【気になるニオイに】脱臭機・消臭器【芳香禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
電気で動く脱臭機・消臭器を中心に、
スプレーから掃除機紙パックまで、家庭でのニオイ対策について
広い心で話しましょう。

タバコ関係は、吸わない・吸わせないのが最良の対策なのは明白ですが、
このスレではそれをふまえた上で、次善策をはなしましょう。

芳香については無しでおねがいします。
2目のつけ所が名無しさん:2007/11/07(水) 10:56:29
3目のつけ所が名無しさん:2007/11/07(水) 11:03:11
37 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 07/11/05(月) 23:34:11

専用スレがないようなので。。。

トイレでつかえるコンセントタイプの小型脱臭機を
探してるんですが、評判いいのはどれでしょうね?

オー・フレッシュ と ピコレッツPLS-1 ってのは
見つけたんですが、評判までは見つけられなかったので。


65 名前: 37 Mail: sage 投稿日: 07/11/07(水) 09:35:04

皆さんいろいろありがとうございます。

エアウォッシュスプレー系は、した直後などは即効性があっていいんですが、長時間は効かない感じです。

消臭プラグは、結局芳香剤なのでNG。

EH3150は空気清浄機がメインで脱臭は微妙そうなのと水補給などの手間が..

エアリオンはつい先日台所の収納用に買ってみました。まだ2日目ぐらいなので効果はわかりません。
乾電池式なのでコンセントがないところでも使えるため、台所収納にはいいのですが、コンセントのあるトイレではコンセントタイプがいいと思っています。
あと消臭ジェルが消耗品なのがいまいちですねー。
4目のつけ所が名無しさん:2007/11/07(水) 11:04:10
67 名前: 37 Mail: sage 投稿日: 07/11/07(水) 09:44:44

オーフレッシュとピコレッツはその後調べてみたのですが、
オーフレッシュは在庫切れのところが多いようです。もう製造してないのかもしれません。
あと故障したので買い直したというのは見つけましたので、意外とすぐ壊れるのかもしれません。

ピコレッツはオゾン発生装置が独自のモノで、通常のモノより超寿命(普段使いで5年程度)らしいです。
5年で超寿命ってことは、他の製品の寿命はその半分ぐらいなのかもしれませんね。
オーフレッシュもピコレッツも1万円程度するので、5年はもってほしいとこです。

あとピコレッツはオゾン臭が気になるというのも見つけました。
オゾン発生装置なので多少のオゾン臭はでるのだと思ってますが、使用状況がわからないので、どの程度なのかはあまり参考になりませんでした。
5目のつけ所が名無しさん:2007/11/07(水) 11:10:32
掃除機のニオイ対策紙パック

ジョンソン
ニオイが出ない掃除機紙パック

ナショナル AMC-ZC5
ゼオライト脱臭機能付き紙パック(M型Vタイプ)(3枚入り)
6目のつけ所が名無しさん:2007/11/07(水) 11:12:00
富士通ゼネラルの脱臭機については関連スレの過去ログに
いろいろあるみたいですよ。

>>2
>□関連スレ
>
>★☆ペットの臭い対策どうしていますか★☆2臭目
>http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1130663822/
>
>空気清浄機 part42
>http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1194172465/
7目のつけ所が名無しさん:2007/11/07(水) 12:31:03
>>1
スレ立て乙
8目のつけ所が名無しさん:2007/11/07(水) 21:03:25
キンモクセイのニオイはトイレのニオイ
9目のつけ所が名無しさん:2007/11/07(水) 21:21:13
ジャスミン茶はバスクリンの香りがするな
10目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 21:03:26
もうジャスミン茶 飲めなくなるじゃん
11目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 20:31:46
消臭プラグ 無香消臭あるぞ

つけかえしか売ってないけど
12目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 21:29:46
パソコンショップ最強リンク集!!
http://want-pc.com
13目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 22:47:14
75 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: 投稿日: 07/11/07(水) 16:18:01

小さいけれど♪
部屋一面消臭、消臭プラグ♪

無香タイプもヨロシク。

76 名前: 目のつけ所が名無しさん Mail: sage 投稿日: 07/11/07(水) 21:20:01

無香タイプは「無香」のにおいが臭いよ
14目のつけ所が名無しさん:2007/11/12(月) 00:02:41
無香タイプは「ジャコウ」のにおいがくさいよ
15目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 00:25:52
先日台所収納にエアリオン買ってみました。

入居時から染みついていた気になる臭い(前にすんでいた人が何かやらかしたらしい)は、かなり低減されました。
無臭にはなっていませんが、無香空間や置くファブリーズなどよりはずいぶんいい感じです。
16目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 04:35:12
死臭?>前にすんでいた人が何かやらかしたらしい
17目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 13:55:01
家電製品ミニレビュー
富士通ゼネラル「HDS-3000S」
〜おむつのニオイも数秒で消える強力脱臭機
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/11/13/1557.html
18目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 22:40:15
よさげだなー
もっと安くならないかなー
19目のつけ所が名無しさん:2007/11/15(木) 21:59:16
からだに身につけるタイプないのかな
20目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 04:05:42
風呂はいれ
21目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 04:31:41
タバコの匂いでいつもカミサンに文句言われてたんで、
価格comの評判見て富士通のDAS - 301R買ったんだが、
いろんな匂いが完全に消滅。恐れ入りました。
22目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 05:02:38
ダイキン辺りの空気清浄機と比較しても、ゼネラルの脱臭機は
相当効果あるのかね?
ゼネラルの空気清浄機の脱臭機能はミニマムな気がするから、
あれのxxx倍と言われてもなー。
23目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 09:32:53
>>22
使ってみればわかる。
実際使っている人のブログとか見ると、ほとんどの家で効果あり。
24目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 22:07:27
その富士通の脱臭機は布団や絨毯に染込んだ犬の臭いも消える?
2521:2007/11/21(水) 00:15:39
うちは文鳥なので元々あまり匂いはしないが、
いろんなサイト見ると動物の匂いは消えるそうな。
家にしみついた老人臭も消えるそうらよ。
26目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 01:00:49
介護老人のいるところでも
大活躍らしい
27目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 08:59:18
>>24
「消臭成分スメルアタッカー」
染みついたニオイにも強力アタック
スメルアタッカーを室内に放出することで、カーテンやカーペット、ソファの繊維の奥にある悪臭の元となっている染みついたニオイを元から分解・脱臭します。
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/feature/301/attacker.html
28目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 20:01:33
死臭にも効く?
29目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 20:57:32
まず死体を片付けような
30目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 23:59:41
>センサーのところで屁をしたのですが、すごい勢いで反応しました。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/21602510235/

>ペット臭対策に著効
>http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/12/18/273.html

>おじいちゃんちはくさいと言って近寄らなかった孫が遊びに来てくれるようになった
>http://herunia.noblog.net/blog/c/index.html
31目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 02:10:25
他社も参入しないと、安くならなさそうだねぇ
32目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 02:28:28
おむつ変えに効くのか〜
33目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 03:40:01
ゼネラルの脱臭機ってゼオライト/活性炭部分て再生されるの?
その手前の触媒ハニカムフィルターはヒーターで再生されるだろうけど。
34目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 00:52:19
家電製品ミニレビュー
富士通ゼネラル「脱臭機 DAS-30P」
〜ペット臭対策に著効
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/12/18/273.html
35目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 00:55:07
ダウンロード
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/downloads/index.html

取扱説明書
HDS-3000S(1,331KB)
DAS-301R(1,286KB)
DAS-30P(1,225KB)

カタログ
HDS-3000S
DAS-301R
DAS-30P
36目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 17:48:45
DAS-30P買った オゾン臭は結構強い
でも洗っても臭かった生ゴミ箱とかそばに放置しといたら無臭になった
生き物系の匂いにはかなり効くみたい
37目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 15:27:42
その無臭になったゴミ箱だけど
その後脱臭機から離しておいても
ニオイ復活したりしないのかな
38目のつけ所が名無しさん:2007/12/06(木) 12:28:14
>>37

復活する。

はっきり言って、「しみこんだ臭いにも」どうちゃらってのは
眉唾。
そんなに強いオゾンは放出していないらしい。
つか、「自然界にあるレベル」ってカタログにもかいてある。
つまり、基本的に吸い込んだ空気を、いくらか臭わなくして吐き出す機械
というのが正解。
39目のつけ所が名無しさん:2007/12/06(木) 12:42:14
買ってみて最初の何日かは「お!やっぱり違うかな?」と思ったんだが、
一月くらいしてきたら脱臭機自体が結構臭いを吐き出すようになってきて、
結局使うのやめちゃった。

空気清浄機よりは効果あったけど、過度な期待は禁物。
しかも、取れるにおいとそうでもない臭いがあるらしい。
メーカーに問い合わせたら、「臭いの種類は40万種類もある。
そのすべてをテストしているわけではございません」と
開き直られた。

「カーテンなどにしみこんだ臭いも」とか書いてあるが、たいして
取れないのでこれも聞いてみると、「脱臭気から出る空気を直接
当ててみてください」と。それじゃ真ん中から上しか当たんないじゃん。
かなり穴のある商品。
40目のつけ所が名無しさん:2007/12/06(木) 13:45:19
それでも空気清浄機と違って効果を実感できるみたいだから欲しい
41目のつけ所が名無しさん:2007/12/06(木) 16:19:29
タバコの臭いが消えるんなら欲しいな。
でもデザインがな……
42目のつけ所が名無しさん:2007/12/06(木) 21:26:29
>>39
そこを改良したのがHDS-3000Sですよ。
活性炭フィルターからゼオライトフィルターになっただけでもだいぶ違う。
43目のつけ所が名無しさん:2007/12/06(木) 21:36:38
>>39
ものすごい悪臭を放っている部屋なんですね。
44目のつけ所が名無しさん:2007/12/06(木) 22:15:08
溝の口の居酒屋で、関西弁のおっさんが
「ウチの脱臭機のネットの評判なんかみんなウチの社員が書きこんどんねん」
とかなんとかしゃべってるのを聞いたことがあるが…、






おまえらか。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45目のつけ所が名無しさん:2007/12/06(木) 22:20:22
>>44
そうだとしても、脱臭性能は抜群だけどな。
46目のつけ所が名無しさん:2007/12/07(金) 00:47:49
麻薬犬並みの嗅覚をもつ女房が、この脱臭機は喜んだだよ。
AUTOだと便所あけただけで回り出すからな。
ただ、寝てる時はちょとうるさい。
47目のつけ所が名無しさん:2007/12/07(金) 00:54:17
その女房はオゾン臭は気にならないのか?
48目のつけ所が名無しさん:2007/12/07(金) 01:25:53
DAS - 301Rはオゾン臭を低減させてるのだよチミ
49目のつけ所が名無しさん:2007/12/07(金) 12:48:06
麻薬犬並みに対して、低減したぐらいじゃだめだろ
50目のつけ所が名無しさん:2007/12/07(金) 20:10:53
硫黄系の匂いにはかなり効くなこれ
腐敗系発酵系等には効果的
51目のつけ所が名無しさん:2007/12/07(金) 20:29:21
何が溝口なのかと思ったら、富士通って溝口にあるのか。
前は本社は東京駅の近くになかった?
52目のつけ所が名無しさん:2007/12/07(金) 20:30:24
49と同じことを俺も思った。w
53目のつけ所が名無しさん:2007/12/07(金) 21:00:40
>>51
脱臭機を作っているのは富士通の関連会社の富士通ゼネラルで、本社が溝の口。
筆頭株主の富士通は、登記上の本店が武蔵中原の川崎工場、本社事務所が汐留。
54目のつけ所が名無しさん:2007/12/07(金) 21:44:15
で、何で関西弁?
55目のつけ所が名無しさん:2007/12/08(土) 10:54:32
なんで他メーカーはここに参入しないのかな
富士のやりたい放題じゃないか
56目のつけ所が名無しさん:2007/12/08(土) 14:53:40
ゼオライト部分って清掃や交換不要?
ニオイがたまっていったりしないのか?
57目のつけ所が名無しさん:2007/12/08(土) 18:44:59
たまるらしい。
つーか、前にメーカーに「脱臭機から変な臭いがする」って問い合わせたら、
「今頃の時期は湿度が高いので、活性炭が1度すった臭いを吐き出すんですよ。
でも、そのまま運転してると吐き出した臭いをまた吸込んで分解しますから
運転しつづけてください」と言われたよ。

どうやら、そのために触媒フィルター、活性炭またはゼオライト、UVオゾンの
順番にしてるらしい。活性炭が吐き出しちゃう分をUVで薄めるってことなんだろう。
58目のつけ所が名無しさん:2007/12/10(月) 00:41:51
人工ゼオライト製品
 人工ゼオライトとは火力発電所などから大量に排出される石炭灰を人工的に合成し、ゼオライト化したリサイクル新素材です。 人工ゼオライトは写真の様に多数の微細な孔(あな)をもつ多孔質物質であるため高い吸着機能、分解機能、調湿機能を発揮します。
 これらの機能を利用する事により、様々な利用用途が考えられます。 例えば、住宅や仮設トイレ、公衆トイレ、介護施設、学校などの脱臭、消臭用途としての利用や、住宅の床下の調湿材としての利用などに有効です。
 また、近年問題になっているシックハウスの原因である化学物質(ホルマリンなど)をも吸着しくれる。 特に新築の住宅や高気密、高断熱な住宅、新しい家具からは多くの化学物質が発せられる事が多い為、人工ゼオライトによる化学物質の吸着機能が注目されつつあります。
59目のつけ所が名無しさん:2007/12/10(月) 00:43:13
【特 徴】
<吸着機能>
吸着機能の代表的な例では、活性炭やシリカゲルなど使った、押入れや冷蔵庫などの臭い除去の脱臭剤や、お菓子などが湿気るのを防ぐための乾燥剤などが上げられる。
これらは活性炭やシリカゲルの臭気や水分子を吸着する機能を利用したものである。
人工ゼオライトにも同様に色々なものを吸着する吸着機能が備わっているので、悪臭を吸着し脱臭に効果を発揮します。
※イメージ図

<分解能力>
人工ゼオライトにはイオン交換機能が備わっており、この機能により吸着した悪臭を分解してくれる。
すべての悪臭を完全に分解してくれるわけでは無いが、イオン交換機能により科学的に分解することで持続的な効果を発揮する。結果、活性炭に比べて寿命が長い利点があります。

<調湿機能>
人工ゼオライトの吸着機能によって、大気中の水分の吸着と脱着を繰り返して、湿度を一定に保ってくれる。つまり、湿度が高い時は空気中の湿度を吸湿・乾燥し、逆に湿度が低くい時は放湿・加湿してくれる調湿機能があります。
住宅の床下や押入れなど高湿冷暗所に使用する事により、結露やカビ、ダニの発生を抑制してくれる。
60目のつけ所が名無しさん:2007/12/10(月) 00:43:46
【消臭効果試験】
人工ゼオライトは種々の悪臭物質に対して脱臭効果がありますが、悪臭の代表例として次のようなニオイ成分に効果的です。
悪臭成分 ニオイの代表例
アンモニア 汗・尿のニオイ。肌着・スポーツウェア
硫化水素 トイレ・オナラ、卵の腐ったニオイ
ホルムアルデヒド 住宅・建材・家具のニオイ。シックハウスの原因物質
メチルメルカプタン 玉ねぎ等の野菜の腐ったニオイ
トリメチルアミン 魚の腐ったニオイ、ベッド・クッションのニオイ
酢酸 低級脂肪酸のニオイ、靴・靴下・下駄箱のすえたニオイ
61目のつけ所が名無しさん:2007/12/11(火) 01:42:37
活性炭って何度位まで温度上げると再活性するの?
62目のつけ所が名無しさん:2007/12/13(木) 17:29:44
他の空気清浄機の活性炭フィルタが魚の干物みたいな匂いになったんで
DAS-30Pの上にべろんと一日かけといたら匂い取れたよ
63目のつけ所が名無しさん:2007/12/13(木) 17:45:58
>>61

800度くらいの水蒸気で蒸して再生するんだけど、なにか?
64目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 09:25:45
保守
65目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 10:53:55
新製品のリンスがくさい
脱臭機じゃ無理かな
66目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 09:12:59
私が選ぶ、今年の一台 ―編集スタッフ編
富士通ゼネラル「DAS-301R」
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/12/27/1746.html#date
67目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 09:40:05
ほす
68目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 01:57:53
今日も働いてるDAS-301R
69目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 05:34:26
ライバル機がいないから話題茄子
70目のつけ所が名無しさん:2008/01/07(月) 01:17:54
DAS-30P使ってますが、うちではオゾン臭が不評なので
脱臭力は落ちてもオゾン出ないタイプをひとつ買おうと思っています。
オゾン使わない、あるいはほとんどオゾン臭しないやつでお薦めありますか?
71目のつけ所が名無しさん:2008/01/07(月) 03:13:03
部屋が広いと有効なのはオゾンだろうなぁ
狭ければエアリオンの大きいのとかか
72目のつけ所が名無しさん:2008/01/08(火) 00:10:43
エアリオンの大きいの買いました。効果が楽しみです
73目のつけ所が名無しさん:2008/01/08(火) 01:51:15
DAS-301Rはオゾン臭しない
74目のつけ所が名無しさん:2008/01/08(火) 19:02:00
ネイル関係の仕事をしていて、部屋で練習とかしてると、シンナー等の匂いが酷く家族から文句がでて困ってます。
東芝の空気清浄器を買ってみたのですが、効果無しでした。
そこで脱臭器に手を出してみようと思うのですが、シンナー等の匂いに効く脱臭器もしくは、お勧めの空気清浄器を教えて下さい。
75目のつけ所が名無しさん:2008/01/09(水) 01:15:36
換気扇
76目のつけ所が名無しさん:2008/01/11(金) 20:21:13
実家用にHDS-3000Sが欲しい
車内用にはエアリオン、マジオススメ
77目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 03:16:45
HDS-3000S安くならんのか
78目のつけ所が名無しさん:2008/01/17(木) 06:52:41
エアリオンって中の消臭剤だけで良いように思うんだが

あの機械に入れると劇的に効果変わるのか?
79目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 20:58:33
オゾンで部屋薫蒸するとゴムの酸化した臭いが逆にきつくならない?
80目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 22:16:01
放電式のオゾンはヤバイぞ 変な臭いは実は窒素酸化物
放電式特有の臭いはすぐわかる、やっぱ紫外線式じゃないとな
81目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 22:35:41
>>80
富士通の脱臭機は紫外線式。
82目のつけ所が名無しさん:2008/01/19(土) 04:23:49
サリール以外あり得ないだろ

業者じゃないからな
83目のつけ所が名無しさん:2008/01/19(土) 07:06:51
社長乙
84目のつけ所が名無しさん:2008/01/30(水) 10:32:33
DAS-301Rと
DAS-30
ならどっちがいいんですか?
85目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 09:39:37
HDS-3000S
86目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 17:37:47
DAS-301R買いました。
思ってたよりコンパクトで軽いです。
フィルター汚れるの嫌だからフィルターの前に100円ショップのキッチン用換気扇のフィルター貼り付けますた。
87目のつけ所が名無しさん:2008/02/24(日) 12:20:49
ぐうたら主婦でごめんあそばせ
54 花粉症に空気清浄機。匂いに脱臭機。--富士通ゼネラル 脱臭機「DAS-301R」(1)
http://journal.mycom.co.jp/column/guutara/054/index.html
88目のつけ所が名無しさん:2008/02/24(日) 12:25:09
HDS-3000S以外はゴミだろ
富士通は早くHDS-3000Sと同等機構で
新製品出して量販で売れ
89目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 21:49:49
ちい散歩のテレビショッピングで、HDS-3000Sを紹介してた。
90目のつけ所が名無しさん:2008/03/05(水) 19:56:10
301Rを買った。6畳の部屋でタバコをプカプカ吸ってる。
ダイキンACM75Gを今まで使ってたが煙は消えるけど臭いは残る。
家族から苦情が着て301Rを導入、随分匂わなくなったと好評だよ。

まだ使って2時間くらいしか経ってないけど、概ね満足です。
91目のつけ所が名無しさん:2008/03/07(金) 17:33:50
根本的な解決は難しいと理解してますが、アドバイスください。

近所に飲食店ができて、どうやら「揚げ物」を扱っている
ようです。お昼時になると、結構なにおいが漂ってきて、
最近ちょっと参ってます。(クレームしたけどどうしようも
ない感じでした)

脱臭機を設置したら、部屋の中に漂ってくるにおいは、少しは
解消されるでしょうか?気休めでも構わなくて、ちょっとでも
違和感が解消されればいいと思ってるのですが・・・
92目のつけ所が名無しさん:2008/03/08(土) 01:57:43
窓を閉めろ

