【気流ロボ】ナショナルのエアコン【お掃除ロボ】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
147目のつけ所が名無しさん
どういう理由で施工ミスなんだよ。販売店はナショナルに文句いってたし客にはナショナルが悪いとしか思えない。
現にナショナルはサービスさえもよこさず販売店に文句言えとか言う。おかしいぞ。
工事業者はこっそりこれは設計ミスだと言うしどうなってるんだ!
148目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 20:57:08
本社のサービスマンに不具合の出方を教えてもらった
すなわち不具合がでてるんだ。本社のサービスマンに教えてもらわなきゃ不具合の連発?
そんなのやはり設計ミスだろ?
149目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 21:12:53
>>146
そう書いたからには詳細に説明しろ!
150目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 21:19:42
それが人にものを聞く態度かよ。
モンスターカスタマーは自覚がないって本当なんだな。
151目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 21:39:43
>>150
施工ミス?根拠はなんだ?
詳しく説明できなきゃだれも信じないぞ?
152目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 21:45:23
というよりそもそも設計ミスであることはあきらかでしょう?
153目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 22:05:02
モンスターカスタマーという以前にナショナルの犯した罪を認め謝罪すべきだぜ。
10年お手入れ不要といって売っといて手で掃除しろやパイプが詰まるなんて詐欺まがいだぜ。150はナショナル関係者かね?
154目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 22:11:49
>本社のサービスマンに教えてもらわなきゃ不具合の連発?そんなのやはり設計ミスだろ?

本体の構造から起因する不具合じゃない。
つまり説明書読まずにやるとこうなるよ、という事例だ。

>>151

説明しなくたって俺は困らないよ。しょせん他人じゃん。
ところで量販店で買ったの?
155目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 22:25:40
>>154
どちらにしろメーカーに大きな責任がある。それに説明しなきゃ施工ミスかどうかもわからん。
そんなのメーカーの責任だ。量販店だが文句あるか?工事業者は設計ミスと言ってたぞ。
それにあのフレキパイプの構造に問題があるのは俺でもわかるぞ!
156目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 22:27:56
>>155

>フレキパイプの構造に問題がある

どう問題があるのかお聞かせ願えますか?
157目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 22:32:16
フレキには凹凸があり埃が溜まりやすい。小学生でもわかるだろ。せめて凹凸のないパイプ使えよ。
158目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 22:50:06
ナショナルってアホやったんか?
159目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 22:57:57
フレキパイプであることの利点は知ってますが
素人はそう考えるのですね、なるほど。マジで勉強になります。


量販で買ったのなら、ここで一丁整理しましょう。

ナショナル側
サービスマンによる故障診断は行っていない(よね?)が、なぜか責任を取れとだけ言われている。
何もはっきりしていない状況で責任をとるわけにはいかない。

量販店側
社員は現場童貞しかいないので、何がよくて何が悪いかを判断できる人間がいない。
客を安心させる能力を持つ社員がいればいいが、そうでない場合
工事業者かメーカーに責任をかぶせる二択になる。
無料のメーカー保証に持ち込むために、そっちに責任を被せるのが自然な思考ではないかな?

工事業者側
年収の2分の1を稼ぐ夏季に、個人の苦情などかまっていられない。

○故障診断→取り外し→さらに診断→どちらにせよ新品交換

これで半日が終わってしまう。新品の代金ももたなきゃいけないかもしれない。
量販かメーカーに責任を被せる二択になる。
雇い主の顔を潰すわけにはいかないが、ナショナルなら他人だからかまわない。
もしナショナルに目をつけられても、業者の味方ダイキン様がいる。

こちらもメーカー保証にもっていきたいというのが自然な思考だろうと思う。




160目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 23:33:05
3社の中で何かを隠してる可能性が比較的高いのは
ナショナルと工事業者
量販はただ商品を流す役目だから無視してよいかと。

まずナショナル
もしかしたら重大な不具合を隠してるかもしれない。
詰まりの不具合なんてあったら、日本中のエアコンをはずして点検しないといけない。
だから隠そうとすると推測できる。
しかしFF式石油暖房に電子レンジで懲りているナショナルが
そんなわかりやすい不具合を隠すとは考えにくいとも言える。


工事業者
夏季の一日を不具合点検で奪われるのはたまったもんじゃない。
だから責任だけは絶対に回避したい。

下請けである以上スピードが条件なため
説明書を読みながら施工するとは考えにくい。
トルクレンチを使わないなど「これくらい」的な段取りが優先される。
排気ホースは取り付け位置が決まっているが、彼らは守ったのだろうか。


