【Aladdin】アラジン・ブルーフレーム専用 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
約70年前、頑固で完璧を望む英国人がつくり上げた「ブルーフレーム」。
青い炎でやわらかな暖かさがお部屋をくまなく、ふんわりと包みこみます。
時代を越え、根強い人気のあるアラジン・ブルーフレームを語りましょう。

アラジン公式HP - 日本エー・アイ・シー株式会社
http://www.aladdin-aic.com/

関連スレ

石油ストーブ総合
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1226029434/
アラジンファンヒーター
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1163899819/

前スレ
アラジンのブルーフレーム専用
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1162964666/
2目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 15:32:24
31:2009/01/23(金) 15:35:43
シーズン中だというのに、前スレが落ちてしまってましたので僭越ながら
スレ建てさせて頂きました。

アラジンをこれから買うかた、もう長く愛用されてるかたたちの情報交換、
語らいに役立つことを願っています。
4目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 09:29:46
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/21550410969/#7139443

前スレから出てたけど、これから買う人は必読。

キンチョー蚊取り線香に消火スイッチが付いてないぞ!改善しろ!というレベル。
5目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 00:34:10
ヤマハ SR のキックスターターに対して、セルスターターに改善しろというレベル。
6目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 00:40:07
南部鉄器にテフロン加工をつけろというレベル。
7目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 16:14:54
メガネにワイパーをつけろというレベルを通り越して
メガネにウィンカーをつけろっていうレベルだな

>1 乙です。
8目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 00:37:04
乗馬の馬に危険だからブレーキシステムをつけろというレベル。
9目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 09:04:40
>>1
家電じゃねーだろ
10目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 09:05:07
>>1
削除依頼出せよ

アラジン ブルーフレーム Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1232689262/
11目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:42:33
アラジン ブルーフレーム Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1232689262/
1 目のつけ所が名無しさん 2009/01/23(金) 14:41:02

【Aladdin】アラジン・ブルーフレーム専用 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1232692312/
1 目のつけ所が名無しさん 2009/01/23(金) 15:31:52
12目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:49:30
テンプレ揃ってるし、こっちでいいんでね?
13目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:52:17
ここは重複スレです
本スレはこちら

アラジン ブルーフレーム Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1232689262/
14目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:52:21
同意。まぁマターリと。
15目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:52:57
4秒でageるとか基地外か?
16目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:53:23
なんか荒れてきたね
17目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:54:12
>>16
お前が荒らしてんだろw
18目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:56:42
タール?が溜まるようになってしまいました。ブラシで掃除すればいいだけなんですが、
最近、石油を買う店を変えたせいでしょうか。
19目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 16:42:56
>>18
まさか移動販売からとか買ってないよね?
脱税してる違法精製な灯油ってまだ出回ってるのかな
20目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 18:36:06
ファンヒータだと変質灯油は超ヤバいけど、アラジンは割となんでもいける希ガス。
でもスス出たりタール溜まるのはヤだなぁ、タールは内燃板のとこですか>>18
21目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 18:58:24
定期的におちるよな、このスレ。
灯油がだいぶ安くなったからだしてみたぜ。
使い勝手はファンヒーターの方がいいよ。
安納芋焼けないけど。
土鍋に石惹いて芋おく。
あまくてうまいぜ。
22目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 21:50:46
>>1
重複です。

2009/01/23(金) 14:41:02 ←先に立ってたほう
2009/01/23(金) 15:31:52 ←ココ
23目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:06:07
>>21
ホイル巻きでお芋焼くの、いいですよね♪
アラジン使ってる冬の楽しみ。
24目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:11:41
最近のアラジンは上にヤカン乗っけるとダメって話はガイシュツ??
25目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:39:42
>24
PL法の関係だと思った。要はメーカーが責任問われないように、使用法を
禿しく限定してるんじゃなかったかな。詳しくてエロい人、解説ヨロ
26目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:24:15
ガードは外した黒のかっこよさは異常
27目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 00:21:39
黒の全周ガラスって・・・

レトロな雰囲気が好きだからアラジンを買うのに、アレはないわ
70年間姿が変わらないことに価値があったのにね
28目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 00:57:55
同意。黒のはスイーツ(笑)向けな企画商品だよね。
ブルーフレームは化石燃料が消滅するまで残りそうな気もするけど
黒は2〜3年で消えそう。
29目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 01:13:56
ブルーフレームって普通は現場とかで使うストーブのことだよ
30目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 08:27:50
>>1
削除依頼出したか?
31目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 08:44:11
kaden:家電製品[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1143006474/214

削除依頼出てるね。
>>1なのかわからないがわざわざ本スレのレスこっちにコピペしてる奴がいるな。
しょーもないことすんなよカス。
32目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 09:34:52
>>23
アルミホイルでもおいしいよね。
でも、安納芋って蜜芋っていわれてるぐらい、焼くと蜜があふれでてくるのよ。
アルミホイルだけだと天板汚すので土鍋使ってる。
って、このスレ削除すんの?
33目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 09:51:56
>>1
重複

誘導
アラジン ブルーフレーム Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1232689262/
34目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 12:51:05
>>32
その蜜で天板を汚してしまったことがありましたorz
パーツ買おうかなぁ。でも機能的には問題ないし
35目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 13:07:00
>>34
パーツだけでも買えますよ
36目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 14:52:46
ageてる奴が同一人物くさい
ここは削除依頼出てます

誘導
アラジン ブルーフレーム Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1232689262/
37目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 16:01:09
中古だけどオクで買っちゃった♪
とりあえず届くの楽しみ楽しみ
38目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 16:20:56
中古はねーわ
39目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 17:26:40
中古はありだろ。
I.R.は10万で手に入れたし。
もっとも新品なら100万ごえだろうけど。
40目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 19:04:42
>>37
ようこそブルーフレームの世界へ。
中古でも、きちんと手を入れて使えば実用には全く問題ナッシングでしょ。
パーツの入手も今のところ大丈夫だし。末永く使ってくださいね!
41目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 21:02:49
>>37
動作未確認品は、安く買ったつもりでもパーツ代が高くつくんだよねw
下手すりゃ、落札金額並になるし
4237:2009/01/29(木) 18:34:31
37です。届いたので使い始めました。幸い状態が良くて、芯も交換しなくて済みました。
子供の頃に家にあった通りの青い炎に感激しています。いろいろ心配して頂いてありがとうございます
43目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 00:04:57
良品だったみたいで、よかったですね。
>>41さんとは違う意味で、お金は掛かるかも。ワタシの場合、雲母の窓、窓枠、
Aladdinマークの感震器カバー、灯油計とか汚れを考えなければまだ使える
パーツをあちこち新品交換してしまいました。イジるのも楽しいですからw
44目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 09:43:01
オークションのアラジンだけど、似たような状態でも落札価格に大きく開きがある
違いは、吊り上げ屋がいるかいないか・・・

入札に参加すると分かるけど、99円とか妙な刻みで応札してくる奴がいるんだよね
オークションは、自分で値踏みした金額以上は入れない強い意志が必要w
45目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 13:46:54
逆に、無造作に安く出品されてるときもあるよ? アラジンみたいに長持ちして
保守も容易なモノなら、季節はずれな時期に探してみるといいかも。
一昨年5月に5,000円ちょっとでワンシーズンのみ使用の美品を買えました。
46目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 14:12:04
現行型の中古なら、5,000円くらいが妥当だよね。
それくらいなら、送料を払って、消耗品を買って、ちょうど10,000円くらいに収まる。
吊り上げ屋にのせられると、15,000円くらいまで上がるから気をつけて。

あと、耐震消火装置のついていない危険な品を『ビンテージ』と称して高値で
売ってるのも気をつけてね。
日本は地震国、自分の趣味のために隣家を危険に巻き込むのは止めて。
47目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 17:05:32
吊り上げ屋っていうか、
希望者が二人以上居ればそりゃ競りあがるさ
48目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 18:16:36
現在価格が3,000円として、こっちが5,000円まで入れてるとすると
小刻みに4,999円まで対抗してくる奴がいる
49目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 23:07:11
>>48
5000円じゃなくて4999円なのがミソか。評価数が「新規」のIDじゃない?
吊り上げってのがミエミエだと入札する気も萎えるわな
50目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 23:47:37
アラジンに限らず、石油ストーブの出品枠には
大型ゴミから漁ってきたと思われるブツが多数混じってる
しかも、出品者の画像は産廃屋っぽい雰囲気が・・・
51目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 08:51:41
昨年秋に新品で49800円で買った俺は阿呆みたいだな・・・
なんか買う前にググったら、昨シーズン(2007-2008)は品切れ多数とか書いてあったから
焦って買ったのに。
52目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 09:44:52
>>51
全面ガラスの新型なら、面白いかも?
不人気商品みたいだから短命で終わりそうだし
そうなると、将来レアものとして価値がでるかもw
53目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 11:26:23
54目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 13:35:47
>>52
スイーツ(笑)層狙いのボッタクリ商品価格設定だからねぇ。
値付けが既存機種と同じ程度まで落とさないと廃盤になるかもね。
55目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 13:53:02
なんか定期的に3906-3905を貶めてる奴がいるね
56目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 13:57:48
http://www.aladdin-aic.com/image-k/BF3903hoya.jpg
これホヤ上部に通気口があるってことは、天板直下に触媒付けても意味ないんじゃ
57目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 16:22:07
>>55
だってカッコ悪いんだもん
58目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 16:34:54
>>56
思いっきり排気が抜けてるよね。
そういえばその触媒って、既存のブルーフレームに付けられるんだろか?
59目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 17:02:39
>>56
ガラスの内側ってクリーニングできるのかな
60目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 17:52:04
>>58
物理的には付いたと思うが。
チムニー内に熱がこもるとか弊害あるんじゃないの?
だから触媒だけの単体販売が中止になったと聞いたことがある。
61目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 20:40:58
>>60
後付けで触媒を、と考えてたけどそういう可能性もあるのですね。
ゴメンナサイもうしませんm(__)m
62目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 22:28:57
今夜もぬくぬく。おしるこ作りたくなってきた
63目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 11:18:06
なんで後から立ったこっちを使うの?
64目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 13:48:26
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/115106482

1万円以内で手頃じゃないかと思うんだけど、これ買っても
大丈夫ですよね?
65目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 16:27:57
つか黒は結構人気だよ。
値段も発売当初より高くないし。
66目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 16:30:01
>64
下手すりゃ一生物で使えるんだからこんなところで値切って中古なんか買うことないだろ。
67目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 18:57:52
>>46は馬鹿まるだし。
39シリーズならオクの相場は1万〜1万5000円。
1万以下なら迷わず買ってよし。
IRや16シリーズなんて消火装置どころか二重タンクにもなってないシロモロだけど出品されてたら即売だろ。
おまえはファンヒーターでも使ってろ。
68目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 19:25:12
黒のやつ、もう少し中古で手頃なのが出て来る様になったら、2台目に欲しいな
あのロストフューチャー的な佇まいがなんとも俺にはツボなんだが。
69目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 20:37:03
>>67
火だして重過失で補償要求されてろよ、出品者。
70目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 20:52:29
>>63
人がいっぱいいるからじゃね?
というか、なんでここは要請がでてるのに削除されないの?
71目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 21:00:34
黒のは>>68さんみたいに評価するひとと、>>54さんみたいな
アンチ派に評価が分かれるね。

でも機能に関わる重要な部分はそのまま、派生型が出てくれたのは
ありがたいかな、って個人的には感じてる。新しいユーザさんも獲得
してくれるし、消耗品のニーズも増やしてくれるし。
72目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 21:02:27
>>67
耐震消化装置のない16シリーズとかIRは、実用品としては
さすがにもう使えないなぁ
73目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 21:18:14
>64
長く使うつもりなら新品買ったら?
新品3マソでも、5年間使えば1年当たり6,000円ポッキリだw

ってかフツーに軽く20年使えるぞ
74目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 21:43:00
>>73
正解
みんなが新ユーザーが中古ばっかり買ってるとメーカーさんが儲からない
そうなると、部品の供給も絶たれてしまうし
黒だろうが、なんだろうが新品を買うべし
75目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 21:45:57
むかーしの話だけど、緑のが標準だったよね。で、白(アイボリー)は
「デラックス」仕様(笑)で値段にも差がついてた。
黒いのって、これで何シーズンめだっけ?まだなんか違和感あるわ
76目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 00:11:14
>>72
確かにその通りなんだが、家の16型は未だ絶好調なんだよな
蹴っ飛ばそうがひっくり返そうが火が燃えたままってのは非常に危険な事だから
使用中は本当に気をつけて使ってるよ、前期モデルだから上半身は15やIRとほぼ同じだけど
燃焼部は現行の芯が合うから、修理不能な壊れ方するまで使い倒すつもり。
77目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 00:43:31
ビンテージ品を懐かしむ気持ちは分かるけど・・・
いくら自分が気をつけても、地震は止められないわけで。

さておき、39型が10,000円〜15,000円ってのは高すぎると思う次第。
送料と替え芯を加えたら、火をつけるまでにあと5,000円くらい必要。
しかも、現行品とほぼ同じだから、ビンテージとしての価値はゼロ。
現行の新品が、ホームセンターで28,500円とかで売ってるのに
わざわざ現行品と同型の中古品に20,000円もかける必要はないだろう。
78目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 00:59:57
>>77さんには同意。逆にオークション以外の場では「ただの旧式な石油ストーブ」
として捨て値で叩き売られてるケースもあるから、中古狙いなら足で探したほうが
安く手に入る可能性があるね。普段使ってる人ならあまり迷わず程度を判断でき
るんじゃないかな。

でも、次の買い足しは新品にします。>>74さんの言う通り、このご時勢で
ヘタすりゃメーカーごと無くなってしまったら大変だものね
79目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 10:48:51
君はまずアンカーの付け方から学ぼうね
80目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 12:45:17
つ専ブラ
81目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 16:27:34
男なんだけど
82目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 21:20:49
黒持ってる人で白or緑持ってる人いたら教えて。
火の調節するダイヤル部分の部品は一緒ですかね?
自分は緑もってるんですがもし共通なら黒のダイヤルつけようかなと思いまして。
83目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 22:11:13
ストーブ販売のピークも過ぎたかな?
オークションの落札価格も下がってきたし、出品物も減ってきたみたい
ホームセンターで展示品の現品処分もやってるしね

まだまだ寒い今が買い時?
84目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 23:30:29
灯油もかなり下がったしね。
18gで1000円だし
85目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 00:03:56
>>83
長く使えるアラジンを買うなら、処分品の出まわる今頃がいちばんいいかもね
既存ユーザも買い替え、、、する必要ないから見てるだけなのが悔しい(笑)
86目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 12:37:42
>82
なんでわざわざ黒の付けるの?
別にそのままでいいがや
87目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 04:35:51
>>86
色が黒だからににきまってんだろ
88目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 13:11:39
助けてください。いまアラジン使っててうっかり石油を切らして、火がほとんど
消えていました。どうやら空焼きしてしまったらしいです。アラジンの場合
空焼きはダメなんですよね?このまま石油を入れて点火して大丈夫でしょうか?
89目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 13:56:27
大丈夫だよ。
だけど芯が焼けちゃった可能性があるからもしかしたらきれいにブルーにならないかもしれない。
その場合は芯削って調整。もしくは交換。
90目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 15:27:10
ありがとうございます。石油を補給して、しばらくしてから再点火してみました。
芯がボロボロになってたみたいでキレイなブルーにならなかったので、消して
トリマーでグルグルしたら、安定してくれました。なんとか動いてくれそうです。

2シーズンめの芯なので、この冬が終わったら交換してみたいと思います。
91目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 09:14:58
このスレは削除依頼済みの重複スレです
すみやかに移動してください

アラジン ブルーフレーム Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1232689262/
92目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 11:43:04
あからさまに誘導無視してる奴は>>1ですか?
2chのルールなんだからちゃんと移動しようよ。
93目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 13:32:46
>>90
うちでは空焼きを2度やってしまい、芯が灰色のカサカサに。
灯油を切らさないようにするのは結構、気を使いますね!
94目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 16:02:03
小型のポリタンクを用意しておくと、給油が楽になるよ。
以前は18リットルの普通のポリタンクだったけど、今は9リットルの小型を
複数にしてる。部屋の中に持ち運ぶのも、割と気を使うしね。
95目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 20:30:51
ttp://plaza.rakuten.co.jp/anxjun/diary/200712270000/

大型ポリタンクはこの出光の(20リットル↑)を使ってるんだけど、小さくて
デザインのいいモノって無いんだよねー。ガソリン用の携行缶でも使おうかな。
ガソリン用のを石油への転用って大丈夫だったよね?逆はダメだけど。
96目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 20:49:05
スレが伸びてる方をいかすのが正解
97目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 22:46:53
給油タンクから灯油漏れ火災 この冬5件、3人死傷
ttp://www.asahi.com/national/update/0206/TKY200902060284.html

アラジン使うときも気をつけて><
98目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 13:44:11
うちもこの冬から緑を導入した。

上に薬缶を乗せようと思うけど、ブルーフレームに合うかっこいい薬缶ない?
99目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 18:00:56
黒にコンプ持ってて定期的にアンチレスするヤツ、どんだけ低収入なんだよw
たかだか一万やそこらの差なのに必死すぎてキモッ
100目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 22:59:56
>>98
ホーロー製の何気ないヤカンなら、たいてい似合うと思うよ。
家のアラジンはクリーム色で、ヤカンはイエローのホーロー製で小さいモノに
してみたけど、訪問客にも割と好評。
ちなみにオサレ(笑)なALESSIの小鳥のケトルを置いてみたら、激しく似合わ
ない気がしたwやっぱり無骨なのがよさそう。

>>99
落ち着いて。色は趣味が入るし。アラジンを実用品と考える人と、個性的な
インテリアのアイテムと考える人じゃ立ち位置もかなり変わる。
101目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 23:16:58
ホーローのは滑って危ないから鉄瓶が良いと思うが、高いよね
102目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 00:05:05
>>100
純粋に実用性だけでアラジンを選ぶひとっていんのか?

価格やらタンク容量やら芯素材などでアラジンより優れた商品はいろいろあるけれど
多かれ少なかれデザインが気に入って、ってひとが殆どじゃね?

実用性においても黒が白や緑より劣っているところはないのだから
自分のモデルより価格的に上のモデルが出て不愉快っていうすごく
こころのちっせぇごく一部のアンチが毎回しつこくカキコしているようにしかみえない
黒オーナーは白や緑を貶めるような書き込みを一切していないのに
103目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 01:21:59
最近車を手放しました。これからアラジン用の灯油を
どうやって確保しようかと思案中です。いまでも、灯油
屋さんってぐるぐるまわっているのでしょうか?
車を持っていない方、どうしてます?
104目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 11:26:20
巡回販売車で売られる灯油は、評判良くないよ。過去には脱税目的で密造
された灯油がこの方法で売られてたし、品質面で問題のあるときも多い。

ウチは関東なんだけど、街の店で灯油を軽トラにタンク乗せて宅配してくれる
ところに頼むときもある。いつもはセルフで安く済ませるけど、面倒なときとか
クルマが使えないときとかにはとても助かる。信頼できる宅配を探してみたら?
105目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 13:02:51
都市部の商業地域とかだと巡回や宅配をやってない地区多いからね
バイク買うか滑車ついたやつ買って運ぶしかないだろ
オレも苦労している
106目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 16:37:16
107目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 16:45:14
近所の酒屋とか米屋で配送してくれるのが最強じゃまいか、灯油は?
配送料取られるか、レート悪いとかがアレだが、リスク分散と思えばOK
108目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 17:58:51
春になるとアラジンを納戸に収納するんだが、湿気を遮断するために
特大のビニール袋が欲しい。
ホムセンになかったんだけど、どこかで売ってないかな?
ハンズ辺りで取り寄せるとしたら、『何用』って言えばいいんだろう?
109目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 18:13:53
>>108
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1232692312/
↑このスレの108なんですが、でいいんじゃない?
110目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 18:55:23
>>108
フツーにスーパーで売ってる大ゴミ袋で十分だとは思うが。。。

こんな「専用袋」なるモノも売られ始めた。(釣られたか?)
ttp://item.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/bf3905bag-aladdin/
111目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 23:01:59
>>110
それ、布製じゃね?
湿気を遮断できないし。
112目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 16:21:55
http://www.kettle.1st-life.jp/sori/index.html
やかんはこれしかないよ。使いやすいし
113目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 17:00:34
>>110
これって2008-2009モデルには標準で付いてるんじゃなかった?
黒だけだっけ?

ストーブってホコリを被らなければ湿気は気にする必要あるの?
114目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 17:27:49
>>112
それ家で使ってるが、デザイン以外特別性能も良くないし、アラジンの上に乗せるとでかくて変だよ。
115目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 20:05:03
なにいってるの?これほど使いやすいヤカンはないよ。
大きさは好み。
116114:2009/02/09(月) 20:19:15
>>115
ガスレンジの上で使うなら使いやすくていいけど、アラジンの上に乗せるのは
俺は絶対に許せないアンバランスさなんだけどね。まあそこら辺は人それぞれかねえ。

あとさ、耐久性重視でガワをステンにしてるから、熱伝導率がわるくて湯沸し時にアルミの安っぽい奴より
時間がかかるんだよ。
買って損したとは思わないけど、ほかにももっと性能やデザインが良くてアラジンに最適なヤカンはあると思うよ。
117目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 21:12:14
つか早く沸騰させようと思ったらレンジ使うし。
あくまで上にのせて加湿器代わりですから。
118目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 21:14:43
>>113
納戸が母屋にない家だと空調が効かないからね
梅雨時には、金属製品の表面が汗をかくくらい湿気ることもあるし
となると、芯が水を吸って・・・あぼーんと
119目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 22:08:06
ヤカン専門店なんてあるんですね!

ttp://www.kettle.1st-life.jp/1pin/766921.html
100で書きましたが、ウチのヤカンは↑こんな感じ。無地のイエローで、
デザイン的に個性を主張しないものを選びました。人により、かなり趣味が
入るところと思いますが金属素材むき出しのモノよりはホーローが似合うかなと
個人的には思ってます。ただ、逆にアルマイトの野球部ヤカンの小型のもの
ならむしろ似合うかも。難点は>>101さんのご指摘通り、滑りやすいところ。
子供いないからと言い訳してます。
120目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 22:24:39
>>117
わかってるとは思うけど、灯油燃やすとそれだけでかなり湿気を出すよ。
ヤカン乗っけて沸かし続けると、結露しまくりになることもあるから要注意ね。
121目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 11:27:06
当然しってます。
お湯としての利用もありますから。
122目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 20:09:17
>>121
日本語が不自由なのか?
日本語変換が不自由なのか?
薬缶をお湯として利用してどうするんだ
123目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 23:03:43
>>122
薬缶ってお湯を沸かす道具じゃないの
124目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 23:36:45
>>123
粘着馬鹿は相手にしないほうがいい。
125目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 09:25:55
> 122 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 20:09:17
> >>121
> 日本語が不自由なのか?
> 日本語変換が不自由なのか?
> 薬缶をお湯として利用してどうするんだ
126目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 15:24:11
>>101
鉄瓶って、たとえば南部鉄瓶みたいなの?シブすぎる

銅でできてるヤカンは、すべらないし、いい具合に焼けて
アラジンにも合うような気がします。こんなのどうでしょ?

ttp://image.www.rakuten.co.jp/tonya/img10062938548.jpeg
127目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 15:44:10
>>126
「アラジンと魔法のやかん」って所かw
128目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 16:00:00
126みたいなのはバランスわるそうだし、ひっかけそう
それに、自己主張の少ないシンプルなカタチのほうが
アラジンのかっこよさを際立たせることは間違いない
129目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 16:54:58
アラジンの魔法のヤカン、さすがにネタでしょ
でも銅のヤカンは熱効率いいし、伝統的なデザインならブルーフレームにも似合いそう。
ちょっと探してみようっと♪
130目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 05:25:58
>>120
まだこういう馬鹿いるんだな。
たしかに灯油に水分は含まれてるが熱で蒸発されるにきまってんだろ。
締め切った部屋で石油ストーブつけっぱなしにしたらカラカラになるだろが馬鹿。
131目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 06:35:13
>>130
蒸発した水蒸気はどこに行くんだろうねえ?オマエさんの部屋では消えてなくなるようだがw
132目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 07:07:56
>>131
おまえさんの部屋では洗濯物は乾かないらしいw
133目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 10:29:57
アラジンの燃料消費量 0.26L/h、1時間でほぼ同量の260gの水蒸気が出る。
人間が1人いると1時間に100g、やかんでお湯を沸騰させ続けると1時間に1000g以上の水蒸気が出る。

ようするに人間1人+アラジン+やかんで1時間に1360g以上の水蒸気が発生する。
1000ml/h超級の加湿器をフルパワーで運転させてるのと同じ。

あとは部屋の広さと気密性、換気等の問題。

ちなみに飽和水蒸気量は10℃で9.4g/㎥、20℃で17.3g/㎥、その差7.9g
8畳間の容積がざっと33㎥として7.9g×33=260.7g
室温を10℃から20℃に上げても部屋全体の飽和水蒸気量は260.7gしか増えない。
密閉空間の場合だけど。
134目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 11:16:13
>>130
締め切った部屋でアラジン使ったら死にますよ
135目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 16:03:38
静かに燃える、青い炎を見ているだけで癒やされます。
アラジンありがとう
136目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 17:43:10
>>135
火付け消防士乙
137目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 19:55:16
>>134
燃焼すると水蒸気発生するから加湿は必要ないっていう都市伝説信じてる馬鹿にわかりやすいたとえを言ったまで。
PL法がらみでやかんを乗せないようにするための詭弁なんだよ。
138目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 20:30:04
どこらへんがわかりやすい例え?