脱臭機はそのあと
93目のつけ所が名無しさん:2008/03/08(土) 03:20:53
お昼時にうんこの臭いで応戦してやれ、こちらの真剣さを見せてやれ
94目のつけ所が名無しさん:2008/03/08(土) 08:11:48
>>91
臭いに迷惑しているが、騒がない代わりにタダで飯を食わせろという契約を結べ。
95目のつけ所が名無しさん:2008/03/08(土) 08:30:51
においでごはん食え
96目のつけ所が名無しさん:2008/03/15(土) 13:51:09
>>93
飲食店の換気扇にウンコを投げつけてもうちが臭くなるだけじゃないのか?
やっぱり店内にウンコを投げ入れてやらないと
97目のつけ所が名無しさん:2008/03/15(土) 14:24:36
HDS-3000Sポチった
98目のつけ所が名無しさん:2008/03/17(月) 00:01:23
カレー屋ならウンコの臭いで応酬しても
のれんに腕押しだな。w
99目のつけ所が名無しさん:2008/03/17(月) 21:02:09
ウンコ食ってるときにカレーの話すんなよ
100目のつけ所が名無しさん:2008/03/21(金) 21:10:12
ヘビースモーカーの俺は、電気屋さんに富士ゼネのDAS‐301Rを薦められ購入。まもなく納入ですが、空気清浄器を購入したほうがよかったですかね?
おしえて下さい。
101目のつけ所が名無しさん:2008/03/21(金) 22:12:18
それでいいと思うよ。
基本的に空気清浄機は臭いを取るものではありません。
102目のつけ所が名無しさん:2008/03/21(金) 22:23:24
101さん ありがとうございます。
103目のつけ所が名無しさん:2008/03/21(金) 22:27:06
いい物薦められましたね。
臭いよく取れるのでたばこの吸いすぎ気をつけてくださいね〜
104目のつけ所が名無しさん:2008/03/25(火) 18:13:09
DAS‐301Rにも空気清浄機能は付いているしな。
105目のつけ所が名無しさん:2008/03/28(金) 21:20:25
HDS-3000SとDAS‐301Rってどっちがコストパフォーマンス高いの?
8畳のワンルームで使う予定なんだけど
タバコ・ペットは飼ってないけど男臭さとかカビ臭が取れればいいんですけど
106目のつけ所が名無しさん:2008/04/02(水) 18:51:55
ダビドフ吸ってると脱臭機でも臭い消すの大変っぽいww
107目のつけ所が名無しさん:2008/04/03(木) 15:22:09
やっぱりニオイ消すなら蚊取り線香が最強だな。
完全マスキング状態だ。
108目のつけ所が名無しさん:2008/04/03(木) 15:30:47
>>107
それ消してないし
混ざってよけいにくさくね?
109目のつけ所が名無しさん:2008/04/03(木) 15:46:22
まーあれでしょ
ンコの後のマッチ一本
110目のつけ所が名無しさん:2008/04/06(日) 09:44:24
あれはちゃんと消臭効果が理論的にあるんだぞ?
111目のつけ所が名無しさん:2008/04/07(月) 16:34:19
トイレでマッチとか話が古い。
おまえらいつくだよ。
112目のつけ所が名無しさん:2008/04/07(月) 19:28:15
それを知ってるオマエはとw
113目のつけ所が名無しさん:2008/04/10(木) 10:54:50
301R買った保守

送料込み30000円
114目のつけ所が名無しさん:2008/04/10(木) 23:53:15
高い。
115目のつけ所が名無しさん:2008/04/14(月) 20:27:48
いや、そんなもんだろ
116目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 10:09:30
ほしゅ
117目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 13:27:17

早く全モデル、ゼオライトにしろよ・・・
118目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 13:08:23
昨年DAS−30Pを購入して大変満足しています
今年もう1台買おうとしたらもうどこにも売ってません
DAS−301Rはありますがどうしてもデザインが30Pの方が
好きなんです
どこか手に入れられるところご存知ないですか?
119目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 14:40:50
>>117
禿堂
120目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 21:28:17
>>119
HDS-3000Sを買え。
121目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 00:22:56
虫の腹みたいなデザインが嫌!
122目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 11:16:11
もっと小さく作ってよ
123目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 11:30:43
DAS-301Rを買ってみた、
ハムスターの匂いも焼肉の匂いも消してくれた、
試しに側でおならをしたらすぐに自動運転が働いた、
うちの家族では、なかなか評判がいいぞ。
124目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 13:05:48
>>123
どんだけ臭いおならだよww
125目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 15:43:27
焼肉の後だからなw
126目のつけ所が名無しさん:2008/05/08(木) 03:10:15
ウイの猫が亡くなったのでこのスレともお別れです
さようなら〜
127目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 08:40:40
死臭にはきかないの
128目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 16:02:48
ゼオライトて活性炭に比べて欠点はあるの?
他社は使ってないよね
129目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 00:29:29
ゼオライトは再生可能
活性炭は再生不可能で
ゼオライトがよいんでなかったか
130目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 07:55:11
ゼオライトはヒーターユニットで再生可能て事かな
富士通のHPでは曖昧な感じなんだけど
金属酸化触媒ハニカムフィルターが再生可能なのはガチのようだが
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/feature/3000/3way/index.html
131目のつけ所が名無しさん:2008/05/15(木) 07:53:19
ぽちっとアスクルでHDS-3000S頼んだら6月にならないと無いといわれた
翌日配送とか書いてあって今でも注文受けてるし、、だまされた気分
132目のつけ所が名無しさん:2008/05/15(木) 21:40:35
>>131
なんだってー!?

ようやく購入する決心ついた所なのに・・・orz
133目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 01:09:52
>>131
騙された気分じゃなくて
完全に騙されてるだろw
134目のつけ所が名無しさん:2008/05/17(土) 21:32:14
>>131-132
アスクル以外で
注文すればいいのでは?
135目のつけ所が名無しさん:2008/05/18(日) 08:15:03
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/9107/zeoraito.html
ゼオライトは塩水で洗うと完全に再生できるようなので取り外して洗えるようにして欲しい訳だが・・・
136目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 15:07:48
このスレで全然話にあがらないゴールドシステムとか一日洗臭とかはどうなんでしょうか?
やっぱり話にならないですか?
137目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 00:57:41
URLとかはってみてよ
138目のつけ所が名無しさん:2008/05/27(火) 16:52:52
>>137
遅くなりましたがどぞ


ttp://www.goldsystem.co.jp/company/frame3.html

http://www.axel.cc/shop.htm
(↑一日洗臭以外にもいろいろあります)
139目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 00:02:40
オゾン発生器は寿命が短いらしいから
それぞれ有効寿命が知りたいなぁ。

用途的には、ACか電池かで場所によるんだろうけど。
冷蔵庫に1日千秋とかはむいてそうだね。
140目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 09:17:51
放電式のオゾン発生機は有害な窒素酸化物を発生させるらしいから
紫外線ランプ式の方がよいと思う
http://www.ozon-uv.com/ozon/ozon.htm
141目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 00:26:56
紫外線で脱臭できるのかい?
142目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 07:08:24
http://www.cd.fujitaka.com/databank/dr_eco/dr_05.html
紫外線でNOx発生の心配のないオゾンを作って脱臭する
143目のつけ所が名無しさん:2008/06/01(日) 21:45:36
HDS-3000Sが5万
DAS-301Rが3万
2万の差はあるかな?
使用環境は6畳のフローリングが2部屋で人が2人・犬一匹
タバコは吸わない
外が高速だから換気はほとんどしないんで少しホコリぽい
こんな感じだとどっちがいいかな?
144目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 18:10:48
>>143
三菱の風量の強い空気清浄機MA-837でホコリ取って
HDS-3000Sで脱臭がよろしいかと思いますよ
145目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 20:53:38
>143は2万の差があるか聞いている訳だが・・・
146目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 21:13:13
2万の差はあるだろ
147目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 21:18:54
具体的に答えてやれよ
148目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 22:25:15
だから、2万の差はあるだろ
149目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 22:50:01
小学生でもわかるなw
150目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 23:20:59
おいおい・・・販売価格が違うて事かよ
だったらDAS-301Rの方が買いだなw

151目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 23:43:27
寿命1年だけどな
152目のつけ所が名無しさん:2008/06/03(火) 23:46:13
1年も持たねえよ (泣
153目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 10:20:56
高いダス
154目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 13:05:02
にゃんこ先生
155目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 11:46:23
DAS-301R今日届く
156目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 00:50:27
寿命1年だけどな
157目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 15:59:19
1年も持たねえよ (泣
158目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 11:58:37
3000Sの量販店版まだ?
159目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 00:32:37
HDS - 3000Sぽちりましたぁ〜
たのしみだ〜
160目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 02:41:06
電気屋にはないのかな?
161目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 09:58:21
マイナスイオンを出す冷蔵庫脱臭器って、本当に脱臭されるんですか?
162目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 00:28:18
猫2匹、女子一人、18畳、象印のバカみたいな空気清浄機、の条件ですが何を買っていいのやら。
詳しい人おせーて
163目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 09:16:04
18畳って!
どこの道場ですか!w
164目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 17:38:12
>>162
HDS-3000S
165目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 10:24:22
HDS-3000S

新型はまだですか ?
166目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 19:18:39
HDS-3000Sのオゾンって狭い部屋だと危険な?
6畳間で使ってるんだがちと心配
167目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 01:28:50
シルバー精工、ニオイ成分を元から分解する家庭用オゾン脱臭器
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/25/2659.html
168目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 22:39:59
オゾンは金属が錆びたりしない?
169目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 15:15:35
日立、清浄・脱臭・加湿・除湿など1台7役の多機能空気清浄機を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=196085&lindID=4
170目のつけ所が名無しさん:2008/08/05(火) 13:31:02
日立、加湿/除湿両対応の高級空気清浄機「クリエア7」
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/05/2701.html
171目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 16:45:30
301Rの寿命ってどの位ですか?
172目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 22:03:02
1年
173目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 13:31:40
脱臭能力はオゾンがでる量で決まるね。
でも、強いオゾンは体に良くないしビニール製品を溶かす。
押入れにしまってあったクリアベールを生ごみ箱の前に置いたら、全然匂わなくなった。
174目のつけ所が名無しさん:2008/09/25(木) 03:15:14
あげ
175目のつけ所が名無しさん:2008/09/25(木) 22:03:35
通販生活でオーフレッシュって人気なのにこのスレでは冒頭にチラっと
出てくるだけで不人気なんだね
176目のつけ所が名無しさん:2008/09/27(土) 16:53:51
オーフレッシュはうるさすぎる。
177目のつけ所が名無しさん:2008/10/02(木) 16:59:11
このスプレー私的にはよかった。
もっとも引き篭もりのネット通販ヲタの私の意見だけどねw

ttp://flora-japan.co.jp/SHOP/F00142.html
178目のつけ所が名無しさん:2008/10/13(月) 12:43:58
なんで寿命いちねんなの?あと301Rと30Pの違い解る詳しい人いる?
179目のつけ所が名無しさん:2008/10/13(月) 23:27:36
>>178
ガセ。

なお、同社の脱臭機にはもう1台「DAS-301R」という製品がある。メーカーに確認すると、基本的な構造と機能は共通で、
リモコンの有無と、動作プログラムの変更が相違点だという。DAS-30Pにはリモコンがついているが、
一定時間だけ最大風量で動作して、あとは通常動作に戻るダッシュ運転とかパワフル運転と呼ばれるモードのバリエーションは、
DAS-301Rの方が多いそうだ。同社のサイトには、両機種の取扱説明書も公開されているので、自分の用途に合った方を選べば良いだろう。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/12/18/273.html
180目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 14:44:34
3000以外は1年でしょ
181目のつけ所が名無しさん:2008/10/25(土) 06:23:39
アナル
182目のつけ所が名無しさん:2008/10/25(土) 16:40:40
包茎
183目のつけ所が名無しさん:2008/10/30(木) 01:06:45
EDEO pure ZN600買いました
オゾンの力はすごいですね、臭いがしみついたゴミ箱(空です)を
近くに置いておいたら、数時間でほとんど気にならないくらい臭いが消えました。
オゾン臭はちょっと気になりましたがもう慣れました。
小さくてスタイリッシュなデザインもGoodです。

魚がし鮨のようなチェーンのすし屋は独特の臭いがありますが、
あれって生もの+オゾン臭のような気がしてきました。
やっぱりオゾン脱臭+除菌をやってるんでしょうかね。
184目のつけ所が名無しさん:2008/11/06(木) 22:47:49
富士通ゼネラルの新型脱臭機は来年出るようだ。
185目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 22:20:26
age
186目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 23:30:34
DAS-301Rくらいの価格で新型出るのかな
3000Sはさすがに高い
187目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 02:33:07
DAS-30Pを買って、ほぼ2年ぐらい連続運転状態なんだが、
買った当初に比べるとオゾンの匂いとかしなくなってきてて
ホントにメンテ要らずなのか、若干疑問に感じる。

富士通ゼネラルのページみてもサプライ品とか売ってないし、
単にオゾンの匂いに鼻が慣れてしまっただけなのかなぁ
188目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 23:20:20
寿命は1年ですが
189目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 21:17:24
>>187
俺も今から1年くらい前に買ったけど、すでに今年の7月ぐらいから
オゾン臭がしなくなったよ。脱臭効果も落ちてるみたい。
190目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 21:59:51
>>187
>>189
(ご家庭での使用状況により、お手入れの頻度は異なってきます。また、使用状況によっては交換が必要な場合があります。)
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/feature/filter.html
191目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 23:48:01
フィルターとオゾンは関係ないのでは?
192目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 22:22:05
セラヴィ ミニオゾン消臭・脱臭器ってどうですか?
193目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 23:57:14
HDS-3000S ってタバコの匂いにもかなり有効なのでしょうか。
調子良いという意見と、あまり効かないという意見があるようですが・・・
ちなみに私は吸いませんが、父が酷いヘビースモーカーで、2〜3箱/日吸うので困っている状況です。
部屋に換気扇をつけましたが、冬は寒いので勝手にスイッチを切ってしまうんです。
そこでこの機種を買おうか迷ってるのですが・・・・
194目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 01:07:11
脱臭機では焼け石に水です。むしろフィルターに臭いが移ります。
禁煙か分煙してもらうのが最も効果的かつ唯一の解決法です。
195目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 08:10:43
>>193
参考までに。
301Rの方を書斎(タバコ部屋)で使ってますが、持って来た当日、1日で染み付いた
タバコ臭が消えました。
ちなみに吸う時は窓を半開、廊下側ドアを閉めて吸ってるんですが、それでも廊下
の方に臭いはもれます。まあ窓を開けるからでしょうけど。
廊下を通りかかった嫁にくさーいって言われます。
301Rもタバコ臭を検知してグオーっと回ってますが、吸う端から脱臭ってことは無い
です。
それでも数分で臭いは消えます。
196目のつけ所が名無しさん:2009/01/02(金) 16:40:28
8畳の部屋で使えるコンパクトで強力なオゾン発生器はないんですかね。
das-301Rからオゾン装置だけ取り出した奴を売って欲しい。
197目のつけ所が名無しさん:2009/01/02(金) 21:10:09
301買っておけば空気清浄機要らないみたいね。加湿器は三菱のドラムのやつあるし、
301買います。
198目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 00:30:07
UVランプの劣化が本当にネックだ。
ググルと、やっぱり一年くらいが寿命だな。
何度もいうが、なぜ交換品が無いんだよ。
199目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 13:38:48
>>198
本当ですか?
カタログにそんなこと全く書いてないようですが
200目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 16:45:45
200
201目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 19:39:27
>199
下のHPによると空気清浄機のUV除菌ユニット(UVランプ使用)は14時間/日の使用で
10年間交換不要らしいけど脱臭機のそれと同じと見ていいのかどうかわからんのよね。
googleで探しても寿命一年どころか何年使えるのかすら見当たらない。

ttp://www.fujitsu-general.com/jp/products/personal/acs/feature/uv.html

>198
どこに書いてあったのか教えてください。おねがいします。
202目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 02:36:15
>>196
シルバー精工 EDEO pure ZN 600
http://www.silver-reed.jp/category2/lineup1/zn600/good_point.html
20畳までOKです
203目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 22:57:34
お高いなぁ。
放電式だと安いけど、三日で壊れそうな奴ばかりだね。
オゾン臭を嗅ぎたい・・
204目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 14:32:41
オゾン臭希望だと違うのだが・・
プラズマクラスターイオン発生機
http://www.sharp.co.jp/pcig/index.html
とか。

205目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 23:59:50
206目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 09:24:17
>>205
ちなみに富士通の脱臭機は、リンク先の最後に書いてある、健康に害のない「オゾン分解触媒法による脱臭」を使ってる。
207目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 20:13:21
富士通ゼネラルの脱臭機って海外でも発売してるんだ。↓
http://blogs.yahoo.co.jp/megu1128dubai/22837891.html

FUJITSUブランドじゃなくて、GENERALブランドだ。
208目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 23:28:12
なんかしらんが王蟲を連想した
209目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 13:02:42
脱臭機とあるけど、空気清浄機能もかなり良いようですね。
加湿器が別にあるからこれ買おうかな。
210目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 15:01:31
部屋にこもる体臭の匂いも消えますか?特にマンコが臭くて・・
211目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 18:48:52
それをけすなんて とんでもない!
212目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 21:29:58
age
213目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 09:45:48
>>210
臭いは元から断たなくては・・・
214目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 21:17:16
>>201
富士通の脱臭機に付いているUVランプの寿命は50000時間。 商談で言っていたから確かだろう。
215目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 23:17:56
寿命の定義は?
216目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 21:02:59
>>215
UVランプの寿命定義は、初期輝度から半減。つまり50%。
217目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 19:31:15
この前、内視鏡手術を受けたんだけど、手術室にHDS-3000Sが設置されていた。
看護士に聞いたところ、フィルターが内視鏡室用の業務用特殊フィルターらしい。
218目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 21:10:34
今朝の日経新聞 地域経済面に、富士通ゼネラルの脱臭機開発者の話が載っていた。
それによると、ユーザーを回って現行製品の課題を丹念に洗い出しており、2009年モデルは新素材を使い「性能をけた違いに上げる」と。
あとは脱臭機開発の歴史と、開発者の略歴。


219目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 22:13:20
今でさえ、他社と比べたら けた違いなのに、もっと上がるのかw
220目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 14:53:29
そりゃ楽しみだ
HDS-3000Sを2台24時間フル稼働させてるがまだ物足りないからなー
221目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 21:59:30
>>220
ドンだけ臭ってるんだよ。
222目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 11:20:05
222
223目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 00:47:32

花粉症なんで洗濯物部屋干してエアコン入れるのよ、部屋の湿度が90%ちかくなる。
しばらくするとDAS-301Rから何ともいえない嫌な匂いが出てきます。
この匂い2日ぐらい出続けます、どうにかならんのかねえ。
224目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 01:12:08
>>223
洗濯乾燥機を買え
225目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 02:57:30
>>223
除湿機を買え
226目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 10:09:32
>>223
取扱説明書13ページに書いてある通り。↓
「●湿度が急に高くなると、フィルターの再生が追いつかずに一度吸ったニオイを放出することがあります。消臭成分調節スイッチを「強」に切り換えてください」

あとは晴れた日に、脱臭機を外に出して風通しのいい場所で1日 強運転をしてフィルターをリフレッシュさせる。
227目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 21:50:01
>>226
いい情報ありがと、リフレッシュやってみるよ
228目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 23:12:43
買ってどのくらいなの?
229目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 11:25:46
清浄機としての性能はどんなものでしょうか。
ウイルスとか花粉はほとんどやっつけるみたいな事が書いてあるのですが。
230目のつけ所が名無しさん:2009/03/03(火) 22:09:43
>>226

節子、それリフレッシュちゃう
フィルター目詰まりや
231227:2009/03/04(水) 07:07:14
一日外で放置運転しましたが匂いは抜けませんでした、天気がわるかったせいかも。
仕方なく分解して活性炭フィルターを取り出し、フィルターに直接ドライヤーで熱風を浴びせてやりました。
これで匂いはほぼ取れました、フィルター再生能力をもう少し強力にしてもらいたいですね。
購入後丸二年、花粉の季節にだけ使ってるのですがうちが特別臭いのかな。
232目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 21:59:23
>>231
>購入後丸二年、花粉の季節にだけ使ってるのですがうちが特別臭いのかな。

脱臭機なのに、本来の使用用途じゃないじゃないか。
233目のつけ所が名無しさん:2009/03/11(水) 20:43:29
マジックボール使ってる方いますか?
234目のつけ所が名無しさん:2009/03/11(水) 20:44:13
マジックボール使ってる方いますか?
235目のつけ所が名無しさん:2009/03/11(水) 20:45:13
マジックボール使ってる方いますか?
236目のつけ所が名無しさん:2009/03/24(火) 22:10:05
マジックボール使ってる方いますか?
237目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 13:07:12
いないのか・・・
238目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 21:54:30
神田うの
239目のつけ所が名無しさん:2009/04/04(土) 21:10:27
age
240目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 21:12:48
光触媒製品って消臭に効果がありますか?
フォトエコとか・・・
241目のつけ所が名無しさん:2009/05/01(金) 16:07:24
豚インフルにも脱臭機で勝つる!
242目のつけ所が名無しさん:2009/05/16(土) 14:50:08
>>218
その2009年モデルはいつ発売?
HDS-3000S買おうと思っていたが、新しいのが出るのを待つべきか?
243目のつけ所が名無しさん:2009/05/17(日) 07:34:51
age
244目のつけ所が名無しさん:2009/05/17(日) 10:48:36
>>242
各メーカーとも空気清浄機の新製品は8月〜9月ごろだから、出るとすればその頃だろうね。
245目のつけ所が名無しさん:2009/05/18(月) 20:59:17
>>244
ありがとうございます。
あと数ヶ月じっと我慢の子でいます。
246目のつけ所が名無しさん:2009/06/02(火) 23:46:14
新型待ちきれずに301Rを注文してしまった
猫のトイレくさいよー
247目のつけ所が名無しさん:2009/06/05(金) 16:25:25
シャープのIG-B20が気になりますん
248目のつけ所が名無しさん:2009/06/05(金) 17:20:29
富士通の脱臭機は空気清浄器よりは遥かに臭いがとれる… けど、鼻にツーンとするね。
ウィルス系の除菌もかなり上のクラスなんじゃないのかな? エロイ人教えて
249目のつけ所が名無しさん:2009/06/06(土) 01:44:13
>>247
オカルトイオン(゚听)イラネ
250目のつけ所が名無しさん:2009/06/06(土) 20:00:44
新型きたな
251目のつけ所が名無しさん:2009/06/06(土) 23:08:55
こねえよw
252目のつけ所が名無しさん:2009/06/06(土) 23:16:14
ニュースリリース探したじゃねーかボケ
253目のつけ所が名無しさん:2009/06/07(日) 11:34:18
>>250-252
新型は9月に発売。
254目のつけ所が名無しさん:2009/06/07(日) 20:23:59
>>253
中のヒト?

