[インバーター]窓用・ウィンドエアコン 13台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
前スレ
[インバーター]窓用・ウィンドエアコン 12台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1186589080/
2目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 02:02:47
☆☆各社窓コンの仕様☆☆

☆コロナ
 ■「エアコン総合」PDFカタログを参照。
 ttp://www.corona.co.jp/question/catalog_dl/kuuchou/index.html
 ■取扱説明書PDFダウンロード
 ttp://www.corona.co.jp/question/setsumei_dl/setsumei_dl.html

☆松下(窓コンは新機種なし、販売完了、市場在庫のみの模様)
 ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=CW-C16KS
 ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=CW-C18KS
 インバータタイプ
 ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=CW-G18KS

☆トヨトミ
 ttp://www.toyotomi.jp/products/mado/index_mado.html

☆コイズミ
 ttp://www.seiki.koizumi.co.jp/pdf_prdct/07aircon_omotemen.pdf
 ttp://www.seiki.koizumi.co.jp/pdf_prdct/07aircon_nakamen.pdf

☆森田電工
 ttp://www.moritadenko.co.jp/(商品説明無し

☆ハイアール(三洋ハイアールは解散)

☆☆インバーターとは?☆☆
 以下のリンク参照
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/history/tech_02.html
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/history/img/tech_02_04.gif
3目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 02:03:37
1.8kWで比較すると

モリタ MAC-189R-A
期間消費電力量(50/60Hz) 368/414 kWh/年
運転音(50/60Hz)(室内) 44/45dB / (室外) 46/48dB
年間電気代の目安(50/60Hz) 8096/9108 (税込)

コロナ CW-187R-W
期間消費電力量(50/60Hz) 373/419 kWh/年
運転音(50/60Hz)(室内) 41/43dB / (室外) 47/49dB
年間電気代の目安(50/60Hz) 8206/9218円 (税込)

トヨトミ TIW-A18DE
期間消費電力量 326/382kWh/年 (50/60Hz)
運転音(50/60Hz)(室内) 44/46dB / (室外) 48/51dB
年間電気代の目安 7172 / 8404円 (税込) (50/60Hz)

コイズミ KAW-1870-H
期間消費電力量 (50/60Hz) 335/377 kWh/年
運転音(50/60Hz)(室内) 43/44dB / (室外) 48/49dB
年間電気代の目安(50/60Hz) 7370/8294円 (税込)
4目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 02:04:10
【窓コン群雄割拠 五大勢力】

・コロナ
 大手でアフターケアも万全。良くも悪くも業界基準。

・トヨトミ
 質実剛健、業務用で実績有り。コイズミの窓コンにOEM供給?
 センター吹き出し口等、窓コンなのに独自色を出して頑張ってる感じがして好印象。

・コイズミ
 製造会社では無い。マイナーながらそこそこのシェア有り。熱交換器まで洗える機種が素敵。

・モリタ
 業界唯一インバータ機(結果、全国どこでも同一性能)を製造。しかし子分の販社(マツオ、エポテック等)が
 乱立気味で、品質にバラツキがかなり有るようだ。ネット上での故障報告も幾つか上がっている。

・ハイアール
 安い。ちゃんと冷える。とりあえず営業も修理も三洋がケツ持ちなので大体どこでも売ってる。
 とにかく爆音、ウルサイ、寝れない等の報告多数。騒音の感じ方は人それぞれという擁護あり。
5目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 02:42:18
東北大大学院工学研究科の深道和明教授(固体物性工学)と藤田麻哉助手のグループ
は、磁力を帯びた素材に磁場を一定周期で近づけたり遠ざけたりすることで、急激な温度
変化を生み出す「磁気冷凍」に適した高性能の新素材を開発した。磁気冷凍はこれまで
冷蔵庫やエアコンなどに用いられてきた「気体冷凍」よりも、省エネが可能で環境にも
優しいのが特長。新素材により、身近な家電製品や工業技術まで幅広い応用が可能に
なりそうだ。

 深道教授らによると、新素材はランタン、鉄、シリコンの化合物。ある一定の温度で磁場を
かけると、急激な強磁性体になるメタ磁性転移と呼ぶ性質を持ち、この変化によって、大きな
熱量効果が発揮される。磁気冷凍はこれまで室温付近での動作が困難とされてきたが、
新素材は水素を加えることで、摂氏60度から零下90度までの広範囲で、メタ磁性転移を
起こせる。
(中略)
 気体冷凍は、気体の圧縮と膨張の繰り返しで冷却するため、コンプレッサーを動かすのに
エネルギー消費量が多く、騒音も大きかった。これに対して、磁気冷凍は大きな動力が不要
なため、コンパクトで長寿命、騒音が少ないなどの特長があり、各種冷凍機器の技術革新に
つながると期待されている。

 気体冷凍用の冷媒のフロンや代替フロンは、オゾン層の破壊などを招くとして、地球温暖化
防止のための京都議定書で排出削減対象となっている。深道教授は「環境問題への危機感
が高まれば、おおむね5年以内には家庭用冷蔵庫などへの実用化も可能になるだろう」と
話している。


磁気冷凍窓コン作ってくれ!
6目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 03:01:22
7目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 03:06:33
モリタはDCブラシレスモーター+ツインロータリーコンプレッサーなんだな。

他社はACモーター+シングルロータリーコンプレッサーだからなあ。
8目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 03:37:06
8月の電気代が怖い。
一万円絶対越えてるw
9目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 03:55:05
>>5
ググってみたら、5年も前のニュースだったんだね。
実用化はまだまだか…?
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1029/10292/1029297605.html
10目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 06:33:22
この間注文したモリタ、横見たらメイドイン・タイワンと書いてあったな
台湾製の割りに初期不良多いのは何故かね?
俺のトコのは調子はいいけど
11目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 06:52:40
初期不良多いとか言うけど大体は2年前くらいの書き込みじゃね?
12目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 09:28:41
16度設定で27度だ保証切れたら壊れたうわーんと、
前スレで騒いでたモリタ餅です。
昨日おとといと暑さがやわらいだら、普通に冷えてます。
単なるパワー不足ですた。

といっても、猛暑のピークでとなりの部屋というか台所が
44度までしか計れない温度計振り切ってる気温の時に、
窓コンのある部屋は27度。

ごめんよ、うちのMAC187。
一年であぼーんかよ!とか、
どうせ2005年製品型落ち27000円だったしなとか、
どうせモリタでインバーターですらないしなとか、
窓コンバーヤバーヤと散々悪態ついたのに、
もまえはがんばってくれてたんだよな(つд`)
漏れが悪かったよ。正直すまんかった。
13目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 09:55:55
>13
そうやってブスの嫁も大事にするんだな
14目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 10:09:09
16℃設定で16℃にならいから故障ってどんなゆとり脳
15目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 10:18:55
>>7
モリタのインバータは絶対にツインロータリーでなくシングルロータリーだと思うよ。
そもそも壁コンでも、2.8kW機種までは最上位でもない限りシングルロータリーしか使わない。
16目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 11:16:35
>>13
自虐か・・・
17目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 11:58:06
外気温が35℃で、壁コン使用の室温が20℃で、窓コンを使用すると、
窓コンからは温風が出るんだろうか。
18目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 12:09:16
>17
バカ?
19目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 12:10:02
>>17
でません
20目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 12:23:26
>>17
窓コンの前面は、あくまでも室内の空気を吸って、その空気の温度を下げて室内へ吐き出している。
窓コンの後面は、室外の空気を吸って、その空気を温めて外へ吐き出している。
つまり、内側と外側とで直接空気のやり取りはないってこと。

窓コンからは常に室温より冷たい風が出続けるけど、徐々に室温全体が上がっていくってこと。
21目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 12:25:18
>徐々に室温全体が上がっていく
???????????
22目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 12:49:09
>>14
違う違う、24度くらいが漏れとしては生活しやすいわけよ。
ノートパソコンを冷やす意味もあるんだけどね。
で、去年の夏は20度設定でも冷えすぎたのに、ぜんぜんきかなくて。
タイマーで帰宅の1時間前にスイッチ入れて、帰宅時快適とかやってたのに、
帰ったらむわっとしてるってどうしたんだよと。
それで初めて16度設定なんてのにしたんだよ。
それでも休みの日は、昼まで寝てるとモリタの温度計28度で熱気で目がさめるし。
去年と違いすぎて、壊れたんだと思ったんだよ。

休みに入って台所でメシ作ったら、ボタボタ汗したたってTシャツ汗でビショビショに。
窓コンに表示される室温が28度でも気温差でかなり涼しく感じた。
なんかおかしいと温度計引っ張り出して台所に置いて、
気温差にびっくりしたんだ。
23目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 13:04:25
>>22
つ ツイン窓コン
24目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 13:06:22
おい!お前ら、窓コン吹き出し口の温度を教えろ。
漏様の小泉1870は14℃だ。ちなみに室内33℃でつ。
一定速でも、なかなか高性能だぞ。
ウンコしたいが便所が34℃だ。ぐっと我慢で便秘になる。
25目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 13:25:52
>>24
運子ぐらいちゃんとやれよww
26目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 13:39:18
おいらのトヨトミ今年モデル

エアコン設定温度28度で噴出し口18度だな。
まあ100均でかった温度計だから正確かどうかわからないけど。
設定温度16度にしたら、もう少し冷え冷えの冷気が出てくるのかな?
27目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 13:43:34
磁気冷凍 東北大 でググれ
28目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 14:02:32
>>26
一定速機は関係ない。全力で冷やすか、全く冷やさないかの2つに1つしかないから
29目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 14:05:22
俺がコロナに決めた最大の理由は外箱に「日本製」と
書いてあったから。
30目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 14:06:45
帰ったら計ってみるよ。
型番と吹き出し口温度でいいの?
31目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 14:07:59
>>29
それは「外箱は日本製」てことじゃね?
32目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 14:11:06
>>31
それは、名前は日本人、中身は韓国人の在日みたいなもんですか?
33目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 15:08:04
モリタ TAC-188MR
さっき近所のホームセンターで
買ってきてつけたよん〜

窓につけるのは30分程度
北向き6畳部屋
今、試運転中だけど
まあいいんじゃないかな
となりの部屋にある壁コン200V仕様には
全くかなわないけど
そこそこ効いている。
部屋をキンキンに冷やすのじゃなければ
結構使えるとおもいました。
¥32900ナリ
34目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 15:08:49
>>6
この前、東芝キヤリアの人による磁気冷凍の研究について講演があったけど、実用化にはまだ問題が多すぎると。
35目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 15:15:21
>>24
KAW-1851 外気温35℃ 室内28℃ 吹き出し口13℃
36目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 15:31:52
>>24
室内空気吸い込み口と、冷気噴出し口の温度差8℃〜10℃あれば、
故障じゃ無いし、性能規格は満たしている。

しかし、モアパワー、窓コン…
37目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 16:15:23
>>24
トヨトミ TIW-A18FSE 50kHz 外気温33度の時に計ったとき、噴出し口は12度。
北向き六畳でTVだけなら設定25度でコンプレッサー停止〜動作をしてました。
38目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 16:24:56
>>30
OK
39目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 16:25:34
>>37
12℃って素晴らしいね。
40目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 16:29:14
今のところ12℃〜18℃だね。
冷気噴出し口温度では壁コンとあまり変わらないなぁ。
41目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 16:35:06
やってることは同じだもの
42目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 16:41:51
未だにR22冷媒を使ってるコロナの窓コンの方が吹き出し温度低いのかな?
R22の方がR410Aよりも蒸発温度が低いし。
43目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 17:55:37
コロナの窓コンは代替フロンじゃないの?
それが聞きたかった。
44目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 18:21:23
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
45目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 18:28:00
>>15
確認したらツインロータリーだった。
46目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 18:29:47
前スレでみかけたが、コーナンとかヤマダは価格コムより安いのか?
暑くてしんじゃう。インバーター逝くしかないと思っている関東の盆地。
47かたつむり:2007/08/20(月) 18:30:06
なかなか忙しいのに

http://fukukan.exblog.jp/
48目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 18:33:26
>>43
未だにR22だよ。
49目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 18:34:34
>>46
参考にはならんと思うが、
ハイアールのを価格ドットコムの一番安い店で26,800円(税込み、送料タダ)で買った。

一週間後、別の所用で近くのホームセンター(茨城資本)に行ったら同一機種が25,900円で売ってた_| ̄|○。
50目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 18:40:54
>>45
どのメーカのコンプ使ってた?
51目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 18:41:45
一時期ハイアール使ってたが二万七千円の価値はねーな
いいとこ一万八千円位の製品だ、音がでか過ぎる
この間買ったモリタインバータは十分に四万くらいの価値はある
これが二万五千円で買えたなんて、しあわせ
52目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 18:50:21
>>50
音で確認した。

シングルロータリー→ブーン・振動大
ツインロータリー→ベーン・振動小
53目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 18:51:45
参考資料:シングルロータリーとツインロータリーの振動の違い
http://industrial.panasonic.com/jp/products/product_cat2/ADB6000/ADB6000/m_img/e_scroll_g.gif
54目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 19:53:48
トヨトミの窓コンをネットで注文してから一週間…
いまだ届かず…orz

55目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 19:54:33
>>54
大丈夫、まだ暑い日は続くはず!
56目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 21:12:05
>漏様の小泉1870は14℃だ。ちなみに室内33℃でつ。
>エアコン設定温度28度で噴出し口18度だな
>KAW-1851 外気温35℃ 室内28℃ 吹き出し口13℃
>トヨトミ TIW-A18FSE 50kHz 外気温33度の時に計ったとき、噴出し口は12度。

え?みんなそれぐらいってことはそれくらいが普通?
うちの97年製三菱重工ビーバーWV169Cは強風時6度弱風時2度だけど…
室温30度、吹き出し口ツラ面(0p)を↓デジタル温度計で測定。
ttp://www.aandd.co.jp/adhome/products/sp/ad5624.html
57目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 21:35:01
>>56
R22冷媒だろ。R410A冷媒より蒸発温度が低いし当然だ。
あとCOPを上げると、蒸発温度も上がるから、今のエアコンの方が昔よりも噴出し温度は高くなる。
58目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 21:43:58
2℃ってことは室内機の中は凍り付いているな。
59目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 22:28:03
>>57
昔の冷媒は冷えるってことね、異常じゃなくて良かった、サンキュ。
>>56
見える範囲では凍ってないよ、冷却フィン・パイプを水がしたたり落ちとります。
現在2.3度、メモリによると最低は1.6度。
60目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 23:12:40
>>13
独身6畳暮らしの窓コンユーザからすれば、うらやましい話ではないか。
61目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 23:17:45
>>59
それすげーな。
ペンギンも飼えるww
62目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 23:25:23
10度以下に冷えるエアコンがあれば、思いっきり冷やして毛布をかぶるぐらいのことをしてみたい。
63目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 23:30:13
デパートとか入るとキーンと冷えてるよね。
あの感じを部屋に持ち込みたい。
64目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 00:09:21
さて、夏もソロソロ終わりに近付き、来年こそは、パワフルインバーター搭載機を!(窓枠80cm以下)
というのが、一ユーザーの願いであります。

それでは皆様、来年のシーズンまで、ごきげんよう。
65目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 00:10:21
しかし、このスレも猛暑のときほど伸びるなw。ここ最近はペースダウンしてるし。
66目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 00:17:38
今日も35℃だってよ。
67目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 05:38:32
>>51
ダントツに安いな もれも買いたい
その値段どこでかえるの?
68目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 06:14:10
>>67
残念ながら祭りはあっという間に終わった
69目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 06:41:32
koizumiのクソ窓型エアコン。
騒音問題をほぼ丸きり考えていない。
ありとあらゆる騒音の音源になっている。
ブーンブーン、バタバタバタバタ、
バリバリバリバリ、ジリジリジリジリ、
ババババババババ、ブルブルブルブル、
バタバタバタバタ、ヒーンヒーン、
ブブブブブブブブ、ダダダダダダダダ、
・・・・・・、
いいかげんにしてくれ!
また騒音で目が覚めた。
70目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 08:48:27
コロナの窓コンなんですがドライだと20℃設定でも30℃設定でも冷え方が変わらないのですが故障でしょうか?
それともドライ(あるいはコロナだと)だとこんなもんでしょうか?
7170:2007/08/21(火) 09:05:28
>>70です。
自己解決しました。
よく分かりませんが冷えるようになりました。
72目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 10:44:30
もう耐えられん。買うぞ。
価格コムが安いのか?
73目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 11:11:34
コーナンが安い
74目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 11:19:43
在庫あるならホムセンは安いね
75目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 11:33:55
もうどこも在庫処分セール終わっちゃってるんじゃね?
76目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 12:29:07
>>69
> koizumiのクソ窓型エアコン。
オレのはかなり静かだよ。
初期不良で取り替えてもらったら一気に静かになった。
77目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 13:13:34
自分もKOIZUMIだけど、うるさくないと思う
78目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 13:19:41
>>71
普通ドライ運転は除湿するだけなので、温度設定は関係無いです。
温度設定は冷房にのみ有効なはずです。
79目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 13:29:02
>>50
台湾だと、RECHIあたりじゃない?
http://www.rechi.com/
80目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 14:28:07
なくしたリモコンをようやく取り寄せた。
窓まで行かなくていいので快適だわ。
今度はなくさないように、裏面に粘着ジェル付けて壁とか本棚に貼り付けることにした。
81目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 14:55:47
コーナンいってみよ
売ってるといいなぁ
機種オススメある?
西日モロな部屋だからインバーターじゃないときついかな?
82目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 16:11:01
>>81
どうにも今年みたいな猛暑に対応するには、インバータでないと歯が立ちません。インバータは高いけど後悔しませんよ。
83目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 16:15:21
>>81
どうにも今年みたいな猛暑に対応するには、壁掛けエアコンでないと歯が立ちません。壁掛けエアコンは高いけど後悔しませんよ。



そんな私は窓エアコンで十分ひえひえなので壁コンもモリタインバータ(゚听)イラネ
84目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 16:51:35
>83
だよな。俺も1.6k窓コンで充分冷えてるよ。60Hz地域だが。
85目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 17:07:18
設定温度33〜4度まで欲しいなぁ。
30度までだと外との温度差で体調が悪くなる。@コロナ
86目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 17:29:22
>>83
50Hz地域は定速機イランよ。逆にインバーター専用地域で良いと思う。
60Hz地域は定速機で良いだろう。余り効かないって書き込みは少ない。
87目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 17:37:20
60Hz地域では音を気にする人はインバーターだな。
無神経なら定速機で十分。
88目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 18:06:39

teknos SAC-184mtって
内々78センチの窓枠に付きますか?


