懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 36lumens

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
フラッシュライト全般について語るスレッドです。
普及品から輸入でしか手に入らない高性能品まで内容は問いません。
へヴィーなライトマニアから一般ユーザーまで大歓迎。
色んな垣根を飛び越えて有益な情報を交換しましょう。

<質問者の心得>
高度に専門的な内容はフラッシュライトスレ(趣味一般)で質問してください。
購入相談は用途・大きさ・予算・使用電池など具体的に書きましょう。
<回答者の心得>
既出でもスレ違いでも仏の心で優しく教えてあげよう。

煽り/荒らしはスルーの方向で。※釣られるあなたも同罪です。
個人、特定のショップへの誹謗中傷はやめましょう。

前スレ
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 35lumens
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1258868389/
2目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 03:28:32
2ゲッッッッッッツ!!!!
3目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 03:37:15
                      \;、
                       ,,-、、 {:{
                     《   ≫/⌒ヽ⌒H⌒/`ヽ.        これは>>1乙ではなく
                     ====7/⌒>‐、 ̄ ̄` 丶 、/ヽ、  _    ツインテールです
                 /:r‐-<f⌒ヽ;:_::l\ー_、   ヽ/⌒L/ハY _    クソ野郎共
                 , ':./: >::;:'´ゝ'´::: /乂__,イ⌒)   Y´`{h_}レ'/}} _ __
               l/: :, :ヘ/:::/::////:::::!:::|:::::::( ヽ  l/い,κ≦三二__ ̄ミヽ
                  ,.':イ/ .//::::ム〈// {|::: |!: | :: !!}/〉  {、_しゝ=ニ二二二二ミ;ミ }:::}
             /: :Y   !||:::::::|心` {ト、:|_!:i::::|l::::ト〈`l  { 〈:::リ         )::ノノ
               ,':λ {    l」」_|じリ    .二:!_イトl!|こレ}: :リ‐〈::;'        /:/
                i: ハ: ',    .{ r     "了うぅァリ{こ.}ノ/〈_ノ/       //
               !::{ ヽ:.\/ハ.         ゝ_;ノ:ゝ'Lr_<ヽ::;::'        // 
             ',::ヽ. .}::〈〃ハ ヽ       <://:リ7 ノ:/      //
                \ ソ:::: }ヽ : ゝ .. _ ,. ' ラ-=='´      ,.:' : /             __
                 /:/´\ー'´r‐'/`ー--、__ム`i         {{ ; :.{           .イ'⌒ヽ.、
                /:::λ{{  ::::/:ムイ::::  f´  .::::ゝ.           弋':込、__,、-=彡'    }:}
.            /::::/ r) }}` /彡'´ 9  |  / 八          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       /,'
.           /::::/  .(_{{./ ,ィi     /=!__,ノ/.\                        /:/
        /::::;::イ    // | ´ └=ァ /三三ニ/   _> 、               / :〃
4目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 04:05:23
                 r、__                        / |
            ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___            `'ー-‐''"   ヽ、_
             /:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__   `´ ロ└、_    /i __            /
          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|    か っ も  |
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|    ァ. て う  |
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i |  約 糞  ヽ!
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /! |  束 ス  >
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ | |  し  レ  /
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,' |  た は  |
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i  |  じ .立   |
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    / ッ .ゃ. て   |〉
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'  ! ! な な  .',
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!     い. い   ヽ、_
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /      で      /
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'       す     /
       __,,.. -‐ノ  ハ::::/`7i::::ヽ、_r     _ハ、_,,.. < _____  彡        〈
       \,_____`;rく rく  / ハ::::::::ト、   _,r'  '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ,        ,.:'⌒ヽ
         _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i     /i__/ / /'〉|
     __,.r-''":r´く  `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、  ト、,_>-'、-'´i |
5目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 01:35:29
マグライトやシュアファイヤ
フェニックスなんかを語るスレはどこですか?
6目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 03:32:37
【懐中電灯】 マニア雑談スレ 【ライト】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1191457494/
7目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 17:23:17
iTP A3 EOS でも コンパでピカらせたら
なにそれ明るい!っって食いついて来るレベルですか?
8目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 17:27:41
女性陣は全員ドン引きですね
あなたがイケメンなら愛想笑いくらいはしてくれるでしょう
9目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 17:30:27
そ、そうですか・・・
100円ライターについてるライトでとどめときます・・・
10目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 17:34:08
手のひらサイズのCR123ライトでストロボフラッシュ食らわせて、
相手がひるんだ隙にお持ち帰りすれば勝てる、
11目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 20:19:29
              ,,..............、,,_
               ,/    ./ ´  .`゙''ー 、,,、
              i彡.    "         `゙゙'''''-、
            ,r'"                    `'‐、
         /     ,、、、 '' ,,,,,,.. -―――‐¬-、    .`'-、
        /   ./ .,/ .| .|          ,..‐|  ".,`'‐、   `、
        .,!  ./   i′| |           ,/゛ /    !  .l   ..l,
        ! ノi  ,,,,,,,,,,,,,,L,,,,、    .(二●-′  .!,  .il     l
        l/ .!  `ー'●'"゛               ゙′ l     ゙l,
          .._゛  .l            !   ,,,,_.     ,,.    !     !
       .l゙ ヽ  `'ュ       L、  l.__..ゝ   / .l   |     .!
   l.\  .|   l   ゙!、      .`''"゙゙″    .,/  |   .,!     l 誰も書き込まないクソスレ立てたヤツ出てこい
   .ゝ ヽ l  │   \   .、_.     _,, -'"´   ,〉  /     . /
    . l . l |   l     `'-、_   ゙`-ニ二_    .,....∠-iー゛     l゙
     \ .″   ̄ ̄''-、  .`゙''ー.,i   `二゙‐'゙‐'"   .ゝ ,,.   │
    /″           \    .|     ヽ         `''-、 .!
    |               l    !      ヽ          `'┤
    ヽ            !   │      ヽ、
    `!、           l-、  |         \
      `' 、           /  `゙'ー !          \
        `''''''''   .''"  `                   ゛
12目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 00:39:05
168 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 00:02:09 ID:???
お前ら必ず来いよ!
場所をわきまえたライトと身だしなみでな。
土方は風呂入ってから来い。

■日時:1月23日(土) 集合時間20時あたり

■場所:道の駅 八王子滝山

■集合目印:クルマのダッシュボードで何かライトを点滅

 HNお持ちの方は、できたらネームカードなど用意していただけたらいいかな、とか。
13目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 01:59:06
ガチホモの集まりだがな

浣腸しておけばおk
マジで嫌なら「私はノーマルです」とHNとともに書いておくこと
14目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 12:16:25
まだ初心者なんだがワセリン持参した方がいいのかな…
15目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 12:18:40
ちょっw土曜の夜8時ってwww週末の夜にヲタはすることねーのかよ
なんか惨めったらしいなあ
16目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 12:20:24
>>14
ネームカードに経験人数書いとくといいよ
17目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 12:24:29
家電板のほうで主催ならまだしも、あっちはマジ真性が多い。
自分は遠慮しておこう。
18目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 12:37:48
あっちこもっこちも完全に同じだ馬鹿
19目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 12:40:15
?同じじゃないぞ
あっちの基地外進行に疲れて
巡回からはずした俺が言うんだからガチw
20目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 12:41:30
じゃあお前一人だ
21目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 12:42:18
自分も全く同じではないと思うが。
22目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 12:44:22
つか、このスレ要らないだろ
土曜から誰も真面目に書き込んでねーし
23目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 12:45:00
あっちは流し読みして必要な情報を拾うだけ、ってのも多い気がする
雑談はこっちの方がゆっくりできる
そもそも完全に同じじゃないと思ってるからこっちにも貼ったんだろ?
24目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 12:46:03
>>22 いらないと思ってるのはお前一人だwwwwwwwwwwwwwwwwwww

25目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 12:47:12
>>16
マジっすか?恥ずかしいな
26目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 12:47:59
>>24
ほら、悔しかったらなんか書き込んで埋めろよ土方
27目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 12:57:19
>>12=26=本人?
やるのは分かったからもうお帰りよw
28目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 12:58:10
>>25 うnマジっす
29目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 12:58:30
お前ら必ず来いよ!
場所をわきまえたライトと身だしなみでな。
土方は風呂入ってから来い。

■日時:1月22日(金) 集合時間20時あたり

■場所:道の駅 八王子滝山

■集合目印:クルマのダッシュボードで何かライトを点滅

 HNお持ちの方は、できたらネームカードなど用意していただけたらいいかな、とか。
30目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 13:09:51
ガチホモの集まりだがな

浣腸しておけばおk
マジで嫌なら「私はノーマルです」とHNとともに書いておくこと
31目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 13:10:49
まだ初心者なんだがワセリン持参した方がいいのかな…
32目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 13:11:52
ちょっw金曜の夜8時ってwww週末の夜にヲタはすることねーのかよ
ほんと惨めったらしいなあ
33目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 13:13:44
>>31
ワセリンよりゴム
素人は生でするものと勘違いしてる奴が多い
34目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 23:52:20
過疎スレだね
35目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 23:53:43
何で立てたのか釈明しろよ>>1
36目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 00:01:21
ライトスレおおいですね。
37目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 01:39:48
ここはもう廃止しよう
38目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 07:56:54
オラ、>>23出て来て雑談しろや。
39目のつけ所が名無しさん:2010/01/23(土) 00:06:36
ここがフラッシュライト本スレだろ
40目のつけ所が名無しさん:2010/01/24(日) 09:49:49
ダイソーで売ってたクロコペンケース(¥105)を縫ってライトホルダーにしてみました。
2AAで太すぎない物なら大体入ります。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1264290469.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1264291536.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1264292346.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1264293068.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1264294023.jpg

問題なく入る→ミニマグライト2AA、SuperJupina SJ-H2A、SuperFireX SF-102X、SuperFire XX SF-132XX、
          ミニマグ2AAのコピー品、名称不明キセノン+3LEDライト、名称不明アルミライト(ブルー、シルバー)、
          ダイソースリム懐中電灯

キツキツ→ベイシア電器BLK-IH01、ダイソーCARDINOL 2AA、ダイソー400円ラバーコーティングライト

入らない→Snap-on 2AA-Cell

ミニマグLED 3AAは入るけど大分はみ出ます(そもそも純正ホルダーが標準であるから使わないけど。)
41目のつけ所が名無しさん:2010/01/24(日) 13:50:41
>>40
君はホムセンスレに行くとヒーローになれると思うよ。
42目のつけ所が名無しさん:2010/01/24(日) 15:23:06
それより家へ嫁に来てくれよ
43目のつけ所が名無しさん:2010/01/24(日) 16:40:24
私が今迄に買った2AAは、全てホルダー付だった。
44目のつけ所が名無しさん:2010/01/24(日) 16:40:45
かっけー
4540:2010/01/24(日) 21:38:52
閃書くの忘れてた…。SG-300は問題なく入ります。
46目のつけ所が名無しさん:2010/01/24(日) 21:42:47
>>40
いくらなんでもクズライト杉だろ・・・・
47目のつけ所が名無しさん:2010/01/24(日) 21:45:27
以前、ダイソーに金属部品使ってないいい感じのストラップがあったんだが今日いったら在庫してなかった。ふぁっく。
48目のつけ所が名無しさん:2010/01/24(日) 22:18:21
本スレ、ホムセンスレ、100均スレの他にクソライトスレも要るんじゃないか?
俺には全く理解できんが、良く集めたもんだ。
49目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 17:24:55
>>48
要はお前が自分で持ってるライト以外は全部クソだということだなw
50目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 17:40:21
>>46>>48
こういう奴に限って自分の持ち物はクズライト以下w
51目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 17:48:08
>>50
HaikuとHDSですが何か?
52目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 18:05:10
酷くクズライトだなw
もう少しまともなライトを提示しろよ
53目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 18:07:26
>>52
お前の安月給じゃ買えんだろうが、せいぜい2chで僻んでろよ底辺w
54目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 18:35:26
例に挙げるライトが痛いw
55目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 19:01:49
>>54
うらやましいだろ乞食^^
56目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 19:04:49
テンチョにお布施ばっかしてる奴はバカが多いのは事実。
57目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 19:23:08
ナウなヤングの
マストアイテムなライトって何?
58目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 19:23:42
>>55
とりあえず持ってるライト全部うpしろ
話はそれからだ。
59目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 19:31:29
>>52
どれがまともなライトなんだ?
60目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 19:35:52
キャンプ場とか行って
ホルダーからチラリとのぞいてるのを見た
管理人が態度急変して一番条件のいいところに
場所割り当ててくれるライト。
61目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 19:51:47
>>57
武器にもなるLD20一択だな
62目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 20:50:02
「バカの家はどこですか?」って聞いたらキミの家を教えてくれるほどバカなの?
風邪気味だから医者に行ったら「バカにつける薬はありません…」って泣かれるほどなの?
「風邪気味で」って何度言っても額に聴診器あてられるほどのバカなの?
グーグルでバカを検索したらお前の名前が一番上に来るくらいバカなの?
元素レベルでバカなの? 元素記号がBkなの?
この世で最も軽い元素なの? 水素も一目置いてるの?
水素が「自分・・・まだまだっス まだ軽さ極めてないっス」って脱帽したの?

    ( ゚д゚)  キーコキコ
 〜  (_ ゚T゚
     ゚ ゚̄

      ( ゚д゚ ) バーカ
       (_ ゚T゚
63目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 21:45:53
久しぶりに来てみたが、、、しかしクソスレもいいとこだなw
64目のつけ所が名無しさん:2010/01/26(火) 20:50:14
ドリルへの固定部分が壊れて使えなくなった電池パックを貰って来て分解したら
直径22mm×長さ33.5mmのNi-MH電池が1パックにつき8本出てきたので
マグライト4CとダイソーのCARDINOL 2Cに入れてみました。
単2が直径26.2mm×長さ50.0mmなので、このNi-MH3本で単2電池2本と大体同じ長さです。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1264506310.jpg

ブラインドまでは約4m60cmです。
マグ4Cは7.2V 0.75Aのキセノンを、100円2Cは2.8V 0.85Aのハロゲンを入れてます。
65目のつけ所が名無しさん:2010/01/26(火) 21:23:00

クソスレ盛り上げようと必死な>>1の姿に

  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
66目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 10:50:20
水道管とクリスタルライトの電池ボックス目当てで
近所のダイソーとキャンドゥに行ったがどちらも無し
結局CARDINOLを買ってパーティングラインを落としてみたり
67目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 11:20:12
ダイソーに水道管ライト売ってるって情報なんかあった?
取り扱いは無いだろ

クリスタルライトは似た商品が有ったような気がする
でも210円じゃなかった?
68目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 11:27:53
似たようなものなら105円であるよ
69目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 11:32:33
まあ、宇宙人の存在を否定してる人間なんて、
中世以前に、海の向こうは断崖絶壁で滝になってるって信じてた人間と一緒。

自分の目に見える範囲しか想像できない人間。
70目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 11:46:12
霊は存在する
じゃなくて水道管はセリアだったかorz
71目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 10:32:59
LEDで単三1本・1モード・フォーカス機能ありの物と、
LEDで単四1本・1モード・長さが6cmぐらいの物で、
明るくてそこそこの値段というかコストパフォーマンスが良い物を探しています。
お勧めを教えてください。
72目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 10:34:42
予算を書いたほうがいいとおもいますよ。
マニアの人は単四1本でも5.6千円の薦めてくるので。
73マニアの人:2010/01/28(木) 12:16:54
>>71
AAA一本ライト↓
http://bam-boo.ocnk.net/product/462...調光3モード
http://bam-boo.ocnk.net/product/242...調光単モード(フォワードクリッキィスイッチ式)
http://www.kanterado.com/index.php?main_page=product_info&products_id=764...調光単モード

AA一本ライトで焦点調節仕様は...知らネ
74目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 12:28:45
そんなダサいらいと持ち歩けねぇよバカ。
75目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 18:03:48
>>74
フェニじゃないとお気に召さないらしいな?w
76目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 18:07:08
>>74
ダサくなくて持ち歩ける単四ライトをオセーテ呉!
77目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 18:12:17
>>72
マニアうんぬんじゃねーよ。
後悔しない良い物を求めれば
結局はそのくらいはするってことだ。

安物買いの銭失いしたいのなら、
ホムセンライトを買えばいいがな。
78目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 18:15:58
大学1年の春、健康診断で尿検査があった。
看護婦さんに紙コップを渡され、尿を入れてきて下さいといわれた。
この時入学したばかりで緊張していたのかどうかは思い出せないが、
紙コップに尿を並々入れて提出してしまった。震度1で零れますよ、ぐらい。
零れないようにそーっと机の上に置いたら看護婦さんに
「(笑いながら)あんた! これ入れ過ぎよ!」
騒ぐな! このメス豚! などと罵りたかったがそうは行かず、とりあえず
愛想笑いと苦笑いが入り混じった笑いをクールにしようと思った。
「はは…、いや、間違っていっぱい入れちゃいました。すみません」
こんな風に落ち着いて言いたかったのだが、緊張やら恥ずかしいやらでもう舌が回らず
「フヒヒヒヒ! すいません!」
もろ変態みたいに言ってしまった。相当恥ずかしかったよ。その後ロボットみたいな歩き方でどっか行った。
79目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 18:19:48
>>76
MJPエキストリ-ムIII

>>71
AAAで最小ならMiller Mods ARC AAA XR-E(¥15,000製造終了)しか知らない。
それでも直径はφ11mmと細身だが、本体6cm+ストラップ止め1cm=全長7cm有る。
80目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 18:21:46
>>79
レスありがとうございました。
防滴とあっても完全と考えない方がいい事と
やっぱりネットで探した方が結構種類があるのだなと
参考にします。
81目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 19:02:02
マンションにお住まいの方はおられますか?
分譲マンションで管理組合の理事をしています。

防災対策を諸々すすめているのですが
若い理事の一人に高価な通販高性能ライトの大量購入を
強硬に主張されていて困っております。
マンション管理組合が防災用品として備蓄するのに適していると
思われるライトに関してアドバイスをお願いします。

安いモノでも一世帯に1個分とか
何世帯に1個の割合でランタンorハンディライトorヘッドランプとか
1フロアでコレとコレがいるとか、この場所にはこういうライトがいいとか
備蓄電池の種類はコレがいいとか
具体的な機種名があれば大変ありがたいですが、そうででなくても何でも結構です。
82目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 19:07:18
防災っつうならいくら明るくても30分とかだと困るし、電池が特殊だとアレだから単2か単3、もしくはハンドルくるくるするような自家発電のライトでも1つ有ればいいんじゃね的な、
83目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 19:11:31
\3000でも高いとかいいそう
84目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 19:13:13
単3じゃなくて単1だった^^
85目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 20:08:55
BF-158ならランタイムだけは脅威的だから、持ってても便利かも。
マグライト2DにXIQYを載せても同じ。フィラ2Dか2CにTerraLUX TLE-6EXB付けて、
予備バルブ収納場所にXIQYを入れておけば、TPOに合わせて明るさ重視と
ランタイム重視を切り替えられる。最強ライトに・・・まぁマグライトは
最初から攻撃力最強なワケだがw
86目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 20:11:04
>>81
 「ただの生活音=迷惑音」であり、
 マンション生活では「周囲に配慮した生活音=生活音」です。

 あらかじめ防音に対して万全の設計・施工をした超高級マンションでない限り
 ほぼ全てのマンションで音は発生し聞こえると考えるべきです。
 生活パターンの違いもあるでしょうが、
 下階だけでなく、斜め上下左右への住人に対して十分な配慮をするべきです。

 ・【周囲が静かな深夜早朝】では、フローリングに鉛筆1本落としても
  響く場合が有る事を肝に銘じること。
 ・踵落としで歩くのは論外。歩き方を直し、低反発素材のスリッパや敷物で工夫しましょう。
 ・引き摺る家具の脚にはカバー・マットをつける、
  キャスター付き家具でも早朝深夜は移動しないこと。
 ・早朝深夜の食事はテーブルの上にテーブルクロス or マットを。
  (テーブルの上の置く音が響く場合があります)
 ・室内外建具、ポーチの門扉の開閉は最後まで手を添えて静かに。
 ・掃除機使用は平日8:30〜、土日祭日9:00〜
  (理想は平日9:00〜休日10:00〜)。
 ・「小さい子供だから躾ができない」は逃げ口上。敷物を重ねる等、軽減方法はあるはずです。
 ・ピアノ等の楽器は十分な対策をして規約の表記時間厳守。
 ・楽器は平日9:00〜21:00まで、土日祝日は10:00〜20:00まで
  一週間に何日か「無音日」を設けて「1日○時間まで」と時間を決め
  それを知らせるのが望ましい。
  ただし楽器演奏はルールの時間内なら、どんな弾き方をしてもOKなんて考えるとトラブルの元。

 ・強風時に音をたてる看板式の表札・ベランダでの風鈴とかクリスマスのベル等禁止。
 ・車やバイクの音、ペットの鳴き声、廊下での井戸端会議etcetc…
  当たり前ですが注意してください。
87目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 20:11:32
援助とか自衛隊が到着するまで持てばいいって感じかな・・・
正直高性能のとかいるのかな。
脱出後のパイロットじゃあるまいし。
88目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 20:16:10
お前らがまた一般人に迷惑かけてるのか

防災用なら500円ぐらいの壁掛け懐中電灯で十分事足りる。
89目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 20:33:49
        ________
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   プギャーッ
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |    一般人はライトスレに来るんじゃね〜
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
90目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 21:16:57
>>82
手回しライトで良いのはどんなのがありますか?
調べてはみたのですが、数が多すぎて絞れません。

>>85
検索してみましたがBF-158は良さそうです、ありがとうございます。
すみませんがXIQYとは何でしょうか?

