ヤマダ電機総合スレPart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
▽ヤマダ電機ホームページ
http://www.yamada-denki.jp/

▽前スレ
ヤマダ電機総合スレPart4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1226271019/
2目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 10:11:36
家電量販店板
ヤマダ電機総合版NO1
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1228909641/
3目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 10:14:08
>>1

>>2
工作しね
4目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 10:46:54
>>1
乙です。

きのうヤマダにゲーム機を買いに行ったのだけど、二日に限って10%ポイント贈呈だった。
いつもはどんな時にゲーム機本体が10%還元になるんですか?三月の決算前にもやらないかな…
5目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 10:49:20
還元じゃないや、ポイント贈呈ね。
ヤマダに限った話じゃないけど、PS3もっと安くならないかなぁ。
6目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 11:53:53
今日ipod classicを買おうと思ってヤマダ電機に行ったら商品は値引きなしの定価でポイント10%進呈だったのだが、交渉してもっと安くなったりポイント進呈率増えたりしないの?
店員はipodは中々安くならないって言ってんだが…
7目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 12:32:08
ヤマダ電機は嫌いだが、初売りセールでDVD−Rが10枚で¥500と広告
に記載されていたので、近所のヤマダ電機に買いにいって店員に「フジフイル
ムの500円DVD−Rを下さい」と言ったら「解かりません」との解答
これは誇大広告ではないのか?
8目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 12:38:26
続き 
「私は社員ではなく派遣なので解かりません」との解答
怒りを抑えて社員を呼び再び尋ねると
「もう売り切れました」との解答
私は「広告に限定数は無しとかいてあるではないか?」
店員「それでは、商品をこれから発注し到着しだい連絡します、住所と電話番号
を押して下さい」
9目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 12:39:56
私「もういいです。」と帰る。
10目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 12:43:58
高嶋弟「申し訳ございません」
11目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 13:25:35
>>4
他店で10%にしたらヤマダも真似して10%にする
12目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 13:40:05
はぁ?なんで立ててんの?
13目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 14:54:12
>>7
よくそんな高いメディアを買おうとするよな
14目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 15:32:00
そうか、そうか
15目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 16:17:44
>>14
DVDが10枚で¥500は安いでしょ
16目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 16:20:20
50枚1500円で買えるわ
17目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 16:21:48
それ、まともなメーカー・品質じゃない奴でしょ?
18目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 17:19:53
ここってテレビ買って配送設置してもらったら
料金かかるの?
19目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 18:08:35
USBメモリー4Gが750円はよかった
20目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 18:23:47
>>16
それ、ほんまかいな?
21目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 18:28:56
ヤマダ酷いね、他店チラシより100円高い電球、
チラシ見せて100円安くしてくださいと言ったら、電球は無理って言われた。
22目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 18:54:07
>>21


100円(笑)
23目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:02:27
蛍光灯関係も通常時は安くない。
電球は他店よりも安い物もあるし、高い物もある。
ポイントも考慮すれば安いという考え方もあるが、
ポイントにポイントは付かない、有効期限もある
という制約も付く。
24目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:04:00
20000ポイントあって
2万のものに使ってタダってできるの?
25目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:06:13
ポイント使って安く買った商品にはポイントつかないの?
26目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:07:19
>>24
ポイント使う時点でタダとは言えない
27目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:14:54
座間ひばりが丘店のダイクマを返せー。
28目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:18:39
ポイントの使い方は難しいね。ポイント還元率の高い商品につかっても損だし。
使っていいのは、本とかDSとかPSPとかポイント還元がほとんどないものか?
29派遣:2009/01/03(土) 19:22:51
派遣に担当商品以外の事は
聞かないで下さい。
今派遣で入る人に何も説明ないし
我々も困ってます。
小物商品は社員も在庫状況理解してません。
30目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:23:22
前スレ936完全勝利だなw
ある程度強気に交渉するのはありだと思う、それが叶わなくて喚き散らすのはキチガイだが。
知識もないくせに、商品を選んでいる客の前にしゃしゃり出てきていい加減に説明する店員が
多いので俺からしたらざまあだな。商品買わせたら成績になるから寄ってくるのだろうが、
何の努力もせずに成績あげようとするのが間違い。まあ努力ができないから家電屋の店員なんか
やっているのだろうが。接客態度もろくに教育を受けていないせいか、悪すぎだし。

勿論中にはいい人もいたけど、カスの割合が多すぎなんだよなあ。
31目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:27:28
>>28
現金特価と書かれていても、
実際にはポイントが使えることがある。
これも上手な利用方法
32目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:27:54
ヤマダ電機の社員割引ってどの程度ですか?
33目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:47:05
>>30
936本人長文乙w
34目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:50:53
社員割引なんてない。一般の客のほうが、よっぽど安く買えるけど。
35目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:54:16
家電のことがまったく初心者なんですが欲しいものがあってネットで調べてたら価格コムというサイトにいきつき、あまりにも安い値段で驚きました。他店より安くしてくれるヤマダにこの話をしても安くしてくれないですよね?
36目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 20:10:36
>>30
モバイルPCコーナーでの出来事。
ニヤニヤしながら近寄ってきて、「モバイルPCをお探しですか?」と呼びもしないのに話しかけてきたので、
「うん。こでは買わないけどね。」といってやった。その後、定員が黙ってしまったのががワロタ。
教育できてなのがまるわかり。ここはすかさず、ごゆっくりどうぞ。とか、何かありましたらお呼びくださいとか、
いえんのか、ここの定員は。
37目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 20:13:56
>>36
それはお前の人間性のほうを疑うのが大多数の意見
38目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 20:27:29
>>28
俺もポイントはゲームソフトに使っている
地方の郊外店なので15%オフの1%ポイントだからDSやPSPのソフトだと
40ポイントくらいの損失だからそれで割り切っている
39目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 21:03:41
>>33
学習できない馬鹿店員乙w
40目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 21:18:26
>>38
ゲームがいいよね
うちの地域はCDは現金値引きなくてポイント還元のみだから使ったら損
次の1.5倍ではPS3とバイオ5狙っています。
41目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 22:09:15
大晦日にエプソンのPX-A640という9400円のプリンターを買った
エプソンの派遣販売員が何も言ってないのにちょっと交渉してきますねといったので9000円に値引いてくれた
さらに前スレ>>802に書いたとおり数日前にパソコンを買ったので抱き合わせで買ったら安くなるかと聞いたら3000円安くなると答えたので値引けといった
そうしたら「本日ご一緒にお買い上げですか?」と聞かれたので
「いえ、先日パソコンを買ったのですがも・ち・ろ・ん安くしてくれますよね?」と答えたら弱気になってヤマダの社員呼んできた
そして社員が来たので↑と同じようなやり取りをして「上のものに聞いてきますので少しお待ちください」とのこと
ダメといったらたたみ掛けようと思ったらあっさりOKで結果9400円のプリンターが6000円で買えたぜ
42目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 22:24:03
>>36
定員なんてどこにもいないよ
43目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 22:37:20
2日の初売りにボディタオルプレゼントってあったけど
あれって買わなくても入店した順に500人だったのかな?
一昨年はレジで買った際に渡してくれたけど、今回はちょっと
遅かったせいもあるけど何も貰えなかった_| ̄|○ 
44目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:31:15
>>43
店員に聞けばよかったのに
45目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:35:04
PC買うとき5年保証入る?
46目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:44:37
もちろん!
47目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:57:54
>>45
入っているよ、現金でね。
一度もお世話になったことないけれど。
48目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 23:59:47
転勤族だからPC買ったときは
五年保証はどこのヤマダでも受け付けれたからよかった

日曜に行ったら相当待たされたけど
49目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 00:02:03
5年保障って無料と無料じゃない製品があるの?
50目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 00:02:34
俺は5%払ったぜ
51目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 00:03:36
>>40
1.5倍あるかな?
あってもどうせ改悪だらけなので期待はしてないが
52目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 00:05:24
テレビ、エアコンとかは無料保障なのか?
53目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 00:20:53
保障こそポイントで買うべきだろ
54目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 01:18:54
>>53
ポイントにしたら1年経過ごとに保証額が下がっていくよ。
単純にポイントと現金どちらで入りますか?としか
聞かない店員が多いけどね。
55目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 01:46:01
おまえら初売りでテレビ買った?
なんか、配送が1週間後しか無理って言われてんだけど
普通そんなに遅いの?
 
56目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 02:09:17
>>49
ん…ヤマダの話?
ヤマダだろうがそうでなかろうが、
どの店にも対象外になる商品は存在してる。
大抵はチラシとかに書いてあるはず。
57目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 02:42:25
>>55
お前は客の数が見えんのか。
仕事の量が増えすぎて納期が長くなる可能性が高いんだ
もしも、「少しでも早く、できれば4日になるように頑張ります!」
って言って5日だったら怒り出すだろ?
まず問題が出なさそうな期間を言うのは当然だろ。
58目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 02:47:45
でも1週間って長くないか?
59目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 03:19:00
俺はヨドバシで在庫があるって言われた商品を2週間待ったことがあるぞ・・・
60目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 03:24:55
デカいものでも一応“本日持ち帰りできますか?”って聞いてみる。
在庫があれば「でも大きいからなぁ… 」とかグダグダ迷って見せれば多少早くなることもある。
在庫がなければ店の裁量ではどうにもならん。
61目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 12:04:33
>>16
死ね、尼とか見てみろ、誘電50枚で2000円ちょっとだ。
62目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 12:05:34
>>16
>>17=○
6310円乞食してきた:2009/01/04(日) 12:07:41
今日もガラガラだったぜ!
微妙に食品が高くなってるのは気のせいか…
64目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 12:22:42
テックランド自由が丘12日で「大きく生まれ変わるため」閉店だと。
今日から展示品一斉値下げということで言ってみた。
店内大混雑。
安いのは展示品、開封未使用品(ガラスケースの中にある)のみ。
売れそうなのは大抵20%引きで50%引きなのは傷だらけの展示品だけ。
Canonのプリンタを見たが、表示価格より20%しか引かない。
多少の交渉でもう少し安くなると思うが、それでも価格com最安にとどかない
と思ったので帰ってきた。
展示品のデジカメがどんどん売れて展示場所に「御売約済」の赤札が
貼られていたが、どこのガキがおもちゃ代わりにいじったかも知れない
デジカメを買う奴の気が知れん。同じくテレビも。
リニューアルオープンはあるのかな?そちらの方に期待だな。
65目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 12:26:28
チラシに載ってる加湿器が家にあった

SWIFTってどこだよ
66目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 13:05:45
余裕で値下げしてないでワロタ
67目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 16:32:34
>>17
近所のヤマダ富士のスピンドル50枚1980だったよ
スリムケース10枚500円も少し残ってたよ
マクセルのRWが10枚1180円だったんで買ってきた
68目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 16:39:49
ビクターで国産品が1780円くらいで買えるのに台湾産の富士10枚500円で
買いたがるのか意味わからんなw
そもそもヤマダでメディアを買うなよと67氏のが4倍速以上なら安いが
2倍速ならそれほど安いとも言えないが
69目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 16:44:43
初売り用のチラシで、特価からポイント分を差し引いた金額が大きく載っていた。
 (例)特価10万円のテレビ  ポイント20%  で、『実質価格』が8万円
    チラシの表示は10万円が小さ目で8万円の方がデカデカと載っている。
この表示の仕方だと、この商品を買う時に発生したポイントを、この商品に充当
出来るようにしか読めないよ。ヤマダのヘビーユーザーでもなかったら特に。

親父がそれで騙されてプンスカ怒って帰ってきた。
しかも、限定5台の目玉で載せてたモノが1台すら在庫無しで、後日配送になると
言われてた人も並んでた人の中にはいたそうだ。
なんかヤマダって汚ねーなあ。この店は絶対使わねーと決心した年の初めだった。
70目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 17:07:24
>>67
フジは台湾だボケ
71目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 17:24:45
LABIとテックランドって何が違うの?
値引きとかも変わってくる?
72目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 17:58:37
>>69
>この表示の仕方だと、この商品を買う時に発生したポイントを、この商品に充当
出来るようにしか読めないよ。

その解釈ならある意味合ってるけど
73目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 18:22:50
>>71
都市型と郊外型
LABI対抗ビック、ヨド
テック対抗コジマ、ケーズ、エディオン
それぞれに対抗だからポイント進呈率も変わってくる
74目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 18:28:29
テック…情弱用の間違いだろ?
コジマetcと価格競合しきれて無い上にポイント率低め、白物に至っては3〜1%だし
75目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 19:33:12
LABI吉祥寺に、チラシ特価の限定100台のパソコンを買いに行った。
12時過ぎに行ったら、整理券配布はすでに終了。
店員に、13時から引き換えに来なかった人の残りを販売するので、
また来てくださいと言われた。地下に行くと在庫が20台以上余ってた。
13時ちょうどに行くと、その店員は接客中だったので、
他の店員に、限定のパソコンをください。と言った。
そしたらその店員はフロア長に確認して、全て売り切れましたと言いやがる。
全部なくなるはずは無いだろう?と言っても、売り切れましたの一点張り。
在庫がおいてあった地下に行くと、転売屋がそのパソコンを数十台個別会計中。
引き換えに来なかったパソコンは、全て転売屋に流してやがった。
1時間無駄に時間を潰した、最悪な新年だった。2度と行かねぇ。
76目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 19:45:15
>>69
あれ勘違いするよね、広告にも載せてるけど不当表示にならないのかな?
77目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 20:13:10
ポイントスロットでマスコット3つ揃うとなんポイントもらえんの?
今日リーチまでいったけど外れたorz
78目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 20:15:26
ここで聞くようなことかそれ
79目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 20:21:09
今日、246走ってると、青葉台にまた山田建設中。
閑古鳥の小島の真ん前。
やることえげつないな、山田。
反対車線とはいえ、200mほどしか離れてない青葉店どうすんだろ。
80目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 20:24:20
ヤマダ電機ってライン用のバリカン売ってますか?どなたか教えて下さい!
81目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 20:55:53
>>75
まずお前が整理券配布の時間に間に合わなかったことを反省しろよ
残った物をどうするかはヤマダの勝手だろ
82目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:04:06
今日、ヤマダ府中店の前で、自転車に徐行で乗ってたら、向こうから当たってきて、
前輪に蹴りを入れられた。それで自転車の具合が悪くなった。
ヤマダの客層もレベルが落ちてるね。ドンキに近づいてるのかもね。
83目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:05:51
>>81
これがヤマダの店員か。
まだ、サトームセンとかの方がよかったな。
84目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:47:24
>>69
消費者センターにタレ込んだれ
85目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:28:48
激同。
公的機関に通報汁。
86目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:12:59
5年保障は絶対につけない方がいい
この会社は保障の時になると対応が悪くなる。
有料で直す事を前提に話を進める会社
売るだけの商売の体質の会社です。

ケーズ電器やエディオンやビックカメラの方がよっぽど
アフターサービスがいい
87目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:18:34
>>69
ポイントにはポイントは付かないから、
実質価格は厳密には違うね。
単純に引き算している人がいるからって
店が広告に載せたらまずい。
http://www.st.rim.or.jp/~k-kazuma/TH/TH513.html
にも書いてあるとおり。
88目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:32:25
>>86
こないだ99800円で買ったTVで1年と3日で壊れて延長保証してなかったんでとりあえず修理頼んでみたら
・修理は有償、一応サービススタッフを送るがその場で修理出来なくても出張サポート代は払って貰う
・しかも出張対応は2週間後
・安心保証の説明無し

で、一旦保留にしてメーカーのサポセンに電話してみたら
無償出張対応、しかも翌々日に来てくれてその場で分解、部品交換で修理完了
しかも1年で壊れるのはありえない、1万台に1台あるかないかなので大変申し訳ない、と修理無償対応だった
帰り際に「あぁ、ヤマダさんで購入されたんですね(苦笑)」という言葉を残していったよ
89目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:40:12
明日コジマのチラシ持って(主にPC)
「多少なりとも安くしてくれたらここで買う」
ってやろうかと思うのだが、大丈夫かしら?
ヤマダのチラシには
「他店のチラシを持ってくれば〜」
とあるけど不安だ。
90目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:44:45
無駄足
91目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:45:36
ビックの保証はつけないほうがいい。今年会社が持つかどうかわからんからな。
92目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:47:23
>>90
やっぱり?

>>69
今日親父さんと同じ思いをした。
ポイントつけないでその場で値引けると思ったから。
93目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 23:59:27
>>91
倒産してもいきなりなくなる事はないし、保証は保険会社が別に受け持っているから
問題ない。
94目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:09:48
ポイントはどういうものを買う時に使うのが一番お得ですか?
95目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:18:46
ポイントの付かない商品を購入するとき
96目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:31:57
>>88
その状態ならヤマダは冷たいが対応は間違えてはいないからヤマダたたくのは筋違いじゃね?
どちらかというとメーカーがかなり有情だとは思うが

97目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:33:43
ぶっちゃけここで店員と話すときは自分は王か神と思うくらい厚かましく強引にいかないといい買い物はできない
98目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 00:36:42
9975:2009/01/05(月) 00:46:43
>>81
お前はバカか?
整理券配布の時間に間に合うつもりで、最初から店には行ってない。
余っているなら買いたいと思ったので、最初の店員に聞いてみただけのこと。
残ったら、売ると言う話だったのに、一括で業者に流したのは、
ヤマダの勝手じゃないだろ。そんなら、最初の時点で整理券配布と、
販売は終わりましたと言えばよいだけのこと。
客に期待を持たせて、客を裏切ったのはヤマダだろ。
100目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 01:40:56
>>36 国語力を身に付けましょう
101目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 01:42:59
>>41 おめでとう!!
102目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 01:59:31
>>99
 時間になって残っていたら売ると言われてその通りに売られちゃったわけだろ。相手がおまえ
じゃないだけで。

 店員は別におまえに売るとはいっていないじゃないか。有効な整理券を持っているのに売られ
ちゃったんならひどいが。
103目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 02:43:28
>>99
ヤマダを擁護するわけではないが最初に店員の名刺くらい貰っておけば
その店員が一台くらい取っておいてくれたかもしれないな。
まあ今回は残念だったね。
104目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 07:29:24
>>99
お前はバカか?
整理券を持ってての愚痴なら言ってもいいが店員がお前に売るとは
言ってないだろ103氏の通り名刺貰って購入の約束でもさせなかった落ち度だろ
何をヤマダに期待していたか知らんがこのスレを見ていたらヤマダが
そんな義理人情に答えてくれる会社じゃないのは知ってるだろw
10575:2009/01/05(月) 09:36:15
>>102>>103>>104
すげー批判の嵐だな。
さすが、店員だけじゃなく、客の質も悪いなwww
(その中に俺も含まれてるだろうけど・・・)

もちろん、最初に名刺は貰ってるし、買うときはぜひ指名してくださいと言われてる。
13時から売ると言われて、13時前には店に行ってるし。
まあ、客に期待を持たせておいたら、普通は怒るだろ。
1台しか買わない個人よりも、まとめて買ってくれる転売業者の方が良いのはわかる。
別にヤマダに何を期待しているわけでもない。店でゴネるほどでもないし、
ただ単に、新年から気分が悪かった。それだけ。
106目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 12:58:32
ここの安売り特売って展示品ばかり
107目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 13:42:13
>>105
そうまでして欲しかったのなら、整理券貰うべきだったなw
まぁ、ドンマイだ
108目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 13:45:48
1、ビックカメラでポイント付きお買い物→SUICAにポイントチャージ(ビックカメラSuicaカード加入前提)→アマゾンで注文(ローソンでSUICAで支払、20年4月上旬以降東日本限定、利用上限一回2万)
2、ビックカメラでポイント付きお買い物→SUICAにポイントチャージ(ビックカメラSuicaカード加入前提)→ローソンでSUICAで印紙を購入(20年4月上旬以降東日本限定、利用上限一回2万)→金券屋で97パーセントで売却
109目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 15:35:46
ヤマダで展示品のパソコンを七万で買った
ポイントは13960付いた
CPUとメモリは2ギガのA4ノートでOSはビスタのプレニアムでオフィス無し

相場的に得した方なのかな?
損したのかな?
110目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 15:59:43
型番は?
111目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 16:01:43
型番は分からないです。多分ヘボい
112目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 16:40:09
型番も調べず買えるの?怖い
113目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 16:44:03
セロリンかAMDだろうからゴミだろ^^
114目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 16:45:19
>>108
ビックさんには敵いません
115目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 17:15:32
>>105
13時から売るといわれて店にはいたとしても13時ちょうどに売り場に行くのはどうかなって思うけどね
事情があったのかは知らないけど、台数限定商品を開店して数時間後に買いに行ったんだからしょうがない
再販分は1人1台ってわけじゃないならなおさら
116目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 17:23:15
そいつらが全員整理券もってたんだよ。そういうことにしとけよ
117目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 18:49:24
餅をついたような性格だな
118目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 22:07:28
>>105
名刺をお前以外にも渡してるという可能性は無視か?
119目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 22:09:52
>>108
そもそもビックカメラは電化製品の値段が高いからポイントに価値があっても意味がない
120目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:33
ビーック、ビックビック、ビックバンアタック!!!!
121目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 22:35:37
>>120
AA付きだったら評価されたのに残念だったな
122目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:27:58
デジカメ買おうと思ってるんですけど、ヤマダ電機って他店より高かったら安くするって聞いたんですが、それは価格.comなんかで紹介されてるお店の価格まで下げてくれるんですか?
123目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:31:50
>>120
何してんすかベジータさん
124目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:32:07
>>122
常識で考えなよw
あんな値段で売ってる店が一般の電器屋と同じ仕入れ方してると思うか?
一発で断られて終わりだよ。
125目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:33:21
>>122
近所(きんじょ)のヤマダ電機(やまだでんき)に電話(でんわ)して自分(じぶん)の書(か)き込(こ)みを音読(おんどく)してみよう

意味(いみ)がよくわからなかったら、お家(うち)の人(ひと)に聞(き)いてみよう!
126目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:52:35
>>125
お前何者だよ(笑)キモい。
127目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:59:17
>>126
頭悪そうだが主張は真っ当だと思う
128目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 01:09:35
>>86
ブラウン缶テレビ故障で安心会員使ったときはちゃんと対応してくれたよ
ただ某世界的AV機器メーカーがなかなか直せなくて結局修理完了まで1年近くだったかかかったけどw
入っててよかった安心会員。普通に修理したらおそろしい額取られていただろうから。
>>88
メーカーの対応が神っすね、どこですか?