89目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 18:24:09
90目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 18:28:24
>>69
禿同ww

ブーンブーン、バタバタバタバタ、
バリバリバリバリ、ジリジリジリジリ、
ババババババババ、ブルブルブルブル、
バタバタバタバタ、ヒーンヒーン、
ブブブブブブブブ、ダダダダダダダダ、
・・・・・・、

不覚にもワラタよ。
91目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 18:31:44
コイズミは造りが雑。
冷却フィンがメラメラになっていたりする。
どこでどうしたら、こんな状態になるんだろう。
ダメダメだな。
92目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 18:39:15
買ってわかったことは もう二度と買わないということ 
93目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 18:48:03
>>89
ありがと!
無理みたい。窓枠ソトソトで84センチしかないwwww
コイズミかコロナにしようかな?
94目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 18:57:30
>>92
室外機禁止なら仕方無く、購入w

制限多い人向けかな、窓エアコン。
95目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 19:03:28
前スレでホムセンで小泉のKAW1870買ったと、書きこしたものです。
作動音は少し煩いかも・・・
でも当方は田舎なので、車の音など全くないので都市部の人なら
気にならない程度かもしれません。
木造の6畳で使用していますが、ガンガン冷えてます。
それより窓コンってあんまり生産しない物なの??
どこの電気屋にも在庫ないし、展示品もなし。この暑さ
で予想外に売れたのか??
私のような社宅の転勤族には、窓コンは便利です。
96目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 19:10:08
>>86
西日本の60Hzってのは羨ましいですわ
今年から関東に出てきて初めての夏を過ごしましたが
埼玉がこんなに暑いとは思ってもなかったですw
6畳一間だから窓コンで充分だろうと思ってましたが誤算でしたわ
97目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 19:43:01
うちのクーラー、ダイキンのARC446A1って言うんだけど、騒音が凄くて夜寝られない。つい最近修理したのに全然直ってないし。
前使ってたクーラーは十年間何もなかったのに…
絶対にダイキンのクーラーは一生買いません!!!
98目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 19:53:56
>>96
全国的に記録的な猛暑だからね。熱波来ると、たかが6畳間冷やせなくなる。
35℃以下ならエアコンの仕事はしてくれるが、35℃超えると、スポットクーラーに成っちまう。

定速機は力不足。
99目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 21:22:54
モリタの冷暖壁コン、今日発送メール届いた
インバータじゃないけど最新の頼んだので明日から快適ライフ遅れるぜえええええ
100目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 21:42:14
>>97
ダイキンは?だね。
家も修理に来てもらったが適切な診断もできないし
修理も出来ない。呆れてしまった。下請けだったのかな。
101目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 22:10:25
>>97
マルチポスト
102目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 22:13:30
>>91
熱交換器の製造工程を担当している人が乱暴に扱っているか、
組み立てでラインを流してる際に、乱暴に扱っているのいずれか。
要するに、品質管理が甘いということ。

コイズミのエアコンは、千石のOEM。
103目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 22:13:39
保守サービスは、どこのメーカーも社員はいないと思われ。
長年修理にまわるのは無理がある。
1件回って1万とか、仕事が無ければ無収入とか、個人電気店の臨時収入かもしれないし。
社員は涼しいところで、楽な仕事。
104目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 22:51:37
今、ふと思ったんだが一定速の窓コンって
エンジンみたいだな。
除湿時コンプが止まって静かになる。
し〜んと静かな部屋でテレビなんぞを見ている。
ドコン!ぶ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
こりゃ小型ディーゼルエンジンだわww
105目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 22:51:41
>>103
少なくとも正社員の保守サービスマンは、大手メーカーならほとんど。
サービス子会社の正社員だね。

窓コンメーカは知らん。

106目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 23:38:12
みんな!!コイズミの悪口は言わないで!!




ココ見る前に買っちゃって騒音で後悔してるから・・・orz
107目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 23:46:28
で、最新情報とかないのか?
壁コンよりパワーのあるGEの窓コンとか。

日本は落ちると危ないから、消極的な機種がおおいのか?
窓型室外機で床置エアコンでもいいけど。(20畳用とか)
108目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 00:10:16
コイズミ KAW-1861

フィンフィン、ウィンウィン、
シャワシャワ、 リーリーリー
・・・・・・、

共振しまくってるけどこんな感じだが?
109目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 00:59:16
吹き出し口の冷機だけパイプで出して、
床から天井までダンボールで囲うってどうだろ。
110目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 01:01:50
そのシャワシャワ忘れとったわ。
追加。

111目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 01:03:19
あそれいいかも。
112目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 01:39:55
トヨトミの窓コン

ブィーン
しゅわしゅわ〜
フォォォォ〜〜
ドスン

ファ〜

ブィーン
しゅわしゅわ〜
フォォォォ〜〜
ドスン

ですお
113目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 03:01:48
近所のホームセンターで夏物家電全品半額セールがあって
TIW-A18GSEが22400円だったんだが気付いた時にはもう売り切れてた・・・
114目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 03:02:52
例えばMORITA MAC-189HVR-C(奥行28センチ)は、窓の外に何センチくらい張り出すのですか?
115目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 03:13:10
ゼロセンチ
外にはみ出たら窓が閉まらないじゃない
116目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 09:56:38
>>115
20年以上前の窓コンは堂々と5cmくらい窓の外に張り出していたよ。
使わない期間も窓が閉まらず、冬は隙間風に悩まされた。
自分も新しく買い換えて、窓の開け閉めできることに驚いたので、古いのを使ってた
人にとっては気になるところなのかも。
117目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 10:15:40
そんな昔の話をしてるんじゃない
118目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 14:15:17
モリタTAC-188使ってます
ドレンを使わなければ
普通に窓の開け閉めで来ますよ。

普通に付けたら
閉められるんじゃないかと思います
ウチの窓は40年前の鉄窓でしたが
全く問題無しでした
119目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 14:25:47
一定速でも窓コンは静かな方だよ
http://tonosiki.mbnsk.net/uploader/src/up2026.mp3
気が狂いそうw
120目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 16:24:18
ブーンブーン、バタバタバタバタ、
バリバリバリバリ、ジリジリジリジリ、

ババババババババ、ブルブルブルブル、
バタバタバタバタ、ヒーンヒーン、
ブブブブブブブブ、ダダダダダダダダ、
・・・・・・、
121目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 21:27:02
うちのはこんな音だけど
http://tonosiki.mbnsk.net/uploader/src/up2038.mp3
(エアコン正面約30cmからの録音で子供の声と鳥の鳴き声も入ってしまってます)
122目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 22:14:06
>>119
工場というか、ホームにやってくる貨車用電気機関車の音というか、業務用破砕機の音だな。
10年前に買った一定速のシャープ冷暖換気もうるさいと思っていたが、これからは感謝して涼もうと思った。
123目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 22:38:33
機種名も分からないしどれくらいの音量で再生させれば元の音かも分からない
どうせ録るならONOFF時のガコンとかも入っていると参考になるのに・・・
124目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 06:07:22
>>191
うーん、蒸気機関車の操縦室ってとこか〜。
シュシュポポ言ってます。
125目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 06:09:25
>>121
うちよか静かなほうだべ。
126目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 12:07:08
>>123
ヒント・タグ

>>119ほ室外機の音だけど室内機も激しくうるさい
同じ間取りの別の部屋にはコロナの窓コンがツインでついてるけど明らかに静か
ただ、蒸し暑かったw


127目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 12:52:32
検索したらココにたどり着いた
コロナのエアコンが今日の朝からまったく冷風が出てなくて
送風状態になってた。えらく今日は暑いなと思ってエアコンの前に立った時に気が付いた。
叩いても蹴っても直らないしエアコンから、
スイッチを入れたときの最初のプシューーーーーーがずーっと聞こえたままで
全然冷たい風を出してくれない・・・5年前に買った物なんだけどもう壊れたのかな?
どうすればいいんだろうマジで教えて欲しい・・・今日の暑さ午後から絶対に死ぬる
128目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 13:15:13
>127
そんなことここで聞いてどうする。さっさと電気屋呼べ
129目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 13:16:49
5年前の窓用エアコンなんて
買い換える以外の選択肢があるのか?
130目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 13:56:30
コロナは冷却装置の保証期間が5年だから、5年以内だったら無償で修理できるはずだけど
131目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 16:15:51
>>126
ヒントがわからない
132目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 17:07:39
音がうるさかろうが、電気代が大食らいだおろうと
この夜まで暑い熱気が無くなるのなら、何でも良いよ。


窓コン買って良く眠れる様になった(´∀`)
133目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 19:20:54
>>126
タグ?
134目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 19:27:50
モリタMAC188VR使ってる香具師に質問なんだが。
うちのヤツさ、おとといくらいから電源ONして使ってて1時間とか
(バラバラだけど)したら時々窓枠震わせて咳き込んだりするんだよ。
「バタンバタン」って感じ。その後冷風が出なくなるんだよ。

インバーター搭載機だからONしても前だったら「ヒュルルービューン〜」見たいな感じなんだけどね。。。
漏れと同じような現象になったことある香具師いるかな?
135目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 19:42:28
保証についてエロイ方達の見解を。
冷媒回路部分は5年と謳ってあるがコンプが壊れても
この5年というのは適用されるのでつか?
136目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 20:03:31
>>135
そう
137目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 21:40:51
俺のエアコンスイッチ入れてないんだけど「シュー」って音がずっとしてる。
これってガスが漏れてるのか?ガス取り替えただけじゃ解決にはならんだろうな。
138目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 22:44:28
コロナのウインドウクーラー使ってる。
先月コジマに窓用エアコンを探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコワルイ、マジで。そして冷えない。
電源を入れるとコンプレッサーが動きだす、かなりうるさい。
しかも窓用エアコンだからコンプレッサー内蔵の為振動が凄い。
窓用エアコンは壁掛けエアコンに比べて性能が低いと言われてるけど
個人的にはかなり低いと思う。
壁掛けエアコンと比べるとかなり性能低いと言われているけど、
実際はまじで性能低いですとコジマの店員も言ってたし、
それは間違いないと思う。
ただデザインにかんしてはかなり最低だね。
シングルコンプレッサーだから回転が粗い。
冷えに関しては、多分モリタのインバーターと比べたらかなり違うでしょ。
モリタのインバーター買ったことないから知らないけど。
インバーターか一定速でそんなに変わったら。
アホ臭くてだれも一定速なんて 買わないでしょ。
個人的には一定速でもだとかなり不満。
嘘かと思われるかも知れないけど
実家の20年前の冷風扇を冷却スピードで抜いた。
つまりは20年前の冷風扇ですら、
どこでもコロナの窓用エアコンには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です
139目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 22:59:01
いくらコピペ改変とはいえ日本語の文章として成り立ってなさ過ぎ。
たとえ半島人でももう少しはマトモに書くと思う。
140目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 23:38:12
>20年前の冷風扇

冷風扇って20年前からあったのかと斜め上のツッコミを入れてみる
141目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 23:52:50
三菱ウインドファンWL-907
1969年国産一号機が換気冷風扇として広島県でテスト販売
142目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 00:15:04
あー、ウインドファンがあったか
水を使う冷風扇しか思い浮かばなかった
143目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 00:18:34
冷暖房使わない月より4000円も電気代高かった。

窓コン2台使ってるからしょうがないか。ま、涼しいからよしということで。
144目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 05:35:03
>>139
途中からだんだん無理が出てきたけど
面倒だからそのまま書き込んだが
確かに意味がわからない…
145目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 06:26:23
146目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 10:01:31
注文してから一週間…やっと発送の連絡キタ━━━(゜∀゜)━━━!!


!Σ( ̄□ ̄;
契約アンペア変更するの忘れてた…orz

みんな何アンペアなの?
147目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 11:09:35
20A→30Aに変更した。
148目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 13:56:40
うちは初めから30Aだな。
149目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 14:59:18
エアコンナナメにしたら水出てきたああああ
うちは15A
150目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 15:40:03
アンペア変更の電話したら火曜の午前中に変更できると…
夢にまでみた窓コン&30A生活がもうすぐ@北海道
151目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 15:48:41
【予算】5千円まで
【冷やす部屋】木造2階建て築27年の1階、10畳部屋
【用途】冷風ギンギンひんやり生活の実現
【優先順位】冷風能力、除湿能力、本体価格、
お薦めのものがあれば教えてください。夜露死苦お願いします。
152目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 15:52:14
>>149
斜めにする前にドレン栓引っこ抜いて水抜きシル。
153目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 16:28:34
>>151
部屋中に氷でもばらまいとけ
154目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 16:41:14
扇風機 3000円
保冷剤 1000円分
タオル  500円
包帯   500円

まずな、扇風機を強にして、タオルを濡らす(たれない程度にな)
きんきんに冷やした、保冷剤をタオルでまき、わきの下や胸背中にのせて
包帯で巻き、扇風機の前に立つ


これで君も幸せ生活
155目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 17:55:14
豪雨@東京
156目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 18:57:26
浅草は降ってないけど、東京のどこが豪雨?
もうすぐ降るのかな?
157目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 19:04:23
>>150
北海道ならそろそろ秋がくるんじゃまいか?

>>151
クーラーより、まず就職が先じゃまいか?
158目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 19:17:57
>>157
!Σ( ̄□ ̄; それは禁句……


今日も暑かったけど今は肌寒いくらいだ。
いーんだw 来年があるさ
159目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 19:30:02
>>156
調布
集中豪雨は、10分ぐらいで晴れたよ。
160目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 20:08:45
スコールか。
ひと雨ごとに涼しくなっていくのかな。
161目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 20:38:20
151です
この度は私のネタに反応していただき
有難う御座いました(^д^)

私の家には
壁掛けエアコンがたくさんありますので
御心配なく(゚д゚)

この度は御回答誠に有難う御座いました(^-^)
162目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 20:49:19
(´A`)
163目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 20:59:42
>>159
最近は少し郊外へスコール逸れる傾向だね。
日本一汚い雨が降るので有名だった環八雲が、無くなって、
杉並、中野、練馬、世田谷辺りに、夏場スコールが来なくなった。
一雨降ってくれるんで、夏場の暑さ凌げたが、きつい。
石原都知事のディーゼル規制の成果らしいが、夏場は辛い。
164目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 21:11:09
TIW-A16F買ったけどうるせえな
こんなもんなのか
165目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 21:13:09
バイク海苔です。
関東だが25年くらい前は9月になった途端寒くなって
Tシャツ1枚ではとても走っていられなかった。
その頃乗っていたバイクはCB750F&RZ350でした。オサーンでゴメン。
でも現在は下手をすると10月でもTシャツでOKな時もある。
気象庁の予報だと9月半ばまで猛暑日が続くってことです。
166目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 21:17:46
>>163
スコールがこなくなったのは、あの地下水脈…じゃない、地下パルテノンというか
地下タンクが強力に水を吸い取ってるからの様な気がしない訳じゃない(w
167目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 21:25:14
>>165
還暦過ぎましたか?
168目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 21:26:30
【釣り】

1壮大なネタでスレ住人をひっかけること。
高度な釣りほど釣り人が告白することはない。
もりあがったあとに踊らされた側がネタだと気づいたあとも、
良質なネタは楽しさのほうが上回るため、伝説となったり、

