【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト No.25
色んなライトの遠距離照射比較
時間がないのでとりあえず画像つなげただけです。
夜の学校 時刻23時頃
電池 充電済みエネループ使用(309のみRCR123)
撮影データ ISO400 絞りF4.0 シャッター速度1秒
照射距離43m (レーザー距離計にて測定)
1 光源なし
2 ELPA DOP-011SL
3 GENTOS SF-102X
4 閃 SG-300 最スポット
5 閃 SG-305 〃
6 閃 SG-309 〃
7 GENTOS SP-032
8 Fenix LD20
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_084290.jpg 昨日検証用に買ったSG305が頑張りすぎてる。本当に明るい。
やたら黄色いしLED変わったのかな?
他に13mと3mも撮ったけど、LD20にまったく劣ってない。
リフレクタータイプのDOPとステプロ、LD20は、やはり価格順の性能。
ステプロはやはり良いライトだと思う。DOPのコスパも光る。
個人的に優勝はSG305
他の比較画像は、時間があれば・・・
ぐはwww LD20涙目wwwww
2280円でそれって305は化け物かwwwwww
どう見てもLD20だろ
どこ見てんだよw
>>649 この写真、色も実際の色(記憶色)に近いですか?
ホワイトバランスとか光源によって変わってない?
もしこんなに暖色系なら305欲しいな。
LED光は青くてギラギラ眩しいのが、いまいち好きになれない。
LD20が最強に決まってんじゃんw
656 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 10:44:20
主の携帯だけど色も明るさも見た目通りに写るよう調整しました
だいたい見た目どおりです
色は個体差でえらく違うことがあるから、
買ってみて好みの色だったらラッキーと思うしかないかも
安くて高性能は近所のホムセンで。
659 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 11:12:54
305最強!
>>649 SG-305の周辺光の少なさが良くわかる
>>649 これなら閃305よりもSP-032の方が良いな
これで閃305でSP-032並に周辺光を増やそうとワイド側したら、全体的にずっと暗く感じるだろうな
>>649 なんか微妙に写真とその番号と違うんじゃね?
664 :
663:2008/12/17(水) 11:25:31
あぁすまんSG300が暗すぎるのか
周辺光の多さ、全体的な光量を考えると、この中ではLD20最強なんだけど、値段も最強だから当たり前だな。
コストパフォーマンスを考えた場合、SG-305最強説は揺るがないだろう。
でも、連続点灯30分後と1時間後のSG-305とLD20の比較も見てみたいな♪
お・ね・が・い♪
SG-305は明るいんだが個人的に3AAAってのがな・・・
全体的に飛ばしやすい閃が有利な画像だな。周辺光も含めるとLD20>309>SP032>305なるだろ。
LD20 > 309 > 305 > SP032 じゃね?
305が2AAでリフだったら世界を征服してしまうだろう。
LD20いいなぁ…
SP032はニッ水だとダメなので却下
正直、コリでのフォーカスコントロールって糞だよな。面白いだけでリフに比べ実用性が低い。
最スポットにすると周辺光無し、最ワイドにすると真ん中が暗くて外側が明るいから照射面以外真っ暗、中間調節はドーナツが糞すぎて使えない。
>>665 気の迷いにグラフがあるそうだが、独立コンテンツ化されてないので、
携帯からは見られない。
ランタイムは二時間半だと聞いたが。
649主ですが今日雨なので
止めばまた撮りにいきたいです
こういう場所や条件で比較してほしいとかあります?
一時間点灯後の比較はやってみます
>>675 できれば
・真っ暗な田んぼ
・距離20m
・被写体はうp主
で。
できれば
被写体だけはオニャノコにしてくれんかのぉ
できれば
裸で
・ワイドとスポットの両方の画像
ワイルドとスッポンポンの画像ですか。
>>677 ひょっとしたらうp主がかわいいオニャノコかもな。
柚木ティナだったらいいなぁ〜
オタ臭い下ネタ話うぜ−
ヘルスかソープで女のマソコ照らしてこいよ
SG-305はコストパフォーマンス部門で間違いなく最強と言っていい。
もちろん、最強のライトではないとは思うよ。上には上が。ただ値段安いよね305は。
300ってなんでまだ売ってるんだろうっていうくらい意味が無い。
>>649 できれば
オレ愛用のPanasonic BF-158も参加させてもらえないだろうか
どれだけショボいか見てみたい気がする
>>687 電池が単四×3よりも300の単三×2本の方がって人用でしょ
多分普通の人がホームセンターで見比べたら確実に単三×2本を買うと思うよ
>>686 どこにあるんだ?
