★☆★☆★☆★除湿機総合スレpart.8★☆★☆★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
除湿器、湿気を取ってくれる機械のスレです。

■除湿機全般について
除湿機は室温を下げずに湿度を下げる機器です。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
主にエアコンでは室温が下がりすぎてしまう梅雨時や、
そもそもエアコンで除湿できない冬場に使用します。
快適湿度には諸説ありますが、一般に40%(冬)〜60%(夏)程度といわれています。
湿度が高すぎると不快なばかりかカビや細菌の発生で洗濯物が臭くなったり、
結露による建物への影響が顕著になります。
逆に湿度が低すぎると肌荒れや喉の痛みの原因になったり、
ウイルス類の発生の原因になります。
換気やエアコンの併用などで効率の良い除湿ライフを!


■質問用テンプレ
【予算】:       〜        円ぐらい
【住んでいる地域】:北海道 東北 関東 信越 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 その他気候の特徴など
【乾かす部屋】:木造or鉄筋、畳
【用途・時期】:梅雨の部屋干し、冬季結露対策、冬でも暖房なしの使用等
【優先順位】:除湿能力 電気代 動作音 室温上昇 本体価格(重要視する順に並べる)
【その他】:言っておきたいことなど


前スレ


★☆★☆★☆★除湿機総合スレpart.6★☆★☆★☆★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1234273906/


テンプレは>>2-10あたり
2目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 05:39:17
■過去スレ
★☆★☆★☆★除湿機総合スレpart.7★☆★☆★☆★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1234273906/
★☆★☆★☆★除湿機総合スレpart.6★☆★☆★☆★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1211526020/
★☆★☆★除湿機総合スレpart.5★☆★☆★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1184923176/
★☆★☆★除湿機総合スレpart.4★☆★☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1176813934/
★☆★☆★除湿機総合スレpart.3★☆★☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1151504823/
★☆★☆★除湿機総合スレpart.2★☆★☆★
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1118631925/
除湿機【季節はづれ】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1074874135/
3目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 09:46:59
■除湿方式による傾向

【コンプレッサー式】(短評:梅雨向け、太平洋側向け)
 長所:温度上昇控えめ、消費電力少なめ。
 短所:室温が低いと能力低下、動作音大きめ。
 動作音は公称40dB〜50dB程度。寝室での終夜使用にはあまり向かない。
 主に梅雨時〜夏場の除湿に向く。動作温度は20℃以上がひとつの目安。

【デシカント(ゼオライト)式】(短評:主に冬向け、日本海側向け)
 長所:室温が低くてもまあまあ除湿、動作音小さめ。
 短所:温度上昇大きめ、消費電力多め。
 常にヒーターが動作するため条件によるが10℃近く室温があがることもある。
 冬場の結露防止等、低温時にも除湿したい場合に向く。
 夏もしっかり使えるが、消費電力は高く、室温上昇も含め覚悟が必要。

【ハイブリッド式】(短評:オールシーズン、高機能)
 コンプレッサー式とデシカント式を両方搭載して双方の欠点を補いあう方式。
 夏は温度上昇を抑え、冬も除湿能力は衰えにくい。
 短所といえば、値段が高いことと、比較的本体サイズが大きく重いこと。

【ペルチェ式】
長所:本体価格が安く、一万円を切るモデルもある。動作音小さめ。
 短所:室温が低いと能力低下、基本除湿能力低い。
 価格は安いが、他式に比べて著しく除湿能力に劣る。
 狭いワンルームや押入れの中などでの使用が前提か。

【コンデンス式】
性能はいいとの話もあるが、高額なためユーザーも少なく、情報がほとんどない。
4目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 09:53:09
■その他付加機能について

【冷風機能】
 通常の除湿に加えて、吹出口から冷風を出す運転ができる除湿機。
 ただし部屋が冷えるわけではなく、廃熱でむしろ室温は上昇する点に注意。
 あくまで風にあたって涼む機能。(廃熱ダクトが別売りされている機種は除く)

【衣類乾燥機能】
 メーカーにより違うが、吹出口にルーバー機構が備わり、洗濯物へ直接
 乾燥した空気を当てることができる機能。
 ヒーターを使って加温した乾燥空気を当てられるタイプや、部屋の湿度を感知して
 洗濯物が乾くと動作を停止するタイプなど多岐にわたる。


■質問用テンプレ
【予算】:       〜        円ぐらい
【住んでいる地域】:北海道 東北 関東 信越 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 その他気候の特徴など
【乾かす部屋】:木造or鉄筋、畳
【用途・時期】:梅雨の部屋干し、冬季結露対策、冬でも暖房なしの使用等
【優先順位】:除湿能力 電気代 動作音 室温上昇 本体価格(重要視する順に並べる)
【その他】:言っておきたいことなど
5目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 09:56:07
クーラー
 吸気→┐       ┌→熱→┐      ┌←吸気
     熱交換器(冷却側) 熱交換器(加熱側)
 冷風←┘                     └→温風

冷風機(コンビニクーラー)(スポットクーラー)
 吸気→───┬─────────┐
          ↓   ┌→熱→┐    ↓
     熱交換器(冷却側) 熱交換器(加熱側)
 冷風←───┘              │
 温風←─────────────┘

除湿機(コンプレッサー型)
 吸気→┐       ┌─→熱→─┐
     熱交換器(冷却側)→冷風→熱交換器(加熱側)
 排気←─────────────┘
「除湿機は空気を冷やす機器ではありません」
6目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 13:50:19
YHE120! YHE120!
7目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 10:18:38
コロナ639 買いました
9年前の東芝のが壊れたので ここを参考にして買いました
2畳で使用しているので 乾くのがめっちゃ早いです

一つ不満は わりと満水になるのが早いというか 外から見て
「半分しか溜まってないじゃん」と思っても満水というようなタンクの造りです
8目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 12:07:43
7月あたまにパナのYHE120を買いました。
洗濯乾燥に浴室で使うには大満足だが…
居室で使うと…ビミョー(-_-;)
今の時期エアコンで十分かな。暑い、うるさいで。エアコンドライが寒い秋口に活躍しそうです。 
9目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 13:02:13
…いや、あのさ、
暑くなるのが嫌なら、涼しくなってからこそ除湿器使えよ。
ましてやハイブリなのに。
10目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 14:07:22
「乾燥モードで使って自爆の巻」
って事ですね


わかりますw


除湿のおまかせにするといいのに・・・
11目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 14:13:45
コロナ639値上がってるし('A`)
128です:2009/07/28(火) 17:13:06
除湿機初デビューなんであんなに暑いとは思いませんでした…(-_-;)
勉強不足っすね〜。

弱は静かでいいんですがね。『おまかせ』は55%に強制持続なんで…。設定出来るもんだと思ってました。
まーそんなに高度な物を求めてもって割りきって気楽に使うことにします。
とりあえずの部屋干しの悩みは解決なので…。
13目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 18:30:30
まあ確かに、折角の自動運転なんだから何段階か設定欲しいよね。
14目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 22:00:26
昼間除湿機使って湿気取ったのに
夜除湿機の熱気で暑いからと窓を全開にしてしまう父
散々家中に湿気を取り入れてしばらくしてエアコンつけてる
湿気取れてんだからそのままエアコンつければすぐ涼しくなるのに
意味ねぇぢゃん  電気屋のくせにアホだ
年寄りは訳わかんね
15目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 22:36:56
・昼間は室温高くしてても除湿しておきたい理由がある?
・エアコンで温度下げる前に外気と交換すれば無駄な電力を消費しなくて済む
・エアコン使えば空気乾燥するから湿度を気にせず外気入れて室温下げてる
・空気が乾き過ぎたので湿気を補充した

> 湿気取れてんだからそのままエアコンつければすぐ涼しくなるのに
エアコンで涼しくなるかどうかに湿気関係あんの?
16目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 22:48:38
こいつ痛々しいな
17目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 23:09:48
そうですね
18目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 13:43:55
>>15
>昼間は室温高くしてても除湿しておきたい理由がある?
うちは窓付けエアコンで除湿力が低い
だから洗濯物の部屋干しのついでに昼間除湿してるんだがダメか?

>空気が乾き過ぎたので湿気を補充した
そんなカラッカラになるまで取れない

>エアコンで涼しくなるかどうかに湿気関係あんの?
湿気があるから暑いと思うんだけど
湿度が低ければそんなに冷やさなくても涼しいぞ
19目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 17:45:20
用途は部屋干しオンリーで締め切った部屋(というよりも浴室)で使うとして、
コンプレッサー型とゼオライト型のどちらがいいでしょうか?

ちなみに住まいは関東です
20目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 17:56:58
乾燥機として一年通して使うなら、
東京と言えどデシカントでいいんでね?
冬でも安定して乾かせるぞ。
21目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 18:26:29
東京じゃなく関東だったか
22目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 19:28:38
>>20
そんな殺人マシーン買う情弱いないだろw
23目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 20:53:36
エンタルピで考えましょう。
湿度も熱を持っているのです。
除湿するにはエネルギーを使います。

暑い日に水を撒いても顕熱が潜熱に移動するだけです。
温度を下げて湿度を上げても
エンタルピは変わらないのです。
24目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 22:54:38
┐(´-`)┌
25目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 23:24:54
変なウンチクが住み着いたねぇ
26目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 23:31:19
>>25
結構前から常駐してるよ
27目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 09:06:03
真夏の夕方の焼けたアスファルトに
水撒き大作戦!!  水を撒いて気温を下げよう!!
下がる訳無いよな  焼け石に水
世の中に湿気増やすだけだ  ヤメてほしい
28目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 12:48:46
>>27
お前は打ち水の謎を解くまでROMってろw
29目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 14:03:30
>>27
うわ〜 痛い人ハケーン >>28に同意

気化熱でググれば?
30目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 14:39:56
そんなに痛いかなぁ?
サラッとした夕立ちの後にモワッとする感じと似てんじゃない?
水浸しなのに暑っついじゃん
31目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 17:15:43
サラッと降っただね
3219:2009/07/30(木) 17:36:54
浴室での衣類乾燥にしか使わないのでデシカント式に致しました
吉と出るか凶と出るか・・・
33目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 21:41:25
エンタルピ(全熱)=温度(顕熱)+湿度(潜熱)。

夏の蒸し暑さ=温度+湿度。

温度か湿度かどちらかを下げればエンタルピが小さくなるから涼しいと感じるが、
温度を下げて湿度を上げてもエンタルピは一定なので涼しくはならない。

気化熱=液体(水)が気体(水蒸気)へと状態変化するときに、周囲から奪う顕熱のこと。
その顕熱は潜熱として水蒸気へと移動し、湿度を上げただけ。
全体としてエンタルピは一定。

南の島で素焼きのカメに水を入れて風にさらせば、カメの中の水は冷えるが、周囲の湿度は上がる。
カメの中の水のエンタルピは小さくなるが、カメの外のエンタルピは大きくなる。
全体としてエンタルピは一定。

40℃ちかい真夏日にはアスファルトは60℃に達する。
そこに20℃の水を撒けば、冷たい水の顕熱分と、気化熱によって
アスファルトの温度は下がるが、周辺の湿度は上がる。
エンタルピとしては、水の顕熱分下がるだけ。

周囲温度と同じ水温の水を撒いた場合は周囲のエンタルピは一定。
むしろアスファルトの温度が下がった分、周辺空気のエンタルピは大きくなる。

空調の設計やる人でも、これをちゃんと理解してない人がほとんどですね。

そろそろ温度だの湿度だの別々に考えるのではなく、一般人もエンタルピで考えましょう。
34目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 21:53:04
エンタルピーが一定・・・?
35目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 21:54:16
エントロピーと勘違いした。すみません。
36目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 21:56:12
>>33
聞かれてもいないことについて延々と持論を垂れ流すのは止めてくれ。
レスの無駄。誰もお前のオナニー議論に付き合いたくなどない。
37目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 22:31:46
相手するから喜ぶんあだよ
徹底的に相手すんなよ
38目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 03:24:20
>>33
打ち水によるの気圧の変化は?
例えが不適切なので敢えてツッコミ入れちゃったけど・・・
39目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 04:30:31
気体の温度が上がれば密度は下がり、湿度が上がれば密度は下がります。
が、室内の温湿度を管理するのに、気圧に注意する必要は無いでしょう。
熱境界層の破壊による体表面の積極冷却が目的なら、扇風機の併用が効果的です。

体感温度で重要なのは、温度・湿度の他に、輻射熱や風速もありますが、
まずはエンタルピで考える習慣をつけ、室内空気と外気のエンタルピの大きさを
比較し、逆効果とならないような換気方法を知ることが重要でしょう。
40目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 10:03:09

荒さないでくれますか?
ここは除湿器スレです。
41目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 22:18:38
コンプレッサー式買ったけど冷夏のお陰で助かったわw
仕事から帰ってくるとタップンタプンw

湿度は低い、室温はそもそも気温が低いので下がってる。ウマー
42目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 10:53:09
エンタルピは何も難しくないんです。除湿機を間違った使い方をしないために必要な基本知識です。
空気線図上の、温度と相対湿度の交点を読むだけです。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7d/PsychrometricChart-SeaLevel-SI-jpn.jpg
空気線図上の、緑のラインが温度、赤のラインが湿度、黒の斜め破線がエンタルピです。

例えばよくある、エアコンはついているが、少し蒸し蒸しするような状態。
室温25℃、湿度70%の時のエンタルピは60j/gです。
次に、湿度がそんなに高くないので、エアコンの設定温度を高めにしている状態。
室温28℃、湿度50%の時のエンタルピも60j/gです。
どちらも体感温度が同じくらいというのは、経験でわかると思います。

この状態から更に快適にするには、エンタルピが小さくなるように、
温度や湿度を調整すればいいのです。
外気の温度や湿度が低かった場合に、換気する方がいいかどうかも、
エンタルピで比較してみればすぐに答えが出るのです。

除湿機を運転すると湿度が下がって、室温は上がりますが、
その時エンタルピがどれくらい大きくなっているか、
小さくするには、どんな方法と併用するのが効果的なのかが、すぐにわかるのです。
43目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 19:36:02
>>42
25℃付近なら、あせもかかないし、湿度はあんまり関係ないだろ。
つか、暑い、暑くないの話なら壁、天井、床からの輻射の影響も考えないトナー。
44目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 21:15:36
>>43
マジキチに何逝っても無駄だよ
45目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 23:19:03
極端に皮下脂肪の薄い人や血行の良い人は、発汗以外に体表面の血管でも、
体温を逃がせるそうですが、基本的には人間は発汗によって体温を調節します。
発汗は汗が蒸発するときの気化熱により、体表面の熱を奪う体温調節機能ですが、
汗の蒸発が周囲の湿度に影響されることは言うまでもありませんよね。

摂取カロリーの差や、体脂肪などの断熱材の影響で、快適には個人差がありますよね。
基本発熱量が少なく室温が25℃なら、全く発汗せずとも体温が上昇しないという人なら、
25℃90%でも不快感は無いのかもしれません。
しかし、そういう体質の人は25℃40%では逆に寒いと感じ、汗の蒸発による
体温低下を抑えるために毛穴が閉じ、極端な場合は鳥肌が立つでしょう。

このような現象に気付きにくくなっているのも、長年にわたって
温度と湿度を別々に考えてきたからなのです。
輻射や風速も重要な要素ですが、まずはエンタルピで考える習慣をつけましょう。
46目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 23:44:29
無駄なたとえ話が長いだけで内容は無意味だな

エンタルピなんて
そんなもんどうでもいいから
除湿機の話をしよう

ぶっちゃけ間違った使い方をしていようが
非効率だろうが何だろうが
除湿さえできればそれでいいのだ

エンタルピが変わろうが変わるまいが
乾燥さえできればそれでよいのだ
47目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 00:19:34
全くその通りだな。
エンタルピなんか考える前に、スレタイと空気を読むべきww
48目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 14:17:25
で、エンタルピの人のお勧め機種は?
教えてよ
49目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 14:41:47
つクーラー
50目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 18:43:22
質問はテンプレに沿ってどうぞ

■質問用テンプレ
【予算】:       〜        円ぐらい
【住んでいる地域】:北海道 東北 関東 信越 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 その他気候の特徴など
【乾かす部屋】:木造or鉄筋、畳
【用途・時期】:梅雨の部屋干し、冬季結露対策、冬でも暖房なしの使用等
【優先順位】:除湿能力 電気代 動作音 室温上昇 本体価格(重要視する順に並べる)
【その他】:言っておきたいことなど
51目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 23:00:19
もし本当に乾燥さえすればいいというのなら、除湿機ではなくストーブでいい。
空気の温度を上げれば湿度は下がる。
25℃70%の空気を40℃まで加熱すれば湿度は30%になる。
洗濯物は気持ちよく乾くでしょうが、人はいられませんよね。
52目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 00:28:13
冬山ではよくやる方法だな>ストーブ
火事にさえ気をつければ効果的な乾燥方法だ
53目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 12:00:45
【予算】:   〜 18000円ぐらい
【住んでいる地域】:千葉県東部
【乾かす部屋】:木造アパート
【用途・時期】:雨天時等の部屋の湿気取り、部屋干しはしません
【優先順位】:隣人との壁が薄いので出来るだけとにかく動作音が低いもの
【その他】:雨が降ると湿気がすごくて部屋入るとムッとして木の部分に青カビ発生してます
54目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 12:15:15
ミニ除湿機TKY-10Hを脱衣所(洗濯場)に置いて
一年ちょいノンストップフル稼働してたら、ついに壊れたので二代目を買ってしまった。
一代目は、最後のほうはすごく弱弱しくなっちゃって仕方なく死亡判定したんだけど
新しいのに変えたら水も順調に溜まるし脱衣所の空気の匂いが明らかに変わった。
一代目はフィルターが詰まって限界だったのかなぁ。
分解して簡単にフィルター掃除もできるつくりならいいのに。
ちょっと高くついてるかもだけど、これがないとピンクのカビがやってくるから手放せない…。
5553:2009/08/03(月) 12:47:44
パナソニック F-YZE60
象印 RV-JX60

絞ってこのどちらかにしようかと思いますけどどうでしょう・・・
56目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 14:09:24
>>54
同じような外見の他社製の除湿機を分解したけど、結構作りは簡単だったよ
57目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 14:20:38
>>54
勝手な推測だけど、埃がファンに溜まったり、またはファンが弱ってたのかもしれない
ファンはパソコンなどで使われているファンと良く似ている。

ちなみに自分が分解したタイプは吸気側にはフィルターは無かった。
なぜか排気側にはフィルターが付いてる。光触媒になる前のモデルなのでこのフィルターには?って感じがしていたが、
恐らく排気側に虫が入ったりするトラブルを避けるためだろうなーって思った。

古い一代目がまだあって、もう捨てるつもりなら分解してみるのもいいかもしれない。構造がわかって面白いよ。
ドライバーがあれば分解できる。底ははめ合わしてあるから、ねじを抜いてもちょっと外しにくい。

ちなみに一日でタンクにどれくらい溜まってた?
5854:2009/08/03(月) 20:48:38
>>56-57
レスありがとう。分解できるのかな?できるなら解体して掃除してみたい…。
爆発とか発火したりしないよね…。
言われてみれば、フィルターよりファンにホコリが溜まってるのかもしれない。急に
モーター音が弱弱しくなったから。なるほど…。このまま捨てるのももったいないし
挑戦してみます。ありがとう。

ちなみに、順調に動いてた時は一日にタンクの1/3から半分弱くらい水が取れてました。
季節にもよるけど、3日あれば大体満水という感じでした。
きちんとした除湿機には敵わないけどそれなりに頑張ってくれてカワイイ奴です。
59目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 22:54:00
>>58
使用することが前提で分解するのなら自己責任で。
捨てるのなら壊してもOKだけどね。

急にモーターが弱々しくなったとのことなら、もしかしてブオーンとか、変な異音がしなかった?それがしたなら
ファンの軸がブレている可能性あり。そうなるとファンを要交換。

自分の家じゃ一日中付けていたいのにソレが出来ない(家族が見つけ次第、勝手にプラグを抜く)のでちょっと
活躍できてない

まるで潜水ロボットのように押し入れの中に単独で入っていく勇敢な奴だけどね。
60目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 23:37:06
>59
時計におまけでくっ付いてるなんちゃって湿度計でいいから
ちゃんと数値でわかる物置いておけばいいんじゃないかな
うちは逆に十分乾燥してるのに除湿機回しっ放しだったので
自分が適宜切ってた
一度壁とか床がカビるともう手遅れなのに、それまで電気の無駄とか言って
全然使わなかった除湿機を、もう十分だというのにこれでもかと無駄に回すのな
もうねアボガドバナナ
61目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 00:16:06
>53
エンタルピで考えましょう。
何℃何%の空気を何℃何%にしたいのですか?
62目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 08:09:38
パナソニック F-YZE60
 除湿能力 連続(強) 5.7L/日
 消費電力 連続(強) 395W
 運転音  連続(強) 48dB

象印 RV-JX60
 除湿能力 「強コース」5.1L/日
 消費電力 (速乾・強)435W
 運転音  (速乾・強)46dB

コロナ CD-Pi639(スペックはモード不明)
 除湿能力  ??  5.6L/日
 消費電力  ??  175W
 運転音   ??  38dB
63目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 23:01:45
>>62
昨日パナソニック F-YZE60購入しました
除湿能力と運転音はまぁこんなものかと
問題は排気かな
今週あたりからいよいよ夏本番ですな・・・
64目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 20:14:36
負け組み乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 20:23:51
YHE120! YHE120!
66目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 21:05:46
>>64
コンプレッサー厨乙wwwwwwwwwww
67目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 23:49:54
>>63
釣り針デカ杉だろw
68目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 03:58:24
YHE120! YHE120!
三万くらいで買ったんだがいまいくらまでさがった?
69目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 04:06:20
>>68
楽天の平均だと五年保障付きで四万円くらいじゃないか?
70目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 09:48:07
最強除湿器、ハイブリッドのYHE120所持者は勝ち組。
コンプレッサーだろうがデシカントだろうが、単体型は負け組wwwwwww

早まってYHE100買ってしまった奴はドンマイ☆
プギョーw
71目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 09:56:05
クーラー最高〜
72目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 10:05:46
除湿機って普通の家じゃ必要ないよな
どんだけ小さくて密室だよ(藁)
73目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 10:06:07
またエンタルピか?
74目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 11:45:34
>>72
除湿器買えない貧乏人乙(藁)
75目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 12:12:13
>>69
高くなったのか・!??

>>70
ぷぎょー

>>71
併用がいいね

>>72
YHE120だと洗濯物が2時間ぐらいで乾くから重宝してる。

>>73
エンタルピわろす
76目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 12:16:02
除湿機って除湿したい部屋に吸い込み口をもってくるの
それとも吹き出し口もってくるの?
乾燥した空気を出す吹き出し口を外に向けたら意味ないのでしょうか
77目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 12:57:25
78目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 13:11:37
('o`)
79目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 19:17:30
>>77
全然質問の答えになってないぞ
80目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 00:53:09
パナソニックYHE120
除湿能力 速乾・ターボ 11.5L/日
消費電力 速乾・ターボ 700W
運転音  速乾・ターボ 48dB
除湿能力 省エネ 7.2L/日
消費電力 省エネ 225W
運転音  省エネ 40dB

コロナCDM149
除湿能力 ?? 12L/日
消費電力 ?? 300W
運転音(除湿/衣類乾燥)46/49dB

コロナCDM109
除湿能力 ?? 9L/日
消費電力 ?? 205W
運転音(除湿/衣類乾燥)42/48dB

YHE120はデシカント時は能力高いけど、電気代700Wは食いすぎの感。
発熱も700Wの電気ストーブを想像しましょう。
コンプレッサーのみ運転では消費電力辺りの除湿能力は並以下で貧弱。
カタログ見ても冬場に除湿するという特殊な環境を想定して設計しているようだ。
(冬は加湿器を使うのが一般的)

CDM149は除湿能力、消費電力ともにトップクラス。
吸い込みと吹き出しの温度差がつかないと能力が落ちるコンプレッサー式だが、
室温が20℃を下回らなければ能力低下はほとんどない。

コンプレッサー容量の小さいCDM109は、YHE120の省エネモードと比べたい。
この消費電力で除湿能力9L/日はすこぶる優秀。付属品も149と差異なし。
81目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 07:46:19
除湿機買って6畳閉め切って真ん中に除湿機を置いて1時間程運転しました
吹き出し口から温風が出るので室温が上がるのはわかりますが
部屋にある湿度計がどんどん上がっていきます
トレイには水が結構溜まってるので正常に運転はしてると思いますが
これってまだ室内に湿気があるためある程度取れるまで湿度は上がるものなのでしょうか
更に運転を続けていけば湿度は下がるのでしょうか教えてください
あと部屋のど真ん中に設置で良いのでしょうか
82目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 08:26:10
CDM149()笑
83目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 09:07:43
>>81
湿度計を買い換えろとしか言えない
84目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 09:12:20
>>81
エンペックスのスーパーEXポチって来い
85目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 09:31:17
>>81
その使ってる機種は?
86目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 09:37:42
湿度計と温度計を間違えているか、除湿器と加湿器を間違えている

ってオチは流石に無いか
87目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 09:52:28
>>80
おまい除湿機を一台も持ってないだろ?
除湿機を使ったことのない奴の机上の空論はいらないよ

>>81
除湿機の場合、閉め切った部屋での湿度の変化はその認識であってる
温度と湿度が同時にある程度上がって安定してから湿度だけが下がる

設置場所に関しては部屋のレイアウトによる
ただ除湿機の送風能力は限られるから
扇風機などと組み合わせた方が効率は上がる
そうすれば部屋の端においても特に問題はない
88目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 10:15:21
除湿器の中にも風量が結構強い物もあるから、それで部屋の中の空気がかくはんされて、湿度が上がったように見えたとか
あるかもしれない
温度が上がるのは普通だが、湿度はやがて下がっていくと思う

今の季節はコンプレッサー式の廃熱でも十分暑い
まぁ、コンプレッサーで使っている200w近い熱がプラスされていると考えると当然か
89目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 12:12:52
あれ?俺はダクト無いから換気扇で吹き出し側からの風を外に出して吸い込み側だけを除湿したい部屋に向けてたけど違うんか?
送風で部屋を撹拌するって事なん?
吹き出し側を向けるのは衣類乾燥だけかと思ってた
90目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 12:20:42
室温上がり始めてすぐは、屋内の建材やら
家具調度品が吸湿してた分を吐き出すから
すぐに湿度が下がる訳じゃないよ
91目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 12:21:47
92目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 12:48:29
>>91
吹き出し口を外に出すことが書かれてません
93目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 13:05:12
釣りなのか?ゆとりなのか?
94目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 13:59:06
>>89
換気扇つけたら、除湿されてない外の空気が入ってくるので意味が無くなる
吹き出し口から除湿された温かい空気が出てくる

よって、除湿したい部屋では締め切って使わなければならない
人間が居る部屋だったら冷房と併用すれば一石二鳥
冷房には強力な除湿能力がある
95目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 14:33:44
>>94
換気扇は外に出すんだから外の空気は入らないだろ
96目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 14:51:51
>>95
換気扇で真空なるのか?
97目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 14:58:53
密閉されたダクトで羽根の外径とケーシング内径との隙間がほとんど無ければ逆流はしなくね
98目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 15:06:20
>>97
ゆとり乙
99目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 15:07:13
>>97
おまえの家は全く隙間無いの?
換気扇って読んで字の如くでないのか?
100目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 15:11:01
>>95
掃除機と一緒
換気扇で出した分の空気は、部屋のどこかの隙間から入ってくる

入ってこないと言う事はない。なぜならば部屋というのは必ずどこかに隙間があるからだ

とまで書いたが馬鹿らしくなってきたのでもうやめる
101目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 15:11:15
>>99
でかすぎる釣り針に食いつかないように
102目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 15:15:34
>>95
死ぬぞ・・
103目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 15:58:00
話ぶった切って悪いですけどちょっと質問です
現在1kに住んでまして居間はエアコンドライで補ってますがキッチンの湿気が多いので除湿機を使おうかと思います
ただスレ見ると除湿は出来ますが室温が上昇するそうですね
キッチンは食品等ありますのであまり温度を上げたくありません
常温や冷暗所に保存などよく記されています
こういう場合みなさんはどう対処されてますか
104目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 17:00:04
>>103
食い物は冷蔵庫に入れてないのか?
105目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 17:38:14
>>104
例えばレトルトものとか封を開けてない調味料とか色々あります
さすがに封を開けたものは冷蔵庫に入れますが
多少の室温上昇なら大丈夫かなとは思ってますけどどうなんだろうかなと思いまして
106目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 18:17:24
1Kなら除湿機による温度変化より
冷暖房による温度変化の方が遥かに大きいだろうに
107目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 18:24:21
>>105
常温って結構高めの設定だよ。
パンなんか25度〜30度でOKみたいだよ。
レトルトなんかは気にしなくていいんでない?
因みに、自分で焼いたパンは直ぐにカビ生えるが、既製品のは結構カビないよ。
どんだけ薬入ってるんだろうね。
108目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 01:12:11
条件は(部屋が)熱くならないで(本体が)厚くない=薄い奴
価格は出す気ならば五万で
理想は二万前後
霧の多い海岸部だが
猫脱出を防ぐために窓はあけれないので
常に25℃はいっている
今日の午後に買いにいくので
どうかよろしくお願いします
109目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 01:24:56
閉じ込める位なら猫を飼うな
110目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 01:30:33
>>109
猫はお部屋で飼うのが常識。
外飼いは迷惑。
スレ違いスマソ
111目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 01:31:37
そんな事飼い主の自由だろ。
黙って一番いい除湿機教えろ。カス。
112目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 01:32:20
だってさ
こちら、八階なんだもん
一度ベランダの枠で棒渡りをした
これ以降猫がいるので窓あけ禁止になった
113目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 01:44:00
あと
匂いけしというのかな?
そんなのがあればいいね

このような機能ありと
なしのシンプルの二機種を教えてください
114目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 01:48:14
極力薄いやつがほしい
10センチ以下でおしゃれなのないかな
115目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 02:44:47
>>111
最初にケチつけた>>109が発端
116目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 06:36:44
10cm以下(笑)
117目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 06:44:16
そこまで薄いのは必要がないんだけど
なんか聞いた私が言っているようなので
質問をまとめると
薄めで部屋が暑くならないのを教えてください
118目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 07:19:48
室温を上げない除湿機なんてないよ。
テンプレ読んでみたら?
119目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 07:21:34
現在のところ、一般家庭の除湿ではコンプレッサー式が最適でしょう。
そもそも低音時に室温を上げず除湿したい状況なんて、一般家庭にはないよね。

YHB120は、室温10度で湿度60%の時の能力を売りにしてるけど、
10度60%の空気は暖めるだけで20度30%になる。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7d/PsychrometricChart-SeaLevel-SI-jpn.jpg
もともと空気中の水分量がカラッカラな状態での除湿能力を強調しているだけ。

こういうこともエンタルピで考えられるようになれば、すぐわかりますね。
120目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 07:40:41
>>108
マジレスすると、水取りぞうさんか排熱が野外なエアコン。
だって熱気出ない除湿機なんてありません。
厚くないやつ?除湿って取った水分を貯めるタンクが必要なんですよ?無理です。
121目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 07:55:13
こういうやつが、買った後でうるさいだの暑いだのクレームつけるんだろうな…
122目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 08:03:33
つか釣り針でかすぎとしか思えん>>108
123目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 09:34:18
>(部屋が)熱くならないで
もうこの時点でエアコン以外の選択肢消えてるしw

>(本体が)厚くない=薄い奴
床に置き場が無いってんならやっぱエアコンしか選択肢無ぇw

>価格は出す気ならば五万で
エアコン買えるしw工賃込みでな

>理想は二万前後
3万以下の予算でも窓コンなら余裕w

>霧の多い海岸部
常時高湿度なら連続稼動で外にシャブシャブ水を
捨てられるエアコンしかありえ無ぇしw
同価格の除湿機より同価格のエアコンの方が
除湿能力高いのはカタログ見ればわかる

>猫脱出を防ぐために窓はあけれない
除湿だけで済まないじゃん、室温管理までしなきゃならないんなら
もう完璧エアコンの領分にどっぷり首まで沈み込んでるってそれ
124目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 10:33:29
流れ読まずに書き込みます
FYHD100使ってます
除湿と衣類乾燥は除湿能力に違いはあるのでしょうか?