改変されてコピペネタに使われたりなどと長く愛される傾向にある。

使用例
「おい、もしかして俺ら釣られたんじゃないか?」
「くそーw全力で釣られてやったぞw」

2スレで大恥をかいた厨が、自分を正当化するために使う言い訳。
PCの前で真っ赤な顔で汗をかきながら、震える指でキーを叩いてることが多い。

使用例
「さっきのは釣りなのにみんな必死だなw」
「わーい\(^o^)/たくさん釣れたw」
169目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 21:29:43
秋や冬になったら森田のインバータ値下がりするかな?
170目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 21:37:48
>>167
酷いなぁww
まだそこまで逝ってませんよ。
171目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 21:39:43
>>168
わけわからない…
172目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 21:57:49
●NHKクローズアップ現代の放映から
国際エネルギー機関(IEA)の1997年の統計によれば、家庭用1kwhの価格は
アメリカ10円、EU 16円、日本25円。日本はアメリカの2.5倍となります。
(NHKクローズアップ現代01年2月8日の放映で(IEA)の表の映像がありまし
た。アナウンサーが「なぜこんなに日本の電気は高いの」との質問に、解説者が
「競争がないことが原因でしょう」と言っていました)

http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/701.htm


電気代が、日本はアメリカの2.5倍。
アメリカが100円なら、日本は250円。150円は自民党や官僚の懐か。

高い。車の燃料も高いし。
173目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 22:00:03
>>172
えらく単純な思考回路だな
174目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 22:03:47
省エネで使用量が減っても、電気料金は値上げされるだろう。電力会社は利益を下げたくない。
大型乗用車が減って、軽自動車が増えると、ガソリン代はあがる。石油会社は利益を下げたくない。
175目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 22:13:05
軽自動車税を上げる手はずを整えているぞ。
取れるところから十分に盗る。
176目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 22:50:38
>>172
アメリカは電力自由化で安定度がめちゃくちゃなので、しょっちゅう大停電してるがな。
要するに安くて不安定なのか、高くて安定してるかの違い。

競争競争ってアメリカの真似ばかりしてると、そのうち医療保険もアメリカ並になっちゃうかもな。
ちょうど明日から映画「シッコ」が上映されるので見てくると良いよ。
かといってぼったくり&権益保護しすぎも良くないが。
落としどころが難しい。

ただ車の燃料(税金)は普通に高いと思う。
177目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 00:06:58
アメリカはDVDが安いけど医療費が高い
みたいな
178目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 00:10:17
AVが無修正だしな
179目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 00:51:35
およそ、
日本の国立医学部の学費が6年間で400万円(税金から毎年500億円補填)
日本の私立医学部の寄付金と学費が6年間で1億円(税金から毎年50億円)
アメリカの私立医学部の学費が100万円(企業から寄付金を受ける)

日本の医療費の3割から4割が不正請求という記事もある。
180目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 00:56:06
アメリカは突然前触れもなく停電するからね
おかげでUPSが普及してるけど

ただ自由化は主要因じゃないと思う、アメリカは設備投資を軽視しすぎ
ヨーロッパなんかは自由化当初は安くなった物の、その後高くなった
つまり安くて不安定より高くて安定になってきてる

停電 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%9C%E9%9B%BB
現在の日本では停電はかなり少なく、その少なさは先進国中でも突出している。
(一般家庭における年間平均停電時間:
アメリカ 73分、イギリス 63分、フランス 57分、日本 9分
【出典:電気事業の現状2001-2002 電気事業連合会】)
これは、電気に対し非常に高い品質を要求した消費者と、
それに対し設備の増強や停電復旧の迅速化などを
絶え間なく行って答えた電力会社の存在が大きい。
このため、社会インフラ・各家庭等でも「停電は無いもの」
「あってもすぐに復旧する」として、停電用の備えをしていない場合が多い。

下に書かれてるが、逆に日本は停電したときの危機管理が酷すぎけど
2-3時間でパニックだから、アメリカみたいに29時間も停電したらどうなることやら
181目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 05:46:43
日本の国民性からしょうがないなり
ラジオを聴くなり相談するなりで大丈夫でしょ
騒乱になったりしないってばw

在日は暴れると思うけどねwww
182目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 08:02:28
スピーカー防振用の鉛テープを大量に入手したんだけど
これを内側に張りまくれば廃アールでも少しは静かになるかな
183目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 13:46:15
まぁ良きにせよ悪きにせよメリケンに毒されている。
184目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 14:02:13
185目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 14:06:44
電力不足言うなら電圧200ボルトに上げようよ
186目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 14:37:36
単相100Vを単相200Vに変えても消費電力は変わらない
200Vは電流が半分になるだけで使用電力は同じです。

消費電力=ボルトXアンペア
187目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 15:30:08
今年の6月分の電気代4千円以下。
今年の7月分の電気代4.5千円以下。
今年の8月分の電気代8千円以下。
今年の9月分の電気代まだ不明。

去年の今頃の電気代1万6千円以上。
今年は御金が無いので、エアコン控えている。
窓コン稼動2日分ぐらい+壁コン稼動3日分ぐらい+扇風機2台常時稼動+パソコン+モニター。
188目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 15:54:52
>>186
変圧の損失と僅かながら配線の損失が減少する分生産電力が有効に消費されるんじゃない?
感電事故とトラッキング事故は増えるだろうけど。

30年モノの扇風機の事故が発表されてるけど、築40年以上の家屋の屋内配線なんてかなりアブナイかもねえ。
200Vのエアコンなんかは新規に配線するだろうから安全だろうけど、既存のコンセントにポンで付けれる
窓コンは結構火災事故の原因になりやすいかも。
中古住宅でリフォーム済みとかって物件良く見るけど、電気配線もリフレッシュしている割合ってどのくらいなんだろ?
189目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 18:26:06
>>188
> 既存のコンセントにポンで付けれる
> 窓コンは結構火災事故の原因になりやすいかも。
だとしたら、すでにそこら辺中で火災が起きてるはずだが。
窓用エアコンより電気炊飯器の方がはるかに電力消費するし、最近のIH釜だと1300w前後。

ほとんどの一戸建てはもえることになるな。

昔の紙で絶縁していたころならいざ知らず、40年程度の家でもえるかよ。
190目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 18:28:07
炊飯器は専用コンセントだが、窓用エアコンはたこ足配線だから燃えてる
191目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 18:42:39
>>190
>炊飯器は専用コンセントだが
そうとは限らない
192188:2007/08/25(土) 18:55:13
>>189
自分は窓コンユーザー。
最近電子レンジや窓コンのコンセントを使用直後に触って思ったよりも熱くなってるのに危惧を感じて。
窓コンが原因って決めつけた事例は聞いていないけど、屋内配線が劣化したり、ネズミに齧られて火事になった事例は最近ぼちぼち聞く。
昭和40年以前の一般の木造住宅は平均耐用年数が低いから余り残っていないだろうけど、昭和50年以降の建物は耐震構造のせいも有って
寿命が長いから、これからどんどん増えてくるんじゃ無い?
窓コンが悪いって事じゃなく、ハイワッテージ家電を使う時には屋内配線の状態も考慮する必要があるかな?って思って。

コンセントのトラッキングを防止する為に掃除機でコンセントのゴミを吸って、接点復活剤でもプラグに掛けた方が安心できるかな?
193目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 19:25:21
>>190
ウチは延長コードを延ばした先にタコ足で二つ炊飯器つけてる
エアコンとか洗濯機は専用線だけど炊飯器は気にしたこと無かったなぁ
194目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 19:47:00
うちは以前
炊飯器と電子レンジと電気ポット
全てひとつのタップにタコ足接続していたけど
今思うと恐ろしいな…
195目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 20:30:25
窓コンの消費電力なんて高々600W台まで。
心配なんて要らないよ。
炊飯器や電子レンジは怖いけどね。
196目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 21:07:44
始動電流がバカみたいに大きいからたまたま他機器とバッティングした時がヤバいんだよ
197目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 21:17:09
突入電流なら通常は心配いらないよ。
むしろ機器設計(モーター)への影響の方が大きい。
198目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 21:27:37
突入はすごいよ。一瞬ではあるが各部屋の照明が暗くなる。
199目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 21:29:49
>>186
電気代は200Vの方が安いよね。
200197:2007/08/25(土) 21:39:37
>>198
> 突入はすごいよ。一瞬ではあるが各部屋の照明が暗くなる。
ある意味で当然。
でもそれだけ。
201目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 22:07:47
>>199
安いのは三相の料金だろ
202目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 22:46:55
そういや壁コンの電源を、テーブルタップ延長コードから取って、
ケーブルが過熱・焼損したことに腹を立てて、
「欠陥商品だ!」と電気店に怒鳴り込んでるおっさんを見たことがある。
203目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 22:55:34
さすがに専用のタップを増設してもらったぞ。
しかし15Aだと、窓コンONの状態でレンジを使うとブレーカーが落ちてしまうんだよな。

仕事終えて帰宅して、暑いからと窓コンつけて、晩飯食べるかとレンジを起動して
部屋が真っ暗になったときの虚しさと言ったら…。
204目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 23:50:31
うちは賃貸だが、40A→30Aにした。2〜300円基本料金が安くなる。

御飯を炊くときは、炊飯器をユニットバスに入れて炊く。
暑いのに、暑くなるので、御飯が1週間炊けなかった苦肉の策。大成功でした。
おすすめ。
205目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 23:55:34
>>197
突入電流の影響で外付けHDD書き込み中に影響がでたわさ
206目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 23:57:34
>>197
だから単独でならほとんど影響無いけど例えば冷蔵庫とかとかち合っちゃうとやばいんだって
207目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 12:45:41
>>204
それいいね。
家はベランダに洗濯機用のコンセントがあるので
これからは炊飯器をベランダで動かそうと思った。
208目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 17:46:28
そんなあなたには、東芝☆★PF&VFインバーター炊飯器。
209目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 18:06:38
そんなあなたには、三菱☆インバーター★ビーバー炊飯器。
210目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 20:03:52
注文した窓コンがさっきキタ━━━(゜∀゜)━━━!! 明日取り付けだ!
朝晩は既に秋風だけど…でもそんなの関係ねぇ!
211目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 20:24:45
秋風だろうが今夜も大活躍。暑いから。
212目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 21:21:58
暑いよね。
味噌煮込みきしめん作っていて死にそうになった。
窓コンの部屋は23度だから、味噌煮込みがうまい。
213目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 21:26:26
いや全く。こんなに手軽に、安く快適生活が送れると知っていたら
もっと早くつけるんだったぜい/窓コン
騒音を言うヤツが多いが、俺はそれほど気にならん。停止/開始
時はドコンだけどそれで目が覚めた事はない。
214目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 21:39:29
隣家はうるさくて困ってるかも知れない
215目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 21:51:25
日本人は味噌煮込みや、焼き肉を食べる。
空気の入れ替えが必要になる。
メーカーの年間電気代は、そのままは通用しない。
216目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 22:30:33
人間ははおならをする。
空気の入れ替えが必要になる。
メーカーの年間電気代は、そのままは通用しない。
217目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 22:32:37
男のくせに、いちいち細けーこと言ってるなや カス
218目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 22:50:06
>>213
俺も今年付けたんだけどこんなに手軽で快適だとは思わなかった
毎年クソ暑い部屋で汗垂らしてた過去の自分にムカっとしたよw
219目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 01:48:16
北海道はクーラーなんてない家庭が普通なんだって。
でも今年あたりからちょっと違うらしい。
220目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 02:00:21
業者を部屋に上げて工事とかメンドクセー思いして今年壁コン入れた。
これまで窓コンで満足してた俺だが、やっぱ壁コンのほうがいーね。
221目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 03:06:07
>>220
そりゃ、壁コンのほうがいいわな
みんな経験して、子供から大人に成長していく
222目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 03:11:15
経験しようがしまいが引っ越さない限り無理だな
223目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 07:21:25
壁コン 同じ部屋に5年以上住む、電気代安い・稼動音少ない
取付工事費必要、移動しないほうがいい。

窓コン 購入した日に使える、自分で取付可能・室外機なし
多少五月蝿いが能力選定間違えなければ冷える、移動できる。
224目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 08:04:25
窓コンより壁コンがいいのは今さら言われなくても皆わかってるよなw
居住環境その他、事情があるから窓コン選択してるわけで…。
225目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 11:44:37
>>223
真空引きや手抜き工事が気になる人にも窓コンがオススメ。
226目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 11:49:19
>>192
>コンセントのトラッキングを防止する為に掃除機でコンセントのゴミを吸って
手入れも大切だけど、今はトラッキングを検知して遮断する分岐ブレーカが主流になってる。

>接点復活剤でもプラグに掛けた方が安心できるかな?
乾拭きするだけでOK。樹脂に影響が出るから薬剤は禁止。
それでも熱を持つようならコンセントのバネが緩んでいる状態だからさっさと交換(12年ぐらいが公称の寿命)
コンセントは化粧プレート込みで400円程度。
後は工賃次第。
227目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 13:37:48
>>219
クーラーって……釣りですか?
228目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 14:56:24
クーラーの何が不思議なんだ?
229目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 15:09:06
>>225
メーカーによっちゃガス抜け、冷媒回路破損(フィン破損)
新品からこういった状態の窓コンもあるからねぇ。
230目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 18:29:45
>>227
北海道は冬もエアコンじゃなくストーブがデフォルト。
だからクーラーがない。
と、名古屋人味噌煮込みうみゃーな漏れには読めたけど。
どこが釣りなのかさっぱりわからん。
231目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 18:44:52
自分、北海道人ですw
昨日から騒いでいた窓コン取り付けしました。
アンペア変更は明日だけど冷蔵庫意外のコンセント全部抜いて
試運転しました。

騒音も気にならないし(何せ今までは七年前のコロナ冷風機w)

6畳の寝室には充分でした。来年から活躍してもらおう…もう秋だし…
232目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 19:09:40
今じゃエアコンが主流だから、単機能のクーラーなんて
少数派なんでしょう。英語でも、もとからクーラーなんて
言わないし、全部エアコンと呼ぶらしいし。
日本語でもこのエアコンが定着してきたんですね。


233目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 19:49:54
>>231
北海道じゃ昨日取り付けてももう今シーズンはほとんど活躍しないんじゃないか?w
234目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 19:51:04
>>232
英語だと普通にAir Conditionarっていう言い方なんだろうか。まさかAirConとかじゃないよなw
235目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 21:03:49
日本なら窓コンはクーラー(冷房機)で良いんでない
エアコンなら冷房・暖房両方出来ないと。

特に北日本はエアコン文化は最近ですから、
冬はヒートポンプ駄目駄目です、雪が吸い込まれ暖房効率最悪
冷房も温暖化が無ければ店舗や都市部以外必要ない世界でしたから。
236目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 22:35:12
昔は除湿機能が無い冷房機はクーラー
除湿機能が有るものをエアコンと言ってた気がする
237目のつけ所が名無しさん:2007/08/28(火) 01:55:09
9月の半ばすぎたら扇風機でおkになるんだろうな。

今年もお世話になったお^^
238目のつけ所が名無しさん:2007/08/28(火) 01:56:19
このスレも過疎となる
239通りすがり:2007/08/28(火) 06:01:24
234さん

ウィキペディアでは、英語ではエアコンドと呼ぶと書いていましたよ。
240目のつけ所が名無しさん:2007/08/28(火) 14:23:50
241目のつけ所が名無しさん:2007/08/28(火) 16:04:57
増えてるよ。
242目のつけ所が名無しさん:2007/08/28(火) 17:43:53
今日、取り付けてもらった。
思ったより冷えないんだねorz
243目のつけ所が名無しさん:2007/08/28(火) 18:58:53
まあ居住環境にもよるわな
自分の所は西向きの6畳間で関東だが35度越えなきゃ
冷え具合に関しては充分に満足してるよ
244目のつけ所が名無しさん:2007/08/28(火) 22:25:42
楽天おなじみの品薄商法だな
245目のつけ所が名無しさん:2007/08/28(火) 22:39:58
安くねーし
246目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 00:33:17
室温が34℃を越えたあたりから、ショウジョウバエやゴキブリが沢山いたが、見かけなくなった。

室温を35℃に暖房すればいいのかと。地中の水道管回りや草むらに逃げたか。
247目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 01:00:02
>>240
何台売れようが残り5台と表示されるようになってる。
248目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 03:46:10
夜に雨が降ったので窓を閉めたのだが、閉めたのを忘れていてそのまま電源入れて
しまい、なんか音がうるさかったので窓を開け忘れていたことに気づきあわてて
窓を開けたのだが、なぜか全然冷えなくなってしまった。

一応エラー表示とかは出ていないのだが明らかに噴出し口から出ている風の温度
がいつもと違っていつまでも生温いまま。コンセント抜いたりしてみたが変わらず。
しばらくOFFにして時間を置いてみようと思うがもしこのまま直らなかったら
修理に出すしかないのかなぁ。