富士通ゼネラルや他メーカの空気清浄機の発売は、8,9,10月が多いけど、
DAS-30Pは 12月、 DAS-301Rは 6月発売なんだよな
255目のつけ所が名無しさん:2009/06/07(日) 22:21:43
>>254
営業が9月発売と言ってる。
256目のつけ所が名無しさん:2009/06/10(水) 20:57:19
DAS-301R本日到着し試運転中、
音はほとんど気にならないね。
257目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 09:41:58
>>256
肝心の臭いの処理はどうですか?
258目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 16:16:25
部屋でタバコ吸うんだけど、二万位でそこそこよさ気な物ない?
過度な期待はしないので、ほんとちょっとマシかな?位で…。
後、あまりうるさくないのが良いです。
259目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 21:23:17
換気扇
260目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 23:38:56
>>259
近隣に悪臭をまき散らすのでやめてください
261256:2009/06/13(土) 00:10:08
>>257
良いわww
このスレや価格.comのレビューを見て半信半疑だったけど最高。

一番気になっていたのは寝室のえもいわれぬムッとする臭いだったんだけど、
今まで寝具やカーテンを洗っても消えなかった臭いが1日経たずにきれいさっぱり消えたよ。

後は外出から返ってきた時に感じた独特な家の香りもきれいに消えたね、
今まで消臭剤や芳香剤で色々試していたけど効果が格段に違うわ。

>>258
DAS-301R使ってみ、若干予算overかも知れないけどかなりましになるよ。



262目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 14:59:57
自分もDAS-301R買ったよ。猫の臭いが消えた。
ただ上の方に書いてある
一ヶ月で効き目が無くなるというのが気になる。
フィルターの掃除してもそうなのかな?
263目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 18:01:16
>>262
湿度が高い時や、あまりにも臭いがきつすぎる時は、ヒータによる自動再生機能が追いつかないことがある。
説明書にも書いてある通り、屋外などの空気の綺麗なところでリフレッシュ運転をおこなうとよい。
264目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 12:35:33
>>263
そうするよ、ありがとう
265目のつけ所が名無しさん:2009/06/20(土) 05:06:18
新型の情報マダー?
266目のつけ所が名無しさん:2009/06/20(土) 23:16:49
>>265
プレスリリースは8月。
267目のつけ所が名無しさん:2009/06/21(日) 22:59:49
DAS-301R買った。
まもなく新型は知らなかったw

帰宅した時のなんとも言えない生活臭が気になって購入
戸建ての居間と台所約20畳に設置、静音運転
で3時間ほど外から帰ってきたら、たしかに嫌な匂いが軽減
されてた、あとオゾン臭がわずかにしましたが、
以前使っていたクレベリンの匂いに比べれば微々たるものでした。
概ね満足ですが、製品が着たばかりなんでこんな感想です。
268目のつけ所が名無しさん:2009/06/21(日) 23:09:16
HDS-3000S買おうと思ったけど新型出るのか・・・

空気清浄機で凌いで待った方が良いかな?
269目のつけ所が名無しさん:2009/06/21(日) 23:20:17
9月に新型が出ても、価格が下がっている今は、買いごろ。
270目のつけ所が名無しさん:2009/06/21(日) 23:21:14
つうか、買って昨日から使っているけど、犬のおしっこの匂いが消えたし、
糞をしてもわからんくらい。すごいね。これ>301R
271目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 10:29:01
「性能をけた違いに上げた新型」がアンモニア臭のみとか価格も桁違いとかな
3万円だから買ったけど10万円オーバーなら(゚听)イラネ
272目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 07:20:24
9月とかいわずに今すぐだしてくれよ。orz
273目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 13:16:25
ところで詳細でたのか?
274目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 18:19:51
69800円
275目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 18:23:45
でもみそ汁付かない。
276目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 19:01:04
3000Sと切り替えだな
301R貧民には買えね('A`)
277目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 02:44:57
新製品待てず、301R買った
初期の印象ではむしろ臭いが悪化した
硫化水素のような、タマネギの腐ったような臭いが...
複数の臭いの重層状態から、特定の臭いの消臭が進み、マスキングが壊れたのか、
臭いを分解する過程で中間生成物が発生しているのか
ま、稼動継続してたらその臭いも消えたが

オゾン臭、以前使っていた放電タイプのオゾン発生器のそれと臭いが違う
なんかカルキ臭い
パワフル運転/強で使い、風下にいると喉をやられる

概ね満足だが、エアの放出方向がもっと自由になればなあ、とは思った
現状では上方向に角度をつけることしかできない
押入れ下段にオゾンたっぷりのエアを送りこむ、なんてことはできない
278目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 09:47:26
逆さで使えばいんじゃね?
279目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 12:28:33
秋まで待つのが我慢出来なくてDAS-301Rポチってみた。
280目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 17:12:49
なぜみんな、寿命1年の301Rばかり買うのか
281目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 19:14:05
301Rに5年保証つけた
282目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 19:16:26
タバコやめてから、自分の部屋が耐え難いほど臭く感じるようになった。
空気洗浄機はタバコに無意味と以前聞いていたけど、今はそうでもないのかな?
301R評判良さそうだけど、もう失敗してフィルターがタバコ以上の悪臭発するハメになるの怖い……。
283目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 21:00:14
よくわかってるな
284目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 21:14:27
>>281
ご愁傷様
285目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 05:28:58
>>282
タバコすっているやつは、自分自身(副とか髪の毛、顔とか)もくさいからね。
タバコ臭をぼかすために香水とかつけているやつ多いけど、もう最悪w

本人は気がついていないんだよw
286目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 08:37:26
>>280

毎年買い換えれば無問題。
287目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 11:07:26
寿命1年ってどんな風評だよw
288目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 11:22:35
マジで寿命1年とか言ってる人は室内の汚染レベルが異常だったんだと思う。
289目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 12:14:59
>>282
これ空気清浄機じゃなくて脱臭機だから
290目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 21:33:28
>>287
つかえばわかる
291目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 21:43:30
アンチが必死だなw
292目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 23:00:53
301Rはメンテできないところの寿命が短いんだよ
3000Sはそこが改良されてるからね
293目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 23:15:43
具体的にどこの寿命が短いか言えよw
アンモニア臭以外脱臭性能に大差のない3000Sを高値で買って必死だな
294目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 16:30:24
情弱乙ww
295目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 20:32:44
進んでると思えば、荒れてんのか。
まあ香ばしい貧乏人がんがれ。
296目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 21:21:12
情弱って便利な言葉でつね☆
297目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 21:26:18
298目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 22:07:56
301Rの寿命1年のソースマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
299目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 22:27:35
知っているがお前の態度が気に入らないw
300目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 22:37:06
300
301目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 22:43:23
301R
302目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 23:10:26
設計寿命は6年だな。
303目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 05:14:20
>>299

昔同じクラスに貴方みたいな人いたなぁ〜。
304目のつけ所が名無しさん:2009/07/05(日) 17:11:26
301Rを買った
それなりに効くし満足度も高いけど換気も
組み合わせた方が効果は高いようだな
当たり前だけど
換気扇が無い部屋なので、サーキュレーターって
試しに買ってみたら凄く良かったよ
マジお勧め
305目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 03:37:59
DAS-301Rを買ったんだけど、強で
運転すると中でやたらとカラカラ音がするんだけど……。
これって仕様なの?
306目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 08:28:51
サービス呼べ
307目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 22:06:50
プラズマクラスターってどうなん?
308目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 22:20:29
素人だまし
309目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 22:23:57
ナノイーってどうなん?
310目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 14:56:50
エアリオンってどうなんですか?
311目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 18:19:34
>>310

猫を多頭飼いしててエアリオンワイドを2年間位使ってました。

確かに消臭はしますが速効性が無く、ランニングコストも結構かかります。

そんな訳でDAS-301Rに換えました。
312目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 20:25:33
消臭剤フル稼働してるだけだもんな
313目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 23:06:19
金がないから脱臭機 自作じゃ
314目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 19:38:49
うちは、オーフレッシュをいくつか位置した。
315目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 13:17:56
質問ですが、脱臭効果が高くてオゾン濃度が高いモノを探しています。
ネズミ、ゴキブリをこさせなくするくらいの濃度でアンモニア臭などを
消せる家庭用の機械があれば教えてください。
 
 ちなみに富士通ゼネラルの脱臭機でもネズミ、ゴキブリは来ますか?
316目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 14:20:15
においが消えたらネズミゴキブリがいなくなるわけじゃないかと
317目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 21:12:09
期待しすぎ
318目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 12:51:16
いろんな脱臭機あるけどネズミ、ゴキブリ忌避ならどれでも効果は
あるのかな?実際に使ってみても天井裏で運動会とかある人いますか?
319目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 17:23:45
ゴキに一番効果的なのはゴキキャップ(ホウ酸団子)。ガチ
320目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 17:26:25
ちなみに、ねずみ回避用の超音波発生器は効果なし、
と数年前にどっかの機関が実証済みだったはず。
321目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 01:15:40
新製品情報まだあぁ
322目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 11:32:39
>>315
どんな家に住んでるんだよ。駆除しろ掃除しろ、ダメなら引っ越せ
323目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 17:31:23
DAS-30P買って1年。やはり脱臭性能が落ちた。というか動作してないっぽい、
ちなみに新築マンション、臭いする物(ペットとか)なし。
ダッシュ運転しても全くオゾン臭せず。
フィルター水洗いもしてる。
サービスに出したが、いくらかかるか・・・
324目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 22:36:24
だから3000を買えと
325目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 07:27:23
3000も1年しか持ちません
326目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 12:43:16
無限ループktkr
327目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 20:18:26
大分前に工務店に依頼して壁と天井に珪藻土を塗ってもらったけどかなり効くよ
持家の人で長期的に考えるならこっちの方がいい
328目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 02:59:24
>>327
そういうのが一番良いかもね、ほんとに悩んでるんなら。
で、プラス脱臭機みたいな。
329315:2009/07/23(木) 13:14:16
>>322
そんなこといわずに教えてください。引っ越すお金ないし
脱臭機で追い出せるのならいいのですがどれが効くのか。
マジで悩んでます。運動会とか壁のガリガリとかで

330目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 14:58:06
なぜ脱臭機だと害獣を追い出せると思ったんですか?
そんな効用はメーカーは一言も書いていないのに
331目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 21:10:58
アホにはつきあわなくてよろしい
332目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 08:49:59
>>329
宗教団体の壺や効果のない健康器具を買わされるレベルの池沼だな。
はっきり言ってあげるよ。

そんな都合のいい物はありません。
333目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 10:43:52
>>329
ここ池ば?

【ネズミ】害獣・害虫対策スレ【ゴキブリ】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1157262540/

DIY 自分で出来る害虫駆除
ttp://www.kaiteki-club.net/
334目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 13:22:17
>>330
このサイトを見てオゾンの力でネズミを追い出せればどんなに幸せかと思って
http://www.kosaka-ozone.jp/blog/?p=59
それにアメリカで赤ん坊がネズミに噛み殺される?事件もあったばかりだし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248432984/301-400
すごく怖いんです。業者は高いし途方に暮れてしまって
335目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 13:41:29
>>334
でしたらオゾン発生器はこちらのスレですのでどうぞ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1246584066/
336目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 13:42:22
ちょっと頭おかしい人なのね?

どこにもオゾンで追い出せるなんて書いてないし、
どちらかというと否定してるみたいだけど。
337336:2009/07/25(土) 13:43:15
おっとひとり間に入られたw
338目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 13:58:48
>>2
の、オーニットピコレッツを買って見た。

最初トイレに付けてみたが、3時間位でオゾン臭の強力な臭いになって、オゾンくさかった。

その後、ケモノ臭のするネコの部屋(4畳位)の所に付け替えてみたが、
はじめの2日位はあまり効果が無かった、
で、4日くらい経ったら、ケモノ臭は気にならない位に消えていた。(オゾン臭も軽くなった)

ちなみに、HDS−3000Sも持ってるが、コレは、 「単独」 で使うと梅雨時期とか雨が続く日は、
かえってモノスゴイ臭いを発するので、エアコンのドライを併用すると良いみたい。
339目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 19:43:42
>>338
湿度が高すぎると再生能力が追いつかなくなるからね。
340目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 00:05:11
シルバー精工のZN600ってどう?オシッコの臭いとか消えるかな。
>>336
知り合いがネズミに悩んでオゾン発生器を30万位で購入したらしいけどネズミは
居なくなって喜んでいたよ。ZN600はどうかわからんが
341目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 14:11:14
そのひと死ななきゃいいけど、ネズミにオゾン発生器30万て馬鹿すぎ。
342目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 16:18:29
30万あればネズミの出ない部屋に引っ越せるだろ。
343目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 16:28:13
もう気がついてると思うけど、持ち家でしょw
344目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 18:07:03
ネズミの出る家なんてやだなぁ
345目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 00:06:58
>>341
すごく元気だよ。最近修理に出してるからまたネズミが出てきて糞だらけで
悩んでいたみたい。築100年隙間だらけの家だから。
戻ってきたらまた使うらしい。天井からネズミのミイラが出た時があって
とても驚いたらしい。
346目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 18:55:06
戻ってきてから猫飼えばよくね?
347目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 21:30:00
なんという正論w
348目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 00:25:47
最近の猫は頼りないからなぁ。ウチの知り合いの猫はネズミを捕まえないらしく
駆除で大変らしい。オゾンで追い出せるなら教えてあげれるのだが
349目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 09:46:12
甘やかすからだ

エサやらなかったらネズミでもゴキブリでもとって食う
350目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 10:50:16
美味しいエサをくれる家を見つけて入り浸る。
351目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 13:19:08
オゾンでネズミが居なくなったし、その人は元気だし最高だよね。
http://www.smile-kenko.com/item/00019/main.html
これでネズミを追い払ったらしい。ゴキブリも出なくなったと言ってた。
オゾンは独特の臭いがすると話してくれたがどんな臭いだろう。
濃度が高すぎると危ないらしいがその人は元気だったよ。
修理中にネズミがまた出てきてから落ち込み始めたけど
352目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 13:50:59
なんだ結局…業者乙ってオチか?
353目のつけ所が名無しさん:2009/07/31(金) 15:10:07
この間のCSIに地リスを追い出す謎のメカが登場してたなぁ
地面にぶっ刺して使うのだが妙にカッコ良かった
>>351のはあんまカッコ良くないね
354目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 04:17:36

>>353
それ電気流してるだけだろ・・・
355目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 13:08:02
最近のネズミゴキブリ話のあまりにもむりやりな流れはこの業者だったのかwww
こういうのって騙される奴は騙されるんだろうなあ・・・>>351
356目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 13:12:03
蚊が逃げる話はもう出たから、次はシロアリって絶対来るよw
357目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 13:54:12
>>355
業者は一言もネズミを追い出せるとは言っていない。
最初は健康目的で購入した別の人がいて、その人もネズミが出て行くとは
思わなかったらしいが居なくなったのがキッカケらしい。
オレも聞いた話だから実際の所はわからんがな。


358目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 15:32:50
もう・・・いいよその話・・・。
359目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 07:51:24
確かに。『聞いた話』って何だよw

…つかそろそろ富士通ゼネラル新型情報でませんかね?
360目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 12:44:19
ところでシルバー精工のエデオピュアってどうかな?
介護で小便くさいからなんとかしたいがにおいは取れるかな?
http://www.silver-reed.jp/shop/pid/5.html
361目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 13:22:15
使ってレポよろ
362目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 17:44:22
>>360
介護のニオイにはいいと思うけど、オゾン臭が強いので量調節が必要。
音は気になりません。
363目のつけ所が名無しさん:2009/08/02(日) 18:02:35
>>359
今月下旬にプレスリリース予定。
364目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 00:20:14
>>362
害虫、害獣はエデオピュアつけても出てきますか
365目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 01:49:49
また湧いてきた頭弱いのが・・・
366目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 14:27:55
>>364
退治できると思うよw
367目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 20:04:16
今月下旬か〜
待てずに買っちまった

いきなり30K以下とかだと萎える
368目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 05:01:24
流石にそれは無いだろ>>三万以下
369目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 18:23:20
富士通新型来た
脱臭力強化により脱臭スピード3倍!さらに除菌力も強化!「ルーム脱臭機」を新発売(DAS-301V)
ttp://www.fujitsu-general.com/jp/news/2009/08/09-N03-15/index.html
370目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 18:27:36
新型は幾らになるんだろ〜?
371目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 18:28:48
富士通、脱臭スピードが3倍になった脱臭機
〜10年間交換不要の脱臭フィルター、イオンによる除菌機能も
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090804_306941.html
372目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 18:48:08
期待しすぎてた・・・
プラズマイオン・・・

373目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 19:31:08
スメルアタッカー\(^o^)/オワタ
374目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 19:55:46
富士通もインチキイオンで売り上げ倍増!の誘惑に勝てなかったか…
オゾンを出してるよと明示してるのはまだマシだが
消臭性能3倍も集塵力によるものっぽいなぁ
騒音値開示してくれ
375目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 20:00:58
待てなかった奴、涙目w
376目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 20:09:42
377目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 20:14:57
>>375

待てなかったとかw
涙目とかw

発売されたら買えば良いだけの話じゃんか。
378目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 20:52:24
そうだな
379目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 20:55:48
>>374
> 消臭性能3倍も集塵力によるものっぽいなぁ
従来製品と比べてオゾン濃度が最大で2倍になったのと、フィルターが分解特化型触媒フィルターに変更、 そして触媒量が増えている。
触媒もマンガン銅複合酸化物から、酸化マンガンに変更。


> 騒音値開示してくれ
自動 : 24〜39dB
弱 : 19dB
強 : 39dB
急速 : 48dB
380目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 21:23:49
>>376 >>379
ぉうすまんね、リリースから飛べた仕様だと簡易版だったもんで
パワフル運転時の騒音値は5dB上がってるのね
フィルタと触媒変更、オゾン濃度2倍なら性能アップの根拠があって安心した
プラズマなんたらは意味なしだが売り上げアップの為にはしゃーないわな
381目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 23:40:03
富士通の新作脱臭機ってどのくらいのオゾン発生量なの?
0.1ppm以下だよね?
382目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 23:47:42
微弱オゾン(放出最大濃度0.03ppm。室内濃度0.01ppm〜0.02ppm)

http://www.xn--kckxbyj.net/ozone1/dang.html
まだまだ平気
383目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 09:33:08
>>377
金持ち乙
384目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 10:16:31
一応、こっちも貼っておくか・・・
富士通ゼネラル、脱臭スピードが3倍になった脱臭機
〜10年間交換不要の脱臭フィルター、イオンによる除菌機能も
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090804_306941.html
385目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 11:19:21
メーカー絶対ここ見てるなw
386目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 13:16:28
>>384
くどい
387目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 13:22:13
ハムスターを飼っている家でもオゾン脱臭機って利用できますか?
ゴキ、ネズは嫌がるみたいですが
388目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 14:48:15
>ゴキ、ネズは嫌がるみたいですが

ソースは?
389目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 15:47:19
新型はちょっとでかくなったか
リモコンは付いてないのか
390目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 16:13:57
>>387
2匹猫がいて 1匹は嫌がった。
運転始めた日めったに鳴かないのに鳴き続けて部屋から逃亡を図った。
すごく嫌がってた気がする数値にできるもんじゃないから見た目だけどね
使用2か月目だけど今は平気っぽい
391目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 09:59:03
シャープのプラズマクラスターは猫が寄ってくる
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2009/03/24/3694.html
392目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 10:41:28
オゾンの臭気に惹かれたか
393目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 15:44:13
ダニ予防にベッドの足下にスメルキラーってる
394目のつけ所が名無しさん:2009/08/13(木) 01:19:11
エデオピュアって超高速の環境下でも人体に影響はないだろうか。
閉め切って15時間くらい部屋で過ごしても大丈夫だろうか?
395目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 08:00:36
みんな新しいの待つ?
それとも型落ちで安くなったら 今の買う?
396目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 08:01:14
新型
397目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 18:12:45
やっぱ新型かねぇ
自分に合うなら型落ちでも とは思いながらも 新しい方に惹かれちゃう自分がヤだ
398目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 19:49:12
旧型は寿命1年
399目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 22:12:05
俺は旧型買った。どうせ家電って消耗品なんだし。
400目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 22:47:46
せっかくなので新型を待つ。

富士通「独自」のプラズマイオンに釣られてやるw
401目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 22:57:02
>>400
だからプラズマイオンの「独自」は家電watchによる間違い。その家電watchの記事からも「独自」は次の日に削除されてる。
402目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 07:01:06
問題は価格差かな。
現行のは29800円として 新型は当面39800円だろうからなぁ。

…差って言っても一万か 新型待つかな。
403目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 16:02:49
とりあえず4万未満なら新型だな

プラズマイオンまでついてるんだぜ?
404目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 16:29:58
イオンw
405目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 16:53:15
ジャスコな?
406目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 17:10:33
オゾン二倍
407目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 17:24:44
糜爛! 糜爛!
408目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 08:44:15
旧式(現行型)で充分。
新型追っかけてたらキリがない。
まぁ新型に飛び付くスペック厨が多いのは仕方ないがね。
409目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 08:49:49
410目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 10:10:39
>>408
負け組乙
411目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 10:20:54
脱臭機の勝ち組になんてなりたくありません><
412目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 10:36:50
>>410
買えない貧乏人の妬み乙
413目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 11:39:00
でも新型が例えば\49800とかなら現行を2台買っちゃうなあ〜
414目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 12:10:16
価格は四万前後って書いてあるとこと39800円て書いてあるとこがあるから そんなとこじゃろな。
415目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 14:40:38
416目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 15:38:09
417目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 18:51:31
あんまり値崩れしないからなぁVが欲しければ定価だろうな
418目のつけ所が名無しさん:2009/08/16(日) 21:44:18
富士通の3000だっけ?高いやつ。
行き着けのカラオケボッキスに開店当時から全室に置いてあって常時強運転だけど、
あの機種でさえ無力だよ。部屋に入った途端感じる独特のヤニ臭は、置いてない店と
変わらない。タバコ吸ったら普通に服にニオイ着いちゃうし。密室だし仕方ないのかな。
419目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 02:56:24
>>418
全然メンテしてないせいじゃねーの?
420目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 14:17:53
>>418
タバコ吸う奴らの集まる娯楽場での利用なんて許容範囲を超えた使い方だろ。

毎日毎日休まる間もなく集団でタバコを吸いまくられて
ろくに換気も出来ないあんな狭い空間・・・
そんな場所での利用で無力と言われてもなぁ。

吸った奴らが帰った後に30分ほど換気して、
機械を持ち込んで30分ほど強運転してから次の客を入れるのなら、
入った瞬間のヤニ臭さは、まだマシかもしれんね。
421目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 18:41:20
きっとカラオケボックスみたいに窓もない二畳くらいの部屋に住んでるやつなんだろ。
カラオケボックスと家庭の部屋を同列で考えるなんてな。
422目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 21:18:12
所詮その程度のもの
423目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 06:47:42
つ換気扇
424目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 06:53:21
家庭用だから
業務用じゃないから
425目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 08:59:33
新型発売待ってたのだが、
HDS-3000Sとの比較で迷いが生じてしまった。
性能的にはどっちが上なんだかよくわからん。
426目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 09:02:58
そりゃ新型
3000Sは旧型にアンモニア脱臭2倍とリモコンつけた程度
427目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 13:12:21
>>424
見た目は同じだけど、業務用脱臭機もある。
見た目は家庭用と同じだが、フィルターが特殊仕様になっているよ。
医療施設向けだけど。
428目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 14:22:50
HDS-3000Sは、12時間毎に一回30分間のフィルター再生機能が働くのだが、
この機能を、一回に付き一時間に変更できないかな?