考えられないような客もいるから店員も大変だと思うよ。
実は俺の知り合いにも1人無茶苦茶したのいるし。
話きいてびっくりした、お前それはダメだろというようなことをやった。
ヤマダの店員に初めて同情w
129目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 01:53:34
ヤマダの提携ローン会社ってどこ?
近々50万くらいの大きな買い物しなくちゃいけなくて。
それとも、あらかじめクレカ作っておいたほうがいいかな。。
130目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 02:00:04
>>129
ヤマダのカードはクォークのカードです
一応年会費無料で12回払い以内であれば金利1%とポイントが2%減らない特典が
さらにポイントマシーンで最低90ポイントつきます
131目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 04:09:02
        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \   は?
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \ 何当たり前の事言ってんの? 
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
132目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 04:32:26
価格.comで最安値調べて他のところに買いに行こうというのが理解できないんだが
133目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 04:35:27
馬鹿だからだろ
134目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 05:09:57
価格.comなんて怖くて使えないでちゅ
だからせめてヤマダで難癖つけて安くかんでちゅ
わるいでちゅか?
135目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 12:03:32
しかし総じてヤマダの店員はクオリティ低いよな
この前デジカメ買いに行ったら
「担当がいないので(詳細聞きたいなら購入は)あきらめてください」って言われた
さすがに笑った

元店長に聞いたら、
店舗に一人従業員増やすごとに年の売上ノルマが一億円上積みされるシステムらしい
そりゃ店員不足にもなるわ
136目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 12:27:29
>>122
価格.comに掲載されてる店は、おまえんちの近所か?
安くしてくれても、せいぜい同一市内だけだよ

ほぼ断られるがな
137目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 14:06:53
確かに店員レベル低い。
138目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 16:31:19
九十九電機、ヤマダ電機の傘下に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231225947/
139目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 16:42:16
価格ドットコムの価格と、
リアル店舗在庫の価格が
単純に比較対象にされる分けが無いと、
未だに理解出来ない奴がいるのか。
流通経費とか倉庫維持費とか、知らんのか?
140目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 19:08:29
>>138
PCパーツ扱ってくれればいいんだが・・・

そうはならんか・・・


>>139
ヤマダのwebで買うから、というと結構合わせてくれるぞ。
ド田舎でも。
流通経費とか倉庫維持費があるのはわかるが、ドット抜けチェックさえさせてくれない
ヤマダなら、店頭もwebも変わらん。
141目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 20:01:09
テレビ取材に応じることで、会社のPRをしてるんだろうけど。
で、LABI吉祥寺で、ポイントカードのことで客を事務所に連行監禁
したこの会社の警備員の心は病んでないのかよ?

-----
警備会社イー・アール

施設タイプ:警備会社 情報タイプ:企業

住所:茨城県龍ヶ崎市佐貫3-11-14 電話:
URL:http://www.e-r.jp/

番組が取材をしていた、万引きを取り締まる保安員が所属している警備会社。
保安員は万引きGメンと呼ばれ、私服で客の動向を見張っているという。
週に2度、保安員達が万引き防止の研修を行っているという。
保安課長は「心が病んでいる。最初はそこから万引きをしてしまい、
それがいつか病みつきになりゲーム感覚になってきてる」と話していた。

ttp://kakaku.com/tv/program/channel=6/programID=246/EpisodeID=203415/
142目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 20:34:46
九十九なんて買ってどうするんだろ?
PCパーツなんて利が薄くてヤマダがやるような事業じゃないと思うけど
143目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:00:30
ヤマダは、あんまりPCパーツ扱ってないから、
九十九を買ったんだろうな。

あと、利益を確保するため、ヤマダパソコン売らせると思う
144目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 21:35:57
>>128
3菱
音声だけ出て画像が出ない症状、ってだけ伝えたら
パネルと基盤2枚持ってきて「液晶が写らない原因はこの3つのどれかだと思うんですぐにわかりますよ」と
すごくさわやかだった
145目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 23:25:50
>>130
クォークのショッピングクレジットとLABIカードは別物だよ

クォークカードは年会費かかるし、ポイントは普通に2%減る。そしてポイントカードの機能はない
その代わり金利が安いので、大きな買い物をするときは便利

LABIカードは年会費入会費無料で、UCカード。カード決済時にポイントは2%減らずに済むし
ポイントカードの機能もあって、スロットマシンのあたる確率が増えたり色々と特典はあるものの
分割の金利に関しては普通のカードと同じくらい

ちなみに、買い物と同時にローン組めるから別に急いで作る必要はない
146目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 23:40:03
ちなみに価格comに対抗しないのは
もちろん単純に価格的に厳しいって場合もあるけど
ネットの価格持ってくるお客さんは、大抵その場限りのお客さんだから
安くしても利益に繋がらないから安くしないってケースもある
クレーマー気質の人も多いし、時間かかるだけでまともに対応しても何も得しないしね

大型商品なんて、数字は取れても粗利なんてほとんど取れないから
小物さえ買いに来てくれればそれでいいっス!
147目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 07:52:42
仮に価格comに対抗したら1ヶ月もあれば店潰れるだろうな
148目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 21:05:34
価格comの最安はさすがに無理だろうけどamazonよりは安くしろよな
149目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 23:36:27
価格.comの値段で値引く家電量販店なんてねーよww
150目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 00:19:13
水戸に出来たLABIでNECの750SGを購入したんだが会計後にいきなり
「ポイントを2%下げなかったから書類に記入してください」とピンク色の封筒を渡され
半ば強制的にクレジット申込書に記載を迫られた。
作る気がなければポストに投函せずに捨ててくれと言われたが、このやり方は詐欺に近いのでは?
他社カードではポイント下がることを知らなかった自分も悪いが書類を書かないならレジをうちなおしするから
早くしろとまで急かす始末
こんなのは普通なのかな?
151目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 00:32:42
今月中に市内に2店舗目が出来るんだが、ここのオープニングセールってどんな感じなんだ?
期間中ポイントが上がるとかって有るの?
152目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 09:13:50
>>150
ヤマダLabiカードの獲得数は、店員にとってノルマだからな。
取れなかったら仕方ない、では済まない圧力が掛かってるらしい。
店員も洗脳されてて、「年会費も掛からないし、客に損はない」ぐらいにしか考えてない。
業界トップを維持するためには容赦ない会社だからね。
それが正しいやり方とは思わんが。
153目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 09:50:50
>>150
「捨ててくれ」と言われたなら、別に捨ててもいいんじゃね。
154目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 11:30:27
>>151
ポイントカードなら、回数が20回になる。
携ポイなら、50回になる。

可能性特大
155目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 19:31:29
値段確認したら「展示品のみ、値段は店頭で確認してほしい 数は若干数しかない」といわれたのだが期待して良いのかこれ?
156目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 20:35:58
うちの近所のヤマダ電機で、
外付け1TBHDが正月特価(店頭発表のみ)で19,800 → 13,800円。
念のため、帰宅してネットで、価格.com調べてると、
1TBHDは、最安値で12,000円ぐらいだった。

…よくある話だが問題なのは、ヤマダ電機で売ってたHDは、
そのタイプの最新版ではなく、ひとつ前のバージョンだったこと。

売れ残り在庫の古いバージョンなら ちゃんとそう記載しておけよ。
平積み在庫、殆どなくなってたけど、
帰宅してネット等で調べた客がどなりこんでくるぞ?

(´・ω・`) 危うく騙されるとこだった。


157目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 20:51:03
>>156
そういうことはよくあるなw

しかもバッキャロとかだから最悪
158目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 21:03:15
>>157
>しかもバッキャロとかだから最悪

大当たり〜(w  よく当てたな ( ゚д゚)
159目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 21:13:09
ヤマダで買ったノートPCがどっと抜け
今までPCテレビゲームで一度も経験なかったけどこれはかなり凹むねw
クレーマーになっちゃおうかと思ってしまったが
どうせ交換は無理だろうからやめといた。
160目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 21:18:24
ヤマダにケーズのチラシ持っていってもまけてくれなかった。
無駄な時間を過ごしたわ。
161目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 21:42:22
>>159
ドット抜けのOCつかまされたもう最悪
PC立ち上げるたびに鬱になること間違いなし
162目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 21:53:15
ドット抜けは、メーカーのせいじゃん。

家電店がわざわざ箱開けて、確認するわけない。

おまえら、真性クレーマーだ。

100回市ね
163目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 22:30:39
>>162
馬鹿?
誰も店のせいにしてないのにw
164目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 22:45:23
>>150>>152
俺も水戸市内の電気店で買い物するが、
ケーズの水戸本店もその辺りはかなり必死だぞ。

ただ単に品物の説明を聞いて、そこそこの説明をするだけしてきたから、
話を切り上げようと「とりあえず、これにしてみよ…」と言いかけたら、
いきなり自分の名前の入った紙を品物に貼ってきて、
「レジに出す時はこれを貼ったまま見せて下さい!」って押し付けてきて、
そのまま別の売り場に去っていった。

他の商品を見てみて、財布との相談次第では別の品にしようかと思ってたんだが、
なんかその商品を買わなきゃいけないような感じにされて、結局その商品を買う事にしてしまった。

別の時には、この商品は買わなくて良いから、
とりあえず、これをレジで見せてくださいって名前の入った紙を押し付けられた。
…もうね。大型電気店の店員って時点で、そういうモラル持ってる人少ないって思った方が良いよ。
ケーズもヤマダも末端の店員は全く変わらないと思った方が良い。
165目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 23:11:02
ヤマダはドット抜け対応店じゃなかったっけ?
業界一の力をもっているからこそできるわざだな
166目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 02:32:47
あのさ、価格コムの激安店で売ってる商品のメインの仕入先って知ってる?
質屋とヤマダなんだよ。
ああいった激安店のほとんどが買い取りもやってるでしょ?
買取の相手はなにも個人だけじゃなく、質屋からも買い取ってるし、
ヤマダのポイントを上手く使ってるバイヤーが買い取りに持ち込むの。
それで生計を立ててるバイヤー(転売屋)や外国人は山ほどいるし、
新店舗オープンではその連中が大挙して押しかけるよ。
店もノルマがあるからそいつらにやたらめったら売っちまう。
167目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 10:14:58
>>156
地方?
バッファロの1TBで13800円ってヤマダでも高くないか?
うちの近所なら12000円で売ってるぞ
168目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 10:29:56
167
つ ポイント還元
169目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 11:23:38
質問です。
家電を今日買って、引っ越しの関係で配達は1ヶ月後というのは大丈夫でしょうか?
その間同じ商品の店頭価格が下がった場合、その下がった値段にしてもらうのは不可能ですよね?
希望の商品が売り切れになるのは困るけど、手元に無いのに値下がりしてたら損した気分になるし…悩むところです。
170目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 13:40:56
糞ヤマダ
ツクモ丸呑みで自作パソコンに復帰するのかよwwwwww
171目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 13:56:50
>>169
都合がよすぎww
172目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 16:56:14
>>167
愛知の名古屋 郊外 です。
173目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 16:58:52
>>169
俺がパソコン買ったときはその方法で買った。
というか、値切り交渉したらこんなふうにできるけど? って言われたからそうしてもらったんだけど。
1ヶ月半ぐらい待ったおかげで型落ちになったけど2万5千ぐらい安くなったから納得だったわ。
174目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 17:06:30
>>169
都合よすぎるけど、俺の経験談。
ヤマダでHDレコーダー購入した時、
数日後にいきなり、1〜2万安くなった。
「購入時に一応これ安くなりませんか?」なんて言ってたのを思い出して、
通勤途中の店へ、帰宅中に寄って
「無理だと思うけどどうにかなりません?」
って頼んだら、返品→新規購入扱いにしてくれた。

クレームや苦情じゃなくて、御願いすれば、相手も人間だから
ある程度の融通は効くと思う。
お店にとっても、結果的に
その後、自分だけじゃなく、会社のモノも。
結構その店で購入することになったから、良かったと思う。

結局は人間性の問題。
客はエライ!店員はクズ!な考えの奴に安く売りたくないだろ店員も。
175目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 17:33:31
>>174
クレーマー乙です
176目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:31:04
>>174
そこにモンスターボールがあるじゃろ?早く入りなさい
177目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 19:36:19
もうすぐ連れの結婚式あるんでビデオカメラ買って返品しよっと(^-^)v
178169:2009/01/09(金) 20:09:43
レスありがとうございます。
都合良すぎですよね〜。
でも、冷蔵庫なのですが、目を付けていた機種の希望の色が、ヤマダ以外から姿を消し初めているのです…。
ヤマダでは5日前より約4万円高くなっていて、他の色なら4万円安く売っています。
これは、希望の色はこのまま安くならずに売り切れてしまうパターンでしょうかorz
もしくは、さらに値上がりしてしまうのでしょうか。
5日前は、まだ引っ越し先のマンションのスペース的に入るかどうかはっきりしなかったので、採寸してから購入しようと思っていたらこういう状況になってしまいました…。
5日前の値段に値切るのも不可能でしょうし、後悔先に立たずです。
179目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:10:34
>>177
旅行にデジカメ持っていって返品した奴を知っている
そういうシナはどうなるんだろう
180目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:16:53
店が店なら客も客だなw
まぁあんな阿漕な商売してたらまともな客は寄り付かんわな
181目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:41:46
>>178
そこまで拘るなら高くても買えよ
ここで聞くよりお前の住んでいる地域のヤマダの店員にききな
182目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 20:59:58
>>174
価格保証を謳ってるから平気だな
商品の店舗保証も価格を直した日に変えてくれる

>>178
ヤマダの価格保証は1週間
価格そのものが安くてもポイントが高くなっててもいえば大丈夫
183目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 21:44:15
二度とヤマダでは買わね!客なめてんじゃねーぞ!
184目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:01:12
>183 ばぁか!どこでも愚痴ってるやつでしょ 知ってるよあんたの事
185目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:25:29
何をやったか知らんが値切る際には舐められるやつが悪い
186目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:48:59
>>169はマルチなので相手にするな
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1230029407/
187目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 16:38:56
なんかポイントカードがポイントの機械に入っても反応しないんだけど、なんで?磁気弱くなってんのかな?
188目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:17:20
>>187
複数枚所持者に対する対策
189目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 17:45:09
カード番号書いたら調べてあげる
190目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 19:07:20
ダイクマで、キューピーマヨネーズ500g入が衝撃の128円!
191目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 19:35:09
>>187
店員に言えば交換してもらえる…ハズ
192目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 22:22:05
今日のチラシに生活家電大処分とか書いてあった
ので言ったみたけど、半額のなんてあまりないね
買えた人いる?
193目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 23:01:38
>>187
古いカードだと、ボロボロになって読み込み辛くなってる可能性があるよ。
俺は前に、それが理由でレジで取り替えてもらえたから、聞いてみたらどう?
194目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 00:17:06
家電量販店でのクレームは危険。
長期保証商品ならなおさら。個人情報持ってるからね。
あまり騒がずにお願いするような感じで頼んだ方が吉。
お互い人間だからね。

「お客様は神様です」
これは客が思うことじゃないよ。店側が思うこと。
だから度を越えないようにね。
195目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 00:26:08
買いたい物が3つあるんだけど
一個目買って→ポイントで二個目→Pで三個目
こういうのって無理?
196目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 00:51:09
勤務先の上司がヘルパーさんに規則みたいなの書いた誓約書に署名させてるみたいなんだけど
これって違法だよね?職安法違反じゃないのかな?ヘルパーさんが労基署に通報したら、どうなんの?
部下達にも何かお咎めあったりするの?
197目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:47:28
秋田県湯沢市のヤマダ電機って買うたびに不良品がまわってくる。
電話対応もおかしいし。最悪だ。
ヤマダ電機の長期保証に入ってるけど、メーカー保証でメーカーに直接送る方が信用できる。
198目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 02:40:45
南行徳店のビクターのヘルパー北原うざい人の女を口説くな。
199聖教新聞いかがっすかwwww:2009/01/11(日) 08:50:39
あまりヤマダをなめてると、こわい草加のお兄さんから電話かかってくるよ。
在日集団殺法の威力は恐ろしいよ。限りなく卑怯な戦い。

一部の在日韓国人・在日朝鮮人・同和関係者(部落関係者)と深い係わりを持っている団体である。
学会員にとって最大の情報源である「聖教新聞」には日常的にこのような言葉が使用されている。
「不知恩の畜生」「魔物ども」「クズ」「愚劣の欲ボケ老人」「バカ息子」「ゲス議員ども」
「ダニの○○」「ハエの○○」 「○○は餓鬼界まる出し。来世は地獄でゴミ漁り?」
「トンカチで頭をぶっ叩け」「ノイローゼになるまで攻めつけろ」「地獄まで追い込め」等。
(○○には批判者の名前が入る)
韓国では創価学会が「反日運動」を扇動していた。
書籍によっては現在警察官の約3割が学会支持者であるという記載もある。
外務省への浸透も深刻であり、省内には創価学会員の会「大鳳会(おおとりかい)」もある。
更には宮内庁等への浸透や、皇室を利用したPRも懸念されている。
特に民衆の下層世帯の人々を集めて形成されてきた集団である。
(貧・病・争・に悩む人々に対し折伏をしてきた結果)  
様々ないやがらせが脱会者や批判者、学会員同士、そしてさしたる理由も無い一般人にも行われている。
24時間連日にわたり民家を監視するなどの行為も知られている。

それでもここで買いますか?
楽天か価格コムで買えば?
200目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 10:51:48
>>199
楽天も創価企業ですが
201目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 11:20:45
>>195
ポイントとPの違いはなに?
202目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 18:22:44
ヤマダはコーポレートカラーとかハッピの色まで創価の三色カラーでキモすぎる
203目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 21:18:21
つーかさ。
そもそも、創価だからって、それが何なのよって気もするんだが。
ヤマダで買ったからって、宗教の勧誘なんかされた事無いぞ。
204目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 21:38:25
そもそも国政に草加が入り込んでる国だしなぁ。
電気屋が草加なんてどうでもいいようなレベルだな。
電気屋を選ぶ前にまずは他国への亡命だろ。
205目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:26:24
『ポイント値引相当で差を付けています』

ばか
206目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:31:54
学会員必死の擁護w
207目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:33:19
>>196 私の知ってる会社で面接の時、社長のセクハラに耐えられるかどうかで採用判断される。んでお尻触っていくらとかエッチしていくらとか、従業員皆穴姉妹
208目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:35:40
なるほど、男が同一だと『姉妹』になるんだな
納得
209目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:35:36
>>202 それじゃ何色がベストなの 結局何色でも同じ事言うセコいやつだろうが
210目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 23:36:13
>>209
大作で抜いてるのか?
211目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 00:06:16
去年の12月31日に松阪店でソニーのブラビアKDL-40F1 と ブルーレイBDZ-T75 を買ったんだが
未だに商品が届かない・・・
セットで買ったら1万のキャッシュバックがあるって言うから年内に買ったんだけど
このままじゃ応募期間過ぎてしまうんだけど、こんなに納期掛かるもんなのか?
広告に5台限りとか載せといて在庫ないとか「詐欺」だろ
212目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 00:33:07
>>211
納期確認すればいいじゃん
213目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 01:06:36
埼玉県内で一番でかいヤマダ電機はどこですか?
214目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 01:08:10
>>213
それ聞いてどうすんだ?
215目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 01:26:03
>>213
適当なヤマダに電話して自分のレスを音読しろ
216目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 01:35:05
店の広さで言えば今週オープンする春日部本店だと思われ
217目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 01:45:44
昨日は江東潮見で買い物をしたが、

8629681013 ナトリソースカツJP

を買ったのに、レジで袋に入れ忘れやがった。105円の損

レジ担当は1039**

一緒に買った2Lのペットボトル2本の間にポテトチップと煎餅を
挟むように袋に入れられたから、変な感じはしてた。
ポテトチップと煎餅は一部割れてるのがあった。

おまけに、その日は他の店員が、何を探しているのか見ればわかるのに、
「何かお探しですか」と声かけまでしてマークした上に、
レジ係が袋に入れ忘れるというひどさ。
無線を聞いてレジ係が動揺したんだろうが。

今回は105円の損だったが、PC関係だと小さくても高価な物が
あるわけで、こういう物で入れ忘れをやられたらたまらん。
こういうのがヤマダクオリティなんだろうな。
218目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 01:47:42
ヤマダでソーズなんかあるの?
219目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 01:48:23
>レジ担当は1039**

事実なら伏字にしてんじゃねぇよ厨房が!
220目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 01:59:37
>217はウソつきの営業妨害野郎です
221目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 02:07:01
レジ周りの状況はカメラ映像で分かるだろ。
入れ忘れたソースカツを店員がどうしたかも。
222目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 03:24:42
(^O^)222記念日達成オメデト(^O^)

売上高No.1ヤマダ電気
223目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 09:41:40
>>217
忠告ありがとう
もう行かないようにするよ
224目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 09:53:37
105円ぽっちで2ちゃんねるに書き込みしてるって貧乏すぎるだろw
105円の損なんて恥ずかしいことを言う前にヤマダに電話して入れ忘れたことを問い詰めろよw
久々にこんな貧乏くさい書き込みを読んだなw
225目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 10:01:18
この前、ヤマダ電機で買い物したらレジのバカ女が悪くて、すげームカついた
福岡だから仕方ないといや仕方ないんだけどね。
ユニクロの女店員も東京に比べて、あまり良くないんだよね福岡はw
226目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 10:02:04
×バカ女が悪くて
○バカ女の態度が悪くて
227目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 10:30:16
ユニクロだとかヤマダだとか、安っぽい店にしか行けないお前の生活レベルを恨めよw
228目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 11:18:32
>>210 大作って彼氏、名字は藤田、年齢21歳学生
229目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 15:41:27
この会社の面接を受けてみようと思っているのですが、質問したいことがあります。
ハローワークの求人を見ると、シフトが交替制になっています。
ということは早番で出勤した人は早く退社できるということですか?
それとも通しで働くことになるのですか?
また通しだとするとかなりの時間外労働が発生しますが、その分の給料は出るのですか?
230目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 18:02:33
他店で買った2003年製のブラウン管テレビが故障したのですが,保証書はありますが
レシートがありません。この場合,the安心で修理できるのでしょうか?約款を見ても
特に触れられてないようですが…
231目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 18:17:51
>>230
いや、その店とは全く他所の店で買った商品は、
ヤマダに限らずどの店でも金取られるだろ…
後、大抵の店ではテレビで5年以上の保証なんて無いんじゃないか…?
232目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 18:50:27
ヤマダで薦められる保険かな?
オレも入ったばかりだから>>230の今後に期待w
233Socket774:2009/01/12(月) 20:43:01
九十九乗っ取ったところとしても、自作パソコンユーザーを取り込めるかは別問題じゃろ、プゲラ
234目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 20:43:53
テスト
235目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 20:47:31
池袋サイコー

お嫁にしたいぐらい
236目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 20:57:53
ここ安いよhttp://takakunai.net/
237目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 21:02:19
ダイクマで、キューピーマヨネーズの500g入り、一人2個限定で128円!!

超激安だ!!

100Pもらうのが、気の毒だった
238目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 21:25:14
>>230
 the安心は購入日からじゃなくて製造日からでテレビには製造年が書いてあるから大丈夫。

 つーか電話してきけよ。どうせ修理頼まなきゃいけないんだから。
239目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 22:46:55
「既に壊れているが、これから安心会員になる」なんて
余計なことを言わなきゃいいだけ。
240目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 22:49:13
ガイシュツがと思うが、ポイントを現金値引換算した金額を大きく表示するのは問題ないのか。
誤認を生じる表記だと思う。
公正取引委員会に通報するべきか。
241目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 22:54:03
ポイント還元の実質的な割引率
http://www.st.rim.or.jp/~k-kazuma/TH/TH513.html
から考えても、ヤマダの表示は問題あり。
ポイントにもポイントを付けていたなら、
問題なかったかもしれないが。
通報もいろいろ入力しないといけなくて面倒くさいけど
通報した人っているのか。
242目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 22:59:01
一瞬値札見てビックリするよね
実際の支払額は小さく書いてあるし
243目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:23:58
ヤマダのオンラインショップって馬鹿が管理してるのか?
回線混雑しすぎで使い物になってねーぞ
機会損失どれだけ出してるんだよw
244目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:45:27
>>230
多分問題ない
れっつごー
>>217
電話して品物もって自宅まで来させろw
ついでに電話代まで請求すればよろしww
245目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 00:09:16
誰か本当にヤマダのプライスに通報いれてくれないか?

