1 :
目のつけ所が名無しさん:
乙!
NGワード推奨 → 浴槽
テンプレ省きすぎ
エナジーセーバーにするかプレミアQにするか売り場で10分迷って結局買わずに帰ってきますたorz
迷ったら両方買え
両方買ったほうが精神衛生上満足する
このスレ住民のほとんどがECOより精神衛生
精神衛星を打ち上げたニダー<丶`Д´>
おれは2個1980円のスパイラル100W型電球色でいいや。
おれは2個780円のスパイラル60W型昼白色でいいや。
17 :
目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 01:16:57
電球型蛍光灯に凝るようになってから
バイクについてるオレンジ色の飾りのランプを引っこ抜いた
アレって10Wも食うのね
発電の損失とか考えると、20Wくらい食うことになるよね
なんか〜、なけなしのエネルギーを無駄にしないでもらいたいね
奇しくもランプを引っこ抜いた日に踏み切りを突破して
レンズを割った┌(_Д_┌ )┐
しかも突破時に遮断機の棒というかバーがしなって腹に直撃┐(´ー`)┌
19 :
目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 09:23:23
電球型蛍光灯の交換タイミングって、どうしていますか?
1.点灯しなくなったら交換(点灯している間は使い続ける)
2.永年の使用による明るさ低下に我慢できなくなったら交換
3.飽きたら交換
4.新製品が出たら交換
自分は1かな
俺は1又は2
2で交換できない貧乏症な俺。
5の臨機応変。
季節や気分によってストックの中から好きなのを選んで付ける。
来客時には室内の印象を良くする為に白熱球にする。トイレなんかパッと明るくなって欲しいしね。
照度測って論理的に納得して交換
24 :
目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 14:41:03
2で、暗いのは廊下とかどうでもいいところに使う。
3年で壊れて無くても交換かな
3年ぐらい経つと次の製品が出てるし新製品と交換してる
切れるまで使う人は少数派みたいだな。
27 :
目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 15:42:10
新しいのをメインに使って、古いのはどうでも良いところに転用
>>18 バイクはレギュレーター(過剰発電分を消費させる装置)が弱いから安易に省電力化
させるとレギュレーターが逝く。
テンプレが減っている件
使ってるのが一本だけなら暗くなると交換しても良い、と思ったが
一本だけなので暗くなっている事に気がつかないw
二本以上で使う場合はさすがに気がつくが、今度は他にもう一本あるので暗くても交換する気がないw
衝動買いしたら順送りにリビングから掃除を兼ねて交換の連鎖。
暗くなったものは門柱などに使用する。
よって2だな。
カーマでNECの電球型蛍光灯(電球色)が\398だった。
ところで、NECのは物持ちはどう?
洗面所に使ってたステアーランプが1年半持たずに死亡した…orz
洗面所のスパイラルパルックは2年経っても元気だよ
ステアーランプは全く予熱してないから頻繁に点滅する場所に使うと駄目だね。
38 :
34:2009/05/10(日) 13:29:13
電球型蛍光灯って昔に比べるとずいぶん安くなったもんだ。
昨日買ったNECのと同じぐらいの値段でオーム電機の電球型蛍光灯があり、しかも1万時間持つ。
オーム電機のって大手電機メーカー製の電球型蛍光灯と比べ持ちとかどう?
結局明るさとか立ち上がりとか気にしないとOHMとかサンソニックがコスパ一番良いのかな?
ホムセンで2個で\497とかだから電気代・持ちで他が上回るのは難しそう
環境コストまで考えたら三流メーカーのは論外
スパイラルピカファンにしとけ
・パナソニック
・東芝
・三菱
・日立
・NEC
・オーム電機
にランキング順にするとどうなる?
あと朝日電器も含めて。
それぞれを明るさ、寿命、価格、環境コスト(?)で評価してくれ
明るさや寿命で評価した場合。
管と基板も自社製なのか興味がある
1位 東芝 今まで30個くらい使ってるが、ほとんど定格寿命以上持っている 明るくなるのも結構早い
ReaLはマイクロインバーターで部品小型化・点数も少ない(PRIDEは樹脂カバーでさらに良) これらを考えて値段的にも妥当だと思う
2位 Panasonic プレミアQはアイデアとしては悪くないが、部品点数・消費電力増はあまりよろしくない(昼光色のアンバランスさも・・・)
寿命に関しては不良品を除いて特に問題はないと思う(不良率も大したことない) プレミア、スパイラルはどこの店でも売ってて手に入りやすい
スパイラルは安売りで500円台で売ってるのをよく見かける ブランドもあって買いやすいのではないかと
3位 NEC ホタルックボールは競合製品がないが、明るくなるスピード、色味は文句ない 寿命に関しては当たりはずれも多く、点滅を頻繁に繰り返す場所に使うとすぐ切れる
売ってる店が限られるので手に入りにくいのも難点 もうちょっと頑張ってほしいところ
4位 三菱オスラム スパイラルピカファンは値段の割に結構良いんじゃないか? 販路もそこそこあって良く見かける それ以外の製品はあまり目立たないが、
スパイラルピカミニは結構小さい(ネオボールZReaLの次くらいじゃないか?)
5位 日立 ぶんりくん以外はほぼ東芝OEM(現行品) ぶんりくんの発想は素晴らしいものだが、如何せん形状が・・・ もうちょっとどうにかならなかったのか?
寿命的にも3回交換で終わりは短いと良く言われるが、普通のインバーター照明もそんくらいしか持たないから問題ないと思う いつまで店頭に並んでるのか怪しいが・・・
6位というかランク付け不能 OHM 使ってた製品が点かなくなる頃には同じものが売ってない・・・ 供給元をコロコロ変えるので販売者「オーム電機」としてのランク付けが
できない 結構良い線行ってる商品もあるが、ハズレが多い 不良率も相当なものかと ホームセンターには大抵置いてあるし値段が安いから買いやすいが、環境負荷を考えるとなぁ?
安かろう悪かろう、ということでFA
番外編 ELPA(朝日電器) エルパボールって製品名でたまに見かけるが、TSPって書いてあるから東芝OEM? 5世代前くらいのネオボールZと同じくらいの性能だと思う それ以外は見たことないので何とも言えないが
照明にとって重要な色味という観点が欠けてる
が、
>>8あたり読めばわかるから別に良いか
色味は商品によって違うからメーカーのランク付けには書けないだろ・・・
>>47 洗面台にパナソニックと朝日電器のがあるが、
後者は立ち上がりに時間がかかる。
次はメーカーじゃなくて商品のランク付けでもすれば?
JOYFUL HONDAオリジナルの60ENERTY BALL 325円昼白色を買ったが
驚くほどゆっくり明るくなる。故障品かと思った。
NECのは他社と比べて瞬時に点く。
電源投入時に電流を多く流しているから、
頻繁に入切するところだと物持ちが良くないと思う。
寿命とか関係無しとして一番早く明るくなるのはどれ?
プレミアQ
>>55 パナ・東芝・NECと店頭に並んでいたが、NECが一番早かった。
俺んとこではNECホタルックは安定せんかった。
買ってきた初日は明るくなるスピードに感動モンだったのだが、
翌日になるといきなり点灯スピードが落ちて、家族に「暗い」と言われる始末・・・
その後も早く点く時あり、ゆっくりの時あり、で、いまいち不安定。
59 :
目のつけ所が名無しさん:2009/05/12(火) 01:13:36
少しぐらい暗くても1分や2分なんだから我慢しろよ。
それが嫌なら白熱球を使え。
6灯式の照明器具で
3つを白熱球 3つを電球型蛍光灯にしてる
付けはじめは6灯で点灯させて
明るさが落ち着いてところで電球型蛍光灯だけにしてる。
どうしても、部屋に入った時薄暗いのが続くと
気分的に嫌なので使い分けている。
>>60 電球型蛍光灯は何を使っているの?
プレミアQにしてみたら?
ホタルックA形電球色は風呂場だと暗いと家族に不評だった
パルックボールプレミアD形に取り替えたら問題なかった。
D形同士じゃないからフェアな評価ではないけど
プレミアの方が黄色?ウォーム色ぽいから体感的に明るく感じるみたい
逆に便所だとホタルックでも家族からクレームはこなかった。
今度はホタルックボール D形探して試してみるよ
プレミアD形は発光効率を高温側に振ってあるから密閉器具で照度低下が少ない
タイプ別に仕様を変えていると公式に表示しているのはパナだけなので
他メーカーではどうなのかレポを期待しているよ
ネオボールZ 60W型 昼白色 (EFA15EN/12-R)
去年の5月20日頃からほぼ連続点灯だったんだけど、先程お亡くなりになりました。
8500時間くらい持ったかな
6灯式の照明器具で普通の電球を使っていたら、
とんでもなく電気を食いそうだな。
とは言え、ぶんりくんを装着したらその重みで
天井に大きな負担がかかりそうだ。
照明器具の規格は蛍光ランプ含む全ての市販電球で問題が出ないように制定されてるし
建築法も市販の照明器具を安全に固定する為の保安基準がある
規格外の粗悪製品or違法建築の掘っ立て小屋でなければ全く問題ない
カーマに売ってるNECの電球型蛍光灯で
EFA15EL/12-VJ D型(スパイラル形状) 定格寿命8000時間
EFA15EL/13-VJ A型(白熱電球と同じカタチ) 定格寿命6000時間
値段は同じなのに寿命が2000時間も違うのはなぜか?
>>69 ここの過去ログかどこかで読んだけど、放熱の関係らしい。
グローブ付よりも管剥き出しの方が熱がこもらないから。
温度が高いとエミッタの蒸発が早いのかな?
それとも蛍光物質の劣化が早い?
それだとプレミアの寿命が説明できないよね
>>63 D型の発光効率を高温側に振る狙いって、何だ?
D型は密閉型器具に使えと言うことか??
それなら密閉型器具を使わないD型好きの俺としては
A型を買ってきて殻を剥くしかないではないか。
でもあれ結構めんどうなんだよ。失敗の恐れもあるし。
密閉器具じゃないなら普通にA形使えば良いのでは?
剥き出しにしたら最適温度に達しなくて照度低下しそうだが
>>65 それは短すぎるな
連続だったら 定格の数倍もつはず
78 :
目のつけ所が名無しさん:2009/05/14(木) 22:19:20
>>47 > 6位というかランク付け不能 OHM
おいおい、俺のこと覚えてるか? 自分はPC変えたんで、自分の過去スレ読めないんだが、
確か一昨年の11月〜12月から数ヶ月に渡り、オーム製品の購入後レポートを書いた者だ。
一昨年の11月〜12月から、去年の春頃までで、計6個ぐらい買って、使ってきたが、
未だに一個も切れてないぞ。
一昨年、オームの製品は焦げ臭い?だったか、壊れただったか、ちょっと危ない様な?噂が流れてたんで、
それを調べてやろうと買ったんだが。(安いし)
俺の製品が、オームの中ではたまたま ”当たり” だったのか? なんなら電球外して、製品名・型番
書いてもいいけどな。
パナソニックが2年続けて赤字だそうだ。
もしかするかもしれないから、今のうちに
パルックプレミアQを確保しておこうかな。
プレミアクイックの蛍光菅を破損してしまった場合、
20Wの電球として使用続行可能なのだろうか?
>82
使えない方に
ペプシド 2錠
>>78 OHM製品が悪いからという理由でランク付け不能にしたわけじゃないよ
結構良い線行ってる製品と大したことない製品が混在、製品名変えずに製造元を変えることもある
発煙、最悪発火するという報告が何件かあったし
当たり品に関しては、5位くらいにしても良いと思うが
商品別でランク付けすれば上位に入るものもあるだろうな(特に速度面で)
普通の電球型のガラスを割って使えば
密閉型でも耐久性問題なしだよ。
ハロゲンエナジーセーバーの外殻も除去したい
誘惑に駆られる
ナイフで筋入れて叩くの?
ヤスリで筋入れて慎重に叩く。
少し割れたら、ラジオペンチ等で取り除く。
良い子は真似しないように。
>>85 密閉器具じゃ回路に掛かる熱負荷はグローブがあろうがなかろうか同じだろ
不味そうな餌
sageそこなったうえ釣られたw
92 :
78:2009/05/16(土) 07:53:34
>>84 >発煙、最悪発火するという報告が何件かあったし
その噂を聞いて買ってみたんだが、
>当たり品に関しては、5位くらいにしても良いと思うが
当たり品については、1〜2位(〜精々が3位)でいいんじゃないか?
同時期に買ったパナ(100W相当だからか?)よりも、点灯速いし、直ぐ明るくなるし、安いし。
93 :
78:2009/05/16(土) 07:57:12
そもそもOHM製品で以前、本当に ”外れ品”ってのが結構出回っていたのか、
リコールか何かでしっかりと確認できたのか、俺は知らんけどな。
OHMはクイックボールは当たりだな
東芝や松下より明るくなるのが早い
ただOn/Offには弱そうだ
早く明るくなる=点滅に弱い
96 :
目のつけ所が名無しさん:2009/05/16(土) 21:43:52
今日からオームの60W型スパイラル蛍光灯2個630円電球色を
使い始めたが、あまりに酷い色に愕然とした。
何ですかこの異常に濃い黄色みは?! 40Wの白熱電球より
黄色いとは話にならない。
明日朝に撤去してやる。
オームの電球色は最悪
安いんだから我慢せい
やっぱそうなんだ。
失敗したぜ。
クイックボールは明るくなる速さと初期の明るさはは太い蛍光灯ぐらいあるよなぁ
昼白色もちょっと黄色っぽくて昼光色はなんだか青っぽすぎる気がするけど
安いから仕方ない
電球色の発色はどうですか?
すごく・・・黄色いです
OHMの蛍光灯は…
安くて◎
コンパクトで◎
瞬時に点灯するのが◎
点灯直後でも明るいのが◎
しかし電球色の下品なオレンジ色はいただけない。
昼光色なら、あるいは…
電球色はホントいかにも安物な下品な黄ばんだ色だし
青みの強い昼光色は暗めだとちょっとお化けでそうな感じになる事も
個人的にはクイックボールは昼白色派かなぁ
でも一番売れ残ってるのは昼白なんだよなぁ・・・
昼白色が高評価なのはこのスレだけだからなw
でも実際に店頭で昼光色と並べられると、昼白色は見劣りするから仕方がないよ
部屋で点けて青さにビツクリ
それはある
107 :
目のつけ所が名無しさん:2009/05/18(月) 14:56:34
オームの電球色って東芝より酷いの?
>>92-93 東芝やらNECは不良品の画像うpはあった
OHMについては同じような文体での貶しはたまにあるんだが
それ止まりで画像のうpすら無いので信憑性は??
明るさと発色はかなりメーカーによって違うよな
110 :
目のつけ所が名無しさん:2009/05/18(月) 23:31:50
>>103-104 そもそも昼白色は店に置いていない事も多いね。
銘柄によっては、最初から設定が無いものもあるし。
111 :
目のつけ所が名無しさん:2009/05/19(火) 01:10:40
ZリアルPRIDE2個パックNのMO品番(エディオングループ向け)とかもライテックでは作ってるけど店の棚割にはないとか、
DCMのPB快適上手やらイオンのPBもNは無いし本当困る。
メーカ各社はNとLが基本なのに店からはDとLばっかり注文がくるみたいだしね。
いま40Wでクリプトン並みの玉出してるけど、
20Wとか10Wでインテリア用途で出して欲しいね。
シャンデリア球で出てるのあるけど、NECとかからでないかなあ。
脱衣場洗面所用にOHMの100W形
EFG-21EDを買ったのだが、点くのがすごく遅くて使い物にならんかったorz
スパイラル形状60W形は200〜300円で買えてイイ感じだったけど
100Wは高いし気軽に買えんなぁ
素早いON/OFFで40Wが10Wや20W相当に減光するの出してくれ
暗いの待ってるんだよ
>>113 点灯までに何分も掛かるわけじゃあるまいに
とは言え100W形はどのメーカーも立ち上がり遅い
プレミアQの100W形とっとと出せってこった
同じ電球色なのに、パルックボールスパイラルとオーム蛍光球で
色味が違いすぎてワロタw
電球色なのに、電球と蛍光灯で
色味が違いすぎてワロタw
電球型蛍光灯なのに、電球色と昼白色で
色味が違いすぎてワロタw
昼の白い色
昼の光の色
誰がネーミングしたの?
