[エコ] 液晶テレビのお奨めは?Vol.9 [鮮やか]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
あなたにとってのお薦めはどれ?
購入相談などをどんどんやっていきましょう。

プラズマ厨お断りです。
このスレは液晶を貶す目的のスレではありませんので、
プラズマ専用スレでも立てて思う存分にどうぞ。


一応、前スレ
【液晶】薄型テレビのお奨めは?Vol.8【プラズマ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1197291926/
2目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 22:44:46
              液晶                         プラズマ

サイズ         32V〜                          37V〜

良い点  ・電気店のような明るい照明の下では      ・コントラスト比が高く、深い黒表現
       クッキリした画質                  ・各画素が自発光するため
      ・消費電力が比較的少なくて済む          純度の高い色表現。映画を見るのに最適。
      ・プラズマより軽いことが多い           ・動きの速いシーンも滑らか

悪い点  ・常に全開のバックライトで見る必要が     ・非常に明るい場所ではコントラストが落ちる
       あり、それは蛍光灯の直視にたとえられる   ・消費電力が高く発熱もある
      ・バックライトの明るさを落とすと          ・数十時間同じ静止画(写真など)を写し続けると
       コントラストを維持できない             画面の焼きつきが起こる可能性がある
      ・一般家庭の照明度ではコントラストの      ・重量がかさむため設置に苦労する
       低下が目立ち画質が落ちる            ・太陽の光が直接差し込む場合
      ・視野角が狭く、家族で囲んで            コントラストが落ちるため
       みる用途に向かない                 カーテンで光を遮る必要がある
      ・液晶の特性上、残像が出る
       そのため動きの激しいスポーツ・アクション映画
       などには向かない
       画面と操作とのズレが生じるのでゲームに向かない
      ・上記理由により目が疲れやすい
3目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 22:45:44
【2倍速・3倍速の液晶って、ほぼ無意味】

これはなぜでしょう?
簡単なことなんだけど、2倍速ってどういう仕組みかというと
「次の映像を予測して補完する」だけだから。
だから、テロップなんかは2倍速回路が次の動きを予測しやすい。
テロップや風景は動かないから。方向を変えるだけだから。真横に動いたり真下に動いたりね。

だが人間は違う。
手が斜めに動いて、また下に動いたり、顔が上下したり、体全体がさまざまな方向に動いたり。
だから複雑に動くものに対して2倍速はほとんど意味がない。
これから3倍速のものも出るが、同じことなのだということを知っておくべき。ほとんど進化しない。
逆に目が疲れるだけなんだね。
4目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 22:46:48
【液晶の特徴】
電気屋のあの過剰に明るい照明でなら液晶の階調表現がよくなる
逆に一般家庭の照明では階調が薄くなりメリハリがなくなる。
対してプラズマは電気屋の明るさでは黒が浮き立たないから階調表現は下がる
一般家庭の照明では黒がしっかり沈み階調表現は際立つ

つまり、一般家庭で使う薄型テレビはプラズマを選ぶのが正解なのです
5目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 22:47:08

■購入前にどうしても知っておきたい■
   〜薄型テレビ各社のイメージ〜

・レグザの売り場には、必ずキモヲタが押し寄せている。
・ブラビアの売り場には、必ず団塊が押し寄せている。
・アクオスの売り場には、必ず老人が押し寄せている。
・ビエラの売り場には、必ず小雪がいる。
・ウーの売り場には、必ず黒木瞳がいる。
・エグゼの売り場には、ビクター犬がいるらしい。
・リアルの売り場には、リアルが置いてある。
・クロの売り場には、必ず石油王がいる。


6目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 22:47:33
【液晶の特徴その2】

・『暗所』コントラスト4000が限界。(比較:プラズマは現在コントラスト2万のものが発売中)
・依然存在する構造的な残像。2倍速にするもテロップ以外ではほぼ効果なし。
 複雑に動く人間の動きなどは逆に残像がボケて目が疲れる。ワンテンポ遅れて表示されるため音と画がズレる違和感。
 ゲームでさらにはっきりと遅延・残像が分かる。
・乏しい階調表現(液晶の構造上常にバックライトをまぶしく点灯させねばコントラストが保てない。
 ゆえに常に蛍光灯を直視しているようなもの。目が痛くなる。)
7目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 22:48:02
液晶専用スレが立っても、プラズマ厨が雪崩れ込むんだね。
本当に荒らしているだけじゃん。
8目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 22:48:38
>>3
じゃあ、液晶の動画性能はこれ以上進化しないって事?
だめじゃん、液晶。
9目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 22:51:36
さすがプラ厨w
10目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 22:51:48
プラ厨お断りって文字が見えないのか?
11目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 22:53:14
液晶スレで液晶の特性を書き込んで何が悪いんだろう
勝手にプラ厨とかのせいにしてるし・・・変なスレだな
12目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 22:53:42
プラ厨による倍速駆動の誤った認識>>3に対する事実

倍速駆動の倍速処理は、パネルを小さい区画に分けて倍速駆動処理をしている。
それが幾つの区画に分かれて処理をされているのかメーカー間の違いはあるけどな。
つまり、画面を半分に分けてデモ画面を流している際は、その小さく分けた区画を集積させて、
パネルを中央から半分に分けて、倍速処理をオンオフにしている状態。
実際には、画面全体で倍速処理をしているのではなく、小さく区画分けをして部分部分で倍速処理をしているってこと。
つまり、>>59が言うのも対応できるって訳。手でも顔でも足でも区画分けをして倍速補完処理をしているのだからな。
頭の部分が横に動いているのであれば、その区画が横への倍速処理。手が下に動いているのであれば、その部分だけ下への倍速処理って感じで。
13目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 22:54:40
>>12
そんな区分けしたら、隣のブロックに移動する場合はどうするんでしょ?
ブロックにまたがったりすることもある
動きをオブジェクトに分けて処理することと、画面をブロック分けすることを混同しているだろ
いずれにせよ、無い画面を予想して作成するわけだから無理が多い
液晶の倍速は、非常に問題が大きい
14目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 22:56:44
>>2のプラ厨目線に対する事実

・常に全開のバックライトで見る必要があり、それは蛍光灯の直視にたとえられる
何で全開で見る必要があるのか述べてない。各メーカーが何の為に明るさセンサーを積んでるか分かってないみたい。
「蛍光管の直視に例えられる」って、誰が例えてるのかな全く不明。プラ厨が勝手に例えてるだけでは意味が無い。
消費電力についても、明るさセンサー活用で消費電力は同型のプラズマの半分程度にもなる。

・バックライトの明るさを落とすとコントラストを維持できない
つい最近まで、バックライトと明るさという設定項目を間違っていたプラズマ工作員の戯言。

・一般家庭の照明度ではコントラストの低下が目立ち画質が落ちる
酷いデタラメ。確かに暗所コントラストと明所コントラストでは明所コントラストの方が普通に低い。
プラズマほど著しく低下する事は無い。プラズマが暗所コントラストしか発表できないのは、その所以である。
明所コントラストを発表しよう物なら、「一般環境では液晶より低いんだね」なんてことになるのは明白だから。
参考アド つ ttp://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/26/hi_sh03.jpg

・視野角が狭く、家族で囲んでみる用途に向かない
現行の液晶を店で見れば分かるけど、真横からで見ない限り視野角には全く問題ない。各社の視野角は178度。
家族で囲んでみるって、どんな状態?どんな状態を想定しているのか曖昧で酷いネガキャン。

残像についてはほぼ異議なし。だが、倍速駆動などにより発展途上ではあるが改善しつつある。

以上は実際に店頭で液晶テレビを確認すれば分かる。如何に酷いネガキャンであるかね。

プラズマの悪い点を追加
・太陽の光や照明などが画面に映りこみ、例えるならPCの光沢液晶モニターの状態。
 自慢の黒表現も、画面の映り込みによって台無し。昼間はカーテンを閉め、夜は照明を消す必要がある。
・パネルがギラギラと油膜を張った状態に見え、ドットの粒が粗い為に精細さに欠ける。
・画面の鮮やかさにおいては、液晶に劣る。
15目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 22:58:00
さすがに液晶厨と呼ばれる人が立てただけあってむちゃくちゃな液晶擁護してるね
このスレ見て液晶を買おうだなんて騙されなきゃいいけど
16目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 22:58:42
>>12
360度方向処理しなきゃ意味ないじゃん。


  , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |    < おっそろしいなあ・・
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ
17目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 22:58:43
>>13
基本はミリ秒単位の処理。倍速駆動によってミリ秒単位の遅延が発生する事はプラ厨が言ってること。
この遅延は動画データを内部に蓄えて倍速処理を載せた上で、画面に投じているということ。
だから一瞬で画面が切り替わったとしても、内部に蓄えたデータを補完処理した上で投影するので問題ない。
また、全て遅延による補完処理後の画面への投影なので、隣のブロックとか修正した上での投影で全く関係ない。
18目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 22:59:09
ま、実際画像生成が追い付かなくなると画像破綻を起こすのは問題。
かといって、倍速をキャンセルされるんじゃ高額な倍速液晶買った価値が無い。
CPUパワーが現在の5倍くらいになれば画像破綻は起らないんじゃないの?
液晶の弱点は時間の問題で解決される。
19目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:00:25
>>15
プラ厨のお前がネガキャンコピペしてるだけだろ?
事実を曲げた捏造ネガキャンに対する訂正が擁護かよw
つーか、プラ厨お断りってのが見えるか?
20目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:01:48
倍速についてだけどさ、どんなに細かくしても予測は予測。
そして人間の動きなど絶対に予測は不可能。さらには映像である以上、カメラも切り替わるわけだ。
まったく違う画面に一瞬で移動したとき、その予測などできるわけがない。
細かくすればするほどいろんな方向に「予測」して画面で見てて目が疲れることとなる。
>>17みたいなのは液晶を擁護したいがための印象操作してるだけっしょ
内部に蓄えた(?)データでどうやって人間の複雑な動きに対応するのやら・・・
事実2倍速になっても残像・ぼやけは酷いものだ


と書き込むと、またとにかく理論にならない理屈こねまわすレスつけるんだろうけど・・・やれやれ
21目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:02:19
プラ厨はやっぱり液晶専用スレを立ててもストーカーしてるんだねw
どんだけ粘着すれば気が済むんだろうwww
22目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:03:20
>>17
倍速液晶の遅延はゲーム厨が言ってる事だよ。
音ゲーとかタイミングが重要なゲームには倍速液晶は致命的だから
専用スレも立ち上がってる。
23目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:03:50
>>15
液晶専用スレだから当たり前だと思うが
お前はさっさとプラズマ専用スレwでも立てて一人で自演してろよw
24目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:03:55
「お勧めは?」この日本語が理解出来ない馬鹿が流れ込んできて屁理屈こねてるな。
25目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:04:53
まさにプラズマ厨ってストーカーだなw

そんなに液晶が憎くてたまらないのか?
そんなに液晶が売れるのが妬ましいのか?
26目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:06:50
店でPS3やらせてもらったんだけど
遅延がひどすぎてゲームになりませんでした。
みなさんも電気店で試してから決断しましょうね。
27目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:07:42
>液晶専用スレだから当たり前だと思うが

あらら、認めちゃった
これでこのスレを見て液晶を買おうという人はいなくなりましたな
残念なことです。
28目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:08:06
液晶wおじさんのオナニーすれだったんですね
では、さようなら
29目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:08:46
>>20
それを恐ろしい速度で処理するのが倍速処理なんだが。
そりゃ追いつかない時もあるだろうな。それがプラ厨が必死に叫ぶ画像破綻だろうよ。
これから3倍速4倍速になるにつれ、それを処理するCPUも格段に進歩するだろうしな。

つか、お勧めスレなんだが。
文字が読めないプラ厨のネガキャンコピペに反応するなよ。
30目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:10:14
>>27-28
さようならって言ったんだから、二度と来るなよ〜
バイバイ ヾ( ´ー`)ノ~
31目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:10:18
前スレからお勧めスレでも議論してたっしょ?
なんでいきなり議論禁止にしてるんスか?俺ルールを押し付ける荒らし行為でしょそれ
32目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:12:33
>>28のレスでプラ厨が来てた事が分かったわけだが・・・・。
33目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:16:20
>>31
分かったから、プラズマ専用スレでも立てて一人で大いに議論し尽くしてくれよ。
気の済むまでそっちで、液晶のネガキャンやって叫んでればいい。邪魔はしないから。
液晶を買いたい人が間違って入り込んだら、プラズマの営業でもすれば大成功っしょ?
34目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:16:48
プラズマ厨って本当に字が読めないんだなwwww
35目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:17:44
>>2-6
テンプレ乙
36目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:18:40
発展途上の液晶など頭の不自由な人しか買いません。
悪しからず。
37目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:21:32
>>35-36
早くプラズマ専用スレを立てて、そっちでやってくれないか?
結局、荒らし行為が目的なんだな。
38目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:22:29
プラ厨の粘着ストーカーすげぇなwwww
39目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:25:04
プラズマ厨って文盲ですか?
40目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:27:22

-------------  以上、プラ厨の来襲でした  -------------


液晶に対して怨念染みた憎悪は、プラズマ専用スレで思う存分発散してください


-------------  以下より、液晶お勧めスレ  -------------
41目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:33:52

松下電器産業、キヤノン、日立製作所はテレビなどに使う薄型パネルで包括提携する方向で
最終調整に入った。

まず日立のパネル子会社に松下とキヤノンが出資し、次世代パネルの有機EL(エレクトロ・
ルミネッセンス)を共同で事業化。さらに松下が日立の液晶パネル製造子会社を傘下に収め、
3000億円規模を投じ工場を新設する。日本のパネルメーカーは同連合、シャープ、ソニーの
3陣営にほぼ集約され、韓国や台湾勢を含めた世界的再編の引き金になりそうだ。

日立は全額出資子会社の日立ディスプレイズ(東京・千代田)で中小型液晶パネルを製造し、
有機ELを開発している。松下とキヤノンは日立から保有株を買い取って日立ディスプレイズに
出資する。株式の50%強を日立が握り、残りを松下とキヤノンで各半分保有する案が有力。
出資額は検討中だが、それぞれ1000億円を超える見通しだ。

NIKKEI NET 2007/12/19
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071219AT1D180DD18122007.html
42目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:34:43
シャープ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97
なお、2ちゃんねるにおいてsharp.co.jpのリモートホストがアクセス禁止になった過去から、
ソニーのゲートキーパー問題同様、
シャープ社内からインターネット上の世論調査を行っている疑いがかけられた事がある。

はてなダイアリー
シャープとは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%E3%A1%BC%A5%D7
シャープのリモートホストが2ちゃんねるのアクセス規制を食らったことでも有名。
43目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:34:51
液晶のほんとのところをかかれると、それはすべてプラズマ厨のせいにするんだよね
でもそういう人も受け入れるのがこのスレですからね
44目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:40:41
>>42-43
スレタイ読める?
いいから、早くプラズマ専用スレでも立てて、そっちで悪態でもついて下さいよ。
45目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:44:44
これ以上プラ厨が暴れるなら、俺がプラズマ専用スレでも立てて、π厨テンプレとか単文連投レスを幾つか貼る事にするかな?
46目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:51:13
プラズマ保有者全員が悪いという訳ではない。

プラズマ派≠プラズマ厨
プラズマ厨=キチガイ

であって、一匹のプラズマ厨と呼ばれる馬鹿が色んな場所で暴れて迷惑を掛けているだけ。
液晶保有者は、そこの所を勘違いしないでほしい。
ここで暴れているのは、プラズマ総合スレで追い出されたという経緯があった事も知っておいてくれ。
47目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:56:54
>>45
それいいね。
プラ厨が来る度にそのスレに誘導してお引取り願えばいいな。
48目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:57:11
良識あるプラズマユーザーもちゃんといるんだなあ
前スレとか見てると、プラズマユーザー=荒らしにしか見えてこなかったよ
しかし彼はどれだけ荒らせば気が済むんだろうか.......
49目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:59:54
>>46
全員君みたいなプラズマ派ばかりだったら、前スレも有意義だっただろうに
50目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 00:00:35
馬鹿は基本放置プレーマターリと行こうぜ!
51目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 00:05:59
>>41
これでIPSαパネルも大型化が進みそうだね。
東芝が抜けてるってことは、液晶パネルはシャープの堺工場から供給受けるのかな?
シャープの動向も面白くなってきそうだ。堺工場を前倒しは厳しいかな。
建築基準法の厳格化で工場建設予定が進んでないとか、新聞に載ってたし。
52目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 00:09:57
音がいいのはやっぱりビクターなんですかね?
53目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 00:17:17
>>51
シャープから供給を受けるんじゃVAパネルになるじゃん。
視野角が現状最も狭いのがシャープパネルだから
広視野角にこだわるIPSα陣営が使う訳が無い。
仮に使って下さいとシャープが頼んでも断られるだろw
54目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 00:35:50
>>53
東芝は一時期大型はVA使ってたよ。今はLGIPSらしいけど。
視野角については、マルチ画素でかなり解決してると思うけど、実機を見た事ある?
しかし松下日立連合の工場建設で、雲行きは怪しいだろうねー。
55目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 00:38:51
>>54
実機を見て現状最も視野角が狭いのがシャープなんだよね。
56目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 00:42:31
まあ、そんな斜めからみて画質もなにもないだろ。
テレビの前で家族横一列になって見てるなら別だけど。
57目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 00:42:47
液晶保有者全員が悪いという訳ではない。

液晶派≠液晶厨
液晶厨=キチガイ

であって、一匹の液晶厨と呼ばれる馬鹿が色んな場所で暴れて迷惑を掛けているだけ。
プラズマ保有者は、そこの所を勘違いしないでほしい。
ここで暴れているのは、液晶総合スレで追い出されたという経緯があった事も知っておいてくれ。
58目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 00:48:05
>>45
頼む。立ててくれ。
期待してるぞw
59目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 00:48:08
>>48
>>49
俺はパイオニアの434HDという機種を持ってて、新型に買い換えようと
KUROのスレを利用しているんだけど、そこでもよく暴れてる香具師がいる。
その香具師はここで暴れてる香具師と文面がソックリ。多分同じ香具師だと思う。
KUROのスレでは存在すら殆んど無視されているけど。迷惑しているのは確か。
だけど、こんな香具師だけの為にプラズマ全体が悪く言われるのは違うと思う。

スレチだな。この辺でやめとく。レスくれた香具師、ありがとう。
ノシ
60目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 00:49:32
>>57-58
スレタイ読める?
いいから、早くプラズマ専用スレでも立てて、そっちで悪態でもついて下さいよ。
61目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 00:51:46
KUROスレ荒らしてる奴っていうと大概想像がつくな。
誰が得をするか考えなきゃいけない。
62目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 00:51:55
少し前まで、「プラズマ派の方が良識派」みたいな自作自演をやってたけど、
それもできないくらい本性だしまくりだな。
前スレで叩かれたのがそんなにくやしかったのか?
63目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 00:54:46
>>60
>>45が立ててくれるらしいぞwww
まだかなあ?www
64目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 00:59:35
ほんとに立てたらアホだろw
液晶厨の自演でお送りするお寒いスレになるだろうなw
65目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:01:43
まずは一機種もおすすめが出てこない
このスレの存在意義を考えるんだ
66目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:03:16
>>58
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1198079685/l50
ホレ
ここに行って思う存分やれ
67目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:06:00
>>61-64
得意の自演連投か。
プラズマ専用スレでも立てて好きなだけやってくれよ。
68目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:07:51
>>65
前スレで幾つのお勧めが出てきたか考えてみたら?
プラ厨の荒らし行為が無ければ、前スレも普段はマターリ進行だろうよ。
69目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:10:45
たしかに液晶厨がファビョらなければ前スレも
あんなことにはならなかったと思う
70目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:11:37
>>62-64
隔離スレが立ちましたよ。思う存分短文自演連投をどうぞww
早く移動してね〜w
71目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:12:58
>>69
突っ込まれた質問をされてファビョってたのはプラ厨だろ・・・。

って、専用スレが立ってるみたいですので、そちらへどうぞ。
72目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:15:58
マジで立ててるwwwリア厨みたいだwww
まあ液晶厨もがんがってあっちのスレ盛り上げないと
人が寄りつきませんよwww
73目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:16:33
>>62
お前の事を言ってると暗に認めているレスだね。
別人ならば自作自演とまで言って否定する必要なんて無いんだし。
クロスレでも暴れてたのか。お前って救い様が無いな…。
74目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:18:33
>>72
隔離スレに行く必要なんて無いからww
じゃ、アチラへどうぞ〜

しかし過去のπ厨テンプレが今のプラ厨の行動パターンと全く同じじゃないかww
75目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:19:13
364 名前: わんにゃん@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/16(日) 22:08:26
お?プラ神々様が一斉に沈黙なされた。やはり奇跡は継続中なのですね。
プラ厨さんに倣って、私の名前をこうさせて頂きました。コレって何か深い意味が有るんですよね?

367 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/16(日) 22:13:17
プラ神様のお勧めプラズマテレビは何ですか?
迷える子羊を御導き下さい…。松下のビエラを検討しています。

368 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/16(日) 22:19:03
プラ神様が邪教である液晶厨を撃破する為の呪文をお授けになった。

残像
目が痛い
目が潰れる
破綻
コントラスト

これをお経のように唱えれば、日本は安泰です。プラ学会にご入信を!

374 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: age 投稿日: 2007/12/16(日) 22:32:05
プラ神ご光臨中age

375 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/16(日) 22:32:24
>>373
プラ神様有難うございます。
しかし何時間もテレビを店頭で眺めるほど暇はありません。
しかもプラズマを展示しているお店も少ないのですが。
76目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:21:10
377 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/16(日) 22:39:43
プラ神へのお布施はプラズマテレビを購入する事なのかな?
だったら、ビエラ持ってる俺はプラ学会の信者だね。何か嫌だけどw

383 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/16(日) 22:48:17
>>376
プラ神様有難う御座います。ハーフだけは嫌です。
予算は特に考えていませんが、37のハーフを買うなんて
どんだけ必死にプラズマ欲しいんだって思われそうで絶対に嫌です。
次の新モデルはいつですか?プラ神様、お教え下さい。

388 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/16(日) 22:54:07
>>379
スポーツはそんなに重要視していません。野球観戦程度です。
パナのBDと一緒に買う予定です。部屋は個人部屋で16畳です。暗い部屋ではありません。
PCモニターはシャープの26インチフルを最近買いました。職業柄、PCモニタとしては使いません。
プラズマは熱を発すると聞きますが、エアコンを点けますので大丈夫です。
ところで、どちらがプラ神様ですか?

397 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/16(日) 23:08:15
>>393
プラ神様の前で液晶の話をするとは、恐れ多い奴だな。
その♯展示機は無視して、その金でプラズマを買えよ。罰が当るぞ。
77目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:22:44
402 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/16(日) 23:15:32
>>396
パイオニアはDVDレコで嫌な目に遭ったので絶対嫌です。
パナのビエラとディーガを買ってビエラリンクで簡単に使う事を想定してます。
昼は自然光を取り入れ、夜は普通の照明でテレビを観る事を想定しています。
薄暗いのは仕方ないと諦めてます。
リアプロとかプロジェクターについてよく知りませんが、その選択肢は無いです。
ところで、貴方がプラ神様でよろしいですか?

405 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/16(日) 23:19:07
プラ神様の総本山>>400がご光臨召されました。
今日の奇跡は何でしょうか?私どもに奇跡をお授け下さい!
プラ神様は他のプラ神もどんな心理状況か手に取るように分かるんですよね?
やっぱり凄いなー。今日は何人の神様がこのスレにご光臨されたのでしょうか?
年末ジャンボ宝くじを買いますので、当るようにお祈り下さい!

409 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/16(日) 23:25:40
>>406->>407
お前らプラ神様に対して失敬だろ。
土下座して拝め。
そしてプラズマを買えよ液晶厨のクソが!
78目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:23:45
410 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/16(日) 23:28:29
>>408
プラ神様、有難う御座います。
最初からビエラを検討していると書いていましたが、どんな感じかと思いまして。
パイオニアが選択肢から外れた途端にテンション下がりましたね…。
日立のWooとかどんな感じですか?参考までにお伺いしようかと。

412 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/16(日) 23:30:50
わんにゃん動物大好きのプラ神w

413 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/16(日) 23:34:07
>>411
予算は気にしていません。
BDレコとホームシアターセットで100万以下を想定しています。
が、パイオニアだけは生理的に駄目です。
松下のKUROとかあれば良かったかもしれませんけどね。
ビエラの次モデル情報とかありますか?
新モデルがあれば待った方がいいですか?
プラ神様、どうかお教え下さい。

414 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/16(日) 23:35:06
プラ神というキャラが立ってきたな

417 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/16(日) 23:49:20
>>416
そうですか。プラ神様、お導きを有難う御座いました。
Wooも自分の目で観て確かめて決めたいと思います。

418 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/17(月) 00:02:22
プラズマのことを聞きたい時や、プラ厨を黙らせたい時はプラ神様にお祈りすれば万事解決ですね。
79目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:23:57
プラ厨のコピペ荒らしが始まりましたよ〜
80目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:24:59
426 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/17(月) 09:38:25
本日のプラ神のネガキャンです(まだまだ増えますよ)

>>422 >>424

428 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/17(月) 09:41:40
さすがプラ神。朝から即レス状態で張り付いてましたね
たった2分で即レス貰うとは予想もしなかったです

431 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/17(月) 10:28:23
プラ神とか言っているのは若干1名のような気がするんだけど。
wwとか付けてないから判りにくいけど。

434 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/17(月) 11:30:24
>>431
プラ神様は御自身以外の敵は一人じゃないと気が済まないんですね。

470 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/17(月) 15:26:49
>>467-468
今日も朝からプラ神がスゲェ!無職かよw
貼り付いてないで外出しないと精神崩壊するぞ!
一生、このスレで生活する気か?wぶはっwww

(・∀・)ニヤニヤ
81目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:25:46
487 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/17(月) 15:53:23
何故か一斉に出てきて一斉に引っ込むプラ神

563 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: 投稿日: 2007/12/17(月) 23:52:35
今日も朝からプラ神がスゲェ!無職かよw
貼り付いてないで外出しないと精神崩壊するぞ!
一生、このスレで生活する気か?wぶはっwww

593 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: 投稿日: 2007/12/18(火) 00:48:31
プラ神さん、
>>562さん>>566さん>>574さん>>575さん>>577さん>>580さんに反論してくれ

594 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/18(火) 00:51:13
今宵もプラ神様は都合の悪い質問を全てスル〜

595 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/18(火) 01:01:59
プラ神様は朝から荒行に励まれお疲れのようだ。もっと気を使えよオマエラ。

603 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/18(火) 01:23:57
>>599
プラ神様の行動パターンや言動パターンはいつも同じですからね。

677 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: 投稿日: 2007/12/18(火) 22:53:09
プラ神様の華麗なスルーは本日も絶好調の模様です
82目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:27:03
685 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/18(火) 23:09:59
LCD-TVのQ3'07出荷台数は対前期比26%増・対前年同期比86%増・2030万台
PDP-TVの出荷台数は対前期比24%増・対前年同期比21%増・280万台

出荷台数では40〜44インチサイズでPDP-TVからシェアを奪い63%から66%に拡大、
50〜54インチサイズでも13%から23%までシェアを伸ばした。


既に44インチ以下は液晶テレビは半分以上のシェアを獲得してんだな。
54インチ以下も猛追してるし。時間の問題だね。
さてさて、プラ神はこのソースを見てどう発狂するのか見物だねー。

710 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: 投稿日: 2007/12/18(火) 23:35:38
今宵もプラ神様の華麗なスルーと自演連投は絶好調です

717 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: 投稿日: 2007/12/18(火) 23:48:46
今宵もプラ神様の華麗なスルーと自演連投は絶好調でした
お疲れ様でした
まさか完全なソースをブラクラ扱いして他人に見せないようにするのには度肝を抜かれました
逃亡する為なら何でもする、そんなプラ神様の心意気に感心しました

735 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: 投稿日: 2007/12/19(水) 00:23:49
プラ神って興奮すると100%確実に自演連投が始まるよねw
いつもの短文連投だから非常に分かり易いw

83目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:27:51
うわっwww
前スレから一つずつ探していたのかw
プラ厨の粘着ストーカーは凄いなww
どこまで怨念で憎悪に燃えてんだよww
怖過ぎるw
84目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:27:54
750 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: 投稿日: 2007/12/19(水) 00:42:25
プラ神様ご光臨により、今日も突然湧き出る奇跡の側近3人衆!
プラ神様の御力を持ってすれば液晶厨を叩く等容易いこと

798 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: 投稿日: 2007/12/19(水) 01:44:03
プラ神様が悪霊のコピペ荒らし祟り神へと豹変しました!