雑記みたいになってて整理されてないとは聞いたが…。
しかし、見事に電池その物の放電特性に依存してるな。
充電池は使うなってなってるけど、むしろ充電池でしか使えないって言った方が正しいな。
>>687 なんでSG-300の方がホムセンで圧倒的にSG-305より優遇されているんだろう。
>>690 てかなんで「eneloop」が赤線で「ボルケーノ」がピンク線で「付属アルカリ」が青線なのかを知りたい。
>>654 うちの日亜305と309は、305が白くて309が画像のような暖色系
といっても、過去うpされた画像から考えれば
Luxeon Rebelよりはどちらも暖色系になってるはず
>>694 私のSG-305は日亜(Lot:1010)で暖色系だぞ。
時に、「だんしょく」を変換した時に真っ先に「男色」と出てきてちょっと恥ずかしかった。
305は暖色って言うよりションベン色だな
中心部分の色温度より周辺部の色温度の方が高い気がする
>ションベン色
16店舗ぐらいまわってやっとSG-305に巡り合えた俺涙目w
>中心部分の色温度より周辺部の色温度の方が高い気がする
ごめ、逆だった
>周辺部の方が色温度が低い
のミスだな
日亜意外は別かもしれん
>>672 最スポットにしてもDOP-011程度には周辺光があるんだけどね
それに、最スポットから90度位緩めると
ダークスポットも出ないで照射面が広く均一に近くなる所がある
694
>>695 日亜305(1011)も他のライトと比べると暖色系だとは思うけど
うちのは日亜309(1009)の方が画像の305に近い色なんだよねぇ
>>701 気の迷いブログの100灯LEDライトとなんら変わらん。
電池三本なら、典型的な、ダイレクトドライブで蓮ってるだけの色物。
MODする際のガワとしての価値ならあるかもね。
基本2D駆動で、残り一本分にコンバーターを入れて、
電池に熱が行かない為の隙間を確保すれば、丁度良いサイズじゃないかな?
クリーム色なだけで暖色系って言うほど色温度低くないだろ。
安物の多灯はすぐブッ壊れる。
ホムセンスレの常識な。
安物じゃなくても、砲弾型の多灯は壊れやすい。
ホムセンスレの常識な。
FenixのE20をポチった
スレ違いと言わないでくれ
3000円台、109ルーメン、焦点調節となかなかのホムセン臭がw
>>704 気の迷い氏もブログを始めたのか?
居酒屋は前からブログやってるのは知ってるが、気の迷いブログが有るのは初耳。
アドレス公開されてる?
馬鹿です
近所のSG-300がやっと値引きに、そんなことより305入れてくれー
ホムセンで309が欲しい
>>714 300売れない→値下げ&300売れないから305を仕入れない
SG-300なら\2,000切ってるだろ
ロヂャースじゃ一番の売れ筋だな
300だけない時がよくある
あのライトを買うのはほとんど電工とか現場仕事で0.5Wクラスに飽きてる人間
3AAAより2AAの方がランニングコストで有利 リチウムは論外
間欠点灯でボテッとしたステプロよりシャープな閃だろう
と勝手に想像してみた
>>719 男性は粒粒を気にしてらっしゃるようですが
マンコの中はもっと粒粒が多いからそれくらいどうってことないよ
SG305を2時間くらいつけっぱにして様子見てたけど、
大体30分〜1時間で明らかに照度落ちるわこれ。
真っ白くて凄く明るかった中心部分が、周辺光の黄色い部分くらいまで落ちる。
>>686のグラフの通りだと思った。
>>503の構成で、話題になってる色温度を色彩計で調べてみた
DOP-011
中心部:8000K
外周部:7800K
優秀ですな
SG-305 ワイド
中心部:7500K
外周部:6200K
コリ無しで計測しても同様の結果が出たことを考えると日亜の特性っぽいですな
日亜はハズレ認定で良いかと
>>723 ニッ水で一時間ってこたあ無いだろうから、アルカリか?
>>724 は?
今青いのはダメ認定なんだが、何時の時代の人ですか?
日亜の新リゲルは今一番注目の的なんだが?
