1 :
目のつけ所が名無しさん:
ジャスコの激安ジーンズ、
76(ウエスト)-66(股下)です。(これでも裾のほうがあまるくらい)
おれほど胴長短足なやつはみたことないな。
顔は悪くないから、座ってると女性からの視線が暖かいんだけど、
立った瞬間、みんな「ガクッ」となって…、
期待裏切ってごめん。
ヘドロ(笑)
レジオネラ菌(笑)
エコキュートのお湯は飲まないで下さい(笑)
騒音は図書館並み(笑)
シャワーの出が悪いのは仕様です(笑)
故障(笑)
長期保証はオプション(笑)
柏崎刈羽原発(笑)
エコロジー(笑)
オール電化(笑)
深夜電力(笑)
燃料調整費(笑)
昼間の電気代は二倍(笑)
エコキュート(大爆笑)
でんこちゃんの人生
3歳
でんこ「パパー。お風呂たのしいねー」
父「でんこ、お風呂の水は飲んじゃ駄目だよ。
ヘドロやレジオネラ菌が入ってるからね」
でんこ「お風呂って怖いなー。あまり入らないようにしよう」
10歳
でんこ「お母さんが死んじゃったー。どうしてお母さんは白血病になったの?」
父「お母さんは料理が好きだったな。いつもIHの前に立っていたから……」
でんこ「これからは私がお母さんの代わりに料理するね」
父「それは駄目だ。毎日コンビニ弁当で暮そう」
12歳 でんこ学校で
同級生「お前なんでいつもコンビニ弁当ばっかり持ってきんの?変な奴。
それにお前いつもヘドロの臭いするぞ。風呂入ってねえのか。くせー」
でんこはイジメられ不登校となる。
ネット浸りとなり毎日を過ごす。
ある日でんこは2ちゃんねるの調理家電板にたどり着く。
でんこ「お母さんが白血病で死んじゃったのも、私がヘドロ臭いのも、
お父さんがオール電化にしたせいだったんだ……」
ホームセンターで斧を買ったでんこ。
そしてその夜。
父「うぎゃああーーうげげげごぼごぼ……う゛っ」
ジャーン!命を大切にね!
ある小さな街がありました。
街には2軒のガソリンスタンドがあり、
住民達は両方のスタンドでガソリンを買っていました。
あるとき、一方のガソリンスタンドはこういう宣伝をしました。
「うちのスタンドだけで給油をするなら割引するよ」
住民達はどんどんこのスタンドで給油するようになりました。
このスタンドは小さな声でこうも言っていたのですが
住民達にはよく聞こえなかったようです。
「給油口は専用にして他のスタンドのガソリンは入れられなくなるけどね」
このスタンドは繁盛し、街で唯一のガソリンスタンドになりました。
すると、今度はこのスタンドはガソリンの大幅値上げをするようになりました。
もう街にはこのスタンドしかありません。
よその街に行っても、給油口を専用にされてしまったから
自由にガソリンを入れることはできないのです。
このスタンドは大金持ちになり、住民達はどんどん貧乏になりました。
おしまい。
6 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 21:56:37
7 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 23:44:48
8 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 23:51:46
相変わらずゲス屋工作員は暇なのね
連休中もお疲れ様
>>3-5 スレたて速攻コピペとは
よほど暇なんだな
かわいそうなガス設備屋
12 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 10:37:08
>>8 あーあ、またガスのエネファームやエコウィルが売れなくなるようなことを言ってる。
ただの古いタンクをネタにして、自分で自分の首を絞め悪意が感じられるガス屋の宣伝トークだね。
>>12 エネファーム・エコウィルが20年無故障で持つわけがない。
エコキュートも20年となると難しいな。
カタログ通りの性能出るのは2〜3年までだろうな
>>8 こういう怪しげなサイトに乗ってる業者は信用を落とすと思うよ。
こういうアンチ商売は時代遅れ。
それに気づかないガス屋は既に死に体。
水道の汚れを考えると、確かに
>>8みたいな状況になるのはわかるよ。
給湯器が壊れたから、半年振りくらいに風呂に水を張ったんだけど
赤水が止まったの確認したのに、200Lも湯船に水を入れるとなんとなく色が付いてる・・・
蛇口のフィルターにも結構錆が入ってるから、これが全部タンクの中に入るかと思うと嫌なもんがある。
>>11 コピペがしたいガス屋がスレたてしていると言う事実。
いまに始まったことじゃない
大体、テンプレも見直せないほどのアホだから
20 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 20:24:15
カスがカスに文句言ってるよw
21 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 21:54:43
22 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 01:29:05
>>17 その前に20年以上は交換してない水道管の方を気にした方がいいと思うよ。
水道管はそう交換するものじゃないだろう。
使う前に少し流せば良いだけだし
エコキュートは 汚い、臭い、高い!
早くもエネファームはあきらめたのかw
ロング配管について教えてください。
この度、オール電化の導入を検討しております。エコキュートの設置場所ですが、当方の家の外周が狭く、
業者曰く、薄型がギリギリ入るくらい、とのことでした。
薄型が入るなら薄型で、とも考えたのですが、設置されるであろう場所の前に隣人の
植木がたくさんあるため、排出される風が少々心配です。
設置後のメンテナンスも考え、8メートルほど離れた駐車場に設置を考えている
のですが、湯温や水圧のロスなどはストレスになるくらいでしょうか?メーカー
は15メートルまで配管が出来ると公表しているようですが・・・
実際に10メートルほどの配管を後付け(外回し)で設置された方がいらっしゃいま
したら、是非ご感想をお願いします。
いざとなれば給湯加圧ポンプってのもあるけど、
そこまでコストかけて設置するとなると、ガスのほうが安上がりかもしれん。
>>27 今まで使っていた電気代とガス代お幾ら位?
>>28が言うように無理にオール電化にしなくても良いのでは?
都市ガスとかはガス機器(ストーブや浴室暖房)を複数使う事で割引になったり
プロパンなら値引き交渉できたりするらしいよ
30 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 15:30:23
エコスレでガス勧めるのはいかがなものか
>28 >29 >30
27です
お返事ありがとうございます。
月で平均すると、
電気代:7000円
ガス代:8000円
のように、ガス代が高いのです。プロパンガスなのですが、この点に嫌気が指しているのがオール電化導入を考えたきっかけ。
それと、近々、娘が産まれるので、ガスより安全かな、と思った次第です。
プロパンガスに比べての多少のコスト増は目を瞑るつもりですが、如何でしょうか?
あまりオール電化にするメリットはなさそうですか?
33 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 16:08:42
ガス屋、残念だったな。
鳩が25%削減を世界に約束しちまった。
その中身を知ってるか?
エコキューを4000万世帯に普及させるんだぞw
もうガス屋の生きる道はない。
>>27 タンクユニット・ヒートポンプ両方を駐車場に置くの?
地域等によって変わるけど湯温は下がります。しっかり保温工事する事をオススメ致します。
また、水圧は1F使用であればあまり大差ないかと思います。
タンクとHPの間の配管12M・風呂配管14M(両方屋外)と言う工事はやったことがあります。
とりあえず正常に稼働していますが、効率はやはり下がると思います。
施工主に電気代を聞いてみましたが、標準配管でおおよそ同じ使い方で1割程度電気代に差がありました。
(これはトータル電気代なんでなんとも言えませんが、HP稼働時間はやはり長めでした)
ちなみに東北の寒冷地です。
参考までにどうぞ
そして悉く太陽光発電とセットになって行く
産業界も電力消費を抑えに掛かり工業用が激減
大規模施設はコージェネ化で温水と電力を高効率でまかない
大口需要の電力離れが進む
かくして電力屋から電気を買うのは補助用と貧乏人だけになり
ガス屋が潰れた後は電力屋も落ち目の一方になる
電力会社にとってエコキュは民生部門においては諸刃の刃
そもそもIHなんかどうでも良いと思っているしな
現在は減ってゆくエネルギー需要のなかで電力と化石燃料系のパイの奪い合い
どれかがシェアを伸ばしても需要の総量自体が先細りなのだから結果はどっちもダメ
その事は電力屋が一番分ってるぞ 少なくとも
>>34みたいなアフォではない
37 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 17:38:19
馬鹿の妄想乙ww
日本の企業は外国に工場でも移さない限り消費電力を激減させる事なんかできねーよ。
お前の妄想による未来では夜間電力はどうやってまかなってるんだ。ww
>>35 はい、タンクとヒートポンプは横並びで両方駐車場に設置よていです。
なるほど、寒冷地だと余計に影響がありそうですね。当方の環境は寒冷地ではないので、もうすこし影響は少ないと思っています。
実例、大変参考になりました。ありがとうございました。保温についても業者に聞いてみます
>>37 おやおや やはり単純な方でしたね
電力会社は夜間の補助用 エコキュートも日中稼働の需要減で
現状よりも総量が減るって意味でしょうな
何を脊髄反射しているのでしょうね?
40 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 19:46:38
>>36 結局最後はシェアに左右されると思う。
ところで、何でエコウィルは売れてないの?
41 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 22:09:56
やっぱり馬鹿。
電力会社が夜間稼動だけ出来るなんて本気で思ってるキチガイに絡んだのが間違いだったかww
高効率のコージェネ(笑)
温水(笑)
電力を高効率(笑)
減ってゆくエネルギー需要(情弱)
アホは日本語も不自由
>>34 リンナイとかの株価が民主党の公約がらみで高騰してるんですが。
高効率給湯器ってエコジョーズも含まれるそうな
民主は、太陽光や風力、小水力発電だけでなく、太陽熱発電も本気。
夜間も発電できるけど、太陽光より金かかるwww
どっかの中途半端にできてるダムはやめるけど、小水力発電は1300箇所作る。
あのダム、変に中止するよりもう作ったほうが安上がりで水も確保できるのにな。
ダム本体は全然作られて無いし、あの辺の水は強酸性だから飲料用には中和するのに
金が掛かかるらしい
ダムを作るための工事はほぼ終わってるし
総工費のうち3分の2はもう費やされてる。
だいたい今の状態は、
棟上式が終わった後の家みたいなもんで、このままハイ中止しますといって
放置できないから、安定化させるための工事が居る。
しかも県とかに金を返さなきゃならんし、
他の水源をどうやって確保するかの問題もある。
このまま作っておくほうが合理的。
ダム=天下り先
49 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 20:59:58
ミンス=嘘つき
今家の新築でエコキュートを検討してるけど、
どのメーカーがいいのかわからないので誰かアドバイスをお願いします。
エコキュートは施主支給にしてます。
370L フルオート 床暖房も設置予定。
工務店はダイキンを勧めてます。
うちとしてはパナ製品が好きなので、
パナにしたいけど違いがわからないので悩んでます。
自分の好きな製品を選べばそれで良し
取付業者によっては自分にとって施行しやすいメーカーを言う場合もある
前原って、馬鹿正直なのか要領悪いよな。
ただ、反対してる奴も怪しすぎる。
ニュースには出ないが中止賛成派も多いらしい。
とりあえず、住民全員にアンケートを郵送して、住民の本音を聞くといいな。
>>50 うちもパナにしたけど、三菱のほうが安いよね
設置業者の仕入れルート(卸の系列とか)によっては安く仕入れられるメーカーとそうじゃないのがあってだな
56 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 21:08:37
>50
うちは効率、高圧、高温足し湯を考慮してパナの最新機種にした。
温水床暖房で370Lは厳しくないか?
>54
施主支給と書いてあるが・・・・。
>>50 床暖房も入れるのなら、370L で少なくない?
2人暮らしでも 470L ぐらい必要になると思うけど・・・
>>58 床暖房専用の室外機入れるんじゃない?
その方がエコキュートに複雑な機能いらないし、湯切れの心配もないし。
床暖房専用の室外機を入れるのなら、わざわざこのスレに書く意味が無いなw
もし、そうならかなり頭の悪い質問者だw
床暖房ってそんなにいいの?
ストーブで十分って考えちゃうんだけど
62 :
50:2009/09/28(月) 08:18:29
みなさんありがとうございます。
知り合いがが電気屋なので安く購入できるので、
施主支給にする予定です。
そういえば床暖房だと明らかに370Lでは足りないですね。
工務店の見積もりでは370Lになってた。
そこの所詳しく聞いてみます。
ダイキンよりPanaの方がいいですかね。
一応そっちの方向でいこうと思います。
子供がまだ小さいのでストーブは危険かなと思って床暖房を考えてます。
>>61 中くらいの性能の家では、床暖房が快適。
低い性能の家では、床暖房にしても電気代(または灯油、ガス)が馬鹿高いし、
他にファンヒーターなどの暖房機がいる。
高レベル住宅では、床暖房は不要。
(あるとかえって不快、といえるまでの家は超高レベルだけど)
床暖房は、人によって不快と感じる人もいるらしい・・・
新築なら最新機種でも本体40 工事10位じゃね?
って、俺がそうだった。
ちなみに購入は水彩から。
67 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/29(火) 07:49:16
貯湯タンクに太陽熱温水器の熱いお湯を入れる事は可能ですか?
>>68 以前施工したお宅が石油+太陽熱だったけど、エコキュに変更して太陽熱切り替え式のサーモ水栓に取り替えた。
夏場はシャワーのみ太陽熱使用だそうだ。
エコキュと直に接続するのはNG。
っていうか、それやると水圧激弱w
エコキュートを使っている人間にとっては評判いいけどなw
エコキューなんか低周波音が聞こえるらしいが大丈夫なん?
74 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/29(火) 17:43:42
>>74 それは出湯口に付けるアクチュエータだべ?
太陽熱とエコを切り替えて使う。
68が言ってるのはエコに給水するのは可能?ってことじゃないの?
そもそもそんな高いアクチュエータ付けなくても普通に3方バルブでいいじゃん。手動だけど。
それともHP配管に割り込ませるつもりなのか?
76 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/29(火) 18:15:15
だよなwww
>>75 エコに太陽熱温水を入れることは出来ないので、結局エコのタンク内のお湯の使用量が減る程度なんだよね。
エコのタンクの断熱が高く無いと、電気代はあまり減らない。
エコが、夜中に沸かす・・昼間冷える・・また夜に沸かすの繰り返しになるから。
>>77 そうですね、タンクが室内で寒冷地以外なら結構効果はあるかと思いますが、夏などはブレーカー
下げて電気切ればいいかもしれない。(休止設定とか)
急に足りなくなってもある程度沸いてるから1時間程度HPに強制沸き増しかけるとか・・・
なんにせよめんどうだな・・
エコキュート無料点検のお知らせって郵便きたよ
太陽熱を見ると、この暖かさをなんとか有効利用できないかと考えるんだけど
実際はエコキュートの方が便利でトータルコストで考えると安いんだよな・・・('A`)
82 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/30(水) 00:48:00
>>67 風が強くて風車ならうるさいこともあるだろうが
大量のエアコンの室外機では反応しないのに、エコキュートなら反応するなんて、
どさくさに紛れて、よく、そんな恥ずかしい訴えをした奴がいたもんだ。
オール電化の家庭の場合、太陽は太陽光発電で利用するのがベストなんだろう
11月から売電も48円になるし(それでも10年では元はとれないが)
ゼファー・・・怪しすぎwww
知っているか?家庭用風力発電機の出力は、一般的な家庭用太陽電池の 1/10 だ。
風力ほどあてにならないものはない。
筑波山の風力発電なんか悲惨だぞ。いつの間にか羽がなくなってたw
88 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/01(木) 11:17:58
神奈川在中にてパナパワフル高圧なるエコキュート購入。
結果。
どこがパワフルじゃボケ!
以前のガスに比べて全然弱い!
これはどこに文句言えば言いんだ?!
やっぱり直圧にすればよかった・・・
>>88 あくまでも従来比だしね。でも280kPa以上なんてそんなに必要?
湯張りが少々遅いだけであとはそんなに必要なくない?
洗面・台所等ははねて結局は少量で出してしまうし、シャワー2カ所同時とか以外では
そんなに気にならないけどなぁ・・・
90 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/01(木) 14:46:34
>>88 それおかしいね。機械より人為的ミスじゃない?
>>88 やっぱそんなもんか。
給湯加圧ポンプとか欲しいところだな。
圧力低いって言ってる奴は給湯温度を60℃に設定してるか?
93 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 12:24:08
gimpo復活記念
なんで?
ボケ老人と同居してるのか
子供とか老人とかうっかりとかあるからね
今どきのサーモとシングルレバーでそれは無い
ちょっとアチッぐらいはあるかもしれんが
いや、金具が結構熱くなるし、
変な操作されてやけどしても困る。
リモコンで温度設定してれば、サーモ水栓とかいらんよ。
普通に二つ取っ手の有る奴で十分快適な訳だが。
馬鹿はガス使ってろ
2バルブww
ボロ家乙
最近のフルオートだとお湯張りも循環口からなので
浴槽のとこあったお湯張り用のカランがついてない
新築でよっぽどローコスト住宅じゃなきゃ2バルブは無いわな
洗濯のとこにお湯配管したらあるかもしれんが
102 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 17:35:36
たしかに今時サーモ水栓は無用の長物だよな
2バルブで十分じゃね?
もう湯温は給湯器のほうで調整できるわけだから
水圧が問題なければ、低コストで修理もしやすい2バルブが良いだろう。
うちも去年カランを交換したが、2バルブにした。
貧乏人と馬鹿はガス使っとけ
サーモじゃなきゃ温度設定が面倒だし
ちょい熱めのお湯も手元で出せないし
洗濯機用も専用サーモがあるんだからそれつければいい
うちは電温90度ダイレクトにしてるから
サーモがついてないとしゃれにならん
そういう変な設定にしてるのがダメなんじゃ・・・
42度とかそのへんでいいじゃん。
水圧に満足できないなら減圧されていない水の圧力を利用するほうがいいだろ
>>106 旧式の電温だか40度台の設定できないのよ
沸き上げ温度を60度には設定できるがその分使える分が減るし
夏は60度設定でも不足することはないと思うけど
水圧が下がってシャワーが不満なので高くしてる
不満ないレベルだけどガスよりは半分以下の勢いっぽい
てかガスのシャワー絞らないと痛いし
>>107 水の配管を減圧器通した配水されたらあぼーんだけど
説明書にはやけど防止のため減圧からって書いてあるみたいだし
板復活ですな。
貯湯式石油給湯器や電気温水器なら同圧配管は結構あったけど、角形温水器(エコ含む)では
同圧配管口なんかないべ?
きちんと逆止弁つけて高温設定で混合栓でだすのがベターだと思っていますが?
普通の直圧式給湯器もね。
しかもサーモ付き混合栓は給湯温度高め設定推奨なのにね。
>88
俺もパナの高圧だけど、俺の感覚じゃ16号には勝つ20号には負ける。
サーモ付混合栓側43度で給湯は50度設定。
マッサージシャワーヘッドも作動するから特に不満はない。
だから40度前後の安全な温度にしとかないとダメだろ
>>115 カランで調整するだろ普通
いきなり熱湯が出てくるわけじゃあるまいし
池沼は背伸びしないでガス使ってろよ
マイコンメータがあるから安全といってるガス屋と一緒じゃね
サーモがあるから安全
全然違う
>>114 混合栓が壊れたら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>114 >>116 普通は給湯側も45度以下、混合栓でさらに個別調整で安全を第一に考えるだろ ?
自分の家族が混合栓を間違えて操作して大火傷してから初めて自分の愚かさに気がつくんだよ。
こういう池沼おやじは・・・
そういう前提だとガス漏れが怖くて使えない
水圧が低いだのなんだの言ってる奴がいるから高温設定にしてサーモ使えば水の水圧で
シャワーの圧も上がるって事を言いたいのに、火傷するだのサーモは要らんだの論点ズレまくり
いざ高温の湯が必要な時、いちいち設定変えるのはめんどくさい
サーモ付いてれば危ない事なんてない
高温の湯が必要なパターンってあまりないから、
サーモも万全じゃないしね
たかが60℃程度でいきなり大やけどなんかするかよwww
だいたい配管通ってくる距離あるんだから
幼児かボケ老人なんかはともかく感覚でわかるだろが
高温設定にして圧力上がって困るのはガス工作員
知能指数が 30以下の人間が1人で騒いでいるスレはここですか ?
60℃給湯で危険なんていってたら電気ポットもコーヒーメーカーも使えんな
そんなアホは食洗機も鍋も禁止、ガスコンロで火使うのはもってのほか
まあガスなんて温度設定したところで水が出たり熱くなったりで、サーもがあっても使いもんにならん
>>129 子供が居るところでは最大限の注意を払って使う製品の一つだな。
広いとはいえない浴室で素っ裸で使う製品と一緒にすんなよ。
132 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/03(土) 17:57:59
TOTOユニットバスのサーモ付き混合水栓(TMN40JTSR)なんだけど
お湯は50〜60度で使ってくださいと書いてあるので
エコキュートの給湯温度は60度にしているよ。
エコキュートは三洋460リットルですけど
普通シャワーを使うときなど一度温度を確かめてから使わないか?
話が変わるけど、今後エコキュートは伸びるよね。
特にCO2対策を考えると。
http://www.ecolife-cp.jp/eco/ 白熱電球がなくなるように従来の電気温水器製造禁止になるかもね。
ガス・石油系も高効率以外製造禁止。
なんかガスが太陽熱温水器とあわせたものを売るようだけど
経済的・価格的にエコキュートに勝てないと思う。
給湯温度60度が危ないって奴はガス給湯器使えないやん。
134 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/03(土) 18:51:34
>>133 石油・ガスの給湯専用で温度調整できないものもあるからね。
温度調整できるのになぜ60度でつかう
うちは一箇所だけサーモの付いていない洗面所がある。
湯の蛇口と水の蛇口をそれぞれひねって出てくる湯の温度を調節するタイプだ。
湯の蛇口だけをひねると、設定温度そのものの湯が出てくるので
ガス給湯器の設定温度は 42度にしている。
>>135 みんな(一人か?)言ってるじゃん。
サーモ混合栓の安定を求めるため。水を混ぜる(直圧の水)事によって水圧を上げるため。
リモコンで上げ下げするより水栓で調節した方が早いため。(各水栓付近にリモコンあるなら別)
機器に関していえばミキシングの寿命ものびる。(こまめに動く方が劣化早いと思われ)
モーター駆動のミキシングがほとんどの機種。
早い話が水圧に不満だからだろ
単栓や2ハンドルで調節面倒・幼児や老人が同居・客が多いので火傷不安。
これらなら適温設定。
ワンレバー混合栓やサーモ付きなら高め設定。
これでいいんじゃね?