あれは現場も困っている
その時に使えないのにポイント割引と書いてあるし

販売価格を小さく売れない売価を大きくって詐欺っぽい

広告もPC三万値引き後の値段が書いてあるのも問題かと
246目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 00:14:15
消費税の税込表示も、税抜価格以上の大きさで表示する義務があるよね。

あそこの表示方法は詐欺だね。
だいたい、ポイント「値引」ってなんだよ「値引」って
単なる『付与』だろうが!
247目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 00:22:27
コジマのチラシも酷いぞ
ああいうのはやめてほしい
248目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 00:30:13
電動歯ブラシ(1マン程度するヤツ)は3年保障とかの延長保障対象に入ってるの?
249目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 00:59:24
>>248
ならないともう
250目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 02:13:28
テスト
251目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 02:22:53
頑張って
252目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 02:42:41
新品のオーディオプレーヤーをヤマダで買ったんですけど、
在庫切れって言われたのに「あ、一個残ってました。お客さんラッキーですね」
って言われてレジの後ろのキャビネットから出してきた
喜んで買ったんだけど開けたらなんか開封されたような跡が心なしかある
コード束ねてる奴、製品包んでるミラーマット等に破れがあったり・・
まさか他の客が返品した奴とかじゃないよね・・・
253目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 02:54:48
>>252
ヤマダはすぐに返品受け付けるから
ありうるかも
254目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 03:06:34
>>240
是非してくださいお願いします・・・ by平社員一同
255目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 07:43:09
それより携帯の(頭金)0円ってなんだよ。
頭金払うか払わないかなんてどうでもいいだろ。
あれこそ詐欺だよ。
256目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 11:56:52
>>255
あ た ま 平気?
ヤマダもこんなバカな客ばっかりだと大変だな
ゆとりのニートか?
257目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 15:13:00
ジャマダ電機
258目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 16:45:15
ヤマダいってトイレだけ借りて帰っても
大丈夫?
259目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 16:56:37
タイムセールみたいなのやってると聞いたんだがテレビなど安くなるのか??
260目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 17:34:23
新宿西口店はいつ開店?
261目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 17:43:19
ヤマダの店員ってなんであんなに態度でかいの?
262目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 18:04:34
西口につくるなら糞立地の南口?はやめときゃいいのにな
263目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 18:34:59
携帯買ってもポイントつきますか?
付くなら通常何%でしょうか?
264目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 18:45:53
>>263
携帯と言われても色々あるからねえ、
電話ならちゃんと「携帯電話」と書いてくれないと
クレーマー相手にしているから細かい事が気になるんだよ
265目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 19:03:44
>>264
お前の気持ちは分かるが、落ち着いて素数でも数えた方がいいぞ
266目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 20:47:54
こんな状況なら面接ぶっちぎってよかったとおもえる初春の頃
267目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 21:55:38
この不当表示でよく買ってくれるなと思う

誰がどう見たってその会計の時にポイント使えるように見える
ポイント値引き後価格って書いてあるし

その場でずばっと現金値引きとか大体やってないし
台数限定無しは台数ないしむしろ処分もあるし
とことん値切れないし

この辺直らないかなこの会社
268目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 22:31:46
他店価格出しても「ウチはポイントがどうのこうの」って逝って全然応じないよな
その点、コジマは安くしてくれる
269目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 22:36:21
>>268
そうか?
うちの近所は他店競合してさらにポイントも付くぞ
270目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 22:38:00
>>269
裏山すぃ
でも、その場合、最低価格に比して著しく高価じゃない?
271目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 23:22:32
ヤマダは交渉の余地無しなのが
客離れにつながらなければいいが
272目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 23:23:56
>>270
どういう意味?
273目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 23:27:02
>>272
一見、交渉で安くなったようにみえても、実際の市場価格からみれば高価の状態


ヤマダ:¥48,000→\40,000ラッキー!

市場価格\32,000

だから、ヤマダはふっかけて交渉に臨んでるので、結局ヤマダの勝ち
274目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 23:30:01
ヤマダ表示価格高すぎるよね!
ポイントを現金値引換算して、ようやく話になるというカンジ
275目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 23:35:43
ベスト電器 デオデオ ヤマダ電機 を比べたらヤマダ電機が断然安い.
地方だから差がつくのだろうか
全く同じ商品が5万くらい安かった
276目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 23:35:45
邪魔だ電機、俺のポイントを返せ
277目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 23:41:15
>>275
うそくせーーーーー
278目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 23:44:21
>>230
製造から5年までだから無理。
279目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 23:44:48
>>275
愛媛ですか?
280目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 01:54:49
昼光色の蛍光灯ばかり置かないで、昼白色蛍光灯も置いて下さい
281目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 07:46:39
>>275
俺の田舎愛媛県松山市なら考えられるw
正月休みの帰省中に見たとあるブルレイレコーダー価格
ヤマダ、デオデオ、ベストの順
188000円ポイント20%、218000円ポイント1%、238000円ポイント不明
282目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 07:58:57
>>275
福岡の田舎のほうです
283目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 09:56:40
テックランド春日部店は駐車場無料?有料だったらいかねぇ。
284目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 16:23:29
ヤマダ宇都宮店の店の入り口のすぐ横で、なんか屋台が出てたんだよ
んでそのオッサン、お好み焼きとかの上でノンキに煙草吹かしてやがる
誰が買うんだwww
285目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 17:07:05
>>284
祭りや初詣の屋台ではそういう光景をよくみかけるよな。
ああいうのやっているのはカスが多いから自覚ないのだろう。
忠告してやったら逆切れされたことあるしw
売上が減少するような行為を自らがするなよと、商売する気ないのかね。
286目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 17:23:34
忠告してやったら逆切れされたことあるしw
287目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 17:45:20
ん?デジャビュ?
288目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 17:47:17
ヤマダ店員の無線機
422.0500〜422.3000MHz 12.5kHzステップって本当?
289目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 18:19:47
>>288
 ただの特小だから…
290目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 18:24:16
だれかいますか〜
291目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 19:29:57
早番って早く帰れる?
292目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 20:42:52
>>288
三才ブックスの「周波数帳」に
この周波数はヤマダ○○店で使用と
載っているものがあった気が。
例えば、渋谷店だと階ごとにチャンネルを
分けて使ってるよ。
293目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 21:28:12
プレムアム会員になろうか考え中。
315円か、、、どうなんでしょうね。
294目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 22:42:16
ヤマダの店内シーバー、
いつでも誰でも参入出来るよw
まあ、聴いてるだけでも、客や下っぱ店員が、
本音ではどういう扱い受けてるか、イイ勉強になるけどw

295目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 23:08:14
プレミア会員になるとどんな特典がつくんですか
296目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 23:27:00
ヤマダモバイル プレミアム会員
一日1回の来店スロット。最大500ポイント。
店頭は平日のスロットポイントが2倍。
などなど。近所の方なら月315円なら安いかもね。
私は遠いので考え中です。
297質問です〜:2009/01/14(水) 23:27:28
液晶テレビの購入を検討してますが、1番値引して貰える時期は、3月決算の月ですか?社員の片、教えて下さい〜
298目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 23:41:28
なんで有料なんだよ
ダマされてるよ
299272:2009/01/14(水) 23:54:50
>>273
市場価格って他店価格のこと?
それなら俺は値段を32.000円にしてもらってなおかつポイントつけさせるぞ
300目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 23:59:38
>>299
価格コム等の安値価格のこと
>それなら俺は値段を32.000円にしてもらってなおかつポイントつけさせるぞ
それができればサイコー
しかし、それには応じないだろう
301目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 01:01:36
ヤマダが値下げに応じるってことは、まだまだ値下げ幅に余裕があるってこと
302目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 08:12:25
一年で一番安値になる時期って、いつですか
303目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 09:06:57
そんなの基本的には、商品ごとに違うに決まってる。
まあ後継機種が出る前後には安くなるのは当たり前だが。
304目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 09:27:42
明日オープンのテックランド春日部本店のチラシがきた。
テレビを買うつもりですが、チラシの価格が全く安くなくガッカリ。
チラシはダミーで、実際に行けば店頭価格は安いのかな?
305目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 10:29:46
春日部の広告で
日替わり以外に中面で
限定100台のパソコンありますか?
あれば朝から行こうと思ってるんだけど・・・
306目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 12:28:13
自分も春日部店のチラシが見たいのでUPできたらお願いします。
webには掲載されないみたいで。
無理でしたら日替わりの品、数、値段を教えて下さい。
朝6時までの並んだ人の抽選ですか?
307目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 13:07:51
春日部広告マダー?
308目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 13:15:55
春日部広告きたけど、微妙だな〜。
朝の抽選日替わりもビンと来ないし。
309目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 13:18:36
>>308
内容はどんな感じですか??
310目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 13:24:25
>>308
俺も知りたい
311目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 13:26:07
朝出勤前に広告見ましたが
日替わりのテレビは型遅れの展示処分品、PCは興味無いからよく見て来なかった。
会社の同僚でも期待はずれと言ってる人多数。
いつも利用している柏のヤマダの方が安いかもしれない。
312目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 13:26:59
>>165
ホントかよ?
ウチの近くのヤマダは対応してないし、LABI池袋でも駄目だと言われたぞ。
ケーズは対応してるって。
313目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 13:29:35
>>309
でっかい両面広告が2枚。
全体的にいつものよりは安いけど、それでも大半はネット通販の方が安い。
日替わり特価に魅力がない。
おお、と思ったら安いPCは大抵展示処分品。
期待はずれだったー。
314目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 13:34:11
>>313
たまに展示処分と出ていても在庫を出してくれたりする。
ほんのたまに、100回に1回くらいだけどwwwwwwww
三菱液晶TV20インチが新品3万で買えたよ。
コジマの壮大な釣りの後なんで、ヤマダが頼もしく思えた。
今回だけだけどw
315目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 14:25:41
日替わりは抽選ですか?
6時までにならばないとダメですか?
316目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 15:19:35
神は現れないのか。
317目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 15:24:50
私が神だ。
オマエか。
また騙されてしまったな。
神々によるヤマダのスレを読む雑談。
318目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 16:50:52
春日部は食品雑貨ありますか?
319目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 17:22:55
展示品でもべつにいいだろう、壊れているわけでもないんだし。
320目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 18:09:43
展示処分品とは
展示品
良品再生品 ←←注意
のことを言う。

良品再生品は、返品された物とか、
メーカーの初期不良返品センターに戻された物を
再修理して出荷した物とか、
怪しい物も含まれていることもあり得る。
321目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 20:03:21
春日部のヤマダ
・朝7時までに来た人で順番抽選
・マジで欲しいものない
 一応目玉は東芝のテレビ37ZV500かな。価格は108000円
・PCとかは当日1000円以上買った人が抽選できて購入権が当たる
 しかしそのPCがカス過ぎるwww

遠くの人はいく必要ないですよ
322目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 20:08:37
家から90kmだけど春日部は都会だから行こうと思ったがやめた。
さいたま市は-5℃らしいし、インフルが流行ってるしね。

323目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 21:03:50
50回化も1000円以上だし交通費1500円かけて行く価値ないかな
雑貨も売ってるみたいだから交通費ぐらいは元取れるだろうが
雑貨類はかさばるしな。
324目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 21:11:43
1500円か俺と同じ距離だね。
でも行かない。
325目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 21:40:10
春日部が都会だと?
ただのベッドタウンでなにもないんだが
大宮のほうが断然都会
326目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 22:24:42
解除
327272:2009/01/15(木) 22:25:30
>>300
価格コムの価格は無理だw
近隣の家電専門店とかなら大丈夫だが





328目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 23:13:13
春日部チラシだけ見ると行くか迷うな
329目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 23:22:44
ヤマダ電機のポイントカードが2万円分たまってるんだけど、
ポイント使って支払いした場合、買った商品のポイントは付かない?

あと、値切った上にポイントカードで支払ったら店としては嫌なのかな?
330目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 23:29:54
山田で買い物するときさ
「もうその展示品で最後なんですよ〜すみません(汗」
とか
「在庫切れって札挿してあるからないですねー」

「でも一応ラックのほう探してみますね!」→でてくる
っていうパターンが多い。ていっても3回しかないけどさ。

他にも二人に在庫確認すると人によってあったりなかったり
するのは俺に対する嫌がらせか、こういう商法なのか・・・。
雑な在庫管理ですね
331目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 23:37:41
>>329
つくよ
3万円の商品だったら2万ポイント使って
残りの1万円分にたいしてポイントがつく
ただ、特別に安くなってるものはポイントがつかない商品の可能性あり

ラスト一行に関しては
店長は嫌がるだろうけど社員の給料には関係ないからいいと思う
あまり粘着に値切られた時にはウザイが
332目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 23:44:32
>>331
ありがとう。
23000円くらいの商品に対して20000円のポイントカードを使う予定。
5年保障をつけたい場合はどうすればいいの?
ポイントが10%なら300円しかつかないから別途でいくら払えばいいのかな?
333目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 23:52:38
>>329
ポイント付与対象商品なら全額現金で買った方がいいですよ。
多数存在するP対象外購入の際に、Pで購入した方がいいです
334目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 23:57:30
最後の行が何言ってるかわからん
335目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 23:59:16
>>333
そうなんですけど、
どうしてもデジカメが欲しくてお金がないので
ポイント20000円を足しにして買うと思っています。
せっかくのポイント10%がもったいないですが。
336目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 00:08:20
>>335
ポイントいらないから安くしてって言えば多少安くしてくれるぞ
337目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 00:10:46
>>335
なるほど。
やむをえないですね。

保証は満額に対して5%ですよ。
だから23,000円に対して5%、すなわち1,150円です。

この保証料を現金で買えば、5年間上限額が購入金額(23,000円)
ポイントで払えば、毎年上限が減額されていきます。
338目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 00:11:22
>>336
最近はダメだって言われる>関東
339目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 00:32:27
コジマは2種類書いてあったよ。
ポイント無しの値引き価格〜円、ポイント有りの場合〜円+〜%ポイント還元
みたいな?
340目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 00:48:44
春日部チラシはアップされてない?
341目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 06:03:02
春日部の駅から歩いたら
30分位かな?
342目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 08:21:48

ヤマダ電機ってどうしたら値下げ交渉うまくいくのかな
343目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 08:23:43
春日部店 到着。
春日部駅からちょうど20分。
270番台でした。
344目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 08:44:57
3階建とか出てたとこあったけど、
ワンフロア。
千葉の蘇我タイプの
オープンセールみたい。
345目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 08:50:17
新聞ないからチラシみれないけど、家から15分ぐらいだしなにか見てくるかな
個人的にDSiかPSP3000が先着数名で15000円とかやってほしかったな
346目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 09:54:45
2人前デスクトップが
売り切れた。
買えると思っただけに
ショック。
347目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 11:04:44
270番台ってすごいな。最終的に何人ぐらい並んだの?
348目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 11:23:42
ヤマダはポイントを家電購入に使われると利益が少ないそうです byカンブリア宮殿より
ちなみに、大手電機屋より、ネットオークションの方が安い。
349目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 11:28:33
ヤマダのセールで展示処分品買って家帰ったら別の物が入ってたことあったから
遠くから来た人は買ったらすぐ中身見た方がいいよ。
350目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 12:13:27
もの凄い人と車だった…
あと自転車も凄かったw
ペットボトルとか食品類も安かったからおばさまも多かったw
351目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 12:22:43
春日部オープンの共催セールの岩槻店は10時過ぎから並び初めて1030開店時には30人程度

Finepix Z250 FDが19800で俺も並んだんだけど、売り場行ったら29800の間違いとの貼り紙
入り口外に貼っておけっつーの

ほんとヤマダはどこも糞みたいな店だな
352目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 12:29:46
愛知県の岡崎店もそろそろ?
353目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 12:44:51
春日部店に行かれた皆様、駐車場のキャパは如何程でしょうか?
354目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 12:56:11
Vジャンプ買い占めた。
355目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 13:26:17
>>買い物された方
春日部の値引き交渉における店員さんのノリはどうでしょう?
356目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 14:14:13
>>342
単なる店員に交渉してもダメ。
フロア長?とか店長とか権限がありそうな人と。
権限が無い奴と交渉しても「これが精一杯なんです」でおしまい
357目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 14:20:21
RD-X7を価格.comの港北の価格と
一緒にしてくれって言ったけど
表示価格から全然下がらなかった。
あと商品をもらうに
1時間以上待たされる。
358目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 14:21:14
X8の間違い。
359目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 16:51:23
携帯会員なんだが
スロットって来店で1回
何か購入で1回の計2回やった方が得?

来店やらないで購入後1回やった方が
高ポイント当選の確率が上がるとか聞いたことあるんだが…
360目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 19:09:54
ノボルトラップにひっかかってるなw
確率論の問題だけどね。
来店回さないで1000p出ると損した気分になるから
その手の伝説が生まれたんだろ。
パケ代考えりゃ来店は回すだけ微妙だし。
361目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 19:17:30
誰か春日部店の広告教えてくれ。
HPに行っても乗ってないんだが
362目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 19:45:35
>>361
載せなくて正解だよ。
道路激混みでマルヤの配送トラックも四苦八苦しとった。

上のほうにも出てるが大したもんないよ。
どうしても行きたいなら協賛セールやってる岩槻店のほうが無難。
自動車だと入るまでが大変。
363目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 20:11:39
はたしてヤマダ店内に九十九コーナーはできるのか?
もしそうだとしたら自作パソコンコーナーはできるのか?
364目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 20:35:58
ビックはあっプアアップだというのに
やはりヤマダは強いなあ
ヤマダでよかった
365目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 20:43:40
でもヤマダは去年の転換社債を強気の価格に設定したから、
今の株価の状態が続けば、一気に転落もありえそうだ。
366目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 21:15:31
レシート無くしてもポイントカードだけで返品出来た人居る?
367目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 21:23:11
春日部店に行って来たが何も安くなかった
広告の品も展示品処分ばかり
4号線から団地の中通ればすんなり入れた
368目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 21:40:22
チャリで10分ぐらいなのでちょっとのぞいてきた
ホント何にも安いのがなかった

そんな事知らない奴らが車でやってきて16号が
混むだけでホントいい迷惑だわ
369目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 21:42:35
>>342
絶対に強気でいけ。自分は神だとおもうくらいがちょうどいい
もちろん営業妨害にならない程度に店員を威圧。
値引きするときは絶対に近隣他店の情報を持ち出し「ここは他店競合しますよね??」といって他店の価格の証明(写メなど)を持ち出す
目標は他店と同価格でなおかつポイントも付けさせること
それで大した値引きをしなかったらフロア長か店長を呼び出す
そして上司が来たらさも最初の店員が無礼を働いたかのように言い出し精神的に威圧する(このときだけ大きな声で)
ここで下手に出るのでそこで交渉すればたいてい値引きされます

ちなみに他店競合以外にも同じメーカーを抱き合わせで買うからというと値引きできたりする
370目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 21:55:43
結構広かったな

371目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 22:28:27
今日行ったけど何も買うのなかったよ。
金つかわずに済んでよかったけど
昔の馬鹿安売りの勢いは微塵も無いね。
372目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 22:58:32
なんつーか、まさに情報弱者のための店って感じ
PC関連に至ってはまともな商品置いてないし、価格もボッタ

まぁ、春日部にはお似合いなんだけど
373目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 23:01:51
ビックカメラは聖教新聞と毎日新聞に毎日広告掲載してますw

ヤマダ電機は元旦の公明新聞に広告を掲載してましたw
ヤマダ電機は公明新聞担当ですか???
DHCは聖教新聞と毎日新聞によく広告掲載してますw

12月11日聖教新聞(創価新聞) 広告掲載企業
株式会社DHC〔3分の1ページ〕
ビックカメラ小枠〔小枠〕
12月12日聖教新聞(創価新聞) 広告掲載企業
株式会社DHC〔3分の1ページ〕
ビックカメラ小枠〔小枠〕
毎日新聞社
「逃亡・・・福岡、油山事件戦犯告白録」NHKスペシャルドラマ最後の戦犯原案。
命令で米兵捕虜を斬首した見習士官の手記をもとに、事件の詳細と潜伏生活
を描く衝撃作。
ぱる出版「ヤマダ電機・・・激安戦略、勝利のシナリオ」
紀伊国屋書店、理論社、主婦の友社、集英社、、朝日新聞出版、第三文明社「灯台」〔3分の1ページ〕
株式会社日立ビルシステム、山田養蜂所〔5分の1ページ〕、 小学館〔3分の1ページ半分〕、
サントリー「アラビタ」〔3分の1ページ〕、 日立製作所〔3分の1ページ〕、清水建設〔小枠〕、
竹中工務店〔題下小枠〕、江崎グリコ〔3分の1ページ〕、 エクセルエイド小額短期保険、
ユーキャン〔全面〕、 小ノ上果樹園、株式会社エスコス、株式会社アイビーネット
珈琲館信濃町店、伊丹プロテック株式会社 、大王製紙株式会社〔小枠〕、
ワダカルシウム製薬〔3分の1ページ半分〕 、鹿島〔3分の1ページ〕
★毎日新聞まとめサイトで、ビックカメラ、を検索ttp://www8.at★wiki.jp/ma★ini★chi-matome/
374目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 23:04:37
あ、価格はコジマ(深作店)よりはマシだったよ
コジマは凄まじい表示価格だった
あの値段で買う奴は間違いなく馬鹿
春日部のコジマは17日まで閉まってるっぽい

>>365
つーか家電量販自体がもう限界な気がする
375目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 23:06:10
買うものなかったと言ってる人達はいったい何を求めて行ったんだ?
376目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 23:26:15
>>375
転売屋の人らだから無視しとけ
377目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 23:36:50
ヤマダの改悪

ポイントスロット1回100P(4回)

Pスロットを10P+90Pに分ける(4回)

10P+10Pにする(50回とか)

スロット時間かかるから入れた瞬間に結果出せよ。
2回もやるのメンド臭い
378目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 23:47:13
どうせ10Pなんだからスロットいらねーべ
379目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 23:55:50
ダイクマの改悪

基本10P

基本3P
380目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 00:03:48
そんなこと言ってもまだ春日部店の人は仕事してるんだから酷いこと言うなよ。
381目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 00:15:24
>>376
このボッタクリ商品群からどうやって転売するんだよwww

>>380
底辺職なんだから仕方ない
販売員としての最低限の商品知識すらないんだから、物理的な労力で補うしかないだろ
382目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 00:29:43
381
じゃぁお前がやってみろよ。
お前には出来ないくせにでかいくちたたくな
383目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 00:30:39
>>382
アンカくらい打てよ
だからバカにされんだよw
384目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 00:33:00
てめぇの仕事もバカにされたらどう思うんだよ?

お前もアホだな
385目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 00:35:10
>>384
派遣のくせに誇りがあるんだね
プギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!
386目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 00:40:08
>>381の頭が悪すぎる件
387目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 01:47:39
ぶっちゃけ派遣でも無職よりはいいと思います(´・ω・`)
388目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 01:53:03
派遣は切られると氏になくなる

しかし、無職は何もないから氏にたくならない
389目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 01:59:07
去年PS3を39900円で買って、ポイントみたら399ポイントしか加算されなかったけど

10円=1ポイントじゃないの?