またウェーブやスポット等の機能を使って除湿効率アップなどは実際可能なのでしょうか?
125目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 10:36:10
あとうちはなぜかエアコンをつけると湿度があがります
さっき見たら90%まで上がっていました

クーラーは消し、いま30℃の部屋で汗をかきながら除湿しています
暑いけど湿気が無い方がまだマシですね
126目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 10:38:36
>124
それだけの情報じゃエスパーでもなきゃ状況によるとしか言いようが・・・
例えばハンガーい吊るした衣類を乾燥させたい場合の除湿能力だと
スポットで風を絞って直接衣類に当てた方が衣類の乾燥は速いし
その時使用するモードは周囲の湿度を無視して連続動作する
衣類乾燥モードの方が当然速く乾く
127目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 10:44:57
>125
それ湿気戻りじゃないかなぁ、冷房で除湿されフィンにべったり付いた水滴が
目標温度に到達したので冷却止まり送風に切り替わった所で湿気として
戻ってくる現象、コンプレッサ止まった時に室内機のファンが停止する機種だと
戻りはほとんど無いらしい、最熱除湿機能付きならそっちに切り替えればおk
なんだろうけど、詳しくはエアコンスレで
128目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 11:05:51
>>126
部屋全体を効率的に除湿したいです

>>127
なるほど。どうりで
納得しました…
129目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 12:17:37
>128
除湿機のファンは小さくて部屋全体の空気を動かすのは無理
部屋全体が対象だとウェーブもワイドも気休め扇風機と併用が必須
兎に角湿度下げたいと言う場合は周囲の湿度無視して連続稼動する
衣類乾燥モードを選択、けど能力が増える訳じゃないから
90パーセントから80パーセントへ湿度下がる時間はオートでも一緒

むしろエアコン持ちならオートで併用した方がいいんじゃないか?
1 28度まではエアコンの冷房で除湿
2 28度で送風に切り替わって湿度が戻りだしたらオート設定の除湿機が稼動
3 除湿機の廃熱で室温が上がるとエアコンが冷房に切り替わって除湿
これが繰り返されれば部屋全体の湿度もエアコンで外に捨てられる分
減って除湿機の水捨て回数も減るし
130目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 20:23:11
除湿機を併用して、エアコンの設定温度を上げるのは、エコな使い方だね。
でもうちの安いエアコンではその設定だとドレン水はほとんど排出しない。

最近のエアコンは設定温度28℃とかで、能力に余裕持たせると、ほとんど除湿しないよ。
露点温度以下にならないように吹き出し温度をうまく制御するんだ。
顕熱(温度)だけ除去して、潜熱(湿度)は除去しない方が、成績係数が高くなるからね。

こういうマジックに引っかからないようにするためにも、
みんなでエンタルピで考える習慣をつけよう。空気線図なんて、小学生にでも読めるんだから。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7d/PsychrometricChart-SeaLevel-SI-jpn.jpg
131目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 21:09:05
エアコンドライ運転で湿度60%ぐらいに下がったあと並行運転で除湿機運転すると湿度が上がっていきます
なぜでしょう
132目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 05:34:56
>>129
アドバイスありがとうございます
多分そのやり方が一番いいんだろうなぁ
しばらくその通りに稼働してましたが、除湿器で温度を上げて、クーラーで下げるという状況に耐えかねたのでなんとなくむなしくなり結局クーラーだけにしました

あと気になるのですが、部屋はすでに30℃近いにも関わらず、除湿器のヒーターがガンガン稼働しますよね
これ駄目なやつなのかなぁ…

>>130
なるほど。うちは設定温度26℃です

実家だと27、8℃だったのてけっこう贅沢だと思うんだけど高いのかな
133目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 05:55:59
>>130
空調のこと詳しそうなのでご指導を。
私の部屋1R(15u)、エアコン(6畳用・コンプ停止でも送風有・再熱無)で
26℃設定(実測27位℃)、コンプ稼働時は湿度50%程度まで下がるが
停止すると60%以上で不快。コンプレッサー式除湿機を自動設定で
運転していると高湿になった時だけ除湿して40〜50%維持し快適。
換気の為ユニットバスの換気扇を時々ONだが、吸気はサッシからの
流入だけにしているので換気量は多くない。
体感的には30℃あっても除湿機で40%以下にすると不快ではないが
ちょっと動くとやっぱり暑いので27℃程度にはしておきたい。
エンタルピっていうのを使うともっと電気代安く出来ますでしょうか。
134目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 08:21:00
NG推奨:エンタルピ
135目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 10:56:56
空調するのに必要な情報が若干足りないようです。
何℃何%の空気を何℃何%にしたいのかを整理しましょう。
空気線図上にそれぞれの状況の点を書いて、不快領域と快適領域を明確に。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7d/PsychrometricChart-SeaLevel-SI-jpn.jp

その上で、必要なのは冷却か加温か除湿か加湿かを判断し、
さらにはそれぞれの機器の特性を正しく理解し、状況に応じて使い分けるべきでしょう。
136目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 13:51:19
>>133
扇風機を併用汁。
137目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 15:58:53
除湿機が湿度を下げるだけで気温は上がるってのはわかったんだけど
実際使ってみて梅雨とか夏とかは快適になったりする?
それとも部屋干しとか結露防止とかの目的をもって買ったほうがいいんだろうか
138目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 16:25:18
>>137
快適にすごしたいのなら、エアコンつかえ。
除湿器は、キミが考えている通り、部屋干しや結露防止のために使うべき。
139目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 17:07:12
>137
気温は低いのにじめじめする春の長雨から梅雨のシーズンは
除湿+微暖房で快適、夏はウザス
140目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 20:09:27
>>135
要するに具体的なことは何も答えられないんだな
141目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 21:05:55
真夏だって夕立の直後とかなら有効に使える。
エアコンと併用すると電気代が増えるように言われるけど、
設定温度を下げられればむしろエコ。

問題は除湿に要する熱源に何を使っているか。
これだけヒートポンプと言われている昨今、電気ヒーターはちょっとありえない。
142目のつけ所が名無しさん:2009/08/09(日) 23:02:16
>>138,139
ありがと
ダニ対策を考えてて持ってエアコンもないから丁度いいかと思って
実際の使用感を聞いてみたかったんだ
またのんびり考えてみることにするよ
143目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 00:01:14
>>142
エアコン持っていないのなら、まずエアコン買うべき。
まあ、標高の高い山中とか北海道とかだというのなら別だけど。
144目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 00:42:33
>>137
梅雨時の涼しい時は効果的。
湿度が80、90%とかで気温が30℃以上あっても除湿機で50%位になれば
汗もすぐに蒸発するので比較すればはるかにいいです。
コンプレッサー式で冷風が当てられる機種なら結構快適。
でも徐々に温度が上がる。水捨てが面倒くさい。
湿度がなければ快適な人ならいいけど暑さ苦手な人は
壁コン付けられないなら窓コンでインバーターのほうがいいんでは。
145目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 00:54:48
それが解らない人のなんと多いことか
146目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 22:39:24
解りにくくしてるのは、メーカーの宣伝文句でしょうね。
エアコンの推奨設定温度ばかり言って、湿度には触れない電力会社も悪い。

乾球温度と湿球温度は中学校の理科で習ってるはずなのに、
相対湿度ばかり気にして、絶対湿度という言葉の存在を忘れてしまっている人の多いこと。

まずはエンタルピ(全熱)=温度(顕熱)+湿度(潜熱)で考える習慣をつけましょう。
147目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 22:49:16
偉そうに語る前に計算式でも書いとけクズ
148目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 00:42:46
>>147
だめだよそんなこと言っちゃ

>>146が必死こいてWikiをコピペしてくるじゃないか
149目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 01:12:41
エンタルピ必死に粘着中w
150目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 01:20:58
>>146
午前10時に湿度60%て部屋の温度は28度であり
何もしなければ午後1時まで湿度85%温度34度まであがるものとする。

この条件でCS-229TBを用いて午前10時から午後1時までに各時間ごと
湿度50%温度25度に保つに必要なエントロピー、と電気代を求めよ。

なお部屋の広さは考慮せず理想状態でエアコンか稼動するものとし、
エアコン外部ユニットは30度を超えると定格の80%に機能が低下するものとする。
また電気代は1kwh23円で計算するものとする。
151目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 01:45:15
頭のいいエンタルピさんは空調か理系あたりのスレがいいんでないかい。
所詮季節商品の簡易的な除湿機。このスレは感覚的こと(用途、電気代、騒音、使用条件等)で話せばいいのよ。
快適目安書いてある温室度計感覚で。
恒温室じゃないんだから厳密なコントロールする必要ないし。(出来ないし)
体温・体感温度・発熱・汗で快適さ?の目標温度・湿度はその時々で違うんだから。
152目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 03:28:57
ただいまエンタルピは必死に計算中w
153目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 09:54:48
今の時期除湿機使っても湿度50%以下にならないな
154目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 22:53:48
湿度(相対湿度)だけで考えるとハマりますよ。
25℃50%の空気は28℃まであたためれば40%になります。
20℃50%の空気は25℃まであたためれば37%になります。
何も難しい計算は必要ないのです。空気線図を読むだけです。
エンタルピを理解したら、露点温度も知りましょう。簡単です。
155目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 22:59:01
エンタルピーノリピー
156目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 23:16:57
なるべく温度上げずに湿度下げたいから除湿機使ってるのに馬鹿なの?
157150:2009/08/11(火) 23:29:50
はやくエンタルピさん答えだしてよ。
158目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 23:41:14
エンタルピー屋は、不快な理由は説明できても、最適解はだせないだろ。
部屋の条件が不明なんだから。
159目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 23:51:00
エの付くあの単語をあぼん設定にしたら、
あぼ〜んだらけになってしまったw
160目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 00:06:39
質問。
ある温度と湿度で快適と感じるならば、それと同じエンタルピーである
温度と湿度でも人間は快適と感じるものですか?
161目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 00:16:36
誰かよろぴく
162目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 00:40:18
AMJ880かTKY-10Hを買うならやっぱりTKY-10Hを買う方がいいかな?
光触媒あるし
163目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 01:08:46
よろしくお願いします
【予算】:15000 〜26000円ぐらい
【住んでいる地域】:北海道 札幌
【乾かす部屋】:木造6畳
【用途・時期】:梅雨の部屋干し、押入れの除湿
【優先順位】:除湿能力 本体価格 電気代  室温上昇 動作音
【その他】:風の通りが悪いので湿気がすごい 押入れの真裏が隣の部屋の
風呂、洗面所になっている
164目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 18:39:19
パナYHE60
165目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 18:55:25
YHE120! YHE120!
166目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 19:43:01
YHE100
167目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 20:31:06
YHE60なんてないよ
168目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 20:34:49
作れよ
169目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 22:08:05
よし、うちのYZE60にテプラでYHEシールを貼ろう。

と、今更気づいたが、YHEのHはハイブリット、
YZEのZはゼオライト(デシカント呼びしているのにね)の頭文字だったのか。
170目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 22:35:44
今更じゃなくてもみんなわかってる
171目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 22:43:13
いや、だから、
俺が今更気付いただけの話なんだけれど。

なんか変なのに絡まれた('A`)
172目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 23:29:59
お前の日記をブログで書かないでここに書くからだろww
173目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 23:32:07
ここはチラ裏と同じようなとこだから何でもおk
174目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 23:36:36
お前はおkでも俺はおkじゃない
175目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 23:44:40
おk牧場
176目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 02:24:14
自爆ゼオライト買う奴って情弱杉w
177目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 08:21:16
と、必死なコンプレッサー厨でした。
178目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 10:59:02
小型除湿機ってどうなん?
壊れやすかったり大型買ったほうがryだったりする?
179目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 11:45:48
大きいのが置けるなら大きいのにした方がいい。
180目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 20:06:39
>>177
ゴメン俺ハイブリッド派なんだよねw
181目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 20:26:58
YHE120! YHE120!
182目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 15:13:29
夏場に使用でメーカーや金額などを考慮しない場合

除湿能力は
コンデンス式>ハイブリッド式>コンプレッサー式>デシカント式>ベルチェ式

温度上昇は
デシカント式>コンプレッサー式=ハイブリッド式>コンデンス式>ベルチェ式

の認識であっているでしょうか?

ハイブリッド式を買おうかと思っているのですが、コンデンス式の能力も気になっています。
183目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 16:56:24
>>182
夏場に使うとして

除湿能力は
ハイブリッド式>コンプレッサー式≒デシカント式(コンデンス式)>ペルチェ式

温度上昇は
デシカント式≒ハイブリッド式>コンプレッサー式>ペルチェ式

コンデンス式=デシカント式
単に呼び名が違うだけで同じ物
利点も欠点も全く同じ
わざわざ高いコンデンス式を買うメリットは見いだせない
184182:2009/08/14(金) 17:51:06
>>183
あれっ!?デシカント式とコンデンス式は同じなんですか!?
そう言われれば、HP見ててもコンデンス式とコンプレッサー式しか比較されていませんね
買うならハイブリッド式が良さそうですね
背中押していただきありがとうございます

自分と同じように違う物と勘違いしている人多そう・・・
185目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 19:09:05
F-YZE60は買ってよかった。半時間で適湿になる。

http://www.youtube.com/watch?v=J6mYFOZdifg


http://www.youtube.com/watch?v=rErBvcrzwlE&feature=related



シャープのは

http://www.youtube.com/watch?v=3ntmIRdpOw8

どうしてこんな音?
186目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 02:15:32
>>183
夏場、ハイブリット式はコンプレッサーモードで動くんじゃねーの?
187目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 19:12:36
お前らまだエンタルピで考えてないのか
188目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 19:13:55
【予算】:50,000円以内
【住んでいる地域】: 西日本 日本海側 冬季は常に曇天らしい
【乾かす部屋】:築50年木造2階建
【用途・時期】:梅雨時の部屋の除湿・部屋干し、冬季の部屋干し
【優先順位】:除湿能力 電気代 本体価格  室温上昇 動作音
【その他】:
今年の異常気象で、家中常にジメジメ。今年替えたばかりの
畳にカビ発生。
平日昼間は不在で通風ができないため、留守中に除湿しておきたい。

サラリ MJ-180DXに決めかけていたのですが、こちらのスレを読ませていただいたところ、
冬季の除湿に難ありとのことで、F-YHE120かで迷っています。
サラリ+ゼオライト式も選択肢のひとつです。
ご指南頂けると助かります。
189目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 20:51:14
F-YHE120で無問題
190目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 21:50:44
>>186
使ったこと無いだろ?
実際にハイブリッド式を使えばわかる

>>188
やはりF-YHE120を上げておく
冬期暖房無しだとハイブリッド式かデシカント式で無ければきびしい

暖房有りが前提ならコンプレッサー式でも良いのだが
191目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 22:11:05
冬季にも使うなら、デシカント機しか選択肢無し。
確かに暖房前提ならコンプレッサー機でもいいが、留守中の除湿となると、
普通は暖房点けてないだろうし。
サラリに拘りなければ、二台買うよりもハイブリットなYHE120は確かにお進め。

ただYHE120だとちょい大きめで重いから、同じ階なら転がせるが、
二階に上げたりは面倒かもね。
192目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 22:37:58
>>190
>実際にハイブリッド式を使えばわかる

確かに使ったことないけどさ。
本家にはこんなこと書いてアルよ。
http://panasonic.jp/joshitsu/joshitsu/f_yhe120/recommend/img/p01_01_01_02_img.gif
193目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 23:13:23
YHE120! YHE120!
194目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 23:49:22
【予算】:15000〜20000円まで
【住んでいる地域】:東京 アパートの1階に住んでおり、じめじめしている
【乾かす部屋】:鉄筋 8畳ほど
【用途・時期】:除湿
【優先順位】:除湿能力 本体価格 電気代 動作音 室温上昇 (重要視する順に並べる)
【その他】:よろしくお願いします。
195目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 02:50:32
>>188
あまり湿気多いんなら広さにもよるけどダイキンのルームドライヤー使いつつエアコンはどう。
取り付けが面倒だけど水捨ていらないし。(実買2.5〜3万位かな)
局所的な衣類乾燥は向かないが。
196目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 03:08:20
>>194
コンプレッサー式の安い奴
なので東芝やコロナあたり
三菱が安く買えれば三菱で
197目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 00:18:36
こんなの他に無いかな?

非 電 化 除 湿 機
http://www.hidenka.net/hidenkaseihin/dehumidifier/
198目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 01:09:28
>>197
みずとりぞうさん。
199目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 01:14:39
>>197
シリカゲルでいいんでね?
しかしちょ〜なつかしいもんばっかだな。
200目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 20:38:04
部屋の湿気が多いみたいでブーツにカビが生えてしまって困っております。
初めての除湿器として、値段が比較的安く小スペースに設置可能な、パナのF-YZE60を考えているのですがどうでしょうか?
洗濯物を乾かしたりはしないのでなるべく安く買いたいのです。
また、もしこれ使えるよというものがあれば是非教えてください。
201目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 20:58:49
ブーツなら布団乾燥機はどう?
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/futon/bootsclinic_b.html
202目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 22:06:29
TKY-10Hもいいよ
203目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 23:16:13
HE120! HE120!
204目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 13:01:02
>>201
ありがとうございます。
使わないブーツの除湿が出来ないし(わざわざ取り出さなければならない)、鞄にも使いたいのでこれはパスします。
折角教えていただいたのにすみません。
>>202
ありがとうございます。
これはコンパクトでいいですね。
値段も手頃ですし、検討してみます。
205目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 18:22:42
>>204
ブーツの除湿と言えば、象印のRV-JX60あたりはどうでしょう?
部屋の除湿も出来るうえ、アタッチメントを使用すれば、ブーツとか小物の乾燥も可能です。
206目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 11:26:43
>>183
除湿能力は

【高い】ハイブリッド式>コンプレッサー式≒デシカント式(コンデンス式)>ペルチェ式【低い】


温度上昇は

【気温はかなり上昇する】デシカント式≒ハイブリッド式>コンプレッサー式>ペルチェ式【そんなに上がらない】

ということですか?
207目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 01:23:25
最新のハイブリットの中には、デシカントの放湿に
ヒーターを使わずにコンプレッサーの廃熱だけを
使うようになったら、気温上昇もコンプレッサー並かと
208目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 09:35:51
>>206
デシカントはコンプレッサーに比べれば熱を出すけれど、
条件にも左右されるが別に「かなり上昇」って程ではない。
209目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 13:59:26
予算最大で2.5万くらいで主に室内干しを目的としています。

シャープのCV-Y100が当初の候補でしたがタンク容量が1.8Lで小さめなので
状況によっては3~4時間で自動停止してしまう。
自動停止後はストップではなく送風運転というのも電気代が勿体ない。

ということで三菱のF-YHE120に狙いを定めました。
タンク容量は3.8Lと割と多めでホースも別途取り付けが可能。
冷風はありませんが洗濯物のプラズマクラスターのような脱臭効果(原理不明)もあるし
個人的には室内干しには良いかなと思っているのですが三菱は人気ないのでしょうか。
価格.comでも口コミやレビューが一つもないんですね。
使用感やご意見をお聞かせ下さい。
210目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 18:16:04
>>209
確か去年あたりは、口コミ・レビュー等も結構あったし、このスレでも、三菱の評判が良かったはず。
特に18gタイプは最強とか言われてた気がする…

まあだから、今年の口コミとか人気が無くても、製品的には間違いはないと思うよ。

ただ、YHE120はパナソニックのハイブリッドです。
211目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 22:04:36
三菱がYHE120って、俺は酷い釣りと思っていたよw
212目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 22:56:14
このスレのレスは全て釣り
213目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 23:25:37
もう質問する意味ないしね。
だってハイブリな「YHE120」買えって言えば間違いないし。
214目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 23:37:24
パナ以外の除湿機は糞
215目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 23:39:26
みつびし 最強とかって(失笑)
216目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 23:47:42
バカの一つ覚えでなんでもかんでもF-YHE120を勧める奴は
スペックヲタか脳内ユーザーか単なる厨
実際にハイブリッド式を使えばわかる
217目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 23:48:17
貧乏乙
218目のつけ所が名無しさん:2009/08/22(土) 23:55:44
まあ実際に使ったことがなければ煽るしかできないだろうな
219目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 00:00:57
がんばれコロナ
220目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 00:26:31
YHE120>>>>>>超えられない壁>>その他除湿器>>>超えられない壁>>>>>>>>水とりぞうさん
221210:2009/08/23(日) 00:37:09
すいません。三菱のF-YHE120ではなくMJ-S100Dです。
釣りとかではないです。
改めてご意見等があればお願いします。
222目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 00:39:38
YHE120! YHE120!
223目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 01:07:42
募集中です。
224目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 06:18:55
まあ今はパナか象印以外糞だからなぁ
225目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 15:04:57
>>221
今の流れが回答
226目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 20:24:39
ザッツ・オール!!!  デンデン
227目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 22:13:16
YHE120はタンク小さいっす。(ホース付けられたっけ??)
来年は、ウイルス除去機能と空気清浄機能を強化して欲しいっす。
ついでに静音化も...
(コンプレッサの振動を回生アブソーバーで電気に変え
省エネと静音性能を向上しました...とか)
228目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 19:12:55
シャーブ社員必死だなw
229目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 22:37:38
お願いします
【予算】:3台で50000万円ぐらい
【住んでいる地域】:関東・海が近い
【乾かす部屋】:木造・納戸(2畳)・洗面所(2畳位)・下駄箱(棚が多い)
【用途・時期】:防カビ・湿気対策
【優先順位】:本体価格>除湿能力>動作音
【その他】:2階建て木造一軒家です
各部屋はエアコン設置済みなのですが、エアコンの効かない部屋の
湿度とカビが気になっています
下駄箱(1階東側)は、作り付けで30段近くありますが、扉を閉めると革靴に
速攻カビが出る状態です
納戸は2階西側で小さい窓1つの為、換気が悪いと思います
洗面所(1階東側・トイレを挟んで下駄箱)は、換気扇が弱いです
下駄箱は>>202を検討したのですが、棚の幅が狭く入らないので
もう少し小さめを探してます
230目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 22:38:44
>>229
すみません、予算は3台で5万でお願いしますw
231目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 01:17:40
3台で5万とか無理〜

50000万円出せば良いのが買えるよ
232目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 01:18:24
>>228
酒井法子がどうしたって?
233目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 15:34:50
教えてください

【予算】:       〜 50,000 円ぐらい 低いほうが良い
【住んでいる地域】: 関東、高温多湿で有名?な熊谷市の近く
【乾かす部屋】:木造2x4、8畳くらい、ただし機密性の高い防音室
【用途・時期】: 
ピアノ室のため1年を通して湿度を50〜60%にキープしたい
有人の時は、酸欠を防ぐためファンを回して他の部屋の空気が流入、屋外に排気
夏はエアコンで冷房&除湿、冬はデロンギのオイルヒーターで暖房
エアコンつけっぱなしよりランニングコストを安くしたい
無人の時だけ使用する予定
作動音が小さいなら常時ONしておくけど

【優先順位】:除湿能力 電気代 室温上昇 本体価格 作動音
【その他】: 防音性能を損ないたくないため、設置工事、ドレンなどNG

こんな感じでおながいします

CD−Hi105、185
サラリMJ−180、100DX
F−YHE120、F−YZE60
CV−W80CH−W
MCZ65J−w
などなど調べているうちにお腹いっぱい
長文すまそ
234目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 16:03:19
>>223
エアコン既設なら除湿機不要
夏はエアコン回しっぱの方が効率高い
冬は熊谷付近ならむしろ加湿が必要な乾燥では

それに湿度は気にしているけど温度変化の許容度はどうなの?
デリケートな木製品は過乾燥も厳禁なはずでは
235目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 16:12:27
>>234
室温にはあまり気を使ってません
気密性が高いので一度冷えると中々上がらないし

エアコン回しっぱなしの方が経済的なの?
236目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 16:13:39
あれ??
>>223宛てだったの?
237目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 16:32:32
>>233

Aなるべくタンク容量の大きなコンプレッサー式を買う。無人で使うなら、多少の除湿能力の大小より、タンク容量だと思う。
一杯になると止まるから。また、湿度センサーで自動運転が出来る機種を買うこと。そうでないと回りっぱなし。
騒音は防音室なら気にならないと思う。

Bペルチェ式を2台ぐらい置いておく。除湿能力は低いが長い時間を掛ければ取れないことはない。湿度センサーが無いのが弱点
回りっぱなしになるが、除湿能力が低い代わりに消費電力も低い。但し、コンプレッサー式に比べると効率が悪いらしい。

エアコンの「冷房」で除湿する場合、温度だけ下がって湿気は下がらないことがある。そういう時は「除湿」を選ぶべし

当然湿度計は持ってるよね?
238目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 17:14:48
>>237
ありがとうございます
タンク容量ならコロナでしょうかね〜、、6g
ベルチェ式って調べてなかったです
土日にヤマダ行って見ます

湿度計は設置してあります
夏場はエアコンONで58%程度、換気ファンを回すので除湿はイマイチですが許容範囲です
無人の時は油断すると78%とかになっていて、あわててエアコンONなんてことがシバシバ
239目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 18:22:30
>>205
ありがとうございます。
結局これにしました。
240目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 19:26:21
>>231
下駄箱とか2畳の納戸でも1台3・4万とかにすべきなんでしょうか?
除湿機って高いんですねorz
241目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 20:39:39
>>229
ttp://kakaku.com/item/K0000020416/
ttp://kakaku.com/item/K0000023466/
2台買って約5マソ

とりあえず関東なら冬場の除湿は考えなくてもいいだろうから
洗面所と下駄箱が近いようなのでMJ-100DXで兼用でカバー
必要であればホースを付けて連続排水で対処

納戸にはRAD-63DEX放り込んで自動運転
242目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 01:06:29
>>240
>各部屋はエアコン設置済み
>下駄箱(1階東側)は、作り付けで30段近くあります

お金ならいくらでもありそうなイメージ。
243目のつけ所が名無しさん:2009/08/30(日) 21:15:35
パナF-YZE60と100,三菱MJ-Z70DXとで迷ってます。
用途は小さいクローゼットのカビ防止及び自室(6畳)の除湿です。
どれがより適していると思いますか?
回答お願いします。
244目のつけ所が名無しさん:2009/08/30(日) 22:23:44
>>243
テンプレ使え
245目のつけ所が名無しさん:2009/08/30(日) 22:30:21
>>244
すいません。
予算】:パナF-YZE60と100,三菱MJ-Z70DXの中から(他に選択肢増やさないで下さい)
【住んでいる地域】:関東 ジメジメで菌が飛んでいるせいかたまに喉を痛める
【乾かす部屋】:鉄筋
【用途・時期】:クローゼット内のカビ防止及び6畳部屋の除湿
【優先順位】:なし
【その他】:なし
お願いします。
246目のつけ所が名無しさん:2009/08/30(日) 22:33:33
>他に選択肢増やさないで下さい

偉そう
247目のつけ所が名無しさん:2009/08/30(日) 23:50:04
>>245
優先事項が無いなら、迷わず除湿能力の高いF-YZE100の一択だろ。
248目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 00:37:29
確かにそうだけど、
6畳+αで10リットルタイプが必要かなぁ…
249目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 16:15:18
>>245
どうしてもその3種類からというならMJ-Z70DX
除湿能力はパナと変わらないが
浴室カビガード運転と8時間タイマーは便利

ただ、関東ならコンプレッサー式の方がいいんジャマイカ
250目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 01:12:35
>>246
いや、涙目的な意味で書きました(´・ω・`)
>>247-249
どうもありがとうございます。

実を言うと最初はさんざ悩んだ後、象印のRV-JB60に決めて、電機屋に行ったんです。
そしたら象印は動作音うるさいし、カビ抑制効果もないしry)
オススメは三菱の◯◯とパナの◯◯ですって言われたのが上記なんです。
なので3つの中から選んでくださいと書きました。
正直これに固執するのもどうかと思うようになりましたので宜しければこれ以外に良さそうなものがあれば教えてください。
>>249さんにコンプレッサー式を薦めていただきましたが確かに関東ではコンプレッサー式の方が適していますが、音はデシカントに比べて結構うるさいと店員から聞きましたので省かせていただきました。
そうでもないのであればコンプレッサーも視野に(というか主に)考えていただけると嬉しいです。
長文失礼しました。
宜しくお願い致します。
251目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 01:14:00
うざい
252目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 09:24:13
>>241
ありがとう。買いました。
東芝の方が取り寄せになっちゃいましたが、18800円で買えました。