800 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/12/19(水) 01:45:36
プラ神様のお勧めプラズマテレビは何ですか?
迷える子羊を御導き下さい…。松下のビエラを検討しています。

819 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: 投稿日: 2007/12/19(水) 02:18:02
プラ神様の通報やるやる詐欺

842 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: 投稿日: 2007/12/19(水) 02:48:36
>>839
そこでプラ神様のご登場ですよ
プラ神様が全てをお救い下さるのです

848 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: 投稿日: 2007/12/19(水) 03:04:32
都合の悪い質問をされたプラ神様!
ここで遂に出るか!

プラ神様の華麗なスル〜

これには液晶厨も完全にお手上げだ!
85目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:30:32
遂にπ厨テンプレを貼られたので、プラ厨発狂しちゃったよw
しかも、テンプレ貼ってる間は「他のプラ厨」がなぜか全員沈黙する不思議w
予めコピペする時間を打ち合わせていて、固唾を呑んで見守ってるのかなw
86目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:30:33
「プラ神」で前スレを抽出したらこんなことにw
マジで液晶厨のキモさ全開だなw
87目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:30:47
なんでスレ分けしたのに、プラズマレスをコピペするのかな?
88目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:31:32
「プラ神」で前スレを抽出したらこんなことにw
マジで液晶厨のキモさ全開だなw
89目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:32:39
>>86
それ、隔離スレに貼り付けて一人で歓喜してくんない?
ところで、君が抽出している間はプラ厨達が誰も煽らなかったね。何で?
90目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:34:59
>>89
それは「プラ神」って単語使ってる奴は
隔離すべきってご意見ですかwww
まあごもっともですがwww
91目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:35:57
>>61-64の8分間でプラ厨、奇跡の4連投が続いたけど、
>>75-84の11分間では誰一人としてプラ厨の書き込みがありませんね
何で?プラ厨の奇跡はどーしたの?
92目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:38:24
さあ?
93目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:38:40
>>90
それで良いと思うよ。そいつも一緒にプラズマ専用スレへどうぞ。
誰も止めていませんよ。早く大好きなプラズマを語るスレへどうぞどうぞ。
94目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:39:58
いつまでも続くプラ厨の粘着ストーカー行為w
95目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:41:27
粘着度に関しては液厨にはかないませんw
96目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:43:36
>>95
え!?この液晶専用スレに現在進行形で粘着ストーカーしてるのに?www
π厨テンプレすげぇな。お前の今と本当に同じ行動パターンじゃんwww
97目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:48:07
え?勝手にスレ分けるわ、アンチプラズマスレ立てるわ
「プラ神」って謎の単語で粘着するわのキモキモ液厨さんの行動パターンには
かないませんよwww
98目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:52:10
>>95
プラ厨のお前が液晶専用スレに粘着して言う言葉かよ
99目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:56:35
>>97
勝手にって、お前の承諾が必要だったのかよwww
しかもスレを分けるのは、かなり前から言われ続けていた事だし。全てプラ厨のお前の承諾が必要なのか?w
プラ厨のお前が正統派プラズマ専用スレでも立てればいいじゃん。全く立てる素振りが無かったくせにw
プラ神って言ってたのが一人とでも?もう、本当に敵は一人じゃないと気が済まないんですねw
ま、お前の場合は突然湧き出る奇跡のお仲間が存在するみたいですけどね〜w
100目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:59:23
まあこのスレも前スレを設定している以上
その流れを止めることは出来ないなw
せめてvol.1から仕切り直せばよかったものをw
101目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 02:00:08
そうか
薄型テレビお勧めスレはパイ厨の所有だったのか
ちゃんと名前でも書いておけよ
102目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 02:03:37
>>100
隔離スレも前スレを設定しているみたいですよ。
遠慮なく隔離スレにどうぞどうぞ。液晶のネガキャンをあっちでやり放題の得点もありますし、
液晶が憎くて堪らないプラ厨さんにはパラダイスじゃないですか?
本当に誰も止めません。得意の自演やっても誰も突っ込みませんから、あちらへどうぞ!
103目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 02:07:57
あっちはなんか寒いからなあw
ほんとに隔離スレにしたいならもっとうまい誘導しなきゃwww
痛い液厨はちょっとレスしてるみたいだけどwww
104目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 02:12:26
まぁ、寒いっつーか、お前の行動パターンが前と全く同じってバレてるだけだなw
パイ厨=プラ厨ってことがバレてしまっただけだよww
かなり前から変わらない同じパターンで自演やってたんだねw
相変わらずの学習能力の無さみたいで、って頭の悪さを指摘されると絶対激怒するよね?w
105目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 02:19:08
プラ厨もwを結構用いるんだね
興奮しすぎて我を忘れてるのかな?
106目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 02:21:09
-------------  以上、プラ厨の来襲でした  -------------


液晶に対して怨念染みた憎悪は、プラズマ専用スレで思う存分発散してください
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1198079685/l50


-------------  以下より、液晶お勧めスレ  -------------
107目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 02:23:03
そうだったな。まんまと「釣られて」しまったw
プラ厨は早く自分の巣に戻ってね〜。
108目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 02:25:48
40〜42型のベストバイってどれかな?
個人的にはブラビア40X5000が一番だと思ってるけど。
ヌルヌル動くXMBを是非とも復活させて欲しかった。
109目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 02:27:33
断然三菱REAL LCD-H40MZW75
映り込みを気にしなければ最強だな
110目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 02:38:06
リアルいいけどチト安っぽいなぁ
111目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 03:04:37
>>3がとんでもなく出鱈目な件だがこれテンプレなの?
AVスレとかで笑われそうで嫌なんだけど
112目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 04:28:12
音がいいのはどの会社がいいの?誰か知りません?
113目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 07:06:07
 ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、  3月末までに終えるなんてこと言いましたっけねぇ・・・
          {i        ミミミl   
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!   照合困難だということはあるだろう、というふうな予想はしていましたけどね。
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン    公約違反というほど大げさなものなのかなぁ?
           |/ _;__,、ヽ..::/l              
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_      そもそも公約でどういう風に言っていたかが頭にさっと浮かばないし。
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ 気持ち、わかるでしょ?  フフフ
114目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 08:15:09
残像テレビを好んで買う奴ってwwwwww
115目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 08:36:00
>>111
放置放置。ちゃんと訂正も入ってるし。言えば言うだけ喜ぶだけだから。

>>112
ソニーのブラビアXシリーズが良いって聞くけど。シャープは新型で駄目。
東芝は新型になってからマシになったらしいけど、まだまだらしい。
映像の好みのテレビを買って、別にスピーカーを購入した方がいいよ。
116目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 08:44:50
まぁた液晶過剰擁護が嘘つきだしたなw2倍速が無意味なのは当然のことなのに
息を吐くように嘘をつくなあ・・・
117目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 08:50:59
はいはい。
早く巣に帰れよ。
118目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 08:54:31
倍速駆動については、>>12>>17を参照な。
知ったかプラ厨の稚拙な捏造ネガキャンに騙される馬鹿はいないだろうけど。
ここで荒らしている様を見れば、どんな人間性かも分かるだろう。
119目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 08:58:33
すげえ素朴な疑問なんだが、
家で液晶テレビ観る分に関しては、
店頭で観た時と映像はほとんど変わらないよね?
どうもこのスレ見ると疑い深くなってしまって
120目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 09:07:01
なんかすげえ不安なんだが
121目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 09:24:01
>>119
店で観て「綺麗だなぁ〜」って思って買ってきて
家で見てガッカリするのが液晶
俺がそう。 今年のうっかり買っちゃたランキングい1位
122目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 09:24:32
近頃はテレビにPCを繋ぐのも当たり前になってるのに
静止画弱いのは致命的でしょ。
液晶しか選択肢なくなるのね。

こんなスレもあるのに
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1196338167/

プラズマではこんな議論はありえないんだろうねー
123目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 09:31:03
液晶のスレなんだから嘘や捏造してでも液晶の擁護して当然だろう!

…これがこのスレの液晶厨といわれる人の理屈だからな。このスレ見てる人は液晶の擁護してる人のめちゃくちゃな理屈に注意したほうがいいよ
嘘や捏造しまくるからね
124目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 09:49:25
また朝からプラ厨の自演連投かよ
しかも、どこに液晶に嘘や捏造があるんだ?
お前が持ってきた捏造テンプレなんか酷いもんだぞ
見事論破されるだろうからAV板の液晶関連スレに貼って来い
125目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 09:51:20
>>119-121
すまないが、得意技の自演は他所でやってくれないか?
126目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 09:55:25
>>122
プラズマにもPC入力端子が付いているだろうけど、
焼付きが怖いから端子も埃を被ってるだろうね
HDMIでPCに接続したりするのがデフォになってきているからねー
127目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 11:01:00
残像なんて店頭でながめて気にならなければ問題ない。
気になるようなら、リアプロかプアズマで選べばいい。
残像がそれほど大きな問題なら、販売店は静止画しか映さないと思う。
128いまきた ◆XrstwxbGlU :2007/12/20(木) 11:53:13
スレ検索してまでどれがいいか相談しにきたのになんなのこのスレ(´・ω・`)
エキチュウだかプラチュウだか知らんがコテつけろテメーら!IDないから誰が何言ってるかわかんねーぞ!
129目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 11:57:48
AVレビュー1月号の付録にBDでFPD Benchmark Software が付いている
これを再生して薄型TVの性能を見比べてみると非常に判りやすい
電気店に持ち込んで再生させてもらうことをお勧めします
130目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 11:59:47
>>128
真面目な相談はAV板へどうぞ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1189858642/l50
131いまきた ◆XrstwxbGlU :2007/12/20(木) 12:10:43
ここはまじめじゃなかったのか・・・。
まぁいいや>>130サンクス!
132目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 15:19:58
46X5050を衝動買いしてしまった
ブラっと新宿ヨドに立ち寄って値段を聞いたら安かったのでね
32万で18%ポイントだった。年末商戦ってここまで安くなるのかと思ったよ
X5000と同じ値段にしてくれたので迷わずカードで決済
シャーポの46RXと激しく迷ったが、デザインに惹かれてこっちに
無線リモコンが使い易いねどんな角度からでも使えるからいい
133目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 19:25:23
安っ!
俺もビラビラ買いたいけど、カクカクのクロスメディアバーが嫌なんだよな。
現在HVXユーザーの俺としては滑らかに動くクロスメディアバーの復活を願いたい。
デザインはもう少し薄くなれば完璧かな。スタンドがあるやんとか言わないでねw
134目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 19:30:00
三菱の光沢パネルを採用したリアルの評判がいいみたいだけど、どんな感じ?
今現在三菱かレグザで非常に迷ってる所なんだけど。
135目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 19:46:26
初めて来たが酷いスレだな
なんでこの板ID無いの?
136目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 20:25:11
137目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 20:55:40
>>134
光沢パネルって映りこみがあるんだろ?どうなのかねぇ
138目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 20:57:09
>>133
かんたんリモコンがあったらXMBを殆ど使わなかったりする。
あの携帯型リモコンだったからこそ、XMBが便利だったという話もある。
139目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 20:58:12
>>132
芝の42Z3500は幾らだった?
140目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 21:05:18
26インチと32インチって殆ど値段が変わらないんだね。
余程にスペース的な制約が無い限り、32インチを選ぶべきかな。
37インチもそんなに価格差がなかったし。
141目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 21:30:48
■液晶との比較時の注意事項
店頭の明るさは自宅の明るさでは無いので店頭での画面の明るさに惑わされない事
液晶買って自宅に来たらナニコレ・・・なんてのはよくある話
特に映画などを部屋を暗くして見る なんて場合 液晶では光るパネルに愕然とする事でしょう

液晶は映像の立体感 奥行き感を出す事が苦手
よく見ると液晶は油絵 プラズマは写真の様に見えるでしょう

世間では倍速液晶など出ているらしいが プラズマには液晶で言う残像は無いので
最新っぽい技術に騙されない様にしましょう

「世界の名画を壁掛けで見る」用途「のみ」の場合液晶テレビを買うといいでしょう
静止画の場合液晶テレビの方が高精細です。
動画になると立場が逆転しますので
テレビ番組 映画を見たい場合はプラズマテレビを選択するといいでしょう
142目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 21:31:08
32も安くなったよね。3年前は30万とか40万とかだったし。
143目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 21:49:55
会社帰りに山田君に寄ったんだけど、液晶テレビの前は客が結構居た。
客が熱心に店員に質問してたし。
プラズマは?っていうと、残念な感じでした。見向きもされずに素通りばかり。
店に滞在している30分ぐらいの間に、37か42の液晶が売れてたよ。
俺はパナのBDレコBW800を注文しようかと思ったら、納期が一ヶ月先とかで止めた。
一ヶ月も待たなければならないほどに売れてるのか。年末の番組録りどうしよう・・。
144目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 21:57:07
>>132
何気に安いなそれ。
実質的な値段として26万ちょいか。他にオマケとかつけて貰った?
HDMIケーブルとか。
145目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 21:58:24
発展途上で半年後に後悔するような液晶を買わせようとしていますね?
液晶買うなら一年毎に買い換えないと・・・。
プラズマはほぼ成熟の域に入ってるので数年はOK。
その先はまた違った市場になるでしょう。
電気屋は売りやすいものを売る。これだけ。
146目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 22:01:55
新型がでないってだけで選ぶなら、ブラウン管かリアプロを選ぶな。
147目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 22:16:22
>>145
せっかく喪前の巣が機能し始めたんだから、そっち逝けよ。
いつまで粘着するつもりだ?何がそんなに液晶テレビが憎いんだ?
148目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 22:20:26
白黒真空管仕様のブラウン管ならまず新型は出ないはずです。
しばらくの間は安心してつかえます。
149目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 22:30:58
>>145
大して見分けが付かない程度の画質を気にする奴はプラ買えばいい。
普通の人はテレビが壊れたら買い換える程度で、新製品が出ても特に気にしないから。
もっと映像ヲタが集まってるスレでそれ書き込んできたら?同意されるかもよ。
150目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 22:35:13
相手すんなって
151目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 22:46:02
液晶wおじさん

37歳独身
工業高校卒
地方町役場職員
身長166cm
体重 85kg
趣味 インターネット
   
152目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 22:46:18
了解。
153目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 22:50:45
>>146
リアプロはエプソンも撤退したよな。残るのはソニーぐらいか?
今時リアプロを買う香具師なんているんだろうか
154目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:00:17
三菱リアル最強。
155目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:01:17
つうか何なんだこのスレはw

液晶厨がウソついてるのか、
プラズマ厨がウソついてるのか、
それとも両者ともにウソついてるのか。

そもそも液晶お奨めスレなのに、ほとんど液晶お奨め情報が無いw
156目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:01:21
はいはい。
157目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:02:39
>>154
あくまで液晶の中では、だけどね。
158156:2007/12/20(木) 23:03:15
>>154に対してのレスね
159目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:06:04
>>155
他のスレ見ても、忠実にスレタイ通りになってる所も少ないと思うよ。
そんなこと気にした所で禿げ上がるだけですよ?
160目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:07:03
>>157
液晶スレなんだが・・・・・
161目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:08:28
>>159
じゃあ一体ここは何のスレなんだよw
162目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:09:22
リアルそんなに良いか?
俺は個人的にブラビアXかWが最強だと思うけど。
光沢パネルは受け付けないな。
163目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:09:50
>>160
横からすまそだけど、何の問題もないじゃん。液晶の話してるんだし。
164目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:10:54
>>161
液晶TVの話題が見えないかな?
ネガキャンもかなり混じってるけどさ。
165目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:12:52
>>162
GK乙。
リアルがやっぱり綺麗。
166目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:17:02
24インチPC専用液晶モニター + 16〜20インチ液晶テレビ
26型シャープフルHD液晶テレビ

どっちを買うか激しく迷ってる。やっぱ別々の方が何かと便利かなぁ。
値段はそんなに変わらないし。
167目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:19:04
>>164
これじゃ液晶TV雑談スレじゃねーかw
168目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:23:48
>>167
一体何に拘ってるの?神経質なお人ですか?
完璧主義者は鬱病になり易いから注意しましょう。
169目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:24:06
>>166
別々の方が良い。どちらかが壊れても片方でモニターとして使えるから。
シャープ26型はPCモニターじゃなくてテレビだから、PC接続はオマケ程度だよ。
値段が変わらなくて、机の上のスペースも問題無いなら、別々だね。
170目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:28:23


   だ   か   ら

 液   晶   自   体   が   糞   だ   か   ら

  視   力   落   ち   る   ぞ
171目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:30:10
分かったから巣に帰れって
172目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:31:06
>>168
まだそんな事言ってんのかおまえはw

つうか42インチでオススメって何よ?
173目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:32:39
>>172
普通に答えていいの?東芝レグザがいいかな。
三菱よりも俺は好き。
174目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:33:49
>>172
断然三菱リアル。
175目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:34:47
▲|  schindler /  |    シュレッダー  |雪|   | パロマ | l| ̄ ̄ ̄|
▽|    |  //l . |    |アイリス |  |印|   | O。O | ||___| アメリカ産牛肉
  |    |// │ |    |オーヤマ|    ̄  `┬┬_´ ..||ε(;; ;)3|\  __
  |    /..│   | |  __ ̄ ̄ ___ . / ┌┘/l . ||ε(;; ;)3|.  || |#|イトーヨーカドー電気ストーブ
_|_/  │   | |  |Mac ||_  |:|液晶|:| lニニニl/  .||ε(;; ;)3|.  || ~~~
.  / .     |   | | /__/l|:.. : |ニニニ|.::.:.:.||.:..:::..::..:  ̄ ̄ ̄\||            _/ ̄ ̄\_三菱
./ .       |0,  | |::_||.::..:...||:..::.SH902iS::::.[PS2]::::: /\\ : | | .           └-○--○- ┘
 設計     |   |/.::.    :::./ヽ-、 .:  (PSP) : .| \| ̄|=| |コ=      /\\ :  _/ ̄ ̄\_トヨタ
姉歯事務所|  ./.::..:..:<⌒/     ヽ.::..:..:◎..:...::.. .| \|  |: | | 松下|  .| \| ̄| └-○--○- ┘
.       |/.::..:..:..::::.<_/____/.::.: ソニーBMG:..\.|_|: | | FF式 .  .| \|  |  ファイヤストンタイヤ
                 (#)ADEKA製湯たんぽ            ..\.|_|:サンヨー石油ファンヒーター
176目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:36:56
177目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:40:03
>>173
俺もレグザは考えてる。

>>174
三菱は綺麗らしいけど、最近の型は見たこと無いから判断のしようが無いんだよな。
価格調べると何だか高いし。ヤマダかコジマにでも行けば置いてあるのかね。
178目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:40:07
シャープの46GX3W買った
誰が何と言おうと非常に満足
プライベートライアン見たけど、残像気にならなかったし
今年の紅白はBSハイビジョンで観れる♪
179目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:40:33
三菱のテカテカ画面の液晶は、動画ボケがすごいぞ。
CGなんかテキメン。ゲーム用途があるならやめとけ。
180目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:43:48
>>177
レグザいいよね。USBHDで録画出来るし便利。
番組表の見易さとか、ユーザーの支店に立って物作りしている感じがするよ。
47型の不具合が見付かった?らしくて購入を控えているけど。42で我慢はしたくない。
181目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:47:27
>>133
HVXほど金を掛けた液晶テレビは無かったよなぁ。
音質がめちゃ良かった。100Wスピーカーを搭載したテレビなんてないっしょ?
今でもHVXの音質に敵うテレビって存在しないんじゃないか?
これでソニーの経営が一時傾き掛けたとも言われてるみたいだけどなw
182目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:56:36
>>179
マジかよw
むしろテカテカ画面はゲーム用途なんかを前提にしてるように思ってたんだが、
そうでもないのかね。

>>180
なんか東芝は不具合多いのかね。
他の型だろうけど電源がどうとかってのがあった稀ガス
183目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 23:57:06
日立の新型って物凄く薄いのな
先日展示されているのを見たけどビックリした
でも、チューナが別だと聞いてガッカリした
184目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 00:02:45
>>182
東芝は製品は魅力的なのだけど、アフターが最悪だからね。
ヴァルディア、コスミオ、レグザと製品は非常に魅力的。
46型の不具合って、横縞が入るとかだったかな。価格コムでも話題になってた。
東芝は当初認めずに、クレームを言う客だけに引き取り対応していたそうだ。
185目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 00:05:31
>>181
初フルダブルチューナー、高音質アンプとかだったしな
186目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 00:18:33
>>180
46インチだよね?
187目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 00:22:52
>>182
不具合多いよ。VARDIAとか結構不具合報告を聞くから。
188目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 00:33:17
ビクターはどんな感じですか?
189目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 00:42:52
193 :名無しさん┃】【┃Dolby :sage :2007/12/15(土) 11:22:21 ID:amPqoU4b0
既出だけど4倍速まで上がれば残像感はほぼ消える
あれだよな、ブラウン管の時はインターレース故のちらつき云々と言っていたのに
ホールド型になればなったで残像感うんぬんでまたインターレースを擬似的に復活させる方向とか
業が深いというかなんというかw

196 :名無しさん┃】【┃Dolby :sage :2007/12/15(土) 14:31:32 ID:MPkwCFB10
>>193
まあ、その位フレームレートが上がれば残像感は、ほぼ解消されると思う
でも、それはそのフレーム数分の自然な補間映像が生成できればの話
4倍速になっても4回同じ絵を描画していたら全く意味が無い

198 :名無しさん┃】【┃Dolby :sage :2007/12/15(土) 17:51:00 ID:ljZSyIVo0
黒画像や中間画像を挟むというような対症療法的な方法よりも
液晶の材質を変えるとか反応の仕組みをどうこうするというような
ことでより根本のところから改善できないのだろうか、と素人のオレが、あっ誰か来た
190目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 00:43:26
200 :名無しさん┃】【┃Dolby :sage :2007/12/15(土) 18:45:18 ID:MPkwCFB10
>>198
液晶の残像感は、液晶の反応速度が原因の一つなのは間違いない
しかし今では反応速度が0であっても、残像感は解消できないと言われている
液晶はホールド駆動と言って、直前の画面を消さないで上書きして書き換えている
この表示方法が原因で、人間の目には残像として認識されてしまう
有機ELのXEL-1も基本はホールド駆動なのだが、直前に黒画面を挿入する方法で残像感を軽減している

201 :名無しさん┃】【┃Dolby :sage :2007/12/15(土) 22:11:25 ID:KlHyPqJa0
>>196
現在の4倍速は中間画像生成+黒画像挿入
さすがに3枚も1/60で映像作らないらしい
1/24では3枚作っているけどね

>>200
4msほど静止画を見てしまうと残像が発生する
191目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 00:54:49
型番で検索してみてふと感じたんだが、家庭用テレビってほとんど価格情報とクチコミしか無いんだな。
パソコンやケータイなんかはそういうのがあるのに、
家庭用テレビに関してはインプレッション記事とか新旧比較記事ってのがほとんど無い。
もちろん記事を鵜呑みにするつもりは無いけど、情報が無いというのはある意味凄いな。
花形商品なのになんでだろう。
192目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 04:33:31
個人的にオススメはSONYのブラビア。バックライトが明るめだけどくっきりしてるし、32型クラスでもスピーカー、臨場感あっていいと思う(飽くまでテレビ単品として)
シリーズによってだけど画面縁が黒縁ってのもなかなかにシブいと思うし
193目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 08:23:37
>>178
シャープだってよwwwwwwww
一番買ってはいけないところをあえて買うなよwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 08:24:34
コンストラスト比


SED       100000:1
ブラウン管    30000:1
クソ高い液晶   1500:1
高い液晶     1000:1
普通の液晶    700:1
安い液晶.      400:1
195目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 08:27:34
>>193
買ってしまった人に対してそんな事を言う
おまいが人間として最低だよ!
自宅でそれ一台を使うのだったらシャープだって不満は無いと思うぞ。
196目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 09:40:16
>>195
別に2台以上持ってても不満があるとはかぎらないだろ。
知り合いでAQUOS持ってる人に聞くと評判いいぞ。
197目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 09:48:48
買ってしまったら比較する相手がいないから不満は少ない
複数台購入して全部AQUOSなら、なおさら
このスレは買う前に比較する所だろ
198目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 09:57:08
アクオス買う前までテレビを見たことない奴なんていないだろ。
店頭で見比べて選んでるだろうしさ。
オレはアクオスユーザーじゃないけど、アンチの発言は酷すぎるな。
199目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 10:05:04

シャープ社員乙
200目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 10:05:17
まぁ、マターリといこうぜ。

という俺も購入相談なんだけど、パソコンのながら見用に26型を検討しているんだけど、
メーカーはどれがお勧めかな?電気屋に言っても、32型以下はどこも変わりは無いって言われて、
確かにカタログを見比べても、特色は感じられないんだよな。
もう、見た目のデザインの好みで選んで良い物かと。ちなみにソニーかシャープを検討中。
201目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 10:06:55
>>199
やってることがプラ厨さんと同じだな。
202目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 10:08:25
>>201
同じっつーか、同一人物だろうよ。
無視無視。相手すればするほど荒らすんだから。
203目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 10:13:19
>>200
26だったら、店員の言う通りにどのメーカーでも同じじゃない?
素直にブラビアを個人的にお勧めしておくけどね。


予め言っておこう。GK乙。
204目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 10:29:10
GK乙。
205目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 13:41:15
なんかもう駄目だな、このスレ。
206目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 14:38:16
 マイボイスコムは、薄型テレビの利用に関する調査結果を発表。同調査結果によると、
薄型テレビの所有率は37%で、購入を検討したいブランドはシャープの「AQUOS」が52.4%で
トップとなっている。
次いでパナソニックの「VIERA」が32.7%。その後、ソニー「BRAVIA」(30.5%)、
東芝「REGZA」(16.8%)、日立「Wooo」(14.4%)と続いた。なお、購入時に重視する点は、
価格が61.4%でトップ。そのほか、画質のよさ(57.4%)、画面の大きさ(40.8%)、画面の
鮮明さ(25%)などとなっている。
207目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 14:56:47
>>206
そういう情報から騙されて痛い目を見るユーザーが増えていく
208目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 17:55:51
騙されるとか、まだ痛い香具師が粘着しているみたいだな
209目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 18:05:32
株式会社東芝は21日、同日付の日本経済新聞などが、「東芝とシャープ株式会社が液晶パネル事業で提携する」と報じたことについて、「検討を進めている」とのコメントを発表した。
同日夕方には、東芝の西田厚聡社長と、シャープの片山幹雄社長が出席する共同会見が行なわれる。
報道では、東芝は、液晶パネルの供給元を、現在のIPSアルファテクノロジなどからシャープが大阪・堺市に建設中の第10世代工場へと切り替え、
保有するIPSの株を松下電器に売却するとされている。
既報の通り、シャープは第10世代工場建設にあたって、パネルの外販に積極的に取り組む姿勢を見せており、
両社社長による会見が行なわれることからも、連携は確実と思われる。東芝がシャープ、パイオニアに加わることで、液晶パネル事業を巡る家電メーカーの再編が進むことになる。


東芝はIPS陣営を離脱か。これで韓国パネルを使うのが、ソニー位になるのか?ビクターもそうだっけ?
ソニーは有機ELに本腰を入れるだろうけど。
210目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 18:10:45
ソニーはLCDをテレビモニタの本命とは見てないからねはなっから
211目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 18:33:40
やっぱり世界のSONYでしょう!

