952 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/17(火) 10:06:50.00
>>950 冷媒の回収は普通にポンプダウンすればいいけど、フレアの切りなおしや
再接続後の真空引きを考えると、外すのは避けたい。
水が出てきたのはフロンが配管から蒸発してその気化熱で冷えたフィンが結露したとエスパーしてみる
954 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/17(火) 19:18:23.02
>>951 ポンプダウンも手順まちがえると 爆発するからこわいよこわいよ
結局勘違いかよっぽど馬鹿だったかってオチ?
>>954 冷媒漏れしてる機械だろそれ、空気吸ってディーゼル爆発起こす事例だろ
普通に作動してる機械ならよほどの事がないと爆発はしない
957 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/17(火) 21:02:19.67
>>956 ポンプダウンの手順を間違えるとって 書いてあるんですが〜
2〜3年前展示会場で爆発事故ありましたよ
正しい手順でポンプダウンすれば安全です
958 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/17(火) 22:59:09.90
素人の質問ですみません。月末に引っ越しするのですが前日にエアコンを業者が外しにきます。
それをベランダで掃除しようと思うのですが、遡って読んでると洗った後(水洗いなり高圧洗浄なり)に送風するとありますが次の日に運ぶ場合は水は使わずにひたすら拭いたりだけの方がいいのでしょうか?初めての書き込みなのでご無礼があればお許し下さい。
>>958 洗浄後に乾かすために送風する必要はないよ。
クリーニング業者が洗浄後の動作確認としてならやる意味があると思うけど。
ドレンパンとか水がたまりやすい場所に、水がたくさんたまっている、といった
状況でない限り、自然乾燥で問題ない。
俺は自分で高圧洗浄やるけど、洗浄の後は、逆になるべく動作させないで
しっかりと自然乾燥させる。
洗浄前に、電気まわりの養生はしっかりしているが、万が一、電気系に水が
はいりこんでいたとしても、時間をおけば少量なら自然乾燥して、故障のリスクを
減らせるからね。
引っ越し前に、外した後、洗浄して、自然乾燥で問題なし。
問題になるのは、クリーニング業者が「洗浄で壊していない」ことを証明するための
動作確認がすぐできないこと。
でも、同じ業者に、引っ越し先での取付を頼むなら、その点も心配ないでしょう。
>>958 市販のエアコンスプレーにはアルコールが添加されているから高圧洗浄後かけると早く乾くかも。
>>944 昨年夏、エアコンを付けて数秒後、ゴキが飛び出して来てビックリ。
他にも、ゲジゲジやタマムシが出て来て、気持ち悪いから買い換えた。
室外機の音が老朽化の所為か大きくなって近所迷惑だったし・・。
排水ホースの先が土についていて、虫の巣になっていたみたい。
新しいエアコンの排水ホースは、土と壁から放して宙に浮く感じにしてもらって、
先から50cm位のところに逆流防止グッズ(防虫にもなるそう)を付けてもらい、
先端には自分でネットを被せた。
>>961 それ以前にも部屋の中でもゴキがでたことありましたか?
>>960 せっかく洗浄機できれいにしたのに、スプレーしたら内部に
薬品のこっちゃうじゃないの
>>957 手順間違えるってどんな風にw
別に先に低圧側閉めても爆発しないが、そもそも爆発するには空気が必要なんだけど、基本的なこと理解してる?
>>954 >>956-957 >>963 あまりにも、工事ミスよるコンプディーゼル爆発事故が増えているので、2010年モデルからは、日本冷凍空調工業会の取り決めで、
全メーカー全機種の室外機に、「空気圧縮による破裂注意」の警告シールが貼られるようになった。
冷凍サイクルについて
■ エアコンの移設の場合、冷凍サイクル内に指定冷媒以外のものを混入させないでください。
空気などが混入すると冷凍サイクル内が異常高圧になり、破裂、ケガなどの原因になります。
■ ポンプダウン作業では冷媒配管をはずす前に圧縮機を停止してください。
圧縮機を運転したまま、かつ閉鎖弁(バルブ)開放状態で冷媒配管をはずすと、空気などを吸引し、冷凍サイクル内が異常高圧になり、破裂、ケガなどの原因になります。
■ 据付け作業では、圧縮機を運転する前に、確実に冷媒配管を取り付けてください。
冷媒配管が取り付けられておらず、かつ閉鎖弁(バルブ)開放状態で圧縮機を運転すると、空気などを吸引し、冷凍サイクル内が異常高圧になり、破裂、ケガなどの原因にまります。
http://www.jraia.or.jp/frameset_p_airconh.html
手順間違えるバカはいないだろうと思ってるんだろうけど、実際事故はあるんだから
間違えるバカはいるってことだわな
967 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 04:42:40.36
>>962 >それ以前にも部屋の中でもゴキがでたことありましたか?