以前に23万円のパソコンかったら23000ポイントもらったけどな・・・
390目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 02:00:20
>>389
1%だったんじゃないのか?
391目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 03:39:30
ゲーム機のポイント減額はどこも一緒だけどね。
だからヤマダの開店は中華やら転売屋やらのカーニバルになる。
392目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 04:29:24
>>389
商品によって還元率違うよ。
値札のところに大抵は書かれてるが書いてない場合は店員に確認したほうがいい。
393目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 07:44:54
>>390
>>391
>>392

なるほど
疑問に思ってたことが解決した
394目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 08:01:08
>>384
大学時代に携帯のヘルパーのバイトでヤマダ行ったけど、マジ底辺
自分らが扱ってる商品知識すら曖昧

同僚が王さんとか張さんとかだし
客もDQN上がりの情弱とか貧乏人ばっか

飲み会の話題も下ネタかTVの話題かDQN時代の武勇伝(笑)みたいな話ばかり
文化の「ぶ」の字も感じさせない、知性も品性もない集団
まともな教育受けてきた日本人なら耐えられない

朝礼でシュプレヒコール上げさせる暇があるなら、少しでも自社取扱の製品について勉強させろよ
395目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 08:22:43
バイトになんか言われたくないだろうな。

ショップだって同じじゃん。
大した知識ないし。
飲み会下ネタってそんなことどうでもいい。
396目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 08:33:20
コジマリフレッシュオープン

397359:2009/01/17(土) 08:35:20
>>360
ノボルトラップワロタw

なるほど…
てことはパケホで2回まわすのが
おっくうじゃなかったら
2回まわした方が特なのかな?
398ヤマダとラップに気をつけろ:2009/01/17(土) 09:06:02
展示処分品ポイントなしの37型液晶テレビ
ジャスコで同型新品の販売価格調べたらヤマダより20000円も安かった。
ポイントなしで表示したら、他社よりぼった栗なのが一目瞭然
もう面倒だから全品ポイントなし表記にすれば?
399目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 09:25:59
>>396
スレ違いになるけど、今日はコジマ行って見る
昨日のうちに価格調査済みだろうから、ヤマダより期待できると思うし
400目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 09:55:43
春日部コジマは駐車場が狭いんだよな‥
今日はチャリではしごするかな。
昨夜ヤマダに行ったんだけど
欲しいテレビの価格の表示が無かった。
売り切れかと思ったが
気になるからまた行く。
401目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 11:01:22
春日部行ってきた
レコ欲しかったけど値段見てすぐに撤収した
会社の帰りにヨドバシで買うかな

402目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 11:29:57
>>394
客から見える喫煙スペースでウンコ座りしながらダラダラしてる店員見ると、まんま田舎のDQNだよな
403目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 11:52:58
ヤマダ電機は暴力団が経営している、警備会社「三友アルテック」と
手を切ったのか? 何時までも暴力団と癒着していたら破滅するよ。
404目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 11:53:20
ヤマダ電機は暴力団が経営している、警備会社「三友アルテック」と
手を切ったのか? 何時までも暴力団と癒着していたら破滅するよ。
405目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 12:12:59
春日部店家から近いから行こうかと思ったけど、おとといの折り込みチラシ見たら全然安くないんで行くの止めた。
目玉商品は展示処分品ばっかだし・・・
電車賃かけても池袋か渋谷のラビ行った方が利口だわ。
まぁ、来客退き出した頃に本屋と食料品売り場だけ覗きに行くか・・・
406目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 12:49:25
三ツ矢サイダー1.5lが処分品コーナーで90円だった。
安いのはそれくらいだった。
407目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 13:18:10
三年前 ここでノートパソコン買った 20万 20パー 損してたのかな
2chみてるとヤマダ悪評高くてここで買うの嫌になった
408目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 13:35:02
友達にヤマダ電機で電化製品買ったよ!って言ったら笑われました

みんなはヤマダ電機で電化製品買って恥ずかしくなく友達に言える?
409目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 14:36:02
ヤマダの5年保証は、最強!
410目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 14:51:15
さっき、ヤマダ電機に詰め替えインクを買いに行ったんだけど、
表示価格よりも700円多く請求された。
「あれ?見間違えたかな?」と思い、売り場に戻って値段を確認したら俺の記憶が正しかった。
店員に「これ、どっちの値段が正解なの?」って聞いたら
「あ〜〜表示価格が間違えてますね。レシートの値段が合ってます」だってよ。
ふざけんなよテックランド大泉学園店PC館。
411目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 15:12:47
玉センターオープンした時、エレコムのキャノン四色詰め替えインクが、
100円で売ってたぞ。
今でも、2000円ぐらいするのに、あれは神価格だった。

412目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 16:02:45
>>410
普通の従業員なら表示価格を戻して即返金か表示価格で販売してくれるよ。
前にそう言う事があって、別に要求してもないのにそうしてくれた。
名前と商品名入れて本社にメールしておいてあげるとヤマダ電機も喜ぶと思う。
413目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 17:19:05
電話番号は、確認してかけて下さい。
店舗につながらないかといって、本部にわざわざ電話をかけないで下さい。
逆に上からやっつけられます。

切実にお願いします
414目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 17:20:36
>>412
本社にメールを送っておきました。

内容 :
「今日、プリンターの詰め替えインクを買ったのですが、表示価格より700円も多く請求されました。
自分の勘違いかと思い、支払いを済ませて陳列棚に戻って値段の確認をしたところ、
表示価格は自分の記憶の通りの金額でした。
店員さんに確認したら「レシートの金額が合っています」と言われました。
『安い値段で客を釣って表示価格よりも高く売る』みたいな詐欺的商売はやめて下さい。」
以上


今回はこれで許してやる。
優しいだろ 俺。
415目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 18:12:21
買ってないけど俺もメール送りました
416目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 18:17:18
ここの社長層化なんか?




417目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 18:42:23
渋谷店でDOCOMO P-01Aを新規購入したけど7万円だった。
これって高いよね?
店員が間違って計算したのかな・・・
418目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 18:46:13
プライスボード見ないの? 
6万って書いてあって7万だったら問題だけど、
最初から7万だったら仕方ないな。
419目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 18:54:53
高いとか値段が間違っていると思ったら
買わなければいいのにね
420目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 21:44:20
価格交渉もしないで、値札通りの価格で買ってる奴いるんだね。

交渉力もない無能というか、これじゃ、ヤマダのいいお客さんだね。
421目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 22:04:20
ヤマダって在庫管理しっかりしてるのか?

棚が空き出したら、コンテナ持ってきてに中にばらばらテキトーに入ってるのからあさって陳列してるけど、
あれじゃ、いくつ残ってるとか関係ナシにテキトーに補充してるような。

それから、分け有り(元展示品とか)の商品も型落ちの同じ品と値段いっしょにやしアホ?
てか、モノによっては在庫処分、分け有り特価が他店の通常より高いやん。
あと、何年も前の在庫処分、そんな値段じゃ売れません。
もうそのまま売れんでもいいと思ってるのかも知れないけど。
422目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 22:18:05
チラシはあてにならないな
チラシより安くなっているのが多くあった
423目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 23:29:11
商品に埃
陳列棚に埃
棚の間の埃

見える、見えない場所も掃除しろよ
424目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 01:26:53
頼むから、困ってる時にニヤニヤしながら見てるだけとかやめてくれよ
ぜんっぜんわからない担当外の分野の質問に答えられるわけが無いだろ

わかんないのをシーバー飛ばしながら何とかしようとしたけど
結局「わかんないなら来るなよ」ってお客様を怒らせてしまったし
暇なら見ないで欲しいし、見る暇があるなら助けて下さい
425目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 01:33:19
>>424
ばかやろー
何とぼけた事ヌカしてんだ!
客から見れば、てめぇの担当なんか知ったこっちゃねぇんだよ
ヤマダの店員なら商品知識があるのは当たり前だと思うに決まってんだろ
勉強しればいいだけの話だろが
何を正当化してんだ?
本当に低脳ですね
426目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 02:03:34
ヤマダでバイトしてるが、商品知識を教えられてない品出しバイトに、なんであんな誰よりも目立つ黄色い服を着させるのか、意味が分からない。
おかげで客にしょっちゅう声かけられては、社員に引き継がなきゃなんねぇし
アタマ悪いとしか思えない。
427目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 02:04:54
>>426
それはやめたほうがいいいね。
あるいは、「私は無知ですので質問しないでください」と書いたタスキをかける
428目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 02:12:53
>>426
自分から身に着けようとは思わんのかね
最近のゆとりはwww
429目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 02:13:57
>>428
自分のことじゃないんじゃないの?
文章から判断できないか?
430目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 02:21:57
>>397
パケ代関係ないなら
2回まわした方が得だと思うんだがどうだろう・・・
俺は毎回2回まわしてるぞw
431目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 02:26:26
>>429
お前こそ文章から判断できないの?ww
ゆとり恐ろしい¥ww
432429:2009/01/18(日) 02:28:08
>>431
釣られてらw
ゆとりなんですね、だから他人に使いたくてしょうがない
433目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 02:37:32
>>431の方が正しいだろうと思う。
>おかげで客にしょっちゅう声かけられては、社員に引き継がなきゃなんねぇし
この文章を見ると、>>426自身のことを言っているように見える。
その上の文章もヤマダのバイト全般の話だとすると不自然ではないし。
434目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 02:42:07
いや、はっきり「ヤマダでバイトしてる」と書いてるwwww
>>429>>432が馬鹿過ぎて話にならないwww
こんだけ「w」使うのb初めてwwwwwwうわマジきちっているんだな
435目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 02:45:14
小沢一郎は、やっちゃいけない 日本とアメリカの 対の 経済構造協議というのを やって、
8年間に、430兆の カネを 無駄遣いして、日本の 経済力を 弱めた。

沖縄の 需要の 全くない島に、5万トンのコンテナ船が 着くような 港を作ったり、
北海道で、熊や鹿しか 出てこないような、町のない所に 道路を 作った。

そのため 国債も 発行した。いまだに 670兆という、厖大な 国債がある。

この 体たらくを 作ったのは、小沢一郎 が 幹事長の 時だ。
小沢一郎 のような 人物が、日本の 首相になったら、とんでもないことに なります。

WILL 2007年9月号  石原慎太郎 (東京都知事)
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
小沢一郎◆
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。 小
沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。戦後、 岩手方面に進駐した朝聯の指導者。  母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こ
ちらは、南朝鮮労働党の残党。  そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手さ
れた。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1993年7月18日、第40回衆議院議員総選挙 が行われ、与党自由民主党 が解散前の議席数を維持したものの過半数を割り、非自民で構成される細川連立政権 が誕生。自民党は結党以来初めて野党に転落した。

9月21日、民間放送連盟の放送番組調査会の会合が開かれ、その中でテレビ朝日報道局長の椿貞良は選挙時の局の報道姿勢に関して、

「小沢一郎 氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権 を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
「共産党に意見表明の機会を与えることは、かえってフェアネスではない」
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。
436429:2009/01/18(日) 02:45:39
>>433
おいおい、だからそんなの分かってるって・・・・
437目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 02:45:52
>>429>>432は恥ずかしくてもう出てこれないだろうなwww
438目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 02:47:14
>>437
お前も十分恥ずかしいから大丈夫
439目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 02:47:31
>>434
「使うのb初めて」
「使うのb」
b・・・?とりあえずお前落ち着いたら?
釣れて嬉しいのか、人を批判して興奮してるのか知らないが
落ち着いたら?
楽しんでるのは微笑ましいけどね。
440目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 02:47:47
>>436
お前よく出てこれるな
何が分かっているだよww
今更誤魔化すきか????
441目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 02:49:06
隣の部屋から笑い声が聞こえてきたんだが・・・・
もしかして・・・・・・
442429:2009/01/18(日) 02:51:09
>>440
釣りなんて使うのb初めですからw
443目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 02:52:11
429も恥ずかしいなw
444目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 02:53:09
>>426のどこを見て>>426自身のことじゃないと思ったの?
445429:2009/01/18(日) 02:54:32
>428は釣られたのが相当悔しいようですねw
446目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 02:55:18
結局釣りで逃げるのか。
情けない。
447429:2009/01/18(日) 02:56:36
悔しいのは分かるけど、>432の時点で既にそう宣言してますから
448目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 03:05:30
ま、釣られた428氏が悔しくてたまらないのは十分に伝わってきたよ
449めーかーへるぱあ:2009/01/18(日) 05:16:38
>>398
 ジャスコは時たまとんでもない値段で売ってる。
 しかも台数限定5台とかなのに夜にいっても残ってる。

 みんな家電製品をスーパー(?)で買うつもりがそもそもないみたい。売る気もなさそうだけど。

>>421
 配送センターから出荷された時点で店舗在庫。だからデータ上在庫ありでも実は翌日入荷
ということはある。
 バックヤードにあるものはすでに店舗在庫として登録されているから適当に補充しても在庫
管理上の問題はない。POSで売れた数だけ店頭に補充するという感じ。


 販売のバイトじゃなくて品だしバイト(倉庫係)に商品知識を求めても仕方ないと思うけどね。
コーナーの案内くらいはできないと困るけれど。
450目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 10:12:30
とりあえず別の家電店の荷出しバイトしてた時は
「客に対して責任取れないから知ってる商品でもバイトは説明NG」って規則があったよ
451424:2009/01/18(日) 10:52:22
424だが
社員に対しての愚痴でお客様に対する愚痴ではない
誤解させて申し訳ない

後426は俺じゃない
452目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 10:55:45
687 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 03:04:56 ID:iLsRkbVp0
今日ヤマダのチラシが入ってたので、42Z7000を買ってきました。
木曜日には、218,000円+P20%だったのが、今朝のチラシでは
218,000円+P18%に下がってたけど、全国先着3000名に500GのHDD付きとなっていました。

昼頃ヤマダ行ったら、チラシの価格と違ってて、198,000円+P24%でした。
なんでチラシと違うのか聞いたら、ジョーーシンが下げてきたから
うちもプラスポイント上乗せで、ということでした。
その代りと言ってはなんですが、先着3000名のHDDはもうなくなったと言われました。
いくら全国3000名とはいえ、なんでその日のチラシで昼に全部無くなってるのかが
不思議でしたが。

まあしょうがないので、42Z7000 と1TのHDDを19800円で買って帰りました。
今自分が正しい行動をしたのか、自信がありません。

710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 10:51:16 ID:z0whFEG10
>>687
はい、開店したので電話で確認しました
関東のヤマダ電器の店舗ですが
「在庫残り僅かながらあります」 との事でしたww

ヤマダあこぎ過ぎるな。クレームの電話入れたほうが良いね。
さすがにコレはあかんだろ・・・・・。


これってどうなのよ
453目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 10:56:36
訴えられるんじゃね?
454目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 11:17:21
そうかそうか
455目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 11:59:58
グランドオープンの春日部ヤマダ、リニューアルオープンの春日部コジマ
近所に住んでいるので期待してテレビを買いに行きました。

結局イオンにあるジョーシンの方が安かったので、ジョーシンで買いました。

なんだかなぁ‥。
456目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 13:39:48

ヨドバシコムで買えば良いのに…
457目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 15:01:13
ヨドバシって、全体的に高い。
ポイントもただでくれないし。
買うメリットなんてない。
458目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 15:49:50
>>455
交渉下手なだけだろ
459目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 16:43:45
交渉しないとボッタなのは、人間としてどうかと
460目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 16:53:48
>>459
電器屋だって民間企業なので儲けを出さなきゃやってられんでしょ
いかに安く買うか なんて個人的な問題じゃないの?
貧乏人はいかに安くさせて買うかを考えるんだし。
金持ちは安くしなくたって納得して買う人いるんだから問題ないんじゃない?

>>459はそんなの電器屋のせいにしちゃうわけ?
461目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 17:06:21
現金掛け値なしが商売の王道
462:2009/01/18(日) 17:27:25
>>461
そりゃそうだわな。

でも、量販店いったら駆け引きも楽しみのひとつだから。
金持ちお得意様は、営業が家にきてカタログで買うから、いちいち店には出向かないな。
463目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 18:53:12
ヤマダで値切れるのって、買うのに必ず店員を挟まないといけないような大きなの本体とかだけ?
直接、レジに持っていけるようなものは無理か。
464目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 19:19:58
失くしたカードって使われたりすると情報分かるの?
465目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 19:27:48
分かるよ、何度か使ったら足つくよ
1,2回なら気づく店員いなそうだけど
466目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 20:52:40
>>458
みっともないのでしつこく「安くして!」という交渉はいつもしません。(あなたはいつも貧乏臭くしているみたいですね)
価格が表示されてなかったので「これいくらになりますか?」と聞いただけです。
柏のコジマやヤマダはそう聞いただけでも、いつも安いので。
今回のジョーシンは、きっちり表示されていた上にかなり安かったので買いました。
467目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 20:57:24
連レスですが
売る方も買う方も
お互い気持ちよく売買できるための、ベストな方法であると思います。
468目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 21:08:20
>>452
500GBのHDDなんて1万しないから値下げのほうがありがたいだろ
469目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 23:49:47
どっかの店舗にヤバい奴っていない?
470目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 02:02:30
>>469
どの店舗にもいる
つーかヤバイ奴だらけ
まともな従業員の方が少ない
471目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 06:37:13
472目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 12:22:14
ヤマダではない量販店の荷だしバイトだけど、客は目の前で暇沿うにつったている店員に声かけず、忙しく仕事している荷だしに声かける。
これはどこで一緒だな。
473目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 12:55:39
>>472

お客の心理としては、忙しく働く人間が目立つ
474目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 14:46:20
>>463
 ヤマダは他店対抗でもない限り大きなものでも基本的には値切れないよ。思いっきり粘れ
ば数千円は引いてくれるかもしれないけど。

 値切りを楽しみたかったらズバリ現金値引きのケーズいけ。
475目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 17:31:03
ヤマダに行ったら在庫ない。現行品なのに取り寄せもできないと。なんなんだこの店。なんで、現行品なのに、展示買わなきゃなのよ。他で買いました…
品揃え悪すぎ
476目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 18:03:32
ヤマダって
現在メーカー出荷中であってもトナー、インク、インクリボンの
旧機種用は置いてないし。
PCソフトも、かつてもラオックスザコンみたいな品揃え
じゃないし。しかも殆ど定価で、店員は商品知識もない。
全国的に出店して、既存の店を潰してヤマダばかりになったら
サプライ品もすぐ買えない、(ヤマダ以外で)取り寄せても、
メーカーの保守窓口で買っても定価になるとかで、不便になるな。
477目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 18:23:29
ポイントマシーンで1000ポイントゲット記念カキコ

音は鳴るわ、「1000ポイントです、おめでとうございます」だったかな?
声は出るわでハズいハズいw
ポイントでWii買ってポイントバックって感じw
90ポイント以上って出るんだな、嘘だと思ってたよ
478目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 18:53:28
>>477
俺も今日初めて1000ポイント当たった!!
かなり嬉しい
479目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 19:02:16
>>369

亀すぎるがこういうのを輩って言うんだな

何も悪い事してなくてもごねられて社員以外の販売員ならば下手すりゃ切られて生活圧迫されるかもしれんのに…

無い事並べ立てて本部クレーム出す奴とかと同じレベル

販売員だって人間だから相手があんまりにも理不尽なら逆効果になる可能性も高いしね
480ヘルパー:2009/01/19(月) 19:25:56
 フロア長がレジしてた。

 何かに切れててレジをたたき壊さんばかりの勢いでキーたたきまくってた。

 怖かった。
481目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 19:27:03
他店徹底対抗とか
万一、他店より高い場合は現金値引きして更にポイントも進呈!
とかいっているが、
実際には条件が厳しいし、「原価割れ」とか客には分からないものを
根拠に拒否も出来る。
看板のような値引きはあんまり期待できない。
秋葉原店も値引き要求されたら仕方なく「嫌な顔をしながらヨドバシと
同じ値段ではダメですか」くらいで、更に安くするつもりはさらさら無いし。
482目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 19:40:32
ヤマダの店内は照明が暗いし寒い。
値段もジョーシンの方が安かったのでジョーシンで買いました。
483:2009/01/19(月) 19:40:38
>>481
基本的に原価割れなんかないぞ。
液晶テレビなんかは、4割のせてあるんだから。
484目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 20:40:34
【安中】ヤマダ電機 テックランド安中店
485目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 21:09:35
>>483
どこの厨房ですかw
飲食店じゃあねえつーの
486目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 21:47:33
4部の間違いだろ
487目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 21:53:03
店内が暗いのはウチの近所のヤマダだけじゃなかったんだな。
全国の店で店内暗くして暖房けちってるのかな?
エコ活動してますってことかな。
488目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 22:09:29
iモードのサイトでゴールド会員になった人いる?
489アゲ:2009/01/19(月) 22:19:23
>>485
君は、伝票で確認したことないだろ。
490目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 22:43:27
>>489
普通はねぇだろ、ばかか?
491目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 22:55:48
ヤマダって拡大し杉な希ガス

いつか吹っ飛ぶ希ガス
492目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 23:38:27
>>479
店員の生活なんて知ったこっちゃねえよwww説得するのは自由だからやってみれば?
まあ店員がムキになったら周りの客が不審に思うけどww
493目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 23:40:56
原価割れはねえよ
基本的に家電は4割のせ(ちなみにラーメン屋は7割のせ)だからまず利益は出る
ついでにいうと一部の店の会社オリジナル品の場合工場から直接出荷だから5〜6割のせくらいになる場合もある
494目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 23:58:01
4割とかのせてるのは紙とかインクとかの単価1万以下の消耗品くらいだぞw

生活家電、デジタル家電やパソコンは原価に1割くらいのせか売れ筋だと原価われなんてほとんど
495目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:04:52
ヤバいヤツってどんな感じのヤバ系居る?
オタク系とか見たことあるけど…あと怖そーなヤツ。
496目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:05:21
200k以上とかする液晶テレビを利益4割とか不可能。
単純計算で100k近くの利益なんて下手したらメーカー以上の儲けが出てしまう
497目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:17:12
今日もポイント目当てのDQNが多かった。
ポイント貯めてる人に聞きたいけど、本当に「得」してると思うのかな?
ポンイントマシーンの当たりポイントは誰が負担してると思う?
ポイントで買うとポイントが付かないのは知っていますか?
498目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:34:39
>>496
だな
メーカー直売店で買ってもヤマダとほとんど変わらんしやっぱりヤマダは減価割れだ
499目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:40:11
私の会社はヤマダ電機の側なので、帰りに寄ってポイントだけ入れて方
が多いです。
ここの会社を今月退社するので、最近ハロワで紹介状もらってヤマダ電機の
パートに応募しました。
何日くらいで面接の電話が頂けるのでしょうか。
教えてくださる優しい方、いらっしゃいましたら、お願いします。
500目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:44:05
500get!
501目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 00:49:14
なんでだろ ヤマダの社員てキレるとレジ バンバン激しいよなあ
レジ修理に来てるのはそのせいか?
502目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 08:17:09
【安中】ヤマダ電機 テックランド安中店
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1231018601/1-100
503目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 09:59:53
>>372
yamada自体、バッキャロとかしか置いてないだろ。PC関係はまともなものが無い。
504目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 12:29:54
派遣で量販店廻りしたけどやまだはまだましな方、酷いとこは 裏で足蹴なんて普通にあったり
505目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 18:30:19
また、TBSで万引きGメンの件でイー・アールが出てるな。
やらせなのかホントなのか知らないが会社のPRのためだろ。
ヤマダ吉祥寺店で監禁した反省はないのか。
506目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 18:55:21
で、ヤマダはビックとコジマを買収するの?
507目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 18:56:56
ヤマダも派遣切りかよ
補助員っていわゆるばいとだよね?
時給は派遣のときよりへるのかね
508目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:01:36
ヤマダ電機でPS3買うとポイントいくら位貰えますか?
509目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:21:22
ヤマダの店員ってなんで息が臭いの?
話聞いててもあまりにも店員の息が臭すぎて頭が痛くなるし吐き気を催すんだけど…
510目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:33:05
>>497
ほんとそうだよね。
ポイントが付かないプリペイドカードを抱き合わせ販売されてりようなもの。

でも、それに気付かないバカが多いから成り立ってるんだよな。
「高率ポイントで差を付けます」
俺はこれには怒りを感じる
現金払いが多いからな
20%だの30%だの、バカじゃないかと。
511目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:44:28
>>510
何万ってポイントを持ってても意外と1年何も使わずに失効させてしまう人が多い。
ヤマダとしてはそれがねらい目
512目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:48:18
あれって期限付なの!!!