俺がつけたEX・Xシリーズは問題なく動いている。
161目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 23:34:03
前から思ってたけど松下の製品はツメが甘い
骨格はいいんだけど、肉の付き方が悪いみたいな
162目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 23:44:19
よーするに
消費者不在、と(笑)

考えるのは自分らの利益だけ、と(笑)

まさに終末日本の“お手本”だな
163目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 23:55:24
負け惜しみ言うくらいなら自分が変われ。
お前の言ってる事は業者の責任逃れとまったく同じだ。
164目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 00:42:26
どちらにしろナショナルの責任重大メーカーとして対処すべき。フレキは詰まる、フレキは自在がきくだけだ。
ナショナルは最悪メーカーだ。取り付けミスならサービスにみさして現状確認してから説明し対処すべき。ナショナルアフターも最悪やね。
165目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 01:26:14
不具合なんて問題じゃなく
設計ミスと言ってもいいのでは?
不完全製品を派手に宣伝して売りまくり
ユーザーにテストさせるお家芸・・・
166目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 01:45:18
家でも燃えたか?人でも死んだか?冷えなくなったか?
付加機能がうまく動いてないだけじゃないのか?

VHDやDCC買った人は補償されたか?
選んだ人も責任を持とうよ。
167目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 01:47:22
3DOってのもあったなw
168目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 04:57:49
PDとかw
169目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 08:38:32
>>166
そんなもんと一緒にすんなカス
170目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 09:28:36
>>169
変わんねーよw
それとも何か?嫌がるのに無理やり押し付けられたのか?
山ほどあるエアコンから、それを選んだのは誰だよw
171目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 10:01:18
掃除付きエアコンを買ったのに
掃除無しより断然埃が詰まりやすいってどういう事?
果ては、1年ほどでフィルタに埃がたまり風がで無くなって、
冷暖房が全く効かなくなるんだけど。

こんなんでメーカーの責任がない、消費者が選んだのが悪いなんて
どういう思考回路してんだか。
172目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 10:01:39
ちゃんと説明書どおりに取り付ければ詰まりなんて起こらないよ。

ナショナルは説明書どおりの施工を前提にしてるんだから
施工業者がそれを確認しないことには、サービスマン派遣することは絶対にない。
んでその確認方法だけどエアコンはずさなきゃできないのね。

ぷはwww外さなきゃ故障診断できないなんて設計ミスとか言われそうで吹いたwww
173目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 10:11:03
>>171
問1
どこに詰まるの?

@エアコン本体前面のフィルタ
A排気ホース
B排気出口

問2
これら三つについて、目視確認は?

問3
メーカーは?

問4
お掃除機能オフはありえない?

問5
ついている部屋の畳数は?

問6
ついている部屋はどこ?(例:台所)

問7
品番は?
174目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 10:22:03
ナショナル工作員、必死すぎw
みなさん、ナショナルエアコンはダメですよ。
他のを買いましょう。
175目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 10:22:47
パナソニックエアコンもダメです。
176目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 10:24:54
>>171
メーカーに責任があるかどうかなんて知らんが、選んだのはお前だ。超賤人か?
177目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 10:49:27
ナショナルが完璧な製品なんて言ってないじゃん。
説明書どおりに施工しても、ひょっとしたら不具合でるかもしれん。
それが証明されたら、サービスを通じて堂々と文句言ってやるが。