とBRAVIAを買おうと思ってたがどうしてもチョンパネルに抵抗があり AQUOSを購入しました
212目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 19:06:25
シャープ株式会社と株式会社東芝は21日、液晶パネルと半導体分野における事業提携を発表した。
提携は、「両者の企業価値向上と、収益力向上、競争力強化を図るため」としており、
シャープは東芝にテレビ用液晶パネルモジュールを、東芝がシステムLSIを供給する。
相互供給は2008年度からスタートし、2010年にシャープは東芝から液晶テレビ用システムLSIを約50%購入、
東芝はシャープから32型以上のテレビ用液晶モジュールを約40%購入することを目標にしている。
両社では、「液晶、半導体分野でそれぞれ世界トップクラスの両社が提携関係を構築することで、
両社のコアテクノロジーを相互に活用して他社との差異化を図る」としている。

とりあえず東芝が純チョンパネのLG-IPSを使わなくなるっていうのが良いニュースだ。
個人的にはIPSα陣営に残って欲しかったけど。
213目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 19:12:50
おまえらスルー検定不合格

プラズマ買って液晶にしとけば良かったと
悔しい思いしてるのがプラ厨だろうかわいそうだからほっといてやれよ
214目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 19:18:35
>>213
自作自演乙。
巣に帰れよ。
215目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 19:30:25
>>210
sonyも一時期はプラズマテレビを作ってたけど、速攻で撤退したよね。
あの撤退は今となっては大正解だったよな。今も作り続けていたら、
間違いなくAV機器部門は大赤字を抱えていたに違いない。
216目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 19:51:47
>>214
俺はアクオス42型店の薦めで買ったぞ音がイマイチだったので
オンキョーのアンプ605ウーハー500スピーカー508
7.1Channelで使ってる
映画館見たいでとても良いよ
いちいちレスにかみ付くなよ
マターリ行きましょうや
217目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 20:02:21
暗い画面が多い映画は、液晶では非常に苦手な素材
映画を見て、失敗だったと思う人は非常に多い
218目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 20:12:09
そのネガキャン聞き飽きた
219216:2007/12/21(金) 20:15:23
家は問題無いよ
昨日もトランスフォーマーのDVD借りて来てリビングの照明消して見たけど
凄く良かったぞ
220目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 20:20:44
>>219
確かに暗い部分の表現は苦手だと思うけど、連呼するほどではない。
俺としてはその暗い部分に何か映り込んで見え辛い方がイヤだね。

ところで、その音響セットどう?全部で幾ら掛かった?
221目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 20:43:24
>>220
ホームシアター用にコジ〇の開店セールで買ったんだけど全部で18万だったよ
予算よりだいぶオーバーだったけど価格コムより安かったので買った
女房はちょっとおかんむりだったけど
音はとても良いよウーハーがすばらしい迫力有るよ音量上げると
映画見てて時々びっくりする時が有る
今はオーケストラの音楽も聞く様になった。
222目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 21:14:43
223目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 21:18:58
>>221
サンクス。
18万は高いなぁ。俺も5万位で買ったのホームシアターセットの買い替えを検討しているけど、
そんなに映画を観ない俺はこれで十分かな。でも、参考になったありがとね。
224目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 21:25:22
>>183
チューナー別といっても別ユニットで付属している
個人的には別ユニットの方が、配線がしやすいから好きだけどね
225目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 21:32:20
>>222
記事読んだけど、べた褒めだね。
漏れは本体が薄いと逆に不安になってしまうけどw
226目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 21:36:35
ビクターもいいよ。メリハリがあっていい感じ。
で、レグザ19型はTNパネルらしいがどうなんだ???!!!
一応視野角160度らしいがTNには抵抗あるなあ。
227目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 21:38:04
http://www.asahi.com/business/update/1221/TKY200712210211.html
液晶テレビは、「シャープ+東芝」陣営がトップになるのかな
228目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 21:38:33
>>226
そのレグザの19型って誰が買うの?って物だよな。
229226:2007/12/21(金) 21:45:39
情報dクス。19型は19A3500だが何故Aシリーズ作ったんだ?!
けど機能は満載。なんか微妙な機種だな。買おうかなとおもったがやめようかな?
ビクター20型はいいけどジェネッサつんでない。むずかしい…20型くらいのおすすめはどこ?!
ビクターLT-20LC8はどうですか?教えて持ってる人
230目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 21:46:49
>>227
IPSアルファ陣営に頑張って半分取って欲しいな。
だけど日立松下じゃ厳しいかも。
231目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 21:48:26
>>229
26型から下はどこのメーカーも同じ様なもんだよ
232目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 21:50:06
26型で倍速を備えているのは松下とシャープとビクターぐらい?
233目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 22:06:32
>>232
パナTH-26LX75S、シャープLC-26GH3/4
ビクターはLC205だから32型から。
ちなみにパナ・ビクターは全方向、シャープは横方向残像低減だ。
234目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 22:09:28
26型倍速松下持ってるけど失敗した。
同じ金額で松下プラズマ37型買えたのに。
235目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 22:14:24
だから液晶はやめておけと
236目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 22:21:13
>>223
どう致しまして
237目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 22:50:20
238目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 23:26:25
>>212
シャープよりも、東芝の方のメリットがかなり大きいだろうね。
システムLSIを供給するって言うけど、今までと違って現行の物を
シャープ向けにカスタマイズして出荷するのかな?
239目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 23:40:41
AV板ではこんな意見もあるが
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1196055587/213-214
240目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 00:03:19
俺も東芝は失敗していると思う
東芝はあのIPSαと駆動エンジンの組み合わせが良かったのに
SEDといいHD-DVDといい液晶まで全部裏目に出るのか?
241目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 00:09:27
【北米NO.1ブランド】日本市場から撤退予定のサムスン製薄型テレビで火災 リコールへ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198249420/

 経済産業省は21日、日本サムスンが輸入販売した液晶テレビが今月9日、
大阪府内で1件の火災事故を起こしたと発表した。サムスンはすでに9月から
「LT22A13W」「LT29A13W」「LT40A13W」の3機種をリコール中。問い合わせは、
フリーダイアル0120・363・905
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071221/biz0712212348025-n1.htm

火災が起こす恐れが〜でリコールなら聞いた事あるけど
テレビで火災を起こしたって、何年ぶりだべか。
242目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 00:14:04
東芝なんてパネル性能とか公開していないのにそれなりに売れてるんだけど?
しかも東芝がパネルの供給を受けるのは、価格競争力の高いと言われてる第10世代パネルだし。
堺工場のパネル供給みたいだから、コントラスト10万:1の次世代パネルじゃないの?
243目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 00:25:43
明日、♯の37GX4Wを買いに行く。
芝の37Z3500と迷ったけど、スッキリデザインのアクオスに決めた。
DVDレコーダーはまだ迷ってるんだよね。パナが使い易いらしいが。
244目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 00:29:27
>>243
そのクラスならブラビア40X5000がデザイン的にも良いと思うけど。
245目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 00:36:04
>>244
御意
246目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 01:15:59
しかし今日は一気に価格下がったな〜
クリスマスの頃にはあと一万円くらい下がるんだろか。
247目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 02:19:19
【エディターズレビュー】
サムスンの液晶テレビ「Bordeaux」は形良し、価格良し
http://japan.zdnet.com/review/editors/story/0,3800081561,20297647,00.htm
本機は日本サムスンの40V型ハイビジョン液晶テレビである。
テレビチューナーは地上アナログのみの搭載だが、HDMI端子を装備し、
同社製の液晶パネル(1366×768ピクセル)でハイビジョン映像の表示に対応している。
本機の製品名「Bordeaux(ボルドー)」は、ワインを由来としたネーミングで、
ワイングラス底の滑らかなV字フォルムにインスパイアされた、という本体下部のV字デザインがアクセントだ。
この製品名は、サムスンの液晶テレビ全般のブランド名ではなく、本製品にのみ付けられたスペシャルな製品名である。
専用のネーミングを用意するほどの力の入れようがわかる。
実際に欧米では他社の液晶テレビを抜いて売り上げトップに躍り出たベストセラー機となっている。
40V型という大画面で199,800円(SAMSUNG DIRECT価格)というコストパフォーマンスの良さに、
サムスンの液晶量産技術の高さが感じられる。
http://japan.zdnet.com/story_media/20297647/02.jpg
http://japan.zdnet.com/story_media/20297647/03.jpg
http://japan.zdnet.com/story_media/20297647/04.jpg
http://japan.zdnet.com/story_media/20297647/07.jpg
http://japan.zdnet.com/story_media/20297647/08.jpg

人気の理由は、まず「デザインが決め手」と言えるほどユニークで優美なフォルムにあるだろう。
サムスンは本領であるLSIデバイス技術とともに、デザインにも力を入れているメーカーで、
本機のリモコンは日本産業デザイン振興会の「グッドデザイン賞」にも選ばれている。
http://japan.zdnet.com/story_media/20297647/01.jpg
248目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 02:42:24
>>247
売ってもいないような商品の提灯記事、
何必死にコピペしてるの?このバカは?
249目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 07:52:07
>>243
レコーダーはパナのDMR-XW100の方が絶対にいいよ。
HDDにハイビジョンで4倍録りできるしDVDにもDVD-RDLを使えば3時間強ハイビジョン記録できる。
i-linkTSがあるからBDへもムーブできるし、ハイビジョンムービーとの連携も可能。
当然ハイビジョンムービーで記録したDVDの再生も可能。
W録中の制約も殆ど無いしW録しながら編集も可能。
俺は7万円で買ったけど今はもう少し下がってるんじゃない?
250目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 09:43:02
>>249
パナのレコーダーいいけど編集がさらに手抜きされてるね。。
東芝は編集すごいが4倍撮りは無理だ…
251目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 10:41:32
東芝のレコって、使い始めは何雑な使い方に苦労しない?
俺なんか使い慣れるまでに、かなりの時間が掛かったよ。しかも編集機能は殆ど使ってないしw
大体の人が番組を録画して、残したい物だけを編集などせずにムーブしてそうだ。
ブルーレイディスクはまだまだ高価だから、パナの4倍録りDVDレコーダーで十分かな。
252目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 12:26:20
>>249
パナのDMR-XW100か。詳しく説明してくれてありがとう。参考にさせて貰いマス。
今から家電量販店と言う名の戦場に行ってきます。
253目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 18:29:32
SONYの40W5000買った。配達は年内間に合うってさ。
ブラビアはかなり売れているらしいね by都内某量販店
254目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 18:45:45
>>253
提灯レス
255目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 19:05:28
まあ店頭で一番見栄えがする映りはブラビアだからな。
眩しくて派手な画面が大好きなんだろお前ら。
しかもW5000はフルスペック倍速だからな。
こうゆうの大好きだろお前ら。
256目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 00:30:36
CELL搭載のブラビアはまだか?
XMBをヌルヌル動かせるブラビアを待望しているのだが
257目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 00:50:22
CELLを搭載して常時200Wの消費電力が追加ですか?
258目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 10:39:52
デジタル家電向けにカスタマイズするに決まってるだろ・・。
PS3に搭載されているセルをそのまま載せるとでも思ってんのかね・・。
常識的に考えれば馬鹿でも分かると思うけど・・。
259目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 14:08:43
ソニーはとにかく明るくしてるからな。
消費電力は、おそらく最悪だろう。
standardモードで消費電力は買っているから、スペック上はそうでも
ないけど。後、cellはカスタマイズしたところで最悪だぞ。
260目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 15:21:05
予算10万以内でオススメのテレビを教えて頂けませんか?
家電を見るのは好きだけど、スペックとかさっぱりなのでオススメの理由も書いていただけたら助かります。

今現在はパソコンでテレビを見てる状態なのですが、ちゃんとしたテレビの購入を考えてます。
用途は視聴とゲームの割合が7:3くらいです。
ゲームはwiiか360を検討してます。
よろしくお願いします
261目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 16:41:13
>>260
ゲームするならプラズマがお勧め
ttp://www.orion-electric.co.jp/jp/products/pdm42e.html

ひょっとしたら10万で買えるかも?
262目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 17:49:58
8年くらい前に買ったオリオンの5型ポータブル液晶テレビ
購入当初、画質は大手メーカー品に匹敵するほど良かった。
今は暖まるまでは何度かポンポンと頭を叩かないと映らないけど
一応現役。
263目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 18:22:04
>>260
東芝の32C3500とかいいんじゃないか?
スペック的には他社とそんなに変わりは無いけど、画像エンジンがいい。
ゲームモードも搭載しているので、WiiもXBOX360もイケると思う。
264目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 20:59:15
>>259
恐らく最悪って、恐らくって何?憶測?
その後にセルをカスタマイズしても最悪とか言われてもなぁ。
家電に特価した消費電力10W程度のセルを開発しているみたいだし。
265目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 22:50:54
他社の450カンデラ機と比べても、
ソニーの450カンデラ機は圧倒的に明るく見えるんだよな。
もしかして他社はサバ読んでるのかね。
それとも何か他の原因があるのかね。
266目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 22:55:00
ブラビア売れているらしいな
実際レグザ、アクオス、ブラビアと
売り筋42インチ3品並んで店頭出してたけど、
ブラビアが目立ってショウガナイw
他が暗く見えるんだよね
本来逆なんだけどさ
267目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 02:47:39
>>264 お前馬鹿だろ。そんな落としたら、cellの意味が無いの。
もっと安くて高性能なのがざらにある。
268目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 03:18:51
セルだかサルだか知らないが
どこか他でやってくれないかな
269目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 05:30:22
ブラビアなんてチョンパネ買うやついるの?
在日コリアンだけだろ、あんなもん買うのw
火吹いても知らねーぞ
270目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 06:36:08
ブラビア凄く売れてるぞ?
271目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 12:03:29
てか ぶらびあコーナーでか過ぎて吹いた
272目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 12:06:10
ブラビアのコーナーで再生されていたキングコング最悪
倍速駆動が破綻しまくって見てられないほど
273目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 12:30:29
>>267
どう意味が無くて、他に安くて高性能な物の例を具体的に挙げてくれよ。
274目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 12:37:25
>>272
家にあるブラビア40X5000でM-1見てたけど、画像破綻?とかしてなかったけど。
またプラズマ工作員の捏造ですか?
275目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 12:43:15
明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた
理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、
同部の複数の元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を
加えていたことが23日、分かった。部室から暴行の様子を撮影した
ビデオが見つかった。大学側は自殺の原因にいじめなどがなかったかを
調査し、いったん「いじめはなかった」との結論を出したが、ビデオの
存在が明らかになったことで再調査を進めている。
関係者によると、男子学生は7月4日に茨城県内の実家で、首つり自殺を
図り、15日に死亡した。男子学生は今年1月にリーダー部を退団し
家に戻り、直後に自殺未遂していたことが新たに判明。4月からは
大学も休学していたという。
ビデオは元幹部が昨夏に撮影。軍歌が流れる部室で、学生服の男子学生が
下半身を裸にされ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互につけさせる
様子が収められている。男子学生が熱さでためらうと、「早くしろ」と
指示したり、絵画用の筆で熱湯をかけたりする場面もある。
男子学生の同級生も同様の暴行を受けていたが、「彼への暴行は度を
越えていた」と振り返る。
現役部員によると、男子学生への暴行は元幹部らが所属していた
昨年1月ごろから始まり、下級生がいる前で行われることもあったという。

ある部員は「下級生の前で、上級生のプライドを傷つける行為は異例。
元幹部らにやめるように言ったが、聞き入れられなかった」と話した。

*+*+ 産経ニュース 2007/12/23[23:39] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071223/crm0712232339020-n1.htm
276目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 12:46:26
626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/22(木) 22:12:50ID:mzQIgEc8
★ (No Subject) / 明大応援団を守る会
去る7月首吊り自殺をした、元明大応援団部員***君の自殺の原因は陰質ないじめにあった。
昨年度団長、平原真伍以下、大塚一輝、和田幸大、林良明らによる団室内にて当人を全裸にし、
ロープでしばり陰部に熱湯をかけるなどの行為を働いていた。この事実にOB会は会長中村久義を
はじめ幹事長吉田耕太郎、副幹事長三森勲らの手によって隠匿にまわり逃げ隠れしているらしい
との通知書もでているらしい。また、故人の肉親はこの事実を知らないとのこと。

No.13 - 2007/11/07(Wed) 15:04:59



627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/22(木) 22:41:33
ID:HdHGmaBC
平原ってこのオッサンみたいな奴か〜
事実なら活動自粛じゃなくて逮捕ちゃう?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/89/f019bf63f9b3bf03363a6ae6097d03ab.jpg

和田
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/34/2f7873b6b130cab0f33659a46a942991.jpg


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/06/d36f30db40e715de465bd2aebfde04e2.jpg

んで、こいつらは今も学生生活をエンジョイ?
277目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 14:28:57
LC-37DS3
19万って安いのか?
278目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 15:09:37
>>272
俺の近所の電気やもキングコングだったよ
適当に流していると思ったら違うんだな
びっくり〜
279目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 17:09:20
>>274
同一機種保有してるけど、キンコンのアクションでは特に画像破綻とかは無かったな。
ネタは全然面白くなかったけど。ネタが面白くなかったのも液晶のせいだとか言い始めそうだな。
280目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 21:53:53
>>279
俺が見たのはワッツが捕らえられた後のシーンでコングのアップが多かったけど
動きの大きい画面で、かなり画面の破綻を感じたけどね
倍速駆動でこの画面はどうよ、と思いました
281目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 22:44:48
頭が破綻しているんじゃね?
282目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 22:45:22
まだプラズマ厨がうろうろしてんのか
液晶の倍速120フレームなんてどこも同じだろ
283目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 23:22:00
友人からVictorの27インチ液晶、2003年モデルを5万で買おうか検討中
4年前のものを5万ってどうなんでしょう?
284目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 23:30:24
高杉晋作
285目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 23:40:22
32インチの液晶テレビでバックライトが寿命で交換するとなったら
いくら位するの?
286目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 23:45:29
>>284
マジスカ、でも最近の奴だと27インチでも結構値張らない?
287目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 23:47:14
液晶なんて3年経ったらタダ
288目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 06:20:16
>>285
6万円くらい。
但し寿命と言われる6万時間の経過が9年以上経っていたら
交換部品が手に入らない可能性が高い。
3年前の機種のバックライトの交換は10万円以上、
交換しても画質は最新の10万円の機種に負けるし
実際には交換する人はいないよ。
289目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 09:28:24
>>283
マイナーメーカーの32インチを新品で買った方がいいよ。
一昔前のテレビは高いから、その友人は五万円でも安値と考えているんだと思うけど、
今ならもう少しだせば新品が買える。
290目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 09:51:53
度々話題に上るけど、東芝の32型だったら8万円台に軽くいくもんなぁ。
4年前の機種を5万って高いと思うよ。中古だろうしせいぜい3万円ぐらい?
291目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 10:29:10
>>288
寿命じゃなくて、バックライトの明るさが半減する時間な。
一日10時間を視聴して、一年間で3650時間。余裕で16年位持つよな。
つまり、バックライトを交換するようなことは殆ど無いと言っていいほど。
15年も使ってバックライトが切れるなら、さすがにその頃には買い換えるだろうし。
292目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 10:39:28
あと、明るさが半減するまでの時間が6万時間だから、バックライトが切れて、
完全に真っ暗になってしまえば、それは消耗品の寿命じゃなくて、普通の故障事案だろう。
電気店などの延長保証に加入をしているのであれば、それを利用して修理させればいい。
6万時間を越えれば、消耗品の寿命。6万時間以内であれば、故障。そういう切り分けだな。
293目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 13:14:39
7〜8年前に買ったシャープの10型液晶テレビのバックライトの寿命は
カタログ上、その後出た機種の半分だったが現在も全く正常に映ります。
7年前に買ったノートPCはテレビ以上に酷使しているが
液晶モニターの明るさに問題はない。
バックライトの寿命は相当長いんじゃないの?
294目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 14:36:54
本当に自分の目には気付かない程度に徐々に暗くなってはいると思うけどね。
だから、新品と比べたら若干暗いと思うよ。それでも、視聴には問題無い程度のレベルだと思うけど。
そもそも10年以上も先の寿命だったら、交換以前に買い替えをするよな。
ブラウン管の寿命なんか、2.5〜3万時間だったりするんだし。
295目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 15:52:38
ブラウン管のテレビって暗くなるだけじゃなく
映像がボケてくるね。
296目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 16:31:40
普通に動画がボケているのが液晶w
297目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 19:25:14
まだプラ厨いるのかよ。本当に粘着すげぇな。
298目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 20:25:30
室内アンテナ使ってる香具師いますか?
299目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 21:37:33
スープの冷めない距離でプラズマと液晶見比べる環境ですが
液晶は目にきついのではないかと思います。
プラ厨ではないです。
300目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 22:54:08
>>289
了解、ありがd
もうひとつすまないがそのマイナーメーカーとやらはどこらへんがおすすめでしょうか?
301目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 23:14:53
液晶テレビ買いたいんですが、いまはスカパーでグリーンチャンネル見てて、CSチューナー壊れてしまってまたチューナー買わないとダメらしく、液晶テレビにCSチューナー内蔵されてるものなのでしょうか?
全く無知ですいません…
結局チューナーかわないとダメなんですか?
302目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 00:32:44
110度CS内蔵のテレビならe2byスカパーが見られますが
チャンネル数が少ないのでグリーンチャンネルは多分視聴できない。
303目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 01:21:23
>>300
俺は289じゃないけど参考まで↓
◆ダイナコネクティブ (最安)\67,980
http://www.dynaconnective.co.jp/products/products02_008.html
http://kakaku.com/item/20419110812/
32V型/500cd/u
コントラスト比 1000:1
応答速度 8ms
解像度 1,366×768
視野角度 178度(上下左右)

◆カンデラ (直販)79,800円
http://cand312.shop1.makeshop.jp/shopdetail/008000000009/brandname/
画素数:水平1366×垂直768
約1677万色(8bit)
500cd/m^(2)
コントラスト比 1200:1
応答時間 8ms
視野角度 水平179度 垂直179度

◆三菱 (最安)\83,200
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/lcd/store/x/index_b.html
http://kakaku.com/item/20412010706/
水平1366×垂直768画素
詳細不明
304目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 01:32:48
>>303
わざわざすいません
一番上のが安いけどアナログなのか・・・
3年後のことを考えて下のやつを買うべきか
305目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 01:54:22
32J5000を購入予定なのですが、ブラビアリンクに対応していないそうで、
使い勝手などは、対応と非対応では全然ちがいますか?
306目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 03:22:49
>>305

リンク機能なんてメーカーが上位機種買わせる為の罠です。

まだ、各メーカー出し始めたばかりなので、しばらく様子見たほうがいいかと思われ・・・
307目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 07:35:54
>>299
両方使ってる人はみんなそう思ってるよ。
308目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 07:44:35
コジマ逝って着た いやー液晶いいねAQUOSとかブラビア中々の高画質だなウワサのプラズマ見て来たけど何かさ画面全体が暗くて目悪くナンナイか?ミズライナ。動画に強いとか逝ってたけど気に入らないな。
309目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 08:03:02
>>1-6参照
310目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 08:46:48
>>308
画面の明るさは七難隠すからね
311目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 09:52:38
ヤマダで液晶買おうと観てたら嫁がモザイクが見えて疲れると言い出した。
ビクターの倍速でも風景から人物に変わるときに首の辺りがモザイクになると。
俺は全くわからんのだが、動画ってぼけて見えるんじゃなくてブロックノイズが出るの?
312目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 09:55:49
チラチラチラッと歪みが出るんだよ
>>2から見直して出直せ・・・・
こいつみたいなのがいるから液晶が馬鹿売れしちゃうんだろうな
液晶スレだからこそ、正直にアドバイスしてあげるけど
313目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 10:05:15
>>312
液晶が売れるのは過去のプラズマのイメージが悪すぎるのと
シャープの好イメージ、アクオスのデザインだろ
314目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 10:08:46
>>312
歪みなんてどこに書いてあるんだよ?
別に液晶もプラズマも拘ってないっての
何がアドバイスだよ
315目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 10:09:33
奥さんのほうがよほど鋭いなw
316目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 10:13:07
>>304
テレビは安物でいいならデジタルのレコーダを買った方が幸せだよ。
両方デジタルなのが一番だけど、片方だけならレコーダがデジタルの方が不自由しない。
うちは両方デジタルだけど、テレビのチャーナーは全然使ってないよ。
317目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 10:18:34
>>313
AQUOSのデザインが良くなったのは最近の話しじゃない?
今の形になったのはRX以降でしょ。
318目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 10:47:20
>>311
モザイクはデジタル放送の受信感度の問題じゃないかな?
319目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 11:23:59
ワンセグじゃあるまいしモザイクなんか見えねーよ
320目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 11:26:06
>>319
電気屋によってはモザイクだらけのときがあるぞ。
特に天気の悪い日。
321目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 11:28:11
>>311
それはMPEG2レベルのブロックノイズかもしれないし、倍速駆動の画面破綻かもしれない
322目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 11:37:44
悪天候時などで受信状態が悪いときのブロックノイズは話が別
323目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 12:02:06
>>314
アドバイスなんかじゃなくて、ただのネガキャンやってるプラ厨だから相手にすんなよ。

モザイクはmpeg特有のブロックノイズだから。放送信号のビットレートが追いつかないから、
所々でモザイクのような部分が出てくることがある。仮に倍速駆動が追いつかないとしても、
ブロックノイズほどのモザイクは出てこないから。プラ厨特有のネガキャンに騙されるなよ。
324目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 13:25:17
プラズマテレビの部門って儲かってるの?松下
325目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 13:35:52
>>323
無理に液晶を買わせるスレじゃないだろう。液晶売ってる会社の社員さん
326目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 13:42:50
楽天のオークションで価格.comの最安値の3倍の値段で入札するやつってなんなんだろ?
327目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 13:51:54
>>324
プラズマ事業は減益だが赤字にならないのは、コストダウン能力が高いからだろう。

松下プラズマディスプレイ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%B8%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4
2007年度の設備投資は1199億円を予定、2006年度の807億円と比べ実に1.5倍。
ライバルである2位のLG電子、3位のサムスンSDIなど韓国メーカーが赤字で苦しむ中、好調な業績を追い風に積極的な投資を続ける。

松下が液晶用パネル新工場を建設へ、30型台テレビ用を強化
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-295155.html
液晶パネル事業の提携で合意した松下電器産業<6752.T>、キヤノン<7751.T>、日立製作所<6501.T>は25日夕、
3社の社長が東京都内で記者会見した。松下の大坪文雄社長は、30型台の液晶テレビ用パネルの生産に適した新工場の建設を検討している意向を明らかにした。
大坪社長は「30型台のパネルを最も効率的に生産できる第7世代か第8世代あたりを考えている」と述べた。
「プラズマを主軸に薄型テレビ事業を勝ち抜いていく戦略に変わりない」としながらも、消費者ニーズの多様化を受けて、「必要に応じて液晶の大型化も推進していく」としている。