>>242
賃貸なんですorz
海に近い木造一軒家の厳しさを知りました。
253目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 23:53:03
>>22
すげー
問答無用で抱きしめて、ちゅぱちゅぱやってると
いやがる相手もしだいにおとなしくなって、
結局は食っちゃうんだな。

しかしあの赤黒くてかてか光ってるモノはデカ過ぎだ。
254目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 01:01:53
なんか酷い誤爆を見た気がするが、
見なかった事にしてあげる。
255目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 23:11:42
>>254
ああ誤爆だったのか
256目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 01:29:06
>>20 がどんな書き込みだったのか
わざわざ見に行ったのは私だけでいい。


19 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2009/07/29(水) 17:45:20
用途は部屋干しオンリーで締め切った部屋(というよりも浴室)で使うとして、
コンプレッサー型とゼオライト型のどちらがいいでしょうか?
ちなみに住まいは関東です

20 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2009/07/29(水) 17:56:58
乾燥機として一年通して使うなら、
東京と言えどデシカントでいいんでね?
冬でも安定して乾かせるぞ。

21 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2009/07/29(水) 18:26:29
東京じゃなく関東だったか

22 名前: 目のつけ所が名無しさん 投稿日: 2009/07/29(水) 19:28:38
>>20
そんな殺人マシーン買う情弱いないだろw
257目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 01:46:23
>>250の回答していただけませんか?
258目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 02:22:20
>>257
いまどきそんなにウルサイコンプレッサーってのもないよ。
ヘタなメーカーだとデシカント型の送風ファンの方が大きな音するかもよ。
個人的には候補が増えちゃうけどF-YHE100 を奨める。

気になるのが音だけなら、候補の中から実物を運転させてもらって確認すればいい。
259目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 20:23:17
260目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 23:15:53
音に関しても個人差あるしね。
ただの送風音ですらうるさいって人もいれば、
コンプレッサー動いてても静かって人もいる。
261目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 01:52:22
レスがもらえない時は
それなりの理由があると思ったほうが良い。
262目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 02:09:42
はいはいちんこちんこ
263目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 02:30:55
>>258
ありがとうございます。
早速、F-YHE100見てきました。
やはりハイブリッドなだけに高額ですね^^;
音も聴いてみましたが気になりました…。
折角教えていただいたのに我が儘言ってすみません。
コンプレッサー式のも調べてみたのですが三菱社のMJ-S100Dはコンプレッサーの中でも特に静かですし除湿能力も申し分ありませんでしたのでこれを視野にいれようと思ってます。
264目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 10:08:36
>263
音というか振動が少ないのはコロナ
265目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 18:24:28
予算】:4〜5万円ぐらい (安いほうが有難いです)
【住んでいる地域】:新潟県 年中超多湿
【乾かす部屋】:木造の地下室 隙間があり涼しい風が吹いています。
【用途・時期】:結露対策 カビ対策
【優先順位】:除湿能力 電気代 動作音 室温上昇 本体価格
【その他】:30年前?の除湿機が満水になっても止まらなくなりました。
電気代が勿体無いといって、一時期とめて地下室を使わない時があったのですが
カビで恐ろしいことになっていました。カビキラーで3ヶ月くらいかかって(モノが多い)
綺麗にしましたが。。。
隙間があるのですがそれでも除湿し続けないと、本当に恐ろしいことになるのです。

頑丈でタンクが大きいのが希望です。今は4リットル?くらい
満水になったら止まって電気を食わないのがいいです。

>自動停止後はストップではなく送風運転というのも電気代が勿体ない
>設置工事、ドレンなどNG
上記も希望です(このスレ読んでよかった)。

アドバイスお願いいたします。
266目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 19:42:12
ときにコンプレッサ式って冬場全然使い物にならないの?
267目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 21:46:58
>266
温度と効率のグラフがこのスレでも何回か出てきてたね

使い物になるかどうかは激しく微妙な感じだけど…
消費電力はデシカントよりはだいぶ小さいから
電力あたりの効率で見れば全否定するほどではないって感じかな
268目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 22:02:33
>>267
サンクス

大きく時期を外した感があるけど
除湿機買おうと思ってて
ハイブリッド買わないとダメかと思ってた
269目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 22:51:01
>>266
雪国で冬、夜は氷点下近くまで下がる部屋(離れ)で使ってた事がある。

だんだん内部のフィンが真っ白に凍ってきて、
1時間おきぐらいのペースで、霜取り運転みたいな動作に変わってたけど、
それなりに(夏場の半分位かな…)除湿はしてたよ。
270目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 23:07:06
>>269
う〜ん
F-YHE120 にするか
CV-Y100 にするか
益々迷ってきたお
271目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 23:22:20
そもそも、そんな寒い場所で
除湿をする必要があるのかどうか。。
ちょっと暖めれば乾燥状態だし。

F-YHE120は気温とか何も気にせず
除湿したい時に使えば効率よく除湿するので
その点は良いかも

地下室なんかは、ルームドライヤーが取り付け
られるならば、水捨て不要で楽だけどね
272269:2009/09/05(土) 23:33:39
>>271
私の事だったらすいません。
それこそエントロピとか、難しい事は分からないけど、いろいろあって…
離れだから、暖房器具使うのは怖いし。

確かに、ハイブリ買っとけば間違いはないですよね。
あの頃は、ハイブリどころか、デシカントすらなかったから…
273目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 23:40:25
ちなみにF-YHE120とF-YHE100って
強運転以外はF-YHE100の方が省エネで
良い気がするんだけども
予算が許せばF-YHE120の方が良いの?

引っ越したばかりの部屋で
洗濯物を部屋干ししてる関係で
除湿機が欲しくなったんだけども
冬場にどれだけ下がるか分からないから
ハイブリッドのほうが無難かなって思ったんだけど・・・・・
274目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 23:44:37
YHE120! YHE120!
275目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 23:47:36
>>274
>>1からずっと見てて
その書き込みを見て
不安に思ったんだぜ
276目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 00:37:51
>>273
消費電力から見ると、確かにそう見えるけど、
除湿能力から考えると、おまかせ/中運転(50Hz)で
120は1L除湿するのに5円 * 3.33時間で16.655円
100は、4.3円 * 4.44時間で19.15円
という考え方をした方が良いかと。
277目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 01:04:30
>>276
納得しました
そういう発想を思いつかないから
いっつも安物買いの銭失いするんだろうな・・・・

シーズンも外れて
もはや加湿器のシーズンになりつつある
今日この頃、親切に対応してくれてありがとう

F-YHE120にします
278目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 01:06:20
スペック厨かw
279目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 02:25:58
何が何でもYHE-120にもっていく流れにフイタ
280目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 12:10:56
YHE-120買えば間違いないですし
281目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 14:27:49
環境によってはデシカントの機能なんて不要の場合も結構あるから
間違いないとは言い切れない

と工作員にマジレスするテスト
282目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 16:28:43
>>281
貧乏人乙
283目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 20:56:33
YHE120! YHE120!
284目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 21:06:44
ネタをネタで楽しむ今日この頃ごろ
とりあえず明日仕事帰りに除湿機買いに行くぜ
285目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 22:52:50
デシカント機能使うと空気が粉っぽく感じるから冷風モードでしか使ってない
つかそれで充分
286目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 23:25:53
俺は、粉っぽさは感じないけど、ちょっと臭いがきつく感じる。
287目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 02:25:32
YHE120は横に取手穴しか付いてない。YHE100は取手バーが付いていて片手で持てる。あとサイズも120よりコンパクト。
288目のつけ所が名無しさん:2009/09/10(木) 22:56:02
【予算】:50,000円ぐらい
【住んでいる地域】:関東
【乾かす部屋】:軽量鉄筋 フローリング 8畳
【用途・時期】:部屋干し
【優先順位】:除湿能力 動作音 室温上昇 電気代 本体価格
【その他】:新築の賃貸(1F北向き)に引っ越すので
部屋がかびたりしないように導入検討中です。

季節を問わず洗濯乾燥メインに考えています。
夜洗った物が朝に乾いてる程度で問題ないのですが、
消臭とかの付加機能があればなおよいです。

スレの流れを見てYHE120が無難に見えているのですが、
オススメの機種がありましたらお願いします。
289目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 14:52:11
>>288
もうF-YHE120でいいよ。
290目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 17:14:25
>>288
F-YHE120で良いと思うよ

後は同じ値段で
適当にコンプレッサ式と
デシカント式を2台買って適当に使い回すか
291288:2009/09/12(土) 07:46:19
予想通りF-YHE120な流れで吹いたw

この機種タイマーが2時間と4時間しかないとか
内部乾燥機能がないとかが引っかかるんですよね。
除湿器としての性能はいいけど家電としては今ひとつに見えて。

三菱のMJシリーズが部屋干しに特化してる感じで気になってはいるのですが、
使ってる方いましたら使用感等聞かせてください。
292目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 11:34:12
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい自分で無難と言っておいてその発言はカコイイね
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
293目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 11:44:50
消臭期待している人にF-YHE120って酷くない?
あれゼオライト使用機独特の臭い出すでしょ
あと室内温度が10度下回らない所での使用には
ハイブリッド式の除湿能力メリットあんまり活かせないよ
温度上昇嫌ってF-YHE120買ったのに結局冷風モードでしか
使ってないという人の前スレに居たし
動作音も決して静かな方じゃない
取り回しもパナ製品の中で見た場合でさえ悪い方
294目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 12:38:09
近くの電器店に行って
店員に勧められるがままにYHE120を買ってくればいいよ
295目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 12:43:06
もうドライペットでも何でも大量に買ってろよ
296目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 12:57:28
YHE120、別に臭いなんてしないけれどな。
どこかの工作員か?
297目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 13:03:39
大体いつ頃まで電機屋に置いてあるかな?
安売り待ってるのに在庫がきれてゆく…
298目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 13:06:17
風呂場で衣類乾燥に使ってるけど、温度上昇なんて感じないよ
冷風モードしか使ってないとかありえない

むしろ冷風モードが全然使わないw
299目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 13:13:46
むしろYHE120以外の除湿機の方が、ダサいし臭う。
300目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 13:14:29
>297
普通は9月中間決算終わったら冬物に商品入れ替えちゃうから
棚卸直前の9/6までが買い勝負だよ、次は来年の3月決算待ち
301目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 13:15:37
>>300
もう9/12だぜ
302目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 13:37:32
>>293
反論出来ず、ハゲ完敗かwwwww
前スレで
とか言って古参ぶってんじゃねえよ。素人は引っ込んでなwwwww
303目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 14:01:20
>280-287
まぁ実際のところ除湿機スレで臭いが指摘されてるのはパナのハイブリッドだけな訳だが・・・

552 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2009/06/25(木) 22:38:22
パナのハイブリッド、使い始めてまだ数えるほどなんだが、
動作時の温風に独特なにおいがある…
あれ何とかならんもんかな?

553 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2009/06/25(木) 23:48:25
>552
甘い芳香剤のようなにおいでしょ?
デシカント式の宿命だから無理
あれでもハイブリッドは純デシカント式よりはにおいが少ないと思う

554 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 08:02:17
>>553
何とも形容しがたいけど、そんな良い香りじゃなく、臭いなんだが…

556 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 11:07:54
>>554
他社から、552で書かれている機種に買い換えましたが
同じようなにおいがするので、こういうものだと思ってます。

557 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 11:22:48
>>554
マイナスイオンの副産物のオゾンじゃねーの?

561 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2009/06/26(金) 20:28:13
>>557
パナのにはマイナスイオン付いてない
空気清浄機能も付けてくれればいいのに…逆に汚染するとは…
この臭いなんとかならんかなぁ
304目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 14:41:11
やっぱり純デシカント式よりは臭わないんだな
305目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 20:51:09
なんかかわいそうな馬鹿が混ざってるな
306目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 01:38:00
>>288
>>291
意見を求めておいて
酷い言い方ですね
307目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 08:08:31
つーかどう見ても除湿機を使ってない奴がレスしてるからじゃね
使ったことがないから他人のカキコとカタログスペックだけ見て
YHE120しか言えなくなる
308目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 09:49:09
むしろカタログスペック厨は、YHE120以外を勧めると思うが。
309目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 12:29:45
>>308
なぜ?
310目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 19:41:27
>>307
除湿機を使った奴ったって
一人で何台も使う奴は稀なんだから
自分の使ってる機種の感想になるだろ
311目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 21:19:59
つまり、梅雨から季節が外れたことで限定的なコンプレッサー式の意見が減り、
オールシーズン使う気満々のハイブリッド式の意見しかでないと言うことですね
312目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 21:38:42
一方的過ぎて、感想とも意見とも言えんだろ。
313目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 21:46:03
ぶっちゃけ、除湿機なんて同クラスのならどれも性能に大差ないしね。
314目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 21:55:16
>>311
典型的な脳内ユーザの意見だな
315目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 22:30:52
つーかこんなところでYHE120誘導が
どうだとか言ってる前に
本当に買うつもりなら店にいくなり
サイトへ行くなりしないと
そろそろ選択肢もくそも無くなるわけだが
316目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 00:22:14
毎年いつも新機種でる3月過ぎが一番安くて買い時じゃん
317目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 01:17:00
新機種っていったってほとんど型番か色が変わるぐらいだしね
あったとして、無くても困らないプラスアルファ程度の機能追加
318目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 01:22:06
>317
だよな、もっとこう使いやすさとかに拘った改良進めばいいのにな
取っ手とか
319目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 01:36:14
確かに…
もう機能的には煮詰まってる感じだしね
320目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 11:52:38
>>300
そうなんですか…orz
来年まで気長に待ちます。
321目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 08:32:06
【予算】:       〜35000円ぐらい
【住んでいる地域】: 東北(青森県 弘前市)
【乾かす部屋】:木造10畳
【用途・時期】:梅雨の部屋干し、冬季結露対策
【優先順位】:除湿能力 電気代 動作音 本体価格 室温上昇
【その他】:ストーブが外に煙突が付いてないタイプのため、冬につけると結露が酷いらしく購入を考えています。
      冬でも毎日、洗濯をするので除湿能力が高いのが希望です。
      ハイブリッドが良いと聞きますが、それほど良いのでしょうか?
      また、3〜5年の延長保障はつけたほうが良いですか?
    
322目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 12:55:32
いつもスレが落ち着いた頃に、いいタイミングで質問くるよなw
323目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 13:27:27
>>321
FF式ファンヒーターではなく普通のファンヒーターで
暖房している部屋を除湿するって前提だったらコンプレッサー式で十分

ハイブリッドはメリットデメリットを確認してお好みで
延長保証は店により保証内容が違いすぎるので内容次第
324目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 00:24:27
>321
年中常時使用するので無ければハイブリッドの利点は無いよ
一般的に気温10度C以上のところで使うならならコンプレッサ式
気温10度C未満のところで使うならならデシカント式と考えれば良い
325目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 21:49:51
と言うか、一年中使用ならハブリどころかコンプレッサすら要らない訳で。
326目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 19:35:42
最近除湿機買ったけど
洗濯物の部屋干しが滅茶苦茶早く乾く(;´Д`)ハァハァ
何でもっと早く買わなかったんだ折れ
327目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 12:26:15
30年前に買った俺は勝ち組
328目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 12:30:42
>326
部屋干し乾燥は湿気取りながら加熱するという除湿機の面目如何だな
329目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 13:24:29
>325
> と言うか、一年中使用ならハブリどころかコンプレッサすら要らない訳で。

コンプレッサが要らないというのは意味不明すぎ
330目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 14:33:40
パナのハイブリッドの弱点は、能力の割に騒音と振動が大きいってのと
イマイチ電力効率が振るわない点
ツインロータリーコンプレッサと電子膨張弁採用のインバータ制御で
APF5以上の高効率静音低振動快適ハイブリッド除湿機を発売して
エコロジー企業の意地とやらを内外にこれでもかと見せ付けて欲しい
331目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 02:53:21
332目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 03:58:19
除湿器に、APFなんて無いけどね
333目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 09:23:47
まぁ一応エコNo1宣言している訳だし
消費電力辺りの除湿能力は
もう一寸改善して欲しいってのはあるよね
334目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 09:22:22
ムラウチと価格.com 
どちらが参考になりますか??
335目のつけ所が名無しさん:2009/09/26(土) 11:26:08
なんでどっちかなんだ?
両方見て参考にすりゃいいじゃない
336目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 15:04:00
我が家で使っているコロナCD-Pi635ってどうですか。不満なく使ってます。音は出るけど重低音だから気にならないし、部屋がすごく暑くなることもない。気にならないで使ってるから悪くないと思いますが。
337目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 15:22:29
PanasonicのF-YHE100買って来た
スゲー渇くぜ
338目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 20:26:51
心が?
339目のつけ所が名無しさん:2009/09/30(水) 15:04:32
【予算】:〜50000円ぐらい
【住んでいる地域】:東京
【乾かす部屋】:鉄筋、賃貸15畳 1F
【用途・時期】:冬季結露対策、 一年中除湿
【優先順位】:除湿能力 電気代 動作音 本体価格 室温上昇
【その他】:洋服がかびたり、かばんが湿っていたりするので、出かけている間も稼働させておきたいです。
      窓の多い家で、冬は毎朝結露の始末も大変です。
      空気清浄もできたら……と思いましたが、除湿が第一目的ならば単機能がよいのでしょうか
340目のつけ所が名無しさん:2009/10/01(木) 00:07:46
YHE120
341目のつけ所が名無しさん:2009/10/03(土) 22:42:25
コロナの635はタンクの水が満タンになったら、
自動的に動作がストップしますので、339さんのスイッチ入れっぱなしは
無理です。
342目のつけ所が名無しさん:2009/10/03(土) 23:05:01
>>339
パナのあれを勧めるとまたカスが湧いてきて
面倒だからダイキンの除加湿空気清浄機で良いよもう
343目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 13:00:21
>>341
コロナの話なんか出てないのでは?
344目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 16:38:55
エアコンのドライで今、除湿をしているのですが、
最近、ドライを使うと、部屋が寒くなります。

温度が21度とか、20度とかになってしまいます。

それ以上下がると、体感的に寒すぎで
ガマンできないので、

部屋が寒くならない除湿方法を考えて
いるのですが、専用機を買わないとダメですか?
345目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 21:39:13
>344
寒くなってきてからは暖房で部屋を暖めれば
相対湿度の関係で漏れなく乾燥するよ
346目のつけ所が名無しさん:2009/10/05(月) 14:26:20
窓を開ければよいと思うよ
347目のつけ所が名無しさん:2009/10/05(月) 23:35:01
除湿剤を各社のを集めて10個くらい並べると良いと思うよ
348目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 00:26:06
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。

新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治

過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか
等、興味のもたれるところです。

長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?
349目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 14:39:58
>>348
マルチうざい
350目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 19:26:40
教えていただけたら・・・

【予算】:〜 34000円ぐらい
【住んでいる地域】:新潟県 海沿い
【乾かす部屋】:木造アパート、築40年。二階、2K(二部屋とも5畳半)
2階ですが一階の料理の料理の匂いなどがかなり強く感じられる為、おそらく水蒸気も相当あがってきていると思います。湿度は一年を通じてかなり高いです。
【用途・時期】:部屋干しで年中使用したい。部屋のカビを防ぎたい 
【優先順位】:@除湿能力Aタンクが大きい(日中不在時に運転したいので)Bカビアレルギーなので防カビできたらC価格
温度上昇、作動音は気にしません。
【その他】:気温が低い部屋で部屋干しがしたいです。
現在は居間でガスヒーターとエアコン併用で部屋干しをしているのですが、
書類がおいてあるにもかかわらず部屋干しで湿度がかなり上がってしまう&寝室が湿っていて気持ち悪いので、できればエアコンのない寝室(5畳半)の除湿、および寝室での日中不在時の部屋干しができたらうれしいです。

ただ、あまりにも気温が低いので部屋干しは最悪電気ヒーターと併用するか、狭い部屋:浴室(2畳弱)を利用してもいいかなとも思っています。
量販店に行ったところパワフルなほうが結局効率的だと聞いたので、コロナのHi105 とナショナルのF-YZD100あたりで迷ってますが、北陸での冬の使用、どうでしょうか?

お勧め、アドバイス等があったら教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。日本語がおかしくてすみません。
351目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 23:08:01
不在時の使用を考えると、デジカント式で考えた方が良さそうだね。

部屋のカビにはダイキンのルームドライヤーだけど、部屋干しには向いてないしね。

マイナーだけどMJ-Z70とかはどう?予算内に十分おさまるしね。
タンク容量は少ないけど、デジカント式では貴重な24時間排水ができるよ。
352目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 23:39:52
>>350
量販店が薦めるとおりデジカント式で良いと思うよ
F-YZD100(現行型F-YZE100)やRV-HC60あたり
RV-HC60は実売価格が安いのと6Lタンクが便利
353目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 00:24:38
>>351さん
早速のアドバイス、感謝です
MJ-Z70調べてみました。連続排水できるものがあるなんて考えてませんでした。
確かに欲しい機能、条件にぴったりです。びっくりしました。
こちらで質問してよかったです。
教えていただき、ありがとうございました


>>352さん
やさしいアドバイス、ありがとうございます。
F-YZE100が今の型だったのですね。
教えていただく立場なのにチェック不足で申し訳ないです。
色々あって目移りしてしまいそうでしたが、アドバイス通りしっかりデシカント式にしようとおもいます。
RV-HC60は情報があまり見つからずちょっと怖かったんですが、352さんのコメントで安心できました。6
色々教えていただき、本当にありがとうございました!


いただいたアドバイスを生かして、
MJ-Z70、RV-HC60、F-YZE100、の教えていただいた機種で考えてみようと思います。
改めて351さん、352さん、ありがとうございました。
354目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 14:38:24
よろしくお願いします。
【予算】:〜3万円台(足りなければ4万円台も検討)
【住んでいる地域】:関東
【乾かす部屋】:木造アパート9畳
【用途・時期】:梅雨・秋の部屋干し
【優先順位】:動作音≧除湿能力>室温上昇>電気代=本体価格
【その他】:夜洗濯のため夜に稼動+隣室住人への配慮で、なるべく音の静かな物が欲しいです。
355目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 21:50:22
もう今だと加湿器のシーズンで量販店とか行っても
除湿機の選択肢無いんじゃね?
次のシーズンまで待つか
店に在庫であるものから選ぶしか無いような気がしてるんだが
356目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 22:17:59
そんなに簡単に壊れるものじゃないからネットで買えばいい。
357目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 22:42:09
折れはネットで買ったけど
ネットもそろそろ在庫が・・・・・
358目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 01:15:22
宜しくお願いします。
【予算】:〜2万くらい       〜        円ぐらい
【住んでいる地域】:北陸
【乾かす部屋】:木造7畳
【用途・時期】:梅雨の部屋干し、冬季部屋干し、他雨の日部屋干し(洋室ですが室内環境はほぼ押入れ状態 布団、衣類)
【優先順位】:本体価格 電気代 室温上昇 除湿能力動作音
【その他】:基本は天候が悪い日に室内星を優先に考えております。
母に購入を任されたのですが機種が多すぎて絞りきれません。
家電に詳しい方助言アドバイス頂ければ嬉しいです。
359目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 02:02:12
>>357
毎年、ほとんどの有力機種は春先の新機種発売まで残ってるんだけどね。
今年は違うのかな?
店舗在庫=生産出荷台数ではないはずだけどいろいろあるのかもね。
今年の春先に買い足しちゃったから、在庫状態なんて気にしてなかった。
360目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 11:28:05
>359
今年はエアコンの販売が不振だった分、除湿機が想定外に売れまくりで
各社対応が追いつかずに、どこの店も弾数不足気味だったからなぁ
361目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 12:05:55
362目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 12:07:06
>358
お部屋の空調は何をお使いでしょうか?
基本は室温が暖房などである程度の高さに維持される部屋の場合はコンプレッサ式
室温10度Cを下回る寒い場所での使用にはデシカント式から選択になります
使用を想定される時期からするとやや肌寒い頃かと思いますが
室温上昇を気にされているというのは、別に暖房器具があると言う事なのでしょうか
であればコンプレッサ式の中からご予算の都合の許す範囲で最も除湿能力の高い物がお勧めです
なお空調にエアコンをお使いの場合は、そちらの除湿能力の方が強い場合が多いので
扇風機などと上手く組み合わせれば新たに機器を追加購入しなくても済む場合があります
363目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 15:16:18
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。
新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治
過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか等、興味のもたれるところです。
長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?詐欺集団企業として有名なだけあるね
364目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 00:57:36
365目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 01:47:24
構うなよ。
366目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 07:21:34
僕かまってちゃん
367目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 23:55:49
お願いします

【予算】:できれば2万円以下
【住んでいる地域】:東京
【乾かす部屋】:鉄筋、広めのワンルーム
【用途・時期】:日当たりが悪いせいか年間を通して部屋の湿度が高いので不快&カビなどが心配、出来れば部屋干ししたい
【優先順位】:本体価格 除湿能力 電気代 室温上昇
外出中に使おうと思ってるので、動作音は気にしません
【その他】:自分で調べても機種が多くて選びきれませんでした。どうかよろしくお願いします。
368目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 19:23:36
迷った時の・・・・
369目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 22:14:08
まて、2万以下だ!
370目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 17:08:44
象印のデシカント除湿機があまり出てこないけど便利だよ。
除湿機の中で唯一、布団乾燥機能が付いてる。


狭い部屋の一人暮らしだから、めちゃ重宝してる。
ベランダが狭いから布団なんて干しにくいし面倒だし。
布団乾燥機がいらないからスペースに余裕ができる。

布団乾燥機と違って除湿された空気を空気を送り込むから
湿気取り効果は布団乾燥機よりも高いかも。

布団乾燥機のようにガンガン熱風を送り込んで湿気を強引に飛ばす
のとは違うから布団が大して温まらずに夏場でもすぐに布団に入れる。

部屋の除湿、浴室で衣類乾燥、布団乾燥、雨の日に濡れた靴を
アタッチメントを使って乾燥とスゲー便利だわ。
371目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 23:22:05
>>369
ちっ、仕方ないな・・・
YZE-60で妥協しよう。
372目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 23:48:16
373目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 00:34:59
今ある除湿機が古すぎてコンプレッサーとデシカントのどちらなのか分かりません。
裏の仕様の欄を見ると冷媒(フロン)が入っているらしい。これはコンプレッサーで間違いないでしょうか。
374目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 02:51:24
>>373
うん
375目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 19:07:24
夏に間違って買ってしまったデシカントの除湿乾燥機が役に立ったよ
下痢でうっかり汚してしまったパンツを急いで洗って乾かしたらすぐ乾いた
すごいよデシカントさん
376目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 19:19:37
下痢でうっかり汚してしまったデシカントさん
377目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 21:00:52
今は10年前の東芝の除湿機を使っているんだけど、振動と音がうるさくなってきたので
買い替えを考えている。
で色々探したけどホースを取り付けて連続排水できるのって前より減ってますね。
見つけたのは日立のみなんだけど、他にもありますか?
378目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 22:16:54
>>377
三菱が出来たような気もするが
379目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 06:38:21
市販ホースを使用した24時間排水は三菱と日立かな。
MJ-H100DX(コンプレッサー+ヒーター)
MJ-100DX(コンプレッサー)
MJ-S100D(コンプレッサー)
MJ-180DX(コンプレッサー)
MJ-Z70DX(ゼオライト)
 に搭載してるね。

家は玄関が高湿度になるので24時間つけっぱなしにしてるから
24時間排水は必需品なんだよね。
380目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 19:51:20
>>378 >>379
サンクス。三菱もできんるんですね。チェックします。
381377:2009/10/19(月) 20:32:51
>>379
教えてもらった中では、MJ-S100Dが排水ホース取り出し口の位置も含めベストでした。
ありがとう。
382目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 19:33:12
よろしくお願いします
【予算】:2万円が限度です
【住んでいる地域】:北海道 札幌市
【乾かす部屋】:鉄筋 9帖
【用途・時期】:結露対策、洗濯物乾燥
【優先順位】:本体価格>除湿能力>電気代>動作音>室温上昇
【その他】:引っ越したばかりで、湿度の高さ、日当たりの悪さ等で洗濯物も乾かず
カビの発生も気になります
除湿機について無知なのでアドバイスを頂けたらと思います
383目のつけ所が名無しさん:2009/10/30(金) 19:08:36
>>382
F-YZD100(現行型F-YZE100)やRV-HC60あたり
RV-HC60は実売価格が安いのと6Lタンクが便利
384目のつけ所が名無しさん:2009/11/05(木) 23:13:29
象印のゼオライト式使ってるんだけど、たまにパキパキ音がする
壊れたのかな?
385目のつけ所が名無しさん:2009/11/09(月) 00:03:10
CD-Hi185かYHE120で迷っています。