俺が知りたいのは2点
○クレーマーおよびモンスターカスタマーの思考経路
これはよくわかった。もう何の説明もいらない。

○詰まりの事例
詰まる詰まると言うわりには、誰も詳細な説明をしてくれない。
178目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 12:13:09
いつの間にかなかったことになるナショナル。
酸素エアコン(笑)
10年お掃除不要(笑)
179目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 12:14:01
もうじきナショナルそのものが無かったことになりますw
180目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 12:23:31
殺人電気
181目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 13:25:41
メーカーに責任があるかどうかなんて知らんが、選んだのはお前だ。超賤人か?
なんてひどいいいぐさだ!!松下最低!!
182目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 13:43:26
もうすぐパナソニックに変わります。
183目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 14:52:16
>>177
前スレ見ろ。2ちゃんビュワー買えばみれる。
184目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 15:20:52
名前を変えれば前世の罪は償えるとでも?
うちはパナソニックですからナショナルの不具合は関係ありませんとか言うのかな?
185目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 17:07:43
186目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 17:14:45
>>181
朝鮮人そのものじゃん。ぜんぜん話聞かないで自分のことばっかり。
そんなんだから工事業者にまで舐められてんだろ。
187目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 19:43:34
変なもの売っといて買ったほうが悪いなんて理屈が通用するか。松下最悪。
188目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 19:46:21
>>186
189目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 21:25:55
買ったほうが悪くなるナショナルw
殺人ファンヒーターも?
190目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 21:32:06
いっぱい欠陥があるのにこんなもんだとか買った客が悪いとか本当に頭がおかしいんじゃないのか?
あげくのはてに今年からお掃除不要をナショナルは取り消した。
こんなの食品偽装とかわらんじゃないか?
191目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 21:36:39
>>190
お勧めは?
で、どこのエアコン使ってるの?
192目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 21:37:15
うちのは2006年お6月に買ったやつだけど、
お掃除ロボが動かなくなって(H50のエラーメッセージ)修理に来てもらった。
結局お掃除ロボ全交換。
保障期間切れてたけど無料だったからメーカー不具合だったんだろうな。
193目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 21:41:15
ナショナルはダメダメで日立にした。こういう俺もお掃除ロボ買うまでは松下信者だったんだぞ。
今はナショナルは最悪メーカー。幸之助の時代はよかったな。
194目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 21:42:33
目立(笑)
195目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 21:46:20
日立はパイプが詰まったりしないぞ。
196目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 21:48:28
>>193
191だけど、レス有難う。買ったばかりだから今すぐには変えられない
もっと静かに掃除してくれれば、埃が溜まらなければ・・
色々あるけど、上手く付き合っていくしかないな
197目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 21:54:22
ナショが悪質なのは、
掃除の時に音がする事をカタログに載せず
店頭の工作員も一切言わない事だな。
買って使ってみて初めて分かるマイナスポイント。
これを詐欺と言わずに何と言う?
198目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 21:58:56
>>197
一言もなかった
取り付けてる最中に、少し五月蝿いから出掛けてる時に掃除するように勧めてます、と言われたし
199目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 22:07:53
ナショナルもパイプは詰まりません。
俺や、他のまともな業者が施工すればね。

でもロボの音はうるさく感じる人もいるのか。
何の機能もないエアコンばかり薦めつづけて、正解だったわ。
200目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 22:33:49
殺人ファンヒーターの件もそうだけど、
松下の不具合って他メーカーの不具合より甘い処分されてるよな
監督省庁の松下に対する処分ってあからさまに大甘。
宣伝費と同様に“袖の下”にも膨大な額かけてるのが
容易に想像できるw
201目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 22:35:19
>>199
寝る前にエアコン切ると掃除が始まってうるさいのよ。
エアコン工事って、昼間でしょ。試運転なんかは風量最大だし。
202目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 22:59:55
こういうのって取り締まりしなきゃナショナルはやり放題にやるよ。消費者は魚釣りの魚と同レベルにしか考えてなさそう。
釣られる客があほだと言わんばかりじゃないか。制裁が必要なんじゃないの?
袖の下でごまかしてるの?
203目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 23:53:57
>>201
フィルターおそうじ運転のタイマー予約じゃだめ?
204目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 00:08:09
我が家のケース
2006年6月にかったお掃除ロボつきエアコンでマンションのリビングに設置してたんだけど
10年間お掃除不要をまにうけてまったくお掃除していなかったわけだ。

そしたらこの夏エアコンの効きが明らかに悪いと大騒ぎになり、温度計を吹き出し口にかざして
温度はかったり、説明書をもう一度よんだり、らじばんだり。

結局、まさかと思いフィルターを見ると細かい埃がみっちりと覆い尽くすようについていたわけだ。
フィルター掃除完了後、エアコンは購入したときのようにバリバリ働きだした。

お手入れ不要を信じたばかりに原因がわかるまで非常に苦労してしまった。
205目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 00:12:30
204の続き

お手入れ不要のくせにお掃除させるなんて納得いかなかったのでお客さん窓口に電話したけど、
正直相手にされなかったね。
言われたことといえば、
1 故障かどうかは、有償の点検をうけないとわからない。
2 お手入れ不要と書いているが一定の条件ではお手入れが必要なケースもある。
3 お手入れ不要は嘘ではない。お手入れ不要のケースもある。
4 文句あるなら販売店にいえ、売買契約とはそういうもんだ。