いつも、再生後数時間は、良く脱臭してくれるが、
再生機能が働く直前位は、
かえって、臭いニオイを放出されてる気がする。

429目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 14:42:12
新型に買い換えなw
430目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 18:26:03
431目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 19:01:40
ぶっちゃけ脱臭機や空気清浄器に ウィルス除去まで望んでないんだよな。
ペットの臭いとか 臭さをガッツリ消して(完全には無理でも)くれればいい。
432目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 20:33:52
S-JET認証で「HDS-3000V」という機種が通ってるから、これはHDS-3000Sの後継新型機種だろうな。
http://www.jet-db.net/s-jet/list_search.php
433目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 20:38:30
>>431
それ分かる。
難しいことはいいから!みたいなね。
まぁついでに色々やってくれても 困るわけじゃないけどねw
434目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 17:19:37
明日発売だっけ?

まぁ発売日に買います ってもんでもないけどなw

でも買った人はレポよろしく
435目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 19:25:50
CDとかと違ってぴったり発売日にはおいてない悪寒
436目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 21:29:46
かなり買うつもりで出掛けたけど…
外観が前のがよかったかなぁ
シンプルさはいいんだけど もうちょいメカメカした感じでもよかったかなぁw
437目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 17:23:53
DAS-301V、まだ店頭になかった。
値段きいたら34800円だった。

301Rじゃなかろうな?って尋ねたけど大丈夫だった。
438目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 00:44:56
インチキイオンに魂を売り渡したのにサンヨーのインフル商法にさらわれて涙目だな
439目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 01:39:33
リビングの隣に部屋が繋がってる典型的なマンションなんだけど、
10年もいるとリビングの料理の臭いが壁紙や絨毯とかに染みこんで
しまってとれない感じ。こういう場合って脱臭機をつけっぱにしてお
けば徐々に壁紙とかに染みついた臭いとかも吸い取ってくれる?
440目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 07:29:09
>>437
その値段ならVでいいな。
441目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 15:44:26
>>439
クロス貼り替えが一番
442目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 00:34:09
ZN600を付けてみたんだが最初の頃はゴキブリが出なかったが
最近よく出没するようになった。オゾン臭はするはずなのに故障かな?
まだ付けてから2週間くらいなのに
443目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 06:54:42
もっと根本的な問題があるんだろ。
444目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 09:47:38
444
445目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 23:05:07
>>442 
コンバットじゃねーよwwwwwww
446目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 16:16:30
オゾンに耐性のあるゴキブリが生き残ったんじゃね?
447目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 12:14:26
ここまで購入報告なし。
まぁそんなほいほい売れるもんじゃないし ちょいちょい買い換える物でもないしな。

早く安くなれぇ〜
448目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 13:44:29
>>445
普通にゴキブリを忌避できると書いてある。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/amec-helthylife/edeo-pure.html
しかし昨晩、ゴキブリを何匹か殺したのだが効果ないのかな?
毎晩出てくる。オゾン臭はするんだけど
449目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 13:50:25
オゾンによるダニ・ゴキブリ発生予防と除去
オゾンは殺虫ではなく、生息しづらい環境をつくることでゴキブリを除去します。
ゴキブリは、集合フェロモン(仲間を呼ぶ臭い)を発して集まります。
オゾンはこの集合フェロモンを分解することにより巣を作りづらい環境にすることから忌避効果があるとされています。
また、ダニもオゾンを嫌い、忌避することがわかっています。
※薬品を使用しないので、二次汚染の心配はありません。
450目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 19:03:35
1 名前:かなえφ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 18:21:34 ID:???0
 家庭用のオゾン発生器のうち、人体に影響を及ぼすほどの高濃度オゾンが排出される
製品が確認されたと国民生活センターが27日発表した。同センターが計測した濃度の最高値は、
日本産業衛生学会が定めた労働者向けの許容濃度の約100倍で、呼吸困難や昏睡(こんすい)を
引き起こすレベルだった。

 オゾンには強力な殺菌力や脱臭作用があるが、濃度や量によっては人体に悪影響がある。
同センターは消費者の相談などをもとに7製品を選び、室内で30分間運転させるテストをした。

 結果によると、最も高濃度となった製品では室内の濃度が許容基準の約10倍になった。
停止後、基準値に戻るまでに約3時間かかった。また、排出口付近では最高で基準の
約100倍を超える濃度を計測した。室内と排出口の濃度でともに基準をクリアしたのは1製品だった。

 国内では家庭用には濃度の規制や安全性の基準はない。鼻づまりに効果があるとして
直接ホースでオゾンを吸い込むよう使用法が記された製品もある。

 全国の消費生活センターには、オゾン発生器に関する相談が過去5年間に計410件寄せられて
おり、センターは「専門知識のない消費者が安全に使用することは難しく、購入は避けた方がいい」と
注意を呼びかけている。

asahi.com 2009年8月27日17時50分
http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY200908270246.html
451目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 20:09:50
452目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 21:54:38
>>450-451
いかがわしい無名メーカーのものばっかり。
453目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 21:55:04
DAS−301Rが在庫処分で29800円だった。
454目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 00:24:18
>>452
俺もニューストピックで「えっ?」てなったあと、映された商品みて同じ事思って安心した。
できっとアレってまた高額なんでしょ。
455目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 09:34:20
>>450
中国製じゃね?
456目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 11:21:39
エデオピュアは大丈夫かな?介護のために購入したんだが
人体に影響のある濃度まで上がるとは思わなかったから。
銘柄7メーカーってどこだ?
457目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 12:22:57
わざと人体に影響があるのを選んだんじゃ…
458目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 12:50:59
DAS−301Rは安全だ。
459目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 12:55:10
ソースは
460目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 14:58:06
>>453
オレ、6月に 27000円+代引き手数料 で買ったがなあ
461目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 15:14:06
DAS-301Rも同じこと
オゾン発生量を弱に設定せずに使用してると、オレの喉に異常を感じる
たぶん、普通の人には平気なレベルなんだろうが

介護対象者は呼吸器の抵抗力も低下していがち
オゾンの許容レベルを一般人の基準で設定するのは危険
462目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 16:16:52
>>458
なんで?
463目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 16:46:10
>>456
こういう奴って何なの?バカなの?
464目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 18:52:25
DAS−301Rは自慢のツルツル肌がガサガサになったぞ、ゴラアァ
465目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 18:59:32
1ppmの硫化水素を同濃度のオゾンで反応させた場合の半減期は約150時間と長い
オゾン脱臭は悪臭を分解ではなく嗅覚細胞を麻痺させている

http://nichiju.lin.go.jp/mag/06003/06_5.htm
>オゾン脱臭に伴う危険性について
>太田[3]の著書によれば,悪臭物質とオゾンの反応は緩慢で,1ppmの硫化水素を同濃度のオゾンで反応させた場合の半減期は約150時間と長く,
>悪臭空気にオゾンを吹き込んでも悪臭物質は瞬時にはほとんど分解されない.
>オゾンの自己分解速度(半減期)は,大気中で数〜10数時間といわれるので,その間に悪臭物質は時間をかけ徐々に一部分が分解されるものと思われる.
>我々がオゾン発生直後の室内に入り臭いが消えたと感ずるのは,オゾンそのものが嗅覚細胞を麻痺させて人体に有害な“臭覚麻痺に基づく無臭効果”が
>得られることも一因と予測される.
>オゾンが空気と共に鼻から体内に取り込まれると,鼻から気管を経て肺に至るまでの相対湿度が100%に近い結果,通過するオゾンに曝される全ての粘膜が酸化する[4].
>これらの粘膜は枯草菌の細胞壁よりも遥かに脆弱で,オゾン濃度によっては,麻痺,肺水腫の症状が現れる.
>日本産業衛生学会の勧告では,オゾンの作業環境許容濃度は100ppb以下とされている[5].
>一方,市販小型オゾン発生器(270〜700mg/h)使用でも室内オゾン濃度が5,000ppb以上になることは容易に予測され,
>網膜細胞の酸化破壊による視覚の低下が200ppb〜500ppbで始まることを考慮すると,上記器機使用のオゾン濃度管理には厳重な注意を払うべきであると考える.
466目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 21:57:54
>>458>>461>>462>>465

450で危険といわれているオゾン発生器は、オゾンをそのまま放出しているのに対し、
一方の富士通ゼネラルの脱臭機は、「オゾン分解触媒法による脱臭」だから臭気そのものを分解し,残存オゾン濃度を屋外大気中と同じppbレベルとなる。

オゾン分解触媒による脱臭は、業務用などでも数多く使われている。
467目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 07:06:26
難しいことはいいんだよ。
人体に影響があるなら もうとっくにだれか被害者になってんだろ。
少なくとも うちはR使ってるけど 人にも猫にもなんの影響もねーよ。
まぁおれが鈍感体質なのは認めるが…。
468目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 07:41:40
469目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 09:20:48
どこでか書かないと 宣伝乙にならないよ
470目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 09:22:10
いまさら旧製品買う馬鹿いないだろ
471目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 09:53:17
ここ見てるようなやつならな。
一般的には 型落ちで安くなったのでも充分って人もかなりいるだろよ。
472目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 10:34:32
まさに 新型が出たから値下がりするであろう旧型を買おうとしてるおれはバカですか。
別にそこまで高性能や新機能を求めてる人ばっかじゃないとおもうんですがねぇ
473目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 10:39:04
ヒント: 寿命
474目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 13:11:55
>>473
中古の話してるんじゃないと思うんだがw
475目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 13:25:29
ZN600を購入して付けてみたが害虫はいなくならない。
ゴキブリはいまだに出没する。国生を見る前から中モードで換気をしながら
使っていたんだがいなくならない。臭いはたしかに消えてるはずだが
476目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 14:32:47
477目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 16:06:55
以前からその値段で買えたよ
478目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 18:50:34
誰に言ってるのかワカランがw

V買ってきたけど すごいのかすごくないのかよくワカランw
こんなもん 使い比べでもしなければ 違いなんて一生分からないままシアワセなもんなんだろうな。
479目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 18:53:11
>>478
勝ち組おめ
480目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 06:30:45
age
481目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 11:07:54
オー・フレッシュなのですが、
効果が3年間持続するというのは連続でという意味ですか?
購入後、使ったり使わなかったりで3年経ってしまったので。

あと、故障の判断はカチカチという音がしなくなったらでいいのでしょうか?
482目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 11:34:28
>>481
効果のほどはどうだったでしょうか?
イオン臭がしていたならしなくなったら故障では
483481:2009/09/01(火) 11:57:20
>>482
私の部屋は12畳なので、許容範囲が8畳では効果が薄かったようです。
(もう一個購入すれば良かったのでしょうけどね)
でも、多少の効果は感じました。
2日家を空けた時に、帰ってきて部屋に入ると臭いが薄くなっていましたから。
あと、靴をビニール袋に入れてそこにオーフレッシュを突っ込んで使用したりもしました。
適正な範囲で使用するならば、良いものだと思います。

前に部屋掃除した時にどこに移動させたか忘れてしまいしばらく忘れてましたが、
こないだ出てきたので、また使うことになりました。
購入したのが3年ほど前なので、どうなのかなと思いまして。
今は、車用の購入を検討中です。
484目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 16:01:31
脱臭機に興味が湧き、最初からスレを読んでみました。
富士通のDAS-301Vが良いと思ったのですが、
花粉などの集じん機能はどんなものでしょう?
私は花粉症なので、花粉をちゃんと取ってもらいたいので。
集じん機能重視だったら、空気清浄機購入したほうが良いですか?
DAS-301Vが、普通の空気清浄機にプラスして
脱臭機能が付いているのでしたら即購入するのですが。
485目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 16:36:04
486484:2009/09/01(火) 20:09:32
>>485
そうですよね、それだけフィルタ通ってれば大丈夫ですよね。
買います。
ありがとうございました。
487目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 21:02:51
>>486
花粉は通すんじゃね
488目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 22:25:39
集塵機能はおまけ程度なん?
489目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 00:32:46
>>486
花粉を取る
という目的がはっきりしているなら
脱臭機じゃなくても
と思います

単純に
花粉が引っかかるフィルター搭載の大風量のものでいいかと
490目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 09:57:24
富士通の脱臭機のホコリ花粉集塵能力は
6000円の空気清浄機の半分もないよ。
491目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 10:15:59
富士通のは「空気清浄機」じゃなくて「脱臭機」ですって明言してるから
花粉取り機能はあんまりたいしたことないと思う
492目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 14:04:03
三菱の花粉が一番取れるとか言う奴と一緒に使えばいいんじゃね?
493目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 07:28:34
目的に合ったもの選ばないとな。
花粉を除去したいなら 脱臭器より清浄器なんじゃないか?
おれはペット臭さを除きたいから脱臭器スレに来てみたよ。
494目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 20:56:05
今朝の日経産業新聞に載ってたけど、富士通ゼネラルが脱臭機モニターキャンペーンを今月中旬からやるって。
495目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 22:16:55
Room脱臭機で「ニオイを気にせずお部屋で焼こう!」キャンペーン
http://www.fujitsu-general.com/jp/campaign/deodorize20090821c/index.html
496目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 05:53:26
おいおい買っちゃったよモゥ!
こんなののモニターなんてあんまり競争率高くないだろうから なれたかも知れないのにモゥ!
でもすごいね 秋刀魚焼いたけど まっったく臭くない。
497目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 11:43:56
応募対象者
期間中、富士通ゼネラル「家庭用 脱臭機(DAS-301V)」をご購入いただいた方。

498目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 11:47:52
>>497
494のモニターキャンペーンと、495のプレゼントキャンペーンは別。
494のはまだ募集していない。
499目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 15:48:08
今ヨドバシで見てきたら Vで39800円 Rで29800円だったな。
除菌に関してはVが★Rが★★になってた。
もうちょい悩むか。
500目のつけ所が名無しさん:2009/09/05(土) 19:25:02
>>499
除菌力もVの方がアップしているわけだが。
501目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 00:44:56
タバコの煙は取れますか?
502目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 01:39:24
つ換気扇
503目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 02:14:45
換気扇の使用は近隣にタバコの煙をまき散らす公害になりますのでお控え下さい
504目のつけ所が名無しさん:2009/09/06(日) 04:18:53
本当、タバコの煙に良いのは換気扇だよな。
俺も吸ってる頃は、そう思った。
冬場はちょっと困るけどね。
505目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 00:59:45
>>503
そうだよね。隣の家のやつ、毎夜2時半、4時半になったら
換気扇回して吸うからむちゃくちゃ迷惑・・・。

窓開けて寝てたら香ってくる。
506目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 03:14:00
ナノイーのPXC50、電解水のVW251、836、プラズマクラスター…
愛犬家の漏れはアホみたいに全部買ってしまったが、どれもフィルターにアンモニア臭が
がっちりついてしまい、しばらくするとアンモニア臭拡散機と化してしまう。
犬のいる部屋で使ったやつを犬のいない部屋で使うとニオイで大変なことにw
そして遂に満を持して富士通の新しいやつを買う予定なんだが、これはその心配はあるだろうか?
507目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 15:07:51
臭いは除去できても飛び散る油は消せないと思うが・・・
508目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 21:13:58
>>506
過熱によるフィルター再生機能があるから、一般の空気清浄機に比べれば心配は少ないよ。
ただし、再生機能を上回るアンモニア臭があるなら物理的に無理だけど。
509目のつけ所が名無しさん:2009/09/07(月) 21:22:22
>>507
コイツなに言ってんの?
よく噛み合わないレスしてんのコイツ?
510目のつけ所が名無しさん:2009/09/08(火) 11:49:15
>>509
ああごめん>>495での焼肉プレゼントの話ね

部屋で焼肉なんてしたら
匂いよりも油が凄いんじゃないかと思って
511目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 11:49:42
ヤマダオープンセールで富士通新型を\34,800でゲットしました。
とりあえず下駄箱開放して一晩その前に置いてみたが、
さすがに玄関に漂う靴特有の臭いは取れんかった。
まあこれはいいとして1点不満なのが、
空気清浄機によく付いている、ニオイのレベルを表示するランプがないこと。
「お、ニオイ感知したな!おー、吸っとる吸っとる」っていう実感がわかないんだよね。
512目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 18:07:50
なら最初からそういうの買えばよかったじゃん。
513目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 21:45:46
>>511
自由ヶ丘?
514目のつけ所が名無しさん:2009/09/11(金) 07:27:22
>>512
そういうのは既に1台持ってるんで。
>>513
そうです。

よく話題になるオゾンについてですが、
最初は明らかに送風口から出る空気がオゾン臭したのですが、
2日目からは無臭です。

515目のつけ所が名無しさん:2009/09/12(土) 11:11:58
ペットのニオイには これが一番ぽいですね。
516目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 16:59:09
これってどれさw
517目のつけ所が名無しさん:2009/09/13(日) 17:17:59
専用スレと間違えてる馬鹿がいるなw
518目のつけ所が名無しさん:2009/09/15(火) 20:53:54
今朝の電波新聞より。

プラズィオン DAS-301V 「3WAY脱臭」+「ツイン除菌」 倍販へ好スタート

プラズマイオンUV脱臭機が好調なスタートを切っている。ツイン除菌機能を搭載し
た商品性能が高く評価されているようだ。今回から「PLAZION(プラズィオン)」という商品名も採
用して、積極的に訴求活動も展開し、前年比2倍の売り上げを見込む。
「生産ラインを2倍に拡大したが、受注に追いつかない状況」(岡田ホーム機器事業部長)という。
取り扱う販売店の数も1.5倍に増えるなど販売間口も広がってきている。
519目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 07:00:49
たくらん売れて値引きが渋るか 安くなるか…
520目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 16:26:00
たくらん売れるのも考えモンだ
521目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 21:22:56
たくあんにして〜
522目のつけ所が名無しさん:2009/09/16(水) 21:34:40
たくあん臭さもバッチリ消臭!
523目のつけ所が名無しさん:2009/09/17(木) 22:32:35
>>518
神奈川新聞より

インフル不安で需要増「生産追いつかない」

プラズィオンは、国内初の新型インフルエンザでの死者が出た8月以降、問い合わせが急増。
9月に入り中国・上海工場の生産ラインを月産5千台に増強したが、一部の量販店では入荷
まで2週間待ちの状態。10月にはさらなる増産も計画しており、8月以前と比べると3倍増となる月産
7,500台以上にする方針。年間6万台の販売を見込む。
524目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 07:33:20
脱臭機や清浄器を神と間違えてるよな。
そのうち脱臭機(清浄器)使ってるのにインフルになったのはメーカーの責任!とか言い出すやつが…さすがに出てこないかw
525目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 09:44:53
>>524
今のご時世、いるんじゃないか?
526目のつけ所が名無しさん:2009/09/20(日) 00:21:43
301V買った!
34500円+10%
しかし在庫切れで2週間くらいかかるらっしぃ
527目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 08:00:24
うーん 猫飼いはじめて一年 わりと気を付けてはいるつもりだけど やはり匂うな。
空気清浄器を考えていたけど 除菌とかにこだわらないなら脱臭機のがよさげですか?
528目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 09:13:11
>527
自分も最近猫飼いはじめたんよ
あちこち走り回ってホコリ引っ張り出してくるのと、やはりンコ臭がこもる気がしてこの機種にしたんだけど、実は除菌も凄いらすぃ
てか、まだ手元に無いんでレポれないっす

529目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 10:04:28
>>527
つ換気扇
530目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 19:23:24
>>527
精一杯面白いレスしたつもりなんだろうね。
テメーんちくらいだよ 扇風機で脱臭できんの^^
531目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 19:35:53
換気扇か ワタシマチガエタよ
532目のつけ所が名無しさん:2009/09/21(月) 21:35:57
どんまい!
533目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 11:24:09
301V
臭いね塩素みたいな匂い?
何か日帰り温泉の脱衣所の薫り
音はコーって静かだが作動音する
試しにタバコ吸ってみたんだが、吸った本人じゃわかんねーって事に気づきましたよ
おら、猫
糞してごらん
534目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 15:24:15
自分で脱糞すればいい
535目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 15:30:23
わたしがしてあげたい
536目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 20:37:32
いや、いーから

その後猫がンコしたんだが、イイネこれ
ンコ臭&香る猫砂臭すら抑えるよ
久々に快適な部屋になった
どっかのblogに書いてあったが、加齢臭にも効くらしい
537目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 00:34:04
加齢臭にも効くのか

首からぶら下げられんのないかね
538目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 09:27:43
>>537
加齢臭は朝シャワーを浴びれば臭わなくなる
539目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 19:09:25
加齢臭ナメンナ
シャワーなんかで消えてると思ってるのはあなただけ。
私的には嫌いな匂いじゃないからいいんだけど…

好きな人なら臭くない。
540目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 20:34:59
>シャワーなんかで消えてると思ってるのはあなただけ。
それは体臭
加齢臭の仕組み上、朝のシャワーで消えないのは体臭の方
541目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 20:35:46
体臭と加齢臭って違うものなの
542目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 20:51:05
>>540の周りの人たちは我慢強いだけだろ。
たまにはランチくらいご馳走してやれよな。
543目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 20:52:40
基本は同じものだけど、一般的に言う加齢臭ってのは、
一定の年齢を超えた者の体臭の成分が酸化して発生する臭い。
朝シャワーを浴びれば、帰宅時間まではそれ程酸化が進まないから、
加齢臭はそれほど目立たない。

常に臭っているのは、臭いの強い食べ物などが原因である体臭。
あと、便秘が進むと体臭がウンコ臭くなってくる。
544目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 20:57:01
体臭は食べ物による影響が強い
一般的に日本人の体臭は弱い方であるが、
焼肉やにんにくを大量に食う韓国人の体臭は激烈である。
545目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 20:58:34
>>544
つまり >>542 は朝鮮人だと?
546目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 21:12:15
肉食動物は臭いって言うもんね、菜食生活に切り替えれば体臭和らぐよ
健康にもいいし、20歳過ぎて体が省エネ型に切り替わってきたら
肉食は減らしていく訓練した方がいいね
547目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 21:13:33
>>546
なんていう宗教?
548目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 21:23:13
朝鮮人の臭さは世界一
549目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 21:37:07
“脱臭機”という名の富士通ゼネラルの「PLAZION」は除菌力もピカイチの空気清浄機。
http://kaden.k-sally.jp/
550目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 23:27:21
オバハンの適当批評
551目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 20:08:38
>>544
それはたしかだ。イギリスに滞在中、印度料理を良く食べていたら
スパイスのせいか、皮膚からインド人のような臭いがしてきたよ。
552目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 21:53:12
HDS-3000Sの後継機種HDS-3000Vが登場。

DAS-301Vとの違いはうるおいカセット(ビタミンC誘導体)だけか?