>>130で言うところの熱で蒸発した水分=水蒸気、空気中の水蒸気の量=湿度
閉め切った部屋=気密性が高いほど水蒸気の逃げ場が無く湿度が上がりやすい。

室温が上がると飽和水蒸気量も増えるけど、ブルーフレーム自体に0.26L/hの
加湿能力があるから、暖房能力(木造7畳、コンクリ10畳)相応の広さの
部屋なら湿度は下がらない。

中学生でもわかる事だね。
139目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 22:25:57
>>130>>132>>137

知能低いやつが、思い込みだけで間違ったこと言い切ってて
読んでいるこっちまで恥ずかしくなる
なんでバカの癖に書き込みすんのって思う

140目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 22:32:34
>>138
だから石油ストーブに実用的な加湿能力なんてねえんだよ馬鹿が。


141目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 23:06:33
最近のゆとりってみんなこんなレベルだから、正しい理屈で詳細に解説すると逆切れするんだよなあ。
もう相手にしないほうがいいよ。
こういうゆとりバカは石油ストーブでエアコン並みに乾燥して干からびればいいと思う。
142目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 23:08:57
ttp://6312.teacup.com/image_x/img/bbs/0000003M.jpg

それはともかく、うちの南部鉄瓶を見てくれ。
143目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 23:34:03
灯油を燃焼したときに出るらしい有害物質はどこに消えてるんですか?
144目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 01:22:07
>>142
すごく、、、、重そうです。。。
145目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 02:26:05
灯油の主成分は炭化水素。炭化水素が燃えると二酸化炭素と水になると思われ。
146目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 09:45:35
>>143
呼吸器疾患を抱えてる子供とかには灯油ストーブはよくないらしいね
147目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 11:33:29
つかまちがいなく部屋は加湿されるだろ。
でも、どのみち空気の入れ換えを一定時間したらしなければいけないので同じ事。
148目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 14:49:43
いまどきは24時間寒気があるから要らないよ
149目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 15:26:19
あれは法律上でやらされてるだけだからな。
うちは電気代もったいないんで消したまま。
150目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 21:50:31
>>144
実際に重いから安定しているので安心感があるよ。
151目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 12:54:49
気温22℃突破! アラジン、今日は一休みしててね
152目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 21:14:28
>>149
換気扇の電気代なんて微々たるものだよ
うちは切ったら確実に結露するのでこの時期寒いけど入れっぱなし
153目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 06:07:52
こんなこというと石が飛んできそうだけど(笑)アラジンの自動点火装置って
あったら便利かも。たまにメンドクサくなるんですよね
最近チャッカマンから、昔のマッチに変えてみました
154目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 12:01:22
100円ショップで買ったチャッカマンもどき
オイルが無くなる前に付かなくなったorz
マッチも良いんだけど、ちょっと匂うんだよね
155目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 06:07:05
>>153
もし現行シリーズに追加改造するとしたら、チムニーを倒して着火という手順が必要なことから
倒すレバーあたりに着火装置なるものをつけるのかな。
そうなると以前にあった自動消火装置を後付した無粋なものになるね。
156目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 11:47:07
バカが多いなこっちのスレ
157目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 07:22:53
>>156
自分を卑下するのはやめるんだ。
悩みがあるのなら聞くぞ
158156:2009/02/19(木) 20:51:33
>>156はむこうのスレの1だろ
ちっちぇえwwwww
159目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 22:12:34
アラジン稼働率が下がってきた。
今朝は寒かったけど・・・。
灯油を買う量を考えないと・・・。
160目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 11:37:02
外気温1℃を切ってる状況だと、エアコン暖房はさすがに効率悪そうなので
アラジンに切り替え。静かにじんわり暖かくて好きです。
161目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 12:26:56
外気温が何度だろうと関係ないだろ。
灯油は今年はそれほど高くないからいいね。
うちは外張り断熱なんで20畳のリビングもアラジンひとつで過ごせる。
162目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 13:17:15
関係あるよ。
寒冷地でエアコンよりも燃焼式の暖房が一般的だったのは
エアコンの暖房能力が外気温の影響をモロに受けるから、
というか氷点下近くになると全く使い物にならなかったから。

あと冷房が要らないから。
163目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 17:13:22
160です。今使ってるエアコンはもう10年以上前の旧型で、外が寒くなると
暖房効果が落ちて冷たい風しか出てこなくなり、そのうち霜取りモードで
止まってしまいます。最近の機種だと気温零度以下でもOKらしいですね、
言葉が足らなくてすみません。

外がどんなに寒くても、安定して暖めてくれるアラジンには感謝しています。
164目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 07:37:59
エアコンは外気の熱と、屋内の熱の交換だから、外気の温度に影響されるだろ。
だから東北や北海道でエアコンで暖房する馬鹿は居ない。
165目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 17:30:07
今日は天気が良かったからアラジンのメンテ。
芯を削って、ブラシで磨いて、掃除して。
あと二ヶ月、頼むぜ♪
166目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 18:45:21
うちはあと一ヶ月くらいかな
167目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 11:22:16
昨年暮れに購入したので初めてなんですが
灯油を使い切る以外にシーズンオフの前にやることってありますか?
そもそも芯にダメージを与えずに使い切るのも難しいですよね?

168目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 18:07:50
>>167
通常のメンテでいいとおもうよ。
灯油も来シーズンも使うのなら少しぐらいのこしといてもいいと思う。
残す気になるのなら、空焼きしても灯油使い切るのは無理だから手動ポンプを短くちょんぎって給油口にさせば
抜き取れるよ。
でも、しまう際に芯が乾燥させないようにビニールをかぶせるような記述があるから少しぐらい灯油残しといたほうがいいのかも。

169目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 01:19:54
アラジンの構造って言わば馬鹿でかいランタンだな。
170目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 02:00:52
構造とかいうレベルじゃねぇ
171目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 14:28:14
チラチラ赤い比嘉出てて、気合い入れて清掃して、
火着けたら完全に青いと気分が良いな
172目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 14:38:38
>>171
沖縄辞書ユーザーかと思ったが、沖縄にアラジンなんか存在しないよなw
173目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 14:47:53
コードブルーの影響ですorz
174目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 21:41:17
沖縄でも冬はフツーにストーブつかうよ
175目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 23:02:15
>>167
>芯にダメージを与えずに使い切る

年越しの劣化した不良灯油での器具を傷めることを心配されているので
あれば、アラジンだとそんなに神経質にならなくても、大丈夫な気がします。
油量計がゼロになってから普通に30〜40分とか程度燃やしておけば十分。
それで余る石油は、ウチでは放置してます。シーズンインのときには満タン
まで給油して、劣化したのを薄め(?)て使い始めてますが。

むしろ、綿の芯を使うアラジンで空焼きしてしまうほうが、芯へのダメージが
大きいですよ。
176目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 00:30:53
灯油で機具を傷める・・・っていったって、金属のタンクと、使い捨ての芯だけでしょ。
どこを痛めるのかイメージが湧かない
177目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 09:47:28
ファンヒーターの影響でしょうな、必要以上に神経質になるのは。
178目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 12:00:26
ファンヒーターは変質灯油使うとすぐ壊れるイメージあるもんな。
壊れてメーカーに連絡するとほとんどが灯油のせいにされてたな。
179目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 14:05:22
ファンヒーターはガス化してるのかな
180目のつけ所が名無しさん:2009/03/03(火) 10:04:12
昨年11月に購入、月に18ポリタンク2つぐらい使ってるんですが
最近ものすごく臭うようになりました。こげくさい臭いが常時してます。
灯油はいつも決まったところで購入してるんですが、芯が悪いのでしょうか。
芯は綺麗に清掃して赤い炎も出なくなり、見た目は綺麗なんですが・・・
やってないのは、外筒の清掃です。取説によると針金がいるとか書いてあってわかりにくいです。
181目のつけ所が名無しさん:2009/03/03(火) 12:56:04
どこかに、ゴミが溜まっててそれを焦がしてて臭うんじゃないかな?
天板のスキマあたりに引っかかった位置とか、その下あたりとか。

内炎盤の内側に、アラジンの下から「吹き上げて」舞い上がったゴミが
ついてるようなケースも。

http://www.aladdin-aic.com/02-3souji.html
182目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 01:16:26
二年目のシーズンの終了間際にピンチ!
青い火にならないため、芯をクリーナーで清掃。ところが黄と黒のダイヤルを間違えて動かしてしまったためか、どんなに調節しても芯が5ミリだけしか出なくなってしまいました。
説明書だとクリーナー後は右に1目盛りだけ回すとなっていますが、黄も黒も赤いポッチもダイヤルの組み合わせ方がめちゃくちゃ。どうすればリセット?できそうですか?
それとも芯の取り替え時期なんでしょうか。初めて開けましたが、芯の茶色い所がまだ4センチぐらいはあります。。
初心者です、助けてください。。
183目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 06:59:07
数字とかはほとんどきにしてなかったので意味はようわからんが、
黒いダイヤルを引っ張りながら回してまず芯をめいっぱい出す。
この状態で芯がでなければ交換目安。
んで、もう一回黒いダイヤルをひっぱった状態で黄色いダイヤルを右回りでめいっぱい回す。
消化装置の動作確認して芯がさがればOK。
184目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 07:24:06
朝早くからありがとうございます。
帰ってきたらやってみます。真鍮でできた芯外筒は外してみましたが、もうひとつの真鍮でできたカバーも外して行なうんでしょうか?カバーも外してなら芯は出なます。カバーをつけたままだと出ません。
芯の取り替え時期かもしれませんね。またダメそうなら夜もアドバイスお願いします。。
185目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 21:38:47
今朝はありがとうございました。
ご指示どおり黒ダイヤルを引っ張った状態で右に回らなくなるまで回し、次に黄色ダイヤルを同じく黒ダイヤルを引っ張ったままの状態で右に回らなくなるまで回してみました。
結果は真鍮でできたカバーを外すと芯はまだまだ使うに十分すぎるくらい長く出て、カバーをつけたままだとやはり5ミリくらいしか出ませんでした。。
芯をクリーナーで削ったのはこれまでに5回くらい。芯の寿命はこのくらいなんでしょうか?
186目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 05:29:44
>>185
カバーって芯外筒のことだよね?
芯がでないのは構造的に芯押え(芯をつける銀色円筒の部品)が芯外筒にあたるとこが芯出せる限界。
応急的な措置だけど芯外筒をゆるめた状態にすれば芯が若干あがる。(芯外筒ごと浮くかんじ)
最近の芯は2,3シーズン持てばいいほうよ。消耗品の回転率あげるためと邪推してしまうが。
昔は10シーズンぐらいつかえたんだけど。
あと、芯外筒を短く改造するか、芯の脇についているフックを外して下側にずらして付け直せば通常よりながく使えるよ。
改造は自己責任でよろ

187目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 13:37:45
はい、芯外筒のことです。やはり芯交換が必要なようですね。。
改造はしません。
確かに昔の芯は10シーズンはいけた気がします。実家で父が使っているのが、やはり10シーズンくらい。ストーブ本体はガードがつく前の品物です。
しかし今の芯の短さ。。
188目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 12:59:42
考えてみれば一度ストーブ本体を買ってしまえば、故障はまずしないからなー、アラジン。
メーカーが食っていくには芯の回転率をあげるなどするほかない。
本体が呆れるほど丈夫なのがアラジン。
189目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 21:51:55
上のほうの方のやり方でやってみてダメだったので芯交換を決めましたが、芯を買うのには苦労します。
ホームセンターのような所にもない。芯は次のためにも一本多く用意しておこうと思いました。
上のほうの方、アドバイスをありがとうございました。
190目のつけ所が名無しさん:2009/03/10(火) 20:52:33
2シーズン目が終わろうとしてるのだけど、芯を交換しようと思います。
シーズンの終わりに交換して試運転後しまうのと、シーズン入りに
交換して使うのと、どっちがいいでしょうね?

灯油の劣化を考えるとシーズン入りの11月くらいなんですが、寒い時期だ
と外に持ち出して作業したのが寒くてエラくシンドかったものですから。。。
191目のつけ所が名無しさん:2009/03/11(水) 01:15:19
二年目、他にもいるんですね。こちらはアドバイスをもらった初心者ですが、芯を買ってきました。
芯は金物屋さんといおうか、食器屋さんといおうか、家庭用品を扱っているお店にありました。2300円。
しかし、古い芯と新品の芯の長さの差はたった1センチくらい。本当に芯交換が必要なのかと思うくらい。どうなっているんでしょうね。。
192目のつけ所が名無しさん:2009/03/11(水) 10:14:14
芯なんて10年使えるよ
193目のつけ所が名無しさん:2009/03/11(水) 13:45:46
俺もそう思っていた。
はじめての芯交換で新品の芯をはじめてみたが、芯の上部の茶色の部分が5センチくらい。取り替える前の古くなった芯が4センチくらい。
正味で上部の約1センチしか使えないようになっているようです。5回の芯のクリーニングで事実上おしまい。。
194目のつけ所が名無しさん:2009/03/11(水) 16:30:49
長く使おうと思ったら芯をいじらない事だよ。
少々オレンジ色が混ざろうが不揃いになろうが気にせずに。
実害がある程一酸化炭素やらススやら出る訳じゃ無いし。
完璧なブルーフレームを求めるなら無理。
195目のつけ所が名無しさん:2009/03/11(水) 20:43:44
どの人もそうなんですか?芯上部の正味1センチしか使えないとは。
昔は10シーズンは使えた芯というから、芯上部の茶色部分は最低でも7〜8センチはあったことになりますね。
196目のつけ所が名無しさん:2009/03/11(水) 21:54:46
>195
根本的に間違ってる。
>192 と >194 が言ってるのは無闇に芯のクリーナなんか使わずに、気にするなって事。
一年に一回、炭化した部分を除去してれば10年使えるよ。
197目のつけ所が名無しさん:2009/03/12(木) 00:06:27
まっ、初心者ということでご勘弁を。
次回は10年を目標に頑張ります。
198目のつけ所が名無しさん:2009/03/12(木) 05:14:59
>>197
上の方でもレスしたけど、要は芯を芯押えに固定してる場所が1センチしかあがらない位置になっている。
改造っていうと大げさだけど芯を芯押えにセットする時に芯の脇にある爪を芯押えにきっちりはめないで
上の方に少しずらしてセットするだけであと1cm使えるようになるよ。
(爪が上下に2つあって上の爪が芯押えの上にかかるように)

過去スレではガラス芯を自作した猛者もいるようだけど、どっかのメーカーで出してくれればいいのにね。
ちなみに自分芯を作ってるメーカーに交渉したことあるけど相手にもされなかったw
日本エーアイシーにも要望してみたが綿じゃないと青い炎にならんとか。
ほんまかいな?


199目のつけ所が名無しさん:2009/03/12(木) 21:46:28
あのレスをくださった方ですか、さすがですね。爪の位置はそれは思いつかなかったです。
上下の爪の間は確かに1センチはある。これでもう1センチは上がるわけですね。たた、芯の上げ下げに影響は出ないでしょうか?
200目のつけ所が名無しさん:2009/03/12(木) 22:17:56
>>199
うちでは今のところ問題ないけど、着火前に自動消火の動作も含めそのへん
確認はしといたほうがいいね。
心配なら紐などで芯と芯押え固定しといてもいいし。
201目のつけ所が名無しさん:2009/03/12(木) 22:26:14
すごい!今、その爪の位置ずらしをやってみたら、普通に灯った!
下の爪を芯押さえの上部にずらしただけ。
火の灯け方にコツがいるけど、これは応急処置には十分すぎる。
ただ、火事などの災害になっては困る。様子をみてダメそうなら新しい芯に変えようと思います。ありがとうございました。すごい!
202目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 10:33:37
>>201
消防庁乙
203目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 11:59:36
オール殿下住宅で使っても大丈夫?
204目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 22:45:35
>>203
うちもオール電化だけど、ストーブだけはアラジン。
205目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 23:06:40
>>203
雅子乙
206目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 01:57:39
オール電化だろうがストーブはアラジン!
アラジンはストーブの王者の中の王者。
207目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 08:41:56
火災保険でオール電化割引受けてたら、万一アラジンが原因で火災になったときに保険金下りないかもね
208目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 21:52:02
オール電化契約の条件に、灯油暖房禁止と言うのは無いでしょう。
ガスと競合してるだけだから。
209目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 09:10:06
>>208
そりゃ電力会社との話だろ?

火災保険の割引は火気を使用しないことによるリスク軽減でしょ?
カセットコンロで焼肉やるぐらいは良いだろうけど、灯油ストーブはアウトだと思うがな。
210目のつけ所が名無しさん:2009/03/18(水) 01:16:36
調べてみたら?
211目のつけ所が名無しさん:2009/03/18(水) 16:56:30
先週、芯のアドバイスをくださった方、ありがとうございました。
あの後、普通に使っています。芯の上下もスムーズ。消火装置もスムーズ。
さすがに次のシーズンは芯を交換しようと思いますが。
212目のつけ所が名無しさん:2009/03/18(水) 18:11:03
と思ったら、まだまだいけるじゃんってことになり・・・
213目のつけ所が名無しさん:2009/03/18(水) 23:34:12
今日はさすがに点けなかったよ@さいたま
お湯が足らなくなるので困るわ
214目のつけ所が名無しさん:2009/03/19(木) 14:18:51
あったかいなぁ〜
もうさすがにしまうかな
215目のつけ所が名無しさん:2009/03/19(木) 15:37:21
最高気温5℃だもんな
216目のつけ所が名無しさん:2009/03/19(木) 16:44:56
って、油断してるといきなり雪が降ったりするから、まだしまえない。
去年は桜が咲いた後だった気がするよ
217目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 21:21:00
すでに桜が咲いている・・・
218目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 11:52:33
夜桜だったら花見にアラジン持って行けばいいと思うよ!
219目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 12:17:55
オマイら、アラジンのメンテもだが、このスレのメンテも頼むな
今年の冬までもたせてくれよ
220目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 17:28:29
>>219
前スレも二夏持ったんだから大丈夫だろ。
221目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 21:04:03
>>220
それはそれで問題が無いとは言えないなw
222霧番:2009/03/27(金) 00:01:33
>>222 get
223目のつけ所が名無しさん:2009/03/28(土) 06:06:58
寒い。
まだしまえないな
224目のつけ所が名無しさん:2009/03/29(日) 18:27:27
桜は咲いたけど、まだ使ってます
225目のつけ所が名無しさん:2009/03/30(月) 03:17:06
ポリタンク2つ追加age
226目のつけ所が名無しさん:2009/03/31(火) 10:45:43
東北に引っ越した。寒い。今からアラジン買うかな。
227目のつけ所が名無しさん:2009/03/31(火) 21:03:50
と思ったけど火力調節出来ないってのが気になるな
コンクリート7畳だと暑いのかな?
228目のつけ所が名無しさん:2009/03/31(火) 23:15:13
断熱性の良い住宅なら、場合によっては少し暑いかも。
適当にドアを開けて他の部屋もあっためればいいんじゃないの?

今なら割と安く買えそうでいいなぁ
229目のつけ所が名無しさん:2009/04/01(水) 11:30:06
うちは外張り断熱の20畳がアラジン1個であたたまるよ。
230目のつけ所が名無しさん:2009/04/01(水) 12:24:15
ぐりーん・アイボリーにBF3902とBF3905があって見た目一緒なんだけど何が違うんだろ?
231目のつけ所が名無しさん:2009/04/01(水) 14:13:43
09年モデルは一酸化炭素触媒がついて品番が変わってるのかも
232目のつけ所が名無しさん:2009/04/01(水) 14:56:37
>>228
換気しないと死ぬ
でも換気すると寒い
233目のつけ所が名無しさん:2009/04/02(木) 17:08:10
灯油が切れた。
ポリタンク1つじゃまだ足りないよな。
2つ買ってくる@札幌
234目のつけ所が名無しさん:2009/04/02(木) 17:34:37
日中連続使用で給油が2日に1っぺんてマジ?
燃費悪くない?
ファンヒーターと比べるのは酷ってもん?
235目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 22:08:04
>>234
公称の連続燃焼時間が15時間だから、日中ずっと使ってると2日に1回は
タンクがカラになるのは確かだね。

ちなみに「燃費」は同じ熱量の石油ストーブなら「全部同じ」。石油ファンヒーターで
熱量を絞ったり、タンク容量が大きいのなら、給油回数が減る機種もある
だろうね。寒冷地だと屋外タンク直結で給油の手間ナシって話もある。

そうそう、アラジンは電気なくても動くんですよ♪
236目のつけ所が名無しさん:2009/04/04(土) 22:54:10
火力調節の幅があまりないのが唯一の弱点かな。
現状よりプラスマイナス20%くらい、加減できたら凄いんだけど。
237目のつけ所が名無しさん:2009/04/04(土) 23:59:11
うちの場合ファンヒーターだと給油は2週間に1度だからなぁ。
アラジンはいちいち消火点火で室温調整なのでめんどい。
238目のつけ所が名無しさん:2009/04/05(日) 20:56:27
ブルーフレーム買いました
初めて点火しましたが炎が少し赤いです。
ホコリかしんの問題でしょうか?
それともこんなものですか?
http://gban.jp/i/1apfy7t
239目のつけ所が名無しさん:2009/04/05(日) 21:05:58
芯の出しすぎと違うかね
240目のつけ所が名無しさん:2009/04/07(火) 13:57:15
>>234
そもそもタンク容量が少ない
241目のつけ所が名無しさん:2009/04/07(火) 21:57:17
>>235
電気がなくても動くのに家電製品板とは、これいかに
242目のつけ所が名無しさん:2009/04/14(火) 18:49:40
まだまだシーズンは終わらないze
243目のつけ所が名無しさん:2009/04/16(木) 03:48:05
火力調節の幅ならトヨトミのダブルクリーンだな。
ついでにあっちのほうが完全燃焼してそう。
244目のつけ所が名無しさん:2009/04/16(木) 14:02:50
どれが良いんだ?
種類大杉だろ
http://www.toyotomi.jp/product/oil-heater/portable-item01.html
245目のつけ所が名無しさん:2009/04/26(日) 22:57:18
関東だけど、まだしまってない
石油が半分残ってるんだけど、これこのままでいいの?
246目のつけ所が名無しさん:2009/04/27(月) 07:35:38
100円ショップに灯油吸い出し用の巨大スポイトがある。
それで吸い出して保管。
247目のつけ所が名無しさん:2009/05/01(金) 20:02:24
5月連休になったから、アラジンを片づけます。
一冬ずっと、はたらいてくれてありがとう!!