>>724の脳内では、色温度が低い程ハズレという理論が出来上がってるらしいw
いまだにDOP-011とか笑えません
>>727-728 色温度は6500Kでもいいんだよ
色ムラは終わってるだろ
釣りなら止めてくれ
>>724 日亜はいい感じだね
4000〜6000だともっとよかったけどw
青白いヤツはHIDとかじゃない限り見た目だけで役立たずw
>>731 色ムラはコリの問題であってLEDの問題じゃないし
スポット側で使えばそんなにムラは気にならないよ
それに、固定リフと調節コリ比べてもなぁ
>>735 っ>コリ無しで計測しても同様の結果が出たことを考えると日亜の特性っぽいですな
死ね腐れマンコども
ちくしょー!ドイトにレンザーのPシリーズコーナーが出来やがった!
買わないつもりでいたP7買っちったw
X21も置いてあったぞ…
>>736 やってみりゃ分かるけどほとんどムラなんてないぞ?
ステプロと同レベルでキレイな照射だよ
大体なんでスポットと最ワイドを比べてるのかも分からないなw
>>734 011の8000Kと比較しての話だと思ったが?
>>741 良く嫁
>>734は
>十分高いようですが?
と言っている
"十分"の意味が良く分かっていないようだな・・・
なぜ止まったし!
>>727 そんなの好き好きだろ
俺は少し青みがかっているの好きだぞ
>>742 8000だとダメで7500だといいの?
7501はダメで7500だといいのかな?
おせーて
>>745 好きかどうかと当たりハズレは別じゃね?
白と黄色は照明として普通だけど青は少しハズレてない?
>>708 GTR-31Tと一緒にE20を自転車に使ってるぜ。
ステプロより少し上の性能って感じだな。
アルカリだとE20はすぐに電池無くなる。
アルカリで使う場合はステプロみたいな感じのライトの方が良いな。
ともかくだ、
>>724は日亜をハズレ認定した理由を
論理的かつ簡潔に述べよ!
CREE Q5は色温度が高すぎてマジで物がみえにくい。
明るければなんでもいいというオタク向けのキワモノライトだよ。
>>724 お前は何を何で計ったんだ?なんかおかしいぞ。
752 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 23:13:46
ヘッデンスレの連中も色にうるさいよな。
雨降るとなんも見えなくて役に立たないとか。
>>753 東久留米
二階ライトコーナーの左側にガラスケースが新設されてたw
あー305がリフならなー
>>755 これは素晴らしい。けど閃はけっこう照射ムラあるのね。
ステプロの配光はスポットも小さめで最高だな。
ども!
>>724です
データを上げ直すと
DOP-011
中心部:8000K
外周部:7800K
SG-305 SPOT
中心部:未測定
外周部:6000K
SG-305 ワイド
中心部:7500K
外周部:6200K
SG-305 コリ無し
中心部:8000K
外周部:6500K
ってな感じです
サンプリングごとに±200Kは平気で違ってくるんでその辺は妥協してください
サチったデータを取っても仕方ないだろってことで305のSPOTのデータは無し
NDフィルターのしまい場所(なぜか変換できない)を忘れちゃったのが致命的ですな
LEDで遊んだのは5年くらい前に10WLEDを入手した時以来なんで楽しかったです
日亜をハズレ認定したのは、電圧降下が激しすぎて制限抵抗が支配的になってしまう
(電池の減りに対して明るさの変動が大きい)のと、何よりも色ムラが酷すぎることですね
コリが原因じゃ無いです
少なくともLUXEONと比べてあまりにも惨めに思えたってだけなんで、決して
日亜が型遅れの011に採用されているLEDに比べてダメって訳では無いですよ
DOPのリフ無も計ってくれ
>>758に追加
DOP-011 リフ無し
中心部:8500K
外周部:8200K
暗すぎて必要光度に足りないっぽいんでコイツだけ測定距離を変えてる
そもそも、手元の色彩計はフィルター式の簡易型のヤツなんであくまでも目安だと考えて欲しい
新型まだかい?
5年前に10wLEDなんてあったの?
何かこう・・・怪しいふいんきが
ぷんぷんするのは何でなんだぜ?