クリスマス商戦
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007122140_all.html
一方、家電売り場の花形的存在の薄型テレビ。勢いにやや陰りが出ているようで、
田中取締役は「消費者の財布のひもが固くなっているようで、12月に入っても金額ベースでの伸びがやや鈍い」と指摘する。
メーカー側が考えているほど、40型以上の大画面への買い替えが進んでいないためのようだ。
1日から16日までの液晶とプラズマを合わせた台数シェアは、
ラインアップの多いシャープが約43%で首位。プラズマの圧倒的なシェアに加え、液晶でも37型に参入した松下が約17%で2位。
40型以上に力を入れるソニーは約16%で3位となっている。
328目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 16:12:44
相変わらず粘着プラ厨が巡回しているようだなw
329目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 17:57:28
薄型テレビのあらすじ

・虐められている薄型テレビを助ける
・薄型テレビに「礼がしたい」と言われ、近くの電機店へ
・販売員に迎えられ、踊りや食事の歓待を受ける
・三日たって、さすがに帰りたくなる
・みやげに玉手箱を渡され、「絶対に箱を開けるな」と言われる
・故郷に帰ると、見たことのない風景。それもそのはず、出発してから三百年たっている
・ショック
・悲嘆に暮れ、箱を開けると薄型テレビが出てきて老人に
・ダブルショック
330目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 18:37:25
>>327
プラズマは構造が単純だから、コストダウンを計れる箇所が少ないと聞いた事があるけどな。
松下が儲けているのは、単にシェアが高いからそれを生かして規模の経済で儲かっているんじゃないか?
その他は見るも無残な結果なんだろうけど。
331目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 18:50:52
>>330
そう思われていたけど、
プラズマ販売数自体が下がった今も利益出してるからね。
これはコストダウンと言うほかない。
332目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 20:32:00
液晶テレビも安くなったね。一時のパソコンぐらいの値下がりかた。
kakaku.comで東芝37Z3500が15.9万。シャープの37GX3が16.8万円って。
年明けの方が安く買えるかな?
333目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 21:21:47
>>332
まだまだ安くなる。
と言っても数百円〜数千円だけどね。
見方によっては大して変わんないから、欲しい機種があるならそろそろ買っちゃった方がいいよ。
334目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 22:06:01
ビクターは上がり始めた 急に3万も
335目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 22:13:55
sonyの結構前に発売されたHVXシリーズって現行Jシリーズと比較して優れてる点はダブルチューナーくらいで、画質はさすがに劣りますよね?
336目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 23:12:22
>>335
パネル性能とかは流石に劣るだろうね。もう2年前の機種だっけ?
音質は今でも薄型テレビの中で最強だと言っても良いほどだと思うけどね。
あのXMBの操作性は最高だったよなぁ。
337目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 00:03:18
SHARPのLC-32GS20(新品)を89000円で安さにつられて買ったんですが…
どうですかね?
338目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 00:08:53
それは普通に安過ぎるな。確かフルHDだよな?
フルHDのPCモニタを買うとして考えても安いと思う。
どこで買ったの?俺も欲しいな。
339目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 00:30:45
>>338
日本橋のジョーシンです
五台限りのやつ
340目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 00:53:27
ここで聞くのが一番いいのかな
質問させてもらいやす

PS3でアクションゲームをよくやるんだけど、いい加減ブラウン管から
乗り換えようと思って、買い換えようと思うんだ。
プラズマは性能うんぬんの前に値段が高いから無理。なので液晶です
予算は7~10万 できるだけ遅延や残像が少ない物がいいっす
ほとんどゲーム用ですからね
HDMI端子もほしいところです・・・。画質はもちろん綺麗なほうがgood

テレビの事がぜんぜんわからないので、ここで質問させてもらいましたぜ
341目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 00:58:40
そんな値段でHDMI付きで遅延や残像少ない液晶なんて買えないよ。
342目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 07:25:19
シャープの亀山工場とかいわれてるけど昔からシャープのノートPCでもよかったと
思ったことないし、液晶も大型家電でみてシャープよりソニーや東芝のほうが断然よかった

なんでシャープは液晶ってことになってるの?
343目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 08:02:13
電卓じゃね
344目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 08:55:03
>>342
それは自分の好みの話しでしょ。
実際、Mebiusは綺麗だと言ってた人も多かったよ。
Zaurusシリーズで液晶のシャープというイメージが強まったと思う。
345目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 09:11:09
>>342
液晶テレビを買ってる半数の人に一人一人聞き取り調査をしてみて下さいね。
346目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 09:17:10
>>342
最初だけは圧倒的に綺麗だったろ>ノート
お前が見逃しただけ
すぐショボくなったから
347目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 09:29:38
>>341
そうか
予算を増やして検討してみるよ

大きさは20〜26くらいでいいんだがなぁ
ゲームに適した液晶テレビスレでは32型以上の話題でいっぱいだ。
348目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 09:46:09
サンヨーのLCD-26SX200ってどうですか
いろいろ高画質エンジンだの書いてあってよさそうなんですが
いかんせん情報が少ない
349目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 10:20:15
>>336
やっぱ劣るよねぇ。当たり前か。同じシリーズのプラズマ狙おうかな…。ってスレチごめん。
350目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 13:49:19
JEITA、2007年11月の電子機器国内出荷を発表
−テレビに占める液晶の割合は過去最高の85.3%
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071226/jeita1.htm
351目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 14:08:13
>>349
2年前のプラズマを買うほうが愚だと思うけど。
352目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 15:43:34
レグザ32C3500
9万5千円
同 32Z2000
14万
どっちが買い?
353目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 18:11:27
「とってもリアル」とかテレビCMで宣伝してる奴の評判は?
354目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 18:55:48
最近32型液晶テレビのバックライト(蛍光管)が暗くなってきたのですが、
交換したらどのくらい金額かかるの?教えてください{仕事で24時間
つけっぱなしです}
355目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 19:14:05
バックライトが暗くなってきたねぇ(ニヤニヤ)
普通、メーカーに直接聞くことだよねぇ(ニヤニヤ)
24時間つけっ放しの仕事って何なんだろうねぇ(ニヤニヤ)
356目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 20:11:16
疑心暗鬼のアホしかいないのかいこのスレは
357目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 20:31:15
バックライト輝度の半減まで6万時間だよな。
24*365=8760時間 60000/8760=6.85 理論上約7年間も点けっ放しですか。
そもそも、7年以上前に32型の液晶テレビとかあったのか?
日立で2003年末、シャープでも2004年始めなんだけど。
358目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 21:11:53
>>354
何処のメーカーのなんて機種でいつ買ったかくらい書こう
359目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 22:02:45
>>352
その価格差ならば迷わず32C3500だね。
同価格なら32Z2000もいいかもしれないけど。
360目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 22:49:42
テレビを買い換えたいと思ってるんですが、液晶とプラズマの違いってなにかわからないんですが教えてもらえますか?
あと、フルスペックハイビジョンは40とか大画面のものにしか着いてないのはなぜですか?
32くらいのものを買いたいのですがオススメってあったら教えてください。
361目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 22:53:36
>>360
こちらのスレを読んでみる事をお勧めする
デジタルテレビ購入相談・質問スレ Part2
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1189858642/
362目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 22:57:05
>>360
このスレの>>2から見てごらん
363目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 23:05:40
>>2-6はプラズマ工作員の悪質なネガキャンな
364目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 23:06:53
結局、どこのがいいんだよw 実際観て選ぼうと約30分…軽く酔った。 プラズマにしようかなぁ
365目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 23:11:54
別に誰も止めないよ。
366目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 23:30:18
>>360
スレを見ようとしたんですけど、携帯からは見れないんですか?
>>2がなくて、1で終わってるんですけど。
367目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 23:32:36
お前が携帯を使いこなせてないだけだろ
368目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 00:12:39
液晶は動画ボケが酷いからね。
プラズマはやっぱ良いよ。
369目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 07:48:42
>>347
今となってはそのサイズはPCモニタの範疇なもんで。
370目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 10:06:33
プラ厨ってほんとしつこいなw
371目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 12:53:01
彼の唯一の生甲斐ですからね。
372目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 16:41:29
地デジ映んねぇぜ!
アンテナ工事いくらすんだ?アナログテレビのはダメなんだよな?
373目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 22:23:08
>>372
UHFアンテナが付いてるなら、それを地デジ送信所の方向に向けるだけで映るよ
ないなら電気屋かホムセンで買ってきて付ければいい。2〜3000円で買える。
電気屋さんに工事を頼めば最低でも1万だな。
374目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 22:34:02
プラズマ買ってよかった、と心底思います。
このスレとかテレビ関連のスレを見ると
余計にそう思います。

でも、皆さん必死なんですね。
生活かかっているから?
それとも自分を慰めるため?
375目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 22:55:51
液晶の残像が気にならないというのは、ある意味うらやましいな
画面をろくに見ないで、ラジオのように使っているなら良いのだろうが
376目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 22:59:47
液晶が良いって言ってる人はまず確実にプラズマを使ったことが無い
というのがいろんなスレを読みあさった結果判った。
反論は画質ではなくて必ずシェア。
売れてる物が悪いわけは無いという理論w
377目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 23:26:54
>>374-376
プラズマスレあるのに何故ここに書くのですか?
明らかにスレ違い。
378目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 23:29:12
液晶の批判なんだからこのスレでいいに決まってるじゃんと第三者からの意見。
379目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 23:35:22
>>378
お前のプラズマ創作話3連投を自身で肯定されてもなぁ
で、第三者とはいつもながらに笑えるww
380目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 23:40:25
>>378
どこが液晶批判なんだ?
プラ厨のお前が色んなスレを巡回している感想文を記してるだけじゃん。
いつもと同じ内容の日記ならお前の巣で書いてればいいさ。
381目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 23:40:57
プラズマが良いという人はこのスレには一人しかいないと思い込んでる
基地外がいる事を忘れてた
wwを見て思い出したけど
382目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 23:47:44
と、いつものプラ厨テンプレ通りの反応に吹いたwww
383目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 23:48:33
簡単に釣れていいな>>381
384目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 23:49:07
映画館のように部屋を暗くして見るなら
プラズマもいいかも試練
電気屋で見ると地味で暗くてボケ気味のプラズマは
禿げしく見劣りするよね?
385目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 23:51:46
>>383
また後出しで釣り宣言かw
それしか返す言葉ねーのかよw
マジウケるww
386目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 23:53:24
釣堀かいここは。
387目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 23:55:53
>>378 >>381
>「公平に言ってみても」とか「客観的に見て」的な第三者を装おうとする。
>完全に誰なのかバレバレの状態なのだが、本人はバレていないと思い込んでいるようで、何度も執拗に「一人だと思ってるのか」と連呼する。

テラバロスwww
388目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 23:57:19
[コントラスト?]プラズマテレビのお奨めは?Vol.9[爆熱]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1198079685/l50

プラ厨さんは、こちらへどうぞ。
何人もいると自身で宣言しているみたいですので、思う存分語り合って下さい。
389目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 00:00:38
30分という短い時間の中で同じ様な書き込みがある時点で分かるだろ
いつものアホの病気なんだから放置しとけ
390目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 00:02:43
>>372
簡単な確認方法はワンセグ携帯で地デジが見れるかどうかの確認だな。
ワンセグで見れるなら、視聴可能範囲だから、あとはアンテナの問題だろう。
簡易室内アンテナでも窓際に置けば地デジが映るらしいが。
391目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 00:16:30
>>387
予言みたいなテンプレだな
392目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 00:19:17
過剰反応っぷりにワロタ
393目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 00:20:16
過剰反応っぷりにワロタ
394目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 00:58:33
薄型テレビについていうと、07年の最大の収穫はパイオニア「KURO」の登場であろう。
画質では、先にスタートしたプラズマがかなり先行し、それに対し液晶が視野角や
動画応答性などの欠陥を抱えながら肉薄してきたのがこれまでの状況だったが、
今年KUROが出て接近した液晶をはるか下に蹴落とし、最高画質として君臨した
という印象が強い。

■液晶とはまったく比較にならないDレンジ
 先日液晶テレビの売れ筋の高級モデルとKUROを比較したが、まったく比較にならなかった。
スターウォーズでいうとKUROは無限のような漆黒の宇宙に星がきらきらと煌めいているが、
液晶では宇宙が大幅に白っぽく浮き、星の輝きも鈍い。はっきりいってDレンジ
(ダイナミック・レンジ)が圧倒的に違うというのが液晶とKUROの比較である。

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw001025122007
395目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 01:13:05
正直、両方の性能知ってる身から言わせてもらえば
液晶マンセーなんてありえない。工作員以外。
396目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 01:16:17
フルHDの効果が発揮されるのはやはり37インチ以上からですかね?
32フルHDとハーフはそんなに変わらないですか?
397目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 01:20:02
そんなに変わらないね。むしろハーフがいいよ
398目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 01:21:25
>>397
ありがとうございます。
399目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 01:22:11
液晶はウンコだよ、
400目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 01:23:11
プッラズマはウンコさよ
401目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 03:45:23
倍速関係のが学会誌に載ってたけど>>12に載ってる内容とは全然違うよ.
402目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 04:22:54
カクカクした動きを必死にボカしてるだけだからな
現状では倍速なしのフルHDが無難な選択
403目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 09:29:37
衝動買いでアクオスLC32D10Wを買ってしまったのですがすごく気に入って
おります。値段は10万7800円でした。ポイントは2万円分付いたかな?
404目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 10:27:05
画面が小さければ動画ボケが気にならないというのは嘘だな
実家にBRAVIA KDL-32J5000が購入されていて見てみたけど、残像だらけ
倍速駆動のモーションフロー対応なのに、全然効果を感じない
このサイズで残像が気になる場合はブラウン管しか無いのか
405目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 11:26:12
プラ厨暴れ過ぎ。いつまで粘着する気なんだ?
何がそこまでプラ厨の怒りを買ったんだろうな。もう雌雄は決しているのに。
暴れる事によって勝敗をひっくり返せるとでも思ってんのかな?
406目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 14:33:41
大半の購入者は動画ボケなんて気にしてない
そもそも彼らでさえ気になるようなボケなら商品化できない
だから液晶が売れる
オーディオマニアはミニコンポなど買わないが
一般人はミニコンポで満足しているのと一緒
407目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 15:07:30
画質最強はパイオニアのKUROですよね?
408目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 16:50:16
ボケを気にしないとか、頭がボケているんだな
そうやって騙して液晶を売っているんだな
409目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 20:05:15
>>408
実際に店頭で液晶テレビを見た上で買ってる客が大半だろ?
通販みたいに実機を見ずに買ってる訳じゃないんだから、それ程気になってないのが実情だろうよ。
しかし、何で液晶テレビの方が遥かに売れている事が気に入らないのかな?
410目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 20:51:12
ひるま居間で見るなら液晶の方が綺麗。
よる居間で見るならプラズマの方が綺麗。
そういう事。
411目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 21:24:20
液晶の柔らかい画面を綺麗に傷の修正する方法ってある?今までの拭き傷を一度綺麗にしたいです
412目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 21:55:39
ありません
413目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 22:04:13
>>411
木工ボンドを均一に塗ってみるとか、保証はしないけど
パネル交換すれば直るけど、買いなおした方が良いな
414目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 22:07:45
液晶前面のフィルタのみの交換じゃないのか?
415目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 23:21:46
俺は画面保護の為に薄いアクリル板を張り付けてる。
最初に買った液晶テレビに不注意で引っかきキズを
つけてしまい落ち込んだからだ。
欠点は照明や周りの物が映り込むことだが
それほど気にはならない。
416目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 23:54:26
>>413>>415 さん。親切にありがとう。まだ特に目立つ傷は無いので、これから気を付けます。
417目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 09:29:25
傷なんて画面つけてれば気にならんだろ
画面消してネチネチ探してキモイす
418目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 09:48:59
このスレってほんと殺伐としてて見てて不快だな
419目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 11:57:19
2年前の液晶ですが、画面の傷がすごいのにびっくり。
あえて見てなかったので今まで気づかなかったけど。
420目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 12:14:32
東芝のレグザはどうですか?
421目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 12:39:05
>>420
…なんて抽象的な質問ww
そこそこいいんじゃない?とりあえずアクオス買うならレグザのほうがいいかと。
個人的には日立Woooが好き。店行って気に入ったもの選ぶのが一番!
422目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 12:45:01
液晶なんてメーカーサイズごとで比べたらどれもかわんねえよ
違う風に見えるのはそれぞれ設定が違うからだ明るさとかコントラストとか色合いとか微調整したらたいして変わらん
だからサンヨーがお勧め
423目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 14:29:14
>>422
そんな餌で釣れますか?
424目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 22:26:39
今日、レグザ37Z3500を買いに行ったら帰りには何故かブラビア40W5000のレシートを握り締めて帰ってた。
在庫があって明日配達可能ってのも購入した理由の一つなんだけどね。めっちゃ楽しみ。
425目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 22:47:00
俺も今日レグザ37Z3500とブラビア40W5000で迷って
結局予算の関係でレグザにしたよ。
そんなことよりその店にいたビクター社員がかなりうざかった。
「2倍速が〜」とか「10ビットが〜」とか「ブラビアはあり得ない」とか
自社推しがかなりうざかったので担当を純正店員に変えてもらったよ。
426目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 22:56:20
みんな、液晶テレビを載せるテレビ台はどうしてるの?
自分はブラウン管を載せてたテレビ台を使おうかと考えてるのだが不釣合いかな?
427目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 22:58:31
>>425
ナカーマ
買ったのは違うけどね。俺はブラビアを同じ値段まで下げて貰ったよ。
ビクターも悪くは無いんだけどね。レグザのUSBHD接続は魅力的だったが。
428目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 23:14:56
>>426
よく非難されるが、俺はメタルラックに載せてる。
テレビ上もDVDとかゲームソフトが置けて活用できるので便利なんだよね。
429目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 23:22:46
アクオスが一番悪く見えるのはなぜだろう
430目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 23:28:29
特に悪く見えたりしないけど?
431目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 23:54:08
>>429
画面を間近で見ると、液晶素子の配列が他のメーカーとは異質なのが良く分かる。
アクオスの場合は、大昔の三流カラーブラウン管みたいな並びになってるよ。
432目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 23:56:10
433目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 00:01:52
例って、他のメーカーは?三流カラーブラウン管の例は?
それがどう悪く見えるのか、具体的に説明しようぜ。
434目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 00:21:58
他のメーカー
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■

三流ブラウン管の例
●●●●●●
●●●●●
●●●●●●
 ●●●●●
●●●●●●
435目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 01:59:03
液晶を持っている仲間に残像を聞いたら、見えないと言っていた
しかし、良く話を聞いてみると残像がどういう症状なのか把握していない
残像が見えているのに、元からああいうもんだと思っているようだ
井の中の蛙状態で、本来の映像がどういうものか知らない状態
ブラウン管やプラズマと並べてみれば一目瞭然なんだがな
436目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 02:31:35
どこもかしこも各社の工作員ばっかりで、見る価値ない
スレッドばっかりだな。
437目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 02:58:57
^ ^
438目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 07:01:51
工作員も頑張ら無いと正月来ないからしょうがないだろ
439目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 10:13:02
シャープ工作員のことか
440目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 13:38:51
アクオスなんか放って置いても売れるんだから、
死活問題の危機に瀕しているプラズマ工作員のことだろw
441目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 14:42:56
デザインなんとかしろよ
アクオス買っちまうだろが
442目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 16:55:49
26V型液晶テレビとレコーダーをセットで買おうと思ってます
どこのメーカーがいいでしょうか?
ソニーとパナ以外で考えてます
よろしくおねがいします
443目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 17:51:33
>>442
LC-26GH3とDMR-XW100をセットで
444目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 17:56:44
LCは無えだろ常考
445目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 18:53:31
TH-26LX75SとDMR-XW100のセットの方がいいんじゃね?
446目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 20:34:30
アンチってのはさ、色んな意味で強烈にその対象に対して「意識」してるってことなんだと思う。
バイ○デザ●ンの商品を叩きたいとは思わないっしょ。
M3乗りが軽自動車叩かないでしょ。

野球に例えるとするとアンチ巨人の人はある意味ジャイアンツファンより読売巨人を知ってたりするワケ。
叩かれてるうちが華。
まあ是ってプラズマ叩きに奔走してる液晶wおじさんにも当てはまるんだけどね。

売れてるってだけでボロクソ言われるとこには同情するわ
PCモニターに限って言えば、ブラックASVパネルの優位性は目に見えるから(チョソパネ使いは目が充血してるから
一発で分かる)

テレビは別だけどさ
倍速駆動の優劣に限っていうなら、EXEは秀逸。
何するのもとろいけど。
447目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 21:29:51
ちょwwww
待て
エロイもの薦めてもーた

・・・・・ローディング中・・・・・

あのね、怪録とかあのねとか酔ってるから
情報収集、情報収集、ルパンとかあのですね
実際に店頭に逝ってリモコンとか触って弄った方があのね
そうするでしょが、婚前前は相性ってマジあるから
448目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 21:38:36
更にこんがらってきたわけだが・・・・・
何の話だっけ?
透過型デバイスの優位性についてだな
年明けに語りたいたいと
449目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 21:41:19
>>446
とりあえずお前がプラ厨だって事は分かった
さっさとお前の巣に引き揚げてくれよ
450目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 22:13:34
>>449
ハントウジンしかいない超過疎板を前等とすれば
釣果としては出来すぎだな

SONYのスーパーファインピッチHDトリニトロン管をリファレンスにすると
真のハイビジョンに耐えられる画質水準は液晶テレビに例えるなら
国産パネル搭載パネルしかない、
と俺基準の感想を述べたまでだ

ソレがそんなに気に食わんかw
IPSαパネルはノーチェックかwwwwwwww
カメにばっか気ーとられってんじゃねーよwwww

チョンボがwwwwwwwww奥にの歴史を学べよwww
あw無理かwwwww18禁だもんなwwwwwwwwwwwwwwwww
451目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 22:18:32
彼の国でググッって下さい
もうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452呪われた数字449以外:2007/12/31(月) 22:33:31
世界で初めて液晶をテレビジョンにバッカジャネーノの言われながら昇華した
シャープの液晶をちっとでも肯定すれば、プラ厨確定すっかww
どんな国なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あのな、眼病でググれ
液晶モニターは国産
テレビは・・・・

答えは己とでっからwwwwwwwwwwwwwwwwww
雑誌とかネットとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

経験が一番
国産に敵うもんがあるわけねえだろ
品質管理の埒外にあるもんはしらねえけどwwwwwwwwwwwwwww
453目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 22:46:15
あのな
酔った勢いで見知らぬあんた等に何の益もないのを承知で
書き殴っとくわ

俺のオヤジは糖尿病の合併症で眼病を併発してる
生きる気力すら失いがちだ
そんな親父に充血必至の大画面液晶テレビを薦められっか

肉親と鑑に誓えるか?

自室の設置条件のしばりがあるなら、ネットや雑誌をよく調べて
画質ではなくて国産パネルにした方がいい

大画面で映画、スポーツならプラズマ、リアプロだ
画質と目の為に
他ならぬあんたと愛する家族の目ん玉の為に

朝鮮人の言う事は無視しれ!!!!!!!!!!!!!!!!
454目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 22:58:44
ベロンベロンなんで日本語がおkになってるが
液晶テレビにするなら国産パネル

昨今のPCパネルの惨状を知っとるべ
マジで度が進むから

それもこれもチョンパネの台頭著しい現状と無関係じゃないんだ
2ちゃんねるに染まり切ってる、ソコのあなた!あなたです!!!
お薦めはIPSαパネル
数年待てるなら堺パネルのREGZA!