俺じゃねーよ
>>117 つーかメーカー毎に全部色合違う
余裕があるなら他のメーカーのも試してみるといい
電球色限定だが、色が良かったのは
パルックスパイラル > ネオボールZ >>>>> パルックプレミア
スパイラルは赤みを帯びててとても良い色
ネオボールはスパイラルと比べると黄色っぽい
プレミアは黄色すぎて使えないと思った
同じPanasonicでここまで違うのは何でだろう?
>>123 パルックボールスパイラル電球色=60W白熱球の色
オーム蛍光球電球色=5Wナツメ球の色
>>125 パルックボール60Wレフ型はナショナルだけどオレンジ色です。
電球色で私のベストはホタルックだけどワーストは同じNECのHGボール
>>126 うちのオームはそこまで色温度低くないよ。
(商品番号04-0877)
現行のHGボールは東芝製だな
東芝の電球色は酷いよな
でもプレミアは更に酷いのか
プレミアは知らんけどスパイラルの電球色は普通の電球色よりかなり白いよね
蛍光灯でいう温白色みたいな感じ
普通の電球:2700K
スパイラル電球色:3000K
ウォーム色:3200K
温白色:3500K
>>132 しかしスパイラルが赤っぽいと主張するものもいる
何個か買ったが品質がそんなにバラついてるわけでもないし
製造国とロットの違いでもあるんだろうか…
>>134 スパイラルはグリーンかぶりしてるよ。
正確にはブルーも足りてないから、
イエローがかった緑かぶりをしてる。
個人的にはスパイラルよりプレミアの電球色の方が好きだな。
でも東芝の電球色はたしかに酷い。
14年前に買ったHGボールはNEC製だった。
近所のコストコでオームのクイックボール3個パック297円だったから買ってきた。
これなら白熱球より安いから壊れても惜しくないし。
139 :
目のつけ所が名無しさん:2009/05/26(火) 10:23:06
TlTに聞いた時に緑は出にくいみたいだから、パナはわざと強めてるのかも?
141 :
目のつけ所が名無しさん:2009/05/27(水) 00:57:50
長年使って明るさが落ちた電球型蛍光灯の消費電力って、どうなんだろ。
暗くなったぶん、消費電力が減るのか。
消費電力はそのままで、発光効率が落ちた分だけ発熱量が増えるのか
あるいは紫外線として放射される量が増えているとか…?
それともそれとも
142 :
目のつけ所が名無しさん:2009/05/27(水) 10:52:36
質問があります。
今、電球を変えようかと思っているのですが
ランプに60Wと書いてあります。
これは60Wまでの電球が使えるとの事ですが
電気屋に行ったら100型20Wの蛍光灯電球がありました。
できれば明るい電球を付けたいので
店員に聞くと100型というのは100Wと同じ意味。
なので60Wのランプにつけないで下さいと言われました。
100型20Wだとワット数は20Wですが60Wのランプにつけては
いけないものなのでしょうか?
つけてもおk
密閉式じゃなければ自己責任でつけてもオK
浴室はNG
147 :
142:2009/05/27(水) 15:14:13
電球型蛍光灯で40w以下がないのは
やはり、節約できる電気代に対して商品の値段差ではペイ出来ないから
ださないのでしょうかね。
自分的には30w相当ぐらいの商品が有ると
使える用途も広がり良いんだけどな。
普通のペンダントね
物理的に干渉しなければ100W形で問題なし
> 電球型蛍光灯で40w以下がないのは
あるよ
151 :
142:2009/05/27(水) 15:45:26
>>149 ありがとうございます
早速帰って取り付けてみます
>152
難癖と言われてもいいけど
まぁホワイトは別にして
他は室内照明として一般的に使える色合いじゃないじゃん。
154 :
目のつけ所が名無しさん:2009/05/27(水) 17:55:41
イケアのE26口金30W形(7W)使っているけど
点け始めは半端なく暗い(ナツメ球並)上、明るくなるのも遅い。
パルックボールスパイラル40W形(8W)と比べると
1W消費電力が少ないことと寸法が小さいこと以外メリットないな。
157 :
148:2009/05/27(水) 19:04:38
30w相当の電球色の電球型蛍光灯って探せば有るんだ。
しらなかったw。
>>141 @蛍光体の変色や劣化で暗くなる。
この段階での消費電力に差はない。
A電子の放出量が減ってさらに暗くなる
点灯に必要な予熱時間が長くなることで電力の消費が増える。
利用者はこの頃には「切れそう」という認識になるが
保護回路のある電球型はここで不点灯になる。
B電子がほぼ放出不可能な状態
誰が見ても切れたとわかる状態。
管の端部が長時間予熱され、オレンジ色に光る。
こうなったら電力を大量消費。
> 点灯に必要な予熱時間が長くなることで電力の消費が増える。
具体的にはどれくらい?
具体的に示すのは難しい
クイックランプだって微々たるものだ
大したことはないだろ
料金に反映されるかも微妙だな
163 :
目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 01:27:12
164 :
目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 01:30:17
てか、おまえら買わないから種類減ってしまったぞ。
32W40Wの普通の丸型の蛍光灯1つ(かなり使用してたかも?)点灯させて使ってたんですが
省エネの為三菱スピカファン(電球型蛍光ランプ)60W形(消費12W、6500K昼光色)
を買って付けたら今までより暗くて目が疲れそうな感じです
40Wより60W型の方が暗く感じるのは蛍光灯タイプのように照射しないから
でしょうか? 100W級とかに交換すればいいんでしょうか?
居間の照明に使ってます。
おなじ蛍光灯同士で明るさを比べるのだから、
環型 32W + 40W ≒ 電球型 12W x 6個
実消費電力が大まかな目安となります。
蛍光灯は蛍光灯だってのに欲張りな発想だな
ホワイト電球60W形相当の明るさってパッケージに書いてあるだろ・・・
>>166 突っ込み所は沢山あるけど、一つだけ
白熱電球から電球型蛍光灯に変更すれば省エネになるが、
蛍光灯から電球型蛍光灯に変更しても省エネにはならない
グロー→インバータなら多少は節電効果あるんじゃないの?
円環28Wから12W電球×2にした者だけど
気持ち明るくなったかなと思うけどな
でもこれは真下の話で、部屋の隅っこだと前より暗いだろうなきっと
12W1個だと確実に前より暗い
でも深夜テレビパソコン使うときはいい感じ
>>172 これこそ「ぶんり君」にふさわしい機能なのにね。
5,250円も出して買うより
普通のを付けっぱなしの方が安くつく件
3000円出してELPAの買ったほうがいいよね。
寿命:ランプは8000時間で丸ごと交換で5250円て痛いだろ。
全然エコじゃない、さすがシナ製品。さすが、アカヒ。
やってのけないことを平然とやってのけるな。
そこにしびれもしないし、あこがれないけど。
176 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/02(火) 22:50:21
>>94-95 そんなに点滅に弱いのか。
ということは、1時間ぐらいの外出なら点灯したまま
出かけた方が寿命には有利となるのかな。
電気代を考慮しないとして。
177 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/03(水) 01:24:29
どうでもいいが、俺が小学校の時、校長先生がハゲ頭だったので
アダ名が「パルックボール」だったな
今頃、さらに光輝いてんのだろうか
緑かぶりしてんじゃね。
一冬越したプールみたいとか言われてたら、
おまいのせいだな。
どんだけ電球型蛍光灯に虜の学校やねん、と
いや、まて。
思うんだが、ナショナル蛍光灯でいっぱいの学校で。
いったいどんな青春を送るっていうんだ?
そこで点いてもすぐ明るいNECだったらどうだ?
濁りの無い白にもなりきれない青い春を過ごしましたと言いたいじゃないか。
181 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/03(水) 11:40:21
昨日、我が家の天井照明に使われているシリカ球を全て電球型蛍光灯に交換したが
ダウンライトに使用されるミニクリプトン球60Wまでと表示された箇所だけには
日本照明器具工業会によるSG形表示のシールが貼られており
カタログには使えない云々と明記されており
ダウンライト分だけは買い控えました。
自分でもいろいろ調べてみましたが
SG表示シールが貼り付けてあるダウンライトは
マット敷工法専用タイプで施工される専用のダウンライト(熱抵抗値4.6m2・K/W以下のマット敷工法に使用できます。)なのに
何故、電球型蛍光ランプは従来型ミニクリプトン球と比較しても消費電力・発熱量も1/4も抑えられているにも関わらず
カタログでは使用不可となっているのでしょうか?
我が家のダウンライトは完全密閉式とは違い
放熱が可能な開放式で基部には天井部分に籠る熱を反射する働きを兼ねた反射板が付いたタイプで
調光式でない方式です。
自宅の灯りをシリカ球から電球型蛍光灯に入れ替えても
ダウンライトだけは省エネ効果が期待できない
ミニクリプトン球のままで諦めるしかないのでしょうか?
我が家のダウンライトはE17口金タイプで
取り付け可能な製品が存在するのであれば
どなたか詳しい方、御教授願います。<m(__)m>
長い
ハウスメーカーと
照明器具メーカーと
電球型蛍光灯メーカーに問い合わせてください
口金周りに十分な空間がないとインバーター部が過熱して短寿命になる
使えないと書くのはメーカーが故障の責任を取れないから(メーカーに聞いても「使えません」で終了)
メーカー側では断熱材施工ダウンライトは電球形蛍光灯専用、蛍光灯・電球兼用、電球のみ使用可の器具が明確に分かれてる
(電球形蛍光灯使用可の器具は基本的に電球用器具より値段が高い)
自分で判断して口金周りに十分な空間があり放熱が可能だと思うなら自己責任で使えばおk
NECのコスモボールミニなんかはどうだろうか?
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 燃えるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
>>184 181の質問の要点は「下面開放型ダウンライトと密閉型照明器具(玄関灯や浴室灯
など)とどっちが口金周辺の温度が上がるの?」って事だと思われ。
>>188 釣りか?
マジで言ってるの?
>184の回答が的確
>181の質問は第二段落にある通りで
一文にすると以下の通り
「SG表示のダウンライトは、何故電球型蛍光ランプが使用不可となっているのでしょうか?」
何らかの冷却装置を取り付けると良いでしょう。
冷えると照度低下するぞ?
加減ってものがあるでしょ。
何にでも。
自然放熱以外アウト
パルックプレミアQのA型を買って、
外殻を除去すれば、A型の明るさと
D型の長寿命を堪能できると思ったが、
外殻と蛍光菅の間隔が狭すぎて断念。
やはり照度低下を覚悟して、D型を買う
しかないのか
195 :
181:2009/06/04(木) 01:30:53
なるほど、とても参考になりました。
ここ数年の2ちゃんねるって
Yahoo知恵袋なんかより
いち早く情報を得たい時には
とても助かります。
早速、NECのコスモボールミニで
検討してみようと思います。
ありがとうございました。
質問サイトってほとんど素人が答えるから間違ったことばかりだね
197 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/05(金) 21:41:20
ここはマニアが多いから詳細かつ正確だよな。
間違った書き込みがあると即座に突っ込みが入るし。
カーマでEFA15EL/12-VJ D型(スパイラル形状) 定格寿命8000時間
が\398から\278に値下げされてた。
\398のときに3つ買った漏れとしてはショックw
3つも買ったら消費するのに何年かかるんだ?
200 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/05(金) 23:21:49
>>198 快適上手ecoかなんかのNECと共同のPBのやつ?
カインズとか他社もいろいろ値下げしてきてるからカーマも値下げか、また商品が変わるとかかな?
>>199 いっぺんに3箇所取替だったらすぐに消費じゃん。
そういやカインズでホタルックボールが298円だったよ
値札シールが三重になってたから剥がしてみたら
880→598→298だった
自分もカインズのワゴン売りで見たが
60W17E昼光色でサイナラ〜〜〜〜
俺が見たのはE26の60W形昼白色だった
先日押入をあさったら、白熱電球と電球型蛍光灯が
それぞれ7個もあることが判明。
しかし自宅で常時使用しているのは、白熱球2個
電球型蛍光灯4個で、交換サイクルも10年ぐらいだから
もう一生新製品を買う機会が無いかも知れないorz
>>205 新製品の蛍光灯と昔の蛍光灯の違いは、
ジオンと連邦軍なみに違うよ。
>>205 新製品の蛍光灯と昔の蛍光灯の違いは、
XeonとCeleronなみに違うよ。
でもさすがにファミコンとプレステ3ほどの違いは無いと思われ。
ファミコンのほうが面白いゲーム多いしはるかに省エネ
ファミコンは自然空冷でしずか。+ECO
PS3はファン空冷でうるさい。+電気食う
>>207 新製品は点滅性能と初期照度が向上してるだけで、長時間使うところなら別に古い
ので問題無い。
>>211 Raとか上がって色かぶり改善もされるので問題はあるだろうな。
パルックボールYOUの電球色は最悪
>交換サイクルも10年ぐらい
電球形蛍光灯を使う意味も全くないな
YOUなんて買っちゃダメだよ。
YOU売っちゃいなよ!
(#^ω^)ビキビキ
友愛
youとIだと、、、、(#^ω^)ビキビキ
カインズホームブランドのやつ、2個組580円買ってきた。
製造元NECだからコスモボール相当なのかな。
ohmのと同じく即点灯タイプです。
この値段だし、多少寿命短くなっても、俺はすぐ点くやつのほうが好きだなあ。
221 :
263:2009/06/09(火) 22:25:52
どうして即点灯しないタイプが存在するのだろうか。
即点灯することに何かデメリットでもあるんか?
予熱した方が電極の寿命が延びる
即点灯することに何かメリットでもあるんか?
>>221 即点灯する→電極を余熱をしない→エミッタを大量に消費→エミッタが早く無くなり短寿命
即点灯しない→電極を十分に余熱する→最低限のエミッタ消費→点滅に強く長寿命
即点灯するタイプは長い時間点灯する所に向いていて、
点滅が多い所には点滅回数が書いてあり即点灯しないタイプの方が長持ちする。
225 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/10(水) 05:17:17
関東都市部だが、最近パニソニックの電球しか置いてないところが多い。
どういうこと?
300円ぐらいなら即点灯の方がいいだろうよ
寿命なんて2年もちゃぁいいよ
中々点かないストレスは寿命半年よりもイライラするわ
>>225 パニソニックの電球しか置いてないのは困るなぁ
パナソニックだったらまだ良かったが
>>225 地方の家電量販店だが、東芝とパナソニックしか置いていない。
ホムセンだとNEC・三菱・オームなどが置いてある。
IKEAの電球色は結構いい色してる。
製造はどこだろう?
230 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/10(水) 22:09:05
>>224 素早く詳しい回答をありがとう。
点滅が多くなる場所ほど、即点灯して欲しいってのに
世の中なかなかうまくいかないもんですな。
点滅が多くなる場所は
普通の電球でいいと思うよ。
普通の電球はそのうち生産中止に
なるけどね。
LED電球がもっと出てくるかも
生産中止になるまでは普通の電球でいいと思うよ。
代替不可能な電球は生産が続く
>>181と同じ事を考えていたんだが装着可能だったのかなぁ
それなら俺もやってみようと思うんだ
ルーメンを表記してるところは好感が持てるし調光調色も独自性があるが
電球形蛍光灯の替わりにはならんね
パルックボールプレミアには遠く及ばないネ
昼光色はないのか...見送りだなw
昼光色なんてどこに使うんだ?
看板か?
お化け屋敷の玄関灯
そりゃ6500Kが必要な用途でしょ
電球型蛍光灯のラインナップに昼光色は不要だよね。
電球色と昼白色だけでいい。
温白色もあったらいいけど、パルックボースパイラル電球色がが温白色並みに色温度高いから代用できる。
電球色と昼光色しかないプレミアQ
現実はそんなもんだ
昼白色は電球色と昼光色混ぜれば出せる
温白色も昼白色と電球色混ぜれば出せる
しかし電球色と昼白色だけでは昼光色が出せない
実際昼光色ってどんな場所に使うの?