真鍮製の芯筒の回りに、茶色いタールみたいなものがこびりついたけど
どうやって取ったらいいの? ボロ布でこすったけど、とれないよ。
そのままにしても害はなさそうだけど・・・。みなさんは、どうしていますか??
248目のつけ所が名無しさん:2009/05/01(金) 21:30:12
ホームセンターに行って真鍮のワイヤーブラシを買ってきてこすると
ぴかぴかになるよ。
100円位。
ステンレス製のブラシだと傷だらけになっちゃう。
249目のつけ所が名無しさん:2009/05/02(土) 18:21:27
>>248
真鍮のブラシですね、さっそく磨きます。
次につかうのは、11月だね。
250目のつけ所が名無しさん:2009/05/07(木) 16:34:33
先週36リットル買っちゃったから全部使い切るぜ
251目のつけ所が名無しさん:2009/05/19(火) 18:34:59
☆ゅ
252目のつけ所が名無しさん:2009/06/07(日) 02:04:29
気が付いたらもう6月。使い残した灯油をまだ抜いてなかったorz
あしたやります
253目のつけ所が名無しさん:2009/06/16(火) 08:59:15
6月でもアラジンの使える国に引っ越したい。。。
254目のつけ所が名無しさん:2009/06/21(日) 08:08:43
南半球
255目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 06:32:13
石油って抜いたほうがいいの?
256目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 21:41:25
>>255
抜くよ
257目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 16:47:15
黒アラジンって強度はどうかな?
360度ガラスの筒になってる部分。
ブルーフレームが何処からも目に入って素敵は素敵なんだけど…
上に鍋薬缶のせたら耐久性は従来タイプのものより数段落ちそうな…
従来タイプの丸窓って船の窓みたいなレトロさで素敵なんだけど全方位な窓もモダンっぽくって素敵…
強度にさえ問題なければ黒アラジンもいいかなって思ってるんだけどどうかなぁ…?
皆さんどう思われます?
258目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 16:54:43
アラジンの上に薬缶のせると大体何分位でお湯が沸きますか?
2リットルの薬缶だとして…
259目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 21:46:04
>>258
試してみるんで冬まで待ってて。
260目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 12:02:44
ヤカンがのっただけで強度云々って…。
小学生だって問題無いくらいの想像はつく。

そもそもヤカンをのせることはどのモデルでも推奨されていない。
心配ならやめとけよw
261目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 13:19:52
こんなん見つけたよ!
http://www.mitsuyoshi.com/aladdin/
262目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 13:24:11
BF3605系の形状だとみんなヤカンのせてるね。
BF3606にのせれば勇者になれるかもしれない?
263目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 14:58:18
>>257
燃焼筒ははめ込んであるだけで、直接力はかかっていないから無問題
実際に力を受けるのは外側のフレーム。
だから丸窓だろうが全部ガラスだろうが強度的には変わらない。

264目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 17:59:20
>>263
外側の防護柵みたいなのに重さがかかるのかな?
265目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 18:07:35
つか無駄なガードなんて買った瞬間はずしたぞ。
あれは折角の美しいボディをスポイルする。
外さず使うのはバカ。
266目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 19:27:46
火傷すんなよ(笑)
267目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 19:42:40
火傷も何もストーブに自分から触るバカいないしな。
元々そんなもんはついてないのに、昨今のうるさい法律のせいで付けざるを得なかったんだろ。
アフォらしい限り。
268目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 22:34:55
上枠ってやつ。 「ブルーフレーム 上枠」で画像検索すべし。
その上に上部リングってのが付いてて、さらに上面板ってのが乗ってる。
外筒には上からの負荷はかかってない。
269目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 23:53:43
>>257
自己責任でな(笑)

http://www.rakuten.ne.jp/gold/mitsuyoshi/aladdin2/maniac/faq01.htm

Q. 上面板、外筒組立品にヒビが入る

A. ヤカン等を乗せると外側に付いた冷たい水滴が高温の上面板、外筒組立品(ホ-ロ-仕上げ)に落下し、この部分で激しい熱収縮が起ります。
ホ-ロ-仕上げはガラス質から成り、急激な温度変化に耐えられず表面に細かなヒビ割れが発生します。
これが繰り返されますとヒビ割れは広がるとともに茶色に変色しますのでヤカン等を乗せての使用は避けてください。
またホ-ロ-仕上げは衝撃に弱く、強い力が加わりますとヒビ割れや剥離が生じます。

Q. ホヤの掃除方法と、取り替えについて知りたい(BF3903が対照機種となります)

A. ホヤは二重になっており、どの部分が汚れているかを確認してください。また、本体が充分に冷えているか確認してから作業をはじめてください。

  3. 焼きつき・ホヤがヒビ割れた場合など

    煮炊きによる吹きこぼれが高温のホヤに焼き付いて汚れが取れない場合や多量の水の吹きこぼれなどによりホヤにヒビが入ったり割れてしまった場合、ホヤの取り替えが必要となります。
    お客様自身での取り替えは難しいのでサ-ビス代行店へ御依頼ください。
270目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 08:42:47
ストーブの上に鍋やヤカンを乗せるのはエコだろ。
ホーローが割れるくらいなんだ
271目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 09:23:16
>>269
のせてる人の話ネットでよく見るけど
問題あった人の話は見たことないよ?
272目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 10:18:49
今はいろいろ面倒くさい時代だけど、元々は乗せて使うためのもんだからね。
http://up2.viploader.net/liveg/src/vlliveg018109.jpg

現行品は上面版が五徳みたいになってるけど、上面板を外した中にある
リングの事をボイリングリングって言って、本来はそこに置くものって説も。
http://up2.viploader.net/liveg/src/vlliveg018110.jpg
273目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 00:38:37
     ,__
        o'⌒) `ヽ                  
         (;゙;`゙☆;゙)                     
          (。・∞・) 願い事を3つ叶えろ               
          ( ∽)                  
            )ノ         _         
          (_          /〜ヽ    
          [il=li]       <('A` 。) えっ俺が叶えんの ?           
          )=(_         (  )>
         (-==-)        <^ヾ_            
          `ー‐'' 
274目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 21:17:11
一郎と二郎と三郎が海で遭難して無人島に漂着した。
3人は島から容易には脱出出来ないことに気付き、生きていくのに必要な物を探しに各自島を探索しに行った。
3人はそれぞれ食料になりそうな植物や狩りに使えそうな道具を持ち寄った。
その際、長男一郎は古ぼけたランプも見つけてきた。
汚いランプを拭いていると、突然ランプから煙が出てきて見る間に魔神の姿になった。

ランプの魔神は低い声でこう言った。
「お前達の願いを一人一つだけ叶えてやろう。ただし同じ願いは許さん。言ったらそいつを食う。」
一郎はとっさにこう言った。
「家に帰りたい!」
びゅ〜ん!!
一郎は家まで飛んでいった。

二郎も家に帰りたかったが同じ願いは言えない。
そして少し考えてこう言った。
「家の風呂に入りたい」
びゅ〜ん!!
二郎は家の風呂まで飛んでいった。

最後に残された三郎も家に帰りたかったがやっぱり同じ願いは言えない。
少し考えてこう言った。
「二人に会いたい!」
びゅ〜ん!!
一郎と二郎が戻ってきた。
275目のつけ所が名無しさん:2009/08/30(日) 00:37:23
白アラジン今日到着したよ〜
早く寒くならないかな〜
276目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 06:34:07
テレビとか映画とかによくでてくるけど、
たいがい赤い火がぼうぼうしてるよね。
「おくりびと」もそうだった。
277目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 10:05:49
そろそろシーズン入りだね
278目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 20:53:21
灯油用意しなきゃっ
279目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 12:35:11
ヤカンや鍋を乗せるときに上面板は外す?
280目のつけ所が名無しさん:2009/10/10(土) 19:02:59
はずさない
281目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 01:18:32
|:3ミ
282目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 11:25:29
初めてのアラジンが16デラックスでレストアに苦戦中。
新しい芯に変えて点火してみたけど点かない、、、芯が灯油を吸ってない感じ。

お前らのアラジンは、ウイッグキャリアを外して中をのぞき込むと、灯油の液体が見える?
俺のは見えない、、、2重タンクが繋がっていない?
283目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 12:02:04
>>282
恐らく二次側へ通じてる穴が詰まってるんだと思う。
給油口から竹串とか針金で中心側の壁(二次タンクとの隔壁)をさぐれば小さな穴があるから
そこを突いてやればおk、一次側と同じレベルまで灯油があれば正常。
284目のつけ所が名無しさん:2009/10/20(火) 23:51:20
今年からデビューです。
ちゃんと専用スレあるんですね。勉強になります。

危うく捨てられるところだった39型とやらの
白・緑各1台づつを5,000円でゲットしました。
点火もばちっりなのに、捨てる奴の気がしれんです。
285目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 01:27:18
>>283
dクス。
給油口から二次タンクへの穴へアクセスできるなんてすばらしい情報をありがとう。
二重タンクの構造がよくわからなくて困っていました。

ちょうどサビ抜きしようと思ってたので灯油抜いてサビ取りがてらやってみます。
花咲G高すぎるのでKUREのラストリムーバー1000円でやってみます。
その後、KUREのCRCぶっ込んで1日置いてみます。

そろそろ寒くなってきた、、、
286目のつけ所が名無しさん:2009/10/22(木) 18:37:19
アラジンでつくるオデンっておいしいの?
287目のつけ所が名無しさん:2009/10/22(木) 19:14:53
微妙な火加減とかできないからグラグラ炊きっ放しになるよ。
288目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 20:43:08
ヵッォ「ヮヵx ヵゎぃぃ ヮヵx」
ヮヵx「ィャゃゎぁ」
ヵッォ「…ιょぅゃ ヮヵx」
ヮヵx「ぇ? …ぃゃゃ…」
ヵッォ「ヮヵx… ぇぇヶッゃ…」
ヮヵx「ぃゃ…」
ヵッォ「ぉぉ・・・ぉぃιぃ ヮιx ゃ」
ヮヵx「ぃゃぁぁぁ!!」
ヵッォ「ιょぅゃ ヮヵx… ιょぅゃ…」
ヮヵx「ぃゃゃ!!!]
ぉゃι゙「ヵッォ!!!!!!!!!!」
ヵッォ「ゎぁぁ!!!!ぉゃι゙ !!! ヵぃιゃ ゎ?!!」
ぉゃι゙「……ヶヶヶヶ ヵッォ…」
ヵッォ「ぇ?」
ぉゃι゙「ぇぇヶッゃ… ヵゎぃぃ ヵッォ…」
ヵッォ「ぃ…ぃゃゃゎ ぉゃι゙…」
ぉゃι゙「ιょぅゃ ヵッォ」
ヵッォ「ぃゃぁぁぁ!!」
289目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 15:02:43
天気もいいので、シーズン前のお手入れやってる。
芯の交換、覗き窓とマイカ入れ替え。日暮れまでに完了させねば。
290目のつけ所が名無しさん:2009/11/06(金) 18:31:27
今年も使い始めました。で、去年から出ていた症状なんだが、
しん外筒の下の窪みにうす黄色の水みたいのが溜まる・・・
灯油が悪いのかと思って今年は違う店から灯油を買ってみたが
変わらんです。去年なんかはそれが溢れてタンク上面を伝い、
下の皿にまで垂れたこともあった。なんだろうね。
291目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 08:54:01
購入しました。早く使いたいです
292目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 12:50:04
>>291
おめ♪換気とか給油とか火の調整とかそれなりに手はかかるけど
長く使ってやってくださいね
293目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 14:17:50
朝から扇風機しまってアラジンだしてきた
灯油を買いにGSいってきた

…暑かった
今シーズンもよろしく
294282:2009/11/10(火) 00:03:02
ホームセンターで買った灯油用のスポイトを給油口から突っ込んで、
2重タンクに通じる穴を探しました、、、が見つからず。
とそうこうやっているうちになぜかつながったらしく、
無事青い炎がつきました。

結局2重タンクの構造はよくわかりませんでしたが火が点いたので
良しとするか、、、
295目のつけ所が名無しさん:2009/11/12(木) 19:16:44
>>294
そりゃ小さい穴だからスポイトじゃ分からないよ。
>>283の通り針金や串で探さなきゃな。
296目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 19:42:35
寒さに耐え切れず、今シーズン初点火。
九州なのに寒すぎ。
297目のつけ所が名無しさん:2009/11/17(火) 19:46:34
埼玉だけど点火したよ。
さっそく、お汁粉作って頂いたウマー♪
298目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 21:02:50
今年初体験なんですが、かなり燃費悪い?
すぐに灯油無くなるんですが・・。
299目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 21:50:40
タンクの容量が少ないから給油の回数が増えるね。発熱カロリーを燃料の消費量でわった値は、ほかのストーブと一緒でしょうね。
300目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 21:56:28
普通に7時間持つし、それはスペックどおりでしょ?
タンク容量はもうちょっと大きくてもいいとは思うけどね。

「燃費」は>>299さんの言うとおり。石油ストーブであるかぎり、
特に優劣はないはず。アラジンは電気が要らない分、ファンヒーター
よりかは、むしろ優秀かも。
301目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 22:24:50
>>299-300
ありがとうございます。
ファンヒーターだと小まめに調整できたので、燃費良く感じてたのかも。

機械的なファンヒーターよりも芯から暖まる石油ストーブがいいですね。
古き時代が好きな者にとっては最高です。
302目のつけ所が名無しさん:2009/11/19(木) 23:45:26
火力調整の幅が石油ファンヒーターほどには広くない点は、アナログな
ブルーフレームの弱点だなぁ。

でもファンヒータじゃお汁粉作れないから、アラジンのほうがやっぱりイイ♪
303目のつけ所が名無しさん:2009/11/20(金) 17:16:32
灯油を入れるため、今年はポリカンポンプを買った
電動より使い勝手がいいように感じたんだが
なんでそのへんで売ってないんだろう
電池もいらないし液だれもない、優秀なポンプなのにね

ブルーフレーム、3年目に突入しました
10年後も使ってると思う
本当によい買い物をした
304目のつけ所が名無しさん:2009/11/22(日) 02:59:46
毎日使ってます@長野県、今外の気温は-2度くらい。
305目のつけ所が名無しさん:2009/11/22(日) 17:04:38
今日から稼動開始!@静岡 
今年もヨロシクですよ〜。
306目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 22:20:54
俺は島根に住んでいるんだが最近寒すぎるので近所のリサイクルショップで現状渡しで5kで
16買ってきた。アイボリーが気に入って買ったんだが、芯が全く動かない…
明日はホームセンターで芯の隙間に刺さる何かいい道具を見つけてこよう。
307目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 21:53:45
とりあえず報告、5kの16を分解を試みた。
芯が外れねぇwとか言いながらも何とか外れ、しばし観察。固着してた割りには状態がよく、
再利用可能みたい。タンクの中の汚れも流水洗浄し、給油口周りの茶色のシミは
キャブクリーナーで一発だったが、仕上げに使った強力洗剤で油量計の文字が跡形も
無く消えてしまったorz
後はタンク内の穴を串とかでつつく作業なんだが、穴が見えんorz
308目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 01:35:28
くそー持ち越し灯油を使ったら終わった
暗所に置いてたから大丈夫だと思ってたが甘かったか

芯交換かなこりゃ
309目のつけ所が名無しさん:2009/11/30(月) 01:53:13
>>308
具体的にどうなったか、kwsk
310目のつけ所が名無しさん:2009/12/01(火) 22:01:56
16のレストア完了!きれいな青い焔が…暫く見惚れとくことにする
311目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 20:54:21
アラジンストーブ、かっこいいですね〜。
しかしマニアックなストーブ(私だけ?)と感じるのはなぜでしょうか?
量販店にあんまりない?

どれくらいの人数が持ってるのでしょうかね?
因みに私は2つ持ってます。
312目のつけ所が名無しさん:2009/12/05(土) 12:48:39
持ち越し灯油使ってるよ。弊害は部屋の窓の内側を拭いたら黒かったくらいかなぁ
313目のつけ所が名無しさん:2009/12/07(月) 21:46:57
俺の使ってる灯油は持ち越しではないと思われるが、ニオイは持ち越し灯油
なんだw
>>311
俺は初めてのアラジンです。もう一個のはニッセンのランプみたいな奴持ってるよ。
314目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 12:52:49
今シーズン入りの前に、芯を交換したんだが、妙に火の付きが悪い。
ガスマッチを使ってるけど、芯のそばに数秒も近づけておかないと着火しないし
火の回りが部分的に限られるから、また反対側で同様に数秒。

芯の材質が変わったとかあるんでしょうか??
315目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 18:39:46
質問

1:今アマゾンで売ってるのって2009年モデル?
2:ポリタンクとかって何Lのが便利?
3:締め切って、5時間くらい寝たら死ぬ?
316目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 19:41:18
>>314
確かに火のまわりが遅くなってるね
ただ、火が点いてから変なニオイとかしないし青い火だし
気にしてない

先っちょのちょい黒の所に何か細工でもしたのかなw
317目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 20:51:57
なんかエロい表現
318目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 02:40:58
>>315
1:シラネ
2:個人的には屋外備蓄用は20リットルタンク、屋内給油用は10リットルで使い分けてる
3:部屋の大きさと密閉度による。場合によってはご期待通りの結果に。
319目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 12:13:35
整流板と受け皿って繋がってないのね。
現行機って受け皿外したらマズい?
320目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 15:06:08
いつも通り、青い炎で順調に燃えてると思ったらさっき炎に
赤いのがバーっと混じった。そのまま10分ほど様子を見てたら
そのうちだんだん正常な青い炎に戻ったんだけど・・・。

芯のゴミかとも思ったけど、削ったばかりだったし、ナニコレ?
321目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 15:40:04
>>320
削ったばかりの芯のゴミだろ
322目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 15:58:58
>>321
削ったのは3日ほど前で、ずっと点けてましたので芯についたゴミは
もう取れてるはずですし、削ってからは順調だったんですよ。
だもんで、不思議に思って質問させてもらいました・・・。
323目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 18:04:18
>>322
正常な青い炎に戻ったんなら気にしない
そんなに複雑な代物じゃないんだから
何もせずに元に戻ったんなら>>321の言うとおりだな

そういえば昨日、移動させた時に天板がズレたら赤くなったな
324目のつけ所が名無しさん:2009/12/16(水) 00:57:14
>>315
20Lの2個用意して一個満タンもう一個にちょっと移して屋内で給油
325目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 22:28:09
外気温が氷点下前後に落ちて、エアコンの暖房が機能しなくなると
アラジンの有り難さが身に沁みるようになるね。

冬になってからお湯を切らすことがなくなったし。ずっと冬だといいな
326目のつけ所が名無しさん:2009/12/24(木) 23:29:55
クリスマスイブも、淡々と青い炎です・・・。
327目のつけ所が名無しさん:2009/12/25(金) 13:20:16
昔の梁瀬物3300買ってとっても重宝してるんですけど、閉めた時にチムニーと本体の芯がずれて(おさまりにガタ)炎が微妙に均等じゃないんです。で、チムニーの下部を爪先でチョンチョン修正してます。
ちゃんと芯クリもしてます、やっぱり他の方もこんな感じでしょか?
328目のつけ所が名無しさん:2009/12/25(金) 19:05:03
>>327
うちの25もそうだったよ、今年はまだ出してないけど

このまま引退かな〜
329目のつけ所が名無しさん:2010/01/07(木) 01:39:04
換気のとき、窓を開けると同時に換気扇を使ってバーーーーっと
空気を入れ替え、2分くらいで閉めてるんだけど、別に5分開けなくても
だいじょうぶだよね?
330目のつけ所が名無しさん:2010/01/07(木) 08:13:26
>>329
大丈夫だからこそ、オマエはこの過疎スレに(ry
331目のつけ所が名無しさん:2010/01/07(木) 11:03:28
スキマ風だらけで、あちこち閉めてもやっぱりどこからかスースーなボロ家ですorz
332目のつけ所が名無しさん:2010/01/08(金) 17:58:08
他の石油ストーブと比べて全然暖まらないのですが、そういうものですか?
芯はまだ残っているんですけど、交換したら火力アップするわけではないですよね?
333目のつけ所が名無しさん:2010/01/08(金) 18:16:53
アラジンはそれほど火力が強くないので、朝から一日つけっぱなしにするようなところで使うのが向いています。
短時間で暖めなければならないときは、趣はありませんがファンヒーターを使ったほうがいいでしょう。
334目のつけ所が名無しさん:2010/01/08(金) 18:25:52
何を求めてこのストーブ買ったんだろう。
335332:2010/01/08(金) 19:44:26
>>333
ありがとうございます。
見た目どおり、のんびりとスローライフを楽しむストーブですね。
336目のつけ所が名無しさん:2010/01/08(金) 21:52:12
今日、購入して初めての点火をしたんだけど
炎の色が真青ではなく、若干オレンジの火が混ざるんだけど
最初だから?

あと換気ってどれぐらいの割合でやるの?
337目のつけ所が名無しさん:2010/01/08(金) 23:09:36
>>336
そんなもん、もしくは灯油の品質が悪いとか劣化してるとそういうこともある。
気になる場合は、芯を指先でつまんで整えると改善することもある。

換気については、自分で判断してくれ。頭ボーっとしてくる前にたまに窓開ければいいだけだろ。
338目のつけ所が名無しさん:2010/01/08(金) 23:41:38
もののけ姫見てた。

>>337
なるほど。若干火の色は落ち着いてきたよ。
ほぼ青色になったよ。
じんわりと暖かいね。買って良かった。
339目のつけ所が名無しさん:2010/01/09(土) 00:22:38
尼で3906が3万切ってるから衝動買いした。
340目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 08:57:10
アマゾン、糞最低だろ。
2010年の現在に、2008年製(安全マーク、CO減触媒無し)モデルを
送ってきやがった。氏ね!
341目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 20:56:56
そんなのはアマゾンに言って下さいね。
342目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 16:34:32
その分安いんだろ。つか08でも何の問題も無いと思うけど。
343目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 16:52:51
触媒なんて飾りです。偉い人には(ry
344目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 01:32:17
あの白いアラジンが勝つわ
345目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 09:02:27
ドバ総司令がバイアラジンで出撃。
346目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 22:59:22
このアラジンは、いいモノだ。我々はこれであと10年は暖まれる!
347目のつけ所が名無しさん:2010/01/23(土) 21:43:18
ストーブの燃焼方式の差が、暖かさの決定的な違いでないことを、教えてやる!
348目のつけ所が名無しさん:2010/01/24(日) 12:37:33
>>347
断る
349目のつけ所が名無しさん:2010/01/24(日) 22:32:46
アラジンあったかいよアラジン
350目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 14:54:12
アラジンの上にヤカンのせて、加湿器代わりにしようと思ってます。
なにかデザインいいヤカンのオススメありますか?
351目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 15:20:12
>>350
デザインのいいやかんなら Cookvessel のイノックス ケトルとか AYA、野田琺瑯の monoケトル、
パール金属のシグナあたり。
でもやかんは載せないほうがいいよ。万が一のときにやけどすると最悪だし、やかんを載せるようには
デザインされてないから。
352目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 15:48:23
>>351
万が一ってオマエはメーカーの回し者か?
あの天板は何載せたって様になる。やけどとかは自己責任だろ。
353目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 15:59:30
PL法以降に育った、ゆとり世代だろうね>>351は。
354目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 16:36:41
うちはアラジンを見た友人が普通のやかんをプレゼントしてくれた。
金色の、どう見ても普通のやかん。

結構気に入ってる。
355目のつけ所が名無しさん:2010/01/25(月) 20:25:28
やっぱ昭和風味なケットルがいいよね。
356目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 23:43:44
昭和テイストはいいんだけど、さすがに「普通のやかん」はなぁ。
アラジンの外装素材に合わせて、ホーロー製がよさそう。
357目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 00:58:13
トロの部屋にも冬になるとアラジンが置かれて、上には金色のやかんが載せられてるね。
358目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 17:09:23
普通に柳宗理しかないだろ。しらねーやつはぐぐれ
359目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 18:01:58
日本で一番多いストーブとやかんの組み合わせだろうね、それ。
360目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 02:33:32
家にある一番どうでも良いヤカンで良いんじゃないの?
361目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 08:58:00
でも、柳宗理は使いやすいんだよね。ちょっと高いけどずっと使うと思えばおもいきって買ってもいいんじゃないかな
362目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 10:05:39
加湿器代わりだとすると、ものすごく汚れるから
良いやつ買っても無駄だよ。
拾ってきたようなやかんでも十分。
363目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 08:46:50
汚れるってなにが?
内部にたまったざらざらはクエン酸いれて煮沸すると奇麗に取れるよ
364目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 01:46:08
めんどくさいな・・・
いらないヤカンで十分では?