入院患者のいる病院の給湯室でも熱湯が出る単水栓があったりするのに
危険とか言ってる奴どんだけ池沼なんだよwww
アホすぐる
141 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/03(土) 19:57:55
いや逆に考えて
馬鹿だからエコQ使ってるのよ
>>131 うちのは浴槽の湯張りは41度で循環口からなので危なくないし
給湯60度にしてるけどサーモシャワーは必要以上に高温にするときは
ポッチを押さないとまわらないようになってるので無問題
あたりまえだが子供に危険なことを教えるのは親の役目
心配なら一緒に入る給湯温度をさげればいい
このスレには馬鹿が1人常駐している
草3つ、常に生やしている
144 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/03(土) 23:10:46
146 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 06:18:17
エコキュートの水圧が弱いから高温設定にするんだろ
危ないからそういうのは避けたいな
>>146 サーモスタット水栓は使用温度プラス10℃以上にしないと安定しない
メーカー推奨温度が50度〜60度
ガスとかエコキュートは関係ない
148 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 07:56:59
根本的なサーモの欠点は圧力損失が2ハンドルの比では無いところ
全開でも2ハンドルの半分程度の開き度しか無いの
安物サーモ混合栓は圧力損失が大きくシャワーの勢いが極端に弱い
(特にTOTO製)
KVKやMYMというメーカ(MYMは消えたけど)昔0.8Kの水圧でも
そこそこ出せる低損失サーモやワンレバーを出してた
今でも標準で低圧力損失仕様なのでちゃんと勢いよく出るの
パナソニックやタカラスタンダードなんかのユニットバスはこれらのメーカーを
使ってる
タカラは同業ライバル社の水栓を売りたくないだけだよ
以前はMYMで今はKVK
150 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 08:05:07
それと給湯温度60度 これは大変危険です
サーモ使ってるなら判ると思うけど安全機構があって45度以上は安全ボタン押さないと
回らないようになってる 40度から一気にストッパー当たるまで回すと一瞬50度以上出る
やってみ
それとサーモ栓の温度調整と止水切り替えハンドルが左右対称の奴
これも危険要素を含む 止めるつもりが温度調整側を一気に回して一瞬熱いのが出る
*昔漏れは6歳の時高温給湯の温水器で足にやけどしてる
このため温度調整できない電気温水器は一切勧めなかった。
今はガス同様温度調整できるエコキュートなどがあるので販売はするけど
決して50度以上の給湯使用はしないよう注意してる
常駐してる馬鹿って
>>150のことなんですね、わかります。
水栓に詳しい方もいらっしゃるようですが、SANEI等のDIYショップ等でうってる安いヤツ。
(TOTO含む)はロック位置が45〜48℃あたりに設定してあるね。もちろん誤差含めてね。
ロック位置を調節して40〜42℃に設定してあげてるけどね。老人や幼児は居るところではね。
一気に回しても48℃(一般的に火傷する温度)まででないけどなぁ。
まぁ、販売するときはきちんと元水圧測ってこのタイプならこれくらいの水圧変化なりますがとか
普通に説明するでしょ?
154 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 09:47:11
わざわざサーモで温度下げるより、初めから低い温度の湯を給湯したほうが安上がりで安全だろ
>140
その単水栓には高温注意と書いてなかったか?
>>155 書いてあるに決まってんだろーが
バーカ
157 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 22:58:56
このスレのループ
高圧エコにしたのに水圧低いんだよ糞が
↓
だったら60度に設定して水圧あげれやカス
↓
そんな高温危険だろやけどすんべ
↓
TOPに戻る
>>157 つまり、エコキュートダメダメって事ですね。
159 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/05(月) 00:26:08
>>158 いえ、訳分からんぐらいガス代を使うガス給湯がダメなだけです。
>>150 つまり、その話が本当だとしても
サーモが数十年進化していない前提って事か
>>152 自分がバカだと理解できない人間が真の馬鹿だなw
>>157 パナか日立の高水圧を買えばいいんですね。
163 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/05(月) 01:44:46
>>160 自動車のサーモなんか半世紀以上なんもかわってないよ
サーモが危険だとか、もうアフォかと。
自分ちには無いからといって、普通の家庭では普通に普及してるだろ。
それなのにガスの事故の多さに比べてサーモで火傷とか聞いた事ない。
あったとしても自分で高温出したとか使い方の問題くらいだろうに。
最近ここは痴呆老人の集会所みたいになっていてワロス
今どき風呂で2バルブのシャワー使ってる時点で負け組み
ガスの事故の多さっていうけど、さほど多いとは思わないが。
使い方の問題を除外するとなると、更に件数は減るだろうし。
風呂場って無防備な上に濡れてて滑りやすいし、眼鏡とかも外したり曇ったりであまり当てにならない。
安全性に気を使うなら高温給湯は論外だろう。
だいたい、エコキュートで快適にするために導入コストもランニングコストも高いサーモ水栓や
1ハンドル水栓を使うとなるとその分のコストをどうやって回収するかの問題も考えなきゃならん。
だいたい、給湯器のリモコン単価のほうが安いぞ。
> だいたい、給湯器のリモコン単価のほうが安いぞ。
エコキュートのリモコンの定価知ってていってるのか?
それを各水栓のある場所全部に付けろと?w
単水栓や2ハンドルで満足してる奴はそれ使ってればいいじゃん。
オレは今更そんな不便なもの使う気になれんけどw
危険性なんてものは何使ったって少なからずあるわけだし、便利さと危険性をはかりにかけて
納得したものを使えばよし。
関係ない奴が人んちの設備をあーだこーだ干渉するなって事だ。
だからガスが好きならガス使ってればいいし、エコキュを誰彼に無理やり押し付けてるわけでもないからね。
馬鹿は自分が馬鹿である事が判らないから馬鹿
60度って。プッ !
2ハンドルで実用上問題ない、
保守に手間とコストがかからないのがうれしい。
規格品のコマなんて300円もしないし
どんだけ貧乏なんだよwwww
ここはドケチスレかwww
ボキャブラリーが貧しい奴だな。
メンテに手間とコストのサーモ水栓とか1ハンドル水栓はやだよ。
メリットないし。
かわいそうに
で、サーモ水栓や1ハンドル水栓のメリットって何?
確かに給湯温度の調整の難しい旧式の給湯器ならそれなりにメリットがあるかもしれないが、
給湯温度が細かく設定できる最近の給湯器なら不要でしょ?
うちも洗面台をリフォームするときに、なんか適当なのつけといてとか
いい加減な指定をしたら、1ハンドルのがついてきたけど温度調整なんてしたことないよ。
湯か水かで左右に一杯にふるだけだから、2ハンドルを指定しとけばよかったと今になって後悔している。
なんでそこまでサーモや1ハンドル水栓に固執するのかわからん。
高い部材が良いとは限らないだろう。
サーモ水栓や1ハンドル水栓は、
サーモ部分が複雑だから、内部損失でどうしても水圧が弱くなる、その上
JIS規格のコマを使ってないから、補修にメーカーの部材を取り寄せなければならず、コストがかさむ。
また、取り寄せなどで時間がかかる場合もあり、ロスタイムが大きい。
複雑な構造のせいで故障率も高くなる、
メーカーの規格変更や倒産等で、補修部品が入手できなくなるリスクもでてくる。
サーモ水栓をつけるコストをほかのところにまわすほうが良いよ。
もういいじゃないか。色々出てるがサーモ等は使いたいヤツが使えばいいし。
ちなみにオーソドックスなタイプならサーモもセラミックカートリッジもDIYショップ等でうってるしな。
むしろ最近は少ないが浴槽用2ハンドルの某メーカー製630タイプ(今は吸収されたメーカーのやつ)と同等品
の水栓はコマ(スピンドル)より台座部分の劣化のほうが早い。コマ何回変えてもポタポタ落ちてるのはほぼそれだしね。
水圧云々いう人は2ハンドルでも全開にだして使ってるのか?閉めるとき時間がかかる。少しでも無駄水使ってる事
になるんじゃないの?全開じゃなきゃサーモもレバーも2ハンドルも変わらないとおもうけどね。
うちみたいに各場所で高温が必要(洗い物や料理などで結構お湯つかったり)な場合はどうしてもリモコン設定では時間かかる。
(リモコンは台所と風呂のみなので)各水栓付近に定価25000円前後の追加リモコンも面倒だし。ピッピピッピ温度設定も面倒だしね。
水栓も給湯器もアフターやってるけど、どの水栓は壊れやすいとか、使い勝手が悪いなど一長一短だし、便利なモノは複雑で故障の確率
やコストがかかるのは仕方のないこと。エコだって給湯専用よりフルオートの方が故障多い(風呂関係壊れたとき給湯専用にはついてない
から壊れることがない。)的な部分はあるじゃない。
一長一短で、ユーザーにあった機器・水栓使えばいいじゃない。
>>178 シャワーは基本的に全開じゃないの?
閉める時はシャワーヘッドのボタンで止めるから、水も無駄になんないし。
昔の水栓だったら、一分に20リットル出たのに
最近付け替えた2ハンドル水栓じゃ15リットルくらいしか出なくて不満
低水圧ヘッドとかに付け替えたりしてるけど、イマイチなんだよね。
洗面器が吹き飛ぶくらいの水圧が懐かしい
>>179 いくらヘッドで止めても使ってるときに全開なら無駄になってるんじゃ?
浴槽洗うときくらいしか全開は使ってないな。跳ねて逆に浴室を洗うのも面倒になるし。
無駄云々じゃなく肌に水圧が気持ちいいから全開で使ってるとかなら解るけど・・・
>>180 閉める時無駄になってるって言われたから
開け閉めの時間のロスの事だと思ったが。
っていうか、水圧ないとシャワーはかなり残念な感じしない?
>>181 失礼しました。
開け閉めのロスのつもりで書きましたが、全開で使う人は節水などには興味ない方がほとんどかと
思ったもので・・・
シャワーは使用目的によってですね。マッサージヘッドなど様々ありますが、シャワーでマッサージ
するならマッサージ師とかいらんし・・
うちは浴室が狭いので体洗うときなどは全開にするとむしろ石鹸等が跳ねて浴室洗うのが面倒になるし。
猫も飼っていますが、もちろん全開では洗えませんし。水道代も馬鹿に出来ないですしねぇ・・・
温泉などで水道代気にしないで使えるなら全開で使うかもですが、水圧高い地域で全開だと痛く感じる
(ヘッドの種類にもよりますが)感じる時もあるしね・・・
浴室洗うのってシャワーで水ぶっ掛ければいいんでないの?
猫は確かに全開じゃ洗わないけどさ。猫はシャワー自体使わずにかけ湯だな
水道代なんて一立方メートル(1000L)で下水量込みで100円もしないんだから
シャワーごときで騒ぐような事にはなんないとおもうけど。
水圧が低いって文句を言うのなら、パナや日立の高水圧を買えばいい。
60度馬鹿は、ダイキンの工作員決定
パナでも不満がでてたような。
メンテに手間とコストのサーモ水栓とかほざいてるけど、サーモ水栓がそんなにすぐ壊れるなんて
オレは聞いたことないな。
実際、何処のメーカーのはぼろいとかあるかもしれんが、俺の経験ではTOTO/INAXあたりなら10年は大丈夫だな
むしろうちのアパートの風呂と洗面台の2ハンドルの方がしょっちゅうコマ駄目になるけど
毎年ポタポタ漏るようになるんで管理会社に頼むのも激しく面倒だから今は放置状態
オマケに
>>178の指摘通り、台座からも水が漏れてる
台所のワンレバーは壊れた事も水漏れもない
シャワーはボタン付きヘッドだが壊れたんで、いちいちハンドル回すのも泡ですべるし
いっそのことサーモに換えて欲しいわ
普段は42度で使ってるが、高温足し湯が要るときは風呂から台所の嫁にいちいち頼んでるし
サーモなら60度のままで温度変える必要ないから便利なんだけどね
サーモ水栓でよほど嫌な思い出もしたんだろう。
もう面倒くさいからそっとしてやろうよ。
だいたい昔の台所に付いてた小さい瞬間湯沸し器じゃあるまいし
エコキュートから蛇口までの配管長さがあって冷えたパイプの中通ってくるんだから
いきなり熱いのが出るわけじゃねーしな
逆に熱くなるまでイラっとすることもあるぐらいなのに。
必死で危険とか言ってる奴は間違いなくマジキチ
今どき2バルブのシャワーなんて貧乏くさいの使えるかよ
デザイン的にもありえんし田舎の工務店でもそんなもん付けねーよ
うちの1レバー水栓はつけて3年くらいで水がポタポタ垂れるようになったな。
修理しようと思ったらカートリッジが4000円くらいしたから嫌になって
一万円くらいの2ハンドル水栓に買い換えた。
>>188 冷えたパイプって言うけど、薄肉で保温材が巻いてあるから
すぐ温度上がるだろ。
>
>>188 > 冷えたパイプって言うけど、薄肉で保温材が巻いてあるから
> すぐ温度上がるだろ。
保温材まで冷えてりゃかえって保温材に熱とられるわけだが
頭大丈夫か?
>>189 それ、何処のメーカーのだ?
3年でカートリッジ交換ってクレームレベルだなそりゃ
ちなみにうちの築10年のアパートに付いてるワンレバーはいまだ故障も無くレバーも軽い
2ハンドルじゃ、しょっちゅうコマかえにゃならんだろ?
ドMですか?w
ずいぶん前にワンレバーのハンドル壊れたけど、もう15〜20年は使ってるから修理せず(部品も無いだろうし)新しいのに換えたけどね
今更2ハンドルとかにしたら普通の人は怒るだろw
>>190 熱を取られるんだったらわざわざつけないだろ。
>>191 水道のコマなんて台所みたいに毎日何度も使うようなところでも5年くらいは平気で持つだろ。
水圧が低いエコキュートは高温給湯&サーモじゃないとだめなんだねw
196 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 20:03:49
>>192 2ハンドルなら交換しないでも済んだのでは?
もう水栓議論はいいべ・・・
直圧に比べれば必ず水圧さがる。高温出湯設定でカバーできる。
しかし単栓や2ハンドルでは温度調節面倒。
火傷などに注意してうまく利用しましょう。
この結論だけでいいべ。
機器や器具なんて○年で壊れたとかこんな話はいつまで経っても終わらない。それぞれ環境ちがうし
生産ライン・材料・下請けの機器などで変わってしまうからね。
チョロキュートに改名汁!
エコキュートって、ダメダメだね
いや快適だよ、ガスとか石油の直圧みたい急に熱くなったり冷たくなったりしないし
あれれ、すぐ熱いお湯が出るって自慢してたのに、何枚舌をもってるの?
>逆に熱くなるまでイラっとすることもあるぐらいなのに。
快適じゃないって書いてるけど
>>203 給湯器と蛇口の距離がはなれてれば先に温水配管の中の冷えた水が出てくるんだから
ガスだろうがエコキュだろうが関係ない
昔使ってた石油給湯器はシャワー止めたら冷水サンドイッチ現象で
冷たくなったりアチチになったりして不快だった
なるべく止めないようにしながら使ってたよ
>逆に熱くなるまでイラっとすることもあるぐらい
設置場所の自由度が低いから配管が長くなるよね。
エコキュは保温がしっかりされてれば最初冷たいだけで、後は快適につかえるよ
特に高温に設定してサーモ使ってれば、まず温度が不安定になる事は無い
瞬間式は断熱云々関係なく、止めたりすると次出すときは必ず冷水サンドイッチが起こる
これはどうやってもエコキュにかなわない
急に熱いお湯が出ると危険だから、わざと配管を長くしたんだよね。
>>207 うちは2ハンドルじゃないから関係ないよ
近くにすればイラッとしなくてすむのに
>>210 設定温度を60℃以上にしとけば10℃落ちても50℃
サーモは10℃以上差があれば正常に制御するから40度程度の湯を使うなら問題ないと思うけどね
ちなみに最近のガス給湯器が改善されてようが、うちのアパートについてる10年選手にゃなんも関係ないハナシだわw
>>210 冷水サンドイッチは直圧式の瞬間型のみだ。
これはただ配管が冷えただけ。ほんとの冷水サンドイッチは
>>204の言ってるような
水>湯>水>設定温度ってでるやつだ。
エコのほとんどは記憶式のミキシングなので40℃設定で触れない程のお湯がでることはない。
>>211 サーモの反応速度ってそんなに敏感じゃないと思うが。
ワックスでやってるタイプでしょ
だいたい、アパート暮らしでなんで給湯器スレに居るんだよ。
>>212 どっちにしろ冷水が混じるからサンドイッチ減少に違いは無いよ。
配管が保温してあれば入浴中の一時停止程度ではそうそう落ちないと思うけど。
古い石油給湯器というから、現行の給湯器では対策されてるんだろうし。
>>213 古い石油給湯器。 約20年前の機種から対策されているモノがありますけど?
配管の冷めは全部の機種でおきる現象だし、管の材質・保温材でカバー出来る。
設定より熱いお湯がでて冷水が出て、設定温度になる。これは瞬間型の宿命ですよね?
ガス給湯器が最近対策されただけじゃない?
>>213 嫁が親と同居がイヤだってんで仕方なくアパート暮らしで悪いか?
このスレの住人は皆一戸建か高級分譲マンションにでも住んでなきゃならんのか?
俺は仕事でエコキュも石油瞬間給湯器もサーモ水栓も2ハンドルも付けてるよ
将来、実家に帰ったら間違いなくエコキュにするけどね
冷水サンドイッチ対策されてても完璧に解消するわけじゃないでしょ
>>217 当たり前の事言わなくても・・・
あくまでも低減させる装置。+高温設定+サーモ水栓でほぼ安定って感じだね。
各水栓や配管長さ・材質保温材等で100%は防ぎきれない。瞬間型の宿命っていってるじゃん。
>>201は、
>>200の言ってることが理解できていない。
あるいは、わざと話をすり替えようとしている。
高性能な
水の浪費を助長するエコキュートに未来はないでの。
今からでも遅くない。改心してガスに切り替えることじゃ。
きっと暖かく迎えてくれることじゃろう。
|| ::::::::::::::::::::::::::::::
|| :::::::::::::::::::
∧_∧ || ∧ ∧ :::::::::::
( ´Д`) i (・д・) ∧∧::::::::::
/::: Y i ,-C- 、( y (゚Д゚ ) ::::::::
/:::: > | /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
|::::: " ゝ ヽ__ノ (__(Д` ) :: < こっちにおいでよ!
\:::::__ )// // っ⊂L∧ ∧
∧ ∧ ( ;;;;;;)
>>218 宿命っていうけど、実質的に問題が無いくらいにまで温度差が減ればそれでいいんでない?
ゆらぎのシャワーなんて機能をつけるようなメーカーだってあるんだし。
高温給湯&サーモ水栓は危険性が高まる上に導入コストとメンテナンスに金がかかってよろしくない。
でたっ!2ハンドル馬鹿www
湯か水を使うだけなんだから、2ハンドルのほうが便利。
適温の湯が適量供給されてればの話ではあるが。
225 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 21:44:45
おいコラヴァカ共 最初からサーモと2ハンドル両方つけとけや タコ!
>>224 おまえんちの洗濯機2槽式だろw
暖房は石油ストーブか?
このスレの様相といったら・・・
ヒルズ族の30代のやつに見せてやりたいよ
給湯器が一軒ごとについてること知らなかった野郎にさ!
ホント、自分が情けなくなりました
>>226 全自動洗濯機とガスファンヒーターと石油ファンヒーター
今日、お客さん宅の貯湯式の20年オーバー石油給湯器がめでたくタンクダダ漏れになり
エコキュ勧めたが石油瞬間に比べてあまりに高いし、すぐに取り付けできないということで却下。
明日、コロナの瞬間直圧を付ける事になった。
ついでに鉄管錆びてボロボロなんで、それもすべてやりかえることに。
年代物の2ハンドルもサーモにお取替えの予定。
これは温度調整が難しくて難儀してたそうだ。
これでずいぶん快適に使えるようになるでしょうw
>>232 エコも結構値段は下がってきたけどまだ他機器より高いからねぇ・・・
コロナの直圧だとSAシリーズあたりかとは思うけど、3万キロカロリーはオススメしないけどねぇ・・・
エコがもう少し安くなってくれれば売る側もオススメできるんだけどなぁ・・・
>>232 20年前の石油貯湯だと規制緩和前の1K未満の奴だな
直圧にしたら刺さる勢いだわww
>>234 俺はエコキュ派だが
お前みたいなのが居るからエコキュが白い目で見られる
黙っていれば良いんだよ
糞野郎
236 :
232:2009/10/08(木) 19:05:39
>>233 スマソ
SAシリーズっていうの、よくワカランわ
販社に聞いてアビーナGっていうのがよく売れてるて言うんでそれにした
ガス化バーナーなんで性能はいいんだが、LD21シリーズに比べて余熱に時間がかかるのが欠点
>>234 減圧弁が付いてたし、湯も鉄管で引いてあったんで錆で詰まってた
銅管で引きなおすし、サーモに換えても刺さる勢いだろうねw
238 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 21:43:52
エコキュートの勢いに不満のある方の対策法
ハイタンク付けてボールタップで満水制御
ヒモ引いたら一気に全開w
これで文句ないだろ
ガスよりも経済的には圧倒的に上だから
多少は我慢するけどな
240 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 22:17:11
インキン痒みに抜群!
タマタマ熱湯消毒w
設定50度にする(60度厳禁)
サーモを全開にしてタマタマに噴射
段々熱くなるので我慢
あらまー不思議 一気に痒み収まる
>>232 慣れてりゃ2ハンドルでも温度調整は難しくない。
ネタだな。
20年使ってんだからプロフェッショナルだよな
>183
俺のとこは220円だから節水は大問題。
エコキュートって温水床暖房に使える製品ってまだ無いの?
うちは親子2代、30〜40年くらい同じ給湯器使ったけど
(両親死んじゃって、いつその給湯器を設置したのかは不明)
給湯器の温度設定に難儀した事は無いな。
今日は昨日より暖かいから少しバーナーを絞ってとか
洗い物をするから温度と水量を落とそうとかそんなん。
248 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 07:24:27
便利なものを知らないってのはある意味幸せかもな。
まあ、そういうもんだ。
そんな化石みたいな奴がカルチャーショックに過剰反応して
新しい技術を批判する。
どの世界にもいるよな。
250 :
232:2009/10/09(金) 10:12:34
>>241 慣れとか関係ない
20年以上前の給湯器で細かい温度設定なんて出来ないタイプだから常に高温で使用してたよ
2ハンドルにはメモリもなんにもないんだから、温度が一発で決まるサーモに比べれば
希望の温度にするまで微調整が必要だし、失敗するとぬるかったりアチチってなるのは必然
その間の垂れ流しも激しく無駄
それも今日までのガマン、と言いたいところだが、サーモが届くの明後日なんで、それまで2ハンドルでガマンしてもらうわ
サーモに換えた後、2ハンドルは
>>247のトコに着払いで送ってやってもいいぞ
30〜40年前のよりは新しいだろうからねw
朝から書き込みしてるやつってなんなの?
工事にいけよ!
253 :
232:2009/10/09(金) 13:17:47
>>251 オレの事か?