電球の代替だから電球色だけでもいいと思うんだけど
昼光色はカタログの数値を叩き出すためだけに存在してます。
>>247 電球色だけで良いのには賛成。昼光色はもちろん昼白色もいらない
でも電球色が完全に白熱電球の色をしてないからな
メーカーごとはもちろん、同一メーカーでもブランドごとに色合いが違う。これじゃダメだろ
完全な電球色はLED電球によって実現されそうな気配だな
LED電球は馬鹿でかいヒートシンクが必要なのが当面の課題だな
251 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 20:08:51
>>249 むしろ蛍光灯より普通のLEDの方が演色性は悪いよ
高演色タイプだと効率落ちまくり
3波長型電球色の演色性は、ホタルックボールで限界?
居間の照明を電球色と昼光色を2灯同時点灯で使っているが
なかなかいい感じだよ。
ふむ
明かりは白派だが仕方なく電球になってる部分あるから昼白は欲しい
白LED電球は昼光以上に青みがかったり水銀灯みたいな色でダメだ
俺は水銀灯好きだけどなぁ
> 実際昼光色ってどんな場所に使うの?
色の再現性が求められる作業場所
> 電球の代替だから電球色だけでもいいと思うんだけど
寝室や居間ならともかく、洗面台や調理場などの照明は白色系が基本
私も水銀燈好きですよ
つまんね
>>257 昼白色とか昼光色が必要な人は
素直に直管とか環状の蛍光灯器具買えばいいんでないの?
なんで電球型にこだわるのか全然わからん。
>>260 照明器具買い換えられないから。
環状付けられる洗面台見たこと無いし賃貸だと大家が許してくれないと替えれないし
まあ
>>260は想像力の足らない子だから
許してやってくれ。
>>260 バイタライトがあるよ。
AAAだけど、高くて誰も買わないだろうよ。
東芝の(暗い)LEDつきの電球型蛍光灯便利だね
風呂が電球と換気扇のスイッチ一緒のやつだから今まで24時間換気扇まわすの諦めてたけどこれならずっとまわせる〜
もっと早く買えばよかった…
>>265 SWを交換すれば解決。
自分でやるには資格がいるけど。
>>265 電球のバルブにつけるタイマーがあるよ。
ハンズで売ってるから探してみ。
LEDの電球色は「黄色」に近い。
クリスマスイルミネーションだと「ゴールド色」として売ってるのを想像してみて。
>>260 電球型蛍光灯は小型軽量で低コストだから。
国民ソケットなんて数百円だよ。 電球型蛍光灯と合わせても千円しない。
確かにスパイラルピカファンだと、直管蛍光灯並に安いな
ホタルックボール60W買ったら、光がやたらと緑がかっていた。
何というか、残光時の緑色が発光時にも混ざっている感じ。
別のホタルックボール60Wと並べて点灯させてるんだけど、あきらかに発色が変。
不良品なのか、それとも仕様が変わったのか…
唯一緑かぶりしてないNECが緑かぶりならもう終わりだ
日立もコンパク灯の頃は赤みを帯びてホタルック並みの発色だったが
ナイスボールVは酷い黄ばみで使えないし
高演色タイプに比べればどれも大した違いはない
>>274 見たよ。それでホタルックを4個買った。これまでのは不満なし。
ところが追加で一個買ったのが外れだから困惑してるんだよ。
続き間にできる居間に、これまでの良品と並べて使ってるんだけど、
新しく買ったのはどうみても緑っぽい発光。
まぁ、それ単体だけの点灯なら分からないような気はするな。
でも両方付けるとはっきり分かるね。
工業製品だらか外れもあるんだろうけど、万が一、仕様変更だったりしたら
すごい残念。
色が安定するまで数十時間掛かるのは知ってるの?
>>276 知ってるよ。でも、これまでに買ったのは最初から緑っぽいなんてことは無かったよ
それに前記のレビューだって、買ってすぐのを20分間点灯したやつでの比較でしょう?
まぁ、たまたまハズレだったんだろうと思いたい。
OEMになったとか?
松下ならME
東芝ならTSP
単に検査が甘いとか
>>277 箱ごと持っていって別ロット記載のやつと交換してみ。
比較画像あがらんならそれ以上は言えん。
蛍光灯の色の個体差なんて今に始まったことじゃないだろ・・・
規格外の製品をB格品といい、
安売り店に並び、貧乏人がそれを買う。
ホムセンの安売りOEM=低品質
ハズレ品は交換するのを前提で売ってる
三菱のスパイラルピカファンを買ったんだが、
ほたるスイッチの場合、切っても放電・消灯を1秒おきに繰り返して完全に消せない。
メーカーに良品とやらに交換してもらったけど交換してもらったのも完全に消せなかった。
仕方ないからほたるじゃないスイッチの器具で使ってる。 なんだかな
検索するとすぐに原因判明したが、なんだかな
100KΩ程度の抵抗を電球にパラにすけば解決しそうな気もするけど。
ああでも100Kじゃ大きすぎてついてしまうかも。
10KΩじゃあ点灯時に1W消費するからなあ。
今年付けたばかりのワイド21ほたるスイッチで試してみたけどそういう現象は起こらなかったな。
スイッチ、スパイラルピカファン一対一の構成。
最近のスイッチなら電球型蛍光灯対策されているんじゃね?
288 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/18(木) 22:06:33
ヨドバシカメラ売場の点灯品を見て比較してハッキリと分かった。
やはりパルックボールスパイラルの電球色は
パルックプレミアのそれよりも明らかに色が薄い。
白熱電球に近い色だったのはプレミア。
しかし自分はスパイラルの色の方がいいと思った。
289 :
284:2009/06/18(木) 22:46:36
>>287 まさかと思ったけどコスモシリーズワイド21のほたるスイッチでは大丈夫だった。
パナソニック電工のフットスイッチ WH2711KWP と
ELPAのセンサー付きソケットアダプター SA-26JB ではダメだった。
パナソニック、東芝、NECとかの電球形蛍光灯では問題ないのに。
スパイラルピカファンじゃなくてミニの方なら大丈夫そうだけど、安いから仕方ないか。
電球形蛍光灯に対応してないのは粗悪品と考えて間違いない
>>288 同意
スパイラルは松下らしくない赤みを帯びた色で色温度が高い
プレミアの黄色いのはヤだ
電球形蛍光灯(スパイラルピカファンだけ)”が”対応してなかっただけ。
三菱以外は全部大丈夫だった。安いのは安いなりの理由があるのかもね。
ほたるランプの電流制限抵抗が少なめなのが一義的な原因
むしろ消費電流が少ないLED電球で起りうる問題だな
まあ、LEDなら常夜灯だと思えばいいわけだが…
>◆ランプ付スイッチ(ほたるスイッチ等)を使用した場合、スイッチ切でもLEDが完全に消灯しない場合があります。
いつミニクリプトン電球60W形を代替できる電球形蛍光灯が出てくるんだろうか?
うちの廊下の電球はもともとミニクリプトン電球60W形で、電球ソケット(E17口金)は横向きなのでつけられる電球の長さに制限がある。
よって電球形蛍光灯は、長さ84mmの発光管露出形40Wしかつけられないから暗くなる。
また、つけたらすぐに点灯してくれないのでいまいち使いにくい。
年々長寿命で効率のいいのが出てきているけど、ミニクリプトン電球を代替できるものが出てくるのはまだ先なのかな?
パナソニック ミニクリプトン電球 60W形 ホワイト LDS110V54W・W・K/2P
http://www.askul.co.jp/p/524805/ パルックボールプレミア D形(発光管露出形)E17口金
http://panasonic.jp/lamp/pdf/053.pdf
コスモボール・ミニは全長86mm
しかも40W形
何を読んだのか知らんが全然要求を満たしていないだろ
>>294 俺はミニクリ25Wを置き換えたいのに、無い
157 名前:148[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 19:04:38
30w相当の電球色の電球型蛍光灯って探せば有るんだ。
しらなかったw。
オームで知らぬ間にビーム電球型の奴を出してる
落転の直営にあった
電球型蛍光灯はD型が好きなんだが、パルックプレミアQのD型は常温では
暗い仕様らしいので、A型を買ってきて外殻を除去しようとした所、2点ほど
想定外の誤算があった。
1.外殻の頂点部が接着剤で蛍光菅とくっつけられていた
これまで何回も外殻の除去を行ってきたが、これは初めて見る例だった。
幸い、弾力性のある接着剤のため、外殻を破壊するときの衝撃が
蛍光菅に伝わらなかったものの、外殻頂点部を除去することができず、
非常に不格好かつ尖ったガラスが危険な状態になってしまった。
2.蛍光菅の根元の蛍光剤が塗布されていない部分がむき出しに
そのため、この部分からは紫外線がダイレクトに照射されてしまう。
これも今まで見た事がないパターン。
なお、そこから電極にエミッタがてんこ盛りで塗布されている様子が視認できた。
結論として、パルックプレミアQの場合は、暗くても我慢してD型を買えって事か。
「外殻をヒートシンクにして平均温度を下げる」
ってのは誰でも考えつきそうなアイディアだけど、
松下が特許とって他社は使えないのかな?
>>301 常温では暗いというかD型が主にダウンライトや密閉型器具で使われるのを想定して高温でも明るさが落ちないようにしてるだけ。
点灯してたらランプ周囲の温度はそれなりに上昇するから開放型器具で風が常に当たるとかよっぽどなことがない限りD型で十分。
>2.蛍光菅の根元の蛍光剤が塗布されていない部分がむき出しに
> そのため、この部分からは紫外線がダイレクトに照射されてしまう。
蛍光灯のガラスってUV-Cが透過しづらい材質だから大丈夫。
もし透過しちゃうとしたらコンパクト蛍光ランプ、ツインパルックとかむき出し部分多くてヤバいから。
306 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/20(土) 15:30:57
j
k
>>303 なるほど、紫外線はそれほど心配ないようですね。
>>304 器具に合うも何も、そもそも器具と言える物なんて使っていませんから。
ほとんど裸電球状態。そこにD型を使いたいだけです。
あの接着剤はパルックボール専売特許の熱伝導媒体って奴ですか。
あらかじめ知っていたらA型なんぞ買わなかったのに。
剥き出しのソケットにD形を使うメリットは皆無
埃が溜まって照度低下する
わかってないなあ。電球の形を楽しみたいんだよ
スパイラルをアナルにねじ込む快感がたらまん
キモフェチ趣味を理由にされてもな
D型は造形の美しさだけでなく、長寿命という大きな特長もある。。
プレミアの改造ネタだろ?
情弱ここに極まれり
A型消灯時の透けて見えるスパイラルが
なんとも隠微でそそる・・・
わけねぇ
一瞬マザーのスレかと思った
一瞬エロゲのスレかと思った
323 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/24(水) 20:59:32
電球の形を楽しみたいなら、リアルとかPRIDEじゃないの?
電球型蛍光灯のスパイラル菅の造形を楽しみたい。
>>323 まずは電球はガラスだから美しい。
そして、1mmにも満たないガラスの奥に2000℃とか2500℃にもなった
フィラメントが輝いてる
それ思うと、白熱電球がいとおしい
でも夏は、白熱電球がうっとうしい ・・・
去年の暮れに購入した東芝のネオボールZリアルPRIDEがお亡くなりになった。
定格寿命の半分以下…エコでも経済的でもなんでもねぇ。正直がっかりだorz
328 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/25(木) 09:28:43
>>327 つライテックにゴルァー
交換品送られてきて着払いで不具合品を送り返すように言われるから。
たまたま不具合品に当たったか寿命が縮む使い方したんだろ
ところで、プレミアQってパルックプレミアと同じ消費電力なのに
全光速は小さいんだよな。
新製品の方が発光効率が落ちているのは何でだろう。
スパイラル管の中に透過光を邪魔する電球があるから
あの電球は無色透明だから透過を邪魔することは無いだろう。
もしあれが邪魔になるなら、不透明なガラスで覆われたA型は
D型より大幅に暗くなるはずだし。
335 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 09:23:21
USHIOのハロゲン100V35Wを推奨している小泉のライトで
JDR110V40W/K5F60W型辺りをつかったらやばいかな?
消費電力は40Wなのだが…。
そのランプには最大W数がどこにも書いてない。
336 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 14:24:29
75Wのビーム球7個、60Wのレフ球5個
25Wのミニクリ球15個を店舗で使ってるんだが
全部蛍光灯タイプに変えたら電気料金かなり安くなる?
点灯時間にもよるけど
月4kくらい安くなるんとちゃうかな?
でも店の雰囲気変わってしまうで
>>337レスd
まじすか。年間50K近く安くなるなら全部変えようと思います。
大体9時間くらい点けてます。錆びれた商店街の中の店なので、雰囲気は気にしません
一番厄介なのは、調整式の75Wのミニハロゲンが7個あることです・・・orz
ダウンライトの60形のレフランプをスパイラルピカファンに変えたら逆に明るくなった。
スパイラルピカファンのように発光面積が大きければレフタイプじゃなくても直下照度は十分だね。
今日 いなげやで電球型蛍光灯やすくないかなぁ?ってみていたら
イオンのトップバリュの製品がありました。
これってスペック的にどうなんでしょ?
6〜700円ぐらいで売られていたんでちょっと買おうかとも
おもったんですが、メーカーはわからんし、インドネシア製と
あるので???とおもいまして。
ホームセンターで安売りされているOHM程度でしょうかね?
もし、日本メーカーのOEMかなんかだったら買おうとおもうのですが、
どなたかくわしいかた、おしえてください。
342 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 20:40:10
343 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 21:44:15
ナショナル FHD85EL パルック電球色 ツインパルック蛍光灯とパナソニック FHD85EL/H ツインパルックプレミア 電球色
で約1,000円の価格差がありますが、プレミアに追加1,000円払う価値ってありますか?
すれ違い
345 :
341:2009/06/28(日) 21:45:54
>>342さん
それって、3段階のビリってくらい?
ビリだと東芝とか日立の一番安い蛍光方電球と同じくらいですな
その程度なんでそふか?それなら国内メーかーにしようか、と。
(個人的にはnecのホタルっクがおきにですが)
>>343 スレ違いだがNationalブランドのツインパルックは緑かぶりが酷いので
Panasonicブランドのツインパルックをお勧めする
電球色、ナチュラル色、クール色とも発色が改善されている
トップバリュの598のはパルックボールスパイラルのOEMでしょ
348 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 02:36:36
>>347 それが本当なら、かなりお買い得なんだけど。
349 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 02:43:19
トップバリュー向けパルックボールスパイラルは丸管や直管パルックe-dayの全光束や演色性を落とすみたいに小細工してるかもしれないけどね。
カタログとかにも無いし相手先との関係でパナに聞いても詳細なスペックとかは公表も無いだろうから知るよしはないけど。
出し惜しみ仕様、エネループの低容量版=トップバリュー充電池の例があるし
あってもおかしくないか。
単3型トップバリュー充電池って、エネループの半分しか容量が無いんだよな…
じゃあ他社のOEMも同じ理屈で疑ってれば?
2世代前の旧型なのにわざわざスペック落とす必要があるのか知らんが
353 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 03:57:53
メーカと販社のジョイントでダブルネームPBなら箱換えただけとか、メーカ側のブランドに関わる信頼も関わるからメーカも主導権握ってるんだろうけど、
トップバリューの奴はイオン単体ロゴだし、2世代前でもパナNBのパルックボールスパイラルより200円とか安いから、販社側イオンが主導を握ってて、
パナにコストカットとか依頼でNBとは仕様が違うとか十分有りえる。
製品本体にMEの刻印はあるけど、
パナのブランドロゴは表だった部分には無いしさ。
実性能を確かめる能力のない奴に限って妄想が盛んだよな
>>354 とりあえずお前の性格が醜悪であることは確かめられた。
パルックボールスパイラル
静岡はいつも2個で980円だよ
ジャンボエンチョー
エスポット
360 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 01:18:21
あまり大きい声じゃいえないけど、オレなんか姉貴の脱いだパンティで変態的なことしてるよ。
夜中にこっそりと洗濯機の中から自分の部屋に持ち込んで・・・。アノ部分っていつも決まって
黄色い縦の2本線みたいなのが走ってるんだ。そこが自分の鼻にあたるようにして顔からかぶる。
そして枕に顔をうずめて左右にグリグリしたりしてね。極めつけは、少しの水を口に含んだ状態で
アノ黄色い部分をおもいっきりチュウチュウする。姉ちゃんのオシッコのエグミが口の中に広がって
ちょっと異常な性的興奮に・・・。狂ったようにクチュクチュ、チュウチュウ〜。
もう完全にパンティはふやけて、姉ちゃんゴメンネ〜って心の中では思ってるよ。
>>294 60ならまだ良い.