リスク高いよ
513目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:55:37
統計的にどのくらい還元されてるかわかるだろうから
そこら辺計算してポイント率決めてるんだろうね。
逆にいうと還元しない人がいる分、
現金値引きより高めに還元できるはずだけど。
514目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 23:12:46
>>398>>449
確かにジャスコは凄い安い価格で売っている時あるね。
チラシには限定5台といっても実際には10台とか用意している時もあるから
残っていることも多いし。さすがに全般的にはヤマダの方が安いと思う。

>>452
別に問題ないんじゃない。安くなっているし、>>467さんの言われるとおりむしろ得したぐいらいかと。
そもそも全国3000台と言っても普通各店舗で割り当てられている数があるもの。
ヤマダに限らずどこでもそうだよ。そうしないと色々不都合が生じるのは考えたら
分かるよね。

ポイントマシーン全然あたらなくなった、というか当たっている人も最近見ていない。
一度ポイントマシーンに張り付いて、統計とろうかと思ったけど怪しすぎるのでやめたw
本当に10人に1人あたっているのかね。
515目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 00:45:15
確率はごまかしがあってもおかしくはない。変だという話は前からあるし。
当たりにくいのは、ポイントもばらまきというわけには行かなくなっているんだろうな。
516目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 01:04:21
携帯電話買ってもポイントつきますか
ドコモです
517目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 08:14:38
携帯番号買ったらつくよ
けど、白ロム買った方がお得
518目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 08:44:05
LABI会員または安心会員になるとポイントマシンの当選確率上がるよ。
519目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 10:37:41
俺は携帯会員3回、LABIカード3回1000円当たった。金色は5枚持ってるが当たったことはない。
520目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 16:40:47
前にすごく親切な店員がいた
パソコンの周辺機器について質問したら凄く丁寧にこたえてくれた。
やっすものだったのに紙に出力して渡してくれたり。
でもこういうような店員は案外出世しないんだろうなあ。
521目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 17:28:24
>>520
確かに、そういう店員がいたらお店自体の評価が上がるよね。
でも親切にしたお客さんが戻ってくるなんて所まで評価できないもんなぁ。
残念だがどんな業界でも結局高いものいっぱい売ったやつしか評価されんのだろうね。
522目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 18:21:38
>>520
馬鹿そうに見えたんじゃないのw
523目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 18:37:42
>>520
PC関連詳しくなかったので、確かに頭も悪いかもしれないけどw
お客が少なかったせいもあると思うけどあそこまで丁寧に接客されるとは思わなかったよ。
高額商品買うときはその人に頼もう(成績になるかどうか分からないけど)
と思ってたけど残念ながらいなくなってた。
524目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 19:29:22
埼玉ヤマダのBフレッツ勧誘員は比較的、丁寧に対応してくれる人多いね
すでに加入してるのに質問しても嫌な顔しないで時間掛けて対応してくれたのには好感もてたよ
525目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 20:15:40
>>520
そういう時間のかかる接客をする店員は出世しない

その客に対しては親切でも、本来ならできているはずの
他の数名への対応を犠牲にしての親切だから

もっと言えば店は遊びや慈善事業でやっているのではない
客数x客単価の積み重ねで利益を上げる店が良い店である


なーんて幹部はいいそうだな
526アゲ:2009/01/21(水) 21:24:41
>>525
実態経済を良く理解してない輩が考えそうな持論だなw


損益分岐点(BEP)と市場流通の仕組みから勉強し直すしかないな。
527目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 21:26:26
>>526
名前欄「アゲ」じゃなくて「アホ」の間違いじゃないの?
528目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:17:46
ワロタ
529目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 02:54:02
>>508
春日部なら13パーセント
てか昨日までか。
530目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 14:45:32
>>526
かわいそー・・・
531目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 16:16:47
裸美池袋の6階店員、顔色暗すぎ。
532アゲ:2009/01/22(木) 20:00:36
>>527
キミに理解は求めちゃいねぇから。
実社会じゃ底辺を形成しているクズ人間だろ。
533目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 21:14:52
アホが・・・
534目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 21:55:09
LABI高崎の駐車場(6Fより上)って営業時間外でも使えますか?
535目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 22:16:13
536目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 23:18:56
Aヨドバシ
Bエイデン
Cヤマダ電機、ケーズデンキ
Dビックカメラ、コジマ
537目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 23:36:14
去年ヤマダ電機でパソコンを買ったんですが、その時に
OCN光withフレッツ開通後、20000ポイント還元されると言われました。

これは、開通後にヤマダ電機の店員に言えばポイント還元されますか?
538目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 00:08:38
ヤマダはプレステ3高いな。ゲオなんか常時3万6000円くらいなんだけどな。
539目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 00:10:38
ヤマダは高いのは当たり前じゃん
540目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 00:56:48
LABIは作った方が得ですか?
541目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 01:11:25
創価帝国ヤマダ電機の春日部本店へさっそく偵察に行ってきました。
案の定俺は万引き常習犯としてマークされてたw
最後のほうは入口へ続く通路に数人の店員がガードマンように立ち並びwww
だから俺は万引きする気なんて無いってwwww
バカなのか単なる暇人なのか…あ、両方かw
542目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 02:58:33
>>537
何言ってんの?
そういうのは契約完了時に店頭で付与されるはず
543目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 12:43:14
ヤマダよ
在庫処分のワゴンにある商品。
何年も前の奴がなぜ、そのときの定価より上なんですか?プレミア付きですか?
いい加減過ぎる〜。
544目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 12:46:23
>>542開通後って書いてあるのに、契約後ってどういうこと?
545目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 13:14:44
春日部のヤマダ、高い、交渉不可等価格コムにも多数書き込みがありましたね。
自分も見に行ったけど、結局他店でテレビを買いました。
けど、本買ってポイント付くので本買うならTSUTAYAよりヤマダかな。
546目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 16:34:29
>>543
ワゴンセールといえば年末に32メガバイトのSDカードが3000円台後半だったのには唖然とした。
DVDなどの記録メディアもサトームセン時代には海外製の安くても問題なく使えるものとかあったのに今では大手の高いのばかりで微妙な品揃え。
正直サトームセンのよかったところを引き継いで欲しかった。
547目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 16:42:31
よくよく調べたらプレイステーション3って定価販売じゃん
全国チェーンで大量購入して安いはずなのにぼったくり定価とはどんだけ儲けようとしてるんだよ
548目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 20:13:50
>>544
開通後なら還元されるんですよね
明日行ってきます
549目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 21:35:07
春日部本店で予約したデジカメを今日取りに行ったら色違うの出してきたしww
店員の口約束で間違えるとかw
ヤマダ社員乙ww
550目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 22:10:48
>>547
家庭用ゲーム機におけるメーカー、公取の指導も知らんクズは黙ってろ。
551目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 22:20:37
>>548
ポイントについての説明文全く読んでないだろ?
ってかその説明が書いてある書類もポイントを受け取るための
必要書類の一部なんだが、取ってあるのか?
それともう一つ必要になるのがNTTから送られてくる
工事完了日だか料金なんだかの書類、これはNTT東日本と西日本じゃ違うらしい

まぁこの二つなくても店員に調べてもらえば、時間かかるけどポイントもらえるんだろうけどな

ちなみに開通したからってすぐはもらえんぞ
工事完了して料金が発生し出して、その次の月の18日以降(この日にちは東と西違うのかは忘れた)
例えば12月1日に開通し料金が発生しだした場合は1月の18日以降って事な

ちゃんと大事な書類は見とけ、このバカタレが。
552目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 22:25:49
>>551
お前リアルでは引き篭もりニートなのに
こういう場所では上から目線でキモイよ
553目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 22:59:15
>>552
教えるのに下から説明しないと引きこもりニートになるのか?w
554目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 23:08:47
>>550
だったらお前が詳しく説明してみろクズ
555目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 23:19:51
>>547
ゲーム機に限らず、定価や殆ど定価のものも結構あるよ。
安い雰囲気を醸し出しているだけで、
よーく他社店舗の価格と比較しないと、逆に損することもある。

オープン価格でも
販売店様用カタログなどで
希望小売価格のようなものが載っていて、
その価格(要するに定価)になっているのもある。
556目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 23:28:43
>ちゃんと大事な書類は見とけ、このバカタレが。
こういうこと書く奴は確かに問題だなw
2ちゃんに悪い意味で染まりすぎ
557目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 23:38:04
>>556
クヤシイのか?
558目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 23:42:55
言われた本人でもないので悔しくない。
別に>>548の態度がでかいわけでもないのに
どうしてバカタレという言葉が出るのか意味が分からない。
いつもどんな板にいるのか教えてほしいよw
559目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 23:44:22
>>558
なんでそんなにムキになるの?

ばか?
560目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 23:59:37
2ちゃんは罵詈雑言の嵐だからなあ。
でもこんな板で基地外じみた発言はなるべく控えようや。
実況やVIPそれにニュー速+にでも行ってやってくれ。
561目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 00:03:46
というかここもいい加減にID制にならないのかねえ
562目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 00:14:16
ネット上で揉めるのは、他人の迷惑になるから、当事者同士の兄さんらてタイマン勝負して白黒つけろや。見苦しいから、お前ら出ていけや。
563目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 00:16:10
>>562
いちいちageてくだらないレスするお前の頭は腐っているな
くたばれカス
564目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 00:25:40
>>563
自作自演乙
565目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 00:31:45
やれやれage厨の頭はここまで腐っているとはな
566目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 00:35:23
>>564
負け犬の決めゼリフw
567目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 00:41:45
>>565-566
自作自演のゆとり乙
568目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 00:47:08
>>567
ジサクジエンであってほしいと願う気持ちはわかるが、残念w
569目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 00:50:29
回線工事したときに工事終了のサインをもらうからその時のサインを店頭に持っていけばいい

つかパソコンと同時にフレッツの契約したら2万ではなく36700円パソコンが割引になるはずだが(チラシの違法スレスレの価格表示)
570目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 00:57:30
>>569
店によって違うんじゃないの?

横浜は20,000ポイントだよ(漏れは質問主ではないが)

なんで違法なの?
571目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 01:19:52
正規の価格を小さく書いて回線との抱き合わせの価格をでかく書いてるから
572目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 01:24:33
>>568
ムキに否定するところが、ますます怪しい。
573目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 01:24:54
>>571
なるほど。
そいうのよく見るよね
あそこはポイントを引いた額を大きく表示してるし、虚偽表示が状態かしてるよね。
574目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 07:46:01
福島県の郡山にヤマダのテックランドOPENしたけど、
開店記念で何を安く売ってるんだろ?
575548:2009/01/24(土) 10:01:28
みなさんいろいろありがとうございます。
パソコン買った時の書類(申込書)は取ってあります。

> 回線工事したときに工事終了のサインをもらうからその時のサイン
これは探してみます・・・あるかな
576目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 10:16:43
価格コムなんてあっちから商品券が届いたもんだけどな
577目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 10:59:43
限定5台のもん買うのに3時間並んだわ
誰もいないのにPSP片手に寒かったわ
開店寸前でも間に合うじゃねーかw
578目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 11:15:48
5台って何買ったの?
579目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 11:58:22
PCをヤマ電で買ったんだが光チューナーが届くの1ヶ月とかカスすぎるだろw


まあ悪いのはフレッツだが
580目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 12:22:04
ヤマダの象徴的カラーリング
社長が創価出身
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/2750486011
こんな商品も売ってるw

どうみても創価の資本源
581目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 13:32:09
>>580
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/2616237016
582目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 19:35:43
イヒヒヒヒ(゜ロ゜; 
583目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 20:09:38
ヤマダ電機さんは壊れたパソコンを引き取ってくれると聞いたんですが・・・
ハードディスクを抜き取ったり(または破壊)しててもおkでしょうか?
584目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 21:41:41
>>583
基本的に一部のパーツ抜き取りはおk。
さすがにCPU、マザー、HDD全部なくてケース+電源のみはNG。
メモリ、HDD、光学ドライブは使いまわしの問題があるのでなくても平気。
店の人間が取ったと思われないように、買取査定書に取ったパーツを買いてね。

担当者が融通利かない店だと断られるケースもあるので、事前に電話して確認するが吉。
585目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 04:18:31
>>584
ありがとうございました。
100円買取りと聞きましたが、タダでもいいので回収して頂きたい・・・。

問い合わせてみたいと思います。
586目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 05:17:42
ポイントたまったから店で在庫無いゲーム注文したけど一週間以上経っても
まだきてねえ だめだなやまだ
587目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 12:50:16
847 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 13:29:58
札幌のヤマダ電機で液晶テレビ買ったんだが、配送で家に来たとき、ただ段ボールに裸のテレビが入ってるだけ。ビニールも何もかかってない。何だこれ?。リモコンも裸でだし。展示品持ってきてるわけじゃねーよな?


848 :目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 14:19:54
間違いない中古だ
展示品もしく一度他の人が使って返品したやつだ
ラッキーだな
588目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 16:23:03
>>587
私が37インチ買ったときは
配送日にたまたま出掛けてて、家についたらトラック着いてて、ピンポン押す前に開梱始めてたよ・・・
こういうのって勝手に開梱してダンボール等は勝手に廃棄されちゃうのね(家にTV置いて自分が設置できます!と声かけたらダンボール持って何も言わずに帰っていった)

中古に売るときどーすんだよ。と一瞬頭によぎった・・・・・・
589目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 21:43:36
37いんちのテレビの箱を補完しておけるなんていい家に住んでますね
590目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 22:00:37
>>578
コタツだお
この時期が最安値
591目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 22:39:03
>>588
お前は37インチのTV持ってもないくせにスレにくるな
どんだけ箱大きいかも知らんのだろ
592目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 00:27:32
>>588
でかい箱は段ポール屋で買うと高いしね。
箱をゴミだと思ってるから、箱ごと商品が必要なら、
箱ごと商品をよこすように要求しないとね。
593目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 00:32:25
>>585
0円での引取りは廃棄物処理法違反になる。
だから、100円の買取にしている。

もし、0円引取や客から処分料を取って
いるような店があれば、犯罪行為・違法行為の可能性が
高いので訴えると良い。
594目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 00:42:04
ソニーは系列の販売店がそういう行為をしたことを知らされても、放置だよw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1161701135/644-646n
595目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 01:08:34
ヤマダに音録音用、CDRを買いに行った。
今まで音楽録音用専用のCDR自体あることもわからなく、普通にパソコンデーター用CDRを手に取った。
会計に行く前に店員さんに確認をと思い、音楽録音用のCDRはこれですかとだずね。これでOKですと言われた。

家についてCDRのビニールを見てもなんか違う感じでも物は試しと開けて録音しようとしたが出来なくてCDRメーカのHPを見てみたらこのCDRでは録音できない事がわかった。
返品するにも封を開けてしまったので出来ないしCDRを使う予定もないしで困っています。
自分が悪いのはわかっていますが・・・。
596目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 01:24:41
>>595
は〜?
597目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 02:10:52
パソコンでCDRに音楽焼くならどんなCDRでもOK!!
コンポに焼き機能付いててそれで音楽焼くなら録音専用CDRでないとダメ!!
こんな制度にした著作権協会が悪い!!!!

ついでに言っとくとDVDでもパソコンでならどんなDVDRに焼いてもOK!!
でもHDレコーダーで焼こうとするなら録画専用、さらにデジタル放送の録画ならCRPM対応・・・ 複雑すぎ・・・・・・

俺らは何とかついていけてるが?爺婆はほんとにこれからデジタル社会をどーするねん 



>>595
偉い人呼んでもらって訳話したら返品or交換できると思うけど・・・・・・どうせ500円〜1000円くらいの出費でしょ?今回はあきらめたら?
598目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 08:04:30
>>597
> でもHDDレコーダーで焼こうとするなら録画専用、さらにデジタル放送の録画ならCRPM対応・・・ 複雑すぎ・・・・・・
メーカーによるかも知れないがPCデータ用でも使える
599目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 12:40:36
24日(土)ヤマダ電機春日部店。パナの洗濯機NA-F70PB1でのお話し。

○19日(月)に42500円と言われる。
○24日(土)コジマ電気春日部で43800円の新聞折込チラシ掲載あり(台数限定なし)。
○値札は49800円。その値段に斜線が引かれてる。他店価格調査済みの文字もあり。

この状況で店員1。値札と同額の49800円の値段提示。
値札に斜線が引かれているけと言ったが変わらず。
研修生の腕章をしてたので、別の人に聞く。

パナのウィンドブレーカーを着ていた店員2。
47,500円提示。42,500円を提示されたと言うと、先週までの価格なんですと。
今週月曜日に言われたというと、いきなり木曜日に切り替えになったと弁明。
コジマのチラシを見せて、他店調査済みの文字を指摘したら、
何も言わないので、この文字を消せと言って帰ってきた。

ヤマダ電機は安心保証しか価値がないな。
おかげでネット通販で安心して買えるんだが。

余談:ヘルシオの値段を聞いただけで、端末操作が分からない店員に10分待たされた。本当に大丈夫か、この店?
600目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:05:45
ヤマダ南行徳店のメーカー販売員?ビクター最低でした。
コンポを見ていたらたいして音もよくないのに、3wayスピーカが一番いいとしか言わない低脳でした。
他社のコンポを見ていたら嫌な顔されたので店長でも呼び出そうかと思ったけど、皆忙しそうだったからONKYOのコンポ買って帰りました。
ONKYOのメーカーの人も居たけど、話しかけるの遅いよ・・・。

メーカーの人って、自社以外の商品は売ったらダメなの?メリットはあるの?
わかる方教えてください。
601目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 17:45:03
年末に派遣の品出しの子切っちゃって今売り場がボロボロ
一人減っただけでこうも酷くなるとはな
しかも前も一度派遣切っておいて人足りないから結局また雇いなおしたのに
なんでこの会社成長しないんだろう・・・
602目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 20:30:09
私は某社のデジカメの販売員だが
他社の商品は売っていけない訳ではないが
自分の成績にはならないから売りたくないのが本音。
でも私はお客の要望聞いて他社の方がよければ
積極的ではないが他社も売ります。
何も売らないと店の奴らに嫌み言われるし。
603目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 20:50:54
>>198
北原って名前なんだwwヘルパーだかなんだかしらんが、買い物に来ているだけなのに
押し売りはやめてほしいものだ。今度何かあったら、悪徳商法だ!とか騒いで見るかな。
つか、南行徳あたりには、他に電気屋が無いのが残念。

余談ではあるが、南行徳店に居る「さの」っていう人オーディオに強いらしく、親切なような
少し怖いような…でも親切な人だったな。
>>602ありがとう。
604目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 21:33:07
>>599
こういう馬鹿客が毎日のようにくるなんて店員も大変だなww
605目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:44:42
>>604
大変だねwww
606目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:46:08
>>599
ヤマダは値引かないからダメだね。
なにが「とことん値切って下さい」だ!
消費者センターに苦情家
607目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:07:59
過去の価格で買えないからって切れるのは馬鹿
他店の方が安い「じゃあそこで買え」はデフォだなw
608目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:12:45
>>607
ヤマダは他店徹底対抗をうたってるだろ
お前はばか?
609目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:29:58
>>608
そんなお前がバカだな
コジマもケーズも他店対抗とかいいつつ門前払いする時あるからな〜
610目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:31:55
>>609
涙目w
611607:2009/01/26(月) 23:50:27
>>608
「じゃあそこで買えば」がデフォと言っているだけで別に
それに対して文句言う方が馬鹿とは言ってないぞ。
俺は過去の価格持ち出して交渉不成立になって
文句言っている奴に対して馬鹿と言っただけ。
よほど悔しかったのか?w
612目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 23:51:36
>>611
スゲェヒッシww
613目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 02:04:27
>>612
お前のが必死だな
顔真っ赤だぞ
614目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 02:29:28
必死というわけじゃなくて理解できない池沼に説明しているだけに見えるな
615目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 07:58:08
仁義なく 勝負してたら 共倒れ お粗末でした
616目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 10:49:32
つまんね
617目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 12:23:41
春日部のヤマダ良いね。
食品・書籍買うのに重宝してる。
ポイント付くし本はゆっくり座って読めるし。
家電は価格調査だけして、ビックで買ってるけど。

618目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 12:30:32
>>611
文盲か?もう一度、ちゃんと読んでこい。
619目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 12:35:14
>>607
>>599のどこが文句なのか分からない
620目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 14:35:35
あなたの意見を求めています。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1231018601/1-100
621目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 18:37:02
このスレ文盲多すぎワロタwww
622目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 19:13:56
ストーブに選べる特典付きって書いてあるけど
なにもらえるんでしょうか?
623目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 19:52:13
店員にきけよアホ
そもそもどこに書いてあるんだよ
自分だけが分かる質問するな
624目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 20:28:59
>>622
火災事故か一酸化中毒死の選べるオプション
625目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 21:08:30
ポイント1.5倍セールまだーー?
626目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 22:24:00
いつも思うのだけど10時16分からタイムカード押して
給料発生するの10時30分からだよね?