本音は控えるわ
オカマにもなるわよ!だってね!
455目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 23:33:22
画質?残像?遅延?
スッゴイ〜眼力の持ち主なら拘るわよね〜

かつてVHSとかいう規格で一斉を風靡したメーカー製のものしとけばイイんじゃないのかしら
SONYからパクった技術で持ってるメーカーの将来に期待できるカヴァは何度でも騙されればいいのよ

....ローディング中......
456目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 23:36:03

 ルパン

狙い杉wwwwwwwwwwwwww



457目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 23:44:46


     な


   液晶wおじさんは液晶バカってかシャーポ信者wwwww  


  スルーだもん24時間監視態勢のはずなのにwwwwwwwwwwwwwwww


  こんなに草生やしてるてれるにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 23:51:11


  ボール二つ 今年も良い年でありますようにwwww

  侍ジャイアンツかwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 00:12:06
>>449
倍速駆動についてはビクター
機能と諧調表現で東芝
パネル性能で日立、大画面ならシャープ
絵作りとデザインのSONY

であんたは何者だw
チョンっすかwwwwwwやっぱwwwwwwwwwっうぇwww
460目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 00:23:04
449がとりあえずM3を駆ったこともないキモなのは分かった
ミニバンと軽は売れてるから好いものだな
うん
461目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 00:55:34
   


     ・・・LOADING・・・


  



462目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 01:08:07
サポート「ご指摘の症状は再現しません」
俺   「そりゃいくら説明してもあんたが俺のいう事を理解する気も出来る能力もねえからな」
サポート「原因究明にはお時間を頂戴しらければ、ならない可能性もあります
     少なくとも数週後には“こちら”から進捗状況をご連絡申し上げます」



               数カ月 放置  




                             
463目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 01:14:26
その間 メール、電話連絡があるならまだしも
完全スルー

顧客舐めんてんだろ くされVサポート
464目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 10:23:10
大晦日から年明けまでに独りで酒飲んでプラ厨が暴れていたみたいだな。
2ちゃんねる見ながら年を越すって、どんな心境になるんだろうな。
マジで哀れにしか思えてこなくなってきた。今年もプラズマにとっては厳しい年だろうな。
しかし、悪酔いするなら酒飲むなよ。そうじゃなくても存在自体で迷惑掛けてんのに。
465目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 15:48:13
>>464
あんたがプラズマが欲しくてたまらいってのはヨ〜っく分かった
ある対象を叩く行為とは、その対象に対するコンプレックスの発露なんだ
眼中にないものは叩かない

アンチとは羨望の裏返しなんだ
466目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 16:26:33
PCモニターはシャープのブラックASVパネル
ブランドに胡坐をかいた、アソコはもうダメだ
チョンパネは2時間で目が真赤に充血

設置スペースの制約上テレビは液晶にせざるを得ない人は
IPSαパネル搭載モデルにしたほうがいい

東芝REGZAが46型以上のパネルにVA方式を採用したのは何故か
彼の国の47型のS-IPSパネルが東芝の品質基準に適合しなかったから
Z1000時代のLGパネルの不具合は有名な話
467目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 16:50:20
AQUOSと日立パナのIPSαテクノロジーとプラズマ叩きに必死なチョソが冷静を装って
何かほざいてっけどさ

リビングにはSFP管(32HD900)の退役にともなって5010HDを導入した
自分はどちらの方式にも、ましてやメーカーに対しても思い入れなんてない
プラズマが完璧なんて露ほども思っちゃいない

ただチョンパネは目薬が必要
468目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 16:58:40
PCカテゴリーのPCディスプレースレでは、マジで中古の国産パネルの
情報争奪戦が起こった時があった
469目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 18:53:53
37型シャープのアクオスが15万って安い?誰か詳しい人教えてくれ。
470目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 19:33:39
>>465
だったら、プラ厨が液晶スレにやってきて暴れまわるのはコンプレックスの発露なんだね。
その対象が眼中に無い場合は叩かないんだよな?液晶スレにわざわざやってきてまで叩くんだから、
そのコンプレックスの発露とは尋常ではなく、並々たる物で無い証拠だよな。

アンチとは羨望の眼差しなんだよね。よーく分かりましたよ。
471目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 19:36:24
>>469
型番が分からないと何とも言えないな。
型番と価格が分かれば、価格コムとかで相場を調べればいい。
472目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 20:11:16
>>469
型番検索してみて倍速が入ってれば安いけど
倍速が無いモデルなら妥当な値段。
倍速無しの大型液晶は糞だからそんな値段で処分するしかない。
もちろん買という事は釣られたという事だ。
473目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 20:39:27
日本語がおKな俺がいうのも何だけど
羨望の眼差しって何だよ
羨望の裏返しな、叩く対象を全く意識してなければ無視するだけ
プラ厨が液晶スレに、つまり人の庭先に土足で入り込んで暴れるのも
販売台数やシェアで圧倒的な大差をつけられた現状にイラついてのことなんじゃないかと

それとヲタってのはてめえの価値観を人に押し付けたがるからな
俺もそうだけど


>並々たる物で無い証拠
並々ならぬとかいうだろ普通
無理して日本語使うなよ
474目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 20:41:24
26型でゲーム専用機が欲しいんだけど、何を基準に比較すればいいのでしょうか??
475目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 21:15:29
>>474
ゲーム専用ディスプレイにとって最も重要なのは遅延の少なさ
ブラウン管が最強だが、どうしても液晶にするなら三菱かパナを奨める
476目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 21:34:05
>>474
薄型テレビを買えば多かれ少なかれ遅延はあるから、基本はどれ買っても同じもんだよ。
要はそれに慣れればいいだけこと。
477目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 21:50:32
ゲームに適した液晶テレビ 53台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1198638946/

この板にもこんなスレがあった
次世代機ゲーム機に最適な液晶TV PS3 X360
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1163645185/
478目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 23:33:46
>>475-477
ありがとうございます
479目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 23:47:13
【巨大利権】B-CASを斬る!40【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1198944293/

独禁法違反や個人情報保護の問題、受信機の高コストや巨大利権疑惑が噴出し、大衆のテレビ視聴に
重大な障害がある割にはネットを使った著作権侵害にほとんど無力と、いろいろ問題の多いB-CASでしたが、
存在理由を根底から覆す海外製チューナー「Friio(フリーオ)」は、やはり黒船となりました。

放送業界に泣き付かれたとみられる総務省は、異例の速さでフリーオ対策を検討すると報道されましたが、
B-CASが守るとした著作権者サイドは「権利者がB-CAS暗号を求めたことは一度も無い」「B-CAS排除を求める」と、
まさに四面楚歌、B-CASの存在は風前の灯といった状態です。

もはやB-CASの巨大利権化の野望には暗雲が立ちこめ、放っておいてもB-CASの将来は明るくないと考えられますが、
相手は第四の権力を自負している放送業界と一心同体なので油断せず生暖かく見守りましょう。

関係各所への連絡やパブコメへの投稿は、ゴロツキ達に確実にダメージを与えるようです・・・。
パブコメは文化庁が黙殺しようとしていますが、各方面のネット系マスコミが叩くので効果がないわけではないようです。

公正取引委員会の電子窓口 http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
公正取引委員会へのご意見・ご要望 https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
個人情報に関する苦情相談窓口 http://www.kokusen.go.jp/map_kojin/index.html
消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
============================================================================
B-CAS社は、どうも特殊なネットマーケティングを行う会社と契約しているようです。
公開されていない情報を元に秘密主義B-CASを擁護する投稿や無意味なコピペ荒らしは、間違いなく関係者のものです。
ttp://sales.gala.jp/e-mining/index.html
ttp://www.pit-crew.co.jp/service/service1.html
============================================================================

【巨大利権】B-CASを斬る!39【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1195484869/
480目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 23:47:47
なんかいまだのプラ厨とか一人でやってるのを見るのは気分がいいなw
一生やっててw
481目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 23:48:26
いまだの

いまだに

間違ったw
482目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 00:09:48
そろそろテレビでも買い換えようかと思い、情報を集めてました。
 ※7〜8年前に購入した28型ブラウン管TV(格安・低機能)を使ってます。
地デジ、BS、CS等知らない間にたくさんの番組が出来ていて驚き、
これはぜひとも買い換えねばと思っていた矢先、B-CASなるものの存在を知りました。
当方、番組を録画する習慣もないので運用に影響はないと思われますが、
不透明な組織に牛耳られている実態に違和感を覚え購入にふみきれておりません。
そこで質問ですが、
 ・今後B-CASの廃止はみこまれているのでしょうか?
 ・廃止された場合、現状販売されている機器ではなにか不都合を被る可能性はあるのでしょうか?
以上、ご回答いただければ幸いです。
483目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 07:46:15
地デジテレビ買い換えた人は??どんなだったか、教えてよ〜
484目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 08:14:28
デジタル放送
http://tv11.2ch.net/bs/
485目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 08:35:43
東芝のレグザ買ってから3ヶ月!
なんか上から下へぼんやりしたラインが流れてくるようになったんだけどこれって故障?
486目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 10:42:27
>>480
はいはい。分かったからプラ厨は己の巣に帰れよw
悪酔いするなら安酒飲むなよw
487目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 10:57:39
ア糞買う奴って目が腐ってるよな
EXEのLH805か三菱のグレアパネル搭載モデルが最高!
多機能で選ぶならZ3500!
488目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 12:22:10
Woooの01シリーズもお奨め
高品質国産パネルで録画機能付き
価格もリーズナブル
今年は42型モデルのリリースも喧伝されてるし期待大

ビクターもいいね



液晶リーディングカンパニーのあそこはな〜
マルチ画素配列の弊害でフォーカスが甘いし視野角がシビア杉
売りは低画質と絵画鑑賞くらいかなプゲラ
489目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 13:20:57
490目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 13:30:37
■質問
初心者なんで分かりやすくお願い致します。
PS3でゲームをしようと液晶テレビを買う事に決めました。

予算は八万円前後
部屋は5畳しかありませんが、大きいほどありがたいです。

遅延とか些細なものは気にしません。

サイズ的には32型以上がいいです。

画質はなるべく良い方が望ましいです。

なにかお勧めはありませんか?

あとHDとフルHDと、それがゲームやテレビにもたらす影響も教えてくださると助かります。
491目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 13:47:05
>>490
こんな家電板なんて素人の集まりの板で聞かずにゲーハーかAV板で聞けよ。

ゲームに適した液晶テレビ 53台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1198638946/

【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.49
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1198496258/

液晶テレビ購入相談・質問スレ 8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1198118826/
492目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 14:02:50
>>490

>>2参照
液晶はゲームに適さない、ていうか絶対に液晶は駄目
493目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 15:53:55
プラズマ馬鹿が作った捏造テンプレ>>2>>14を読めばいいよw
494目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 15:56:03
予算は八万円前後でPS3繋げたいって言ってるのにプラズマはねーだろ。
495目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 17:11:42
八万で32以上って、
どんだけゆとりなんだよ。
そんなんで買えるのはダイナコネクティブかキムラタンしかないよ。
案外ベストな選択かも知れんけど。つうか貯金しろ。
496目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 17:29:22
すべてはIDでてなikuso suregawarui wtteiu
497目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 17:57:01
>>495
まあ、そんな粗悪品買うのなら、BenQの24"とスピーカ買った方がマシだと思うがな
498目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 19:15:18
>>497
24じゃねえか
499目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 19:28:57
DVD、地デジ内蔵で20型液晶5万
買っちゃおうか・・悩む
500目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 19:44:36
>>498
5畳の部屋には24"でもデカすぎるぐらいだw
501目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 19:58:16
BenQだってよw
極めて鮮度の高いスレッドっすねww

w生やすのはあんた等の同胞のお約束だろw

禿バンクのアクオス携帯持ってる奴って例外なく天才だろ
色んな意味でww
502目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:00:08
顔覗き込むわww
失礼をも顧みずwww

アクオスってwwwwwwwwwwwww
503目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:00:13
( ´,_ゝ`)プッ
504目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:02:54



   
    光速だろ
 
 アクソすってキーワードには過敏に反応するから
 やめられねええええええええええええええええええええええええええええ
505目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:09:49
またプラ厨が悪酔いして暴れてんのか。
もうスレを荒らすことがライフワークになってきているな。
465の2行目からを100回読んでれば良いよ。
読み終える頃には酔いも覚めてるだろうし。
506目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:10:24
倍速駆動はアクティブにしっぱなしww
だってその方がおもしれえんだもん

アクソスはwww
ボールがいくつにみえた?
下手なゲームよりおもすれえええぇぇぇぇ
507目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:17:19
ボールの進行方向にぶれるなら分かるよ
進行方向に対して垂直方向にあるはずもないボールが発生するのよ
魔球だよ魔球w
ご丁寧に取り説に、画面が乱れることがあるから、そんときゃ倍速はオフにしやがれ
このアンポンタン!って書いてあるわけだわ

よく出荷パスしたよw
508目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:23:50
REGZA 32C3500
89500円 5年保証無料
購入予定ですが、
あと少し足せばもうちょい、いいの買えるのに的な助言ありますか? よろしくお願いします
509目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:27:12
QS駆動は従来のオーバードライブだから効果も目に見える
アドバンス(120Hz駆動)は尾引きノイズの低減には有効だが
それ以上にお笑い挙動を示すんだよ

>>505
あんた倍速駆動モデル持ってねえだろ
もったいない
こんな芸事は民国ならではのサービス精神なのにw
510目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:27:17
>>508
小島君か?
あと3万足せば37C3500ぐらいが買えるんじゃないか?
フルHDで37インチだし。
511目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:30:15
チョンパネ煽ればスルーで、民国パネル煽れば颯爽と登場ってかwwww
お前社員じゃなきゃ、病人だよwwwwwwwwww
512目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:32:42
プラ厨は、大晦日から正月に向かう時間を2ちゃんねるのこのスレで過ごし、
安酒しか飲めないから、悪酔いをして誰も居ないのに呼び掛けてみたりと、
どう見ても哀れで可哀想な醜態を晒し続けているな・・。マジで可哀想としか言えない。
正月も元旦から今日まで悪酔いして真昼間から常駐しているみたいだし。
ま、これを見ればプラ厨の異常さが分かるだろうけどな。ご愁傷様ってとこかな。
酔いが覚めたら、少なからず自己嫌悪に陥るんだろうな。
513目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:34:49
>>507
ゲームのこと?
だったら、始める前にプラズマテレビは焼付く恐れがあるから注意だって書いてるよ
プラズマテレビだって名指しでね
514目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:35:08
なんだこのスレ
液厨とプ厨のののしりあいスレじゃんw馬鹿みてぇ〜ッフォー!w
>>1-20まで見ればこと足りるな
515目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:37:45
プラ厨が悪酔いして暴れてるからなw
516目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:38:03
>>プラズマ厨
お前、絶対に誰かを酒に誘っても断られるだろ?
相当酒癖が悪いだろうな
誘うような友人が居るかどうかがまず問題だろうけどw
517目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:38:29
やべえ
改行なしのびっちり長文かよ

マジ社員だったのか・・・・
518目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:39:14
プラ厨はテレビがお友達ってとこだろうからなw
519目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:42:23
>>517
すまん。事実をありのままに述べ過ぎたな。
大晦日から正月の年越しを2ちゃんねるで過ごした気分はどうだった?
しかも安酒で悪酔いして・・。
VIPかニュー速板ならまだ分かるけど、家電板で年越しって哀れ過ぎる・・。
520目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:45:26
これってスレ最初から読んだら結局みんなプラズマ選ぶよね(´・ω・`)
521目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:48:24
だといいねw
プラズマ厨の願望的希望を書かれても困るよ
522目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:48:57
AV機器板の住人だろ、あんたらは
液晶トップシェアの団塊左翼ババアをCMに起用してるスカ◎ロメーカーを
嫌ってるのは他ならぬ液晶陣営でしょが

プラズマ陣営は経営的にはともかく、相手にしてねえよ糞画質の液なんて
523目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:50:00
スレが続けば続くほどプラズマの売り上げを増やすこととなる皮肉な結果ッスね^^; ガンバw
524目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:51:03
>>522
プラズマで経営が傾いたパイオニアはシャープに救済されましたがw
しかも松下日立は液晶新会社を立ち上げ、パイオニアはシャープのパネルを使って
液晶テレビを発売する予定みたいですよw
これで、相手にしていない?世間という物が見えていないようで。
525目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:52:44
>>523
2chの一スレぐらいで売上が左右されるほど、プラズマって売れてないんッスか?
これからも苦しいだろうけど、頑張って下さいね。
526目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:54:51
松下日立の参入で液晶の売り上げが各社で分散されることとなる。
なぜこんなことをする必要があるか?
本当の次世代TVである有機EL・SEDテレビ投入までにできるだけ液晶テレビの売り上げを
各社で分散させるためだ。松下日立の液晶参入を一番恐れていたのは液晶のシャープ。
否が応にも売り上げは希釈せざるを得ない。
527目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:55:42
>>523
だから、増えるといいねw
528目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:57:02
>>520
でもね、国産パネルは目の疲労度が違うのはホント
プラズマには敵わないけどね

AQUOSと日立のパネルは映画二本続けて観ても、目が充血しないから
チョンパネは疲れる、大切な人には奨めないで
529目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 20:58:42
>>526
その目的もあるだろうけど、一番はプラズマに見切りを付けた事だろうよ。
これだけ世界中で液晶テレビ中心になってきているから、
プラズマを推し進める事に限界を感じたんだろうね。
さてさて、儲からなくなってきたプラズマをどうするかが問題だろうよ。
早々に処分しないと、とんでもない損失を抱え込む事になるだろうし。
530目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 21:01:21
>>529
今になってだが、ソニーが早々にプラズマから撤退したのは英断だったねぇ
液晶も合弁会社ってことである程度のリスクは回避できるし
531目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 21:01:17
パナソニック松下のブルーレイレコーダの年末年始の爆発的売り上げが証明しているように
ブランドイメージ・技術力ともに日本国内でもすべての企業を追い抜きブランドイメージも確立している。
そこにきて夏のオリンピック商戦。
新技術のプラズマ新製品、さらに液晶の投入、そして新技術のブルーレイレコーダーの新製品…
これらをセットで購入させる作戦に出ている。
そして
オリンピックのメインスポンサーはパナソニック。
誰が見ても勝利は明らか。
532目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 21:01:56
>>524
相手にしてねえよ
つか相手にもなるかよ

白物家電屋がパイオニアの技術力をカネで買っただけだろ
誇れることか

トヨタがスバルの株をGMから買い上げたから、それが何だってんだ
533目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 21:04:20
あっははははwwww
SEDや有機ELが出てきてまっさきに消えるのは液晶wwww
そしてそんな液晶を販売していた会社は人々の怨嗟の対象となるwwwww
次からは確実にその会社からは買わないwwwwwwwwww
まっ!
そもそも液晶メインの会社ではソニーしか有機ELテレビは発売すらできないけどなっ!wwwwww
534目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 21:06:48
>>531
メインスポンサーになっただけで爆発的に売れる訳無いだろう。。
しかも、液晶の投入って新工場の建設すらまだまだだっていうのに。
現状のラインナップで勝負するしかないだろう。
まぁ、これからIPSαパネルがどれだけ進化していくか楽しみではあるけどね。
535目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 21:07:11
>>529
なんという液晶厨レス
見切りなんてつけてるわけない、松下がメインで売り続けるのはプラズマ
液晶参入はあくまで売り上げの分散のため
あくまで戦略的なものだよ
536目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 21:09:06
>>533
ま、今の状態で自然消滅していくのはプラズマだろうけどね。
そして有機ELとSEDが出てくれば、液晶も先細りして消えて行くかもしれないけど。

しかし、何でそんなにテンション高いの?やっぱ悪酔いしてるから?
537目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 21:09:38
分かってる人もいる
松下の底力を舐めないほうがいい
538目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 21:12:20
液晶wおじさんは一年中悪酔いしてるし
539目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 21:12:58
>>535
あんだけデカい工場を建てたんだから、プラズマメインと言う事にしておかないと株主が許さないよねw
否定したい気持ちは分かるが、世界情勢と現実を見ようよw
540目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 21:16:43
液晶を販売してる会社は基本的にソニー以外は有機ELを製造できる技術がない。
対して松下他プラズマ陣営はプラズマの技術とともに有機ELの開発も平行してきた。
世界情勢を鑑みるに、有機ELを製造できないのはその企業の死を意味している。
テレビという巨大市場からの撤退だ。
541目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 21:16:49
>>538
年越しを悪酔いして家電板なんかで迎えた気分はどうだい?
しかも普通のレスじゃなくて、酔っ払って散々荒らしまわってるなんて、
糖尿病で目を悪くしているという親父さんに、お前の醜態を見せられるか?w
542目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 21:16:58
>>539今ある現実はお前の目の前にある残像まみれのテレビだろ
543目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 21:19:13
各社有機ELを投入したころに
コントラストたったの10万の液晶を投入するのが関の山でしょ
ねぇ液厨ちゃん☆
544目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 21:20:33
>>540
大手映像機器メーカーは、子会社化したりして有機ELの技術は大体持ってるよ。
確かシャープも傘下に治めたパイオニアの子会社の東北パイオニアが有機EL技術を持ってるし。
日立も、有機ELの関連会社を子会社化している筈だよ。
545目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 21:30:30
プラ厨の親父って糖尿病なのかw
親不孝な香具師だなw
546目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 21:32:07
>>543
コントラスト数千の今現在の液晶でも、マニア以外の人の目には綺麗だと写ってるんだからねぇ。
10万もあれば、人間の目には十分じゃないですかね?今のKUROの2万でも綺麗なんでしょ?
2010年だっけ?その頃までに大画面の有機ELが出揃ってたら面白くはあるだろうけど。
プラズマは、、、既に無いかな、常考。煽りとか抜きで。
547目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 21:34:03
今現在
液晶:コントラスト3千
プラズマ:コントラスト2万

はい出ました現実
548目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 21:58:24
ビクターの倍速は効果はともかく(感受性には個人差があるので)破綻はほとんど気にならない
民国メーカーの倍速駆動のギャグ満載の挙動について言及したら
この騒ぎっす(゚Д゚)

2ちゃんねるでフィクションは厳禁なんっすね( ・ω・)
パネルの優秀性は評価してるのに
549目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 22:00:37
ノンフィクションだったな
550目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 22:25:06
>>548
アクオスの倍速が糞っていうのは
2ちゃんならみんなが言ってる事。
でもエンジンがダメなのも昨年まで
2008年はメタブレインプロ搭載予定だから
もう糞とは言わせない。
551目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 22:30:47
>>550
おおー
それはオイラも期待してるっす!
次期RXにメタブレイン・プロが搭載されれば
絵作りの方向性は違うものになるかもしれないけど
自分の好みの方をチョイスすればいいだけだし
552目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 22:32:32
>>550
(´-`).。oO「2ちゃんねらみんな」って、何でいつも言い切ってしまってるんだろう
553目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 22:47:24
あ、すまん
REGZAに♯パネルが供給されるのは、堺工場が稼働してからだったけか
いずれにしろ東芝製の画像エンジンが搭載されるAQUOSには期待してる
自分の部屋にはプラズマは置けないからな、暑くて
マジPS3とHDオーディオ対応のAVアンプ(アナログの)とその他機材の余熱で
暖房要らずだし

アレ何か醒めてきたな、飲み直すか安酒をw
554目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 23:15:54
液晶使いが残像が気にならないというけど、それは間違い
気にならないのではなく、本来の残像の無い映像を知らないだけ
本来の映像と見比べれば残像だらけの酷い画面
メーカーに騙されていることに早く気づいた方が良いよ
555目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 23:26:01
>>554
それを言うなら、液晶よりは遥かに少ないかもしれないがプラズマにも残像は存在するんだが。
本来の映像との相違という括りで言うのであれば、どちらも本来の映像ではないんだけどね。
556目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 23:27:57
何というシャープスレ
557大和蔵純米吟醸:2008/01/02(水) 23:29:23
>>554
うちはリビングにPioneerのプラズマで自室に液晶
見比べれば一目瞭然なんだけどここでソレを言っても詮無いよ

俺は国産パネルをお奨めしただけ
プラ厨扱いは心外だが、酔った勢いでの書き込みなんで内容も
覚えてねえし、シャーポ信者とじゃれあいたかっただけなのかも
本来はプラズマ隔離スレでやるべきなんだろうが人いねえし
液晶バカ以外wwwww
558目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 23:38:26
世界の車窓から見れば残像がよくわかるぜ
559目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 23:44:40
液晶なんて人が話してるだけで画面ブレ起こしてるがな
560目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 23:45:42
そんなこと言ったらブラウン管にだって残像はあるぜ
次元が違うだろうが
561目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 23:46:38
液晶の次元があまりにも低すぎる
562目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 23:47:48
↓怒涛の三連投
563目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 23:53:33
↓  ↑            /. : : : : : : : : : \           お
↓  ↑           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
↓  ↑          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',         前
↓  ↑          {::: : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
└─┘             {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}         の
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ          事
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \           だ
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
564目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 23:59:53
性懲りも無く今日もプラ厨頑張ってんなぁ
565目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 23:59:54
ワロリッシュw
566目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 00:02:49
シャープ最強
567目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 00:05:41
液晶vsプラズマvsブラウン管!!!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1170752143/

こっちで思いの丈をぶちまけよーぜ!
常時ageで
液晶wも来るぜ、つーかもういるぜwww
568目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 00:07:02
またおまえか
569目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 00:08:24
>>567
既にプラ厨のお前が常駐していますよって宣言しているんですよね?
570目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 00:12:40
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  やっぱこっちのがおもしろい
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
571目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 00:15:04
>>567
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
日月神示「言霊霊行場」第六幕 [オカルト]
プラズマ総合スレ48台目 [AV機器]
プラズマTVvs液晶TV 生き残るのは? PART3 [AV機器]
Panasonic VIERA Part27 ビエラ 液晶プラズマ松下 [AV機器]
細木数子vs江原啓之vs美輪明宏 [オカルト]

プラズマ関連スレばかりなんですがw
巡回コースを自ら晒さなくてもいいのにね
572目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 00:19:52
今宵はたくさんの方々がお見えですね
少なく見積もっても私を含めて二人はいらっしゃるかと
573目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 00:25:15
前スレからの名物ですからw
574目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 01:11:49
パナソニックは残像少ないな、さすが世界の松下
真横の東芝と見比べたら違い歴然だったわ
575目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 02:03:00
>>567
DTPとか難しい話になったんでココで応援を頼んでるんだなw
情けないやつw
576目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 08:57:32
>>571
液晶テレビ購入相談・質問スレ 8 [AV機器]
液晶テレビ総合スレッド Ver.85 [AV機器]
【犬】ビクター液晶テレビ『EXE』18【犬】 [AV機器]
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 47 [AV機器]
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 48 [AV機器]


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うそつき液晶厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
見事に液晶のスレばかりwwwwwwww
577目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 10:35:03
>>576
>>567のリンク先の事じゃないのか?今確認したらそうだったし。
えらいはしゃぎっぷりだが、間違いに気付いて赤面になるんだろうけど。
つーか、まずアンカー先を見てからにしたらどうよ?見事な赤っ恥だし。
578目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 11:37:12
最後まで読み切れたら神
      ↓



鼻糞…塩味。食べごたえがあって美味 。緑色が高品質とされる
耳垢…苦い。細かい毛が混じっていて、粉っぽい。水分が多いとニオイはトップクラスに分類される
目ヤニ…塩味。とにかく堅くて、小さい。歯応えが萎びた納豆に似ている
爪の垢…薄い塩味。もさっとしている。意外に量が多く、食べごたえあり。通は足の親指のモノを好む
ニキビ芯…味なし。ゴマみたい。
ヘソのゴマ…味なし。歯応えは体調によってまちまち。香りは独特
フケ…粉っぽい。1か所に大量に集めて食うのがベター
肛門の回りに付着するカス…まれにGET出来るが極めて貴重。歯応えが神がかっている
膿…ジュルジュルして口で絡み合う。味は苦いが飲み応えがグッド!!
毛根の透明の物質…味なし。稀に歯応え最強のモノがGET出来る。玉袋付近の毛が高確率
歯クソ…モノによる。食材、潜伏期間などによってまちまち。一般には肉類、三日間熟成、発酵がよいとされる
チンカス…ほぼ味なし。マシュマロのような見た目。マニアには絶大な支持と人気を誇るニオイ最強品といっても過言ではない
舌苔…パサパサした中に若干の潤いあり(口内の状況により様々)薄い粘土の味がする。手を使うことなく口でモゴモゴしながら食えるので外出時にオススメ
カサブタ…乾燥具合によって質が決まる。特に乾燥後期段階のモノは歯応え良。食べ頃は自然に皮膚から剥がれ落ちる前後
鼻の毛穴の細長いニュルニュル…舌で潰すとベタっとする。何本かまとめて食べる。サイドの溝が好漁場
579目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 16:30:31
ゲーム屋行ったらPS3出来るとこあるだろ
そこのテレビは大体ブラビアの26インチだ
でリッジレーサー7の体験版やるんだ
そしてニトロ使ってドリフトだ
画面がにじみまくって
手軽に液晶の糞さが味わえる
580目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 18:47:21
【巨大利権】B-CASを斬る!40【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1198944293/

デジタル放送の将来を危惧してなりません ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1095950033/

マイクロソフトすら閉口するB-CASとARIB等による囲い込み利権
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0524/mobile339.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0525/ubiq157.htm

・複雑怪奇な承認プロセス
  複数の標準化団体 (ARIB、D-PA、B-PA)
  正式な認証プロセスの欠如
・複数の放送規格が混在
  ISDB-T、ISDB-S、ISDB-C
  仕様書が膨大かつ日本語でしか存在しない
・新しいインタラクティブTVの仕様を採用(BML:Broadcast Markup Language。データ放送用のコンテンツ記述用マークアップ言語)
・(国際標準に則っていても)日本国内での再度の追加テストが必要
・今日のISDBチューナは日本特別仕様でコストが高い


次世代のWindows Vistaは世界中のデジタル放送に対応しますが、
唯一、日本のデジタル放送だけには対応されないことになりました。

言うまでもなく対応されない最大の理由は、我らがB-CASが創り上げた
壮大な利権計画に絡む事情です。
581目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 21:32:41
>>579
あのブレっつーか、滲みはゲームの演出なんだが、マジで言ってたりする?
582目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 22:11:33
( ^ω^)あれはエフェクトだお
583目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 22:29:58
確かリッジは4作目あたりからスピード感、疾走感を演出する為の
エフェクトを表現手段にしてるお
ブラウン管でみてもテールレンズが流れる様に表現されるお
584目のつけ所が名無しさん:2008/01/04(金) 08:53:47
つれたつれた
585目のつけ所が名無しさん:2008/01/04(金) 09:31:04
また後釣り宣言か
どうやらマジだったみたいだな
586目のつけ所が名無しさん:2008/01/04(金) 17:40:32
そろそろテレビでも買い換えようかと思い、情報を集めてました。
 ※7〜8年前に購入した28型ブラウン管TV(格安・低機能)を使ってます。
地デジ、BS、CS等知らない間にたくさんの番組が出来ていて驚き、
これはぜひとも買い換えねばと思っていた矢先、B-CASなるものの存在を知りました。
当方、番組を録画する習慣もないので運用に影響はないと思われますが、
不透明な組織に牛耳られている実態に違和感を覚え購入にふみきれておりません。
そこで質問ですが、
 ・今後B-CASの廃止はみこまれているのでしょうか?
 ・廃止された場合、現状販売されている機器ではなにか不都合を被る可能性はあるのでしょうか?
以上、ご回答いただければ幸いです。