給湯器納品待ちでヒマだったんでなw
今は飯食って、これから夕方まで配管工事だ
>>252 うちのも温度設定は不可能で、
バーナーの出力と給湯器に回る水の量で調整するタイプだったけど、
2ハンドルで問題なかったよ。 全開と全閉の二通りしかやんなかったし。
あと、目盛りが無くてもどれくらいひねればどれくらいの湯が出るかって解るでしょ。
車運転するときにこのカーブはハンドルを何度曲げるか?とか
アクセルの開け方は何度か?とかイチイチ目盛りみて判断するような事は無いでしょ。
普通の人間ならなんとなく解ると思うが。
最近は喉にパンを詰まらせて死ぬ子供とかいるくらいだしw
便利すぎると馬鹿になるのかね
256 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 16:38:20
一昨日の台風で電柱が倒れて停電にあった家は多いだろうね。
でも地下に埋設されてるガス管は大丈夫なんだよね。
台風の後片付けで汗をかいた後、
ガス給湯の家では風呂に入って温かいご飯が食べられるのに、
オール電化の家では風呂にも入れないんだよね。
【極悪企業】 パナソニックのnanoeは猛毒、あるある大辞典どころの騒ぎじゃねぇ、もはやテロ
パナソニックが開発した「ナノイーイオン」。しかし、その実態については、疑問点も多い。
パナソニックによるとナノイーイオンとは、広島大学大学院の奥山喜久夫教授との共同開発によって
作り出された、超微細な水滴で包まれたイオン(電子を帯びた原子)であり、
同社が「nano technology」と「electric」の頭文字を足し、命名したもの。
マイナスイオンの構造などに詳しい専門家、大阪大学サイバーメディアセンターの菊池誠
教授は次のように語る。「マイナスイオンは、正式な科学用語とは言い難いものです。
ナノイーに関しては、これまで"マイナスイオン"と呼んでいたものの一種をナノイーイオンという別の非科学用語で呼び変えただけのように思います」
要は「マイナスイオンの○○倍」といいながら、その実態は、効能が疑われているマイナスイオンと同じものなのだ。
さらに注目したいのが、ナノイーイオンに含まれる「高反応成分」なる単語。
同社によると、フリーラジカルという分子で、皮膚の老化の原因になるとして有名な活性酸素の一種。
こうしたナノイーイオンの実体について同社に問い合わせてみると、
「活性酸素については、人体に影響のないレベルなのでご心配はないかと思います。
また、確かにナノイーイオンはコロナ放電で生成されるものなので、マイナスイオンとは同じ括りになるかもしれません。」
http://www.cyzo.com/2008/12/post_1254.html パナの新機種、またとんでもない眉唾機能を搭載してきたぞw
(2)間取りセンサー
家具の位置を検知して、人に確実に気流を届ける風向制御を確定。
壁の位置も検知し、能力を抑えた制御で、快適でムダのない省エネ運転を実現。
どう考えても無理だろう、これ。
酸素エアコンとかナノイーとか家具よけとか、ほんとに基本性能より色物で勝負なんだな…
しかし、ナノイーの項目に、「45Lの容器の中でそういう結果が出ただけで、実際の室内でそういう効果が出るかは
保証できない」、とか書いてあるけど、これって万一のクレームや訴訟対策かね?
こんな眉唾機能満載の機種が一番売れちゃうのが日本w
スレ違い
259 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 17:19:26
>>256 お前、アホやろ。電源要のガス給湯や炊飯器が停電で使えるわけがない(笑)
オール電化でない家でも、温かい風呂は入れんよ。
今ではガス機器は電化製品に成り下がってるからね。
だから、災害などが起こった後、思い知ってオール電化が増えるんだよ。
換気扇も回せんし、そもそも、長時間真っ暗な停電時に、ガスを使う奴の気がしれない。
某ブログによると松下、日立、コロナ製のエコキュートでは
停電時でも残湯があれば出湯するそうだよ
261 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 17:29:04
断水してるとこもあったからね。ガスがあってもアウトだろ。
電化は必ずタンクがあるから、数日間は湯や水が確保できるから強いよね。
>>256 AC電源無くて動くガス給湯が有るのかどうか知らんが、そんなの給湯温度も設定出来ないような糞なんじゃねーの?
どちらにしろ、電気が止まったら、ガスも全て使えなくなるよw
一番困るのが冷蔵庫の中の冷凍物。
264 :
232:2009/10/09(金) 18:35:17
温水器付けてきた
水道管ほぼ全とっかえなんで、断熱はまた明日
サーモは通常明後日入荷だったが、連れがやってるネットショップに頼んではよ送れって電話したら今日届いたw
工事してたらお隣さんが見学に来て、サーモをえらく気に入ったようで同じのをウチにも付けてって事になった
オマケに台所のツーハンドルも使いにくいからと、ワンレバー交換を見積もる事に。
世間ではツーハンドルなんて時代遅れで使いにくいって認識なんだよね
ツーハンドルマニアさんはそんなに好きならず〜っと使ってればいいじゃん
別に誰にも迷惑かかるわけじゃないしw
265 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 20:02:29
仙台だけど、、、、。
都市ガスの供給が大規模にストップしたのが
クリスマスに大豪雪があって鉄塔が軒並み倒壊して
大停電になったときと宮城県沖地震のとき。
今はガスの製造方法が違うからなんともいえないけど
地震の時はストップするでしょ。
ライフラインで復旧が早いのは
電気>水道>>>>>都市ガス
だとおもうが?
それに今は電気がなければたいていのガス器具が
使えないのはたしか。特に給湯はほぼ。
昔のバランス釜なら別だろうが。ガチャガチャと
回して火をつけたり、マッチで火をつけるのなら別だろうが。
266 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 20:10:32
>>265 追加。
うちは一応、三洋のエコキュートと松下のIHです。
暖房は石油ストーブと石油ファンヒータ。
うちは建物が古くて母屋が70坪あるので暖房のオール電化は無理。
ガスはいったん止まると一軒一軒着火の確認したり面倒なんじゃなかったけか?
災害時にはバランス釜+瞬間湯沸かし器が最強だな。
電気なんか、いらないよ。
温泉引いてるのが最強
>>269 温泉だってポンプで送ってんだろ
自噴の温泉なら別かもしれんが
地下2000m掘ればどんな所でも温泉出るらしい
どんなところでもってのは言いすぎ
じゃ地下2000m以下で水脈がある地層でおk?
>>271 うちは、地下20メートル掘ると地下鉄に届く
275 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 22:21:28
>>268 まだ、あるのか?、バランス釜+瞬間湯沸かし器、
マッ、賃貸ならそれでいいかもね。
でも、換気扇は回せない。
276 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 22:39:17
そんなにいうなら
水は井戸で手漕ぎポンプあるいはつるべ井戸
台所はかまど或いは囲炉裏
風呂は五右衛門とかの薪系が最高ということになるな?
プロパンガス屋、都市ガス屋さんは薪炭店とか石炭店・亜炭店に
もどるのか?
>>275 換気扇回さなくても窓開ければいいんでない?
窓も無いような家に住んでるわけじゃないだろう。
>>264 サーモ水栓とか1ハンドル使ってて
故障とか破損したときに難儀した人は2ハンドルに戻るよ。
めんどくさいって思われちゃうんだね。
>>277 バランス釜で窓開けたら排ガス入ってくるんじゃね?
280 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 23:17:56
>>268 災害時じゃ無い殆どの時間は最悪の使い勝手という事実ww
>>278 1ハンドル使った事がある奴が何が有ろうと2ハンドルなんかしないだろ。jk
今更自分で温度調節するってどんだけマゾだよww
>>280 バランス釜はダメだけど瞬間湯沸かし器の使い勝手は現状でもかなり良い。
コストパフォーマンスは最強では?
>>279 一回外気に放出されてしまえば多少入ってきたとしても問題になるレベルにはならないのでは?
>>281 温度調整は給湯器側でやるだろ。
うちは給湯専用の貯湯式石油給湯器で即湯回路組んでいるので
温度は全部蛇口で調節だな。石油無駄とか気にしてないし、シャワーなど安定しない(しにくい)給湯器で
温度設定ありえんしね。
その癖がついてるのでエコ等にしても高温設定+サーモ等で温度調節が一般的だとおもってました。
284 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 00:07:50
夜や真冬に窓を開けて、生活したことない。
停電してもそこまでして、電源がいらないガス器具を使いたいとは思わない。
何にしろ換気は必要だから、台風とかでもない限り開けてる窓は何箇所か有る。
サーモスタット付き水栓なら、何年か前に交換したけど
工賃込みで6万とか7万もするんだよね。
2ハンドルなら安いのかな?
>>286 ぼられ杉w
といってもサーモカランもピンキリだから高級品ならアレだが
288 :
232:2009/10/10(土) 09:30:20
>>278 だからそんなすぐ壊れるなんて、3流メーカーの粗悪品か、よほど水質が悪い(赤錆・不純物とか)かじゃないの?
うちでサーモ修理してくれってのも、だいたい15年以上使ってて、もう買い換えてもいいくらいの状態
コマ換えるのだって、水道屋呼べば結構取られるしね
>>286 うちは3マソ弱で取り付けました。
TOTOので、お年寄り用にレバーの大きいタイプ。
自分でつければもっと安くなるだろうけど、シャワーホルダー換えるのにタイルに穴あけてプラグ打ったり
やってみるといろいろと簡単ではなかったりする。
最初サーモの出湯温度を調整する場合もあるし。
なんか思ったんだが、ツーハンドルで温度調節簡単とか言ってるのって、マニュアル車でヒール&トゥ出来るんだぜって
自慢してる走り屋みたいだな。
今時、ほとんどオートマになってるのに、それ自慢されても役立つ事あんの?って感じw
>>286 うちが蛇口2個からTOTO2ハンドル型シャワー水栓に切り替えた時は、
13000円くらいだったな。
シャワーホルダーは前の奴をそのまま流用。 外そうとすると壁ごとぶち壊して配管工事しないと取れないタイプだし。
サーモ水栓を交換した理由が水漏れとかだと、
2ハンドル型なら修理代はコマ代200円とかそんなレベルですんだかも。
15年程度でダメになっちゃうような華奢な作りらしいしw
>>289 もうわかったからドケチ板で2ハンドルスレ立ててやってくれ
>>289 関係ないスレで貧乏自慢されてもww
故障修理に数万掛かったとしても2ハンドルとか使う気になれんわ。
>>289 200円はいくらなんでも無いだろ。
そんな値段で修理できるならみんな2ハンドル買うって。
蛇口のコマが三つで298円とかだから200円で修理できるというのは間違いじゃない
応急修理だとコマのゴムパッキンを裏返すなんてのもある、これだとタダ。
>>293 水道屋頼んでそれで出張料5000円。工賃5000円ですね。わかりますww
まあそれだと自分で直そうって話になるよね。
何処のスレにも貧乏自慢する奴っているよな
エアコン取り付けスレにも配管ダクト要らないってやつが定期的に出没するし
どっちにしても自分の価値観でしかモノを考えられない狭量な人間には間違いないがw
298 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 19:13:43
悪徳業者は利益率の高い小物を売りつけたがるもんだしな
サーモ水栓とか配管カバーなんてその最たるもんだろう
蛇口なんてどっちでもいいんだよ、うざいわ。
300 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 22:36:58
エコロジーとは、狭義には生物学の一分野としての生態学のことを指すが、広義には生態学的な知見を反映しようとする文化的・社会的・経済的な思想や活動の一部または全部を指す言葉として使われる。
後者は英語のEcology movementやPolitical ecologyなどに相当する。
以下の記事では主に後者の説明をする。
後者の内容は、「環境に配慮していそう」なファッションなどから、「地球に優しい」と称する最先端技術や企業活動、市民活動、「自然に帰れ」という現代文明否定論まで、きわめて広範囲にわたる。
エコロジーの省略形「エコ」は和製英語である。
301 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 01:01:51
>>298 利益率なんてたいして変わらないよ。
むしろ工賃は変わらないから、総額に占める工賃の割合が増えると損した感増えるし
便利になる事に払う対価として納得できるなら問題ない。
配管カバーは一度つければエアコン買い換えても使えるからね。
20年以上配管ボロボロにならず保護できるなら安いもんだと思うが。
テープボロボロになって断熱破れたら、その修繕費のほうが高くつく。
使えれば見た目なんてどうでもいいってなら別だがw
↑むしろ工賃は変わらないから、安物付ければ総額に占める工賃の割合が増えるから利益率は上がる
に訂正
エアコンの配管カバーはエアコン買い換えたら使えないよ。
経年劣化してて綺麗に外れないから。
テープはそんなにすぐぼろぼろになるわけじゃないし。
うちにあるいつんだか解らないエアコンの配管のテープも破れた形跡は無い。
水栓も高額な奴ほど利益率でかいから、利益率は高機能な奴ほど高い。
本体なんてどっちも砲金を旋盤で削ってるだけで大差ないくせに、価格差数倍とかだよ。
>>304 うちは電器店だが、今まで古い配管カバー使えなかったってこと皆無なんだが。
そりゃ破損してたりでヘッドやエンドのみ取り替えたり、お客さんが新しいのがいいという場合はあるけど。
よほど性質の悪い業者に使えないって騙されたのかな?w
利益率ったって、取り付ける販売店にとっては変わらない。
君が言ってるのって、製造メーカーの利益率だろ?
高額なモデルはそんなに売れないから、製造コスト吸収する為にどうしてもそうなる事くらい分かるよね?
売れ筋のサーモシャワーはそんなに高いとは思わんけどな
TOTOのTMJ40C3Sあたりで楽天じゃ最安13000円+送料程度
エアコンの配管カバーだって材料費なんてたいしこと金額じゃないでしょ
エアコン取替えしても冷媒配管が状態良ければ再利用するときもあるし
エアコンの配管カバーなんて樹脂だから、エアコンを取り替えるような期間が経過したら
もうぼろぼろで取り外すときに壊れちゃうから再利用は無理だな。
エアコンの配管だって再利用するなんて話は聞かない
(隠蔽配管で建物内に配管されてりゃ別だけど、それを使わないで新たに配管しなおすケースも多い)
まあ、電器屋が小遣い稼ぎに要らん工事を見積もりに書いてきた程度に考えたほうが良いだろう。
>>307 サーモ水栓で捨て水が半減になる根拠が全くわからん。
節水ヘッドが付属してるとかそんなんか?
>>308 おまえがボロ家に住んでることはわかったよw
ボロ家にスリムダクトは似合わん
ダクトがボロボロになるような環境なら、テープ巻きじゃ5年もたずにボロボロだなw
下手すりゃ、断熱までボロボロになって銅管露出しそうだな
>>308 捨て水半減ってのは、ツーハンドルの場合、希望の温度に調節するのに数十秒かかるだろうから
その間の無駄な水が出るって事だろう
サーモならそんなに温度設定変えなければ同じ温度が出るから安定するのもかなり早い
君のように元の湯の温度をいちいち変えるような使い方はほとんどされてないって事なんじゃない?
サーモ+高温設定にしとけばぬるま湯〜60度まで自由自在だからね
312 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 19:55:08
>>311 サーモ付きにしても温度を切り替えること自体がまずないよ
じゃあ2ハンドルでいいだろって事になる
>>312 君は2ハンドルでいいだろうが、うちのように風呂に入る時間がバラバラだったりすると
遅く入ると冷めてるから高温足し湯しなくちゃならない。
リモコンでいちいち上げれないし、いったん上げれば2ハンドルじゃ温度調整が難しいから
お湯出しっぱなしになる。
リモコンの場所に人がいれば頼めばいいが(それもかなり面倒だが)、夜中だとそれもムリだし。
よって、うちみたいな場合、サーもがないと激しく使いづらいのだよ。
追い炊きでいいじゃん
315 :
306:2009/10/13(火) 21:08:12
>>308 再利用はその隠蔽配管の場合を言ったんだが
>>313 追い炊きすりゃ良いんじゃないの?
リモコンは風呂場に有るだろうし。
逆にウチは風呂場にしかリモコンが無い。
台所は良い位置が決まらなくて、スイッチ入れっぱなしなんだから
台所リモコンは要らないだろうって事になった。
>>313 2ハンドルでも温度調整が難しいって事は無いだろう。
要は慣れの問題だから、このくらいの温度ならこんな具合の開き方って風に
覚えちゃうと思うけど。
>>316 世の中には追い炊き機能の無い家風呂というものもある。
アパートとかに多いんだが。
318 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 01:27:28
319 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 01:37:08
>>317 小学生くらいになると一人で風呂入るし誰でもが簡単に温度調整出来るわけじゃ無い。
水道水の温度や水圧で微調整が必要でその間の水や光熱費が無駄になる。
何より他で水使った時に水温が変化するのが最悪。
サーモでも他で水使ったら水温変わるんだが。
サーモが反応するまで時間かかるし。
うちはカラン交換の時にサーモ水栓から2ハンドルに戻した
2ハンドルじゃなくて、給湯器からの湯がそのままシャワーでも良かったんだけど、
そんな製品売ってなかったし。
コーナンだとサーモと2ハンドルの価格差が3000円くらいしかなかったけど
後々考えたらサーモは外したほうが良さそうだったし。
結果としては水圧が上がって非常に快適になった。
サーモなんて無いほうが良いよ。
>>307 捨て水半減なんて書いてるの、そのサイトだけじゃね?
どういう測定方法をしたのか気になりますな。
すいませんが質問させて下さい。
ダイキンのエコキュート導入予定なんですが、家が海から1kmぐらいの所なんです。
塩害仕様を導入した方がいいんですかね?
通常タイプと差額が2万弱なんで、そんなに効果がないのかなとちょっと疑問に思ったもんで
詳しい方、教えて下さいませ。よろしくおねがいします。
324 :
313:2009/10/14(水) 09:49:01
追い炊きって、フルオートみたいに浴槽に循環用のパイプがつなげてある奴か?
残念ながらうちは給湯専用で、そんな機能はない
そういうわけで、うちはサーモのメリットの方が大きい
追い炊きもあれば便利な機能だが、汚れた湯が循環するのが嫌だと、あえて給湯専用にしてる家も多いよ
そういえば以前、洗濯機のバスポンプが給水しなくなったと言うので見に行ったらポンプの先にゼリー状の湯垢がビッシリ詰まってた
そこは年数の経ったフルオートの風呂だったよ
325 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 11:16:53
フルオートなら配管洗浄ついてるからな
ただ汲み上げるだけのバスポンプとは違うよ
配管洗浄機能が付いてるって事は、確実に汚れが溜まるって事だな
>>324の場合、そんな機能すらないか、知らずに洗浄してないかのどっちかだな
全自動洗濯機の槽洗浄剤使っても完璧に汚れが落ちないのと同じで、洗浄機能使っても
新品みたいにきれいになる事はないしな
>>320 それサーモがしょぼいだけじゃ?
TOTOのとMYMがあるがMYMの方は他で使ったときや
ダイヤル回したときアチーってくらい温度変わりまくりだけど
TOTOは体感ほとんど変わらない
MYMのは水圧も低い
うちのはこんな感じだから
328 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 12:13:21
>>326 配管内の汚れた水を押し出すだけだから、配管内に汚れはそうたまらないだろうよ
329 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 12:54:01
>>327 サーモなんてどこもかわらんのでは?
下手すりゃ作ってるところ同じだろうし
>>327 MYMの、壊れてるんじゃね?
サーモは季節によって変わる水道温度に関わらず一定の温度に調整できるのが特長
ぬるくなる事はあっても、安全上設定より熱くなるなんてのは考えにくい
反応するまでのタイムラグの範囲ではあるかもしれんが
構造もワックスの他に形状記憶合金を使ったのもあるらしいが、詳しくは知らん
因みに内部エレメント等に使用されてるグリス、あれって社外秘らしく、ウチが修理に要るからとサービスに注文したら
そういう事情でお分けできませんと断られた事がある
ホムセンだけで売ってるような底辺メーカーならOEMもありえるかもしれんが、TOTO INAXあたりじゃありえん話だと思う
331 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 14:26:50
>>320 サーモの温度変化なんてほとんど気にならないレベルだし、勝手にすぐ元の温度に戻る。
お前は他で水使われて熱くなったり冷たくなったとき元の温度になるまで無駄水出して待つのか、それとも「高性能ハンドサーモ」で調整し直すのかww
333 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 15:19:15
333
334 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 17:39:10
>>331 うちは普通のガス給湯器だからそういう温度変化は無いよ
335 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 17:39:56
ttp://www.hidenka.net/jtop.htm ひとが 電気を うみだした
電気が 便利を うみだした
便利が 肥満を うみだした
そうか ‥‥ 電気を へらそう
ひとが 電気を ふやした
電気が CO2を ふやした
CO2が 厄介を ふやした
そうか ‥‥ 電気を へらそう
でも ‥‥
電気を へらすと 便利が へるぞ
便利を へらすと 時間が へるぞ
時間を へらすと お金が へるぞ
お金を へらすと 幸せが へるぞ
‥‥‥ ほんとかな?
時代はオール「非」電化住宅の時代!
真のエコロジーはこれだ!!
336 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 18:03:33
余分な家電を減らすのが一番エコ
>>334 貯湯式ならともかく、瞬間式で温度変化が無いとかありえん
元の水温や気温による配管温度の変化で、蛇口から出る温度は常に変動する
季節や体調によっても±3℃くらいは蛇口で調整が要る場合もある
それを解消できるのがサーモ混合栓なんだけどね
338 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 10:53:06
>>337 最近はガス給湯器の性能上がったからさ、
339 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 11:06:46
あれで堂々と性能が上がったといえるのか?
340 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 11:22:24
今のはサンドイッチ現象も無くなったしな
別になくなったとしてもガスは無いわ
エコキュならサンドイッチ現象なんて最初から無いし、サーモ併用すればさらに温度安定するしね
342 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 12:39:39
>>341 エコキュは水圧がたらんし、タンク式なのがいや
昔サーモが高かった頃は、安いのだとミキシングって湯水混合のタイプもあったから
見た目はサーモと同じようでも実はサーモじゃなかったじゃないかと
温度変化がどうの言ってる奴は勘違いしてるんじゃね
パナのは水圧つよいん?
>>345 2.8kでしょ?
日立が直圧じゃないかな
>>342 お前、現行機種のエコキュ使った事無いだろww
>>345 去年の高圧じゃないモデル使ってる。
給湯44度設定で蛇口を半分以上開ける必要性を感じたことない。
全開にしたら風呂中にしぶき飛びまくり。
思ったんだけど、180Mpa以下でも十分使用には差し支えないけど、それでも足りない
とか言ってるのはガスや石油の業者でしょ?
今は280Mpaもでてるしぶっちゃけると十分のキガスルケドネ。
3F給湯や2F風呂設置等以外で困ることってそんなにないよね?
さすがに初期のは2カ所同時等でも少し弱いなって感じはあるけど・・・
直圧瞬間型だって大出湯で出すには(高温設定)石油で40000キロカロリークラス。
ガスで24号相当?の機種つかわなきゃいけないし・・・
2箇所で風呂に入るなら落圧するかもね
そんな家庭は2台買えば?
24号相当っていうけど
それって標準じゃないの?
風呂じゅうにしぶきが飛ぶって言うけど、そりゃ当たり前じゃないのか?
風呂なんだし。
>>350 エコキュに限らず2箇所で出せば弱くなるに決まってる。
>>350,352
つうか、そこまで強いシャワーで変態プレーしたいんならそれ専用に水道管もう一本引いとけ。
>>351 >>353 おや ? とたんにエコキュートの工作員が弱気になりましたねw
つまり、普通に使いたいのなら、エコキュート 2台買うしか無いって事ですねw
2世帯住宅で実際2台並んで付けてある家もあるけどなw
カス屋は普通に変態プレー愛好者なんですね
分かります
4人家族では4台ですか w
>>356 みたいだな・・・
それがエコキュートの知られざる現実なんだよ。
>>355 ガスなら 2世帯で1台が普通だけど
もちろん、家計を分離している世帯は除くが。
今日は暇みたいね
ガス屋さんw
>>359 お前も暇なんだろw ちなみに俺は主婦なんだけどな
m9(^Д^)プギャーーーッ
20号クラスが標準でしょ?
26上が業務用等じゃないの?
自分にでかいのがついてるからそれが標準とか考えてない?
知ってる範囲でも16号とか売ってるし16.20.24ってラインナップなら(某メーカー)20が標準じゃないの?