冬場に衣類乾燥するのが主な目的なのですが、
ハイブリッドのYHEが効率良いのか、
又は、コンプレッサー+ヒーターのCD-Hi185で問題なく除湿+
乾燥できるのか、
どうなのでしょうか?
386目のつけ所が名無しさん:2009/11/10(火) 02:25:57
15年程前の日立の除湿機壊れねー
日立はほんっと頑丈ですね
湿気多い所に引っ越したからもう1台コロナあたりの安いの買おうかな
387目のつけ所が名無しさん:2009/11/11(水) 23:51:41
除湿機自体なかなか壊れないものだと思う。
特に、昔のつくりが単純なやつなんか尚更。
388目のつけ所が名無しさん:2009/11/14(土) 00:36:23
【予算】:できれば2、5万円以内
【住んでいる地域】:四国。海側ではない
【乾かす部屋】:築13年鉄筋マンション3階 12畳
【用途・時期】:部屋干し、、おそらく梅雨、冬でも暖房ほぼ無し(こたつのみ)
【優先順位】:本体価格>除湿能力>動作音>室温上昇>電気代
【その他】:引っ越した先が日当たり悪い&大きい北向き窓のせいか、
       日中で湿度70%近くなる事があります。
       この時期でも室温は20度ぐらいはあるのでデシカント式でも大丈夫かと。
       初除湿機なので無難にF-YZE60辺りを検討してます。
       なるべくコンパクトな物を探してます。
       引越し祝いに加湿器もらったばっかりで涙目。
       よろしくお願いします。
389目のつけ所が名無しさん:2009/11/14(土) 11:25:58
ちんぽ
390目のつけ所が名無しさん:2009/11/14(土) 13:20:00
12畳はワンルーム?
もしワンルームだと、F-YZE60だと能力不足かもね。
ちょい上位のF-YZE100がいいかもよ。
デカいっ程でもないが、F-YZE60を一回り大きくした感じだから、できれば現物見れた方がいいかも。
391目のつけ所が名無しさん:2009/11/14(土) 14:06:13
>>388
梅雨時デシカント式はきつきよ
392388:2009/11/14(土) 14:35:46
>>390
キッチン別の1DKです。
F-YZE60は8畳用、ぐらいに考えた方がいいですか?
F-YZE100と合わせて現物見てみますね。

>>391
やっぱり相当暑くなりますか?
ハイブリッド式は予算と置き場所の都合上難しくて…
393目のつけ所が名無しさん:2009/11/14(土) 20:50:35
6畳ワンルームでYZE60使っているけれど、確かに温度は上がるけれど
別にキツいって程酷くもないけれどな。
本当にキツイ時はエアコンも使ってしまうし。
394目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 23:04:39
>>388
暖かい地域ならデシカントじゃなくコンプ
395目のつけ所が名無しさん:2009/11/16(月) 20:08:02
>>394
除湿機をクローゼットに閉じ込めて使えば冬でも使えるぜ。(今のところ)
ただ夏場だと2時間で乾燥出来てたのに今じゃ出来なくなったわ。
うちのタイマー、1・2・6だから仕方なく6にしてるw
細かいタイマー調節できる機種が欲しいです・・・
396目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 19:05:22
象印かパナソニックか 迷うぜ
397目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 23:08:49
F-YZE60 ぽちったぜえ!
398目のつけ所が名無しさん:2009/11/20(金) 10:54:22
6畳プレハブで冬の洗濯物乾かし専用で使うんだったらF-YZE60でいいよね?
399目のつけ所が名無しさん:2009/11/21(土) 01:27:10
まあね。
400目のつけ所が名無しさん:2009/11/21(土) 05:41:22
【予算】:       〜23000円ぐらい 
【住んでいる地域】:青森 冬は窓の結露がすごい
【乾かす部屋】:r鉄筋8畳ワンルーム
【用途・時期】:冬の部屋干し、冬季結露対策
【優先順位】:除湿能力 大きさ 電気代  
【その他】:今の部屋に引っ越してアトピーが発症した
       ダニやカビのせいかと思ってるのでそのへんのを除去できるものを
       
401目のつけ所が名無しさん:2009/11/21(土) 11:14:25
F-YZE60 
402目のつけ所が名無しさん:2009/11/22(日) 05:04:21
YHE120買って四ヶ月ぐらい経った

点検の赤ランプがついた
403目のつけ所が名無しさん:2009/11/22(日) 14:07:46
>>400
アトピーを気にしてダニやカビ菌を除去したいなら
別に空気清浄機を買うべき
404目のつけ所が名無しさん:2009/11/24(火) 10:21:48
いやあ
室内で燃焼させるファンヒーターつかってるんだが
除湿機のおかげで異常な結露も解消された。
もっとはやく買えばよかった
405目のつけ所が名無しさん:2009/11/24(火) 22:19:34
【予算】:50,000円以内
【住んでいる地域】:北海道(札幌市 )
【乾かす部屋】:築8年RC造4階建の3階部分、1LDK
【用途・時期】:冬季間の結露対策
【優先順位】:除湿能力 電気代 動作音 本体価格 室温上昇
【その他】: 結露が酷く窓の下部分がカビが生えつつある状況にあります。
このままでは、退去する際に色々大変なので、少しでも防ぎたいと考えて
おります。

皆様ご教示お願いいたします。
406目のつけ所が名無しさん:2009/11/24(火) 22:36:09
>>405
暖房の方式は?
407405:2009/11/24(火) 22:55:35
>>406
灯油のFFストーブです。
408目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 08:53:43
F-YZE100とか
409目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 21:03:23
迷った時は例の奴で
410目のつけ所が名無しさん:2009/11/26(木) 02:30:54
>>405
あまりにも自分と似た状況なのでレス
去年からF-YHD100使っています。1Lでも部屋の広さのよるけど、
うちは8と6畳+キッチンで、脱衣スペースは換気扇とサーキュレーターを使って
除湿機は一台を居間と寝室で交代して使っていますがまったく結露しなくなったよ。
悩んでいた時間がばかばかしいくらい解決しました。
冷風機能は札幌の短い暑い時期しのぎにもぴったりでした。
新しいモデルが出ていたらスマンね
411目のつけ所が名無しさん:2009/11/26(木) 20:23:43
コンデス式が一度も話題にあがらないのはなぜ?
412目のつけ所が名無しさん:2009/11/26(木) 21:14:17
>>411
どう考えても同じ方式のデジカント式を各社が普及価格で
出してるのに詐欺くさい値段設定でしょ…
413目のつけ所が名無しさん:2009/11/26(木) 22:30:42
そういえば、
前スレあたりで、買ったって人いたけど、レビューはしてくれなかったな。
414405:2009/11/27(金) 00:02:13
>>408-410
ありがとうございました。
415目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 12:06:37
ここを参考にして、結局MJ−H100DXを買いました。
大阪市内の高層集合住宅ですが、暖冬だからか、今のところ問題なく使えています。

脱衣場において、廊下に面した風呂場の乾燥や洗濯物の乾燥に使っています。
浴室カビガード運転で、気温18℃湿度80%から3時間ほどで22℃40%になります。

ヒーターがついているので電気代がかかりそうですが、
コンプレッサー式でもけっこう使えますね。1月はどうなることやら。

参考までに。
416目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 15:20:16
つーか
大阪市内程度でしかも人が普通に生活してる環境なんだから
コンプレッサ式がまともに機能しなくなるような温度にならないんじゃないの
417目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 17:48:30
だろうね。
418目のつけ所が名無しさん:2009/12/05(土) 10:25:26
F-YZE60買ってまずまず満足。
今日は雨で寒いのでどれくらい能力発揮できるか楽しみ。
5Kの洗濯物なので強にしてもそんな乾かないだろうけど。
419目のつけ所が名無しさん:2009/12/05(土) 14:06:17
だいぶ前に買った除湿器
夏は熱風が出て冬は冷風が
逆だったらいいのに
420目のつけ所が名無しさん:2009/12/06(日) 03:22:06
3年前に買ったシャープの一番でかいやつ壊れすぎ
タンクとめる爪割れるし左右のルーバー動かないし冷風切り換えできなくなるし
同じくらいの値段だった三菱買えばよかった
421目のつけ所が名無しさん:2009/12/06(日) 03:32:50
>>419
夏でも冬でも周囲の気温より高い温度の風が吹き出しているのだが。
422目のつけ所が名無しさん:2009/12/06(日) 17:54:05
【予算】:25000円までぐらい
【住んでいる地域】: 東京
【乾かす部屋】:木造一戸建て、2階の6畳洋室、窓の結露有り
【用途・時期】:年間通して結露対策、冬でも暖房付けません
【優先順位】:除湿能力、大きさ、本体価格
【その他】:初めて湿度計を購入したら、自室がまさかの67%で大ショック。
事情で一年中締め切っているけどこんなに酷いとは思わなかった・・・
今のところ見える所にカビ等の被害は無いのですが、ダニが心配です。
423目のつけ所が名無しさん:2009/12/06(日) 18:06:40
422です。
予算を25000円までと書きましたが、超えても大丈夫です。
424目のつけ所が名無しさん:2009/12/06(日) 20:48:56
困った時の例の奴で間違いなし
425目のつけ所が名無しさん:2009/12/06(日) 22:12:25
俺か?
426目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 02:49:12
マンションの部屋で魚を飼っているのですが、エアコン暖房で通年25度設定です。
ちなみに湿度は只今60パーです。

夏はエアコン、冬はデシカント方式のあれで除湿するのが正解なのでしょうか?
それともハイブリッド式で通年除湿した方が良いのでしょうか?
427目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 05:57:35
夏に熱風出ない除湿機ってあるんですか?
428目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 09:58:17
>>427
つエアコン
429目のつけ所が名無しさん:2009/12/09(水) 23:03:55
>>426
25度設定なら別に通年コンプレッサでも良いじゃん
430目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 01:01:57
部屋カビがかなり気になるが除湿機は24時間かけないとダメかな
431目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 02:59:09
>>430
湿度計でカビの生えているあたりの一日の湿度の変化を確認汁!
432目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 09:09:30
【予算】:25,000円ぐらい
【住んでいる地域】:東海
【乾かす部屋】:鉄筋コンクリートマンション 北側部屋
【用途・時期】:冬季結露対策、カビ対策
【優先順位】:除湿能力 電気代 本体価格
【その他】:引越1年目で湿気に関する知識がまるでなく、先日クローゼットから衣類を出したらカビで全滅していたので、驚いてしましました。
タンスの中のニット系のものもすべてカビていました。
どなたかご教授願います。
433目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 09:10:28

部屋は6畳です。
434目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 16:03:46
プラズマクラスター付き除加湿機出してくれ
435目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 09:40:13
もうここ削除依頼だしてこい
答えないなら意味ないだろこの糞スレ
436目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 11:33:37
パナのF-YZE60か象印のRV-HC60で迷っています。
RV-HC60が6Lタンクなのに対して、F-YZE60は2Lでその点ではRV-HC60の方が断然魅力的
なんですが、F-YZE60の方が一般の評価が高い。
ん〜悩む。。。どうしたものか
437目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 02:10:07
象印使ってる奴なんかいんの?
438目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 13:35:22
象印の加湿器持ってるよ
439目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 22:53:24
象印、モノはわるくないと思うけど。
一般評価とかって、
どうしてもブランド力と販売戦略も関係してくるから、総合家電メーカーと比べたら低くなるかもね。
440目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 13:49:16
今すぐ欲しい場合じゃなければ
来年まで待ったほうがいいかな?
441目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 14:42:44
>>440
だいたい毎年4月前後頃に新機種が出るので、
その頃に、値段の下がった旧機種を買うのがおすすめ。

新機種なんていっても、同じクラスのであれば、性能なんて旧機種とほとんど変わらないから。
442目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 23:51:42
>432
先ずは応急処置として扇風機使った強制換気で湿気を飛ばしてください
冬場の空気は乾燥しているのが基本なので換気を上手く行うのがいいでしょう
応急処置が済んだら、湿気の原因を探ってください、安いので良いので温湿度計を
購入して屋内各所の温湿度の動きを探り、除湿機の設置ポイントを決定します
冬場での使用を想定しているようなので、設置ポイントの気温が重要です
設置ポイントの気温が10度を下回るのであればデシカント型
10度を下回らないのであればコンプレッサ型から選択する事になります

>434
来年出る新製品にご期待ください
443目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 00:14:03
除湿オタ共戻って来たなw
444目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 00:21:41
もうすぐ冬眠期間だからな
445目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 00:23:19
でもなんか安心したわw
446目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 10:45:56
象印の加湿器はほとんど湯沸かし器みたいな作り
447目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 12:01:03
448目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 15:04:08
>>442
早速有難うございます。
部屋の北窓側が一番湿度が高く常に90%以上あります。室温は冬でも15度を切ることがありません。
しかしながら昨日デシカント式のものを購入してしまいましたm(__)m
温度が高いと効果薄いですかね?
449目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 19:02:52
13年間使った除湿機を買い替えようと思ったが、いろんな除湿方式があるのな。
それぞれの長所短所をググって調べようと思ったが、その前に家電板に来たらこのスレがあった。
>>3 に全部書いてあってワラタw Panasonic F-YZE60 で検討中
450目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 19:04:06
>>67
なんで?
451目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 19:40:02
夏本番にデシカントだからじゃない?
452目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 21:48:16
やっぱりそうか。夏が近付くとデシカントは値下がりしたりするのかねぇ。
453目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 22:44:11
方式で安くなるって事は、それ程なかった気がする。
ハイブリは、他と比べて強気な価格だったりはするけど。

どっちにしても、6gタイプはデシカントばっかりになっちゃったしね。
454目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 23:42:22
>448
いえ、兎に角何が何でも湿度をガシガシ削りたいという目的なら
デシカント式は向いています、得に冬場でも能力が落ちにくいという
メリットもありますし
ただ代償として電気代が少々お高くなりがちなので、電気代を
気にされる方には不向きな面もあります

北側に窓があるようなので、そこから冷気が降りてくることで南側から
流れてきた暖かい空気が冷やされて相対湿度が高くなっているようですね
窓周辺の断熱も検討されてみてはいかがでしょうか?
 ●●一枚ガラスサッシの断熱、結露対策●●
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1061825979/l50
455目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 01:57:31
うちの除湿機が全く役に立たない。
夏場は大活躍だったのに。
夏だと2時間もかからかったのに、冬だと6時間でも乾かないw
暖房付けて除湿機付けてってしたら乾くの早そうだけど電気代がなぁ。
皆さんはどうされてます?ハイブリッド欲しいー
456目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 02:19:02
>>455
冬場はハイブリッドやデシカント式でも洗濯物は乾きにくいでしょ。
暖房入れて気温を上げつつ除湿するしかない。
457目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 11:07:11
部屋干し目的ならデシカント式は臭いあるみたいだから
コンプ式のほうがいいよね?
458目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 12:42:15
>>449
持ってるがやめた方がいいぞ
結露全然なくならないし糞すぎる
湿気とるのもかなり時間かかる
459目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 21:17:11
>>458
サンクス、けさ F-YHE100 買ってしまったよ。明日届く。
460目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 21:55:12
>>454
ご丁寧に有難うございました。
そちらものぞいてみました。
簡単な問題かと思っていましたが結露一つにしても奥が深い…
461目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 22:13:12
>455
今の時期は加湿器代わりにエアコン暖房の風当ててるよ
除湿機オンリーで使うのなら風呂場とかの締め切った
狭い空間でデシカント式の温風当てるのがお勧め
462目のつけ所が名無しさん:2009/12/16(水) 22:09:39
いまの時期にデシカント式を使うと弱い暖房にもなるの?
463目のつけ所が名無しさん:2009/12/16(水) 22:39:29
これって電気代いくらなの?w
http://www.corona.co.jp/question/index_qdown.html

最後のページのCDM-109って機種なんだけど、4.5/4.7ってなってる。
4.7時間に対して4.5円なのか、1時間に対して4.5円から4.7円なのかどっちですかねー
464目のつけ所が名無しさん:2009/12/17(木) 00:06:28
>462
うんそう
465目のつけ所が名無しさん:2009/12/17(木) 08:45:26
>>462
1、2度上がるかどうかってくらい
全然暖房って程じゃない
466目のつけ所が名無しさん:2009/12/17(木) 14:12:15
暖房の役にはたたないよな。
夏はクソ暑くなるのに…
467目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 20:11:59
冬場のみ結露対策で使いたいのでデシカント式にしようと思っています
電気代は一ヶ月どれくらいかかりますか?
468目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 20:24:49
今はデカント式とコンプ式の両方が付いたハイブリッド式が主流じゃないの?
469目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 20:38:25
予算がどの程度かによるだろ
470目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 21:26:03
主流ってことはない
471目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 12:08:18
>>467
種類によって違うだろうけど1日10時間稼動して2千円前後くらいじゃないかな
472目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 13:37:18
>>461
ありがとう!浴室乾燥なるし良いねこれ!
同時に扇風機(強)回して効果大ですわ!
あとうるさくないしね
473目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 14:50:31
>>468
パナソニック以外で出してるか?
474目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 20:08:21
三菱サラリが気になるが使い心地どう?
475目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 20:29:02
迷わずパナの一択でいいんジャマイカ??
476目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 20:46:12
>>471
ありがとうございます
477目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 21:11:49
>>475
折れはそう思うけど
478目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 22:31:21
パナはうるさいのが玉に瑕
コロナ並の低振動なら言う事無しなんだがなぁ
479目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 00:49:13
デジカントは少し匂うんでしょ?
部屋干し目的ならコンプ式がいいかなと
480目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 02:28:51
>>476
だまされるな
デシカントなら1日10時間つけたら月で平均3000から4000はいくぞ
481目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 08:44:42
一日10時間つけていても、自動運転なら10時間フル回転していないだろ・・・。
482目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 10:10:54
結露すごいから買ってみたけど使ってみてガッカリした
多少マシになる位で水滴がなくなることはなかった
483目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 10:38:17
結露は室内と外気の温度差によるものだから湿気というより断熱性の問題
壁に新素材断熱材を入れるとか窓を金属コーティングされた2重ガラスサッシに
するとかして高断熱仕様にしないと無理じゃね?
484目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 10:57:48
>>483
それが出来ないから除湿機買ったんだろカス
485目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 14:33:06
分かった
ちょっと家建て直してみるわ
486目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 18:30:56
部屋干しに使いたいんだがおススメある?
デジカントは臭いがあるんだよね?
コンプは冬性能が落ちるみたいだしどれがいいんだろう
487目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 19:22:01
>>486
日立のDE−N45FXが売れ筋No.1だよ
洗濯物の乾燥だけならやっぱり専用機が一番満足できる
488目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 19:40:12
>482
結露の具合がどんなもんかわからんのでアレだが
局所的な物であれば布団乾燥機がホース使って
スポット乾燥できるから便利
489目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 23:05:08
>>486
性能が落ちると言ったって
人が生活する空間で使うわけで
全く機能しないレベルに温度が下がるとは思えない
が、心配なら例の奴しかない
490目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 23:31:36
>>482
俺もがっかりだったわ
購入レビューとかで結露がすぐ消えて凄いですみたいな事書いてあったが全部自演だったんだな
まじ死ねよ詐欺ショップ
491目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 23:46:20
断熱性能の低い1枚ガラスなんて冬場は
天然の強力除湿機みたいなもんなんだから
生半可な処置で対処可能なレベルじゃない罠
492目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 00:02:27
>>490
レビューと同じ環境で比べないと意味が無い
493目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 04:42:58
雨の日や洗濯物室内干しの時使ってるがタンクの水量すごいな
494目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 10:57:30
ハイブリも寒くなってくると臭うよ。
495目のつけ所が名無しさん:2009/12/28(月) 00:15:42
テスト
496目のつけ所が名無しさん:2009/12/28(月) 01:10:26
ラスト
497目のつけ所が名無しさん:2010/01/03(日) 12:48:13
北海道では洗濯物を外に干す人はあまりいない
外に干すとカチカチに凍って乾かないから必然的に室内干しが主流
新し目の家ならランドリースペース(洗濯機がある洗面所)が3〜4畳あって
物干し竿が備え付けられてる。ここに除湿乾燥機を設置する人が多い。
古い家だと居間とかストーブのあるところにぶら下げる事が多いけど
来客があったりするとあまり見栄えが良いもんじゃない
498目のつけ所が名無しさん:2010/01/05(火) 10:52:39
【予算】:上限5万、理想1.2万
【住んでいる地域】:北陸
【乾かす部屋】:木造クッションフロアLD8畳+フローリングK4畳
【用途・時期】:冬季結露対策、冬でも暖房なし
【優先順位】:電気代 除湿能力 本体価格 動作音
【その他】:
湿度が常に80%以上、窓側は常に99%と湿度がすごく高く、結露も大量で、
冬の一軒家はこんなに結露するのか…と引っ越してきて初除湿機を検討しています。
ざっと調べた所、パナの除湿機、F-YZE60、F-YHE120あたりがよさそうなんですけど、
梅雨はまだ経験していないので、ある程度想定した形もいいかなと思ってます。
とりあえずランニングコスト重視で検討しているのですが、他にありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
499459:2010/01/06(水) 22:41:51
毎日快適でふ(はぁと

>>498
YZE60 と YHE120 って、本体価格的には真逆だと思うんですがw
理想1.2万とかランニングコスト重視といいながら YHE120 が視野に入るのなら、それにしちゃえばいいと思う。
500目のつけ所が名無しさん:2010/01/07(木) 13:10:44
マンションの二階に住んでいて、結露とカビが酷く
壁は水滴が滴り、衣類は触ると湿っており
朝晩拭いているのですが、キリがない状態です。
その対策に除湿器の購入を考えているのですが
お勧め機種があったら教えていただけると助かります。
音は多少うるさくてもかまいませんが、電気代が安いほうが
いいです。

今はその部屋は物置としてのみ使っており
洗濯物をそこで乾かせたらと思っております。

ちなみに除湿機能付きのクーラーがありますが冷風が出るタイプです。
このタイプのは除湿機能が低いんですよね?
501目のつけ所が名無しさん:2010/01/07(木) 13:21:17
>>500
その前に換気を良くして風を通すようにすれば結露はかなり軽減されるよ
502500:2010/01/07(木) 13:25:01
>>501
ありがとうございます
朝晩、晴れの日は窓を開けているのですが、効果があまりないんです。



503目のつけ所が名無しさん:2010/01/07(木) 15:50:09
朝起きて窓が濡れてない
感動した
504目のつけ所が名無しさん:2010/01/07(木) 21:18:41
>>500
>>1 を読んでテンプレを使って質問してくれないと情報が足りないよ
505目のつけ所が名無しさん:2010/01/07(木) 22:27:48
>500
室温どの位?
断熱性が低くて冷えた壁が強力天然除湿機になってるんじゃないの?
506目のつけ所が名無しさん:2010/01/07(木) 23:08:43
うちは雨戸を閉めておくと
結露が雨戸にびっしりついて
窓にはつかないなあ
507500:2010/01/08(金) 21:13:34
>>504
まったく、そうですね。失礼しました
【予算】:3万ぐらいまで
【住んでいる地域】:中国
【乾かす部屋】:鉄筋
【用途・時期】:冬季結露対策、冬でも暖房使いません
【優先順位】: 電気代 除湿能力 本体価格  室温上昇 動作音 
【その他】:どの部屋も程度の差はあれ、酷いので構造上の問題かも
      リビングダイニングから脱衣所までドアなどの仕切りがなく
      カーテンで仕切っているのですが、これがよくないのかも
>>505
温度計が無いのでわかりませんが、結露の酷い部屋は他の部屋と
比較するとより夏暑く冬寒いです。当初寝室にするつもりだったので
クーラーを取り付けたのですが、業者の方曰く一番寝室に向かない
部屋とのことでした。
今、その言葉を実感しております。   
508目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 11:48:34
乾燥させたいのが物置だけで、暖房を使わないぐらい冬でもそれなりに気温が高いのなら、
>>3 に書いてある通り、コンプレッサ式が電気代が安い。
温度計と湿度計は買ったほうがよい。
509目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 12:12:30
>508
気温高いとは言っても、盛大に結露しているという話だから
コンプレッサ式の動作限界である20度Cを下回っている
可能性もあるんだよなぁ、やっぱ温湿度計できちんと計ってから
でないと折角買ったのに役に立たなかったという事になりそう
510507:2010/01/09(土) 13:21:01
暖房を使わないくらい気温が高いという訳ではないんです。
説明不足でごめんなさい
湿度が高くてベッドのすのこにカビが生えてきたので
慌てて家の中で引っ越して家具を移動したという状況です。

先ほど、温度、湿度計を買ってきて今部屋に置いてみたのですが
気温が11℃、湿度が65%を示しています。ただ今日は暖かいほうなので
普段はもっと寒いです。

その他別室の押入れも湿っているので年中使えるハイブリットがいいかな
と思うのですが、高いんですよね。それなりにずっと使う環境なら
買いかなとは思うのですが・・
あと除湿機というのは1日中つけっぱなしにするもんですか?
短時間でも効果的な使い方などありますか?
家人は2〜3日置きでいいんじゃない?などと言うのですが
それでは意味ないですよね?いくらなんでも
511目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 14:04:05
> コンプレッサ式の動作限界である20度Cを下回っている

電力あたりの効率ならもうすこし下でもちゃんと働くよ
512目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 14:22:14
コンプレッサ式の電気代って一ヶ月どれくらいですか?
513目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 15:53:10
>>510
冷蔵庫は一日中つけっぱなしにするか、とは誰も質問しない。
庫内の温度が一定になるように、機械が勝手に調節するからね。人間はオンオフしない。
除湿機も同じで、「適当な湿度を保つ」というモードにしておけば、機械が勝手にオンオフしてくれる。

湿度計で、部屋の中の一日の湿度の変化や、外の天候によって屋内の湿度がどう変わるかを観察してみるといい。
湿度が高い時間帯だけ、最強の除湿能力で3〜4時間だけ運転してあとは切っておくという使い方もある。
まあ2〜3日おきに使うというのは意味ないと思うよ。
514目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 18:12:20
>510
短時間で効果的な使い方というか、浴室を衣類乾燥室代わりに使うように
締め切った狭い空間内でスポット除湿用に使うというのはある
1 締め切った狭い空間内だと除湿機の動作に伴う廃熱で室温が上がる
2 気温が上がると飽和水蒸気量に余裕ができ室内の壁や物から湿気が放出される
3 除湿機が空気中に放出された湿気を集めて溜める
これが有効なサイクルとして機能するから開放された大空間で使うより
効率良く乾燥させられる、逆に気温が低いままで常に湿気が補充される環境だと
どんだけ強力な除湿機持ち込んでも焼け石に水
515510:2010/01/09(土) 19:55:50
>>513、514
非常に解り易い例えとアドバイスありがとうございます。
実際窓を開けたり、ドアを開放したりですぐに5度ぐらい変化するので
しばらく測定してみます
設置場所もとりあえず一番湿気の多い部屋を閉め切って
使ってみたいと思います。
516目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 11:41:43
ここってレポしてくれる人はいないんだね
517目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 13:28:20
レポっつっても動作音程度なら参考になるが
除湿能力とかは個々の環境依存が強すぎて参考にならんしなぁ
この時期結露で悩んでいる人のほとんどは除湿機導入より
結露部の断熱施工の方が有効な場合多いし
518目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 16:00:42
>>517
賃貸だと断熱材入れれないしなぁ
うちも窓のそばが結露だし(窓とサッシも
押入れの一部も冷たくて結露する
鉄筋に住んでるとどこ引っ越してもそんな感じなんだよなぁ
かといってそれ以外は騒音が気になるし


ということでうちも除湿機導入したいから、ここみてるけど悩むや
519目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 18:03:21
除湿機スレなのに結露には断熱施工が一番なんてレスを見るとがっかりする
520目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 20:17:00
>519
だって大自然がエネルギー源の天然除湿器相手じゃ
どう逆立ちしたって勝ち目ねーもんよ
521目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 21:15:34
>>520
ここは除湿機スレなんだが
522目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 21:22:41
除湿器が本領発揮する春先までマテ
523目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 23:05:56
天気によっては、除湿機ブン回すよりも、換気扇を回してそれと対角線上にある窓を開けるほうが早く空気が乾いたりする
自然のことを理解しといて損はしない
524目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 23:17:14
>>523
そんなこと自慢げにレスするってすごいなあ
525目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 23:31:58
自然現象の説明無しで
除湿機回しているのに水が全然取れない上に結露するという悩みへ
どうやって答えるのかなぁ
526目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 00:03:18
結露で悩んでる人はそれなりに対策したり調べたりしてると思うんだ
それなのに断熱施工とか大自然のエネルギーwとか言われると
このスレの意味ないじゃんって言いたくなるわ
527目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 00:28:07
普通の人は大掛かりになると思い込みから
断熱施工は選択肢の最後に来るぞ
相対湿度という知識も無いから冷たい部屋を
暖めるという発想にもなかなか思い至らないし
528目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 00:29:53
あと結露対策に換気がいいという話は知ってても
給排気の向きまでは気が回らないとかもあるよね
529目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 00:36:12
だからここは除湿機スレだよ
そんなに断熱の話がしたいなら違うとこに行けよ
530目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 00:44:25
>>529
バカはほっとこうぜ
531目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 11:26:51
除湿機のフィルターって、1年ごととかに交換している?
うち、何年も交換していないんだが。。
532目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 11:37:10
>531
うちは使うときは連続稼働だから毎年替えてるよ
見た目でわかるほど汚れるしね
533目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 15:50:12
じゃ、俺も替えようっと
534目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 13:53:21
できるだけ電気代が安くて平均気温10度くらいの部屋に結露が止まる除湿機ってないですか?
535目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 13:56:39
水とりぞうさん
536目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 14:06:57
シリカゲル
537目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 15:46:14
お母さんの雑巾掛け
538目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 19:26:45
F-YHE100とF-YHD100の違いが今一つ分かりません
値段がちょっと違うけど新型のほうがどのくらい優れているのでしょうか?
539目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 20:42:56
>538
確か新製品は内部乾燥モードが外された廉価版とかいう話が
前スレで出てたような希ガス
540目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 20:56:55
>>539
ありがとうございます
541目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 09:06:59
どうぞよろしくお願いします
【予算】:       〜20000(価格.COMで見たら15円台があったのでできればそれくらい)円ぐらい
【住んでいる地域】:宮城県仙台市
【乾かす部屋】:鉄筋、狭い空間で
【用途・時期】:洗濯ものを乾かしたい
【優先順位】:本体価格 電気代 除湿能力と室温上昇 動作音は気にしません
【その他】:今まで三菱のMJ-80LKZという古いのを使っていましたが、おとといの夜に急に止まりました。霜取りランプのついてないので壊れたのか霜取りかもわからないです。
おとといあたりから、急に氷点下3度とかで寒かったのですが、ちょうど灯油無くなってちょっとの間ヒーターもつけなかったので余計に室温が今までになく寒くなってしまったのも止まったきっかけなのかもしれないんですが、
この今まで使ってた機種に近いのが欲しいんですが、週に2〜3回洗濯物を除湿機の真上に干して、廊下がちょっと広いので浴室みたいなスペースにして乾かすのに使いたいです(使っていました)
夏場はちょっと暑いとエアコン、冬は寒いとヒーターをつけますので、洗濯物をとにかく乾かしたいです。
でも今までの機種と電気代を同じくらいにしたいのですが、それだとコンプレッサー式というのじゃないとだめでしょうか?
予算がないので、できれば15000円台のパナソニックのF-YZE60が欲しいんですが、そんなに室温が上がってしまうんでしょうか?あと電気代も壊れた機種より高くなってしまいますか?
よっぽどでないと家の中が寒い状態で使うということはないと思いますが、急に冷え込むこともありますので…
MJ-80LKZがうるさかったけどとても良かったので(夏は確かに室温は上がりますが、エアコンつけたりとかでごまかせていました)、同じコンプレッサー式というのでなくても代用できるのであれば
F-YZE60が安くていいのですがどうでしょうか…うまく説明できなくてすみません。
どうぞよろしくお願いします。