ウチの廊下は25Wだぜ・・・・・・orz
素人なりに確かめてみた。
トップバリュの578円電球は、スパイラルタイプで、熱伝導樹脂
なるものが使われていたので、パルックボールスパイラルで
ほぼ間違いなさそう。
一方、298円の製品はスパイラルではないが、明るさと寿命の
スペックは578円の品と同じで、大きさも見た目違いなし。
つまり特別なこだわりが無い一般人は安いのを買っておけば
間違い無いという事だな。
トップバリュの二つはスペック違うんじゃなかった?
>>363,364
578円は「ME」ロゴがあるようにパナソニックのパルックボールスパイラルと同等品。点滅寿命2万回
298円はSUNSONICという会社の製品。たしか点滅寿命の記載がなかったはず。
366 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 01:53:01
なぜに好んで電力効率が悪く寿命の短いほうを買うのか?
一般家庭なら取替え頻度の点だけでも出来るだけ寿命が長いものを買うべし。
368 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 15:16:44
安物買いの銭失いだ。
高いほう買っても突然死する罠
トップバリュの2種類は明るさと色が全然違うぞ
点灯サンプル見ると安い方は買おうと思わないはず
372 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 20:46:44
スイッチボンから点灯までにかかる時間もファクターだな
>>365 点滅寿命に違いというか差があるのか。
と言うことは、安い奴は即時点灯タイプかも知れないね。
こりゃますます安い方が一般人受けしそうだな。
サンソニックは立ち上がり激遅って書込みあったが
点滅寿命を記載しないということはそれ程、点滅に強くないのかも。
三菱のスパイラルピカミニは点滅寿命2万回の記載があり、
スパイラルピカファンの方は記載はないがメーカーによると平均1万回ぐらいを想定してるらしい。
よく「蛍光灯を1回つけると1時間寿命が短くなる」なんて言われてたからサンソニックのはそれくらいではないだろうか。
>>376 点滅寿命が短いという噂も。
でも最近買うのは専らNEC。
378 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 23:40:48
カインズとかカーマのNECは密閉にも使えるの?
カインズとかヤマダとかにある芝の安物は密閉はダメみたいなんだけどさ。
>>378 普通のNECは密閉OK。
「カインズとかカーマの」が普通のと違うのかは知らない。
点灯時間には2種類ある
1. フィラメント余熱によるもの
2. 周囲温度が低いため定格光束になるまで時間がかかる
1.は長いほうが点滅耐性が強い。
2.は短い方が良い
ぶっちゃけ、1個1200円のパルックボールプレミアよりも
1個300円の安物を4個買う方が、かしこいお金の使い方
だと思う。
>>383 カーマで1個278円で売ってるNECの電球型蛍光灯だな。
その安物が早死にしないならね
>>383 しかものちのち火災発生とか、破裂とかなければね。
正直持ち家だと、あまり素性のわからない電気製品は使いたくない・・・
387 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 07:51:18
カーマで1コ278円で売ってる快適上手(NEC製)カインズで1コ298円で売ってる@HOME(NEC製)なんかなら、
OHMとかよりはましなんじゃないの?
でも
>>353みたいなこという奴もいるしな
何が賢い選択かは人それぞれ
東芝のやつで死ぬとき「ポン!」っていったのがあるぞ?
たまたまはずれだったんだろうけど、それ考えると得体の知れない
メーカのは余計に怖い。
カーマは気まぐれ
カーマキャミリオン
>>390 音は普通。破裂して破片が眼球に突き刺さってピアニストになるとかなら問題あり。
おれも
>>385 >>386に同意だな。 おれも持ち家なんで変な電化製品は
つかいたくない。 基本 日本のメーカーだな、外国で製作しててもね。
395 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/05(日) 18:13:50
>>383に同意。
死ぬときボンと破裂したのも東芝製なんだから、
危険度は安物でも変わらないでしょう。
>>396 東芝だからポンで済んだが、変な製品はバンやドッカーンかもしれないよ。
数百円の差で安心を買うって話だろ?
そこに価値を見出せない人には理解できないと思うが
とりあえず実例で話すすめようぜ。
東芝はなんだか問題報告多いよな。
寿命末期に電解コンデンサあぼーん→殻スッポンの前科があるからなw
オームのクイックボールEFSP9ED
1年ちょっとで点灯しなくなった
蛍光管の一方の根元部分内部に黒い斑点みたいなのあって、
その真ん中部分にピンホールある感じ。
防犯用に毎日午後5時から午前2時までタイマー点灯。
安いからオーム製品使う事多いが、不具合はこれだけ、って実家の分と合わせて
10個位しか使って無いけど。
KDHのMIL-18B-100E26-BD
数ヶ月で点灯しなくなった。
プラ部分こじ開けてみたらコンデンサの安全弁が開いた状態だった
たまたま手元にあったパナソニックのバラスト用コンデンサEBに交換したら
点灯したのでそのまま1年程常用しているが、プラ部分の蛍光管の光が当たる部分が
光と熱でボロボロの状態。蛍光管の根元部分が黒ずんでいるのでそろそろ交換時期かも。
KDHってググッたら福岡の会社みたいだけど、ここの電球型蛍光灯は福岡でも最近殆ど見かけなくなった。
あと1個同じやつをZライトにつけて、たまに使っているが、口金部分の脇にあるスリットのひとつが褐色に
なっているから、早くもコンデンサ吹いているのかもw
いきなりその結論かよ
まあ、安物は安全性に欠けると主張してる連中の根拠は
脳内妄想だけだからなぁ。
無駄金を使ってしまった事実を認めたくないから
あること無いことでっち上げているんだろうね。
実際に不点灯になるまでの耐久性の方が気になる
単なる定格寿命で比較すると、安価品は6000時間で高級品は12000時間か。
価格差4倍ほどの違いは無いな・・・
定格寿命を越えたところが知りたい
自分は実際に点かなくなったら交換するので、、、
定格寿命と比例しますかね?
頻繁に点滅しない使い方なら定格6000時間でも10年20000時間は普通に持ったりする。
14年前からいろいろ使っているけど、点かなくなったのは1個だけだし。
定格寿命なんか性能表示の一部でしかない
照明としての評価軸は他にも色々ある
定格寿命は明るさが規定値より下がる事も寿命だから平均6000時間なんかだが
点かなくなるまで使うなら安いのでも1万時間は大体越えられる
安いのは総じて密閉器具に弱いな
条件の緩い定格試験を形式的にクリアしてるだけって感じ
411 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 02:38:53
安いのは販売者や製造者公式には密閉不可のが多いし、
ユーザーが勝手に密閉にも使ってるから弱いんじゃないのか?
イケアもいっぱいおしゃれな蛍光型電球売ってるよ
ゴミ捨て場に捨ててある電球型〜を分解した所
大抵、基盤が焦げているね
蛍光管の寿命もあるが、安定器の寿命も短いのかも知れん
ちなみにあたいは、うちで分解して居間で蛍光管を割ってしまい
水銀蒸気をバラした経験がある。
危険なのは有機水銀だからさ。
415 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 20:29:09
Hgには変わりないだろ?
>>411 なるほど確かにそれはありそうだな。
つーことは、
点滅回数が多いところで使用…パルックプレミアQ
密閉型器具で使いたい…パルックプレミアD型
交換困難なところで使用…パルックプレミアやネオボールZプライドや無電極タイプ
上記どれにも該当せず…安価品
と使い分けるのが良いって事だな。
418 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 23:07:28
点滅回数が多いところで使用…電球
白熱電球は国の方針により、そのうち無くなる運命。
420 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 23:16:12
>>419 現在は普通に売ってる。
無くなってから考えればいいこと。
まあ消費電力を気にしない奴は全部電球にしとけばいいんじゃね?
日立の「コンパク灯」ってどうなの?
西友で安く売ってるんだけど
423 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 00:55:09
そのうち無くなる運命かもしれないけどさ。
別に無くなってから考えればよくね?w
クリプトン球と変換アダプターでよくね?
425 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 01:23:00
なんだ
じゃあ無くならねーのかw
426 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 15:53:07
>>415 有機水銀じゃないと言っても水銀蒸気も吸い込むと危ないよ
水銀灯が割れた場合はその場から避難するように書いてあるのもあるし
体温計・温度計に入っているような液体水銀は飲み込んでも大丈夫らしいけど
蛍光灯は割れた場合の注意書き無いから水銀灯ほど入っては居ないんだとは思うけど
イオンのベストプライス電球型蛍光灯、箱の表示では398円なのに
値札表示は298円だった。
ほとんど売り切れ間際で売上好調みたいだったから、298円が
本当の値段かと思われる。
ちなみにトップバリュ578円品は大量に売れ残っていた。
429 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 22:24:59
>>428 イオンは商品取引先やアイテムを絞り込みするとかだからベストプライスのサンソニックのは廃盤になるとか?
ホタルックの電球色は評判がいいみたね。
ここだけ色温度が2700Kだからなのかな。
ただ自分的にはホタル機能がいらない。
ホタルックから蛍機能除省いた=コスモボールでええのかな。
>>430 カインズで蛍光電球やすいのかとおもって
さっきいってみたら 確かに安いけど、電球型でなくスパイラルだった…
うちのリビングの照明 電球型の照明だからスパイラル使うとおもいっきり
貧乏くさくなるから買わなかった。 で、売り場をよくみたら東芝のネオボールzリアル 2個いりで
980円、1個 500円未満だから割安かなぁ、とおもって2個いりを2箱かってきてみました。
カインズいってきてよかったよ^^
>>414 >>427 2−1、水銀元素(水銀蒸気の吸入)
水銀蒸気の急性中毒であるが、水銀蒸気は肺から完全に吸収されて、赤血球中の過酸
化水素分解酵素により、Hg2+になり、ショウコウなどと同じ毒作用を示す。ただし、水銀
蒸気は、Hg2+より膜を通過しやすいので中枢神経中に取り込まれ易く、従って水銀塩中毒
に比べ中枢作用が主に出る。高濃度のものを吸うと数時間以内に、咳、呼吸困難、悪寒、
脱力感、吐き気、嘔吐、下痢、金属味、痙攣、が現れる。呼吸器症状は間質性肺炎の形を
とり、重症では肺水腫になる。治っても肺繊維症が残ることがある。水銀蒸気は胎盤を通過
する。
水銀蒸気の慢性中毒の主症状は、ふるえ、興奮、歯肉炎、の3つで、とくに手指の
ふるえが特徴的である。
水銀は気化しやすく、室温で水銀をさらした時の飽和濃度は、20mg/m3と許容濃度の
400倍に上る。温度が高いほど気化しやすく、こぼれて細粒化した水銀は表面積が大きく
なるからさらに気化し易くなる。蒸気は比重が大きいので低いところに滞留し易い。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~dr.sen/merc.html だそうだ。
飲み込むより遙かに危険だな。
人体の許容量と蛍光灯に含まれる量は?
>>433 スパイラルが貧乏くさいって何だよ。
あの形状を遮る物無しで直に拝めるのがいいんじゃないか。
俺なんてわざわざ殻を除去してD型化しているほどなのに。
水銀灯やメタルハライド、蛍光灯部屋で割ったことあるけど、
十分に換気しなかったからヤバイかな
3、事故例
3−1、水銀元素(水銀蒸気の吸入)によるもの
1、子供が体温計をかじって水銀を飲み込んだという事故は中毒110番への問い合わせ
件数の1,8%を占めるが、金属水銀は消化管からほとんど吸収されないので中毒は
起こさない。この他、ビーカーに入れておいた水銀を水と間違えて飲んだ、自殺目的
で静注した、水銀体温計の水銀溜めを皮下に突き刺した、と言う事故もあるが、いず
れも水銀中毒は起こさない。
2、実験室で赤熱板の上に水銀をこぼし、水銀蒸気による急性中毒で死亡した。
3、1983年、金抽出のため、金鉱石と工業用金属水銀500gを自宅炊事場の鉄鍋で、5
時間加熱沸騰させていた30歳の女性が、翌日、カゼ症状、紅色皮疹と傾眠を現し4週間
後に入院、入院12日目に貧血、腎障害、肺炎、で死亡した。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~dr.sen/merc.html
どんなけ特殊な例をひっぱってきてんだアホよ 氏ねカスw
>>440 なにうろたえているんだよw 落ち着けww
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッワロス
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
443 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 00:37:41
>ビーカーに入れておいた水銀を水と間違えて飲んだ
あるある。
で、人体の許容量と蛍光灯に含まれる量は?
>水銀を飲んだら胃下垂になった
あるある。
>長寿の秘訣として毎日飲んでいた
あるある。
ホタルックは初期不良が多すぎる。
根拠なさそう
つか、10個買って一つが初期不良。一つが2週間で切れた。もう一つが2ヶ月で切れた。
いろんなメーカーのを10〜15個購入し1〜2年ごとに交換しているが中国製でさえ初期不良が一つだけだった。
東芝・松下・オーム電気は初期不良なし。2年間トラブルなし。
三菱は3ヶ月で切れたのが1つだけ。日立は使ったことない。
まあたまたまなんでしょうけど。
3年くらい前に、実験室にぶち撒けられた金属水銀を
集める作業をしたけど、これはさすがにヤバイかな
451 :
433:2009/07/10(金) 23:16:05
>>436 だからぁ 戸建のリビングなんだって
白熱電球ちっくな照明だからいいんであって
それがスパイラルだとだめじゃない?
なので、2個 598円くらいのスパイラルはやめて
2個980円のリアルにしたんだぉ 学生とか社会人三年生くらいの
ワンルームとかだったらもんだいないだろうけどさぁ 戸建だとみえるところに
けちると 「あ、このひと 無理してんだぁw」とかおもわれちゃうんだよ
452 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 23:32:56
スパイラルの方があからさまに高そうに見えるけどねw
逆にスパイラルの方がかっこいいけどな
安物にスパイラルしか無いからって
スパイラルが安物ってことにはならないからw
巨乳の9割はデブだけど、デブの9割は貧乳だ。
>>451 お前格好悪すぎ
うちなんてダイニングとかもスパイラルだぜ!
うちはパナのスパイラルダウンライト六発入れてるよ
点けた瞬間から明るいしね
もう3年ぐらいになるけど、玉切れなしです
しかしアレだべ
スパイラルD型の60Wは良いが
40Wは短小で貧相だぜ
>>459 確かにそうだがそれを露にしてる方が潔くて格好良い
所詮A型は隠してるだけ
すんげー長いスパイラルにしたら売れそうじゃね?
なんか高級感があって。
40W、短小だからこそ
ギリでミニクリダウンライトに入る事もあるから良いんよね
いや、口金が合わないからw
スパイラルを冒涜するような奴
>>451には天罰が落ちればいいと思うよ。
慣れないってのならわかるけど、貧乏くさいってのはちょっと過剰反応かも。
A型の激安品だってそれなりにあるしね。
スパイラルってそんな昔からあるの?
比較的新しいもので貧乏くさいもくさくないも
ないと思ってたよ
大きな声では言えないが形がウン…いやなんでもない
A型…高級そう
スパイラルD型…貧乏くさい
このセンス、俺には理解不能だわw
電球の丸いシルエットは美しいよ
だから、A型なんて発想の商品があるんだろう
できれば別に殻なんて要らないんだから
むしろ電球の方が貧乏くさいと思うが。
電球型蛍光灯を買う金も無いのか?って感じで。
いやむしろ電球の方が金持ぽくね
省エネは無視してインテリア重視なわけだし
同じ明るさなら電球型蛍光灯の方が消費電力が少なくてしかも長寿命、
って事も知らない層なのか、と思われる恐れもあるぞ。
今時リビングの照明にまで電球を使っていると。
とりあえず掃除が面倒そうなんで、スパイラル剥き出しは勘弁
>>470 白熱電球のフロスト処理の意味知ってるか?