コーナンとかのヤカンなら千円もしないだろ。
365目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 20:31:57
気にすんな
視野が狭いんだよ
366目のつけ所が名無しさん:2010/02/05(金) 04:02:56
>>358
形は悪くないし、普段家でも使ってるが、アラジンに乗せるとでかくて見た目のバランスが悪い。
ふた周りぐらい小型のがあればアラジン専用に買ってやってもいいな。
367目のつけ所が名無しさん:2010/02/05(金) 15:32:53
3906ほしー 激安情報ありませんか?
368目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 16:50:41
南部鉄器のやかんのせてる。
369目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 19:08:29
SNOW PEAKのコロダッチ(ダッチオーヴンのちっちゃいやつ)で餅を焼くのがマイブーム。
ttp://www.snowpeak.co.jp/catalog/products/detail/313

脹れた餅が上のふたに触れるとそこがカリカリになって脹らんだせんべいみたいになるよ。
ガス台だと火力の調整が難しくて、真っ黒になっちゃう。

370目のつけ所が名無しさん:2010/02/11(木) 16:38:24
ヤカン載せると暖房効率悪くなる?
大きめのヤカンを使っているので隙間が塞がってしまって、暖かさが減ったような、、、?
371目のつけ所が名無しさん:2010/02/11(木) 19:23:19
関係無いと思うよ
372目のつけ所が名無しさん:2010/02/11(木) 19:27:00
>>370
お湯沸くまでは水温上昇に、沸いたあとは気化熱にエネルギーとられますよ
373目のつけ所が名無しさん:2010/02/12(金) 17:03:11
ヤカンと中の水に熱量を多少取られたとしても、ヤカンから再放出される熱も
あるだろうし、部屋から直接熱が逃げるわけでもないよね。
…物理的にはいろいろあるんだろうけど、気にするほどのこともないのでは?
374目のつけ所が名無しさん:2010/02/12(金) 19:08:44
アラジンのファンヒーターは強引に消臭しているせいか、紅茶の臭いがしていやなんだけど
ストーブ式のはそんな臭いしないの?
375目のつけ所が名無しさん:2010/02/12(金) 19:24:15
紅茶大好きなイギリス人が作ったアラジンだからねw
376目のつけ所が名無しさん:2010/02/12(金) 20:02:58
ファンヒーター作ったのは松下じゃないの?
377目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 00:24:39
アラジとブルーフレームの違いって、名盤のほかに何かあるのでしょうか?
3901と3902の違いもご存じの方、いらっしゃいましたら教えてください。
378目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 12:20:29
アラジは偽物じゃないか?
379目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 21:20:32
>>378間違えました、アラジンとブルーフレームです、
ディックとエー・アイ・シーでメーカーが違う事は解るのですが、
部品等は全て共用可能なのかが・・・・。
また、購入時にできれば、こちらの方がお勧め等々、
気をつけた方がよい事などを教えてほしいのですが、宜しくお願い致します。
380目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 22:41:18
その昔アラジンブランドのブルーフレームヒーターを作ってたのがディック家庭機器。
ディックは390001の時代に倒産、権利を譲り受けたのが日本エー・アイ・シー。

3902は柵状のチムニーガードが付いただけ、チムニーガードは390001にも付けられる。

マニアじゃないなら、現行の3905、3906でいいかと。
3902からの変更点「触媒付き上部リング」は3902以前のモデルには
付けちゃダメって事に(公式には)なってるらしい。
381目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 22:49:44
DICは大日本インキでしょ?
今でも会社はあるよ。
ただの輸入代理店じゃないの?
で、取り扱いをやめて日本エー・アイ・シーが引き継いだだけだと思う。
382目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 23:18:42
ブルーフレームを輸入販売してた日本アラジンに
大日本インキ(当時アラジン“魔法瓶”の輸入代理店)が
経営参画したのがディック家庭機器。
ディック家庭機器は日本で製造・販売してたけど
大日本インキが経営から手を引いて倒産した。

ディック(大日本インキ)は倒産してません、失礼。
383目のつけ所が名無しさん:2010/02/13(土) 23:25:58
チムニーガードは要らないなぁ。
とっくに外しちゃったよ
384目のつけ所が名無しさん:2010/02/14(日) 06:29:08
みなさん、有難うございました、最近390001Vと3902を入手したのですが、
メンテ中に、部品を取り違えたのか、組み合わせによっては
芯の上下が少々きつく、耐震自動消火が最後まで降り切らない、
よく見ると、窓枠にアラジンと入っているのと、入っていないのが有り、
これは、もしかすると、根本的に、似てるけど、異なるものなのかと
思ったもので。
同じ様にメンテして状態も同じなのに、
炎の色も、勢いも、微妙に違うし、青い炎にはなってるのですが、
個性(精度が出ていない)があるようですね、それも楽しみます、
決定的な違いが発見できたら、また、書き込ませていただきます。
385目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 01:07:06
型番の違いが、暖かさの決定的な差ではないことを、教えてや(ry
386目のつけ所が名無しさん:2010/02/19(金) 01:09:43
チムニーガードは買ってすぐに捨てた
387目のつけ所が名無しさん:2010/02/25(木) 13:43:03
梅は咲いたけど、まだまだがんばるぞアラジン
388目のつけ所が名無しさん:2010/02/25(木) 20:34:25
お餅焼きたいけど寒くない。
389目のつけ所が名無しさん:2010/02/26(金) 17:08:56
新品をショップで買うとしたら、相場的にはいつ頃が安いんですか?
・シーズンオフ
・シーズン直前
・シーズン中
・シーズン終盤(今頃)
390目のつけ所が名無しさん:2010/02/26(金) 18:37:14
>>389
リアル店舗で買うなら暖房機器は1月下旬−2月上旬に在庫処分するので安くなる
必要な人にはすでに行き渡ってる時期
391目のつけ所が名無しさん:2010/02/27(土) 23:50:51
オークションにアラジンを短く切りつめて、キャンプやつりで椅子に座り、
手をかざすのにちょうど良いというのが有ったので、真似して120mmほど
切りつめて、ムーンライターより小さくしてみた。

高さ、430mmぐらいで違和感なく、カワイイ!!
心配していた燃焼への影響も無く、綺麗な青い炎が・・・イイ
まだやって無いけど、お湯の沸きも早く成るらしい、
焼き芋には不向きかな〜。
392目のつけ所が名無しさん:2010/02/28(日) 01:50:22
このての商品は換気しないと死ぬのがコワイからな。

頭痛程度で済むオイルヒーターにしますた。
393目のつけ所が名無しさん:2010/02/28(日) 23:19:28
>>391
「アラジン火鉢」か、それ?
キワモノっぽいのはともかく、エントツ効果が薄れることで下からの
上昇気流?が少なくなって有毒ガスが出るとかないんだろうか・・・。

不完全燃焼にならなければいいんだが。
394目のつけ所が名無しさん:2010/02/28(日) 23:41:34
>>393
そうだよなあ、あの長さには意味があるよな。煙突効果を出すにはあの太さであの長さが必要と言うことだと思うんだけど。
まあ、換気に注意して使えばそんなに問題ないのかな?
395目のつけ所が名無しさん:2010/03/01(月) 18:21:59
>>391です、最初のうちは綺麗な青い炎なのですが、時間がたつに従って、
徐々に炎がオレンジ色をおびてきます、開けて見ると、普段よりも外円筒?
に石油のにじみが多く、熱がこもり気味なのか、ご指摘通り気流が足りないのか?
そこで、まず熱のこもりを疑い、天板との隙間を大きくするためにさらに
10o切断したが改善せず、次に切断したチムニーを上乗せて延長すると、
ほぼ改善します、40mm延長でも有る程度改善、結果としてはご指摘通り
タダ今回の目的はキャンプ等、屋外での煮炊きと暖が目的で、輸送を考慮して
の事でしたので、外気温が低い時には燃焼温度との差が大きく十分な上昇気流が
確保できる様です。

結果、屋内で使う場合は、改造はするべきでは無い、今回のように、特殊条件下
での使用前提でも切断は、50mm〜80mmにとどめる、私のチムニーは合計
130o切断してしまった orz でもそうすると、のぞき窓に外枠がかかってしまい、
折角の青い炎が・・・・orz 。
396目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 00:30:34
>>395
レポ乙。やっぱりエントツ効果はバカに出来ないものなんだね。

それにしても、屋外でのアラジンの使用って、風に煽られると
そのまま下の吸気口から風を吹き上げていきなり燃え上がって
しまいそうだけど、大丈夫だった?
397目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 20:38:29
>>395です、風にはとても弱いです、アラジン アウトドア クッカー ヒーター
というのが1960年代 に有ったようですが、そちらの方はどうだったのだろうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください、出来ればなぜあんなに短くて
大丈夫なのかと、風邪対策も・・・・あーあ orz
まあジャンクで買った¥2000の出費で少々遊べてので良しとしますか・・・。
398目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 00:13:25
高さ20cm程度のものでも、下部通気口への直撃さえ防げれば
防風対策になりそうな気がするけど、どうかなぁ?
399目のつけ所が名無しさん:2010/03/07(日) 19:43:07
>>397です、398さんアドバイス有難うございます。
しかし、本日は別の実験をしてみましたので報告します、
究極のショートバージョンは、やはりチムニー無し・・・・と言う事で、
チムニー無しギャラリー有りでの燃焼実験ですが、結果はブルーの
炎にする為には、炎の高さ3mmほどでした、それ以上になると炎が
オレンジにそして黒煙、それ以下ではチムニー有りと同様の強い
オレンジになり全く使い物になりませんでした。
この際、ご希望が有れば、人柱に成りますので疑問、実験希望お寄せください。
400目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 02:17:02
桜の花が咲くころまでは、まだシーズン終わらないなぁ

でもアラジンを使わないとお湯が切れてしまうw
401目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 23:39:20
↓の記事にアラジンが出てるんだが、まがい物か?

中国製ストーブで4件の火災、1人死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100330-OYT1T00930.htm?from=main5
402目のつけ所が名無しさん:2010/03/30(火) 23:44:29
>>401
「アラジン」ブランドの製品ではあるけれど、AKP-S280は「アラジン・
ブルーフレーム」ではないね。

ttp://www.aladdin-aic.com/products/alize/akps280/index.html
403目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 09:23:57
もう、皆さん仕舞われましたか?
404目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 15:00:02
例年、GW頃かなぁ、仕舞うのは。
405目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 16:04:44
梅雨時にグッと寒くなる時があるよね。
九州だけど。
406目のつけ所が名無しさん:2010/04/23(金) 19:18:17
関東だけど、昨日と今日とでまたアラジンに火を入れた。
寒いよ。まだ石油残ってて、助かった。
407目のつけ所が名無しさん:2010/05/08(土) 15:19:01
石油を抜いてお掃除して、物置にしまいました。1シーズンご苦労様。
11月頃にはまた会えるかな?
408目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 00:15:57
>>407


#249です。
私も、アラジンをきれいにして、かたづけたところです。
ありがとう、アラジン。また11月に会おうね。

409目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 23:22:56
うちのアラジン、芯押さえがガタガタでダメっぽいんだけど
380001の芯押さえって現行のでも流用できるのかな?
適応表見ても良く分からない。。
410目のつけ所が名無しさん:2010/06/03(木) 22:31:45
うちにはガスコンロがないので未だ現役で出てます
@島根
411目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 17:38:48
7月でも8月でもブルーフレームを使える方法ってないかな?
412目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 23:24:47
燃料入れて火点ければ?
413目のつけ所が名無しさん:2010/07/01(木) 06:16:30
&冷房ガンガン
414目のつけ所が名無しさん:2010/07/07(水) 17:23:15
ガス駆動エアコンもあることだし、アラジン式クーラーがあっても良い
415目のつけ所が名無しさん:2010/07/17(土) 22:57:35
>>411
オークストラリアかニュージーランドにアラジン持って引っ越せ
416目のつけ所が名無しさん:2010/09/03(金) 21:39:58
9月か・・・。アラジン復活の日まで、あと2ヶ月ほど。

早く冬にならないかなぁ
417目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 01:15:46
こないだの土曜日の朝、寒かったからブルーフレームに火を入れてみた。
きれいな青い炎でポカポカあったかくて幸せだったよ。
早く冬になって天板で焼き芋をしたい。
418目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 21:21:57
今年は静だな
死ぬのが怖くなってみんな卒業したのか?
419目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 17:03:26
もうそろそろ、北のほうから再稼働の話題がチラホラ舞い込みそうだね。
ウチは関東なので毎年11月初旬あたり。

今日、掃除するの忘れてたよ。
420目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 07:41:26
九州だけどメンテナンスはじめるか。
421目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 11:00:08
ブルーフレームを着けんといかんばーい。
422目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 16:07:10
芯をはさみで削って試運転完了だぎゃ。
423目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 08:46:56
こっちらだばフル稼働だべ。
424目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 14:39:21
台風一過でメンテ日和になるかと思ったら・・・
来週には試運転したいなぁ
425目のつけ所が名無しさん:2010/10/31(日) 23:40:26
週末、メンテして稼動開始・・・
このBF3903(ブラック)はもともと買った時からだけどどうしても黄色い
火がちょこちょこ混じってしまいます。
いくら掃除をして芯を削って整えても。
内炎板を数度づつ回していいポイントを見つけてやっとマシかな?ってレベル。
青色の炎を1cmの高さまで上げるのは至難の業。
真鍮ブラシでカーボンを落とし、徹底的にホコリを取り除いても黄色い火が混ります。

15年ほど前のブルーフレームを使っている人に見せてもらうとそこまでの手入れをしなくても
普通に燃えてて仮に1.5cm位炎を伸ばしても大丈夫。

その方にBF39を見てもらうと・・
「ん〜〜?ここまで掃除してあって芯も整えてあって不思議だなぁ」
「ホコリにシビアとはいってもそんなに難しくないハズだけど・・」
「ダメもとで芯を替えてみてダメだったら芯外筒やチムニーの下側のギャラリーを
 交換してかみ合わせを見るくらいしかないか?」
という言葉。

やはり個体差ってあるんでしょうか?
ガラスで360度燃焼部が見渡せるけど黄色い火が混じるとなんだか凹みます。
426目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 01:28:16
>>425
うちのブラック。はじめて使ったけど、こんなもん?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8M6UAgw.jpg
427目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 01:34:25
>>425
不思議ですね〜。あまりないかとは思いますが芯そのものに
不純物(?)が混じってる可能性もあるかとは思いますので
とりあえず芯を交換してみては?

実用上はおそらく問題ないレベルでしょうから、気にしないで
そのまま使ってもいいんじゃないかとは思いますが…。
428目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 12:05:43
>>426
キレイに燃えてますね。この状態をキープ。
429目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 22:58:52
>>425です。
>>426のように勢い良く燃やすと黄色い火が混じってしまいます。

>>427
微妙な火加減で火の高さを8〜9mm位?なるべく10mmに近づけつつ
黄色い炎が出来るだけ少ない「妥協点」を見つけて運転させています。
これ以上下げると匂いやススが出ます。上げて黄色い炎が増えるとその箇所のギャラリーが
ススけてしまいます。

ってことで早速、芯が手元に届きました。
これで心置きなく今の芯を繰り出して盛大に削って実験してみたいと思います。

430目のつけ所が名無しさん:2010/11/02(火) 05:16:49
>>429
ストーブ周辺に気付かない程度の気流があるのではないか
431目のつけ所が名無しさん:2010/11/02(火) 18:32:53
>>425 >>429です

置き場所もいろいろと変えてるけど変化はありません・・・
届いた時からだからもしかすると上下のかみ合わせが良くなくて隙間があったりするのかと。
チムニーを起こした時にかみ合わせを見る良い方法はないですかね〜
432目のつけ所が名無しさん:2010/11/02(火) 22:11:51
>>429
まずは既存の芯を削って整形しつつ、
いったん外して、装着しなおしてみては?

その際に、各部も全て外して再セット。
433目のつけ所が名無しさん:2010/11/02(火) 22:17:25
>>431
・クレーム交換という選択肢はないのか
・灯油の販売業者を疑うっていう選択肢はないのか
・庭に投げ捨てるという選択肢はないのか
・症状を伏せてオクという選択肢はないのか
434目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 10:33:47
>>431
最後にパタンとチムニーを戻すときにも、ズレるとちょっとだけ変になる
ときも確かにあるね。戻してからグリグリとすると意外に落ち着いたりする
から試してみれば?
435目のつけ所が名無しさん:2010/11/05(金) 22:34:13
なんか内炎板とか燃焼筒?あたりのパーツの精度が落ちてて
スキマができてるとか、そんなんじゃない?

幸い、アラジンはパーツ買いできるから、ちょっとづつ細かく替えて
いったらどうかな?
436目のつけ所が名無しさん:2010/11/06(土) 15:37:07
灯油によってなぜか炎が安定しないときもあるね。
不純物が混じってるとか、成分になにか違いがあるのかも。

巡回してくる灯油屋はモグリの脱法ってニュースもあった希ガス
437目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 08:26:15
灯油より安い税金で灯油の代用になるのは売ってないよ。
438目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 15:54:20
>>425 >>429 >>431です。
みなさんいろいろとアドバイスありがとうございます。

芯と各掃除をいつも通り徹底的にしてからいろいろと試してみました。

>>434さんのいうとおりチムニーを起こした時の「座り」に注目してみました。
掃除をした後、稀に正常に燃える事があるのでその要因を見つけるべく・・・

チムニーが若干数度?回る遊びがある事を見つけ、点火してから細い棒で外炎板
の上辺りに来るチムニークリップに当ててチムニー自体を回してみました。
するとかなりいい所があります。ほんの数度しか回らないのが悔しい所ですが。

>>435さんの言うパーツの精度に関係あるようです。
外炎板とチムニー側のギャラリーの噛み合せに何か原因があるようなので外炎板を
外し赤いマークからずらしてセットしてみると・・
「芯の内側の筒と外炎板の隙間が大小になって芯がひっかかって上がってこない」

なるほど・・ このストーブ。組立て段階で外炎板は何度かセットして一番「内筒と円形」
になる部分を探ってそこに赤い印を付けてる雰囲気です。

下が回せないとなるとチムニークリップで止まっているギャラリーを外してギャラリーを回せたらと
思うんですが一度外すとクリップってもう使えないんでしょうか・・・?
どうせ取寄せるならクリップもギャラリーも外炎板も?
なんだか部品だけでもう1台作ってしまいそうですw
439目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 10:49:30
パーツを取っかえ引っかえできるのならそのままガンガレ
440目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 13:40:30
>>437
ヤミで精製してて税金そのものを払わないヤミ灯油とか
不良灯油の話じゃ?
441目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 10:27:08
>>440

ヤミで作れるのは灯油じゃなくて軽油。
そもそも灯油は軽油引取税とかガソリン税みたいな単独の税金がかかっていない。

不良灯油といっても、普通においておいただけでは1年や2年では灯油は劣化しない。
樹脂タンクで日に当ててしまうとかすると劣化するけどな。
442目のつけ所が名無しさん:2010/11/11(木) 23:32:05
>>438
その後、改善した?
あんまり完璧を期する物でもない気がするけど。
443目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 12:50:26
さて、今日は天気がいいから物置からアラジンを引っ張りだして
お掃除お掃除♪ 

今の芯は1シーズン使用したものなんだけど、もう1シーズン使っても
大丈夫だよね?空焼きとか過剰な芯削りとかは、してません。
444目のつけ所が名無しさん:2010/11/13(土) 21:55:05
アラジンの綿芯って空だき不可っていうけど、こびりついたタールはどうやって処理してる?
445目のつけ所が名無しさん:2010/11/14(日) 14:23:19
芯まわりのコゲコゲなら、たまに芯クリーナーでグリグリするだけ。
多少こびりついてても燃焼には関係ないので、キニシナイ。

内炎板やらの金属部分は、真鍮のワイヤーブラシでゴシゴシ。
446目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 12:18:13
家で38二台活躍中。訪問者は最初はこんな古いストーブと同情してくれるけど、帰りしなには興味森々、鼻高々の私!
447目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 16:50:14
埼玉で築25年の木造6+4.5畳の部屋で使いたいけど、寒がりだから不安・・・
448目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 18:13:12
>>447
同じ埼玉の築35年のボロ家ですけど、6畳+6畳でギリギリ凍えて
死なない程度には温まりますよ。

6畳で閉めきって使うと、顔だけ暑くなってしまうのでウチでは
サーキュレーターを使って、床近くの冷気を上空に飛ばし、天井近くの
温かい空気が部屋全体に回るようにしたり、アラジンを置いてない
部屋に向けて循環させたりして快適にできてます。オススメ!

http://allabout.co.jp/gm/gc/185453/
449目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 18:14:47
このストーブって燃費どうですか?
タンク満杯にして何日くらい持つでしょうか。
平均一日6時間つけてるとして。
450目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 18:24:33
>>449
燃料タンク4.1リットル、燃焼持続時間15時間が公称スペック。
1日6時間なら3日めには補給って感じだね。

ttp://www.aladdin-aic.com/products/bf/bf3905/price.html

燃費は、発熱量はどの石油ストーブでも一緒なので基本的に同じ。
アラジンは電気が要らない分だけ総ランニングコストは安く済みます。
その代わり石油ファンヒーターみたいな即暖性は期待できませんが…。
451目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 18:27:10
>>450
なるほど、即レスありがとう。
導入するかな〜
452目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 20:45:46
>>451
長持ちするし、メンテもそれほど難しくないし、悪くない買い物と思うよ。
愛着の持てるモノが身近にあるって、素敵だと思う。
453目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 20:49:03
天板にやかんを載せるのが最高に似合う暖房機。
454目のつけ所が名無しさん:2010/11/19(金) 22:33:36
ホーローのヤカンがいいね。
無粋な法律のお陰で取説に余計な文言が入っちまったけど。
455目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 00:02:14
芯をガラスにしてくれればなぁ
456目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 14:21:10
6畳の部屋で使いたいんだけど、窓際に置いても大丈夫?
50cm以上離すスペースが無いもんで。。。ブラインドとか溶けないかな?
457目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 15:24:28
大宮を起点に宇都宮沿線でどこ売ってますか?
458目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 17:48:20
>>456
壁から人差し指と親指を広げた(17センチ?)くらいのスペースに
アラジンを置いてますが、とりあえず使えてます。ただ壁がそれなりに
熱くなってくるので、昨シーズンから壁との間にガスコンロ用の金属製の
レンジガードを置いて、熱が直接壁にいかないようにしました。
ストーブガードの背面に鋼板を貼り付ける加工でもいいかもしれません。

掃き出し窓でブラインドが足元まであるようなら、外したほうがいいかも…。
459目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 19:01:38
>>457
大宮のビックカメラと、ちょっと外れるけど幸手のジョイフルホンダに
置いてあった気がする。

アマゾン・楽天・ヤフーとか通販なら確実。
460目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 19:05:01
>>459
大感謝<(_ _)>いやまじで
461目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 19:23:23
>>460
触れる現品を置いてないこともあるから、気をつけてね。
通販でもシーズンの途中でその年分の在庫終了になって
品切れになってたし。

今年もう1台買い増しするかどうかで悩んでるけどそろそろ
決めないとなぁ・・・。
462目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 21:14:59
>>458
ありがとうございます。
掃き出し窓で足下までブラインドがくるから無理かな...

ああ、でも欲しい...
463目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 21:31:18
オヌヌメのヤカンうp
464目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 23:07:43
>>462
ブラインドのとこだけ、何か対策したらいいんでないかい?
ストーブガードとか、薄手の耐火レンガでも積むとか。
465目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 00:16:23
>>464
そうですね。どうしても欲しかったので、さっきポチりました。
対策は届いてから考えるとします。

楽しみ〜
466目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 10:52:55
この度めでたくブルーフレームユーザーになったのですが
みなさんは天板の傷防止になにかされていますか?