ガス24号使っても2カ所同時なら水圧下がるよ。当方は寒冷地なんで真冬の水温低いときなんかは
比例弁でさらに絞られるし。(能力オーバー防止なのかな?)最高設定温度で使っているからかも
しれないけど、うちの使い方では高温が必要だしね。水栓で調節した方がはやいし。
業務用はでかいのになると50号を何個も並べてコントロールして1200号とかやってるからな。
16号とかは単身者向けのアパートとか、複数給湯器がある家用でしょ。
363 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 11:52:51
ガス給湯器のエコウィル 問題になってるみたいだね。
「会計検査院が補助金の運用方法を変えるよう改善を求める方針であることが15日、分かった。
ガス会社がガスエンジン給湯器を販売する際、大幅に値下げしているケースが多く、
旧型の給湯器より割安になるのでは、補助金の意味をなさないと判断したとみられる。
検査院が調べたところ、オール電化など電力会社の攻勢に巻き返しを図るガス会社が、
キャンペーンなどでガスエンジン給湯器を大幅に値下げ。
補助を受けることで、旧型給湯器を買うより安くなったケースが多いことが判明した」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000046-san-soci
ガス屋は主婦に工作員やらせてるのかw
>>365 メーカー営業の話では、家族構成や立地条件などでバリエーション選んでおすすめするのが当たり前、
2人の老夫婦等には24号なんて必要ない。(希望あれば別の話)
なんでもかんでも余裕もって上の機種勧めるのは悪徳商法と変わらない。
だそうです。
もちろん値引率なども考えて営業してるだろうしね。
近所のLP販売店なんか16号ならタダとかってとこもあるし、そのまま大丈夫と何も考えないで使用
してるユーザーもいるだろうしね。
車で例えたら軽自動車で十分な使用希望な家にわざわざ4Lクラスの高級車売りつけてるのと同じ。
(例は極端ですがね)
>>366 そこが電気屋とは違うな・・・
親戚のおばさんは80歳で 1人暮らしなのに、460gのエコキュートを買わされていたよ。
客観的に見ても、ガスで十分だと思っていたのだが・・・
安全性を重視したためだと思います。
ちと容量が多いかもしれないけど。
IH ならまだ判るが、エコキュートもガス給湯器も安全性には大差が無いよw
370 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 18:00:48
>>366 うちがアパート建てた時は、24号も16号も値段大差ないから大きいのにしましょうって言われた
大きいほうが余裕があるだろうってことで24号つけた。
値段1万円くらいしか変わらないし。
>>366 100万の軽と110万の高級車ならぼったくられてるとは思わんが
110万の高級車なんかある訳ねーだろ
一人暮らしのおばあさんだから大量の湯を使うことは無いと考えるのはどうかな?
先日、一人暮らしのおばあさんが炊飯器が欲しいと言うので3合炊きでいいだろうと用意して行ったら
盆正月に大勢来る事があるから最低でも5合炊きがいいと言われ、また取りに戻ったよ。
2人家族の家でも1升炊き使ってる家もあるし、大は小を兼ねるって考えの家ならムリして小さいのを勧められんだろ?
>>373>>374 馬鹿かおまえら?
16号と24号で価格差が1割程度なのに
おかしな車の例えをするからつっこんだんだろ
>>376 クスクス バカは自分がバカである事が判らないからバカって本当の事だったんだなw
378 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 19:41:17
>>377 エコキュのスレで得意気にガスの話してる馬鹿も居るけどなww
瀬戸物やく釜なんか一般家庭に無いだろ。
馬鹿馬鹿しい
各家庭の用途・条件などによってって話してるのに馬鹿なの?
ユーザーが使わないと言ってるのに大きなやつとか売る必要があるのか?
必要なユーザーは最初に言うだろうに。そこを含めて営業と話し合って決めるのが普通でしょ?
今の世の中1000円でも無駄にしたくないユーザーも居るってこと忘れるな。
電気もガスも石油でも各ユーザーに合っていてお互い納得の機種選定が当たり前だ。
ラインナップの少ないエコは別だが(最近は増えてる)おすすめだから。とか安いから。
などと勧められて買ったユーザーだけが文句言ってるんでしょ?
値段大して変わらないんだったらでかいの買っておいたほうが良いだろ。
小さいのフル稼働させてると持ちも良くないだろうし。
値札みてこれ下さいって買うんだから営業が云々なんてのはあまり関係ないような。
今日も、何十億人もの人が酸素ガスを吸って、生きてます。
385 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 13:11:56
ウチがよく付けてる石油瞬間なら27号相当で、小さい奴でも22号相当とカタログに書いてある
ガスって出力もショボいんだなw
>>384 うちは3人世帯だが16号で10年以上暮せているぞ
20号にすれば早く風呂が沸くのか?
387 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 15:41:12
せっかくの休みにココでエコキュ以外の話してる馬鹿は何なんだよww
388 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 18:01:32
24号だと10分で沸くよ
もともとオール電化の中古マンションで、温水器→エコキュートにする場合だけど
マンション全体で電気の量が決まっていたりするので、ひとつのお家だけに多くの電気を供給することは出来ないわけですが
これについての心配はしなくてオッケーですか?
調べたんだけど、エコキュートは最大電流15Aとしか書かれてないし
温水器は消費電力 5.6kW よくわからん。
後問題なのは、室外機と本体との配管と外壁に穴を開けるのが規約にひっかかるってことだよね。
古いマンションだと温水器ってところが多いけど、エコキュートも許可していかないと時代遅れになると思うんだけどな。
>>390 15A → 1.5kW
追い炊きの有無を現状と合わせれば配管の追加って要らないと思うけど?
392 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 19:54:53
>>390 うちの実家のマンションは場所・面積から電気温水器しか無理だと思う。
給湯専用だか全部一度スケルトンにすればフルオート可能だろけど
そこまでする価値があるマンションではない。
(政令市の中心駅からJRで一駅だけど中古でも600万前後だから)
ガス給湯器はつけようとおもえば可能かもしれないが、、、。
自分の家はエコキュート・フルオートだけど。
>>391 トン
配管工事っていうのは、室外機から本体までのことです。
今は温水器だから室外機がなく、エコキュをつけるとなると外壁に穴を開けないとだめだそうで。
>>392 温水器もだけど、風呂場と洗面所も一緒にやっちゃおうと思っていて
どうせやるならと思ったんだけど、規約が・・・。
古い規約だから改定したほうがいいように思うんだけどね。d
>>391 200Vだから15A→3.0kWじゃないか?
>>394 正解。なので電気温水器のブレーカーは30A(32A)
鉄人28号、最強!
397 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 15:38:15
エコキュートの低周波 最高
ググッてみろやw
398 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 18:11:20
アー、オカルト本の宣伝ばかり出てくる低周波ね。
>>397 音量?音圧?周波数?
仕組み的には理解は出来ます。 近所のお年寄りにもいますね。夜中寝れないと・・・
エコのメーカーさん(技術担当の方かと思われ)巻き込んで話し合いありました。当方は
たまたま蛇口修理にお伺いしてたのでお茶飲みながら見学していました。
見てて思ったこと。
確かに隣接設置でエコのHP稼働時の音は隣に聞こえるらしい。(斜め向かいが寝室らしい)
年寄りは夜中23時頃から朝5時頃まで感じると主張。エコの主は3日昼間のみ沸かす(夜はブレーカーOFF)
で確認したが収まらなかった。
自宅寝室にエアコンがついており24時間稼働している。でもそれは感じないとのこと。
隣とあまり仲がよくないため不快と思ったものはなんでも不快。同じ(ような)機器が動いていても問題ないらしい。
メーカーと主は寝室に入れてもらい確かにHPの音は確認出来たため、騒音対策としてHPの設置を変更。(向きと架台変更)
間のフェンスをアルミ製の格子に変更(ブラインドみたいなやつで向きが上向きのやつ)で音は聞こえないようになったらしい。
それでも納得しなくて未だにぐだぐだ言ってるそうです。
年寄りの息子夫婦は 本人はノイローゼ気味で精神科に通っている。たぶんそれもあり敏感になっているだけと思う。
わざわざ色々対策をしてもらって申し訳ないと後ほどお詫びにきたそうです。
停止しても聞こえる(感じる) 対策?しても聞こえる。当方にはただ思い込みにしか感じないのですが・・・
電化製品で電気は使用してFANを回すことで電磁波・低周波のなんらかの影響は考えられる。しかしそのほとんどは
本人のみしかわからなかったりするものが多いのでは?
400 :
399:2009/10/18(日) 19:49:20
追記。
エコは主の仕事柄100Lもお湯は使っていない。旅館勤めで風呂はほとんどそこで入ってきているため
家では水道のみしか使っていない。ピークシフトがあるため実際のHP稼働時間は3時〜5時程度らしい。
実験のため昼間強制沸きましで帰宅(PM7時)後ブレーカーはOFFだったそうです。
工事の際、立地条件等から年寄りの敷地を使用して施工。(もちろん事前に話し合いで許可あり)だったが
お年寄りのみ反対だったそうです。
本人にしか分からない(感じる)何かがあるのかもしれませんが、なんとなく根拠も乏しく(23時から聞こえるとか)
明らかに仕様をついて文句を言ってるだけのお年寄りにしか見えなかった。
だらだら長文すんませんでした
401 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 20:54:28
灯油のボイラー式からエコキュートにしてからお湯使うのが楽しくなった
お湯も深夜電力のみで沸かすので何か得してるって感じでうれしい
>>399の言ってる事が事実かどうかも確認取れないしな。
年寄りが仕様について妙に詳しいとか、精神科がどうのこうのというネガティブなイメージを印象付ける書き込みもあるし
なんともいえませんな。
>>402 都合が悪い書き込みは、事実か確認がとれないんですよね
わかります
404 :
399:2009/10/19(月) 09:47:11
>>402 信じる、信じないは勝手にどうぞ。匿名掲示板で何いっても無駄だろうしな。
年寄りの家にも営業に行って断られたらしいからね。仕様等は一通り説明してあるそうです。
見て聞いた話を俺的にまとめただけだ。ちなみに年寄りは65歳で定年で自宅にいる(じいさん)
息子夫婦は共稼ぎの30代後半。近所では結構有名な地区の役員等をやっていた人だそうです。
エコ主は40代独身。飛び込みの営業(その地区で3件ほど導入)から買ったそうです。
それも気に入らなかったのかもしれませんが、詳細不明。
停止していて聞こえるとかおかしくないか?なにでノイローゼなのかは不明だが、そんな神経質な人だし
一般的な人なら停止すればきこえないでしょ?
405 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 11:01:45
>>404 話自体が事実かどうかわからん上に一例だけではねえ
オレのお客でエアコン室外機壁掛設置で夜眠れないから移動してくれってのはあったな
そのクレーム主はそこの行き遅れ娘だが、話してみてこれは(精神)病院逝った方がいいかなって感じだった
いい歳して働いた事も無く、部屋に引きこもってアニメ三昧w
ガス業界あげてオール電化のネガティブキャンペーンやってるから
ガス屋から電磁波やら低周波で癌や白血病になりますよとか言われてんじゃね
ちゃんと女体を堪能できる動画ないの?
ハメりゃいいってもんじゃないよ。
どこの誤爆だよw
411 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 19:13:53
エコキュートの熊は市販されてるんですか?
>>407 ネガキャンとかいいだしたら電化のほうがひどいけどな。
>>408 IDが出るスレだったら面白かったのにね
追い風吹きまくりで黙っていても右肩上がりの電化が、将来無くなるのが決まってるガスに何故ネガキャンをする必要があるのか理解できない。
(´,_ゝ`)プッ
燃料電池にビビってガス潰しにやっきだもんな。
パナの残像入浴っていいもんなの?
あと、浸透膜みたいなもんは消耗品?
打ち間違えた
酸素入浴だったw
419 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 00:01:45
>>416 エコキュートにビビって売れない燃料電池を作った方をやっきと言う。
エコキュートもっと安くしてくれ。高い。利権、利権で工事費込みで80万くらいだよ。自分でやりたい。半値以下くらいで。
>420
コロナ辺りが除湿機の部品流用した
なんちゃってエコキュートみたいな何かで
参入しないかなと密かに期待してる
ヒートポンプとエアコンが合体したら導入を考えるよ
電力会社が許可しないだろ
425 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 08:17:21
何で許可しないんだよ?
エコキュの設置、配管工事も全部電力会社がやってるのかww
個人でやると電力契約変更できないはず
2種電気工事士と給水装置工事主任技術者取れば無問題
個人の定義は?
DIYできないね
電力認定店契約が必要。@東北
認定が必要な工事の範囲は?
だりい
>>431 エコ本体までの電気配線。電気契約変更(引き込み・メーター交換含む)申請
って言われた。
給水工事は別途水道局申請だろうけど、これやらない(電力認定店契約)と補助金がおりない。
認定店はエルパルショップと呼ばれてる。地域の電気屋などが認定とってるけど、同時に給水工事持ってるのはすくないと思う。
ほとんど外注だろ
エルパルショップが販売しても引き込み工事等は全部電力認定店しか作業出来ないため
結局は指定電気屋と販売店(宅内工事業者および本体・給水工事)が来る。
もともと時間帯別等と十分な契約してあり(電気温水器がついていた等)からエコの乗り換えは、販売店のみでOK。
>>434 エコキュの補助金申請は本体の購入店名(設置業者で無い)と本体の保証書、設置状況を写した写真が有ればOKだったぞ。
認定店との契約が必要条件って何処に書いてあるの?
リースと混同してるんじゃ?
>>437 だよな。うちは個人でやった。
家への電線の引き込みは電力会社の契約業者がやったけど、無料だったし。
【ナイロビ=古谷祐伸】国連環境計画(UNEP)はこのほど、
世界的な気候変動が従来の予測よりも進行し、今世紀末には海面が90年比で2メートル上昇する
などと分析した09年版の「気候変動科学大要」を発表した。
大要は、世界の専門家による約400の研究成果をもとに分析したもの。
「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」が07年にまとめた第4次評価報告書の予測よりも、
二酸化炭素排出量の増加率、氷河の消失速度、北極海の氷の消失時期、海面上昇幅などで変動が加速していると指摘している。
http://www.asahi.com/eco/TKY200910190360.html
443 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 05:17:06
今、目覚めた
また隣家がエコキュートを稼働させてる。
なぜ隣家は、深夜に稼働するにも関わらず、
他人が睡眠をとってる寝室に排気口を向けられるんだろうか?
身体は疲れが取れてるのに、
疲労感を感じる。
この低く響く音は怖い・・
耳をふさいでも、聞こえてくる。
窓も小刻みに揺れる・・
なんで、隣家の節約のために我慢しなければならないんだろうか・・
本当に、疲れた・・
エコキュートの駆動よりも駆除をおながいします。
>>443 オマイの家のガス給湯器の騒音と廃熱と一酸化炭素中毒・ガス爆発の恐怖をお隣さんに与えてるんだから
それくらいガマン汁
447 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 12:06:29
>>443 外のエコキュートが聞こえるなら、家の中の冷蔵庫の方がよっぽどうるさいぞ。
夏場なんか、まわりはエアコンの室外機だらけでさらに眠れないはずだがね。
448 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 12:10:06
これから寒くなるからもっと騒音酷くなるな
>>443 >寝室に排気口を向けられるんだろうか?
エコキュートの排気口って何だよwww
排気口があるのは、ガス給湯器だろうがw
>>449 馬鹿はすっこんでなきゃならないのに何故お前が出て来てるんだよww
馬鹿がすっこんだら、ガス屋だけになるな。
町の店で販売と工事を一貫して行う工事店て、なんであんなに高いんだ?
ていうか、ネット販売との価格が開き杉。
倍違うって普通有り得ないだろ?
455 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 20:15:07
>443
ガス屋乙。
>>451 寒い深夜+放熱ロス>蓄電ロス
な気がするがどうなんだろう
太陽熱温水器+エコキュートも効率は良いけどコストペイしないから売れない。
ハイブリッドエコキュートもコストペイしなければ売れない
458 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 22:01:36
10万切るなら入れてもいいわ
中国製なら価格は10分の1で作れる
太陽熱+エコキュートはイニシャルが50万上がって
ランニングコストは年間5000円しかさがらないんだっけ
それじゃ無理だな
>>451 販売始まり価格が落ち着くころには、買い換える時期もしくは減価償却終わってんじゃねかな
462 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 22:44:11
メーカー保証はつかないけど井戸水つかうと温泉状態でうける。
>この低く響く音
主な低周波振動音源としてはコンプレッサの駆動音か放熱ファンの風切り音だろうけど
>窓も小刻みに揺れる
と言う事は共鳴周波数被ってるね、共鳴が原因だと放熱口の向きを変えて貰っても
解決しないと思う、むしろ共鳴周波数を変えるのが正しい解決方法
具体的には窓ガラスに防犯用のフィルム張ると納まるね
ちなみに低周波騒音はガスのバーナー周辺から出るのも結構大きい
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○お湯を使うとタンク内のお湯の温度は下がります。。
|| ○タンクのお湯の温度が下がるほど追い炊きに
|| かかる時間は長くなります。 Λ_Λ
|| ○タンクのお湯の温度が下がっていると \ (゚ー゚*) キホン。いいですね。
|| 追い炊きができないこともあります ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
465 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 00:43:52
エコキュートとエコジョーズ悩んだけど
エコジョーズにしますた
値段が五倍くらい違うのはでかい
IHクッキングヒーターなんか、ぼろもうけしてんでしょ。
高すぎ。せいぜい39800円くらいだよあんなもの。
467 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 15:44:33
>>465 ただ、金がないだけだろ。
そんで君のエコジョーズ、えらい安物なんだなー。
売れないから叩き売り状態なんだろう。
機器代はガス料金に上乗せされてんだよ
また物価上がるな
472 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 19:42:28
473 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 19:43:33
474 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 19:44:59
>>469 東京ガスから器具買ってる訳じゃないよ
むしろ東京ガスから器具を買うとかなり高い。
ガスに移動お願いします。
ガススレね。
家庭用原子力電池の発売はまだですか?
いよいよ今月から、太陽光パネルをのせる金持ちのために、
のせてないオール電化住人がパネルの費用を払ってやる制度がスタートだ。
ご苦労ご苦労w
今は金持ち優遇自民が通した法律なんで仕方ないが、民主は使用量が少ない世帯への
転嫁はやめる方針。
金持ちなんだから自家発電してない時の購入電力は3倍にすべきだな
儲かる組
・シャープなど太陽光発電メーカー
・太陽光発電設置者(コスト回収後)
損する組
・貧乏一般家庭
・電力会社(価格吸収次第)
儲かる組
・中国など製造工場保有国
・その利権を吸い上げられる立場の国会議員
損する組
・マスコミの誘導に従い中国など海外へ拠点を移転してしまった小日本メーカ
・自ら選んだ国会議員に騙されて搾取されまくりの小日本人鬼子
482 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 14:00:25
>>478 アホダネ、
オール電化住人でもない貴方もパネルの費用を払ってやる制度がスタートだろ。
そんでガス代までも払わなければいけないなんて、狂気の沙汰。
>>483 そこまで言ってもわからないのか
相当、頭が弱いんだね
>>483 標準世帯で30〜100円
オール電化家庭でも200円にもならないよ。
頭がいいガス屋にとっちゃ200円は大金かもなww
>>484 ガス屋に常識を求めても無駄ですよ。
>>485 おまえも頭が悪そうだなwww
成立した法案や政府が出した資料ぐらい見てから書け。
487 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 21:23:58
給湯はセミオート?フルオート?
>>486 >電力会社が高値で買い取る分は、すべての家庭の電力料金に転嫁される仕組みだ。
>10年度の上乗せ分は09年度の買い取り期間が短いため、標準家庭の月額でほぼ
>ゼロにとどまる。しかし、11年度は平均30円、将来的には最大100円の値上がりに
>なる見通しだ。
489 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 21:58:53
環境を目的とするなら、太陽電池によるメーカー、業者、設置する家など
が得る全ての利益は、国民に還元すべきじゃないのか?
>>486 >化石燃料全般に環境税を適用へ 小沢環境相
もうこれ以上攻撃したらガス君が死んじゃうよ、もう許してあげてww
>>490 本当に頭悪いって言うのは
>>490のような奴の事だな。
そんな馬鹿な制度で誰が太陽電池を載せるんだww
つまり太陽光発電は「詐欺」ってことですね。
>>492 そんなこと知ったことかよ
だがエコで儲けること自体、おかしいと言ってるんだよ
アホには到底理解できないだろうが
495 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 23:06:53
>>494 はい、キチガイの考える事は理解できませんww
497 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 23:35:49
こいつ業者だなw
>>482 文章ぐらい、ちゃんと読んでからレスを書け。
499 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 22:19:25
>>486 ガス屋さんはまだ資料が見つからないんですか?
頭が良い方に対して失礼かと思いながらリンクまでお出ししたのにおかしいですね。
500
IHやばいらしいね。業界はある種の情報掴んでるらしいが。
ガスやばいらしいね。業界はある種の情報掴んでるらしいが。
ガス工場爆発してたな
さる情報機関によるとやばいらしい
505 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 12:38:44
>>501 お前はCIAか?
電器店でも堂々と売られてるものですが、どんな情報なんでしょうか?
まさかとは思うが.....カメハメハー、デーンジハーなんてさけばないでよ。
506 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 15:40:10
>>501 >IHやばいらしいね。
「やばい」は若者言葉で「美味しい」の意味。
>>508 製品が(IHのほうが)良すぎている場合も「やばい」って使いますよね。
ちょ、やべーよコレ、マジやべーってコレ、ちょーやべーじゃんコレ
やばすぎだってコレ、さいきょーやべーよ、ごっつやべー
確かにヤバイくらい早くお湯が沸かせるね
512 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 09:34:03
エコキュなんて一般的になりすぎたからガス屋が捏造ネタを持ってこないとスレが進まないな。
そういえば最近ガス屋工作員少ないな
514 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 09:59:26
詐欺ガス屋、国を相手に詐欺行為
『182:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/18(日) 18:07:24 ID:IDG7dfeF
ガス給湯器のエコウィル 問題になってるみたいだね。
「会計検査院が補助金の運用方法を変えるよう改善を求める方針であることが15日、分かった。
ガス会社がガスエンジン給湯器を販売する際、大幅に値下げしているケースが多く、
旧型の給湯器より割安になるのでは、補助金の意味をなさないと判断したとみられる。
検査院が調べたところ、オール電化など電力会社の攻勢に巻き返しを図るガス会社が、
キャンペーンなどでガスエンジン給湯器を大幅に値下げ。
補助を受けることで、旧型給湯器を買うより安くなったケースが多いことが判明した」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000046-san-soci 』
515 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/10(火) 17:48:53
516 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/10(火) 18:46:53
楽天で三菱460フルオート 24万とか在庫品ブン投げ祭りだな
安過ぎるのも怖いね
エコキュート、オワタ
抹殺、完了!
ガス屋さん首くくったの?
電気もガスも石油ももう古い
これからは薪と炭の時代!
昨日、エコキュート、導入しました。
ちょっと教えてください。
工事終了後、強制運転(たき増し)でタンクがおそらく満タンになったと思うのですが、
今朝早起きしたところ、6時までちっちりヒーポンが稼働していました。
使用量が少ないな日は、深夜時間帯フル稼働ではなく適当に止まると思っていたのですが、
そんなことはないんですかね?それとも、初日はこんなもん?いやいや、そんなことなくて、
逆に11時から動くわけではなく、もっと遅い時間から動いて、停止を6時にしている?
ちなみにタンクから水漏れしてる様子はないです。設定はおまかせです。
お客様相談窓口聞くのがベスト。
太陽光発電の余剰電力を電力会社が高値で買い取り、一般、消費者に
消費電力に比例して負担を押し付ける制度が始まる。
深夜に大量の電力を消費するエコキュートにとって、これは致命的な
制度だよ。電力を使えば使うほど、電気料金が高くなるからね。
>>522 メーカーと機種は?