結局、ナショナルの相談窓口にメールだしたら、すぐに返事がきて、お掃除ロボの交換となつた。
何の説明もなしに・・・・。
新型のお掃除ロボになったからええけど。何の説明もなしかい。
206目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 00:17:33
細かいちり・・・リビングは台所と続いてるの?
207目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 00:18:02
松下って、マジで相談窓口も最低なんだよな。
ぶっきらぼうで客を舐めたような態度。
FAXが不良品だった時も
まったく話しにならなかった。

購入前に問い合わせしたときもデタラメ教えるし。
208目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 08:25:56
>>205
4 文句あるなら販売店にいえ、売買契約とはそういうもんだ。

裁判マニア対策に販売店相手にガンガレや ということか
209目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 08:35:10
>>205
リビングは台所と続いてる?
210目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 10:48:18
>>195
そりゃ日立はダストボックス式だし。
211目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 10:51:51
ひどい話だね。
212目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 12:39:43
エアコンの基本性能はどのメーカーも似たようなもので
機能で争ってるからな。
実際使うか有効か分からない機能をゴテゴテ付けて価格をつり上げる。
そしてその余計な機能が故障してまともに冷やせなくなくなるとw
結果として高級機の方が故障しやすくなるね。
213目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 14:42:43
返品して返金して貰った人いる?
214目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 15:24:31
>>212
だから、俺はなるべく機能のない、冷房専用機(インバータ無し)を買った
暖房は別でやる
215目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 19:01:22
ひどい話だね。涙(^_^;)
216目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 20:04:50
>>214
コロナか長府?
217目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 20:07:42
>>216
その2社の2機種しかないだろ。
218目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 20:38:43
>>205
@台所とリビングが続いている
A家人にたばこを吸う人がいる
その条件で細かいちりはつくよ。すっごい取れにくいやつ。

説明書見たけど、そういう取れにくい汚れは
手で掃除してくれと記述してあるよ。
ttp://ctlg.national.jp/product/trace.do?pg=22&url=http://dl-ctlg.national.jp/manual/2007/CS-EX226A_2.pdf&lnkskb=1
手で掃除したの?
219目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 21:34:39
お手入れ不要なのに手で掃除しろとはさすが松下電器だね。218は何言ってるの?
買った消費者が悪いのと同じ理屈だね。

@台所とリビングが続いている
A家人にたばこを吸う人がいる
その条件で細かいちりはつくよ。すっごい取れにくいやつ
売る時に説明したのか?
説明書は買ってからしか読まないぞ。買ってからでも読まない人もいる。
さすが松下電器。
これ以上消費者を騙すなよな!
買ったやつの責任???
売る側の責任だろ?
220目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 21:37:14
食品偽装と同じように取り締まりを強化すべきだと思うのだが?
221目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 21:43:42
去年まで10年お手入れ不要といって大きくPRして売っておいてそれはないだろ。
今年も量販店でヘルパーはそういって松下を薦めてるのに。
まったくもう!
222205:2008/08/15(金) 22:01:16
>>218
タバコは吸わない。
マンションのリビングなので普通に台所とつながっている。リビングダイニング。

気に入らなかったのは、取説に冷えが悪いときは、フィルターにほこりが溜まっていないか確認しろと書いていないこと。
実際これで、原因がわかるまで相当かかった。

後は、「お手入れ不要は正直ちょっといいすぎでした。すいません。」の一言がないこと。この一言があれば、
別に交換なんて望んでなかったのに・・・説明なしに交換でした。
223目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 22:13:02
松下は自分の非を認めないのでも有名だぞ。販売店もそういってた。
こんなの完璧に製造メーカーの責任なのになぜ消費者の責任になるんだ。
松下は申し訳ないと詫びをいれろ。企業姿勢の問題だ。
ああ松下は嫌だ。企業モラルがないのかな?
224目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 22:35:50
それはどのメーカーだって一緒じゃない?
たとえ欠陥だとしても出来るだけ金は出したくないでしょう
225目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 22:44:39
224は松下の本音かね?責任逃れして金出さない方針?
226目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 22:49:37
ファンヒーターの件では220億
電子レンジの件では160億拠出しています。
一年前の数字です。

いまだ私のお店には
ファンヒーターの回収率が事細かに記載されたレポートが2ヶ月に一回送られてきます。
227目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 22:52:10
>お手入れ不要なのに手で掃除