常時やかんを置いて使いたいと思っているのですが・・・。
467目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 11:39:12
>>465>>466
購入おめ♪ゆっくりしていってねw

>>466
>天板の傷防止
特にナニもしてません。使ってるうちに多少のキズが入るのも味のうちと
思っています。ただ、吹きこぼしが出ると天板以外のチムニー(胴体)部分に
ヒビが入ってしまうこともあるので気をつけてます。

ヤカンの空焼きにも気をつけてね!
468目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 16:18:43
469目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 21:58:06
なかなか寒くならないからまだアラジン出動しないよ@北関東
470目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 21:10:31
ブルーフレームを愛用すること20年。芯交換も3回した。

今年も寒くなってきたので押入れから引っ張り出してきたものの、
ぼちぼち石油ファンヒーターに買い替えようかと思案してる。
だって温度調節とかタイマー運転とか楽チンそうなんだもん。

誰か同じような悩みした人いる?
471目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 21:14:25
楽だよねー。
朝は起床時間に合わせてタイマーで部屋を暖かく出来て、
時間も消し忘れればちゃんと自動消火してくれるし。

うちは使い分けてるよ。
昼寝や、家事しながら放っておきたいときはファンヒーターのほうが便利だよね。
472目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 23:27:19
即レスありがとうございます

やっぱ楽ですか
キッチン用に安いファンヒーターを1台買っちゃおうかなぁ...
473目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 23:48:20
そりゃ楽よ
アラジンに限らず石油ストーブだけだと正直キツイ
趣味趣向のみ優先して生きていく人ならいいだろうけど
日常生活や安全利便性を考えると何かしら他の家電がないとなぁ…
474目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 08:12:09
いろいろなストーブを使用して、最終的にアラジンになりました。冬の指向品です。ヴィンテージカーに乗ってる気分!
475目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 08:59:34
子供がいるので、大きくなるまでは473と同じく何かと使い分けしてる。
主人と二人になったら好きな物だけで生活したいけど。
476目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 14:35:26
炊飯器は使わず土鍋でご飯を毎回炊いているおうちもあるしね。
人それぞれだよね。
アラジンだけだと、温まるまでにとても時間がかかる。
リビングが20畳ちょっとなんだけど、暖まるまではガスファンヒーターで
すぐに暖めて、その後はアラジンでゆっくりと・・・って感じかな。

>474
嗜好品だよねw
我が家もローバーMINIに乗っているので言いたいことはわかります。
でもMINIの他にプリウスも乗ってるけどw


477目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 15:19:42
>>476
二十畳にいくつ使うの?
478目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 16:50:45
>476だけど、ガスファンヒーター1台とアラジン1台。
それとエアコンも1台。
エアコンも大容量のものを買ったから馬力は満足しているので、
アラジンは本当にサブのサブで嗜好品です。
479目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 17:30:39
最新鋭の住宅ならアラジンでまかなえるのかと驚いたけど、なるほど。
480目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 20:40:03
自分語りうざいです^^;
481目のつけ所が名無しさん:2010/11/28(日) 23:16:05
俺は全く気にならない
482目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 06:43:44
>>480
お前は俺のアラジンが語れるのか
483目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 11:28:17
黒買ったよー
484目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 21:24:13
おめ
485目のつけ所が名無しさん:2010/12/13(月) 18:08:32
この冬、はじめてアラジンに火を入れました。ココロまであったかくなる、、、気がします

>>483
いらっしゃいませ〜
末永く、ご一緒に。
486目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 17:40:49
アラジンサイコー!
487目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 17:44:45
今のアラジンって中国製?
つか、同社他機種はすべて中国製だよね
これだけ日本製ってわけじゃなかろうし、パーツとか鋼材も
適当に見繕った中国製で名前だけ立派だとしたらイヤだな
488目のつけ所が名無しさん:2010/12/15(水) 17:48:32
何言ってんだよいまさらw
489目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 21:12:49
>>487
ブルーフレーム以外の「アラジン」製品は、ブランドイメージだけ頂いた
モノだし正直あまり関係ないかと。でもそういう製品群の売り上げも、
ブルーフレームのパーツ供給含めた存続に役立ってることを考えると、
やみくもに叩くのもアレかと思う。

まぁ、70年代に日本生産になった時点でイギリスの中の人には( ´,_ゝ`)プッ
とか思われてるかもですね。
490目のつけ所が名無しさん:2010/12/20(月) 00:06:35
ブルーフレームのガラス繊維芯あるの?
今時綿芯なんてねぇ

491目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 15:15:27
483だけど、炎の高さ間違えて一酸化炭素中毒になりかけた
あんまり低すぎるとダメなんだね…死なないでよかった
492目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 22:08:13
年老いた父の寝室用にD.B.Kのオイルヒーターをプレゼントしたんだが
当たり前だけど数時間つけっぱにすると部屋の湿度が50%切るくらい乾燥するんで
オイルヒーターやめて俺のブルーフレームとアレッシのケトルを貸したら
寝る前にお湯が沸くまでつけてるだけで湿度も室温もバッチリですわ
父もなんか妙に青い炎が気に入ったみたいなので俺のブルフレは譲渡して
同タイプを中古で探すことにしたw
493目のつけ所が名無しさん:2010/12/22(水) 22:36:01
>>492
オイルヒーター暖房で部屋の湿度は変わらないjk
494目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 15:06:15
ブルーフレームだと、別にヤカン乗せてなくても湿気は十分に補給されるね。
ウチの場合ボロ家で天然換気が良すぎるんでいつもヤカン乗せてるけど、
気密構造だと結露しちゃうかも。最近の常時換気住宅だとどうなんだろう。

>>491
通常燃焼でも換気してね。黒は炎がよく見えてうらやましい。

>>493
空気中の水分量が変わらないとして、室温が上がると相対湿度は下がるのでは?
495目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 23:15:00
質問です

久々に押し入れから引っ張りだしてきたらダイヤルが回らない!
ペンチで芯を引っこ抜いてみたら芯と本体の筒がサビで張り付いてました
ちなみに39シリーズ
芯押さえではなく一番内側の筒のサビってどうしたらいいですか??
496目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 23:38:13
>>495
それは芯と、芯押さえが固着したってことじゃないの?
無理に剥がすと変形してしまいそうな気がする。
ttp://www.zakkers.com/hpgen/HPB/entries/30.html

結構微妙なパーツだし、自分で何とかできなければプロに修理に出したほうが
いいかも。リンクは>>2参照ね。
497496 :2010/12/29(水) 00:09:20
>>2のリンク、加藤商会のURLが変わってた。
http://st.cat-v.ne.jp/aladdin-j.jp/index.html

それとエーアイシー公式の修理店一覧リスト置いとくね
http://www.aladdin-aic.com/shop/list/index.html
498目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 01:55:38
これ欲しいなあと思ってるんだけど普通の反射式のストーブに比べて良いところって
デザインぐらい?機能的にお勧めな部分はあります?
499目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 02:31:04
「機能」で突き詰めたら別にブルーフレームは要らないだろ。
給油やメンテの手間は掛かるし、暖房能力も別に強くはない。

ただ、構造的にはシンプルで使い方さえ間違わなければ丈夫で長持ち、いい機械だ。

ある意味使う人を選ぶから、とりあえず買って使ってみたらいい。
中古でもきちんと値が付くから、合わないならオクにでも流せばかなり回収できる。
500目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 13:08:20
対流式のアラジンはいいぞ。静かだけどじっくりと部屋全体をあたためる。
同じ石油ストーブでも反射式だと真正面は熱くて不快なときもあるよ。
501目のつけ所が名無しさん:2011/01/01(土) 13:27:12
長持ちするし、壊れてもパーツ入手できるし
うちにあるの40年越えてる
502 【豚】 【1491円】 :2011/01/01(土) 22:41:19
大掃除して、ブルーフレームもキレイにしたよ。
炎のちょっとした乱れが気になってたけど、内燃板?のホコリを
取ったら安定した。灯油も補給して、また、年が越せることに感謝。
503目のつけ所が名無しさん:2011/01/03(月) 14:03:14
>>499
機能だけで言えば、コロナのでかい対流式のやつで十分だよね。
基本つけっぱなしで、蒼い炎がゆらゆらって言うのが最高にいい。
504目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 00:57:04
換気に十分注意だな…
鼻の粘膜がやられた…
505目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 00:25:39
外の乾燥した空気で傷めつけられた鼻とノドの粘膜が
家に帰ってくるとブルーフレームの適度な湿気でずいぶん和らぐよ。

エアコン暖房だとむしろもっと乾くから、こうはいかない。
506目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 10:46:11
ブルーフレームでやかんを使う
部屋の換気しない
このような人は多いようだが死んだりえらい目に会ったとか
と言う実例はあるだろうか。
507目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 12:29:30
これって、着けっぱなしでつい寝ちゃって、灯油が空になった場合どうなるの?
508目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 12:35:52
火が消える。
環境・機材の調子に応じて臭いが出るので、それなりの夢が見られるかも。
509目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 02:09:14
でも、意外と切れないよね…
危なくて、友達には貸せないけど。
510目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 21:45:40
明日、来る〜♪───O(≧∇≦)O────♪
511目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 12:27:35
届いたらまず空焚きしとけよ?じゃないと本当の楽しさがわからないから
512目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 22:33:48
>>511
どうして?
直ぐにパーコレーター乗っけてるけど…
まずかったんですか?
513目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 00:00:29
自動消火装置ってどのくらいの揺れで作動するのが正常なのかな。
振り子をちょっと倒したくらいじゃ駄目で、軽く持ち上げるような感じで倒してようやく作動する。
当然火をつけたまま持ち歩いたくらいじゃ消えない。
こんなもん?
514目のつけ所が名無しさん:2011/01/20(木) 22:39:40
>>513
そんなもんでしょ。
移動したくらいで消えられても・・・
515目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 05:00:31
転倒したら作動w
516目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 13:20:56
ポチッた
チャッカマン、やかん、灯油とまあ下準備はこれくらいでしょうか?
517目のつけ所が名無しさん:2011/01/21(金) 22:25:13
醤油ちゅるちゅる
518目のつけ所が名無しさん:2011/01/22(土) 18:14:54
うちのエアコンより部屋が早く暖まってワロタw
しかも周辺は床まで暖かい

正直アラジン侮ってた
519目のつけ所が名無しさん:2011/01/23(日) 14:31:26
うちは最初の全体の暖めにエアコン使ってる。
途中で消してそのあとはずっとアラジンだな。

こたつに足突っ込んでみかん食べてる。
よく見ると白い息は出てるんだけどご愛嬌w
これくらいがちょうどいいや。
520目のつけ所が名無しさん:2011/01/25(火) 23:19:01
芯たけーし、すぐ減るし。
521目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 21:32:48
>>520
減るか?
522目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 21:38:31
減らないけど余量が少ない
523目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 22:16:40
524目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 22:40:19
芯の設計がお粗末。
525目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 23:52:45
↑アラジン
526目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 09:32:19
黒が30kで売ってたから買ってきたけど、ルンバが激突しまくるから困るwww
527目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 09:40:43
ルンバにアラジン乗っけちゃえよ
528目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 10:44:39
>>527
その発送はなかった
529目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 22:11:34
某メーカーの綿芯を40年以上使用中・・・設計次第
530目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 07:17:51
某とかいいから社名教えてよ
531目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 15:29:16
さて、どこ製でしょう?
ホルダーが付いてて芯を繰り出せます
下部が短くなったら綿布を縫って継ぎ足します
ブルーフレームです。
532目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 15:42:40
533目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 18:18:43
あったりいぃ〜
534目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 19:38:10
tumanne
535目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 20:23:01
他に、どんな芯の形態があるんにゃ?
536sage:2011/01/28(金) 21:46:21
:::
537目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 21:47:04
???
538目のつけ所が名無しさん:2011/01/28(金) 21:48:07
***
539目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 15:26:10
やかんのっけると暖房能力おちるよね?
540目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 11:10:34
まぁ体感出来る程では無いと思うけど。
ガスコンロでも熱効率は40〜50%で、半分以上の熱が“暖房”になる訳だから。
541目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 12:15:35
沸騰してしまえば・・・・・
543目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 07:46:52
544目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 19:12:34
やかんねこすとーぶ
http://imepita.jp/20110201/689640
545目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 21:07:13
>>539
でも湿度が上がって体感的にはパワーアップ
546目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 09:42:34
アラジン貰ってきた。腐った灯油がこびり付いてるんだが、どうやって取ればいいんだ?

灯油で洗えばいいのかな
547目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 09:59:59
こびり付いてるんだが

・・・どこに?
548目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 10:53:51
外装じゃねえの?
549目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 11:49:02
タンクの中と芯周辺。
真鍮ブラシでこすってみようか考えています
550目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 20:52:49
シンナーでごしごしやったら、きれいになりそうだが。
551目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 05:16:51
ブルーフレームだけの為に
ユニフレームのスティックターボライター注文した
552目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 09:20:31
3905デビュー!
半月後、3804オクにて入手w

38の方が作りの質が上なんんだな!
39ってmade in 何?
553目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 20:01:40
>>551
なかーま(^∇^)人(^∇^)
554目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 08:49:32
スティックターボ使ったけど
マッチとか100円ライターの方が味があるw
555目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 11:50:16
・・・・トヨトミの石油ストーブRC-D284Eの上にコロナの床暖カセットUPK-10を載せてる
カセットはモーターが共振でうるさい
ストーブは電子着火しない
556目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 12:11:33
>>>555
床暖カセット、音はともかくカーペットはあたたかい?おすすめ?
557目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 12:56:08
アラジン用のガラス繊維芯売ってるとこしらない?
558目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 13:35:53
>>床暖カセット、音はともかくカーペットはあたたかい?おすすめ?
十分おk
559目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 14:06:27
>>558
ありがとう。導入を検討してみる。
560目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 18:46:07
大型店、取り寄せで3割引きくらいだ。
初期投資大きいが・・・

もう6年くらい使用中かなあ
561目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 19:52:06
4割引・・・目指せ
562目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 15:31:22
家のアラジン、01年製と書いてある。
気がつけば既に10年使ってる訳か。
563目のつけ所が名無しさん:2011/02/19(土) 19:19:45
43年使ってるよ
564目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 00:32:23.12
じゃあレス主は43歳以上なのか
565目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 05:55:14.41
64だ
566目のつけ所が名無しさん:2011/02/20(日) 14:22:08.55
おっとなー!
567目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 00:23:35.38
家族がアラジンでカラ焼きしてしまった。
単純に給油を忘れて、放置したらしい。

芯の上部が5ミリほど炭化というかグレーに燃え落ちた感じに
なってしまってた。芯クリーナーでグリグリやって、なんとなく
トリミングできたか感じで、給油。15分ほど放置して灯油を
馴染ませてから再点火。・・・なんとか無事に生還しました。

今回はなんとかなったけど2回目やってしまったら、芯交換だろうなぁ。
568目のつけ所が名無しさん:2011/02/21(月) 10:33:10.98
>>2回目やってしまったら、芯交換だろうなぁ。

だから、アラジン捨てたよ・

569!ninja:2011/02/21(月) 13:29:27.12
なんともったいない。言ってくれれば引き取ったのに
570目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 23:55:36.41
ひとつの芯で45年使えるアレがいいよ!
571目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 23:56:32.28
68歳より
572目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 21:43:23.50
アレってこれか?
573567:2011/02/23(水) 22:58:35.96
空焼きしてしまった567です。

無事に復旧した、と思ったらそうでもないことに気が付きました。
火を消すときに、かなり強くニオイが出るように…。いつもの
とおり丁寧に芯を下げているつもりなのですが、不完全燃焼の
生ガスみたいなニオイが立ち込めてしまいます。

どうやら今シーズン中に芯を交換しなくちゃだわ・・・orz
574目のつけ所が名無しさん:2011/02/24(木) 09:04:33.82
原因は他にありそう
575目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 09:29:42.71
原因は他にありそう

576目のつけ所が名無しさん:2011/02/27(日) 03:48:11.63
大事な事なので二回言いました
577目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 05:45:56.02
アラジン捨てたよ
578目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 16:28:09.68
何で?

この冬、39と38手に入れた者より
579目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 22:19:27.05
芯が。
580目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 23:41:26.07
singer,singer
581目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 16:10:31.89
芯が損
582目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 17:09:06.62
Singer-songwriter
583目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 16:40:46.46
芯が。

584目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 18:11:47.44
芯が損、愚、ライターが火をつける
585目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 19:59:39.23
アラジン捨てよう
586目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 20:38:02.22
日記はやめてね
587目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 10:00:54.02
なにかと、うっかり空焚きしてしまい芯代でまいった。
廃棄にしました。
588目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 10:17:42.62
メイン暖房にしてると、つい空焼きしたりするよね。

いまは、エアコンをメインにして氷点下になる時だけ
アラジン使ってるからそういうことも無くなったわ。

高気密住宅の普及とか、灯油価格の上昇でそのうち生産完了するんだろうなあ。
そうなると保守部品が心配だね。
589目のつけ所が名無しさん:2011/03/07(月) 17:30:57.59
オクで売って反射式買った
590目のつけ所が名無しさん:2011/03/08(火) 02:48:39.76
今年アラジンデビューしたけど、買う前に想像してたより全然良かった。
おかげで今年はヌクヌクと冬を過ごせた。焼いたイモもホクホクでうまかった。
始めは手こずった給油も今じゃ手慣れたもんだ。
メンテしながら一生使っていこうと思う。
591目のつけ所が名無しさん:2011/03/09(水) 23:01:58.19
8年前に保管したやつをだして、汚れ取り程度のオーバーホールと芯交換したんだけど、
芯ダイヤル側の窓と反対側の窓で火の高さが5mmぐらい違う。
側面から芯を見ても高さは同じぽいのですが、何が悪いのだろう・・。
592目のつけ所が名無しさん:2011/03/12(土) 20:23:32.30
今回の地震(震度6強下)で、
3804、3905の耐震装置 無事作動!

ちと、感動…

593目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 19:22:32.28
芯をガラス繊維にしてくれりゃな
594目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 00:47:48.17
節電でも大活躍だな。
595目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 14:26:05.87
芯が
596目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 16:42:41.86
うちはもうあまり寒くないから残りの灯油は灯油ランプに使うよ。
灯油ランプは1回給油すれば20時間保つから。

蛍光灯ランタン用の単一電池のストックがあればそれに越した事は無かったんだけど。
597目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 16:03:41.81
停電時の暖房・調理に大活躍でした。調理はさすがに時間かかったけど。
598目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 18:51:57.22
武井バーナーのパープルストーブも
入手困難になるな

マニアじゃなきゃ危険だけど
599目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 02:22:39.28
停電の時はパーフェクション最強
600可愛い奥様:2011/03/19(土) 15:25:03.94
置き台の取り説とかの印刷って消せないかな。
雑誌とかに載ってる、何も印刷がないのはどうやってるんだろう。
置き台だけ買っても既に印刷されてるものしかない。
企業としてはそうしないといけないのもわかるけど、。
使い方は充分わかってるし、他人に売る気もさらさらないから
どうにか消したいんだけどどなたか知りませんか?
601目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 16:55:54.55
他人に売る気もさらさらないから他人に売る気もさらさらないから他人に売る気もさらさらないから
どうにか消したいんだけどどなたか知りませんか

602目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 17:43:46.11
シールじゃ無いんだ
603目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 17:45:26.63
塗装
604可愛い奥様:2011/03/19(土) 21:56:37.53
>>601
ごめんなさい、「自分以外の人が新たに使う時に危険がないように」という
意味でした。
やっぱり塗装ですね。ありがとうございました。
605目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 01:46:48.84
うまくやれば消せないこともなさそうだが。
しくじるとはげる。

とりあえずクレンザーで磨いてみ
606目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 09:56:10.09
家の38
震度1で、耐震装置のフタだけ作動w
607目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 09:21:34.00
608目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 21:44:05.98
さすがアラジン、計画停電されてもなんともないぜ!
609目のつけ所が名無しさん:2011/03/26(土) 23:00:09.63
>>608
でも、いざとなれば煮炊きにも使えると考えてたけど
大地震だと余震があるから危なくて使えないよね。
610目のつけ所が名無しさん:2011/03/28(月) 00:34:10.40
アラジンとコールマンランタンのおかげで計画停電中もマジ快適です
611目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 07:47:29.74
>>609
余震だらけの状況だと、火を使う器具は一般的に使えないのは
アラジンに限った話じゃないよ。耐震消火装置の付いてない
カセットコンロとかのほうが余程危ない。
612目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 20:35:14.04
>>611
でも、鍋で煮炊きしてて火傷する可能性が高いかと。(ストーブの頭が小さいので)
613目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 20:39:12.65
>>612
火傷の心配のいらない電子レンジと電磁調理器で
文化的なオール電化生活、マジオススメ
614目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 19:32:13.81
石油だけで動作可能なシンプルさは素晴らしいな
615目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 21:15:32.05
石油と灯油の違いがわからない
616目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 22:44:04.42
灯油ストーブ、灯油ファンヒーターと呼ぶべき
617目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 22:13:55.24
ゴールデンウィークくらいまでは、アラジンに頑張ってもらおう。
618目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 01:33:18.95
来年は要らないなんて冷たいじゃないですかぁ><
619目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 18:53:02.66
ブルーフレームに石油がある限り、冷たくなることはありません
620目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 23:56:46.61
まだアラジン、使ってるよ。GW明けくらいまでかな。
621目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 21:43:49.30
まだナショナル、使ってるよ。GW明けくらいまでかな。
622目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 02:19:17.48
かたしてしまいました。低燃費最高。
餅焼けなかったのが心残り。
623目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 22:09:31.29
>>591
筒の位置が偏ってるせいで空気の流れが違うとか
624目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 04:02:01.67
今日は灯油使いきって仕舞おうと思ってさっきから監視してます
さすがに、2台 in 1部屋だと暖まるよ
右側のやつはヤフオクでAladdin、アラジンの語句が全く使われてなかったために、
競り合いが少なく、確か2K位で落としたものです
しかし、自動車と一緒で目盛り0になってから結構走るもんですね
時々☆ゅに参上いたしますが、木枯らしの季節にまたお会いしましょう

http://uproda.2ch-library.com/367194vlQ/lib367194.jpg
625目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 16:27:21.76
>>アラジンの語句が全く使われてなかったために

これを念頭に探したw・・・ねえよ
626目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 18:28:20.42
???
627目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 19:36:35.14
>>625
時々ある!

でも、ヲイラの二台目38は、15k…orz
628目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 23:32:04.73
時々名称がなかったりするのあるけど
以外とそういうのも高くなったりするから侮れないよね
629目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 23:00:01.53
オクの中古は正直当たり外れがあるからなぁ。
アラジンは長く使えるモノだし、普通に新品を買って初期投資が多少高くても
十分に元は取れると思うけどね。むしろ今の時期なら新品の店頭処分品で
出物がないかな?まぁ数は少ないとは思うが。
630目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 05:58:49.43
簡潔な造りで、中古の当たり外れは、ほとんど無いと思う
オクで落としたやつが数台あるが、芯とマイカを取り替えて
テカテカにお掃除すれば大抵OK、耐震カムの引っ掛かりを
調整したのが1台だけあったが、外れようが無いという認識だ
631目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 08:45:03.03
オクで買った38
新品で買い1ヶ月使った39より使用感が無くてビックリ⁉

美品とあったが、当たり過ぎw
632目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 10:30:14.11
!?
633目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 16:56:50.34

634目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 13:00:04.85
クルマは、国産がいちばん
石油ストーブも国産の対流式の方がええよ
貧乏人舶来オタより
635目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 14:37:18.44




      !?
636目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 20:42:54.46
利便性よりステータス?を優先するのは30代後半から40代以降〜じゃないかなという印象
わざわざ不便な物に時間とお金をかける余裕も暇も意識も今の若い人には無いんじゃないかな
637目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 23:09:20.19
それ以前に金が無いってのが…将来にずっと不安がつきまとってるし。
産まれてからずっと不景気しか知らないってのもねぇ。
638目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 13:43:47.01
梅雨にはいったというのに、まだ部屋にアラジン出たまま。
はやく片付けたいorz
639目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 17:54:20.78
芯だけ乾かしておけばいいんじゃない?
俺もインテリア代わり置きっぱなし
640目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 18:30:00.71
ちょうど芯の交換の時期で、新しい芯は買ってあるんだが・・・。

交換してテストしてから仕舞うべきか、それともこのまま仕舞って
秋の終わりに芯交換して試運転するべきか・・・悩む。
641目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 00:51:53.70
保管する際だけど、タンクの灯油は満タンの方がサビが出ないとか、
出来るだけ空っぽにした方が良いとか意見が分かれてるんだけど
皆さんさんはどちら派?
642目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 20:51:21.33
どなたかスレ立てお願いします

アラジンファンヒーター2

前スレ
アラジンファンヒーター
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1163899819/
643目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 23:35:41.23
去年は満タン派
今年は空っぽ派

芯は冬に交換したら?新品からスタートのほうが気持ちいいじゃない
644目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 01:40:22.55
>>541
芯はビニール被せて輪ゴムで止める。
燃料はビチビチの満タン。
毎年これで10年トラブルなし。
645目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 15:20:52.66
満タンにしておいたほうがタンクの錆にはいいだろうけど、
入れといた灯油はシーズンインと同時にそのまま使える?