542目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 09:07:46
すみません、15円台じゃなくて、1万5000円台でした。
543目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 15:29:27
>541
その価格帯だと候補はこの位でしょうか
    メーカ 品名        除湿能力 特徴
パナソニック F-YZE60      5.7L/日 本体重量5.4kgの持ち運びやすさ
     象印 RV-DA60      6L/日 6Lの大型タンク、スポット除湿
  三菱電機 サラリ MJ-Z70CX 7L/日 基本性能の高さ
洗濯物の乾燥に使いたいとのお話ですのでデシカント式の製品で正解かと思います
544目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 16:09:51
>>543
ありがとうございます。
実は今、コロナのCD-PI639-W、A というのを見つけました。電気代もハイブリッドよりも安いくらいというのもレビューであったので、
検討中です。
>>543さんが書いてくださった3つを全部チェックしました。やっぱりこの3つか上に書いたコロナのやつが使用目的も価格も私に合っている思います
デシカント式というのは夏場なんかどのくらい温度が上がるのか、それもちょっと気がかりです…
明日になったら一応コロナに電話してさらっとどのようなものなのかとか聞いてみてからまた更に絞りたいと思います。
ありがとうございました。
545んー:2010/01/17(日) 23:33:44
【予算】:       〜50000円ぐらい
【住んでいる地域】:大阪北部
【乾かす部屋】:木造14畳 フローリング
【用途・時期】:リビングのピアノ用 1年中  暖房:ガスファンヒーター
【優先順位】:除湿能力  動作音 室温上昇 電気代 本体価格
【その他】:ピアノの湿気対策に購入を検討しています。湿度50%から55%の間でなるべく一定に保つことが目的です 。
      1年中使用ということでパナYHE120を考えていますが、除湿面積が小さいことが気になります。
      ハイパワーで湿度設定ができるMJ180DXは魅力ですが、冬場の能力が心配です。
      (コロナは目標湿度に達したときに自動停止しないので対象外です。)
      しかしハイパワーゆえ、冬場(室内5度以下になることは滅多にない)でも能力は両者トントンでは、と思ったりもします。
      お知恵をお貸しください。      
546目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 23:59:55
>545
リビングでの使用であれば湿度管理機能のあるエアコンと
ガスファンヒータの併用の方が良いのではないかと
除湿機はタンクが満水になると停止してしまうという弱点があるので
常用して湿度管理する用途であれば連続排水可能なエアコンの方が
向いていると思います、記載されている用途であれば他の場所へ移動
とかも無さそうですし
547目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 10:46:44
F-YHE120の次世代機ってそろそろ発表ないのかな?
548目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 11:36:22
次世代機って言ってもせいぜいナノイーが付くとかその程度だろ
549んー:2010/01/18(月) 12:26:28
〉546
ありがとうございます。除湿機にこだわらず、再検討してみたいと思います。
550目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 10:46:33
F-YHE120ってF-YHE100と比較して消費電力が半減しているのか!
買い換えようかな・・・・
551目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 11:03:55
ハイブリッドはデシカントの電気ヒーターの部分にコンプレッサーの排熱を利用してる
から電気の効率が良い。
しかもコンプレッサー+デシカントをWの除湿で除湿能力も高い
552目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 16:32:14
ナイスな情報だな 参考になった
553541です:2010/01/19(火) 16:42:26
コロナのCD-PI639-Wというのを14800で買いました。
さっき届きました。音は今までのより少し静かです。
電気代も今までの私が使っていたのよりは安いと思うとコロナの方に教えてもらいました。
水も結構たまってきて良い感じですが、これは本当に除湿、衣類乾燥一本でしかも手動で風の向きを変えるものなので安かったようです。
でもいまのところ満足です。
ありがとうございました。
554目のつけ所が名無しさん:2010/01/21(木) 13:06:52
そろそろパナのハイブリッド新型来そうだな。
F-YHFX120とF-YHF100
555目のつけ所が名無しさん:2010/01/21(木) 13:09:39
F-YHFX120
Xが付くと言うことはやはりナノイー付きか・・・?
556目のつけ所が名無しさん:2010/01/21(木) 21:48:55
>555
ナノイーって湿気が無いと出ないんじゃなかってっけ?
加湿器との組合せは相性良さそうだけど
除湿機との組合せは相性悪いんじゃないのか?
557目のつけ所が名無しさん:2010/01/23(土) 01:02:31
フルパワーで使わない時の消費電力は
F-YHE120とF-YHD100はあまり差がないことに気がついた
558目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 09:50:20
今日パナ新製品発表来るか?
559目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 16:30:41
お初です。

除湿機選びで悩んでおります。ご意見をお願いします。

【予算】: F-YHE120を考えてたので34000円ぐらい
【住んでいる地域】:京都の山側
【乾かす部屋】:鉄筋のマンション1階 壁はコンクリや石膏(?)の上にクロス
10畳弱 太陽の光は方角的に夏以外ほぼ入らないです。
【用途・時期】:1年中結露がひどいので、1年中。カビ結露対策。
【優先順位】:除湿能力=電気代>>本体価格>その他
【その他】:あまりにもひどくて、貧乏性の自分もさすがに除湿機を買おうと
決心しました。暮らしていくにはあまりにも不便でカビの臭いが散在してます。
SHARPのプラズマクラスターも使ってますが、それでもすごいです。

また、床(コンクリの上にカーペット?)からも水がじゅわっと染み出るくらいです。
窓側に近づけば近づくほどひどいです。

かなり寒々しい部屋ですが、この部屋では暖房は控えてます。

窓には断熱材水貼りシートが貼ってありますが、その上からも結露してます。
また、窓側と反対部分にクローゼットがあるのですがこちらも湿気がひどいです。

除湿機選びで下調べしてるうちにF-YHE120がいいのかな、と思いましたが
初心者の意見なので、みなさんのご意見もご助力できたらと存じてます。

よろしくお願いします!!

参考:部屋の写メ http://ourfilehost.net/up/file1/img/up336.jpg
560目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 16:41:41
>>559
除湿機買う前に家のリフォームを根本的にやらないとダメじゃね?
561目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 16:46:41
ここまで酷い状態だと大家さんに相談した方が良いと思います。
人間が生活していくのは難しいという事を伝えてみてはいかがでしょうか。

施工が必要になる場合もあるが、ダイキンのルームドライヤーがおすすめ。
年中湿度80%近くだった部屋に入れたら、きっちり60%まで落ちたよ。
それと水捨て必要なしというのが便利です。
562目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 16:55:05
>>559
市橋容疑者が住んでいた部屋だ
563目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 17:33:57
ご返信ありがとうございます。

>>560
大家さんには壁紙やカーペットの交換は申し出てますが
厳しいと思います・・・
根本的にとなると金銭的にもきついです。
よって、とりあえずは家電でどうにかできる範囲で
どうにかしたいとは思ってます。

>>561
そうですね。でも、結構ケチな大家さんみたいで中々・・
以前に1階の別の住民の方が3階に移動されてるくらいです。
もう2階以上の部屋に空きがないのが悔やまれますが。

ルームドライヤーとのことですが、
検索してざっと調べ、相談してきました。

本体が27000円ほどで魅力的でした。
工事代はこちらの身内で何とか浮きそうですが、(配管も在)
気になる電気代が湿気により変動性で、あくまで目安ですが
大体1日150円くらいじゃないかということです。

1ヶ月でざっと4500円ということで結構悩んでおります。
あと温度が結構上がるとのことで、夏場に使えないのも
悩ましいところです。
(さすがに夏は使わなくてもいいところなのかな〜)
とにかく購入対象内に考えております、ありがとうございます!
564目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 20:33:43
引越ししましょう
565目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 21:01:41
今はかなり良い物件でも格安で入れるよ
566目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 23:29:33
>>559
肺にカビが生えて取り返しが付かなくなる前に引っ越せ
(肺にカビが生えるとなかなか直らない)
567目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 00:56:08
それこそハイテンションになるんですね。わかります。
568目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 17:38:49
人間が住める環境とは思えんなぁ
569目のつけ所が名無しさん:2010/02/10(水) 00:57:00
>>559
咳、鼻水、花粉症っぽあるいは酷くなったりしてませんかね?
他の方もいわれてるように引越し第一です
570目のつけ所が名無しさん:2010/02/10(水) 13:17:11
象印のRV-JB60使ってるけどこれって除湿じゃなくて乾燥運転の時もある程度除湿されるの?
571目のつけ所が名無しさん:2010/02/10(水) 20:25:19
除湿機使ってて湿度計を使ってない奴は池沼
572目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 16:32:15
【予算】:CoCoCool RAD-C100DCXを買う予定なので、24000〜29000円くらい
【住んでいる地域】:横浜市
【乾かす部屋】:鉄筋のマンション二階(分譲用)85平米
【用途・時期】
@洗面所(浴室の隣)に置いての浴室の乾燥と洗面所での洗濯物干し(1年中)
A室内の除湿、結露、カビ対策
B洗面所などの入浴時の温度管理
【優先順位】:@>A
【その他】:質問、使用条件等

従来乾燥機を使っていましたが、転居した今のところに、
高さの問題から乾燥機が洗濯機スペースに取り付けられませんでした…
※乾燥機はベランダに放置中(将来はベランダでの使用も検討)

そこで、除湿機購入がてら、室内での洗濯物を乾かす事を考えての購入検討です

●除湿乾燥機で室内で洗濯物って満足に乾くものでしょうか?(使った事がないものでわからず…)
●乾燥機を使っての洗濯物乾燥と除湿機を使っての洗濯物乾燥のどちらにどのような優位性があるでしょうか?
乾燥機は、大量の熱と湿気を出すので、夏場(露の時期)は洗面所が地獄でした…
ガス式など、ダクトを外に設ける事はマンションなので出来ません
これって、乾燥機一体型洗濯機でも同じですか?

などを総合的に考えて、除湿機の購入を考えています

573572:2010/02/13(土) 16:33:01
↑皆さんよろしくお願いします!
574目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 18:00:44
中古のF-YHD100を2万円で買った。安く買えてラッキーだった。
さて使用してみたが最速でやると電気を馬鹿食いしてしまうが
標準運転だとそれほど電気を消費しない。
急いで除湿する必要が無いのなら型落ちで安くなったから狙い目だね。
575目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 16:17:00
パナソニック、ナノイー搭載のハイブリッド方式の除湿乾燥機「F−YHFX120」を発売
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100216-1/jn100216-1.html
576目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 16:32:17
やっぱりナノイーきたか
性能的にはあまり変わってないな
577目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 16:56:34
>>576
除湿してるのにナノイーとか効き目あるの?
578目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 17:07:05
ナノイーは除菌だろ
579目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 17:42:28
除湿する前の空気を取り込んで、除湿した後の空気に出せば大丈夫でしょ
580目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 18:01:35
プレスリリースくらいちゃんと読めばわかる。
>「ナノイー」発生ユニットを除湿風路の外側に配置し、「ナノイー」が、
>より安定して発生するように設計。
>発生した「ナノイー」を誘引孔から除湿風路に誘引し、除湿された風と同時に放出します。
581目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 19:06:06
除湿+空気清浄っていう機種はありませんよね?
582目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 19:20:24
>>581
シャープが発売予定していたけどなぜかなくなっちゃったみたい。
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/53584-2840-15-1.html
583目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 21:24:28
>>580
発生したナノイー(笑)が乾燥した空気でなくなっちゃうジャン。
584目のつけ所が名無しさん:2010/02/16(火) 22:57:02
ナノイー発生に必ず必要なのは空気中の水分。発生した後は湿度はあまり関係ない。
しかしナノイーは熱に弱いらしい。
585目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 10:26:35
>>584
> ナノイー発生に必ず必要なのは空気中の水分。
真冬の寒いかつ乾燥した中、ペルチェで露点まで温度下げられるものなのかな?

> 発生した後は湿度はあまり関係ない。
んなこたーないでしょ。
なのいー(笑)の寿命が全然違ってくるんじゃないの?
586目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 12:57:45
洗濯物から湿気が出るので心配ないのでは。
推測だが、除湿機内部で加熱された高湿度風の一部をナノイーユニットに供給
している可能性もある。
ナノイー発生にとって過酷なのは暑くて乾燥した時期。
ペルチェ式ナノイーは40℃、20%RHの環境下でも結露水を確保できるよう設計
されている。(現在はもっと性能アップしているかも)
寿命はもともと約10分とされているし、寿命が短くなったとしても他社のイオン
より効果はあるでしょう。
587目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 13:55:14
>>586
> ナノイー発生にとって過酷なのは暑くて乾燥した時期。

え? 凍り付いた電極からでもなのいー(笑)って発生するの?
588目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 18:00:12
ナノイーじたいが科学的根拠がうさんくさいんだけどな
589目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 18:09:34
つーか今はもうピコイーの時代になってるんだが?
590目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 23:18:30
>ナノイー
乾燥しすぎていると結露水が十分な量得られないのでダメ
気温が低すぎると電極が凍りつくのでダメ
湿度が高すぎると結露水で電極が水没してしまうのでダメ
とちゃんと説明書に書いてある

つかプレスリリースの説明図にあった位置だと、折角のナノイーが
速攻で蒸散して無効化されてしまい勿体無い
あれは吸気側に置いて、湿気でカビやら雑菌やらが繁殖しやすい内部
ゼオライト部や熱交換器、ファンの類を清潔の保つ用途で使うべきだった
591目のつけ所が名無しさん:2010/02/18(木) 10:18:55
>>590
> あれは吸気側に置いて、湿気でカビやら雑菌やらが繁殖しやすい内部
> ゼオライト部や熱交換器、ファンの類を清潔の保つ用途で使うべきだった

たしかに。
まあ、至近距離でナノイー(笑)濃度も高いはずなのに内部かびだらけってことになりそうだがね。(w
592目のつけ所が名無しさん:2010/02/18(木) 22:27:32
>>581
ダイキンが加湿除湿空気清浄機とか出してなかったか?
593目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 00:22:01
>>589
できるよ。
以上。
はい次の方。
594目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 09:07:16
>>592
出てる。
はい次の患者
595目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 14:41:05
除湿機の中ってカビだらけにならないの?
送風口からカビまき散らしてそう。
596目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 18:53:21
120の現行機っていつ値崩れするの
597目のつけ所が名無しさん:2010/02/26(金) 14:57:24
2年前に買ったパナのナノイーの空気清浄機使ってるけど
「ジッ!」って嫌な音が3秒間隔くらいで鳴ってウルサイから窓から投げ捨てたい
ナノイーOFFにすると音出ないんだけどね。

F−YHFX120
この加湿器も同じ音するのかな
598目のつけ所が名無しさん:2010/02/26(金) 18:11:45
>>597
あのさー、除湿機って運転中は風の音やコンプレッサーの音がけっこうするでしょ。
ナノイーの音なんて気になるなんてことはないよ。
今の最新空気清浄機のナノイーはほとんど音はしなくなってるよ。
599目のつけ所が名無しさん:2010/02/26(金) 18:50:01
洗濯物乾燥機能使ってるときに除湿も一緒にされる?
600目のつけ所が名無しさん:2010/02/26(金) 20:40:15
それに加湿器じゃないし・・・
除湿と加湿の違いがわからないなんて

頭の弱い奴が多いな
601目のつけ所が名無しさん:2010/02/26(金) 23:00:03
賃貸とかのいわゆるワンルームマンションに住んでる人で
除湿機使ってどの機種使ってるんだろう。
狭いからコンプレッサー式おけないよね・・
602目のつけ所が名無しさん:2010/02/27(土) 02:27:45
>>601
>狭いからコンプレッサー式おけないよね・・

え?
603目のつけ所が名無しさん:2010/02/27(土) 09:16:34
>599
されない、むしろ取りきれなかった分の湿気が室内に放出される
604目のつけ所が名無しさん:2010/02/27(土) 13:23:45
>>603
△:取りきれなかった分の湿気が室内に放出される
○:取りきれなかった分の湿気が室内に放出される場合がある
605目のつけ所が名無しさん:2010/02/27(土) 18:39:00
家電については一切知識がありません。
アドバイス宜しくお願いします。

【予算】:60000円ぐらい
【住んでいる地域】:栃木
【乾かす部屋】:鉄筋 築15年マンション 日当たり、風通し最悪部屋
【用途・時期】:かびの繁殖防止、トイガン金属パーツ・PCのヒートシンクの錆び防止、レジンキットの劣化防止
【優先順位】:除湿能力 室温上昇 電気代 本体価格 動作音
【その他】:常時湿度70%ぐらいの部屋です。とにかく、かびと金属の錆をどうにかしたいです。
      デザイン性などは皆無で構いません。
606目のつけ所が名無しさん:2010/02/27(土) 21:01:42
>605
まず除湿器の導入だけで済まそうという話なら
その条件だと兎に角除湿能力の高い物を揃える事になる
気温15度以上の時期用:三菱電機MJ-180、コロナCDM-148、CDM-149
気温15度以下の時期用:日立HJS-10、三洋電機SDH-Z100、象印RV-GB100
この辺が一般的に入手しやすい所だけど
もう一寸本格的な物が欲しければ、トヨトミTAD-28かダイキンJTK10BS
年中使うという話ならパナのF-YHFX120も選択肢の一つに入るけど
絶対的な除湿能力が上記機種に比べて低いのと、衣類乾燥用で移動重視の
ためタンク容量が小さくて水捨ての回数が増え、固定常用にあまり向いてない

個人的見解になるけど、その予算なら設置可能かも含めて、除湿機能付き
エアコンも検討した方がいいと思う、設置さえできれば連続排水できる分
運用が格段に楽だし
607目のつけ所が名無しさん:2010/02/27(土) 22:27:21
上のほうにあったけどカビは撒き散らしてないの?
608目のつけ所が名無しさん:2010/02/28(日) 00:44:00
これから暑くなるから除湿機を購入したいんだけど
一番効果的なモノって何かな?湿度20パーセントくらいにしたいが
梅雨から秋までで
609目のつけ所が名無しさん:2010/02/28(日) 01:09:33
>湿度20パーセントくらいにしたいが
>梅雨から秋までで

アホか
氏ね
610目のつけ所が名無しさん:2010/02/28(日) 01:10:49
>>608
まず、除湿器はエアコンではない。
部屋を涼しくする事はできない。

また、日本の梅雨や夏季に湿度を20%に維持する事は無理だと思った方がいい。
611目のつけ所が名無しさん:2010/02/28(日) 02:27:17
>>608
室温を上げれば相対湿度は下がるので、

一番効果的なモノ=ヒーター
612目のつけ所が名無しさん:2010/02/28(日) 02:59:50
湿度を下げて扇風機をつけるとかしかないな。
613605:2010/02/28(日) 09:58:07
アドバイスありがとうございます。
本来ならばエアコンやルームクリーナーを導入するべきなのでしょうが
賃貸のため備え付けエアコン(超ボロ)しか使えない状況です・・・

MJ-180DXが良さそうに思えますが、やはりヒーターがあるとはいえ
コンプレッサー式は冬場は辛いですかね?
電気屋に行ったら除湿機の熱で部屋が温まるから大丈夫とか言われました
614目のつけ所が名無しさん:2010/02/28(日) 17:53:57
冬場は一般には暖房してしまえば
湿度はガクっと下がるから
そもそもそんなに除湿器が活躍できる場は
ないはずなんだけど、本当に必要なのは「除湿器」なのか?

まずコンプレッサー買ってそれで足りなそうなら
その後で考えればいいんじゃないかなぁ
615目のつけ所が名無しさん:2010/02/28(日) 21:01:23
梅雨嫌い。じめじめきらい。大嫌い。
でも除湿機で熱がこもるのも嫌い。
そんな太平洋
616目のつけ所が名無しさん:2010/03/01(月) 00:34:23
>613
冬場でも暖房で室温が15度以上あるのであればコンプレッサー式でおk
ただ、冬場は暖房していれば相対湿度が下がるから、結露するのであれば
別の対策が必要になる
あと>605の条件だと、どうも留守の時もずっと除湿機回したいっぽい感じだけど
連続排水の算段付かないとなればタンク容量が結構重要になってくるよ
617目のつけ所が名無しさん:2010/03/01(月) 00:58:55
>>615
もまえの家にはエアコンすら無いのか?
618目のつけ所が名無しさん:2010/03/01(月) 01:58:23
>617
うむ、太平洋側だと湿気が気になるのは梅雨時か台風が来てい時くらいだから、
気温がそれなりにあればエアコンで何とかなる。

日本海側の冬場の高湿度は太平洋側の人には分かってもらえないだろうな、
洗濯物が一週間経っても干せないんだから。その代わり日本海側の人に
冬場の静電気の凄さの話をしても絶対に理解してもらえないけどw
619目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 11:29:57
引っ越した先の部屋の湿度が酷い

20畳のリビングが湿度81%、7畳の寝室が87%とか常時ある


近畿でも割と寒い地域なんでこの時期でも気温は夜には5℃、昼間でも室内で10℃あるかないかぐらい

カビが余りにも酷いので除湿機を購入しようと思ってるんだが、お勧めとかあれば教えていただきたい
620目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 00:07:09
>619
冬限定なら>606の
>気温15度以下の時期用:日立HJS-10、三洋電機SDH-Z100、象印RV-GB100
から選べばいいんじゃないかな、水捨てマンドクセなら、連続排水施工できる
ダイキンJTK10BSも選択肢に入るけど、これ買うくらいならエアコン買った方が
色々と汎用で使えるので良さそうな感じ
621目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 00:22:31
>>619
その室温なら、絶対湿度はそんなに高くない。
エアコンで20℃前後まで室温を上げれば除湿機いらないと思う。
622目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 01:30:52
>>621
エアコン切って室温が下がった時や、アルミサッシやガラス窓が問題なわけで…
623目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 04:34:37
除湿機よりも窓の断熱で対処した方が
624目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 10:24:54
619です

皆さんレスありがとうございます(;ω;)

>>620
品番挙げていただいた除湿機検索かけて候補絞っていこうと思います

>>621
湿度計がおかしいんですかね?なんせ家のどの窓も結露が凄くて結露テープにカビが生えるし、日当たり悪いほうの部屋の畳もすぐにカビが生える始末です

エアコンも検討してみます


625目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 13:59:56
>>624
湿度計がおかしいわけではないよ。
誰か相対湿度と絶対湿度の違いをヨロ
626目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 20:12:55
人間の体感湿度ってすっごい適当だとガッテンでいっとったな
627目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 14:36:05
>>625
つーかググれ
628目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 18:21:16
冬はやたらと結露するから除湿機買った
たまった水を捨てるときちょっと感動w
629目のつけ所が名無しさん:2010/03/10(水) 23:50:34
【予算】:       〜    20000円までくらい
【住んでいる地域】:東京
【乾かす部屋】:鉄骨1R 縦長9畳くらい
【用途・時期】:梅雨時期
【優先順位】:価格> 除湿能力 > 動作音 >電気代> 室温上昇 
【その他】:ビルに接しているため日当たり殆どなし北向き
なので除湿機の購入を考えています
ベランダが無く部屋干しもするので一年中と考えた方がいいかな?
630目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 00:39:33
洗濯物を日干しするのは良く乾くという理由以外に太陽光の紫外線に
殺菌作用があるからだけど部屋干しするといくら除湿機を使っても雑菌が
繁殖して嫌なにおいがしてくる。
だから部屋干し専門なら除菌効果のあるプラズマクラスターの風が出る除湿機を選べば良いんじゃないか?
631目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 01:30:56
>>630
>だから部屋干し専門なら除菌効果のあるプラズマクラスターの風が出る除湿機を選べば良いんじゃないか?

それは笑う所ですか?
632目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 02:30:39
紫外線と洗濯物のニオイはあまり関係無いらしい。
部屋干しは乾くのが遅くて長時間湿った状態が続くので雑菌が繁殖しやすいってだけ。
除湿機使って短時間で乾かせば臭わないよ。
633目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 09:56:05
確かに部屋干しなら紫外線の殺菌効果は全く期待できないからそれに代わる何らかの
殺菌効果あるものが欲しいね
乾燥機なら高温で熱殺菌できるけど部屋干し+除湿機じゃそれも無いし・・・
634目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 10:01:40
>>633
日光の紫外線の殺菌効果を信じるならば、殺菌灯でもつければ?
635目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 10:39:44
これが最強だろ
http://www.sharp.co.jp/products/living/conveni_coole/prod01/cvu71chw/index.html
・コンプ+デシカントのハイブリッド方式
・除菌イオンで部屋干しのニオイを防ぐ
・部屋のカビも防止
・ノンストップ衣類乾燥
・除菌イオンで内部清浄
636目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 13:01:13
>>635
ちょっといいなーと思ったら3年前の機種かw
今なら後続機はCV-Y100でいいのかな

毎年じめじめし始めてから少したって除湿機買えばよかった・・・でももう梅雨も終わるしいいやって
なるから早めに駆っておきたいw
637目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 20:50:52
>>635
>・コンプ+デシカントのハイブリッド方式

これは違うよ
638目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 21:15:37
コンプ+ヒーターか?
639目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 22:09:52
コンプ+セラミックヒーターのハイブリッドが正しいな
640目のつけ所が名無しさん:2010/03/12(金) 10:05:04
除菌イオン()笑
641目のつけ所が名無しさん:2010/03/12(金) 14:04:16
花粉のシーズンで目がシバシバ、鼻がムズムズするから
プラズマクラスターで花粉を99%除去したい!!
642目のつけ所が名無しさん:2010/03/12(金) 15:13:17
>>641
ムリ
643目のつけ所が名無しさん:2010/03/12(金) 15:20:12
http://www.sharp.co.jp/plasmacluster-tech/prove.html
> 花粉の表面にあるアレルゲンや外殻が割れて放出したアレルゲンについては分解・除去できますが、プラズマクラスター
>で花粉外殻を割ることはできないため、花粉内部に含まれるアレルゲンについては分解・除去することはできません。

花粉はダメみたいだね
644目のつけ所が名無しさん:2010/03/12(金) 16:19:19
>>643
> > 花粉の表面にあるアレルゲンや外殻が割れて放出したアレルゲンについては分解・除去できますが

こんな効果があるほど活性の高い物質を室内に放出してたら、人間だってただじゃすまないよ。
人体に無害だというなら、効果もない。
645目のつけ所が名無しさん:2010/03/12(金) 18:25:27
花粉なら加湿器の方が効果ありそう
646目のつけ所が名無しさん:2010/03/12(金) 18:55:59
F-YZE100とかっていつ頃から安くなるのかな。
それとも安くなる前に売り切れたりする?
647目のつけ所が名無しさん:2010/03/12(金) 20:10:02
空気清浄機じゃあるまいし除湿機で花粉対策とか意味不明な使い道すんなよ
648目のつけ所が名無しさん:2010/03/14(日) 16:20:23
よろしくお願いします


【予算】:60000円ぐらい
【住んでいる地域】:関東南部 元々沼だったところを埋め立てた土地みたいで湿気がすごい
【乾かす部屋】:築25年木造一戸建て 西北の角にある風呂と脱衣所(合わせて4畳弱)を同時に
 西側も北側も隣家との隙間が少なく日当り、風通し最悪
【用途・時期】:一日24時間通年の湿気とり 防カビ
【優先順位】:除湿能力 動作音 室温上昇 電気代 本体価格
【その他】:お風呂上がりに一瞬涼みたいので冷風の出るのがいいです
 掃除の時に移動したいのでキャスターがついていること 小さくて軽ければ尚良し
 隣家との距離がないので動作音が大きいのは却下です
 一応シャープのCV-Y100と三菱のサラリMJ-11DXを候補にあげています
649目のつけ所が名無しさん:2010/03/14(日) 16:43:55
>>648
シャープでイイジャン
プラズマクラスターも出るし
650目のつけ所が名無しさん:2010/03/14(日) 16:57:58
やっぱりシャープのがいいですよね。
電気や行ってきます、ありがとう!
651目のつけ所が名無しさん:2010/03/14(日) 23:05:19
初除湿機 象印のRV-HC60買ってきました。
とりあえず音がうるさい。自動だからかな。
夜干しモードにしてみよう・・・・・
652目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 19:50:17
>651
静音モードに汁
653目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 12:10:40
>>629
コロナのCD-Pi639は?
私もだいたい同じ条件で探しているんですが
コロナはデザインが好みじゃなくて…
もうちょっと高くてもいいからかっこいいのがないかなあ
654目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 11:55:32
三菱のMJ−S100Cを使っているのですが
最近(2月末〜3月入ってから?)になって除湿していると
除湿した水分がタンクに落ちずに熱交換器の下半分ぐらいののところで
どんどん霜になって固まってしまう症状が出ています
最高に酷いときは外装のプラスチックの上まで凍りました
凍ると除湿も出来なくなるのでそのたびにストーブの前などで溶かしています

室温は概ね8〜15度ぐらいで、洗濯物を干したときなどになりやすいようです
おととしの夏に買って去年の春はそう言うことが無かったので故障?なのかと言う気もするんですが…
655目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 14:22:06
>>654
フィルターが詰まって風量おちてない?
656目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 21:08:14
>>655
フィルターは掃除してます
霜で銀イオンフィルターも駄目になってたので取り替えたばっかりですが一向に良くなる気配がありません…
15度以下だと霜取りするはずなんですがうまく霜取り働いてないのかな…と
657目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 19:18:25
コロナのどこでもクーラーそろそろモデルチェンジ?
売ってる店がだいぶ減ったけど。
買おと思ったが、
価格で微妙に値上がりしてるのが悔しい。
658目のつけ所が名無しさん:2010/03/26(金) 01:22:54
どこでもクーラー新型出たね。
しかし何が変わったんだ…
659目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 17:05:11
みなさんお使いの除湿器は何年目ですか?臭いはしませんか?
うちは5年目でフィルターの掃除はまめにしているのですが
最近昔の掃除機みたいな臭いがするようになってきました。