一応ピークシフトと呼ばれるものがある。3時間で沸く予定なら3時に沸かし始めたりするよ。
地域によってはもうすでに深夜では凍結防止が作動して給水ポンプのみ稼働して凍結予防で
運転している場合あり。
おまかせは1週間位各ユーザーがどれくらいお湯を使うか確認するためまだ記憶していないのであれば
こまめに沸かす。工事終わって強制かけたのが何時? その後お湯は全然つかってないの?
>>525 メーカーは日立で、機種はFS46GDというやつです。
風呂が二階なので、直圧式を選びました。
強制運転開始が夕方の五時ごろだったかと思います。
その後風呂に入りました。
12時頃まで起きてたのですが、強制たき増しランプがついてまして、朝5時半時点で、
強制たき増しランプは消えてましたが、普通にたき増ししている様でした。
寝てる間に一度止まって、また動き出したのかなぁ。
当方、寒冷地ではないので、それほど時間はかからないと思っていたのですが
>>これは致命的な制度だよ。
ガス業界には脅威だね。
528 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/16(月) 17:41:50
>>527 エコキュの電気代の負担増なんて10〜20円程度なのになww
逆を言えば、ガス給湯使ってる割りには電気代は安くならず、
そこへ追い討ちをかけるように他人の太陽光の売電代が上乗せになるわけか
使用電力量に比例して、他人が発電した余剰電力の購入費用を負担するんだよね。
オール電化の皆さん、よろしくね。
531 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/16(月) 23:19:57
>>522>>526 湯切れ防止を設定していませんか?
でなくても「おまかせ」は湯を使うと深夜帯じゃなくても湧き増しを始めます
(取説P22-24を熟読して下さい)
通常お湯を沸かすのは、深夜料金が切れる明け方に沸し終わるように動きます
(お湯を多く使った時は早く、使わなかった日は遅く稼働し始める)
満タンと表示されてても自然にお湯の温度は下がってしまうので、その分朝に稼働します
>>530 仕方がないよ。
もうガスなんて見向きもされなくて
政策からも放置されてるんだし。
ガスは供給に不安があるから仕方ないよ。
しかしエコキュート煩いね。ぶーん、ぶーんって音が一晩中鳴ってて、気が狂いそう。
家の中を貫通して、居間の方で寝てる親も苦しんでる。
前の家はガスだったけど、ガスはよかったなあ・・・。
仕方ないよ。
エコキュのHPの音だけ気になる奇跡の耳の持ち主じゃ。
自分のその特殊能力の恨むしかないな。
早めにガスに戻して化石燃料に課せられる環境税を沢山納めて国に貢献してくださいね。
>>531 湯切れ防止、たしかに設定されていました。
沸かす時間もよくわかりました。深夜電力時間帯が始まるタイミングで沸かし始めではなく、
深夜電力時間帯が終わるタイミングで沸かし終わるわけですね。
寝入りばなに煩くしない設計ですか。なるほど、良くできてるなぁ。
ありがとうございました
536 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 11:08:26
エコキュートより、目の前の扇風機の方が絶対うるさい。
エコキュのヒートポンプの運転音なんて、最近のエアコン高級機並みの静かさだと思うけどな
実際、コレ動いてんの?って感じだった
年代モノのエアコン室外機の方が倍はうるさい
538 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 14:41:44
元々、エアコンなどの外の音が聞こえるような家の方がおかしいと思う。
それをエコキュート限定で話するものも矛盾がある。
商売上のニオイがプンプンする。
539 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 17:58:56
>>538 外の音が聞こえるのは当たり前じゃないの?
防音室みたいな家の作りは通常やらないんだし
540 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 18:01:48
>>534 天然ガスで発電してるから環境税はあんまかわらんような
それより使用電力量が増えて、太陽電池の買電費用をより多く負担させられるかもしれんのがな
>>539 うちみたいに築35年のボロ屋ならともかく、最近の高断熱・高気密住宅はそんなに聞こえないんじゃ?
あとは配管や室外機の取り付け方法にもよるんじゃ?
エアサイクル系の建物にHPを基礎架台で取り付けると共振っぽく反響とか。
内外設置で壁の中を配管が通ってるとか。
立地条件等によってもちろん違うけど、基本的には風呂の近くに設置するのが普通じゃない?
風呂の隣に寝室がある(隣同士)とかなら聞こえるだろうけど、廊下挟んでまで聞こえるとなると
共振による問題なんじゃ?
外のエアコン室外機やHPの音が直接聞こえるならよほどの耳の持ち主じゃね?
24H換気扇の音でさえ気になって寝れないじゃん・・・(こっちは室内にファンあるから確実にきこえてるだろうしね)
542 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 22:15:33
>>541 普通外部の音は聞こえるよ
住宅地だと元々静かだから、庭を歩く猫の鈴の音とか枯れ葉を踏む音も聞こえるよ
夜とかになるとさらによく聞こえるからトラブルまねきがち
どうだろね、コンプの振動音って低周波だから防音は難しいし共鳴起こしやすい
ただ低周波に対する体感ストレスは個人差大きいから気にならない人の隣に寝てても
ストレス感じる人も居る、まぁガスに換えたところでバーナーからも低周波騒音出る訳だが
544 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 23:17:35
>>540 天然ガスですべての電気が?
おめでたいよね。
環境に敏感な連中に限って、スエーデンハウスとかに
住んでて薪からのCO2や灰ゴミ出しまくってるんだよな
ていうか、ガス自体にかけられて消費者に転嫁されるんじゃなかったっけ?
547 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 23:37:28
っていうか、エコキュートの音しか聞こえないというほうがおかしいと思うぞ。
夜間に運転するから、エアコンの室外機よりも静穏設計と書いてあるね
エコキューの騒音トラブル多いな。
1m先が隣な狭小地では、素直に電気温水器にしとけ。
電気使用量が増えるほど電気代は増える。それに加え、電気使用量に比例して、
他人が発電した電力を2倍、3倍での買取を強制される。
エコキュート、オワタ (~o^)
>>544 石炭火力とか石油火力も多いわけだが
>>549 でかい家でも1メートル先は隣家になる可能性が高い。
>>545 カーボンニュートラルが理解できない化石頭が未だ生存してるとは┐(´〜`)┌
トラックで薪運んで、トラックで灰を回収してる時点で
カーボンニュートラルもスペタもないわな
554 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 07:11:34
はいはい!化石頭ワロス!
>>553 キチガイに何を言っても無駄だと思います。
多分山の中にでも住んでるんだよww
556 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 10:09:07
>>555 山の中なら構わんだろうが、そんなんに限って都会の住宅地でモクモク煙出したりしてるもんだ
>>549 エコキューの騒音トラブルは、8割が嫉み。2割が設置場所の問題
エコキューがダメならエアコンもダメということになる
559 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 12:05:00
エアコンって、今では一家に2,3台はあるけど、大昔はエアコンを付けてる人が嫉まれたんだよね。
都会なんかは真夏の一晩中、つけてる人もいるし。
皆さん、釣りにも冷静に対処なさってますね
561 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 16:09:25
エアコンと比べると設置場所が限定されるからトラブル招きやすい
エアコンの前は冷蔵庫
その前は掃除機、洗濯機だったなぁ
563 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/18(水) 22:52:01
>>530 元々安いし、ガス代は¥0ですから〜
ガス代払うつもりで・・・
>>563 ガス代が無くなったところで、
電気料金とか電気の基本料の上昇分と
高い機器の代金を考えると、ガス使って居たほうが金かからないし
快適って事になるんだよな。
>>564 そうはならない人だけがオール電化を選ぶのだから問題ない。
おまえん家がガスの方がいいならそれはソレで事実なんだろうが
このスレで披露しても意味が無い。
>>564 ガス代馬鹿にならないよ・・・
まだ安かった頃でも月平均¥10000弱だったからね!
今では灯油代も¥0のエアコン暖房only
大変快適です。
>>566 うちは冬にガスファンヒーター使って1万くらいだな。
夏は1500円とかそんな程度。
どっちかというと夏の冷房で電気代が倍から三倍に跳ね上がるのが悩み
オール電化にしたら電気代がいくらになるんだかわかりゃしない。
568 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 03:32:34
>>537 本当に馬鹿だな、お前は。前から何度も言われているだろう。
古い家電とかはまともな騒音対策がされてないんだけど、人間の耳に聞こえるだけの
でかい音を出すだけだったのに、下手に聞こえる範囲で騒音落とした結果、
低周波や低音を出す機械が増えたって。
うちは二重窓で騒音も完全にシャットアウトしているんだけど、エコキュートとか
の低振動はしっかり貫通して入ってくるよ。コンプレッサーってのは本当に厄介だ。
ちなみに夏は扇風機、冬はオイルヒーターな生活だから。
クーラーの音は聞こえねーのな、とかいう下らない揚げ足取りはやめろ。
>>564 >て事になる
よう、久しぶりじゃんww
>>568 また特殊聴力の持ち主か。
お前の家の冷蔵庫にはコンプレッサー付いてないのか。
ガス屋には超能力者が多すぎるww
ちなみのお前は何県に住んでるの?
571 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 10:05:43
>>570 冷蔵庫より隣の家の給湯器が近いなんてケースはいくらでもあるだろうよ
オイルヒーターと扇風機って…
ロシアにでも住んでるのか?w
573 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 10:44:38
>>564 実際計算すると、オール電化にする費用が高すぎるよな
年間二万円くらいしか光熱費飾らないのに
毎年、この時期になると
懐も心も冷え切ったガス関係者が
愚痴を言い始める
568の家にエコキューが付いてるのはウソ、だけは分かる。
給湯がエコキューで、冷暖房が扇風機とオイルヒーター、そして毎晩低周波の騒音に悩まされているとか、もう滅茶苦茶w
高気密住宅と思われるのに夏はエアコンではなく扇風機のみ → 寒冷な地方
暖房はオイルヒーターのみ(電気容量を考えると同時稼動は2台) → 温暖な地方
オイルヒーター2台で済むようなウサギ小屋なのに台所は遥か彼方にある
外壁より室内の壁の方が遮音性に優れる家
近所の家のエアコンは全て低周波音を出さない(笑)古い機種ばかり
577 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 15:23:26
>>576 単に冷暖房をガンガンかけない家なだけかと
窓開けてれば涼しいなんて所は東京近郊でも珍しくないし
戦前の家で暖房がアラジンだけなんて家もあるよ
オイルヒーターなんて昔からあるんだから、
高気密じゃなくても大丈夫なんじゃね?
江戸時代なんて暖房は火鉢なんだし
>>578 今と昔を一緒にするのかw
火鉢なんて側にいないと寒いわ。
今は部屋全体の空間を暖める暖房が増えてるだろ。
オイルヒーターなんて安全性以外に何もメリットなんて無いだろ
電気を無駄に垂れ流してるのと変わらんわ
短パン多い
>>557 >エコキューの騒音トラブルは、8割が嫉み。
それは俺も分かってるが、いちいち呼び出されて文句を回されちゃかなわん。
ぱっと見、やばそうなときは温水器をすすめる。
>>580 高高の8畳以下の狭い寝室だと、便利だぞ。
エアコンのように風はないし、蓄暖のように無駄はないし。
深夜電力で使えば、たいした電気代はかからん。
昼間に使ったら、電気代でなくw
>>582 嫉みって事はないだろ。
エコキュートよりエコキュートを設置する面積分の不動産価格のほうが高いっちゅーの。
>>584 除霜するから問題ないでしょ
ガス給湯器の凍結防止ヒーターの電気代はいくらかかるのかな〜♪
パイレーツ乙
>>587 苦情は僻みって事にして切り捨てたいだけだろ。
設置場所をかなり制限されるエコキュートは隣地とのトラブルをまねきがちなのは
容易に想像できる。
ガス給湯器とは設置の自由度がぜんぜん違うからな。
590 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/20(金) 14:20:03
やっぱり設置場所なんかより嫉みにしか聞こえない。
それもガス屋の嫉みみたいだね。
結局そっちの方向性に持っていくのか。
エコキュートは正直でかい上に値段がねぇ。
安くなる光熱費10年分でもガス給湯器との価格差が埋まらないんじゃ、やらないほうがマシだよ。
>>589 ガス給湯器の方が設置場所が限定されるな・・・
ガス給湯器はガス爆発するするからな
うちのガス給湯器も一度、爆発してふっとんだよw
593 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/20(金) 16:44:41
自分の土地に余裕がないような人は、
エコキュートやエコウィルなど、始めから諦めなさい。
そんでエコキュートを使ったら、毎年1台ガス給湯器が買える光熱費の差額が出るぞ。
>>592 ガス給湯器が爆発って聞いた事無いんだけど。
電気温水器が爆発する動画はニコニコに上がってるが。
>>593 台所につける瞬間湯沸かし器が買える程度の差額だろ。
エコキュート+IHと普通の24号くらいのガス給湯器の差額で
その瞬間湯沸かし器は20台くらい買えるわけだが。
595 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/20(金) 17:21:26
>>594 そうだね。元々ガス自体で爆発や火災や中毒になるんだもんね。
電気温水器って、家でどうやったら爆発するの? ガスでも混ぜるの?
今頃、瞬間湯沸かし器なんか使ってる人なんかいるの? フル〜。
そんでそんな瞬間湯沸かし器を20台も買ってどうしたいんだよ。
光熱費の差額は大きいぞ〜。
オール電化で暮らしてみたことない奴には一生、わからんだろうけど。
100リットル程度の小型の電気温水器でこんなに吹っ飛ぶwwww
598 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/20(金) 18:02:27
>>596 お前はアホか?
エコキュートとIHで100万もかからないのに。
そんで、ガス機器を使ってたら、元が取れるのかよ。
オール電化にする人は何も元を取る理由だけでもないし。
古くなるたびに金がかかるのにガス機器こそ10年も使ったら、命がけだよな。
給湯器にかかわらず、なんでも爆発させようと思ったら出来るんじゃない?
どうやって、普通の家でそんなことをするんだよ。
>>598 元は取れるよ。
エコキュートとIHで100万として、
年間二万円前後光熱費が節約できるうちの場合、
エコキュート設置工事費用を回収するのにざっと50年かかる
電気では元が取れない、ガスなら元が取れる。
だいたい古くなるたびに金がかかるガス機器ってのも意味不明だよ。
爆発に関しては、安全装置が両方とも死んだ場合ってケースだから
十分ありえる話だろう。
>>594 ガス給湯器の爆発事件は年間数百件ある。
うちのも爆発した。
原因は、ガスが出る・・着火する・・・火が付かない・・・ガスが出る
の繰り返しでガス給湯器周辺に大量のガスが充満した状態で、いきなり着火
で爆発
周辺に止めていた車のドアが一緒に吹き飛んだ。
ガス会社の人の話では、良くある事件らしい。
>>601 口からでまかせばっかり。
そもそも消費段階でのガスの事故って調べたら
ちょっと多めな2006年でも150件も無いんだが。
だいたい、点火しなけりゃガスは出続けずにエラーで止まるだろ。
何回繰り返した所で、車のドアが吹き飛ぶような事故にはならんよ。
だいたい、止まってる車のドア吹き飛ばすってのは相当難しいぞ。
外で爆発した場合、車のドアは押し込まれちゃうんだから。
>>602 馬鹿だなあ・・・殆どが現場でもみ消しだよ。w
物理的に考えて、ガス給湯器の中に充満したガスでは
自動車まで破壊するような爆発力は得られないな。
そんなに爆発力がでかいんじゃ農業用の爆音機なんか作れねえよ。
ガス事故速報をちょっと見てみたが、同種の事故が起きてるのでコピペしてみる
被害としては本体のカバーがふくらんだだけのようだ。
給湯を使用中に大きな音がしたとの需要家からの通報を受けた事業者が現場を確認したところ、
FF式給湯暖房機の前面カバーが変形していた。当該住宅は外壁塗装工事をしており排気筒付近に養生した痕があった。
塗装業者は養生の取り外しを忘れていたとのであった。排気筒が養生で覆われていたために点火不良となり、
機器内部に充満した未燃ガスに着火爆発したものと推定されるが、現在、詳細調査中。
瞬間湯沸器(FF式) パナソニック株式会社 AT2805AFSSW3Q(2006年8月製)
>>599 だからお前みたいな貧乏臭い生活してる奴にエコキュは向いて無いのに何故ココでレスしてるww
俺んちは月あたり丸々プロパンガス代分浮いてるから元取るのに4年も掛からない。
その他に火災保険の割引、住宅ローンの優遇金利、コンロ周りの手入れの簡単さ。
月々の節約分以外にも優位な点が有りまくり。
情弱は何時までもガス使ってればいいよww
17000円で新しいガステーブル買えた。
ガスで17000円でできることを、電気だと20万円かかるんだな。wwww
火災保険は共済にしたほうが安いよ。オール電化で割引は無いけど、それ以上に安い。
エコキュートにかける費用分をガスに切り替えて安くして借入金を圧縮するほうが金利もかからないし、
コンロの手入れはテフロン加工されてるから問題にならない。
(逆にガラスとか使われるほうが困るんだよな)
宣伝に騙されて電化とか騒いでるほうがよほど情弱だろw
でもプロパンガス高いし
うちは都市ガスだから別に高くも無い。
っていうか、都市ガス来ててもプロパン使ってるところって結構有るから、
言うほど価格差無いんじゃないの?
うちの隣の学生寮はプロパンだわ。
>>607 20万のしか見たことないの?
>>608 エコキュートを買うのに借入金?
テフロンは剥がれるよ。
ガス使いたきゃずっと使ってればいいじゃん。
電化系スレで何言っても無駄だんだし。
>>611 鍋じゃないんだからそうそうはげないよ、
地震の時に電気は2日で復旧したのにガスは1カ月半もかかったのに懲りて、次は電気と決めてました。
最初にコンロが逝くかと思ったのですが、意外にも給湯器が先でした。
今回、パナの460L高圧フルオートを取り付け、皆さんの仲間入りしましたのでよろしくお願いします(ペコリ)。
最初の感想ですが、高圧とはいってもやっぱりガスよりは圧が落ちますね。(タンクは1F室内、風呂が2F)
でも、しいて言えばというレベルなのでほとんど気になりません。
あと今まであったサンドイッチ現象でしたっけ、それが全く無いのに感動!
ただ、自分は酸素入浴機能に興味があったのに、家族の反対で普通のタイプになって、ずっと後悔しそうですw
騒音は、田舎で室外機がある側が田んぼなので他人に迷惑をかける心配も無いし、
家も大きいうえ、寝室も室外機とは離れているので気にならない、というか聞こえません。
まだ入れたばかりでよく分からない部分もあるので、今後気付いた点があればレポしたいと思います。
うちもガス給湯器買い換えたらサンドイッチ現象は無くなったよ。
>>614 風呂が2階なら水圧の弱さは特にだと思ってたけど、やっぱりパナ高圧は
そこそこ実用的なんだね。
うちは三菱だけど、かなり弱くなって正直ちょっとがっかり。
シャワーの強い水圧でよく頭を濯がないとね、ハゲ予防には。
酸素入浴は気にしない方がいいかと、少し前に酸素吸入器系の家電あったけど
ほとんどなくなったでしょ。
>>608 優遇金利でエコキュの機器代くらい余裕で差額が出る。
月々の光熱費の差額分が丸々浮く訳だよ。
最近の高機能のガスコンロはガラストップが多いよ。
まさか1,2万の糞ガスコンロとIHを比較してるのかww
>>617 光熱費の差額、コロナのHPで計算したら、年間2万円行かないわけだが。
あと、ガスコンロはメタルトップもガラストップも選べる。
ガステーブルもメタル、ガラス両方あるけどな。
結局ちゃんと料理するユーザーだとガラストップは不安なんだよね。
割れたらめんどくさいし、ガラスによるメリットというのも特に無いから。
>>618 じゃぁお前は一生ガス使ってればいいじゃん。
誰もお前に勧めて無いし、馬鹿なのww
620 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/21(土) 10:31:22
>>618 ちゃんと料理するって何?
鍋ぶつけまくったり落としたりしてコンロを傷だらけにするのがちゃんと料理するってなのかww
まぁそんな「ちゃんと料理するユーザー」にはIHは向いて無い罠ww
>>620 キズがつくか、せいぜい凹む程度なのと
なんかの拍子に木っ端微塵じゃぜんぜん違うよな。
業務用厨房機器にガラストップがあるか?
>ガラスによるメリット
ちゃんと使えば汚れも落としやすいし腐食に強いのでメタルトップより長持ちする
つかIHならセラミックス製の鍋敷きとか使えるしガスコンロより傷付きにくいと思うぞ
ガラストップの高級ガスコンロ使ってるから断言する
メタルトップはテフロンかステンレスだから、
腐食がどうとか言うデメリットは特に無い。
鍋敷きとか使ってる時点で(汚れや焦げ付きを防ぐって言うアレだろ)
結局汚れやすいってことだよな。
予断だが焦げ付きにはスタンレーのスクレーパーがいいよ
うまくこそげ落とせる。
>テフロンかステンレス
いやテフロンは言うほど耐久性無いから掃除で擦ると割とすぐ剥がれて保護能力喪失する
ステンはテフロンよりかなりマシだけどそれでも手入れに気を使わないと表面のクロム層に
付いたわずかな傷から内部に錆が進行する場合がある、クロム層は自己修復されるので
進行初期段段階では気付かないけどね
>鍋敷き
あれは傷防止と吹き零れ汚れ対策兼ねている物だと聞いた
ガスと違ってIHは鍋そのものが発熱するから、吹き零れが焦げ付くのは鍋の熱が伝わっている
接触面だけなので、ガスと違って鍋敷き使えば他の部分が焦げ付く恐れは少ないそうだ
625 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/21(土) 12:43:42
>>624 うちテフロンので03年製造だけど
これといった損傷はないよ
引退寸前の台ふきで拭く位で禿げないよ
626 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/21(土) 12:56:46
>>621 そんな事言ってんじゃねーよ。
ちゃんと料理するとガラス割るほど荒っぽい料理になるのかって言ってんだよ、池沼。
627 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/21(土) 12:59:32
>>618 先日テレビで見た世界のセレブ御用達の出張料理人 狐野扶実子さんの自宅のコンロがIHだったな。
出張先で使ってたコンロもラジエント
あんたから見たらちゃんと料理して無い事になるのかww
下手糞ほど道具の所為にしたがるな。
628 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/21(土) 13:00:27
>>626 割れたらやだから及びごしになってやりづらいわな
ミスが許されないのは勘弁だよ
629 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/21(土) 13:07:07
おまいらいい加減に汁
エコキュスレがいつのまにかIHに変わってるぞw
>>618 >光熱費の差額、コロナのHPで計算したら、年間2万円行かないわけだが。
たとえば、月に数回しか電車に乗らない人が
定期券買うヤツは情弱、切符の方が安い!キリッ って言ってるのと大差ない。
あんたにとってはソレで正しいんだろうが、端から見るとバカにしか見えん。
632 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/21(土) 15:22:34
>>631 一般的家庭の使用量で計算しても5万円変わらなかったよ
633 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/21(土) 15:26:00
5万円も変わったら、毎年、ガス給湯器が買えるよ。
634 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/21(土) 15:54:30
料理番組や料理教室は今やIHだもんね。
鍋もIH対応がどんどん増えてるし。
石焼いも用の道具が、まだ IH に対応していないな・・・
>635
あれは流石にIH対応は無理だろ
638 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/21(土) 18:55:30
まさか、石焼いもをコンロで作る気か? まずいぞー。
良いか悪いかは別として、みなを突き動かしてるのはやっぱ金なんだなと
再認識させられる悲しいスレですね。
求めるのは安定した生活です
>>640 テレビや車と違って、何で沸かそうが、お湯はお湯だからなw
違いはいかに安いかだ。w
うち、電温に切り替えたけど、火災保険に「オール電化割引」っつうのが
追加適用され、掛け金が安くなったのはラッキーだった。
もちろん、エコキュでも適用されるとのこと。
火災になりにくいことが、おおやけにも証明されたのですね。
644 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/22(日) 00:39:11
>>642 値段もあるけど
利便性とか衛生面での問題も有るからな
ガスの方が安上がりで便利だよ
645 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/22(日) 00:45:49
>>633 毎年五万しか変わらないなら
10年で50万だから
エコキュートにする経済的メリットがない
>>644 ガス屋の理屈は世間の理屈とかけ離れているなw
利便性 エコキュート
衛生面 ガス
安全度 エコキュート
だ
107 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2009/10/09(金) 03:13:28 0
よしプロがオマエラに一ついいこと教えてあげよう
まず賃貸に住んでいる奴。まぁ諦めろ
オマエラは大家(管理会社)公認で一般の個人宅に住んで使っているような奴より
多く単価取られている可能性が高い。何故か教えてやる
まず大家(管理会社)からすれば賃貸に住んでいる住民がいくらガス料金
取られようと関係ない。これまず1番←(ここ重要)
で、お前らが使っている給湯器とかあるだろ?あれだって年数経てば壊れて
買い替えとかしなきゃなくなるだろ?