劣化しないかどうか心配なんで、例年はタンク空にしてたんだが。
646目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 18:54:48.58
みんな神経質なんだな
647目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 02:19:36.45
>>645  
使えるよ。
翌年もちゃんと正常燃焼するよ。
648目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 08:35:03.72
ちゃんとしまったの?
649目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 14:46:15.53
まだ出しっぱなしだわorz
650目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 16:26:37.73
ヲイラも…

灯油抜くor満タン で思案中で気付いたらまだorz
651目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 01:08:24.42
じゃあ入れっぱなしでどーなるか今冬に実験ね
寒くなったらレポしてね
652目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 08:48:00.13
冷暗所、押入れでおk
653目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 23:12:28.17
これはひどい!
ないない。
http://www.ustream.tv/recorded/15828813
654目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 23:43:38.53

冬まで出しっぱなし・・・・にしないほうがいいよね? ね?
655目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 06:30:43.53
ホコリたまったりするだろうからカバーはしておいたほうが良さげじゃない?
656目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 04:38:02.87
んだ
657目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 16:35:10.17
カバーって売ってるの?

デキるヨメさんでもいる人なら、キルトのかわいいカバーが着けられて
大切に仕舞われてるウチもあるんだろうけど、なぁorz
658目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 17:03:01.53
>>657
売ってる
3905には、最初から付いてたしw

659目のつけ所が名無しさん:2011/07/29(金) 22:28:53.52
ドラッグストアで50枚398円ぐらいで売ってるだろ
660目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 01:01:29.37
夏が終わるな。
今年は節電節電で、冬場は普通の石油ストーブが売れるみたいだ。
メーカーは今フル生産に入っているけど間に合わんそうな。
アラジン買っててよかった。
661目のつけ所が名無しさん:2011/08/28(日) 01:31:40.00
>>660
トヨトミの従来型ストーブ工場が大増産、って様子をニュースでやってたね。
アラジンも売れるだろうけど、今のうちに消耗品の確保やら再調整やら、やって
おいたほうがいいかもね。まぁこのスレに来るような人は既に処置済みだろうけど。
662目のつけ所が名無しさん:2011/08/29(月) 04:04:21.59
暖冬で来年の投売り期待
663目のつけ所が名無しさん:2011/09/04(日) 18:29:21.52
灯油がいくらになるかが問題だな
664目のつけ所が名無しさん:2011/09/13(火) 00:35:36.40
ゴミ捨て場でJ390001を救出
取りあえず分解して磨いたけどもう芯が寿命みたい
芯全開でも炎黄色でタンクの底の整流板から風を送ると
ブルーフレームになる
で、一度その状態になると青いまま
ブルーフレームになるのにぎりぎり高さが足らん感じ
芯の爪加工してもう1センチ位突き出してやろうと思うんだけど
何か問題ありますかね?
665664:2011/09/13(火) 23:18:36.85
爪を加工するか付け替えて〜と考えていたのに
過去レス読んでみたら>>198にドンピシャのレスがw
早速試してみたら良い感じです
これが初アラジンなんで冬が楽しみ
666目のつけ所が名無しさん:2011/09/15(木) 16:15:34.49
>>665
新オーナーおめ♪

当座はそれでいいとして、換え芯は買って手元に置いておいたほうが
いいよ。この冬どうなるかわからん。
667目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 21:15:56.54
寒かったんでちょっと点けてみた
やっぱえ〜の〜
668目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 05:30:39.69
Amazonでグリーンが9万で売ってるw
669目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 21:34:27.36
今年の冬は電気使わない暖房器具が売れるってんで
石油ストーブ増産体制らしいがアラジン売れるかな?

>>668
販売元のオリテックが頭おかしい

http://www.amazon.co.jp/dp/B004A7TFUA
670目のつけ所が名無しさん:2011/09/22(木) 22:52:57.06
>>669
2コで15K!?
671目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 02:16:29.49
レビューしてる人もこれ以外のレビューないし、怪しすぎるw
マケプレの評価でも通常の価格の三倍の値段で買わされたって人がいるし
こういう商売なんだろうね。
672目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 12:44:00.12
アラジンと魔法のランプ
673目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 14:16:46.48
いや、この流れなら、
通常の三倍って所で
何かかますべきだったな…
674目のつけ所が名無しさん:2011/09/24(土) 22:53:58.90
アラジンを赤にしたいな〜
タンクやらは良いとしてトップカバーやチムニーは
耐熱塗料じゃ弱いだろうし難しいか
これを上塗りすれば行けんだろうか?

http://horiz-on.com/?pid=33581779
675目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 06:16:11.72
通常の3倍繋がりで赤かw
676目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 20:07:58.87
アラジンファンヒーター 2台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1316935897/
677目のつけ所が名無しさん:2011/09/30(金) 23:06:19.09
来週は冷えるらしいしアラジンの出番かね
678目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 17:13:35.09
今日寒いな
去年の灯油消費も兼ねて点けてみた
ああ、ぬくい
679目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 18:02:53.39
ダイエーでアラジン売ってた。
680目のつけ所が名無しさん:2011/10/02(日) 18:06:09.84
ちゃんちゃんこ着た大男の出てくるやつか。
681目のつけ所が名無しさん:2011/10/03(月) 00:03:41.80
去年の灯油使った黄色い炎が一瞬パッパッって上がって
たまにパチって音がするな
大分水分含んでるようだ
682目のつけ所が名無しさん:2011/10/04(火) 07:45:15.20
めっきり肌寒くなったので半年ぶりに点火した。
やっぱり青火はいいねえ。
683目のつけ所が名無しさん:2011/10/04(火) 12:58:46.85
軽く分解掃除して灯油入れていつも通り火が灯った。
みんなワラワラ寄ってきて猫みたいでワロタ。
684目のつけ所が名無しさん:2011/10/05(水) 13:45:25.39
我家のクーラーからアラジンへの切り替え早すぎワロタ
685目のつけ所が名無しさん:2011/10/06(木) 21:19:57.76
価格.comのストーブ売り上げランキングで
ブルーフレームが一位になってるな
冬の節電対策で石油ストーブが売れてるとは聞いてたが
アラジンみたいな通好みのストーブが一位になるとは思わんかった

http://kakaku.com/kaden/heater/ranking_2155/
686目のつけ所が名無しさん:2011/10/07(金) 00:41:44.05
>>685
おやおや、なんということでしょぉ!
ロングセラーなのはともかく、この期に及んでベストセラーとは…。
687目のつけ所が名無しさん:2011/10/07(金) 07:09:59.22
炎を絞った状態で部屋を出て帰ってくると炎が黄色くなってます
タンク底の整流板から風を送ると又正常に青く燃えるのですが
これで正常なのでしょうか?
拾った奴を自分で分解組み立てしたのでどこか間違ってないか
ちと不安で
688目のつけ所が名無しさん:2011/10/07(金) 09:22:52.22
>>687
正常。しぼり過ぎ。このストーブは炎の高さが1cm程度の最適な燃焼状態で使う物で、
火力調整して使えるようにはなっていません。説明書にも暖房出力は2.68kw固定になってます。
正常燃焼の例はメーカーのHPから写真付きの説明書がDLできるので参照して。

実際は微妙な火力調節は可能なので試行錯誤してみて。
689687:2011/10/07(金) 09:43:39.33
正常なんですね、安心しました
まだ全開にするには暖かいので
色々試してみようと思います
690目のつけ所が名無しさん:2011/10/07(金) 12:56:46.06
>>689
試すも試さないも、火力調整は「できないことはないけれど、微妙」な
レベルでしかできないって。せいぜい全開-20%程度だよ。

下手にケチって不完全燃焼すると、危ないよ。
691目のつけ所が名無しさん:2011/10/07(金) 20:05:26.40
家電屋さんの暖房器具売り場、普通のストーブが一番前で吹いた。
箱形の中にアラジンあったら、そりゃ目が行くよな…少々高くても買う奴は買うし。
オイルヒーターなんて下手すりゃブレーカー落ちるし…w
692目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 01:40:10.54
全開-20%というよりも、通常燃焼プラスマイナス±10%の気がする。
もっと範囲は狭いかな。
693目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 20:22:53.89
すごく良いストーブです、アンティーク的でもありますが、一般的ではありません。
もし、灯油が無くなっても点火したままだったら、煤が大量に出て、ストーブだけでなく
部屋中煤だらけになります。
日本製ではまずありえませんが、アラジンだと煤だらけです
構造や芯の素材の違いですが、そんなアラジンだからこそ、使う人を選ぶストーブだからこそ
人気があります
ただ、普通の国産と同じつもりてカッコイイからなどと買うと酷い目にあいます。
灯油を切らして煤がでても、そーユー製品だと理解できない人は買わないでください
694目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 23:17:19.74
震災の影響で、電気がなくても灯油さえあれば使えるストーブを
と思ってこの製品を候補に入れています。
調べてみると、昔ながらのつくりでメンテナンス等色々大変そうですが
良い製品なのでしょうか。母親が興味を持っており、あまりこれが欲しいと
言い出す人ではないので購入してあげたいとは思っているのですが・・・

実際、暖を取るだけならストーブが6000円程度で買えますし、停電にならなければ
エアコンやファンヒーターがありますのでメインで使うこともなく、自分としては
よほど優れた製品でなければちょっと敬遠したいところがあります。

そこで使用者の皆さんに引きとめ、または後押しして欲しいのですが
これは「低所得が使わないかもしれないのに買ってみる」に値する商品でしょうか・・・?
ちなみに型番はBF3905を検討しています。
695目のつけ所が名無しさん:2011/10/12(水) 23:23:33.72
6000円の反射式の方が暖かくて実用的だと思う
見た目が気に入ったなら買えば良い
696目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 00:25:39.13
ですよねぇ・・・
少し前はパネルヒーターだとかオイルヒーターだとか
たまにしか欲しいものを口にしないとはいえことごとく
燃費を無視したものなのでヒーターは適当なの買いますw

「これ1台あれば灯油が付きない限り一生使えるwww」
ってことなら買ってあげてもいいと思うんですがちょっと、ね。
697目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 00:33:25.04
買ってあげても、って別に頼んでねーよ?
698目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 00:56:25.11
>>697
お袋さんにってことでしょ。
699目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 01:00:21.49
そういう意味か・・・驚いたよ
ママが実はちゃねらーで同じ板見てたのかと思った。
ID被ったらカーチャン、ってレスするか迷ってたよ。
IDでない板だけどさ。
700目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 04:12:00.75
>>696
ウチは低所得の部類に入るだろうが、アラジンを使って11年目、機能も
デザインも使い勝手にも満足している。完全メンテナンスフリーとは
いかないが、それは気にならない。それとランニングコスト(燃費)は
同じ熱量の石油ストーブなら一緒。これも問題なし。

その辺の適当なので満足できるようなら、それを買って使えばいいだけの話。
そういう類の人種はおそらく永遠に良いモノを使うことはないだろうけどね。
まぁどうぞご自由に。
701目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 21:51:29.47
メンテナンス次第だよね。
面倒くさがりやさんには向かない。
可愛がる位じゃないと…
702目のつけ所が名無しさん:2011/10/13(木) 21:58:22.47
なんといってもデザインだよね、あとあのレトロな色(グリーン)
703目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 21:50:20.31
シルバークイーン買った
あの反射板は磨き甲斐があるなぁ
冬本番までにピカピカにしよ
704目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 23:24:13.25
芯を交換して、ためしにつけてみたが…
パチパチ音を出して、点火直後なかなか炎が一周しない。
去年の灯油だったから、水分含んでいるんだろうなぁ…
これって、使い切ったら大丈夫?
705目のつけ所が名無しさん:2011/10/16(日) 00:21:18.72
正直、性能で見たら3流品です
デザイン、他にはない青い炎の色だけがウリです
点火するのも面倒、国産のように筒だけを傾けるのではなく、ガードも含め
上部2/3を全部を傾けます。
国産ならハンドルを全開にして炎が落ち着いたら火力調整すればいいですが
アラジンで全開だと着火と同時に煤だらけです。電池点火機能は有りません。
火力調整幅は基本ゼロです。暑くても窓を開けるなり、消すなりして調整するしかありません
火力を絞ればすぐに異常燃焼します。国産とは全然違います。
同じ出力でも国産だと50%ぐらいの調整幅がある製品もあります。国産はエコです。
芯も国産だとガラス芯でメンテと言えばシーズンオフの空焼きぐらいですが
アラジンだと空焼き禁止です。逆に燃料切れで空焼きになれば芯が燃えます。煤がでます。
燃える芯なので国産と違い芯を切ったりするメンテが必要です。
芯の価格自体は国産と比べべらぼうに高い訳ではありませんが、交換頻度は3倍ぐらいです。ガラス芯は耐久性があります。

販売価格が高く、メンテ性が悪く、火力調整が出来ないことによる燃費の悪さ、
燃料切れの空焼きによる部屋中煤だらけ、
これらを知って、なおかつ舶来のデザイン抜群の他にはない青い炎しかないと言う人は買ってください

例えるなら、一昔前のアメ車ですね
燃費最悪、すぐにメンテが必要、価格が高いが、国産にはないデザインと希少性
アメ車なら馬力が有りますが、アラジンは正直火力不足です、
2.7kwだと木造で8畳、コンクリートで10畳って感じですが、これだけで暖をとるのは
それより狭い部屋じゃないと正直厳しいですよ
時計や車と違って、外国製の高価な物だから高性能ってことはありませんからw
高価って言っても4万円台の商品ですけどw
706目のつけ所が名無しさん:2011/10/16(日) 00:28:55.81
>>705
ありがとうございました。
707目のつけ所が名無しさん:2011/10/16(日) 02:24:17.58
>>705
ありがとうございました
708目のつけ所が名無しさん:2011/10/16(日) 12:32:05.02
まぁ性能とかコスパ考えて買うモノじゃないよね、基本設計が50年以上変わって無いんだから
良いモノ(性能じゃなくて造りね)を長く使いたい人向けだよ
ただ、その50年の間に住宅の気密性が大きく変わったから、新しい家では使い難いことも事実
709目のつけ所が名無しさん:2011/10/16(日) 13:10:37.62
綿芯に良さがあるならともかく、デメリットしかないのに
そういう改良を行わないのは怠慢だな。

もしオリジナリティを維持したいなら、綿芯かガラス芯を
選んでセットできる様にすればよかったのに。
メンテを前提に作ってある仕様なんだからさ。

要はガラス芯をセット売りするか個別売りするだけでいいのに
すげー無駄してると思うわ
710目のつけ所が名無しさん:2011/10/16(日) 13:13:18.43
デメリットしかないのなら変更するでしょう。
711目のつけ所が名無しさん:2011/10/16(日) 13:26:20.19
じゃぁどんなメリットがあるのさ
712目のつけ所が名無しさん:2011/10/16(日) 13:37:01.37
他機種のガラス芯を移植したケースだと
ブルーフレームにならないらしいよね
綿芯の様な細かい吸い上げが必要なんだと思うけど
材質がガラス繊維だと何か問題でもあるのだろうか?
可能性としては専用のガラス繊維シートが必要なのでコストがかかるとか
本当に細かいガラス繊維はアスベストと同じ問題を抱えてるので
ストーブには使用できないとかか?
713目のつけ所が名無しさん:2011/10/16(日) 17:20:25.66
wikiみたけど、今は設計も部品も完全国産品で
思想だけが受け継がれただけみたいだね
値段も今は4万円するけど、これも倒産と権利譲渡の結果
ファンヒーターしか売れない時代に採算を得るために値上げしただけで
昔は国産と変わらない値段だった
ガラス面が多くなったBF3906も設計から制作まで完全国産
値段が高いのは利益を得るため

輸入品だと思ってたよ
714目のつけ所が名無しさん:2011/10/16(日) 18:14:22.47
イギリス製のアラジンで日本に入ってきてるのって相当古いモノでしょ
世界展開する際に自国の製品を輸出するんじゃなくて、その国のメーカーと手を組んで製造〜販売までやってもらう形式で販路拡大したんじゃなかったっけ?
715目のつけ所が名無しさん:2011/10/16(日) 18:18:13.64
>>711
新しい芯を買ってもらえる。
お金持ちならばストーブごとかもしれないしw
716目のつけ所が名無しさん:2011/10/17(月) 00:01:02.60
今日は天気よかったから芯交換しようと思ってたのに・・・。
717目のつけ所が名無しさん:2011/10/17(月) 23:20:47.12
すみませんが質問があります。
点火直後(10秒未満)ですが、パチパチと何かが弾けるような音と炎が見られます。この原因で考えられることを教えていただけませんか?

あと…、青い炎の上に時折薄い赤い炎がでるのですが…これは正常ですか?一応一通りの清掃はしてるつもりですがアドバイスがあれば教えてください。
718目のつけ所が名無しさん:2011/10/17(月) 23:32:57.81
> 青い炎の上に時折薄い赤い炎がでるのですが…
部屋のほこりやチリを吸い上げて燃えているんだと思う。
719目のつけ所が名無しさん:2011/10/18(火) 00:00:02.26
>>718
確かにホコリが多いかもしれません。
時折と書きましたが…1秒間くらいの間にパッパッパッパッパッと5回くらいは薄いものの3cm位の炎が瞬く感じなんですよね。青いリング自体はきれいに安定してるんですけど…。

点火時のパチパチもこの事象も数日前に芯交換してからなんです。この事象に関しては元々あったような気もしてきましたが…。記憶あやふやですみません。
720目のつけ所が名無しさん:2011/10/18(火) 00:22:00.67
灯油に水分入ってるのかもしれんね
721目のつけ所が名無しさん:2011/10/18(火) 08:13:49.23
>>720
水分の可能性高いですよねぇ…

芯交換したばかりなんですけどねぇ…。
722目のつけ所が名無しさん:2011/10/18(火) 20:47:46.69
灯油に水分ってどうするとなるの?
ウチは毎年ポリタンの持ち越し灯油から使い始めるし、本体にも入れっぱだけど、特に問題無いよ
723目のつけ所が名無しさん:2011/10/18(火) 20:51:08.69
世の中には結露ってものがあって
724目のつけ所が名無しさん:2011/10/18(火) 22:10:28.82
うちのケースも結露かなぁ…。

新品の芯には乾燥剤みたいなの入ってたから芯が原因とは思いにくいが…

芯の不具合とかあるんだろうか?
725目のつけ所が名無しさん:2011/10/18(火) 23:26:09.98
本体のタンクの中とか…シーズンオフはキッチリ空にして梱包、
この時期は毎年新品の灯油入れるけど、パチパチなんて全然無いなぁ。
726目のつけ所が名無しさん:2011/10/19(水) 20:10:03.02
劣化した質の悪い灯油なのかも。
727目のつけ所が名無しさん:2011/10/20(木) 18:51:37.36
>>708
>>良いモノ(性能じゃなくて造りね)

造り?どこが国産よりいいの?
鉄などの材質が国産より良い物を使ってる?
塗装が国産より数回多く塗装して耐久性があるとか?
機械で大量生産せず職人が手作りとか? 
鉄板とかが国産より分厚く耐久性があるとか?

イメージじゃなく、どこが国産と違って造りがいいのか知りたいですね
石油ストーブの先駆者でデザインは今でもいいのは判りますが造りはどうでしょう?

728目のつけ所が名無しさん:2011/10/20(木) 19:36:16.69
造りって言葉はそういう客観的に比較できるものに限定されるのかな?
なんとなく凝った造りに見えない?
まぁ主観的な話だよ
729目のつけ所が名無しさん:2011/10/20(木) 20:50:59.58
>>727

つ コロナ 石油ストーブ(対流型) SL-66D
730目のつけ所が名無しさん:2011/10/20(木) 21:07:40.74
>>727
ずいぶん刺々しいレスだな
自分の審美眼で造りの良いモノ見つけて買えば?
データ的なものが無いと安心できないのか?
731目のつけ所が名無しさん:2011/10/20(木) 21:26:41.24
こっちの方が良いかな。トヨトミ KS-67D
火力が凄いけど燃費が…どっちも10時間持たないな…

似たコンセプトでニッセンのゴールドフレームがあるけど、
能力も価格帯もほぼ同じで向こうはガラス芯。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/mitsuyoshi/about/index.html
732目のつけ所が名無しさん:2011/10/20(木) 21:56:12.75
>>727
家に3804,3905あるが、

30数年前の国産38の方が造りが良い!
39の方が先に壊れそうw
733目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 18:50:57.51
>>730
別に俺はアラジンに満足しているが、「造りがいい」と広めるのはどうかと思う訳で
普通の人は造りがいい=品質がよく耐久性があり、国産より長持ちって思いますよ
耐久性って言う面では芯の耐久性を含めれば、国産より劣りますしね
734目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 19:12:31.53
>>733
ブルーフレームは2,30年前の物を現役で使っている人もいるし、中古市場で値がつく
そういう石油ストーブはアラジン、ポッド、バーラー、パーフェクション、ニッセン、フジカ等いろいろある
それらは他と比べて造りが良いんだろうと思う
アラジンが他の国内メーカーの製品より優れてるという話じゃない
735目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 20:07:31.36
アラジン、掃除していたら上半身裸でちゃんちゃんこ着た大男が
出てきたんだがどうしたらよいんだ?
736目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 20:48:16.35
お茶でも一服して、まだいるようなら病院へGO
737目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 22:03:51.02
やっちまった
二階に置いてた電動ポンプのスイッチ切り忘れて
夜中に勝手に作動
10リットル近く撒き散らした
一階は灯油の雨漏り状態
ポリカンポンプ買ってくる
738目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 22:08:32.68
>>736
マダ傍にいて願い事を聞いてやるとか言っている。
明日になったら病院へ行ってみるよ。
739目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 22:55:14.59
>>738
俺の所にも3年前に現れたが、
次の日にくしゃみしたら消えてしまったよ
740目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 23:01:19.05
>>737
マジで!スイッチ気をつけようっと

あ、そういやアラジンの39使ってるんだけど、給油口が小さくて電動ポンプだとギリギリだよね。電動ポンプで先が細い製品ないかなー
741目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 13:06:30.56
古い名車と同じってことだな
当時のデザインや性能は最高だったかもしれないが、
普通の人にとっては、今となっては古いだけの車
燃費・動力性能・ボディ剛性・衝突安全性、すべて今の車の方が上
デザインも普通の人にとっては、ただの古い車
だが、好きな人にとっては、そのデザインや、当時のインパクトが現代の車以上の価値を持つ
アラジンも古いのを使うほうが、レトロ感覚でカッコいい感じがするんだろうな
新品以上の価格で中古を買う人もいるのだろう
「30年前のストーブなんだぜ」それは自己万だが、それでいいじゃないか
イメージは舶来だが、実際は純国産のアラジン、それでもいいじゃないか
俺も、自分の子どもが家を建てたらぜひアラジンを引き継いでもらいたい
742目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 13:48:13.99
>>741
残念ながらお子様が将来建てるお家は高気密高断熱なので
開放型のストーブなんぞ使えません。

我が家も今年からエアコン暖房なのでストーブともお別れです(´;ω;`)
743目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 14:47:41.44
>>742
どうゆうことでしょうか?
高気密高断熱だとなぜ開放型のストーブが使えないのでしょうか?
744目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 15:09:10.19
頭にビニール袋被せて呼吸すればわかるよ
745目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 15:35:10.80
高気密構造でも自分で窓を開けて換気すればいいだけの話。
746目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 16:26:55.82
高気密構造だったらなおさら部屋に換気扇つけたほうが良いと思うよ。
熱交換タイプならいいわけだし。
747目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 16:47:48.60
高気密高断熱だと強制換気システムが普通についてるだろ
自然換気できるのなら少しだけ開けとけばいい訳だし
ストーブがダメならガスレンジもダメになるよなw
748目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 17:08:33.83
強制換気システムは能力的に不十分な上に
24時間稼動してるからそれなりに電気代を食うんだよな。

あんなシステムをつくらんといかんくらいなら高気密である必要は無いんじゃないのって感じだ。
749目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 18:54:17.45
窓を開けて換気しなさいw