何か対策とか知ってる人いたら教えてください。ちなみに機種はトヨトミTIW-A18FSE
です。 
249目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 05:10:58
自己レス。
その後1時間ぐらい電源OFFのあとに再度電源ONしたところ元通り冷えるようになりました。
お騒がせしました。
250目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 05:48:00
もうお役御免かな窓コン 
251目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 12:09:27
まだまだ〜湿気がひどい時に除湿で活躍させるぞ。
窓コン。
252目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 12:35:40
これから残暑ざんしょ
253目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 14:23:28
皆は冬の間は窓コンどうしてます?
はずしてしまっておく?
254目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 14:29:07
れいかじゃねえか?
255目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 14:29:21
そんな面倒なことをしているやつがいたら見てみたい。
256目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 15:02:30
>>253
窓しめるだけだお
257目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 15:03:21
>>248
ガラス割れなくてよかったね。
熱でガラス割れるから、気をつけて。
258目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 15:30:17
>>256
ありがとう
259目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 18:25:30
>>253
窓閉めるだけではダメ!
リア側のコンデンサフィンが埃まみれになり
効率が悪化してしまう。
50L以上のゴミ袋を用意し窓コンをすっぽり覆い窓枠にセットする。
これで完璧だ。
260目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 19:03:34
結局今年使ったの5日だけ。
買ったのが8月10日くらいだったけど。
261目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 22:16:48
>>253
うちは本体外して掃除後(ドレン水抜いてよく乾かしてから)
カバーかけて邪魔にならない所で保管
262目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 22:20:53
>>261
良く乾かすために半日位送風しておくようにしてるよ。漏れは
263目のつけ所が名無しさん:2007/08/30(木) 06:46:59
風雨の時も気にせず使用、冬もほったらかし。
そんなんでもいまだに元気な三洋ひえひえ25年モノ。
裏側・ドレン水もさびさびですがw
264目のつけ所が名無しさん:2007/08/30(木) 07:48:25
三洋 30年モノの扇風機の使用をやめるように呼びかけてるが、
エアコンもやばくない?
265目のつけ所が名無しさん:2007/08/30(木) 08:45:33
>>264
発火原因がコンデンサとかの劣化によるものだから、当然ヤバいですよ。
266目のつけ所が名無しさん:2007/08/30(木) 17:52:03
30年も前の扇風機を使い続ける感覚がわからん。
たぶん見た目も古臭いんだよね。
新しいきれいな型のが欲しくならないのかな。
267目のつけ所が名無しさん:2007/08/30(木) 17:56:32
>>259>>261
ありがとう。皆工夫してるんだな〜
268目のつけ所が名無しさん:2007/08/30(木) 19:01:05
せっかく買ったのに涼しくなってきたからツマンネ!
269目のつけ所が名無しさん:2007/08/30(木) 19:15:52
>>266
それは余計なお世話ってもんだろう
高齢者は結構年代物の電化製品使ってたりするしな
270目のつけ所が名無しさん:2007/08/30(木) 22:12:39
扇風機なんて風が来ればいいんだから、
動けは買い替える必要ないだろ、古いのは
重いけど、そうホイホイ場所を動かすもん
でもないし。
271目のつけ所が名無しさん:2007/08/30(木) 23:37:43
>>266
まあ、家電なんて、こだわりが無くて、使い勝手上支障が無くて、
動いていりゃ壊れるまで使うからなぁ…

保証切れた家電は、爆発しようと、燃え様と完全自己責任だが、
安全な壊れ方するのも、メーカーへの信頼かなとは、思う。
272目のつけ所が名無しさん:2007/08/30(木) 23:56:13
>>266
風が出ればOK。
捨てるにも買うにも金がかかる。動くんだからモッタイナイ。
>>265
サンヨーはモーターに温度ヒューズを抱かしていないという噂があるぞ。
社外秘らしいが現行のサンヨー業務用冷蔵庫だか冷凍庫も同じ問題で内緒のリコール中らしい
2ch情報だから本物の情報かネタのどちらか。
273目のつけ所が名無しさん:2007/08/31(金) 00:51:22
30年も前に産まれた女と付き合い続ける感覚がわからん。
たぶん見た目もババ臭いんだよね。
若いきれいな女が欲しくならないのかな。


多分>>266はこんな感覚w
274目のつけ所が名無しさん:2007/08/31(金) 01:51:50
窓コンは部屋全体を冷やせないので好き。
275目のつけ所が名無しさん:2007/08/31(金) 05:29:14
トヨトミがそこそこの性能のインバーター機(モリタと同スペック可)を出せばベストセラー間違いなし。
来年に期待!
276目のつけ所が名無しさん:2007/08/31(金) 16:58:34
 トヨトミの2008年ココが新しい!

 (1)型番の数字が新しくなりました。
277目のつけ所が名無しさん:2007/08/31(金) 20:37:27
やっぱ涼しくなると同時に過疎るなw
278目のつけ所が名無しさん:2007/08/31(金) 20:55:05
★ワットチェッカー★消費電力を測定するスレ★エコワット★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1188490306/
279目のつけ所が名無しさん:2007/08/31(金) 23:21:01
今までは28度でもガンガン回っていたのに
ここ数日は殆ど回らなくなったな
280目のつけ所が名無しさん:2007/09/01(土) 01:37:05
明日あたり外してしまおうと思ってる
重いし面倒だけどガンガル@北海道
281目のつけ所が名無しさん:2007/09/01(土) 01:43:53
なんかさみしいお

今夜は扇風機で十分涼しい・・・
282目のつけ所が名無しさん:2007/09/01(土) 02:03:35
>>280
外すの?
オラ取り付けてから一度も外したことないな。
283目のつけ所が名無しさん:2007/09/01(土) 06:03:58
>>275
ホント、欲しいw

まあ、一週間くらいだったな、猛暑で窓コン付けていても、日中の熱波に苦しんだのはw

そんじゃ、皆様、また来年!
284目のつけ所が名無しさん:2007/09/01(土) 07:21:37
今朝の外気温いいよ。
窓開けてて室温26℃@東京
まだまだ裸の生活。
285目のつけ所が名無しさん:2007/09/01(土) 16:03:28
>>283
もう逝くのか?
残暑ぶりかえす可能性もあるじゃまいか。

昨日から太陽でてないから、ほんと涼しくていいな。
8月の電気代12000円超えてびびったけどさ。
286目のつけ所が名無しさん:2007/09/01(土) 17:13:39
今年モリタのインバータに買い換えて、本当によかった。夏休みは引きこもって、ほぼ24時間運転をしていたが
電気代が8千円弱とかなり安かった。冷房能力も余裕で、猛暑でこのスレで冷えないと書かれた日も余裕で涼しかった
し。神奈川県で窓コンでこんなに冷えてくれるとは。
287目のつけ所が名無しさん:2007/09/01(土) 23:04:37
モリタMAC188VR(2006年製)でコンプが咳き込んで動かなくなるトラブルで新品交換してもらった香具師ですが。
届いたのがMAC187VRE1(2005年製)
・・・なぜ新品なのに古くなってるんだよwwww

どうも前面のカバーがグレーからアイボリーになっただけみたいだお(´・ω・`)ショボーン
288目のつけ所が名無しさん:2007/09/01(土) 23:35:44
10年間中身が変わってないと
メーカー側まで開き直りか
289目のつけ所が名無しさん:2007/09/02(日) 02:05:19
>>287
吹いたwww
290目のつけ所が名無しさん:2007/09/02(日) 02:08:24
みんな喜べ。




月曜日からまた暑くなるお。
窓コン活躍だお。
291目のつけ所が名無しさん:2007/09/02(日) 07:21:30
>>287
ブツが無くてエディオン系で販売しているヤツを持ってきたってところですかね?
極端な安売りしてない機種だからもし色が好きなら良かったかもしれないかもかも・・・
292目のつけ所が名無しさん:2007/09/02(日) 13:46:25
>>287
そのままゴルァ汁。
値引きで勘弁してやるから、、、とやれ。
どうせモリタだ。その方が得だろ。
戻った金を電気代にまわせ。
293目のつけ所が名無しさん:2007/09/02(日) 17:38:22
窓コンの時代が来たな。


エアコンの室外機を盗もうとした容疑で男女を逮捕 /奈良
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070902-00000211-mailo-l29
294目のつけ所が名無しさん:2007/09/02(日) 18:01:01
>>293
えらく歳の離れた夫婦だな
295目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 00:17:10
室外機の部品の銅って、売ってもたいした額じゃないだろw
盗む手間や逮捕のリスク考えたら警備員のバイトでもしろよと。
そんなんだから無職なんだろうな。
296目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 01:09:20
>>293
自分の娘くらいの歳になるじゃないか。
297目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 02:11:56
>>290

〜だおって言い方流行ってんのか知らんが、凄く馬鹿っぽいからやめなさい。

さて、明日は早朝会議だお。
298目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 10:28:27
>>297
> 〜だおって言い方流行ってんのか知らんが、
 
もう流行っていないのでつ。
今は、「〜でつ」「〜まつ」が大流行しているのでつ。
299目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 10:52:29

でつ、だって、プププ
いまの流行はこれだよ


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

300目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 12:52:50
>>299
それももう古いんジャマイカ?
301目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 13:09:22
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
302目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 14:50:57
ま、9月にもなってまだ暑いなんて、残暑なんざんしょ。
303目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 15:54:03
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
304目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 16:02:05
…たく、どいつもこいつも…逝ってよし!
305目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 17:19:02
( ^ω^)…
306目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 17:59:38
こんな掲示板が有ったとは知らなかった。

99年製コロナ窓用エアコンCW-166NR
電源 単相100V 周波数 50・60Hz 冷房能力 1.4・1.6KW
運転電流 6.0・6.3A 消費電力 540・630W
冷房エネルギー消費効率   2.59・2.54
始動電流 25・23A 冷媒 (R-22)250g  総重量 20.5Kg

買った当初から、騒音には、悩まされ続けた。こんなものかとあきらめたが、
夜寝れん!!

起動音 冷媒の回る音  送風モーター音   送風音
ぎ〜ン  ゴ〜〜〜〜   キュ〜るキュ〜ゥ  ぶゅぉ〜ぶぅぉ〜
水撒き音    停止音
チャチャチャ  ガタン ゴソゴソ
良くぞ今まで耐えてきたものだ!。しかし、しかし、
8月17日におさらば出来た。 大改造を行った。

307目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 18:22:22

大改造 その1
フィルターを取り外し、使い捨ての不織布のフィルターを使用。
フィルターのビビリ音の低減

大改造 その2
カバーを取り外し、コンプレッサーを覆っている金属製のカバーを
取り外し、それに、防音スポンジを両面テープで貼り付けた。
防音スポンジ ホームセンターで400円ぐらい。
コンプレッサー音の低減

起動停止時の振動により、パイプが当たっていそうな所にスポンジを取り付け
ゴソゴソ音を解消。

コンプレッサーに巻いてある、ゴム製の防音シートを取り外す。
(これは失敗だったかも、もう捨ててない。)
308目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 18:46:18

大改造 その3
コンプレッサーの防振ゴムの下に、100円ショップで買って来た
青色の防振シートを敷く。(効果絶大しかしコツがいる)

コンプレッサーの抜け防止のCクリップを抜く、コンプレッサーの下へ
ドライバーを突っ込み、コンプレッサーをコジ上げる、と
防振ゴムとケースの間に隙間があく、ここに青色の防振シートを敷く。
防振シートにはボルト穴をあけ、切れ目を入れておく。
ピンセットなどでうまく入れる。

前側2箇所は出来るが、おくの1箇所は出来ないのであきらめる。
(やるなら、大分解しなければならない)

この改造で、熟睡できるようになり、電気代が心配になるほど、
使用した。(今月の電気代高いだろうな)
309目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 18:57:24

大改造 その4
その3でも十分満足できるが、100円の防振シートの絶大効果に
着目し、エアコン本体と台座の間に、防振シートを敷くことにした。
まぁまぁの効果。

課題、 防振シートの耐久性、1シーズンで効果は無くなると思う。
したがって、毎シーズンこれをやる?
シリコンゴムでは少々硬い、厚さも3ミリとすると、これがベストか?

以上、快適な毎日だ。今までの日々は一体なんだったのか?
あの不快の日々よさらば。
310目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 19:07:19
防振シートがワンシーズンしかもたないから、
メーカーが仕様にしないのか(´・ω・`)
311目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 19:51:14
解決法:モリタインベーターにする
312目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 20:14:41

大改造 その5(効果なし、失敗)
チャチャチャの水撒き車音
(ノンドレインのため、円盤を回し円盤に刻まれている溝と水面のぶつかり合う音)
本体底面に半田ごてで、穴をあけ(塩ビ)そこにチューブを取り付けポリ容器に
水を受ける事にしたが、一日で15リッターになる、捨てるのに大変
(3階のため外に出せ無い。)
水撒き車のモーターにスイッチを付けて、気になれば切れるようにしたが、
全く意味の無い改造になった。

大改造 その6(意味なし)
キュ〜るキュ〜ゥ 送風モータの音
軸受け部分にグリスを吹き付けるが、経年劣化のためか、
ベアリングがダメになっているか、効果なし。
気持ち潤滑が良くなったか?ほとんど意味の無い工程。

来年も、低騒音をめざし、改造案を練る事にする。
来年が楽しみだ。
313目のつけ所が名無しさん:2007/09/04(火) 10:20:50
1日15リットルも水でるの?
知らなかった。
ノンドレンだと、それだけの水を蒸発させてるのかー。
314目のつけ所が名無しさん:2007/09/04(火) 14:23:48
大昔のカタログによると
窓エアコンの除湿量は1時間当たり0.8リットル、壁掛け2.8kWで1.6リットル
ノンドレンさん頑張ってるな。冬場は専用の霧化モーターでガンガン水をぶっ飛ばしてる
315目のつけ所が名無しさん:2007/09/04(火) 22:37:16
おれも100円ショップの青色シートを下にひいてる
でも寝るときはやっぱりうるさくてかなわんから消してる
316目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 01:50:09
オレの彼女、最初は窓コンを珍しがり自分でリモコン操作とかやってたが
翌月には五月蝿いとか言い出しやがって・・ クソアマが!
317目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 01:51:25
どちらか譲ってください
318目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 01:57:43
>>316
そんなこと言って今頃窓コン効かせてしっぽりいってるんだろ。
319目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 01:58:02
でも彼氏が窓コンだったら引くよ…

・収入大丈夫かな…
・しょっちゅう転勤かよ…
・ガーガー煩くて気分出ないよ…
320目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 03:53:18
窓コン、いいんだよな、
    お手軽で、簡単取り付け、基本的には効率もいいし。

欠点は、騒音、これに尽きるな。

つまり、簡単、お手軽、短小、うるさいバカ男。
321目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 15:47:16
降ったり止んだり。@東京
じめじめでエアコン入れたよ。30℃でもジメジメで暑い。
お、カミナリだ。
322目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 17:20:15
雨降ってても普通に使える?
壊れたりしないかな…

一番静かなやつ買ったのに、昨夜起動したら隣人が起きたorz
偶然ならいいんだけど。
323目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 19:05:37
台風のとき使っても壊れなかったよ。
自己責任の範囲だけど。

しかし蒸し暑いな今日は。
湿度がハンパじゃない@東京
324目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 19:38:55
風速30メートルを二十数回経験、全く無傷。
ただ、雨水が入る。

一番静かな、窓コンはどこの機種?
325目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 20:13:45
レスありがとう!
気にせず使うことにしました。

雨水が入るって室内に?

一番静かな ってのは売場に○○デシベルって表記が出てて、その中で一番静かだった物なんだけど、コロナです。
326目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 23:34:30
風圧で、引き戸のシール部分から、雨水進入(古いから)。

40db、図書館並みの静けさと言っても、寝れなければつらい。
オレもコロナ。

327目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 07:22:04
5年前のハイアールの爆音に耐えかね
昨日ちょっとした工夫をしたらかなり静かになった。

1 本体を一回取り外し、窓枠との接地面にグルっと一周ウレタン状の隙間テープを貼り付ける。
  あんま厚いモノだと窓枠に取り付けれなくなるので注意。薄いゴム状のヤツの方が良かったかも。

2 PPバンドを用意して、ルーバーの下辺りを窓枠ごとガッチリ固定する。
  この時、ちゃんと一番静かになるトコで縛る事。

3 100均で売ってる、家具のグラつき・転倒防止用のプラステイックチップ状のヤツをルーバーの反対側の窓枠に噛ませる。
  (私はダイソーで幅3センチ程、6枚セットを4枚使用)。ルーバーより上に噛ませるとかえってうるさくなるので注意。

効果は3→2→1の順かな?只、相互作用もあると思うので全部やった方が良いかと。
328目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 11:01:06
湿気とりに全開運転だが、台風来ていて水の処理が追いつかない感じか?
329目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 11:15:13
そう、雨水が背面の吸入口から入り込み、水かき車が大忙し。

大量に入ると、全面から水がたれる。
330目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 11:34:54
冷房のみの窓コン、冬は皆さん、外して仕舞っています?
重いし、置く場所も無いので設置したままで来年まで耐えようと思ってますが、正直窓でも邪魔で悩んでます。
331目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 14:30:13
332目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 14:48:50
台風接近で大雨、大風が予想される関東だ。
今、湿気が90%以上なんだよ。
除湿運転で大活躍なんだが、雨が降ってきたら
水の逆流や滴下も勘弁だよ。
風雨が迫ってきたら窓閉めて窓コン保護してやらないと壊れるかな。
333目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 14:53:02
うちもちょうど窓コン東側についているけど
雨風が東から西に向かって吹き付けてたから窓〆て出てきたけど

会社から帰ったらどうしよう、使っても大丈夫?
334目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 14:54:06
東京、雨の確率100%だもんね。
会社でトイレいくたびサウナな気分orz
335目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 18:05:54
窓エアコンの開口というか隙間に突風が当たるから気になる。
336目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 19:21:09
雨の量や風向きによって窓を開けON、OFFしてる。
今は窓閉めているよ。おさまったら開けて動作させるべ。
こういう時は壁コン羨ましい。
337目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 19:55:49
俺のところは台風直撃しそうだが、自己責任で窓コンを稼動させ続けるぜ。
338目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 21:09:51
ずぶ濡れになって帰宅、
乾かす為にヒーター入れて
湿気を取る為に窓コン最強で運転中(w
339目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 21:10:50