HDS-3000V
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/lineup/hds3000v/index.html
553目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 23:49:30
富士通使い勝手というか性能は満足しているが、脱臭機って響きが嫌だ
臭いに強い空気清浄機でいいじゃんと思う
554目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 01:33:52
いつの間にかブランドのページが出来上がってる
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/
555目のつけ所が名無しさん:2009/09/25(金) 08:47:08
555
556目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 18:08:48
V買ってきた。
でも ペットもいなけりゃタバコも吸わないおれんちには必要なかったのかも知れない。
557目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 20:32:40
>>556
宝の持ちぐされ
558目のつけ所が名無しさん:2009/10/03(土) 05:47:39
俺のRとそのV交換しようぜ
559目のつけ所が名無しさん:2009/10/03(土) 09:30:28
出たばっかでで薦められたからV買ってみたけど、おそらくRで充分だったな、と思う今日この頃。
560目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 00:43:38
ヤマダ電機で安かったので 富士通の脱臭機を買ってみたのですが これって 部屋の窓を開けて使っては意味ないのでしょうか。
あと 洗濯物の柔軟剤や お香の匂いも やはり消えてしまいますよね?
つまらない疑問でしょうが よろしかったら教えてください。
561目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 01:03:36
>560
  V /  / _,, ァ=ニニ:} 
   .V  /,.ィ"f= <r'ニ三{ 
    'vf^<''"  弋z.ミ'テtフ 
    〉!ト _ i{ ´ ̄r' =|'     Exactly
   ./ェ゙‐ェi.    、__`_ヤ    (そのとおりでございます)
   ./iュ.Hヽ.、   ゙,ニ/
  -^ ー'-.、,i._`ヽ,.仁リ
  ー - .、     /、
562目のつけ所が名無しさん:2009/10/04(日) 07:48:10
>>561
やはりそのとおりでございましたか ありがとうございます。
ゆうべ一晩【弱】でつけといたけど あまり効果が感じられないw
もっとカルキ(?)みたいな匂いになるのかと思ってました。
563目のつけ所が名無しさん:2009/10/05(月) 05:55:42
弱だからだろJK
564目のつけ所が名無しさん:2009/10/05(月) 23:55:01
強烈な除菌信者でなければRで充分満足できる。
Rも除菌はするし。ただ、タバコはVじゃないと難しいらしい。
565目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 20:46:44
Rは知らんけど、確かにVのタバコに対する消臭は凄い
566目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 20:55:45
Rは寿命1年だけどな
567目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 20:57:53
短いのでR
568目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 21:25:29
そうでR
569目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 22:48:33
富士通ゼネラルに商談でよく行くけど、食堂入り口においてある社員販売向けの展示だとDAS−301Vが28000円で売られてる。
570目のつけ所が名無しさん:2009/10/07(水) 06:59:40
一年もてば十分ですよ
571目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 16:27:08
DAS-30Pという、富士通の脱臭機。(2世代前かな?)
線香の臭いをまき散らすようになってしまいました。
フィルター再生すると言うことで、戸外で強運転をかけてみましたが
改善しません。

分解して、フィルター、金網、全て塩素系洗剤で洗ってみました。
紫外線ランプの所にある金網は、すすけてねちゃねちゃしてました。

洗い終わって、軽く水気を切って組み付け。
乾燥させるため強運転実行。

取れました、線香の臭い。

メンテフリーと書いてありますが、煙系を吸わせていると、すすが付着します。付着したものは取り除かないとダメです。
572目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 16:51:01
なにを吸わせたんだ
573目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 17:01:05
だから線香なんじゃない?


お寺とか?
574目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 17:25:24
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。
新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治
過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか等、興味のもたれるところです。
長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?さすが詐欺集団企業シャープ
575571:2009/10/08(木) 18:11:02
お寺じゃないです。

要介護老人用に購入
死亡
お葬式
和室が線香くさい
脱臭機フル稼働で臭い取れる
必要なくなったから押し入れへ
法事でまた和室が線香くさい
再び働いてもらおうと、押し入れから取り出して運転
すごい線香の臭い。脱臭してるんだかまき散らしてるんだか判らない
分解清掃でもう一がんばりしてもらう

と言うことです。
576目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 18:33:47
携帯からすみません。

6畳の部屋に301Rを導入しようか考えているのですがオゾン臭(プールの臭い)はするのでしょうか?


前レスでオゾン臭がする人達がいたようですが
オゾン臭がするしないのは部屋の広さによるものなのでしょうか?


ちなみにペットはかっておらず部屋の臭いはちょっとなんとも言えない臭いがするぐらいです。
577目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 21:14:27
>>576
狭い部屋で消臭成分調整スイッチを「強」にすれば、オゾン臭がするかもしれないが、弱と中にも出来る。
578目のつけ所が名無しさん:2009/10/08(木) 23:42:17
>576
プール臭するなと思ったのは最初だけだな
すぐに慣れた?
もしくはタバコとペット臭で中和された?
579目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 08:46:40
最近は大気中のオゾン濃度の増加が問題になってきている。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読むことが難しくなってきたり学習の効率が落ちたりする。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html
通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。

オゾン濃度が上昇すると、人間が呼吸困難で苦しむだけでなく、動物だって同じように呼吸機能が
害されて苦しむことになる。またオゾン濃度の上昇によって植物の生育も害されることが確認されている。
http://china.jst.go.jp/S/W0313A/06A0804993.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/A09/BA30/labo/report/kouenkai/yousisyu/2004/2004yonekura.pdf
このように、二酸化炭素を減らすつもりでみんなが使用しているバイオ燃料が、一酸化炭素の30倍の毒性の
あるオゾンを排出することで、人も動物も植物も、みんな苦しめているんだ。
580目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 09:38:21
>>575
しばらく使ってなかったのも原因かも?
581目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 09:51:02
>>579
でも「オゾン中毒で死亡」ってニュースは聞いたことがないね
582目のつけ所が名無しさん:2009/10/09(金) 12:28:06
おぞん一刻
583目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 13:07:29
富士通の脱臭機を買ってみたんだけど あまり効果が感じられない…
みなさんは最初使った時って 効果感じましたよね?
壊れてるのかな…
584目のつけ所が名無しさん:2009/10/11(日) 21:39:26
ゼネラルの301Vをネットで購入しました。
プレフィルタの左右が反ってて1センチくらい隙間があります。
購入した皆さんのはどうですか?
585目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 14:09:43
さっきヤマダで301Vを\36800で買ってきた。部屋の異臭(主に猫のトイレや粗相、タバコ等)対策で、今までは換気扇を常に回してたんだけど、脱臭力に惹かれて購入。

今、40分ほど運転したところ…前述の臭いは殆ど感じなくなった(換気扇は使わず、部屋は6畳)! スゲー!買って良かった!


>>584
俺のもちょっと反ってる。こういうフィルターって反ってるのが多いよね。
気になるならフィルターを押さえるようにゴムバンドみたいなのをはめてみたら?
586目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 15:23:34
【極悪企業】パナソニックのnanoeは猛毒、あるある大辞典どころの騒ぎじゃねぇ、もはやテロ

パナソニックが開発した「ナノイーイオン」。
従来の製品と比べてヘアドライヤーが約1万数千円、冷蔵庫(525リットル)が
約30万円と割高な価格設定ながら、今秋には発生装置が搭載されたトイレの壁面パネルが発売されている。

しかし、その実態については、疑問点も多い。
パナソニックによるとナノイーイオンとは、広島大学大学院の奥山喜久夫教授との共同開発によって
作り出された、超微細な水滴で包まれたイオン(電子を帯びた原子)であり、
同社が「nano technology」と「electric」の頭文字を足し、命名したもの。

つまりナノイーイオンとは「科学用語」ではなく、パナソニックによる「マーケティング用語」なのだ。
それだけなら問題はないとしても、「マイナスイオンの約6倍の寿命を持ち、水分量も約1000倍」という効能説明だ。
実はマイナスイオン自体が科学者の間で定義が曖昧なものとして、長年指摘され続けている 「 非科学用語 」
587目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 15:29:52
>>585
旧型なのにそんなに高いの
588目のつけ所が名無しさん:2009/10/12(月) 16:27:05
【アホシャープ工作員】
規制@全サーバ No.4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1131457356/43
sharp.co.jp を全サーバで規制。

↓パナソニック三洋スレを荒らしているのは自分だと自ら自供するアホシャープ工作員W
625 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/09/24(木) 16:04:37
このスレでシャープのプラズマクラスターイオンを攻撃しているのはクソパナソニックの工作員だからな。
パナソニックは空気清浄機に限らず、必ず潰す
サンヨーの洗濯乾燥機のリコール騒ぎも俺がやってるからな。
パナソニックは必ず潰す。

ナノイーはナノイーユニットがすぐ駄目になってナノイーが出なくなる。
洗浄しても駄目だから新品を買おうと思ったら、もう製造していない。
本当にどうしようもない。
だいたい、悪臭すら消えない。

プラズマクラスターはペットの悪臭が数分で消える。
これほど効果が大きい製品は今までに無かった。

あとは、富士通のオゾン殺菌の脱臭機だな。
これも持ってるがパワフルに脱臭してくれる。
難点はオゾン利用の点だ。

ナノイーもオゾン殺菌と同じだから体にはよくない。


↑WWWこいつの知能指数WWWやべえ
589目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 00:10:36
>583
どんな使い方?
自分も585さんと同じ機種同じ使い方で脱臭力に感動したくちです

590目のつけ所が名無しさん:2009/10/13(火) 23:21:56
>>587
301Vは新型だったような・・・
591目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 06:53:30
>>590
そいつ毎回一言レスしかしないキモ男だからスルーしとき
592目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 10:48:40
家庭用の脱臭機だとDAS-301Rがいいのですか?
TOSHIBAエアリオン・ワイド DAC-2400が安いので迷ってるんですが
593目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 11:47:24
301R一択。除菌対策もなら301V。一万円高いけどね。
594目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 12:30:59
難しいよな スペックも重要だけど 人それぞれの感じ方もあるし・・・。
ここ見ただけでも同じ301Vでも感じ方に差があるようだしね。
595目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 12:53:01
592です
タバコ吸いませんペットもいません、料理もしません
しかし部屋を閉め切ってるとツンとするような臭いがします
純粋に脱臭の機能で3万以下、広めのリビングだとやはりDAS-301Rが一番でしょうか?

596目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 13:49:10
>>595
富士通ゼネラルの脱臭機シリーズは、たばこやペットのニオイを取るには、すごく良い性能だと思いますが、少し塩素っぽいニオイ(オゾン臭)がしますよ。

オゾン臭自体が苦手の人はキツイかもしれません。(私は慣れましたが)
597目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 18:58:16
そうですか
301Rが売値が下がってるので購入しようかと思います
下がったとはいえ痛い出費ですが
598目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 19:30:05
オゾン臭って酸っぱいかんじの臭いでしょうか?
プラズマ除菌を強にすると臭います。
599目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 23:29:22
オゾン臭がしたのは最初の1日だけだった
600目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 00:21:26
オゾンはサンヨーウイルスウォッシャーの様に富士通もします。とくに301Vは…
Rはまだイオンないし脱臭率がVに比べ3分の1なので。プールのボイラーの臭いと言えばいいですかね?塩素なので。脱臭だけならプラズマクラスターでもいいです。エアリオン今使ってますがランニングコストが高いので
601目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 01:10:13
>>598
コピー機やレーザープリンターの排気や公正取引委員会から指導されたティアック・イオンクリスタの臭い
602目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 06:16:16
【極悪企業】 パナソニックのnanoeは猛毒、あるある大辞典どころの騒ぎじゃねぇ、もはやテロ

パナソニックが開発した「ナノイーイオン」。しかし、その実態については、疑問点も多い。
パナソニックによるとナノイーイオンとは、広島大学大学院の奥山喜久夫教授との共同開発によって
作り出された、超微細な水滴で包まれたイオン(電子を帯びた原子)であり、
同社が「nano technology」と「electric」の頭文字を足し、命名したもの。
マイナスイオンの構造などに詳しい専門家、大阪大学サイバーメディアセンターの菊池誠
教授は次のように語る。「マイナスイオンは、正式な科学用語とは言い難いものです。
ナノイーに関しては、これまで"マイナスイオン"と呼んでいたものの一種をナノイーイオンという別の非科学用語で呼び変えただけのように思います」

要は「マイナスイオンの○○倍」といいながら、その実態は、効能が疑われているマイナスイオンと同じものなのだ。
さらに注目したいのが、ナノイーイオンに含まれる「高反応成分」なる単語。
同社によると、フリーラジカルという分子で、皮膚の老化の原因になるとして有名な活性酸素の一種。

こうしたナノイーイオンの実体について同社に問い合わせてみると、
「活性酸素については、人体に影響のないレベルなのでご心配はないかと思います。
また、確かにナノイーイオンはコロナ放電で生成されるものなので、マイナスイオンとは同じ括りになるかもしれません。」
http://www.cyzo.com/2008/12/post_1254.html

パナの新機種、またとんでもない眉唾機能を搭載してきたぞw

(2)間取りセンサー
家具の位置を検知して、人に確実に気流を届ける風向制御を確定。
壁の位置も検知し、能力を抑えた制御で、快適でムダのない省エネ運転を実現。

どう考えても無理だろう、これ。

酸素エアコンとかナノイーとか家具よけとか、ほんとに基本性能より色物で勝負なんだな…
しかし、ナノイーの項目に、「45Lの容器の中でそういう結果が出ただけで、実際の室内でそういう効果が出るかは
保証できない」、とか書いてあるけど、これって万一のクレームや訴訟対策かね?
603目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 09:32:12
>>600
脱臭するスピードじゃなくて脱臭率も3分の1なんですか?
あとVの説明文に10年間使用しても、脱臭能力を90%以上維持とありますが
Rはそこまで維持できないのでしょうか?
VはRに除菌機能がついただけと思ってたんですが脱臭機能等も違うのですかね
604目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 09:56:02
>>603
301Rの脱臭力は301Vの3分の1じゃないよ。301Vの方がもちろん高いけど。
フィルターの触媒も変わってるし。

フィルター再生機能も加熱時間、加熱温度が変わったから、301Vの方が維持力は高い。
605目のつけ所が名無しさん:2009/10/15(木) 12:29:33
どうせ十年は使わないだろうしね。
十年以内にはもっとイイもんが出るだろ。
606目のつけ所が名無しさん:2009/10/16(金) 14:32:26
十年使えれば1年三千円台
やす
607目のつけ所が名無しさん:2009/10/17(土) 21:24:54
Vを使い始めて1週間、酸っぱい臭いが酷くなっている気がする。
湿度が高いと弱でも臭う

これって正常なのか悩んでる。
608目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 09:15:17
いっしょに除湿機を使うといいよwww
609目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 17:38:23
なにがそんなにwwwなのかが分からない。

…面白いからなの?
610目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 17:53:04
部屋に入るとオゾンで鼻がやられて数秒で臭いをかんじなくなるからおk
611目のつけ所が名無しさん:2009/10/18(日) 17:58:08
悪戯心だろ
普通に内部清掃薦めても面白くないと思ったんじゃね?
612目のつけ所が名無しさん:2009/10/19(月) 16:12:45
>>607
晴れの日に、外に出して一日運転。
もしくは、エアコンドライ併用で一日運転。

湿度が高い時に使うと、かえって強烈なニオイを発するので、
定期的に上の方法で、湿気をとる必要がある。
613目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 00:28:33
V買った。使用中の前機種(P)に比べてオゾン臭が強い気がする。(弱にすれば減る)
脱臭能力が上がったって宣伝してるるけど、実は新フィルターやプラズマイオンじゃなくて
単にオゾンの発生量が上がったのが効いているのではないかと思う。
614目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 23:42:06
>>613
オゾン発生量が増えてるのは確かだけど、フィルターの触媒が変わったものかなり大きいよ。
ちなみにプラズマイオンに脱臭能力はない。
615目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 13:17:38
脱臭スピードが上がったのは分解用の触媒フィルターが厚くなったから。
オゾンは関係ない。
616目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 20:09:58
上にもいますが うちもVを購入してみたんだけど あまり効果を感じられない…
煽りじゃなく せっかく四万円も出したのに ほんとにこんなもんなら すごくがっかりです。
リビング12畳に 六畳の和室がほぼオープンにくっついてる よくあるマンション形態に 猫一匹夫婦二匹なんですが こんなもんなんですかね…。
617目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 20:13:34
>>616
処理能力以上の臭いなんじゃないのか?
618目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 23:07:36
>>617
やはりそれですかねぇ
普通に暮らしてたつもりなんですが…周囲にも迷惑かけてるかと思うとツラいな…
619目のつけ所が名無しさん:2009/10/24(土) 23:44:57
一台でまかなうには広すぎない?
空気清浄機にしてもメーカーの適用畳数なんて実用レベルでは話半分ぐらい
12畳+6畳でペットもいるなら、2台は必要だね。
620目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 10:10:19
うちのVは良く効いてる。
最初よく分からなかったけど、3日出張で留守にしたあと帰ってきたら明らかに違った。
家にいた人間はなんとなく位の感覚らしいが。
621目のつけ所が名無しさん:2009/10/25(日) 23:58:06
動物の匂いってアンモニアの類だっけ
1台で18畳だと強運転でかなりの日数回さないと駄目なのかも
622目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 17:49:53
うんこ臭も富士通のDAS-301Vで取れますか?
623目のつけ所が名無しさん:2009/10/26(月) 21:31:35
カーテンとか布の臭いまで脱臭するのある?
624目のつけ所が名無しさん:2009/10/27(火) 00:05:30
布製品は洗うに限る。ソファー生地とかなら仕方ないけど。
625目のつけ所が名無しさん:2009/10/27(火) 07:01:34
おれもそうそうマメには洗わないけど カーテンって洗うとめっちゃキレイになるよなw
特にレースなんて いつの間にあんな色になってたんだ!って驚くよ。
だから 匂い取りも兼ねて 一発洗濯してみなさい。
626目のつけ所が名無しさん:2009/10/27(火) 09:06:41
カーテンはとりあえずファブればいんじゃない?
627目のつけ所が名無しさん:2009/10/27(火) 10:11:31
家電製品ミニレビュー
富士通ゼネラル「PLAZION DAS-301V」
〜完成度の高い脱臭専用機
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20091027_324490.html
628目のつけ所が名無しさん:2009/10/27(火) 10:21:23
脱臭機だけに3万もって漢字する
空気清浄機に脱臭機能ついてる奴買った方がお得漢がある
629目のつけ所が名無しさん:2009/10/27(火) 12:23:57
なら別にここに来なくていいんじゃないの?
あと 三万じゃなく ほぼ四万だ貧乏人
630目のつけ所が名無しさん:2009/10/27(火) 12:33:29
>>627
>私が使っている旧機種「HDS-3000S」と1週間ほど、比べながら使ったが、結論から言ってしまうと、
>どちらもすぐにニオイが消えるので、性能差がほとんどわからなかった。

前の製品の完成度が高すぎたって事か・・・
631目のつけ所が名無しさん:2009/10/27(火) 12:45:42
HDS所有者としては、そのコメントみて安心した。
632目のつけ所が名無しさん:2009/10/27(火) 17:06:47
>>631
同感すぐる
633目のつけ所が名無しさん:2009/10/27(火) 17:47:07
>>630-632
長期間比べないと分からないだろうけど、フィルターの触媒が変わったから、
再生能力は間違いなく変わっている。

前のモデルは、湿度が高すぎたり、再生能力が追いつかなくて
臭い成分が再放出すると言った問題があったからね。
634目のつけ所が名無しさん:2009/10/27(火) 18:47:16
>>633
でもHDS-3000Sは空気清浄機比で300倍、DAS-301Rは150倍と
元々約2倍の脱臭能力をうたってたんだよね
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/11/13/1557.html

でDAS-301Vは301R比でフィルター厚、消臭成分放出能力が約2倍だから
つじつまはあってるんじゃないかと思ってしまう

いや、業務用もVシリーズになってるから
もちろん新製品の方が良いんだろうとは思うけど
元々高性能だった物がそこまで劇的に変わるのかなと
635目のつけ所が名無しさん:2009/10/27(火) 19:19:47
あれか?伊東美咲がさらにきれいになりました ってゆったところで まぁそうは変わらんだろ みたいなことだな?
636目のつけ所が名無しさん:2009/10/28(水) 16:47:31
HDS-3000Vがほしい・・
たった1万の差なら一番TOPのものを