>>741
ああ、ダメだ、そんな話聞いたら、
アラジンがカラシニコフに見えて来たじゃないか…
750目のつけ所が名無しさん:2011/10/22(土) 21:44:40.07
>>747
ガスレンジにはレンジフードファンが付いています。
751目のつけ所が名無しさん:2011/10/23(日) 16:43:14.54
?w
752目のつけ所が名無しさん:2011/10/23(日) 20:30:07.96
>>739
血を見たら急に怒り出してボコボコにされてしもうた。
753目のつけ所が名無しさん:2011/10/31(月) 08:18:33.96
芯クリーナーがない・・・。
754目のつけ所が名無しさん:2011/10/31(月) 09:55:42.26
>>753
通販でも買えるからググってみれば?
755目のつけ所が名無しさん:2011/10/31(月) 20:56:27.57
わかった。さんきゅ。
756目のつけ所が名無しさん:2011/10/31(月) 21:30:14.72
自分はこれで切り揃えてる

http://www.tomizawa.co.jp/commodity/image/006702_1.jpg
757目のつけ所が名無しさん:2011/10/31(月) 22:00:17.54
これなんですか!?
758目のつけ所が名無しさん:2011/10/31(月) 22:50:49.69
かなり古くからあるカミソリの刃
昔はこれを使った髭剃りなんかあった、今もあるのかな?
バリカンなんかにも使ってたと思う
切れ味が恐ろしく鋭いから芯が型崩れしないで切れる
型崩れしないで切れるって事でフランスパンの切れ目を入れるのにも使うね
759目のつけ所が名無しさん:2011/10/31(月) 23:24:54.58
万能だ!
760目のつけ所が名無しさん:2011/10/31(月) 23:59:57.86
封書に同封したりもしますね♪
761目のつけ所が名無しさん:2011/11/01(火) 23:07:18.27
J390001を使っています。ガラス窓のような所は押すと凹むのですが、この材質は
なんですか?ガラスではなさそう名のですが。
762目のつけ所が名無しさん:2011/11/01(火) 23:10:24.49
>>761
雲母
763目のつけ所が名無しさん:2011/11/01(火) 23:11:17.91
納得です。即答ありがとうございます!!
764目のつけ所が名無しさん:2011/11/01(火) 23:14:07.89
765目のつけ所が名無しさん:2011/11/01(火) 23:23:32.17
詳しいですね。これを交換できると知ったので、もう少し曇ってきたらポチろうと
思います。助かりました。
766目のつけ所が名無しさん:2011/11/02(水) 00:37:47.78
雲母は数シーズン使ってると意外に曇るよ。
取り替えるとブルーの炎が一層キレイに見えるようになるから
お試しあれ
767目のつけ所が名無しさん:2011/11/05(土) 03:08:43.12
ふと思ったが、ブルーフレームってジッポライターのようなもんかな?
火を付けると言う目的のためなら100円ライターで十分
だが、こだわりがあるからオイル注入などの手間があっても使う
重いし、値段が高いが、ジッポにこだわる人は拘る
ブルーフレームも似たようなもんなんだろうなぁ
安くて使いやすくて高性能で保守も簡単な品がいくらでもあるのに
ブルーフレームにするのはこだわりなんだろうな
美的感覚とでも言うのだろうか?
768目のつけ所が名無しさん:2011/11/05(土) 07:14:00.14
見た目・・・インテリア
暖炉に通づる何か・・・ほっこりする
手間・・・愛着が湧く
769目のつけ所が名無しさん:2011/11/05(土) 09:54:25.78
ほっこり

ものすごく的確な表現だな〜
770目のつけ所が名無しさん:2011/11/06(日) 00:54:25.13
ブルーフレームは芸術品
771目のつけ所が名無しさん:2011/11/06(日) 20:11:10.71
バーナー近辺の金色の金属パーツにカーボン付いてるんだけど
真鍮製のブラシでゴシゴシ擦っても表面禿げたりしませんか?
それともアセトン染み込ませたウェスで拭き取った方がいい?
772目のつけ所が名無しさん:2011/11/06(日) 20:29:48.16
>>771
ゴシゴシでok

てか、ゴシゴシ前にブラシを軽くトントン叩きつけると、早く綺麗になる!
773目のつけ所が名無しさん:2011/11/07(月) 01:17:04.08
あまりゴシゴシすると魔神が出る。
774目のつけ所が名無しさん:2011/11/07(月) 18:51:20.08
なら今は食費が厳しいのであんまりゴシゴシするのはやめようか…

ところで3年前に購入したBF3902を久々に梱包から出したら、手のひらに乗る程度の
小さく四角いスポンジがどこからか出てきたんだけど、これ何?
あと、BF3902とBF3902-1の違いってなんです?
775目のつけ所が名無しさん:2011/11/07(月) 23:53:57.99
どなたか、テント内で使われた方いますか?
冬キャンプに暖をとる道具がなく、ブルーフレーム持っていこうかと。。。
鍋もおけるし。換気云々は、テントなら大丈夫ですよね…?
776目のつけ所が名無しさん:2011/11/07(月) 23:54:13.95
どなたか、テント内で使われた方いますか?
冬キャンプに暖をとる道具がなく、ブルーフレーム持っていこうかと。。。
鍋もおけるし。換気云々は、テントなら大丈夫ですよね…?
777目のつけ所が名無しさん:2011/11/07(月) 23:57:38.17
↑失礼しました。
778目のつけ所が名無しさん:2011/11/08(火) 00:17:36.93
楽に死ねそうだな
779目のつけ所が名無しさん:2011/11/08(火) 00:27:17.71
金が無いならともかく、俺なら7.8千円のまきストーブ買うけど…
テントやタープの天井が溶けていいならアラジンでも可。
780目のつけ所が名無しさん:2011/11/08(火) 00:30:16.38
ここでそんな質問をしてる時点で止めておいた方がいい
やってる人間も居ると思うがそんな人は
自分のテントの空気の流入量やストーブに必要な酸素量などの
基本的な知識を持ってやってるか
すでに夕方のニュースを飾ってる
781目のつけ所が名無しさん:2011/11/08(火) 00:34:25.37
アウトドアキャンプでの一酸化炭素中毒

http://www.kcn.ne.jp/~azuma/news/Aug1999/990824.html
782777:2011/11/08(火) 07:29:02.21
ありがとうございました。
どでかい調理器具なだけですね…。
失礼しました。
783777:2011/11/08(火) 07:30:06.68
ありがとうございました。
どでかい調理器具なだけですね…。
失礼しました。
784目のつけ所が名無しさん:2011/11/08(火) 17:22:44.10
>>776
テント内では使いません
スクリーンタープ内で使います
暖は取れるし料理は出来るし、寒い時期のキャンプには必需品です
ブルーフレームは嵩張るので自分はアルパカを持って行きます
785目のつけ所が名無しさん:2011/11/08(火) 17:38:42.53
てか、あんな火力で料理は難しいだろうにw

他で沸騰後の煮込にしか用途が思いつかない・・・
786目のつけ所が名無しさん:2011/11/08(火) 19:32:05.16
オクで38落札した
芯も尼で発注した
メンテしたらこの冬はほっこり暖めて貰うぜ
787目のつけ所が名無しさん:2011/11/08(火) 20:06:03.47
小さな山登用のバーナー使うのでも酸欠に気を使ったりするのに…
788目のつけ所が名無しさん:2011/11/08(火) 20:20:05.23
その内これ真似て作ろうと部品集め中

http://stainlessworkman.naturum.ne.jp/e649496.html
789目のつけ所が名無しさん:2011/11/09(水) 17:15:59.00
>>785
(石油ストーブで料理) 2台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1136075251/
790目のつけ所が名無しさん:2011/11/09(水) 17:47:46.26
なぁ、>>774のスポンジってどこに使うん?教えてお
791目のつけ所が名無しさん:2011/11/09(水) 19:14:32.17
芯クリーナーの緩衝材かなんかじゃなかったか?
792目のつけ所が名無しさん:2011/11/09(水) 19:18:49.65
芯クリーナー使うときバーナー真ん中の金具は外すから違くね?
793目のつけ所が名無しさん:2011/11/09(水) 19:26:58.31
梱包用な
794目のつけ所が名無しさん:2011/11/09(水) 22:05:01.05
梱包時は箱の隅っこに転がってたよ
クリーナーってどこかに固定するところあったっけ?
無知ですまぬ
795目のつけ所が名無しさん:2011/11/10(木) 07:12:52.92
オークションで38型買ったら燃料タンク中央の導風板が無くて、芯外筒に縦方向
に亀裂が何本か入ってたよ
芯と外筒と導風板を部品で買ったら、本体落札価格合わせたら軽く一万超えたorz
あの芯外筒って多少ひび割れていても使用に問題無かったのかな?
796目のつけ所が名無しさん:2011/11/10(木) 07:39:03.86
ちゃんとしてるに越したことはないけど、複雑な機構じゃないので実用上はまぁ問題ないかと
しかし38型なら生産から30年は余裕に経過してるし、ある程度の劣化は初めから見積るべき
797目のつけ所が名無しさん:2011/11/12(土) 14:09:54.04
六畳なんですけど換気しないと死ぬんですか?
798目のつけ所が名無しさん:2011/11/12(土) 14:44:50.47
>>797
すきま風の多い、10年以上前の木造でもなければ死ぬ可能性はあるよ。
799目のつけ所が名無しさん:2011/11/12(土) 16:45:29.17
こわい〜。気をつけます
800目のつけ所が名無しさん:2011/11/12(土) 20:24:07.74
「俺が」っていうと
「俺が」っていう。

「俺も」っていうと
「俺も」っていう。


そうして、あとで
さみしくなって、

「じゃ、俺が」っていうと
「どうぞ、どうぞ」っていう。

こだまでしょうか、
いいえ、上島です。

801目のつけ所が名無しさん:2011/11/12(土) 20:28:20.07
帰れ。
802目のつけ所が名無しさん:2011/11/13(日) 19:31:56.58
六畳間で使ってるけど、すぐに温まるというかむしろ暑くなる…
もっと広い部屋に置こうかしら
803目のつけ所が名無しさん:2011/11/14(月) 00:17:16.15
近所のホムセンに3905Gが3台あった。あるところにはあるようで。
804目のつけ所が名無しさん:2011/11/14(月) 00:27:54.17
うちの近所のホムセンは数年前に無くなったけど
換え芯くらい取り寄せれるかと聞きに行ったら
もう完全に取引無いと
店員の態度が何で今時そんな古いストーブ使ってんだよ
って感じだったんで頭に来て
ちょっと前にamazonでランキング一位だったのに置かないとは
リサーチ不足だね
って言ったらえ?って顔してたw
805目のつけ所が名無しさん:2011/11/14(月) 10:17:59.23
メーカーのサイトに出てる販売店ぐらいしか
ホムセンは取扱いないのかもね〜
イーベストもあった
806目のつけ所が名無しさん:2011/11/14(月) 14:59:32.74
>>804
あんまり虐めてやるなよ・・・下っ端が何言ったって基本上の者の胸先三寸だからな
それに、消費者も「良い物を長い間使う」って考え方よりも「当座暖かくて4-5年もて
ばいいや」って考え方だから、徐々にホームセンターからは高価だが長持ちする物は
消えていく
うちの近所のホームセンターでは、ブルーフレームは無かったが、アラジンのファン
ヒーターは扱ってた
807目のつけ所が名無しさん:2011/11/14(月) 19:24:39.54
だってブルーフレーム使いにくいんだもん。 壁際に置けないし、給油面倒だし。

同種のストーブなら耐久性はどれも大差ないよ。
うちの豊臣のダブルクリーン、もう10年以上特に問題なく動いてる。
(っていうか壊れるところなんてないし)
808目のつけ所が名無しさん:2011/11/14(月) 19:43:23.60
ならアラジン・ブルーフレーム専用スレに来るなよ

国産機が良くなったのは認めるし壊れないのもわかるが、万が一壊れたときに
部品供給が無い、芯がない(代用品作れば良いだけだが)ってのは何度もあった
その点、39型なら殆ど丸一台組めるくらいまで部品供給がある
それを高く評価する(うちのは38型だから共用部品や消耗品しか部品供給無いがね)
809目のつけ所が名無しさん:2011/11/14(月) 20:39:10.26
っていうか、ブルーフレームって既に「嗜好品」の範疇だろ
点火も整備も給油一つだって手間かけながら愉しむ物なんじゃね?
給油が楽で壁際に置きたいメンテフリーの暖房機なら各社のファンヒーターか反射型ストーブ買えばいいけ

まーわざわざ文句言いにアラジンブルーフレーム専用スレに来るなってのは言えるな
今時コレ使ってる人は不便なのは百も承知で使ってる
810目のつけ所が名無しさん:2011/11/14(月) 20:57:48.72
今年オクで4、5万出して買ってる奴は
よっぽど急いでるんだろうな

余裕で新品が買える値段で中古買うのはやだなー

うちの近所のヤマダには3905あったよ
811目のつけ所が名無しさん:2011/11/14(月) 21:04:01.21
たしかに、これだけ灯油価格か高騰してるのに高価で効率の悪いアラジンが売れるのは不思議に感じるわ。

俺は、古い機械が好きで、学生時代に買ったので古いエアコンの補助で使ってる。
少し前は、灯油が安くてガンガン焚けたのが懐かしい。
812目のつけ所が名無しさん:2011/11/14(月) 21:20:25.81
灯油安く仕入れたい。
813目のつけ所が名無しさん:2011/11/14(月) 21:36:01.42
ウチのシルバークイーン、点火消火の度に臭くてたまらん
エコ灯油使えば良いんだろうけど、あまりにも高過ぎる
814目のつけ所が名無しさん:2011/11/15(火) 04:29:48.40
>>811
ブルーフレームオーナーの中にでさえも誤解してる人間がいるけど、

>効率の悪いアラジン

コレはダウト。今や趣味性が高く手間が掛かるという意味ならともかく、
石油ストーブならば燃料消費量に応じて発熱量も同じ、効率・燃費は変わらない。
逆に石油ファンヒーターに比べると運転に電気を使わない分、むしろ効率は良い。

胸を張ってブルーフレームで温まってほしい。
815目のつけ所が名無しさん:2011/11/15(火) 05:05:50.67
てか国産じゃ無いの?
816目のつけ所が名無しさん:2011/11/15(火) 07:12:57.42
37PKDくらいまでは一部国産ですね
J38からは完全国産です
それでも基本設計って言う意味ではイギリス製だとは思いますが・・・
817目のつけ所が名無しさん:2011/11/15(火) 07:26:27.13
>>816
39も国産なの?

38と比べると造りが粗悪になっているけど!?
818目のつけ所が名無しさん:2011/11/15(火) 15:15:13.24
天板がぐらぐらなんだけど、どうはめればいいんだ?
819818:2011/11/15(火) 16:28:12.70
自己解決しました
820目のつけ所が名無しさん:2011/11/15(火) 17:32:15.45
ヤカン載せちゃだめって説明書に書いているんですが、泣
821816:2011/11/15(火) 17:36:49.67
J39とBF39は完全国産ですね
J38も完全国産ですが、まだその頃はコストダウンよりも品質を重視していたようです
J39〜はライバルが軒並み「ストーブ」ではなく「石油ファンヒーター」になっていった
ので、価格的に勝負するしかなかったんでしょうね
BF39はJ39のほぼリネームなので、J39のコストダウンした部分まで引き継いだので、J38
と比べると、やはりチープなんでしょう
822目のつけ所が名無しさん:2011/11/15(火) 22:29:10.66
>>821
d
ナルホド、納得w
39も38位にしっかり造ってくれれば良いのに・・・
823目のつけ所が名無しさん:2011/11/15(火) 23:06:06.92
J38は外観は無骨だけど、やたら豪華な耐震消火装置が魅力
オクで買うにしても、J38は安いしね
824目のつけ所が名無しさん:2011/11/16(水) 00:10:05.98
うちは古い木造なんでファンヒータでも常時全力運転。
暖かくはなるんだけど、燃費は凄まじく悪い…

アラジンは熱量は高く無いんだけど、ファンヒータと違って、
付けっぱなしに出来るから、結局こっちの方が効率はよかったり。
おもちを焼く季節がやってきました。
825目のつけ所が名無しさん:2011/11/16(水) 05:45:59.30
餅なんか焼いたら天板汚れない?
他のストーブだと網置いても焦げ目つくしなんか不安だ
826目のつけ所が名無しさん:2011/11/16(水) 17:54:45.28
>>825
アルミホイル敷けば?
827目のつけ所が名無しさん:2011/11/16(水) 18:45:43.15
冷静なツッコミw
828目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 11:57:12.07
>>808
芯の供給は結構昔のでもやってるでしょ
(単純に燃焼筒のモデルチェンジをしてないだけだろうけど)

それ以上の大きな故障があって、部品が無いってんならとっとと買い換えたほうが速いし。
829目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 13:15:10.64
生産終了後6年くらいですね。
消耗品や性能補修用部品の供給は。
昔は共用部品だったり、生産終了しても探して貰えば残ってたりしたけど、在庫管理が電子化されて
在庫品の場所の効率化なんかで最近は本当に6年くらいしか持ってない場合が多いです。

大きな故障が起こった場合、余程お気に入りや思い入れが無い場合は買い換えた方が早いでしょうね。
国産機の場合は。

一台のストーブを末永く使うつもりなら、ブルーフレームの部品供給体制は魅力的だと思います。
830目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 22:25:28.26
ガラス芯になれば空焚きしても平気だしもっと楽なのになぁ

シルバークイーンって芯はガラスですか?
831目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 22:57:12.64
アラジン芯揃えても黄色い炎がなくなりません!汗
832目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 23:04:04.94
灯油が悪いんじゃないかな?
833目のつけ所が名無しさん:2011/11/18(金) 10:56:02.37
>>829
今も共用部品多いわな。
10年20年とほとんどかわってないしな。
834目のつけ所が名無しさん:2011/11/19(土) 00:25:15.45
灯油がない
835目のつけ所が名無しさん:2011/11/19(土) 11:09:00.56
傘がない
836目のつけ所が名無しさん:2011/11/19(土) 11:22:22.83
(;´・ω・`)☂ 田舎だからスタンドまで遠いんだよ…
837目のつけ所が名無しさん:2011/11/19(土) 11:34:45.42
38型が津波で流されたので今年新しく買ったけど、母がこれ今でも買えるの!?と驚いていたよ
壁が薄い仮設住宅でも真ん中に置けば数部屋同時に温まるし、それに最新型は消火時に全然臭わないのが驚いた
838目のつけ所が名無しさん:2011/11/19(土) 12:06:25.70
仮設なんか、まさに集中暖房みたいなシステムあれば良いのにな。
消化時臭わないのは触媒が追加されたから?
839目のつけ所が名無しさん:2011/11/19(土) 13:22:45.30
流れたのはアラジンだけじゃないだろう (;´・ω・`)
840目のつけ所が名無しさん:2011/11/19(土) 13:22:49.35
>>59
超オソレスだがガラスのホヤは洗剤で洗うなよ

ガラス表面に残った洗剤の成分が熱でガラスの表面を細かい穴だらけにして汚れが落ちなくなるぞ

ガラスのすすを落とすのに最適なのは「灯油」

一応まめ知識な
841目のつけ所が名無しさん:2011/11/19(土) 13:29:56.86
燃えるww
842目のつけ所が名無しさん:2011/11/19(土) 13:41:50.02
>>838
触媒のおかげだろうね。シルバークイーンもドーム部分にプラチナとパラジウムでも塗れば・・・・・
843目のつけ所が名無しさん:2011/11/19(土) 15:08:49.63
>>837
応援してるお、アラジンで心を癒してさいね
寝るとき寒いなら1000円シュラフを布団の中に入れるといいお
844目のつけ所が名無しさん:2011/11/21(月) 00:34:40.35
耕運機のガソリン的にチェーンソーはログハウスをセルフビルドしたけど
やっぱりバイクはオフ車が似合うと思ってランクルの丸目の頃の買って
おいて見て記念撮影がいい感じ。
でも家庭菜園のスペースというよりは森を持ってるし山1つで肉から野菜から
果物から米も育てると穂トン度食べ簿の葉自足できる。
自分専用のリンドウというのも乙なもので、GXR1000売ってXTZ125E
買うことにしていたのは良かった。
845目のつけ所が名無しさん:2011/11/21(月) 07:30:47.64
百人一首とかを現代語に訳すとこんな感じだと思った。
846目のつけ所が名無しさん:2011/11/21(月) 21:03:19.74
うまいこと言うね
847目のつけ所が名無しさん:2011/11/23(水) 03:14:45.21
844の通訳

耕運機のガソリン的をチェーンソーに入れてログハウスをセルフビルドした。
古いランドクルーザーを前に停めて記念撮影したら良い佇まいに見えた。
オフ車に乗りたいと思ってスポーツタイプのバイクを売ってオフロード
バイクを買った。そうして良かったと思う。林道を走るのは楽しいから。

家庭菜園は森を使ってやっている。裏山があると肉から野菜から
果物からまでも手に入れられる(315は狩猟もする?)。米も育てると大体自足できるだろう。
いつも自分で整備した林道を走って楽しんでいる。


こんな感じかな??ww


848目のつけ所が名無しさん:2011/11/23(水) 12:39:57.01
つまり日記はチラシの裏にでも書いてろってことね
849目のつけ所が名無しさん:2011/11/25(金) 10:38:19.03
アラジンその他向けの手作りガード、どうなん?
オクでいくつも見かけるけど何だかなぁ、って印象
850目のつけ所が名無しさん:2011/11/25(金) 12:52:29.59
>>849
隠居のジジイの小遣い稼ぎダロw

場合によっちゃ、良い物に当たるカモな!
851目のつけ所が名無しさん:2011/11/25(金) 13:00:19.35
熱と乾燥で木がゆがみそうだし、実用性は疑問
古いのはまだしも、触媒付きのは結構横も暖かい気が
852目のつけ所が名無しさん:2011/11/25(金) 13:25:24.07
冬期でも間だけでも長時間発熱体の真横に木製品は論外だろ・・・
低温炭化で最悪火災の可能性もあるぞ
作ってる奴は便利だから売れるぞと思って売りに出してるんだろうが、それが原因で
火災出した日には目も当てられん
853目のつけ所が名無しさん:2011/11/25(金) 16:38:10.70
いつも尻尾焦がしているうちの馬鹿イヌのこと考えると、ちょっと惹かれるな……。
854目のつけ所が名無しさん:2011/11/26(土) 11:09:28.98
ノークレーム・ノーリターンでお願いしますよ
855目のつけ所が名無しさん:2011/11/27(日) 13:12:43.73
「使用に関しては自己責任でお願いします」ってか?
856目のつけ所が名無しさん:2011/11/27(日) 13:46:07.82
よし、DIY板の俺が作ってやる

部材は真鍮か銅、ロウ付けかリベットで
予算は5000円以内ってとこだな
857目のつけ所が名無しさん:2011/11/27(日) 13:50:05.43
真鍮でロウ付けのがいいな
真鍮は新しい頃の輝きも良いが、使い込んでいった後の渋さも格別だから
858目のつけ所が名無しさん:2011/11/27(日) 13:54:47.30
送料、手数料は別っぽいな…アラジンと交換とか。
859目のつけ所が名無しさん:2011/11/28(月) 23:10:46.66
アラジン自作してるさいとあった
860目のつけ所が名無しさん:2011/11/28(月) 23:40:09.64
その手があったか

そういや
タンクの部分だけ塗装剥がして無垢真鍮にするのは流行ってんの?
861目のつけ所が名無しさん:2011/11/29(火) 05:17:36.00
扇風機も回さないとw
862目のつけ所が名無しさん:2011/11/30(水) 03:21:46.82
なぜ??
863目のつけ所が名無しさん:2011/11/30(水) 17:04:09.91
>>862
対流式のストーブは、天井部分に熱気が溜まる。
扇風機で天井部分の熱気を床のほうに下げてやると、部屋の中が
暖かくなるんだな。
864目のつけ所が名無しさん:2011/11/30(水) 22:49:41.35
そういうことか。
865856:2011/11/30(水) 23:05:33.09
真鍮って意外と高いのね・・・
図面書いて冶具考えて材料計算したら軽く10000円超えたわwww

ニッセンのゴールドフレームぐらいのφ6真鍮丸棒と真鍮パンチングメタル↓の組み合わせだったんだがw
http://image.alibaba.co.jp/img/product/10/44/80/99/104480991.jpg
866目のつけ所が名無しさん:2011/11/30(水) 23:20:18.19
金属素材は高いよ
いつもそれで泣かされる
867856:2011/11/30(水) 23:42:06.80
アラジンで売ってたストーブガードはエキスパンドメタル使ってたよね、鉄の。
868目のつけ所が名無しさん:2011/12/02(金) 14:29:29.27
6畳の部屋で無理して買ったら壁からの距離50cm以上なんだって?
生活スペースの関係で20cmくらいしか離せない、どうしたらいい?
869目のつけ所が名無しさん:2011/12/02(金) 14:57:40.82
最適なものに買い換える
870目のつけ所が名無しさん:2011/12/02(金) 14:59:41.96
壁に金属製の遮熱板をつければいい
アルミ薄板製のレンジ回り用のでいい
壁と遮熱板の間に空気が入るように、遮熱板を折って壁に画鋲で留めておけば
壁が可燃材(木など)でも低温炭化や引火を防げるはずだ
871目のつけ所が名無しさん:2011/12/02(金) 15:03:28.63
>>868

たとえば>>458
872目のつけ所が名無しさん:2011/12/02(金) 15:09:44.65
アラジンを並べて置く時は、どの位離せば良いでつか?
873目のつけ所が名無しさん:2011/12/02(金) 17:56:45.78
みんなありがとう。
レンジ回りの遮熱板物色してくるよ。
874目のつけ所が名無しさん:2011/12/02(金) 20:48:02.48
>>868
危ないから使うな。

俺によこせ
875目のつけ所が名無しさん:2011/12/02(金) 20:55:44.89
育ち悪いな
876目のつけ所が名無しさん:2011/12/03(土) 12:57:08.46
Amazonで100万w
877目のつけ所が名無しさん:2011/12/03(土) 17:31:09.96
昨日換気しないで3時間ぐらい付けっぱなしだった汗
死ぬところだった。
ちなみにワンルームマンション6畳
878目のつけ所が名無しさん:2011/12/03(土) 19:01:57.63
>>877
2時間ぐらいでリピート出来るアラームとか付けるのオススメ。
寝不足で一杯飲んだりするとつい寝ちゃうよね。

ほんとは、COアラームとかつけたほうが良いんだろうけど。
879目のつけ所が名無しさん:2011/12/03(土) 23:56:39.31
今日初BFデビュー。最高だなこれ。
足元も温まるし。早速乗っけた薬缶の
お湯でコーヒー淹れてみた。
しかし近所の灯油が何処も高い…orz
1g/100JPY…遠くても安いトコ
さがすしかないなぁ…でも満足度高い!