チャレンジャーだな。
台風時動作データはほしいよ。
前例は無いのかな。
340338:2007/09/06(木) 21:22:27
東側の雨戸がガタガタ鳴って、雨がざあざあ当たってる。
そして窓コンも東側の窓(w

現在正常に運転中、周囲の水漏れ無し。
341目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 23:02:43
木造住宅みたく軒が出てたり大きめの庇が付いていれば結構いけるんじゃない?
342338:2007/09/07(金) 02:32:35
こちら東京23区、丘陵地帯の南側傾斜地
東側の窓、西側の窓どちらも雨が音を立てて当たってる。
風はそれほど強く無い。
コイズミ KAW-1861正常運転中…
343目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 04:53:34

コイズミ KAW-1861正常運転中・・・・・・・・・・・無事を祈る。
344目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 07:55:13
かれこれ10年以上窓コン使ってきて台風だの何だの気にしたことないが
特に問題ない。
345目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 13:03:41
>>327
試した結果、友人宅のコロナよりも静かに!
あ、私は薄型ゴムを底面以外に∩風に貼り付けました。

まあ、まだ人によっては五月蠅く感じるかもしれませんが、それでも格段に静かになりましたよ
346目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 16:32:08
うちのmac187も、無事台風を乗り切ってくれますた。
ずっと稼働させてたけどなんともないですノシ
347目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 20:34:05
昨日の台風で大雨の中動作確認したが、枠の隙間から雨の侵入発見。
途中で動作を断念しますた。コイズミ1850。
348目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 21:03:35
ウチのは鉛シートで防音してからグングンとか響く音がほとんどしないよ。
1m以内でわずかにするけれど2mほど離れるとほとんど聞こえなくなってシャワシャワ音とか風切り音やファンモーター音が主に聞こえているだけ。
コンプ作動時に弱風から微風に切り替えても音の差がわからなかったけれど今では微風にすると音もさらに静かになってテレビの音もアップしなくてよくなったよ。
開始音も半減して今までのように耳に付くことはなくなったし、
停止音は止まるタイミングかなんかで、気が付かないくらいに静かだったりの時や窓ガラスを揺らすぐらいの振動の時もあったりで
まちまちなんだけれど、サッシの隙間を詰めてガタ付きをなくしてからは強い衝撃でも冷蔵庫のドアを閉めた時の音のようにパタンと言う感じになった。
最初は車の音響用に使った防音シートを使ってやって見たけどたいした効果もなかったので、仕事関係で調達した1.5mm厚の鉛シートを使って見たら効果は絶大だった。
349目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 00:43:35
8日は暑さぶりかえして34度になるのかー。
フェーン現象とかいうやつ?
350目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 07:49:18

こちら、名古屋、東向きの部屋で現在気温31.5℃
本日は暑くなる予感、 窓コン、スタンバイOK、 起動。
351目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 11:15:50
インバーターとノンインバーターでは電力消費に差がありますか?
352目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 12:47:44
iwataniっていうテンプレにもないメーカーのを使ってるんだけど煩すぎる・・・。(2階の部屋に設置してあるけど1階からでも余裕で動作音聞こえる)
貰い物で説明書とかもないし、型番でググってもヤフオクの落札履歴の1件のみで騒音等のスペックもわからない
もうしばらくエアコン使うことになりそうだからコロナの買ってみるかなぁ・・・
353目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 14:23:52
モリタのインバタと延長枠を買ったのですが
延長枠の設置方法がまったくわかりません…たすけて…
説明書らしきものは何もないし、本体付属枠の上につけるのか下につけるのかすらわからない…
枠自体は付属のも延長枠も高さ以外同じなので蛇腹の付いた可動部を挟んで上側に付けるのだと思うけど
溶接されてたりしてどう見てもドライバー一本では無理っぽいのですが…
354目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 15:07:49
>>353
http://www.moritadenko.co.jp/products/aircon/aircon.html

延長枠ってココに載ってる「長窓用延長枠MKC-S18S」だよね?俺はコロナの
ルームエアコンで延長枠付けたけどコイツはエアコンに付いてる標準枠の下
に付ける部品だよ。ちゃんと付けるとエアコン自体は窓枠の中央位の位置に
なる。

で、肝心の取付け方法だけどコロナの場合、標準枠の下部分のネジやパーツ
を一度外して付け替えさせられた。マジに付属の説明書が無いと取付けは難
しいと思う。もし説明書が本当に入って無かったのなら「購入店」や「メーカー
(今日休み)」に問い合せする事を奨めるなぁ・・・・

http://www.moritadenko.co.jp/support/index.html
355目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 15:14:11
>>354で間違えた・・・・
インバータだから延長枠の型番は「長窓用延長枠MKC-S18W」だね。
http://www.moritadenko.co.jp/products/aircon/aircon_heating.html
356目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 15:14:33
>>351
あるよ。
昨年と今年で1ケ月あたり2千円インバータ化したら安くなった。しかも今年のほうが在宅率多いし、エアコンの負荷も高いのに。
357目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 15:42:00
>>353
延長枠は、本体の下につけるんだよ。
付属の枠の下を外して、延長枠と連結して、たてつける。その後本体をもちあげて取りつけ。
うちはコロナだけど、@東京
うるさくて考え事が出来ないというのは、損だよ。
インバーターいいけど、
モリタは冷専窓コン製造中止か。
358目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 15:42:49
>>356
インバータ機じゃないけど今年思う存分使っても電気代は1ヶ月に2千円にもならなかったぞ。
エコワット使って測った結果だけどね。
359目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 15:50:13
アフォ?
360目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 15:56:05
MAC-189HVRって静かですか?
今使ってるのは20年くらい前の霧ヶ峰MWH-1810
これより静かで電気代安くなるなら買いたいんだが
361目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 16:26:20
窓コンの室外側に太陽光があたってると、冷えが悪いようだ。
日陰以外は、購入価値がさがる。
日があたらない部屋ほど冷える。
夏に電気代がかかるか、冬に電気代がかかるか、年間にすれば同じかも。
窓からテラスに移動したら、日陰がある分、あきらかに冷えるよ。
さらに静かだ。
362目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 16:30:45
カタログ値を見る限りでは他社製品より騒音は大きめ(たぶんフル運転時)
問題は低速運転時の音質が気になる人と気にならない人がいるらしいこと
音域の問題なのか個体差なのか一台しか持ってない自分では判断できない
363目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 18:09:32
>>358
わたしは東京電力からの請求書がそうなったので。まぁ、TVがブラウン管から大型液晶になったり
ビデオデッキがテラバイトレコーダ2台になったりしていますが、そこら辺の消費電力も関係あるのか
な。
エコワットなんて、あれ自体電気食いますからつけているヤシのアタマの中身がよくわかりません。
364目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 18:15:55
測らずにケチを付けておいて測った香具師に因縁。
ゆとり世代だな。
365目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 18:28:26
>>364
エコワットって、そんなすごいんですか?
電力会社の請求書は、基本料金、第一段料金から第三段料金、燃料調整費、口座振替割引と項目が
あるけど、この料金体系を内蔵して表示してくるの?
366目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 18:35:33
機器単体で測れるからエアコン自体の消費電力が測れる。
全部測ってエアコンに責任を押し付ける週刊誌もどきの世論操作はやめようぜ。
367目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 21:16:54

話は、変わるが、今月の電気代いくらだった?

窓コン使わない月、 おおむね90〜120Kwh以下。
今月(8月)、190Kwh、電気代5千なんぼ。

368目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 21:42:51
インバータ機じゃなければ定格出力以上は取れない。
だから一月ずっと動きっぱなしでも
600W×24h×31日×25円/kW=11000円
実際には停止するので、引きこもりのニートなら5000円程度使えるかもしれない。
369目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 22:02:07
>>367
今月まだ10日も経ってない。
370目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 23:21:44
簡単に一蹴されたw  沈没。
371目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 23:56:10
>>367
冷暖房ない季節→4000円くらい
カーボンヒーターの真冬→7000円くらい
窓コンで猛暑の先月→12000円くらい(´・ω・`)


でも去年の8月分はぎりぎり1万以下だったよ。
今年は暑すぎなんだよ。
372目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 02:00:10
置き型タイプで窓コンよりデカくてもいいから、もう少し静かなのってない?
台車に乗っけて移動可とか。
373目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 07:42:46

窓コン
   セミが入ったように
           五月蝿く。

 窓コン 
   窓より外し
       低騒音化。

 窓コン
    今日も一日 
         いじりたおす。
お粗末。
374目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 16:09:26
>>327
3の家具のグラつき・転倒防止用のプラステイックチップ状のヤツって見た目はどんなのですか?
写真かなにかないでしょうか?
できれば取付けてる写真もみたいです。
よろしくお願いします。
375目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 16:23:35
質問があります。
なんで
第9回北里大学病院総合スレ [病院・医者]
東京大学医学部付属病院 [病院・医者]
さて武見が落選したわけだが [病院・医者]
といった病院・医者板の方々が
このスレを見なくてはならないのですか?
@病院の医局にはエアコンがない?
A病院の近くの安アパートに住んでるから?
B単なる趣味
のどれですか?
376目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 16:54:31
>>374
http://store.yahoo.co.jp/mitsugiron/a4bfa4aaa4-1.html
僕チのは100均で買った30cmの長さの物を枠と窓コン側面との隙間に挟んでいた。
377目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 19:27:27
>>375
全て俺1人が見ているスレ。
病院を探してるので。
378327:2007/09/09(日) 19:50:44
>>374
結論から言うと、>>376のヤツの方が使い勝手は良いですし、心持ちコッチの方が効果が高い気がします。
ダイソーで調べたら、同じトコに105円で売ってました(解らなかったら店員に『家具転倒防止の差し込むヤツありますか?』って聞けばいい
自分もコレに気づかないでプラスティックチップを勧めましたが、コレ、小さいヤツだと食い込ませすぎると向こう側に落ちます。
もし、これで試された方がいたらすいませんです。
取り敢えずPPバンド縛りと転倒防止板を差し込んだ写真です。

http://www.filebank.co.jp/wblink/7a02560e335d2dcfa44d9658af3fcea9

379目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 00:28:06
台風の翌日に、窓コン稼動させて寝てたが、起きたら室温が30度近くなってた。

変だな〜と思ってたら窓を閉めっぱなしだった。。。

本体や窓枠、そして窓が尋常じゃなく熱くなってた。

一大事にならなくてよかった、あと、窓コンも壊れなくてよかった〜。
380目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 00:38:29
それは不幸中の幸い大事にならずに良かった・・・・

結構、俺も窓コン使う時に冷房効率考えてカーテン締めるんで、窓枠が見えず
危なくやりそうになった事が何度もあった。ただ窓コンの吸排気音が窓が閉ま
ってるといつもの音と変わるんで寸でで気付いた。>379も今後の為に双方の
音を憶えておくのも良いのでは?
381目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 00:48:39
>>377
ということは、消化器系の病気ですね。
悪いことはいいません。北里も、東大付属も、虎の門もやめて
八王子消化器病院にしなさい。良いですよ。
382目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 02:59:43
このスレ読んで、網戸閉めてると熱くなってヤバイかなあ・・・って心配になって窓コンの分網戸開けていたら、
台風で濡れた壁を伝って、雨蛙が室内に入ってきた。しかも二回も。
台風前日には玄関ドア開けた所にでっかい蜘蛛が巣を作ってたし。
一回北側とは言え、自然環境良すぎる?ムカデが入ってきたらヤなんで網戸閉めるか。
383目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 04:24:18
この度引っ越すことになったんだが、
今度のマンション(賃貸)はH15年完成なんだが、
廊下側の部屋にもちゃんと室外機置き場が完備されてた。

今までのマンションは廊下に置けずに窓コン使ってたが、
これで壁コンを使うことが出来そうだ。

やっぱり新しいマンションだとちゃんと考慮してるんだね。
今までありがとう、コロナ。
384目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 04:57:25
>>377
嘘書くなよw 俺も病院板見てるよ
385目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 06:28:56
十数年前のコロナの窓コンを分解掃除。およそ3年ぶりか。

スポンジは、劣化して砂になっているのでもう無い。
ドレン溜、ダクトは埃に付いたカビで真っ黒。水を掛けながら歯ブラシで流してやる。
問題は室内側のファン。湿った真っ黒の埃の固まりがこびり付いている。

湾曲していて隙間もあまりなく、ブラシの毛が入らなくて埃は取れない。
ここは軟質樹脂製のヘラで、フィンを一枚一枚擦って取り除く。
この作業には3時間かかったが、それでもフィンの内側の縁についた埃は取れなかった。
(内側に指が入ればなぁ)

円筒ファンを元に戻して、再始動。
今までより気持ちの良い、冷たい空気が出てきた!
(様な気がした)
386目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 08:16:58

私も昨日窓から取り外し分解掃除。

前後のカバー・基盤を取り外し、ホームセンターで売っている
エアコン掃除用、エアーゾル製品で前後の冷却・放熱フィンに吹きかけ、
問題のシロッコファンにもたっぷりと吹きかける。その後、ペンキ用のハケで、
黒かびをこすり落とす。その後、たっぷり水をかけカビ・ゴミなどを洗い流すが、
>>385さんと同じで、完全には取れない。

エアーダスターで、錆び易い所や、乾燥しにくい所の水分を吹き飛ばす。
半日自然乾燥、シロッコファンの軸受けのグリスアップをして、組み立て。

吹き出し温度は、掃除前、12度(外気31度) 掃除後、15度(32度)
ゴミが取れて風量が多くなったので、温度は上がったようだ。

気持ち静かになったかな? 騒音さえなければ窓コンは良い。
387目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 09:56:10
8年使用したCW-G18KSが故障した><
一応まだ動くけど物凄い騒音と振動
中のファンの羽が欠けて壊れたみたい
もう8年目だし修理するよりもう買い換えた方がいいのかな・・・?(´・ω・`)
388目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 10:30:44
>382
折れは虫が入るのが嫌なんでずっと網戸のまま使ってるが
今のところ(1ケ月使用)問題ないよ。ちなみに2階。
389目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 10:31:59
ファンが欠けたことでバランスが狂ってんだろうな
もっと酷くなるかもしれんし、ちゃんと計測できればそれに越したこと無いけど
車のホイールと同じような鉛の重しがついてるからそれを取り払ってみるとか。
それか少しずつ鉛テープを巻いてみるとか。
390目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 10:57:28
>>382
網戸して5年ですが、熱くなりませんよ。ただし、網戸の掃除はきっちりやって、汚れて通気が悪くならないようにしてます。
391目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 13:54:21
排気が網戸枠にに当たり、また排気を吸いこむので効率が悪いか、
網戸がスダレの役目をして、窓コンが日光で熱くならない。
排気のところだけ、網戸を明けて置くといいとか研究してないか?
頻繁にうちの網戸は、風で左右に移動する。夢のような話しだ。ワン
392目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 14:30:22
>>387
潔くスッパリ買いかえよう!
8年も使ってたら、他の部分も劣化してるよ。
家電の寿命なんて5年程度と割り切ろう。
393目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 16:23:28
>>387
いい楽しみが出来たね。

ファンバランスを取るのは難し、元の状態に戻る事は無い。
しかし、根気良く、やれば、ある程度戻る。

パテ、エポキシ系接着剤などで、フィンの整形、アルミ・スチール缶を切り、
バランサーを作る、もともと付いているバランサーを参考にする。
確定したら瞬間接着剤で固定。

買い換えたほうが楽だけど、十分楽しめる。

394目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 16:32:27
>>392
ウィンドエアコンにしては静かで結構お気に入りだったの・・・(´・ω・`)
>>389>>393
やって見たいけど近くにホームセンターなくて道具が・・・
しかも30`あるんで外すの大変・・・(´・ω・`)
395目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 16:57:44
>>394
ナショナルなら、近くの電気店で、シロッコファンを部品として購入できる。
多分、在庫はあると思う。

まぁ、コストと、貴方のやる気。

コロナとか、豊臣とか、小泉とか、森田とか、安い窓コンなら、393のレスとおり。
しかし、ナショナルの高級窓コンなら、パーツ購入して、取り変えのほうが良いかも。
396目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 20:48:25
ソフマップ、保障規約改定で、ウィンドエアコンに7年保証が付けられるようになってる。
前は対象外だったのに・・・。
もっと早く改定してくれよ・・・orz
397目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 22:16:46
>>389>>393
試しに練り消しをテープで固めて応急処置でバランサー作って取り付けてみますた
ファンのバランサーの位置分かったんで・・・
完璧じゃないけどいくぶん振動が抑えられたみたい
なんとか今シーズンまでなら我慢して使えそう
よくよく調べてみたらかなり前から羽が欠けてたっぽい
吹き出し口下の方の風量弱かったんで前々から気になってたんだけど・・・
で、今回はバランサー付いてる羽が欠けたようです
>>392>>395
大分涼しくなってきたし住居に室外機置けるようになったんで
ガマンして来年壁コン買うことにしますた・・・(´・ω・`)
398目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 00:32:24
いやー今日は寒いわ。
台風さったら急に寒くなった。
久しぶりに扇風機回さずにすんだ。
タオルケット被らないと寒いくらい。