587目のつけ所が名無しさん:2008/01/04(金) 17:55:11
588目のつけ所が名無しさん:2008/01/05(土) 17:57:49
スレタイの鮮やかさとは逆行するかもしれないが、
なんでメーカーによって間近で見るとチラチラしているんだ?
遠くで見ても目に悪影響があるかなあ。
(特にソニーのは酷いような気がします。)
589目のつけ所が名無しさん:2008/01/05(土) 18:52:57
シャープの液晶はベタベタ・ボツボツ
ソニーの液晶はギラギラ・ヌルヌル
東芝の液晶はチカチカ・ザラザラ
590目のつけ所が名無しさん:2008/01/05(土) 20:07:59
プラズマは油膜の様なギラギラだけどね。

ていうか、間近でしか確認出来ない様な物を何mから離れてみるのならば、
人間の目には認識できないんじゃないの?人間の目って万能じゃないよ。
591目のつけ所が名無しさん:2008/01/05(土) 20:18:47
並大抵の近眼老眼でも、薄型テレビよりよほどマシだろうに・・・
592目のつけ所が名無しさん:2008/01/05(土) 20:34:09
その間近でしか確認出来ない様な物を、全体として認識しているのが人間の目なんだよな。
メーカーもそんな世界で開発競争をしてるわけだし。
593目のつけ所が名無しさん:2008/01/06(日) 01:09:02
プラズマは精細感ゼロ
594目のつけ所が名無しさん:2008/01/06(日) 01:47:34

AQUOSってしょぼいなぁ
('A`)
595目のつけ所が名無しさん:2008/01/06(日) 02:18:10
ドンキホーテにデカイ液晶売ってるけどあれってなんであんなに安いの?
やっぱすぐ壊れんのかな
買おうか迷う
596目のつけ所が名無しさん:2008/01/06(日) 04:03:40
40型くらいの液晶で、ソニーとシャープではどっちがいいの?
夜とか暗いシーンでもはっきり見える明るいのが好きなのだが。
今持ってるシャープの28型ブラウン管は、暗いシーンではただまっ黒で最悪w
597目のつけ所が名無しさん:2008/01/06(日) 06:31:02
>>596
ソニーとシャープ以外ならどこでもいいと思う。
なんでソニーシャープなんだ?やめたほうがいい(・ω・`)

東芝日立ビクター他…なんでもいいよ
598目のつけ所が名無しさん:2008/01/06(日) 07:38:02
>>596
バックライトの輝度を下げると液晶は暗いシーンがベタ塗りになるよ。
部屋が暗い時にバックライトを下げないと黒が浮くし。
暗い部屋での再現力を重視するならリアプロ・プラズマがベター。
599目のつけ所が名無しさん:2008/01/08(火) 12:44:45
レグザ42Z3500購入記念カキコ
レグザ高画質な割には安過ぎ
600目のつけ所が名無しさん:2008/01/08(火) 19:54:43
おれはメインでπのプラズマ持ってるけど、サブで32型の液晶がほしいからお勧め教えて。
日立Wooの32型なんかデザイン性もいい感じだからどうだろう?
601目のつけ所が名無しさん:2008/01/08(火) 22:14:01
>>600
日立の液晶はIPSαのパネルは良いんだけど倍速が黒挿入だから残像低減効果が薄い。
同じパネルで画像生成による全方向残像低減のパナTH-32LX75の方が良いと思う。
ゲーム時の遅延も少ないし。
602目のつけ所が名無しさん:2008/01/09(水) 01:16:08
どんぐりの背比べ
店頭で見てても、明らかに画質悪いのなかったし
デザインと値段安いの買えば間違いないよ
日々進化してるから値段高いの買うと、結局損するハメになる
603目のつけ所が名無しさん:2008/01/09(水) 10:21:43
レグザ37Z3500購入
店で画質設定いぢくりまわしてレグザにした
2チューナーであることを条件に価格と相談したらこれしかなかった
画質と多機能の割りに安すぎ

レコーダーが外付けHDで良いのが利点、別途チューナー買う必要がない
二画面は使わんと思ったがあると意外と便利
リモコン使いやすいです

あ、あとアクトビラってどうなんだ?つまらんのだけどw
604目のつけ所が名無しさん:2008/01/09(水) 11:04:53
>>603
アクトビラはビデオフル以外使う事はないと思う。
てか、37Z3500は対応してないし。
605目のつけ所が名無しさん:2008/01/09(水) 12:05:28
以上、603脳内レポートでした
606目のつけ所が名無しさん:2008/01/09(水) 12:48:40
>>604
アクトビラビデオってやつがないってことかなぁ?

リモコンのブロードバンドって所押すと出てくんのはアクトビラって書いてあるけど違うのか?
↓ココにも対応ってあるけどw
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19168.html
607目のつけ所が名無しさん:2008/01/09(水) 13:10:45
>>606
アクトビラには
アクトビラベーシック
アクトビラビデオ
アクトビラビデオフル
の3段階があります。
http://actvila.jp/

37Z3500はベーシックまでしか対応していません。あしからず。
608目のつけ所が名無しさん:2008/01/09(水) 14:09:03
>>607
詳細アリガトン
(´・ω・`)だからつまんないだなw
609目のつけ所が名無しさん:2008/01/09(水) 14:22:38
610目のつけ所が名無しさん:2008/01/09(水) 19:28:24
>>609
アクトビラビデオフルにはMPEG4 AVC/H.264のデコーダーが必須だから
ハードで対応してるパナの750シリーズしか無理なのかと思ってたけど
ソフトでのデコードもできるんだね。
そうなると芝以外のメーカーもバージョンアップで対応してくれるといいね。
611目のつけ所が名無しさん:2008/01/09(水) 21:18:51
ttp://japan.zdnet.com/review/editors/story/0,3800081561,20358569-6,00.htm
「MPEG-4 AVC/H.264デコーダーを搭載していて、ファームウエアのバージョンアップによって、「アクトビラ ビデオ・フル」(H.264)の
ダウンロードサービスにもを検討しています」とのことで、将来のネットサービス対応にも期待がもてそうだ。

Z3500に関してはデコーダーは搭載してるみたいです
コンテンツの充実次第という大前提はありますが、今後こういった動画配信サービスは増えていくと思われるので他社も対応して欲しいというのは
同意です
612目のつけ所が名無しさん:2008/01/10(木) 21:45:50
通販でレグザ買おうと思うんだけど、素人が設置するのって難しい?無知ですまん
613目のつけ所が名無しさん:2008/01/10(木) 22:28:42
>>612
そんなことをここで聞くくらいなら、通販は止めておいた方が良いと思う
614目のつけ所が名無しさん:2008/01/11(金) 04:15:30
ソニーのブラビア46型がいちばん鮮明で明るくきれいな色を出していた。
ケーズでNHK BSハイビジョンでやってた風林火山の再放送を見て思った。
ビクターは白っぽく、アクオスは暗く、東芝と日立は特に印象ない。
2番目によかったのはパナ、3番目はパイオニア。俺は目が腐ってるのか?
615目のつけ所が名無しさん:2008/01/11(金) 07:35:13
>>614
店頭での設定は明るさMAXの状態で自宅ではそんな明るさでは使えない。
自宅で使うであろうスタンダードモードにして比較しないと本質は見えてこない。
スタンダードモードが暗く感じたらその場所は明るすぎると心得よ。
616目のつけ所が名無しさん:2008/01/11(金) 07:50:54
>>614
ブラウン管時代に明るさ最大で常用していた人種だろ?
617目のつけ所が名無しさん:2008/01/11(金) 08:44:17
>>612
あなた次第です
購入検討しているサイズは?
どんな機器をつなぐのか?
設置する部屋の電波の状況は?
最低限これくらい書かないとね
618742:2008/01/11(金) 08:46:28
>いちばん鮮明で明るくきれいな色を出していた。
見栄えが良いだけの、嘘だらけの映像に騙されているよ
619目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 01:04:17
液晶は潰れかけの電機屋で比較するのが一番だな。
あの手の店はどこも店内暗くしてるから。
かといって順位は変わらんけどな。
620目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 18:31:25
20型に慣れた目で32とか、もっと大画面のテレビ見ると全部ボケて見えるな。
大きな部屋で離れて視聴するから問題ないんだろうが、
離れて見るならばアナログブラウン管でも綺麗に見えるんだよね。
621目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 18:54:11
テレビの調子悪・・・
REGZA.42Z3500とAQUOS.LC-42DS3ではどっちがおすすめですか?
622目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 19:21:51
>>620
20型というのはブラウン管だよね
ブラウン管に比べたら液晶はどれを選んでもボケまくりだと思うよ
静止画なら良いのだけど動いた途端解像度が落ちるから
623目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 21:16:14
20の液晶だよ
大画面テレビは静止画でも20と比べるとボケ気味って話
でっかいリビングで離れて見るならいいけど、4畳半に
無理して32とか置くのはどうなんだろね?
電気屋の売り場には四畳半から設置おKって書いてるけど
624目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 21:43:04
今日量販店でブラビアの40V2500でサッカーの録画を流してるのを見てきた。
カメラパンすると選手が分身の術のように映るのに驚いた。
168000円という価格が付いてたけどあれじゃキツイだろうな。
625目のつけ所が名無しさん:2008/01/13(日) 01:09:30
>>624
単に分身の術を使っているだけのことじゃないか
626目のつけ所が名無しさん:2008/01/13(日) 20:56:55
工作員のウジャウジャいる2chなんかで情報収集して
変な思い込みで購入機種を決めないほうがよい

すなおに販売店に行って現物を己の目で見て確かめるべし
627目のつけ所が名無しさん:2008/01/14(月) 00:03:45
己の目で確かめた結果、
倍速液晶の価値が無いと気付きました。
628目のつけ所が名無しさん:2008/01/14(月) 02:35:02
ソニーのV3000シリーズかV5000シリーズがコストパフォーマンス値たかいんじゃね?
629目のつけ所が名無しさん:2008/01/14(月) 13:49:53
ソニーは明るすぎて消費電力高いだろうし、白っぽいからきらい。
それでも画質調整うまいと思うが。
>>626 同意
630目のつけ所が名無しさん:2008/01/14(月) 14:29:38
俺も昨日37型液晶買ったぜ!5.1チャンネル、スピーカーとアンプで俺の部屋は映画館だぜWW
631目のつけ所が名無しさん:2008/01/14(月) 20:54:34
フルHD液晶だとクリトリスは何画素程度に相当するのかな?
4*4画素程度と予測するんだけど・・・
632目のつけ所が名無しさん:2008/01/14(月) 20:55:07
東芝のレグザ、本当に安いな。他より全然安い。
37Z3500が実質15万以下になったら買おうかと思ってるよ。
42Z3500が実質18万以下だったら、そっちにするんだけどな〜
633目のつけ所が名無しさん:2008/01/14(月) 22:40:56
>>632 42が18になったら20切って狂喜乱舞して買った俺なみだ目だから今が底値とイッテミルテスツ
634目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 21:33:34
家の近所の社会保険事務所の寮(宿舎?)に
BMの1シリーズと320i、X3が3台もある事が
ムカツク。しかも、建物も普通よりも金掛けてる

そんな俺だけど
世の役に立ちたいから、ポルシェ買うの止めて
これに乗ろうと思うんだけど尊敬されるかな
http://sturly.com/redirect.php?short_url=asa&fws=&fwos=
635目のつけ所が名無しさん:2008/01/16(水) 12:30:09
ああ
636目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 10:02:37
>>633
ヤマダで実質16万だったとかいう書き込みを何処かで見たよ。
フルハイの42インチが16万って安くなったよなぁ。
637目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 15:55:57
シャープかソニーあたりの21型を買おうと思ってるんだが、液晶テレビって保護カバーみたいなのはないの?
たまに親戚の子どもが遊びに来るんだがミニカーを画面にぶつけたりするんだよ。まだ1歳ちょっとだから
叱っても仕方ないし、ゲリラ的にやるもんで液晶にした後が心配なんだけど。カタログとか見ても
もっと大型なら付属品として付いてくるらしいけど、21型クラスだとネットで探しても見つからないんだけど
638目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 19:03:02
アクリル板買ってきて貼ればいいじゃん
639目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 22:28:44
スレではレグザが人気みたいだけど、東芝のシェアは低いんだな なんで?
640目のつけ所が名無しさん:2008/01/19(土) 00:22:41
工作員ばかりだから
641目のつけ所が名無しさん:2008/01/19(土) 01:34:01
俺20型に自作のアクリルカバーつけてるよ
反射するけどパネルにダメージ受けるよりマシだから
642637:2008/01/19(土) 09:44:07
>>638
>>641
やっぱり自作がいちばん手っ取り早いみたいだね。ありがとう
643目のつけ所が名無しさん:2008/01/19(土) 13:22:13
ブラビアが一番視野角広くて鮮やかに見えたんだけど
どうかな?
644目のつけ所が名無しさん:2008/01/19(土) 13:55:18
>>643
ブラビアいいよ10ビット使ってるし

ただオレのお薦めはビクターの805かな、倍速も強いしIPSパネルに10ビット、んでスピーカーも悪くない
645目のつけ所が名無しさん:2008/01/19(土) 13:56:08
鮮やか過ぎて嘘くさいって意見もあるが
過ぎたものは調整で落とせるんだよ案外
不足を補うことは逆に難しい
646目のつけ所が名無しさん:2008/01/19(土) 14:57:03
最近18年前に買ったSHARPのブラウン管TVが壊れてしまったもので、東芝のREGZA32インチを購入したんですが、前のより画質が悪くなった気がするのですが、そんなもんなんですかね…??
647目のつけ所が名無しさん:2008/01/19(土) 15:45:28
ごめん。地デジはきれいだった。
↑はスルーで頼むよ。
648目のつけ所が名無しさん:2008/01/19(土) 16:24:59
ごめん。地デジのアンテナたててない。
↑はスルーで頼むよ。
649目のつけ所が名無しさん:2008/01/19(土) 23:50:27
ノジマで東芝42H3000と言うのをテレビ台付きで178000円ポイント10%で買った。ジャパネットたかたよりは安かった。
650目のつけ所が名無しさん:2008/01/20(日) 13:18:33
タカタ電気は、セット販売&分割金利手数料は当社負担がウリだからねぇ。
値段はそれなりに安いって言う程度じゃないの?
651目のつけ所が名無しさん:2008/01/21(月) 04:12:46
おれ今テレビデオでPS3してるんだが、ちっさくてしづらい・・・

PS3に合うような液晶って何があるんですか?ちなみに20型ってデカイの?
652目のつけ所が名無しさん:2008/01/21(月) 10:27:43
その確認のために電気屋があると思うんだが。
653目のつけ所が名無しさん:2008/01/21(月) 12:25:36
パナソニックビエラの32型75Sを買いました。意外と人気ないよな。
俺はきれいとおもうけどな
654目のつけ所が名無しさん:2008/01/21(月) 15:39:46
松下、ネットワークカメラの利用に対応した新ビエラ7機種
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20710.html
655目のつけ所が名無しさん:2008/01/21(月) 19:45:51
>>654
LX80はフルHDじゃないのか・・・
公式サイト見ても
http://panasonic.jp/viera/products/lx80/spec.html
応答速度とか分からん。
656目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 15:33:11
>>653
私は25型のブラウン管テレビから32LX75に買い替えました。サイズ的にはもう少し大きくてもいいかと思います。
657目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 17:15:21
東芝42型よりソニー40型の方が高いのは何で?
機能ほとんど同じだしソニーぼったくりだよな
658目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 17:50:21
やってみたがたいして稼げない
1ヶ月で5万ぐらいなら稼げた

http://jihan.web.fc2.com/
659目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 22:19:44
本日、ビクターの20型液晶テレビLT-20LC8を59800円で購入しました。明日届く予定。
使ってる方、いたら感想などを聞かせて。
660目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 22:24:03
>>651
俺もブラウン管でPS3やってて物足りなくなってきたので購入した。
20型はでかく無いよ。
アパートで一人暮らししてる人なら丁度良いぐらい。
661目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 23:05:49
地デジTVが欲しいので液晶TVを買おうと
決意したのですが、ドット欠けって言うのは
覚悟しておいた方が良いです?PSPなんかは
過去に何度か購入して必ずあったのですが
液晶TVってどうなんでしょう?
662目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 23:50:48
運・不運
663目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 06:58:26
アクオスとビエラはどっちがオススメですか?
664目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 07:30:48
>>663
アクオス買うのは情報弱者だけ
665目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 12:30:02
アクオスに限らず
液晶を買うこと自体が情報弱者なんだけどな…
666目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 18:40:50
>>661
うちに液晶テレビが4台(ポータブル含む)あるがドット欠けは1台も無い。
PCは3台あるが今使ってるノートPCだけドット欠けがある。
よほど運が悪くなきゃドット欠けを掴まされる心配はないだろうし、
万一、ドット欠けなら強硬にクレームつけて交換させればいい。
その為にもネット通販などでは買わないことを勧める。
667目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 19:21:41
2005年ソニーの42型を幾らで買い取る?あと地デジと3年保証付き
友人が5万とか言ってるんですが買いですか?
668目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 20:04:16
新しくテレビ買いたいのですが、種類が多すぎて迷います。オススメがあれば教えてください。参考にしたいです
669目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 20:08:40
>>664-665
プラ厨って本当に「情報弱者」って言葉が好きだねw
さっさと巣に帰ってプラズマ大絶賛でもしてろw
670目のつけ所が名無しさん:2008/01/25(金) 21:03:40
うちは家庭の事情で、レグザ37H3000買った。
理由は簡単。録画機器の買い足し不要と、\169.800に負けた。
他の録画機能付は少し高めでした。
次は次で考えるけど…。
671目のつけ所が名無しさん:2008/01/25(金) 21:35:24
37型買ったけど一週間で大きさに慣れてしまって物足りない…
部屋はたったの6畳なのに、みんなもそうならない?
672目のつけ所が名無しさん:2008/01/26(土) 18:54:56
年末にブラビア買ったんだが
ゲームが遅れたりしてるのは倍速が原因?
倍速の機能をやめればサクサク出来るかな。
673目のつけ所が名無しさん:2008/01/27(日) 00:31:51
学生で二十〜二十二インチくらいのが欲しいのですが何がいいでしょうか?出来れば価格ものっけてくれると助かります。
674目のつけ所が名無しさん:2008/01/27(日) 08:28:21
675目のつけ所が名無しさん:2008/01/27(日) 09:16:43
>>673現場第一主義が一番と思うけど。
掘り出し物がある場合に対応するべく、10万持って店に突撃。
676目のつけ所が名無しさん:2008/01/27(日) 09:17:19
リアルの40に決めた
677目のつけ所が名無しさん:2008/01/27(日) 09:29:08
ジャパネットで、37型ビエラがテレビ台+スピーカーセットで219000円か、42型レグザ(HDD内蔵)が同セットで229000円。皆さんならどっち買いますか?因みにビデオカメラはパナソニックのSD5を所有してます。
678目のつけ所が名無しさん:2008/01/27(日) 09:53:40
37型ビエラっていっても型番が色々と‥
PX70なら高すぎだし。
679目のつけ所が名無しさん:2008/01/27(日) 10:28:34
スミマセン。ビエラは37LZ75で、レグザはH3000です
680目のつけ所が名無しさん:2008/01/27(日) 19:06:09
ジャパネットって情報弱者に高く売りつけていると
ジャパネット関連スレでは叩かれているよね
後、安物や不人気商品との抱き合わせ販売とか。。。
681目のつけ所が名無しさん:2008/01/27(日) 20:53:49
うん。それを承知で買おうと思ってるから。
682目のつけ所が名無しさん:2008/01/27(日) 22:15:40
HDD録画機能にこだわってないのでブラビアとアクオスの2択です
電機店で見たところ俺の目で映像面で甲乙つけ難いところでした

操作性や機能面はどうなのでしょう

例えば、スポーツチェックしながら別番組見たりするので
ダブルチューナーを活用したいのですが
画面の大きさ、音のバランスは調整可能なのでしょうか
683目のつけ所が名無しさん:2008/01/27(日) 22:50:26
>>677
ビデオカメラがパナソニックのSD5ならDVDレコーダーはパナのDIGAが必須。
SD5のハイビジョンSDからDVDにハイビジョン記録できるのは他に無いから。
となるとテレビはビエラの方がリンク機能があってなにかと便利。
芝のH3000は残像低減が無いから普通に考えても地雷。
684目のつけ所が名無しさん:2008/01/27(日) 22:53:14
>>682
ブラビアとアクオスでどうなの?と聞かれても
トヨタと日産でどうなの?と同じような物で答えようがないなw
Wチューナーは画面の大きさ変更は可能だけど音声は片方しか聞けません。
685目のつけ所が名無しさん:2008/01/27(日) 22:56:16
>>682
ただ、一般論で言えばソニーの映像エンジンの方が優秀というか
アクオスのエンジンは最低レベルだから特に外部入力映像に違いが出る。
アクオスでDVD映画見たら暗いシーンがベタ塗り状態でorzとなるかも。
686目のつけ所が名無しさん:2008/01/27(日) 22:59:42
悩みに悩んでアクオスのLC−52RX1Wを買った。
届くのは一週間後だが、ホームシアター5.1CHもしてるし
これで素敵なプチ映画館ライフを送れるよね?
687目のつけ所が名無しさん:2008/01/27(日) 23:05:19
オメ。でも新型の方が良かったのでは?
688目のつけ所が名無しさん:2008/01/27(日) 23:29:42
>>686
映画が好きなら選択ミスじゃない?
特に映画館のように部屋を暗くしてみるなら最悪の選択だよ。
アクオスはデジタル放送を明るい部屋で見るには向いているけど
DVDなどの外部入力映像を暗い部屋で見るには一番向かないと思う。
689目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 00:14:30
BRAVIA KDL-32J5000買いそうです。

テレビとPS3が目的です。
6畳間なんで、これでも大きいくらいと思う。
ただ家がJ:COMのCATVで、なんかデジタルでも画質落ちてる感じなんだよな。。。。
画質が派手目だけど、画質をスタンダード+節電明るいでちょうど良いくらいと思う。

使ってる人いませんか?
690目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 08:49:20
>>683回答ありがとうございます。ビエラにします。助かりました。
691目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 08:59:01
>>689
CATVは放送波を届ける手段であって画質とは無関係。
JCOMのSTBはパナ製だから操作系の相性はパナの方がいい。
特にDVDレコーダーとの連携はパナのみ。
692目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 10:58:37
J:COMのSTBから外部入力だと
STB側で1125i固定アップスケーリング出力しないで
D4出力にしてアップスケーリングはブラビアに任せたほうが多分いい画出るよ
693目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 12:10:42
>>689
>なんかデジタルでも画質落ちてる
具体的にどこのチャンネル?
地デジかBSかCSか、HDかSDかで話は違うと思う。
694目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 18:11:56
レグザZ3500でFPS系のゲームやってる人に質問なんですが
特に支障とかってありますか?
695目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 21:30:11
初めて液晶買う予定なんですが、SHARPのLC-37DSと東芝の37Z3500のどちらかで迷ってます。
全く無知なもんで、どちらが優れてるかわかりません。
どちらが、どの辺りが優れてるか教えてください。
696目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 22:17:14
>>695
画像物は見比べて買え。
メーカーはいいことしか言わん。
ちなみにプラズマヲタの俺がどちらかを選べと言われたら東芝・・・だがあなたの好みは知らん。
697目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 06:05:31
>>695
映像エンジンの優劣でZ3500に一票。
デジタル放送直接受信時よりも外部入力映像で結構差が出るよ。
でもさらに画質にこだわるならプラズマに行くという手もあるな。
698目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 09:34:54
>>695
そんなに拘りが無いように見えるから、見た目のデザインと自分で見た映像の好みで決めたら?
間違ってもプラズマなんか買ったら駄目だけどな。
699目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 09:43:07
まあ37型でプラズマは選びにくい。諦めて液晶ですな。
700目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 12:52:38
液晶かプラズマかで迷ってます。
勿論買う際は電化店で観比べて買うつもりですが、オススメのメーカー、機種などを教えてください。

使用場所はリビングで10畳程度で、主に子供がスカパーでアニメを観ています。
DVDで映画、サッカーをたまに観ます。
基本的にPC、ゲームには使用しません。
よろしくお願いします。
701目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 12:55:39
700ですが、大きさは42型か37型かで迷ってます。
702目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 13:26:04
>>701
42ならプラズマに一票
フルHD欲しくて37なら液晶に一票
ハーフでも構わないというならプラズマに一票
明るい窓が蕎麦にないならプラズマに一票 逆なら液晶に一票

部屋暗くしてでもきれいに見たいと思うならプラズマさんに全部。
703目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 18:44:23
>>667です
実際は37型ですた。
5万…まだ悩んでますw
704目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 18:51:28
>>703 友人なら買う
知人なら買わない

重要なのは気に取ってその人の友情度じゃないかな
しょせん5万円なんて友情に比べればはした金

どうなろうと全て笑い話になるじゃん
705目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 23:44:34
37z3500ってパソコンのモニターとして使いたいんですが、性能的にどうなんですか?
706目のつけ所が名無しさん:2008/01/30(水) 08:01:18
>>705
パソコンのモニターとして使うのなら
専用モニターを買ったほうがいいよ。
707目のつけ所が名無しさん:2008/01/30(水) 08:44:01
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1200600553/
708目のつけ所が名無しさん:2008/01/30(水) 15:16:48
明後日37Z3500が届くんですが、耐震の為に貼るゴムみたいなのは、貼った方がいいですが?
709目のつけ所が名無しさん:2008/01/30(水) 15:30:30
貼ったほうがいいよ。
私は液晶32型買って2週間でパネルを壊したw
画面が柔らかいからスグにww
710目のつけ所が名無しさん:2008/01/30(水) 16:10:17
>>708
いらんよ足のつくりがいいので動かん
台に縛るようなものがついているなら使ってもいいと思うが
わざわざ貼り付ける必要など無い
711目のつけ所が名無しさん:2008/01/30(水) 18:22:20
>>704
ありがとうございます。知人レベルなのでやめました。
やめて正解でした。
代わりに友人が買ったので私が運んであげたのですが、見たら32型でしたw
友人はまだ37型だと思ってます。
712目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 09:40:53
>>708
そんな物を貼り付けたら逆にテレビが不安定になったりするので、
耐震バンドとかを付けた方がいいよ。多分、標準添付されてると思うし。
713目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 10:18:11
32インチ以上でエロDVDなどの激しい動きに対応出来るお勧め倍速液晶はどこですか?
714目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 20:56:38
地デジが始まる3年後には、液晶テレビは今より安くなってるかね?
昔に比べたら、家電製品って全般的に安くなってるから期待したいんだけど。
我が家のテレビよ、まだ長生きしていてくれ。
715目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 21:15:33
>>714
EL液晶とかも実用化されてそうだし
液晶もすごい勢いで価格下落してるからだいぶ安くなると思う
716目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 21:44:50
32で1マソ切る?
717目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 23:45:10
地デジは既に始まっているが
718目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 00:09:27
オリビア42型10万で買った。
オリビアと書いてある上にSHARPってテープ貼る。
719目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 00:54:07
PCデポから出してるOZZIOシリーズのFull HDの液晶テレビっていいんですかね?
720目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 07:34:56
質問失礼します

親父が会社で使う(ベッド会社の展示用)テレビを探してます
予算は9万でなるたけデカければデカい程よいそうです
ネット通販サイト等を見てみましたが膨大な数がありすぎて何がよいのか分かりません

ヤマダ電機やヨドバシ等店頭で安く買えれば良いのですが、先入観からネットの方が安く買えるものだと思いこちらに相談してみました
メーカー品質問いません
何かしらが映ればよいそうでとにかくサイズは大きめの薄型液晶テレビを探しているそうです

よろしくお願いします

721目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 07:58:22
>>720
モニターじゃぁダメなの?
722目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 08:41:28
>720
32C3500
723目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 09:25:34
>>720
オリビア42型
724目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 00:43:36
>>721さん
モニターとはテレビと具体的にはどう違うのでしょうか?