もっと前からあったと思う
ロシアの軍用品だけど、送料、代理手数料込みで1万以下の値段で買えた
CAN型パッケージで、内部に24個ぐらいセルが入っていたかと
なんと閃の色むらは日亜LEDのせいなのか。
日亜は5mm砲弾の500GSも青黄ツートンだからなあ。
日亜にはむらのない光を作る技術がないのだろうか。
>>767 そもそも用途が違うんじゃなかったっけ?照明用でカバーやレンズ使用前提とか。
ないアルよ
>>719 ほ、ほんとに\1600でいいのか?(じゅる・・・)
どうもDOP厨の日亜ネガキャンが臭うな…。
間接的にGENTOSへのネガキャンやってんのがいやらしい。
>>747 車だって青白あるしねぇ
室内照明としてみれば青みがかっているのはおかしいだろうが所詮懐中電灯なんだからある程度は好みでしょ
日亜の砲弾みたいにあきらかに青いのは問題外だがw
DOP警報を発令するのすら疲れました(´・ω・`)
日亜ver.閃、コリはずして点灯してみれば判るが、エミッタ自体に斑は無い。
むしろあの斑はフロックアイ型レンズの歪みから来ている。
良く似た機構の(パクリ元?)レンザーのH-7持ってるが同じ様な斑がある。
ちと古いがフロッグマンも同じ。
つーか
>>724て釣りだろ?全体的に色温度たけーよ。
ダークリングやダークスポットはともかく、色むらはけっこうキツイぞ。
目が色補正しようとするからか、長く使ってると気持ち悪くなってくる。
>>777 D10GDPを持ってる。近距離で色ムラが結構あるが、殆ど気にならない。
DOP-016Lも持ってる。
あの青い光は5分くらいで頭痛がしてくる。
買って直ぐにお蔵入り。
ちょっとワラってしまったwwwwww
こうなりゃ、原子力だ!
>>782 やっと意味が分かった。
305からだったら「シュバッ!」って出てきそうで趣無いけどな。
なんか実比較画像が上がってくるたびにSG-305の評価があがるな
まさかLD20あたりとガチ勝負になるとは思わなかった
>>788 俺も305すげ−と思ったけど
総合的にLD20より暗い
LD20は電池切れまで約2時間同じ照度だけど
SG305がLD20とためはれるのは電池満タンから30分〜1時間まで
実際は点灯直後からだら下がりがはじまる
305は満タン時だけ明るいライト
実際に使えるのは309やステプロだよ
>>791 この特性なら命を懸けるような用途にも使えるね。
パッと消えたんじゃお話にならない。
ランタイムのグラフ見れば分かるだろ。だら下がりなんだし。LD20のHIモードから周辺光をなくすと305って感じ。
やっぱ309のがいいのかな
気軽な3AAA、エネループも使える、2千円ちょっとでホムセンで買える。
店頭で買えない人はアマゾンでも送料無料で買える、
その割に最初の2時間くらいはかなり明るく、実用的。
その後数時間にわたって続くだら下がりをヨシとするか悪とするかは好みとしても
非常用用途にしたらだら下がりはむしろメリット。
自転車なんかに転用する人にはデメリットだから2時間で電池交換。
総合力でこれ以上いいライトないだろ。これが1万円なら誰も買わないが、3千円しないんだぜ。
ちなみにグラフと実際の光量減少はあまりリンクしない。
写真でもそれは証明されてるね。
L4はホムセンには売ってないの?
L4って何?
近所のホムセンにはそんな型番のライトは無いよ
SURE FIRE L4ならホムセンにあるわけないし
305は本当にコスパ高いか?
3AAAで200ラーメン超のライトなんてDXで20jで買えるんだが
ま、1時間も使えないんだけどねw
>>797 結局最初しか明るくないライトの何がいいの?
微妙な3AAAだし
エネループ使っても猛烈にダラ下がりだし
緊急時にはダラ下がりが好都合みたいな風潮があるけど
実際はLD20やL2DのLOWモードのほうがはるかにランタイム長いよ
俺的にホームセンなら309 かな
ホムセンで309見たことないが、どこに売ってる?
>>791見る限り最初だけしか明るくないってのはいくらなんでも言いすぎだわなw
>>802がとにかく自分のもの以外認めたくないのはよーーーーくわかったw
君の価値観はホント、世界一だよ。
うちの近所では300しか売ってない
しかもここホムセンスレだしな
>実際はLD20やL2DのLOWモードのほうがはるかにランタイム長いよ
LD20やL2Dを全角で書く奴にはロクなのが居ないな
LD20やL2Dがホムセンで3000円以下で買えるんならいいんだけどね
× ダラ下がり
○ 緩降下型
うちの近所も300しか置いてないw
やっぱり閃309だよな、軽量小型が良いな。
安くて、エネ使えて、そこそこの性能とホムセンスレにぴったりのライトだな。今年のホムセン最強は305とステプロの2強で決定でいいんじゃね?
ホムセンライトでハイ・ロウの2モード切替できる奴って有ったっけ?