そろそろクーラー押入れに直すかのお
399目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 03:44:57
>>397
暖房もエアコンでやった方が安全だし安上がりかも。
>>398
東京だけど蒸し暑い。
湿度がやたら高いから髪の毛ボサボサになるし湿気がまとわりついて気持ち悪いよ。
あと3℃高くていいから湿度が30%以下になってほしい。
400目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 12:12:38
家庭冷暖房に必要な3種の神器
 壁コン(無理な場合は窓コンで代用)
 扇風機
 扇風機型カーボンヒーター(バスタオルを濡らして2枚吊るす)
で、いいのか。
401目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 12:16:46
エアコンは、密室になり、目に見えない粉塵が多いし、空気が悪くなることは避けられない。
窓を開けた空気が1番。
402目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 14:30:27
まあ外の空気もホコリとか色々入ってるからキレイではないんだけどね。
403目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 14:39:14
7年前に購入の使用中の空気清浄機をみたら、
なんとハイブリットインバーターだ。w
7年目にしてきずいた。
404目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 15:51:00
>>403
築いちゃだめ。
405目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 17:42:26
>>400
俺んちは実家だから扇風機に石油ストーブだった。今年はあまりの暑さに窓
コン買ったよ。部屋増築した25年前はそこまで暑くなかったし、まさか25年
後の俺が実家にいるはずないと親父は思っていたと思う。15年程一人暮らし
して去年の冬に帰ってきて、今年のこの暑さ。親父にエアコンつけたいんだ
けど、電気屋教えてくれって言ったら、お前の部屋じゃ室外機とる場所ねー
ぞの一言。親父は大工の棟梁。そんで大昔に窓のエアコンなんてものがあった
なと思い出し、買ってみた。涼しさにびっくり。また音にもびっくり。
でも仕事場で使ってる、GE製窓コン(形状は壁タイプ)に慣れてる俺は余裕
で爆睡できたよ。会社でもたまに寝てるって事だけどさ。
406目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 19:38:31
>>404
ワロタw
407目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 22:35:51
やっちまた〜
冷房消さず窓しめて出掛けた…14時間…窓はかなりホッティだけど涼しかったせいか部屋は丁度いいくらいw

大事に至らなくて良かった。
皆さん気をつけて
408目のつけ所が名無しさん:2007/09/13(木) 01:39:55
>>407
俺んちのはすぐにコンプレッサーが止まって送風だけになるぜ。
だが、そのときのサッシの枠は熱くて触れたもんじゃない。
409目のつけ所が名無しさん:2007/09/13(木) 13:53:15
寒くなったら掃除して収納しようかと思ってたけど、重くてメンドクサイので、今年の冬は窓につけたままにすることにした。
410目のつけ所が名無しさん:2007/09/13(木) 16:55:50
>>399
マジレスすると、湿度が40%以下になると
乾燥で人体に悪影響おきやすいし、
風邪などのウイルスが活発化するからおすすめできない。
30%以下になると、呼吸器や眼球の粘膜傷めるよ。
ビルの管理法で湿度40%以下にならないようにというのがあるくらい。
411目のつけ所が名無しさん:2007/09/13(木) 22:54:29
ビックの特売で買った奴
さっそくインバータが動かなくなって焦ったが
コンセント抜き直したら、再び冷えるようになった
でも不安だ
412目のつけ所が名無しさん:2007/09/14(金) 01:31:45
涼しいから窓開けて寝ていたら、蒸し暑くて目がさめた。
室温24度だけど、なんか湿度あがってないか?
窓コンスイッチ入れたよ。
413目のつけ所が名無しさん:2007/09/14(金) 15:01:35
>>411
それなんらかの原因で保護装置が普通に働いたんじゃね?
414目のつけ所が名無しさん:2007/09/14(金) 19:52:14
窓コンと、壁コンを比べたら、設置の手軽さだけが、窓コン長所で、
後は全て、壁コンの方が良いみたい。

森田電工のインバータの窓コンは、インバータだけが売りとしか思えないし。
壁コンに負けない、窓コンは有るのでしょうか?

素人考えでは、コンパクトに収まっているから、窓コンの方が効率が良いと
思うのだが、どのような理由でしょうか?
415目のつけ所が名無しさん:2007/09/14(金) 19:58:33
>>414
分解のしやすさ
窓コン>>>>>壁コン

416目のつけ所が名無しさん:2007/09/14(金) 21:33:38
>>414
アフォ?
417目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 01:28:20
今は大手のメーカー製はないの?
ウチのはナショナル、親戚にはサンヨー製が昔あったんだが。
418目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 01:35:53
扇風機しか知らず窓コンを付けてわかったこと。

「エアコンは除湿もしてくれる」

誰だよ涼しくなったら要らないなんて言ってたの!?
今日不快指数高いんで冷房しぼって動かして見たがもう隣のエアコン無い部屋には行けないよ。
419目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 09:44:08
今日から窓コン再起動
420目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 10:04:33
湿度が26%になってた
目が痛い
421目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 11:45:23
昨日の風呂上がりに窓コン起動させたは良いが、やってはいけないことをしてしまった。やたら音がうるさいので???と思っていたらいきなりガッコーんといったので、もしかして故障?と落ち込む。
その後、窓閉めきりで冷房していたことに気付いて凹む。
アルミの枠の部分が有り得ないくらい熱くなってた。
幸い故障には至らず、今日も起動中。長文スマソ
422目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 14:28:08
ちょっと寒くなってきたので、冷暖両方できるタイプを買おうと
思っていますが、選択肢はひとつしかないって?
423目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 15:42:04
素直に石油ファンヒーターにしといたら?
424目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 16:09:19
そ〜れ〜じゃ〜あ、いちいち石油買いに行かなきゃならない
じゃないでつか!?
425目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 16:11:51
>>422
窓コンの暖房は・・・。窓とか本体の隙間風対策が大変だよ。
426目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 16:37:35
>>424
じゃ、ガスファンヒーター。

プロパンなら知らね
427目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 16:44:23
冷房ならまだしも窓コンの暖房とかありえねえw
だったらオイルヒーターとか色々あるでしょうに
428目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 16:45:35
冷暖房対応の窓コンがほとんどないっていうことはつまり。。。
429目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 17:41:49
地球が温暖化してるんだねっ
430目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 21:30:59
・・・
431目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 21:39:48
ビックのセールでインバーター買って1ヶ月が過ぎて丁度1ヶ月分の電気代請求がきた。
先月分より1240円高いだけだった。(正確には先月分に3日エアコン分が入ってる)
主に夕方から24時迄で昼間はあまり使わなかったような気がするけど予想外に安い。
買って良かったー!(音質が甲高くて煩いけどね)
432目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 23:17:12
>>427
さすがにオイルヒーターよりはパワーがあるぞw

どっちにしろ排ガスと給油を我慢して石油ファンヒーターにするしかないな。
433目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 23:22:14
超高効率暖房機こたつ
+即暖ブースターふとん乾燥機
+背面暖房遠赤外線ヒータ
による弱点補完トリオで暖房は完璧
434目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 23:46:22
>>433
是非とも、下記でトータルコストを計算して欲しいですね。
ttp://kunisan.jp/denki/index.html
壁コンより電気代高くないですか?
435目のつけ所が名無しさん:2007/09/16(日) 05:32:15
ドライヤーは、暖房機としていいんじゃないか?
1000w1時間22円
30分ドライヤー付ければ、部屋はポカポカじゃないか?

台所でお湯を鍋で沸かす。

コタツと言われても、床に座る機会が無い。
436目のつけ所が名無しさん:2007/09/16(日) 08:36:52
ここまでになると、首都圏では、厚着とホッカイロ、1個で十分。

437目のつけ所が名無しさん:2007/09/16(日) 09:29:23
まっ、好きなのでどうぞ
猫を飼え
同居しろ
引っ越して壁コンつけろ
438目のつけ所が名無しさん:2007/09/16(日) 23:49:09
>>436
首都圏でも、さすがにカーボンヒーターないと冬は凍えますが何かw
439目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 00:31:12
>434
ふとん乾燥機も遠赤外線ヒータも、コタツの弱点である
立ち上がりの悪さをフォローするだけだから常用する訳じゃないしなぁ
あ、蒸れやすいコタツの中を快適にするために
ふとん乾燥機の代わりにデシカント式除湿機使う手もあるな
440目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 02:31:52
昔風に、超大きいやかんを沸かす。
沸いたら自室に運び、別なやかんを沸かす。
これを1時間おきに繰り返すってどうだろう。

大きな鍋とか、麦茶沸かす、煮物を煮るだけじゃなくて、おばあちゃんの知恵もあるんではないか。
441目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 03:13:03
>>307-
参考になったわ。
小泉の爆音に悩まされ続けてまいってるから明日やってみよう。
442目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 14:32:14
埼玉だが今日暑いな
窓コンフル稼働だわw
443目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 14:46:21
>>431
結構安いね
444目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 16:54:14
>>440
1時間おきに繰り返す必要は無いんじゃないか?

自販機で買ったホットコーヒー、開けるまでなかなか冷めないよ。
つまり、密閉してあれば、かなり持つ。
湯たんぽは、夜寝る前に80度ぐらいのお湯を入れれば、
8時間後、顔を洗うためにちょうどいい温度になっている。
445目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 16:56:31
>>444
それにヒーターを付けたのがオイルヒーター
446目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 17:57:53
>>444
やかんを抱こうと考えてないか?
内容物を暖めるのではなく、部屋全体を暖めることを目標にしている。
湯たんぽは冷めて人肌になってるだけで、布団から出しておけば1時間もあれば冷める。
447目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 20:20:39
今日は窓の隙間からムカデと1cmぐらいの虫2匹が侵入

もう虫に怯えながら窓コン使うのやだお
448目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 20:23:18
ムカデは嫌だな
449目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 20:51:54
>>448
噛まれると、大の大人でも泣くってか、凹む。
450目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 21:14:28
窓コンの後ろに網戸をつけるとよいよ
451目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 22:07:59
>>447
隙間を塞げよ・・・
452目のつけ所が名無しさん:2007/09/18(火) 02:35:25
ベランダで虫除けにハーブ栽培をしている。@東京
バジルとキシリトール。
453目のつけ所が名無しさん:2007/09/18(火) 02:48:12
キシリトールって、、、白樺の木でも植えてるの?
454目のつけ所が名無しさん:2007/09/18(火) 02:54:22
薬草で高さ20CMぐらい。@東京
キシリトールは甘いから虫除けにはならない。
ホームセンターで200円ぐらいで売っている。
小さい葉を、コーヒー紅茶にいれるといいらしい。
小さい葉を1枚食べるとかなり長時間甘い。
455目のつけ所が名無しさん:2007/09/18(火) 04:35:06
>>454
ステビアと間違えていない?
キシリトールは糖の種類。虫歯の予防にもなるってので引き合い多し。
ステビアは草の名前だけど、その甘味成分をそのままステビアとも呼ぶ。
砂糖の200倍だかそれ以上の甘味があるってので有名だけど、多少クセが有るのと、
原産地の南米だと、妊娠し難くなる役割でも用いられているので、もし薬効が強いと
問題になりかねないので、日本では下火。
甘味成分繋がりでステビアとキシリトールがごっちゃになったと推定。

ホントにキシリトールって名の植物があったらゴメンチャイ。
456目のつけ所が名無しさん:2007/09/18(火) 04:51:52
>>455 
○ステビア
×キシリトール
@東京
457目のつけ所が名無しさん:2007/09/18(火) 05:03:03
南米原産でペルーの先住民は避妊に使用したとされるがその後の研究で避妊効
果は否定された。
1990年に大塚製薬のポカリスエットで「ステビア味」が発売され、日本国内で
は広く一般的知名度を獲得した。
2007年6月、アメリカの大手食品メーカーコカコーラとカーギルが、24の特許
を申請し、ステビア甘味料の販売を行うことが発表された。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

458目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 06:57:20
今日の予想最高気温35℃www

わろたw
459目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 11:43:33
>>458
どこに住んでるの?
460目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 12:15:42

予想、 九州地方。
461目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 14:40:39
462目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 16:09:38
中古だけどオークションだと1万円切って安いんだよな。迷う
463目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 17:23:12
どうせ競り上がるでしょ?
464目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 18:50:06
>>462
窓コンは、輸送時の姿勢が大事、買っても爆音か、配管が折れている。
注意。
465目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 00:17:57
ノークレームノーリターン。
466目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 11:29:10
このぐらいの時期だとこの値段で買えるのか
めっちゃ損したなぁorz
467目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 16:24:14
そろそろ買い替えたいなと思ってるうちに夏が終わってしまったけど
壊れない限りまた来年も今の窓コン使っちゃうんだろうな…
468目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 16:40:44
>>464
『天地無用』
の札を貼ってもらった上、赤マジックで
「倒すなよ。絶対倒すなよ。ぜ、絶対だぞ!』
と書いて送ってもらえば大丈夫。

>>466
機械を買ったと思わないで、今夏の快適さを買ったと思えば悔しさ半減。
469目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 17:22:09
>>467
その通り! なかなか壊れないからまた来年も使う。
どういう因果か我が家に来たのだから、イジリ壊すまで、又は、
天寿を全うするまで働いてもらう。

また来年、この窓コンの爆音と戦う。
今年は十分に低騒音化に成功。睡眠中目覚める事は無くなった。
このレベルが来年も維持できれば、ヤッタ〜!
470目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 18:59:15
ただいま帰宅。室温33℃ww
今年窓コン買って良かったぜ!
471目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 00:09:04
>>468
それなんてダチョウ?

ボッコボコになって届くと思うんだが。
472目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 00:33:21
>>468
電源入れると、カビの塊が飛び出てくるから中古はやめとくべきなのに。
宅配が飛脚のマークだと、天地無用とか割れ物注意や精密機器も、全て無効化
されるよw
473目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 00:36:45
474目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 12:55:29
残暑つーか湿度の高さに負けて窓コン作動w
たぶん今年最後だろうな…買って良かったよ
このスレのお陰だわ@北海道
475目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 14:17:51
>474
おっ!お仲間発見!今日はひどい湿気だねー
まだ仕舞わなくて良かった@道南
476目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 18:07:05
来年は引っ越すから、窓コンはたぶんおさらば。
窓コンってリサイクル費用いくらかかるの?
それか、オクで3000円程度ならうれるのかな?
非喫煙者の部屋で2年使用。
477目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 18:43:41
2年使用ならオクで処分した方がいいな。
シーズン中なら10000円以上、オフでも最低6000円以上で売れる。
(取説・保証書あれば高く売れる確立UP)
478目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 20:03:38
6000円から1万!
そんなに高く売れるなら、来年出してみます。
保証はきれてるけど、取説はあったはず。
でも、設置のときつけるひらひらの、窓にぴたっとする
ひれのようなものは、余分ないけど。
窓の高さ低めだから、高めの窓の人はひらひらサイズ足りないはず。
中古で買う人は、あのひらひらをどこかで買えるんですか?
479目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 23:06:45
>>474
9月後半でも窓コン使うのか、北海道でも!

俺のイメージだと10月の頭辺りには、雪が降っているイメージ>北海道 スマンw
480目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 00:03:59
札幌の最も遅い真夏日の記録を更新したっていうニュースを見たから、
北海道も今年は特に暑いのかな。
481目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 01:04:45
K社のものは千石のOEMです
日本製の窓用はC社しかありません。P社さえ撤退しなければよかったのに
482目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 01:21:51
>>481
千石って何処産?
483目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 05:05:17
トヨトミ スポットエアコン TAD-28HW
希望小売価格189,000円
消費電力(50/60Hz)740/960
Yahoo!オークション 45,000 円 / 残り18 時間
価格.comなら\39,700

熱い、室温31℃@東京
エアコン電源入れるよ。
484目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 14:50:13
室温は高いけど湿度が低いせいか
エアコンつける気にならんね
485目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 17:21:28
暑い。
この期に及んでウインドエアコンが大活躍するとは思わなかった。
486目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 10:47:06
残暑がきついな
まだ時折動かすよ
もう片付けようかと思ったのに
487目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 11:04:13
今朝から、湿気が多く暑い。室温31度、窓コン起動。 @愛知
488目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 12:00:53
今朝から、日差しが強く暑い。室温29度、扇風機起動。 @北海道南
489目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 17:54:28
室温29度@東京

扇風機+裸で寝ていたが、扇風機を止めて、寒くてタオルケットに包まった。
基本的に扇風機は何ヶ月も動きっぱなし。
490目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 18:23:32
包まった
491目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 20:40:50
久々に取り付けて使ったら水漏れですごい。
壊れてるのか、取り付け方に問題あるのかな?
作動はちゃんとしてるし、冷えるけど。
みんなこんな経験ありますか?
492目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 21:56:55
>>491
まず取り外して、背面カバーからのぞいて見て、円盤が確認できれば、
起動中、これが回転しているか確認。
円盤が確認できなければ、背面カバーを取り外す、多分ドライバー1本で出来る

この水跳ね上げ円盤のモータが壊れているか、空回りしているか、と思う。

しかし、窓コンの低騒音化が成功してからは、室温27度でも起動するようになった。
今まで近所に気兼ねをしてつけなかったが、、、、、
うるさくない、何よりもこれが一番。
493目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 22:22:28
>>492
教えてくれて有難う御座います。
円盤は見えないので、解体してみたところネジが錆びていて外れませんでしたorz
起動させると背面からなにか回転してるような感じで風が吹き出しましたがこれと
モーター回転は別ですかね?
494目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 23:21:29
もしかして、モリタ?
495目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 23:58:58
>>493
>起動させると背面からなにか回転してるような感じで風が吹き出しましたがこれと
  モーター回転は別ですかね?