フィルターを外してみるとフィンっていうのかな?
アルミのあみあみの板の間にホコリがみっちり。
除湿器としてはまだ動くけど買い替えないとダメなのかな?
掃除の仕方とかある?
660目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 22:18:57
掃除機で吸う
661目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 21:43:00
5年も使ってたら定期交換部品を替える必要があるはず
そんなもん交換する人は皆無だろうけど
662目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 18:36:06
【予算】:15000〜30000円ぐらい
【住んでいる地域】:関東
【乾かす部屋】:鉄筋
【用途・時期】:部屋の中に物干し竿が入るので、そこで部屋干しや布団干し
【優先順位】:除湿能力 電気代 室温上昇 本体価格 動作音 
【その他】:家が東向きでベランダがない。1R
663目のつけ所が名無しさん:2010/03/31(水) 11:49:04
シャープの除湿機はいつ新製品でるのかな。。。
664目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 10:51:03
今年の夏こそは除湿器を!と考えていたのですが
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=F-YZF60
を見たら電気代が心配なんですが・・・
除湿器ってのは回しっぱなしで使うものじゃないんですかね?
665目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 17:46:12
デシカント式(笑)
666目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 19:41:12
夏に除湿機ならコンプレッサー式だろう
ベストはエアコンを取り付ける
667目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 21:58:30
冬めっちゃさむくて夏も結構ムシムシ暑い所はどうしたらいいでしょうか。
どちらかというと冬の結露でカビが生えるのを抑えたいので
デジカントにしようかと思ってますが。

デジカントで熱すぎたらエアコンでいいかなぁ。
ハイブリットは大きいのが嫌だ。
668目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 23:21:26
エアコンあったら除湿機要らないの?
669目のつけ所が名無しさん:2010/04/07(水) 10:54:22
>>668
冬場、地下水位の高い土地の地下室みたいなところだと、エアコン暖房中は除湿できないから必要だね。
あと、室内干しの洗濯物乾かすとか、梅雨寒の時期の湿気を取りたいとかだとあった方がいい。

普通の部屋で何となくからっとさせたいっていうんならいらないな。
670目のつけ所が名無しさん:2010/04/07(水) 11:49:40
>>665
加湿器みたいに方式がいろいろあるのね。
暇なときに調べてみるわ。

>>666
エアコンに除湿機能あるけどあんまり効いてる気がしないんですわ。
賃貸マンションなんで据え付けのものなもんで。
671目のつけ所が名無しさん:2010/04/07(水) 12:15:48
>>670
> エアコンに除湿機能あるけどあんまり効いてる気がしないんですわ。

部屋の湿度はどれくらいなん?
672目のつけ所が名無しさん:2010/04/07(水) 12:58:37
>>670
そのエアコンちゃんと再熱除湿ついてる?
弱冷房除湿じゃ寒いとほとんど効かないぞ。
673目のつけ所が名無しさん:2010/04/08(木) 01:06:40
だいたい冬なら室内って暖房付けているからそんなに寒くならないしコンプレッサー式で問題ないと思う
674目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 02:40:05
三菱から新型発表されてた
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2010/0408-a.htm
プラズマクラスターのあるシャープと迷ってたけど、シャープは新型出さないみたいだしこれにしようかな
今年こそ気づいたらもう梅雨じゃね?を避けたい
675目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 04:16:30
こりゃすげえ

三菱、“世界初”洗濯物の乾きムラを狙って乾かす除湿乾燥機 - 家電Watch
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100408_359811.html
676目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 12:52:51
コロナのヒーター付のやつ。
機能は自分的にパーフェクトなんだけど大きさがな〜。
もう少しコンパクトでパワフルなやつってある?
677目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 12:55:23
コロナのCD-HI185、自分的に機能はパーフェクトなんだけど
大きさがなー。
もう少しコンパクトでパワフルなやつってありますか?
678目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 02:12:47
現行でハイブリッドはパナソニックだけですよね?
北陸地方、ハイブリッド、一年通して稼動、除湿パワー最優先、
騒音電気代問わず、予算6〜7万 という条件なら
パナソニックF-YHEシリーズで決定でしょうか。
イオンとかプラズマとかは別に無くてもよいです。

ただこれはタンク容量が小さいようですね・・・。
容量増しの改造なんかは無理でしょうか?
ある程度貯まったらホースで別容器に流れるようにできるとか。
679目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 19:25:45
タンクに穴あけろ
680目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 01:22:20
>>678
三菱電機のサラリMJ-H100DXなら、市販のホースで連続排水できますよ。
681目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 14:34:27
【予算】:特になし
【住んでいる地域】:東北
【乾かす部屋】:木造2畳位
【用途・時期】:年中部屋干し
【優先順位】:除湿能力 電気代 動作音 本体価格 室温上昇
【その他】:以前使ってた除湿機に靴専用ハンガーのような物が付いてて凄く使い勝手が良かったです
靴乾燥の為のハンガー付きの機種はありますか?
682目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 16:38:46
シャープの新型、またタンク容量小さいな・・・
683目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 23:02:19
ほんとだ、
http://www.sharp.co.jp/products/living/dehumidifier/prod01/cvz100w/index.html
前と何が変わったんだ?
684目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 17:38:55
変わってないと思われ
685目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 18:55:27
三菱の見た後だと見劣りするな
安ければ選択肢に入ってくるだろうけどあまり期待できそうにないね
686目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 08:49:12
http://item.rakuten.co.jp/giga-web/27357/
パナソニック デシカント方式除湿機 (〜11畳)ブルーF-YZF60-A

コレ、買ったのだがまだ使ってません。
たまに洗濯物を浴室に干すんだけど、そこで使おうかと思案中。
687目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 12:15:00
使ってみた! すげー! 厚手で乾きにくい柔道着も乾く乾く!

買ってよかった!!!
688目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 12:37:11
【予算】:〜20000円ぐらい
【住んでいる地域】:東京
【乾かす部屋】:木造8畳
【用途・時期】:梅雨の部屋干しを主に
【優先順位】:本体価格≧除湿機能>室温上昇>電気代>動作音
オススメをお願いします
689目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 16:53:13
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=F-YZF60
コレは本当に良かったよ
価格は686のような感じだから予算内だと思うけど。
あんなに効果があるとは、本当にびっくりです!
690目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 23:12:35
ありがとうございます、探してみます
691目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 12:27:09
タンクがでかすぎると重くて満水時にすてるのが大変
692目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 21:48:52
パナソニックとコロナで新製品が出たようだけど

前の機種と性能・デザインが一緒っぽいんですけど新製品の意味あるのかな
693目のつけ所が名無しさん:2010/04/19(月) 22:09:53
実家の除湿機が23年目になるけどなかなか壊れないね
壊れたら買い換えようと思うんだが。
694目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 23:08:22
>>692
1.価格変更
2.実は中身が全然違う(コストダウン含む)
3.モデルチェンジを取りあえずやらないと担当者の会社での評価が下がる
4.なんとなく

好きなの選んでくれ
695目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:23:10
新製品の方が売れるからじゃね
696目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 00:41:54
単なる型番変えだろうが、「新製品」にすれば一旦下がった価格をリセットできる
697目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 13:44:08
>694
発想がネガティブでひねくれていて、
オマエは立派な2ちゃんねらーだな!すばらしいぞ!
698目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 19:56:29
中の部品でコストだうんされてたら嫌だな
699目のつけ所が名無しさん:2010/04/27(火) 03:23:31
【予算】:16000円ぐらい
【住んでいる地域】:広島県
【乾かす部屋】:鉄筋コンクリート
【用途・時期】:梅雨の部屋干し
【優先順位】:除湿能力 動作音 本体価格 室温上昇 電気代(重要視する順に並べる)
【その他】:一人暮らしで狭いワンルームなのですが、これからの時期が心配なので買おうかと。
候補としては、コロナのCD-PI6310・CD-Pi639、象印のRV-JB60あたりかなと思ったのですが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。
700700:2010/04/27(火) 18:25:19
700get
701目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 13:47:20
【予算】:35000円ぐらい
【住んでいる地域】:東京都
【乾かす部屋】:鉄筋マンション1階 6帖+6帖+6帖
【用途・時期】:通年洗濯物乾燥、冬季結露対策
【優先順位】:動作音、除湿能力、電気代、室温上昇、、本体価格
【その他】:マンション1階で湿度は平均65パーセント位です。洗濯物の部屋干し使用メインで考えてます。
深夜就寝時に寝室にて使用予定なので動作音も気になります。
候補はパナソニックF-YHE120、三菱電機サラリを考えています。
コンプレッサー式は冬は能力が落ちると聞いて考えてしまします。
お薦めがあったら教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします。
702目のつけ所が名無しさん:2010/04/29(木) 14:32:29
除湿機の値下がりっていつとまるんだろう
http://acapulco.dyndns.org/price_hist/dehumidifier.htm
703目のつけ所が名無しさん:2010/05/02(日) 13:26:46
panasonicの一番新しくて高い機器買った方居ます?

すごく気になるのですが高くて悩んでます。

良いところ、悪いところ有ればお願い致します。

704目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 03:09:48
もうすぐやすくなるんじゃない?
705目のつけ所が名無しさん:2010/05/04(火) 20:27:48
象印の除湿機(RV-HC60)を購入して4ヶ月あまり
このごろ何か焦げたような匂いがするようになりました。
それ以外は正常に作動しています。
修理に出したほうがいいのでしょうか?
それとも使い続けていればそのうち匂いはなくなるのでしょうか?
706目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 21:09:23
>705
その製品はゼオライト式でヒーター内蔵しているから
焦げた臭いは埃などがヒーターに引っかかっている可能性もある
保障期間中だし、購入店に相談した方がいい

>701
コンプレッサー式の冬季能力低下は使用環境温度が低すぎる事が
原因なので暖房の効いた屋内での使用の場合はそれほど
気にする必要が無い。気温が10度を下回るような場所での乾燥を考えて
いるのであれば湿気を出さない電気暖房と換気の組合せの方が強力
707目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 21:35:12
>699
その候補の中でならRV-JB60が良いと思う
広島の梅雨時なら室温10度代ってのは無いだろうし
その環境でゼオライト式では灼熱地獄すぐる

>701
動作音と除湿能力重視という事なので
個人的なお勧めはコロナのツインコンプレッサ搭載機種
              高 < 除湿能力 > 低
CD-Hi185、CDM-1410、CDM-149、CDM-1010、CDM-109、CD-Hi105
              高 <   価格  > 低
              
708目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 22:28:50
705です。
フィルターに多少ホコリがたまっていたので
掃除をしたら焦げ臭い匂いはしなくなりました。
とりあえず
様子を見てみたいと思います。
709目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 17:24:40
型番忘れたけど取っ手の付いたパナの除湿機買ったよ
すごくいいです♪
710目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 23:49:37
日立の除湿機ってマイナーなの?
話題に上がらないけど。
711目のつけ所が名無しさん:2010/05/07(金) 18:12:56
>>710
エアコンで「再熱除湿」の特許取ったから、
あんまり除湿機に力入れてないんじゃない?
712目のつけ所が名無しさん:2010/05/07(金) 23:15:13
【予算】:20000〜30000円ぐらい
【住んでいる地域】:沖縄  
【乾かす部屋】:鉄筋、12畳
【用途・時期】:梅雨時の部屋の除湿 
【優先順位】:除湿能力  本体価格 動作音 室温上昇  電気代(重要視する順に並べる)
【その他】:ヒト足先に梅雨入りしました。引っ越し先がかなりじめじめしているため
除湿器の購入を検討しています。冬はあまり使わないのでコンプレッサー式がいいのでしょうか。
できればタンク容量が多い方がいいのですが・・・よろしくお願いします。
713目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 11:55:44
>712
連続運転考えてるんならエアコンも検討した方がいい
設置可能かの問題はあるけど、水捨て不要だし連続運転には向いてる
除湿能力と動作音が優先度の上にあるので、あくまでも除湿機でという
話なら>707のコロナ機が良いと思う
714目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 13:28:00
>>712
沖縄なら部屋にエアコンついてるでしょ?
除湿能力、本体価格、動作音、室温上昇、電気代、全てについて、それを活用するのが一番いいとおもう。
715目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 21:37:23
結局、除湿性能と費用対効果を重視するならコロナでFAだな。
様々な付加価値が必要な人は大手メーカーで。
716目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 22:44:53
>>713
>>714

712です。ありがとうございます。部屋にはクーラー1台ついてます。
出かけた後もクーラーを連続運転するのがこれまで気が引けていたのですが
電気代で考えても除湿器よりクーラーの方が費用対効果がよいと言うことでしょうか。
電気代は優先度で言えばかなり下なのですが、夏クーラーをがんがんにつけていると
電気代が20000円オーバーするので少し気になるところです。
エアコンで少し様子を見てみようと思います。
717目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 23:09:05
>716
製品や環境による部分もあって一概には言えないけど
構造上からの話だと放熱部と吸熱部が分離しているエアコンの方が
同じモータ、同じコンプレッサ、同サイズの吸放熱部で揃えたとしても
電力効率は除湿機よりも高くなる、あえて除湿機に有利なポイントを
上げるなら、乾燥させたい部分に移動して風を直接当てられる事に
尽きる、ただエアコンでも扇風機やサーキュレータを用いれば代替可能
なケースが多く、弱冷房との組合せで満水で停止してしまう除湿機よりも
高い乾燥能力が期待できたりする
718目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 02:29:08
>>716
梅雨時の除湿ならそうそう電力くわないっしょ?
10年以上前の古いエアコンなら電力喰いまくりかもしれないけど、今売ってるエアコンは安いし、消費電力もアホみたいに少ない。
エアコンの買い替えも視野に入れていいかもしれない。
ちなみに今ウチの12畳の部屋のエアコンを除湿モードで動かしてるけど、170Wだ。
並の除湿器より少ないね(w
あと、真夏に除湿器のみ運転させてると死ぬほど暑くなるから注意ね。

ところで、なぜ除湿器を導入しようと考えたのかな?
エアコンが使えるなら、洗濯物の乾燥とか、風呂場周りの湿気取りみたいなスポット的に使う以外あまり出番はないと思うよ。
719目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 12:33:00
>>716

おすすめのエアコン Vol.80
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1272971267/

ここのテンプレに、各メーカーのエアコンの再熱除湿についての
簡単な説明が書かれているから。
でもこのエアコンスレって、アンチ&自演住人が結構いるから
テンプレ以外あんまり参考にならないかも。
720目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 20:18:55
712です。詳しい解説をしていただきありがとうございます。

>>717
>>719
なるほど。勉強になります。除湿能力についても
構造上、連続運転が可能な点などクーラーの方が良さそうですね。
今のクーラー3年前に取り付けられたようなのでそこまで電気代もかからないかもしれませんね。

>>718
除湿器の使い方としては昼間誰もいないときに除湿器をつけておいて
帰宅後クーラーに切り替えようかなと思っていました。何せ部屋内の湿気がかなりすごいので・・・
梅雨時期は車のシートもかびてしまうと言われました。
スポット乾燥が必要になれば除湿器を検討しようと思います。

721目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 21:23:19
コロナの185って5年くらい前の発売ですよね?
物はいいのだろうけど5年以上前の発売したのを新品で買うのが抵抗あります
空気清浄機もついてるんですかね?
1年前くらいの三菱と迷ってます
722目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 22:14:31
>721
除湿機ってウィンドエアコンと同様、製品改良とかあんまり
大規模な物は全然為されないから、基幹部分は各社数年以上
全く同じ物のままだぞ、筐体デザインとせいぜい弄ってても
センサー制御がちょこっと換えられてる位だし
723目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 09:38:37
今日はMJ-100EXの発売日
買った人レポよろ
724目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 20:57:55
RAD-63DFXとCD-PI6310のレビューもよろしく
どっち買えばいいのかサパーリわからんので
725目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 00:14:20
>>722
そうですか
除湿機兼空気清浄機でおススメあります?
726目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 00:45:01
>725
除湿機は満水で停止しちゃうから
空気清浄機は別に買い足す方がお勧め
727目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 03:37:40
>>726
そうですか
コロナ185はマイナスイオン単独運転ができるみたいですが
それは空気清浄機と思っていいんですかね?料理の匂いとか取れます?
728目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 12:22:04
>>726
コロナは連続排水できるのあったんじゃなかった?
729目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 19:42:27
【予算】:2万円ぐらい
【住んでいる地域】:広島の瀬戸内海傍
【乾かす部屋】:鉄筋、畳
【用途・時期】:諸事情によりクーラーが年代物の(除湿機能がない)部屋に住むことになったので、
        今までクーラーのドライで夏を乗り切っていた自分としては除湿機+年代物で代用できないものかなと。
【優先順位】:除湿能力=室温上昇>動作音>電気代>本体価格
【その他】:主には用途・時期の項目にて。
      スレを見させていただいたところコンプレッサー式のコロナあたりが良さそうですがどうでしょうか?
730目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 20:05:00
>>729
悪いことは言わないから、年代物のクーラーを今年モデルにリプレースする事を考えなさい。
731目のつけ所が名無しさん:2010/05/11(火) 23:30:37
>727
イオン発生量も公表できないほど少ないし脱臭力期待するには厳しい
まぁ吸気口に換気扇フィルタ貼り付ければ埃くらいは取れる
732729:2010/05/12(水) 03:17:21
>>730
やっぱり無理っぽいですかね?
クーラー取り換えは無理らしいので気合で乗り切ってみます
返答ありがとうございましたー
733目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 22:37:08
20年くらい前の除湿機から東芝のRAD-C80DEXに買い換えたから
これで性能もかなり上がるはず、と思ったら

日立 RD-500LD 4.5/5.0 L/日 8.2kg
東芝 RAD-C80DEX 7.1/8.0 L/日 12.1kg

重量に対して性能はそんなに上がってないような...
除湿機って余計な機能がついただけで性能はそんなに変わってないのかね?
フロン12からHFCに変わったくらいしか大きな違いを見出せないんだけど


734目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 01:22:27
よろしくお願いします。

【予算】:3〜5万円
【住んでいる地域】:東京23区北部
【乾かす部屋】:鉄筋、50u
【用途・時期】:オールシーズンで除湿
【優先順位】:除湿能力>動作音>室温上昇>電気代>本体価格
【その他】:マンション住まいなのですが気密性が高く、
年間を通して湿気とカビに悩まされています。
洗濯物乾燥は特に重要視しておらず、2LDKの部屋をできるだけ
除湿したいです。スレを読んだ感じですとハイブリッド式がよさそうですが・・・。
735目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 12:32:48
除湿機を買おうと思ってるのですが、
5月、6月、7月
どの月がおすすめでしょうか?

セール時期とか、新製品が出て型落ちが出やすい時期とかが分からなくて。
もちろん店とか製品によりけりだとは存じますが
大まかでいいので教えて下さい
736目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 12:41:50
>>734
そんな高いやつじゃなくても何でもいいんじゃない?
一部屋に1つコロナを置いといたら?
あとサーキュレーターか無印のデスクファンをベッド下に設置。
737目のつけ所が名無しさん:2010/05/14(金) 00:31:29
>>733
自動制御の点では大きく進歩してる
衣類乾燥を検知して自動停止とか

>>734
都内だったら無理して高価なハイブリッド式を買わなくてもコンプレッサー式で十分
あとは>>736のいうように空気を循環させる
これも普通の扇風機で事足りる

>>735
白物家電は必要なときが買い時
何のために買うのか
738目のつけ所が名無しさん:2010/05/15(土) 00:45:27
>>737
そうだったのか。確かに前のだとそんな機能なかったしなぁ。
自動運転はあったけど、当てにならなかったから連続運転しかしなかったし。
739目のつけ所が名無しさん:2010/05/15(土) 01:16:10
【予算】:20000円~50000円
【住んでいる地域】:東北の太平洋側内陸部
【乾かす部屋】:木造平屋 8畳×5部屋 + 4畳×2部屋
【用途・時期】:梅雨の部屋の除湿
【優先順位】:除湿能力 室温上昇 本体価格 電気代 動作音
【その他】:毎年梅雨のひどい湿気に悩んでおり、昨年テーブルにカビが生えたため除湿機の購入を検討しています。
除湿機は小型のものを各部屋に置くのと、大型のものを置くのとではどちらがいいんでしょうか?
部屋の扉やふすまは大抵開けっ放しで他の部屋とつながっています。
740目のつけ所が名無しさん:2010/05/16(日) 01:09:26
コンプレッサーの空気清浄機能てどの程度のもんでしょうか?
741目のつけ所が名無しさん:2010/05/16(日) 02:02:55
>>740
期待するだけムダです。
742734:2010/05/16(日) 02:06:43
>736-737
ありがとうございます。
玄関ドアの内側が朝濡れてるような部屋なのですが、
コンプレッサー式で充分でしょうか…?
季節関係なく湿度が高いので、
冬場のパワーダウンというのが気になっています。

でも確かにハイブリッド式は値段的にきついし・・・
743目のつけ所が名無しさん:2010/05/16(日) 02:29:21
>>742
湿度が高い原因を調べて可能なら対処すべきでは?
マンションでそこまで湿度が高いっていうのは何かがオカシイ気がします。

風呂の湯を張ったまま浴室の換気扇を止めていませんか?
調理時に換気扇を止めていませんか?
加湿器を稼働させていませんか?
換気用の空気取り入れ口をふさいでいませんか?
まず換気を良くする事が健康上も大切ですよ。
744目のつけ所が名無しさん:2010/05/16(日) 11:12:10
>742
マンションの玄関結露一番で多いのは、換気口が家具などで塞がって
しまっているケースこの場合、家具を移動するだけで改善する事が多い
あとは機械換気前提の物件で、換気扇が止まってしまっているケース
モータやスイッチの故障、タイマーがある場合は設定ミス、あとは
節電のためとか言って元から電源を切ってしまっているなどがある
まぁ地域的要因もあるから、必ずしもこれだけが原因というわけでも無いし
年中結露という話が同じ階の住人全員の悩みなら、管理会社に相談して
みるのも手かと思う
745目のつけ所が名無しさん:2010/05/17(月) 23:41:45
3畳ほどのサンルームに洗濯物を干してますが、梅雨時期や夏でも無風だったりするとほどんど乾きません。
そこで除湿器置こうかなと考えてますが、
パンフレット見ると40℃以下で使用してくれとのこと。
気温計ったこと無いですが、サンルーム内は結構暑くなると思います。

高温に強いのってありますか?
それともサンルーム内で使用してるって方います?

サンルームはこんなのです。
ttp://www.tostem.co.jp/lineup/exterior/niwamawari/kakoispace/hoserundesu_full/style/
746目のつけ所が名無しさん:2010/05/18(火) 01:35:20
>>745
晴れた日なら窓や戸を全開にすれば?
そうすれば乾くんじゃね?
とにかく基本は換気。

梅雨時なら気温も上がらないだろうし、窓しめて普通の除湿器つかうだね。
747目のつけ所が名無しさん:2010/05/19(水) 22:57:04
>>745
サーキュレーターでいいのでは?
748目のつけ所が名無しさん:2010/05/19(水) 23:36:03
>>746
窓全開にしても、風が入ってこないので・・・
立地的に風が入りにくいんですよね。

>>747
嫁に却下されると思います。
除湿機にこだわってますので。


普通の除湿機使うことにしました。
コロナのPi6310ってやつ買うことにしました。
ありがとうございました。
749目のつけ所が名無しさん:2010/05/20(木) 08:58:32
湿度が下がって涼しく快適になると勘違いしている嫁とみた
750目のつけ所が名無しさん:2010/05/20(木) 18:37:14
【予算】:五万以内
【住んでいる地域】:関東(千葉県)
【乾かす部屋】:古い鉄筋マンション1階(六畳×2部屋、八畳×1部屋)
【用途・時期】:梅雨の部屋干し
【優先順位】:除湿能力→室温上昇→その他
【その他】:除湿機初心者です。今まで購入した事がありません。
梅雨〜夏の室内の湿度対策と、室内干しの為購入しようと思っています。
マンション一階だからなのか、梅雨〜夏はカビの臭いに悩まされる事もあります。
コロナのCD-Hi185かCD-Hi105にしようかと思って量販店へ行って話を聞いたのですが
この商品の説明は一切してくれず、他のメーカーの説明ばかりでした。
いかんせん何が良いのかよく分からずここに相談しました。
751目のつけ所が名無しさん:2010/05/22(土) 09:07:17
【予算】:       50000円ぐらい
【住んでいる地域】:新潟の山に囲まれた地域
【乾かす部屋】:木造 8畳
【用途・時期】:夏場 除湿
【優先順位】:除湿能力 室温上昇 動作音 電気代 動作音 室温上昇 本体価格(重要視する順に並べる)
【その他】:8畳なので、その広さに不足しない程度で大丈夫です。部屋の高さは約2.5m。
それに冷風機能+排気用ダクトがついてるものが良いのですが、どうでしょうか?
それに寝る時にも使いたいので静音性に優れたものを探してます。
除湿機自体が使ったことがないので、経験がありません。良い物を長く使いたいです。
752目のつけ所が名無しさん:2010/05/22(土) 16:18:46
【住んでいる地域】:九州北部
【部屋】:鉄筋、8畳、フローリング
パナソニックのデシカント式を購入しました。
クローゼット(1畳分)に一年中冬物コートやジャケットなどを掛けています。
クローゼットを除湿する頻度や時間は、一週間にどのくらいが理想でしょうか?
753目のつけ所が名無しさん:2010/05/22(土) 23:20:35
久しぶりにこのスレみた

>>750
その部屋の広さを1機ですますつもりなら
除湿機はでかいほうがよいぞ。
それと、もしエアコンが付いてない部屋にエアコン用の穴があまってたら
ダスキンのルームエアコンを設置して24時間除湿と併用も考えてみてね。
754目のつけ所が名無しさん:2010/05/23(日) 01:34:32
一人暮らしの洗濯物の乾燥用に購入を考えています。
場所は関東(東京都練馬区)です。
洗濯物は、洗濯機がある3畳程度の洗面所(窓なし換気扇あり)に干すのですが、

Aパターン
春夏->コロナの除湿器CD-Pi6310
秋冬->電気式の衣類乾燥機 + CD-Pi6310

Bパターン
一年中、パナソニックのF-YHFX120

のどちらが良いか迷っています。
上記は全てこれから購入します。洗濯は週末にまとめて行ってます。
助言を頂けると助かります。
755目のつけ所が名無しさん:2010/05/23(日) 11:58:48
>>754
都内なら年中コロナでおk
756目のつけ所が名無しさん:2010/05/23(日) 21:33:40
三菱の80ex買った

ルーバーがいろいろな方向に自動で動いて、室内干しには良い 
 
となりに置いてあった芝の製品が凝ったフィルターが付いていて少し迷った
757sage:2010/05/24(月) 19:08:34
>>755

なるほど。ありがとうございます。
CD-Pi6310を買うことにします。
758目のつけ所が名無しさん:2010/05/25(火) 10:23:20
家電販売店の除湿機コーナーに行っても、どれがどうだか
サッパリ分からないので、助言お願いします。

【予算】: 15000円〜25000円ぐらい

【住んでいる地域】:富山県 冬も夏も湿度が高い気がします

【乾かす部屋】:鉄筋12畳ほどの寝室と隣接するサンルームっぽいベランダ
         (午前中は晴れていれば、日当たりよいと思います。)

【用途・時期】:梅雨の部屋干し・冬季結露対策・冬の部屋干し

【優先順位】:重要→除湿能力 電気代 価格 重視しない→動作音 室温上昇

【その他】:梅雨時や冬は、寝室に隣接するベランダ(屋根と壁がガラス張りあり)に
洗濯物を干しています。ベランダを閉めきると、洗濯物が乾かないので、寝室側を
開け放してサーキュレーターと古い除湿機(ナショナルCD-XB68M-H)を
連続運転にして除湿しています。
ですが、特に冬場は除湿効果が実感できず、窓枠に結露しますし、
クローゼット内の湿度も高いです。

除湿機をもう少し機能が高いものにしたら、この状況が改善されるのかと思い、
買い替えを検討しています。どうぞよろしくお願いします。
759目のつけ所が名無しさん:2010/05/26(水) 08:21:42
>>758
寝室12畳+サンルームで1台じゃきつい。せめてどちらか一方に置いて締め切る方がよさそう。
富山だとハイブリッドの方がよさそうだけど予算的には難しい。
三菱MJ-Z70EX、パナF-YZE100あたりか。予算次第でパナF-YZF60、象印RV-HC60など。
760目のつけ所が名無しさん:2010/05/26(水) 22:44:08
>751
冷風機能は就寝時の快適性確保にはあまり期待できない
理由は>5
クーラーを考えた方が能力的にも価格的にも無難
761目のつけ所が名無しさん:2010/05/26(水) 22:52:51
>758
気温の低い時の部屋干しで除湿機の効果を期待するなら
風呂場など、締め切ることのできる狭い空間を利用した方がいい
除湿機はエアコンと比べてコンプレッサの能力が低いので
大空間での運用は苦手、逆に手軽に持ち運べる機動力を活かすべき
天気の良い日はサンルームを締め切って洗濯物を干し除湿機運転
天気の悪い日は風呂場を締め切って洗濯物を干し除湿機運転
んで12畳もあるうらやましいサイズの寝室にはエアコン設置すべき
762目のつけ所が名無しさん:2010/05/28(金) 09:55:03
>758です。レスありがとうございます。

部屋も一緒に除湿したくて、サンルーム部分と寝室を開け放してましたが、
除湿機の機能としては、合わない事をしていたんですね。
寝室にはエアコンがついていますが、クローゼットとエアコンの位置関係が悪いのか、
イマイチ部屋の除湿効果が感じられませんでした。でも、エアコンの方が
除湿効果あるんですね。今度、サーキュレーターも使ってやってみます。

教えていただいた機種を中心に検討してみます。
除湿機の効果的な使い方も教えていただいて、とても勉強になりました。
ありがとうございました。
763目のつけ所が名無しさん:2010/05/31(月) 22:45:14
【予算】:10000〜40000円ぐらい
【住んでいる地域】:宮城
【乾かす部屋】:鉄筋、北側寝室フローリング
【用途・時期】:万年カビとの戦い、冬季結露対策、部屋干しは月に1〜2回
【優先順位】:除湿能力<電気代<<<本体価格<室温上昇<動作音 
【その他】:コストパフォーマンスと除湿能力を両立させた物がベストです。
764目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 00:30:14
>763
付けられる環境ならエアコンを考えた方がいい、これは東芝機のレビューだが
 ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/2010_0601/20100531_370160.html
コンプの性能、電力効率、連続除湿能力など除湿機よりエアコンの方が有利というのは
メーカー問わず全般的に言える
765目のつけ所が名無しさん:2010/06/04(金) 14:45:45
【予算】:10000〜40000円ぐらい
【住んでいる地域】:岐阜山間部
【乾かす部屋】:鉄筋、台所
【用途・時期】:梅雨時期(外干し出来なくなるから)
【優先順位】:乾燥機能>除湿機能>室温
【その他】:梅雨時期のジメジメ&洗濯乾燥に使用したい
766目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 22:05:15
このスレ的にシャープのコンビニクーラーの除湿能力ってどんなもんなの?
除湿に期待するなら素直に別の買った方がいい?
767目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 23:24:10
>>766
メーカーホームページの仕様表見てこいよハゲ
768目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 00:19:54
【予算】:20000円くらいまで
【住んでいる地域】:神戸ですが、山の方です
【乾かす部屋】:木造・和室
【用途・時期】:和服を置いてあります(桐箪笥)・押入れの布団を少しでも良い状態に
【優先順位】:除湿機能>乾燥機能>室温
【その他】:殆ど人が出入りしない部屋ですが、日当たりは非常に良く日中は障子越しに日が入りぽかぽかです。
エアコンもあるのですが、以前コロナのCD-630という機種を使っていて壊れてしまったので買い替えです。

最近広告でパナソニックのF-Y60T6-AHという機種が安くで出ていて、いいかな〜と思っていたのですが
パナのHPにも情報が全くありません。この機種はどうでしょうか?
また他にオススメがありましたら宜しくお願いいたします。
769目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 22:39:47
【予算】:〜30000      
【住んでいる地域】:北関東
【乾かす部屋】:木造、8畳
【用途・時期】:梅雨の除湿、雨天の部屋干し(冬でも暖房なしの部屋)
【優先順位】:除湿>乾燥>電気代
【その他】:コロナCDPI6310を考えたのですが、木造8畳では少し小さいようで迷っています。
ハイブリット式はどうなのでしょうか?
頻繁には使わないのですが、性能が良ければ予算オーバーでも考えてみようと思うのですが。
770目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 16:40:08
いろいろ調べてみたけど、なんだか混乱してきたのでアドバイスお願いします。

【予算】〜20000      
【住んでいる地域】九州北部
【乾かす部屋】鉄筋、8畳、フローリング
【用途・時期】梅雨の除湿、冬季結露対策
【優先順位】除湿能力>室温上昇>電気代
【その他】
風の通りが悪い部屋(窓の関係)でカビが酷いです。クローゼットの服やたんすの引き出しなどもカビる始末・・・
犬を飼っているので、あまり室温が上がらないものを希望です。

シャープのプラズマクラスター(クローゼット用)を併用しつつ、
パナソニックのドライジェンヌあたりを考えてみたのですが、どうでしょうか?