でもさその前にオープン準備してレジに金を入れてっておかしくないか?
これだったら普通30分からオープン準備して店をあけないと
毎日早の人15分サービス残業じゃない?
627目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 22:26:24
発生するのは10時16分から
1日単位での単位未満切捨ては認められていません。
守っていないとこ多いけど。
628目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 22:29:24
守っていないとこ多いけどってことは
やっぱヤマダも問題ってことだよな?
629目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 23:37:27
来店ポイントって何か買わないとつかないんだろ?
購入特典ポイントじゃねーか?
630目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 23:54:21
>>629
何逝ってんだ?
631目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 00:06:01
頭が逝ってんだ
632目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 01:49:47
アクオスを購入したのですが、
店員が「2〜3ヶ月前に発売したばかり」というのを信じて購入したのに、実は1年前に発売した商品でした。
購入した翌日にそれを知り、返品しに行くと「発売したのは1年前ですが、製造されたのは2008年なので問題ないのでは?」みたいなことを言われ、怒るより呆れました。
633目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 02:05:25
>>632
で、貴方はそのテレビを見てて不満あるの?
634目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 02:07:32
テレビ買うとなったらネットできるしかも2chなんてみちゃう>>632が調べないわけないだろ
釣りするのもいい加減にしないと訴えられるよ>>632
635目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 02:09:20
>>632
不満があるならもっと強く押して返品しろよ。
そんな理由ならまだ大丈夫、もっと酷いのもくるから。
ただ対応した店員は困るだろうなw
636目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 07:50:01
会話を録音しとかなきゃ
637ヘルパー:2009/01/28(水) 08:10:07
>>633-635
 ケーズデンキスレにも同じことかいてんだが…

ケーズデンキPart19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1227190001/963

963 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/01/27(火) 01:07:01
アクオスを購入したのですが、
店員が「2〜3ヶ月前に発売したばかり」というのを信じて購入したのに、実は1年前に発売した商品でした。
購入した翌日にそれを知り、返品しに行くと「発売したのは1年前ですが、製造されたのは2008年なので問題ないのでは?」みたいなことを言われ、怒るより呆れました。
638目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 08:14:18
>>632
その文を店名とか店員の名前とかもうちょっと詳しく書いて本部にメール出せ(店舗じゃなくて本部にだぞ)
運がよければ値段そのままで新型に変えてもらえるぞ
639目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 10:03:42
>>637
さすがに向こうでは誰も釣られていないね。これもユーザーの質の差か。
640目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 10:18:24
発売2.3ヶ月前ってその個体の話だろ、嘘じゃないジャン。
641目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 11:37:14
ヤマダってゲームのフラゲはできます?
642目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 12:19:17
>>639
馬鹿かww
店員の質が悪いから実際こういうことがあってもおかしくないからだろwww
643目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 12:20:04
>>632
とりあえずこういうバカは各量販店のお客様相談室に通報しといたよ
644目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 15:01:51
>>639
×ユーザー
○店員
645目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 15:43:15
>>643
通報してもスルーばかりしてるからバカが頭に乗るんだよな
646目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 16:17:19
647目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 18:58:04
なんばLABIの液晶テレビフロアに行ったら、売り場のテレビの電源が全部落ちてた。
経費削減の為だろうけど、店員だけが大勢、客を待ち構えている光景は異様だった。
648目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 20:07:36
この会社はパワハラが多いよ
もうやる気なくなるわ
649目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 22:27:40
>>648
そこに勤めている時点でバカ決定
650目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 22:44:43
オープンチラシって前日に入るんでしょうか?
それとも近くで配ってたりする?
651目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 23:02:44
最近、経費削減とかでやたらと照明消してバカじゃねえの。
土日の混雑した休憩室でさえ薄暗くて悲しくなるよな。
何だかねえ、人を人として扱ってないような、
まだ刑務所の方がマシだよ。

品出しの基地外バイトまでが一生懸命照明消しまくってさ、笑える。
名古屋●店
652目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 23:04:01
>>649
こういう事平気で言う奴はヒキニートなので気にするなよ
653目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 23:19:25
>>652
毎日ヤラれっぱなしで涙目w
654目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 23:27:40
>>653
きもーww
655目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 23:28:59
兄ちゃん、なんで平日のラビって客より店員のほうが多いん? 特におばちゃん店員
656ヘルパー:2009/01/28(水) 23:30:11
>>651
 某デンO店よりまし。真夏でもエアコン使用禁止だぜ。
657目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 23:30:42
>>654
精一杯の強がり
がんばれーーーwww
658目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 00:05:41
↑おまえ、椿原 慎二だろええええええええwwwwwwwwww
659目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 00:12:41
>>657
きもーww
660目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 07:28:34
>>656
1月の雪がチラつく寒さでも暖房切ってますが何か?
661目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 11:51:56
岡崎本店の広告ほしいけど店いけば貰えます?
HPみても電話番号のってなくかけれないので、、
662目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 13:41:39
>>641
できない。
663目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 15:14:43
>>661
余ってれば貰えるだろうけど、webチラシじゃだめなん?
664目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 18:57:52
ポイントで買い物したとき、何%還元って書いてるポイントは加算されるんでしょうか?
665目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 19:34:01
>>664は釣りですか?

加算されるが、現金分だけだ
666目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 20:12:35
岡崎本店じゃなく
NEW岡崎店じゃない?
オープンチラシのことかと。
667目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 20:17:33
>>666
岡崎店って昨年の豪雨で浸かったよな。
狭いし古いしそこに豪雨で浸水と来たもんだから移転決意したのかね?

しかし今度は本と雑貨と食品まで売るってもはや家電屋じゃなくなって来たな。まるでドンキ
668目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 20:30:24
New岡崎店
ポイントの案内チラシしかうpされてないな
669目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 20:43:33
>>665
釣りではないです。ありがとうございました
670目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 20:49:37
今日 携帯のメルマガにゴールド会員にならんかときたが315円かかる。
毎日くじが引けるそうだが外れがいくつなのか?
外れが10円ならとんとんか。パケ代を考えればマイナスだが毎日外れってこともなかろう。
最大500ポイントだそうだ。外れが0円なら入らんがな。
671目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 21:15:24
スロットが1.22に変わったらしいが、携帯のゴールド会員が3社とも出揃ったので、
今後特に非会員に対して何か改悪があるのかなと思う。
672目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 21:48:43
>>668
そうなんだよね・・・
行こうかどうか迷ってるけど。
チラシが入らないからなあ・・・
673目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 22:58:53
うち、岡崎店のチラシ入ってたよ。
たいして安い物ないわ。
とりあえずプリンターが壊れたんで買いに行こうと思うけど、
人多いのかな?
開店してから並ぶの嫌だから、開店前に行こうと思うけど何時頃行けばいいかな?
674目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 23:31:08
チラシが入ってないのに
朝早くから行こうかと思ってます。
まあ通勤ラッシュ前には行こうかと思っています。
675目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 23:31:55
>>673
さすがに
upはできませんよね?
676目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 23:37:54
upの仕方がわからないんです…
すいません。
何か聞きたいことあればわかる範囲で答えますが。
677目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 23:40:04
>>676
台数限定(日替わりとかそれ以外でも)で
テレビ・複合機・ゲームなどがあれば
教えて欲しいです。
678目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 00:24:11
並ぶほどの物はないよ
679目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 00:28:21
1/30
REGZA37CV500 79800 15台
1/31
REGZA32C3800 69800 15台
2/1
VIERA TH42PZ700SKとスタンドセット 99800 10台
2/2
REGZA37ZV500 99800 10台
2/3
REGZA32CV500 64800 10台

です。
複合機とゲームは日替わりはありません。
ただ、ゲーム機本体は全てポイント13%です。
680目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 00:31:03
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/pr/pdf/tpr2008q3.pdf

       07年12月 08年12月
有利子負債13850  → 17891
自己資本  11909 → 6698

東芝はすでに債務超過じゃねえの?

同じ規模の赤字を出したソニーは有利子負債も自己資本も微動だにせずなんだけど。
681目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 00:47:40
それと金土日は朝7時までに並んだ人で、抽選して入場順を決めるらしいので、
そんなに早く並ばなくてもいいかも。
その順番で日替わり購入の順番も決められるから、早く並ぶ意味ないと思います。
682目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 01:05:18
>>681
ありがとう!
683目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 01:15:37
岡崎詳細ありがとう、のんびりいってみます
684目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 02:39:06
TS
685目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 08:30:16
岡崎、7時まで何人並びましたか?
686目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 08:42:27
100人いなかった気がする
687目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 08:52:35
今でも160人くらい。
688目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 09:53:57
そんなに居るのか。ある程度捌けるまでもう少し家でのんびりしてよう
689目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 09:57:47
正直はやくきて後悔。チラシない状態での突撃は危険だな。
690目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 10:30:06
所詮リニューアル、大したもんないわ。

買おうと思ったのはカップラーメンくらい。
691目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 10:43:13
岡崎って愛知のヤマダの中でも元々高いよ
オープンだけ安いかもしれんけど、あそこの店なぜか客入ってたから
人多すぎでくたびれ損と予想
692目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 11:00:32
食品売ってるヤマダって見たこと無いんだけど
ポイント付く?使える?
693目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 11:56:40
>>692
付く使える
694目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 14:24:40
専第の目具呂
ムカつくんだよ
ブスが!
695目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 15:33:09
>>693
THX
696目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 20:23:00
先週の土曜日だけど、ヤマダでシャープのアクオス37インチをジャスト80,000円で購入。店員さんも勢いがあって話しのわかる人だった。ポイントも全て現金扱いにしてもらったけど。
価格コムより20,000円、ケーズやコジマより40,000円くらい得したね。ヨドバシは、ポイントで騙される。
値札通り購入する人からがっちり儲けてね。
697目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 22:07:43
ネタ乙
698目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 22:34:24
>>696
レシートうpで信じてやんよw
699目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 23:05:32
「捨てた」って言うんじゃね
700目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 00:08:12
岡崎行ってきました。すごい人。
構造の問題かと思いますが地震みたいに揺れてますよね?
ちょっと酔いそうになりました。
701目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 00:58:46
岡崎って食品売ってるってホント?
702目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 01:07:17
>>696
過ぎたるは及ばざるがごとし
703ヘルパー:2009/01/31(土) 04:15:50
>>700
 どこの店も揺れてます。構造の問題ですね。
704目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 09:41:47
岡崎行ってきた
>>700
のような凄い揺れ
あと暑い
とにかく暑い
まわりの人みんな暑いって言ってた
あと入場する時にカツオ出汁?みたいな物くれた(すぐママンにあげたので未確認)
帰る際は1000円以上のレシートあれば福引きで何かを「安く買える権利」が当たります
食品はお菓子やジュースなどカゴいっぱいに詰め込んで両手で持ってる人いたので安かったのかな

あとレジが激混みですバーロー(><)
705目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 10:08:40
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |   呼んだ?
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
706目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 14:53:28
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三  巣にお帰りください
┃|⊂    \
707目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 16:18:23
店内に人を多く配置する割りには、陳列は乱れてるしカタログは古い奴しか置いてないし
708目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 16:32:10
ヤマダが大量に仕入れ他の店より一番安く仕入れているから、他店と同じ値段でも利益が出る。

だから、圧倒的な一人勝ちになるんだ
709目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 17:49:04
価格comの値段出されるとほぼ原価割れしてます
710目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 17:52:48
>>709
どうせ原価なんて無視だろうに
711目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 19:06:59
>>709
だから価格コムには対抗しないと書かれているだろ
何度もごねてアホか?
712目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 20:29:30
713目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 22:04:34
>>711
一番安く仕入れて圧倒的な一人勝ちなのに価格comの値段には手も足も出ないって皮肉だろ
714:2009/01/31(土) 22:20:40
アホ
715目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 23:17:17
>>707
お前は立ち食いそば屋に何を望んでるんだ?
欲しい物があったらさっさと買って家に帰れ。
716目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 23:50:39
岡崎店のオープン初日にプリンター買ったけど、価格comの最安値より安くしてもらったよ。
特典でL版400枚とA4サイズ100枚の写真用紙(エプソン純正、約4000円)を100円で買えたし、それなりに満足な買い物ができた。
717sage:2009/02/01(日) 00:06:07
新規開店時は、現行品のいくつかの商品を100円にしてしてしまう
のはヤマダ商法だな。明らかに原価割れだが。

718目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 00:14:28
「ヤマダ」で検索すると↓みたいになるけどヤマダのサイトってブラクラなのか?

ヤマダ電機|YAMADA DENKI Co.,LTD.
このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。
ヤマダ電機WEB.COM:家電が安い!更に高率ポイント進呈
このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。
719目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 00:15:24
YAMADA電機はSONYのブルーレイディスクWの20枚パックが異常に高いな。
2位の電機店でも9000円くらいで売ってるし、ネットでも7000円台なのに12500円とか高いな。
720718:2009/02/01(日) 00:23:47
表示されなくなった。
721目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 00:29:27
>>718>>720
お前そんないい加減なこと書いていると
豚箱ぶちこまれるぞw
とりあえず通報しておいた
722目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 00:35:36
>>721
俺も確認した
事実だよ
723718:2009/02/01(日) 00:36:09
>>721
じゃアップロードしようか
724目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 00:38:43
>>721
ガチだよ。VIP覗いたら解る
725目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 00:42:35
>721は童貞ケテーイ!
726目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 00:44:17
>>721
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
727目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 00:45:56
>>722-726
今更自作自演しても無駄だからwww
728目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 00:46:28
専ブラの検索機能とかからだと正常だったからぐぐってても気づかなかった人もいるかもな

でも>>718はわかってて書いてるだろw
729目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 00:46:29
>721は毎晩涙目で反論してる童貞さんですね
730目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 00:47:50
731目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 00:48:54
>>730
親切だな

>>721
オナニーして寝な
732目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 01:01:41
東芝レグザ
37C7000
ポイント分をすべて現金値引きしてもらえたので、89,680円で購入できました。
予想どおり価格コムの最安値は超えられませんでしたが、長期保証つきなので満足しています。
733目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 01:01:47
>721は敗北を認めて逃げたようでw
734目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 01:04:15
>>730
こういうことする暇があるなら他にすることないの?
それにしてもやっちゃったね
創価学会もやばいけど、これってグーグルの信頼性にも関わる事だから
グーグルからも訴えられるんじゃないか?
向こうのは容赦ないよ、億単位で請求されるだろうね。
今すぐ自首すれば刑法上は執行猶予で済むと思うから自首しなよ。
735目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 01:06:13
>>734
はいはい、学会淫乙

朝から晩まで題目唱えながらおなにーしてなさいw
736目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 01:09:37
>>735
学会いんじゃねーよ
逮捕されてから後悔するなよ。
後悔後を濁さずって諺知らないのか?
737目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 01:13:43
>>736
すげぇヒッシw
738目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 01:14:55
むしろぐーぐるがこんなことしちゃったから逆に謝るべきだがな
739目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 01:15:53
岡崎店のチラシどこかUPされてないですか?
740目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 01:27:09
横レスだが>>736
>後悔後を濁さずって諺知らないのか?
後悔先に立たずと立つ鳥後を濁さずじゃなかった?
741目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 01:28:26
>>740
マジレスすんなよw
742目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 18:40:53
http://www.justsystems.com/jp/camp/just2009/up/
ヤマダはジャストシステムから送られた
「2008→2009安心バージョンアップ」の
シールを対象製品全てに貼ってないね。
店舗によっては一太郎2008アカデミック1つにのみ貼ってあって、
他の一太郎やJustSuite2008などには全く貼ってなかった。
店員に聞いても言葉を濁すだけ。
ヤマダはどうしてこういう、ちょこちょこしたせこいことをするんだろうね。
743目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 21:32:54
せこいというか単に仕事してないだけ
744目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 21:37:18
関係ないけど、
12月以降に買ったばかりの人がわざわざ4200円も振り込んでバージョンアップするとは思えないんだがw
745目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 22:46:54
>>744
はげど。
ヤマダがせこいんじゃなくて、ジャストシステムがせこい。
オンライン更新で2009年版を無償提供とかやってほしい。
746目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 09:38:37
俺と親父はUSBメモリーを1本ずつ買ったが、品切れだったので郵送してもらうことにした。
ところが、早くお届けしますなんて言いながら来ないから親父が店に文句を言ってやった。
それから少しして宅急便で品物が届いた。
あんなに遅くなるとは思わなかった。たかがUSBメモリー2本で。
747目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 09:38:47
>>743
それに同意

古い在庫が昔の値段で平然と売れ残ってたり・・・
ようするにそういうことに店員が興味ないってことだったりするんですよね。上から言われたことしか基本的にしない
だから現場の状況はあまり理解できてない
748目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 10:07:03
値段の付け方テキトーやな、
ワゴンセールと書きつつ、他店通常より高い。 今時それがこの値段、有り得ない価格つける。
定価より高いシールはなんだ 等々   別に在庫処分なんて売れなくてもいいと思ってるんだろうが。 だろうか?w
749目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 10:28:04
>>732


その値段で買うなら淀で同じ値段でポイント10〜15%くらいつけて貰えるんだがwwwwwwww
750目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 13:17:57
よどは高いな
751目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 14:17:03
CDのフラゲって出来る?
752目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 15:20:16
広告のiPod、ポイントは店員に相談
と書いてあったけど実際に交渉した人いる?
753目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 16:24:34
ヤマダ電気って、なんで電話の対応が悪いんだろうか?
最悪だった・・・orz。
754ヘルパー:2009/02/03(火) 16:34:08
>>752
 相談っていうのは店頭に貼ってあるポイントで売りますというヤマダ語です。
 ポイント○%以上ってのも一緒。

 広告の価格はほとんど全国一緒でポイントで他店対抗するから地域ごとにポイント還元
率が変わってくるからかけないだけ。
755目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 16:49:02
またヤマダに営業しに行く事になったが
まだインフレから完治してないんだよな・・・
37度台だから、おそらく大丈夫だろうがスタミナが心配だ。
756目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 16:54:56
インフルって言えw インフレだとインフレーションじゃんか。
757目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 17:00:37
ヤマダ電気って業績はどうなの?
拡大しているみたいだけれど。
電話対応ができない店員がかなりいる。
758目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 17:41:24
>>755は恐らくインフレエンザという特殊な病気
759目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 18:08:38
>>757
新人入る→やめるのループだからロクなのいないよ
新人じゃなくてもおかしいのがごろごろしてるけどさw
760目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 18:24:23
>>757
電話対応のみじゃなくて、何にもできないのが多い。
電話じゃ話にならないと思って、店頭言ったら、少々お待ちくださいの連発で2時間近く待たされた。
そのくせ回答が出なくて、またいらしてください、だとw
761目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 18:58:55
>>760
さすがにそれは無いんじゃないか?
本社にメールしておいたほうがいいよ。
762目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 20:22:57
俺の家から ヤマダ電機歩いて5分で行ける だから俺は
ショールムとして使い 買うのは何時も価格COMで安い
とこで買っている。
763目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 22:26:54

新製品大噴火セール開始!

こんなタイトルのメールが届きましたが
浅間山と桜島が噴火した直後にこれは酷いんじゃないですかね?
764目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 22:47:38
フンガッ
765目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 22:51:49
>>763
今回は人的被害がなかったからね

もしあったら祭りだよ
766目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 23:35:16
>>754
そうなんだ
交渉次第で率上げられるなら明日iPod買うときやってみようと思ったんだが
サンクス
767目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 23:45:16
>>765
降灰で農家とかには支障でまくってるぞ
768目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 23:45:59
>>767
何逝ってんだよ

作物作る時期じゃねぇだろ

それは前回の話だ
769目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 00:07:57
>>761
ヨドは3時間というのがある。
4月だったけど・・・
だからそういうのもあるだろ。本社にメールしても効果があるとは思えん。
770目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 00:21:10

対馬は韓国領ニダ

【韓国】「対馬の返還要求決議案」 国会小委に付託★8[01/15]

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232105233/
771目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 00:22:05
この逆風の時代、内部留保なんて出来る業界じゃないだろうから、
デカすぎる事がどうでるか?
百貨店から専門店も危なくなるかも…
772目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 00:38:42
>>771
内部留保の意味わかってんのか?
773目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 03:12:19
ヤマダに限らず、大型家電量販店はどこも不味い状況の筈だけどな。

【電機】ついに10万円割れの薄型テレビ 日本メーカーの戦略転換必至[09/01/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233450067/

TVの様に1世代前までは売れ筋だった高額品が一気に売れなくなった現在、
影響は相当出てくると思うが。
特に家電量販店は、高額品みたいに利益が出る品が売れないときついだろうからな。
…まぁ、だからこそ、売れなくなった家電製品以外で利益率を高める為に、
ヤマダは家電以外の品に色々手を出してる訳だが。

結果的におもちゃを安く売り始めた影響で、
ヤマダの近くにあるトイザラスは打撃を受けているそうな。
774目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 03:50:17
775目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 09:14:17
LABIカードからの応募でヤマダの1000円割引券2枚当たった。
けど1商品につき1枚。家電製品に限るとありますが、ゲームソフトやゲーム周辺機器には使えますか?
776目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 09:27:54
>>775
ヤマダはその辺をレジで厳格に管理してないので、アフォ店員にあたれば使えるだろう。
ポイントで部品が購入できたときとできないときがあったし
777偽物販売:2009/02/04(水) 09:56:21
ヤマダ電機 LABIナンバ店 地下1階でルイビトンのバックを購入しようと
見に行ったが・・・完全な偽物だった!