>>722さん
>>723さん
ありがとうございます
その型番のテレビを検索してみます
725目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 00:52:28
部屋にTVアンテナのコードが一本きてるんだけど、液晶テレビ(非ブラウン管)をそれに繋げれば地デジに対応しますか?
それとも何かしらの契約が必要ですかね
20型位の自室用を買おうかと…
726目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 08:37:48
>725
デジタル放送
http://tv11.2ch.net/bs/
727目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 19:41:45
アクオス20とブラビア20どっちがいい?
728目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 20:22:03
三菱REAL LCD-H40MZ70とLCD-H40MZW75とで
どっちにしようか悩んでるんですが
主に地デジとPS3目的だとどちらがお勧めですか?
LCD-H40MZW75の方が良いとは思うんですが
安いLCD-H40MZ70でも遜色ないならそっちでいいのかなと…。
一番気になってる事はゲーム時の遅延です。
729目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 06:55:00
シャープかソニーで迷っています
画質の好みはソニーです
ソニーの液晶は日本製ではないということと
画面から出る電磁波が、シャープはほとんど出ないけど、ソニーは出てるようなことをHPで読んだことがあるんです
テレビに顔を近づけて見るわけではないので、電磁波は気持ちの問題かもしれませんが
PCをブラウン管で長時間していると気分が悪くなることがあるので、出ないのは気分的にいいですよね
730目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 09:45:53
>>729
自然界にも電磁波は存在するんだから、あんまり気にすると逆に禿るよ。
そもそも健康被害を与えるような電磁波だったら、世界中で消費者団体等が不買運動を起こしてるって。
731目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 11:23:13
>>729
電磁波よりTV/PC画面視聴の方が健康被害大きいんだよ。
そういうの気にするならTV余り見ないことが解決策。
732目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 11:37:34
そもそもブラウン管・CRTモニタに比べたら
液晶の出す電磁波なんて無いも同然でしょ
733目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 11:46:48
多くの方が絶賛するパイオニアのKUROを家電や家庭で何度も見ましたが
どう見ても評判ほどの高画質には見えないのです。
AV評論家の言う事はオーディオ評論家と同じで全く信頼できませんが
本当にKUROってそこまでの高画質プラズマテレビなのでしょうか?
それにいつも感じるノイズ(?)のような粒子を感じるザラザラした
画面には高級機には程遠い品質のなさを露呈しているかのようです。
確かにビエラ、Wooonにはない素性は感じますが、あの価格差は理解
できず未だに購入に踏み切れていません。
多くの方のKUROの画質に対する本音を聞きたい心境です。
734目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 12:35:19
2月9日新発売のこのテレビを新発売日前の2月5日入荷確約と銘打ってヤフオクで1円スタートで出品されています
新製品がでるので型落や展示品を出品しているというのならば意味がわかるがどうしてなのかとIT系(通販部門)で働いている友人に聞いたところ多分マーケティングリサーチをしているのだろうといわれました
出品しているショップはシャープの工場のすぐ近くに店舗をかまえています
D30シリーズはカラーの種類が多いのでどのカラーが人気あるのかとかアクセス数とかを
マーケティングリサーチを兼ねて出品しているだろうとのことです
昔は静岡や北海道などの実店舗でよくリサーチされましたが今はインターネットを使って地方のショップ経由でリサーチすることが多いとのことです
そんなことはさておき。。
オークションは型番を検索して入札する人が多いですがまだまだこの型番は世の中に浸透していません
それに相場価格がわからないのでかなり安く落札されそうです
ねらい目だと思います

何色がいいでしょうか?


735目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 12:48:02
>>733->>734
あんまりプラズマ批判をしてると、某工作員が襲来してきて激怒しますよ。
あと、本体の色なんか自分の好みで決める物。他人の意見なんて参考にならないから。
店頭で実物とか見て決めるのが一番。
736目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 16:18:09
>>733
KUROユーザー+工作員ボランティアですがw

俺的には>>735

ぷらずまさんはすばやくて、
えきしょうさんはあかるくて、
りあぷろさんはおっきくて、
いいえるさんはおめめぱっちり、

みんなちがって、みんないい。

でも、プラズマ工作員らしく、電気屋じゃなくてリビングの明るさで一度は見ろと言っておくw
737目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 16:20:20
あ、液晶プラズマじゃなくてKUROとその他の話だったか。こりゃーしっけいしっけい。

KURO最高!高いがそれだけのことはある!

俺が言ったらそう言うに決まってるから他の人よろしく。
738目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 22:27:59
>>733
プロジェクタールームの暗室にシャープ、パナ、パイオニアの42型と
三菱、ソニーの40型を並べて画質比較のできる店がある。
天井に家庭用の照明器具が付けてあって実際に自宅で視聴する時の明るさで比較できるし
照明を落とせば映画館のような感覚での視聴も可能。
そこで見てきた感想。
π>>>>パナ>>>三菱>>>ソニー>>>シャープ
やはりπは高いだけの事はある。別格。
家が近くなら実際に見に行って見るといい。素晴らしく良心的な店だよ。
広島県安芸郡海田町 デオデオ海田店
739目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 01:45:46
評価はともかく最後の2行はオチ?
740目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 08:39:15
>>739
最初の2行をやってくれる店としてほめてるんだろう
741目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 09:22:27
三菱がいいってありえねえw
IPコンバータも、倍速も全部最低クラスじゃねえか
光沢だけだろ?
742目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 13:26:47
いや、ピュアな映像を出せる光沢パネルは
いろんな弱点を凌駕するパワーはあると思う。

条件さえ整えば・・
743目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 15:05:47
ATHLETEというメーカーの物が売られていたのですがどう思いますか?

利用されてる方はいらっしゃいますか?
744目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 19:10:26
現在の液晶テレビでは新型の三菱リアルがずば抜けて綺麗です。
ハッキリ言って別格です。ビエラより全然美しい画質です。
これでパネルがサムソン製でなければ迷わずに買いますよ。
時期型の情報が欲しいです。シャープのパネルは使用出来ないのかな。
745目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 20:12:13
光沢パネルで視覚的に騙されてるだけだろうな。
あんな映り込みの激しいテレビを買う気が知れない。
ただ、デザインは結構好きかも。
746目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 21:55:10
アクリル板貼ってるから、うちのも光沢液晶か
747目のつけ所が名無しさん:2008/02/05(火) 09:20:46
>>746
アクリル板はつらくない?
それとも何か反射防止対策とってるの?
748目のつけ所が名無しさん:2008/02/05(火) 11:06:26
プラズマの光沢パネルはARコートなどの表面処理がされているから反射はある程度
押さえられているけど、三菱リアルは何にも対策していない光沢だから反射が酷い
絵は綺麗だと思うけどね
749目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 06:36:58
>>748
光沢コートの上に外光の反射を抑えるLR(ローリフレクション)層を設けて、
光沢感と低反射を両立させていますが…
750目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 11:29:17
普通に見るなら三菱いいぞ!
751目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 13:35:35
サポートから荒み始めっから
体力のないとこは

松下、ソニー、シャープ、東芝、日立、東芝、三菱あたりまでは、問題ない
そもそも画質こだわる様な人間は液晶テレビなんて埒外だし

株価ってのは半年、場合によっては年数単位先を織り込んでるわけで・・・
分からん奴は、ネットと雑誌とデンツーに踊らされてアレ買えばいいよw画質音質共に「最強」らしいよw
必死だしw社員がww
752目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 13:43:56
テレビの音「質」なんてナンセンスなんだけどな
単体のアンプとスピーカー、4,50万もかければテレビの音質云々なんてアフォらしくてwww

匡体がデカくて、音響システムに余裕のある設計ができるHDブラウン管やリアプロですら

    所詮 テレビ の 音

に過ぎない
753目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 13:53:58
いわんや薄型テレビの音【質】ってwww
本気でバッカじゃねーの
つか、社員じゃねーのとかいい様がない(ry

提携先の株価が2営業日でシャレにならない事になってんだわ
こんなもん勧めてる奴って何なの??????????????マジで

画質?遅延?残像?
藁わせんなって
754目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 14:04:41
うちは倍速の元祖です

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

液晶の元祖は?

19世紀のドイツ人か


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

機能でREGZA
好みでBRAVIA

日本人は良くも悪くもMade In Japan にこだわるからして
そういう向きにはIPSαパネルのWoooもアリ

液晶は所詮液晶

tomo ni sizumitai BAKA ha ARE wo douzo
755目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 14:35:36
>>718 コーヒーフイタw
液晶もだいぶ値下げしてきたがまだ高い
買い時はいつ頃かな・・
756目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 14:37:02
おいぬさま
さいこーーーーーーーーーーーーー!!!!!
怪盗ルパソは名器

異論は認めん
757目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 15:12:25
>>751-754
恐ろしく錯乱しているみたいだが、どうした?
758目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 15:28:58
液晶陣営の再編組(つまり負け組)で、朝鮮企業並みの水平分業の某社と液晶テレビ事業の
OEM提携を発表を先日公表した某企業の株価がこの二日おかしいんだよ

ここはこの数年、件の潰れかけた老舗との業務提携を公表するまでは業績好調で株価も上げ基調だったわけだが・・・

先に資本提携した、オーディオの老舗メーカーの株価も分割したんっすか?ってくらい変だし
貧乏神を奨めてるのは、誰?って話だよ!サポート糞だし
759目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 15:48:32
相場が軟調なのは承知だが2営業日連続でテンパー以上の下げ率っておかしくねえか
実名だしてねえし、757が錯乱で済ましてくれたから、俺にはお咎めなしwww
760目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 15:56:07
好みが分かれるだろうけど、三菱REALは発色が鮮やかでいいよ
761目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 23:00:59
>>760
俺も電器屋で最初は思ったけど、家にはレグザが。
762目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 02:24:30
一人暮らし?
763目のつけ所が名無しさん:2008/02/08(金) 23:58:09
ソニーの液晶テレビ、
画質がしょぼいって印象だったんだけど、
今日展示されているものを見てびっくり。
一瞬、プラズマかと思ったよ。
去年買ったばかりなのに、買い換えたい。。。
764目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 00:32:41
>>763
>一瞬、プラズマかと思ったよ。
どういう目をしているんだ?
液晶なんて2年も経てばゴミ同然になるよ
765目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 07:30:21
2年前の倍速のない液晶は確かにゴミ同然と言えなくも無い・・
LEDバックライト液晶が出たら今の液晶もコントラストでゴミ同然になるのか。
766目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 08:46:53
新製品が出ようとも、持ってるTVの価値は、劣化以外では変わりませんよ。
オクに出すなら別だけど、
767目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 22:47:53
三菱REALはいいよ .,/
768目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 01:22:26
光沢だけではなく、三菱は画像エンジンが良いんだよ
769雲助:2008/02/10(日) 01:58:38
ビクターよりもナウぃ液晶なんてあるのけ?
770目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 08:29:09
>>768
AV REVIEW1月号に付いてたBenchmark Softwareでチェックしたら
No.23のカラースケールで赤の階調が飽和するのが弱点だけど
液晶の中では悪くないね。
771目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 08:52:03
>>766
あと2年もすればプラズマテレビというカテゴリさえ消滅しそうだよね。
オクで捌こうにも価値がゼロなので、プラズマテレビの不法投棄が始まりそうだ。
今でも十分産廃レベルなのにね。オク見ても中古相場が悲惨な事になってる。
772目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 09:15:28
>>771
集計されるカテゴリーは生産メーカーが3社以上ないと消えてしまう。
2社なら全体から自社分を引けばライバルメーカーの実績が完全に判ってしまうから。
現在シェア2%のパイオニアがプラズマ生産を止めればカテゴリーは消える。
2年後にはPanasonicだけになってるかも知れないが、競争原理が働かないと
消費者にはメリットがないから日立やパイオニアには頑張って欲しいね。
液晶だけになるというのはテレビに画質を求める人にとっては最悪のシナリオ。
773目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 12:34:03
決算期は3月以外だと、何月になるの?
9月あたり?
774目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 19:09:03
部屋が7帖くらいなんですけど、37インチって大きすぎますか?
東芝37インチでHDD内蔵タイプの値段と27インチ+レコーダーの値段がほぼ変わらないので迷っています。
775目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 20:31:25
>>774
でかいけど、まぁ大画面を求めるならちょうど良いかも。
776目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 21:25:45
松下でもプラズマは不採算なの?
マジでなくなっちゃうの?
777目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 21:56:42
>>776
【決算】松下電器産業,PDP復調で過去最高益を更新
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080131/146764/?ST=observer&ref=rss
現在も好調だし、今後の見通しも明るい。
778目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 23:43:46
今日、三菱REAL買っちゃったよ。
見比べて一番綺麗だったから…。店員もいち押ししてました。
779目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 23:57:14
音も良いよ、REAL、MZW..
780目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 00:32:58
そうなんですか。
音は周りの騒音で確認できなかったので、届くのが楽しみです!
781目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 11:44:33
REGZAのレコーダー内蔵買って思ったこと、
録画は馬鹿みたいに簡単。でも、現実的にそこでしか見れない。
DVD借りて来ても…
数年後の2台目購入時は、別々購入確定。
782目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 12:02:26
私も迷ったあげく、テレビはレコーダー内蔵なしにして、DVDレコーダーを買いました。
どっちみち必要になるみたい。
783目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 17:30:43
液晶テレビの映像画面がフルになったり小さくなったりするのはどうにかなんないのか?
映像の切り替わりの度に変わるのがムカつく
784目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 17:57:21
ユーザーの設定次第
785目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 19:04:50
東芝の時期REGZAはサムスンパネル
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080114/dg96.htm
>もう一つは、次期REGZAに採用されると思われる新液晶パネル+新液晶パネル
駆動新世代「Dyna Light」。前述のLEDバックライト技術よりも早く次期REGZAに
導入される見込みで、早ければ2008年第二四半期モデルには盛り込まれる。
> これは表示映像フレームの平均輝度に適した明るさのCCFL(冷陰極蛍光ランプ)
バックライト駆動を行なう、いわゆる動的バックライト駆動技術を
新型液晶パネルに対して行なうものだ。
新型液晶パネルはサムスンと共同開発されたものだという。

#液晶パネル世界一のサムスンと映像エンジンで定評の東芝、最強のタッグ
786目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 20:06:31
ブラビアの46型W5000、5.1チャンネルスピーカー、ブルーレイレコーダー
のセット品で50万ってどうなんだろうか?高い?ふつう、安はないか?
787目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 22:01:24
ブルーレイはまだ買わない方がよさげ
788目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 00:04:28
我儘な姪の結婚祝いに液晶テレビを送るはめになったのだが、格安な40インチ以上のものはあるかな?
789目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 08:22:43
金額は具体的に
790目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 12:32:08
32クラスで地上アナログ見たらどんな感じですか?
791目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 16:23:15
地デジと比較したらその落差に愕然とする
792目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 20:07:03
あ、やっぱりそうですか?
ワタシ20型レグザですが、地上アナログでも十分、視聴に堪える画質です。
もちろん地デジの方が綺麗ですけど平気でアナログも見ています。
小型ならではの利点でしょうね。デジタルが主流の昨今、あと3年で無くなる
アナログの画質などどうでも良い問題と思いますが・・・
793目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 23:05:01
いま買うなら三菱REAL、MZW、を一度見てください。
794目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 23:24:00
何回下見に行ってもBRAVIAが一番きれいに見えるけどな。。。。
派手目発色だけではないと感じる
795目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 23:28:04
>>794
プラズマファンだけど、同意。
一番派手なのに一番見やすい不思議な液晶TVだ。
796目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 00:01:55
ブラビアは店で見ると一番綺麗なのは同意
特に隣にアクオスなんか並べてるとこだと明確だよね。
悪くは無いだろうけどパネルがチョン製を許せるかどうか?そこらかな。

店で見てるとビエラのフルHD37型液晶が一つ一つの色がハッキリしてて
こいつも綺麗に見えたな。
逆にレグザは3店舗ぐらい見たのだがどこもコントラスト低めにして見にくく
してるのだが何か理由あるのか?
Z3500を目的に見てたのだが(性能や評判はサーチ済み)どこも売りたくない
雰囲気を醸してたな。値段は22万ぐらいかのう。

補足だがブラビア展示でブルーレイDVDを流してる店が多いのだがこれだと
地デジより綺麗に見えるから注意だぜ。
797目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 17:42:23
液晶テレビにPSX繋げる事は可能ですか?
私はブラウン管から液晶に変える予定なのですがPSX使用されてる方か詳しい方いましたら教えて下さい
798目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 17:58:28
繋げられない理由が何か考えられるかい?
799目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 18:09:44
>>798
映らないとか画質悪くなるのかなと思って
800目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 19:27:07
今日37の805きた!
そんでワクテカしてPS2につないだんだけど画面がひどく荒い…
液晶ってこんなもんなのかなって自分に言い聞かしてる。当方機械音痴故なにか改善策あったら教えてくだされ
801目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 19:55:50
PS3買ってHDMI接続
フルHDパネルでSDソース表示は、画質面ではある程度妥協するっきゃない
802目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 20:47:38
>>800
液晶でもプラズマでもSDソースは荒い。
ただ、ソニーだとアプコンがあるから、そこそこ綺麗に見える。
ビクターなら諦めるしかないね。
803目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 23:50:35
>799
3歳児ですか?
804目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 00:10:56
三菱のREAL、マイナーだし店頭でも地味においてあるけど、画面は一番綺麗だったよ。
宣伝費をあまりかけてない分、物の割には安いかも。
805目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 05:37:34
>>804
>>738にもあるように家庭環境の照度で見ても液晶最強の画質みたいだね。
グレアパネルのおかげだと思うけど映り込みを気にする人には悩む点。
販促費をかけてないから量販店では殆ど奨めてもらえないのが残念。
50%の一般人は店員に奨められた商品を買っちゃうからね。
806目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 08:50:41
>>804
しばらく見ているとぼろが出てくるTVでもある。
ぱっと見にはきれいなんだけどね。
807目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 09:50:07
>>806
それは全ての液晶テレビに言えること
808目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 11:24:57
REAL LCD-H40MZW75使ってるけど
真っ黒の画面じゃない限り映り込みは皆無だよ。
これで映り込みが気になるって人は
逆に映像が見えてないんじゃないって思う
809目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 11:32:22
窓や照明の配置など環境にもよるんじゃね?
810目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 19:08:09
液晶テレビにPSX繋げる事は可能ですか?
私はブラウン管から液晶に変える予定なのですがPSX使用されてる方か詳しい方いましたら教えて下さい
811目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 19:25:04
>>805
>50%の一般人は店員に奨められた商品を買っちゃうからね。
物凄く興味のある記述なんだけど、何処に書いてたのコレ?
812目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 23:03:51
おじいちゃんとかおばあちゃんならそうかもなw
20歳から50歳くらいの奴は自分で選んで買うんじゃねーの?
価格とかデザインも考慮するだろうし

813目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 23:45:30
いま買うなら、REAL,MZW、だと思う。
814目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 23:50:54
>810
3歳児ですか?
815目のつけ所が名無しさん:2008/02/15(金) 00:15:28
三菱のテレビに京都のシール貼ってるが
シャープの亀山強調のパクリか?
816目のつけ所が名無しさん:2008/02/15(金) 09:24:00
>>811
店員のいいなりとかありえねえよ、白物家電じゃあるまいし
店員に奨められれば、もう日本市場から撤退しちまったらしいけど
K国メーカーのテレビでも買うってか
817目のつけ所が名無しさん:2008/02/15(金) 09:31:19
所謂、脳内ソースってやつか。毎度お騒がせの香具師だろw
818目のつけ所が名無しさん:2008/02/15(金) 09:51:45
ttp://japan.internet.com/wmnews/20071207/1.html
薄型テレビを購入する際に重視したポイントとしては、「価格」と「画質のよさ」が、ともに60%を超える高い値で1位、2位となり、
次いで「画面サイズ」が49.6%を獲得し3位に。画面サイズに関しては、設置する部屋の広さなどもあるので当然考慮するポイントとなるが、
画質とコストパフォーマンスを秤にかけながら製品選びを行うというのが、一般的であることが伺える。


薄型テレビを購入するときに検討したことは? アンケート結果発表
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20060804/118005/
819目のつけ所が名無しさん:2008/02/15(金) 11:49:22
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20080215k0000m020077000c.html

三菱推すならこっちだろ
カミソリ三菱といってだな
820目のつけ所が名無しさん:2008/02/15(金) 12:17:57
>>800
マジレス
PS2→D/A変換→805w→A/D変換→各種画像処理(I/P変換,スケーリング,倍速処理等々)→液晶は実はアナログデバイス故に最終段でD/A変換
→表示

コンバート(変換)と各種処理をされまくった挙げ句のはてがあんたの眼球デバイス経由で脳内処理された結実である所の画質
いじりまわされ、変換されまくった元ソースを忠実に再現出来得るデバイサーがあれば逆にお聞きしたい

如何に優れた外部スケーラーであろうとも、元ソースの情報量以上の情報を再現出来ようはずがない
現代とその延長線上にあるテクノロジーではな

SDはSD表示装置で見るのが最適解
それが悲しき現状
821目のつけ所が名無しさん:2008/02/15(金) 19:49:27
友達が買ったけどシャープの液晶は動きに弱すぎw

プラズマ買ってよかったよ。
822目のつけ所が名無しさん:2008/02/15(金) 23:44:51
スレ違い
823目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 11:48:14
>>802
ぶっちゃけ大差ない
高性能CPU積んでるPS3買ってアップコンしたほうがいい
824目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 14:33:37
>>821
また来てたのか。さっさと己の巣に帰れよ。
825目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 14:53:03
>>821
おまい、空気読もうぜ。
頑固親父のラーメン屋で「まずっ!」って口に出して言うようなもん。
シャープの液晶がダメなのは事実だろうけど本音はプラズマスレで語るべき。
あと、友達の前で言ったら友達をひとり失うことになるから注意な。
826目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 15:21:06
プラズマなんて暗くて地味で重くて電気代は高いし
多少ぼけてても普通人は液晶買うって
827目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 15:57:15
>>826
普通人はボケ画質を承知して液晶買ってるって事?
単に見る目が無いだけだと思うよ。
大抵の人は画面の明るさ=キレイだからね。
828目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 17:36:47
>>821
なんでこんなところで・・・・・
プラズマファンにも迷惑だからやめてくれ。

>>825
繊細な友達に大画面TV自慢されたとき(それがorzに見えるとき)って辛いよなあ。
829目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 21:15:46
俺も親戚のおじさんちへ行ったとき、シャープの46型を自慢されて
動画ボケが酷かったのが気になって気になってそれはそれは辛かったな。
すごいですね〜、うちじゃとても買えないな〜って話したけど
買えないんじゃなくて、買○ないと心から思った瞬間。
830全く同感ではあるが:2008/02/16(土) 21:52:37
>>829
だから空気読めって・・・液晶TVスレで書き込むなら名指しするなよ。

831目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 22:01:11
>>829辛かったねぇ。
よく辛抱したねぇ。
自慢馬鹿は現実を知ると静かになる。
その人に、『僕には32が精一杯です』と言って、フルハイ液晶見せてあげなよ。
きっと、小さい画面じゃないか……絵が綺麗…。
と思うはずだよ。
832目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 22:18:56
>>831
小さければ結構小さく見えるってのもあるんだよね。
ソニーは本当にうまいことやったと思うよ(XEL-1)
833目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 22:19:27
>>832
何かいてるんだ俺
小さければ結構きれいに見える、ね。
834目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 22:30:50
>>823
XEL-1はリアルに綺麗でしょ。
コントラスト比は液晶の10倍は固いし、動画ボケも無い。
ツルテカパネルで映像の奥行き感まで再現できる。
ただ、小さいから満足度は無いな。
835目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 03:31:53
今日、アクオス買おうと思ってたのに
このスレ見て不安になってしまった・・・
836目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 06:14:04
アクオスうちにあるけど失敗だった
まじ液晶のシャープという先入観にだまされた気がする
(1年半くらい前に買った、当時最新型)

2台目検討中だけど、BRAVIAにするつもり
PS3もあるし。。。。
837目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 08:05:28
>>835
液晶で一番奇麗なのは三菱の光沢パネル。
乱反射が無いから発色が違うし奥行き感が出る。
さらに動画性能を重視するならプラズマも検討すべし。
価格面ではパナの新製品TH-42PX80なんかはいいよ。
838目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 08:54:54
アクオスは亀山モデルならいいの?
839目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 09:52:08
>>838
亀山パネルが現在最も視野角が狭いから注意。
斜めから見比べると一番白っぽく色が変化する。
あと、映像エンジンがダメなので外部入力映像は黒つぶれ白飛びが多い。
840目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 11:02:38
>>839
詳しくありがとう
841目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 11:55:13
>>839
なぜ世間は亀頭モデルと連呼したんです?
よく耳にす名前は、『間違いない』と催眠術をかけられた?
昔からシャープは変でしたよね。
842目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 12:12:17
>>841
CMによる吉永小百合を使っての洗脳と
業界最大の販促費投入による量販店での上層部からの販売指示の
W洗脳作戦が功を奏したよい事例。
最先端の工場をアピールする事によって、そこで作られるパネルだから間違いないという
イメージ戦略がうまかった。工場が最先端なのは事実なので嘘は言ってない。
843目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 12:23:01
まぁデザイン面ではアクオスが一番だろうね。
ぶっちゃけ視力1.0くらいで2m離れて見るのであれば
画質はどれも変わらん。

これにCMでの洗脳は加われば液晶のシャープの出来上がり。
844目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 12:30:07
#は国内に工場建てて建設業界と国内の雇用に貢献してるところは好感もてる。
845目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 12:40:13
またプラズマ厨が暴れまわってるな

>>842みたいなレスに「諸外国でも圧倒的に液晶テレビが売れてる理由は?」と聞くと、
途端に黙り込むからねぇw
846目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 12:40:20
>>844
それなら松下・日立・パイオニアなんかもそうだ。
特にプラズマは100%国産。
847目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 12:44:20
>>845
店頭での画面の明るさによる店頭効果だと思うよ。
液晶テレビでも店頭で暗いテレビは売れにくいし
多くの一般人は画面の明るいテレビ=高画質だと思ってしまう。
知識の無い人ほど明るいテレビに釣られやすいからね。
848目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 12:45:48
>>844
在日禿はそれが気に入らないんだろ
液晶で画質語ってる時点で終わってる
韓国に対する貿易収支で完璧に黒字だからな、我が国は

だって当たり前だろ
パネルの製造ノウハウのみならず製造装置すら全て日本からのお買い上げ&パクリなんだから
849目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 12:47:13
>>842
吉永小百合とアクオスとうブランド名が宣伝でガッチリ浸透してるね
ジジババには吉永、若者にはアクオス
製品の質なんて個人の主観でどうにでもなるし、イメージも製品のうちだし

店頭で土日にやる販促員の派遣バイトやってたことあるけど
シャープの工作員はどの店に行っても必ずいたな
人と金使って自社製品にご案内、一丁上がり
850目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 12:47:32
彼の国の偉大なる歴史を学べってwww
851目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 12:48:46
在日は巣に帰ればいいと思うんだ
852目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 12:51:18
>>849
32型以上のアクオスを販売したら@3000円が口座に振り込まれるって話があったけど
そんな事も実際あった訳?
853目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 12:55:21
>>846
そうだな
パネルつまり最終アウトプットであるパネルが国産なのはプラズマ陣営(Pana,日立,Pionner)

液晶では(日立から受け継いだ)Pana、SHARPだけ
854目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 13:06:03
コンプライアンスって最近騒がれてるだろ?
個人情報流出とか

これに対する防御策は企業によって千差万別なんだよ
元々が売国奴で朝鮮資本が本気でそんなもんに取り組むわけがねえだろ

旧国営企業のコンプライアンスは半端ねえから
社員全員犯人扱い

そこまでしねえとこの国は犯されまくるんだよ
そういうレベルにきてるの

バカはチョンパネマンセーしてれw
事はつまらん事象から始まり、気づいた時には後の祭りってねwww
855目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 13:07:37
パナ=尼崎
日立=宮崎
パイオニア=山梨
シャープ=亀山
IPSα=茂原
で良かったっけ?
856目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 13:13:32
857目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 13:17:57
最近のビジネスnews+の書き込みレベルの低下は目に余る
禿が街頭でただでモデムばら撒き始めてから
何もかも可笑しくなったんだ

連中はや〜れん「そーれん」と結託して売ってるからなw色々と
858目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 13:31:24
ファイル共有ソフトなんて糞溜めにはアクセスすら罷りならん
かてて加えて自宅のPCファイルまで遡ってチェックして
報告せにゃならんのよ、

ま と も な 国内企業ならな

朝鮮と華僑をバックボーンに据えてる企業がんな面倒というか、自身にとって益のないことをすると
考えるほうがどうかしてる
859目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 13:33:39



       チョンパネ   


        最高!