そ こ で プ ロ パ ン 屋 登 場 ですよ
給湯器交換っていっても安くないんだぜ?大家(管理会社)からすれば
こういう設備費ってのはいくらでも安くすませたいわけよ。
大家だってオメーラの住んでる家賃くらいしか収入がないような奴だったら
建物の借金残ってりゃそっちも払わないとだしなw
空き家なんてあると死亡フラグ立つ大家だって多いんだぜ?w
で、プロパン屋がクソみたいに安く取り替えるわけだ。でもプロパン屋だって
馬鹿じゃない。代わりとして複数年ガス屋変えないような契約取るわけよw
これでもう他のガス屋に換えられなくするわけだ
更 に こ こ か ら が 本 番
クソみたく安く付けた設備分の費用を住んでる住民のガス単価上げて
ここから徴収するわけよw
ここの住民で単価がクソ高い奴はその可能性が高いな
因みに大家だけ特別プライスってのも平気でできるんだぜ?w
結局のところ大家(管理会社)とプロパン屋はグルみたいなもんだwww
まぁこういうカラクリもあるってことって一例なw
今時、あたりまえのことをコピペする奴って、情報弱者なの?
>>647 都市ガスにしておくと店子の入りが良いんだよ。
給湯器なんてたいした値段じゃないんだから
650 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/22(日) 11:05:24
ガス代のランニングコストが高すぎので、
効率が悪いガス給湯器にしても全く意味が無い。
エコキュートなら元を取らなくてはいけないと言われるのに
ガスなら元を取れなくていいなんて、都合がよすぎるだろ。
>>650 X1 + Y1*n > X2 + Y2*n
となる n の値を求めろ
>>650 小学校1年からやり直せ。
国語も算数も落第。
653 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/22(日) 13:02:54
654 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/22(日) 14:07:23
ガス屋って大変だな。
折角の日曜日にエコキュのスレに張付いて捏造工作とか。
将来を考えると何かして無いと落ち着かない気持ちは分かるけど
未来が無いのは変え様が無いし、はたから見てると滑稽過ぎますよww
>>655 バッカじゃねーのww
ガスの話がしたけりゃお前がどっか行けや。
あと何十年経っても100%オール電化ってのはありえないので、何割かはガスが残るはず。
オール電化に押されるのはもう避けようが無いわけで、いまガス屋がすべきは対オール電化対策なんかではなく
同業者を蹴落としてでもその残りの何割かに入るための共食い争いなんじゃないか…と思ったり。
ガス屋さんもつまらん工作してないでLPガスの自動車拡販するとか別の方向いたほうがいいんじゃないのか
プロパンは新築、建て替え、キッチンのリフォームの時にはかなりの確率でオール電化に
なるんじゃないかな
都市ガスがきていても、ガス管を引き込む必要がある場合はオール電化にする確率は高い
うちの近所の大学の寮は建て替えてもプロパンのまんまだな。
都市ガス自体は来てるんだが
どうせ水道管は引き込むんだから手間変わらないし、
うちの近所だろオール電化にするところはほとんど無いよ。
建て売りも大概ガス。
マンションはオール電化も目立つようになってきてるけど、
一戸建てだとまだまだ少ないな。
設置の条件が結構難しいからな、
玄関ドアの脇ににエコキュート設置した家とかあるけど、
あれだったらガスのほうがよほどいいんじゃないかとは思うよ。
車も小さいのしか入れられなくなっちゃってるし。
程度の知れた工作員だ
662 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 03:59:21
663 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 12:22:11
664 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 12:27:35
>>663 一億二千万人住んでて累計200万台しか出てないわけでしよ
665 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 13:18:14
>>664 オマエ、アホやろ。
一億二千万人が個人で一個ずつ買うとでも思ってるのか?
発売時期がほぼ同じガスのエコウィルなんか10万台も出て無いぞ。
まさかとは思うが、安物ガス給湯器と比べてるのか?
666 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 13:37:59
>>665 一億二千万人なら数千万世帯になるわけだが
業務用とか法人所有とか一家に複数台有る場合とか考えたら
日本国内の給湯器需要は相当な物があるぞ
それなのにそんだけしか売れてない訳だが
667 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 13:44:00
>>666 安心しなさい。日本国内の給湯器需要は相当な物があるから、
これからもどんどん売れていきますから。
ということは、ガス給湯器が消えていくと言うことさ。
そんで、それなのにそんだけしか売れてないガスのエコウィルはどうなるんだ?
エコキュート導入時に分電盤が古くて空き回路がないので増設ブレーカーを2つもつけなくてならんのだが
なんか、かっこ悪い。
思い切って新調しようと思う。
18回路くらいあるパナソニック電工製のコンパクト21に交換しようと思うのだが
太陽光発電システムも将来組み込みたい場合は、太陽電池用連携ブレーカのついてるのをつければいいの?
http://www.taroto.jp/category/594.html こんな感じのやつ。
というか、付けてもらえるのかな。
エコのブレーカーは宅内漏電ブレーカー前からわけなきゃいけないから別途ボックスに
するのが一般的じゃない?主幹からわけていいものだっけ?
エコキュートも
本当は深夜バッテリーに充電して
日中にお湯を沸かす方式にしてくれると良いのだが。
日本の都心部周辺の住宅密集地では
深夜の室外機の音ってやはり問題になってくると思うんだよな。
窓を開けて寝るなんて言うのが変だと言われてしまえばそれまでだが。
確かに室外機静かであると言えるけど
365日一晩中だからなぁ・・・・。
672 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 16:53:37
>>667 エコウィルって発電用エンジンが付いてるとかってやつでしょ
そんなうすらでかいのより普通の給湯器の方が安くてコンパクトだから売れないんだよ
2008年の住宅着工件数は約100万件、
同年のエコキュートの出荷台数は約50万台
リフォーム需要もあるにしろ、かなりの採用率と思われます。
675 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 19:40:48
>>671 もうすぐハイブリッドででるそうですよ、私も心待ちにしています。
となるとB方式でつないだほうがいいか
>>674 サンクス。東北管内では主幹からわけると緊急時に巻き込むからダメだって言われたような・・・
>>666 その数千万世帯には、おまえのような
仕事にも就けず、女もいない、社会からみて
何の必要性もない連中も含まれているわけだが
>671
その方式なら太陽電池や風力発電機などの家庭用初全設備との相性も良さそうだな
問題はやっぱコストだろうなぁ、電気自動車が大量普及して大容量電池セルの価格が
大幅に下落すればエコキュとコストメリット逆転するかもね
結局お湯は昼の暖かい空気でHPで沸かすのが一番効率良いだろ。
>>671 夜間に充電ってのは>444に書かれてるハイブリットタイプのことだよね?
682 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/24(火) 01:36:26
683 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/24(火) 20:06:33
>>682 太陽熱温水器とエコキュート => 高すぎ
太陽熱温水器とガス給湯器 => 思ったほど安くならない、水圧弱すぎ
現状の機器ではエコとは程遠い。
今回エコキュにしてから気付いたけど、うちの地域のガス(都市ガス)料金は全国でもトップクラスの安さだったわ。
使用量帯によっては東ガスの半分近くまでいってるし、ここまで安いと元を取るとかの話はないかもね。
ま、もうガスに戻ることは無いから関係ないけど。
穴吹工務店倒産か
>682
いや、そこは室外機から冷媒チューブ引き伸ばして吸熱パネル屋上展開の方向で
>>688 そこまでするのなら、室外機を地下に埋めたほうが効率がいいだろ
実際に北欧やカナダは地下に埋める熱交換器が多いし。
太陽光発電、燃料電池による余剰電力の買取料金は、どーせ、消費者に転嫁するから、どんなに高くなっても、かまわない。
691 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 13:17:47
>>683 雨や曇りの日なんかは太陽電池もたいして発電しないんだから
太陽熱温水器でも構わないじゃん。
>>684 直圧式の太陽熱温水器ならガス給湯器とか日立の直圧式エコキュートなみの水圧。
あとは給湯加圧ポンプとか、水圧が欲しいときはガス給湯器を使うという手もある。
>>691 直圧式の太陽熱温水器なんて高価なもの付けたら元が取れねっつーの
693 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 13:35:06
>>691 馬鹿は黙ってろ。
誰も太陽電池発電と比較してねーよ。
お前が言う程素晴らしいのに何故普及しないのか100年考えとけ。
>>691 直圧式の太陽熱温水器なんて、定価で 80万だぞ
エコキュートと違って殆ど割引が無いので、初期コストは永遠に回収できない。
695 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 14:24:02
太陽熱温水器 + 設置工事費 + ガス給湯器 >>> 越えられない壁 >>> エコキュート + 設置工事費
>>695 これどこが直圧式なの?
減圧内蔵してるじゃん。だからガス工作員は墓穴掘るんだよ。
ガス屋必死だなって言われるのはこういうところなんだろうな。
太陽熱発電が数百万円って事を考えると
太陽熱温水器ははるかに安いな。
今後太陽熱発電で電気代が急上昇しかねないから
エコキュートは見送りかな?
>>698 ちょっとそれ面白いな・・・
価格が50万以下になったら、要注意だ。
寒冷地や雪が深い地域では、エコキュートよりも実用性があるかも知れない。
太陽熱温水器って日本以外だと普及してて
中国だと3万円くらいからあるらしいんだよな。
やりようによっては化けるかもしれん。
もう日本に輸入され始めてるし(DIY設置できて10万円で売ってる)
太陽熱エコもでるみたいだし、なんでもありになってきてるな。
価格はどうあれコスト・耐久性・実用性(北国むけなど)が問われるね
エコに興味ある人は金額云々じゃないだろうしね。
太陽熱エコは +50万で、年間5000円しか省エネじゃあないから意味無さ過ぎ。
元々エコキュートはランニングコストが安いから、あとはいかに初期コストを下げるかだけ。
>>701 普通に構造を考えると
安く上げる方法はいくらでもあるよな
日本のは構造的に考えて高いなと思う商品もあるが
売れてないだろうから
割高になるのも仕方がないかなと。
うちは自営一日家にいるから
エコキュートの恩恵が薄いので(電気料金の割引コース次第では使えないこともないけど・・・・。)
太陽熱の方がお得かなと
心がなびいて調べ中。
>>700 雪国で屋根に載せる機器が実用性有るとか、馬鹿なの??
>>706 雪国でもよく太陽熱温水器を見かけるが・・・w
709 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 17:48:10
>>707 設置してる=実用になってるのとは違うからww
あんなの設置してる家はボッタクリ訪問販売受け付けますって看板上げてるようなものww
>>704 世帯あたりの定額制じゃなくて、使用した電力量に応じて加算でしょ。
一ヶ月あたり300kWhくらいの標準世帯を基準とした場合、月に100円という事だけど、
大量に電力を使う世帯だとどうなることやら。
ボッタクリ訪問販売ってエコキュートだろ。
あと太陽光発電。
>>709 雪国には夏が無いと思っている馬鹿ハッケーン
>>712は雪国の冬がわからないらしい。
屋根に設置してもその上から積もるから、意味なし。
放っとけば最悪、雪の重さで破損する。
太陽電池パネルで、雪が滑って着かないようなのがあるけど、まだ実験段階。
まさか、毎年冬になると取り外す仕様とか?バカスw
>>710 電力会社はエコキュ普及を促進する側だから、君の願望は別に置いといて、
妨げになるような対応はしないというのは容易に想像つかない?
715 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 19:05:48
>>712 1年の内で半分の期間しか使えずCO2出す奴に今の時代に需要が有るわけ無いww
>>713 >>715 それだけ頭が悪いと、実社会でまともに生きていくのは辛いだろw
他人事ながら、ちょっと同情したくなるよw
とんでもなく頭の悪い人間が常駐しているな・・このスレは
>>710 どうもこうも280kWhの2倍としても来年で60円、最大でも200円程度だよ。
これはガス併用住宅でも加算されるから差額が30〜100円って計算。
分かったら「はい」って返事するんだよ。
>>713 太陽熱パネルって平滑だから、雪は落ちるんじゃないの?
落雪屋根とか有るわけだし。
>>714 エコキュート推進とか言う以前に、
買取をして、負担は一般家庭に回すというふうにしろと
国が決めちゃったんだから、電力会社の意向でどうこうは出来ないよ。
低所得者対策もしろって話になってるから、
第一段階料金には加算しないとかやるかもね。
その分は電力を大量に使うユーザーに降りかかるだろう。
今だって夏の日中は電気代が倍になるのがオール電化だし
普及を促進したいけど、それは稼ぎたいからであって
電力会社が損をかぶる気は毛頭ないだろうよ。
>>719 こらこら、キチにレスすると、馬鹿が移るぞw
>>719 太陽熱パネルは平滑だから雪は落ちるって?
もう、どこまで馬鹿なんだよwww
落ちるんじゃないの?
ガルバニウム鋼板で落雪屋根が作れるんだし。
ぜひ作って売り出してくれ
予約が殺到して嬉しい悲鳴ものだぞw
724 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 20:21:05
うちの屋根がステンレスに塗装したやつだけど、
雪ふるとすぐ滑り落ちるよ
太陽熱温水器にしろ、太陽光発電にしろ、
30度前後の角度で設置するのが理想と言われている上に、
平滑で濃色って事を考えたら、 雪が積もってどうこうと言うことは
あまり考えなくても良いのでは?
>>719 昼の太陽光発電の買い取り分なんだから、オール電化の場合は昼間電力に加算するのが理屈だよな。
深夜は大量に使うけど実は昼はたいして消費量ないからそこに加算されてもぜんぜん痛くないんだよね。
国が決めちゃったからしかたないとして、オール電化推進の障害にならない対応つったらコレだろ。
非オール電化だとそもそも時間帯ごとにカウントしていないから全体の消費量に対して加算するしか無いけど
オール電化は別々にカウントしているんだからそーいう対応だって可能なはずだ。
徹底的に、気に入らない者の意見を論破するのはそれはそれで楽しいかもしれないが
独裁国家に住んでるのではないから、もうちょっと住人に寛容さが欲しいな。
エコキュートの最大のウリは深夜料金の安さだけど、例えば「プラグインハイブリッド車」が
もし、普及すれば夜間の蓄電需要が増えて、深夜の低料金も維持できるかは限らない。
こういう料金体系は夜間も運転を止めない原子力発電所等があればこそのもの、
原子力発電所の増設が許容されるか?というのも分からないし。。。
民主党の環境対策も矛盾が多くて、何が何だかわからないし。
先のことが分からない以上、エネルギー源の多様性は堅持したい。少なくとも、ガスを完全に絶ってまで
オール電化を選択するのは避けたいって思う人がそれなりにいる。決して、ガス屋の工作ばかりではない。
ってことを心の何処かに留めておいた方が、バランスの取れた精神を維持できるのではないか?
「私はネットでの攻撃性が実社会には影響しない。私は仮面を被り続けられる!」って人はまずいない。
何時か必ず。。。
728 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 22:10:06
で、どこを縦読み?
既存のガス乾燥機、ガスファンヒーター、ガス炊飯器
この三点を代替するに十分な性能を持った物が電気の奴では無いんだよな。
コストを無視すれば有るのかも知れないが、現実的じゃない。
あとはエコキュートの水圧と追い焚き、タンクの中の汚れの問題もある。
日立の直圧式も、給湯専用では使うなってわざわざ書いてあるから
タンクの汚れの問題は何時解決するんだろ?
ガスで満足している奴が何故エコキュスレに?
732 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 23:00:08
エコキュートにも随分ひかれるが、使い勝手が
悪いのはなぁ、、、。
やっぱり、ガス給湯器にしようかな。
>>728 勿論、横書きですから、左から右に横に読むんですよ。
1つ賢くなりましたね。
>>729 もしそれが本当なら、あなたは手後れかも知れませんね。。。
>>730 うちはガス関連は全て不満
でも、エコキュートを置くスペースが無いので、仕方なくガスを使っている
>ガス乾燥機、ガスファンヒーター、ガス炊飯器
炊飯器は大家族でもなければ通常のIH炊飯器で十分実用的
ヒーターもエアコン含む電気暖房機器の方が用途に応じたバリエーション豊富で小回りが効く
乾燥機だけだな電気で賄えないのは、まぁこれも乾燥に最適化したヒートポンプ乾燥専用機でも
開発されれば一般家庭用には十分なんだろうが
736 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 23:18:47
>>727 一言
「電気に負けて悔しい」って言えばいいのにw
>>732 使用量の予測が見えない世帯はガスの方がいいと思うよ。
タンク内の汚れとかは、マンションの貯水槽と同レベルなんじゃないかと。
使い勝手が悪いと書いてあるけど、機器は賢いし湯温が一定で特に不満はないけど。
>>735 737だけど、ファンヒーターで同じ畳数タイプなら、パワーはガスの方がいいと思う。コストは知らね。
もちろん室外吸気に限る。
>>727 今のエコキュはAPFが3.5を超えるのも出てきてるから
初期コストを無視すれば、深夜電力がなくなってもランニングコストはガスより上
時間がたてばもっと性能が上がるから、イニシャルコストを含めてもガスを上回るんじゃないかな
炊飯器は家庭用でも200V対応のが出てくればいいのにね
>>733 では聞きましょう。
プラグイン車の夜間電力が発電量に影響与える程普及するのは何時?
まさか5年や10年でそうなると思ってるのかww
その頃には元取ってるし、エコキュより安価で高効率の給湯器が出てるだろう。
またEV用の蓄電池や太陽電池のコストダウンにより昼発電で焚き上げ+蓄電し
夜に使う様なシステムも考えられる。こうなったら電力会社からの買電量を大分減らせる。
現状は夜間電力が余裕が有るから安くしている。
昼夜差が無くなれば終日同じ料金にすれば良い。
何故夜間料金は値上げして昼間料金は据え置きなんだ?
それと民主の矛盾点を詳しく。
ガス使いたい奴は環境税をたんまり払って勝手に使ってろ。
高速増殖炉
大規模蓄電技術
メタンハイドレート採掘技術
の、いずれかが確立されればノープロブレムなんだよな....
メタンハイドレート
温室効果ガス出す物の開発に金を使う(投資する)奴はいないんじゃね〜の。
ガス屋の工作員の負け!
ウェーハッハッハーw ウェーハッハッハーw ウェーハッハッハーw ウェーハッハッハーw
ウェーハッハッハーw ウェーハッハッハーw ウェーハッハッハーw ウェーハッハッハーw
>743
中国は激しく狙ってるけどな
まぁ鳩ぽっぽの言う政策実現しようと思ったら
原子力開発促進しか選択肢残ってない訳だけども
>>741 >エコキュより安価で高効率の給湯器が出てるだろう
なんの根拠があって、そう言ってるのか?
確証のない話だ。
>現状は夜間電力が余裕が有るから安くしている。
>昼夜差が無くなれば終日同じ料金にすれば良い。
>何故夜間料金は値上げして昼間料金は据え置きなんだ?
意味不明w
ガスを叩いてるヤツは根性のひん曲がった、実社会ではゲロのように嫌われてるヤツ。
間違いないw 744なんかは典型的だ。
エコキュートのような生活を設備に合わすような事はしたくない。
>>748 生活を設備に合わせるって具体的に何だ?
はっきり書いてみろよ
教えて欲しかったら、どうぞ教えて下さいっていう書き込みをしろ!
大体、どこの馬の骨か分からん下賤な輩が500年以上続く家格の私に向って
何を言うか!無礼にも程がある。
>>735 IH炊飯器なら何年か前に買ったけど
やっぱガス炊飯器の方が美味しいよ。 時間も早く炊けるし。
ブレーカーが落ちる心配もないのが良い。
結局ガス炊飯器は何回か使っただけで一人暮らしする親戚の子に上げちゃった
ヒーターも電気の奴はなかなか暖まらないし、電気代が高いから論外。
電気毛布とかが関の山でしょ。 エアコンは冬使わないしさ。
ガス炊飯器の方が美味しくて、時間も早く炊けて尚かつ
ブレーカーが落ちる心配もないのに、なぜ人にあげるのか
理解不能。
>>740 20年位前発売してたよ
オール電化にして200Vコンセントをつけましょうとか電力会社がやってた頃
トリオシステムなんかもあったなお湯沸かすついでに冷房が出来る
冷水が蛇口から出るとか便利なものだったけど
今はどっちもないような…誰も買わないからだろw
>>746 理解できないって馬鹿の自己紹介ですか。
元々>727の話が全て根拠の無い妄想話ww
バカに必死で相手してるオマエが実は一番バカだとみんなに
そう思われてるって早く気付け。
757 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/26(木) 14:19:41
>>756 ええぇぇ〜〜〜
お前は2chで便所の落書きするのに他人がどう思うかなんて気にしてるのかよ。
お前はそんなの気にしてる癖に自分はどう思われてるか分かって無いようだなww
「先のことが分からない以上、エネルギー源の多様性は堅持したい。」
と言う意見が「根拠の無い妄想話」というのはおかしい。
例に出した仮定の話に妄想という論法はおかしい。
人の揚げ足とって、論破したような気になるのは実社会で、無能の烙印を押された
能無し。
便所の落書きにするのも、しないのも、本人次第。
自ら自分の書き込みが「便所の落書き」程度のものと
宣言しておいて何を言うかw オマエのような風呂無しの
長屋に住むような身分のヤツがエコキュートがどうのと言うのは片腹痛いw
知人が家を新築とのことで
話していたら エコキュートの話題になり
今週末 俺の知人宅へお泊まりで現物確認しに行くことになった。
どうなる事やら。
まぁ俺・友人共に名酒のただ酒が飲めるから
願ったり叶ったり状態な訳だが。
(某蔵元の縁つながりで、良い酒を持っているんだわ)
外国では例えば、自動車にガソリンや軽油以外にも、天然ガスとか電気とか今あるエネルギーを
上手に分けて、エネルギーの多様化が進んでるんだけど、日本では乗用車はほぼ、ガソリンかガソリンを
使ったハイブリッド。エネルギーの使い方が下手すぎるな。
762 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/26(木) 16:04:12
>>746 太陽熱はいまでもエコキュートより効率良いだろ
おてんと様はただだからな
>>762 自然の効率と、人間社会の都合は違うからな
安い部品を使って作った自動車よりも、現場で売れずに大幅値引きされた車の方が安いって事もある。
764 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/26(木) 16:50:58
>>763 エコキュートは言うほど安くないだろうが
>>764 高い安いはその家庭のお湯の使い方、住んでいる地域、都市ガスかプロパンかによって違うから
どちらが一方的に安いとは言いがたい。
決め付けて発言しているやつは 100% 業者だけ。
>>764 エコキュが高いと思ってるならガス使ってろ、ガススレから出て来るな。
それともガス屋が年間数十億も使ってるオール電化対策の一環ですかww
>>759 透視能力を持ったエスパーさんですね、分かります。
恥ずかしいからそれ以上透視するのは止めてね。
その超能力でガス業界の未来を見通して貰えませんか?