ウケるw
228目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 00:44:30
暑さに耐えきれずやっとお掃除ロボ付けますた。
量販店で値切って案外割安で買えた。
一応ナショナルブランドってことで空調が快適に機能すればOKで、
お掃除システムはおまけぐらいに思ってますw
もう冷え冷え。
229目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 05:30:06
【消費トラブル】「無料と思ったのに…」 粗大ゴミ回収巡り苦情次々

ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218785486/l50
230目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 08:58:52
【消費トラブル】お掃除不要と書いてたのに手でお掃除。
ナショナルお掃除ロボット
231目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 10:07:20
人命に関わる、あるいは出火するような欠陥、不具合は
リコールしないと会社の存続にまで関わってくるけど
それ以外はどこもクレーム付き次第、個別に修理対応でしょ。
保証切れ時の有料か無償修理かは頻度、予算による。
232目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 17:05:25
>>231
ひどい話だね。食品偽装は人名に関わらないが、取り締まっているぞ。逮捕者もでてる。
電化製品は許されていいのか?騙された消費者は泣き寝入りか?
233目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 17:10:56
間違えた人命だった。御免
234目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 17:13:40
231の言うとおりだとするとナショナルはひどいメーカーだね。最悪だわ。
235目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 17:36:56
疑問です。欠陥製品で故障するのに、保証期間すぎると有料になるのか?
ナショナルって最悪だね。おまけと思って買っても悲惨な目にあう。
嫌だな!ひどい話だね。
236目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 18:28:30
松下はお掃除ロボットの責任を取るべきだ。製造して売った者の責任がある。
法律ではどうなっているのかな?
237目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 19:37:30
こんなのじゃお掃除ロボついてないほうがよほどいい。あきれた。
それにしてもひどいね。可哀想な話だね。消費者泣かして終わりかよ。
ひどい話だね。
238目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 21:07:40
自分も2006年に購入。
1年経って冷房を20度にしても全然効かない為、点検して貰うことに。
メーカーサービスの人がカバーを開けたら、埃がびっしり。
台所が続いているリビングに設置したので、油汚れが原因で、半年に一回掃除
してくだいといわれた。なお、掃除ロボットが故障したらしく、ロボット交換。
(当日まで故障してたのにも関わらず、うるさく動いていた。)

納得できなかったので文句言ったけど、販売店を通してくださいの一点張り。
結局、販売店と交渉して2007年のナショナルエアコンと交換して貰った。
だけど、また掃除ロボットがいつ壊れるかわからないから、他メーカーの
エアコンに交換すれば良かったと少し後悔。
239目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 21:12:50
手掃除が必要なら、掃除ロボット意味なくね?w
240目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 01:28:50
エアコンは金属高騰で電気屋関連の書き込みによると3500円でくず鉄屋が引き取るらしいぞ。
241目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 01:32:12
思いっきりスレ違いで恐縮だが、
うちのナショナルのマッサージチェア(30万で購入)が2年で電源が入らなくなった。

ナショナルのサービスが来てコンセントに繋ぐケーブル一式を交換し、
サービス「これ断線の不具合が多いんですよ。なのでこのケーブルは改良型で被覆が太くなってますから」
私「それは欠陥部品では?対策品が出てるなら保障期間過ぎても無償で交換すべきでは?」
サービス「仰るとおりですが、そうすると商品代金にその保障分が上乗せされて結局お客様の負担になってしまうので…」
結局13000円払いました。
242目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 04:57:21
酸素チャージャー、ジョーバとか見りゃ、松下がどんな企業かわかるな
243目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 05:19:25
林檎なんか電源ケーブル1本5万円だから
安いもんだろ
244目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 07:37:28
酸素チャージャーは確かに胡散臭い系。
アルカリイオン水、体組成体重計、酸素エアコンもそう。
使って効果がわかりにくい。

でもジョーバはガチで効果ある。
ちゃんと1日15分、一週間続けてみてよ。
245218:2008/08/17(日) 08:01:11
>>219
説明書はネットで発売前に読める。
販売員に言えば、箱から説明書を出してくれる。
買ってから読まないのは完全に自分の責任。
ttp://dl-ctlg.national.jp/manual/2007/CS-X226A_2.pdf

表紙より抜粋
「この取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください」

19ページより抜粋
「油汚れやタバコのヤニなど、エアフィルターが汚れやすい環境でご使用になるときは
取り外して水洗いしてください」
246目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 10:42:58
一番安いやつだけど、リモコンの受光部がときどきフラップに遮られて
うまいこと届かないや。