しかし災害時だとヘッドライトとランタンの方が重宝しそうだよね
GENTOSのSF-***Xがモード切替可能だよ
LD20がもう少し安ければ・・・
無理にLD20と比べるなw
305は安くていいライトだ
ホントは2AAや1AAで頑張って欲しいところだが
>>791みたいなランタイムテストで閃309はないのかな?
SG-305をあのまま3AA化してくれないかな。
3AAとか入るのか?
無理だなw
最低でも内径32mm位無いと無理じゃね?
LD20がちょっと高いと思ってるそこのあなた!
L2T V.2.0お勧め、これ1本あったら大抵困らない。
ホムセンライト何本も買ってgdgd悩むよりもさっさと通販で買ったほうが良いぞ、正直。
>>823 今不死鳥買うならTK20だろ、JK…。
L2T V2.0って熱問題は別にして
150ルーメンで常用出来るのかな?
L2TならE20の方がマシ
>>825 持ってるけど常用はして無いからなんとも・・
305が3AA化できれば当然ぶっとくなるけど
単純にランタイムが伸びて結構悪くないような気がする
3AAAだと明るいのは2時間だけど、倍くらいはいけるよね?
ホムセンスレで必死に輸入ライトの工作活動
アホなの?死ぬの?
L2T V2.0の良いところは調光が出来るってとこかね
調光必要ないならE20がいいぞ。
TK20はLD20と値段同じで少しデカいということだからどうなんだろう。
>>828 いっそ束ねないで縦に3本並べれば、ほら、スマート。
男色はいいかも
>>829 3AA化がどうのこうの言ってるからよ
そこまで考えるなら通販買ったほうが良いぞと。
>>833 なんでも買えばそれでいいと言う人はホムセンに向きませんwので早くご退場ください
>>834 とはいっても、通販ライトのマニアだって、
最初はホムセンライトから入ったわけだし。
別にホムセンライトはクソだから通販で買えって言ってるわけじゃないし。
ただ現状のホムセンライトに満足出来ない人には通販すすめたって良いじゃない。
ホムセンライトを否定しなければ。
つか、ホムセンのスレでホムセンで買えないものの話題出して
あっちの方がいいよって、お前アホか。スレ違い承知で何荒らしてんだ。
自分が嫌われてる理由が理解できないほどつらいことはないぞ。空気嫁。
まるで 選虚のポスターだな
俺はライトコレクターだからどっちのライトも趣味だけで買いまくってるけど
実用的なホムセンライト探して何本も買ってあれこれ悩むよりも
通販利用したほうが早いぞってこと言いたかったんだ。
L2T V2.0もいいんんじゃないか?
自転車ツーリングのブログで日没迫るダウンヒル走行動画を見たことあるが
かなりの戦闘力だった
それはさすがにスレ違いです
L2TはHi−Lowだけだからシンプルでいいよ
値段もバカ高くはないしなぁ
ホムセンでT7とL2Tが並んで売ってたらL2T買いたいなw
ホムセンで買えないようなスペックを要求してる人がこのスレにいたら、
そんなもんホムセンに無いよ。っていうより、
通販に良いのがあるよ、ってすすめたほうが良心的だと思うんだけど。
スレ違いどうこうじゃなくてさ。
SG305の3AA化やらステプロ3AAに改造して使ってるやら
末期症状が出始めてるもんでどうも気になってなw
ケイヨーD2でホークスフォーカス覗きこんでみた。
CREEのXR-Cかな?XR-Eじゃないな
そういえば過去スレでレンザーT5がヤマダで2800円とか聞いてたんで
てっきりヤマダはレンザーが安いのかと思ってたら
フォーカス19が3800円もするんだな
853 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 20:26:52
テメェの馬鹿さ加減にゃあ父ちゃん情けなくて涙でてくらぁ!
業者投稿で埋め尽くされてる
305の話題に乗っかるけど、なんで3AAのライトってほとんどないの?便利そうなのに。
309もう一本欲しいな
>>852,856
めちゃくちゃ明るいライト<FENIX L2D Premium Q5>
でググれば出てくるよ
>>857 サイズ的にはベストに感じるが、市販電池は大概2か4で売ってるからだろ。
いやいやSF105みたいにさSG305を 6AAA化すれば良いのではないか?
>>865 え?ほんと!?
でもどっちかわかんない・・・
色はどうみても白じゃないけど・・・
>>866 最ワイドにして撮影した画像うp。
レンズで素子が上手い事拡大されるから。
>>866 お?東京周辺なら買うぞ?
