ベトナム北部がどうかしたのか?
西日本の足を引っ張らないでもらいますかね東の愚民共
お待ちなさい
スレが違っていてよ?
北京をペキンと呼ぶ田舎国民は日本人だけ
956 :
目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 20:41:50.63
ローカルなチェーン店かもしれないが
「ダイコクドッラッグ」へ行ったら、マンガン電池が大量に有った。
モリトク?とかいうところのオリジナル品でインドネシア製だが、FDK製とは違う感じ。
単一は3本、単二は4本、単三は8本で税込み100円。
この店は、目玉商品は購入数制限を行うが、乾電池は制限無し。
ここ、以前は100円コーナーはサンヨー製を
普通の値段の物は東芝製を置いていたが、今はこれのみ。
あと、セリアに置いてあるのと同じ充電電池も税込み100円でした。
某シルクに赤マンガンと黒マンガンの違い・使い分けについて長々と書いてある紙が
貼ってあったけど誰も読んでないんだろうな
>>949 青と緑はそんなに性能は変わりませんよ。
黒は超高性能、赤は高性能、青は高出力(普及品)、緑は高容量。
それどころか緑って赤と青の中間ぐらいです。(メーカーによって
バラつきがあります)
違いは電解液で黒赤はほぼZnCl2で青はNH4Clと半々、
緑はほぼNH4Clです。ZnCl2が多いほど大電流が出せるようになり、
少なければ小電力しか出せなくなります。
ようするに青と緑の違いは大電流が出せるかどうかという所です。
容量は同じはずですよ。
確かこのことは2000年ぐらいのパナのデータシートにあったので
正確だと思います(2000年ぐらいのパナOEM用マンガンのラインナップ
は黒全種、赤が単1〜単3、6P、青が単1〜単3、緑が単3のみという
もので、黒赤青は国産、緑はインドネシアかタイ製でした)
つまりタイ製の単一緑は青より下の最下位グレードということですか
珍しいが使い道は時計くらいかな
電解液に使用する物質によってそんなにコストが変わるのかな?
それとも原価は大して変わらないのに、マーケティング上の戦略でわざと価格差を付けて売っている?
962 :
目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 02:18:58.57
>>960 偉いさんのマイクの持ち方が、カラオケみたいだ(藁
幸之助氏が、まともな事を言っているような字幕だが
この人、事あるごとに「儲けにゃあかん」みたいな事を
口癖のように言っていたから意外だな。
>>962 幸之助=松下電器は「価格破壊」は大嫌いで
適正な利潤を得られる価格を設定し、それを維持することに腐心してきた。
例えばダイエーに出荷しなかったとかね。
「適当な価格」も、この考えに基づくものだろうし
記事の「アルカリ主要市場”、“アルカリ進展市場”、“マンガン市場”」も根は同じ。
90年代後半にデフレ家電が出て来るまでは安い店を足で探したもんだ
これって海外製品が国産に及ばなかったから成り立ってたバランスなんだよな
>>964 そうそう、街の電気屋だと高いからディスカウント店を回ってね。
んで最安値店を見つけて回るうちにガソリン代>街の電気屋と最安店との差額になったり…
今は亡きステップの社長も元はパナショップの店長だったな
少し安く売ったらパナの看板を外されたので、キレてディスカウント店を立ち上げたんだったか
寂れた西友行ったんだけどレイオバックの懐中電灯が結構残ってた
懐中電灯2本+単一マンガン4本がブリスターパック入で680円だったよ
970 :
目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 20:37:02.50
>>965 ディスカウントショップって懐かしい響きだな
今や、100円ショップや量販店に取って代わられたからね。
>>961 基本的にNH4Clの方が安いですよ。
あとカシオ青単3(中身は東芝製)と東芝緑マンガン単3の放電テストを
行いましたが性能は全くといっていいほど変わりませんでした。
1.1V100mAhの豆球での放電をしましたが青は3時間48分、
緑は3時間26分で放電終了(1.0V)しました。
青は00年8月推奨の日本製、緑は98年2月推奨の日本製だったので
差は許容範囲内だと思います。ちなみに赤は5時間は持ちます。
これでモーター等の大負荷で放電するとどうなるか今後行いたいと思います。