ただ、量販店では買えないんだよねぇ┐(´д`)┌
637目のつけ所が名無しさん:2009/10/30(金) 16:42:30
301Vを2台買おうかと思ってたけど、その金で301Rを3台買うわ
(^^)
638目のつけ所が名無しさん:2009/10/30(金) 22:39:46
V、オゾン臭がしたのは初日だけで2日目からはしなくなった
使い方間違ってるのかな?
639目のつけ所が名無しさん:2009/10/31(土) 07:56:44
おぞん てひらがなで書くと なんか怖い言葉みたいに感じるね。
640目のつけ所が名無しさん:2009/10/31(土) 16:23:26
おぞん 〜OZON〜
2010夏公開
641目のつけ所が名無しさん:2009/10/31(土) 22:08:29
(((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
642目のつけ所が名無しさん:2009/11/01(日) 07:47:07
おでん臭がしたら使い方間違ってますよね
643目のつけ所が名無しさん:2009/11/01(日) 10:35:59
>>642
とりあえず、おでんをコンロから下ろせ
644目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 20:12:06
昨日301Rを購入。
楽に移動できる軽さと寝室でも使える静かさは気が入った。
これでタイマー運転が出来て吹き出し口の向きをもっと自由に調節出来るといいんだけどね。
645目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 20:24:16
効果の疑わしいイオン機能がついたDAS-301Vではなく
質実剛健な301Rを選ぶとは、お兄さん通だねっ( ̄ー ̄)bグッ!
646目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 21:11:48
例えばそのイオンの部分を抜きにしても Vのが性能は上なんだが まぁいいか
647目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 21:18:02
>>645
わざわざ寿命が短いのを褒めるなよ
648目のつけ所が名無しさん:2009/11/03(火) 21:27:19
>>628
空気清浄機の脱臭なんて飾りです。エロい人にはそれがわからんのです。
649目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 09:02:55
エコ&効果に優れた重曹がオススメ
650目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 12:35:42
ケロロ重曹な?
651目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 12:50:21
高濃度オゾン発生器マジおすすめ
※使用後3日は部屋に入らないでください
652目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 13:18:08
超高密度電磁波発生装置とか使いまくってるくせに何をいまさら
653目のつけ所が名無しさん:2009/11/04(水) 16:26:03
IHやばいらしいね。業界はある種の情報掴んでるらしいが。
654目のつけ所が名無しさん:2009/11/12(木) 08:11:13
らしいらしいって(笑)
風説の流布で通報されちゃうぞ!
655目のつけ所が名無しさん:2009/11/13(金) 21:32:41
それを言ったら、2ちゃん中風評の流布だな。
656目のつけ所が名無しさん:2009/11/14(土) 12:23:02
まぁ実際逮捕されたやつとかいるしね バカにはできない
657目のつけ所が名無しさん:2009/11/14(土) 23:37:23
つうか、話を本題に戻せ。
658目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 08:52:49
なら自分からなんか発言しなさいよ。
他人に押し付けるしかできないバカなんですか?
659目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 09:36:47
アホらしい
660目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 12:36:20
ほんの数レス 関係ないレスが付いたからって 話戻せとかww

自治厨乙www
661目のつけ所が名無しさん:2009/11/15(日) 22:15:28
まぁμ速並に野放図でも迷惑千万だけどな
程ほどがええって事で
662目のつけ所が名無しさん:2009/11/16(月) 12:33:03
富士通の脱臭機を購入。
確かに猫の匂いなんかは消えたようだけど この脱臭機からの匂いが少し鼻につく…。
オゾン臭なんだろうとは思うんだけど ちょっと慣れきれずにいます。
663目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 10:39:15
富士通の脱臭機を1ヶ月使用し続けたら、電気代はいくら位かかりますか?
664目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 12:09:52
>>663
メーカーへどうぞ
665目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 05:16:34
>>663
(消費電力x契約会社指定料金)x使用予定時間x日数=電気代
666目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 13:11:12
666
667目のつけ所が名無しさん:2009/11/25(水) 22:26:56
脱臭フィルタオートクリーン中の臭いが耐えられん
668目のつけ所が名無しさん:2009/11/26(木) 12:29:46
脱臭機フィルターオートクリーン中の臭さ消すために 脱臭機でも購入してみたら?
669目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 10:23:44
玄関入るとかすかに料理の匂い…。
何か臭うなとおもいつつ、脱臭機がおいてあるリビングに入るとまったくしない。

これは…確かに利いてるんだけど…もう一台ほしい気分になってしまった。
今使ってるのは富士通ゼネラルの脱臭機だけど、こんなに大きくなくていいから、
低電力で小さいスペースにおける小型脱臭機なんてものないのかな。
670目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 12:07:34
かすかな料理の匂いならいいじゃないか
神経質過ぎないか?
台所とリビングの空気を扇風機ででも混ぜれば、
脱臭されるだろう
671目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 13:27:23
>>669
カレー臭か ?
672目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 13:58:40
ていうか匂いのない料理っておいしくなさそう・・・
673目のつけ所が名無しさん:2009/12/03(木) 12:26:26
はぁ?
674目のつけ所が名無しさん:2009/12/08(火) 17:38:28
プラズマイオンUV脱臭機「プラズィオン」モニター募集キャンペーン
http://www.fujitsu-general.com/jp/campaign/deodorize20091208m/index.html
675目のつけ所が名無しさん:2009/12/09(水) 03:37:12
タバコの匂いやペットの悪臭は、シャープのプラズマクラスターか、富士通の脱臭機で無いと臭いは取れない。

ナノイーでは臭いは消えない
676目のつけ所が名無しさん:2009/12/09(水) 08:49:23
富士通は先週買った。
前はペットのウンコ掃除時に窓開けて換気してたけど、
速攻で臭い消してくれるので買って良かった。
デカイので場所とるけど・・。
677目のつけ所が名無しさん:2009/12/09(水) 10:20:18
>>675
60分で臭気強度2のクズスターと3分で臭気強度1.5の富士通を同列に扱うとか馬鹿ですか?w
678目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 08:08:53
と クズ人間(元富士痛社員)が申しております。
679目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 15:47:20
と今日も懲りないシャープ工作員であったとさ
680目のつけ所が名無しさん:2009/12/10(木) 21:42:02
>>678だけど おれはVユーザーですよん
ただ いちいち他のメーカーや品物を貶す子がウザいだけですからw
あ ちなみにテレビはシャープだゎw
681目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 13:21:10
>>680

毎度工作乙

627 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2009/09/24(木) 16:22:34
このスレでシャープのプラズマクラスターイオンを攻撃しているのはクソパナソニックの工作員だからな。
パナソニックは空気清浄機に限らず、必ず潰す
サンヨーの洗濯乾燥機のリコール騒ぎも俺がやってるからな。
パナソニックは必ず潰す。

ナノイーはナノイーユニットがすぐ駄目になってナノイーが出なくなる。
洗浄しても駄目だから新品を買おうと思ったら、もう製造していない。
本当にどうしようもない。
だいたい、悪臭すら消えない。

プラズマクラスターはペットの悪臭が数分で消える。
これほど効果が大きい製品は今までに無かった。

あとは、富士通のオゾン殺菌の脱臭機だな。
これも持ってるがパワフルに脱臭してくれる。
難点はオゾン利用の点だ。

ナノイーもオゾン殺菌と同じだから体にはよくない。
682目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 13:37:17
683目のつけ所が名無しさん:2009/12/11(金) 15:17:18
タバコの匂いやペットの悪臭は、シャープのプラズマクラスターか、富士通の脱臭機で無いと臭いは取れない。

ナノイーでは臭いは消えない
684目のつけ所が名無しさん:2009/12/12(土) 20:53:32
>>681
自分が何を言いたいのか明確にしなよ

コピペしかできないバカなの?
685目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 15:53:55
確かに何が言いたいのかよく分からん
686目のつけ所が名無しさん:2009/12/13(日) 15:56:28
シャープ最高!パナは糞ってことだろ
687目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 07:01:53
自分が糞だからって なぁ
688目のつけ所が名無しさん:2009/12/15(火) 07:12:33
反社会的犯罪中小企業、シャープに騙されてはいけない
http://www.geocities.jp/sharper00002000/


規制@全サーバ No.4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1131457356/43
sharp.co.jp を全サーバで規制。
ち ょ っ と 待 て

そ の 書 き 込 み は

シ ャ ー プ 工 作 員
689目のつけ所が名無しさん:2009/12/16(水) 07:24:51
別にシャープを擁護するつもりはないんだが こう言う人ってシャープに親でも殺されたの?
なんか精神が病んでそうで怖い…
690目のつけ所が名無しさん:2009/12/16(水) 11:45:54
SHARP プラズマクラスター
http://www.sharp.co.jp/pcig/index.html
日本フィトンチッド 空気サプリメント
http://www.jpc-tokyo.com/
富士通 プラズマイオン
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/index.html

過去半年で3台購入。
現在、ものすごく匂いが気になるときや外出から帰ってきたときは空気サプリメント使用。
プラズマイオンは仕事部屋に篭る時に使用。

プラズマクラスターは、私的にいまいち効果が実感できない為、
寝るときに加湿器として使用。
691目のつけ所が名無しさん:2009/12/16(水) 12:23:07
神経質すぎてキメェ
692目のつけ所が名無しさん:2009/12/16(水) 13:20:02
>>690
効果がないものを実感できるわけないでしょ
プゲラズマクズスターは詐欺カス
693目のつけ所が名無しさん:2009/12/16(水) 23:39:30
>>669
遅レスだけど、オーフレッシュってのが最近気になってる。
評判もよさげで1万で手ごろだし、私は車用にちょっと欲しい。
小さいけど8畳までOKらしいよ。

今日ヤマダ電機に行ったら、消臭機能では富士通がダントツ良いって
店員さんが言ってた。でもやっぱネットのが安い。
ヤマダ電機は35000円。
694目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 19:51:11
脱臭フィルタオートクリーン後って臭くない?
そのうちとれるのかな
695目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 20:40:27
696目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 11:35:06
買って一回目のオートクリーンでなんかすごい変な臭いにおいになったから
心配だったけど、一晩たったらまあまあ臭い無くなってた。
これ急速がずっとついてたらもっといいのに。
家にいない時ずっと急速でつけててたい。
697目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 12:16:47
>>690
臭いの無いクリーンな空間にいたい気持ちはよくわかる
プラズマクラスターと富士通で迷ったけど、
プラズマクラスター脱臭効果はあまりないんだ。富士通にしてよかったよ
698目のつけ所が名無しさん:2009/12/19(土) 15:03:23
オレも富士通持ってるけどデカすぎるな。
4分の1とは言わんから、半サイズに収めて欲しい・・。
699目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 10:29:18
30畳あると一台じゃ足りないんだよな
だからって二台置くのもいやなんだよね…
多少大きくなっていいから もうちょいバワフルなの出たらいいな
700目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 11:43:21
700
701目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 15:10:26
みなさんの富士通は無臭ですか?
購入したばかりなのに、オートクリーン後
オゾン臭とは違う変なくさい臭いがします。
702目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 16:19:34
>>701
どのくらい使ってる?
703目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 18:02:02
>>702
三日前に購入しました。
次の日に自動でオートクリーンになったのですが、
その後変な臭いが続いています。
初日はオゾンのクリーンな臭いがしていたのですが…。
今はオゾン臭もなく、変な臭いです。これが普通なのでしょうか?
704目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 09:30:32
プラズマクラスターも独特の臭いあるよね
705目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 10:37:54
>>703
俺んとこもそうだったけど最初はビックリしたよww
脱臭機の方がクサイってなんだよって思ったw
でも周りの評価を信じて我慢してずっとつけっぱなしにしてたら
ほとんど臭いが消えてきたよ。
慣れとかじゃないと思いたいw

あと1週間位は辛抱してみたら??
706目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 11:54:11
>>705
まったく同じです。最初よりはだいぶ臭いが減ってきたみたいです。
最初はなんじゃこりゃでした。本当変な凄い臭いで。
まだ少し臭いますが…。
ありがとうございました。安心しました。様子見てみます!
707目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 14:00:55
富士通+ハイター薄めたのを超音波加湿器で散布のダブルで、完全脱臭できるよ。
超音波加湿器とハイター(弱酸性次亜塩素酸水のがより安全)
の脱臭方法はホテルとかでも使われてる脱臭方式。
ウイルスとか菌にも強力だよ。
708目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 12:34:33
そこまでしなくていいなぁ

そんななくっさいお家にお住まいなの?
709目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 20:54:04
タバコにはもう換気扇しかないなあ。
色々試したけど、あれはダメだわ
710目のつけ所が名無しさん:2009/12/22(火) 23:25:37
タバコの煙りはてめぇの家に閉じ込めといてくださいよ
自分が煙くて臭くていやだからって 外に出さないでくださいよ
マンションなんかだと バルコニーや共用通路がタバコ臭くて不愉快なんですよ
711目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 08:08:10
ほんとそう思う。
タバコ吸ってる奴は、自分の肺に全部吸着するまで窓開けるなと。
家族の為にって家の外で吸ったり、
同乗者に迷惑だからって車の窓開けたり。
自分の仲間以外にはどんな迷惑かけても気にしないし
迷惑かけている事すら気にしないで生きてるDQN脳の典型。
酒のんで近所に聞こえるほど騒ぐ馬鹿と一緒。
酒タバコは税率10倍でいいよ。
712目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 13:52:44
いくら掃除やゴミに気をつけてても
家に帰った瞬間の少しムっとする生活臭が嫌だったんだけど、
富士通とクレベリンゲルで無臭になった。
ありがとう富士通。
でも富士通家にいる間ずっとつけとくと、肌がかさかさになる…
713目のつけ所が名無しさん:2009/12/24(木) 06:35:34
無臭になったと思ってるのなんて自分だけ。
訪ねて来た人は絶対に あなたの『生活臭』を感じてます。

なんか臭いな…でもそんなこと言えないし… ってだけ。
714目のつけ所が名無しさん:2009/12/24(木) 11:20:05
無臭とはいわないけど、かなり軽減はしてくれてるんじゃない?
715目のつけ所が名無しさん:2009/12/24(木) 12:28:04
どんなに脱臭してみても、無臭なんてありえないよね。
てかこういう人って、人んちに行っても匂いとかばっか気にしてるみたいで、なんかやだ。
716目のつけ所が名無しさん:2009/12/24(木) 19:00:19
>>711
おれ>>710だけど…

すまん タバコをそこまで激しく忌み嫌ってはいないわw
717目のつけ所が名無しさん:2009/12/24(木) 21:22:18
喫煙者は氏ね
718目のつけ所が名無しさん:2009/12/24(木) 22:45:36
まず身の回りの喫煙者に直接言ってみろよヘタレ!
719目のつけ所が名無しさん:2009/12/24(木) 23:02:36
>>718
まずおまえが市ね
720目のつけ所が名無しさん:2009/12/25(金) 00:41:19
>>719
当て字だからって あんまりしねとか言わない方がいい。
721目のつけ所が名無しさん:2009/12/25(金) 06:35:56
育ちがわかりますよね^^
722目のつけ所が名無しさん:2009/12/25(金) 13:53:38
>>709ですが、家一軒家っす…
あと正直な所、今のタバコの一般マナーの段階では
アパート、マンションは仕方ないような気がします。
嫌なら直接言うか、それも嫌なら出てくしかないのでは、
気持ちはよくわかりますが。
早くタバコに対する一般の目が厳しくなって、タバコを吸う人の少ない時代が来るといいですね。
723目のつけ所が名無しさん:2009/12/25(金) 23:59:36
>>584
>>585
DAS-301Vが今日届いたんだけど
うちのもプレフィルターが1cmくらい反ってる…

旧作のDAS-30Pのは反ってなくて同じ大きさだったから交換して使ってます

やっぱ新品のオゾン臭はいいね
724目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 00:12:20
>>732
新品のオゾン臭はいいよね〜!
でも一回でもオートクリーすると…
新品の臭いがずっと続けばいいのになあ。
725目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 01:34:07
先週、引越ししてきたら
マンションの横に焼肉屋のダクトがあって
窓を閉めても気持ち悪い匂いが入ってきて
気持ち悪くて頭がクラクラする。
部屋置きタイプのファブリーズを6個買ったけどまだ臭う・・・・。
思い切って脱臭機を買おうと思うんだけどどれがいいですか?
・自分はタバコも吸う
・窓が開けられないのでホコリも心配
・臭いも消してくれて出来れば美味しい空気で暮らしたい

以下が購入に迷ってる候補です。
@シャープの空気清浄機
Aダイキンの空気清浄機
B富士通の脱臭機

他にもお勧めがあったら教えてください。
726目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 06:38:17
>>732に期待
727目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 06:40:03
>>725
引っ越せ。
全部分かっていて住み始めた部屋だろうに。
もし 焼き肉屋は知らなかったとかなら 自分のリサーチ不足。
728目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 09:26:32
焼肉屋どうこうというよりタバコが一番ガンだろ
729目のつけ所が名無しさん :2009/12/26(土) 10:14:23
>>725
空気清浄機の脱臭能力は弱いです。
自分はお手入れ簡単な三菱MA-837を使っていますが
敏感にニオイには反応するものの脱臭力は?と思います。
脱臭機は富士通ゼネラルDAS-301Vを購入しましたが
脱臭能力はすぐれていると感じました。
あくまで脱臭機なので空気清浄の能力は弱いです。
また、湿気の多い場所で使用すると嫌なニオイが出ます。
もう少し過去レスを参考なさってご判断ください。
730729:2009/12/26(土) 10:36:50
追記します。

>・窓が開けられないのでホコリも心配
>・臭いも消してくれて出来れば美味しい空気で暮らしたい

焼肉屋さんが24時間営業しているわけではないでしょうから
窓を開けて掃除機かけてください。
空気清浄機に過度の期待を持たないほうがよいです。
掃除をちゃんとしてその上で使用しないと意味がありません。
731目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 12:41:53
>>725みたいなヤツって、なんでもかんでも自分以外のせいにするよね。
少なくとも、タバコの臭さは自分でなんとかできるはず。
どうせ脱臭器買えば買ったで『脱臭器からの匂いが臭いですっ!』とか言い出しそう。
732目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 13:23:09
>>725
臭いにはだんぜん脱臭機。
でもホコリの集塵作用は期待してはいけない。
換気しない部屋でタバコを吸った場合、脱臭機でもなかなか臭いは取れない。

ホコリと臭い消ししたいなら、
脱臭機と集塵作用の高い空気清浄機で2台置かなきゃダメ。

脱臭機も劇的に無臭!!とはいかないから、そこんとこもふまえた方がいいよ。
733目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 13:41:04
レスありがとう。

焼き肉屋は引越ししてから気が付いたんです。
ベランダの真向かいダクトが4本あった。
お店はマンションからぐるっと1周したところにあって当初気が付かなかったんです。

お金が無いのでひとまず富士通ゼネラルの脱臭機を買おうと思います。
ホコリはおっしゃるとおり時々掃除を頑張ります。

レスありがとう御座いました。
734目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 17:33:32
普通バルコニーからの眺めくらい確認してから引っ越すもんじゃね?
未完成時に入居を決めるにしたって、現地確認すれば予想くらいはつくと思うんだけどなぁ…
あとから来といてきもちわるがられちゃって、焼き肉屋さんもお気の毒様w
735目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 17:48:43
しかしベランダに毛布や洗濯物干したら焼肉の臭いが付くのはキツイな
気楽に窓も開けれないしかなり劣悪な環境だ
いい勉強代になったんじゃないかな次の引越しは綿密にチェックしようぜ。
736目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 22:00:06
>>733
その程度の確認もしないで入居ってどんだけ急いでたんだよw
737目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 10:33:43
そんな叩く事じゃないじゃん?
マターリ無臭しようぜ
738目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 21:58:16
本人火消し乙
739目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 22:05:55
本人じゃないですけど
ここもID出ればいいのに
740目のつけ所が名無しさん:2009/12/28(月) 07:11:39
必死過ぎワロタw
741目のつけ所が名無しさん:2009/12/28(月) 13:25:25
性格悪すぎワロタw
742目のつけ所が名無しさん:2009/12/29(火) 08:32:35
>>712
クレベリンゲルって初めて聞いたが、良さげだな。でも高い
743目のつけ所が名無しさん:2010/01/04(月) 14:15:31
脱臭機ってほんのり酸っぱい?じゃないけど、独特な匂いする?
出かける前、掃除、換気して脱臭機かけてくんだけど、
帰ってくると生活臭は激減してるけど、脱臭機の匂いかする。
みなさんの家は脱臭機からどんな匂いします?
744目のつけ所が名無しさん:2010/01/04(月) 21:50:29
オゾン臭
でも最初の数日だけだった気が
745目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 11:26:27
>>742
クレベリンゲルはお風呂場におすすめだよ。
カビなくなって、
毎日お風呂場が掃除したてみたいな空間になるよ。
746目のつけ所が名無しさん:2010/01/07(木) 01:12:22
ゴミの管理と掃除とまめに換気をするようにしたら
生活臭が凄い減った。
出かけてる間だけ脱臭機。
帰ってくるとクリーンな空気で、すっごい気持ちいい 
747目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 18:50:37
すいません
上のほうで分解掃除した方、
301Rですが前のカバーを外したあと
どこを外すんですか?
前から?
裏面から?
ご教授くださいませ。

チーズ臭が2日間 モード強で放置しても取れないのです orz
748目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 19:33:10
>>747
寝室に置いてる?
749目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 19:52:38
>>747
嫁の股間を掃除せよ
750目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 23:26:27
747です
中古を買ったんですが
臭うんです。orz
どこで使ってたかはわかりません
751目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 09:21:55
あー私も分解掃除したいな
752目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 15:55:25
分解掃除しようとしたけど よーわからん
753目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 15:56:49
中古で買うからw
754目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 17:11:34
ヒント:エコ
755目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 09:38:04
変な臭がする すっぱい臭いだ
2日間臭いのない部屋で強運転したけどだめ
どうすればいいのでしょう?orz
756目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 11:02:10
酸っぱいような匂いのする人達
もしかしてタバコ吸ってる?
757目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 11:18:22
>>755
最初の1週間は俺もそれに苦しんだw
けど時間がたつと臭いはなくなって落ちつくから大丈夫だよ。