チンコ型電球にすれば貧乏くさくも金持ちぽくないし
何より別の道具として使えて売れそうなのにな
>チ○コ型電球
10年前にヴィーナスフォートの中の雑貨屋で見たような希ガス。
多分ブラックライト電球でMADE IN CHINAと書いてあった。
>MADE IN CHINKOと書いてあった。
に見えた
479 :
433:2009/07/12(日) 00:42:37
あんまりたたかないでくれよぉ 本当のことなんだから
友達とか同僚で普通に家もってる人でスパイラルってまわりにはひとりもいないんだよ
でも、チンたいとか独身長いひととかね だとスパイラルの人もいたりするの
これって私の狭い世界かもだけど、持ち家でスパイラルっていないんだよね
実家とか、実家の同級生の友達の家とか 建替えしたともだちとかみんなだよ
これってやはり意味あるんだろうね スパイラルは安くていいんだよ
うちではつかいたくないっていうだけだからそんなにたたかないでおくれ
>>479 リアル2個パック@980円って激安だよ
買わなきゃ損
カインズはこの辺にないけど、
この辺のホームセンターじゃまずない
有名家電量販店じゃ絶対ないわー
481 :
433:2009/07/12(日) 00:55:53
>>480さん
そうでしょ?
小島とかヤマダでもその値段ないんだよね 1個あたり500円きってて
電球型ですからねぇ。 2個パック2箱とかいわずにもっとかってくればよかったと
後悔しているので、あすの休みに再度買い増ししてくる予定です。
わかってもらえてうれしいよぉ
>>481 ってか私も買いだめに行きたい。
明日ちょうど家族につきあって長野行くから
(カインズ長野にあったよね?)
買ってこようと思う。
980円だったら
東芝のZでなくて、ただのネオボール2個パック
(立ち上がり遅くて、寸胴なヤツ)
それがそん位の値段だね。
A形とD形じゃ配光が違うし、グレアの問題もある
使い分けできてないのが一番カコワルイ
チンコ型って
T型?
486 :
433:2009/07/12(日) 01:13:28
>>482さん
そうそう こじまとかでも安い蛍光電球だと普通にうってるんだけど
立ち上がりおそくて暗いやつなんだよね 売り場よーくみてぼけた頭で
考えたら あ zリアルがその値段なら買いだわ ってきづいて。
いつまで ってちうのはかいてなかったけど
期間限定とかいてありました ちなみにうちはさいたまの大宮かいんずでした
リビングだけでいっかしょの照明に電球5個 それが2個だから
5箱ほど買い増ししてこようかしら それでも5000円だからやすいよねぇ
>>486 だいたい有名量販底値は@1380円
だからお買い得だと思います。
カインズって
この辺じゃ聞きなれないホームセンターだけど
本当に親切だね。
まとめ買いまとめ買いw
あ ここのすれみてカインズいく人は店に電話してきいてみてからに
してくださいね カインズでも埼玉県だけかもだとみなさんに迷惑かけて
しまうので。 ホームセンターって地域ごとに根付けちがったりしたり
することがあるんで。 いってその値段じゃないと私の書き込みで迷惑
かけてしまいますからね そろそろ明日のためにお休みするです またね
近くにカインズあるけど高かったよ・・・
Zリアルは40W形を200円のときにあるだけ買ってきたからいいか・・・
60W形は電球より長いんだよなぁ
形にこだわるなら40のほうがいい
Zリアルは形と省エネ重視ならいい商品だよ
ただ配光がよくないから改善されたプライドに切り替えた
>>479 家の殆どの電球ソケットが松下とOHMのD型でスパイラルしてます
Zリアルの特長は、電球サイズで電球が使えるところなら
サイズ的な問題が無いという事だろう。
だから、これのD型が出てもいいと思うけどな。
いちいち外殻を除去するのは面倒だし。
494 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 22:01:40
バローホームセンターでもたまにZリアル2個入り980円でビラに載る時があるね。
>>479 持ち家:電球タイプ
借家:スパイラル
ですか。
変な風習がある地域にお住まいなんですねw
>>495 変な風習かどうかわからないけどまわりはそうだねぇ
まわりがそうだから特に違和感ないけどおたくのまわりが
かしな風習ってことはないかい?
497 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 23:44:40
スパイラルとか3U4U剥きだしは、
オームとか山善とか安物メーカのも多々あるしね。
細かくみないとパナとか1流メーカでも違いはわからないし。
499 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 00:53:20
箱に
持ち家:電球タイプ
借家:スパイラル
って、書いてあるだろw
500 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 01:23:18
三菱なんとか蛍光灯電球はどげんかな
三星イスラムのデススパイラルピカソですか
日立のナイスボールって前からあったっけ?
これって東芝リアルZのOEM?
>479=>496はナチュラルにアレなんだから、
意図して笑いをとろうとした>499と一緒くたにすべきじゃない
パルックプレミアQの40W型はいつ出るんだ?
SEIYUに行って「ぶんりくん」をみんなで買おう!
ぶんりくん高杉
ぶんりくんデカ杉
510 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 22:22:32
ぶんりくん色味悪すぎ
フルボッコww
寿命以外見るべきところがないな
>>513 メガマン&IKEAは立ち上がりがめちゃくちゃ遅いから家庭用にはお勧めしない。
店舗ならOK。
家庭用なら東芝松下が世界でもトップクラス。
でも高いからコストパフォーマンスはイマイチ。
>>515 同意。IKEAの買ってしまったけど、しばらくはナツメ球並みの明るさなので
トイレや階段とかには使えないし、スタンドにも向かないな。
常夜灯位しか使えん。
無電極パルックボールを買ってみたが
30000時間で約75%まで落ちる野な。
パルックプレミアQが15000時間で80%までしか光量が落ちないとか。
無電極も15000時間までは仕様書では80%くらいまで落ちる。
なんだかよくわかんねーけど俺損したのか?
519 :
↑:2009/07/17(金) 22:01:20
LED電球に比べたら、ずっとマシだと思う。
520 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 07:20:09
芝のネオボールだっけか、トイレに付けたら駆け込もうにも電灯が1秒後なのよね。
まぁ頻繁に消したり付けたり繰り返すとこ付けると劣化早いってなってるけどさ…
点灯早くて早くに必要十分に明るくなって、しかも安いとか、皆のオヌヌメ教えて?
このままだとカインズの廉価モノがダントツってしまう。
巻き巻きむき出しなフォルムも悪くないしwww
便所と階段だけはリアルつけてる。
522 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 21:51:13
うちは風呂場に60W白熱球の器具が二つあって
約10年前に二つ同時にパルックボールYouに交換したんだが
片方は2年持たずに切れて、もう片方は今日も元気に点灯中
こりゃどっちも不良品だなw
60W電球を2個も使う風呂場って、どんだけ広いんだ?
うちなんて40W×1個で充分な明るさを確保できるぞorz
十分かどうかは人それぞれだよ
1.6×1.6くらいのユニットバスで60W2個付き
自分はムダに明るいと感じたので40W2個に落とした
家族の半分からクレームが付いた
きっと目が悪いのだろう。
うちの風呂場はFCL30 1灯。
密閉器具だと発熱でどうしても照度が落ちてくるんで
風呂場のには100W形入れてる
うちは明るさを求めてクリア100Wを入れてる。60Wまでと書いてあるのを無視w
↑ばかなんじゃないの?
ワット数オーバーだけはやらないなあ
>>520 同意、うちでも最後の電球はトイレと、週に数回しかつけないクリップライトだけ。
トイレはパッとついてもらわないと困るよね。
で、トイレにはLED電球を狙っている。
昨日ヤマダにいったら展示はあったけど販売延期だとか
オーバーは白熱電球ならその通りだけど
電球型蛍光灯なら無視していいんじゃね
100Wじゃなくて実際は22Wだしょ
電球型蛍光灯スレだしね
だから
>>528の「60Wまでと書いてあるのを”無視”w」っての見て
>>529は「ばかなんじゃないの?」って言ってるんでしょ
馬鹿なのは勘違いしてる
>>528と
>>530だと思う
>>523 ファミリー向けマンション標準サイズの1418だと60W2個が普通。
あとは床や壁が暗い色ならその分実効照度は落ちる。
535 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 16:20:47
60W相当実13〜10Wは安売りしてるのに、
100W相当実25〜21Wとか40W相当実9〜7Wは安売りしてないね。
点滅耐性強化型ぶんりくんが8月にでるらしいよ。
537 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 18:37:21
点滅耐性強化型ぶんりくんはますますでかくて、重くて、高くて、色味も悪いとかなってなきゃいいけど。
>>535 やっぱり出てる数が違うからかな?
うちはリフォームの時に玄関、廊下、洗面所、トイレ等すべてミニクリに変えられていたことが
今頃になって判明。涙目だ...orz
539 :
528:2009/07/19(日) 19:15:22
うわ、「クリア」は透明ガラス白熱電球のつもりで書きました。スレ違いはごめん
>>531 でもLEDはまだ暗いくせにバカみたいに高いのがネックだな。
うちマンションで1418サイズだけど60Wx2だよ
パルックスパイラルに変えたら明るさは同じくらいだけど色が赤っぽくなった
うちも1418で60W*2だが、床が濃い茶色で壁も薄茶だから、
以前の住戸の全部白の1116で60W*1と比べてそれほど明るさに違いがない気がする
やはり全部白が効率良いな、水アカも目立ちにくいしw
わざわざ大金出してリフォームするのに照明の指定をしない人がいるんだな
だな。
床が濃い茶色ってINAXのユニットじゃないの?
うちは濃い茶色の床にアイボリーの壁と貝型の浴槽だから60Wx2で充分明るいよ
浴室が60W×2で暗かったら、目の異常だろ。
547 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 01:48:29
浴室とか廊下のを60W相当から40W相当のに落としたいけど安売りしてない…
>>547 ウチの古くなって暗くなったやつくれてやるよ。
>>546 やたら広いんじゃね?
四人くらいゆったり足伸ばして余裕で入れる浴槽があったりとか
>>547 うちの近くのジャスコではオームクイックボール40W売ってるよ、298円
トイレとスタンドで使ってる、やや黄色い世界になるけど良いよ
うちも1418で60Wが2灯、明るさはまったく問題ない
白熱灯時代はここがいちばんよく切れてた、やっぱり密閉は白熱電球にもつらいのかな
去年、三和でコンパク灯Sの40W型が198円だった。
100W型のルミボールGはたしか598円だった。
ルミボールて三菱かと思うようなネーミングだけど日立なのか
>密閉は白熱電球にもつらいのかな
そんなバカなww
浴室にはつらいって聞いた。
密閉じゃなくて湿気か
浴室の60W×2は1年に1回くらい切れてたがスパイラルに交換後3年経過で切れてない
密閉なのに湿気とはこれ如何に
重さで浴槽に落ちて感電死した例が有るとか無いとかって聞いた
無いです
561 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 01:33:09
器具内に籠る熱+浴槽やシャワーの熱気とかでつらいんじゃないの
湿気も尋常じゃないから関係あるかも。
スパ銭、温泉施設とかは高防湿器具があって、パナとか照明器具メーカの家庭用カタログにはそういう場所では使えないとかあるし。
>>562 浴室と浴槽自体が絶縁されてるから漏電はしないんだって。
ウチの浴室は器具ごと取り外して照明が無い状態
脱衣場の90W型(18W)電球に頑張ってもらっている
浴室が60W1灯で暗いんだけど、100W型の電球型は密閉器具に使えないのが痛い
うちはパルックボールプレミア 普通に浴室の密閉カバーの中に
いれてつかってるよ 特につかえない、ってかいてないからね って、風呂も
長風呂するからけっこう照明に電気くうよね。こういうところにはやっぱり
蛍光電球つかわないとだね
>>565 ネオボールZのD型100Wタイプは密閉器具OK
>>565 密閉カバーを掃除してきれいにすれば
明るくなると思うよ。
なにそれこわい
ネオボールZは黄色すぎてだめだ
パルックボールスパイラルの100W型を密閉で試してみるか
なにそれこわい
最後に1つホタルックボールがこわい
576 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 05:25:28
プレミアとかプライドのE26で40W相当はまだないの?
プライドはA形60W以外は開発中?みたいだし
プレミアもE26は無いな
578 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 07:25:27
カーマの27日までのビラで快適上手のNEC製D型のやつ、通常278円が198円だよ。
激安だよね?
E11の口金のハロゲンタイプのスポットライトの
電球形蛍光灯ってどこで買えますか?
E11の電球形蛍光灯は無い。
レフ形はE26しか無い。
E11て
なぜE12じゃ駄目なんだろう
E11作った人に聞きたい
E11は耐熱構造
E12はローボルト専用
低いのは電圧じゃなくてW数だろ
5Wナツメ球とか点滅看板用とか
>>578 激安。
なんでカーマなんだ・・・カインズでいーじゃないか・・・
NECのは良いよ、現状ベストだと思うわ
カーマは関東まったくないんだよね・・カインズの値段で構わないから40Wが欲しいな
588 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 03:36:31
>>586-587 ホーマックは?
カーマとかと同じDJHDグループだよね。
DJグループ全店総力祭とかいうかなりデカいビラだったし気合い入ってるんじゃないの。
DJHDグループ連合だとホムセンチェーン1位らしいけど、1社単体ではカインズが1位だしカーマはカインズにだいぶやられてるみたいだしね。
589 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 12:12:37
a
590 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 12:16:01
Ks電気で特売三菱オスラム¥300でした。
スパイラルピカファンか?
通常298円、安売りで200円くらいの商品だろ
593 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 14:29:06
>>591 これ安いな
使っているけど不具合ないや
594 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 14:52:28
スパイラルピカファンって、
ホタルスイッチとかだと激しく点滅するんじゃなかった?
一番近いホーマックまで車で30分ちょい・・・
時間があったら買いに行ってみるか
596 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 17:10:50
Ks ホームでした
近所のビバホームで2個790円だな。>三菱オスラム
やっぱり那須塩原のスーパービバホームまで行かないと駄目か。
>>594 コスモシリーズワイド21のほたるスイッチは大丈夫。
まごの手式フットスイッチ、10Aフットスイッチだと完全に消灯できない。
ただ電球色の色味は緑よりの酷い色に見える。
599 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 21:01:56
リアルZも点滅耐性2万回、リアルZプライドは4万回になったんだ。
早くプライドの40型や100W型、T型、
T型やシャンデリア型のE17とかT型の殻割りD型が欲しいな。
リアルZはD型が無いから、俺的にはあり得ないな。
3万円もする電球形蛍光灯専用の玄関灯をつけるくらいなら
LEDと置き換えられる一般電球用にしとくほうが賢明でしょ?
602 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 22:40:02
リアルZのT型とかシャンデリア型でE17口金にしたり、
リアルZのT型を殻割りしたら器具適合バリエーションが増えそう。
パルックボールYOUって、
電球形蛍光灯専用だからじゃなくて
NaPionセンサ付きだから高いんだろ?
パルックボールYOUは最低最悪
こいつめんどくさいな
>>606 YOUはつき始めがかなり暗かった覚えがある
YOUは点滅耐性が最悪
1回の点灯で10時間くらい寿命が縮む感じ
トイレに使ったら最初の1個は2週間、次のは1ヵ月で切れた
電球型蛍光灯好きな俺でも、トイレは白熱電球を使っている。
612 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 09:15:22
電球型蛍光灯2個以上使う器具を使っている人には
安物がおすすめ。
色味の悪い電球色と昼光色を併用すると、見違えるように
艶色性が良くなるからw
>>612 つまり、色を補完し合うって事っすね
今度試してみよっと(~o~)
温白色があればいいのに
616 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 15:26:19
昼光色に、オレンジ色のマッキー塗ってみた。
ソフトクリームで言うミックスぽく。
こうゆうのいかが?