>>86
どこかのコピペでしょうか、よく出きていますね。

>>89
すみません、お付き合いください。
91目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 21:22:16
>>90
> 高価な通販高性能ライト

わかりました。協力しましょう。
まずは話にあるライトの商品名とその値段と教えてください
92目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 21:32:12
マンションにお住まいの方はおられますか?
分譲マンションで管理組合の理事をしています。

防災対策を諸々すすめているのですが
若い理事の一人に高価な通販高性能ライトの大量購入を
強硬に主張されていて困っております。
マンション管理組合が防災用品として備蓄するのに適していると
思われるライトに関してアドバイスをお願いします。

安いモノでも一世帯に1個分とか
何世帯に1個の割合でランタンorハンディライトorヘッドランプとか
1フロアでコレとコレがいるとか、この場所にはこういうライトがいいとか
備蓄電池の種類はコレがいいとか
具体的な機種名があれば大変ありがたいですが、そうででなくても何でも結構です。
93目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 21:39:23
何度もコピペして何か楽しいのかな?
94目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 21:43:54
このスレも落ちぶれたもんだな
95目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 22:03:24
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     何度もコピペして何か楽しいのかな?     
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





 


        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    そういう反応が楽しいんだおwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
96目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 22:44:15
>>91
1個2万強するシェアファイヤ?とか言うライトです。
小型で性能も良いそうですが、電池も特殊な電池で高価なのです。
それでも通販なら「安い」と言い張っています。
97目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 22:52:52
>>96
うわぁ・・・・・
98目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 23:12:18
そいつがミリオタなだけだな
99目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 23:15:12
俺がガキのころ社会科見学のバスの中で
ドラえもんの歌歌おう!って話になって
俺バカだからあったまてかてかのほうにしよう!
って言っちゃったんだ。。でそれ歌うことになって
そーれがどうしーたボクドラえもん♪まで歌ってピタっと歌がやんだ・・・
すっごく気まずかった。
100目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 23:20:19
学生の頃、よく図書館に個人で買えない高い本の購入希望を出したもんだ
いや、いたづらじゃないよ^^真面目に専門書
101目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 23:21:33
>>99
意味不明
102目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 23:27:39
>>101
俺はアニメ好きだったから
キミョウキテレツ摩訶不思議〜
以降の歌詞を知ってたんだ。
ていうか自分の地域じゃその歌のドラえもんは
放送してなかったんだ。
それなのに、周りがどうとか無視で
自慢ぽくゴリ押ししたわけ、、、
するとわかりやすいところまでで歌が止まったわけよ。
それと同じで若い理事って人も自分が知ってるからって
無理やり押し通そうとしてる。その選択が正しいかどうか
今一度考えて欲しい。
103目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 23:28:58
男の立ちションは前に飛ぶけど、女がやっても足を伝うだけだろ。

まあ実際、風呂場でしゃがんでやってると思うけどな。
排水溝に向けてやってすぐ流しゃいいし、紙で拭くより洗って流す方がきれいになるし。
人前で言わないだけだろ。
104目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 01:32:23
>103
明治生まれの婆が男子トイレに入ってきて、ケツを突き出し後ろ向きでたち小便する話があるの知ってるかい?
105目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 02:25:01
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ 
106目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 04:49:50
ミリオタならナイトビジョン
107目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 11:57:14
        /_ノ  ヽ、_\ 
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ 
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) 
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    そういう反応が楽しいんだおwwwwwwwwwwwwww 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
108目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 12:24:32
今ホームセンター行ってきたんだけど
防災セットが4980円で売ってた
http://item.rakuten.co.jp/rack-kan/751345/
で防災コーナーにはパナソニックの懐中電灯がズラリと並んでて
どれも千円以下だった。。
やっぱりマニア以外で懐中電灯「一本」に2万円出すのはバカげてる。
109目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 12:26:30
なんか最近便秘気味で糞が多少出た時は臭い臭い!
やっぱり何日もお腹に溜まってる糞は臭うんですね!
でもカレーを食べると緩い便が出てそれが凄く臭いんですよ!!!
何とかなりませんかね?
富士そばのカレーもいいかも知れないけど
牛丼もなかなか侮れませんね!
ただ、牛丼屋みたいに紅生姜一杯入れられないのがマイナスですが
110目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 16:43:34
一般人にシュアファイアすすめるヲタとか…
111目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 22:59:08
一般の人に勧めるなら…安くて明るさとランタイムのバランスがいいのは…。なんだろ?
こだわる人以外は3000円クラスは「高い!」と思うよなぁ。
中国製の9LEDライト(500〜1000円・3AAA)かなぁ。一般の人に勧めるなら。
112目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 23:13:25
2AAでオススメある?
113目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 23:27:17
>>112
ミニマグAA
114目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 23:35:51
一般人は011SLで十分。

俺はシュア使ってるけど。
115目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 23:38:07
>>111
ベイシアライトだろ
2AA
爆光
なんと1280円!

特に1280なのは、ライト一本に数万円も出せない一般人には魅力だろうな
116目のつけ所が名無しさん:2010/01/31(日) 00:06:30
>>113
マグライトは暗くて今一つだった
117目のつけ所が名無しさん:2010/01/31(日) 00:19:48
SG-300はそんなに明るくないからランタイム長くていいょ
118目のつけ所が名無しさん:2010/01/31(日) 01:19:43
>>116
最新のミニマグLEDはルクシオンレベル090で3Wと謳っているが
ルーメン値でいうとHighで40あるかないか位な明るさで青い色をしている
更にランタイムはだら下がりでどんどん紫がかっていく傾向がある
DCDCコンバーターのできがあまりよくないようだ長く光っているが
決して明るい訳じゃあない(25%光量はもっと暗い
暗いところで鍵穴を探す程度の使用なら可というしろものだ
焦点合わせという従来品の利点はまったく皆無だ
正直、地雷品
119目のつけ所が名無しさん:2010/01/31(日) 21:36:33
エネループ二本で使える九住人的おすすめライトってありますか?
120目のつけ所が名無しさん:2010/01/31(日) 21:40:41
>>119
おいこら クソスレカス野郎。
頭おかしいんじゃないの?字読める?
マンガばっかよんでるの?遊んでばっかり?
高卒は劣っているんだよ。これは決定的なことだ、絶対だ。高校でろくに勉強もしないと
君の将来ちっぽけなもの。ちっぽけな家、ちっぽけな愛、ちっぽけなつきあい、
給料も少なくていくら愛があっても、貧しい生活。愛があれば貧しくてもいいの?心まで寒くなるよね。
そんなんで幸せかい?劣等感あるだろ。
それ相応のレベルの女男と一緒になって幸せか。君だっていろんな物欲しいだろ。
金欲しいだろ。みんなからちやほやされたいだろ。そうだろ。
嘘つくなよ。人に誉められるの厭か?
高卒って生きてても恥ずかしくないの
生きて何が楽しい。 飯食って盛ってセックスして動物と同じでないのか高卒は。
夢?何が夢だ。高卒よ。きみになにができるのかい?何を知ってるの?
どんな素敵なことを知っていて喜ばせてくれる?
夜間高校大学卒へ 履歴書に二部とか夜間って書かないのはなぜだよ。
書くのが恥ずかしいか。笑われるとでも思われるのか?恥は恥だよ。君の過去だよ。それを背負っていきてくんだね。
高卒で海外留学(バカ大学)のアホ。君たち目障り。英語もできないし勉強もしないで
日本人同士固まって、傷舐めあって、情け無い。女は白人にほいほいついていくし、男もその女の尻追っかけて。醜いね。高卒。
君たちアメリカなめてんの。自由の国だけど自由の意味はき違えてるね。所詮何もできない奴は何もできない奴なんだよ。
どこの国に逃げても無能な君は君。日本に帰って3Kの仕事でもしてろ。
カス。
いきててはずかしくないの?こうそつ
121目のつけ所が名無しさん:2010/01/31(日) 21:44:07
>>119
ミニマグAA
122目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 12:11:47
>>119
パトリオ9
123目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 22:44:44
OHMのCL-30MSを買ってみた。
150lm&CreeLED3.0Wに惹かれた。
これいいね、光が青白く輝かなくて、白く明るく照らしてくれる。

こういう方向性の奴で単3の1本物と単4の1本物も揃えたいなぁ
UltraFireのC3でも逝ってみようかな
あとは単4で良いのが無いなぁ
124目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 22:51:27
お前なんなんだよ?ア?
あれか?お前あれだろ?なぁ、おい
朝から晩まで2chのこと考えてて、あの、ネタを思いつくと書きこんでんだろ?
でもな、それな、お前な、がいしゅつなんだよ、な、わかるか?あんだすたん?
お前あれだろ?あの、あれだ。お前、オニューのヘッドホン買って、音が出ないからって
頭から蒸留水出してな、サポセンに電話したあとにな、ボリューム0になってることに気づいたタイプ
だろ?そんでな、そんでもな、あの、切るわけにはいかなくってな、
「あ、○○○は今いくらですか?」とか語尾上がりで訊くんだよな?
お前マジ、キモイよ、このチキン野郎、あーゆーすてゅーぴっど?
んでな、な、あの、腹いせにな、2ch荒らしてたらな、どんどんあぼーんされていってな
そのあぼーんのところが青いからって、そっとな、ポイントしてみるんだよな?な?
ポイントしても「あぼーん」だよな?な?つか、わかれよそのくらい、お前があぼーんだよ
でな、お前のな、恥ずかしい過去でな、あの授業中になウンコしたくなってな
でもな、あれ恥ずかしいんだよな?な?わかるぜ、その気持ち
でもな、お前ないくら「目がかゆいんで洗ってきます」って言ってもな?前屈みじゃな?みんなわかっ
てんだよ。あの後みんなで噂してたんだぜ?お前には普通に接してたけどな?
な?お前知ってた?あの時期のお前のあだ名「カユイウンコ」だぜ?な?ガイジン風だよな?な?てか
氏ねよ。あとお前な、保健室いって寝たかったのにな、必死に体温計こすったらな?40℃越えちゃって
つか、なに、お前、パンの袋とめるやつでギターひいてんじゃねぇよ
てか、なに、お前、フィルムケースに20円いれてんじゃねぇよ
あの、なにお前、ストーブで牛乳暖めてんじゃねぇよ
その、なに、お前、上野でインド人以上に怪しい格好してんじゃねぇよ
だから、なに、お前、伊東家の食卓毎回チェックしてんじゃねえよ
も ういいよ、あの、あんだ?ほら、お前変だよ、な?マジデ。な?
あの、今すぐプロバ解約して、C:\format ってうってパソコン売れ?な?
つかマジお前つまんねーよ消えろ?な?お前ココリコ以下だよ、マジデ
125目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 01:24:35
家にもともとあった懐中電灯とLED比較したら
マジすごさが際立つね・・・ホントすげーや。
126目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 17:15:10
>>125
> マジすごさが際立つね・・・ホントすげーや。
じゃぁ次は
ttp://www.olightworld.com/product_show.asp?id=174
ttp://www.olightworld.com/UploadFiles/2010211557728.jpg
↑これを買え。
127目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 17:17:04
>>126
ダサ過ぎ。
1万くれれば処分してやるってレベル。
128目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 17:19:46
>>127
俺のTL-3に謝ってもらおうか
129目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 23:50:04
オーライトなんてダサくて持ち歩けるかバカ
オーライ!オーライ!発車オーライ!
ダッセーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなゴミ薦めるなバカ。ほんとこのスレってゴミライトしか話題にあがねーのなwww
130目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 23:51:43
家にもともとあった懐中電灯とLED比較したら
マジすごさが際立つね・・・ホントすげーや。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /´" ̄⌒⌒ヽ,,〜
    /     ∧    \〜
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.  ・・・っと
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) 3 (∴.:: |
    ヽ、   ,___,. u . ノ、
     ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ
   /      | ̄|´     \
  (      .ri_l ピッ   ヽ
   \   >!、_彡
     \   /
131目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 23:56:18
実物手に取ってみると、そんなに悪くないよ。オーライト。
132目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 23:58:18
   〜∞
          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 < 実物手に取ってみると、そんなに悪くないよ。
          川川      〜 /〜 | オーライト。
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
133目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 23:59:50
またコピペ馬鹿か。
134目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 00:01:57
オーライトだけはマジ勘弁www
オーライト手に取るとかどんな罰ゲームだよwww
ほんとオーライトだけはありえねぇからwww
もっとマトモなライト薦めてくれw
135目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 00:03:36
またコピペ馬鹿か。
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
136目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 00:08:35
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易なはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

オーライト厨の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか
137目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 00:09:30
やむを得ずオーライトを持ち歩かざるを得ないのなら「OLIGHT」のロゴをペイントマーカーで黒く塗りつぶすか
なにかしないと恥ずかしくて恥ずかしくてどうにもならんわ。それでも人前でオーライト出すなんてありえねえな。
見つからないようにポケットの中に忍ばせておくだけだな。
オーライトなんて持ってるの見つかった日にはポーライト同様に指差されて笑われちまうからなww
138目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 00:09:40
今北産業
139目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 06:05:59
充電池趣味が高じてUltraFireの18650を2本と充電器を買ってしまった。
でも、使えるライトが無い。
お奨めを教えて下さい。
ググれ・糞はこらえてください
140目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 06:53:48
大量にあるので自分の求めてるものを書かないと奨めようがない。
141目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 08:14:43
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
142目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 12:37:37
俺、従来のLEDの12倍明るいっていうSUPER LEDのハンディライト買うんだ
143目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 12:48:31
オレなんか30倍だぜ、 メーカーも三菱だし、聞いたことないメーカーのよりも
明るいに違いない。
http://www.rakuten.co.jp/fujix/445836/1421181/
144目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 13:39:34
         / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
       /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
      / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
     / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
    / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
    //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
    レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
        ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~   おめぇら、ココおかしいんじゃねぇか?
       / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
      / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
     ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_
   ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
   /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
  i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
 ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
(" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"
145目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 13:44:11
どうせ貼るなら、もっと面白いものや和むものがいいな
146目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 14:52:51
147目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 22:09:36
ジェントスのパトリオ9か、閃SG-305を買おうか迷っています。
遠くまでを照らせるというよりは、
足元から5M先位までを広い範囲でなるべく明るく照らせるものが希望です。
どちらがお勧めでしょうか?
148目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 22:15:52
149目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 22:28:12
150147 :2010/02/03(水) 23:09:15
詳しい画像ありがとうございます。
閃SG-305の方が近場をはっきり照らすにはいいかもと思いました。
151目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 07:30:52
SG-305は周辺光がほとんどない
中心は暗いがパトリオ8&9の方がいいよ
152目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 08:13:27
SG-305のほうが照射範囲が狭いようだけど
その範囲の一番外側の部分は
パトリオの同じ位置のより明るくて実用でなかなかイケると思うんだけど。
その点どうでしょうか。 パトリオ持ってなくて自分で比較できないんだけど。
153目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 08:20:25
諸刃の剣ってやつじゃね?
明るすぎるから境界がハッキリしちゃって周りが見えない。
パト9だけ買ったが、こっちはそんなことはない。
歩きならランタイムも伸ばせるパト9。あっパト8の話かw
154目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 11:08:20
周辺光に散って全然飛ばないなあと思っていたSG-305も人に寄っちゃあそうゆう感想か
155目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 11:40:57
自転車用には手軽でいいと思うし
SG-305は明るいけど徒歩向きじゃないよ
156目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 11:55:49












ホムセンの話題はホムセンスレでやれバカ共

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1265166545/














157目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 12:15:29
夜道の散歩程度なら
ステプロ+予備T5あたりでいい。
電池種類も揃えられる。

305は作業用としては良いライトだけど
特に自転車乗りさんを中心に
過大評価されている一面もあるとは思う。
夜走でもしない限り、あの明るさは不要。
照度調整が付けば神なんだが。
158目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 12:20:24
チャリ厨はそこそこ明るくてそこそこ飛べば『良いライト』だからなw
159目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 12:23:38
そこそこ明るくてそこそこ飛んでそこそこランタイムが長いのがなかなか・・・
160目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 12:34:29
あーあ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、
あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、
せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょうがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
頼むぜ。
161目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 12:50:47
チャリ厨が必死なのですね、わかります
162目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 13:09:51
いつも何かいうと「チャリ厨」って言い出すバカがいるが、毎回同じヤツだろ。
っていうか、ライトスレの荒らしは全部こいつだと思う。
163目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 13:12:42
反応したら終わりなんだぜ
164目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 14:08:03
人間、痛いところや事実を指摘されるとスルーできないと言うのは本当だな
ウゼーよ!チャリチャリ小僧がwwwwwwwwww
165目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 14:09:48
そもそも暴走自転車は人類の恥。
166目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 14:09:54
 みんなチャリ乗ってるとき何考えてると思う??
エロいこと考えながら走ってるんだぜ。
167目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 14:18:10
チャリ厨にかかると変態ライトが良ライト
これ豆ちしきな
168目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 14:20:54
自転車レーンすら満足に走れない連中に
ライトを語る資格はないと思う、には同意しておく。
169目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 14:24:17
臭い刀の大好物ウンコ丼
            人
           (;.__.;)
          (;;:::.:.__.;)
         (;;:_:.___:_:_ :)
        (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
       (;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)
     ( (;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.), )
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙ .|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       うんこ丼(特盛) \1800
170目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 14:25:25
                 、,;'"´'"´´``ヽ
(゙゙゙''''⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´        ノ
ヽ           人           |
 :          (__)         |
 |        \(__)/       |
  |         ( ・∀・)         )
  |              、,;'"´'"´´`‖
  ( (⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´       ‖
   ‖                    ‖
   ‖                  /'⊃`i,
   ‖         人       / .ノ‖゙
 i"⊂i,        (__)     , ,/
 ヽ ‖`ヽ、    (__)   /,,/      _人人人人人人人人
     ゙ヽ、 .ヽ,_ ( ・ Д・)/ /      > 臭い刀のスレは今日から
      `\  `'ヽ   '" /       > うんこスレだよー!!
         ヽ、      ,゙          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
           i     i
           i    |
           i      |
171目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 14:26:07
 _,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,         _,人,_,人,_,人,_,人,_,人
 )            (         )           (
 ) ここでやって     (        ) ゆるひてぇ〜   (
 ) ほんとひごめんぽ〜 (       )  ゆるひてぇ〜   (
 )            (         )           (
 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒         `Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
      ____        . 、___________
     γ::::::::::::::::::::::ヽ         、>              .|
    /::::::::::::::::::::::::::::::::\.         >________   .|
.   /:::::/VVVVVVVVV.i          ̄   .|./_   _\ |   |  
  /:::::/   〜     〜|              | /  ヽ/  ヽ |  |  
  |::::/.    ( /)_ (\)|            | |  / |\  |  V⌒i  
  (6        ⊂⊃ ヽ       _  |.\/ 人\_ノ   6 |  
   |.     ___l__) |        \ ̄  ○        /  
   |     |     | |         \           |
   |     |     | |           |          |
   |     |     | |           |          |
   |     丿    人 |           |          |
   \    \__/ /    .       |         厂    
    \_____/          /  _____/    


172目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 14:27:36
都合が悪くなるとAAか
巣に帰れよ、チ〜ャ〜リ〜厨♪
173目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 14:29:47
     __                    ._ ,,--.、
    く.^''-、          〈゙''-、   _,ヽ~゙.N,, )
     .,〉  .゙i、          ゙l :"'''''ー.,! ̄'゙lッ-"″
    .,r’  .ノ゜ ゚'ミヽ、   ,,,,,,/   ,.ッ .゙L゙l、 ゙'i、
   .,/   ゙゙゙゙'''i、 ゙l .\  .ヽ,,_  .,l" l゙  | .}  .゙l
  ,i´  ../〕  .〕 |  ゙l    ,i´  ,i´ }  | :|  .|
 .,l゙   ,i´./  ,/.,l゙   |   .,i´  .,i´ ,l゙  ゙l-'"  ,}
 .|   ,l゙ .|  ."'゛  ,/   ,i´  .r.ミ''′ ,「~''-、./
 .\,,,,i´  .`-.、,,,,,,.v-"   .゚-../ .ヽ,,,,/
                                      .__―-、
                 ぐ''-.               .i―-゙l. 'ん_,)
                  ゙'i、 `i、             .,,,-┘  `≒″
                 ,/  .,/ '!,!-,      ..,ン''″ ._,,,,.ぃ-″
                ,/   .'冖-,. ゙i、.`'i、    .,i´ ..,,.-''''"
               .,i´  .,ノ',!  ゙l .|  ゙l    |  .゚'―-_
               /   / ,i´  ./.,l゙  .}   .゙'ー-.,,   .^''ー、
              .|   .l゙ .|  .レヾ  ./       .`゙'ーi、   :゙'i、
              .ヽ .,l゙  .\,,_  .._,/           .゙\, .,l゙
                ⌒      ゙̄`               ~^
174目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 14:35:55
>>157
> 夜走でもしない限り、あの明るさは不要。
たったの100ルーメンで何言ってんだ??
175目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 14:38:38
チャリ厨必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 14:46:38
そうだ「たったの」100ルーメンだ
明るいライトはもっとある
2ちゃんのライトスレは俺達が引っ張ってんだぞ
177目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 15:14:43
南国の島での最後の夜。
きっと(・∀・)イイ!!事あると思った。
ドキドキしながら布団をかぶった。
そのまましばらく待ってみた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
気付いたら朝。
今日は日本に帰る日。
空港につくのはは8時の予定。
飛行機の出発は9時だった。
まだ4時半。
少し散歩に出かけた。
道に迷った。
もう8時半。
出発は9時。
もう慌てて慌てて。
パンツとか頭にかぶって。
急いで飛行機に乗った。
何とか間に合った。
かろうじて翼にはつかまった。
もちろん途中で落っこちた。
そこらへんから記憶がない。
ここはどこ。私は誰。
色々あったけど。
私この町が好きです。(魔女の宅急便?
これがライト厨の物語。
きっかけは道に迷ったその時から。(FF]−2?
あぼーん( ゚Д゚)
178目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 16:35:41
>>176
もういいから。巣にお帰り坊や。
179目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 16:38:37
で、ホムセン最強の2AAは150lmのCL-30MSでいいのかい
180目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 16:41:39
                          サルでも              (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  立てねーぞ             )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   こんなスレ     ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
181目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 17:46:56
パトリオ9 インプレ