ありません
/\←フィン
|○U←ドレンパン
U↑ファン
↑ドレンパン
室内機ってこんな構造だと思いますが、左側(手前)のドレンパンは外して綺麗に掃除しましたが、右側(壁側)のドレンパンは見ることすら出来ません
手前側がえらいことになってたので壁側もそうなってると思いますが、ここは水流も届きそうにありません
壁側ドレンパンを掃除するには室内機取り外して分解清掃するしかなさそうですが、何か巧い方法があるのでしょうか?
>>968 専門の業者に依頼するしか方法はないような気がする。
高圧洗浄機を持っているならフィンをひと通りきれいになったら、
それでよしとして、納得するしかないと思う。
>>969 んー、やっぱそうですか・・・
ファン外して高圧洗浄機で洗ってみた物の、1週間足らずでまた臭いだしたので洗えないところから臭ってそうですorz
>>968 綺麗な解説図だな・・・メーカーの展開図より分かりやすいんじゃないかw
972 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/24(火) 02:12:07.10
やっぱ洗剤はマジックリンだけでいいんでしょうか?
アルミフィンとファンそれぞれ専用洗剤買ってたら清掃の都度お金掛かってしょうがないんで
>>972 後処理がちゃんと出来るのならマジックリンだけでも十分
>>972 なんでも洗剤で洗い流すという考えを捨てた方がいい
極力分解して丸洗いすれば洗剤の事なんて眼中なくなるぜ
冬に一度も使わなかっただけでシロッコファンがカビだらけに…
>>975 シロッコファンてことは天カセでも使ってるのか?
壁掛けならクロスフローファンだろ。
977 :
972:2011/05/25(水) 17:52:59.39
>>973 サンクス。後処理(濯ぎ)が重要って事ですね
安く済みそうだw
>>974 ドレンパンまでしか分解出来ませんでした orz
歯ブラシと綿棒で地道にやります
脚立から降りるときは、一歩一歩ゆっくりとね。最後の一段で横着して飛び降りたら、半月板痛めた。
>>976 クロスフローファンでした
凄いカビだらけです
このままだと使えない
このスレ見てると取り除くのはかなり大変そうだな
梅ですの
エアコンは、ブラシを付けた掃除機と
くうきれい、フィン用とファン用である程度、
きれいになりますね。
でも、徹底的に掃除したいから
高圧洗浄機欲しいなと思う。
梅
高圧洗浄機よりガーデニングの放水シャワーのほうが安い
放水シャワーは水量が多いからドレンパンから室内に水があふれてくるんじゃない?
>>985 そこは養生してどうにかなるけど、水道からだと意味なく水の量使うから効率悪いだろうね
高圧洗浄機だと10リットルでも結構な時間使って消費するし
でもすすぎやリンス剤使うと結構な量使うけどね
メーカーは週に一度ラジエター洗うのが面倒に成らないエアコン開発すべき?
タンクに水入れとくだけで自動水洗い機能
>>987 家庭用ルーム2.2kwで20マン(取付費用別)なら買う?
文句あるなら部屋綺麗にして汚れないような努力して、毎年買い換えれば問題ない→解決
>>988 > 家庭用ルーム2.2kw
家庭用?
トイレ用の間違いでは?
単相100vはトイレ専用じゃないの?
ウォークインクローゼットでも4.0kwが最低レベル。
990 :
目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 21:07:51.76
マジキチ
省エネエアコンもいいけれど、ファンとフィンを簡単に
掃除できる機種を作って欲しいですね。
特に、ファンが簡単に外せない機種は意外に多いと思う。
悪意を持って、掃除業者が儲かるように
作っているわけではないのは分るけれど、
中途半端に分解して故障させるよりは、
ずっと良心的に思えるのだが。
>>991 >悪意を持って、掃除業者が儲かるように 作っているわけではないのは
一番の理由は、素人が分解掃除をすると故障したり、怪我の原因となるのを防ぐため。
>>989 もしかして小さい頃に頭強く打ちました?
「貧乏」それはココロまで貧しくなる病。
誰か次スレを頼む
梅てんて
梅!から放射能
ume
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。