880目のつけ所が名無しさん:2011/12/04(日) 00:22:48.11
ブラックのは炎が全周囲から見られるんだね。ガラスもペアか。
来年もモデルでグリーン出して欲しい
881目のつけ所が名無しさん:2011/12/04(日) 01:44:54.21
>>879
足元も暖まります?対流型で
882目のつけ所が名無しさん:2011/12/04(日) 04:48:53.82
>足元も温まるし
足元はむしろ涼しくなるのがBFなんだが・・・・ホントに使ってるの?
883目のつけ所が名無しさん:2011/12/04(日) 13:06:57.07
爺ちゃんち解体するんで手伝いに行ったらP320051ってのが出てきた。
いらないって言うからもらってきた。
もう何十年も使ってなかったっぽいから、掃除から始めます。

困ったことがあったらおまいらに質問しますので教えてくださいね。よろしくお願いします。m(_ _)m
884目のつけ所が名無しさん:2011/12/04(日) 14:27:56.07
とりあえず画像うp
885目のつけ所が名無しさん:2011/12/04(日) 17:56:37.82
シリーズ32とはまた珍しい物が出てきたね
886目のつけ所が名無しさん:2011/12/04(日) 19:35:45.37
貰い物のアラジンを最初に付いてた芯のまま使ってたのだが
初めて芯交換してみてびっくり
今まで弱火にするとちょっとした風で炎が黄色くなってたのが
安定して点いてる
やっぱ芯切りが適当で切断面がフラットになってたのが不味かったみたい
斜めに切るのは難しいので芯クリーナー買おうかな
887目のつけ所が名無しさん:2011/12/04(日) 19:42:40.39
カッターでどうにかなるぞ?
てか芯たかいんじゃないの?
888目のつけ所が名無しさん:2011/12/04(日) 20:03:54.50
水平に切るのは簡単だけど
カッターで山形って言うか斜面みたいに切るのは難しくないか?
889目のつけ所が名無しさん:2011/12/04(日) 20:56:25.80
下手こいて芯駄目にするよりは芯クリーナー買った方が良いよ
890目のつけ所が名無しさん:2011/12/04(日) 23:05:53.28
アラジンって燃費いいの??
891目のつけ所が名無しさん:2011/12/04(日) 23:11:41.47
他社>>>>>越えられない壁>>>>>>>アラジン
892目のつけ所が名無しさん:2011/12/04(日) 23:59:53.48
>>890
灯油のカロリーが決まってるから燃費はみんな一緒
まあ不完全燃焼させれば発生する熱量は減るだろうが
そんなもん臭くて使えんw
893883:2011/12/05(月) 00:48:21.77
爺ちゃんの弟が使ってたみたい。何度か分解したみたいで組み方違ってたりでひどい事になってる。┐(´ー`)┌
フレームとタンクの取り付けが違ってて、レギュレタのシャフトがチムニーのロックする所で削れちゃってる。(><;;
あと、芯が変についてるせいでタンク内に引っかかって中々取れなかった。色々工夫してなんとか抜いたけど・・・。
(爺ちゃんの弟、死んじゃってるから悪くは言わないけど・・・。┐(´ー`)┌)

あと、受け皿がない。オリジナルの丸いの欲しいなぁ・・・。

さて土曜日にでも芯と真鍮ブラシを買って来て、掃除仕上げ&初(?)点火でもしますかね。

>>884
キレイにしてからうpするわ。まだ火も付けられないし。
スレ指定のうpロダとかってあるのかな?

>>885
そうなのか。
ヤフオクに同型が出てるみたいだけど部品取り用に確保した方が良いんだろうか・・・。

友達が現行の緑色のに丸くて穴が開いてるテーブル兼チムニーガードを組み合わせて使ってる。
ヨーロッパのコタツって感じでホンワカしててイイね。早く修理して使いたいな。
894目のつけ所が名無しさん:2011/12/05(月) 07:09:03.45
>890
892が言ってるように、基本的に熱量は一緒
ただ、対流式なのでファンヒーターと違いすぐには暖かくならないので効率が悪いように思える

もっとも、使用時にチムニー倒して点火したり、度々メンテナンスをしたりするのが面倒なら、
現代の国産ストーブやファンヒーターをお勧めする
895879:2011/12/05(月) 12:34:00.49

>>871
1時間くらい使用していると、足下も全然暖かいです。
部屋全体(マンション18畳で使用)とはいかないですが、
半径3mくらいは全然暖かいし、3時間使用で
裸足で過ごしてます(フローリング床)

>>872
使ってます。とりあえず晒します。

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up70850.jpg
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up70851.jpg
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up70852.jpg
896879:2011/12/05(月) 12:40:11.93
すみません、↑

>>881
>>882
宛でした。
897目のつけ所が名無しさん:2011/12/05(月) 13:59:28.80
>>895
ヤカンはその形はあぶねー気がする
低重心のにしたら?
898目のつけ所が名無しさん:2011/12/05(月) 21:22:38.28
なんだよ画像もうないのか
899目のつけ所が名無しさん:2011/12/06(火) 00:11:55.77
879,895です。

>>897
確かに低重心じゃないと、危ないかも…
忠告有難うございます。色々と
探してみます。



>>898
何かすぐ消えてましたねw
わざわざ見るほどの事もない
つまらん画像ですが一応再度
あげておきます。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4JSmBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw_WlBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt7CiBQw.jpg

人間より猫が喜んでます…
手間はかかりますけど、
やっぱアラジン良いです。
900目のつけ所が名無しさん:2011/12/06(火) 00:54:20.44
>>899
特定シマスタ!!
901目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 00:51:37.94
ぬこ… (;´Д`)ハァハァ
902目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 02:19:57.15
903目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 15:10:46.53
9月中旬にブルーフレーム白4台新品購入して、3台は開封したけど、1台未開封なんだ。
ヤフオクでいくらで売れるかな?10万〜15万売って、買うもの好きいるかな?
904目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 15:35:41.40
>>903
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
905856:2011/12/07(水) 16:13:34.50
何馬鹿なことを、と思ってヤフオク見たら新品がみんな定価以上で落札されてやがるwwwwwwなんだこれw
906目のつけ所が名無しさん:2011/12/07(水) 23:09:08.43
Amazonクソワロタw新品¥88,000って・・
やっぱ震災の影響か?電池すら要らない究極のエコだもんなあ・・
去年定価で買っておいて良かったわ
907856:2011/12/07(水) 23:25:04.51
ニッセンのゴールドフレームなんか24万円wwww
908目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 12:07:13.93
別に売れなくても、こっち(売る側)は困らないから、おもいっきりふかっけても良いんじゃないかって思う。
商売でやってるわけじゃないから、1万程度載せて売って儲けても、たった1万が欲しいわけじゃないし。
思い切ってふっかけて売って良いと思う。そんなに高いんじゃ買わないっていう人は買わなければ良いわけだし。
909目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 13:32:06.70
910目のつけ所が名無しさん:2011/12/08(木) 21:40:35.11
定価って43,000-だっけか…
それは高騰してるなー。
先日ウチのBF見て、友達も買う気満々
だったが、今年分はメーカー生産終了。
残ってるものを探し出すしかなくて
orzしてたな。
911目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 01:00:34.41
灯油が少なくなってるのに気付かず、付けっぱなしにしてたら空焼きになってしもた…
週末はメンテ頑張りますトホホ…(/ _ ; )
912目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 06:24:32.88
913目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 07:22:34.05
>>909
へー、こんなんあったんだ
知らんかった
914目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 10:32:21.78
>>913
ビニルハウス用で完全燃焼が前提じゃないという話もあるから
室内で使ったらヘブン状態になれるぞ

確かガソリン待ちの車内で焚いて死んだのもこのタイプ
どこのメーカーかは知らんけど
915目のつけ所が名無しさん:2011/12/09(金) 11:32:08.39
中華製の一酸化炭素検知アラーム買ってみた
CO濃度のデジタル表示付きで送料込みで14ドル
使えそうだったらストーブの台数分買ってみるつもり
916目のつけ所が名無しさん:2011/12/10(土) 20:11:49.02
>>914
ニッセンのゴールドフレームの見た目を気にしないバージョンだよ。
ブルーフレームも見た目を気にしなければこの値段でできる。
917目のつけ所が名無しさん:2011/12/14(水) 15:43:14.58
アラジンメルマガがきた。今まであったっけ??
918856:2011/12/14(水) 17:13:00.27
ストーブガード作ってみた
http://loda.jp/diyup/?id=691.jpg

真鍮でやって失敗すると損害がでかいのでとりあえず鉄で作ってみた
ちょうどアラジンのある部屋は使用中だったのでとりあえずこっちのストーブでw
919目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 01:19:14.51
>>918
すごい。これは良いですね!
920目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 07:49:47.20
中のストーブもカッコ良いなぁ。
ボディが真鍮で出来てるやつかな。
921目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 08:04:51.80
>>920
>>916
922目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 10:47:01.32
アラジンは見た目だけ
綿芯だから灯油切れで空焚きすると芯が焼けて終わり。面倒だよ。
ストーブを暖房器具として買うなら反射板の付いた壁際における四角のやつにしとけ

アラジンを検討してるなら暖房能力とメンテフリーな機種をとるか、ビジュアルと面倒臭いメンテをとるか熟考しろよ
923目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 10:50:52.60
>>922
何があった?

見た目で買った情弱の代表かw
924目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 10:51:35.88
そういうのももちろん調べて
買ったんだよーと言いたい
925856:2011/12/15(木) 11:27:59.94
アラジンで撮り直し//
http://loda.jp/diy_2ch/?id=1.jpg
http://loda.jp/diy_2ch/?id=2.jpg

3ミリの番線を34m弱(!)使ってます
金額にして300円ぐらい
継ぎ目は真鍮の板をまきつけてあるだけです
926目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 12:14:05.41
>>925
すばらしい!

背面か側面に、>>868に回答できるような遮熱シールドを追加してみてくれw
927目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 12:14:57.75
背景の住居も良い味だしてる分、台座の素地板が惜しい!
928目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 12:23:51.84
良いな、良い分贅沢言いたくなるw

下板、オイルステン3回塗り!
アラジンは、38のデラックスが合いそう!
下皿無しの、皮ソックスで!

P.S.ゴールドフレームは、ガード無しの方がカコイイw
929目のつけ所が名無しさん:2011/12/15(木) 14:24:49.71
>>922
用途次第だろ?
反射型は確かに目の前に行けば暖かいけど部屋全体を暖かくするには時間がかかる。
対流型は空気を対流させるから天井さえあれば部屋全体を暖かくするのに向いている。
ファンヒーターは電力が必要だが対流型より素早く部屋全体を暖かくする。

空焚き云々は、寒い地域に住んでないからだろうけど、
うちの地域じゃ毎日昼間に灯油残量をチェックするのが普通だからキニシナイ。
930目のつけ所が名無しさん:2011/12/16(金) 00:39:01.89
>>929
上に行く熱気は反射板によって遮られるわけではないから、
温まる時間は変わらない。

っていうか、どちらにしろ部屋中暖めるという用途には向いてない。
931856:2011/12/17(土) 01:57:07.53
http://loda.jp/diy_2ch/?id=3.jpg
塗ってみた☆

扉も付いた☆

やばいもうこんな時間
932目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 02:34:54.44
>>909
人用じゃないけど、2000kcal/hくらい?
発熱量はアラジンの方が若干上ってとこか…

もう一ランク小さい農業用のが700kcal/hくらいだから、
換気だけしっかりして付けっぱなし6日間とかの方が効率良さそうw
933目のつけ所が名無しさん:2011/12/17(土) 13:40:16.98
アラジンシルバークイーンの質問はここでも大丈夫でしょうか?
ヤフオクでガラス芯を使用してる方がいたのですが、純正はガラス芯じゃないと思うので
どの芯を代用してるのかが知りたいのですが、調べてもわからなかったので…
934目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 09:18:05.93
シルバークイーンはもともとガラス芯だと思ってたけど違うのか
綿芯って折りたたみできないものだと思ってたけど

芯の取り付け形状からするともともと固い綿芯を入れるような形状ではない気がする
935目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 09:36:41.89
>>931

でも、ブルーフレームの方ギボン
936目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 10:52:20.13
中古を買ったのですが、ホーローのヒビ割れが酷いので
目立たないように修理することは可能なんでしょうか?
937目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 13:04:31.48
以てそれを美しさと愛でるべし

なんちて

燃焼筒と天板は耐熱の問題から無理と考えたほうがよい
938目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 13:44:58.38
>>937
窓を中心に放射状にかなりヒビが入っていたので修理できればと考えてました。
年式を考えると交換部品も手に入らなそうなので、このまま使い続けることにします。
ありがとうございました。
939目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 13:50:38.69
けっこうな年式でも意外と交換部品があるぞ
940目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 14:07:25.17
941目のつけ所が名無しさん:2011/12/18(日) 14:20:53.28
>>939
あまり詳しくないのですが、16型の前期と言ってました。
942目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 12:07:45.01
16後期だったら現在の燃焼筒と同じ仕様なんだっけ・・・
943目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 15:32:23.98
>>940
16以降を無理やりアラジン クッカー仕様にしたやつね。
クッカーにしてはタンクが太すぎてイマイチだな。
944目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 16:28:14.94
>941
これみたいなヤツか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d126138645
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n101750491

筒の下(タンクとの間)のところに銀色の板が見えてて穴が開いてるヤツ。
こいつらの筒は現行じゃなくて、シリーズ15用。
15用タイプのフレームに16後期用の筒が乗るかどうかはわからん。
どちらにしても組み上がった筒丸ごとのポン付けは_。

下の穴あき板の移植とかそういう作業すればあるいはとも思うが・・・。

筒の仕様(独自の研究含む。)
15,16前期 タンクとの間に銀色の穴あき板がついてる
16後期,J39 主流派。BF39,25,32,37とほぼ共通
BF39 触媒用に何かあるかも。
25 転倒時消火用のフタを取り付ける金具アリ。
         ↑共通?↓
32前期,後期 耐震消火用のフタを取り付ける金具(後期では使ってない。)アリ。
37 耐震消火用の空気パイプが外壁に取り付けてある
---------------↑流用不可能っぽ↓------------------
38 横に耐震蓋用の四角い穴がある。
945目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 20:10:02.57
ブルーフレームを新品購入して今日はじめてつけたのですが、満タンで15時間?って書いてあった気がするのですが、今日使ってみたら3時間ぐらいで4割ぐらい石油減ってるんですが、こんなものですか?
946目のつけ所が名無しさん:2011/12/19(月) 21:13:27.07
>>945
新品って事はBF39シリーズか。
もしかして電動ポンプとか使ってない?

シリーズ16以降はタンクが二重構造になってて
芯の周りの小さなタンクとの間は壁にある小さな穴で灯油が移るようになってる。

穴がかなり小さいので移るまでは多少時間がかかる。
手動ポンプならモタモタしてる間に内タンクも満タンになるけど、
電動ポンプだと外タンクだけ満タンで内タンクが半分ぐらいでも燃料計が満タンを指すかも。

あと、芯に灯油が浸透する分減ったのかもね。
947目のつけ所が名無しさん:2011/12/21(水) 20:56:59.82
マイカ窓のネジって、6mm?1/4ユニファイ?それともウィットワースの特殊なヤツ?
948目のつけ所が名無しさん:2011/12/22(木) 22:39:40.41
上蓋取って網乗せてもち焼いて食ってる。
目を放すと焦げる緊張感が最高。∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
あつうま。
949目のつけ所が名無しさん:2011/12/23(金) 06:35:33.78
上蓋取らなくってもw
950目のつけ所が名無しさん:2011/12/26(月) 23:10:06.14
昔は上蓋取るようにと説明書に記載されてたんだっけ?
その頃は取る為の道具も売ってたの?
951目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 02:42:17.21
mixiで見たコロナKT-10の替え芯で予備で入手したジャンク品37のガラス芯化試してみた。
固定が難しかったけど何とか固定してセットした。

芯が厚いせいかシャフトのガタが影響して芯が動かなかった。

手で調整して試しに点火したら赤い焔に混じって青い焔&チラチラ燃えてひどい事になった。
芯が動かなくて消せない!((((;゚Д゚)))ガクブル

軍手してフタを外して上から吹いたら消えた。( ´−`)

内側の軸受けが外れてるのを直さないと・・・。
シャフトってどうやって外すの?中のナット外せばいいのかな?
952目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 16:18:11.79
ttp://item.rakuten.co.jp/mutsuwa/10003341/
ぼった栗?
メーカー価格53,000円だよね???
953目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 23:38:03.71
希望小売価格より高く売ってはいけないという法律はないからね。
品薄だから高く売ってるんだろ?
954目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 15:34:18.25
それはわかるけどやり過ぎじゃね?
955目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 19:06:48.72
>>954
好きにすればいいと思うよ
高い値段をつけて売れないのも小売りの自己責任
956目のつけ所が名無しさん:2011/12/28(水) 21:37:40.15
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B001DLQRKC/
3905W 39800円で在庫あり
957953:2011/12/29(木) 08:16:22.48
>>954
値付けは店の裁量。そこから買うかどうかは客の裁量。
どうしてもすぐ必要で、そこ以外見つからなければ買う。
探し方が浅い金持ちをカモろうとするやり方ナンジャネ?

ttp://item.rakuten.co.jp/japangift/bf-3905w/
こんなのもあるし・・・。
958目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 14:28:57.71
ちょっと前Amazonで100万付けてた店あったしw
959sage:2011/12/30(金) 20:06:06.48
大宮の東急ハンズでIYHしてきた
本当にまったく音がしないwww

ttp://i.imgur.com/CXhre.jpg
960目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 00:46:38.74
ガラス芯化実験の結果報告。

目標:消耗品側の加工のみでのガラス芯化
  (Mixi のアラジンストーブコミュニティでは芯押え加工によるガラス芯化成功しているので。)
使用機種:シリーズ37ジャンク
使用芯:コロナKT-10の替え芯
結果:失敗(青い焔確認するも、火力調整&消火不能)

反省と対策:次に実験する時は、純正芯が死んだあと上を切ってガラス芯を縫い付けようと思う。
次回実験時期:3年後ぐらい(予定)or 空焚きした後(笑)

コロナの替え芯(以後芯)の先端をニッパーで純正芯と同じ形にカットする。
芯押えに芯を針金で固定して燃焼実験開始。
芯押えに芯を固定した状態だと非常にセットしにくい。強引にセットしようとするとテープが破れはじめる。
 → テープ(?)が巻いてある所のすぐ下が編んでないのでそこに引っかかる
先にタンクの側にセットして後から芯押えをセットし針金で固定し、どうにか形になる。
芯が純正より少し厚いので動きが悪い
 → 火力を調整しようとしたら針金を通した穴に負担がかかりテープがさらに破れる
ハトメを使ったけどハトメの周りのテープが破れた。
結局ハンドルじゃまともに調整できない状態になった。
仕方ないので芯を直接つかんで調整してから外筒をセットして青い焔を確認。
961目のつけ所が名無しさん:2011/12/31(土) 12:52:49.20
へ〜面白いね
過去スレでも何度かガラス芯化のレポートが上がってたけど
成功例が無かったから技術的に不可能なのかと思ってたよ
962目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 13:20:29.56
価格.comの価格推移グラフ見てわろた。
ttp://kakaku.com/item/21550415954/pricehistory/
963目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 00:27:38.66
もちウマー
>949
上蓋外す利点は、
・ 網からもちが下にはみ出ても上蓋にぶつからない
 (上蓋が汚れない&もちが汚れない)
・ 網が安定して置ける
 (上蓋のでっぱりをキニシナイで桶。)
964目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 03:25:43.12
五徳置けよw
温度調整できるぞ
965目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 12:28:29.73
渋谷の東急ハンズで青いプラスチックの芯クリーナーが525円だった。芯は在庫切れ。
966目のつけ所が名無しさん:2012/01/05(木) 16:02:10.06
ヤフオクでどう見ても37のを16と言って売ってるヤツがいる。
質問するかどうか迷う。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h159906119
967目のつけ所が名無しさん:2012/01/06(金) 19:12:18.21
年末年始、ほぼつけっぱなしで18Lポリタンク一個で足りちゃった。
今日燃料を買い出して帰宅予定。助かるなぁ。餅は焼けなかったけど…
968目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 00:31:23.08
ニッセンのYK2が農業資材関係の店で安くなってきた。
9800円とかで出てたらゴールドフレーム代わりにいいかもしれない。
969目のつけ所が名無しさん:2012/01/07(土) 23:19:47.30
970目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 13:16:42.27
芯クリーナー、削り具合がイマイチ…
971目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 17:46:44.29
芯クリーナーは削るというより形を整えて表面の汚れを取るものだね。
片耗したらカッターとかで削った方がいいかも。
972目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 02:15:31.01
今まで100均のバーベキュー用網使ってたが、
台が付いてる丸型もち焼網買ってみた。

外径220mmでサイズもぴったりでいい感じ。
フタ外した火力がちょうどいいみたいで焦げずにこんがり焼けました。
973目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 21:29:58.33
蓋外すときってどうやって外してます?
専用の道具とかあるのかな
974目のつけ所が名無しさん:2012/01/15(日) 21:47:11.58
つ[鍋つかみ]
975973:2012/01/15(日) 23:28:22.27
>>974
なるほど、鍋つかみで良いんだね
976目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 09:45:57.57
冷えてるときは素手でもいいけどね
977目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 19:33:11.13
革手もオススメ。
978目のつけ所が名無しさん:2012/01/17(火) 03:09:27.21
うちにある古いアラジンにはこんなのついてた
ttp://nagamochi.info/src/up98771.jpg
979目のつけ所が名無しさん:2012/01/19(木) 22:16:30.89
>>978
うちのもそれついている。
蓋開けるのね
980目のつけ所が名無しさん:2012/01/22(日) 17:46:01.41
天板のサイズって何センチですか?
981目のつけ所が名無しさん:2012/01/23(月) 10:04:23.53
保守
982目のつけ所が名無しさん
>>980
天板って蓋の事だよね?
シリーズ37と32測ってみた。

蓋の直径 約21p
真ん中の出っ張りの直径 約12cm