まずどこからから電池入れていいのか判らない。説明書にも全く書いてない。見れば判るってか…
テールスイッチのライト持ってるからそっち側かと思ったら反対側だった。しかも電池キャップが無茶苦茶堅くて、
布挟んでプライヤーで固定しやっと開いた。堅い原因はOリングにグリスが塗ってなかった為で、
シリコングリス塗りこんだら電池キャップはスムーズに開閉できるようになった。
電池の挿入方向も書いてない。説明にも本体にも。
スイッチ側にスプリングがあってキャップ側はプラスしか接地しないようになってるからこれは見れば判る。
4段クリックのディフューザー、クリックにスチールボールとスプリング使ってるがサビないかこれ?
クリアパーツで中丸見えなんでちょっと心配
と思ったけど磁石に反応しないからステンレスかな
本体は角度調整範囲が狭くて自分の爪先照らせない。ぱっと見は胸まで照らせそうな構造だけど前に60度位しか倒せないのは俺のだけ?
調節は6段クリックと大雑把だけど困ることは無かった。
照射範囲は広くないし暗くは無いが単三1本でこれなら文句は言えない。
深夜に山で初めてのルートを地図見ながら歩いたけど正直足りないがそれならHP10使えばいいし
既知ルートはディフューザーの威力発揮。
性能とは関係無いけど収納ポーチ付いてないんだね… あとケイビングやチャリ用メットの穴に掛けるフックも無し
電池も付属しない硬派仕様。
あとパッケージも硬くてカッターの刃が刺さらず開封に難儀した。流石メイドインUSA。
182目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 17:54:01
183目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 19:15:48
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった
母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた
土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。

娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに
遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めての
プロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは
招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ
なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外の
ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せて
やることもできた。

そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
184目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 20:09:13
affffsddsdsfdes-fgdfdsgdssgds-dffdfgdgs-sdfdsff-sgsggg
185目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 20:53:39
パトリオ9=野球

これだけは分かった
186目のつけ所が名無しさん:2010/02/05(金) 12:30:22
ひとつ投下ね。
5年ほど前に名古屋に出張に行ったときの体験です。

僕らは何人かで出張したんですが、その中にA君という後輩が居た。
彼は霊感があるという。
単なる女好きでもあったが(これは関係ない)。

それであるビジネスホテルを利用していたんだが、これがとんでも無い
ボロホテルでいかにも幽霊が出そうなホテルだった。

出張して何日か経ち、仕事が終わってから僕らはホテルに帰った。
ホテルの部屋でノートPCを開いて仕事の続きをしていたら、携帯電話が鳴った。
見るとA君からの電話だという表示が出てる。
ちゃんと携帯画面はオレンジ色に発光し、その表示を見たのは間違いない。
ところが。。。
187目のつけ所が名無しさん:2010/02/05(金) 12:41:53
野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは
招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ
なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外の
ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せて
やることもできた。

そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
188目のつけ所が名無しさん:2010/02/05(金) 19:35:24
                 、,;'"´'"´´``ヽ
(゙゙゙''''⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´        ノ
ヽ           人           |
 :          (__)         |
 |        \(__)/         |
  |         ( ・∀・)         )
  |              、,;'"´'"´´`‖.
 ( (⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´      ‖
  ‖                    ‖
   ‖                   /'⊃`i,
   ‖         人       / .ノ‖゙
 i"⊂i,        (__)     , ,/
 ヽ ‖`ヽ、    (__)   /,,/      _人人人人人人人人
     ゙ヽ、 .ヽ,_ ( ・ Д ・)/ /      > ウンコーーー!!
      `\  `'ヽ   '" /       > ウンコーーーー!!
         ヽ、      ,゙          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
           i     i
           i    |
           i      |
189目のつけ所が名無しさん:2010/02/05(金) 20:54:15






観察して驚くこと


コピペ厨の思いは強い


大切に保存しておいたレスを読み直し、それを再びコピペし直すその心理と行動


これは時間と手間をかけないと無理だ






190目のつけ所が名無しさん:2010/02/05(金) 20:58:37
えっ・・・?
191目のつけ所が名無しさん:2010/02/05(金) 21:00:41
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら受験勉強や残業があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
192目のつけ所が名無しさん:2010/02/05(金) 21:28:43
「〇田恭〇の丸見え画像」をMXで落としたら、
深田恭子ではなく、上半身裸の柴田恭平だったときの衝撃は今でも忘れない。

193目のつけ所が名無しさん:2010/02/05(金) 21:45:39
>>191
午後5時が定時
残業無し
給料高い

これが俺達公務員

お前みたいな底辺では無い
194目のつけ所が名無しさん:2010/02/05(金) 21:55:38
>>193
現業公務員おつ
195目のつけ所が名無しさん:2010/02/05(金) 23:00:27
>>193
臨職乙
196目のつけ所が名無しさん:2010/02/05(金) 23:02:14
関係をせまると、あなたは紳士じゃないといわれる
関係をせまらないと、あなたは男じゃないといわれる

たびたび部屋を訪れると、もっと1人の時間がほしいといわれる
あまり部屋を訪れないと、二股かけているのかといわれる

はやりのカッコいい服を着ると、あなたって流行にふりまわされて軽薄といわれる
はやりのカッコいい服を着ないと、あなたってダサダサで恥ずかしいといわれる

話を聞きながら発言すると、黙って聞いてよといわれる
話を黙って聞いていると、なにか言ってよといわれる

待ち合わせに30分遅れていくと、30分も待たせるなんてひどいといわれる
自分が30分遅れると、30分ぐらいなによといわれる

やきもちをやくと、しばられるのはいやという
やきもちをやかないと、もう愛はないのかという

そうだねと賛成すると、自分の考えがない人ねといわれる
そうじゃないと反対すると、理解がない人ねといわれる

愛してるよと言うと 口の軽い人ねと言われる
大好きだよと言うと それだけしか言えないのと言われる

墓に供え物をすると 君は無視する
僕は泣いているのに 君は安らかに笑っている
197目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 12:45:37
>>196
コピペなのに涙が出た
198目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 14:57:29
作為的なお涙頂戴には虫唾が走る
199目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 19:32:13
GP-6BKをNTT-Xで860円で買った
他のと一緒に注文したから送料無料で(゚д゚)ウマー
200目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 23:43:00
自転車用に14500使用のライトとして、AKOrayのK-106を
買おうと思っていたのですが、DXにてK-106と似た製品を見つけたので
違いを教えてください。

DealExtreme $19_13 Akoray Cree Q5-WC 6-Mode Memory 200-Lumen LED Flashlight with Clip (1AA-114500)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.16607

DealExtreme $13_99 Akoray K-106 Cree Q5-WC 5-Mode 230-Lumen Memory LED Flashlight (1AA-114500)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.28546

・K-106にSlow Strobeが追加された(6番目のモード)
・ルーメンが230から200に落ちた
・5$弱の価格差(なぜ?)
実用上、他には具体的にどんな違いがあるのでしょうか?
201目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 23:54:48
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて
死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水口に吸い込まれて
死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!!
202目のつけ所が名無しさん:2010/02/07(日) 00:00:54
どうしてお前らは見てくれにこだわる!
女友達に自慢できない彼氏はハズカシイのか!
ピカピカの車とイケてるツラじゃないと一緒に歩きたくないのか!
オレの新しい時計には即気づくのに、どうしてオレが悲しんでいるコトに
気づかない! 十年以上飼ってる金魚が死んだんだ! わかるかオイ!
悲しいんだよ! ただの金魚じゃねぇんだよ!
オレの人生見てきた金魚が死んだんだ!わかるかゴルァ!
サッカー小僧の消防時代も改造学ラン厨房時代も知ってる金魚だぞ!
初めて女に電話した時、手に汗かいてたオレを知ってる、
童貞捨てた日にひそかにガッツポーズとったオレを知ってる金魚なんだぞ!
どうして気づかないなんだよ!ゴルァ!
「あれ?どうしたの?・・・いつ時計買ったの?」、、、!!!どうして気づかない!
なぜオレの気持ちに!少しだけ赤い目に! お前にとって時計の方が重要か!
その程度かオレは!オレの隠れたヒッキー気質を知ったら離れていくんだろ!
音信不通になるんだろ! ダチにキショイから切ったと言うんだろ!!
わかってんだぞゴルァ!
わかっていても好きなんだぞゴルァ!
他のヤツには一般大衆に埋没したようなコギャルに見えるかもしれないケドな!
パラパラとブランドしか知らない女と思ってるんだろうけどな!
オレは好きなんだよ!お前の望むイケメンのために必死なんだぞゴルァ!
隠れてBIDAN読んでんだぞ!クロムハーツ買うためにバイトしてんだぞ!
誕生日プレゼント買うためにバイトして!なにがグッチだヴィトンだのと!
オレにはわかんねぇよ!恥を忍んでアネキにプレゼントの相談しちまったよ!
どうしてくれる!アネキに一生頭あがんねぇよ!
「お金持ちと結婚したいなぁ・・・」って!!!なんだよソレ!
オレはなぁお前との将来夢見たりしてんだよ!
人並みな結婚式とか、お前のドレス姿とか、淡い夢見てんだ!
ぶち壊してくれんな!今日ばかりはキレるぞ!
GW最終日だろうとお前には会わない!電話しない!迎えにもいかない!
オレは一人で金魚を埋めに逝く!夜になったら郊外まで埋めに逝くからな!
オレの人生の一部のために墓をつくってやるんだ。
お前は一人で遊んでろ!!
203目のつけ所が名無しさん:2010/02/07(日) 00:13:13
ラーメン屋で、「ニンニク抜き」って言おうとしたのを噛んでしまい
「ニンニキニキ」って言ってしまった自分に('A`)
後ろのテーブルの客がラーメン噴いてたよ・・・ orz
204目のつけ所が名無しさん:2010/02/08(月) 10:54:02
>200
SKU.28546 が後から販売されたっぽい。2008/10 と 2009/08 頃?
なので 200 -> 230-lumen に UP。
$5 強の値下げ。
205目のつけ所が名無しさん:2010/02/08(月) 13:29:07
「オッス!おめぇのだから全然てぇしたことねぇぞ!!」
「いっちょやってみっか!」

GOKKUN!GOKKUN!飲んでる!
うーまーいーぞー!!!!(口からビームを出しながら)

「っかー!おめぇの濃いな!」
「うっひょー!おめぇの精液超うめぇぞ!!!」
206目のつけ所が名無しさん:2010/02/09(火) 23:34:35
>>204
おお、なるほど。Slow Strobeは需要がないんですかね?
ともかくありがとうございます!
207目のつけ所が名無しさん:2010/02/10(水) 20:29:24
糞スレ
208目のつけ所が名無しさん:2010/02/10(水) 20:30:06
糞スレ
209目のつけ所が名無しさん:2010/02/10(水) 20:52:09
            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
210目のつけ所が名無しさん:2010/02/12(金) 15:44:15
>>202
これは…彼氏がオタク云々のバカ女スレ絡みのコピペか?
211目のつけ所が名無しさん:2010/02/12(金) 17:36:44
>>118
こんな地雷品を我が物顔で5500円の価格をつけてる
ほんとヨドバシカメラ氏ねよって感じ〜
212目のつけ所が名無しさん:2010/02/12(金) 18:12:26
詭弁の特徴

1:事実に対して仮定を持ち出す
    「いつか来た道…」
2:ごくまれな反例をとりあげる
    「いい韓国人」
3:自分に有利な将来像を予想する
    「自民滅亡」
4:主観で決め付ける
    「戦死した犠牲者が靖国に祀られることを望むわけがない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
    「平和を望むのは当然だろ?」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
    「ところで、コスタリカには軍隊がないのを知っているか?」
7:陰謀であると力説する
    「これは、産経の陰謀だ」
8:知能障害を起こす
    「ウヨ房氏ね、バーカバーカ」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
    「ウヨは引き篭もり」
10:ありえない解決策を図る
    「世界から軍備がなくなれば戦争は起きない」
213目のつけ所が名無しさん:2010/02/14(日) 15:39:34
LED LENSER HF OPT-7438ですが
照射距離約220mというのは本当ですか?
飛び重視の初心者です。
214目のつけ所が名無しさん:2010/02/14(日) 15:46:04
>>213
763 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2010/02/14(日) 15:36:40
LED LENSER HF OPT-7438ですが
照射距離約220mというのは本当ですか?
飛び重視の初心者です。
215目のつけ所が名無しさん:2010/02/15(月) 19:48:58
P100A2とSA2elumaはどっちがオススメですか?
216目のつけ所が名無しさん:2010/02/15(月) 19:52:57
サイドスイッチがいいかテールスイッチがいいかで決めろ
217目のつけ所が名無しさん:2010/02/15(月) 20:00:49
>>216
ありがとうございまうす。
テールスイッチがいいかも。
売り切れっぽいのでゆっくり検討します。
218目のつけ所が名無しさん:2010/02/15(月) 20:12:18
9:00 起床。父親と母親が仕事に行っているのを確認して1階へ降り
    フジにチャンネルを合わせ小倉を小馬鹿にしつつ新聞を読みながらbreakfast
10:00 特になし(寝る・オナニー等)
12:00 母親が一旦帰ってくるので自分の部屋に逃げる
     →いいともかスクランブルを見ながら実況スレにカキコ。
13:00 母親が仕事に行ったのを確認してから1階に下り
    ごきげんよう→おもいっきりTVを見ながら母親が作っていった昼食を食べる
14:00 ザ・ワイドと2時ピタッを見ながら勢いのある方の実況スレにカキコ。
16:00 見るTVも無く最低の時間帯。もうすぐ仕事が終わる社会人と自分を比べて卑屈になりながら
    ハロワやリクナビ等の求人系サイトで仕事を探す。
    (よさげな求人を見つけるとほくそ笑んだりそこで仕事をしている自分を妄想するが、応募はしない。)
17:00 部屋から出ると父親か母親と会う可能性があるので絶対に外に出ない。
    (トイレの場合小はペットボトルへ、大の場合のみ部屋から外に出る。)
    昼のうちに台所から拝借してきたスナックやジュースを食べながら
    ネット・TV等で夕食まで時間を潰す(*この時間帯で夜に行うオナニーの画像や動画などを集めておく)
20:00 母親が自分の部屋の前に夕食を持ってくるので食べる。
21:00 父親が自分の部屋に行くのを物音で確認してから1階に降り風呂に入る
22:00 連ドラ・バラエティ→WBS・ニュースJAPAN等
    (↑の17〜20時に集めた画像や動画と女子アナをシンクロさせて妄想オナニー)
0:30 眠くなるまで2ちゃんねる。
    +系や得意分野の板で適当に標的を見つけて煽り鬱憤を晴らす。
    食いついてきた相手をネットで探してきたソースなどを元に自演も含め徹底的に叩いて論破。
    相手が引いたら「逃げた」「勝った」等の最後っ屁のレスを書き込み
    後で確認した相手が真っ赤な顔をして悔しがっている顔を妄想してニヤつき充実感を得る。
3:00 就寝(*煽りの状況により5:00まで延長の場合あり)
219目のつけ所が名無しさん:2010/02/15(月) 22:10:30
6時間しか寝なくて大丈夫か?
220目のつけ所が名無しさん:2010/02/15(月) 23:18:38
今の日本にはこんな奴が沢山居るんだろうな・・・
221目のつけ所が名無しさん:2010/02/15(月) 23:21:43
まるで他人事のように言ってるが鏡を見ろよ
222目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 00:06:31
質問させてください。
100均のCDケースのザラザラ部分を切り出して、簡易ビームシェイバーを作ってみました。
配光はホットスポット径が2倍くらいになり、サイドスピルとの境も非常に滑らかで
近・中距離で素晴らしく使いやすくなりましたが、当然飛ばなくなりました。
そこで疑問に思ったのですが、ビームシェイバー等を装着した際の
トーチルーメンでの光量の損失はどれくらいになるのでしょうか?
余りにも損失が大きいのなら、自作シェイバーは外そうとも考えています。
(因みに、片面ツルツル片面ザラザラで、厚さ1mmの透明なプラスチックです)
予想などでも結構ですので、どうぞ宜しくお願いします。
223目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 00:14:02
マルチうざい
224目のつけ所が名無しさん:2010/02/18(木) 00:18:17
>>223
マルチじゃねーよ
コピペに決まってるだろ
225目のつけ所が名無しさん:2010/02/18(木) 00:30:48
マルチ乙!
226目のつけ所が名無しさん:2010/02/18(木) 17:33:24
>>222
良くて無し状態の7割弱、悪けりゃ半分くらい。
227目のつけ所が名無しさん:2010/02/18(木) 18:48:18
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが


それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが

├─ 総力ってお前誰だよ
│  今ふと思ったが
│  妙に「ねらー」とか「2ちゃんねら」とか言うの多いな
│  なんつうかν速慣れしてなそうな感じの
│    │
│    ├─ 一応突っ込んどくがそれ最近流行ってるコピペなんだぜ・・・釣りだったかな?
│    │     │
│    │     └ここまでコピペ
│    │
│    ├─ まあ実際2chの影響力は馬鹿には出来ないよ
│    │  ねらーの中でも特にニュー速民は匂いが違うしな。
│    │  何というか…”本質”みたいな物が見えているよね、ニュー速民は…
│    │
│    └コピペにマジレスwwwwwwww
│    

228目のつけ所が名無しさん:2010/02/22(月) 01:25:15
過疎ってますね。
229目のつけ所が名無しさん:2010/02/25(木) 14:27:53
230目のつけ所が名無しさん:2010/02/25(木) 21:01:20
ランヤードホール付きのミニマグLEDとミニマグの違いといったら
しなるようなミニマグに対して剛健な固さのミニマグLEDの差がある
ハイで40ルーメン程度の2010年版ルクシオンレベル090なミニマグLEDが
おせいじにも「明るい」とはいえない現実の懐中電灯市場
まあアルミ製品入門用としてお布施をしとくにはいい製品だ

地雷品だけどな
231目のつけ所が名無しさん:2010/03/01(月) 07:28:44
俺のフィラミニマグしならない、不良品だったのかもしれない。
232目のつけ所が名無しさん:2010/03/03(水) 20:13:20
今更だがP100A2 NWを買ってみた。
想像以上に良かった。
これでめでたくステプロが完全にお蔵入りした。
しかし、DOP-011MGはまだ踏ん張ってる。
011はとにかく長さが短い。
シングルモードにしても異様に短い。
233目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 00:36:32
俺はとうぶんLD20を使うな
234目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 01:25:40
>>233
俺は半押し間欠点灯できて、それでモードが切り替わらない、
シンプルな奴が欲しかったんだよ。

俺だって複雑な奴ならI25∞を持ってるが、
これ、スイッチ操作でモード変わっちゃうんだよな。
T25Tなら良かったんだろうが、なんか知らんがイマイチ食指が動かなかった。

ヲマイさんはLD20が一応の終着点、俺はP100A2 NWがそれだったんだろう。
235目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 10:07:29
5K以下で買えるモデルで、お勧めは何がありますか? 用途は夜の散歩です。
236目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 10:39:49
P100A2 MK2 4800円 付属品なしなら4000円
237目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 11:01:58
>>236
P100A2のMk-UってR2のやつ?
238目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 11:06:55
XP-G R2 搭載のヤツ。
239目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 11:54:05
>>238
そんな物(XP-GのR2素子)は存在しない。
XP-GはR4以上。
240目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 11:55:43
そうなんだ・・・みんな詳しいな
241目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 12:01:56
P100A2 MK2なんて出てるか?
242目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 12:02:16
R5とかR2とか同じLEDでもグレードが違うのか・・・
同じヴィッツでもいろいろグレードが違うみたいなやつ?
243目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 12:04:17
http://item.rakuten.co.jp/holkin-shop/p100a2-cw/

オレの勘違いでなければXP-G R2搭載って書いてあるよね
244目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 12:05:46
あ、アップグレードとは書いてあるけどMkUとは書いてないか・・・
245目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 12:18:46
ホルはいいかげんだからな・・・
Specificationsに書いてあるLED:Cree XP-E R2 3W LED (C.W.)ってのが正しい。
そもそも、ホルは本当にEagleTac扱ってるのか?
246232:2010/03/04(木) 12:51:45
>>243
ちょwwwwww

>>245
>そもそも、ホルは本当にEagleTac扱ってるのか?
(゚∀゚)ノシ俺々!w
ちなみに掘る本店サイトでは、P100A2のクールホワイトはQ5版しか載ってないね。
http://www.holkin.com/eagletac.html
本店を疎かにしてどうするよ…。
床屋はその辺抜かり無いね。
247目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 13:10:41
床屋でQ5からR2に変わったと知ったホルが(じゃウチも書き換えるか)と・・・
ウチには在庫無いけどね。
248目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 13:26:18
>>247
メーカー自身が素子の更新をしたらしく、箱書きのスペックはシール貼って変えてあるだけだから、
シールだけ入手できるなら、その技も可能かも知れないと思ったが、
説明書も変わってるから、そっちも偽造しなきゃだな。
意外と面倒かも?
Q5からR2への明るさの変化なんか、肉眼じゃまず判別不可能だから、
ブツ的には超余裕だろう。
明るさを揃えてランタイムを比べたら、ソッコー分かるだろうけど。


bin詐称って言えば、店長の言ってた話はどうなったんだろう?
249目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 13:59:19
ジャストモーメント! ちょっと待ったぁ
じゃぁ何かいこの楽天のホルキンのP100A2のXP-G R2ってのは
誤植????オレ買う気マンマンだったんだけど・・・危ない危ない
250目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 14:07:46
>>249
XP-EのR2が正解。
R2からR5になっても、明るさは大して違わんから心配すんな。
明るさを揃えて、ランタイムを伸ばす方向にバージョンアップしてくれれば
マジ嬉しいんだがな。
251目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 14:12:36
>>250
そ、そうですかありがとう。汗

てかR2だとXP-Eで
なんでXP-GをR5って表現されるのでしょうか。
R2 R5ってそれだけで明るさの数値を表すんですか?
○馬力とか・・・・
252目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 14:16:42
>>249
つーか、同じR2binなら、XP-GよりXP-Eの方がチップ面積もパッケージサイズも小さくて、
照射パターンは綺麗になるんだぞ?
P20A2 Mk-Uの照射パターンは、ダークスポットが出るそうだ。
253目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 14:23:56
●BIN
LED素子のランク付け。
LEDは同じものを製造しても出来上がりに出来不出来が出来る。
そのため、出来のいいもの悪いものでランク付けをしている。
具体的には同じ電流を流したときに明るいものほど高ランクにしている。

フムフム なるほど 

>>252 そうなんですか・・前うpされてるの見ました。
いろいろ他にも見てみます
254目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 14:25:42
>>251
CREE社のデータシートに拠ると、ランク一つで効率が7%違うんだとか。
なので、XR-EやXP-EのR2からXP-GのR5になっても、
3ランク、21%しか明るくなってない訳で。
明るさが同じなら、ランタイムが二割伸びるのは結構大きいと思うので、
無段階調光があるライトなら、その恩恵を感じられるかも。
肉眼は、感度やシャッタースピードがフルオートなので
明るさは倍くらい違わないと、ハッキリとは分からないそうだ。
255目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 15:25:29
>>252
>照射パターンは綺麗になるんだぞ? 