韓国でもあんなちんけな偽物売ってないよ!
メーカー名他の刻印が一切なかった

ちなみにバックだったが、数点見たが全て似たようなもの!
信じて買った人も大勢いるだろうに・・・
778目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 10:09:25
>>748
ヤマダのワゴンセールといえば昨年末32だか64(単位はメガバイト)のSDカードが4000円近い値段でワゴンにあった。
何年も前の型落ち品なので原価割れしても不当廉売にはならんとは思うがありえない値段だと思った。
どう見ても新品の2GBの方が安いのが笑える。何年も前の売れ残り品なんて見切り品で原価割れしても法律には触れないだろけどなぜこの値段?
779目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 10:47:29
>>778
ありそうw
ワロスw
780目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 12:48:47
ワゴンセールは店員が面倒くさくて単に値段張り直してないだけってのが多いよ。
倉庫の奥に埋もれてたのか分からないけど、
高い値付けされてても、値段聞くと実は驚くほど安いものもある。
781目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 13:08:02
>>780
ワゴンにゴミみたいなのが長期間山のようになってる事考えたら
たいした労力じゃないだろうに・・・
782目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 13:13:44
ワゴンは利益ないけど、鬼のように返品して乗り切るんだろうな
783目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 13:57:26
>特に家電量販店は、高額品みたいに利益が出る品が売れないときついだろうからな

客からは、こう見えるんだろうな。
784目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 14:16:28
消耗品とかの小物が儲かるってことか
785目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 14:35:28
>>777
ブランド品見たことないけど、さすがにそれはないんじゃね?
それこそ信用問題じゃね〜の?
それともそれがヤマダクオリティなのかw
786目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 16:13:04
型落ち等で処分になった商品はメーカーに返品か100円以下になったりするんだが、
返品になってるにもかかわらず、在庫が見つからなかったり
客からの返品受けてそのまま倉庫に転がってたりするものがよくある
で、その商品が何年かしてワゴンに行ったりすると昔の値段のままだったりする

ぶっちゃけワゴンセールとかゴミの山だから見る価値はないな
2円、10円になった商品とか売り場に出すわけにもいかないからこっちで買い取ってゴミ箱行きだったし
787目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 17:52:55
>>760
電話で話が通じない定員いるよな。客の言うことを最初から
聞く気がないような態度。
「は?」とか「で?」とか、客を小馬鹿にして電話応対する奴が
いる。少額商品の問い合わせの時だと、本当に馬鹿にしてる。

採用時に徹底してマックやミスドのようにマニュアル教育しておけ。
788目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 17:58:55
山田太郎とゆー店員まじでいたりしてな(笑)
789目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 18:00:34
社長が傍に居るとき部下に山田がいたら呼ぶときはどうすんだろう
790目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 18:02:21
大手家電量販店の中だと、
ヤマダと、あと1社、ヨドだかケーズだかどっちかだと思うが、
その2社しか黒字じゃないって話だな

正直創価企業なんか信用できないと思っているが、
ビックの偽装もあったわけだし、
創価かどうかということと、ダメな企業であることとは
一概に一致しないのかもわからんね
791目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 18:05:39
全国の企業
・層化系=すべてダメ 
・非層化系=の中に一部ダメ(例、ビック 雪印他)がある。 という図式。
国民のうち
層化全員犯罪者だが、層化信者じゃない犯罪者も世にはいるっていうこと。 
これぐらいわかろうよ。
792目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 18:29:56
それがどうした?
793目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 18:56:20
>>790
ヤマダ電気は、あの価格と接客態度で黒字かよw

家電屋だからオタク系のメカに詳しい、内気な店員は好ましいが
明らかにDQN店員がいるな。接客教育&精神教育ぐらいやれ!
と思う。
794目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 19:11:36
>>793
黒字出してるところが真っ当な商売してるわけじゃない。
うさんくさいことやってんだろ、たぶん。

社員にとんでもないノルマ課したりしてそうw

それに、知らんヤツに高いモノ買わせるのとかは利益出るだろうから、
そういう売り方なんだろ
ヤマダに限った話ではないが、大型ハイエンド液晶テレビとか、民生用ボッタクリPCとか、
価格容量比からすると割りに合わない一般的なレコーダーとか、老夫婦が買わされた
話をよく聞く
結局、売ったもん勝ちってことだろ。
795目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 19:34:23
>>793
DQN店員に限ってろくに知識もないのにしゃしゃり出て来るんだよなw
仕方ないので分かっている事を軽く質問しても何も答えることができなかったり。
ヤマダでもいい店員はいるんだけどねえ、DQNにおされて目立たない。
796目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 19:55:12
>>795
アホかお前、店員が全ての商品について覚えられるわけないだろ。
お前のような金持ちニートとはは血ガンだ
激務の毎日なので勉強する時間もとれない。
797,:2009/02/04(水) 20:00:56
とりあえず急遽巡回中止っーか延期。
ヤマダがこのスレ見て来店営業を自粛してくれって通達したのかなw
正直、駅から店まで歩くスタミナがなかったから助かったよ・・・
798目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 21:12:38
>>794
社長が出した本を社員全員強制購入&感想文提出というのが一番酷いノルマだと思ったw
感想文ってなんだよwww
799目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 21:14:35
テレビ買って4万ポイント貰ったんだけど有効期間とかあるの?
800目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 21:20:45
カードの裏の文章を読めば済む事。
801目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 21:23:03
>>799
あるぞ。最後の買い物から1年。

ちなみに
ポイントは期限よりも、店頭の割高な商品に使わされてしまうことに注意したほうがいい。
PCパーツが一部は取り寄せできるのに、調べようともせず、バッキャロの製品勧めてくるってどんだけ〜?
バッキャロの割高製品買うためにポイントもらったんじゃないんだから
802目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 21:23:38
>>799
とりあえず俺が3万で買ってやる
1.5倍なかったら返品するが。
803目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 21:44:10
>>800-802
書いてありました、ありがとう

たとえば売値40000円プラスポイント20%実質32000円と書いてある商品をポイントで買ったとき
40000ポイントを払って20%分のポイントは入ってこないって事ですか?
804目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 21:48:47
>>803
そう
805目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 22:00:48
>>804
やっぱりそうなりますか、結構使いにくいですね
電池や電球などの小物で4万ポイントを使い切るのは難しいし
それなりの値段のものはネットの方が安いしマイッタなー
806目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 22:04:30
>>805
生活家電はポイント還元殆どなかったはず
807目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 22:26:14
>>806
生活家電ですかデジタル家電でポイント貯めて生活家電で使うってのが損の無い使い方ですか
有効期間に気をつけながら欲しい生活家電出てくるまで待ってみます
それではありがとう〜
808目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 22:46:10
>>807
とりあえず3月末までは使うの待った方がいいよ
例年ポイントが1.5倍で使えるキャンペーンやっているから
809目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 22:47:16
>>805
ゲームやDVDソフトで割引率の高い店はポイントが低い所が多い。
大抵のヤマダではそれらとおもちゃの商品の値札の上に「15-3」など暗号のような数字が書いてあるが、
その右がポイントの率だ。
810目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 23:21:02
>>808
1.5倍キャンペーン!!!!!????
そんなのあるの?って事は4万あるから6万!!
そりゃ凄い絶対待ちます

>>809
ゲームやDVDやおもちゃほとんで買わないんですよ
好きな人ならそれらで消費すればいい感じですね
811目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 23:35:55
>>810
今年はないかもしれないけどその時は許してね。
812目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 23:45:03
ポイントが多めにつくのはいっしょにアクセサリ類を買う黒物とかデジタル家電あたりだね
ついたポイントで周辺機器やらなんやら買わせてお得に見せかける
白物は一緒に買うものがあまりないので現金特価とかいって全然安くないけど安く見せかけてる

1.5倍今年なさそうだけどなぁ
813目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 10:00:07
>>796
> 知識もないのにしゃしゃり出て来るんだよなw
て書いてるから向こうから話しかけてくるってことだろ
話しかけてくるなら最低限の知識持ってろよと俺も思うよ
妻と行くとうざいぐらい声かけられるけど質問して役に立ったことないな
価格の話しかできないのに勝手に商品説明し始めると時間の無駄で本当にうざい
814目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 11:13:55
>>810
いい夢見ろよ!www




そのキャンペーンに合わせて価格も1.5倍(もしくはそれ以上)になったりすることもあるから、気を付けてねw

前に1,5倍が告知されてたとき、3万ポイント付く商品があって、「4万5千ポイントとして使えますので、実質4万5千引きです」、とプッシュされたが、
ケーズが新規OPEN中で3万円現金値引きして対抗してくれたから、ケーズを選んだ。正解だったw
815目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 11:27:56
1.5倍ってオーディオ関連で使えないって聞いたんだけど
それが本当だとしたらどうして?
816目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 13:43:13
万引きがどうたらと言ってるけど、
スーパーなどの形態は、
昔、米国でカウンター越しに売っていた形態が普通だったのが、
ある店主が客に倉庫に入らせ出口で精算する形にしたら
販促につながったという事例から、広がったものなのに
原点を忘れている。
電材とかショーケースの中にいれて、カウンター越しに売ればいい話。
店員が追尾して落ち着いてみることもできないし。
商品知識無しに客に声かけをして墓穴を堀って何をしてるんだか。

226 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 22:22:56
何度も声かけするのは盗み防止の意味が強い。
「何かお探しですか」と何度もしつこく声かけをしてきた。
そこで、しかたなく「ナショナルの60W型のレフ電球はありますか」
と聞いてみた。
ところが、その店員は「どこでしょうね〜。」と言いつつ電球型蛍光灯の
適当なのを出して「これですか?」とでたらめなことを言ったため、商品知識がないことが発覚。
自分で聞いておいて答えられないという墓穴を掘る有様。
したがって、万引き防止のために声かけをしていたと考えられる。
817目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 14:07:30
今日発売のゲームが昼過ぎに行ってまだ入荷してないとかいろいろとダメだろ・・・
818目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 15:58:00
>>815
初耳なんだけど、どこで聞いた?
819目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 16:32:10
>>818
親から聞いた
去年イヤホン買おうと思ったみたいなんだが、目当てのが無くて近隣の店にも無いか店員に確認してもらったんだけど
結局無くて ちなみにイヤホンで1.5倍は適用されましたか?と伺ったらイヤホンは無理ですと言われたらしい
820目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 17:06:05
>>819
5000円未満の商品だからじゃないの?
821目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 17:38:06
>>820
いや9800円のを買おうとしてたみたい
822目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 17:41:57
ヤマダ電機“一人勝ち”に顔をしかめる家電メーカー
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090126-00000001-fsight-bus_all

米家電量販二位のサーキット・シティ・ストアーズの経営破綻に、日本の家電メーカーが真っ青になっている。
世界同時不況で消費が冷え込む中、日本の家電量販業界の近未来をすぐに連想したのだ。
〇八年九月中間期の連結業績で、家電量販店の生命線とも言える増収を維持したのは、業界首位のヤマダ電機のみだ。
823目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 18:37:16
>>817
入荷分全部が予約にまわったんじゃね?
824目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 18:48:10
去年はAV機器は全部ダメだった。
今年はどうなるか分からない。
825目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 18:53:42
826目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 21:08:52
>>819
たぶん>824が正解では・・・
縛りがあったりするからな。
そういう縛りが無かったのは、初めてやったときだけとか聞いた気もするが、
そのときに価格はどうなっていたのかまではわからん
(もしかすると、売れ筋は1,5倍の価格になってるかもw)
827目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 22:26:51
仙台のLABIがオープンした年までは
大丈夫だった。
オープン2週目でレコーダーを
買いまくったから。
828目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 01:53:26
今や流通ナンバー3、家電王者・ヤマダ電機が成長へ“奇策”
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233503099/l50
829目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 14:21:22
ヤマダ株価安い♪
ヤマダ株価安い♪
ヤマダヤマダヤマダS安♪
ラビ法被安いよ株価♪

ヤマダ電機がストップ安ウリ気配、09年3月期予想が初の経常減益へ
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/090206/090206_mbiz090.html
830目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 16:18:35
ヤマダっていつの間にかポイント還元率、激減したんだな。
今日2年ぶりぐらいに買い物したけど、還元率1%だた('A`)
今じゃ普通なんかこれ…?
全然旨味ないぞ。
昔は何買っても10%だったと思ったんだがなぁ…
831目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 16:25:36
注)店舗や商品によって付与されるポイント率は違う
832目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 16:44:58
そりゃわかるが店舗ごと、商品ごとの還元率とか細かいことは割とどうでもいい話。
どうせそんなに差はないし。
論点は「もう昔のような高い還元率じゃないんだなぁ」ってことね。
不況の影響か知らんが旨味がなくなっていってるのは確かなことだと思う。
833目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 17:10:46
ヤマダーーw株ストップ安ってwwwwwwww

3月決算だし 株主勇退目当てで買ってる奴涙目だろwwwww

根戻しで儲けてやるぜ      
834目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 17:16:36
>>832
それより、昔やってくれてた現金値引き(もちろんポイントより額は減るが)をやってくれなくなったのが
何といってもキツイ。
ポイントもらっても、そのポイントに縛りが多すぎて、店内の割高な製品くらいにしか使えない方向に持っていかされるし
835目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 17:50:58
外国人持ち株比率56.7%これがアダになりそうだな
836目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 20:06:06
ヤマダ電機って品揃え悪いし、安いイメージもないな
買うのは価格コムで安いところか、ヨドバシ
この前、秋ヨド前の信号でヤマダの店員がチラシ配ってたのワロタ
しかも、ほとんどの人が受け取らないwww

異業種に参入を加速とか、展開の仕方がまさに家電のダイエー
一昨年ぐらいからこんな急な多店舗展開は危ないんじゃね?って思ってたけど、
さて、この不景気でキャッシュフローは悪化しているだろうし、有利子負債はどうなんだろね
837目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 20:47:09
よく分からんが、今日1000ポイント当たったw
あれってランダムに当たるの?
838目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 20:53:19
ヤマダ電機、初の減益らしいけど
これはポイント1,5倍を何が何でもやるって事?
839目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 21:29:57
ヤマダが創価企業だって言ってるやつって、相当無知なやつだよな〜
見てて痛いぜ
840目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 23:21:26
池袋LABI、今日の18時前にパトカー2台来てたな。なんかトラブルあった
らしいけど、中国人っぽいのが連行されていった。

それは良いとして(良くねえ)、とあるネットブック散々薦めといて在庫がね
えとかふざけんな。持ち帰り可能な商品の在庫切れってバカじゃねえの?向か
いのビックも値段あわせてあったし、持ち帰りOKだった。あれじゃ勝てねえわ。
atomの性能ってどのくらいよ?と聞いたら答えられねえとか。そしてインカム抑
えて逃げると。
841目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 23:33:41
>>840
ありそうw
ビックは潰れそうなのが不安だが、ヨドほど保証はひどくないし、頑張って欲しいね
842目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 23:34:35
エアインカム最強!
843目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 00:17:22
ゴールド会員の人いる?自分入ってみたんだが、現在6回回して5pのみ
どう考えても300円分回収できなさそうなんだが
844目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 00:47:01
店員いい加減やな。
ワゴン売りの古い携帯プレイヤー見てたら、寄ってきて
説明するのは良いけど、自分も初めて見たとか言いつつ、
これはHD内臓とかテキトーなこと言っちゃってw
どうみてもないってw メモリだろ って指摘したら
箱見て、メモリですね。見つつ、内臓メモリ128M256M512M1G2Gまで使えます。
嘘ついちゃ行かんw それ製品ラインナップ言ってるだけ、
だいたい内臓メモリがなんでどんどん増えるの。  
売ってるの奴のは箱に256ってシール貼ってるやん。指摘しても話続けるから逃げてきたw
騙されて買う人出るんじゃないのか。 
845目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 01:24:24
春日部にチャージに行こうと思ってるのですが、駅からバスが出てるのは分かったのですが、
ヤマダ、ヤマダ近辺まで行ってる路線ってあるのですか?

http://www.asahibus.jp/html/time/kasukabe_map.pdf
846ヘルパー:2009/02/07(土) 01:52:11
>>843
 1/20に登録して3回5Pだ。無理だね。有料会員になったところで別にメリット無いんだよな…
847目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 02:15:53
>>845
路線バスは通ってないみたいね。
春日部市のコミュニティバスは通っているみたいだけど。
ttp://www.knet.ne.jp/~ats/t/ka/kasu/kasubmap.htm
848目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 02:24:42
>>844
それが普通だよw
最初は面食らうかもしれんけど、じきに慣れる。
849目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 06:47:22
>>840
atomの性能どんくらいって説明むずかしくね?
これは○○GHzでTDPは○Wで〜
みたいな説明はまずありえないだろうしw
今度俺も聞いてみようかなwww
850目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 08:58:30
>>849
「大体ペンM位、CoreSolo未満」とかその程度でもいいのに、「セレロンMよりは〜」
とかそんなんわかっとるわー!と。カタログもロクにないし、もう本当に売るだけな
んだな、ヤマダは。
851目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 10:48:51
>>850
アーキテクチャの全く違うものを比べろとか求めても無理じゃね?

そもそも質問者がどの程度のCPU知識持っているかまで察しろ
とも読み取れるし

Atomほしいやつは低スペックを割り切って質問せず買え!が
正解だろう?
852目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 12:18:29
ヤマダ以外のクレカでものを買ったら
ポイントつき増すか?
853目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 12:58:21
表示ポイントから、マイナス2%です。
だから、Labiカード今作りませんか?と話は進む。
854目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 16:17:24
>>844
ちょっと笑ったw
855目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 16:38:25
ため口で話してきたり態度悪い奴も時々いるけどな
でもほとんどが知識がない、良く知りもしないで適当なこと言ってくるのが多すぎる
素人の客より知識無いとかどんだけだよ
856目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 17:13:52
>>843
禿プレミアムに初日入会したよ。
初日5pその後0p地獄がずっと続いて・・・10日くらい続けると10pが出た。
そしてまた0p連発・・・パケ代無駄だからあきらめた。
大きな買い物をする予定がないならとっととやめた方がいい。
857目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 17:36:18
つーか家電量販店の派遣&アルバイト店員に
商品知識なんて求めるなよ(w
858目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 18:28:48
特にここは、派遣にほとんど研修せずに、現場立たせて、
接客しろと、シーバーで指示だけはガンガン飛ばすからな。
859目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 20:22:49
シーバーにはどっから指示だしてるの?
860某ヘルパー:2009/02/07(土) 20:51:03
店長とかフロア長の管理職が店内をウロウロしながら指示を出してますよ。
まぁ指示と言うより、罵声ですけどね。
精神的に病むと思う。
861目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 21:36:41
特定省電力シーバーを用意すれば、いつでも参加できるよ。
まあ一般人にはショック受けて、二度と買い物したくなくなる人も居るかも知れないから、聴かない方が、イイかもしれんがw
862目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 22:46:33
おい!俺マジで裏事情知ってんだが、
おまいら、ここに書いてあること99%嘘だぞ
863目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 23:05:02
>>862
とりあえず氏ネバ?
ここにはヤマダ従業員もヘルパーも出入りしていることお見知りおき下さいね
まぁ862には理解できないかw
864目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 23:21:28
>>862
マジでか?
その1%を知りたくなってきた。
865目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 23:36:39
ヤマダ店員の無線機
422.0500〜422.3000MHz 12.5kHzステップって本当?
866目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 23:47:08
なんでゲームは値引きしてくれないか?
ヨドバシの方が安いから、値引きしてって言ったら
断られたのに。
なんでゲームは・・・
867目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 23:48:42
3ヶ月前のなんでもない平日に、台所用にとシャープアクオス20インチを購入した価格より、今日のチラシは現金価格だけで11,800円も高くなっていた。ワロタ。っていうかチラシの価格なんかあてにならない。
868目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 00:09:27
>>867
>っていうかチラシの価格なんかあてにならない。
都心のLABIだと当たり前のようにチラシより安く売ってるからね。
チラシの価格はヤマダ電機内での定価みたいなもの。
869短パンマン:2009/02/08(日) 00:29:41
いろいろあるさ @bg r.s over 2008/02/19
ERROR=5656
(e_mes =[888 buf=HTTP/1・1 304 Not Modified])
870目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 00:39:33
>>863
おい○○!おめえ釣られてんな! (シーバー風に)
871目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 00:46:17
>>867
同じ型でか?
20型で1万て致命的すぎるな
へたすりゃ同額で26あたり買えてしまうぞw
872目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 01:15:07
>847

ありがとう。行くの水曜だから・・・
873目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 01:32:16
ラビ、携帯、安心カードの
10人に1人1000pは
、6日で終わりましたか?
もう広告に載ってないのですが。
874目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 01:48:23
>>871
まったく同じ型
SHARP・AQUOS LC-20E5


去年11月購入
安売りチラシなし
58,000円+ポイント10%

今回のイベントチラシ
在庫品及び展示品対象
69,800円+ポイント15%
875目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 12:31:56
>>874
なんで在庫処分の方が高いんだよこの店www
876目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 12:53:38
客をボッタリしないと、巨大な店舗と人件費をまかなえない。
家電品は通販で買うのが常識。
877目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 13:29:24
>>876
オマエの常識が世間一般の常識だと思っちゃいかんよw
878目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 14:03:16
ヤマダって、自社webより店頭値段が高くて、webの値段には合わせる気がないのはデフォなの?
879目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 14:09:45
>878

ケラケラケラ  お前の口足らずなんじゃね
がんばってももう一回行って来い
880目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 14:31:24
>>878
webの値段を店員に言うと
「ネットはネットですからねえ」とかって言われる
でも、ケースバイケースかもしれないけど、その値段あたりまで下げてくる事もある
言ってみても損は無いと思うけど
店員によってはムカツクような口ぶりで言う奴がいるから
そこらへんはスルー
881目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 14:38:19
>>880
ありがとう。
>そこらへんはスルー
スルーできずに責任者に苦情を言ってしまった。orz
修行せねば。
882目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 15:22:46
>>874
相変わらずのぼったくりだなw
田舎はきついぜ。これより1万くらいケーズは高いだろうからな
883目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 15:37:34
>>881
俺はごねてあわせてもらったよ
884目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 17:32:51
片言なのに名札に日本人名が書いてあるのは
とても親近感がもてます^^
885目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 17:37:27
っていうか、黒人の店員が居た。 オーディオコーナーに。 びっくりした。日本語できるのか。
886目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 18:21:20
吉野家かよ
887目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 18:29:59
>>885
ウーハーガンガンなオーディオか肩に担げるラジカセしか紹介してくれないんだな
888目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 18:35:56
携帯のゴールド会員の記念日ポイントプレゼントってどんなもんですか?
889目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:40
3月にあるであろうポイント1.5倍でPSP買おうと来店ポイントためてんだけど
ひょっとしてゲーム機は対象外?
890目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 03:18:19
>>889
それに答えれるのはノボル君だけだろう。
ノボル君以外は推察するしかない。

個人的にはゲーム対象外になって欲しくないからなると思う(笑)
891目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 12:54:34
>>889
3月にあんのか?
今年は無いだろうとある店員が言ってきたから、2万近く使ってしもた
892目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 13:44:51
おれは5マン使ったorz
893目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 16:32:37
高卒でまともな企業に就職してるやつより専門は明らかに能力ないよ
大学に行く頭もない受験勉強するやる気もない
高卒でまともな企業に就職できる能力もない
こんな奴らが猶予期間を作るためになんとなくいくところが専門学校
専門はほとんどが無試験、あっても簡単だし点数悪くても落ちることはまずない
専門は負け組の行くところ
894目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 16:41:04
ヤマダの株が今日も先週末に続いてストップ安だったな
とうとう3000円台まで株価が落ちてきた
895目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 16:47:57
>>885
日本人に見えないだけじゃないの?
地元のゲームショップにいるその地区最強のエンコ職人と呼ばれている人がアラブ系の顔で、
ずっと日本人じゃないと思っていたことがあったぞ。

ヤーマーーダァーー、自社で用意してる長期保証の説明くらい、まともに出来るようにさせとけや!
人によって回答が違うってどういうことだ!?
しかも「根拠は良くはわかりませんが、できます」とかはっきりしない物言い、いい加減にしろ!
896目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 17:46:31
403 :備えあれば憂い名無し:2009/02/05(木) 16:14:35 ID:KzkBTYPU0
ヤマダはありえないぐらい立派な管制室みたいなのがあって
おっさんが何人も監視カメラ凝視してずっと見張ってるというのは有名な話
そこまで金掛けて万引きを防ぎたいのか

マジ?
まぁ、都心の大型が売りな店舗ならまだしも、
点在する郊外の中小店舗でそんだけ人件費かけるわけないと思うけど、
897目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 18:07:56
ノジマで売ってる外付けHDDがヤマダ電機で2千円も高く売ってたので
店員に言ったら、値引きすると仕入れ値割れするから値引き出来ないって・・・

一円でも値引きしたら仕入れ値割れするって・・・ヤマダ電機は仕入れ値で販売してるのかよ!!
ちなみに現金特価のためポイントは付きませんって商品だった。

さらに酷いのがその事をサイトのお問い合わせで聞いたら返事は完全に定型文の返信だったよ。
898目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 18:22:33
そうか
899目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 18:25:54
なんだこの株価は?

