■■■エアコン修理技術相談■■■ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 12:35:58
前スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1187224763/

このスレはあくまで「修理技術相談スレ」です。
質問前にテンプレに目を通し質問してください。
エラーコード タイマー点滅状態により故障内容がわかるかもしれません。
状態は極力詳しく記入してください。
回答者はエスパーではありませんので「動きません」じゃわかりません。
2目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 12:37:22
■修理相談テンプレ
【メーカー 】
【 型 番 】
【エラーコード】
【 症 状 】


症状は下記を参考にしてください

室内機側
リモコンで操作時設定状況
※運転モード、設定温度、風量、その他
室内機の作動状況
※各種ランプの点等状態、ファン回転の有無・エラーコード
強制運転・試運転時は可能かまたその状況は?

室外機側
コンプレッサーの作動音の有無
ファンの回転の有無
配管の霜付、その他異音・異臭
※室外機上面パネル開けきれる人は、
 表示されているLEDの点等状況

途中で運転停止する場合等も同様に詳細を報告して頂けると助かります。
また使用環境、外気温度・室内温度なども参考までにお願い致します。
3目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 12:38:31
■ダメ質問例
・自分で修理できますか? → それを聞くくらいの技量では無理です
・10年以上前の機種なのですが → 買い替えろ
・賃貸物件に付いていた物なのですが → 大家に言え
・タイマーランプが点滅して動きません → 故障です
・風が出ない>< → 故障です
・電源が入らない>< → 故障です。
・動きません>< → 故障です!
・昨日は動いていたんですが今日は動きません>< → だから故r(ry

■空調家電修理支援サイト
http://jns.netfarm.ne.jp/~aa000557/1/i/i/index3.htm

■修理代目安 ※家庭用 かつ あくまで目安
水漏れ 3000-8000円
基板交換 15000-25000円
コンプレッサ交換 50000-80000円
4目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 12:40:17
■室内側への水漏れについて
ドレン(排水)ホースのつまりが原因の場合が多数です。
屋外のドレンホースを点検してください。
ホースを口で吸って異物を出してもいいかもしれませんが
相当汚い物が出てきますので飲み込まない様に気をつけて下さい。
ドレンホースをクリーニングする器具もあります。(下記)

技術解説
ttp://www.eakon.jp/atrouble/leak.html

ドレンクリーナー SF300
ttp://kadentool.ocnk.net/product/10
SF300 2940円
送料  630円(中部圏 配送地域により変動するので要注意)
代引き 315円
計    3885円
5目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 12:44:46
■エアコンの排水のポコポコ音について
高気密住宅では、屋内外の気圧差によって外気がドレンホースから屋内に逆流しポコポコと音が発生する場合があります。
専用の逆止弁がありそれを使用する事で防ぐ事ができます。
エアコンの故障ではありません。

http://www.inaba-denko.com/jp/pro/dh/dhb.htm

以上テンプレ
6984
前スレの985です。エアカットプラグ付けました。

…若干改善したものの、風の無い日でも換気扇回せばパカパカ、風が強かった今朝も起きたらずっと
パカパカ鳴り続けて眠れやしない。 orz
業者の話では、ドレンパイプ以外の加湿用パイプの部分が鳴っているのだろう、であればダイキンでも
直せないだろう、ということで鬱。
買い換え考え始めました。。。