なぜ疑問形????

それでだ、同じランクでXP-GよりXP-Eのほうが
チップセル数が少ないから「暗い」わけだが・・・・
256目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 15:34:19
XPGは1,5Aでぶん回すのが今時のデフォ。
257目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 15:34:37
XP-Gは確実に明るい、ただうまく集光できるリフがない。
258目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 15:42:41
1.5Aなんて過電流で爆熱になってすぐ死ぬぞ
259目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 15:45:09
260目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 15:49:02
>>258
やってみたのか?
261目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 15:54:06
>>259
ドロップインモジュールは何を買っても同じでXP-Gの明るさは体感できないよ。
262目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 16:42:33
>>259
今の時期の中華通販はかなり遅れるぞ。
どっかのライト関連のスレで、一月末に貝に注文したブツが
まだ届かないってボヤいてる奴がいた。
263目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 16:56:36
旧正月すんだから影響ないだろ。
kaiが遅いのは何時もの事だし、注文する物にもよる。
264目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 17:01:01
どうも・・・
円高だからやっすいなぁ・・・
臨時収入入ったら初挑戦するかな。
265目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 17:13:47
>>264
不良品の覚悟、更には泣き寝入りの覚悟もしとくように。
266目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 19:15:09
>ドロップインモジュールは何を買っても同じでXP-Gの明るさは体感できないよ。 
どゆ意味?
267目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 19:22:14
XP-E Q5からXP-G R5ぐらいに一気にいくなら、まず明るくなったと実感できるよ
その差に関しての感想は色々あるだろうけど
268目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 19:36:32
スポットなライトのQ5からフラットならライトのR5に変えたら明るさの向上は実感できないかも
そんくらいの差だよ
269目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 19:41:36
T7の168→ブーストの200lm
も近距離ワイドでパッとみわからないけど
よーくみるとやっぱブーストのほうはかなり地面を明るく照らしてる。
だから200lm以上で定常運転できるライトが欲しい。激安で。
270目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 19:49:16
>>269
値段云々より、デカヘッドで放熱フィンがしっかりしてないと、
200lm常用はキツいぞ。
271目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 19:51:42
>>269
金無いなら欲しがってんじゃねぇ
272目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 19:56:01
>>270
>>271
そ、そうですか・・
がんばって貯金します。
273目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 20:44:24
>>268
うん、XPGだとスポットがなくなる(正確にはあるけど太くて暗い)。

さっきXPGにコレのリフにあてがったらXREより若干大きく明るいピンスポットができた。
コレが何Aか知らないけどテストのXPGは800mA、乗せ換えてみる価値はありそう。
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.16538
274270:2010/03/04(木) 20:46:06
>>272
俺は金の事ではキツい事書いてねーだろw
200lm以上が常用できるライトって、マジでデカいけどいいの?
275目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 20:55:00
別スレで話上がってる
http://www.sharker309.com/product/229
これでもいいかなぁと・・・
276目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 21:08:20
>>275
お前さんは>>259?それとも>>269
それ、ドロップインモジュールだから、放熱性激悪いぞ?
277目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 21:12:32
>>276
両方です・・・
よく調べたら
けっこうシャレにならない熱なんですかね。
http://www.holkin.com/fenix-ld20-bk-tr.html

実際に持ったことないので雨の中州でBBQ状態です・・・
いろいろ検討します。
278目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 21:24:12
放熱性も良さそうな2AAってーとNitoCoreのD20とかじゃね?
L2Dあたりと比べるとちょっと太いし。
279目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 21:39:54
>>272 閃のSG-305を、
輪ゴムで三本まとめて照射、300ルーメンだ!
280目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 22:00:08
>>278
あれのヘッド周りの刻みはしっかりしてるっぽいな。
でも、未だに購入に踏み切れない…

>>277
入門用としてはこれ↓がお勧めかな。
http://www.holkin.com/iTP-LIGHT-SA2-Eluma-LED.html
ただし、楽天ホルキンの方で買った方がいい。
このライト自体は、最大出力で常用するモンじゃないけど、
買ったという連中の話が幾つも上がってる中で、悪い話を全く聞かない。

俺は暖色スキーなので買ってないけど、暖色モデルがあれば買ってたかも。
281目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 22:05:03
>>279
すごく・・・太いです・・・
282目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 22:08:49
ITPはデザイン以外は悪くない
283目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 22:25:20
>>282
今売れてるElumaシリーズとEOSシリーズはまともだろ。
問題のCシリーズも、ヘッド周りの放熱性は凄く良さそうだぞ。

>>277
という訳で、すっかり忘れてたが、iTPのこれ
http://www.holkin.jp/iTP-LIGHT-C8T.html
とかこれ
http://www.holkin.jp/iTP-LIGHT-C8R.html
なんかは放熱性良さそうに見える。
在庫処分か知らんが、値段がえらく下がってるから狙い目かも。
284目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 22:35:09
http://item.rakuten.co.jp/webby/50009272/

これにしますありがとうございました。
285目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 04:37:33
PanasonicのBF-BG01とBF-BG20の話題もここでいいのかな…

01は非常用にカバンに常備して、20は家で夜寝るときに点けてる。

この2つ、LEDの色が違う気がする。
両方高輝度白色LEDって書いてあるのに…

20は反射盤みたいなのが付いてるからなのか、黄色く見える。

286目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 05:06:57
高輝度は色指定してるわけじゃ無い
色温度高くても白は白。
287目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 19:25:01
ランヤードホール付きのミニマグLEDとミニマグの違いといったら
しなるようなミニマグに対して剛健な固さのミニマグLEDの差がある
ハイで40ルーメン程度の2010年版ルクシオンレベル090なミニマグLEDが
おせいじにも「明るい」とはいえない現実の懐中電灯市場
まあアルミ製品入門用としてお布施をしとくにはいい製品だ

地雷品だけどな
288目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 21:13:03
実用使いの入門用で欲しいのですが、以下のモデルから選ぶならどれがオススメですか?
理由も書いて貰えれば助かります。

・EagleTac P100A2 KIT CREE Q3 Neutral White
・LED LENSER T7
・iTP SA2 Eluma LED Flashlight with Cree
・iTP-LIGHT C8T
289目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 21:20:32
その中で持ってるのはT7だけだけど。
T7について
確かに明るい遠距離と近距離をフォーカス機能でカバーする。
全く問題ない。 しかし人間欲が出るもので少し大きいのと思いのが気になるので
もっと軽くて小さくて明るいのが欲しいと思い始める。 

まさに次に買うライトとしてP100A2を候補にしてたところです。

まぁなんにしろ1本で納まることはないと思いますけど
P100A2買ってみたらどうでしょう。
290目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 21:20:43
>>288
全部ゴミ
どれもデザインがウンコだから
nitecoreにしろ
291目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 21:22:57
転勤から帰って来たら、色々とサバゲの仕切りをしてくれていた馴染みの店が無くなっていた。
気が付けば仲間の集まる溜まり場といった具合だったので、マトモに連絡も付かない。
こっから先は西部劇みたいに旅人気分?
292目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 21:24:50
俺は逆に、ガチガチなチームから程よく柔らかいチームに移ったよ
前のチームはサバイバル「ゲーム」じゃなくて
完璧な「戦闘訓練」だったから
293目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 21:33:57
俺はコスプレチームを辞めてゲリラチーム作った。

月1のゲームをしたくて集まったのにゲームしないで装備自慢や雑談の多さに嫌気がさした。

今はゲームがしたい人達が集まってゲームに勤しんでるよ。>>49
294目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 21:38:54
やっぱそうですよね。
自分はカレンダーどおりの休みなんですが、他のメンバーは日曜+平日1日休みとかで
土曜にサバゲーして次の日疲れを取るとかもたまにしかできなかったし、完全に縁は切らずに
大人な姿勢で距離を置いてければいい名と思います。
295目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 22:17:52
>>288
昨日の続きかな?
T7以外ならどれでも。
ただ、楽掘るのP100A2 NWは、ホルスター付きも無しも売り切れちゃってるよ。
本店サイトではカゴがちゃんと機能したから、まだ買えるようだ。

オススメの理由は、単三電池二本だから。
単四を四本同時に充電できる充電器ってのは、意外と少ない。
しかも、もう一台なければ、予備電池は充電不可能。
単三×2なら、普通に入手し易い充電器で、予備電池まで含めて運用可能。
296目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 22:33:30
仲間が友達を1度に何人も連れてくる。
世話係として一人で面倒見させられる。
エアガンも貸してやって予備のバッテリーまで充電もしないといけなかった。
297目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 22:34:58
俺は今辞めようか物凄く悩んでるな…orz
この趣味を10年続けてきたけど、数年前から自チーム
の人数減少、人数稼ぎに重要だった隣チームも今年消滅。
金もかけて思い入れもあるけど、もはや使い道もない。
辞めるしかないんかなぁ…
298目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 22:37:11
>>294
年齢が高くなればやめていく人も増えるから常に新しく人入れてないと消滅する運命だよね
今はネットがあるんだから、近くのチーム探せばあるんじゃないかな
田舎の方は辛いかもしれないけど
299目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 22:43:13
人が居ないなら、1人で戦争が終わったことに気付かないでもう何年も山に潜伏してるごっこすればいいじゃん。
300目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 22:46:01
ですねぇ、自分もまだ20代半ばですが
若手はほとんど地方に出ちゃうし、新人も育たんわ
田舎はホント辛いっス
オマケに彼女に趣味を批難されて結局別れたりで
だんだんやる気が削がれてく一方です
301目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 23:22:13
>>288 とりあえず、webyでT7を2980円程度で買うのを薦めてみる。
明るさとコスパ的に、SG-305に次ぐモノがあるし、買うなら今のうち。
ただし配光はSuperFireみたいな、
ワイドにすると結構ダークリングが目立つタイプ。
実用上はなんら問題はないので、割り切っておく事。
重さも、質感の代償と勘違いしとけばok(笑)
302目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 23:45:41
規制解除キタコレ
303目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 23:56:01
キツイ言い方だが運営方法だと思う。
サバゲに情熱の無い/無くなったヤツは
いてもいなくても同じよ。

若くて情熱のある新人を入れて活性化してかないと
チームはいずれ自然消滅する。
304目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 02:52:58
うまく言っているところは、人間関係がうまく行っているところ
駄目になるのは大抵人間関係が崩壊して縮小する
あたりが柔らかく、ケチではなく、人に好かれる奴が仕切らないとうまくいかない

305目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 02:54:32
居ても居なくても同じなど言っていると
普段の人間関係でも苦労していると推測

友達少ないでしょ?

306目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 04:07:30
懐中電灯の話しよ


LED懐中電灯が暗くなってきたから、乾電池を1本だけ変えたらかなり明るくなった。

こんな使い方は大丈夫なのかな。
307目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 04:58:06
ググレ
308目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 08:29:16
>>306
最悪。
今すぐ止めろ。
309目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 09:03:10
>>308
まじか
全部変えるか
310目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 09:13:09
いくら若くて情熱があっても後輩を育てられない先輩ではダメになるだけだよ。
若者好みのことばかりやってると古参がついて来れなくなるし、逆のパターンでも同じこと。

コス派とゲーム派みたく派閥を作れとは言わないけど
「自分はこんなチームでやりたい!」
って方向性がないと来た人もやってる人達も迷うと思うんだ。
それには違う事には違うと言えるリーダーとかが必要だし反省会とかの場を設けたりするのもいいかもね。

マジレスすまん。
311目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 09:51:36
二十代も後半、三十代前半にもなると未来がある奴とそうでない奴の差が顕著になる
それで負け組みたちの居場所がなくなり去っていく
これも格差社会のなれのはて
こういうのが駄目になるのは
情熱の問題というより貧富、お金の問題
年とればわかるよ

312288:2010/03/06(土) 10:01:08
アドバイスありがとう。T7の上位機種でP7ってあるんですね。どうなんでしょ?

最終的には、P100A2 NWか、iTP SA2 Elumaにするかも。
趣味スレの方では、EagleTacボロクソ言われてるのが気になりますが。

所で、楽天ホルに質問メール出したんだけど、3日経っても返信が無い…
営業時間もやたら短いし、本当に営業してるのか謎。
P100A2は、2種類あるみたいだけど、coolとnaturalでどれ位色の違いがあるのか謎謎。
313目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 10:04:03
>>312
入門なんていうから初心者かと思ったけど詳しいね

今持ってるライトは何?
314288:2010/03/06(土) 10:24:17
>>313
ごめん、本当に初心者なんだ。
ライト関連のスレからピックアップしただけだよ。あとググッてレビュー見てるくらい。

今持ってるの(初めて買った)はヤフオクの某LED販売会社で買ったよ。型番は分からない。
アルミの本体にCREEって書いてて、全長10センチ位。単三1本で動いて、スポットとピンポイントで切り替え可能。
ピンポイントモードで200M先まで飛ばせるヤツ。(実際に凍った夜の湖で試したけどホント見たい)
遊んでたらもうちょっと大きい奴欲しくなってしまって。
参考になるかな?
315目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 10:26:37
どれもそんな差はないからデザインや操作性が好みのやつ選べばいいと思うよ
316目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 10:29:06
>>310
無線でガナるだけの自称指揮官がウザいのでフェードアウト実行中
徐々に人が集まらなくなってきてるし

やっぱウザい奴が居るとダメだね
ゲーム中なのにテンションだだ下がり
317目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 10:31:02
>>298
「いつになったら分かります、」「いついつまでには連絡します」とか
連絡欲しくない?
メンバーBBSの書き込みが幹事の自分ばかりで、予約も取らないといけないから早めに
連絡欲しいんけどね。自分だけ張り切ってたり、誰かもう少し協力してくれてもいいんじゃない?
とか思う。

うちのメンバー、PC持ってない奴が7。8割くらいなことにも
困ってる。情弱にもほどがある。
分からなければ検索しろとか言いたいけどそれすらできない状態。
なので、修理とか丸投げしてくる。

自分はスポーツとして遊びたかったのに、マジにはやりたくないと言われた。
のですこし疎遠になって別チーム作って、掛け持ちして呼んでやったら「楽しい!不思議!」
とか言ってた。
うざすぎる。
でもうまく掛け持ちして、都合のいいときに参加すればいいんかなって思うようになった。
318目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 10:34:48
>>317
都合のいい人扱いだな
そんなにサバゲが好きじゃない連中の集まりなんじゃね?

お前のやる気が空回りしてチーム員がうざがってるから連絡しないとかあり得る
又はこっそり別のチーム入ったり作ったりしてる可能性は大きい
319目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 10:37:55
>>317
わかる。
わかるんだけど『最終締め切り○月○日×時です』とか区切り入れてる?

後PCは持って無くても不思議じゃないんだから(家庭の事情やら得手、不得手もある)それを情弱にしてしまうのは良くないよ。

世の中には絶対とか100%はないから来れない人を如何に来させるかは幹事や企画の腕の見せ所じゃないかな?

それでも難しかったら仲間に相談してみなよ。
1人で背負い込む必要ないから。

スレ違いスマン。
320目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 10:42:32
素朴な疑問なんだけど、サバゲで使って居られる方は
市販のフラッシュライトを銃に固定して使うの?
それとも銃とライトを両手で持って使うの?
またまた、実戦では使わずに、準備とか片づけで使うの?
321目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 10:42:57
自演だろ
322目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 10:43:08
チームにウザい奴もいないし、いい奴ばかりなんだが、熱が冷めていってるなあ。
最近まともに銃触ってない。GUN誌も半年は買ってない。新製品は2CHで情報仕入れてるが、そんなに欲しいもんはないな。
収入減って他の趣味にシフトしてきてるのもある。仕事のシフトも日曜が辛くなったし。
BBSに銃の話とか書いても反応ないから、俺もゲームの出欠くらいしか書かなくなってた。
最近はそれすらもないな。自前フィールドで対外戦とかじゃないから、まぁいいかと。出れる時だけ書こうと。以上言訳
323目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 10:44:27
>>320
実銃用のがそのまま使える
324目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 10:44:48
>>320
馬鹿にしてるだろ?
325目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 10:45:46
ハイサイばら撒き
326目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 10:45:46
>>311
これが正しいな
327目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 10:47:27
>>323
実銃用つかうのか。てっきり普通のフラッシュライト使ってるのかと思って。

>>324
いや、そんなつもりないよ。知らなかったから。気分悪くさせたらごめんよ。
328目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 10:48:11
>>325
同じだな
当たるも当たらないも運みたいになってきて急激につまらなくなった
マルイから純正でハイサイクルが出るってんで今以上にハイサイが増えるんだろうなー
329目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 10:49:57
ハイサイには狙撃が1番。
「ハイサイだから嫌」とか「勝てない」なんて言い訳してる時点で負け。
330目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 10:51:11
スナイパー(笑)
331目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 10:53:55
>>329
オマエみたいな奴がいるから辞めたくなるだよ。

嫌いなものは嫌いだ。
332目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 11:02:12
>>331
そんなんじゃあ誰とも合わないだろ?
ハイサイばら撒き派からしたら暢気にマグチェンしてる方が煩わしいと思うし。

どっちもどっちだろ?
333目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 11:02:56
サバゲ屑共は巣に帰れ!
コピペならタヒね!
334目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 11:12:11
>>333
ライトに関係ある話しだしいいだろ
335目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 11:12:55
俺はハイサイもノーマルも持ってる。
その場その場で使い分けしてるし、ハイサイ相手にはわざとエアコキハンドガン使ったりする。

だけど自分が好きな遊びをやっているんだから『ハイサイだからダメ』とかを言い訳にしたくないかな!

合わないのは装備云々より性格の不一致でしょ。
336目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 11:29:28
>>334
ライトに関係ない、サバゲのみの話してんだろうが!
失せろ、屑共が!!
337目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 11:32:59
コピペやがな
338目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 11:33:16
友達いなくてサバゲーやったことのない奴 涙目ですかw
339目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 11:43:34
30過ぎたオッサンがエアガン振り回して遊んでる事が虚しくなり辞めました、その他に結婚して子供が出来たし
340目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 11:45:59
>>339
うちの近所のおっさんみたいだな
趣味止めるからと近隣の子供にガス銃あげてた
おれも貰ったけど今考えたら18禁の銃ばらまくってやばいよね
20年以上前の話だし時効だろうけど
341目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 11:46:45
ライトと違い、サバゲーは装備や移動のための車やら
貧乏な奴にはできないからな
342目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 11:47:26
>>336
こんな過疎ったクソスレに張り付いてる分際で何言ってんだよw
343目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 11:48:56
チームは作ってないけど月1で10人くらい集まってる でも友達の友達とかでまったく知らない奴ら
俺だけ あいつらの輪に入れずに浮いてる…
うう
344目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 11:50:26
それ人数あわせの豆だから
345目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 11:51:58
普通に声かければ良いじゃん。
「やらないか?」って。
346目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 11:53:20
そんなときは家から持ってきたライトを並べて自慢するんだよ
きっと友達できるぞ
347目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 11:54:31
>>343
友達の友達とかってあまり最初に挨拶する程度で全然話さなかったりするよね。
この隔たりを何とかしたいね。
友達の友達ってそいつが初心者なら一度にたくさん呼ばないほうがいいかなとおもう
348目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 11:55:20
ただゲームがしたいだけなのにダサいオリジナルパッチ買わされたり階級とか付けられたり
装備統一とかで熱の違いを感じてしまった
349目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 12:00:08
最後はやっぱりフラッシュライトに行き着くよな
一人でできるし、天井照射するだけだから場所や移動の問題ないし
350目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 12:01:49
友達もいらないし、
維持管理のコストも低いし
保管場所もそれほどではないし

351目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 12:01:52
>>348
相手が規制守ってるならハイサイだとか関係ない。
シューティンググラスでゲームに出たお前が悪い。

お互い撃ち合う事で納得してやるゲームに参加するならそれなりに考えろよ。
352目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 12:02:40
>>348
お前みたいなバカがサバゲから消えてよかった
353目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 12:02:49
はいはい 君の言うとおりw
354目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 12:03:37
俺はやったことないが
チームというのがめんどくさいわ
気の合う二人か三人でフィールド主催のゲームに飛び入りできたらいいのに
355目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 12:05:14
社会性のないオタッキーが多いから、仲間が集まらないとか
友達のいないヒッキー丸出しなことを抜かしてるんだろ(w
356目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 12:05:19
サバゲは高齢化が著しくてもう終わっているよ
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 12:06:41
ライトは友達いないぼっちがやる趣味だろ
俺は友達いないよ
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 12:08:48
なんで荒らしがこっちまでくるんだよ
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 12:09:57
ここの荒らしはヒキコモリだから・・・


363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 12:13:03
では、コピペ厨が来たからやめるとするか
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 12:51:28
ばーか 元々居て相手をしていたんだよw
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 13:12:21
お?サバゲ屑共が居なくなった。
今回ばかりはでかした!<AA厨
370目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 13:37:07

そして常連もいなくなったとさ。

               糸冬
371目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 13:48:27
>>312 P7とT7は、中身はほとんど一緒らしい。
P7のが一部イイらしいが、そのぶん価格も高い。
ニュートラルとクールのホワイトの差は、
パッと見に青白いと感じるか、黄色っぽいと感じるか。
まあ性能的に大差なく選べるなら、ニュートラルにしといた方が無難か。
クールは仮に買ってみて、やっぱ色味が今一つだったかなあ?、
とか後悔する可能性が、まったくないとも限らないから。
ちなみにアナタのその選択候補には、
新型のGENTOSのドミネーターは入らないのだろうか?
T7/P7とだったら、ドミの160ルーメン2AAのヤツ選んでもいいと思う。
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 16:41:57
Panasonicの非常信号灯ってマンガン乾電池専用になってるけど、ニックネーム使えるの?
374目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 16:47:41
ニックネームじゃねぇww
ニッケル水素電池だ(笑)
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 17:41:28
>>376
その堀江由衣の掛け声、実際の音声何処かにない?
昔から文字としては知ってるが、一度是非聞いてみたい。
378目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 17:42:33
チーム内に必ず新しい銃を購入して自慢する奴がいて、段々付け上がってきたからムカついて辞めたよ。
モシンナガンとか98Karとか買っては使いこなしてないのに自慢するな!
アホが!
マジうざいんだよ。
379目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 17:45:13
>>378
それって単なるヒガry・・・
380目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 17:46:28
使いこなすとかモデルガンの世界はようわからんw
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383目のつけ所が名無しさん:2010/03/07(日) 18:39:19
テスト
384目のつけ所が名無しさん:2010/03/08(月) 13:17:07
最近買ってないな…
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386目のつけ所が名無しさん:2010/03/08(月) 14:13:19
痩せ型なんですが
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390目のつけ所が名無しさん:2010/03/09(火) 22:02:01
>>387,389
3行以内で
391目のつけ所が名無しさん:2010/03/09(火) 22:12:33
親のサイフから抜くこしかできなくて
100円ライトしかかえないAA荒らしくんは大変ですね
タイムイズマネーですよ。 早く家出て働けや!
392目のつけ所が名無しさん:2010/03/10(水) 07:44:28
コピペ、荒らし自身が自己紹介しているようなもんだからなw

どうしたって、荒らし本人が気に留める内容がコピペの選別に反映されるから


393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394目のつけ所が名無しさん:2010/03/10(水) 07:53:46
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396目のつけ所が名無しさん:2010/03/10(水) 08:17:37
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 08:40:03
栗の花の香り♪
403目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 08:40:06
ラフレシアの匂いな
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 21:31:45
GENTOS SG-300の耐久テストを決行!