それにしても・・・そろそろ盛り上がりそうな時期だと思ったけど、過疎気味?
771目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 17:59:40
age
772目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 22:40:04
【予算】:       30000円ぐらい
【住んでいる地域】:北海道 札幌
【乾かす部屋】:木造 6畳
【用途・時期】:衣類乾燥 一年中
【優先順位】:除湿能力 室温上昇 動作音 電気代 本体価格
【その他】:室内干しの乾燥メインです
F-YZF60が候補ですが何か助言ありましたらお願いします
773目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 22:46:40
シャープの CV-Z100はプラズマクラスターで空気浄化機能もあるようですが空気清浄機とは何が違うのでしょうか?

ttp://www.sharp.co.jp/products/living/dehumidifier/prod01/cvz100w/f_cvz100w.html#t3812
ここの説明見ると
送風モードで消臭・浄化※19「衣類消臭(プラズマクラスター送風)運転」
※19 空気清浄機としてはご使用になれません。

などとかいてあるのですが
774目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 23:55:39
age
775目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 00:30:15
便乗age
776目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 10:49:43
湿気を取りたい場所、カビ臭い場所には、

水取り名人と扇風機の併用をオススメします
777目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 11:06:57
イオン とか付加価値がついたものは高いだけで…
処理能力に余裕があり、水溜めタンク容積が大きい製品が良いね
778型番:CDP-I6310:2010/06/11(金) 12:48:53
うちも極力余分な機能付いてない梅雨時向けな奴が欲しかったので一番安かったコロナのコンプ式を
買ったんですが、コンプ式なので覚悟していたものの音はうるさい。
うるさいというか、駆動騒音そのものはしかたないとしても、それ以上にボディーの造りの問題で、ビビリ
騒音がかなり大きい。
シンプルで大きい前面引き出しタンクで使い易いだけにビビリ騒音は残念です。

779目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 17:08:15
>>776
水とり名人とは象印のやつですかね?
アタッチメントが付いててクローゼットとかたんすの隙間に良さそうですね
二種類あるみたいなので、もうちょっとよく調べてみます
ありがとうございました
780目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 21:41:22
>>778
型番:CDP-I6310 さん

>ビビリ騒音がかなり大きい

設置面に防振対策のゴムラバー等を敷いてもダメ?
ピントがずれてたらごめんなさい
781型番:CDP-I6310:2010/06/11(金) 22:05:15
>>780
ビビリ自体が、設置面ではなくて上部の風が出る可動フタがガタガタ言ってたり、
中央のボディーの合わせ面だったりするので、手で軽く各箇所を触るだけで物凄く
音が変わるといった具合なんですわ。
ま、他のと比べても安いですからこんなもんでしょうかねぇ。(17000円ぐらいでした。)
782目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 22:41:04
除湿機は、タンク容量が結構重要ですね
783目のつけ所が名無しさん:2010/06/11(金) 23:08:53
除湿機を寝室で使う人って結構いるけど、アースってどうしてんの?
784目のつけ所が名無しさん:2010/06/12(土) 00:27:24
口でパクッ
785目のつけ所が名無しさん:2010/06/12(土) 11:37:57
扇風機・サーキュレーターを併用すれば効率がよい
786目のつけ所が名無しさん:2010/06/12(土) 15:10:37
除湿機買ったら彼女ができました!!!







女子付きなだけに(大爆笑)
787目のつけ所が名無しさん:2010/06/12(土) 16:19:40
>>786


    ┗衝撃┓
      ┏┗  三
788型番:CDP-I6310:2010/06/12(土) 18:56:38
プニュ( ´∀`)σ)Д`) ← >>786
789目のつけ所が名無しさん:2010/06/12(土) 22:08:34
>>783
濡れる場所で使わない限り通常は不要
790目のつけ所が名無しさん:2010/06/14(月) 11:19:12
梅雨入りage
791目のつけ所が名無しさん:2010/06/14(月) 15:17:28
>>786
そんな彼女のアンコも除湿されてたり
792目のつけ所が名無しさん:2010/06/15(火) 00:01:35
パナのF-YHFX120をネットで買おうと思っているのですが、
カラーが2種類あるのですが、シャンパンというのは
シャンパンゴールドなんでしょうか?それともベージュ?
見たことある人、どなたか教えてください。
793目のつけ所が名無しさん:2010/06/15(火) 22:52:31
>>792
おなじもの購入したけど、すまんシルバー購入したんだ…
実際店頭で見て決めたのに覚えてもいないんだ、本当にすまん
794目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 00:27:23
age
795目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 04:26:17
そこが知りたい家電の新技術
パナソニックの除湿乾燥機が一年中気持ちよく使える理由
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/20100616_373333.html
796目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 09:22:20
今年初稼動
湿度77%
797目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 16:12:09
除湿器欲しい。
798目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 16:57:37
今の時期ならエアコンだろJK
799目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 19:05:58

【予算】:15000〜20000円ぐらい
【住んでいる地域】:関東
【乾かす部屋】:アパート2階、8畳の部屋、軽量鉄骨、フローリング、エアコンあり
【用途・時期】:梅雨から夏場の部屋の除湿、ときどきクローゼット内の除湿
【優先順位】:除湿能力 室温上昇 動作音 本体価格 電気代 
【その他】:
初除湿器なので、そもそもどれくらい効くのか?とか噂に聞く室温上昇ってどれくらい?とか迷っています。
具体的な機種としては、コロナCD-PI6310(コンプレッサー)と象印のRV-JB60(デシカント)あたりを検討中です。
室温上昇が恐いので前者にしようかとも思いましたが、
エアコンの除湿機能とかぶらないデシカント式のほうがいいのかなぁとか、
いまどきマイナスイオンとか言ってる前者ってどうなの?とか考えています。
何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします。
800目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 21:11:44
部屋干しとかクローゼットの乾燥とかの具体的な目的でなく、
もっと漠然と、これからの暑くジメジメした季節を快適に乗り切る為に除湿機の購入を考えています。

そういった大雑把な目的にも除湿機は有効ですか?
それとも、エアコンのドライとかサーキュレーター以上の効果は期待できないでしょうか?
801目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 01:44:50
>>800
>もっと漠然と、これからの暑くジメジメした季節を快適に乗り切る為に除湿機の購入を考えています。

そのような目的に除湿器は合いません。
エアコンとサーキュレーターを積極的に使いましょう。
802目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 02:23:01
>>799
>ときどきクローゼット内の除湿【住んでいる地域】:関東

象さん RV-JB60 (タンク2L)でOK
エアコンがあれば+サーキュレーターでカバー出来そうだけど…

>>800
期待出来ない。
室温を下げられない
803目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 02:37:05
>>770
サーキュレーターも使って下さい。
>>772
F-YZF60で可
804目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 11:35:23
>>799
うちはそのコロナの方ですけど、雨の日とか窓だけ閉めて屋内のドアとかふすまを開け放って、
室内ではなく廊下とか自分が過ごす場所から遠くへ置いて、部屋には扇風機という具合で使って
ます。除湿機の直風だとけっこうな熱風ですが、離して動かして湿度さえ下げれば扇風機の風で
涼しいですので。
自分の居る6畳程度の狭い部屋を閉め切ってその中で除湿機動かすと、室温上がるわ騒音うる
さいわで、気温の高い日はとても居られません。
かなりジメジメのうちでは、通常モードで1日8時間ほど使うとだいたい2日でタンク(3.5g)満杯になります。
805目のつけ所が名無しさん:2010/06/17(木) 11:40:01
>>799
あ、でも、コンプ式だと軽量鉄骨アパート2階では建物の造りによっては
振動で下や隣室から苦情来るかも。
806目のつけ所が名無しさん:2010/06/19(土) 01:25:11
除湿機の水溜まってるの見て、捨てる時に勃起してしまうんですけど
何科に行けばいいんでしょうか?
807目のつけ所が名無しさん:2010/06/19(土) 01:28:51
溜まってるの見たり、捨てたりする時 でした。
スイマセン
808目のつけ所が名無しさん:2010/06/19(土) 01:40:51
>>807
健康な男子ならみんななることなので気にしないで大丈夫です
809目のつけ所が名無しさん:2010/06/19(土) 05:39:13
【予算】:〜20000円ぐらい
【住んでいる地域】:近畿 大阪都会の真ん中
【乾かす部屋】:畳・6畳程度
【用途・時期】:部屋干し
【優先順位】:除湿能力 本体価格 電気代 動作音 室温上昇 
【その他】:アパートの1階のため、尋常じゃない湿気。ベランダがなくいつもコインランドリーで乾燥させているので部屋干しに変えたいと思ったので。

深夜のビートップスでお買い物という通販番組に出ていた、パナソニックの除湿乾燥機F−Y60T6−AHが第一候補なのですが・・・。
用途は部屋干しのみ、和室でふすまを閉めて仕事に行っている間に部屋干しをしようと考えているのでうるささはあまり重視していません。
ふすまを開けていれば、部屋の広さは13畳程度ですが、仕事に行っている間にあけたまま作動させていると全部屋除湿できますか?
というかこの製品で大丈夫ですか?
それ買うくらいなら多少高くてもこっちのほうがいい、というのがあれば教えて下さい。
除湿機を買ったことがないので全然分かりません。
よろしくお願いします。
810目のつけ所が名無しさん:2010/06/19(土) 05:41:26
俺と同じ番組をみてたなw
811目のつけ所が名無しさん:2010/06/19(土) 14:19:04
812目のつけ所が名無しさん:2010/06/19(土) 20:22:28
>>809
それ買うよりF-YZF60の方がいいよ。
F-Y60T6には湿度サインと自動ルーバースイング機能が無い。
風がまんべんなく洗濯物に当たるようにするにはスイング機能は必要。
813目のつけ所が名無しさん:2010/06/19(土) 22:10:11
F-YZF60推奨
814目のつけ所が名無しさん:2010/06/20(日) 22:05:18
ナノイーが良さげ
815目のつけ所が名無しさん:2010/06/21(月) 01:53:04
YHE120使ってるんですけど、冷風の時に出る排熱を無理やりホースで外に出してやろうかと思うんですが
いい感じの直径8センチ前後のホースがなかなか見つかりません。同じことやろうとしたかた、いい感じのホース知りません?

まあ排熱してもどっかから吸気されるから室温は変わらないかもしれませんが、
湿度が下がるだけでもマシかなと思ってます。
816目のつけ所が名無しさん:2010/06/21(月) 02:36:02
>>815
エアコン使えよ。
817目のつけ所が名無しさん:2010/06/21(月) 03:05:28
>>816
マンションに住んでて、廊下側に自室があって、室外機おくとこないから、エアコンは不可
窓の形も特殊で窓エアコンも不可。
部屋の広さはよく解らんが、5畳くらい。だいたい大人が寝れるベッド2.3個分くらい
冬の湿度は最高で96%、カビ生えまくり
夏は60〜70%、暑い
大阪

冬の湿度対策と夏の湿度、温度対策としてハイブリッドのYHE120を買った
818目のつけ所が名無しさん:2010/06/21(月) 21:18:23
情報小出し後出し、テンプレすら使わずチラ裏バカなの氏ぬの?
819目のつけ所が名無しさん:2010/06/21(月) 22:07:22
>>818 そこまで言うことか?w
それだけポンポンと悪口でてくるほうがすげぇよ。悪い意味でな。
820目のつけ所が名無しさん:2010/06/21(月) 23:16:52
そんな部屋に除湿機置いてもだめなんじゃないか?
換気しかないよ
821目のつけ所が名無しさん:2010/06/21(月) 23:26:44
>>817
>冬の湿度対策と夏の湿度、温度対策としてハイブリッドのYHE120を買った

Φ80mmくらいのダクトなら東急ハンズかなんかに逝けばあるんじゃね?
けど、廃熱専用の噴きだし口がないから、夏の温度対策にはならんよ。
ドア開けてサーキュレーターでエアコンのある部屋から風を回すのが一番だと思うよ。
822目のつけ所が名無しさん:2010/06/21(月) 23:27:35
あと、湿度が高い原因を突き止めて対策するのが良いかと。
823目のつけ所が名無しさん:2010/06/22(火) 22:33:45
エアコンは不可(キリッ
824目のつけ所が名無しさん:2010/06/22(火) 22:44:31
あとは、サーキュレーターでどうよ?
825目のつけ所が名無しさん:2010/06/22(火) 23:12:40
コロナのCD-Pi6310って連続排水できますか?

ないとしても、自分で工作すればできるもんですかね?
826目のつけ所が名無しさん:2010/06/22(火) 23:17:08
パナソニックのナノイー除湿機買ったんですが、使うとなんか部屋がくさくなります。
ナノイーとかむしろ匂いを消してくれそうなもんですが、逆に生臭くなってます。
使い方がおかしいのでしょうか?
827目のつけ所が名無しさん:2010/06/22(火) 23:22:18
>>826
オゾンのにおいだな。
出過ぎるようなら修理してもらえ。
828目のつけ所が名無しさん:2010/06/22(火) 23:52:09
>>827
ありがとうございます。
オゾンですか…個体差があるんですかね?
ちょっと我慢ならないんで調べてもらいます。
ありがとうございました。
829目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 00:10:18
のまのまぇ〜〜〜
830目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 06:15:48
パナソニックなんて、Made in Japanでも Made by Chineseだし
値段が安かったのかも知れないけど質は知れてる
831:2010/06/23(水) 06:18:53
貧乏人の嫉妬(失笑)
832目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 06:24:49
>>830
クソニー工作員乙
833目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 15:54:27
ホース付ける排水取り出し口が横に付いてて、できるようになってます。
834目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 15:56:55
アンカー忘れました。

>>825さん → >>833を参照
835目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 21:48:36
パナソニックF-YHF100
三菱電機MJ-80EX
どっちでしょう?
836目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 22:55:40
>>834
ありがと。色々迷ったけど結局これにします。
837目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 08:34:07
この時期の室内干しについてですが
象印の除湿器が壊れたのでとりあえずエアコンのを使っていますが、
水が溜まる分、やはり除湿器の方が建物に対しても良いのでしょうか?
838目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 10:04:48
ドレンホースの排水をバケツとかで受けるとめっちゃ水溜まるぜ
839目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 10:05:38
【予算】:〜あまり気にしない
【住んでいる地域】:長野北信
【乾かす部屋】:木造畳 14畳
【用途・時期】:梅雨の部屋干し
【優先順位】:除湿能力 電気代

エアコンは設置できないので除湿機での除湿を考えています。
室温の上昇は気にしません。
おすすめの機種などありましたら教えてください。
また梅雨時期や夏場での除湿能力のみをを比較した場合、
コンプレッサーとハイブリットのどちらを買ったらいいですか?
よろしくお願いします。
840目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 11:22:37
>>837
エアコンも外のホースからたらたら水流れてる訳だから、除湿自体は
エアコンでドライかけとけば除湿機と同じ事じゃないかな。
むしろエアコンの方がパワーあるし、温風は外へ出て室内は冷風だか
ら、居ながら除湿なら快適さもエアコンの方が良いと思うし。

841目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 11:57:41
>>839
一般的には↓な風な特徴だけど、あとは年式や各社独自技術とかで良し悪しあるかと。

        [コンプ式]・・・・・・・・[ハイブリット]・・・・・・・・[デシカント式]
本体価格:    安            高           やや高
駆動音:    爆音       (駆動の仕方次第)       静か
サイズ;     大             大             小
室温上昇;   小        (駆動の仕方次第)        大
特徴:    高温時期良       全時期良        低温時期良
消費電力:   小        (駆動の仕方次第)       大
842目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 21:10:38
>>841
ありがとうございます
>特徴:コンプ、高温時期良:ハイブリット、全時期良
を見る限り、夏場(とくに高温時)の除湿能力は同等と考えてよさそうですね

843目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 22:59:59
>>842
本当はエアコンが一番なんだけど、無理みたいだから、
夏場はコンプでいいと思う。
仮に梅雨時期に肌寒い日があったとしても、
コンプの動作に支障がでるほどではないから。(特別、高地や寒い地域でもない限り)

テンプレの『動作温度は20℃以上がひとつの目安』ってのはちょっとどうかなぁ?
っていつも思ってる。
実際もっと低くても普通に使えるし。
10℃以下になると流石に霜が付きはじめるけど。

本当に夏場しか使わないのであれば、
ハイブリよりコンプの除湿能力がでかいやつの方がオススメ。
844目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 01:37:50
>>843
たしかに、コンプレッサー型の使用温度下限は周囲温度で10℃くらいまで十分いけるな。
845目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 08:23:28
6.3Lタイプを冬場も使っているけど、冬場は洗濯物も乾くのが遅い感じ。
大体元気に湿気を取り始めるのが22度以上で、それ以下の温度でも使えない事はないが、
夏場に比べると元気がないし、時間が倍以上掛かると思った方がいいかも。
だけどこれが容量の大きな18Lクラスだったり、またはヒーターを搭載しているモデルならもっと
マシかもしれない。

除湿能力が14Lもある冷風機を借りて洗濯物を乾かした事があるんだけど、これは前から冷風、
後ろから廃熱が出るタイプなので、6.3Lタイプと比べると意外と乾きが悪くて驚いた。
多分除湿された冷風だけを当てて洗濯物が冷えるのと、廃熱で適度に暖かくなった風+除湿された風を
ミックスできる除湿機との違いなんだと思う。
ただし、ハイパワーなだけあって、部屋自体の除湿はかなりスピーディーだった。
846目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 09:08:38
パナのデシカント式の説明書の10ページ目なんだけど
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/f_/f_yzf100_0.pdf

コンプレッサー式の能力が温度の影響受けまくってて、
20℃で2/3、15℃で半分ぐらいまで落ち込んでるけど本当かな?
わざと大げさに書いてたりする可能性もあるのかな。
847目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 09:41:04
>>846
ある側面のデータとしてはほんとなんだろうけど、でもこれ湿度60%の場合のグラフだし、
もっと湿度が高かったりするとまた違ってきそうだね。
湿度60%なんて快適な湿度だからその状況でどれだけ除湿機必要か疑問だしね。普通は
湿度が70%以上とかある状況を除湿機使って60%ぐらいになればいいかなって感じで使う
んじゃないかと思うし。
848目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 15:52:46
>845
YHE120使いだが
ハイブリッドでも寒くなってくると
洗濯物乾くまで時間がかかるようになるよ
体感の湿度はちゃんと下がってる感じなんだけど…
飽和水蒸気量とか関係してくるのかな
849目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 16:31:13
>>848
空気が乾燥していても、気温が低ければ水が蒸発しにくいから乾きにくいのは当たり前。
850目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 23:00:18
冬は暖房しながらでないと乾かないよ
つか絶対的な湿度は低いから、少し暖めた風を
洗濯物に当ててやるだけでかなりイケル
冷たいまま乾かそうとする行為自体がナンセンス
851目のつけ所が名無しさん:2010/06/26(土) 16:13:20
そうだね
それにのどの健康のためにも、加湿器といっしょに使うとよりベター
852目のつけ所が名無しさん:2010/06/26(土) 17:17:05
加湿器使っちゃったら洗濯物の乾きが悪くなっちゃわないか?
853目のつけ所が名無しさん:2010/06/26(土) 23:07:02
洗濯物が加湿器になります
854目のつけ所が名無しさん:2010/06/26(土) 23:18:39
>>852
そういうときこそ除湿機を併用しないとね
855目のつけ所が名無しさん:2010/06/26(土) 23:49:12
つまり芳香剤と消臭剤と並べて置くようなものという認識でよろしいか?
856目のつけ所が名無しさん:2010/06/27(日) 02:00:47
設定以上の湿度になると除湿が働いて、設定以下の湿度になると
溜まってる水でスチーム出すとかならありそうなもんだが
857目のつけ所が名無しさん:2010/06/27(日) 22:40:54
胞子散布装置になりそうな予感
858目のつけ所が名無しさん:2010/06/27(日) 22:55:59
風通しが悪いのかカビがすぐ生えてしまいます
エタノールで拭いても次の日には生えてる。
湿度は80%越え。これはいかんと思いF-YZF60を購入。
5時間ほどフル稼働でやっと湿度計は60くらいになるけど
次の日には戻ってるしやっぱりカビがはえる。
どうすれば一番カビに効果があるんだろう。
859目のつけ所が名無しさん:2010/06/27(日) 22:57:54
床下に蓋の開いた古井戸があるフラグ
860目のつけ所が名無しさん:2010/06/27(日) 23:34:22
>>858
風通しでだいぶ変わるんじゃないかな。
強くしなくていいから空気が動くように扇風機を首振ってカビ生えやすい辺りに
常に当てとけばかなりいいかと。
861目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 01:12:06
やっぱりパナかな−
862目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 05:08:56
洗濯物向けじゃなく、冷房が目的の除湿機ってあります?
あるとしたら各社力いれてますかね?
863目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 09:59:44
>>862
ありません。
構造上除湿器で冷房はできません。
素直にエアコン買いましょう。
864目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 22:22:23
排熱ダクトつき除湿機でお勧めってありますか?
基本夏しか使いません。
865目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 00:02:44
>864
節子、排熱ダクトが使えるんは冷風機や、除湿機ちゃう
詳しくは>5参照

冷風機・スポットクーラーのスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1242121682/l50
866目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 00:04:25
三菱どうせなら最上位機種で、エアコンで最近大流行の
プレフィルタ自動お掃除機能搭載してくれたら最強だったのになぁ
空気清浄機に搭載しているのをそのまま流用でいいから
 ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/airclean/omakase_index.html
867864:2010/06/29(火) 00:40:03
誘導ありがとう。
逝ってきます。
868目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 10:38:07
【予算】:20000〜40000円ぐらい
【住んでいる地域】:北海道 東北 関東 信越 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 その他気候の特徴など
【乾かす部屋】:鉄筋
【用途・時期】:6畳間の部屋で暑い。とりあえずジメジメ感だけでも取ってあとは扇風機で凌ぎたい。
【優先順位】:除湿能力 電気代 室温上昇 動作音 本体価格
【その他】:特になし
869目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 10:44:53
>>868
除湿器で暑いのを何とかすることはできません。
エアコンをお求めください。
870目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 10:56:01
すいません、住んでる地域は静岡でした・・・

>>869
エアコン付けるとブレーカーが飛んでしまうので湿気だけ取れればいいです。
あとは扇風機で我慢するので・・・
871目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 11:38:54
>>870
エアコンを温度高めの除湿モードに汁!
契約アンペア数をうp汁!!
以上。

おまえの用途で除湿器買うのは金と床面積と電力の無駄だ。
872目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 11:43:55
>>868
締め切った部屋に除湿機つけて外出、
帰宅してドア開けたら熱気がムワッとくる。
窓開けたら涼しい風(ホントは暑いはずなんだが)がくる。
そんな締め切った中で扇風機廻してもしょうがないと思うけど。
873目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 11:59:07
そうか・・・だったら扇風機で我慢するか。
874目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 12:00:47
1R鉄筋17平米でコロナのCD‐Hi105買ったけど正直失敗したかなあ・・・
一番強力なカビ結露モードで一日中つけても湿度60度くらいだし
湿度が低い時でも50度くらいまでしか下がらない
185か三菱の180を買えば良かったのだろうか?
875目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 12:05:37
>>874
除湿機の大元の除湿機能は枯れた技術なのでメーカーを変えても除湿性能は変わらない

876目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 12:21:15
>>875
105じゃスペック不足だったのだろうか?
180台を買うべきだったのだろうか?
湿度40度を味わってみたかった
877目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 13:14:02
>>876
除湿器ってふつー湿度50%位になると運転止めちゃうでしょ。
878目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 13:26:22
>>877
説明書にはカビ結露モードは湿度40度に向けて強力除湿みたいな事が書いてあったので・・・
こんなもんなんですかね
879目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 13:29:29
>>876
部屋の構造上の密閉度とか気温(室温)にもよるけどな。
30度超えるような部屋で除湿すると水の溜まる速度が速いこと速いこと。
880目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 13:49:34
>>878
>>湿度40度に向けて強力除湿
日本語がわかればこの一文は「湿度40%には絶対なりません」と同義語だとわかるはずだが?
881目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 14:32:27
今売ってる無印の除湿機ってSANYOのOEMらしいのだが、どの機種?
レビューが少なくて…
882目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 14:42:39
>>881
サンヨー除湿機でググる
現行モデルに似たものがないので生産終了のバナーをクリック
似たスペックの除湿機を二台発見←いまここ
883目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 15:01:56
7か8か…
884目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 16:13:19
現行の無印の除湿機って確かデシカントだよね
885目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 17:06:34
すみませんが、よろしくお願いいたします。

【予算】
特に決めておりません(5〜7万程度まで?)
【住んでいる地域】
京都
【乾かす部屋】
鉄筋コンクリート、地下ガレージからつながる階段室
ガレージとは鉄扉で隔てられており、家の内側の除湿をしたい。
【用途・時期】
梅雨時期〜夏の夏型結露対策
【優先順位】
除湿能力>電気代=本体価格=室温上昇>動作音
【その他】
地下の地面・壁の温度が外気温に比べてかなり低く、雨の日などは
かなり結露してしまいます。カラカラになってしまっても問題ないので、
とにかく強力に除湿してくれる機器がよいです。階段室地下に設置
したいので、非常識なほど音がしなければ動作音は気にならないと
思いますが(静かな方が好ましいですが)、せっかく涼しい場所を
温めてしまうのは出来れば避けたいです。

よろしくお願いいたします。
886目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 17:27:43
>>885
コンプレッサー式のタンクがデカイ奴を適当に選んで飼えばよろしい。
887目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 17:57:54
5〜7万なら18L/日ぐらいの最強級の機種買えますね。
888目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 20:37:33
>>887
だね。三菱とか、コロナとか。
889目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 22:02:49
【予算】
〜2万
【住んでいる地域】
東京23区
【乾かす部屋】
マンション5F(最上階) 6畳程度の洋室+クローゼット
【用途・時期】
梅雨時期〜夏 特にクローゼット内の衣類のカビ対策
【優先順位】
除湿能力>電気代>>>動作音
【その他】
衣類のカビ防止に使用予定。
人が居るときはエアコンを使うけども、
居ないときに稼働させて湿気を取りたい。
今のところCD-PI6310, CD-Pi639, RV-JB60
あたりかな?