それともどこかから電波を受信してる訳じゃないよねww
>>762 太陽熱のみで1年間OKならそうだけど、冬場は電気・ガス・石油などの給湯機が必要だから
>>761 へっ??
CO2を出すエネルギーを推進してる外国ってどこの外国ですか??
770 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/26(木) 21:04:12
ランニングコストと初期費用で自分が考えたもの
1、エコキュート(フルオート)
自分は460リットルの三洋のものに決定
2、電気温水器(フルオート)
三菱を考えていたが安いエコキュートが手に入ったので使わず
3、石油(フルオート)
給油が面倒、プロパンをキッチンのためだけに契約するのは
無駄と思いやめた。
4、プロパン(フルオート)
器具は安いがガスが高いと思ってやめた。実は非常に安価に供給している
ガス屋があることを知ってチョット後悔。
5、薪
山を持っているのでいくらでも木があるが野放図にしているので
木を切り出すのが面倒なのでやめた。
検討していたのはイソライト工業のボイラーとか長府とか。
6、太陽熱
不凍液循環式は高いのでやめた。落水式も高いのでやめた。
3または4と組み合わせて自然循環式は凍結する可能性が高いと思いやめた。
(途中で圧力をかける装置を入れるのも気に入らなかった。)
けど、長府製作所と寺田鉄工所
http://www.solars.jp/の水道直結式 の温水器があることを知った。寺田鉄工所のサントップと長府製作所の
水道直結可能な給湯器を組み合わせて、安いプロパン会社にしておけば
よかったとチョット後悔。
771 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/26(木) 21:45:53
電気にも環境税課税されそうだな
>>750 クソワロタw
死ねばいい家系の代表だな
>>771 >エコキュートに太陽熱つけるものがあるけど、採算取れるの?
以前のスレで、採算は取れないって結論
>長府製作所にも似たようなのがある。けど、ランニングコストどうなの?
調布もノーリツも同じモデルだね
一緒に開発しているんじゃあないのか?
もしくは東京ガスで設計して、メーカーに作らせているとか
>>771 >>700 は冬はガスを使えって言っているように思える
太陽熱 + ガスは、夏は太陽熱、冬はガスって使い方だから。
これがエコキュートだけだと、室外機が雪に埋もれたり凍りついたりすると使えなくなるんじゃあないのか?
雪国に住んでいないから、雪国でのエコキュートの実情を知らないからなんとも言えないが
少なくとも、ガス、もしくは灯油だけと言う選択以外が増えるのは良い事だと思うが・・・
>>776 雪国では積雪を考慮して、1Fと2Fの間に室外機を設置することが多いです。
耐寒対策では最近-10C°を下回ることがないのでタイ対応した記憶がありません。
実際には室外機は動くものの霜で凍ってるため、バリバリとした音が出るそう゛です。
>>776 ガス屋お得意の元が取れるかどうかの話は何処に忘れてきたんだよ?
779 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/26(木) 23:52:23
>>772 そうだと思うよ。
特に石炭系や天然ガス、石油などの化石燃料系の電気
東北はおそらく、管内では化石燃料系の電気は少ないことにして
東京電力への売電を化石系にする形にするのだと思う。
東京電力は東北電力管内での発電で半分近くまかなっているからね。
石炭、灯油、プロパン、都市ガス、電気、軽油は増税、ガソリンは減税で
プラスマイナス0になる感じになるらしい。
>>774 そうだよね。
>>775 同意
>>776 東北=雪国というイメージがあるけど、太平洋側はそんなに雪は
降らない。寒いことは寒い。
たとえば仙台市 太平洋から山形県境まで仙台市だけど、場所に
よってぜんぜん違う。
そんな東北だけど、電力で年に1度のオール電化のキャンペーン
やっているけど、今年から電温とか蓄熱暖房がなくなった。
エコキュートとかヒートポンプ式暖房だらけになった。
東北電力の場合、夜の22時に緊張すそうだ。
なぜかというと古い型式の電温、蓄暖がいっせいにスイッチが
はいるから。だから、マイコン型を推奨して遅らせるように
した。
冬にガスを使えって言うけど、一番問題が冬なのであって
通常の時期よりなにもしなければ倍以上のガスを使う。
そのときに使えなければ意味がない。
おそらく、将来的に電気自動車が本格的に出ていたら
電温は北東北、北海道以外では新規設置は禁止になるのでは
ないだろうか。
>>779 >太平洋側はそんなに雪は降らない。寒いことは寒い。
エコキュートやエアコン暖房で問題となるのは冬の湿気だね。
雪が大量に降らなければ、使えると思う。
ただ、暖かい地方よりも電気代はかかるけど
東北地方で、冬のエコキュートの電気代ってどの程度なの?
サイトで確認すると、関東地方で深夜電力を使って月1300円前後って書いてあるけど
782 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 00:07:05
そもそもその月の電気代ってのが
車の燃費データみたいに実際の数値よりかなり良いとかって可能性も有るからな
ガスが売れないからって、みっともないったらありゃしない。
もっとガスでもキラー製品を出せよ。
もっとも、別の意味でのキラー製品かもしれないけど。
>>783 このスレの業者以外は、ガスでも電気でもどっちでもいいんだよ。w
785 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 00:37:58
>>781 冬は様々な器具で電気を使うのでエコキューがどの位つかっているのか
わからない。
冬場は2000〜3000円余計にかかる。
なお、暖房は石油FF。電気こたつ、水道凍結防止、トイレ暖房など
余計に使う。
>>783 いまんところオール電化にメリットはあまり感じないな
エアコン暖房じゃ暖まるの時間かかるし、
もともと冷房の付いてないところにも設置しなきゃならん。
IHも鍋を選んで厄介だし。
エコキュートも価格や使い勝手に難がある。
787 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 02:04:42
苦しいなwガス屋
ガス屋としか言えない電気屋
電気屋としか言えないガス屋
いまんところガスにメリットはあまり感じないな
ガス暖房じゃ一酸化炭素中毒とか心配だし、
ガスホースを引き回すのは危なっかしい。
ガスコンロは掃除も厄介だし。
なによりガスはコスト面で難がある。
791 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 09:17:36
>>786 オール電化全否定のお前が何故ここに居るんだww
それ一回書き込むと幾ら貰えるの?
>>791 おまえは、どうせ10円ぐらいだろwwwww
793 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 09:50:37
>>786 何時の時代のエアコン?家のは10分も掛からない。それで不満ならタイマー設定すればいい。
冬に暖房が必要なのに夏のエアコンは要らないのか?? そんなの住んでる地方によるだろ。
オールメタル対応のIHが3口Siセンサーのコンロと大差ない価格。掃除の手間は段違い
エコキュを使った事も無いのに難が有ると言い切る。
金貰ってネガキャンするならもっと勉強してこないと。
794 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 14:23:21
ガスを使っててオール電化で生活をしたことも無い奴が、何を語っても説得力はない。
もはや負け犬だね。
>>793 最近のでも10分もかかるのか・・・
タイマーって言っても、何時何分にどこに行くかってのはなかなかわからんよね。
暖房は必要だけど冷房は要らないという所は多いだろう。
IHコンロもパナソニックで一番安い奴が5万だろ。
ガスなら1万7千円とかそんなんなのに。
エコキュは使うまでもなく難があることは構造と機能を調べれば解ること。
使ったこともないのにってなんて反論になってないよ。
嫌なら返品できるって訳じゃないんだらさ。
金貰って電化マンセーするなら、もう少し実生活のことを考えた方が良いのでは?
家事とかしたこと無いんだったら、ちょっとはやってみればいいのに。
なんでそんな必死なんだってのは愚問かw
ガス屋も電気屋も仕事が無いから苛立っているんだろ?
>ガスなら1万7千円とかそんなんなのに。
今更そんな粗大ゴミみたいなの買うのか?
>>798 高いの買っても機能的にたいして変わらないのがな。
どうでもいいようなオマケがつくだけでバカ高くなる。
うちのガス代を計算してみた。
場所 東京、都市ガス
毎日風呂を沸かして、調理込みで 夏は毎月3000円、冬は1月で1万
年間で 8万弱。お湯を沸かすコスト分だけで、年間 5万ぐらい。
エコキュートだと、年間2万と見積もると、ランニングコスト差は 年間3万
ガス給湯器とエコキュートの価格差が 25万ぐらいとすると、9年使えばコスト差逆転。
20年もてばエコキュートの勝ち。
微妙な所だ。
801 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 17:45:22
>>799 ガス屋がやろうとしてる事の全否定ですかw
必死でIHに対抗しようと頑張ってるのにww
火が消えたような家には住みたくないな
804 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 18:21:22
>>803 それはお前の考えだろww
残念ながらガス機器メーカーは違う考え見たいだぞ。
メーカーのラインナップを良く見て来い。
値段の言うならkakakuぐらい調べて来いww
メーカーとユーザーの考え方が変わってくるのはしょうがないんじゃないかな?
高機能高価格な製品の方が利潤は大きいし
806 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 19:38:57
>>805 ガス屋って売れもしない物を必死こいて開発してるんだww
だからガスコンロはゴトクを無くせない時点でダメなんだって
>>795 エアコン暖房いらん人ならコタツでもオイルヒーターでも使うだろ。
ここはエコキュートのスレで、興味もないならくるなよ。
ネガな書き込みしても興味があるならまだしも、こういうやつはなんで生きてるんだ?
>>786 >>793 >>795 うちのは 2分もかからないな・・
すぐに温風が出てくる。
よほど部屋が冷え切っていなければ、5分で部屋は暖かくなるよ。
10秒も待てない人は、遠赤外線電気暖房機が1台あればいい。
これなら 5秒で暖かくなる
>>810 遠赤外線型はあんまり暖かくない
やっぱガスファンヒーターだよ。
以前は台所にも石油ファンヒーター使ってたけど
立ち上がりが遅いからガスに切り替えた
居間や寝室はガスと石油のファンヒーター1台づつ
>>812 >遠赤外線型はあんまり暖かくない
>やっぱガスファンヒーターだよ。
これは明らかな嘘
同じ出力なら、同じ暖かさは得られる
あと、ガスストーブや石油ストーブは空気が汚くなるから定期的に換気が必要。
定期的に換気をしないと、一酸化炭素中毒で死ぬ
814 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 21:19:00
>>814 広い狭いの問題ではないでしょう。
よっぽど隙間風の通る家とかでないと。
それに高気密、高断熱なら石油ファンヒーターは使用禁止な場合もある。
同じ出力って言うけど電気ストーブの出力なんてたかがしれてるだろ
暖かさランク
薪ストーブ > ガスストーブ >>超えられない壁 >> 電気ストーブ
819 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 22:21:06
火事が起きるランク
薪ストーブ > ガスストーブ >>超えられない壁 >> 電気ストーブ
820 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 22:29:12
事業仕分けでエコキュートの補助が廃止になったね
電気ストーブはよく火事出してるよな
823 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 22:44:07
>家庭用燃料電池に対する補助は予算を3分の1程度に削減が妥当と判断された。
既に普及段階に入ってコスト削減が進んだエコキュートよりも
出鼻をくじかれ、路頭に迷うガス屋の末路が目に浮かぶ。
鳩山のマイナス25%って、いったい・・・・
825 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 23:00:01
>>813 FFならまだしもファンヒーターかよ。
さらに自然換気の家。
そんなぼろ屋じゃストーブの近くは灼熱地獄、部屋の隅はシベリア状態だろ。
しかもCO2を盛大に出しまくり。
オール電化には向かないから一生ガス使ってろ。
826 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 23:03:29
>>818 そんな馬鹿なランクつけてる時点で程度が知れる。
部屋の温度が一緒で暖かさランクとか意味不明
今時の家は15分もエアコン付けて部屋が暖まったら2時間は暖房要らず。
現実には今時の家でも普通にファンヒーター使うけどな
エアコン暖房は暖まらないってのは常識だろ
>>827 馬鹿の常識、乙。
その話は他人にしない方が良いぞww
今すぐにエアコンのスレ100回読み直して来い、池沼。
>>827 >エアコン暖房は暖まらないってのは常識だろ
確かに今でもそういう事を言う人がいます。
不思議に思って、買ったエアコン名を聞いてみると、たいていが量販店の一番安い機種です。
エアコン暖房は、超廉価版と最高級品では暖かまり方に雲泥の差があります。
貧乏って辛いですね。
>>827 うちのエアコン熱いぞ。
暖房の適応畳数があってないんじゃないの?
831 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/28(土) 00:28:52
エコキュートとIHを使っているが
暖房はFF式石油ファンヒータ。
12畳の休憩所用に5.0kWのエアコン買ったけど、
暖房として使えるのは11月の半ばくらいまでだな。
正直役にたたない。
27度設定とかにすれば暖まらない訳じゃないんだけど、今度は逆に暑くなってダメぽ
はじめからエアコンを暖房に使おうとは考えてなかったからどうと言うことは無かったが。
首都圏にわりと広範囲に広がってる俺の交友関係だけど、
エアコンをメインの暖房として使ってるって所はないなぁ。
>>832 捏造するにしてもそんなあからさまな嘘じゃぁww
自分で矛盾してる事に気付かないほどガスでヤラッちゃってるのか?
暑くなるほどの暖房能力が有る事を自分で認めてる訳だが。
でも、結局まともな温度設定が出来ないわけでしょ。
上の方から吹き下ろすだけじゃどうしようもないんだよな。
ぬるい風を大量に送ってごまかす暖房だからどうしても快適性とはほど遠いし、
風が直接当たると寒いというふざけた暖房。
温度計で測定するだけならそんなんで十分なんだろうけどさ。
その上外が本格的に寒くなってくると霜取りだとかなんだとかでまともに機能しなくなる
これがエアコンの暖房。
で、苦情が出ると古いからとか安物だとかそんなメチャクチャな理由で逃げようとする。
だいたい、エコキュートで光熱費を節約とか言うのが一応のセールスポイントなのに
設備投資に金がかかるようじゃなんの意味もないよね。
矛盾してるよ。
エコキュート補助金廃止っていつからなんだ?
電気や器具を売りたい人間に雇用された人間と
それを使う消費者では考え方が違うのは当たり前
エコキュートを奨めてくる人間は、
電気と器具をたくさん売りつけられればそれでいいの。
>>835 今決めてるのが来年の予算だから
来年4月以降だろうね。
ただ、民主党の公約と明らかに矛盾するから、
その辺をどうするのかはシラネ。 復活もあり得る。
計画を早めねばならんな
来年度まで民主党が保たなくても不思議じゃないしな
>>834 風が当たって寒かったら部屋が暖まらないだろバカw
室温が上がれば熱風ださなくなるのは当たり前だ。
うちは24度設定で冬も余裕ですがね。
湿度が下がってるんじゃないの?
>>834 お前の買ったエアコンが安物だと言う理由だけだ。
それにスレ違いだ。
それ以上はエアコンスレでやれ!!
>>834 お前は、エコキュートもエアコンも、とにもかくにもヒートポンプと相性が悪いんだろw
これはお前の運命だ。お前の好きなスレに行け。
845 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/28(土) 02:21:53
エコキュートの補助金って4万ちょっと。
以前に比べれば本体の値段が下がったし、もう十分
普及が進んでいるので補助金廃止してもいいと思う。
石油のエコフィール以外を製造禁止、ガスのエコジューズ以外を製造禁止、
次世代省エネ基準T、U以外での新規の電気温水器設置の禁止。
そうすればエコキュートの設置も進む。
太陽熱温水器の補助金復活をした方が良い。太陽電池より効果がある。
エコウィル、エネファームは点検などの問題があるので補助金は
やめて開発自体をやめて、このぶんを太陽熱温水器の補助金に
振り向けるべき。
暖房に
http://www.sunqeom.com/solarvent.htmlやhttp://www.solarwall-jp.com/ のような太陽熱コレクター暖房に補助金をつけてほしい。
(1戸あたり2〜30万だろう。)
高気密の家の高額な補助金はなくてもよい。
これをやれば10年もすれば家庭の大幅にエネルギー使用量が抑制できる。
家庭のエネルギーの多くが給湯および暖房なので。
エアコンが暖まらないって言う奴は、他聞加湿器使ってないんだろうな
湿度でずいぶん体感温度変わるって事が分からないんだろう
ガスや石油は燃焼させると水分が出るから加湿器は必要ないが、二酸化炭素も出るから
換気しないといけないのが面倒だし、室温も下がるので無駄だな。
>>834 以前はガスFF使ってたが噴出し口付近は凄い熱風で1分も座ってられない。
方や部屋の反対側は全然暖まらない。
室内移動だけでヒートショック起こしそうな状態だよww
霜取りの時間で室内温度が下がるようなあばら家にはガスがお勧めだな。
エアコンネタはエアコンスレでやれ!
849 :
760:2009/11/28(土) 11:05:59
夕べ友人宅へ行って来たわけだが。
結果的に言えば
友人の悩み増大気味で帰って行ったw。
騒音レベルは風切り音が主だが
室外機が一晩中稼働してしまうと言うことで
当初予定していた室外機設置場所だと隣接する隣宅への影響が無視できないかも。
「屋根かなぁ」っともらしていた。
その上 補助金カット?とかと言うことがチラホラ。
まだよく読んでいないので真相は不明だが
その点でも、・・・・・・的な感じだった。
他人事ながらどうするのだろうか。
雪が降って、室外機埋没
エコキュートもエアコンも全滅、さむーーーーーーーーーーー!
高気密住宅は、シックハウスがもう大変だよ。それに、いったん、火が出れば、
数十秒で火葬炉と化す。こわー!!
昔は火事で人が死ぬことは少なかったんだよ。
852 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/28(土) 11:26:48
補助金4万に漏れた俺が通りますよ
>>851 ボクちゃん、今の家作りもう少し勉強してからレスしてね。
そんなに無知をさらけ出す必要ないよww
あっ、換気要らずのボロ屋に住んでるボンビー君の僻みか??
>850
2chで油売ってないで、さっさと室外機を掘り起こす作業に戻るんだ
>>847 うちも三菱のガスFF使ってたけど
君の言うようなことは全くなかったよ。
しかし、電気代とガス代合わせて1万円行くことは真冬と真夏除いてないだろうに
それを年間数万円節約するために
数千万円かかる家の立て替えとエアコンの全室設置をしろとはひどい話だな。
856 :
850:2009/11/28(土) 16:12:26
今夜、室内で凍死しないように、石油ストーブかガスストーブを買ってくるよ。
>>855 >>電気代とガス代合わせて1万円行くこと
だからお前みたいな奴にオール電化は向いて無いからココに来なくていいって何回言えば分かるんだよ。
誰も建て替えろは言ってないから安心してガス使ってなww
それとストーブから出て来る熱風の温度がどれくらいか測った無いだろ。
熱風噴出口の正面1mは人はおろか物も置けないデッドスペースになってたなww
>しかし、電気代とガス代合わせて1万円行くことは真冬と真夏除いてないだろうに
パラオ在住乙
ストーブの前1メートルは座布団敷いて猫の特等席になってたな。
化石燃料暖房を懐かしむスレ
861 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/28(土) 20:10:49
863 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/28(土) 20:17:07
商店でも複合施設でもホテルでもどこでもエアコン暖房が常識なのに
必死に否定してる奴ワッロッシュwwww
大型施設はボイラーだろうが・・普通。
865 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/28(土) 20:53:06
スレ違いかもしれませんが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
現在、平成17年度のリフォーム時に取り付けたナショナルのエコキュートを使用しているのですが、本日モニターにU1かIUの表示がでて、確認したところ、お湯が給っていないことに気が付きました。
同時に、熱めのスイッチが点滅している状態です。
説明書を見ようとしたのですが、どこへしまったか分からず、対処できずに困っています。
どのような状態になっているのか、また、どうすればいいか対処法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
デパート、オフィスビル、イベント会場などは、ガス冷房に決まってんだろ
エアコンで冷房できるわけない。
商業用なんてどうでもいい。
さらにエアコンの事なんてどうでもいい。
いい加減にしろ
スレチだ。
869 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/28(土) 21:35:44
>>869 だからお前にエコキュートは全然関係ないから一々レス付けなくていいっつーの。
それともオール電化住宅が気になってしかたないのかww
>>869 ありえない
何処のハウスメーカーの家でつか?
872 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 02:29:20
>>871 昔の家だから地元の大工が建てたいえだよ
874 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 10:35:02
>>871 うちも地元工務店が建てた家
栗土台
75坪
エコキュート IH
電気代8000円前後
暖房は灯油のFFファンヒータか開放式ストーブ(灯油は農協から)
豆炭(コメリ)、練炭(コメリ)、炭(親戚)火起こしはカセットコンロ
あと山があるから薪も作れるがこうしばらく山には行っていない。
もうごちゃごちゃになっていると思うから怖くていけない。(笑)
前は直焚き風呂+石油給湯 プロパンでした。
875 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 10:43:41
>>873 灯油が本当に高くなればあれだなあ。
薪ストーブかペレットストーブなんだろうけど。
価格が高いし。面倒、危ないし。
876 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 10:48:38
火力発電が残る限り、住宅からの二酸化炭素をゼロにしても意味が無いように思うが。
あっちはヒートポンプじゃダメなところも多いから、結局骨抜きになりそう。
>>874 うちは敷地が80坪くらいで建坪が30坪くらい。
電気代は今月4000円くらいだったような気がする
都市ガスはいくらぐらいか記憶が無いが、5000円は割ってるはず
夏になると電気代が1万近くまで上昇するが、ガス代は千円台〜二千円台に下がる
冬になるとガス代が6〜7000円に上がる
使ってるガス器具は給湯器、風呂釜、衣類乾燥機、ファンヒーター×3、コンロ、炊飯器
あと石油ファンヒーターが2台ある。
灯油はスタンドとかホームセンターで適当に買ってくる。
(行商の灯油は高いから使わない)
薪とか炭は使わない。
>>878 願望もいいけど家庭やオフィスからガス機器が無くなるのは決定だから。
880 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 12:14:12
881 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 12:21:25
>>879 その規制でもEUから無くなる事はないな
新築だろ
>878
発電所やゴミ焼却場がある町は大規模セントラル給湯化すれば
各戸でヒーポンなどの給湯設備購入設置する必要性すら無くなる
つかそういった施設じゃ温排水持て余して捨ているのが現状なので
じゃんじゃん使えるようにした方が環境にやさしいしエコロジカル
884 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 12:47:32
885 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 12:53:18
使いすると
EUにはまだ、普通に石炭ストーブを使っているアパートが
あるからね。
>日本で熱供給事業をやっているところってすくないよね。
話題にすると難癖つけてすぐに潰そうとする奴いるからな
新築にガス器具が売れなかったら買い替え需要しか無いよね。
それで機器メーカーはやって行けるの?
ガス関連の設備屋は生き残れるの?
EUって新築の家やオフィスビルってほとんど建たないの?