このLEDライトの実用時間は8時間と謳われているが
果たして結果はいかに?ってことで実験してみた。
使用電池は満充電のエネループ。

5時間まで視認性はよく実用域。
6時間経つとかなり暗くなり、身近な物を確認する程度しか使えない。
7時間で虫の息で8時間で電池切れ。

結果:事実上5時間
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 21:36:04
今日はSG-300より20ルーメン明るいくせに
4時間も長く持つというGP-9を買ってきた。

耐久性テストの前に明るさチェックしてみたが、
SG-300より明らかに暗い感じだ。

真ん中のごく狭い範囲は明るいが、
その周りが暗いので総合的に見ると暗いのだ。

その真中の点状の部分が80ルーメンってことなんだろうけど、
ハッキリ言って詐欺だ。
410目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 21:37:02
うあああああ・・・・・午後の5時から悩みに悩んでこの時間・・・・
結論がつかなくなってしまったwww

セカンドを買おうと一度は決意したものの、やっぱりファーストLEDに
しようかと心が揺れ動いてます。

 ファーストLEDモデルとキセノン球モデルの違いはなんでしょうか?
 球がLED球に差し替わっただけと考えても間違いありませんか?

 
1 テララックスなどのLED交換球は、ファーストにつけられるのか、それとも
 キセノン球モデルにしかつけられないのか

2 マグライト専用の純正LEDキットは、今後リニューアルされ、セカンド
 モデルに追いつく、もしくは抜く可能性はあるのか

3 球交換くらいしかできない私は、総合的に考えてどっち買えばいいのか

こんな疑問がいくつも浮かび、さらに値段などを考えてると楽しいのに
なんか鬱になってくるwww
助けてください。。。。。。。。。。。。。寝れない
411目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 21:38:50
>391
100均スレとの対立煽っているけど、実のところAA嵐君の居住スレは
> 975 名前:名無しの愉しみ 投稿日:2010/03/10(水) 21:00:33 ???
>ホモセン厨の粘着が半端ない
>いつまでクソスレにしがみついてるんだ
ではないかと
412目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 21:40:18
ハッキリ言って配光が悪く明るさの面は失望したが、
電池が長持ちするなら…と耐久テストを決行。

5分ほどで妙にぽかぽか暖かくなり、
全くと言って良いほど熱くならないSG-300とは大違い。
10分、15分ほどほかっておいてから見たら
何と光ってないではないか!?

ボタンを押してみたが、押し込むこともできず
完全に壊れてしまっていた!?

購入前にこのブログを見て不安感もあったが
やっぱりこのモデルは地雷かも!?
http://blog.goo.ne.jp/bnrscp/e/692ead27c7a585c877d16399f9c06701
413目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 21:40:22
もう少し悩ませてあげる。

社外品のマグライト用LEDってのがある。従来のマグライトをLED化する製品。
もちろんフィラのソケットを利用するので、フィラマグを用意した方が安い。
TerraLUXの製品などはCREEを使った物からSSC P4を使った物、LuxeonK2を使った
500ルーメンなんて物まである。これらは新型LEDマグでは使えない。
また今後、新しいLEDが出て明るさやランタイムが画期的に向上しても、
その都度、新しいものに変えていく事もできる。新型LEDマグはそれも出来ない。
414目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 21:40:40
誤爆w
415目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 21:42:09
すまん、書き込むスレ間違えた

>116
100均スレとの対立煽っているけど、実のところAA嵐君の居住スレは
> 975 名前:名無しの愉しみ 投稿日:2010/03/10(水) 21:00:33 ???
>ホモセン厨の粘着が半端ない
>いつまでクソスレにしがみついてるんだ
ではないかと
416目のつけ所が名無しさん:2010/03/12(金) 22:55:10
SSC-P7のライト、明るくワイド配光で非常によろしいのだけど 
さすがに対向に眩しいかと思ってダイソーのフレネルレンズで 
防眩処理したよ。 
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/17803.jpg 
http://www.akibax.co.jp/bike/joyful/img/17804.jpg 
417目のつけ所が名無しさん:2010/03/12(金) 23:54:20
マルチ乙
418目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 19:30:21
GENTOS スーパーファイアXX SF-132XXを買って見た。

エネループは出し入れしにくい…と言われていたが、
しにくいどころか入れた電池が全く出て来ない!?
手前は問題ないのだが奥に入れた電池は致命傷。

振っても振っても出て来ないので、
自分の体で叩いてみても効果ゼロ。

ダンベルにタオルをあてがって何度も叩いたら
やっと出て来た。これじゃエネループが使えない。

こまった…。
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 19:33:02
どうにかヘッドが取れないものか?と
万力に挟んでガンバってみたがビクともしない。
ヘッドが軽く取れさえすれば
指で電池を押し戻せる…と考えたのだが…。

エネループ以外で使うことなど
全く考えていないので
これは何とかせねば…。
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 19:37:04
取り出したエネループを見てみると、
先端から5mmほど塗装が剥げている。

つまりその5mm部分さえ筒を広げてやれば
スムーズに出し入れできるわけだ。

よく見るとその5mm部分とはヘッド側と本体の
つなぎ目部分であり、どうやらヘッド側の筒が
若干狭く出来ており、それが致命傷となっている模様。

ヘッドさえ取れれば作業も楽なのだが、
仕方ないので穴の方から長い丸ヤスリを駆使して
筒を広げてやりました。

結果は上々でスムーズにエネループが出し入れ可能になりました。
423あぼーん:あぼーん
あぼーん
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 19:41:51
マニアックなホームセンターに、X21とMegafire MF-1000Dのデモ機があったので触ってみたが
X21の方が集光率が良いので、明るいなぁ〜

X21がMegafireなみの金額なら一考の余地あり…でも高い!
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 19:43:55
今回買ったGENTOS SF-132XXは車用で、
前回買ったGENTOS SG-300は家庭用です。

重さも大きさもSF-132XXは1ランク上で、
それが嫌で同じ80ルーメンであるGENTOS GP-9を買ったのですが、
耐久テストを開始してたった10分で壊れてしまいました。

パトリオシリーズはボディーが肉薄で
熱に弱い構造だと判りSF-132XXを買い直したわけです。
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 19:50:47
SC30持ってる人に質問です。
最低照度時の明るさはどれくらいですか?
5mm砲弾1個分くらい(1ケタルーメン希望なのです)になりませんか?
最低照度から点灯スタートはできますか?
夜釣りで使いたいのですが、
釣り場に向かう途中は明るさ重視でよいけど
釣り場に着いてからは魚を散らさないように暗いモードで使いたいのです。
それから搭載してるLEDはXP-EのQ5ランクですかね?
433目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 19:51:34
明るさについては60ルーメンのSG-300に対し、
明らかに明るく、80ルーメンも実感できる物ですが、
言われていた通り、やはりデッドスポットがあり、
中心にゴミのような汚い物が映り込みます。

スポット寄りにすると消えますが、
奇麗で薄いSG-300とは違ってゴミ?のような
汚いデッドスポットなので少々気になります。

電池の持ちについては只今テスト中ですが、
SG-300は実用域で5時間、最大で8時間持ちました。
434目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 19:56:07
GENTOS GP-9は80ルーメンでありながら、
明らかにSG-300より暗く失望でした。

中心の僅かな「点」だけは明るかったので
そこが80ルーメンと言うだけで全体的には全然薄暗く、
だから同じ80ルーメンでありながら
12時間も持つんだな〜と納得したものです。

他のリフレクタータイプは暗いと聞くので
最初から買わなきゃ良かったです。
435目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 20:00:33
SG-300、GP-9、SF-132XXと3台買って見て、
SG-300はバランスの取れた
素晴らしいモデルなんだと改めて感じました。

GP-9は軽いが薄暗い。SF-132XXは明るいが
重くて大きくデッドスポットが目立つ。

SG-300はSF-132XXと比べてしまうと若干
明るさが劣るものの必要十分な明るさであり、
それでいてしっかりした作りで、
パトリオシリーズの様な軟弱さもない。
436あぼーん:あぼーん
あぼーん
437あぼーん:あぼーん
あぼーん
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 20:09:45
GP-9が壊れて次を探していた時にも
どうにもSF-132XXの重さや大きさが嫌だったので、
性能がGS-300と酷似しているGP-7も悩んだのですが、
GP-9同様に肉薄仕様なので耐久性に不安があり止めました。

60ルーメンで実用点灯8時間は同じなのに、
GP-7の方が随分と照射距離が長いのです。

なのでGP-9同様に中心の明るい部分が少なく、
その分照射距離が長いのかも知れません。
つまり実用域ではGS-300より暗いのでは?
と予測したわけです。
440目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 20:12:23
商売の為なら多少は誇大広告をするのも
業者なら業種を問わずにどこでもやってるだろ

ヤフオク業者がライトを15Wや25Wと書いてるのと同じで
無知なお客に自分の店の商品をより良く見せる宣伝だよ

それくらい許してやれよ!
どうせそんな嘘に騙されるのはバカな客だろ
441目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 20:13:06
【RCR123A(16340)の様に容量が少なく、なおかつ内部抵抗の小さいLi-ion充電池】

また床屋のインチキ電気講座かよ!
18650等の容量の大きな電池に対して、16340みたいな
小さな電池のほうが内部抵抗は大きいじゃないか。
なんでRCR123Aや16340のほうが大きそうな記述になるんだ?

更に難解なのは内部抵抗の小さい電池だと
放置後にどうして電圧が増える(増えやすい)んだ?
4.3Vを超えるかどうかは充電器の性能による物だろ。

【LEDはVfを越えると電圧は上がらずに電流だけ増えます】
みたいな床屋宇宙にだけ通じる超法則がまた増えたな!w
442目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 20:13:53
安心しろ。
LEDの光を当てるだけの美顔器とかも平然と売られてる。
オカルト科学に基づく便利商品はいつの世も大人気だ。
当然床屋のニセ技術解説も、それが嘘800だと見抜けない
一般大衆を騙して商品を売るには良い説得力を持つ。
443目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 20:16:17
SG-300をもう1台買うという選択もあった訳ですが、
SF-132XXには省電力モードが用意されており、
もしそのモードでも十分明るければ
点灯時間を大幅に伸びる部分を期待しての選択です。

その読みはズバリ正解で、
省電力モードにしても実用レベルの明るさでした。

通常モードだと10時間ですが、
省電力モードだと40時間とかなり伸びます。
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 20:18:27
100均で買った焦点がボヤける質問です気に入った100均ライトをいくつぐらいストックしておくの?
たとえばランチャーや水道管は何本ずつ持ってLEDライトのボタン電池が
塩吹いているように最高発光効率を誇る粉っぽくなってるんだけど
今のところ各種実用に耐えないとこれ直に手で触ると有害ですか?
446目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 20:21:53
GP-9を買って配光バランスがあまりにも糞だったので、
やっぱりフォーカス調節は必須だなっと悟りました。

こちらにも省電力モードがあり、
点灯時間の大幅な伸びに期待していたわけですが、
通常モードですら暗いのだから、
省電力モードは流石に実用外でした。

しかし今回のSF-132XXは大丈夫。

省電力モードでもここまで明るければ、
普段は省電力モードで使い、
特別明るさが必要な時には通常モードにすれば、
おそるべき超ロングラン点灯が実現できそうです。
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448あぼーん:あぼーん
あぼーん
449目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 20:24:10

全世界は再び多灯の元にひれ伏すことになるだろう!!

ほう、あっはっは、見ろL1DCEがゴミのようだ!! はっはっはっは・・・。

何をする!! くそ〜、返したまえいい子だから!! さあ!!

その238灯を大事に持ってろ!! FENIXのL2DCEと引き換えだ!!

多灯は滅びぬ、何度でも蘇るさ、多灯のライトこそ人類の夢だからだ!!

小僧!! FENIXのL2DCEと引き換えだ!! 238灯のありかを言え!!
それともそのL1DCEで私と勝負するかね!? 3分間待ってやる!!

あ〜がぁ〜!! あ〜あ〜目がぁ〜目がぁ〜!! あ〜あ〜目がぁ〜あ〜あ〜!!
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 20:25:32
SG-300より確実に明るく、
それでいて省電力モードも実用になり、
大幅な点灯時間が期待できるので、
これなら重さ&大きさも我慢できるなと言う感じです。

しかし、これは内部を削り、
エネループがスムーズに出し入れ
出来るようになったことが前提なので、
買ったままの状態なら後悔モードです。
452目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 21:41:54
SF-132XXを点灯し続けて3時間15分が経過しました。

未だに電池ほぼ満タン状態のSG-300より明るいです。
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 22:18:50
SG-300の比較レポはコピペじゃないの?
新規なら頑張れ
455目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 22:20:29
>GP-9が壊れて
これの詳細頼む
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 22:32:25
>>455

この人も1時間で壊れたと報告していたけど、
たまたま悪い製品に当たっただけだろ?と思っていたら、
自分が買ったGP-9は10分で壊れた。(笑)

http://blog.goo.ne.jp/bnrscp/e/692ead27c7a585c877d16399f9c06701

GS-300に比べて随分と肉薄だな〜と思っていたら、
点灯すると直ぐにほのかに暖かくなり、
やっぱり肉が薄いとこういう所に影響するんだよね〜とか思って
点灯したまま部屋を出て10ほどして帰って来たら
ライトが消えてたわけです。

あれ?と思ってボタンを押しても
溶けちゃったのかボタンが押せなくなってる…。
完全に逝ってしまいました。
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 22:39:30
本当だ。理由は判らんが、AA貼らなくなったな。


591 名前:目のつけ所が名無しさん メール:sage 投稿日:2010/03/15(月) 14:41:03
元はホムセン厨が僻み根性丸出しで他のライト関連スレにコピペやAAを貼り続けている事が原因
それに怒った他のライトスレの住人達がホムセンスレに攻撃を開始した
そして現在に至る
ホムセン厨が他スレ荒らしを止め2chから消えない限り収拾はつかないだろう
461目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 22:40:27
質問させてください。
100均のCDケースのザラザラ部分を切り出して、簡易ビームシェイバーを作ってみました。
配光はホットスポット径が2倍くらいになり、サイドスピルとの境も非常に滑らかで
近・中距離で素晴らしく使いやすくなりましたが、当然飛ばなくなりました。
そこで疑問に思ったのですが、ビームシェイバー等を装着した際の
トーチルーメンでの光量の損失はどれくらいになるのでしょうか?
余りにも損失が大きいのなら、自作シェイバーは外そうとも考えています。
(因みに、片面ツルツル片面ザラザラで、厚さ1mmの透明なプラスチックです)
予想などでも結構ですので、どうぞ宜しくお願いします。
462目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 22:46:03
>>457
もうこれで三件くらいこんなようなのを聞いたような
GP-9やばいのかねえ・・・
GP-8もたぶん同設計だろうな
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 23:07:41
SF-132XXを点灯し続けて4時間40分が経過しました。

電池がほぼ満タン状態のSG-300と大差ない明るさを維持しております。

これ凄いよ。
468目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 23:09:41
591 名前:目のつけ所が名無しさん メール:sage 投稿日:2010/03/15(月) 14:41:03
元はホムセン厨が僻み根性丸出しで他のライト関連スレにコピペやAAを貼り続けている事が原因
それに怒った他のライトスレの住人達がホムセンスレに攻撃を開始した
そして現在に至る
ホムセン厨が他スレ荒らしを止め2chから消えない限り収拾はつかないだろう
469目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 00:20:11
SF-132XXを点灯し続けて5時間50分が経過しました。

目に見えてSG-300より暗くなってしまったが、
まだ30ルーメンぐらいはあるかな〜。

この位が実用として限界かな。
SG-300は実用5時間でなんとか6時間までなら
ライトとして通用するレベルで
7時間で虫の息で8時間で終わり。

SF-132XXは明るい分、持ちも短いかな?と思ったけど、
そんなことはなくむしろ長いことが判った。
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 16:14:08
ホムセン荒らしてるAA荒らしってバカにはコピペできないが
本気でできない情弱なんだよな。
473目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 17:57:46
591 名前:目のつけ所が名無しさん メール:sage 投稿日:2010/03/15(月) 14:41:03
元はホムセン厨が僻み根性丸出しで他のライト関連スレにコピペやAAを貼り続けている事が原因
それに怒った他のライトスレの住人達がホムセンスレに攻撃を開始した
そして現在に至る
ホムセン厨が他スレ荒らしを止め2chから消えない限り収拾はつかないだろう
474目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 18:56:06
IDの出る板だとコソコソしてる辺りがワロス
475目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 21:17:28
あれからもSF-132XXの点灯時間テストを続けたんですが、
流石に耐えられなくなり寝てしまいました。

しかしこのSF-132XX恐ろしいほどロングランですよ。

9時間経過し、もうそろそろ限界か?と思われた時に、
何と点滅し始めたのです。

電池の交換を知らせると共に、
最後の命を振り絞り少しでも点灯時間を伸ばす努力なのでしょう。
1時間そのまま放置してもまだ切れず、
省電力モードにするとどうなるのだろうか?と切り替えたら、
そちらは点滅せずに点く上に更に明るくなってビックリ。

そのまま1時間放置したわけですが、
まだ地図や足下程度の確認なら使えるレベルだったので
今日に持ち越しました。
476目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 21:21:09
さて続きを始めるか…と点灯したら
あまりの明るさにビックリ!
30ルーメンぐらいで点灯しました。
10分ほどで昨日の明るさにまで落ちたものの、
通常モードでも点灯しなくなりました。

いくら暗いとは言え、
ずるずるといつまでも点灯してくれるのは
イザと言う時には頼もしいです。
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 21:27:20
明るいくせにここまでロングランだと
流石にSG-300(閃)が色あせて見えます。

買う前は何となく嫌だったSF-132XXのスイッチも、
実際に使ってみると押しやすい位置にあり
簡単にモードを切り替えられるので凄くいいです。

なぜ嫌っていたか?と言うと
お尻に付いてる方が耐久性が高そうに思えたからですが、
SP-9が簡単に壊れてしまった現実を見ると
単なる思い込みでした。
479あぼーん:あぼーん
あぼーん
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483あぼーん:あぼーん
あぼーん
484目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 21:32:00
たった今、再び点灯モードに入りました!

この点灯モードで物を見るよりも
省電力モードにした方が明るいので
そちらに切り替えました。
485目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 21:32:49
コピペ厨はホムセンライトの話題が進むのが嫌なんだな
コピペの妨害がそれをあらわしている
それとも人の行動を妨害したくて仕方がないか


486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487あぼーん:あぼーん
あぼーん
488目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 21:43:19
フォーカスコントロールがあると
暗くなって来た時には光の輪を絞ると明るく出来るので
耐久性を伸ばすことができるので便利です。

通常モードでここまでロングランだと
最初から省電力モードで使っていたら凄いことなりそうですね。

災害時など、
少しでも電池を持たせたい場合などに重宝しそうです。
489目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 21:44:10
パナの4Dのレビューみましたけどかなり狭い気がするんですけど
単一は気軽に交換できないし、消耗しきった電池で使用して
いやこれがフツウの使い方でしょみたいなこれまでの習慣から抜けられそうにないです。
夜中に芝の上に這い出してくる害虫チェックが目的です。
できれば照射範囲が広いのがいいなぁと思ってました。
なのでいわゆる通販タクティカル?ライトはちょっと・・・・って感じです。

やっぱDOP-011?ってことになりそうなんですが。
パト9がこれ超えててくれないかな! 早く発売しろや!
ちなみにLEDライトは一本も持ってません!
490目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 21:44:59
なんで向上心の無い奴に限って全力で頑張ってる人間を叩きたがるんだろうね。
お前ら外野は細かいことなんか気にせずに黙って応援してればいいんだよ。
ストレス発散したい気持ちもわからんでもないけど、
国母選手の滑りを一度でも見れば、叩くことなんて絶対に出来ない。
17日の夜になれば、鈍感なお前らでも俺の言ってることが理解できると思うよ。
現地まで行かなくてもテレビで見るだけで十分凄さが伝わって来る。
491目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 21:45:42
LENSER L5来た。・・・でかいwデカすぎる!!