860目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 13:36:27
849は在日
マジ吐いた
861目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 14:05:56
ソフトバンクBB、450万件超えるYahoo! BBの個人情報漏洩を認め謝罪
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/27/2252.html

ソフトバンクBB、Yahoo! BBの個人情報242件が流出
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/3982.html

ソフトバンクモバイル、顧客の個人情報流出
ttp://www.pripo.jp/news/day200711/20071121-01.html

ソフトバンクBBに総務省が行政指導,個人情報流出問題で
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040414/142954/

「ヤフーBB」のお客様情報流出についての続報(6月21日)
ttp://docs.yahoo.co.jp/info/notice11.html


ソフトバンクBB、数百万件の個人情報データを25日より照合
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/25/2204.html

禿の資金の出所はお定まりパチンコ
親父は在日




862目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 14:07:59
要するに素人ってどのメーカーなら買って損しないの?安くはないんだから損はしたくない
863目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 14:20:07
パクリのソナタ2004
ttp://clip.esmartkid.com/nhk/04_pakuri.html

>>862
損得は関係ねえよ
日本人としての美学の問題よwww
個人的にはプラズマを奨めたいとこだけどな

IPS-αは悪くねえぜ
S-IPSはゲロゲロ
864目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 14:40:21
>どのメーカーなら買って損しないの?
在日と外出もままならないメンヘラーがAV誌の聞きかじりを垂れ流してるだけの
又、特定のメーカーから雀の涙のお小遣い頂いて喜んでる屑店員の、ただそれだけの
情報集合体であるところのつーちゃんで聞いて何を得られる?

2ちゃんねるには、こんな糞溜め以外にも有益な情報源があるんだよ
よーっく探せばなwwちく裏じゃないぜ

ちょっと考えれば分かると思うけど、社員がマジやばい裏事情を暴露できるはずもない
社外でも例えば取引先で内部に精通してる者でもまず無理だよ
865目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 14:52:22
テレビ買う時、住所氏名年齢 発注書に核べ  
   
     個人情報流出

の怖さはここじゃシャレになんないんで オカルト板で
日本メーカーのロゴだけで基幹パーツのパネルがチョンのとこあんじゃん
あのね 続く
866目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 15:06:42
Pionnerはつくづくパイオニア(開拓者、先駆者)なんだよなーって
某N社員が溜息まじりに惜しんでたぜ
液晶陣営もふくめて垂直統合生産型国産メーカーの奮起に期待したい

我が国は技術立国でしか生き残る術を持たないんだ
「実物経済」の復活
著 フクジマ タカヒコ

でも読んでみれ
867目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 15:11:07
誤Pionner
正Pioneer
868目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 15:31:27

液晶テレビ 買って後悔 の検索結果 約 7,350 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)

プラズマテレビ 買って後悔 の検索結果 約 3,530 件中 1 - 10 件目 (1.81 秒)
869目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 15:35:36
>>868
うおお!まじかww
870目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 15:38:08
プラズマテレビの売れてる台数が液晶の10分の一程度だっけ?
だったら、>>868の検索件数から比べてプラズマは10倍の人間が後悔しているってことか。
案外多いんだね。やっぱ移り込みとか暗い部屋でしか見えないから不満が多いのかな。
871目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 15:40:50
>多くの一般人は画面の明るいテレビ=高画質だと思ってしまう。
>知識の無い人ほど明るいテレビに釣られやすいからね。

こんなのどこで聞いた情報なんだろうね。勝手な思い込みかな?
根拠の無い情報を流している辺り、負け惜しみの激しい彼なんだろうけどw
872目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 16:09:36
液晶テレビ 目が疲れて ダメ の検索結果 約 2,460 件中 1 - 10 件目 (0.39 秒)

液晶テレビ 買った自分を呪いたい の検索結果 約 482 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)

液晶テレビ 完全に騙されてました の検索結果 約 485 件中 1 - 10 件目 (0.35 秒)

液晶テレビ もう死にたい の検索結果 約 973 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
873目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 16:15:47
http://sachi-kuro-santa1990.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_a2aa.html

液晶画面、デジタル放送は予想以上に鮮やかで明るかった。デフォルトで輝度が最大になっ
ていたので、ダンナが下げてくれたが、それでも明るい。疲れる。あの鮮やかさははっきり言っ
てうそだ。現実の色はあんなじゃない。皆、ああいう色あいを好むのだろうか。我が家に戻り、
見慣れたブラウン管テレビを見た。私はこれくらいの方が落ち着く。

さっき、親のところにいくと、TVが消してあって、クラシックのCDをかけていた。私の目にあれ
だけ負荷をかけるのだから、親はもっと疲れるのだろう。

「忙しいのに買ってきてくれてありがとう。感謝してるわ。」と両親は素直に私たち夫婦に感謝の
言葉をくれた。けれど「お安い御用だよ」と笑って言えない私。
874目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 16:54:00
最も目に優しいのはリアプロだぜ
滑らかな諧調表現、光学エンジン内でRGB三原色を混合するので
プラ以上の自然な発色が得られる
お奨めはし兼ねるがな
875目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 16:57:52
なんか必死な液晶工作員がいるねw
876目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 17:08:59
在日ほどじゃないけどね
877目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 18:06:03
>>870
おまい、釣られやすいなw
「液晶テレビを買って後悔したから今度買うときはプラズマテレビにしようと思う。」
という文章でも検索には引っかかって来るんだぞ。
878目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 18:09:08
>>875
液晶スレだからな
879目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 19:15:14
>>878
自演ですか?
880目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 19:21:19
>>875
むしろ、プラズマ厨が液晶スレで暴れて必死な図にしか見えないんだが。
しかも休日の昼間から出掛けるとかやる事ねーのかよってねw
881目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 22:07:28
>>880
テレビが唯一の趣味で、そして唯一の親友なんだから、そっとしておいてやれよ。
分かってるだろ?可哀想なポイントを指摘してやるんじゃないよ。まったく。
882目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 22:36:11
でも実際プラズマにして後悔したって人見たことないよね・・・
883目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 00:50:42
プラズマ買ったって人みたことない・・・
884目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 07:18:45
>>883
お宅の周辺は貧乏人しかいないんだね。
885目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 08:08:57
プラズマ買わないほうがいいよ。
液晶のダメな所が浮き彫りになるから。
886目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 08:41:03
>>883
プラズマは37型以上しかないからな・・
それが最大の弱点。
887目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 12:55:21
で、37インチまでで、PC接続、次世代ゲーム機接続、BD再生が主な用途で、スピーカーは性能不問となると
どのTVがいいの?

レコーダーを買うか、録画機能のあるやつでも悩むなあ。
デザイン的にWOOOのUTシリーズがいいけどiVDRだかがたかすぐる
888目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 15:35:07
>>884
プラズマ買ってる人の大部分が42型以下の安モデルだけどね。
無理して背伸びしてでも見栄張って大画面テレビってとこなんだろうよ。
889目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 15:46:20
>>888
液晶で一番売れてるのは32型だろ?
890目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 18:52:51
そうなんですか。
おれも32型ほしいんだけど、
37型のほうが商品も性能も豊富なかんじですね。
891目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 19:11:37
>>889
価格帯は、プラズマの42〜37型は13万円以下。液晶の32型は10万円前後。
そんなに値段は変わらないのに、液晶32型の方が売れてますよ。42型なんて6畳もあれば部屋に入るんだし。
37型以上のみという括りで見ても、台数ベースで液晶の方がプラズマの2倍売れてます。
892目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 20:07:30
今台数の問題だったっけ?
893目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 20:38:52
液晶も50型前後で各メーカーのフラッグシップモデルともなると
それなりのお値段だと思うがな。
安くなったとは言え。
894目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 21:01:47
42から46に買い替えた時はほとんど大きくなったと感じなかった。やっちまったなとすら思った。
52型は一週間は感動できたよ!
故N岡氏は確か60インチからが大画面だと著述なさっていた。
当時は直視型の民生用テレビでそこまでのサイズはなかったかな?

まぁ大画面の定義も時代と共に変遷するんだろうけど。視聴距離と画角によっても
何より人によって感じ方は違うだろうしね。
895目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 21:29:35
52型の液晶じゃ一週間しか感動ができないんだね。
その後は不満の方が上回ってくるという事かな?
896目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 00:10:27
>>895
語り尽くされてることだけどサイズの大きさから感じる迫力や臨場感にはすぐ慣れる。
まして俺みたいに小刻みにサイズアップしてきた人間にとっては尚更だよ。
でも一方で粗が目立たない(HDソースに限る)で、現状気軽に見れるテレビとしては妥当なサイズかなとも思う。

>不満の方が上回ってくるという事かな?
これは画質のことだと思うけど、これも慣れるw
正直画質調整(特に暗部諧調)の難しさと限界は感じてる。
この点においてはLCOS(反射型液晶)デバイスのリアプロには敵わないね。

プラズマユーザーが液晶は画質的に容認できないというのも理解できる。
画質の何処を重視するか、そもそも映像に対する要求水準は人それぞれだからね。
視聴環境も異なるわけだから当然のこと。音の世界はもっと好みや求めるものの個人差が顕著だよね。
凝るとキリないし桁違いに金かかるし。

センターはファントム再生の6.1chサラウンドシステム(HDオーディオ対応済み)を
自分の部屋に組んでる。そのホームシアターらしきものの要がBRAVIA KDL-52X5000。

映画は一人でじっくり観たい派なんでリビングのBRAVIA KDS-50A2500は飯食い“ながら見”だよ。
X5000は液晶テレビの中では「俺」はお奨めできるよ。 派手めの色は調整できるし。
カネがあればVW200逝きたいんだけどね。ハイハイGK長文乙。
897目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 00:28:57
正直、液晶だと目が疲れるでしょ?
プラズマだと何時間見ても疲れないよ。
898目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 00:54:05
なんだよこの中華同士の言い争いみたいなスレ
899目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 01:06:44
>>897
リアプロもあるから想像はつくよ、目の負担は軽そうだねプラズマ。
液晶も間接照明下で映画2本連続はいけるよ。輝度抑え目に調整してるし。
せっかくだけど次は多分カネ貯めてVPL-VW200逝っちゃうわ。
シネスコサイズ70インチ投射で。音の方は100インチオーバーでも負けないと思うし。
テレビはPCモニター兼用でアクオスの26インチFullHDのやつでいいや。
ちっちゃくて超高精細ってのもおもろいかもしれんし。

目の疲れはPCモニターの方が問題だしね。最近やたらとツルテカ液晶でしょorz
つーかスレ違いだなあ、お奨めというより日記だしw
もやすみ〜 ノシ
900目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 09:35:22
>>897
映画二本を続けてみても特に疲れないよ。
塚、プラズマユーザーが何で液晶スレに張り付いてんの?
901目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 10:04:12
・アニメ等を良く観るならレグザかブラビア
・暗い場面が多い映画などを観るなら三菱リアル
・動きが激しいアクション系をよく観るならEXE

異論は認める
902目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 12:35:26
上記全てをそつなくこなすのが
SHARP AQUOS

批判はいつでもどうぞ
903目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 13:11:21
>>902
アニメ→しらん
暗い場面→つぶれる
動画→糞倍速
おまけにあの視野角の狭さ

いいとこありませんね
904目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 13:29:19
>>902
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
905目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 15:28:39
プラズマを自宅(もしくは知人・親戚宅)で視聴できる環境にあって
それでも敢えて液晶を選んで、しかもそのことを全く後悔せず
それどころかむしろ「やっぱり液晶にして良かった!」と確信している人って見たことないよ。

そんな細かい定義に当てはまるヤツなんてそんなにいないだろと思うかもしれないが

液晶を自宅(もしくは知人・親戚宅)で視聴できる環境にあって
それでも敢えてプラズマを選んで、しかもそのことを全く後悔せず
それどころかむしろ「やっぱりプラズマにして良かった!」と確信している人

は沢山いるんだよねー
906目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 16:11:27
てか液晶スレだよ
907目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 16:19:05
>>906
プラ厨さんの定例会見みたいなもんだから気にするなよ。
言ってる事は、殆んど同じ事の繰り返しだけどね。
突っ込み所満載だけど深く突っ込み過ぎると発作が起きて暴れるから要注意。
908目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 18:08:28
アクオスは、自動車で言うなればトヨタか?
買って置けば間違いない!でも実際はそうではない。
という事かな。
909目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 18:14:50
>>908 おまえがシェアのある企業・機種を嫌うのは自由だ
でも何一つ根拠もソースも用意しない投稿は馬鹿丸出しでみっともないダケだ

プリウスは実はリッター10リットルも走らない とでもいうのか?
アクオスは22/26/32と他社が追従できないフルハイビジョンシリーズをを発売
しているがそれも実は嘘の解像度とでもいうのか?

好き嫌いに感情が挟むのはしょうがないが、おまえのはたんなる野次だ
910目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 18:32:52
>リッター10リットル

は ない。
911目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 19:19:31
>>905
プラザマ馬鹿は何度同じ事ばかり言えば気が済むのか
同じ内容、もういい加減に聞き飽きた
同じ事を何度も何度も繰り返す
新興宗教の洗脳みたいだな
ハッキリ言ってプラズマは売れてないから閲覧者を
何とかして1人でも多くプラズマを買わせようと必死なんだろう
ご苦労様と言いたいところだが、いくらなんでもそんなセルフの
繰り返しばかりでは芸がなさ過ぎる
もつともプラズマの長所なんか殆どないから
そのような状態に陥らざるを得ないのは分かるがね…
912目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 19:20:07
車メ板での世界一のメーカーとユーザーに対する叩きはハンパじゃない
名誉毀損 信用毀損 業務妨害 損害賠償
こんな語句が氾濫するようになって以来、あの板に近寄る機会は激減した

最近はどうか知らんが
913目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 19:34:29
>>911
マジで液晶が最高だと思ってる?
914目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 20:29:19
>>909そんなに青筋立てないの。
荒らしみたいよ。
三菱のリモコン首振りは欲しいのよ。 
ブラウン管TVでは重宝したけど、液晶は…レグザ購入した。
915目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 20:31:07
>>913
お前が持ってるプラズマが最高じゃないと気が済まないんだよね?w
さっさと巣に帰ってねw
916目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 20:58:35
>>911
同じ事ばかり馬鹿の一つ覚えのように繰り返す理由は
プラズマは取り得が殆ど無くて液晶の欠点が少ない事の裏返しだよ。
だから目くじらを立てて同じ事ばかり徹底して集中的に恥も無く攻撃してくる。
プラズマはフォーカスが甘く大雑把な絵作りの上
黒いフィルターを被せたような薄暗い画像なのだから
これで液晶と同じくらい目が疲れるようだとそれこそ本当に存在価値すら疑われるよね。
917目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 21:04:50
パナのLX70が遅延8msでもっとも遅延がすくないって聞いたんだが、これって本当?
ゲーム用に三菱のMX75買おうと思ってたんだがこっちのがいいのかな
918目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 21:59:38
パナソニックの37LZ75を考えてます
倍速液晶ならスポーツ番組もそれなりに見れるでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします
919目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 22:07:48
>>918
店頭でスポーツ番組を見てみるのが一番。
そんなに気にならない人が大多数だから液晶が選ばれてるのであって、
どうしても気になるなら我慢するか、プラズマでも買ってれば良い。
920目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 22:31:49
>>918
日立の新型UT37-XV700を是非とも見てみて下さい
パナソニックとの余りの違いに驚きますよ
両方とも最新のIPS-Proでパネルは最高峰です
921目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 22:58:41
>>919-920
レスありがとうございます
日立の新型は42型もあるんですね
録画機能さえ無ければなぁ
922目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 23:05:41
http://review.kakaku.com/review/20412810833/

このテレビどうなの?
923目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 23:26:21
>>921
42は高性能IPSαのパネルではありません。
旧世代の韓国LGフィリップスのパネルになるはずですので注意して下さい。
924目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 23:48:20
日立の公式みてきたけどUTシリーズの倍速は黒挿入じゃなくて中間画像生成になったん?
925目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 08:25:47
>>924
黒挿入。
明るい場面では残像低減効果が薄いのが難。
926目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 09:57:10
松下の液晶から蒸気がでたらしいな
927目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 10:21:25
>>926
やっぱりプラズマが安心って事?
928目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 10:54:08
松下はプラズマだけに集中すればいいのにって話。まあ俺は液晶買ってる。金ないし
929目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 11:20:05
>>928
プラズマだけじゃ世界シェア目標25%はムリでしょ。
セカンドテレビ・サードテレビに37型以上のサイズを選べないし。
でも新型プラズマのコントラスト比3万:1の画像には期待が持てるね。
KUROの2万:1でも別格だったから。
930目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 11:59:30
液晶で目が疲れるって1日10時間くらい見てるのか?
でなきゃ、よほど虚弱な目だろw
931目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 12:10:49
>>930
916が言ってるのは
液晶と同じくらい目が疲れるようだとプラズマに存在価値は無いって事だろ。
液晶とプラズマを両方所有してみないと判らないんじゃないの?
932目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 13:15:42
両方所有するとプラズマしか見なくなるのが難点
933目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 17:16:03
>>932
そりゃ必然的にプラズマの方が大画面=メインってことじゃないのか?
934目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 20:22:17
決算セール入ったらどんくらい安くなるかな
935目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 10:15:56
いくら大画面でもあんな画像で我慢できる?
ありゃ本当に酷いよ、ただ画面が大きければいいのではと言う感じ。
プラズマ支持者は繊細なデリカシーがないのかね。
936目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 10:54:29
なんで液晶TVオヌヌメスレで暴れているんだよ。
プラズマスレへ帰ろうぜ>プラズマ擁護軍団
暴れたければ両者を扱うスレとか、きのこる隔離スレとかでがんがってくれ。
プラズマファンとプラ厨とを区別してくださいと説明して回るのも大変なんだよ・・・・(´・ω・`)ショボーン
937目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 11:21:58
明るい部屋でハイビジョンの静止画ならば液晶が綺麗だよね
938目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 14:06:50
テレビは静止画を見るもんか?
939目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 14:50:26
ウンコシャープアクオスのCMは静止画像が多い
940目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 14:59:24
精子画なんか見たくない
941目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 15:38:34
ソニー、アプリキャストやアクトビラ対応の新「BRAVIA」11機種
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21018.html
942目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 16:26:41
液晶テレビって見ていてそれほどまでに目が疲れますか?
プラズマのお気に入りの方は執拗にその点をついてきますが。
液晶テレビを購入して実際に家で見て目疲れで後悔している人は多いのでしょうか?
943目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 16:40:15
>>942
疲労「では」後悔しないよ。液晶TV使っている間に疲れやすいと自覚することは希だと思う。
両方買ったとか、どちらかが自分どちらかが知人が所有して比べた場合とかに差を感じる程度。

ただ、現在プラズマユーザーってことは、液晶を先に、プラズマを後に買っていることが多いだろうから、
何年前の液晶と最新のプラズマを比べているか分かったもんじゃないから、話半分で。

最新型同士で比べてみたいので、義弟にブラビア買わせてみた俺w 
モーションフローの奴買ったとか言ってた。

944目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 16:43:29
液晶・プラズマ両方使ってみればハッキリと疲れ方の違いは判るんだろうが、
液晶がブラウン管よりは疲れるのは事実。
945目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 16:49:12
画面がチラつくブラウン管のほうが目に負担があった様な気がせんでもないが
バックライトさえ適度に調節してやれば問題ないでしょう
946目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 16:49:30
>>943
具体的にどんな点で後悔したの?
947目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 18:53:28
倍速駆動の機能があればゲームとかやっても問題ないよね?
948目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 20:23:31
いや
949目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 00:14:19
3倍速は必要だ。
950目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 01:19:54
>>946
映画などで、役者の顔がしゃべったり頷いたりすると残像の影響で歪んで見える。
951目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 07:10:59
目に障害でもあるのか?
952目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 08:50:11
>>951
目と頭にも障害を持っていそうだよね。
全てにおいて残念な人みたいです。
953目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 09:25:09
小学生ましてや中国人、韓国人じゃあるまいし無駄に煽るのはやめようぜ
954目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 09:28:48
>>947
倍速はゲームの為にあるんじゃない
遅延が酷くなる
955目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 09:35:59
>>951
音声を切って、唇でどれくらい台詞内容が読めるか試すと違い分かるよ。
956目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 09:46:29
残像を知覚出来ない人には何を言っても無駄
色盲の人にいくら色の鮮やかさを説明しても無理なのと同じこと
957目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 10:10:53
世の大多数の人には知覚できないんだけどな
958目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 10:12:21
>955
読唇術かw
959目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 11:17:00
倍速があれば残像なくなってゲームがしやすくなるわけじゃないんですか?あとサッカーの試合とか
960目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 11:32:15
つ倍速処理による遅延
961目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 17:36:41
32インチがほしいので、液晶TVについて妨害なく語られてるスレ頼む
962目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 17:59:36
手前で探せ。
963目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 18:45:56
964目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 19:16:54
倍速ってなんのためについてるの?
965目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 20:19:58
残像を少なくするため
966目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 22:20:31
>>959
通常は1→2→3…と普通にコマが進むが、
倍速では1→1’→2→2’→3→3’…と
コマとコマの間に新たなコマを作り
2倍速のスピードで描写する事で 「残像を軽減」 している

この新しくコマを作る時間の為に、ゲームでは操作から画面に映るまでに
遅延が発生する

わかりにくかったらスマソ
967目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 23:32:01
>>966
丁寧にありがとう
968目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 23:36:53
いえいえ
969目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 00:22:12
>>943
ぎらつぶで有名なDELL2007使っててもノープロブレムだから
液晶でも大丈夫だよね?
970目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 00:33:26
>>969
いいからプラズマ買え。
命令だ。
971目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 01:27:02
プラズマは37型未満が無いので却下
972目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 11:06:59
>>970
さっさと巣に帰れよw
ほんと、969に対して即レスすてんだからプラ厨は常に来襲してるんだなw
973目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 12:49:57
とりあえずプラ厨が必死だという事がわかった
スレタイ読めないぐらい錯乱してるんですね

NGワード推奨>>プラズマ


974目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 14:18:48
42型だったらプラズマより液晶の方が割安だよね?
975目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 14:20:41
なるほど倍速はゲームには向いてないんだな
勉強になった
976目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 17:02:14
ゲームばっかやらないで勉強しろ
977目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 18:31:46
ネガキャンに必死なプラズマ厨が嫌いなシャープがソニーに液晶パネルの外販をするらしいな。
数百万台規模でのパネル供給とか。シャープは自社のテレビも売れるし、パネル部品も外販でウハウハだな。
まさに何かと目の敵にしているプラズマ厨にとっては地団太踏みまくりだろうね。
それでも暗所のみでの画質を連呼して必死に工作活動に励むんだろうけどさ。
978目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 18:47:00
>>976
お断りします
979目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 19:48:23
シンスファイヤーーーーーーーー!
シンスファイヤーーーーーーーーーーーーーー!!!!!11!
980目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 20:01:12
あのなw
フロントプロジェクター事情をみれば分かるだろ?
様々なデバイスが入り乱れてるのが現状だ

三管には三管の、D-ILAやSXRDやLCDにも其々の良さなり欠点なりがあるワケだ
逆に言えば、おんどれの好みのデバイス選び放題のいい時代とも言えなくもないワケだろ

個人のライフスタイルに合わせて棲み分けすればいいだけなのに・・・
スレタイと空気読めないのは嫌われるらしいよ・・・プ、プラズマン・・・・
981目のつけ所が名無しさん:2008/02/24(日) 01:30:36
液晶テレビを選択するときにPCでの使い方と平行に考える人が多いけど
PCは静止画がメインだから、あまり比較することは出来ない
テレビの用途としては動画に対する性能が必要になるため、PCとはかなり違う
982目のつけ所が名無しさん:2008/02/24(日) 02:20:54
液晶の残像が気にならないほど鈍感な視神経の人が
フルHDを欲しがっても意味無いじゃないかなw
983目のつけ所が名無しさん:2008/02/24(日) 12:05:35
世の大多数の人が気にならないレベルの話なんだけどな
984目のつけ所が名無しさん:2008/02/24(日) 12:17:34
PCで液晶モニタを使い始めた頃は凄く使いにくいって思ったが割りとすぐに慣れた
液晶駄目って言う人はこの慣れが発生しない人なんじゃないだろうか

37インチのフルHD液晶にするか、32インチの液晶にするか、37インチのプラズマにするか
悩んでるけど、現状PCの液晶でTV見てもそんなに違和感感じないから32インチの液晶でいいやって気になってきてる
985目のつけ所が名無しさん:2008/02/24(日) 12:28:54
画質的には多くの人にとって許容範囲にまできたのが今の液晶
その多くの人々の視神経を、つまりは液晶ユーザーは身体的に劣っているとの主張が982の論点

さすがに引く

自分がマイノリティである事の自覚すらなくし、ひたすら己の価値観を他者に押し付ける
そこまで追い詰められてんのか?
プラズマには依然として大画面での画質アドバンテージがあるのにな

欠点もあるけど
986目のつけ所が名無しさん:2008/02/24(日) 12:35:55
AV板行くと、こんな椰子が多いんだよな。
あんな切れた書き込みを見て、あえてプラズマを選択する椰子など
ほとんど居ないと思うんだが。
987目のつけ所が名無しさん:2008/02/24(日) 12:48:22
順次走査のブラウン管ですら焼きつくんだ
自発光で固定画素のデバイスが焼きつかないなんて事は原理的に有り得ない
プラ厨がいう「普通の使い方」をしてればまず焼きつかないというのはその通りだと思うが

普通の使い方ってw?4:3ソースをエージングがすむまで、フル表示する事かい?
エージングって使用初期に各画素の劣化が均一になるように均すことだろ
マンドクセ

カラーブレーキングや映り込みも個人差や視聴環境によって、気になる人は気になる
そういった要素を嫌い積極的に液晶を選択する人がいたって不思議じゃない
988目のつけ所が名無しさん
普通の使い方してたら4:3はそんなに流れないだろ