多分貴方が言っているのは、シロッコファン、放熱用扇風機。
これとは別な、小さなモーター。

錆付いた、ねじは、CRC5-56吹き付け後、(無くても可だが)
ドライバーの頭を金づち等でたたくと回りやすくなる。(自己責任で)

496目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 00:54:41
>>495
さび取りして解体してみます。

水漏れしたまま運転してたら不都合ありますかね?
タオル詰めておけば床は濡れないようなんですが。
497目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 00:58:24
トヨトミの窓コンオクで中古で買ったら水漏れする。
持ち主に聞いたら窓コンでも多少水出るとか言われたけど、実は欠陥品なんかな?
498目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 01:24:17
13 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 18:42:21
ところでスポットクーラーとウインドエアコン、どっちがいいことになったんだっけ?


14 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 19:27:56
>>13
窓コンよりは
TAD−28HWの方が良いと思う
しかし
TAD−28HWより
壁コンの方が良いね
499目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 02:07:55
>>497
処理能力を上回る除湿した際にできる水は、
背面からもれることはあるが室内側からでることはない。

設置に不具合、室内側に傾く等があれば室内側からもれることはあるかもしれない。

まさか、排気風とともにとび出る水ではありませんよね。
500目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 02:09:54
TAD−28HWの面積 半畳
窓コンの面積 0畳
終戦時人口 7200万人
現在の人口1億2.8千万人
10年後人口1億3千万人
30年後人口1億5千万人

温暖化ではなく、人口増かも。
501目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 03:07:39
火曜日から、また暑さが戻るらしい。
いいかげんにしてくれ、9月も終わるというのにorz@東京
502目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 12:33:15
>>496
ネジが錆びている事から考え、推測だが、
水跳ね上げ円盤のモーターは、構造が簡単で、
壊れる事はまず無い、従って、
軸受けの錆びによる固着が考えられる。

CRC5-56等で、錆びを取り除き、
ミシン油(出来ればエンジンオイル)
を差し、さらにグリスを塗布。

503目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 12:42:24
劣化してひび割れたりするからCRC5-56は樹脂部分には吹き付けないように
504目のつけ所が名無しさん:2007/09/25(火) 06:30:20
富士山山頂は雪が降っているそうな。@東京
自然の冷房が効いてくるか。
505目のつけ所が名無しさん:2007/09/25(火) 16:52:09
つーか買い換えろよw
506目のつけ所が名無しさん:2007/09/25(火) 23:17:07
買い換える前に、直してみよう。

いや、分解してみよう。 知的好奇心のために。
507目のつけ所が名無しさん:2007/09/25(火) 23:52:42
湿度38%@東京
昨日まで65%ぐらい
508目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 16:46:18
涼しくなって一気に過疎ったなw
もう今年の窓コンの季節も終わりか・・・
509目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 16:57:24
今日は曇り、それでも室温29度、除湿だけで起動 @愛知
510目のつけ所が名無しさん:2007/09/28(金) 10:23:59
トヨトミの製品の作りは、コロナとかサンポットに比べてどうですか?
値段は2割くらい安いですよね 石油ストーブなんですけど @北海道愛知
511目のつけ所が名無しさん:2007/09/28(金) 14:58:34
外気温は30℃超えてるけど、夜に建物が冷えてるのと、空気が乾燥しているせいか、
エアコン点けたいと思うほど暑くないね。
外歩いても日陰のベンチで座れば気持ちいいし。
512目のつけ所が名無しさん:2007/09/28(金) 15:22:42
室温32.5℃で熱い@東京

窓コン取り付けるとき、100均の耐震シートの上に取り付ければいいのか。
厚さ4mmぐらいの青色半透明の樹脂が4個入りで104円。
半分に切って8枚にすれば、横幅分間に合いそうだ。
溶けて粘着しそうな樹脂だが。
513目のつけ所が名無しさん:2007/09/28(金) 18:48:31
>>512
効果が無かった。耐震シートが窓コンの重量に耐え切れず、
こなごなになった。

コンプレッサーの足の防振ゴムとケースの間。
詳しくは、>>306 〜

514目のつけ所が名無しさん:2007/09/28(金) 19:40:02
ホームセンターで最高に硬そうなゴム買えばいいんだろうか?
だんだん潰れてきて、落ちる危険もある。
材質はなにがいいんだろうか?
防音サッシ用のゴムかな。
515目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 13:12:36
起きたら室温18度でびっくり。
昨日の暑さはどこへ?@埼玉南部
516目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 13:42:57
地球は今まさに氷河期に突入したのであった。
517目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 21:08:30

本日より、窓コンの電源を落とし、待機電力をカット。
まだ、除湿などにより使うかもしれいないが、来年使用時まで、
コンセントから外す。

窓コン、今シーズンありがとう。
518目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 03:36:09
俺も明日あたり晴れて気温の上がった時に暫く送風で乾かした後に電源落とすかな。
リモコンの電池も2年使ったから液漏れする前に抜いて他で使い切るか。

暑くなくなるのは良いけど間髪入れずに今度は足元が寒くなってきたもんなあ・・・。
519目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 13:37:46
私服の秋用〜冬用出す暇が無いほど、気温が冷えた。 Orz
いきなり10℃下がった。@東京

おとといまで、窓コン使っていたが、今日はファンヒーター出した。
半袖、短パンでファンヒーターにあたっている、ファンキーな一日。

サイナラ、来年まで。
520目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 13:44:46
10月からまた暑い日がやってくるみたいだ。早まるな。
521目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 13:59:46
俺も今年の天気の異常さを考えると10月でも
東京で30度越えしそうな気がするが?
522目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 18:39:10
寒くて扇風機止めて、パジャマ着たよ。@東京
523目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 06:39:19
来年こそトヨトミがインバータ窓コン出してくれますように...ナムナム(-人-)
524目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 13:32:14
もう1回くらい出番がありそうな気がするんで
そのまま置いとこ。→実は面倒臭いだけ
525目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 19:18:21
本日10月1日 東京都渋谷区

室温19℃

寒さに耐えられずHALOGENヒーターをつけた。
この夏、エアコンにあたりすぎて体温調節ができなく
なっているのだろうか。
526目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 20:24:01
本日10月1日 北海道札幌市

室温28℃

暑さに耐えられずエアコン再稼働
527目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 21:30:28
>>525
それはTシャツ一枚とかだからでは?
人間18度が快適温度なハズ。
528目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 22:38:09
>>526
え! 札幌ってそんなに暑いんだ。 @愛知 室温24度
529目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 02:14:03
>>527
8月中盤からの猛暑、9月の残暑で、28℃くらいが涼しいと体が覚え、
ここに三日、いきなり10℃下がった日が続いて、”寒く”感じる。
半月くらいで、体が慣れるだろうが、寒いわなw

まあ、今年の窓コンスレの参考になった点は、

・35℃超えると、定速機じゃキツイ。
・マンセされていた、冷専モリタインバーターが、何時のまにやら廃盤。

窓コンの決定版が欲しいな。パワー重視の機種が。
来年はトヨトミに期待したい。

そんなわけで、また来年!
530目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 13:36:18
耐えられずに起動@愛知
531目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 14:39:24
15年前のバブル時代なら冷専モリタインバーター売れたんだろうな。
532目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 14:44:15
>>531
たぶんOEM元が作らなくなったのか、あまりに多いコネクタ抜けトラブルに販売中止を
決定したのではないだろうか。
今年でもカタログ落ちしたモデルが普通に買えたりしたので、まだ結構在庫はありそうな気が。
ちなみに15年前でも、窓コンは驚愕の対象だったので、売れないと思いますよw
533目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 18:44:09
エディオン系列で色違いな奴は売ってる。
534目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 22:04:34
>>531
あの頃は水冷式全館空調
535コンドル:2007/10/03(水) 21:58:43
団地に引っ越しするんでが窓用エアコンは友達が効かないっていうのですが普通のエアコンより聞かないんですか?
536目のつけ所が名無しさん:2007/10/03(水) 22:18:30
冷え方では、

普通のエアコン>>>>>>窓用エアコン>>>>>>>|越えられない壁|>>>>>>扇風機、冷風扇、etc

ぐらいにとらえればよろし。
537目のつけ所が名無しさん:2007/10/04(木) 00:10:01
教えてくださいまし。
「よろし」というのは、どこから来てるのでしょうか?
538目のつけ所が名無しさん:2007/10/04(木) 00:17:14
あのよろし
539目のつけ所が名無しさん:2007/10/04(木) 13:55:32
>>537
石の森章太郎のサイボーグ009に出てくる中国人の006の話し方カラ。
540537 :2007/10/04(木) 14:52:48
>>539
そうなんですか。ありがとうございます。
日常使わないので違和感がありました。
中国在日関係者が書き込みで使いますよね。
そうあるよ。と同じですか。
541537 :2007/10/04(木) 14:57:32
協和語といいます。満州建国時、満州人や中国人の日本語習得を促進させるためにつくった、簡易的な日本語です。
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?qu...
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%94%E5%92%8C%E8%AA%9E





542目のつけ所が名無しさん:2007/10/04(木) 17:23:15
部屋が33度になってるが乾燥運転したんで我慢する…
543目のつけ所が名無しさん:2007/10/04(木) 19:33:34
>541
なんか正確ではない。悪意が感じられる。

(良)よし>よろし>わろし>あし(悪)・・・て、中学校の国語で「枕草子」あたりで
習っていないか?

歴とした「やまとことば」でしょ。

って釣られたか・・・

544目のつけ所が名無しさん:2007/10/04(木) 19:41:29
ぎざわろし
545目のつけ所が名無しさん:2007/10/04(木) 21:13:04
片づけなくて良かった。使用中。大阪。
546目のつけ所が名無しさん:2007/10/05(金) 02:00:04
暑さぶり返したな・・・
まだ油断するなよ
547目のつけ所が名無しさん:2007/10/08(月) 14:19:45
窓コンが静かな季節になった
548目のつけ所が名無しさん:2007/10/11(木) 02:48:08
来年までマターリ保守
549目のつけ所が名無しさん:2007/10/11(木) 14:33:24
しかし10月に油断できないって、
どんだけ温暖化なんだよ、まったく。
来年も今年並みの暑さなんだろか。たまらん。
550目のつけ所が名無しさん:2007/10/11(木) 15:43:36

大丈夫、俺には、低騒音化した、最強窓コンがある。
551目のつけ所が名無しさん:2007/10/11(木) 20:19:48
まだ扇風機として毎日活躍してるよ。
552目のつけ所が名無しさん:2007/10/12(金) 06:00:45
沖縄です。
9月30日に20年振りに購入しました
こっちは年中湿気が多いんで、冬でも時々除湿機がわりに使ったりします。

モリタの冷暖の奴ですが、ここではほとんど使っている人がいませんね・・・
29.8Kだったのと、引越しの敷金が返還されたのでコレを選んだんですけど
まあ、とにかく煩いのが一番の欠点てトコ以外はまずまずの使用感

今日の気温、30度(湿度70%)
553目のつけ所が名無しさん:2007/10/13(土) 13:29:58
都内のマンションだが、隣の家は10月中旬なのにまだ壁エアコンを24時間ぶん回してる
554目のつけ所が名無しさん:2007/10/13(土) 14:20:18
>>553
お隣はピザ屋?
それともサーバールーム?
555目のつけ所が名無しさん:2007/10/13(土) 14:46:03
朝晩寒くなって日中も暑いと言う事は無くなったので、窓コンシーズン終了って思って
後ろの窓を完全に閉めようとしたら、窓の外には隣家の金木犀。
満開中でイイ香りなので、逆に窓全開で外気取り入れてる。
足元はもう寒くなってるけどアッツイお茶飲みながら・・・。
556目のつけ所が名無しさん:2007/10/13(土) 18:01:46
窓コン今年もありがとう。また来年な ノシ

今は内部乾燥の為に送風運転中。
557目のつけ所が名無しさん:2007/10/13(土) 18:06:18
>>556
早いな。漏れは神奈川県だが、今日は室内温度が28度突破した・・・。
夏は陽が高いから南側の窓の日よけで影になるが、最近は低いので窓を太陽が直撃する。
まぁ、これのおかげで冬場は晴れていれば日中暖房いらずだけど。
558目のつけ所が名無しさん:2007/10/13(土) 18:22:44
>>555
優雅なひと時をすごしたね、うらやましい。
559目のつけ所が名無しさん:2007/10/13(土) 18:56:45
まだ日差しのきつさが残っているからな
日当たりのよいところだとまだ暑いぞ
560目のつけ所が名無しさん:2007/10/13(土) 23:12:13
少しくらい汗かけ。人間の体温調節機能を使え。
40度に耐えた俺としては、もういまぐらいは余裕。エアコンなんかコンセント抜いた。
扇風機も押入れの中よ。
561目のつけ所が名無しさん:2007/10/15(月) 01:24:57
ウチのエアコンには冬も活躍してもらうから、今は秋休みで寝てる。
562目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 01:21:41
季節遅れだが、人間暑い季節は少しでも汗かかないと体調崩すし不健康。
563目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 08:18:15
ノンドレン式ってのは中に水が溜まってるの?
564目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 08:59:28
その通り。
中に水が溜まっている。冷蔵庫もそおだよ。

それで、何らかの方法で水を排出する。
水を噴霧上にし、排熱ファンで機外に放出する方法、
高圧パイプの熱を利用し蒸発させる方法など。
565目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 10:46:49
ツワモノ発見
☆シャープコンビニクーラー用☆CV-U71CH用☆排熱ダクト☆現状☆
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w13642075
566目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 11:30:07
>>564
って事は稼働させない間は水の移動がないからカビカビになってしまうのかな…?
567目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 18:20:46
大量の水じゃ無いから、1週間もすれば自然蒸発する、
分解してみれば、カビが干からびて、岩のりが干からびている様に成っている

これらのゴミを排出できるように、底にはゴム栓がしてある。
568目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 19:09:11
>>567
thx!
そうなんだ!安心したw
569目のつけ所が名無しさん:2007/10/22(月) 00:12:20
使わなくなって3週間くらいたったんだけど、
いい加減直そうと思って移動させたら水がポタポタ落ちてきたんですが・・・・

中の水っていつまで乾燥せずに残ってるんだろう?
どうにか乾燥させられないだろうか?
570目のつけ所が名無しさん:2007/10/23(火) 07:07:19
窓コンシーズンオフで叩き売りしてないかな
来年の夏用に買っておきたい
571目のつけ所が名無しさん:2007/10/23(火) 10:21:41
>>569
背面の水抜き栓を開けるとか
暫く送風運転するとか
激しく振って水を切るとか
572目のつけ所が名無しさん:2007/10/23(火) 10:28:36
>>570
冬物商品に切り替わっちゃってるから思い付くのが遅すぎたんじゃない?
573目のつけ所が名無しさん:2007/10/23(火) 15:13:15
>>570
叩き売りってどのくらい?
モリタのMAC-189Rなら、近所のホームセンターで16,800円であるけど。
高いかな?
シーズンオフなんで全然売れてないみたい。
574目のつけ所が名無しさん:2007/10/23(火) 20:31:03
1月にクリスマスツリーを売っているようなものだからね。
575目のつけ所が名無しさん:2007/10/24(水) 00:49:53
夏場に購入したモリタのインバーター機、本日始めて暖房を使用したのだが・・・
・室温17度、設定温度22度
・電源オンからしばらく後に温風が出る
・1分ぐらい温風が出て温度表示がみるみる上がり22度に(室温というよりは温度表示の数値だけが上がった感じ)
・温風停止、ルーバー停止、送風も出てない
・この後、温風しばらく出る→停止の繰り返し

冷房の時は冷気が出てなくても送風はしてたんだが暖房はこういうものなの?
576目のつけ所が名無しさん:2007/10/24(水) 11:47:05
>>573
なんでそんな安いの?
価格こむでも36500だよ
買いに行くからもうちょとkwsk
577目のつけ所が名無しさん:2007/10/24(水) 12:29:39
>>573
緊急でkwsk
578目のつけ所が名無しさん:2007/10/24(水) 19:06:50
>>573
どこ?
579573:2007/10/25(木) 00:20:24
>>576-578
ごめん。多分買いに来られない。
岐阜の田舎だから。
昨日の時点で展示1台+店頭在庫5台(売り場に並べてある箱の数)だった。
580目のつけ所が名無しさん:2007/10/25(木) 10:13:11
>>579
通販してもらうし
店の連絡先きぼん
581目のつけ所が名無しさん:2007/10/26(金) 04:22:57
ヤフオクにでも出してもらえないだろうか?
2万送料込みで買う。
582目のつけ所が名無しさん:2007/10/26(金) 07:33:26
赤字じゃん
583目のつけ所が名無しさん:2007/10/26(金) 14:23:36
>>579