T5がデカイと思ってたけどそれどころじゃない。

どう見てもホ-クスフォーカスです本当に。ヘッド径なんかL5のがでかいし。
てか2AAのL6と全長3aしか違わないとかwww

一緒に来たパト9がとっても小さく見えた。
1AAライト史上最大じゃないかなコレ。知らんけど。
492目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 21:48:31
しかしこういう実験が出来るのも
エネループがあるおかげです。

100均一の電池なら安いとはいえ、
無駄に有害ゴミを増やすだけなので
無駄に使う気にはなれなせん。

以前からデジカメやWii等でエネループを使っていましたが、
使用範囲を拡大しようと思い、
新たにエネループを買いました。(単三:16本、単四:8本)
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 21:52:06
みなさん,はじめまして
初めて投稿させて頂きます。
フラッシュライトにはまって3年程度の未熟者でございます。
最近,大切なライトを不注意で落下させてしまい,傷を付けてしま う事態が続いています。
先日は,思い切って注文した数万円のライトを届いたその日に落と してしまいました。
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 21:59:44
最近、ソニーのライト付き手回しラジオを買ったんですが、
流石にこのライトは暗過ぎて最低限使えるレベルでした。

しかしラジオは音もよく、
たった1分ハンドルを回すだけで1時間も聞けてしまう頼れるヤツです。

http://www.sony.jp/radio/products/ICF-B02/index.html

それとは別にもう1つニギニギして発電する見るからに頼りない
LEDライトを500円で買ったんですが、
こちらは意外と実用範囲の明るさでビックリ。
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 22:05:04
>>495
はじめまして、こんにちは、
自分の場合、1万を超す様なライトを持っていないのですが
傷が付くと(心が)凹むライトはSUREFIREの6Pぐらいで す。
傷が1つや2つぐらいなら適当に色を塗ることもありますが
ライトは『道具』ですので使えば当然傷は増えてきます。
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 22:13:32
>>501
アドバイスありがとうございます。
なるほど“道具”ですか。
確かに傷が増えると使ってるなぁという感じがし,愛着がわいてき ますね。
成長と思うこととします。
でも,最初の傷はやっぱり痛いですね。
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510あぼーん:あぼーん
あぼーん
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 22:32:08
12時間15分経ちましたが、
流石に虫の息レベルになりました。

地図を見るレベルには使えるものの、
これで歩くのは嫌ですね。

この調子だと13時間程で終焉でしょうか。
SG-300が8時間だったことを思うと凄いことです。
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520あぼーん:あぼーん
あぼーん
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523目のつけ所が名無しさん:2010/03/16(火) 23:31:35
13時間16分経過しましたが、
まだ地図の確認程度には使えます。

この調子だと14時間突入しそうです。

とは言え実用レベルで使えるのは6時間ですけどね。
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 00:24:06
14時間を過ぎ、ふと何の気なしに
ボタンを押してみたんですが、
何と壊れてるじゃないですか!?

ええ!?
エネループをスムーズに出し入れ出来るように
中を削ってあるので壊れても
無償修理はできない状態だからです。

これはまずい…。
一旦電池を取り出して再点灯したら点いた。
でも他のモードにできなくなり、焦ったものの、
電池を新品に変えたら問題なくなりました。

焦った…。
きっとあまりにも電力がなくなりすぎて
変になってしまったのでしょう。

と言うことで点灯テストはこれにて終了。
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 02:02:10
しっかしロクでもないな・・・・
荒らしのせいでライトスレは全部閉じて
いま開いてるのは違うスレの2つくらいになってしまったよ。

ネットでも他人に迷惑かけるとは・・・・
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 14:19:39
今北用のここまでのまとめ

チャリ厨がホムセンスレで暴れる

皆から叩かれて、泣いて引き下がる

コピペとAAで逆恨み攻撃

再び皆から叩かれる

開き直ってホムセンスレ住人のせいに←今ここ!
531目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 17:00:29
アカリセンターのブログによると
やっぱりSG-309はコンパクトさと明るさ
で一部の人には定番化してたのか・・・・。
その後継のドミネの109・・・
遊びで買っちゃおうか・・・・
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 18:35:20
18650 1本使いでオススメの懐中電灯をお願いしやす。
明るければ明るいほど、ランタイムは長ければ長いほどいいです。
また、Dealextremeで販売しているものに限定していただけると有り難いです。

こんなのを買おうとしてますが、問題があったら叩きまくってください。

UltraFire WF-501B Cree R2-WC 250-Lumun LED Flashlight Black (1*18650/2*CR123A)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.16240

UltraFire WF-502B Cree R2-WC 3-Mode 250-Lumen LED Flashlight with Clip (1*18650)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.16516

Ultrafire C1 R2-WC 5-Mode Memory 250-LM LED Flashlight with 2*Assault Crowns (2*CR123A/1*18650)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.14601

UltraFire C2 Cree Q5 5-Mode LED Flashlight (3.6V~9V Input)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.10853

535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 18:52:28
別人だろ
此処の荒らしは人とコミュニケーション取れるような奴じゃないし徹底した引き篭もりだよ。
しかも此処に書き込みながら下半身丸出しでチンコこすってるような変態。
537あぼーん:あぼーん
あぼーん
538目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 18:58:48
18650 1本使いでオススメの懐中電灯をお願いしやす。
明るければ明るいほど、ランタイムは長ければ長いほどいいです。
また、Dealextremeで販売しているものに限定していただけると有り難いです。

こんなのを買おうとしてますが、問題があったら叩きまくってください。

UltraFire WF-501B Cree R2-WC 250-Lumun LED Flashlight Black (1*18650/2*CR123A)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.16240

UltraFire WF-502B Cree R2-WC 3-Mode 250-Lumen LED Flashlight with Clip (1*18650)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.16516

Ultrafire C1 R2-WC 5-Mode Memory 250-LM LED Flashlight with 2*Assault Crowns (2*CR123A/1*18650)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.14601

UltraFire C2 Cree Q5 5-Mode LED Flashlight (3.6V~9V Input)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.10853
539目のつけ所が名無しさん :2010/03/18(木) 20:17:11
M3-2じゃダメなのかね
自転車ではモードが勝手に切り替わるけど欠点はそれくらいだろう
540目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 20:19:21
>>539
M3-2ってなに?
541目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 20:20:28
>>540
MTE M3-2

Dealextremeでは売ってないのにね
542目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 20:23:08
>>541
売ってるけど高いよ
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.16501
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.16500


そんな糞ライト進めるのは竹床屋だけだけどね。
543あぼーん:あぼーん
あぼーん
544目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 20:50:31
うわ、高いですね。
2000円位だと思ってた。
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 20:52:29
このヘンなAAはみんな竹ビートが貼りまくってるの?
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 00:26:55
>>547
名誉毀損で訴えますよ
550目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 00:28:04
はっ?
551目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 00:29:23
訴えると脅して脅迫してら!恐いな。病院行って神経障害の診断書書いてもらってから警察に被害届出しに行こうっと。
552目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 00:40:55
>>549
いつものやつだ気にするな
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555五百五拾五げっと♪:2010/03/19(金) 18:45:33
 
556目のつけ所が名無しさん:2010/03/22(月) 15:17:56
gentos dominator dc-105f
ポチったよ〜わくわく早く来ないかなあ〜
えっと比べた機種はバンブーなんとかの226ルーメンってやつなんだけど
なんか高そうだし話題に上らなかったからやめちゃった(てへ
557目のつけ所が名無しさん:2010/03/22(月) 15:22:09
あったこれだった
http://bam-boo.ocnk.net/zoom/3580
さようなら〜
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559目のつけ所が名無しさん:2010/03/22(月) 20:00:46
P20A2か・・
560目のつけ所が名無しさん:2010/03/22(月) 23:34:13
何がだ
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 17:08:21
ドミネーターDC105F到着しますた
太いな〜太い割になんか軽く感じる
調光するー
レンズ式だとこれはヤバイ明るさかも
ワイドがちょっと狭いような土星の輪のような・・
発色は白い
LEDが小っちぇえなあ、にしては発熱が尋常じゃないかもー
握り部分はガサガサしていて持ちやすい(太いから?
テールスイッチなんだけどフワフワした感じ
指が当たる範囲は広いランヤードリングもでかい
まあ電池ボックスが二重構造だから無理もないか
この明るさで7時間使えたら優秀としか
ねじ切りや加工はそれなりかも
スイッチそのものはけっして誉められたものじゃないなあ
やっぱ3千円ということに尽きるか
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 17:47:12
567目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 19:28:02
>>562
レポートありがとうございます。
568あぼーん:あぼーん
あぼーん
569目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 20:00:19
ホント朝から晩までアホかと家の外にでたらなんか悪魔が待ち構えてるのかよ、??
570目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 20:01:23
>>562

照射画像アップできませんか?

571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572あぼーん:あぼーん
あぼーん
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 22:36:48
あらしうぜー
575目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 22:37:24
「うぜー」と言う反応を楽しんでいます
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 22:37:39
電池持ちと寿命から行ってちっちゃいLEDがいっぱいついてるのが最強でしょ
最近多いでっかいLED1個のは電池持ち悪すぎるし
578目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 22:39:20
だって暗いし。 大きいし。
579目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 22:57:45
小さいLEDが複数乗ってるライトって
なんだかフィラメント球がよく切れてた不安感から
一個切れても他があるから全消灯にならないみたいな保険?
580目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 23:04:12
6LED個程度のだと少し暗いけど10個前後のならかなり明るい
32個とかアホなのもあるけどあれは流石に大きすぎる
581目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 23:15:13
>>579
小LED1個じゃ手元灯にしかならないし3個でも薄暗い
6個位からどうにか懐中電灯として使えるからだと思う
1500円位の何年か使ってるけど切れてないし
コスパ的にも玉切れたら買い替えでいいと思う
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 23:34:02
LEDってどういうときに切れるんだろう?
無理な電圧を掛けると切れるらしいんだけど
ライト関連で切れた話をあまり見ない
まあ切れ易かったら
【LEDライトのLEDがキレた時に上げるスレ】
のようなのが立つんだろうけど(笑
590目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 23:34:57
>>582
メモリースティックってソニーのあれだよな。
ライトでメモリースティックの何を見たんだ?

以前
夕方に路上でコンタクト落として探してる女の子がいたんだけど
ポケットのLD01取り出して路上照らして一緒に探してあげた
それで見つかったんだけど、すっげー感謝された。


これマジで作り話。ちなみにLD01も持ってない。
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
596目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 00:09:33
営業車にLEDデイライトつけて大雨雪ガタゴト道まで走ってる間付けっぱなしで
3〜4年位経って車検後玉切れしてたから調べたら

車検屋が配線ぶったぎってくれてた

その位LEDの玉は丈夫で切れにくい
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598562:2010/03/26(金) 18:26:16
ドミネーターDC105F
使用感なんだけど
fenixLD20と比較すると
スポットはよく飛ぶなあって感じはするけど同等かな
問題なのはワイド
周辺光が少ないんだよね
その為暗いなあって印象がする
まあ比較対照がリフとコリじゃあ問題外なんだろうけどね
レンズ系は初めてなもんで許してちょんまげ
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 03:31:28
パトリオ8、パトリオ9は間欠点灯できないのが非常に残念
LEDライトの楽しさが半減する
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 18:00:58
605目のつけ所が名無しさん:2010/04/02(金) 00:19:29
606目のつけ所が名無しさん:2010/04/04(日) 13:51:32
>>604
知らねえ奴は黙ってろ
607目のつけ所が名無しさん:2010/04/04(日) 18:03:31
「何でかな」
608目のつけ所が名無しさん:2010/04/05(月) 13:00:12
>>604
以前それヘッドが125mmか150mmの水道管の異型ソケットでRGBで作ろうと思ったんだ。
赤と緑は500個/1000円で売ってるんだが、青の安いのが無かった。
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610目のつけ所が名無しさん:2010/04/05(月) 13:31:25
オメー暇すぎてオナニーの回数ばっか増えてるだろw
611目のつけ所が名無しさん:2010/04/05(月) 14:15:52
メッセサンオーのおかげで大型規制が起き
AA厨が淘汰されていいきみ
ちなみにミニマグLED高過ぎだろ氏ね
612目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 22:13:02
6000円超えで80ルーメンはちょっと厳しそうだけど、本国では評判は悪くない
みたいだ。明るさだけがライトの価値でないのを気付かせてくれるライトらしい。
ライト本体の回転で明るさを調整とかは面白そうな感じがする。
だれか買った人のレビューを見てみたい。
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 01:47:15
最近誰もこなくなってAA厨は孤独死。
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 23:03:31
ライト初心者なのですが散歩用にライトが欲しいので質問です。
閃のSG305とドミネーターのDC-100Fではどちらがオススメですか?
田舎なので田んぼや山が多いのである程度遠くまで光が届くのがいいのですが。
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 00:52:03
>>616
> 田舎なので田んぼや山が多いのである程度遠くまで光が届くのがいいのですが。
なら、

> 閃のSG305とドミネーターのDC-100Fではどちらがオススメですか?
どっちも使い物にならない。
619目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 00:52:16
いつの間にかTerraLUXのTLE-6EXBのLEDがSSC P4からLuxeon Lebelにマイナーチェンジしていたので買ってマグ3Cに使ってみたんだが、放熱の問題のせいかリフレクタのメッキが曇ってしまった。
発色自体はかなり白色に近いけど、これって改悪なのでは・・・ 
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 16:37:02
>>618
どちらも使えないんですか…
散歩用なのであまり高価なもので無くてもいいんですが他にオススメがあるならどなたか教えて貰えませんか?
ちなみにSG305とドミネーターはどちらも\3000以内でしたし、10m程度を照らせれるから候補に上げてみました。
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 16:46:51
SG-305は少し過去のライトだけど、十分つかえると思う。ドミネーターは調光もできる
ただ、どっちもコリメーターなので広範囲を照らすのに向いてない。
パトリオ9が一番用途に合っていると思う。
ただ遠射性はドミネーターが一番だと思う。用途から見ると散歩用と書いているので
値段も安めでオレンジピールリフのパトリオ9がお勧め。スイッチは少し使いにくいけど
後は2000円以内で買えるライトとしてはホムセンライトの中ではトップクラスだと思う。
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628あぼーん:あぼーん
あぼーん
629目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 16:54:56
散歩なら閃305でいいんでないかな。自分もママチャリに305付けてる。
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 17:15:18
テストや想像じゃなく実際にこれを散歩に使ってるというライトを教えて
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 17:28:26
>>631
> テストや想像じゃなく実際にこれを散歩に使ってるというライトを教えて
iTP A6
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 17:39:15
いいなあ
iTP A6のローモードって明るい?
636目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 17:42:25
>>635
いやローは暗いだろ。
637あぼーん:あぼーん
あぼーん
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 19:43:47
さすが、自演坊やのお家芸w
641目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 00:35:24
>>626>>629
アドバイスありがとうございます。
SG-305よりドミネーターのライトはより遠くを照らす事が出来るんですね。パトリオ9も安いしやっぱり悩みますね…

アドバイス参考にしつつ吟味してみます。
642あぼーん:あぼーん
あぼーん
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 10:39:12
パトリオ9もお勧め、散歩のお供には十分使える。旧型より配光が改善されている。
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 12:32:52
初心者はパトリオ9から始めるのがおすすめ

1440円

647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 12:36:15
SA2elumaも4000円弱だしな
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 12:52:37
コピペ厨 毎日家にいてつまらなくないの?

651目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 14:14:47
>>644
パト9は旧型と新型があるのか?
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 14:40:51
絶対に許さんぞ
654目のつけ所が名無しさん:2010/04/24(土) 21:50:28
パトリオ9でなくて6でした。9の旧型無かったと思う。
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 02:03:12
DOP-011もよい。新型にこだわらなかったら散歩程度には
十文かも。値段にもよるけど1000円以下ぐらいだったら買ってもよいと思う。
1980円でおいているところもざらにあるから、さすがにパトリオ9にいくけど。
658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659あぼーん:あぼーん
あぼーん
660目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 14:49:55
パトリオ9とかドミネーターとかいろいろ良いライトが出てきているのに、
3AAAのマグライトもでてきたのに、盛り上がらないな。
自演とか言っている基地外がひとりで盛り上がっている。
661あぼーん:あぼーん
あぼーん
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 15:04:30
このAA基地外はなんなんだ?質問に答えた1人は俺だから自演じゃねえよ。
664目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 16:46:52
>>631
M3-2

散歩より照らすのが目的の時はSuperStorm
2AAとかのライトもつい買っちゃうけど実際使うのはより明るいライトだなぁ
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666あぼーん:あぼーん
あぼーん
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 20:07:20
>>589
パナのBF-BF01(単三エボルタ3本+抵抗+メーカー不明の7ミリ砲弾LED)
付属エボルタをまだ使い切ってないのに中央部がどんどん黄色くなってきた。
同じパナでも単一タイプは青白いまま(日亜5ミリ砲弾表記)は、まだ黄色くならない
669あぼーん:あぼーん
あぼーん
670あぼーん:あぼーん
あぼーん
671目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 20:40:06
実際のところフラッシュライト何に使っている?
672目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 20:44:41
うんこの色のチェック。
673目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 21:08:32
>671
仕事で使ってる。
それ以外はコレクションみたいなものでろくに使ってない。
普通と違って明るさを追求とか新しいエミッタを追いかけるより
サブLED付とかちょっとしたギミックのあるものが好きなんで趣味板とは向いてる方向が違うけど。

すぐには到着しないけどBRUNTON Lamplight360ってのをポチった。
1D、1C、1AA、2AA、3AAで使えるっぽいストレッチライト。
懐中電灯として使った時の照射パターンが不安だが買わずにはいられなかった。

>672
HDS Clicky High CRIを使うんですね。
674あぼーん:あぼーん
あぼーん
675あぼーん:あぼーん
あぼーん
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 21:26:36
>>673
>BRUNTON Lamplight360ってのをポチった。

どこでそんなライト見つけて来るんだよ?
随分マニアックだなw
678あぼーん:あぼーん
あぼーん
679あぼーん:あぼーん
あぼーん
680目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 22:08:22
ドミの105F買おうと思ってるけど
時間経過での照度の落ち具合はどんな感じなんだろう情報が少なくて困る
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 22:40:18
最近荒らしが全く気に成らなくなった。
慣れとは恐ろしい物だ。
683あぼーん:あぼーん
あぼーん
684目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 23:10:11
>682
俺も気にならなくなったが新製品入荷しないんで書くこと無かったりする。
685あぼーん:あぼーん
あぼーん
686あぼーん:あぼーん
あぼーん
687目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 23:36:35
AA荒し飽きられて涙目。
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689あぼーん:あぼーん
あぼーん
690目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 23:38:28
ジェントスばかりが注目される傾向があるが、

実は、DOPの中には傑作ライトが多い

数をこなしていく過程で分かってきた


691目のつけ所が名無しさん:2010/04/26(月) 16:24:08
>>680が買ってレポすればいいじゃんか
692目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 00:17:32
辻斬りどれもんも切る相手を選ぶようになったのだな、けしからん。
693目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 00:21:20
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001069015/index.html
↑が欲しいのですが、どうなんでしょうか?

明るさや照射距離など…
694目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 05:14:48
照射距離はいまいちだけど、近距離では使いやすい特性だろうと思う。
2000円の価値がありますかと言われたら、もっとイイのが同じ値段で買えるという
しかない。しかし多LEDライトには独特のよさがあるから、そこまでわかって購入する
のならとめない。
695あぼーん:あぼーん
あぼーん
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
697名無しさん:2010/05/05(水) 13:30:43
悪質なコピペ荒しへの対応について
http://www.2ch.net/accuse2.html
規制議論板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
規制情報板
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
698目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 13:41:01
おっ!!あぼーん入ったな。
699目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 18:22:09
ずいぶんスッキリしたな
700目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 18:37:40
荒し規制されて涙目。
701目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 19:17:58
秋葉原で懐中電灯が安くて種類豊富な店ってありますか?
702目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 19:48:42
その条件だとヨドバシカメラだな
703目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 18:07:45
実家の玄関にそこそこ長くていいので安くてコスパのいいライト置きたいんだけど、お勧めある?

滅多に使わなないから、100均のランチャーを3コぐらい実家の電話のそばとかに置いておいたんだけど
壊れたり無くしたりしちゃったみたい・・・

大きければなくさないだろうという考えなんですが、いいのあります?