LEDの画像うpするか電池入れる所の中に張ってある
番号1009とか1010とかをうpしてくれればうれしいな
869 :
865:2008/12/18(木) 22:40:48
おぉwwwwうちのと同じだ
これはほしいな・・・・・・
どの辺に住んでるんだろう?
309は要らないけど865のアナルが欲しい。
872 :
865:2008/12/18(木) 22:51:05
>>870 福岡だよ
一応AW16340使用例があるのと、
1回落っことしたことがあるの注意してください・・・
それでも欲しい人いる?
いたらあたしのメルアド載せますので、手渡しなり送るなりします。
女の子だあぁ!!
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
ピカッ
福岡かぁ・・・・orz
遠すぎだわwww
夫がなけなしの小遣いを貯めて買ったライトを売りに出す鬼女に違いない
吉祥か
またあいつだろ
>>878 やったけど、なぜか表示されないっす、すいません。
882 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 00:22:19
ライト一本のために地の果てまで行く覚悟はないのか!!
一本を落とす者は去れ!!
熊本・・・ちょっと遠いね・・・
近隣のライトマニアを手渡ししながら半年掛けて届けるとか。
まるで聖火のようだが、ランタイムが短すぎるのが問題だな。
特急つばめに乗る人に頼めば、あるいは…?
「つばめ」の名前は在来線つばめの物!
九州新幹線には新規の名前を付けるべき!
名前の横取りは良くない!
べ、別に鉄じゃないんだぜ?
>>877 LD20が明るいのは分かったが
その落ち方はちょっと嫌杉るwwwwww
>>888 そういう事言うから、ホムセンライトはだら下がりになっちゃったんだよ。
別にだら下がりにしろとは言ってない
>>890 Twistyみたいなステップダウン回路を載せろとでも?
またまたご冗談を(AA略
シャットダウン型のDCコンでLEDチップの周囲に蓄光材を塗布している商品なんて無いんだろうか
個人の改造だとチョクチョク見かけるんだけど
しかしホムセンライトってまともなコンバータ使ってるやつは全くないな
点灯時間を長めに表示できるというのもあるかもしれない
俺の309スイッチ押して1秒で消えてしまうようになったんだが…
接触悪いのか?
この会社はクレームでの対応良い方?
× ダラ下がり
○ 緩降下型
日本の一般人:ダラ下がりが正義だ!
日本以外:ダラ下がりは悪だ!
>>898 同じ意味をわざわざ言い直さなくても…
売春を援助交際といったり
お菓子をスイーツといったり
スパゲティをパスタといったり
Gパンをデニムといったりする人ですか?
Olight T25 Regularはホムセンには売ってませんか?
>>900 >売春を援助交際といったり
これは合ってる。
>お菓子をスイーツといったり
英語にしただけだし。
何でもかんでも英語にするのが馬鹿っぽいってのなら同意。
>スパゲティをパスタといったり
スパゲティはパスタの中の一料理に過ぎない。
日本で定着した呼称が間違ってただけ。
うどんを麺類の総称には使わんだろ?
マカロニをスパゲティとは呼ばないだろ?
>Gパンをデニムといったりする人ですか?
デニムは布地の種類だろ?
ファッション雑誌は全く知らんが、そんなバカな呼称してんの?
デニムパンツとかジーンズって言ってるのは聞いた事あるが…?
>>877 せっかくだけど、これならやはり305がいいわ・・・。
>>906 まあ好みだからね
305が好きでもいいんじゃね
>>900 ダラ下がりという呼称は一部のそれをヨシとしない人の悪意を感じるんだよ。
非常用(災害時等)にライトを2本備えておこうと思いたって今日で3日目。
持続時間重視でPanaBF-158は決定したんだけど
明るさ重視ならやっぱり閃305がいいの?
コストの問題もあるのであまり高価なモノは手が出せないんだ・・・
>>909 非常用ならDOP011かSP032
ランタイム 光量 周辺光のバランスともに高次元でまとまってる
閃305はワイドでは暗いしスポットでは明るすぎる
中間で使うならステプロのほうがいい
非常用途でステプロに勝る点がないと思う
>>910 だがテールスイッチの操作が面倒でストレスになるライトだって事も教えてやれよ
>>900 ダラ下がりと緩降下型は違うんじゃないの?
というかSG300とSG305やSP-032を
同じダラ下がりという言葉で表現するのは無理があるんじゃない?
DOPに電池入れておくと知らないうちに放電してる
使ってないのに電池がなくなる
使わないのなら電池抜いておけよ
>>915 それはDOPに限ったことじゃねーだろw
俺は通勤カバンにSG-309入れてる、災害は何時起こるか分からないしな。
電池が二つあってプラス極とマイナス極を合体させると放電早くなるの?