粉飾決算でもしたのか?
900目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 18:35:13
ストップ安が止まらない
901目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 19:12:21
>>896
 万引き防止じゃなくて店員見張っているんだよ。

 店にあるんじゃなくてネットワークカメラで本社でな。
902目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 19:55:42
ストップ安は下方修正受けてだが
創価企業てのが知れ渡ってきたのは懸念材料
まあ知っている奴はまだ1%以下だろうが

俺もヤマダだけは行かない
903目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 20:26:55
>>897
んな訳ないじゃん。
良く考えてみろ。仕入れ値が1個8000円だとしたら
最低でも5%は上乗せするだろ。
お前さんに渡すレシートや買い物袋諸々
(極端に言えば人権費、通信費、店舗光熱費)
にカネがかかってるんだよ。
別の店の仕入れ値が7500円だったら勝てる訳ないじゃん。
全部が全部安い訳ないんだから諦めも肝心だよ〜。
904目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 20:46:51
>>903
>>最低でも5%は上乗せするだろ。
>>お前さんに渡すレシートや買い物袋諸々
>>(極端に言えば人権費、通信費、店舗光熱費)

そんな事は判ってるよ。
ただ、仕入れ値割れって嘘をついてまで値切らせないなら
値札に他店価格調査済みや、広告にとことん値切ってくださいとか
店内放送で他店より高い場合は定員にお話くださいって言うなって話をしてるの。

安く出来ないならその商品を倉庫に閉まって置く位の気配りすれば良いだけだろ
905目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 20:58:41
気配りって…
別に安く売る義務があるわけでもないし買わなきゃいいだけだ
906目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 21:12:34
ヤマダに限らず値下げ権限は店側にはなく、全て本社が決定してんの
仕入値自体も常に変わるから、一品づつどれだけ値引きできるかなんて把握していられない
従っていくら他店が安いと言っても本社が値引き出来ないと言ったら、出来ないのだよ
例え勝手に値引きしようとしても、一定金額以下はレジが清算できないシステムなんですよ、電気屋は
俺はヤマダじゃないけどな、そういう客多いからちょっと加勢
907目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 21:55:11
>>905
>>別に安く売る義務があるわけでもないし買わなきゃいいだけだ

義務無いって言うけど広告に「とことん値切ってください」って書いてあるんだよ
そう良いながら一切値切らないのはおかしいって言ってるだけ
908目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 21:58:29
>>896
監視カメラは、店員のポジショニングや働きを監視する為でもあるから、
ヤマダでは必須アイテム。
909目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 22:20:10
>>907
「値切ってください」なんだから勝手に値切ってればいいじゃん?
ただ「値引きします」とは書いてないだろ?
そんな広告掲げてる電機屋なんて沢山あるだろ?
お前が5店舗廻ったとしても1番安い店は1店舗しかないんだよ。
あとの4店舗にお前はイチイチ本部クレーム入れるのか?
反撃するのはいいがちなみに俺もヤマダじゃないからな。
910目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 22:35:30
>>909
>>ただ「値引きします」とは書いてないだろ?
近い事は書いてあるんだな
「ヤマダは他社の現金値引き以上にポイント値引きで差をつけてます」って

>>お前が5店舗廻ったとしても1番安い店は1店舗しかないんだよ。
そんなことは当たり前だろ
広告とかで値切って下さいって書くなら、限界売値より少しだけ高く表示して
限界売値を掲示してこれ以上は安く出来ないんですよって言うなら判るって話してるの
いきなり仕入れ値割れですって嘘付く位なら「値切って下さい」とか書くなって話をしてるんだよ
911目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 22:36:53
>>907
みんな誇大広告は悪いとは思ってるが、日本じゃ誇大広告を取り締まる機関がないんだから諦めれ。
機関自体は存在するが、官僚の天下り受け入れてる限りは咎められない。

立法と行政が同じな共産主義国じゃ良くあることですよ?
912目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 22:37:52
結局、ヤマダは自分たちがやってきたシステムが仇となり
今度は自分たちの首を締めていくってことさ。
913目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 23:14:34
>>910
…何言っても判んねぇみたいだな、みんな。
「値引きしない」じゃなくて、「値引き出来ない」ってんだよDon`tじゃなくてCan`t。
判るかい?嘘ついてる訳じゃなくて、何とかしてやりたくても、出来ないのもある訳。
本社指示の為、値引き出来なくてすいませんと言ってる店の人間に、それ以上くってかかるのはやめれ。
毎日毎日客から色んな文句言われ、がんじがらめの規則にストレスだらけなんだ
本社での決定事項だから、文句あるならそっちに言って、是非
914目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 23:21:20
所詮、ヤマダに期待するなと言うことだ
915目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 23:23:26
>>910
そんな予定調和な値切り嫌だ。
ちっとも値切りになってない。

要するに値切ってくださいってのは、
客が店員に話掛けやすいように店側が演出してるだけなんだよ。
916目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 23:50:14
>>913
>>本社での決定事項だから、文句あるならそっちに言って、是非

お問い合わせでメールしたよ!!

返事は定型文で返ってきたからさらに腹立つんだよな
(定型文の理由は・・・2通出して両方ともまったく同じ文面だった)
917目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 23:53:12
テンプレ回答だな。
最近は、会社あての問い合わせでも、実際は
外部委託会社のアルバイトやパートが書いて
いることだってあるから、意見を言っても
伝わらないし。
918目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 00:05:46
>>916
お前の戯言に付き合ってる暇はないよ。
919目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 00:14:40
>>917
そう、現場の意見はおろか、お客さんの意見もまともに聞かない業界。
電気屋全体がそうだから。会社の目はお客さんの利便性は見ておらず、
専ら競合各社の動向と、社員の不正を防止することだけに傾けられている
かといって潰しのきかない職業だから、現場の人間はそうそう転職もできず
ちなみに俺もヤマダ社員じゃないが
920目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 00:30:55
この前も2005年製の壊れたブツを持ってきて
「去年買った。レシートはない」と言ってタダで直せという客が。

何で世の中、基地外ばかりになっちまったのかねえ?
921目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 00:55:28
>>920
そうか、御苦労だったね。
まあ不景気だからゴネ得を期待する奴はこれからも多くなるだろうから、
負けないようにしないと。うちも朝から晩まで怒られない日はないぜ
今日はついムキになってヤマダに加勢したが、また明日からライバルだからな
風邪引かないように頑張れよ、じゃあな
922目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 01:19:19
JAROにチラシとか添付して相談すると、テンプレじゃない回答が得られると思うよ。
923目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 01:26:40
てか、値切れなかったから文句言うとか、どんだけわがままなんだ。
商品によって出来る出来ないがあるのは当たり前だろ。
どの業種のどの店でも、利益がない商売なんかできねーよ。
924目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 02:37:38
>>923
別に値切って安くならないから文句とか言ってるんじゃねえよ

言ってる事とやってる事が違うから文句言ってるんだよ
さらにその事を指摘した問い合わせにテンプレで返してくるその神経が腹立つんだよ
925目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 05:57:09
クレーマーには定型文でお応えするのがクレーマー対応の基本。
926目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 07:49:06
>>925
それが更に火を注ぐ事に・・・
927目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 07:55:24
いえ、普通のお客様の苦情にはその都度臨機応変に対応します
定型対応はクレーマーだけにです924みたいな。
928目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 07:57:32
火に油だろーがwおまえのようなKYが(ry
929目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 08:46:49
ヤマ〜ダでんきッ!!!
930目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 08:58:32
>>927
普通の苦情とクレーマーの苦情ってどう判断するんだよ?

大体ヤマダのお問い合わせって300文字しか受け付かないんだよ
その文字数で苦情入れたら全部クレーマー的な苦情になるぞ
931目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 09:27:57
やっとヤマダ株値段が付いたw

値戻しあるぞー 買え買え〜
932目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 09:46:20
>>927
ヤマダのクレーマー対応やってる人なんだろうが、
普通の企業でクレーマー対応してる人間から見ると異常に映るよ。
一般的な「クレーマー対応の基本」はクレーマー対応程神経質になるんだよ。
クレーマー気質の人は問題を大きくするからね。

さすがヤマダルールは違った!
933目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 11:13:37
安心保証にしか価値の無い店なんだから、他で買って、修理だけ頼めばいい。
934目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 11:55:21
安心会員の500円引き券が
家電製品に限りますので、ゲーム・CD・DVDソフトでは使えません、ときた

何故今になって・・・?
せこいわ、他にも家電じゃないもんあるだろうが、っていう
935目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 11:59:42
雑貨でも買えたわよ。
936目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 12:39:08
店による
937目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 14:48:52
個室で用をたしていた俺の隣に誰かが入ってきた。
普通個室ごしに話しかけたりなんて絶対ないんだがいきなり 「おぅ、こんちは」
と来た。正直俺は、「はぁ?」と思ったがしょうがないので 「こんちはっす」
と答えたさ。そしたら 「最近どう?」
とたわいのない話してきやがった。しょうがないので 「まぁ普通だよ。忙しいのかい?」
と適当にお茶を濁した。
そしたら急に相手は声色が低くなり小さな声で
「ちょっとかけなおすよ、何かとなりにいちいち返事する変なのがいる」だって・・・
938目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 20:05:14
正規軍のヤ●ダが反政府ゲリラ規模の上●に関西限定とはいえ負けてどないすんねん
もっと真面目にやれ
939目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 21:18:37
>>936
この店によるってのがわからんわw
決まりがしっかりしてないから、500円券はなかなか有効には使えない
だから、商品購入時に加入じゃなくても、利益が出るんだろうけどなwww
940目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 21:24:46
>>932
釣りか?
ほんとのクレ魔担当者がこんなとこに
レスするわけ無かろうに∀
941目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 21:43:45
>>932
クレーマー対応の基本はマニュアルに基づいてパターン対応することなんだけど・・・
販売業やったことないね?
942目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 22:38:00
転職考えてる。
943目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 22:53:23
でも ヤマダは親切丁寧だよ! 聞けば ちゃんと分かり易く説明してくれる
944目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 00:47:03
>>940
中小小売のクレーム対応位どこにでもいるかと。

>>941
一言もマニュアルに基づいてパターン化する事がダメとか言ってないお。
ミスリード酷すぎるよ。

お前の言う"パターン化"とは、
@300文字のメールでクレーマーと言う事がわかった。
Aせっかくクレーマーと言う事がわかったのに定型文で返す。
って言う事なんだろう?
これに対して、せっかくクレーマーって事がわかったんだから相手を怒らせるような
定型文で返すのは変じゃないかな?って言ってるだけだよ。
945目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 01:50:30
>>944
定型文の内容をクレーマーの精神を静めるものに変えればいいんだね?
946目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 09:26:53
いずれにしろ、末端の販売員を標的にして、責めるのは勘弁してね。
せめて管理職のF長か、店長相手にお願いしまつ。それも直接で。
947目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 10:51:33
ヤマダにドラクエ8予約しに行ったらドラクエのみ5%オフしかしないという張り紙が。
なんだよそれ、せこすぎてワロタwww
仕方ないのでちょっと遠くなるけど、コジマ(10%オフ10%ポイント)で予約。
殿様商売やるなボケ、と思ったけどドラクエはネットでも値引き少ないな。
948目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 11:23:01
バカだな。
ヤマダで買えば買うほど、スロットで4000P当たるのに
949目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 11:29:13
買い物したら、来店時にプラスして、帰るときもスロットできるそうだが、
これもスロット残り回数減るんだなwセコイな。

買い物としたら、サービスで一回引けるんじゃないのね。一度の足で二回できるってだけか。

950目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 11:42:39
>>947
そんな何年も前の話どうでもいい
951目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 16:56:40
東京本店に商品の問合せで電話をよくするんだが、
最初に出る女がすげーーーーーーうざいから
どうにかしてくれ。
まず
「省エネ商品をご案内しているヤマダ電機東京本店ナンタラカンタラ」
とながーーーーいアナウンスを喋る
聞かされてるほうの身にもなれや
時間と電話代の無駄
客が電話代払ってることを考慮しないんだろか?

「○○の売り場お願いします」と言っても
すぐにはつないでくれず
「どういったご用件でしょうか?」とか聞いてくる。
は〜、あんたに言ったって担当に電話つながったら、
また同じこと言わなければならないんだよ。

他のヤマダ電機店舗や、コジマ・ケーズ・ヨドバシ等等等等、
どこに電話してもすぐにつないでくれるぞ。

あ〜、うざいうざいうざいうざいうざいうざい

東京本店の女、どうにかしてくれ!

952目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 17:08:47
ヤマダ電機の超素人(?)なんですけど、貰ったポイントって現金と全く同じ扱いで
使えるんですか?
"現金特価・ポイント還元無し"っていうのにも使えるんですか?

なんか決算セールとかやってて覗きに行ったけど、なぜか自分には店員が全く寄っ
てこない・・・
まあ今日買うつもりないから、あえて捕まえては聞かなかったんですけど
953目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 22:51:51
使えるよ
ポイントはポイント還元なしのヤツに使うべし
954目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 23:08:36
今更な話題だが一般的な外付けHDD程度の額じゃヤマダに
限らず値切れる可能性はかなり低いよ
後処理が割に合わない
955目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 00:10:45
ヤマダ電機の店員さんにお尋ねします。
ポイントカードには購入履歴とか残ってて、
いつ何を買ったのか解るようになっているんでしょうか?

と、いうのは先日ノートPCを買ったばっかりなんですが、
うちの親から適当なノートPC買ってきてくれと頼まれまして、
数日くらいしか経ってないのにまた同じノートPC買ってるとなると
転売屋と間違えられて出入り禁止とかにならないか少々心配しています。
出来れば今度の土・日にでも行きたいのでご教授お願いいたします。
956目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 00:13:11
>>955
ヤマダは転売に神経質になってるからね。
返品処理の関係もあるから、当然履歴は残ってるよ。
高額商品ならハジかれるよ。
957目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 00:18:01
>>956 早速ありがとうございます。
やっぱり不味いでしょうか? 前回のポイントも使えるし、
うちの近所では一番安いのでヤマダで買いたいのですが。
958目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 00:20:15
>>955
購入履歴は何とか調べようと思えばある程度分かるんだけど、
客からの問い合わせでもない限りは調べないね。
転売屋ってのはハンパない数を買っていくからPC2台くらい
気にも留めないよ。
>>951
気持はわかるが省エネ製品を〜〜というのはマニュアルだからね。
定期的に本部の暇人が電話してちゃんと言ってるかチェックしてる。
クレーム入れるなら本部にお願いします。



959目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 00:24:35
>>958 店員さんでしょうか?
頼もしいお答をありがとうございます。
私はヤマダ電機が好きなので今後も買い物をしたいので
転売と間違えられるのは是非とも避けたいので事前にお尋ねしました。
960目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 00:25:22
>>957
ポイントカード作成時に実の個人情報を記入してるならヤメた方がいいでしょう。
少なくとも要注意人物として登録されるからね
961目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 00:32:28
>>960 ありがとうございます。
カードを作る時は名前とか書かされたでしょうか?
すみません。かなり以前の事なので記憶がありません。
ただ、用紙があったのなら本当の名前を記入したと思います。
962目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 00:48:22
今時、PCを2台買うのは珍しくもないしなぁ。転売屋はあからさまに10台20台
買うからすぐ分かる。
Pカード登録も流れを知っていれば分かるだろうが、大概お客の書いた情報しか
登録しないし、気にも留めない。
一時期、Pカード登録時に住所の欄に「ヤクザ者」って入力したら、そのまま
ダイレクトメールの住所欄に「ヤクザ者」と書かれたDMが顧客に発送されたことあったなww
963目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 00:52:57
>>961
自己判断でやるがよいでしょう
964目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 03:34:41
>>951
省エネ〜のくだりは本部から言うように言われてるはずだから
本部にウザいからやめろとかメールなり電話なりしろ
たぶん言わされてる方も間違いなくうざがってるからwww

後、用件聞くのは当たり前だろ・・・
965目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 04:31:41
省エネ〜は東京本店しか言わない。
用件も他のヤマダは勿論他電器店、他小売業でも
いちいち受付が聞いたりしない。
一般の会社じゃないから、いちいち用件なんか聞くな。
てか964は951をちゃんと嫁
966目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 07:27:10
>>965
うちの店でも言ってるけど?
967目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 09:05:13
問い合わせ電話は、人手が足りない時間や店だと、
担当者が出られないので、大抵は折り返しになるから、結局、電話番に用件話すことになる。
つまりヤマダに訊かなくてもイイような問い合わせ電話は、初めからしない方が良いよ。
どうせ待たされるから。
968目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 10:46:47
>>961
別に転売屋と思われたほうが、最初から交渉無しの
最安値で提示してくれるから、良いと思うけどな。

だって、ヤマダ自体、転売屋がいなけりゃ売り上げが
成り立ってないし。持ちつ持たれつの、悪い関係だからね。
郊外店は知らないが・・・。

>>965
ヤマダの客は、バカな問い合わせが多いから、
くだらない問い合わせで、売り場の手間を省くために、
最初に受付でふるいにかけるんだろ。
別に良いじゃないか。2回同じ事言えばよいだけだろ。
用件を言っても、1〜2分もかからん。
969目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 10:56:10
省エネ〜は本部指示で全店で電話に出る時に言わないといけない
約束事になっております!東京本店だけではないです。あと簡単に
用件を聞かないといけないと徹底してありますのでそれもしょうが
ないですね。
970目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 11:48:19
転売できるほど安くないだろ
971目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 12:17:44
>>965
省エネうんぬんの長い前置きがウザいのは、言うとおりだと思うんだけど、
ヤマダだろうが他の家電店だろうが、一般の会社でしょ?
電話窓口に長々と全部話す必要はないが、ざっくりは説明するもんだと思うよ。

てか、そんなに色んな家電店に電話しまくってるの?
972目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 15:48:05
965は社会経験のないヒキヲタ
973目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 17:49:25
>>972は2チャンでの書き込み方も知らない素人
974目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 18:32:03
>>972
( ゚,_・・゚)ブブブッ
975目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 18:33:43
くそぉ・・・柏店限定の牛1THDD今日見に行ったら売り切れてた・・・。
976目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 18:39:11
>>957
是非うちの店で買ってくれ
977目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 18:55:32
>>976
でもお高いんでしょう?
978目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 19:12:12
>>957
てか転売がどうとか心配する必要はないんじゃないか。
だって同じものをまた同店舗で買うことは、店にとっては売上が増えるわけだし、第一チラシや店に同じ商品を複数購入はお断りとか書いてるわけじゃないんだから。
まぁなんなら、ヨドバシに行って、ヤマダでそのPCを買った時のレシートかなんかでも見せたら同価格にしてくれるから安心してください。

979目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 19:51:49
ヤマダ電機テックランド清田店と月寒店はもっと本のコーナーで、写真集の販売も強化しろよ。
古い写真集まで販売しろとは言わないから、せめて最近発売されたようなグラビアやタレント、女優の写真集やDVDは販売を強化してもらいたい。
ポイントで写真集やDVDが買えたら最高だし、しかもさらにポイントが付くからいいんだよ

確かにアマゾンなんかで買った方が安いが、やっぱポイントで購入可ってのが魅力増しだな

980目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 21:03:52
どこも○○の売り場お願いしますって言うとすぐに
繋いでくれるけどな=
携帯とかでキャリア名言わないと、どこか聞かれるけど。

客の電話なんて在庫か値段の問合せが殆どでそ。
用件なんて聞かれたことないけど、必死な社員が沸いてるの?
981目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 21:08:59
>>955ですが、皆さんアドバイスをありがとうございました。
実は先日、パソコンを見に行った際に、
2台買えば少しでも値引きしてもらえるかと思い、店員さんに2台購入の旨を伝えたら
2台購入はお断りします。と言われたので、一台づつ日を改めて買うと考えたのですが
ポイントカードに履歴が残っていると、無用な疑いを掛けられて出入り禁止(店舗に張り紙あり)に
なるんではと心配したのでお尋ねした次第です。ちなみに Laviなんば です。
もし店員さんが見ていらしたら、私は本当にLaviが好きなので今後ともよろしくお願いします。
982目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 21:10:15
パソコンのYBB加入で3万円引きって開通しなくてもおkだったw
まぁ、売値が高いから・・・
983目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 22:18:54
全国のヤマダ電機ってメーカーからの買値は同じじゃないんですか?
それか各地区で買値が違うんですかね?
984目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 22:33:20
店員さんに質問します。
レジで購入の際、長期保証全て無料のチラシを見せられて
一年目はタダですと言われました。
思わず入会しましたが、後日口座振替の用紙を郵送するように言われました。
三千円の割引券がついていたのですが、会費は引き落としされるのですか?
もしそうならやめておきたいので教えて下さい。
985目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 22:48:03
>>984
そんな制度ないと思うけど…。

安心会員の事じゃないのかな?
986目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 23:00:17
>>984
多分、安心会員の事だと思う。
年会費3029円だったかかかるはず。
詳しくはしらんが、おそらく引き落とされるんじゃないか?
後、三千円分の割引券はゲームソフト、ゲーム機、CD、DVDとかに使えないから注意な
987目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 23:19:32
普通に使って会計してんだけど
988目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 23:40:44
安心会員ですか。でも初年度はタダといわれ、一年後に解約しても構わないと
言われました。明日確認してお金が引き落とされるか確認します。
989目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 23:42:42
携帯のゴールド会員のスロットで500円当たったことある人いる?
もとの315円以上プレゼントするわけねーだろってオチなのか
990目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 23:44:36
>>984
それがいろいろ揉めてる安心保証ね。
初年度会費3129円かかるんだけど商品代金から引いて無料に見せかける
ことはよくある。
2年目以降の会費は自動引き落としです。
チラシをもらったんなら、ちゃんと対象商品と年数を確認しましょう。
もし思ってたのと違ってたらとっととキャンセルしたほうがいいよ。
うまくいけば3129円返ってくるから。

991目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 23:51:26
>>988
安心会員について

初年度3129円で入会(既に払っているはず。レシート見てみて)
特典は下記参照。

@3000円分の商品券(500円の6枚、2ヶ月に1枚ずつの使用制限アリ)
A家電の保証あり(無料で出張修理・他店で購入の商品もOK)
 【製造後6年までのもの】TV20型以上、電子レンジ、洗濯機・衣類乾燥機、大型マッサージ機
 【製造後9年までのもの】エアコン、冷蔵庫
Bデジタルサポート料金が2割引
  セキュリティ設定やウイルス駆除とかメモリ増設とか無線LANの接続設定とか

ただで3000円分の商品券が貰えるはずもないかと。初年度タダってのはありえない。
タダってのはAの無料で出張修理の事じゃないかな?
今年の分は既に払ってるはずだし、次年度の引き落としは、1年後に引き落としなんで
焦らなくてもいいよ。
992目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 23:54:24
安心会員の解約は、フリーダイヤル【0120-765522】にどうぞ。
993目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 00:09:59
>>981
ラビを愛してくれてありがとう。
ただLaviじゃなくてLABIね。
またよろしく。
994目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 00:15:07
LaVieとかけたんだろ
995目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 00:15:41
今レシート確認しました。商品代金のみでした。
明日ちゃんと確認して次スレで報告します。皆さん、ありがとう。
996目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 02:22:36
>>980
 在庫の確認と価格で何で売り場につながなきゃいけないんだよ。電話番がPDAたたきゃわかるのに。
 そういう問い合わせをいちいち売り場に回さないために用件聞いているんだろ。

>>995
 振替用紙は翌年度分の引き落としだから今年度分はとられないというかその分商品から値引きした扱いにしているんだよ。
997目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 02:30:50
次は家電量販板に移動かな?

ヤマダ電機総合版NO1
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1228909641/

ヤマダ電機の従業員集まれ!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1234459615/
998目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 02:35:55
>>996
普通に売り場に回されるが?
996は現場を知らない社員?
999目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 02:45:40
>>980
電話の内容なんて千差万別だよ。

価格や在庫の問い合わせもあるし、買ったはいいものの使い方がわからんってのもあるし
TVがうつらないなんていう(殆どは設定ミスだが、初期不良やエリアで映らないのもある)のも
ある。配送日時の問い合わせもクレームもある。

>客の電話なんて在庫か値段の問合せが殆どでそ。
むしろ、そっちの比率は少ないよ。
1000目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 02:47:59
>>998
 在庫確認もできない電話番は使えないやつだよ。あと客が正確な型番がわからないとかな。

 1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。