704目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 18:33:57
ホムセン行って、適当なの買ってくれば?
705あぼーん:あぼーん
あぼーん
706目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 18:40:10
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.1100
これ買って失くしたら補充
707目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 18:41:42
>>703
単三電池を二本使うようなライトで、機種は適当にどれでもいいと思う。

電池は「単三リチウム乾電池」ってのを、ヨドバシカメラみたいな
量販店で電池売り場かカメラ売り場で買う。リチウム乾電池はカメラ用。
10年以上保存可能なので、置きっぱなしで使わない人向け。
708目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 18:46:45
>703
 ttp://www.elpa.co.jp/product/la01/elpa284.html
 ttp://www.elpa.co.jp/product/la01/elpa285.html
適度なサイズの3AAAライトで珍しく昇圧回路内蔵しているので
100均の安マンガン電池でもダラ下がり無しに電池を使いきれる
709目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 19:14:23
長年使ってたマグライトAAを落として壊しちゃったので
LED LENSERの安いT5を買ってみたが、明るすぎてぶったまげた。
バッテリーライフカタログ値で2時間だけど、そこまで持たないかも。
2本使用か単四3本のやつにすればよかったかな…けどデカイんだよなぁ
710あぼーん:あぼーん
あぼーん
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 19:34:35
ゴム臭キングはよく見かけるから、頑張らなくてもすぐ買えると思うよ。
近くにシルクやフレッツがある場合だけど。
ビッグ5もLED一個あたりが特別明るいとも思えないので、
今まで買ってしまってる百円ライト製品手持ちが多い人は余り必要ないように思う。
それらを組み合わせて5灯などの多灯化すればいいんだしね。
どうせそのままでは電池仕様的に使いにくいだろうし。
713目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 19:37:39
残念ながらCPFでも他のブログでもデジカメの画像の特性を知らずに明るさを評価している人が多すぎる
とくに明るい部分がさちっちゃった時点でもう中心部については比較の意味をなさないことに気が付いていないのは痛い

中心部をとばした写真では周辺光の明るさしか判断できないのにそれをもって明るさの比較としているもんだから
周辺光の明るいライト=明るいライト
というミスリーディングが常に起きている
714目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 19:38:52
>>712
そんな基礎知識はとうに通り越した上で言ってるんだがな・・・
ワットと見るや過剰反応するアマチュアはうざいんだよ
初心者が質問や発言すると一々言葉尻捕まえて揚げ足とるだけで
話を進ませないアホな玄人気取りがよくいるだろ?あれだ
フイーリングを読んで柔軟に話ができない奴を世間じゃKYって言うよな

それとワットってのは明るさの指標として話す素人ばかりじゃない。
LEDの仕様や出力設計の意図、製品ラインナップ上のグレードと
して見るならそれなりに意味のある情報表記だ
715目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 23:41:54
俺の質問で荒れてる・・・・
ホモセンでマグライトのトンファーになる奴買ってくるわ
あのサイズじゃないとどっかいっちまう
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 10:54:09
びびってやんの、だせ〜www
718目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 14:27:57
キーチェーンライトに4ドルもだせねぇ
と思ったら10個パックか・・・
719あぼーん:あぼーん
あぼーん
720目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 19:32:05
クリプトン球をLEDに変えようかと思うんだが…

LED何灯付けようか迷う

721目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 21:55:36
BIG5って小さいんだな

でかいのかと思った
722目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 16:28:54
池袋ビックカメラでDOP320ってのが100円で売ってたから、試しに1つ買ってみた。
723目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 22:52:47
前に秋葉でこれ
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.13732
を買ったんだけど、同じ店(店舗不明)で似たような構造でさらに
レーザー機能もついたモデルが売ってた。

そのレーザー付のモデルが欲しいんだけど、それ以降探しても
どこかわからなくなっちゃったんだ、ライトに詳しい皆さん知恵を貸して下さい。
724目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 22:55:00
フォーカス可変モデルでレーザーが付いたのなんて存在するのか?
暗い多灯モデルなら真ん中にレーザーが付いたのは見たことも有るが・・・
725目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 23:10:56
モウシワケナイ、記憶が曖昧でもしかして多灯モデルかもしれない・・・
フォーカス可変以外の明るいヤツにもレーザー付は無さげかなあ
726目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 00:20:12
普通にDXで売ってるが
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.20124
727目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 21:56:42
>>726
おお、ありがとう!
728目のつけ所が名無しさん:2010/05/14(金) 04:53:16
だれか本スレ立て直してくれ

俺は立てられなかった
729目のつけ所が名無しさん:2010/05/20(木) 20:01:11
結局、大昔に買ったペリカンのマイティライトが一番出番が多いよ。
明るいのは1本あればいいかも。
金属の質感に惹かれてしまうけど、プラで丈夫で軽いのが便利。
730目のつけ所が名無しさん:2010/05/20(木) 22:52:47
ナショナルで十分だな


731目のつけ所が名無しさん:2010/05/20(木) 23:56:13
サンヨーのカドニカがイイ。
732目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 03:55:51
小型で、車のヘッドライトぐらいの照度のやつってないの?
733目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 04:02:27
うん。
734目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 07:29:06
735目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 19:58:05
>>732
ホームセンターに「1000万カンデラ」ってライトが売ってる。
電球は車のバルブを使ってるよ。だから車のライトくらいの明るさ。
736目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 20:11:26
737目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 20:44:04
あまりに有名すぐる!
ホムセンライトマニアなら1つは買ってるだろw
738目のつけ所が名無しさん:2010/05/21(金) 23:02:55
5kg www
739目のつけ所が名無しさん:2010/05/22(土) 17:13:59
照射画像見ても、全然明るいとは思えないな。
パターンが汚過ぎるから。
740目のつけ所が名無しさん:2010/05/22(土) 17:25:48
田んぼの向こうの小屋まで照らせてるじゃん。
これで明るいと思えないとは・・・。
741目のつけ所が名無しさん:2010/05/22(土) 17:33:06
残念、防水だったら買ったんだけどなぁ。
742目のつけ所が名無しさん:2010/05/22(土) 17:38:24
ググったら生産完了っぽいんだが、ホムセンなら売ってるの?
743目のつけ所が名無しさん:2010/05/22(土) 17:39:33
スポットが強力なライトをいくつか教えてくれませんか
僕はそれなりに経験した結果
リフレクターよりもスポット好きという結論に最近いたりました
実用上は別として周辺光が少なく中央に光が集まるほうが照らしていて楽しいのです
744目のつけ所が名無しさん:2010/05/22(土) 17:48:10
>>743
UltraFire C2のスポットはガチ!
リフレクタタイプだが、スポットが凄く小さくて同サイズの他のライトの追随を許さない。

UltraFire UF-007は特殊反射レンズの特性で恐ろしく小さなスポット。
到達距離は 約 500M、同サイズで多分これを越えるスポット照射のライトは他には無い。

「スポットが強力なライト」が欲しいなら、UltraFire UF-007が特にお勧めだ。
745目のつけ所が名無しさん:2010/05/22(土) 18:50:06
リフならコレ
C2とは比べ物にならないほどピンスポット。
ばお〜で売ってるけど不良率は高いからDCコン換えられない人は止めたほうがいい。
(不良品じゃなくても糞モードだからDCコン換えること前提にしたほうがいいけど)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.16538
746745:2010/05/22(土) 19:14:24
他と間違えた・・・
基本はシングルでスイッチがOFF→ON→ON→で抵抗のあるなしだ。
747目のつけ所が名無しさん:2010/05/25(火) 02:04:50
>>736
これH4のHIDキット組み込めるじゃん
748目のつけ所が名無しさん:2010/05/25(火) 02:35:09
すでに、組んでる人はいるよ
749目のつけ所が名無しさん:2010/05/25(火) 21:23:26
>747
知人がHIDバルブの色味を手軽に確認できそうだから欲しいと言っていた。
その話をした当時でも既に入手難だったが。

俺自身は店頭に置いてあった現物を見たことがあるがさすがに手が出なかった。
750目のつけ所が名無しさん:2010/05/27(木) 20:54:56
うちの周りは真っ暗なんだけど
結論から言うと1AAが使いやすいな
散歩は明るさよりもランタイムが長さが重要
751目のつけ所が名無しさん:2010/05/30(日) 21:54:05
>715
マグライト系なら3Dがお勧め
100均の単一マンガンが3本セットなので丁度良い
マンガンでも流石に単一ともなれば駆動電流不足もないし
アルカリやNiMHに比べて長期保存が多少は効くので
置きっぱなしに向いている上、安いので思う存分使い切れる
752目のつけ所が名無しさん:2010/05/31(月) 19:23:11
うちの近所のホムセンにも
やっとパトリオ一桁シリーズが入荷しました!
そこで幾つか買ってみたいんですが
オススメはどれっすか?
753目のつけ所が名無しさん:2010/05/31(月) 19:37:23
ない
754目のつけ所が名無しさん:2010/05/31(月) 19:52:06
いやいや、そこを何とか教えてくださいな
やっぱりパト8か9を買えばいいの?
755目のつけ所が名無しさん:2010/05/31(月) 20:02:43
>>754
今、何もっている?
756目のつけ所が名無しさん:2010/05/31(月) 20:05:50
小学生の親戚の子に配るならパトリオ6か7だな・・・
757目のつけ所が名無しさん:2010/05/31(月) 20:10:15
オレは8・9は進められない
758目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 08:31:45
>>755
以前ホムセンスレで薦められたGTR-031Tってやつです
なんか向こうがえらく荒れてるもんで・・・

>>756-757
できれば簡単にでも理由も教えてもらえませんか?
759756:2010/06/01(火) 08:51:03
>>758
8・9はモード切替が不便だという印象。
小学生にはシンプルなやつがいいと思いました。
慣れたら問題ないらしいんだけど。
まぁ自分がテレビのリモコンとかも押しまくって
望みのチャンネル行き過ぎることがよくあるタイプなので
気になるのかも知れませんけど。

実は持ってません
持ってたら値段が安い80lm、スリム>>スイッチになって
勧めちゃうかも・・

自分の普段使いはSG-305です。
760目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 09:00:48
>>759
なるほど…家族兼用なんでシンプルな方がやはり良いですかね
さっそくありがとうございます、早くてビックリしました(笑
761目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 13:51:34
手がふさがりつつどうしてもライトが必要なときの1プッシュで点滅だったときのイライラはハンパない
762目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 14:27:56
原因はべつ(ry
763目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 14:42:59
メモリ付きは消すときに次につけるポジション考えておけ、とばっちゃが言ってた
764目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 14:55:23
8・9にメモリなんかない
765目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 15:15:28
使ったことないんだ
766目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 16:22:59
慣れると何てこと無い
別にイライラしないよなー
767目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 17:04:33
>>752
今頃パトリオ一桁シリーズが入荷ってどこの田舎だよ
こっちなんかあちこち回ってやっと4,6,7しか無いド田舎だぜ

6はコンパクトでいいと思うけど用途にもよるし
明るさを取るかランタイムを取るかにもよって答えは違ってくるんだが
768目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 17:12:03
んっ?田舎者が糞レスしてる?
769目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 17:14:30
カス
770目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 17:35:00
ここはホムセンスレじゃないんだから、もっと明るいのを薦めろよ。
771目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 18:59:47
えっ、パト8/9てつけたり消したりを短時間(2分以内)に繰り返すんじゃなければ
必ずHighから始まるんじゃねーの?
772目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 19:09:40
たしかそうらしいけど
実用だと2分以内につけたり消したりって場面絶対出てくるだろうし
一回でもそういう場面で次モードに移行したら
速攻で別のライトが欲しくなると思う。
773目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 19:50:38
んっ?田舎者が糞レスしてる?
774目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 21:18:20
使い勝手の悪さに慣れるよりも別のものを買うのが普通
775目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 21:57:47
持ってないんだろ?
776目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 22:32:51
だから、>>761
のような状況ならHighになってるんじゃないの?
って言いたいんだが、、、
777目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 22:47:43
パトリオ7がお勧め
778目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 02:16:13
ヤフーのチャイナモールで「懐中電灯」で検索してみた
ttp://chinamall.yahoo.co.jp/search?q=%E6%87%90%E4%B8%AD%E9%9B%BB%E7%81%AF&cid=
今後、カテゴリーができれば良いんだけど
779目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 02:26:49
ぜんぜん安くないんだけど。
780目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 02:56:14
四は簡易旅館のCOP Lithium Powerの強い光懐中電灯が充電男性スーツを送って管球を送り届けることを穿孔する
781目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 16:45:04
>>752は幾つか買ってみたいって書いてるし、GTR-031Tを持っているんだから
中身が同じパトリオ6は除外で5よりも下はGTR-031Tより暗いから除外

7と8を買ってみたらいいんじゃないか?
モードがある8と単純な7と両方使ってみて気に入った方をメインにすればいい
または同じ2AAで7と9にするのもありか
782目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 17:37:43
さすがにもう見てないだろ、糞レスばかりwww
783目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 17:48:23
>>760
DXでウルトラファイア買っちゃったらどうですか?
私も勇気を出して海外通販やってみるつもりです(*>∇<*)ゝキャハ
安いしたくさん買ってご家族さんに一個づつ配るとか(*^ー゚)b
安くて明るい中華ライトで肝試しも怖くない!(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
784目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 18:16:03
785目のつけ所が名無しさん:2010/06/03(木) 23:19:51
200ルーメンぐらいでフォーカスコントロールがついてて良いの無い?
786目のつけ所が名無しさん:2010/06/03(木) 23:39:07
あるよ
787目のつけ所が名無しさん:2010/06/04(金) 00:16:18
>>785
LED LENSERでググれ!
788目のつけ所が名無しさん:2010/06/04(金) 11:47:47
ああ、わりーわりー。LED LENSER以外で教えてくれや。
789目のつけ所が名無しさん:2010/06/04(金) 13:39:32
なんでLED LENSER以外なんだ。スライド式はすごく使いやすぞ。
790目のつけ所が名無しさん:2010/06/04(金) 16:21:52
LED LENSER以外でスライド式フォーカスコントロールってメジャーな所だと
オウムになるんだがいいのか?
791目のつけ所が名無しさん:2010/06/04(金) 16:28:03
ああ、わりーわりー。マハーポーシャ以外で教えてくれや。
792目のつけ所が名無しさん:2010/06/04(金) 17:25:17
どうしてLED LENSERではダメなの?
793目のつけ所が名無しさん:2010/06/04(金) 17:52:40
だってホラ
三流っぽいし。
794目のつけ所が名無しさん:2010/06/05(土) 15:40:55
スライド式フォーカスコントロールはLED LENSERのパテントだから
オウムは特許侵害じゃないのか?と思いつつも他社には無いはずだし
グルグル回すタイプならジェントス・・・もダメっぽいな
795目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 05:57:51
オウムじゃねえよオームだよ
キャノンじゃねえよキヤノンだよ
796目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 13:32:30
ああ、わりーわりー。
LED LENSER、マハーポーシャ、オーム、キヤノン以外で教えてくれや。
797目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 14:15:40
乞食
798目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 14:33:14
>>796
どれが三流か決めるのはお前なのな。
だったらお前が考えてる「一流・二流」メーカーはどこなのか
先に言えやカス
799目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 14:40:53
ああ、わりーわりー。はじめから聞く気なんかなかったわw
800目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 14:54:31
ひきこもり乙
801目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 18:23:34
最強のライトが決定しました。

痛灯
http://itatou.jp/toradora/index.html
802目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 18:51:26
>>801
便乗商法うぜぇぇぇ
803目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 22:25:49
夜クルマ乗ってたらオバチャンが青白いライト持ってた
シロートはみんな100円ショップのライトにしとけよ
おれの精神的優位性がなくなるだろうがw といっても最近LEDライト買ったんだけど。

ニワカに良くありがちな心情をここで語ってみた。
804目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 23:50:23
おばちゃんが乗ってるママチャリでさえ、
ハブダイナモにLEDライト(自転車に元から付いてる)だぞ!
LEDを使ったライト・懐中電灯はもはやマニア物では無い。

犬だって散歩用のLED認識灯を首輪にぶら下げてる時代だ。
805目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 03:21:43
>>804
そのおばちゃんに「50万の自転車、どう思いますか?」って聞いてみな。
5000円のLED懐中電灯に対してと同じ反応だから。
806目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 04:57:00
「50万の自転車など、どうということはない」
と言われました
807目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 10:42:42
自治体や警察で交通安全のためにライト携行を勧めてるからな。
小型で電池の持ちを考えるとLEDライトになるだろう。
808目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 11:40:09
「50万のライト、どう思いますか?」
809目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 12:31:02
俺も子供の習い事帰りが暗いことがおおいから、C3を持たせてる
810目のつけ所が名無しさん:2010/06/09(水) 19:47:14
俺の子供の護衛にはC3POがおまけについてた。(談:アナキン・スカイウォーカー)
811目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 06:34:52
ん?面白いの?
812目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 06:49:58
C3ってultrafireC3?子供なのにマニアックなライトってかっけー
813目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 06:24:33
ん?面白いの?
814目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 06:30:11
China 3 の略か?
815目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 13:18:18
>>812
ultrafireC3 P4モデル
816目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 22:45:31
光源:CREE社製P4
明るさ : 400ルーメン (約)

面白すぎる・・・


ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j95780967#enlargeimg
817目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 22:47:53
あと1時間で1601円ですか・・・おいしいな。
買わないけど。
818目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 23:06:51
Eが1コ余計に・・・
819目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 14:37:55
>>816
よく見ろ
「CREEE」社だぞww
820目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 16:43:20
ほんとだ、CREEE社のP4だったのか!

こんな超レア物を逃すとは残念

j_p03jp さん、詐欺だと疑ってたよ。マジごめん
821目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 22:24:18
クリィィィィィィィィィィィィィィ!!
822目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 22:39:50
823目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 23:51:38
このライト買ったけど、かなり良いよ。
LEDもちゃんとCREEみたいだよ。
俺の周りでは最強ライトって言われてる。
824目のつけ所が名無しさん:2010/06/18(金) 05:56:03
j_p03jp本人乙!

間違いをごまかすのに必死ですね
825目のつけ所が名無しさん:2010/06/18(金) 12:54:23
OHM(オーム電機)のLEDトーチ&ランタン
良かった。

防水で単3一本。
ランタン用のアクリル導光板が綺麗。
www.amazon.co.jp/dp/B003OSL5Q8


商品説明
《タッチセンサー式!明るさが自慢の2wayライト》
●メインスイッチONで、持てばライト、置けばランタンに瞬時に切り替わるタッチセンサー内蔵の優れもの。
●スタイリッシュ&コンパクト設計
●アウトドアに!水場に!!耐水形防水構造
●LED使用で電池の消耗も少なく経済的

商品仕様
【電源】単3形乾電池×1本(別売)
【光源】白色LED 0.5W×1個(CREE社製)
    白色LED 0.009W×2個(Nichia社製)
【連続使用時間】トーチライト時:約4.5時間
          ランタン時:約6時間
【本体質量】73g(電池除く)
【外形寸法】約104×37×27mm

826目のつけ所が名無しさん:2010/06/18(金) 15:00:49
また、こんなバッタもんをあちこちに貼りつけて・・・
827目のつけ所が名無しさん:2010/06/18(金) 15:09:28
マルチするんじゃねぇ屑。
828目のつけ所が名無しさん:2010/06/18(金) 21:06:12
>>823
そりゃ最高だろうさ
なんてったってP4で400lmなんだから...


Cree XR-E and XP-E brightness at 1A
:P4 177-192 lm @ 1A


ん? ちょっと待てよ。こういうことかも?

SSC P4 brightness at 1A

S1 127-141 lm @ 1A
S2 141-165 lm @ 1A
T1 165-188 lm @ 1A
T2 188-214 lm @ 1A
U1 214-235 lm @ 1A
     :
(脳内経由)
     :
X2 395-418 lm @ 1A
829目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 17:35:32
誰かこれ買ってSST-90がどんなもんかレポしてくれ。
iPad買っちまった俺には金がない。。。
http://www.world-musen.com/w036.htm
830目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 19:46:41
タクティカルライトのタクティカルってどーゆう意味なんですか?
831目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 20:20:48
>>830
http://www.google.co.jp/
すぐ解決するよ
832目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 22:21:05
>>830
> タクティカルライトのタクティカルってどーゆう意味なんですか?
男性用スキンケア
833目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 01:54:43
>>829
特定商法取引の記載もないトコから買えねー
しかも送料・・・ありえん
834目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 01:57:22
833 ありました 見落としてました
835目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 03:22:55
>>829
> 誰かこれ買ってSST-90がどんなもんかレポしてくれ。
ホルキンか床屋が扱ってくれたら。
836目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 03:46:39
マンガン電池って、絶対に液漏れしないの?
837目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 06:15:28
する。
液漏れしてもアルカリより被害が少ないと言われてるけど、
俺のワイヤレスマウスは駄目になった。
838目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 06:45:49
普通に、おーらいとのSR90だろ

SST90のパワーを感じたければ


マジで、どこかの工作員?
839目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 11:02:06
>>838
>普通に、おーらいとのSR90だろ
>
>SST90のパワーを感じたければ

それは2100ルーメン?
集光レンズ着いてる?

どのくらい飛ぶのかマジ知りたい。
840目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 13:33:33
841目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 13:43:35
このくらいになるとLEDでは効率悪すぎるな
842目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 07:42:02
SST90のフルドライブ待ちで。
843目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 20:01:39
>>833
サイトのトップに特定商取引法表記ってはっきり書いてあるのに・・・
あと送料は中国からの発送だからあんなもんじゃないの?国内発送だと思ってる?
意見言うのはいいけどさ、よく事実確認してから言おうよ。ね。
844目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 20:21:51
単4、4本か単3、2本使用でワイド配光のLEDライトのおすすめって無いですか?
遠くに飛ぶよりも、近距離を広く、明るく照らせるライトを探してます。
金額は5000円位迄で。
845目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 20:25:29
>>844
> 単4、4本か単3、2本使用でワイド配光のLEDライトのおすすめって無いですか?
EagleTac P20A2 MarkII
846目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 20:26:22
>>844
ランタンはダメなのか?

【高輝度】LEDランタン 9灯目【長寿命】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1271334488
847844:2010/06/28(月) 21:02:58
>>844
> 単4、4本か単3、2本使用で単4、3本のまちがいです。
>>845
ざって検索しみたらどこも売り切れみたいで。
入手しやすい製品は無いですか?

>>846
ランタンは考えていません。
848目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 21:06:50
>>847
今使っているライトは何?
849目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 21:13:41
850目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 23:21:00
誠実さに欠けるな
851目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 00:22:09
クレーム放置彫金
852目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 10:32:10
ちょっと前、ヤフオクに5千であったな>P20A2 MarkIIとSMOモジュールのセット
853目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 15:21:25
4色のLEDを使い分けられるマルチモデル

2AA ホムセンライトとして発売されたら即買いなのになあ

854目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 15:45:13
4色のLEDを使い分ける必要が無いしね
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:33:03
4色って白、赤、黄、緑の4色か?
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:20:42
白・赤・青・緑

ミリタリーショップでは定番アイテムだよね。
L字のは使いやすい。
857目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 17:14:39
一人でクリスマスを過ごすにはいいな。
858目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 21:49:19
コンセントに刺しておいて常に充電
停電になると自動に光る懐中電灯ってありますか?
859目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 21:58:14
あるある。 あった気がする。てことでググってみた
http://www.amazon.co.jp/dp/B000PA1QZS

ほかにもきっとあるでしょう
860目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 22:30:42
>>858
持ってる
861目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 22:45:03
>>858
ホームセンターやパナソニック系の町の電気屋にいけば見つかる。


ホテルの非常灯も最近はそのタイプ
だからって

ホテルのベッド脇に刺さってるの持って帰るなよw
862目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 22:55:39
>>858
> 停電になると自動に光る懐中電灯ってありますか?
幾らでもある。
863目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 23:18:03
もうそれくらいにしておいてやれ
864目のつけ所が名無しさん:2010/07/16(金) 11:51:49
>>858
もれなく盗聴器が
865目のつけ所が名無しさん:2010/07/30(金) 23:08:49
金曜ロードショーの映画ポセイドンで登場した懐中電灯は

おそらく
Surefire M3T
ですね。

ちょっと調べて外見が一番にてるのに決め付けただけだけどね。

ランタイム20分。


20分で船から脱出したのか。
866目のつけ所が名無しさん:2010/07/30(金) 23:20:35
20分なのは高出力ランプ
ノーマルならランタイム60分
867目のつけ所が名無しさん:2010/07/30(金) 23:54:21
実際に暗い現場とか屋内作業で使用したこと無いけど、

60分あればつけたり消したりで節約すれば十分実用できる範囲なんでしょうかね?