>>756
タバコは関係ないと思う。
758目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 11:27:58
酸っぱい臭ってらっきょうみたいな臭?
759目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 12:31:49
家も買ってきたばっかの時は、
異様な匂いしてた。なんなんだあれ。
>>757さんのは今は無臭ですか?
家は、なんとなーくだけど酸味っぽい匂いする。
これが普通なのかな?
760目のつけ所が名無しさん:2010/01/13(水) 23:47:33
301R持ってて、新しいのを1台買いたいが・・・
みんなのレビューを聞いてると
なかなか買うに至らないOTL

その・・・酸っぱい臭いってのは何なんだwww OTL
761目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 06:46:48
家のは一か月たったら、無臭になったよ。
そんなに心配しなくても大丈夫だよw
買ってよかったと満足してる。
762目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 18:51:33 BE:2455085276-2BP(0)
上で分解の方法を質問したものです。
5日くらいでやっと臭いが収まってきました。
よかったー
763目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 21:46:52
301Vなのですが、3WAYのと書かれた、
パイロットランプが点きません。
故障でしょうか?
764763:2010/01/17(日) 21:57:56
本体は作動します。
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
765目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 22:58:34
酸っぱい臭いが消えたんじゃなくて、鼻が慣れただけじゃないか?
766目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 00:53:27
ここまで読んで富士通がベストなのは解った。
だけど、やっぱ値段が高い。
↓これの安い方を買って様子見てみようかな。
http://www.toshiba-denchi.jp/ebattery/airion/index.htm
767目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 20:03:21
それはスプレーの使い勝手がなかなかよい
768目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 20:12:15 BE:2630448959-2BP(4)
769目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 20:17:39 BE:2630448195-2BP(4)
>765
自動にしておくとほとんど臭わなくなってます。
強にするとまだちょっと臭いますが 酸っぱさは弱くなってますが
まだ微妙な臭いはします。
もう少し様子を見ます。

鼻が慣れた? orz
770目のつけ所が名無しさん:2010/01/18(月) 20:40:07
狭いトイレとかなら消臭機の代替品として役に立つけど
エアリオンは効くけどコスパがよくない
771目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 06:59:40
>>769
いっそこれをやってみたら?
前に置いて運転させとく。
http://www.carmate.co.jp/products/detail/368/D37/
車では凄い効果あったから、匂いは軽減されると思うよ。
自己責任だけどね
772目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 22:57:11
>>771
そういうの家庭用って無いのはなぜだろう
773目のつけ所が名無しさん:2010/01/21(木) 08:59:44
インタビュー
富士通ゼネラル「プラズィオン DAS-301V」
〜除菌・脱臭の頂点を目指した脱臭機
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_interview/20100121_343363.html
774目のつけ所が名無しさん:2010/01/21(木) 14:21:35
良い記事をありがとう。
強制オートクリーンは臭うかな?と思ったら
やっておくと、本当に無臭になる。良い機能だ〜
775目のつけ所が名無しさん:2010/01/23(土) 14:40:13
オーフレッシュのレポ
臭う靴をビニール袋に入れて、延長コードに付けたオーフレッシュ
を入れて口を縛る。
一晩おいたら、臭わなくなってた。
776目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 10:07:00
オーフレッシュのレポ
臭い友人の顔をビニール袋に入れて、延長コードに付けたオーフレッシュ
を入れて口を縛る。
一晩おいたら、動かなくなってた。
777目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 22:28:22
つまんね
778目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 09:03:09
777とっててツマンネはないだろーが!
779目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 18:41:46
ククク・・・面白いこと考えちゃった ククク・・・って 吹き出しそうなのをグッとこらえながらポチポチした>>776の姿を思い浮かべると 痛々しくて軽々しくツマンネなんて言えないハズだ。
780目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 19:54:37
エアリオンスリムって通販のみ?
実物見てみたいんだけど店頭販売してるドラッグストアとかないのかな
781目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 21:41:32
フィルター無しのイオニックブリーズと同じ性能で
数千円で類似品が売られているのに、世間様はイオニックばかり購入

俺はトコトン除去したいとは思ってないから、安価なやつで十分。
782目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 21:48:50
遡ったらオゾンがいいなどと言ってる人達がいるが
オゾンが何なのか知らないのだろうか?
783目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 00:03:39
>>780
ホームセンターとかに置いてないか探してみては?
あと、スリムじゃないほうはウチの地元のケーズデンキ(店舗によるけど)では展示してた
店員に聞いたらスリムでも取り寄せはしてくれるとはいうが・・・
結局俺は地元資本のホームセンターでスリム買ったけど
784目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 04:30:39
光触媒ってオゾンより脱臭、ウイルス除去の効果があるらしいが
実際、どうなんだろうか?
785目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 16:44:28
光触媒の負け
786目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 20:08:39
研究結果って色々あるんだよな。
光触媒の方が効果があるという研究結果があれば、その逆もあったりする。
オゾンは規定されてないから、モラルに欠けた現代社会では
企業は目茶苦茶やってる気がする。死にはしないだろうが。
換気しないと危険だし、人体に影響がないくらい濃度を薄めたら、
ウイルス除去などに効果がなくなるとの研究結果もある。
光触媒は紫外線に当たらないと意味がないから、家の中ではどこまで効果あるか疑問。
787目のつけ所が名無しさん:2010/01/31(日) 09:10:44
まぁあんまり気にしないことだ。
現代人は匂いとか菌とかに敏感すぎる。
788目のつけ所が名無しさん:2010/01/31(日) 22:14:28
確かにそれはある。神経質な奴が多いんだろう。
だからアレルギーに苦しむんだ。
789目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 07:50:16
最近の除菌とかのブーム(といっていいのか分からんが)はシャレにならん。
こんな中で育った子供は 抵抗力も弱くなるだろうね。
790目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 16:54:58
でも臭いものは臭い。
タバコ吸う奴の家に行って帰って来るとにおいめちゃめちゃ着いてて嫌になる
自分が吸ってた頃は気がつかなかったからそんなモンかもしらんがw
791目のつけ所が名無しさん:2010/02/09(火) 08:25:36
最近銀の消臭商品が流行ってて気になってる。
消臭と除菌効果があるとか。

TOTOの銀と光触媒の車用消臭スプレー買ってみたけど、
無香なのに凄い効く!まさにこもった匂いの無いクリーンな空間になった。
けど、高いからチマチマしか使えない。750円くらい。
これでファブリーズとかと同値段だったら神なんだけどなあ。
792目のつけ所が名無しさん:2010/02/14(日) 02:28:58
>>782
知ってるよ。

おっさんろ。おっさん。
793目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 16:26:47
「プラズィオン モニター 当選」でググッたらモニター当選してる人っているんだね。
モニターって何人くらいいるんだろう?
794目のつけ所が名無しさん:2010/02/17(水) 23:08:24
一度でも加熱クリーンをすると
すぃ〜な臭いがします
795目のつけ所が名無しさん:2010/02/21(日) 00:06:48
8時間の強制オートクリーン後は無臭なんだけどねー
しばらくすると脱臭機のすぃーな香りが。
でもそれが良くなってしまったw
オートクリーンてしょっちゅうしたら電気代凄いのかな?
796目のつけ所が名無しさん:2010/02/22(月) 10:44:13
下品な話でわるいけど、
脱臭機だとオナラの臭いもちょっとすれば完全にとれるかな?
家族の一人がしょっちゅう放屁するんで困ってますorz

今シャープのプラズマクラスター使ってるけど全然とれん
797目のつけ所が名無しさん:2010/02/22(月) 18:05:59
タバコは取れなかったけど、おならならとれるとオモ。
ペットのトイレの横に置いとくと、臭いしなくなるぐらいらしいし
798目のつけ所が名無しさん:2010/02/25(木) 14:35:22
>>796のオナラがいくら臭いといっても猫よりはマシだろwww

>>797
>ペットのトイレの横に置いとくと、臭いしなくなるぐらいらしいし

それは本当だよ。
うちは猫を飼ってるけど、以前はウ〇コをしたら部屋がウ〇コ臭くなった。まあ、当たり前のこと。
たまに砂を掛けない時があって、これは本当に臭いがひどかった。

ところが、DAS-301Vを使い出してからは、同じように砂を掛けていない状況でも臭いがしないんだよね。
ウ〇コ丸出しに気が付かないほど。

いろんな臭いがあるけどアンモニア臭とか料理の臭いの脱臭に物凄い効果があるよ。
799目のつけ所が名無しさん:2010/02/28(日) 02:11:34
同時給排気式換気扇で一気に匂いを外に出す。
800目のつけ所が名無しさん:2010/02/28(日) 06:48:32
800
801目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 08:22:54
上の方で話題になってたUVランプの寿命。
60000時間で常時運転で6.7年が半減期。
交換は技術料+ランプ代で9000円だって。
モニター当選した人のブログに会社からのコメントが載ってた。
802目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 12:27:45
三年もてばいーやおれは。

てかやっぱ、約20畳くらいの広さだと、さすがに満足いく効果は得られないね。
いや、性能が悪いんじゃなく、使い方のせいなのは分かってますよ。
二台置くのは嫌だから、20畳くらいにも対応した物を出して欲しいな。
803目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 21:00:21
>>801
旧モデルでは>>214>>216に書いてある通り50000時間。(初期輝度から半減。つまり50%)

804目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 12:32:27
女友達が、彼氏んちで我慢できなくてオナラしちゃったら、せっかく音を消したのに、空気清浄器がパワフルに動き出してしまい、気まずくなったと言っていた。
…いくらなんでもどんだけ臭いオナラだったんだと。
805目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 21:07:06
シャープ、高イオン濃度のプラズマクラスターエアコン
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100305_352940.html
806目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 23:23:22
>>804
まあ、ファブリーズまいても盛大に全快運転始めるから・・・
807目のつけ所が名無しさん:2010/03/07(日) 08:21:40
ファブリーズみたいな屁をする女か、我が家に一人ほしいなw
808目のつけ所が名無しさん:2010/03/07(日) 10:04:44
マイナスイオン発生装置
http://www5e.biglobe.ne.jp/~cup/electric/negative_ion.htm

これ改良してペットのアンモニア臭除去装置作ろうと思ってたけど、無駄なのかな。
やっぱり。
809目のつけ所が名無しさん:2010/03/07(日) 10:32:26
オゾン発生するなら、効果はあるだろうね。
810目のつけ所が名無しさん:2010/03/07(日) 10:46:23
>>808
放電でオゾンを発生させるとNOxも発生するし、放電の音もうるさい。
UVランプで発生させる方がいいと思うよ。
811目のつけ所が名無しさん:2010/03/07(日) 18:19:48
>>804
どうせ、セックスしてもまん臭で、空気清浄器がパワフルに動き出すのに・・・

812目のつけ所が名無しさん:2010/03/07(日) 19:05:15
自動モードをやめればええんちゃう
813目のつけ所が名無しさん:2010/03/07(日) 22:32:31
>804
そういった悪臭や汚物まで含めて許せるのが愛だ
どうせ老後は下の世話までしなきゃならんのだし
814目のつけ所が名無しさん:2010/03/08(月) 18:52:37
若い娘の下の世話ならやってもいいけど
老後は嫌だな
815目のつけ所が名無しさん:2010/03/08(月) 21:42:05
もそもそ
816目のつけ所が名無しさん:2010/03/09(火) 09:16:05
てすとふ
817目のつけ所が名無しさん:2010/03/09(火) 23:33:42
エアリオン使っている人いる?値段がやたら安いけど、効き目は確かなの?
818目のつけ所が名無しさん:2010/03/09(火) 23:39:44
使ってるけど効いてるのか効いてないのか分からんw
鼻を近づけても無臭だから。
ただ確かなのは、これを置いたら全てのにおいが立ち所に消えてあっという間に消臭できるわけではないという事だ。
個人的には気休めにしかならない。
819目のつけ所が名無しさん:2010/03/10(水) 00:16:37
このスレ的には富士通の脱臭機が一番信頼性が高い気がする
820目のつけ所が名無しさん:2010/03/10(水) 00:35:18
>>819
そうだね。
ググって使っている人のブログとか見ても、本当に効果があるようだ。
特にペットを飼っていると効果が分かりやすいみたいだね。
821目のつけ所が名無しさん:2010/03/11(木) 17:18:18
エアリオンを自室で半年ほど使ってたけど効果のほどは体感できなかった。
結局富士通の買ったけど、こっちは効果を体感できた。
カレーやチキンラーメン食べてもすぐに匂いが消えてくれて俺的に神器。
822目のつけ所が名無しさん:2010/03/14(日) 00:03:53
嫁と毎晩スカトロプレイをするのですが富士通の脱臭機なら完全に脱臭できますか?
823目のつけ所が名無しさん:2010/03/14(日) 12:09:13
知らんがな
824目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 09:25:00
てか富士通のてオゾン使うんだな
これじゃ部屋が無人の時しか使えねーじゃねーかw
いまどき有害なオゾンてw
国内では規制の法律化が遅れてるのをいいことに、
馬鹿を騙して売り付けるとはw
825目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 13:38:09
http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20090827_1.html
お前の頭にあるのは排出口付近で2ppm〜10ppmのオゾン発生器
シャープ・パナ・富士通などのプラズマ放電を利用している空気清浄機は
排出口付近で0.01ppm〜0.03ppm程度
826目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 14:25:09
>>825
おーい、富士通はUVランプ使用でNOxは出ない。
シャープ、パナは放電だからNOxが出てると思うんだけどどうなんだろ?
827目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 15:59:18
>>826
出るのはO3でNOxは出ません。
828目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 15:59:35
なんだ富士通のてオゾンで脱臭してんのかよw
脱臭できるほどオゾン出すなんて言語道断のレベルだぜ
てかオゾンにしてもイオンにしてもさ
一時の脱臭や除菌のために、老化の原因にしかならないものを
部屋中に撒き散らして生活するのて愚かなこと
今や抗酸化がすべての時代に。

メーカーは都合のいいことしか言わないんだから
騙されちゃいけない
829目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 16:03:37
お前はクリーンルームで生活してろよw
830目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 16:05:59
家庭向けにオゾン製品が発売されることを
野放しにしてる日本じたいが驚き
831目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 16:10:26
電磁波が怖い!
ダイオキシンが怖い!
紫外線が怖い!
水道水の塩素やトリハロメタンが怖い!
食物の発がん性物質が怖い!
もう地球じゃ生きていけないよ〜
832目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 16:14:52
やはり法律で規制の対象になるものは問題だな
アスベストとか
日本は対処が遅すぎだ
遅れに遅れたアスベストに続いて次にやっとオゾンだし
833目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 16:26:43
0.01ppm=2500億個/cm3で有害なんてオゾンってものすごい毒性なんだね
それなら、たった25000個/cm3で殺菌・消臭効果があるっていうシャープの
プラズマクラスターイオンは部屋に入った瞬間卒倒しちゃうんだろうね
早く規制しないといけないね
834目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 16:57:23
>>827
放電方式は大気中の空気を原料とし、ランニングコストが安い。
しかし直接放電すると酸素はオゾンになるけど、空気中の窒素が放電されNOx(有害物質)になると思うんだが。
違うのか?

>>833
労働衛生基準だと0.1ppm。
富士通のは0.01〜0.03ppmだから、全く問題が無い。
835目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 17:19:07
>>834
逆に窒素と酸素に分解される。
836目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 21:55:52
海外無名メーカが作っているオゾン発生器と違って、オゾンをそのまま放出して脱臭しているわけではないぞ。
富士通ゼネラルの脱臭機は、「オゾン分解触媒法による脱臭」だから臭気そのものを分解し,残存オゾン濃度を屋外大気中と同じppbレベルとなる。
837目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 22:00:23
Noxは放電する電極針先端に主に生成されるだろう
838目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 22:33:38
なんかオゾンが危ない危ない言ってるけど、脱臭機レベルの発生量なら、一部は悪臭元の分子と結合して無害化、残りは数分もたてば自己分解して酸素分子になる。
たとえ、吸い込んで肺に入っても、わずかに肺細胞を壊すのみで自然治癒される程度ですよ。
839目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 22:46:17
富士通は富士通はとわざわざ繰り返してるから、どーせ某インチキイオン工作員でしょw
840目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 09:41:31
体調不良者多発?!パナソニックのインチキ ナノイオン

【nanoe除菌に】Panasonic空気清浄機part4【賛成】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1255406615/
841目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 10:45:57
>>839
いや、ストリーマな人たちじゃね。
空気清浄機スレでお馴染みのw
842目のつけ所が名無しさん:2010/03/17(水) 16:01:25
臭いは換気扇で外に出す。
843目のつけ所が名無しさん:2010/03/20(土) 10:02:24
森林浴をしたらオゾンを浴びてしまった
森林はすべて伐採するべき
844目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 21:48:05
>>802
二台置けばいいだろw
845目のつけ所が名無しさん:2010/03/22(月) 03:31:49
>>841
そうだろうね、きっとw
846目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 17:39:57
富士通の脱臭機でオナニーの臭い消せる?
847目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 20:25:08
目的がそれだけならファブリースでも買えばいいじゃないw
848目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 23:14:42
今日DAS−301V届いた
んで妹に「部屋がお兄ちゃん臭くなくなった」って言われたよ・・・
効果があることはわかったがなんか複雑だ
849目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 23:36:34
>>848
オナニー臭か?
850目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:07:01
>>848
妹がおかず
851目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:21:12
>>848
よかったじゃないか
フィルターの手入れと、月に一度くらいは8時間強制オートクリーンを忘れずに
852目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 00:35:52
>>849
試しに抜いてみたんだが精液ではセンサー反応しなかったよ
反応するにおいとそうでないにおいがあるようだ
まあ俺のが単に薄いって可能性もあるがw
ちなみに食いもん系は過剰反応だろってぐらい反応する
これからいろいろ試すのが楽しみだ

>>850
正直妹の部屋もにおうんだよな
いや別に嫌なにおいじゃないんだけど
ほら、あるじゃないかそれぞれ特有のにおいって
この脱臭機思ったよりも優秀だからすすめてみることにするよ

>>851
やっぱ強制オートクリーンはしたほうがいいのか
カタログ通り10年とは言わないまでも3年ぐらいは現在の脱臭力が続いてほしいもんだ
853目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 09:48:15
DAS−301V なんだけど、アレルギーに対する効果も知りたいな
蓄膿で最近、困っているんで
854目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 10:55:36
>>853
まだ一日しか試していないからあまり確かなことはいえないが
いつも鼻づまりで一回は起きる俺が昨晩は本当によく眠れた
今回空気清浄機(脱臭機?)をはじめて購入したんだが
ニオイ取りを主眼においての選定だったから
それ以外はあまり期待していなかっただけに僥倖だったよ
ま、初の脱臭機+初使用ってことでプラセボも多分にあると思うから
ここら辺は聞き流してくれたほうがいいかもしれないがw
ただ繰り返すようだが脱臭機能には本当に脱帽した
これだけで27980円の価値は十分にあると思う
855目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 11:29:19
>>853
そんな効果はない
856目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 12:29:43
どっちが本当なんだよ・・・
857目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 12:44:56
>>853
アレルギーなんて、その原因となっている物質は個人ごとに違う。
お前のアレルギーの原因となっている物質が、空気清浄機で取れる物質なら効果があるとしか言えない。
スギ花粉アレルギーだったら、スギ花粉を除去できる空気清浄機なら効果があるって事のような。
858目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 17:43:20
オナニーティッシュの臭いは強烈なので富士通でも完全除去は不可
100円ショップで50枚とか100枚の安物でいいので、ビニール袋に密封してゴミ箱に捨てるがよし
859目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 21:13:33
クレベリンでも使えばいいんでない?
860目のつけ所が名無しさん:2010/03/28(日) 21:26:51
もう切り落としちゃえばいいと思うよ
861目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 12:01:51
行きつけの動物病院に富士通の脱臭機(旧型)が置いてあった
いつも猫アレルギーで鼻がムズムズしてつらかったんだけど
その時はなぜか大丈夫だったよ

ペット臭も前ほど気にならなっかたし、やっぱりあれいいのかね
猫飼えるかもw
862目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 13:29:12
>>861
猫を飼っていないのに、何で行きつけの動物病院 ?
863目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 13:38:03
>>862 犬飼ってるんだわ 犬ではアレルギーでないんだよね不思議
864目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 16:31:31
>>861
アレルギー持ってたらさすがに飼うのはきついだろ
触ったりいろいろ後始末したりしなきゃいけないし
865目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 17:29:54
これで我慢しておけ
ttp://imgup.me/e/iup3181.gif
866目のつけ所が名無しさん:2010/03/29(月) 19:18:31
>>864 やっばりそうだよね>>865 おぉぉ、可愛いね、ありがとう
867目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 17:28:06
4年前後24時間つかってきたDAS-30Pだけどそろそろ買い替えかな〜
リビングで使ってるけど以前より脱臭能力がかなり下がってるっぽいし
たまに寝室で使うとプール臭がしてたのにそれもなくなった・・・
湿度が50%くらいになるとちょっと変な臭いするし新型買うか悩む・・・w
868目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 12:29:13
四年使ったなら、買い換えちゃってもいいんじゃね?
効果云々は別としても、なんか新しい物を買う、使うってのはいいもんだ。
869目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 15:17:29
DAS-301Vを買いました。
強制オートクリーンってのは音も風も出てなく一見動いてないようにみえるんですが、これでいいんですか?オレンジのランプはついてます
870目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 15:26:13
>>869
脱臭フィルターオートクリーン機能は用は24時間毎におこなってる
フィルター再生を手動で強制的に再生開始させる機能だから
その間は室内の脱臭はおこなってない状態だよ
質問の言いか悪いかで言えばそれが正常です。
871目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 15:44:58
>>869
再生時に触媒フィルターを125度で加熱するので、送風すると熱気が出てきちゃうからじゃね?
872目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 16:10:39
>>870-871
お早いレスありがとうございます。
強制脱臭フィルターオートクリーンなんて名前なもので、すごい勢いで稼動して綺麗にするのかと…やってみて静かすぎるので不安になりました。中で焼いてるんですね、故障でなくて良かったです。
ここのスレみて購入しましたが猫の臭いも取れて快適。オゾンはほのかに臭うけど買って満足です。
873目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 18:34:46
強制脱臭フィルターオートクリーンやってから酸っぱい臭いを発するようになって困っているんですが…
なにか解決方法知ってる方いたら教えてください。
874目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 23:12:28
部屋の臭いを除去する、空気清浄器か脱臭器を買ってみたらどうかな?
875目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 15:08:42
>>874
えっ 
876目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 13:14:38
DAS-301Vの購入を検討中の者です。
環境は野郎の2人暮らしで共に喫煙者。
お互い自室では吸わずダイニングキッチン(8畳)で喫煙。
今は小林製薬のタバコ用消臭剤などを常時3〜6個置いているんですが
無香なのに芳香の香りで頭が痛くなるのと芳香剤だけで月に2000円、
これなら脱臭機を買ってもいいんじゃないかという話になりました。

ということで、使っている人に聞きたいのですが、
どんな使い方をしても、数年はフィルターやら触媒やらの交換が不要ですか?