ただ、各部屋にエアコン付いているので
それを動かすのも有りなんですよね。。。
890目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 22:49:46
>>888
コロナのCD-Hi185ってコンプ式でありながらヒーターも内臓してるんだね。
6.2リットルの大容量タンクと18L級で実売価格の安さは魅力だけど、やっぱ
ハイパワーだけに室温上昇も大きいんだろうか。
891目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 22:54:38
>>889
マンション最上階って晴天時の温度上昇凄いですよね?
エアコンでドライが一番良さそうな感じしますが。

それはそうと、CD-PI6310とCD-Pi639って何が違うのか誰か知りません?
調べても調べても違いが分からない。
892目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 23:52:59
湿度計買って初めての夏
今現在エアコンで部屋の温度は27度と快適なんだけど
湿度は70%と意外に高い

外気温との差が小さいからコンプレッサーが充分動いてないんだろうな

かと言ってエアコン止めて除湿機だけにすると室温は30度くらいになりそう
なんでエアコンと除湿機を併用
893目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 23:56:33
>892
エアコンに除湿モード付いてないの?
894目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 00:11:44
>>893
三菱 MSZ-GX408Sだけど除湿にすると寒い
895目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 02:04:36
窓とソファーの間がカビるので、小さい除湿機を探しています。
現在、エアコンがありますが、冷房使用時には湿度70%になるためカビてしまうようです。
夜中はコロナCD-PI6310を動かしていますが、大きいのでソファーセットと窓の間には置けません。
例えば、
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000QCYJEA/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003FKVJS4/
辺りを見ていますが、レビューを見ると耐久性に欠けるようなので、
こんな感じの小さい除湿機は他にないでしょうか?
よろしくお願いします。
896目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 02:19:28
>>894
除湿モードにして、扇風機かサーキュレーターで風を回せ。
897目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 02:20:41
>>895
扇風機で風を回せ。
898目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 07:39:41
エアコンで除湿する場合は、除湿モードで設定温度を22度など思いっきり低くするか、それが出来ない機種なら 「-2」というような除湿優先のモードにすれば
どんどん除湿してくれるよ。それをやらないとあんまり短期間で除湿はしないよね。
899目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 07:40:57
>>890
ヒーターを使うか使わないかは選べるはず。
温度上昇については他のメーカーと変わらないんじゃないだろうか。
それよりも低温パワフル機能がどんな機能なのか気になる。
900目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 10:19:10
>>895
> 現在、エアコンがありますが、冷房使用時には湿度70%になるためカビてしまうようです。

湿度70%ってどこで測っての話だ?
吹き出し口近くや、冷気が直接当たってる所の湿度は高いぞ。
901目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 10:31:46
>>899
まさにその、低温パワフル機能って所でヒーター使うのかもね。
コンプレッサーは気温下がると効率落ちるからヒーターで中を暖めて
寒いときでもパワフルに除湿と。
902目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 12:27:17
>>901
> まさにその、低温パワフル機能って所でヒーター使うのかもね。
> コンプレッサーは気温下がると効率落ちるからヒーターで中を暖めて

中を暖めても効率下がるだけ。
この手のヒーターは、冬場の洗濯物乾燥や結露防止のために先に除湿した空気を暖めて出すのがメイン。
903目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 20:15:57
>>886-888

ありがとうございます。

これとか検討してみます。
ttp://kakaku.com/item/K0000102439/
904目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 22:15:02
>>902
なるほど。
905目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 22:42:06
亀ですが
>>876
コロナのCD-Hi185を使っていますが湿度42%までいったりしますよ
それ以上は稼働を続けた事が無いのでどこまで湿度を落とせるのかはわかりませんが
>>890
他の機種を使った事が無いので比較は出来ませんが室温は上がります
なので夏場はクーラーとの併用は必須です
906目のつけ所が名無しさん:2010/07/01(木) 03:37:34
めんどくせーぞタンパンマン
907目のつけ所が名無しさん:2010/07/01(木) 08:47:34
ナショナルのF-YZDを2年前に買いまし(デジカント方式)
部屋干しの洗濯物は確かにカラッと乾きますが‥‥室内の湿度はあまり下がらないのは仕方ないの?

木造アパート1階で1R、居室6畳フローリングです、南向きだけどかなり普段から湿度が高く感じます
今の時間も70パーセントありますから
908目のつけ所が名無しさん:2010/07/01(木) 10:50:17
>>905
40%台行きますか、さすがにパワフルな機種ですね。
エアコンとの併用なら温度もいいでしょうが、こういう大きい機種で
エアコンも入れると電気代凄そうw

>>907
室温に関しては、除湿機ではどれも通常より上がりますんでね。
でも、湿度下がってますから、扇風機まわすと心地いい風来ますよ。
909目のつけ所が名無しさん:2010/07/01(木) 11:01:16
>>907
エアコン使え


>>908
> でも、湿度下がってますから、扇風機まわすと心地いい風来ますよ。

程度問題。
梅雨時ならまあそうかもしれないが、真夏は話にならん。

910目のつけ所が名無しさん:2010/07/01(木) 11:40:30
夏になればガンガンエアコンが働き出すから除湿機無しでもきっちり除湿してくれる、
でも梅雨の時期は外気温と室内の温度差が小さいのでエアコンは運転が控えめになって除湿は期待できない。
911目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 11:32:37
【予算】:〜30000円ぐらい
【住んでいる地域】:中国
【乾かす部屋】:畳 8畳程度
【用途・時期】:梅雨時のカビ・湿気対策
【優先順位】:除湿能力 電気代 本体価格 室温上昇 動作音 
【その他】:書斎として使っている部屋で、本や資料などの紙類がすぐ湿気てカビ臭くなります。

エアコンは無く、今のところサーキュレーター回しながらこまめに換気してますが、気休めにしかなっていません。
基本的に人が常駐する部屋ではないので、ちょっとの轟音は大丈夫です。
コロナCD-PI6310が気になっているのですが、なにか本の湿気対策に向いている除湿機とかがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
912目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 11:59:21

【予算】:25000円ぐらい
【住んでいる地域】: 九州北部
【乾かす部屋】:木造、畳、
【用途・時期】:梅雨、真冬の部屋干し、冬季結露対策もできれば兼ねたい
【優先順位】:除湿能力 電気代 本体価格
【その他】:日当たりがとてつもなく悪い。クローゼット内のスーツや、廊下に置いたバッグにカビ。
晴天の外干しでも生乾きの時があります。
洗濯物は浴室で室内干しするつもりです。
シャープのプラズマクラスターはどうなんだろう?とちょっと気になってましたが
過去レス読むとうさんくさいようですね…。
913目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 14:21:32
気温が30度超えるとエアコンの除湿能力が強力だ
設定室温28度で運転してたら湿度が35%になった
914目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 16:21:46
空気清浄と除湿が一緒のものはよくないのか?
915目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 18:11:12
先月、空気清浄と除湿が一緒のやつを買った。
昨晩、婆さんから久しぶりにセックスのお誘いがあって、嫌々ながらも相手したんだが、「舐めてぇ〜ん♪」と股を開いたら、最新の空気清浄機の空気センサーランプが緑から赤へ…モーターがフルスロットルで回り始めた!
二人でしばらく固まってたんだが、股を閉じて少しすると空気清浄機のファンは静かになった。
やれやれ…とクンニを再開しようかと股開いたらまた空気清浄機は全開にファンが回り始めた。
空気清浄機に向かって、婆さんは「はいはい!私のマンコが臭いのが悪いんでしょ??悪〜うございました!」 と叫んで部屋を出て行ってしまった…。
婆さんの確かにマンコは臭い。クンニしたら唇は荒れるし、舌も痺れて数日は痛い。だから誘いはなるべく断っていたのだが…この空気清浄機は空気をキレイにするだけではなく、婆さんを撃退してくれる頼もしい存在になった。
916目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 00:29:50

除湿機使うと部屋の温度は上がって暑くなりますか?
917目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 01:16:13
除湿機の空気清浄機能はオマケ程度に考えといた方がいいんじゃないかな。
へたにそっち強化されて交換フィルターが高価になったりよけいに電気食ったりでは
よろしくないし、アテにならない程度でいいわ。

918目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 01:26:18
>>916
はい。
消費電力分と水蒸気が凝結して発生する時の熱で気温は確実に上がります。
919目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 07:21:17
凝結w
920目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 07:30:43
暑かったらクーラーつければいいじゃない
921目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 10:59:00
質問!
三菱サラリMJ-H100DXのヒーターは任意にON/OFF出来る?
勝手にMax635/660ワット消費されるのは困る・・・
自動だとしたら温度で判断してるのだろうか・・・
ググったが全然分からん
922目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 11:38:45
>>921
ヒーターが入る運転モード
衣類乾燥「標準」「夜干し」「ふんわり厚手」「連続」
※夜干し運転では、室温が15℃以下のときヒーターが入ります。
※室温が約30℃以上のときは、本体保護のためにヒーターを自動で切ります。
スポット風「温風(結露防止)」
便利モード「浴室カビガード」「衣類消臭」

ヒーターが入らない運転モード
除湿「弱」「強」「自動」
スポット風「冷風(弱)」「冷風(強)」
923目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 12:12:47
>>922
ありがとうございます。
結構細かな制御してるんですね
手動でOFFれたらなおよしなんですが・・・
MJ-H100DX逝っときます。
924目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 17:04:35
>918
 ということは、夏場使うと寝苦しくてたまらないということですね?
925目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 22:05:20
>>924
好みの環境による。
オレは室温26度、湿度80%は耐えられないが
室温30度、湿度60%だとそれほ不快ではない。
926目のつけ所が名無しさん:2010/07/05(月) 01:20:23
>>924

除湿器無しで寝苦しいのなら、より寝苦しくなりますな。

>>925
>室温30度、湿度60%だとそれほ不快ではない。

ありえねーっす。
扇風機があっても大不快。
927目のつけ所が名無しさん:2010/07/05(月) 02:43:01
>>926
俺も30度なら湿度低けりゃ扇風機で風当たってればOKだわ。
流石に32度超えるといくら湿度下がっても死ぬけど。w
928目のつけ所が名無しさん:2010/07/05(月) 02:49:25
>>911
コロナCD-PI6310買いました
初めての除湿機だったのですが、音はそれなりにしますね
温度も3度程度は上昇します
お風呂場、洗濯物乾燥には、威力を発揮してましたよ

温度が低めの場合、クーラーの除湿機能使っても寒くなるだけであまり湿度下がりません
これ使って、雨の日に68度 >> 56度程度 下がってます(今、現在)

水がタンクに落ちる音?が定期的にしますので効果を実感してます
しっかりしたデータはまだ取れていませんけどね
929911:2010/07/05(月) 06:15:01
>>928
レスありがとうございます
洗濯物乾燥やクローゼット内の除湿には評判がいいですね
でも室内の除湿目的となるとまちまちみたいです
最大何畳くらいの部屋で効果を感じられましたか?
重ねての質問すみません
930目のつけ所が名無しさん:2010/07/05(月) 15:47:10
>>929
どうでしょうか
当方の環境では、洗濯物乾燥、お風呂場 >2〜3畳 かなり効果的
部屋の除湿 >閉め切った6畳部屋  充分な効果と思われます
開放してある部屋は効果は薄いでしょうね

確実な方法として、コロナCD-PI6310よりもパワーのあるトヨトミのMD-8とか
もしくは複数台稼動(予算、電気代の都合も有り)などどうなんでしょうか
931目のつけ所が名無しさん:2010/07/05(月) 19:29:03
【予算】:  5万円ぐらい
【住んでいる地域】:東京都心
【乾かす部屋】:鉄筋 フローリング 築23年
【用途・時期】:地下住居の為、一年中 
【優先順位】: 除湿能力 > 室温上昇 >電気代・動作音・本体価格
【その他】:地下住居ありのメゾネットに引っ越し予定です。(半地下ではなく、9割地下です。)
地下住居部分は9畳ほどで、PCや本、衣類専用の部屋にする予定です。
押入れが二つあるのですが、とてもカビ臭く(カビが生えている様子は眼には見えません)、
そこから漂う臭いが、部屋に充満しており長時間いるのはつらい感じです。
湿気はさほど感じませんでしたが、除湿機は必要だと思いこちらにきました。
空気清浄機はもっていますが、この場合除湿機の方がよいですよね?
(ダブル使用も考えています。押入れはアルコール除菌を繰り返してみる予定)
932目のつけ所が名無しさん:2010/07/05(月) 19:51:34
>>931
まずはホームセンターで売ってる湿度・温度計を買うことを勧める
一年中使い、さらには価格よりも除湿能力が大きい方がいいという事なので、
パナソニックのハイブリッド式がいいかも。最上位機種はナノイー放出機能も付いている。
空気清浄機と併用するのは多分効果的だと思う。
933目のつけ所が名無しさん:2010/07/05(月) 22:06:33
排熱とかって専用のダクトつけたり工夫して室外に出すようにしてるのかな
934目のつけ所が名無しさん:2010/07/05(月) 23:05:30
【予算】:  2万円ぐらい
【住んでいる地域】:東京東部
【乾かす部屋】:鉄骨ALC フローリング 築15年
【用途・時期】:洗濯物の部屋干し乾燥用 
【優先順位】: 洗濯物乾燥能力 > 音 >電気代・本体価格
【その他】:コロナの6310かパナのYZF60か象印のRV-HC60
の3つに絞ったんですがどれがいいですかね?
935911:2010/07/06(火) 01:26:08
>>930
重ね重ねのレスありがとうございます
大変参考になりました

>閉め切った6畳部屋
くだんの書斎は締め切り可能な8畳程度の部屋ですし、お話を聞いてCD-PI6310を前向きに検討しようと思います
複数台稼働は狭い部屋ですから室温がえらいことになりそうですね


936931:2010/07/06(火) 08:42:53
>>932 ありがとうございます。まずは湿度計&温度計ですね。
パナのハイブリッド式は除菌効果もあるとの事で、こちらで検討したいと思います。
937目のつけ所が名無しさん:2010/07/06(火) 20:41:26
>>936
残念ながら一番値段が高い機種にしかナノイーは付いていないから気をつけてね
コンプレッサー式で良ければ、シャープの除湿機に同社のプラズマクラスターが搭載されているものもあって、
そっちのほうが安価だけど。
938目のつけ所が名無しさん:2010/07/07(水) 00:48:19
ナノイー(笑)
プラズマクラスター(笑)

糞の役にもたたないね。
もうねアホかと。
939目のつけ所が名無しさん:2010/07/07(水) 07:04:47
確かに何年か前からなんとかイオンという名称で売られていたけど(確認したら自宅の掃除機にも、加湿器にも付いていた)

高濃度プラズマクラスターとか、ナノイーは低く見積もっても無いよりマシ程度に効果はあると思うよ。
最近買った空気清浄機に高濃度プラズマクラスターが付いていたが、古い家電にも同じようなマークが貼ってあって、これは一体何なんだ?とwikipediaで
調べたらどうやら現行とは違うものらしい。
940目のつけ所が名無しさん:2010/07/07(水) 07:08:13
【予算】:〜20000円ぐらい
【住んでいる地域】:九州
【乾かす部屋】:6畳の洋室。
【用途・時期】:梅雨から夏場の部屋の除湿。
【優先順位】:除湿能力、本体価格>>>>>>電気代、騒音。
【その他】:
和室用に一台ありますが、もう一台洋室用に買おうかと思っています。冬は除湿いらないので、完全に梅雨、夏専用。昼間無人で稼動させたいです。とにかく除湿力と本体価格!
ちなみにいま使ってるのはシャープ製で10年物。電気代は一時間6円。コンプ式で大体6時間でタンク満水になるくらい和室、洋室とも湿気ひどい。
941目のつけ所が名無しさん:2010/07/07(水) 07:37:44
>>940
つけっぱなしが前提なら、湿度センサーが付いている機種がいいよ。60%を下回るとコンプレッサーを停止して電気代の節約になる。

ttp://www.toshiba.co.jp/living/lineup/humidifiers/0189_k1_pic_01.html
942目のつけ所が名無しさん:2010/07/07(水) 10:21:28
>>939
効果があるくらいプラズマ(笑)やイオン(笑)が放出されるんだったら、人体に有害だっつーの。
943目のつけ所が名無しさん:2010/07/07(水) 11:34:52
>>940です。

馬鹿高い機種まで、除湿機全て売切れですた。。。
944目のつけ所が名無しさん:2010/07/07(水) 12:18:02
>>943
あるにはあるけど相場が上がってるねw
みんな欲しいんだよ
945目のつけ所が名無しさん:2010/07/08(木) 03:09:29
ハイブリッド式の除湿機を購入予定なのですが
F-YHF100とF-YHFX120の違いがよくわかりません・・・
@ナノイーがあるのかないのか。
A除湿能力とタンク容量

Aはそれほど重要な差ではないと思いますが・・・
この他にも大きな違いはあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
946目のつけ所が名無しさん:2010/07/08(木) 07:55:57
今帰ってきたけど、部屋の湿度76%とか
追加でまだ欲しいくらい
947目のつけ所が名無しさん:2010/07/08(木) 16:46:08
室温34度湿度70%の5畳の部屋へCD-Pi6310置いて通常モード4時間かけて
閉め切っといたら43%まで行きました。
でも暑くて窓開け放たないととても居られない。

948目のつけ所が名無しさん:2010/07/08(木) 17:15:07
>>947
バカじゃネーノ?
949目のつけ所が名無しさん:2010/07/08(木) 22:16:52
初めて書き込ませていただきます。ご指導よろしくお願いいます。
【予算】:   5000  〜  15000      円ぐらい
【住んでいる地域】:兵庫県 播磨南東部
【乾かす部屋】:畳(閉め切った6畳)
【用途・時期】:主に梅雨時のカビ・湿気対策>>部屋干し
【優先順位】:1本体価格 2除湿能力 3室温上昇 4動作音 5電気代
【その他】:
よく見る通販サイトを見てたら、非常にありがたい価格の物を見つけました。
more+ 除湿機
http://ascii-store.jp/digimono/p/4532141127323/

安くてコンパクトなので、今後高性能な物を買うまでの暫定としても
アリかなとも思います。押し入れの衣類用に移行できそうですし。
ただ、ググっても除湿方式やメーカー等がわからなかったのが不安です…。
950目のつけ所が名無しさん:2010/07/08(木) 22:34:02
本当にググったのか?
more+ 除湿機 でググれば一番上に表示されて
すぐにたどりつくだろうが
951目のつけ所が名無しさん:2010/07/08(木) 22:50:37
>>950
商品ページの商品名「more+ life design 除湿機」以外でググり、
検索結果をよく見るべきでした。申し訳ありません。
952目のつけ所が名無しさん:2010/07/09(金) 06:24:41
>>949
1日あたりの除湿能力が288mlって、かなり少ない気がするよ。
部屋干しにしても、梅雨時の除湿にしても、ちょっと能力不足じゃないかな
コロナのCD-Pi6310なら通販で1万5千ちょっとだから、そっちをお勧めする。CD-Pi6310なら1日の除湿能力は6.3リッター。
1時間当たりに÷24すれば分かる。

ただ、価格的な魅力は十分にあるよね。
自分もペルチェ式を持っていた事があったけど、ファンの音がフォーンってうるさくて、ACアダプターが熱くなって心配になる割に除湿量が少ないから
長時間ONにしておかなければいのも併せて、結局は後からコンプレッサー式を買ったな。
953目のつけ所が名無しさん:2010/07/09(金) 10:02:50
954885:2010/07/09(金) 12:58:33
相談させていただきました件、
MJ-180EX を購入いたしました。
昨日届きまして、数時間稼働させてみたところ、
思った以上に水が取れて、感動しております。
今日はしばらく雨になりそうなので、効果が
いかほどのものか楽しみです。
955目のつけ所が名無しさん:2010/07/09(金) 13:15:44
>>952
今は品薄で15000円ちょいだと売ってないか納期未定ばっか><
956目のつけ所が名無しさん:2010/07/09(金) 13:33:54
つアマゾン
957目のつけ所が名無しさん:2010/07/09(金) 14:59:01
>>949
1畳以下の押し入れで使用しても力不足な低性能だな…
24時間最大288mlで「パワフル除湿!」って詐欺だろw
2万円台の除湿機で24時間10
000ml
3万円台の除湿機で24時間18
000ml
だぞ。 2桁違うwww
958949:2010/07/09(金) 19:33:25
>>950 >>952 >>953 >>957
アドバイスありがとうございました。
レビューや皆さんの意見で除湿能力を考えると、
安いからといえど手を出さない方が良さそうですね…。
959目のつけ所が名無しさん:2010/07/09(金) 20:41:03
【予算】:       〜 30000円ぐらい
【住んでいる地域】: 関西
【乾かす部屋】:鉄筋
【用途・時期】:部屋干し、クローゼットの除湿
【優先順位】:除湿能力 電気代 動作音 室温上昇 本体価格
【その他】:

シンプルでコスパ高そうなCD-Pi6310買おうと思ってるんだけど
コンプレッサ式の冬場の能力ダウンって顕著なのか知りたい

主に梅雨の部屋干しと梅雨のクローゼット除湿なんだけど
せっかくだから冬の部屋干しにも使えるとありがたい
お願いします
960目のつけ所が名無しさん:2010/07/09(金) 21:20:15
>>959
冬場の衣類乾燥が目的なら、コロナの10Lタイプはどう?
ヒーターも内蔵していて、暖めた風で乾かす事が可能。しかもちょうど3万円ぐらい。
961目のつけ所が名無しさん:2010/07/09(金) 22:47:10
色々考えたけど
やっぱ買うならハイブリッドだな
でも高いんだよなw
962目のつけ所が名無しさん:2010/07/10(土) 00:44:27
【予算】:15000 〜 30000円ぐらい
【住んでいる地域】:関東
【乾かす部屋】:鉄筋、フローリング
【用途・時期】:日当たりが悪すぎる部屋の除湿、カビを抑えたい
【優先順位】:除湿能力>動作音>電気代>室温上昇>本体価格
【その他】:布団は敷きっぱなしもせいもあったのかもしれませんが、1週間ほどで青いカビが発生し
押入れにカバンを入れていたら1ヶ月ほどでカビだらけに
日当たりが非常に悪く、買った座布団もいつのまにか湿気でベトベトになってしまってます。
今はエアコンのドライを1日中かけてますが電気代が怖いため、除湿機の購入を考えてます。
隣人が神経質なため、優先順位を除湿能力の次に動作音を持ってきています。
963目のつけ所が名無しさん:2010/07/10(土) 01:51:04
>>962
三菱電機
MJ-180EX
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:13:27
>>960
ポチりました
ありがとうございました
965目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 11:17:45
【予算】: 〜5000円
【住んでいる地域】:関東と東北を行ったりきたり
【乾かす部屋】:木造、畳orフローリング
【用途・時期】:快適に過ごしたい。特に梅雨時だが、湿気が嫌いなので一年中使うかも
【優先順位】:動作音>本体価格>電気代>室温上昇>除湿能力
【その他】: 騒音が一番嫌いなので、音が小さくてある程度安いのがいいです。除湿能力はあまり気にしない
966目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 11:19:54
>>965
残念だけど、5000円じゃ買えない
967965:2010/07/12(月) 11:22:27
>>966
安いのだと騒音があるからってことですか?
それとも、安いの自体ほぼ売ってないということ?
968目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 11:56:04
>>967
>安いのだと騒音があるからってことですか?
>それとも、安いの自体ほぼ売ってないということ?

コンプレッサー・デシカント方式だと1万数千はする
安いのはペルチェ式。除湿量が少ないので部屋の湿気を取って快適にするというのは
あまり期待できない。

>>953>>949のレビューが載ってるから参考までに。




969目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 12:33:32
>>968
ペルチェ式安くて騒音も小さいなら、除湿量少なくてもいいかも
洗濯物乾かすつもりはないし、乾燥しすぎも問題だろうし
おすすめは、>>949ですよね?
他におすすめあったら教えて下さい
970目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 13:04:02
>>969
騒音についても期待できないと思うよ
詳しくはレビュー読んで
971目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 13:09:40
>>969
エステーのドライペット
音は無く、除湿量も少なめ、安価
972目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 13:40:19
>>971
んなもん、屁の突っ張りにもならんわ。
973目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 14:27:29
水とりぞうさんを並列設置。
5000円分あれば効果大。
974目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 17:40:46
CD-Pi6310を買ったんだけど連続稼働何時間ぐらい大丈夫なんだろう?
975目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 18:42:00
置くタイプの除湿箱<<<<<<<<<<ペルチェ式(24時間使用で0.288リットル・280ml・4時間で0.048リットル・48ml)<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<コンプレッサー式6.3Lクラス CD-Pi6310等(24時間使用で6.3リットル。4時間で1.048リットル)

24時間付けっぱなしにしても自販機で買えるペットボトル分すら除湿できないのと、2時間でそれが一杯になるかの差は大きいと思う
976目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 18:58:04
コンプレッサとデシカントで1週間くらい悩んでる
今の時期ならコンプレッサなんだが
寒くなってくるとデシカントがいいし・・・
一長一短すぎるわ
977目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 19:12:02
>>976
結局両方欲しくなるよねw
でも最近、コンプレッサー式でも容量が大きい機種なら、熱交換機の温度を下げる能力が高いのと、もともとの除湿能力が大きいので、
冬場でも困らないんじゃないかと思い始めたんだけど、どうなんだろう・・・
978目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 19:53:48
>>977
それより、冬場は冷却側の霜取りサイクルのため、稼働時間が短くなるのがネック
979目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 20:02:26
>>978
あれは結構時間のロスだよね
980目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 20:23:03
冬場はFF暖房かエアコン暖房使えば除湿機いらず
余熱の残った部屋に夜洗濯物を干して除湿機回しとけば朝まで乾いている<東北の日本海側の地方
981目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 22:25:15
>>965
その希望だと、定期的に干して繰り返し使える除湿剤を5000円分買ってきて
部屋のあちこちに置いとくのが一番いいんじゃないかな?無音だし。
982目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 23:22:18
>>981
だよな。

>>965
> 【優先順位】:動作音>本体価格>電気代>室温上昇>除湿能力

除湿剤だと、
動作音→無音
本体価格→数百円
電気代→無料
室温上昇→無関係
除湿能力→低い
ぴったりじゃないかw
983目のつけ所が名無しさん:2010/07/13(火) 08:16:51
CDM149とCDM1410と、中身はほぼ一緒ですか?
型落ちでも大差ないなら安い方にしようかと
984目のつけ所が名無しさん:2010/07/13(火) 18:48:38
保守
985目のつけ所が名無しさん:2010/07/13(火) 18:52:41
t
986目のつけ所が名無しさん:2010/07/13(火) 19:12:55
>>981
965じゃないけど、結構使えそうな商品ですね、知らなかった
下手な除湿機と同等かそれ以上の効果なんですね

除湿シートも次回からテンプレ入れたほうがよさげ?

安価で、湿気吸ったら天日干しで繰り返し使えて経済的。
年間通して使用出来る。など
987目のつけ所が名無しさん:2010/07/13(火) 19:56:10
>>986
密閉されてて空気の出入りがなく、人が入らない部屋なら有効かもしれないが、
一般的な部屋では無力。
988目のつけ所が名無しさん:2010/07/13(火) 19:57:17
どうだろう・・・?
押し入れに10個ぐらい置くとか、靴箱に設置するぐらいなら大丈夫だろうけど、部屋に対してはものすごーく
ゆったりとしてペースでしか除湿できないかもよ。しかも結果的に除湿された量も少ないので、発生する湿気の方が多くてあんまり変わらないとかありそう。
それにここは機械を扱うスレみたいなので、電気を使わないのは・・・・?
989目のつけ所が名無しさん:2010/07/13(火) 20:19:19
いつ干すかが問題だ
990目のつけ所が名無しさん:2010/07/13(火) 20:25:45
電子レンジで復活する除湿剤は
出た蒸気がまた吸収されて使い物にならないって見たことあるな
991目のつけ所が名無しさん:2010/07/13(火) 21:22:07
箪笥に吊るしてて、天日に干したら繰り返し使えるってのを買った事あるけど、
一度、サインがピンクになったのを春の晴天に3日干しても元の水色にもどらなかった。
炎天下に干したらなるのかもしれないけど。
992目のつけ所が名無しさん:2010/07/14(水) 11:03:54
容器に水が溜まるタイプの除湿剤でも1個買って数ヶ月であの量だから、
やっぱ除湿機と比べたら足元にも及ばないやね。
除湿剤以外でも炭シート敷くとかバケツに木炭入れて置いとくとか新聞紙敷いとくとかでも
タンス、押入れや物置き代わりの狭い部屋ならそれなりの効果はあるんだろうけど、
体感的にどうのってレベルじゃなさそう。

>>986
機械以上に値段もすごい色々だけどね。
こっちはこっちで結構幅広いアイテムだからやっぱ別スレ扱いの方がよさそうな。
993目のつけ所が名無しさん:2010/07/14(水) 11:29:24
除湿剤の弱点は空気に触れることができる
極めて近傍の空間しか除湿できないこと
逆に扇風機やサーキュレーターなどで
風を常時動かしてやれば除湿剤の表面積
分の仕事はしてくれる
994目のつけ所が名無しさん:2010/07/14(水) 12:00:44
>>993
そしてあっという間に使えなくなる。
995目のつけ所が名無しさん:2010/07/14(水) 15:13:49
再熱除湿機能付のエアコン買っとけばよかったー
996目のつけ所が名無しさん:2010/07/14(水) 23:26:17
保守
997!omikuji!dama:2010/07/15(木) 01:39:53
      )::::::::::::::::::::,  ´    )::::::::::::::===彡::::::テ
       (::::::::::::::::://    ヽ:::_:::::::::::::::::i  l::::l:::::ハ二))
      >:::::::,.'  ′    |   ):::::::::::::::l  i:::i:::::(、二))
        て::::/   ll  l |  !|   {::::::::::::::::|  l::i:::::::::ハ〈
         しl |  l |  | | _!H‐'フ|/て::::::::::彡ミ::::::::(  !l
         l l  l _L | |ノ  rT´_ | (::::::::ミ彡::::::ィ  l|l
            ll ヽ ´ rr、    ヽ__ソ | l! {::l l::::;:::) |  リ
            ハ v)       l l | リ /:://   |  |
            ,' ハ 丶      リ ,| |//´  | |
            |  〉 、 `    lレ' | h、     |  |
            l / ||  > - ィ 〃 | | l7      |  |
            ノ'  |r j / rr、 〃  | | 〈 \    |  |
            /'   ノl j/ _ト(  ノ l (   \  |  |
           ヽヽ/ヽ j!    > ´ / /     ハ |  |

998目のつけ所が名無しさん:2010/07/16(金) 00:04:10
ところで次スレ立ってるの?
999目のつけ所が名無しさん:2010/07/16(金) 00:15:33
>>998
無いから立てとけよ!
1000目のつけ所が名無しさん:2010/07/16(金) 00:32:07
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。