3〜4時間はほしいけど、電池だと難しいんですよね・・・。
868目のつけ所が名無しさん:2010/07/31(土) 10:12:04
作業内容にもよるしなんとも…
LEDライトなら3〜4時間持つのたくさんあると思うけど
869目のつけ所が名無しさん:2010/08/03(火) 22:57:23
お久しぶりです><
誰も覚えてないかもしれないけど、おっちゃんと呼ばれてたヤツです。
聞きたい事があったんだけど、スレを流し読みしてたら忘れちゃいました><
又思い出したら聞きますね><
870目のつけ所が名無しさん:2010/08/04(水) 00:50:52
おっちゃん、生きてたか
871目のつけ所が名無しさん:2010/08/04(水) 22:14:51
>>867
ひねり出してる明るさにもよる。
TK20やP100A2のlowモードなら、エネルで8時間以上持つ。

>>869
おお、久し振り。
872目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 04:56:49
LED LENSER P7とT7は単4ですが、エネループ使えますか?
実際使用してる方いますか?
873目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 05:46:13
ボルケーノ使ってる。
874目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 05:47:53
>>872
> LED LENSER P7とT7は単4ですが、エネループ使えますか?
何で使えないと思うんだ????
875目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 05:57:28
エネループは密閉してるライトみたいな機器では使用を禁じられてるからだろ
876目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 06:05:26
誰が禁止してるの?
877目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 06:06:15
>>876
ホルキン
878目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 06:13:41
ホルキン以外で買えばいいな。
879目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 06:37:49
>874
分かんないから聞いたんだろ 何なんだよおまえみたいなヤツ
880目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 07:35:55
誰もちゃんと答えてないし。。。
>>872
T7もP7もその他のLED LENSER全部エネループしか使ってないよ。
密閉環境うんぬんの話だけど、エネループ対応のライトも普通に密封防水。
まあ、自己責任だけどね。
881目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 08:45:41
ホルキンの自己保身のための余計な注意書きのせいでえらい迷惑だわ
882目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 14:32:26
ニッ水からガスが出て、ライトのスイッチ部のゴムがパンパンに膨らんだ
恐ろしい写真を見てからは、絶対にライトにニッ水なんか入れられない
エネループもニッ水だからガスを出すんだよね
883目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 18:24:14

あ!  今オシリからガスが出ますた・・・

884目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 19:24:47
>>882
そんな事になったのはあいつだけだろ。
885目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 21:00:57
>>882
それのどこが恐ろしいの?
886目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 21:02:57
水素は爆発力すごいらしいな。飛び出せ科学くんでやってた。
887目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 21:06:06
>>882
> エネループもニッ水だからガスを出すんだよね
エネループが欠陥品だからでしょ。
エボルタとかセリアのを使えば全く問題ない。
実際3年使って何の問題も出てないしな。
888目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 21:08:07
>>884
最初に話題を提供したのは、件のリカンベントの人だが、
それ以外でも確認されてるよ。
まあ、みんなMAXで使いっ放しの、自転車乗りばっかりだけどな。
普通に使うんなら、100lm前後あれば十分だしな。
889目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 21:08:40
>>887
バカ乙!
890目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 22:37:28
だからサンヨーは倒産するんだよ。w
891目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 22:55:21
>>887
メタハイとSANYO2700でガス出た報告はあるが、
エネループでスイッチがパンパンになったってのは聞かないな。

>>890
定期的にこれ言う奴が湧いてくるけど、
己のバカさをアピールして何が楽しいんだろ?
892目のつけ所が名無しさん:2010/08/06(金) 23:57:43
>>891
どっちもパナ厨だろ。
どう足掻いたって、パナNi-MHの低品質っ振りは、変わりゃしないんだがな。
893目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 00:02:39
三洋電池はじきにダメになって短命だけど、パナ電池はなかなか潰れない

製品の性能はまるで会社自身の運命を表してるような物
894目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 00:52:54
水素吹き出して爆発する充電池・・・
895目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 01:00:50
火吹いて炎上する充電池・・・
896目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 02:49:42
「噴火」って名前の充電池も有る位だwww
897目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 12:36:46
>>893
SANYOの1600は未だに生きてるが、同時期に買ったメタハイは全滅した。
適当ぶっこかないように。
898目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 12:59:26
>>897
パナ厨の相手をしちゃらめぇ〜w
899目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 13:11:05
>>897
そんな見え透いたウソをつかなくてもいいよ
はいはい
三洋はすごいねー
もしもeneloopを三洋が開発してたらもっとすごいねー
900目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 14:18:20
>>899
見え透いた嘘を吐きまくってんのは、お前らパナ厨だろ。
あちこちで
「エネループが無くなる、エネループが無くなる」
って喧伝して回ってるクセによ。
もっとも、その度にフルボッコにされてるみたいだけどなw
901目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 14:26:40
なにか悪い物でも食べたん?

なんでそんなにケンカ腰で突っかかってるの?
902目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 14:58:49
夏休み&お盆ですからね
903目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 15:08:36
夏休みなら仕方ないな
904目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 15:15:46
夏厨が湧いてきたな
905目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 15:20:14
価格.com - 充電池・充電器 売れ筋ランキング
http://kakaku.com/kaden/battery/ranking_2209/

価格.com - 充電池・充電器 満足度ランキング
http://kakaku.com/kaden/battery/ranking_2209/rating/

パナ信者涙目www
906目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 15:40:50
それがどうした?
夏厨クン
907目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 15:41:45
まあなにをどう誤魔化したところで酸尿が社会的に消滅したのは事実
そんなこの世にもう存在しないものを必死守ろうとする信者の姿はまさに自縛霊そのものだな…
908目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 15:54:17
SANYOブランドが消えようが、eneloopは消えない。
パナ厨はいい加減、この事実を受け入れろってのwww
909目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 16:12:45
それがどうかしたのか?
910目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 16:28:20
言い返せなくなっちゃったの?
911目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 16:43:34
バカの相手をしてるとバカが移るからな
912目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 16:53:05
負け犬発言キターっw
913目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 17:23:23
おまえら電池スレに行ってやれよ。
914目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 19:03:08
>>912
ねー嬉しいの?

嬉しいの?

ねーねー?
915目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 20:47:14
>>914
くやしいのうwくやしいのうw
916目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 23:15:04
落ち着け!誰もおまえをバカになんかしてない!

秋葉原なんかいくんじゃないぞ!
917目のつけ所が名無しさん:2010/08/07(土) 23:23:06
パナ厨って不利になると論点をすり替えて語ってくるよな(笑)
918目のつけ所が名無しさん:2010/08/08(日) 00:10:05
バカだからな
919目のつけ所が名無しさん:2010/08/17(火) 20:51:06
常夜灯の代わりになるような懐中電灯ってないのかな

今PanasonicのLED懐中電灯使ってるけど、何か良いのないのかな
920目のつけ所が名無しさん:2010/08/17(火) 21:30:15
>>919
> 常夜灯の代わりになるような懐中電灯ってないのかな
幾らでもあるだろ。
921目のつけ所が名無しさん:2010/08/17(火) 22:43:20
>>919
http://www.twinbird.jp/product/ls8573/
こーゆーのの事?
それとも微弱点灯1年間みたいな商品の事?
922目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 12:01:15
常に身に付けられるLEDライトを探してるんだが、
前後に振って充電するタイプの物って無いか?
カラビナに内蔵された物やソーラーでも構わない。

オモチャみたいなのしか見つからなかった。
「携帯性が高い」「発電機能付き」のLEDライトって無いものなんだな。
923目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 12:16:37
>>922
振るタイプだと「自衛隊が正式採用」とか言ってるアレとかも有るけどな。
924目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 12:21:44
>>923
ナイ○スター?
アレはでかすぎるんでポケットに収まる程度の物で無いだろうか?
925目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 12:43:00
無い
926目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 12:44:18
そのうちに靴底に圧力発電素子が入った靴型発電ライトが発明されるさ
それまで待て




だが光るのも靴先!
927目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 13:04:57
皆トン。有ると便利なのに何で無いんだろ…
928目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 13:19:32
充電してないと光らないようなライトは不便だからだろ
929目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 14:25:06
>>927
> 皆トン。有ると便利なのに何で無いんだろ…
そんなライトの何が便利なのか、サッパリ分からん。
930目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 15:13:42
>>922
5mm砲弾型LEDをアンダードライブしてCR123Aで1年以上点灯しているライトあるぞ
931目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 15:26:43
932目のつけ所が名無しさん:2010/09/02(木) 21:46:39
TEST
933目のつけ所が名無しさん:2010/09/04(土) 08:48:31
家にあったNationalの赤い普通の懐中電灯があんまり暗かったんで、
中のクリプトン球をマグライトのクセノン球に交換した。あーすっきり。
934目のつけ所が名無しさん:2010/09/06(月) 01:32:08
先輩諸氏、おしえてくださいませ。
手持ちのMiniMUGLITE AA の買い替えを検討し、LEDライトを初めて買おうと思って
対象をDC-105FとSF-132XXまで絞り込みました。

DC-105Fは160ルーメンとのことですが、コチラ↓のライトレビューを見ていると、
80ルーメンの132XXの方が明るく見えます。
 DC-105F:ttp://blog.livedoor.jp/akaricenter/archives/51493334.html#
 SF132XX:ttp://blog.livedoor.jp/akaricenter/archives/51306797.html
また、132XXは若干周辺光もあるように見え、周辺光がないという105Fより
使い勝手が良さそうに思うのですが、実際の使用感としてはいかなモノでしょうか?

もし、それぞれにレビューではわからない良い点・悪い点があれば教えていただけると
幸いです。
よろしくお願いいたします。
935目のつけ所が名無しさん:2010/09/06(月) 02:36:00
>>934
写真なんてのは写し方でいくらでも変わる
この場合は同じメーカーの物だし数値を信用するべき
80と160ではまったく別物と思っていい
周辺光はどちらも無いから気にするな
SF132XXなんてのは2世代位前のだから対象に入れなくていいレベル
936目のつけ所が名無しさん:2010/09/06(月) 05:08:20
俺もちょっと質問いいかな

今2AAマグライトにLEDモジュールを入れようかと考えているんだけど、NITE-IZEやterraLux、MJprodactsやら色々あってサッパリなんだ

何かオススメってある?
937目のつけ所が名無しさん:2010/09/06(月) 05:19:07
>>936
> 何かオススメってある?
そんな改造より、
EagleTac P20A2 MarkII CREE XP-G R5搭載 Max290ルーメン(2AA)
を買うのが一番のお薦め。
938目のつけ所が名無しさん:2010/09/06(月) 10:02:41
>>934
その二つの写真、
まずカメラの位置が変わってる可能性がある、

カメラの位置が同じと仮定するとレンズのfが書かうが変わっている、
というより、
写真の出来が結構違うのでカメラ自体が全然違うと思う

こうなるとシャッタースピードとか感度とか絞りとかそれ以前の問題

というわけで比較できない写真を並べて比較しようとしている時点で間違い
939目のつけ所が名無しさん:2010/09/06(月) 10:19:23
>>935
よくわかりました。
ありがとうございました!m(_ _)m
940目のつけ所が名無しさん:2010/09/06(月) 10:21:57
>>938
おっしゃる通りだと思います。
販売者のブログらしいので、できれば同条件での写真を掲載して欲しいものです。

ありがとうございました!m(_ _)m
941目のつけ所が名無しさん:2010/09/06(月) 10:37:09
>>937
返信ありがとう

確かに新しいライトを買う方がよっぽどいいのは分かっているんだけど、ミニマグに愛着があるので、こっちを優先して使いたいんだよ
942目のつけ所が名無しさん:2010/09/06(月) 16:40:35
>>941
愛着が有るのはいい事だ。
ミニマグを大切に使ってやってくれ。

で、それらのモジュならどれも五十歩百歩。
最近のLEDライトに比べれば暗いし電池のもちも悪い。
どれを使っても低性能LEDライトにしかならないので、
あまりメーカーや種類を気にする事は無いよ。

マグを使う事に意義を感じてるなら劣悪製品でも愛で乗り切れ!
943目のつけ所が名無しさん:2010/09/06(月) 21:28:24
愛があるからこそその暗さで良いところが見えない
哀しいライトだなミニマグLEDいい加減引退しろよ
それか500円で売れ
10倍の値段は穿ち過ぎて現モー蒸すのように往生際が悪い
944目のつけ所が名無しさん:2010/09/06(月) 21:29:05
>>941
ttp://www.holkin.jp/mag-led-SP22017J.html
こういうモノがあることは知ったうえだよね?
念のため
945目のつけ所が名無しさん:2010/09/06(月) 22:22:53
愛着が有るのは自分で使ってて傷だらけになってるミニマグ
946目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 02:42:21
>>942
そうなのか、まあ値段も横並びだしフィラメントに比べれば多少良くなるって具合なのかな

性能は特に追い求めてる訳ではないので、愛情を持って付き合っていこうと思います
947目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 03:08:04
>>944
うん。最近はマグライトLEDや、高性能なLEDライトが各社出てるみたいなんだけど…

自分のミニマグは昔父親に買ってもらったものなので愛着があって。替えの電球がなくなったので、折角だからモジュールを入れてみようかと考えてたんです

少しは明るくなるかな?
948目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 16:30:29
それは比べ物にならないぐらい明るくなるでしょう
でも国内通販だと4000円近くも出して1500円程度のホムセンライト以下のスペック
今マグライトのアップグレードに手を出すのはかなりの道楽であると
わかっているなら満足できるんじゃないかな
949目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 21:37:50
思い出の品と過ごす時間はプライスレスだしな。
財布が許す限り端から試してみてもいいんじゃないの?
950目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 21:49:10
そうだよね。
普通に他社製品ライトを買うのと比べて、
マグライト関係だと3倍ほどボッタクリ
そして性能も2〜3世代以上古い。

でもそれが分かってて、
思い出には金は糸目は付けないんだろ。
951目のつけ所が名無しさん:2010/09/07(火) 22:10:37
まあ今やよほどのマグ愛の持ち主しか買わないスペシャルパーツだから
高くなるのは仕方がないよ
ボッタクリはマグ純正のLEDモデルだな
952947:2010/09/08(水) 01:13:27
確かに費用対効果が薄いのがネックですよね

自分が買おうとしてるのは2500円くらいなので、新しい物が買えてしまう値段ですから悩みどころです

まぁコレクション物と考えて、とりあえず1つ試してみようと思います
953目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 05:57:19
1W Luxeonとかだとかなり暗いかも
954目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 17:45:07
購入相談お願いします

現在、豆球の単一*4の懐中電灯を使用していましたが、明るさが足りないのとすぐ電池が切れるので不便です
使用用途は、夜間園芸植物についている虫を探して取る作業です、足元や1-2m先の細かいものが見える程度の明るさで大丈夫です
明るさの単位に実感がないのでご意見いただければ助かります
予算は1500円ほどまでだと大変ありがたいです。よろしくおねがいします。
955目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 17:48:13
SG-305とLEDLENSER T7
とくに
園芸植物の虫取りだとT7のワイドがいいと思う。
956目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 17:52:14
>>954
100均の3LEDでも買ってみれば?
957目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 17:56:53
素早いレスありがとうございます
紹介していただいた商品参考にさせていただきました
T7は実用点灯時間が2時間とのことですので、SG-305か百均の3LEDにしてみたいと思います
ありがとうございました
958目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 18:50:07
>>957
SG305なんて30分も連続点灯すれば半分くらいの明るさになるぞ。
「実用点灯」というのは便利な言葉だ。
真っ暗闇では、豆電球程度の明かりでも「実用点灯」と言えるからな。
959目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 19:18:40
つーか、そもそもSG305もT7も1500円以内じゃ買えないしw
960目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 19:44:31
それならパトリオ9だな
961目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 20:17:16
>>954
パナソニックのBF-BS01P-W はどうでしょうか。
ネットだと送料込2000円程度になるようですが。
962目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 20:33:42
ありがとうございます、実用点灯は曖昧なのですか
パトリオとBF-BS01P-Wも参考にさせていただきました
どちらも電池の持ちが長そうでいいです
963目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 20:36:41
送料込み2000円程度なら俺もSG-305かパトリオ9を推すな
個人的にはリフのパトリオ9
964目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 21:03:40
>>962
パト9、公称の12時間ももたねーはず。せいぜいパト8(1.5時間)の倍程度だと思う。
点灯時間、価格優先で、大きくても可なら、LK-014Lなんかどうだろ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00385XBX2
ttp://item.rakuten.co.jp/webby/50009272/
2000円ちょい。200ルーメン 247m 20時間。ちみなに、パト8と9は、80ルーメン。
200ルーメンあれば、買って、暗くて使えないってことはないと思う。
965目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 21:19:35
LK-014L持ってるけど、見事にダラ下がりぜよ。
確かに20時間以上の連続点灯は可能だった。
が、200ルーメンを維持しているのは最初の2〜3時間だと思う。
まあ、10時間程度なら十分な明るさだけどさ。
966目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 21:34:05
道を照らすような、照らすべき位置が分かっていてある程度離れているならリフレクタ使いやすいけど、
長時間すぐ近くの広い範囲をさがすために使うなら、明るさが均一なレンズタイプを使ったほうがいいと思う。

幾つも買って試すつもりがなければ、照射角・範囲のレビューをよく見てみるといいかも

>>964
@eneloopで
パト9 〜 0.45A
パト8 〜 1.2A
1900mAhとして4時間くらい。
GP-8の持ちが悪いのは、アルカリ乾電池の放電電流の限界超えてるからしょうがないかと。
967目のつけ所が名無しさん:2010/09/10(金) 21:54:23
>>965-966
参考になる情報thx
968目のつけ所が名無しさん:2010/09/11(土) 14:44:12
近所のホムセンSG305が1980円でチラシに乗ってたけど
一個も売れてなかった。 
969目のつけ所が名無しさん:2010/09/11(土) 18:30:34
>>954
同じ状況で母がSF-333XXを使用しています。(希望値段に沿いませんが参考までに)
そのため気をつけたほうがいいなと思ったところを
1.実用点灯と実際の明るい長さの違い
すでに話に出ていますが気をつけてください。
SF-333XXは実用20時間ですが明るい時間は6〜7時間です。(エネループ使用)

2.虫を取るときに近づいて見る場合の明るさの設定
SF-333XXのエネ使用で実際100〜115lmだと思いますが、畑を1m上から照らして
探しているときは良いのですが、腰をかがめてとる際その明るさだと明るすぎて白とびし見づらく目が疲れてしまいます。
333はローモードもあるのでそれを使用しているようです。

3.1と被りますがアルカリ電池よりはエネループの方が長持ちする物が多いです。
(エネループも購入値段に含めてしまうとちょっと無理ですが参考に)
値段的にはすでに名前が出ているSG-305が一番希望に沿っていますが
電池が単四なのと実際使用できる時間が短い部分を把握した上で購入された方がいいと思います。
970目のつけ所が名無しさん:2010/09/11(土) 18:36:54
まぁ一旦懐中電灯とか買ったら
充電池も買ったほうが長期的には得というより楽だよね。
971目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 23:00:30
規制
972目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 23:09:50
キチガイがまとめて規制されたからここ寂れてんの?
973目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 12:14:16
昨日の夜、暗闇で作業してたら、いきなり懐中電灯が点滅して消えた


結構ビックリするな
974目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 01:19:50
これ持ってる人がいたら感想を聞かせてください
主に電池の持ちと、ズーム機能が無段階調節可能なのか知りたいです。
http://www.save-ind.co.jp/l-3wzsupertorch.html
http://www.save-ind.co.jp/img/led/3wzsupertorch-top.jpg
975目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 01:55:28
ワットで書く店は信用しちゃだめだよ

それに
>● 米軍軍需メーカーCree社3W−LEDを使用。(明るさ約120ルーメンで強力照射!)
わざわざCree社を「米軍軍需メーカー」なんて書かない!www
まさに素人を騙して糞商品を高く売りつけようって店しじゃん。

その下品な紫色のライトが4200円なんてありえない!
976目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 02:13:42
あー
やっぱりですか
安く売ってるとこ見つけたんでどうしようかと思ったんですが。
やめといたほうがよさそうですね
977目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 02:29:21
それ$9.52(今の$⇔\レートで800円位)の安物ライトだぞ
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18697

800円なら買ってもいいかもな

俺は買わんが
978目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 04:14:44
>>974
マルチすんなゴミクズ
979目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 08:56:25
>>978
マルチってなんですか?
わからないなら黙っててくれませんか?
980目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 09:28:42
キチガイだな
981目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 15:44:36
>>979
おいボンクラ
982目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 15:56:53
>>979
おい脳障害
983目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 16:58:29
>>974
糞マルチ
984目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 17:04:39
なんだやっぱりこうなったかwww
おまえら心広いなぁと思ってたけどww
逆にこの状況をネタとして楽しんでんだなと思ってたのに
985目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 17:08:55
安いから是非ともDXで購入してレポートして欲しい。マジで!
マジでお願い。 おれと同じ思いを味わえwww
986目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 18:26:22
>>980
こういう場で差別用語とかやめた方がいいと思うんですけど…

ライトの質問をするスレだと思ってましたが、頭の悪い人がたくさんいて機能してないみたいですね。
他で聞いてみます。
987目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 18:32:38
>>981
ボンクラって意味わかってます?
こっちはわからないから聞いてるんですけど

>>982
別に脳に障害はありません
自分のことですか?
988目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 18:39:33
キチガイが差別用語ってww
差別意識あるやつには差別用語に聞こえるのかね
989目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 18:46:28
もう半年ROMろうな。
990目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 18:55:12
>>989
よろしく!
991目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 18:57:33
もう次スレ無くてもいいよな?
うめちゃうよ。
992目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 19:04:59
やめてよ
993目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 19:08:54
次スレは?
994目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 19:18:49
ホスト規制で立てれなかったよ〜
誰かヨロ。
995目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 20:10:49
ウメ
996目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 21:25:22
997目のつけ所が名無しさん:2010/09/18(土) 23:45:12
単3 縦4本とかの細長いライトってありますか?

細くて長いのが好きです。
出来れば黒で...

私は黒髪の女子高校生です。
998目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 00:43:47
私は単一1本のライトが欲しいです
太く短くいきたいです
999目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 02:04:50
太く長く
1000目のつけ所が名無しさん:2010/09/19(日) 02:05:37
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 37lumens
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1284806064/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。