>>946 近所には兼松電池は銀と青のもあったなぁ
使用につれて-極が膨らんでくるのがチョッと心配
消耗してくるとマイナス極の金属板が膨らんでくるのはお漏らししやすい電池の可能性高いんだよなぁ
Eパワーの表面のビニール剥がしてみたらマイナス側の丸い板が取れた
Eパワーは液漏れが大変酷いですよ。
セル自体は評判の悪いキャンドウマンガンと同じなのに、
コストを下げるために金属外装をなくしてPVCチューブを
巻くだけにしたものなので、液漏れ確立は数倍に上がりました。
Eパワーや兼松マンガン等に言えることですが、最近のマンガンは
単4マンガンのようにプラス極端子を亜鉛缶内に巻きこむ方式が
多くなってるようです。よって電池によってはガスケットが動作せず、
膨らんだりするものが出てきます。
逆にアルカリではガスケットが少しの衝撃等で動作してしまうため、
漏液が多くなりがちです。
トンキンだけが被曝すればよい
977 :
目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 10:09:06.31
「ダイコクドッラッグ」の情報書いた者だが
翌日の早い時間に店へ行ったら、単一と単二が無くなっていた。
単三もごくわずかに残るのみ。
買い占め野郎が出没したようだ。
>>978 それ、他板でもマルチしてた。
要注意だわ。
最近、トンキンとか言うのが流行っているよな。
どこの中国人だよw
何がいいの?自然放電が少ないとか?
エネループと比べてどう?
LEDライトに入れたら合わないかな
>何がいいの?
電池愛が足りないぞw
しかしAmazonの電池画像、いつになったらPanasonicに直るんだろ?
いまだに旧ロゴの写真なんだよね、あそこ。
リモコンにはマンガンときまっておるのです
だから単4と単3はなくならない。大電流流せるアルカリだけが
良いとも限らないのだ
985 :
目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 11:52:26.96
この度の福島原発事故を受けて、トンキン(東京)人の身勝手さ、性格の悪さが
全国民の知るところとなりましたね。東京に限りませんが、被災者に対する
ホテルの宿泊拒否、ガソリンの給油拒否、避難先の小学校でのいじめ、
物資の必要以上の買い溜め、ほか非人道的な鬼畜並みの言動の数々を、
ネットでもリアルでも見かけて心を痛めた人も多かったことでしょう。
周知のとおり、東京はそういった種類の人間がとくに集まる場所です。
ですから、原発は東京に作れば良いのです。もともとほとんど東京で使う
電気の発電所は東京に作るのが筋ではないでしょうか?
被災地の瓦礫やゴミをもってきて、東京湾を埋め立てて敷地を確保すると
良いでしょう。大部分東京で使う電気をその場所で作ることで、
送電ロスを大幅に防ぐことが出来、良いことずくめです。
何か事故があったら首都機能がまずいですって?
耐震設計や津波対策をしっかりやれば大丈夫です。それに事故があったら、
今回のように周囲の人間の生活や、尊い命、健康が犠牲になるわけですから、
首都機能の理由だけで、東京で使う電気の為の原発を地方に作るという、
理不尽で身勝手なことがまかり通って良いはずはありません!
そしてまた、すでに副首都の建設計画が急ピッチで進められているので、
首都機能は今後各地方に分散されていき、東京があぼーんしても、
日本という国は機能し続けることが出来るようになります。
日本の品格を貶める東京人の蛮行を皆で食い止め、東京人の心を浄化しよう!!
生きる価値のない汚物トンキン
在日さんお疲れ
988 :
目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 23:41:45.38
何でもかんでもトンキン発祥
トンキンの文化が一番って
トンキンが必ず引き合いに出す国そっくりwww
そうか、類友嫌悪だったんだね、トンキン土人の屑共
北京の読みから単純に発想したんだろうけど、は東京をトンキンなんて発音する国は地球上にありませんから
残念w
ナショナル時代のネオはパックの中の電池の向きは揃ってたのに
パナになってから中華よろしくばらばらになった
992
ベトナムがどうしたって?
まんまんがん
995
996
パワーエース
ネオ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。