EUってみんな世界遺産みたいな所に住んでるの?
888 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 13:32:16
実質って書いてあるから
なんか埋め合わせをしろと言うことだろうよ
889 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 14:51:41
はぁ??
一般家庭で排出したCO2をどうやって埋め合わせするんだ?
炭酸ガス回収集装置でも付ける?膨大な植林でもする?
890 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 15:05:54
エコキュートもそりゃたいしたものだけれど、あそこまでの技術力があるなら、
どうして家庭内廃熱の再利用トータルシステムデザインをやらんのだろうかとも思うよ。
冷蔵庫の廃熱回生だけでも相当な埋め合わせになると思うよ。エアコンならもっとそうだろうて
>>889 途上国に太陽電池や太陽熱温水器を援助するとかだろうな
>>890 それはもう家電ではなく、住宅設備になるな・・・
いやぁこれから住宅建てるんならヒートリサイクル含めた
エネルギーシステム構築組込住宅しか方向性残ってないっしょ
高断熱やオール電化なんてもう古いよ
将来的にはロシア式に町ぐるみエネルギー管理システムまで
発展させなきゃ鳩ぽっぽが安請け合いした目標達成なんて無理
894 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 16:29:32
>>891 アホすぎるだろ。
自分の家の屋根にのせてもCO2は減らないのに途上国に持っていくとCO2を吸収してくれるのかww
まぁどちらにしてもガス使うのは金が掛かるのう。
そんな余分なコスト掛けてまでガスを使う馬鹿がいるのかよ。
>>891 太陽熱温水器は既に中国で安いものが大量生産されているよ。
自然循環タイプだったら電気がいらないから、中国の田舎とかチベットで大流行している
そういう田舎でも暖かい湯が使えるって評判がいいよ。
でも何故か日本にあったものがそっくりそのままのコピーw
896 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 17:27:30
897 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 17:45:12
>>896 それを言い出す馬鹿が居ると思ったけど案の定出てきてワロタ。
実際そういうことだろうね
ガス屋の工作が上手く行って、最近このスレも荒れ始めたな
世界でエコキュートとかIHクッキングとか、日本だけだよ。
完全にガラパゴス化してるよ。
>>899 つーか、本格的にエコキュートやばいことになるかもしれない。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014083511000.html# >風力発電の風車から出る低周波音、周波数の低い音によって周辺の住民が
>健康被害を訴えるなど環境への影響が指摘されていることから、環境省の
>専門委員会は、事業者に影響評価を義務づける環境アセスメント法の対象
>として、新たに風力発電を加えることを検討すべきだとする中間報告をまとめました。
低周波騒音健康被害が認められてしまうと、同じく低周波を出すエコキュートの
ヒートポンプとかも騒音発生源として対処が必要になる。
正直煩くて死にそうだから、早く変えてほしいんだけどね。
>>901 ヒートポンプがNGならエアコン使えないね
どこの北朝鮮にお住まいですか?
>>902 365日稼動させる物と
季節で稼動させる物とでは同一に比べても仕方がないような。
振動、騒音は人によって感じ方に違いがあるから難しいよな。
905 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 03:14:34
エアコンとエコキュートじゃ出てくる音も想定された使用環境も、
何より仕組みもまったく違うんだけど、馬鹿には理解できないかw
906 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 08:01:41
>>905 馬鹿発見ww
想定された使用環境ww
出てくる音ww
仕組みもまったく違うww
それガス屋のオール電化対策マニュアルに新しく追加されたのかww
ガス屋がいくら騒ごうがエコキュの設置台数は右肩上がり
CO2を出すガスは世界の嫌われ者
907 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 12:27:37
確かにエコキュートは屋根上設置とかできんもんな
>>906は、火力発電所から排出される二酸化炭素が、全世界で排出される年間の
二酸化炭素の3分の1という事実を知らないオバカ。
豪雪地帯の太陽光発電と北海道のエコキュートはかなりやばいね
910 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 14:19:09
家の中の冷蔵庫はどうなるんだ?
外のエコキュの音しか聞こえないなんて、デタラメたね。
それとも、冷蔵庫もやばいのか?
>>910 何を言いたいのかよくわからないが
同一部屋内に冷蔵庫があると
俺は気になって眠れない。
寝室内に置いていたときがあったのだが
うるさい訳じゃないのだが
低くうなる状態が定期的に繰り返されるのは駄目だった。
ホテルの冷蔵庫は家具内に入っているから
音が響きにくいのかな
ホテルでは気にならないんだよな。不思議だ。
912 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 15:53:27
>>908 意味不明ww
その発電所も含めて再生可能エネルギーに移行しようしてるのに。
その為に一般家庭で出来るのは太陽電池載せてオール電化にする事なのに
何時までもガス使ってるバカww
>>911 それは隣家が悪い。
よりによってエコキュのHPをお前の寝室に設置するとか最悪だな。
それを許したお前にも責任が有るが取り合えず隣家に撤去を要求すべし。
914 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 18:17:52
灯油ボイラーが調子が悪いのでエコキュートの導入を検討しています。
そこで大きなメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか。体験談だとうれしいです
いまコンロがガスなのでコンロも含めてオール電化にしようかなと思っています
それでガス代の使用及び基本料金とかもなくなりますよね
あとは電気代の請求だけになるのですが、効率はよかったりするのかと
エコキュートは深夜割引にすると経済的だけど、日中で使用するにはどうなのか
又、深夜割引適用にすると日中の電気代単価が目に見えるほどあがるのかなどなど。。。
915 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 18:21:42
あとシャワーの出が悪くなるとか
お湯を張るのに時間がかかるとか聞きますけど
そのあたり聞かせてくださるとうれしいです
製品は現在最新のものを購入する予定です
コロナあたりですけど
お住まいの地域・家族構成・光熱費等の平均使用量・現在お使いの給湯器のタイプ
等 細かく書かないと比べようがない。
基本的にエコキュートにすると、家族4人で
給湯代分の電気代は、月1000円から1500円しかかからなくなるよ。
電化上手プランで。
あとは、調理分の電気代とか、休日日中の割り増し分が
加算されるけど、これは、切り替え前のガス代etcよりは相当安い。
↑
まぁ、この辺は家族構成とか地域による。
そして、23時以降のシャワー代とかは無敵の安さになるね。
919 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 20:23:14
>給湯代分の電気代
これどうやって調べるの?
920 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 21:50:38
そもそもどんな条件で電気代が算出されてるのか全くわからん
921 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 22:26:10
>>919 パナのカタログには中間期消費電力(370l)0.955kW
最大働いても6時間
9.17円/kWh
最大で 0.955*6*9.17*30日=1,576円
前日の使用湯量とHPの動作開始時間が分かれば大体の計算は出来るよ
923 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 22:43:09
聞いた俺が馬鹿だった
>>918 基本、夜間に沸かした湯だから、23時以降激安というほど差がないんじゃなかったっけ?
今日、エコキュート訪問販売員が来たよ。(キューヘンユノカという九州電力グループの下請けだか子会社)
オール電化、IHクッキングヒーター取り付けませんか?とね。
工事費も掛かからずタダで取り付けします、しかも国の補助金も出ます
と甘い言葉で誘ってきた。
結局は100万とかローン組まされるのがオチだろ?
>>924 エコキュートをつける前の環境との比較に決まってるw
エコキューは月1000円だの1500円だのいってるくせに、
実際はもっとかかってたっていうのが、去年だかに問題になったよな。
その後は、あのときメーカが言い訳してたように、改善されたのかい?
すげぇwあいまいなネガ書き込みw
脳内ソースはやめてくれ。
反論がほしかったら、ちゃんとしたネタもってこい。
>>925 ああ、それやめといたほうがいいわ。
断っとけ
床暖房付きを買おうと思っているんだけど、お湯不足になる可能性があると言われました。
2人暮らしで470Lで問題ないよね?たまに親戚が泊まりにくるけど、
>>933 二人暮らしなんだけど 部屋の広さも言わずに6畳用のエアコン暖房で大丈夫かな
と聞いているようなもんだぞ。
答えられるとお思いか。
せめて 新築 改築 地域 床暖面積 大まかでいいので使う時間
そのぐらい書かないと
エコキューで床暖やるなら、給湯とは独立させたほうがいいよ。
1台でやろうとしたとこは、たいてい後悔してる。
エコキュートで暖房するというのは、三輪車で地球1周するようなもんだよ
937 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/01(火) 17:41:02
「ガスファンヒーターの暖房はあたたかいですか?」
ときかれたら、どんなガス屋さんだって自信を持って
「とってもあたたかいですよ」
と答えられるだろう。
あれこれ条件をつけないと、省エネにも節約にも便利にもならない
インチキオール電化とは雲泥の違い。
自分の商売だから当たり前だろ
こいつ最高にあほだな
悲しいかな
ガス代を考えなければ
ガスファンヒーターは暖かい。
調子に乗って使いまくると月末の請求額に財布が寒くなるけど。
ガスファンヒーターなんて見たことないな。
941 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/01(火) 18:54:46
コロナのCHP-EP46DA9にしようかなと思っているんだけど、評判とかわかりますかね?
やめとけみたいな情報があると助かります。高圧力typeでシャワーの勢いも強そうだし
>>933 エコキュートで床暖はやめたほうがいい
エコキュは高温まで一気に上げるのを得意としてるので、追いだきは苦手
床暖に使うということはその苦手な追い炊きを長時間やることになる
オール電化で床暖にしたいなら、電気式で我慢するか
温水式がいいなら、三菱のエコヌクールがいいよ
943 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/01(火) 19:15:08
>>942 三菱はヒートポンプと床暖って結構前から商品有るよな。
前は エアコンとお手軽床暖がセットになった機器もあったし(何故無くなったのか個人的には意味不明状態)
流行らないって事は、問題が多いからだな
946 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/01(火) 23:48:30
もう本当勘弁して欲しい
エコキュートつけているのに何の振動対策もしてない人は
自分さえよければ隣人がどうなろうと関係ないの?
こっちは夜中じゅうずっとブーンという低い振動音を聞かされて
眠れないわ、耳が痛くなるわ、心身共に疲れたたよ
宇都宮市の某小学校の近くに住んでいるお前だよ!お前!!
949 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 00:46:52
>>946 聞こえないものを聞こえるフリをしなければいけないなんて大変ですね。
そんな振動音があれば、貴方よりエコキュートを付けている人のほうが大変なはずですけどね。
それに、オール電化マンションなら、夜中じゅう、揺れてることになっちゃいますよ。
>>946 騒音よりも、病んでるオマエの心のほうが心配だわ。
これは何。
補助金が切られそうで
売り上げが落ちそうだからマイナスとなるような
書き込みは押さえつけか。
室外機の騒音に関しては無音じゃないんだから
出てきてもおかしくないだろ。
しかし、今の時期は多くの家庭が窓を閉めていると思うので
普通は気にならないと思うけどね。
窓を閉めた状態でエコキュートの音が伝わってきてしまうような家はちょっと悲しいかなとは思うが。
都市部周辺の隣の家まで数メートルという環境だと伝わってしまう可能性も捨てきれないよな。
このスレでキチガイっぷりを叩かれるより
早く精神科へいくことをお勧めする。
近隣には気狂いもいると言うことだ
設置する前に
エコキュート 騒音
低周波騒音
ぐらいは検索して、近隣とのトラブル防止に努めてほしい。
>>953 よほどの田舎でも数メートルどころか隣家まで1メートル無いよ。
隣地境界線までお互い50センチで良いんだから。
都市部はその50センチすら守らなくても良い地域があるんだし。
957 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 12:30:00
>>955 それで出てくるのはガス屋の捏造話ばかりと言う事実ww
捏造という事にしたいだけなんじゃないの?
エコキュートはいいと思うのだが
デメリットや周辺環境へのリスクを隠して
こういう風に無理矢理姿勢は良くないよな。
情報を求めに見に来ているのに
騒音 捏造話じゃねって感じで隠蔽するのはどうかと思う。
実際に室外機を夜中見に行った俺としては (
>>760)
確かに条件によっては苦情もあり得るだろうなと言う気がした。
業者で書き込んでいるとしたなら
近隣とのトラブル防止の観点からも
場合によっては吸音壁 防音壁の設置も必要になる場合もあると言うぐらい書けばいいのに。
960 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 15:32:57
だから、なんでエコキュートだけなんだよ。
今や一家に3台ぐらいあるエアコンの室外機はどうなるんだよ。
まさか、そんな音に敏感な人なのに昼や夜に使うから聞こえないなんて言うなよ。
話と都合がよすぎるぞ。
>>960 エアコンだと騒音が問題になる場所とか狭い敷地だと設置場所を配慮して置けるからでは?
屋上や道路に面したところに室外機を置いて、配管を長く引き回すとかできるし。
エコキュートだと水タンクの問題とか有って設置場所はかなり限られる。
>>961 それはおかしいよ。
エコだって室外機離して置けるしね。外にタンク置くスペース無い家では中に置いてるところ
さえある。ユーザーはそれでもエコがいいと思ったからだろうし。
実際当方はHPとタンクの配管片道14M・タンクと風呂のペアホース片道15Mで工事した事あります。
住宅密集地で効率落としてでも近所に迷惑かけたくないとの事。(しかも寒冷地)
>>962 全ての業者がそういう設置方法をするわけではないし、
設置に対する基準には隣地までの距離とか音の問題は無いでしょ。
建蔽率容積率の問題があるから
屋内に設置するって選択はなかなかないだろうし、
リフォームとかになると更に難しくなるだろう。
利用者側の感覚としては、あなたの言ってる事の方がおかしいと感じる。
首都圏の建て売りなんて隣地ギリギリまで迫って作るのが普通だから
もめるケースは多いだろうね。
http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/CPTsatduq8/ たまたま先週チラシが入ってきたうちの近所の建て売りだけど、
こんなところで両サイドにエコキュート置いたらもめるだろうな。
うちも実際隣の家がうちの敷地ギリギリのところにエアコン設置してて、
近づくとうるさいなーとか風の問題とか感じてるよ。
しかもここ数年つる植物が伸びてくるようになって、
巻き込まれてカンカン音がするようになって近くに居るとやかましい事この上なし。
こっそりむしったりしてる。その上風も吹き込んできてうざい。
うちのほうがそこを駐車場にしてるから問題にはならないけど、
そこが寝室だったら文句言いに良くかもしれない。
964 :
962:2009/12/02(水) 17:09:31
>>963 書き方がおかしかったね。失礼しました。
屋根に室外機置けないとかタンク外しかダメとかそんな言い方に見えたのでレスしただけです。
(配管長くできないとかレスあったので)
確かに特殊な付け方です。工事費も結構かかります。予定して新築ならアレでしょうけど、仰る通り
リフォームだと難しいものはありますね。
100%エコキュートは無理です。な条件もあるでしょう。(近隣の関係等)
しかしそこまで制限がないのでそういう特殊な付け方だって出来るよって意味でレスしただけです。
営業のひとは近隣も考慮して売るのは当たり前と思ってますからね。
近所への配慮も大事ですね。
訪問の営業なんてどこもDQNばっかりだからなんも考えずに売るよ
だからトラブルを招くわけで。
あいつら歩合の割合がやたら多いから
売ることしか考えてないし。
966 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 17:20:39
>>963 そんな無理やりの間取り図を出してきて敷地が無いのに、
ムリしてエコキュートやエアコンの室外機を置くほうがアホだと思うが...
ガス給湯器で我慢すればいい話だね。
967 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 17:25:38
そもそも、エアコンの室外機とエコキュートの音を聞き分ける
特殊な聴覚をもってる人間がこの世にいるのか?
>>966 無理やりというか
接道義務があるし、車や人の出入りを考えなきゃいけない接道面と
努力目標程度でしかない隣地からの距離を考えると
大きな土地を割って作る最近の住宅は
どうしてもうなぎの寝床みたいな敷地か旗竿敷地になるよ。
>>967 エコキュートかエアコンかなんて見れば解ると思うが。
>>969 音聞き分けってかいてるぞ。見ればだれでも判断できるって。
そろそろ、キチガイは放置しろよ。
>>964 日立のエコキュート見てきたけど
かなり設置の制限きつくないか?
たしかに15メートル10曲がりまではOKと書いて有るけど
高さ方面の制限がきつすぎる。
一晩中、小さな音で運転し続けるエコキュより、急に爆音&熱風出すガス・石油瞬間給湯器の方が
はるかに近所迷惑だろ JK
>>972 まぁ高さは確かにきついけど15M移動出来たら道路面にHP置くことも出来る場合多くない?
そりゃタダのエアコンや他熱源給湯器よりは制限きついけど、ある程度なら対応出来る範囲とおもってるけどね。
見た目重視・効率重視ならどうしようもないけど、近隣と揉めるくらいならある程度犠牲払ってもいいかなと。
975 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 18:07:12
>>972 そもそも自分が聞こえないものを、近所とはいえ他人の家に聞こえたらおかしいだろ。
隣の家のエアコン・HPの音(低周波)気になって寝れない等の方々の半数以上は
その隣の家との仲がわるい。
仲が良ければ話し合って和解や移設等を頼める。
と思ってる田舎モノでした。
>>974 道路面に地面置きするとなると、間口と駐車場を圧迫するよ。
タンクの問題もあるから、正直きついなぁと思う。
>>974 いや、自分の給湯器を
手を伸ばせば届くようなところに設置しないだろ。
それよか壊れやすいらしいな、五年が目安で修理に金かかるし修理代も高いらしいよ。補助金貰える分、データ集めが目的みたい。
>>978 そうなのか、ヒートポンプと保温タンクなんて技術的に出尽くした物の組み合わせだから
壊れそうという気がしないのだが。
年間9万円浮くなら、修理代なんて維持コストの一部にしか
過ぎんよ。
安いもん。
981 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 21:35:33
>>961 馬鹿は黙ってろw
エアコン取り付け標準工事の配管長を変更してまで取り付けてる奴なんて滅多に居ない。
殆ど真下に室外機設置してるよ。
それよりお前はエアコンでも同種の騒音問題が有る事を認めてるだろ。
設置台数からいったら一桁も二桁も多いエアコンが全て騒音問題を出して無いと言いたいのか?
結局騒音問題なんてガス会社が作り出したネガキャンの一つ。
むしろ、ガスが燃焼する「ボー」とか「ゴー」とかの方が
迷惑だな。
>>978 HPユニット以外はほとんど他熱源給湯器と同じじゃん。
エコだけが壊れる訳ではない。HPユニットが壊れやすいなら話は別だけどな。
HPユニットの故障で有償だったのは落雪によるインバーターユニット交換以外見たことない。
ちなみに部品代12万ね。
もう一つ見たな。駐車場に取り付けてあって車でぶつかったヤツ。HPユニット交換47万なり。
984 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 21:39:57
>>970 室外機だけ見て識別できるなんて余程詳しい奴か業者ぐらいだろ。
985 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 21:42:55
>>978 〜らしいな。
〜らしいよ。
〜みたい。
全てガス屋の脳内ソースでお送りしました。
>>984 見たら結構分かるよ?
メーカーにもよるけど、エコのはデカイよ。
988 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 23:49:41
>>986 このスレにいる奴なんか「だれでも」の範疇に入らないだろ。
>>988 いいかげん揚げ足取りはやめろ。
それなら俺も揚げ足撮るぞ。
遠くからとはだれもいってない。間近でみれば違いくらいわかるべ。かいてるしな。
低周波騒音がやっかいなのはその音の感じ方に個人差があって
耳に圧迫感を感じたり頭痛に悩まされるほど低周波に敏感な人もいれば
逆にほとんど感じない人もいることだよね
低周波は高周波と違って頭や脊髄に直接伝わってくるやっかいな空気振動だから
耳栓してもほとんど効果がない。
エコキュート自体は画期的な製品だと思う
要はその製品を使う側の意識が低いのが悪いんだよ
>>990 低周波騒音については分かった。みんながよく言ってるのはここ8年ででてきたエコだけが責められて
30年前からあるしかもエコより遙かに台数が多いエアコンは問題じゃないのか?または今まで
なんで問題にならなかったのか?って事だ。
風力発電・エコキュート。これが出てから騒がれる。電気に変わってから困る人が騒いでるだけにしか
見えないのは俺だけか?
30年前からそんなに話題になっていたのか?
>>990 追記するとその敏感な人はエアコンも冷蔵庫も車も電車とかも利用出来ないじゃん。
病院だってどんな機器あるかわからんしどこにもいけない。
コンプレッサーやファンのあるものすべてが気になるんだろうな。
アジアの外れか南米とかそういう地域で暮らすしかないのでは?
>>991 エアコンの低周波よりも風力発電・エコキュートの低周波の方が
脳に響きやすい範囲にある周波なのかもしれない
実際エアコンのは気にならないけどエコキュートのは骨伝してくる感じだから
エアコンのとは伝わってくる振動の仕方が違う。
でもあくまでもエコキュートに文句が言いたいのではなくて
それを設置する側の設置の仕方が悪いことが問題なんだと思う。
994 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 00:33:41
エアコンのコンプレッサとは圧縮圧力が違うんだから当然だろ
>>994 風力発電にコンプレッサーあるのか?
ファンの風切り音が問題の低周波騒音なんじゃねいの?
>>992 エアコンも冷蔵庫も電車も気にならないよ
本当に設置の仕方次第で振動の伝わり方は変わってくるから
高等な製品を扱うならそれを扱う側もそれに見合うぐらいの
周りへの配慮はあった方がいいと思うんだ
>>996 だからエコのHPのなにの音なの?コンプレッサー?風切り音?振動?
空気の振動で伝わるなら建物内部より外に出たら伝わりやすいんじゃないの?
確かにコンプレッサーの音やファンの音は必ずするものではあるので周りに気配りは大事。
冷風だってでるから結露や周りの植物などにも影響がでる。
HPに原因があるってわかってるならHPの何に(風力発電にはコンプレッサーないぞ)原因
があるのか分かって話してるんだよね?
単に音がうるさいから配慮しろとか、冷風が来るから配慮しろ。これは理解できるが
なんだか分からんがエコは体に響く。だから配慮しろって話はおかしくないか?
>>997 ブーンという低周波が隣接する建物自体に共振を起こして壁や窓を振動させている
共振を起こしやすい構造の建物だから余計に響くみたい
これは風きり音ではなくて振動
音ではなく振動なら設置する側に対処の仕方があると思うんだけど
>>998 ブーンと言う音=聞こえる音のことですね?
当方の意見ではそれは風切り音ではないでしょうか?ファンが回り出した事によってでる音でしょ?
ファンが空気を切ってそれが振動となり伝わっていく。これなら風力発電等でも同じ症状だと理解出来ます。
ちなみにそのお宅と交友関係あるのであれば、テストモードでコンプレッサーを止めた状態でファン
のみを運転してもらって確認する方法もあるとおもいます。(当方はコロナしか知りませんが、コロナ
のエコはそのようなチェックモードがある。)
回転数も数段階で回転出来ますのでファンが遅いと聞こえるのか、速いと聞こえるのかとか調べられる
のではないでしょうか?
また、低周波かどうかは知らないけど、たしかに音はきこえます。その音を防ぐために塀を設置・向きを変更
等はお願いしましたか?向こうではなにも言ってこない=問題無しと思ってるかもしれませんよ?
隣接する建物が共振とかなると経験がない人たちには分からない事。きちんと主張すればいいのではないでしょうか?
コンプレッサの回転振動が問題なのであれば風力発電もどうのこうのは理論上つじつまが合わないでしょうし。
>>980 年間9万円?
計算したらそんなに変わらんぞ
せいぜい3万くらい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。