617 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 15:38:39
618 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 15:59:27
パルックボールプレミアのD10型や
コスモボールミニ ミニクリプトン電球40W相当タイプに
E26口金を出してくれたらいいのに
E17→E26口金変換ソケットアダプタだと
アダプタ分飛び出て器具にきちきちいっぱいになるし…
>>617 >点灯直後の光束立ち上がりも、しなやかで
しなやかってどういうことだろ?
620 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 17:11:34
しなやか 2
(2)動作・態度に角張ったところがなく、なよやかなさま。たおやかで優美なさま。
「―な歩み」「―な物腰」[派生] ――さ(名)
たおやか たを― 2 【▼嫋やか】
(形動)[文]ナリ
〔「たお」は「たわむ(撓)」の「たわ」と同源〕姿・形・動作がしなやかでやさしいさま。たわやか
621 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 20:41:06
>>612 玄関の照明でE17の40wロウソク型を4本使う機器があったけど
電球型蛍光灯で電球色と蛍光灯色を2本交互に装着したら色合いが自然で
物凄く明るくなってビックリ
今の電球型蛍光灯は点灯時間と光量が大幅に向上していて驚いたよ
10年位前に秋葉原の秋月で購入して以来だったから…
622 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 21:46:28
>>617が紹介したページの一文
4. 全光束、光束の立ち上がりなど、基本性能の充実
外側カバーの付いたランプでは、ランプ内部で発せられた光の一部が乳白色の外側カバーに
吸収されていました。外側乳白色(フロスト)カバーを廃し、らせん形状発光管のみとしたシンプル
設計としました。光のエネルギーを外側カバーに吸収されることなく効率良く活用し、当社ホワイト
電球60W形より明るい全光束850lm※を実現しました。
↑
これは、A型はD型に比べて明るさで不利になっていると公式に認めたことになる。
やはりA型の殻を積極的に除去している俺は間違っていなかったんだな。
スパイラルピカファンは無理に小型化しなかったから明るい
貧乏人だから安売りのA形しか買えないんだろ
>>612 俺それやってる。
電球色と昼白色と昼光色の三つを同時につけてる。
>>626 貧乏だから安いのしか買えないけどそれが何か?
>>621 > 10年位前に秋葉原の秋月で購入して以来だったから…
うちはこれが一番長持ちしてる。300円くらいだったと思う。
10年くらい毎日5時間くらい点灯、点滅も1日3回くらいだけど全く照度が
落ちてない感じ
その後に買ったパルックボールやルピカボールは全滅してるのに
とうに落ち切ってて変わらなく感じるんだろ
E17の40W型で一番小さいのって何?
パルックスパイラルのD型が小さそうだけど、それより小さいのってある?
ミニクリプトンを置き換えたいので。
どこまで調べたかを書かないと
>>631 E17 40W型だと
長さ最小
パナソニック 「パルックボール プレミア」 幅40mm 長さ84mm
幅最小
NECライティング 「コスモボール ミニ」 幅38mm 長さ86mm
634 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 23:10:12
電球形蛍光ランプ A形 VS D形
明るさ:光を遮る余計な物が無いD形の勝ち
寿命:言うまでもなくD形の勝ち
省資源:余計な物が無いD形の勝ち
高級感:安価な白熱電球にわざわざ似せているA形の惨敗
デザイン:多彩かつ個性的な形状の蛍光菅を鑑賞できるD形の勝ち
D形の圧勝だったなw
D形は配光が悪くて下が暗い
>D形は配光が悪くて下が暗い
スパイラル形ではなくて真上から見ると蛍光菅が細く見えるタイプを
垂直に設置して使用すれば確かにその通りだな。
スパイラル型って、技術屋の創意工夫と努力の結晶が生んだ理想形なんだよ(たぶん)。
余計な皮かぶせて包茎にするなって思ってそう。
つーか幾何学的に美しいと思うよ >スパイラル
ガラス管を見事なスパイラル形に成型する技術も
すごいと思う。
しかも安定した品質で安価に。
D型は掃除するのがチト大変
後は不満ないですね
うんこにも美しいうんこと醜いうんこがある
いろいろ
644 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 21:49:26
皆さんの意見も反映させて改訂。
電球形蛍光ランプ A形 VS D形
明るさ:光を遮る余計な物が無いD形の勝ち
寿命:言うまでもなくD形の勝ち
省資源:余計な物が無いD形の勝ち
高級感:安価な白熱電球にわざわざ似せているA形の惨敗
デザイン:多彩かつ個性的で美しい形状の蛍光菅を鑑賞できるD形の勝ち
配光:スパイラルでなくスリムなタイプを1個単独で鉛直に設置して
使用する場合はA形が有利
手入れ:掃除のし易さはA形の勝ち
やはりD形の圧勝ですな。
>>642 スパイラル電球からうんこを連想する人って
育ちが悪いように思えるけど、実際の所は
どうなんでしょ?
近所のケイヨーデイツーで、パルックプレミアQが
1405円で売られていた。
これは俺の知る限りでは最安値だと思う。
>高級感:安価な白熱電球にわざわざ似せているA形の惨敗
今や白熱電球は貧乏人には使えない高級品
まだまだその領域には達してない
情弱だから貧乏ってな具合
今のところは
無難に行くなら電球むき出しはA型で
変わったものが好きならD型むき出し設置
>>649 複数個を同時に使うか、1個でも斜めに設置すれば
全然大丈夫だよ!
A型も直下は意外に暗い。
ところで、クリアタイプ電球みたいなクリアA型って
まだ無いのだろうか。
直下照度には貢献しないな
管径を細くして明るさを確保した分消費電力を抑えるのが最近の流れだが
これを見ると旧世代なのがはっきりわかる
直下ならボール型が一番。
それでもだめならLED電球と組み合わせる
>>657 そもそもホタルックは13W食うので完全に旧世代だよ。
デブ管だから立ち上がりは良いんだけど(でも測ってないけど高温で暗くなりそうだ)。
660 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 04:46:32
コスモボールミニは定格寿命こそ8000hで、パルックプレミアの10000hには及ばないけど定格消費電力は7Wだからなかなかよさそうなのにね。
点滅耐性
ジョーシンでシャープのLED電球売ってたけど、あれすごいな。明るさも色も
電球型蛍光灯とほとんど変わらなかったし、触ってもやけどしないぐらいの温度
だったよ。
>>654 店頭のディスプレイでリアルの透明型見たことあるけど
あとG型とかあるな
家電屋の店頭で明るさや色の比較なんて無理
>>656 おおっ! A型をD型化する仲間が居たとは!
何だかうれしいw
パルックボールスパイラスのA型を割ってみた人いる?
俺もやってみたいが勇気がないから誰か一声・・・
パルックボールスパイラスは使ったことない
パルックボールスパイラルのD形を落として割ったことならある
プレミアQを割った馬鹿ならいたが
>>666 >>301を参照のこと。
まあ結論としては、パルックボール系は無理。
変な樹脂で接着されているので、D形化は困難。
ちなみにトップバリュ蛍光灯もパルックボールと
同じように接着されている。
>>667-668 お前、周囲の人に嫌な奴だとよく言われるだろ?
あまらさまに性格が悪そうだしな
何が気に障ったのやら
>>668 馬鹿で悪かったな。
でもこんな馬鹿でも嫌味と悪口しか書けないお前さんよりは
存在価値があると思うけど。
「ル」と「ス」は誤打じゃないだろ。
バルックボール
バルックボールサバイバル
バルックボールリバイバル 消費電力15W
バルスボール
スパイラルピカファンがトップバリュ?からでたみたいで並んでたけど
値段が書いてなかった
マネシタ電器のパックルボール
トップバリュ248円なら買う
レンジフードの照明用にA型突っ込んだら熱ですぐ逝くかな?
間接照明に蛍光灯を使ってみた初心者の感想。
蛍光灯って意外と熱をもつんだね。
白熱灯に比べて1/5の発熱量でも手で触り続けることはできないものなんだ。
試しに白熱電球を触ってみればどの位蛍光灯が低発熱か良く分かるよ。
ただ一瞬触っただけで火傷するのでお勧めは出来ない。
触り続けたらそれこそ皮膚がべろんべろんになって全治数ヶ月になる。
685 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 20:47:04
白熱電球は熱で光を出すので、放射される光はプランク分布に従う。
だから、紫外線も僅かながら出る。
688 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 21:48:46
ネオボールZてぃんぽ型だけ698円在庫限定処分になってたけどリアルとかリアルZPRIDEより細い分熱による劣化とか激しい?
パッケージでは外径以外はリアルZとてぃんぽ型は同じなんだけどな。
リアルZPRIDEやプレミアの40型相当は無いし。
シャープや東芝の電球型LEDは先しか光らないから使う器具を選ぶし…
電球型LEDもパッケージ記載通りの性能ならプレミアやリアルZPRIDEを4個分くらいの価格だし悪くないと思うけどさ。
689 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 22:32:56
日立の「ぶんりくん」って
さも2個入ってそうな箱してるよね
>>687 これを見て気になったのは白熱電球の色温度が20Wも100Wも同じだということ。
ワット数が低いほど色温度も低いものかと思ってたが違ったようだ。
>>685 私は自分で測定したことがあるけど、電球は盛大に紫外線が出てたよ。
特に高いWのものほど多く出ていた。
大雑把に言って、電球の1/5程度の紫外線が電球型蛍光灯から出ていて、
さらにその1/3程度の紫外線がLED電球からでていた。
すぐさま電球の使用をやめたことはいうまでもない。
ぶんりくんを買うのは一部のマニアだけだと思う。
693 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 23:24:10
>>687こんな感じ
波長の数字の頭が小さすぎて読めないけど
シリカ電球の波長は3??nm〜700nmらしいね
するとUV-Cの315nm〜400nmにひっかかるみたい
>>686紫外線も僅かながら出る
何%なんでしょう?
以上のことからuv-cがでるらしいことまでたどり着いたのだけど
探してもどこにも具体的な数字が載ってない
でも東芝のセールスポイントは真実であったことは理解した
電球よりUVカットの電球型蛍光灯が紫外線が出ないこともあるとは驚き
お二人さん ヒントに感謝
ヤザワのスタンドを使っていますが、
少し電球が暗くなってきた気がしています。
そこで
@消費電力が13W以下
AE26・D型
Bできたら昼白色
でもっとも明るいものがあったら教えてください。
とりあえずパナのスパイラルあたりが明るいでしょうか?
>>693 これは自己測定なので数値は参考程度にしてくれ
以前どこかのスレで記載したが
まず照度計で500luxの位置を調べ、
次にその位置で紫外線計測器を使用した。
だから大雑把な値なんだけど
40w電球 90μw/cm2
10w電球 60μw/cm2
パルックボール電球色 11μw/cm2
パルックボール白色 11μw/cm2
きらりUV白色 4μw/cm2
東芝LEL-SN5 3μw/cm2
参考で。
697 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 08:10:19
おはよう
>>685,
>>693です
>>696 >>691 とても参考になった
どうりでレンジの白いプラスチックで黄ばむはず
ああ 本当だね やっぱりUVカットの方が上なんだ
掲示板でこんなに詳しく答えがかえってくるとは
感激しました
あれ もうこんな時間遅刻しそうだ
>>690 グラフは一つしか載ってないけど、ワット数低い方が若干色温度は低くなるよ。
25Wと60Wでは25Wの方が赤っぽい。
>>693 UV-Cはガラスでカットされるので出ない。
石英ガラスを使ってるハロゲンランプからはUV-Cも出てる。
そうか、電球は広い範囲の光が出ているから
演色性がいいのか
そう電球は低いワットのものほど紫外線がすくないことから
波長が低くなっていることが推測できる
701 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 11:52:51
レンジフード電球を点灯して 消して 蛍光球に換えようとしたら
とてつもなく熱かった、火傷するよ。
40Wだけど60W相当の蛍光球を入れてみた。
そんな熱い場所に入れたら壊れるぞ。
消灯直後の電球が、だろ
704 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 17:28:31
エコワットとか、電力量表示付きタップで計ると、
12Wので11W〜9W、10Wので9〜7Wくらいだから、
8Wのだと7〜5W、7Wのだと6〜4Wとかなんかの?
うちもレンジフードを40Wのミニクリプトン球からパルックスパイラル40のD型に変えてるよ
LEDの60W型も1時間も点灯したら
放熱器のとこは触れないほど熱かった
思ったより効率悪そう
LEDは回路からの発熱が強烈
特に安いのは電圧を下げるときに熱にして捨てているしね
それって、電気のムダ使いじゃん!
711 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 23:21:03
電球型LEDは消費ワット数は少ないけど、明かるさも暗くて、相当な熱ロスって偽善エコじゃん。
シャープのや東芝の60ワット型相当はなんかは密閉や密閉に近い器具には使用不可なのも、熱で回路や器具がダメになるからだろうね。
暫くはパルックボールプレミアやネオボールZリアルPRIDEでいいや。
パルックボールプレミアQからクイックスタータを抜いたパルックボールプレミアLとかネオボールZリアルPRIDEの殻なしとか、
40ワット型相当のラインナップを増やすとかしてほしいな。
712 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 23:51:15
風呂場のパルックボールスパイラル60W相当D型をパルックボールプレミア40W相当D型に変えて、
階段室につけてたネオボールZすぐに明るく60W相当A型を外して、風呂場から取ってきたパルックボールスパイラル60W相当D型に変えたよ。
日本語でおk
風呂場にパルックボールスパイラルの100Wを付けた
厚いカバー越しなのにスイッチ入れて半瞬後には体感上全力点灯でまぶしい
眺めていると悪く言っても80%の照度から微増してる程度に感じられる
しかしながら直視していると目が痛くなってくる
よく見えるのはいいがリラックス出来るのかこれは
715 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 00:14:31
カインズのビラにまたネオボールZリアル2個980円が出てるね。
電球色・昼白色・昼光色・40W型相当・60W型相当と揃ってるみたいだ。
器具が乳白色カバーならそれほど眩しくならない
プラ板か何かで輝度を抑えればいい
電球型蛍光灯初心者です
プレミアQとホムセンで一番安かった二本698円のウ●コ型の、明るくなるスピードはほとんど違わないんだけど、持ちはどうなのかな・・
値段が4倍安いから持ち時間が4分の1以上なら元は取れる、はず??
持ちは実際に使ってみないと解らないよ
頻繁に点けたり消したりだと消耗激しいよ
この時期だと立ち上がりの差はあまり感じないかもな
>>714 100W型って密閉型器具も大丈夫なんだっけ?
>>719 A型はこの時期でも遅い。
D型は夏季は点けてすぐに全開になるよ
> A型はこの時期でも遅い。
> D型は夏季は点けてすぐに全開になるよ
理屈がわからん
722 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 20:28:51
A型は周囲温度が高温過ぎてダメとか?
温度が高い方が早く立ち上がるはずだが
俺も理解不能
でも実際D型の方が明るくなるのが早い
726 :
714:2009/08/06(木) 22:43:11
>>716 乳白色の厚いカバーだから内側にもう一枚入れるしかなさそう
>>720 駄目って書いてあるがカバーに触っても別に熱くなってないから平気そう
A型100Wを付けたけどNECか東芝でD型の60Wタイプで良かったのかもしれない
でも今日はちょっと慣れてきた
>>725 輝度が高いのを明るいと勘違いしてるパターンだな
728 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 23:12:45
パナのプレミア以降のD型が周囲温度が高い時に発光ピークをむかえるようにチューニングしてるし、周囲温度が低すぎても高すぎでも立ち上がりとか発光効率とかダメなんじゃないの?
発光ピークは何度に設定されている?
ピークに達するのは何分後?
それらのパラメータがわからないと何とも言えないね
で、720のはプレミアなのか?
今現在、点灯中の電球型蛍光灯は5個。
これで2DKの全部屋を明るくしている。
直菅タイプの器具も3つ(4本)あるが、
電球型の使用を優先している。
ただしトイレと風呂場は白熱球。
733 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 03:51:33
東北の暖房なし廊下だと、D型は暗い?
立ち上がりはみんな同じ温度だけど、D型は熱が逃げるのも早いだろうし、
結構影響するものなのかな?