>>910 DOP-011は超スポットで周辺光なんほとんどないだろ
305のワイドが暗いって使った事あるのか?
SP-032の周辺光よりは明るいぞ
>>909 単一エボルタ二本付きで1000円前後というのは、
一見するとお買い得に見えるが、点灯時間が120時間というのはかなり眉唾物。
使い物にならないくらいのポッチリが、辛うじて点いてるだけの予感が激しくする。
エボルタの電池容量が5000位あったとして、
ライトの総光束量が10lm位しかなかったとしても、120時間は持たないと思う。
GENTOSすら、こんな悪どい表示はしないだろう。
>>920 DOP-011は普通に周辺光あるじゃん。汎用性だとフロッグアイじゃリフにかなわないだろ。
>>920 DOPは周辺光あるよ
今更買う気にはならんけど
924 :
909:2008/12/19(金) 12:37:52
↓ココを見てBF-158に決めたんですけど
tp://blog.livedoor.jp/lightch/archives/50334491.html
でも、
>>921さんが言うように
実際の点灯時間はもっと短いんでしょうかね?
最低72時間くらいは使えないと災害用としては少々心細い気が
明るさ重視はやっぱり人それぞれオススメがあるようで難しいなぁ
>>914 300は急降下型つーか独特な下がり方、3AAAの305がいわゆるだら下がり。
>>924 ようは暗闇を凌げればいいんだから安いのでいいよ
ここに居る人たちは拘りがあるからあれこれ言うけどね
入手しやすい電池のものを買えばいい
927 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 12:47:37
>>921 >かなり眉唾物、持たないと思う、こんな悪どい表示はしないだろう
確かめたの?よくそんな戯言ほざけるな
コスト的に考えるとGTR-031Tだろうな
あんじゅんのう
どうやら頭の悪い天井オタが降臨されたようですね
一点突破みたいなライトは使いづらいお
>>927 じゃあ買えば?
明るさ表示もロクにされてない、120時間点灯の
超未来技術懐中電灯をさwwwww
>>934 5mm砲弾型LED1個に単一×2個だぞ。
連続点灯120時間は誇張でも未来技術でもない。
ただ暗いだけか・・・
ただ重いだけ
938 :
909:2008/12/19(金) 13:11:16
とりあえず近所でBF-158買ってみることにします
たとえ100時間もたなくても、そこそこ頑張ってくれるでしょうから
他に比べて多少暗いのは覚悟しましたしw
それと、ここではあまり話題になってないようですが
閃300ってイマイチってとこですかね
ラジオが単三なんで閃300が明るければ電池的には嬉しいんですが
>>938 閃300は悪い訳じゃないですよ、俺も二本持ってますが。
>>935 認識灯ぐらいにしか使えない気ガス…。
>>938 300は止めといた方がいい。
買った本人が言うんだから間違いない。
>>938 災害時にはGTR-031T
AA1本で一晩明るい、AAならリモコンや時計など家中探せば簡単に確保できる
コリメータ外せば光が拡散するので吊るして照明としても使える
発売してしばらく経ってるのでタフさは実証済みで何しろ安い
>AAならリモコンや時計など家中探せば簡単に確保できる
この発想は無かったな
確かにバッテリー確保できるわ
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶
>>921 =
>>934 / (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 知識自慢のつもりで書き込んだのに
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | 己の無知さを露呈する結果になって
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ ねぇ 今どんな気持ち?
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ ねぇねぇったらー
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
何だ感だ言っても最後には、GTR-031Tになるよな。
945 :
909:2008/12/19(金) 13:26:32
AA=単三でおk?
さっそく「GTR-031T」ググってみたんですが、
単三1本で本当に連続点灯約8時間なんでしょうか?
「あったりまえじゃん!」って返されそうな気もしますがw
>>944 だって・・・
他で使い終わった電池入れても点くんだもの・・・・
GTR-032Tなら単三2本で20時間!
>>938 それで正解だよ
実際に被災したことはあるかい?例え小さい灯りでも有ると無いとでは大違い
BF-158のランタイムを検証したことはないが”保険”として一家に一台は有ってもいいレベルだと思う
こうして見るとLED LENSERって高いよなあ・・・・
>>946 だよなwww
俺も最後まで031で搾ってるww
>>941-942 確認しましたが、うちのリモコンは全部AAAでした
ほんとうにありがとうございました
952 :
909:2008/12/19(金) 13:35:50
>>948 私は被災経験の記憶はないですが、親が阪神大震災を西宮で経験しています
>>950 そういう表現はイヤらしいわっ!不潔よっ!