上のほうで、オートクリーンでも臭いがとれず分解したってレスもついていたし
交換不要機種なのかな、とは思っているんですが・・・・

877目のつけ所が名無しさん:2010/04/12(月) 21:18:54
>>876
たばこやめれ
878目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 06:33:09
やめなくていい。
吸ってもいいから、吐くな。
879目のつけ所が名無しさん:2010/04/13(火) 20:57:51
たばこに対しては無力
880目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 11:58:18
自宅で吸うくらいいいじゃないの
881目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 12:28:52
自宅っつっても、マンションなんかだと、換気扇で玄関側に排気される場合が多い。
そして、玄関側に寝室がある場合が、これまた多い。
これからの季節、寝室の窓を開けておく機会も増えるけど、なぁんでタバコなんか吸わない我が家が、隣の家の煙を受け止めなきゃならんのよ。
だから、換気扇の下で吸うとか、ベランダで吸うとかしないで、好きなだけ部屋で吸っていいから、煙を部屋から出さないで欲しい。
そこでおすすめなのが、この空気清……
882目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 13:18:21
喫煙者だけどベランダと換気扇の下では吸わないな
近所に煙と臭いが流れるし、特に天気のいい日は布団干してたりしてるしさ

ただそろそろ家の空気清浄機もそろそろ寿命だから買い替えないとな
そしてタイミングよく見つけたのがこの製h…
883目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 18:09:57
5〜6年毎に買い替えが基本かな
9000円出してUVランプ交換するより新型にした方が性能もUPしてるだろうし物欲も満たされるし
884目のつけ所が名無しさん:2010/04/14(水) 19:16:17
DAS-301V買って2週間だけど満足してる
たばこのニオイも全然気にならないよ
もっと早く買えばよかったな
885目のつけ所が名無しさん:2010/04/15(木) 12:24:34
10畳と8畳ブチ抜きの部屋で使っていて、あまり効果ないなぁ…なんてガッカリしてたんだけど、6畳の寝室で使ってみたら、めっちゃ効果あって安心した。

もう二台くらい買うかな…ってほどは安くないから困る。
886目のつけ所が名無しさん:2010/04/16(金) 17:14:31
>>885
うちもそうだった
六畳間に移動したとたん明らかに空気が変わったよ

犬の居るインナーテラスと六畳間にHDS-3000Sを1台ずつ
無駄に広いリビングに3000Vを1台置いて24時間回してるけど
やっぱり狭いとこのが効果出るというか、分かり易いね

いずれリビングにもう1台3000Vを置きたい
猫も居るから完全無臭は無理だが悪臭は避けたいんで
887目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 08:16:11
犬と猫を処分すれば脱臭器代もエサ代もかからず、悪臭も出ない。
エコだぜ。
888目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 12:28:29
それはエコじゃなくてエゴだ
889目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 14:26:53
犬猫いらね
890目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 11:46:27
へんな臭いがしてきたから強制オートクリーン中
この機能は他にはないし、ホント無臭になる神機能だー
891目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 15:41:28
>>890
それやってから変な臭いが出るようになったんだけど…
892目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 18:58:26
買ってすぐの時は何故かすごいヘンな臭いしてたけど
使ってるうちに無臭になったよ
893目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 21:23:06
故障
894目のつけ所が名無しさん:2010/04/22(木) 23:47:46
生活臭はちゃんと取れてるよ
895目のつけ所が名無しさん:2010/04/25(日) 14:16:40
寒い時の脱臭にDAS-301Vは助かるよ。窓を開けて換気したら寒いので
896目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 16:38:03
>>822>>823
ワロタ
897目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 10:06:41
104 :名無電力14001:2009/10/23(金) 17:50:35

「オゾンと呼吸器疾患による死亡リスクに関連」
http://www.transtex.jp/gf/show/785

長期にわたる地上オゾンへの曝露と呼吸器疾患による死亡リスクに関連があることが明らかになった。

研究は全米96の大都市圏を網羅し、約450,000人を20年間追跡した。年間を通して晴天が続き
気団が比較的安定していることからロサンゼルスなどがオゾン濃度の高い地域として挙げられており、
このような地域では呼吸器疾患による死亡率が20〜30%も高かったという。

オゾン濃度が10 ppb(※0.01ppm)上昇するごとに慢性閉塞性肺疾患(COPD)や肺炎などで死亡する
確率が4%上昇することも明らかになった。

オゾンの規制は温暖化だけでなく呼吸器疾患による死亡リスクの改善にもつながると考えられる。
(Univ of California, Berkeleyリリース記事より)[No.20090312_02]
898目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 10:10:12
最近は大気中のオゾン濃度の増加が問題になってきている。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読むことが難しくなってきたりするんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。

オゾン濃度が上昇すると、人間が呼吸困難で苦しむだけでなく、動物だって同じように呼吸機能が
害されて苦しむことになる。またオゾン濃度の上昇によって植物の生育も害されることが確認されている。
http://china.jst.go.jp/S/W0313A/06A0804993.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/A09/BA30/labo/report/kouenkai/yousisyu/2004/2004yonekura.pdf

このように、二酸化炭素を減らすつもりでみんなが使用しているバイオ燃料が、一酸化炭素の30倍の毒性の
あるオゾンを排出することで、人も動物も植物も、みんな苦しめているんだ。
899目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 10:11:26
一酸化炭素の致死濃度は1500ppm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%B4%E6%AD%BB%E9%87%8F

一方、オゾンの致死濃度は50ppm
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm

つまり単純比較でオゾンの毒性は一酸化炭素の300倍。

なおオゾンが合成される理由として窒素酸化物がまず挙げられるが、
近年ではバイオ燃料もオゾンの発生源として問題視されている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
900目のつけ所が名無しさん:2010/05/05(水) 10:13:04
http://www.sharp.co.jp/support/pcig/faq.html#a09

Q9.少しニオイがします。

A プラズマクラスターイオン発生ユニットで発生するオゾンのニオイがすることがありますが、
健康上、問題ありません

我々がオゾン発生直後の室内に入り臭いが消えたと感ずるのは,オゾンそのものが
嗅覚細胞を麻痺させて人体に有害な“臭覚麻痺に基づく無臭効果”が得られることも一因と予測される.


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090827-OYT1T00865.htm

国民生活センターがダメ出し
901目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 09:35:07
まあオゾンが有毒だってことは昔からわかってることであって
いまさら取り立てて話にあげるようなことでもないわな

で、ゼネラルのは0.01ppm〜0.02ppmだから大丈夫ってことだね

あと、一酸化炭素中毒で亡くなった人の話は聞くけど、
オゾン中毒で亡くなったという話はついぞ聞いたことがないのはなぜだろうねw
902目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 12:20:53
無臭の一酸化炭素と違ってオゾンは0.01ppmで臭気認識、0.1ppmで鼻や喉に刺激がきて分かるからな
903目のつけ所が名無しさん:2010/05/06(木) 15:44:02
>>899
> 一酸化炭素の致死濃度は1500ppm
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%B4%E6%AD%BB%E9%87%8F
>
> 一方、オゾンの致死濃度は50ppm
> http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
>
> つまり単純比較でオゾンの毒性は一酸化炭素の300倍。

30倍だろw 算数もできないのかww


オゾンも自然発生はするが、一酸化炭素みたいに
簡単に致死量に達するほど生成されることはないしね
だから致死の絶対量を比較しても無意味
仮に生成されても不安定だからすぐに分解されるし

本当に危険だといいたいのなら、日常生活で一酸化炭素中毒事故みたいな
オゾン中毒での事故をあげるべきだね
904目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 00:41:01
死ななきゃ問題ないよな。
せいぜい鼻や気管支とかが悪くなる程度でしょ。
905目のつけ所が名無しさん:2010/05/25(火) 20:59:56
ワンルームで炒め物をすると、部屋に料理の臭いがこもる。
DAS-301Vを導入したら臭いは無くなってくれるかな。
906目のつけ所が名無しさん:2010/05/26(水) 00:28:01
つ換気扇
907目のつけ所が名無しさん:2010/05/26(水) 01:47:20
ワンルームなら窓開けてサーキュレーターの方が一気に臭は取れるよ。
冬は寒いからできないけどさ
908目のつけ所が名無しさん:2010/06/03(木) 18:36:33
寒いったってたかが知れてるだろw

脱臭器や清浄器に頼らなくてもなんとかなることも結構あるよね。
あまり神経質にならないこった。
909目のつけ所が名無しさん:2010/06/05(土) 00:34:16
一人暮らしで2,3日旅行して帰ってくると独自のにおいがする
普段嗅いでるからこの匂いに対して鼻がまひしてるんだろうけど、当然周りの人間は感じるわけで

こういった匂いを脱臭できるオヌヌメってあります?ついでにハウスダストも持っていって貰えると嬉しい!
テンプレにもある、みんな絶賛の富士通でいいかな?
910目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 06:01:48
部屋の犬臭だけじゃなく犬の臭い自体収まった気がする
消したらまたすこし臭かった
911目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 22:17:17
1年つけっぱで壊れた
いがいと早かったわw
912目のつけ所が名無しさん:2010/06/15(火) 16:51:17
普通にクサい程度のご家庭に買われていけば三年は持っただろうにな…
913目のつけ所が名無しさん:2010/06/15(火) 21:53:21
富士通の新型は加湿機能付きらしい。
914目のつけ所が名無しさん:2010/06/15(火) 22:00:13
加湿機能とか今の脱臭機少し家の湿度上がると変な臭いが出てくるのに平気なのかな
915目のつけ所が名無しさん:2010/06/15(火) 22:34:05
脱臭機能は排除するから問題ない
916目のつけ所が名無しさん:2010/06/15(火) 22:47:16
>>915
意味不明。
917目のつけ所が名無しさん:2010/06/15(火) 22:48:44
>>915
加湿機能付き脱臭機だろ。
918目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 06:30:52
これが噂の、ネタにマジレスwww
919目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 19:47:31
このスレに、冗談を解せるやつなんていないんだよ(笑)
920目のつけ所が名無しさん:2010/06/20(日) 01:00:00
家電オタクって 自分が信じてるものに必死だからね。うちも参考にはするけど こんな人らとは付き合いたくないw
921目のつけ所が名無しさん:2010/06/23(水) 00:28:47
富士通ゼネラルのDAS-301VとHDS-3000Vってうるおいフィルター(単品5千円前後)と
カテキンフィルターが付いただけで2万円近く値段が違うんだ・・・
どっちも持ってる人いたら感想教えてほしいんだけどいますかね?
922目のつけ所が名無しさん:2010/06/25(金) 18:12:48
この時期、窓開けっばなしだけど、脱臭器ついてるとやっぱり効果はあるね。
ハムスターって夏場結構フンが臭いんですよね。
923目のつけ所が名無しさん:2010/06/26(土) 12:39:34
フーン
924目のつけ所が名無しさん:2010/06/27(日) 11:18:57
【審議チュウ】

   (⌒ー⌒) (⌒ー⌒)
(⌒-⌒)´・ω)(・ω・`(⌒ー⌒)
(  ´・ω ー⌒)(⌒ー⌒)ω・` )
| U(  ´・) (・`  ) と ノ
〜-u (l    ) (     ノu-u'〜
    〜'u-u'  `u-u`〜
925目のつけ所が名無しさん:2010/06/27(日) 18:51:41
難しいとこだな
926目のつけ所が名無しさん:2010/07/01(木) 16:02:52
野郎臭は、脱臭機で
927目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 12:14:12
一番評判が良くて体にもいいのはどれですか?
3万以内でお願いします
928目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 22:42:31
HDS-3000S リモコン付き
929目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 17:45:10
DAS-30Pがもう4年以上使ってていいかげん効果が薄くなってきた感じがしたからDAS-301V買ったんだけど
プール臭が好きだったのになんか噴出し口の風のにおいが変わっちゃっててショック
能力が上がった変わりににおいも変わっちゃったのか
930目のつけ所が名無しさん:2010/07/05(月) 16:15:17
さっきヤマダで見てきた>301V
33,000円くらいまで値下げしてくれるっていうから評判をここに見に来たのだけれど
酸っぱいにおいとかプール臭なのか〜

使い始めてみてどうしても嫌いな臭いだったらどうしよう
1週間で絶対に臭くなくなるんだったら我慢するけれど
そういうわけでもなさそうだし・・・

どうしよう〜
でも家の中の臭いが気になるよ〜
とりあえず買ってみようかな
ダメならオークション出せばいいよね
931目のつけ所が名無しさん:2010/07/07(水) 08:35:45
ダメならオークションに出せばいい?

最低だなこの女
932目のつけ所が名無しさん:2010/07/08(木) 12:30:37
ゆとり教育の賜物だなwww


いやなら人に回せばいーぢゃん だもんな。
933目のつけ所が名無しさん:2010/07/09(金) 07:49:31
はぁ?

買ってみなきゃ分からないんだから、買って使ってみて気に入らなきゃ、オクで売るのは当たり前じゃんw
それ落としたヤツがどうなるかなんて関係なくない?
934目のつけ所が名無しさん:2010/07/09(金) 21:02:56
>>933
なにおまえ
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:51:05
>>933
なにこいつ
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:59:13
この季節はオゾン臭がきついな
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:02:13
え、、、でもオークションで売った買ったって利用する人は>>933くらいに考えてるんじゃない?
「とりあえず安く買えれば良いや」「気に入らなかったから安く売っちゃえ」とお互いが思ってるもんだと思ってた。

938目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 00:44:52
嫌煙者の俺としてはめったに行かない
喫煙者の知り合いのとこで301Vてのを買って、
「臭わなくなったから来てみろ」ってんで見に行ったけど、
あいも変わらず臭かった。

臭いの発生源が嗅いだ印象と、
第三者が嗅いだ印象ではまったく違うんだな。
当然といえば当然だが。
939目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 01:49:39
>>938
そもそも壁に染み付いたタバコのにおいにはほとんど無意味だからね
その知り合いは見事にプラシーボ効果にはまっちゃったんだろうねw
ただ富士通のはペットのにおいには本当に効くみたいで
あれだけ犬臭かった友達の部屋のにおいが本当になくなってたし
うちもフェレット飼ってるけど一応きいてるはず・・・!
940目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 22:01:34
まあ嫌煙者と喫煙者では、タバコ臭(という異臭)を感じる閾値に差があったりもするんだろうね。
941目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 22:12:24
加齢臭には効く?
加齢っていうか男臭っていうか・・・
あの臭いが消えるなら買うわー

ペット臭なんてどうってことないってくらい
あっちの臭いのほうが辛い
942目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 22:49:27
>>941
加齢臭に関して勘違いしている人が多いけど、
男も女も、同じ年齢なら同じ臭がするよ。

夫男の加齢臭が嫌なら、離婚しろ
父親の加齢臭が嫌なら、家を出ろ
943目のつけ所が名無しさん:2010/07/12(月) 23:41:10
プレフィルタに簡易型のでいいから自動お掃除機能が欲しい
944目のつけ所が名無しさん:2010/07/13(火) 08:36:32
介護の便臭に聞くコスパの一番いいのを教えてください。
945目のつけ所が名無しさん:2010/07/13(火) 09:21:10
窓を開ける
946目のつけ所が名無しさん:2010/07/13(火) 11:34:16
エポリオンはコスパいいかも。一番かどうかは知らないけど。
947目のつけ所が名無しさん:2010/07/13(火) 20:48:27
>>913
今月末にプレスリリース予定。
948目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 00:09:48
あえて釣られ、久しぶりに言おう。

「社員乙」と。




場所が許すなら、301Vを買うべきだろうな。
まあ、どっちにしろタカが知れてるといえばそれまでだが。
949目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 04:32:48
男臭さにも有効

1人暮らしのベットルーム臭わない?
950目のつけ所が名無しさん:2010/07/19(月) 23:27:50
最近のエアコンみたいなプレフィルタ自動おそうじ機能があればいいのに
951目のつけ所が名無しさん:2010/07/20(火) 01:36:02
それはそれで需要があるんだから別にいいと思う
ちゃんと商品説明して買い手も納得の上で買うんなら

まあ、空気清浄機やら脱臭機みたいなのを
中古で買う気には自分はなれないけど
買う人のことをとやかく言うつもりもない
952目のつけ所が名無しさん:2010/07/22(木) 09:34:44
DAS-301V(イオン)
HDS-3000V(イオン・うるおい・カテキンフィルター)
DAS-301R
HDS-3000S

今出てるのってこの4機種で一番新しいのってHDS-3000Sですか?
18畳なんですが1台にしたいので、一番効果があるのを買いたいのですが、
イオンや加湿器がついて肝心の脱臭機能が下がったらどうしようと迷ってます。
>947が本当なら今月末まで新機種を待ったほうがいいでしょうか?
953目のつけ所が名無しさん:2010/07/22(木) 21:27:16
>>952
ちがう。最新は301V。3000Vも最新だけど販売ルートは通販のみ。
新機種は来月発売予定だから、近々リリースはあるだろうな。
954目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 22:10:56
部屋に充満した体臭、腋臭にも効果的
955目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 12:03:40
>>953
レスありがとう。
イオンが付いてる方が新しいってことですね。
HP見ても発売日が書いてなくてややこしいです…。
新機種でたら更にややこしくなりそう。
早く欲しいけど新機種まで待ってみます。
ありがとうございました。
956目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 19:06:54
この時期のごみ箱臭は改善の余地なしですかね(。・ω・。)
957目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 19:47:52
ゴミ箱臭ってなまごみとかの臭いってこと?
効果がないわけじゃないけど悪臭の元を断たないとほとんど意味が無いかも
958目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 22:04:06
二酸化塩素とかのスプレータイプのほうが効くかも?
クレベリンとかニオイ斬りとか。

まあやったことないけど。

でも生ゴミ捨てたほうが手っとり早いよね。
あるいは生ゴミを乾燥させて菌の繁殖を抑えるとか?
959目のつけ所が名無しさん:2010/08/03(火) 23:37:50
オートクリーンは、すぃ〜な臭いw
960目のつけ所が名無しさん:2010/08/11(水) 13:04:52
富士通ゼネラル、優れた脱臭性能のコンパクト「プラズマイオンUV 加湿脱臭機『PLAZION』」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=258617&lindID=4
961目のつけ所が名無しさん:2010/08/11(水) 13:08:21
エアコンで脱臭機能優れてるのはどこでしょうか?
ダイキンでおk?
962目のつけ所が名無しさん:2010/08/11(水) 13:20:58
DAS-303Wか〜
背が低くなったのは良いことだ
963目のつけ所が名無しさん:2010/08/12(木) 23:45:08
964目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 01:31:22
>>960
ちっさくなったなー。実物が見たいな。
965目のつけ所が名無しさん:2010/08/15(日) 19:11:38
除菌だ脱臭だ消臭だって過敏に過剰に反応して、抵抗力のない遺伝子を残しましょうね^^
966目のつけ所が名無しさん:2010/08/15(日) 19:20:13
除菌で抵抗力が低くなるのは分かるが
消臭脱臭でなんで抵抗力が低くなるんだよw

まぁ過剰に清潔な空間にしようとするのは俺もどうかと思うけど
967目のつけ所が名無しさん:2010/08/15(日) 20:16:05
しょせん気休め
968目のつけ所が名無しさん:2010/08/16(月) 00:39:58
>>967
プラズマクラスタースレと間違えていますよw
969目のつけ所が名無しさん:2010/08/16(月) 04:33:33
男臭い部屋には脱臭機
970目のつけ所が名無しさん:2010/08/16(月) 07:48:22
彼の部屋に遊びに行った時、部屋が男臭いとちょっとえっちな気分になっちゃうけどねー。
971目のつけ所が名無しさん:2010/08/16(月) 11:19:31
レポはまだか
972目のつけ所が名無しさん:2010/08/16(月) 12:58:18
>>971
何のレポ?
973目のつけ所が名無しさん:2010/08/16(月) 13:14:35
974目のつけ所が名無しさん:2010/08/16(月) 22:53:26
>>970
男臭いってイカ臭いとはちがうのか
975目のつけ所が名無しさん:2010/08/24(火) 22:29:18
ええぃ、レポはまだか!
976目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 03:03:38
やっぱり単純な脱臭パワーだとDAS-303Wより301Vの方が上なのかな
977目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 11:01:57
>>976
変わらんよ。
小型化にともなって、触媒量を増やしてるから。
978目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 12:06:26
小さくなった分同じ風量を得るために騒音と消費電力がちょっとだけ上がったけどほとんど同じそうだね
心配なのがもうだいぶ昔だから平気なんだろうけど初代脱臭機は湿度が上がると臭いを発する用になっちゃってたから
加湿器付きがどんな感じなのかきになるな〜
あとフィルター再生時に結構熱を発するけど水が温められて内部に雑菌とかカビが生えやすいんじゃないかとかも気になる
979目のつけ所が名無しさん:2010/09/01(水) 23:01:55
プラズマイオンUV加湿脱臭機「プラズィオン」モニター募集キャンペーン
http://www.fujitsu-general.com/jp/campaign/deodorize20100821m/index.html
980目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 15:13:51
買う人は買える理由を探し、買わない人は買えない理由を、いつまでもいつまでも探してるもんだ。
981目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 21:13:10
だれか次スレたてれ
982目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 22:10:42
>>981
テンプレとか作ってくれれば立てるよ
983目のつけ所が名無しさん:2010/09/16(木) 10:24:18
>>980
買えない理由>金がない
984目のつけ所が名無しさん
そうだよね