734 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 09:04:59
普通、管のサイズが大きいほど効率がいいのに、60W型より100W型の方が効率が悪いのはなぜなんだろう?
管のサイズは同じように見えるが
放電管は細いほど効率がいい。
丸型もスリム式のほうが明るい。
だがスリムは黄ばみが速いという難点がある
738 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 18:14:47
スリムよりツインPaのが明かるくて効率いいんじゃないの?
ツインパルックボールプレミアとか出さないかな?
器具ごと換えなきゃいけないからねぇ
だがスリムは発光部面積が狭いという欠点がある
>>734 たぶん発熱が大きくて効率落ちてるんだろう。
大きく太いのは立ち上がりが早くて黄ばみにくい感じだが
管は細いほど長いほど発光効率がいい
743 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 09:25:35
2重螺旋とか出来たら更に良くなりそう。
スパイラルは既に二重螺旋だろ
746 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 18:23:15
お聞きしますが、3年ほど前に買った電球型蛍光灯が
点灯してると異常なケミカル臭がします。頭痛すらします。
いろいろ聞いたり調べたりしたら、安定機不良の為の紫外線
によるオゾン発生ではないかと思ったのですが、どんなもんでしょう。
有害なら即座に捨てた方がいいですかね。
やっぱLED電球が台頭するとMDのように消えてゆく運命なのかな
>>746 ヨウ素みたいなニオイじゃない貝?
ところで、西友ではじめて日立の「ぶんりくん」を見たけど
あたかも二つ入ってそうな箱&値段だよね
あれ買って、ウツになってmixiで自分のワイセツ画像を公開した後、後悔して
更にウツになってリストカットした女性や
ショックのあまりに痴呆が進んだご老人もいるはずだっ!
>>748 >>749 うーん、家電まったくわからないんです。
とにかく消毒薬の入ったポリタンクみたいな強烈なにおいです。
調光機能は無いノーマル電気スタンドに付けたら頭痛くなる臭いです。
器具不良かと思い廊下に付けても駄目でした。
ちなみに新しいものを買って付けたら異常無しでした。
家中の白熱灯を交換している最中なので、ひとつでも使いたいと
ケチくさい欲もあるもので。やはり捨てたほうがいいですかね。
モノはパルックボール、いま確認したら頭頂部に薄い茶色のシミ、
はずしていてもかすかに臭さあります。
捨てるとしても、原因がわからないままは不本意なんです。
長文すみません。よろしくご教授のほど。
パナソニックに電話かけて現状を話せば新品交換してくれると思う
なんせ買ってから三年、たぶん在庫品処分の品なんで。
箱もレシートも無いし、諦めます…
原因を知りたいなあと思いまして。お答えありがとうございました。
絶縁物質が熱で溶けて流れてきたとか?
754 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 22:45:27
>>752 メーカーとしても、現象を知りたいはずだ。
ぜひ送ってあげて下さい。
どうもありがとうございました。
今度お客様相談室に連絡してみます。
どうもシミは内部に薄い黄色の液状のものがロウのように
固まっているようです。球体表面も触ると指がべたべたします。
なんかヤバそうな直感しますのでとにかく送ってみます。
みなさんすみませんでした。
あー電解コンか半導体が爆発した時の匂いだね。
でも点いているんだから、違うか。
ありがとうございます。相談した者です。
なんとなく原因らしきものが判明しました。
私は調光機能無しのスタンド使用でしたが、
電球は家のストックとして保管していて、
年寄りがその中から現品を調光機能付き
スタンドで短期間使用していました。
その時に振動するような異音、臭いが発生
したため、元にもどしたそうです。
たぶんその時に内部が破損したと思われます。
いやー、すみませんでした。使用方法が悪く、
その為に異常発生したのだと思います。
いちおうパナには報告しときます。
ありがとうございました。
んなもん報告せんでいいだろ
パナもこういう想定でも検証しているだろうし
そんな物捨てて、さっさと忘れたほうが幸せになれると思う。
年寄りは本当にしょうがないな。
頭悪いくせに説明書も読まないで使うとは・・・
数十年後に俺も言われるのかねぇ
こわいこわい
説明書をきちんと読む賢明な老人になれば
言われないと思う。
電球形蛍光灯は乳幼児や高齢者の手の届かない場所に保管してください
764 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 02:40:54
いや、高齢者は電球の時代が長かったから、習慣で普通に使ったんだと思うよ。
電球に説明書なんてないし。
そういえば新撰組の生き残りの誰か有名な人が、電球の先っぽがとがってるから、
孫が走り回ってるときに頭に刺さると危ないから、やすりで削ったら、電球が爆発したそうだ。
ちなみに孫の身長は2m以上あったそうです
僕のは太くて短いです。
767 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 15:04:53
質問です。
玄関にある照明の交換ができません。
四角柱みたいな形のカバー
陶器のようなすりがらすのカバー
まわすことは不可能
下に引っ張るとバネになってるのかちょっとひっぱれて中が見えますが、構造までは見えません。
これをどうにかはずして中の切れた電球を交換したいのです。
どうぞよろしくおねがいします。
768 :
767:2009/08/14(金) 15:08:43
かいけつしました。
769 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 17:42:28
すべってて痛々しいw
本人登場
772 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 16:56:12
アクリルカバーが閉まらないだろ
>772
ぶっちゃけ、蛍光灯 7Wといったら
視力悪くない人間がごく普通に新聞読める明るさであって、
しかも 5Wナツメ球より消費電力が上となると、
使いどころは難しいですよね。
60Wタイプの商品を「60W相当の蛍光灯の明るさ」と勘違いして
「想像してたよりも、かなり暗い」と不平をもらす人は意外と多いけど、
改造でもしない限り同時点灯てきない以上、それの助けにもならないし。
廊下や階段用のセンサーライトとか?
>>774 15-20W相当で3-5Wの蛍光灯もあるよ。
ベッドランプや、インテリアのアクセント向けに使ってる。
間接照明としてはかなりいいかんじ。
>60Wタイプの商品を「60W相当の蛍光灯の明るさ」と勘違いして
>「想像してたよりも、かなり暗い」と不平をもらす人
LED電球の使用者に多そうだな。
懐中電灯の4w蛍光灯でも15-20W相当だよね
昔あったダイソーの1w蛍光管ナイトランプがナツメ球相当ぐらいの明るさだった
1w蛍光管ってあったの?
LEDとかネオンじゃなくて?
インバーターだけでも100円行きそうだが・・・
>>778 安定器すら入っていない。ただの抵抗が安定器代わりだったかな。
ヒント ダイソーは「100円ショップ」ではない
ダイソーは1050円という商品もあるからね
100円ショップというのは店の名前であって、
売ってる商品が100円である必要はない
みたいな裁判の結果があったような
丸形蛍光灯40Wと電球形蛍光灯100Wだとどっちが明るいの?
用途を書くと明るさが変わるの?
100Wの電球形蛍光灯がもし存在するなら。
100Wの電球形蛍光灯の方が明るい。
788 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 20:40:22
俺の知る限り、
100Wの電球形蛍光灯は存在しない。
>>783 丸形蛍光灯40Wと電球形蛍光灯(電球100W相当)なら
前者のほうが圧倒的に明るい。電球150-200W相当位?
>>780 105円で売ってたよ。冷陰極管のナイトランプ。
結構重宝したよ。寿命は1000時間と短いが。
>>793 オーム電機からも光センサー付のが発売されていたが
うす暗いところだと光りっぱなしだし、すこし明るいと
激しく点滅したりして具合がよくなかった(安物光センサーにありがち)。
蛍光管はすぐ黒ずんできたし。
キャンドゥに315円の9Wの電球形蛍光灯が売っていたが、
電球何ワット相当か記載がなかった。
見た目もかつてのポケットボールQ(回収になったはず)に
似ていてやたら細長くて不格好だし。
今はスパイラルピカファンやオームなど安めの製品が
出回っているから、買う価値はなさそうだな。
ここのマニアだったら、安い奴を買わずに
高級品を買った方が幸せになれると思う。
マニアだからこそ、安い地雷に突撃するんだろ
>>779 コンデンサとダイオードと抵抗の昇圧回路だけで補助電極に抵抗が繋がっていいてちょっと水銀灯風
補助電極で放電して始動させコンデンサの容量と抵抗が安定器代わりになる構造らしい
昔回路図のAAも見た事あるような
マニアはコスパ最強の品を探すためにあえて地雷に突っ込む習性がある
いや、あえて誰も買わないパルックプレミアQや
無電極100Wタイプを買ってこそ本物のマニアだ。
無電極100W形って6000円だっけ?
いや、ぶんりくんを買う者こそ真の漢
100円ショップで売られてる本物の電球型蛍光灯は、中国製とかのインバーター入ってるんだろうか?
それとも、上記のような抵抗やコンデンサの回路で代用してるとか?
だとすると、本物の回路とどう違うんだろう?(寿命とか?)
本物の電球型蛍光灯
真の電球型蛍光灯
伝説の電球型蛍光灯
本物は電球”形”蛍光灯と書いてある
>>800 プレミアQに突撃した俺はマニアなのか情弱なのか
次はなに買おうかな〜
プレミアQのどこがマニアなのかよくわからん
一般人はあんな割高なモノなど買わん
安物嫌いのオッサンとかが買いそう
20万のエアコン買うようなオッサン
エアコンと冷蔵庫はありだとおもいまう
別にオッサンを否定したつもりはない
三菱の電球形蛍光灯って売ってるところ少なくね?
家電量販店だとほとんどがパナ、東芝、NECで占められてる気がする
どこから一般人が出てくる
816 :
802:2009/08/22(土) 05:01:16
>>807 買った。慣れるとあのでかさがたまんない。
>>811 俺じゃん
安物好きだけどな。特攻隊だから。
Qってなんでこのスレでは評判悪いの?
売れてないの?便利だよね。
1分しか使わないトイレで、たったの20W+10=30Wで
明るいんです。
→LED照明だったらたったの8Wで明るいんです
いやいや、LED照明はまだ高価で、コストが見合わないですよ
→LED電球は値下げされましたよ。そんな考えは古いです。
うーむ。
>>818 1分しか使わないトイレなら普通の電球で充分だから。
1分でウンコが出来るのか?おれウォシュレットで遊ぶから10分くらいいるぞ
>>798 これですな マニアじゃないから何故安定器の代わりになるかよくわからんが
┌─────────┐蛍光管
┌──┼──|| ||──┼──┐主電極
│┌─┼─┤|| ||├─┼─┐│補助電極
●┼─┼──|| ||──┼─┼●主電極
││ └─────────┘ ││
│└─────┐ ┌─────┘│
│ \/ │
│ 100k ./\. 100k │
●─WW-───┘ └───WW-─●
│ 150k 150k │
●─WW-────●────WW-─●
│ 0.47μ │ 0.47μ.│
●─┤├────●────┤├─●
│ │ │
┿ │ ▼1N4007
▲1N4007 .│ ┿
└●──────┼───────┘
│ │
│ / │
└○ ○─(〜)┘AC100V
>>819 >>820 もちろん、ウンコもしますし1分ではすまないですね
だから電球は嫌であると。
となると、他の選択肢としては最初から明るいという
評判のパルックボールスパイラルですかね。
でもさすがに極寒期は暗いでしょう。そういう家用ではないでしょうか。
LED電球は安くなったとはいえ、計算するとトイレごときでは初期投資に
見合わないですしね。
LED照明は公共施設や店舗でこそ生きる
切れたら替えれば良いや、な家庭ではメリットが見出しにくい
1時間も2時間もウンコしてる人が居るのはこのスレですか?
>>822 > LED電球は安くなったとはいえ、計算するとトイレごときでは初期投資に
> 見合わないですしね。
たったの3,4千円でしょ?
826 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 00:55:54
普通の電球(110V)の200円くらいので10年は持ってるから、LEDのメーカカタログ寿命で10年とかなら100年持つのかな?
3〜4千円だけど、年々進化して発光効率なんかが上がって、価格ももっとこなれて来るだろうからまだそう考えるとトイレなんかの用途には十分高いよ。
トイレの電球型蛍光灯を1日6時間つけても月38円とかだろ
それをLEDにして2割削減したところで数円の差だろ
小さい どうでもいい エアコン数時間付けっぱなしにしたら吹っ飛ぶレベル
トイレに1日6時間も使わないので1時間で計算
60W電球 一ヶ月40円
Pスパイラル 一ヶ月 6.6円
1000円分の電気代の差が出るのは、2.5年後
LEDなんて3000円以上高くつく代物なのでさらに厳しい。
しかもトイレなんて40Wでも充分明るいしな。
交換に人件費がかかる駅・街灯・トンネル・信号、その他特殊照明でLEDは本領発揮するんだよ
実家のトイレに東芝のLED電球付けてきた。歳取ると電球の交換も億劫だし危ないからね。
たぶん死ぬまで交換しなくてすむと思う。
将来は「電球交換?なにそれ」な世界になるんだろうか
じゃあトイレに毎日6時間居る人はLEDな
>>832 なわけないじゃん
車買い換え?なにそれ。
ってならんし。
車は10年ちょっとで寿命が来るだろ
耐久年数が100年とかの話をしてるのに
LEDなら木造の家の寿命(20〜30年)くらいは何の問題もないんじゃない?
LED素子や点灯回路が何十年も生きてる保証なんてどこにもない
俺が何十年後に生きている保障なんてどこにもない
>>838 しかし約9割の人間は60歳を迎える現実。
お前さんの今の年齢が何歳なのかは分からないが、
仮に30歳だとしても、何十年後も生きている確率はかなり高いと言える。
もし、俺が半年後に死ぬんだとしたらどうする?
842 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 21:12:10
半年後に死ぬのに
蛍光灯の寿命の心配してんの?
もし今日風呂の電球が落ちてきて感電・・・
おっとこの話はやめておこう
浴室には付けるなって書いてあるしね。
ねーよ
電球形蛍光灯で1番明るい奴って何?
今全部100W使ってるけど部屋のソケット4つなんで夜暗い
パールボールスパイラルに400W相当があるね。
アイランプ並みの光量だから気になるなあ。
こういうのでRa90以上の5000Kライト出てこないかな。
847はジャコウ様
400Wの型番ぐぐったけど出てこない。
値段いくらなのかな?
これより明るいのなさそうだからちょっと欲しいかも。
一体何に使うんだよw
>>852 確かに100W型4つで暗く感じるのは病的だよなw
いっそメタハラ
>>857 いや、だからその「アイランプ」という物を何のために使うのかと。
一般照明用では配光も演色性も期待できない
>>858 アイランプ知らないの?
写真照明用のランプだよ。
撮影自体にも使うし、ストロボ飛ばす前の形見るためのもの。
>>859 それは確かにあるけど、実際どの程度か見てみたい。
400W相当でRa88ぐらいあればいいと思うのだが、
アイランプもデイライトタイプだとフィルタ色かぶりでて汚いし、
3200KあたりのだとRa100で色温度合わせてもやっぱりかぶるんだよね
パールボールの400W型ってE39口金なのか。
>>862 400Wの値段いくらかなって書いて、
用途聞くだけ聞いて何言ってんだ。
パールボール自体の値段とRaどうなんだ?
って書いてわざわざ用途聞いてきたのそっちじゃん。
パールボール自体はただの電球型蛍光灯だし。
アナルパール?
今度は逆ギレか
撮影に向いてるならそっち方面でとっくに普及してるだろ
ちなみにE26だと日動のF65Wってシリーズがある
こいつならシーリング照明に対抗できるw
>>866 普及もなにも400W相当オーバーの蛍光灯上げてみろ。
電球型蛍光灯でないだろうが。
イミフ
さっさと巣にカエレ
半間接照明なのかもしれんから、400W分で暗いってのも普通に有りだろう
単純に部屋が広いのかもしれんしな
実際、ソケット3つの半間接照明で暗い12.5畳の居間で、照明を変えるのに工事が要るので大変だと、
投光器用の32Wのを使って計450W相当のにしてるがまだ暗いって現状で、
>>849に関心有りだし
>>850 家の場合などは、部分照明を気持ち悪がる同居人が要るんだよねえ
部屋全体よりも壁が明るいのが嫌とかで、壁の作り付けの間接照明を消される
隣の部屋との区切りが模様ガラスなのでそちらの明かりを点ければ明るいのだが、
横から光が来るのが嫌って消されるし
部分照明を気持ち悪がる同居人になんかワロタ
配光特性の悪い照明でやたら明るくしても局所の輝度が高くなってグレアが生じる
照度が高くても明るく感じるとは限らないし、その逆もある
( ゚Д゚) グレァ!