954 :
909:2008/12/19(金) 13:37:42
そのときの経験談から「3日間は自力で生き延びればなんとかなる」と聞かされていましてw
だから72時間はもってほしいなとw
>>948 >BF-158のランタイムを検証したことはないが
>BF-158のランタイムを検証したことはないが
>BF-158のランタイムを検証したことはないが
>BF-158のランタイムを検証したことはないが
死ね屑が!(q゚Д゚)
偉そうな事書いといて、自分は憶測パナ厨じゃねーか!
>>956 よくもまぁキワモノばかり集めたものだな
同じような質問が定期的にあると言うことか。
明るさを期待しなければ、ソーラーバッテリ内蔵ライト。
CCエキスペディション \13,000
3. 最初の約40時間は最高光度を保ち、その後数百時間も実用充分な光度を持続します。
すげー!
>>503の写真見ると確かに周辺光ほとんどなくて使えなさそう。けど
実際は充分使えるほどあるよね。実点灯したとこ見たことない人にはわからないだろうけど。
どうしてドブ厨は空気嫁ないの?バカなの?死ぬの?
965 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 14:17:46
うn
DOP厨ほんとウザイ。頼むから消えてくれや。
黙れクズ
>>962 頭灯に関しては殆どGTR-731H一択だよな。
まぁ人間ヘッドライトの俺様には誰もかなわないだろうぜw
GTR-031Tで電池の最後の最後まで搾り取るのはいいが、
液漏れしてライト内部が腐食する
GTR-031Tで搾り取る用の電池を2本、ステプロ032に入れても点く
搾り取り用にも使える
>>909で「明るさ重視なら」っていうんだからやっぱり閃305
明るさ重視ならLD20
>>970 ハゲって言うな!人間M字型ヘッデンだ!!!!
こんだけ出れば
>>909も気がすんだだろ
はい↓次の話題どうぞ(ただしDOP以外)
DOP-011は周辺光も多くて非常時には適してるよ
>>975 新型で45lmになるも、だら下がりで実際には改悪で、
そのだら下がり持続も、閃300やステプロに全く及ばない。
DOP-011は過去の遺物。
旧型がガク落ちコンバーターをつんでるので、
旧型なら素子を載せ変えればまだ使えるが、
そのままならやはり過去の遺物。
978 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 15:10:01
みんなバカだなあ、LF-226が最強なんだよ
979 :
909:2008/12/19(金) 15:10:16
みなさん、いろいろなご意見どうもありがとうございました。
近くのジョーシンでBF-158(エボルタ同梱じゃないヤツ)を買ってきました。
さっそく家にあったアルカリ電池を入れて点灯してみましたが、予想していたほど暗いってわけじゃないですね。
事前にハードルを下げていたからでしょうか。
でも、この明るさなら非常時での連続点灯用としては充分な気がします。
この明るさがいつまで続くのか実験しようかとも思ったのですが、
電池もったいないのでやめました(貧乏学生なもんでw)
あと、閃305、GTR-031T、DOP-011は置いてなかったです。
閃300はあったけど、もう少し悩んでみます。
いやだね
>>979 大小ハンディライトが揃ったら
ランタンやヘッドライトみたいな
ハンディライトとは違うものも検討したほうがよいよ
>>979 DOP-011は過去の遺物。置いてなくて当たり前。
もうさあ、防災用ライトとか看護師さん用ライトとか一覧をテンプレに入れちまえよw
いやだね
DOPは今でも現役だよ。ホムセン行けばいくらでも置いてある。
売れてないって事かもしれぬが・・・
>>984 防災用ライト・・・・DOP-011
看護師用ライト・・・・DOP-011
警備巡回用ライト・・・DOP-011
989 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 15:36:19
ぷn
>>984 防災用ライト・・・・DOP-05
看護師用ライト・・・・DOP-091
警備巡回用ライト・・・DOP-093
>>988 あはは、
>>987は俺じゃないけどごめんね〜
でも事実置いてあるんだな。無くなったと思ってもまた補充されてるし。
この一連の流れでGTR-031Tを見直した俺ガイル
ここで空気を読まないドブ厨の一言
↓↓↓ ↓↓↓
997 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 16:47:12
捨て風呂 大勝利!
999 :
999:2008/12/19(金) 17:10:14
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。