ぐはぁ!
グレアおばさんのクリーム支柱
60W形の電球型蛍光灯をアップで撮影してみたら、
晴れた日中の風景写真よりシャター速度が遅かった。
直視するのがまぶしいほど明るく見える電球でも
意外に明るくなかった…
というか日中の屋外のものすごい明るさを実感したよ。
何年間ひきこもってんだよw
>>876 つー事は、電球形蛍光灯を視界いっぱいに敷き詰めて点灯しても
晴天の昼間の明るさには及ばないってことだな。
太陽恐るべし。
>>880 太陽光は可視光線50%、赤外線45%、紫外線5%くらいだから、
可視光線に限定すれば10cm2に200Wで良いよ。
どっちにしろ凄いエネルギーだが。
>>881 エネルギー変換効率というのは光への変換効率の事。
その光への変換効率には目に見えない赤外線や紫外線はたぶん含まれない。
よって、400Wのままが正しいと思う。
>>882 いや、そもそも太陽光励起レーザーから出る光は1064nmの赤外線なんだけど…。
単位面積当りの太陽光エネルギーの話から出力への変換効率の話になっちゃってるね
885 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 06:07:49
日本て蛍光管リサイクルの超絶後進国だったんだね、ガッカリ…
都内でもほとんど回収してる所ないじゃん。
新品のクール色蛍光灯が粗大ゴミ置き場に捨てられてるのも日本だけ
町内の不燃ゴミ当番でチェックしてるけど新品なんて見たことない
白熱電球の分別ボックスに電球形入れちゃう人は結構いる
888 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 15:20:53
うちの自治体では電球形蛍光灯は電球と同じ埋立ゴミに捨てるようになってる。
889 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 15:25:34
すまん。さっき市役所に問い合わせたら蛍光灯と同じゴミだった。
A形 一般電球形状
D形 発光管露出形状
G形 ボール電球形状
T形 円筒型電球形状
R型 レフ形
同じ100W相当だったらどれが一番明るい?
カタログ
T型をアナルにつっこむと気持ちいい
>>886 クール色は最初に付けたときあまりに青いから困るんだな。
逆にEX-Nは劣化するとさわやかさが無くなる。
昔あった三菱のAX色がよかった。
>>890 R型の真下が一番明るそうだが広がりが無いから
部屋の明るさでは一番とはいえないかもしれない
D型は何も遮る物が無くそのまま放出されるから一番明るそうな感じだが
広範囲に散らすにはG形のほうが特性良い
T形は人気ねぇな。
>>887 俺この間新品10本捨てた。
以前も20本くらい捨てた。
「明るさ」だけじゃ比較しようがない
T型好きだけどなー
>>896 俺も先週ツインパルックプレミア100型のクール色を2本捨てたよ
新品ではない
1回点灯してみたから使用時間10秒くらい
クール職嫌いだけどほしかったお
最近は電球型蛍光灯まで、普通管と同じ感覚で電球色と昼光色しか置かない店
ばかりだから困る
それにプレミアQは昼白色無いしね。
昼白色は全く売れないからな。
ツインPaくらい明るければクール色でも陰気臭くならないんだけどな
>>903 だから置いているところが少ないのか・・・。
個人的には一番癖が無くて良いと思うんだけれどね。
電球の代替なら電球色じゃないの?
横レススマソ
27wのツインデスクスタンドに
18wの使っても問題なしですか
消費電力は減るのか
危険性はないのかか教えてちょ
>>907 蛍光管を低ワットのものに替えると
インバータがスタンド側に付いているものならたぶん
消費電力は変わらないか増える。
危ないからやめれ。インバータが燃えるかもしれない。
インバータ内蔵の電球型蛍光灯が付いているものならたぶん
消費電力は減る。
危険性は全く無い。替えてよし。
FPL27の代わりにFPL18つけることは物理的には可能だが簡易インバーターが死ぬな
そしてスレ違い
口金削らないと物理的にソケットに入らないだろがw
>>909
ありがと
>>911 FPL18がGY10q-3口金
FPL27がGY10q-4口金
ソケットは同じだけど誤挿入防止用の突起が違うから
>>910がFA。
915 :
909:2009/08/31(月) 04:34:26
安物デスクライトには突起なんかない
何でも突っ込める
正規のソケット使う意味ないもんなぁ
よく500円で売ってるFPL27使用のデスクスタンドは切り欠き部分の
チェックがないから27以外もソケットには装着可能。
ランプのホルダーが届かないから実際には利用不可能だが。
FDL27wなんですが。
パナの調光器対応電球を2,000円位で見た
でも普段常夜灯かわりに一番絞ってることが多いので扱いが面倒そう
>>918 パナの調光器対応電球って展示されてるとこないでしょ?
ハンズで頼み込んでみたら明かり半分程度までは落ちるけど、
そこからはあまり落ちずにある程度でブラックアウトする。
ので、調光器によっては一番絞ったとこまで調整できないよ。
無段階だと30%あたりぐらいまでが目安っぽかった。
しかも暗い割には消費電力は減っていない。
ハッキリ言って無駄。
>>919 近くのドイトにデモがあったよ、調光器付で実際に試せる。
確か100%で14Wから最小10%で5Wだったと思う、920の言うとおり絞ると効率が悪い。
絞ると効率悪くなるのは蛍光灯全般
明るさフリー10も暗くするほど効率悪いし
さんま御殿 電球マニア出演
自分とは気が合いそうもない
パナソニックのプレミアやスパイラルが、うんこに見えてしょうがない(´・ω・`)
>>925 ダイヤモンド☆ユカイって人が
エラい電球ファンで
電球型蛍光灯はエロくなくてヤだ
とか言ってたw
芝のリアルはくびれがあってエロいと思うが
あの人のお尻思い出した
最高です
そりゃあ愉快だ
電球型蛍光灯も女性ももくびれが肝心
ここテストに出ますよ
三浦理恵子のくびれはエロイ、と…φ(.. )
普通の蛍光灯は電源入れたらすぐに明るくなるのに
電球型蛍光灯はなんで明るくなるのに時間がかかるの?
>>926 どんな電球がイイ!って言ってるのかわかれば良かったんだけど、
まあ、放電するタイプの光源にはあまり興味ない感じなのかな
そのあと別の番組で、嫁はブスだが体がナイスバディだと言ってたな
さんま御殿ではおっぱいと尻が電球だと
ついていけない
IKEAの省エネ電球
2個1590円が799円にプライスダウン
そこはいいの
でっかいカタログは言ってたけど
938 :
934:2009/09/03(木) 07:03:38
すぐに得ろと結びつけるところかな?
俺も気が合いそうもない。
(でもエロはエロで好きだw。別件として)
>>933 発光効率は水銀蒸気圧(発光管温度)に左右される
発光管容積が小さいほど水銀蒸気圧が変化しやすい
細い管や電球型の蛍光灯は普通の蛍光灯より温度が高めの時に
最大の発光になるように調整されているのもあるしね
941 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 16:45:50
今度のパルックボールプレミアはどこが新しくなったんだ?
942 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 16:55:59
寿命が 10,000 時間から、 13,000 時間に、のび太。
943 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 18:26:51
ラジオとかへの悪影響は少ないに越したことはないし、
自分自身は環境に気を配ってるつもりだが、エコテロリストの類いは大嫌い。
インバータだの、スイッチングレギュレータに難癖つけるなら、
きょうびの家電で「健康に影響のないもの」なんて、何が残る?
いや、「可視光線以外の電磁波wを漏らしてるから、電球すら有害」とするか?
それいったら頭蓋はさんでほぼ0距離で電波出す、
携帯電話のほうがはるかに問題だし、悪影響あるぞ。
病院でとわざわざ小出力のPHSだったりするわけだし。
そういや、無線LANアレルギーの人とか、
イギリスにいたよね。
無線LAN飛び交ってるお店に入ると気持ち悪くなっちゃうよ症候群で、
お医者さんにあまりに根拠が薄くて別のが原因なんじゃないかと指摘されてるが。
ああ、なんだ、この記事英国のか。
948 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 19:39:16
CPと性能が良い順
3個パックのオーム≫NECホタルックボール≫安売り処分の旧ナショのスパイラル≫三菱とかの298円≫現行パナのスパイラル≫東芝全般≫日立分離くん
>>948 性能がいい順でオーム一番ておかしいだろ。
「コストパフォーマンスと性能が……」
という文章自体が、まず間違ってる
>>941 E17に前は、A型なかったよね?
webbyになかったから、スパイラル買っちまった
天井のペンダントのクリプトン×60W×3も最近プレミアにしたばかりだというのにorz
953 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 00:22:53
またパナはPRIDE潰しか。
<明るさ変化の比較>ってインチキ臭いな。
プレミアQは新品時の明るさがプレミアより
劣るのだから、維持率が高くても実質的に
暗いんでないのか?
単位が%か。
クイックランプが陰になる分、ちょっとだけ無印より暗いんだっけ。
気にするほどじゃないと思うけど。
956 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 01:12:28
公式はリニューアルされてるし無印プレミアもマイチェンしてるが
>945
指摘した途端に気になってアレルギー反応出るようになったりしてな
コイル状の部分がアンテナになって増幅された強力な電磁波が出ていますとかなんとか
>>933 939を簡単に言うと、
電球型蛍光灯は狭い部分に蛍光管が詰まってて熱くなる
↓
その状態で100%の明るさになるように調整する
↓
点灯直後の冷めてる状態では暗くなる
って事。
960 :
941:2009/09/04(金) 17:33:02
あの黄色っぽい色は改善されたのかなぁ?
スパイラルのような赤みのある色だったら良いんだけど
>>961 >スパイラルのような赤みのある色
まだ言うか。
ホタルックボールは点滅に弱いから却下
965 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 22:43:53
ホタルックは定格寿命や定格消費電力が完全に旧世代だから嫌
消費電力優先だと赤が弱い貧乏臭い色に
>>960 どうして40Wタイプの商品の消費電力の比較対象を
60Wの電球にしているんだ?
この卑怯者が!!!
968 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 23:52:56
>>960 マジかよ…
先月E17変換ソケットとパルックボールプレミア40相当E17を買ったばかりなのに…
E26で40相当とかもでるんだ。
変な色味さえなければパナ最高最強なのに。
969 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 23:54:17
電球型蛍光灯の場合
同じ消費電力なら、電球色の方が明るい
LED電球の場合
同じ消費電力なら、電球色の方がかなり暗い
不思議だ…
>LED電球の場合
>同じ消費電力なら、電球色の方がかなり暗い
これは俺的には理解できるんだが
>電球型蛍光灯の場合
>同じ消費電力なら、電球色の方が明るい
これは理解できない。だって直管なら同じ明るさだからだ。
誰か理由を教えてくれ。
971 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 01:53:58
直管や丸管、電球型でも蛍光灯だと、
Dがlmでは暗くて、NやLは同値が若干Lのが明るいとかじゃないの?
視覚だと部屋の壁やら天井の色目、ホヤの形状なんかでもかわるけどさ。
LEDは白色系は発光効率いいけど、オレンジ系はまだまだなんだろうね。
100均とかホムセン系の400円近辺のナツメ球代替でもオレンジ系より白色系のが明るく感じるし。
>>971 それが直管だとおなじルーメンなんだよ。
なぜ電球型だとLが明るいのかが分からない。
電球型蛍光灯の場合
同じ消費電力なら、蛍光灯の方が明るい。
Raも80前後あり、価格は1000円程度。
LED電球の場合
同じ消費電力なら、電球色の方がかなり暗い
5000Kなどのときは明るいけどスポットで全光束なので、
見かけ上の明るさはそれほど明るくない。
Raは60-70で価格は、5000円程度。
超寿命の点では80度から基盤の劣化が進み、
120度など越えないように放熱板で囲われているため、
実用5年程度の寿命。←LEDスレ実稼動結果。
6000時間という蛍光灯寿命比較短いホタルックでも、
1日8時間で750日分と2年弱使用可能。
蛍光灯の2年で2-3倍の価格差を消費電力で埋められず、
明るさに負けRaにおいても10-20も下の3色蛍光灯以前の白物で、
高熱基盤発火におびえる日々をRa60の色のまばらな光の中で過ごす。
それがLED,それがエコ。
自分変えずに生きるなら、目と耳をふさいで口をつぐんで生きる。
それがエコ、それがLED.
単に、蛍光塗料の変換効率が100%じゃないからの話のような
それで波長が近いほど、効率が悪くなるってのが影響すると
蛍光灯は紫外線からRGBの3色に変換してるから、波長が離れてる電球色の方が効率が上がる
LEDは今の主力は青色可視光線からの一部をGBの2色に変換してるから、変換しない青成分が減ると効率が下がるので電球色の効率が悪いと
ただですら青からって波長が近い変換してるので効率が悪いし
色ムラが有っても、RGBの3色のLEDを組み合わせりゃ良いだろうになあ
>色ムラが有っても、RGBの3色のLEDを組み合わせりゃ良いだろうになあ
できるけど、コストがとってもかかるんだろうなぁ。
青色LEDが一般化してきた時、
LEDライトは3色混ぜて白を作るようになるって思ってたわ。
白色LEDの見づらさったらないからなー
>>976 普及順番
青+黄LED Ra60-70 照明・バックライトに使われる。
RGBLED バックライト向け 照明には向かない。
紫LED+RGBフィルタ Ra99 照明・バックライトの大本命。
照明W効率が低い。バックライトサンプル出荷、照明ダウンライト商用決定。
変換効率が青+黄の50-60%程度なので3年後あたりで今の青+黄に。
5年で普及利用に達すると思われる。
>>977 わかりやすくありがとう。
照明としてのLEDは紫LED+RGBフィルタの高効率化待ちってことだね。
その間、蛍光灯は進化しそうもないし、
5年後には大きな転換点がくるかもね。
その頃には電球形蛍光灯が白熱電球並みの価格になってる
発光効率向上の余地もまだあるし、照明向けCCFLも可能性がある
LEDは液晶バックライトのエリア駆動等の細かい照度制御に向いてるが
高W電球の代替には技術的な壁が高くて先が見えない
白熱電球並の価格って本気か? 釣られたかw
981 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 20:16:37
白熱電球税が導入されます
>>974-976 RGBLEDだと中間の波長が出ないから、演色性がかなり悪くなって照明では使い物にならなくなる。
例えば黄色の波長しか反射しない素材だと、かなり暗く見える。
>>982 青+黄LEDだと、黄色の波長域を反射しない素材だと暗く見える。
赤緑フィルタで見かけを上げてるけど、黄を反射しない素材が混ざってると
原理的に、全ての色が崩れてしまう。
これがRa60-70の理由。
特定色は実際のRaよりかなりひどいので、実はどっちもどっち。
>>980 一部の電球形蛍光灯は既に278円まで下がってるし
100均で売ってたこともあるが
3RGBLEDはチップが別々に入ってるので、色ムラが発生しやすい、
制御が難しい(LED個別に要求される電流・電圧が異なる)って点もある
あと個体差も大きくなる
普通の白色LEDも個体差があるが、あれが3倍になったようなわけだし
そういうわけで単純にLED単体の価格以上に価格差が付くので、
どうしても色を変えたいって製品以外ではまず採用されないわな
まさに適材適所。誰も全部LEDにしろとは言ってない。
>>987 電球型蛍光灯でいいじゃん。
何のスレだと思ってんだ。
LEDにケチつけるならよそでやれ。
990 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 23:24:34
991 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 23:26:56
ごめん、勘違いした。
次スレは?
あぼーん
電球型蛍光灯も政権後退の時代だな。
オウムが最強
政権後退→政権交替
シッタカでした。
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。