早く店の名前か住所か電話か教えてくれないかな
ちょうど長野の友達に会いに行きたいし、ついでに岐阜まで足のばして窓コン買って帰りたい
584目のつけ所が名無しさん:2007/10/26(金) 14:41:53
晒された途端にテンバイヤーの餌食
585目のつけ所が名無しさん:2007/10/26(金) 14:54:05
>>583
あなたの名前か住所か電話を書き込んでくれないかな。
そうしたら連絡しようかな。
お店の名前を出すのは良くありませんし。
586目のつけ所が名無しさん:2007/10/26(金) 20:55:54
本当に知りたいのなら、フリーのメアド取ってここに晒すくらいの努力しろよ
587目のつけ所が名無しさん:2007/10/26(金) 21:24:33
もう売り切れてた・゚・( つД`)・゚・
588目のつけ所が名無しさん:2007/10/27(土) 01:13:30
よくあんなうっせえエアコン使えるな。



俺も使ってるけど・・・・
589目のつけ所が名無しさん:2007/10/28(日) 02:07:22
室温19.5℃@東京
590目のつけ所が名無しさん:2007/10/28(日) 13:39:55
今日暑いよ・・・
1ヶ月ぶりにこのスレ覗いた。
591目のつけ所が名無しさん:2007/10/28(日) 13:42:38
>>575
壁コンもそうだよ。
コンプレッサー止まると温風出ないから。
冬場に扇風機は使わないでしょ。
592目のつけ所が名無しさん:2007/10/31(水) 02:35:20
>>575は、なにかしら動作することを期待してたんでしょ?
まあ気持ちはわからんでもないが・・
593目のつけ所が名無しさん:2007/10/31(水) 09:45:49
>>591
冬場でも扇風機のようなものを使って天井付近に溜まった熱を攪拌するのがトレンド
594目のつけ所が名無しさん:2007/11/01(木) 01:34:38
天井の低い純日本家屋では無理
595目のつけ所が名無しさん:2007/11/02(金) 03:04:03
仕舞うのが重くて面倒なので、窓コン外さず、そのままにしてる。
いいよね…
596目のつけ所が名無しさん:2007/11/02(金) 11:51:19
>>595
外す人なんてごく少数だと思ってた。
俺は掃除してカバーかけてるだけだよ。
外すのが普通なのかな?
597目のつけ所が名無しさん:2007/11/02(金) 13:05:28
うちは外したよ。
すきま風が入って寒いから
598目のつけ所が名無しさん:2007/11/02(金) 13:48:04
窓閉めろよ・・・
599目のつけ所が名無しさん:2007/11/02(金) 19:20:55
>>596
ありがとうです。
何故か安心しました。
毎年外してて、シーズン来てまた出すとき、いつもグッタリしてたもので…。
カバーは無いけれどカーテンでスッポリ覆ってます。 
600目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 01:38:56
さむ。室温21℃湿度48%@東京
601目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 01:44:17
別に寒かーねーけど?@中目黒
602目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 14:27:04
湿度計って、乾湿球で温度差から湿度を読むの以外で安くて正確な物って有る?
売り場の新品見てても同機種で誤差が大きすぎるし、2回買って2回とも次第に数値が偏ってきた。
603目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 18:25:20
定価2000円ぐらいのセキスイのを温湿度計を使用している。ドンキで200円ぐらいだったとおもう。
タニタとかで10cm×10cmぐらいで、量販店で1000円ぐらいのがいいんじゃないか。
100均ではないんだよね。
メカが錆びる消耗品だから高いのは買う気がしない。
3000円ぐらいのデジタル置き時計なら湿度が出る機種もあるんでは。
604目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 20:10:07
湿度計は認められる誤差の範囲が温度よりかなり大きい。
それなりの正確さを求めるなら万単位の出費が必要。
605目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 12:35:19
トヨトミのTAD-28HWは温度調節できますか?
606目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 17:16:24
8畳ぐらいある部屋に窓コンは無理ですかね?
諸事情により壁につけるのが難しいので
607目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 19:33:40
>>606
物理的につけるのはできる。
つけて、今年の夏効果があったかというと、ダメだろうw
608目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 20:23:59
インバーター2台つければ大事
609目のつけ所が名無しさん:2007/11/11(日) 00:24:51
2台つけるぐらいならがんばって壁につけます。
610目のつけ所が名無しさん:2007/11/11(日) 05:24:26
>>602
EMPEXのSuperEXが良いよ
売り場で見てもスペック通り湿度が±2%に収まってて感動
611目のつけ所が名無しさん:2007/11/11(日) 20:59:54
>>606
俺の部屋8畳で南向きの部屋・関東だけど今年コイズミの窓コン買ったけど問題なく使えてるよ
612目のつけ所が名無しさん:2007/11/11(日) 23:11:21
>>606
うちも8畳和室(鉄筋)だけど、問題なく使えていたよ。
さすがに今年の夏のピークは、ききが悪かったけど。
昼間はきつかったけど、夜は大丈夫だった。
木造アパートとかだと、同じ8畳でもどうだかわからないけどね。

ところで今日からストーブつけた。
来年までさよならだ、おまいら。
613目のつけ所が名無しさん:2007/11/12(月) 01:14:10
>>611
それは18タイプだからじゃないか。
コロナ16より、ハイアールのほうがいいんじゃないか。冷えなきゃ意味ない。
コロナ16買って、がっかりだ。小泉のほうが良いよ。
最上階なら無理かもしれないし。
614目のつけ所が名無しさん:2007/11/15(木) 03:03:49
こっちはまだ昼間26度ぐらい、時々除湿機代わりに作動させているお
615目のつけ所が名無しさん:2007/11/16(金) 01:51:20
灯油がバカ高!
冬本番時にはどうするよオレ!!
616目のつけ所が名無しさん:2007/11/16(金) 02:19:09
>>615
窓コンを逆向きにつければ、熱風が室内に出るよ。
617目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 01:18:08
>>616
外気温が設定温度よりも低すぎて止まっちゃわない?
618目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 01:39:55
>>616 >>617
良い考え。 しかし、窓コンじゃ、放熱面積も、蓄熱面積も小さくて実用にはならない。
電気ヒータの方がまだ電気代が掛からないかもしれない。

センサー切って、設定温度無視で考えると。
619目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 05:03:16
じ・え・ん・ど
620目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 18:48:05
9月分の電気代5602円 主に扇風機数台稼動。 @東京
10月分の電気代3991円 主に扇風機停止。
621目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 21:20:36
同じサークルの先輩の豚みたいなデブ女が俺と目が合うなり接近して顔を凝視して来た。
何見てんだよデブ女…と思っていると
「ブヒ」
「!?」
「ブヒブヒ」
「え…?」
「早く部費払ってよ!」
下らない話だけど本当にびっくりした
622目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 00:47:47
冷蔵庫の電源切れば、-1000円@東京
御飯を保温しなければ、-1000円
昼型生活にすれば、-1000円
電気代1500円ぐらいに出来るか。
623目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 01:47:15
ブレーカーのアンペア契約も変更汁。
624目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 17:53:06
クリーン暖房を目指していて。@東京
石油ファンヒーター ガスファンヒーター エアコン暖房と変遷してきて、
今年は、ハロゲンヒーターとオイルヒーター購入したから無理ぽ。
625目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 18:30:47
ここのみなさんは、冬場(10月〜翌5月位)は窓エアコンを取り外しますか?
枠は結構またつけるの大変だから本体だけでも取り外そうかなと思ってるんですが
どうなんでしょう
626目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 20:29:25
>>625
外してないよ。
面倒だし、そんなに邪魔に感じないし。
掃除して上から袋かぶせてそのまんま。
627目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 17:54:11
>>624
クリーンを目しているなら、レスを見る限り、考え違いをしていると思う。
つまり、外部エネルギーを利用している。

来なくてもいいと、言っていも、来るクリーンなエネルギーは太陽光・風力・地熱、
雨も簡単な工夫次第でエネルギーと成る等。

現実的に、太陽光が一番手っ取り早い。
半導体を利用した発電は、その設備に掛かったエネルギーと、設置して得られるエネルギーとの
バランスで決まる。

最近の、エコ・クリーンなどのエネルギー等の、マスコミ広告・報道に騙されなければ、理解できる。

木炭を考えてみよう、基本的に、原料も製造エネルギーも自然のもの、一方、ガソリンに混ぜるアルコール
、バイオ・エネルギーと呼ばれるものは、精製等、外部エネルギーを必要とする。

くれぐれも、エコ・クリーン・リサイクル等の言葉に騙されないように。
これらの言葉は、資産家・その場しのぎの政治家・臆病な公務員の言い訳。
つまり、簡単に言えば、一般庶民が気を利かせても、一番利益を受けるのは支配層。

太陽光発電の大手企業のCMは、何年で本当にクリーンなエネルギーを出力できるか、何ら、
発表はしていない。
言われる、トウモロコシなどは、


628627:2007/11/19(月) 17:56:05
削除 
>言われる、トウモロコシなどは、

スマン。
629目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 18:28:41
自然がクリーンと考える安易な発想は文系の発想で事実とは違う。
そもそも自然でないと言う石炭や石油,LNGは自然界で出来たもの。
地熱発電では地上に悪影響を及ぼすし、風力発電も増えれば景観や騒音など人間には最も不快な発電方法となるだろう。
ここでクリーンといっているのは自分の家の中がクリーンと言うことだろう。
630627:2007/11/19(月) 19:23:28
>>629
おっしゃる通り。浅学でした。

確か石川県で国が、大気中のCo2を、地中に戻す実験をしていると思う。
大気中のCo2濃度を一定にすれば良い事と思う。

私が、一番言いたかった事は、クリーン・エコ・リサイクルのカラクリを知る事を言いたかった。

ただ、地熱発電に関し、悪影響を及ぼす事は無いと思う、その施設の設計方針だと思う。
原子力は、放射能汚染の事を考えると、何百年の単位で悪影響があると思う。
631目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 20:31:46
>>630
> ただ、地熱発電に関し、悪影響を及ぼす事は無いと思う、その施設の設計方針だと思う。
地熱エネルギーと言うのは財産であり有限。
使うと枯れてしまい、実は設備容量との関係で投資がとても難しい。
一般には硫黄の流出等の弊害が伴う。
> 原子力は、放射能汚染の事を考えると、何百年の単位で悪影響があると思う。
そこまで言うなら日本の存在自体が世界に悪影響。
632目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 00:06:22
モリタの窓コン、冷房暖房両用の買ったが、暖房の時窓閉めてもいいかな?
隙間風が寒すぎるし、一度閉めたら窓コンのせいですごく開けづらいから
つけてるときもないときもずっと窓閉めときたい
633目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 04:42:56
>>632
すきま風止めろよ
冷房時にもロスになるから
634目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 07:45:56
コロナのCWH-187R買おうと思ってるんだけど使ってる人いないかな。
冷暖房用だと選択肢が無いね・・・
635目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 01:46:10
灯油高い品
636目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 02:15:19
>>632
窓閉めて暖房かけたら窓が激しく凍りつくぞ。
昔、松下のインバーターでうっかりやってしまった。
637目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 20:17:10
>>636
まじか?
昨日ためしに窓閉めたままつけっぱなしにしたら途中で止まったりした、窓が原因かな?
窓開けたままだと寒くてかなわねーよ
638目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 06:35:30
灯油高いって言ったって窓コンの電気代よりは安くないか?
COP6の壁コンでも微妙らしいからさ
639目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 14:30:32
今年の灯油は90円/リットル超えてるので、外気温7度時COP2.7の窓コンと同等。
外気温2度では灯油の方が安くなるし、外気温に関係なく灯油の方が暖かい(高出力)ので灯油使った方が無難。

COP6の壁コンなら明らかに、圧倒的にエアコンの方が安い。
エアコンの方が外気温7度で半額未満、2度で半額強程度しかかからない。
640627:2007/11/22(木) 21:49:24
でもね、エアコンではお湯を沸かせないし、煮込んだ暖かい煮物は出来ん。

そんな事を考えると、まだまだ、石油ストーブは必需品。灯油だけでいい、電気要らないもの。
641目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 22:49:59
意味不明、エアコンでお湯を沸かしたり煮物なんかする奴がどこにいるんだ?
コンロでやれよ、石油ストーブの上にヤカン乗せるなよ。
今時のコンロは温度センサ付でお湯が沸くと勝手に止まってくれるぞ。
642目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 00:58:04
>>641
>今時のコンロは温度センサ付でお湯が沸くと勝手に止まってくれるぞ。
その為には買い替えなきゃだわ
643目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 03:42:46
エアコンのようなヒートポンプでお湯を沸かすのがエコキュートなんだが・・・
644目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 03:44:50
ヒートポンプ(方式)でお湯を沸かすのとエアコン(と言う機械)でお湯を沸かすのは全く違う。
645目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 04:21:03
自分を正当化したいのは判るが、エアコンと温水床暖房を一体化したものも売られている。
646目のつけ所が名無しさん:2007/11/23(金) 11:06:41
>>645
いろんな複合化暖房製品があるよね。オイルヒータとパネルヒータの一体型もあるし。
647627:2007/11/23(金) 19:35:50
>>646 
良い事言うね。冷房と違い、それぞれ暖房器具は特徴があるから使い分ければ良いね。

 私は、極貧困家庭だから、冬の暖房は燃料費節減だと信じて、石油ストーブ。
コトコト煮た、煮込み料理は美味しい。
 それに、火を見ていると暖かい感じがする。また、湿気が上がり、かぜウィルス防止にもなるのでは?
648目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 02:04:06
>>647
煮込みに使うって事はその分エネルギーをロスしてるわけだが。
無駄なことしてかえって損してる典型例だな。
649目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 05:26:41
石油ストーブはニオイと手間と危険を許せる人にしか扱えないと思う。
俺は全部許せないズボラーなので貧乏だけど冬はコタツ。
コタツから何でも手に取れるようにすると最強だよw

スレ違いな内容なのでsage
650627:2007/11/24(土) 06:43:14
>>648
>煮込みに使うって事はその分エネルギーをロスしてるわけだが。

そんなふうにも、考えられるますが、エネルギーの変換と考えては?
湯たんぽに入れ、布団で寝れば朝まで暖かい。
エアコンの温風ではこんな事は出来ないと思います。

熱源をいかに上手に工夫して使うかと思います。
651目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 14:50:39
石油が安いときならともかく、今は高いから単なる無駄だろ

エアコンで暖めて別に湯たんぽのお湯を沸かした方がお得
652目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 18:47:17
芋や餅を焼くなら良いけどね。
653目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 20:04:13
窓コンの暖房使う時はやっぱ窓開けとかないとだめだな
閉めたまま付けてたら、窓が水蒸気で凍りかけたたし、温度も上がらないし
654目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 03:40:36
何か、勘違いしていない?
むかしのエアコンは、電熱ヒーターで暖めてファンで風を送っていたが、現在は、
冷媒によるヒートポンプ方式、つまり、部屋の外から熱をもらう。

詳しくは、>http://pub.nikkan.co.jp/book/kaitai/aircon/air1.html
655目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 00:23:25
貧乏臭いスレだなw
656目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 01:58:51
昔窓コン使ってた。冷房専用。
やたらウルさいが重宝したな。
んで、質問ですが、暖房兼用のは暖房運転でも
ウルさいの?
657目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 21:23:36
暖房は冷房より五月蝿い
658目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 13:47:48
べッドの上にコタツを設置してみた。@東京
消費電力500w。w
659目のつけ所が名無しさん:2007/12/06(木) 02:49:12
モリタのインバーター使ってるけど暖房時は一晩に1回ぐらい「ガタガタガタッ」て物凄い振動する
あとごくたまに暖房時に温度表示が点滅して止まる時あるけど故障なんだろうか
こないだ「07」って数字が点滅して止まってたけどもしかしてエラー表示?
660目のつけ所が名無しさん:2007/12/16(日) 01:17:51
誰がタボ美なの?
661目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 12:36:54
誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの? がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの? タボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
662目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 01:33:17
>>658
コタツなら、この場合電気毛布がいいと思うッス。
663目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 06:28:40
>>662
そうだね。
ちなみに寝る前に2〜3分電源入れる贅沢なのです。あっちちで電源オフ。
コタツじゃ安眠出来ないと思う此の頃です。
ちなみに電源入れなくてもコタツの中に湯たんぽ入れても暖かいよ。
664目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 19:30:12
>>663
スマン、思わず、笑ってしまった。
>ちなみに電源入れなくてもコタツの中に湯たんぽ入れても暖かいよ。

俺んち、コタツ無いから、ちゃぶ台に布団を掛けて、コタツを作ろうかと考えた。
問題は、熱源だよね。貧乏人の俺は、豆炭を考えたが、ホームセンターでは、
売っていなかた。夏場だと。キャンプ用品のコーナーで売っていたと思ったが。

昔使っていた品川印のアンカになるか、自作するか?ちょっと、考えてみる。
665目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 14:01:54
樹脂製の熱湯入りの湯たんぽ2個入れれば十分。1個1000円。ぺットボトルでも50度ぐらいの御湯はOK。@東京
面倒なら電気あんか2個でいいんじゃないか。60w×2。1個1000円ぐらい。
ツインヒーター

灯油用18Lに、御湯を入れたら部屋の暖房にならないか。床置きのコタツの中なら十分じゃないか。
流し台から部屋にホースを伸ばし、また、流し台まで伸ばす。温水暖房できないか。そこまでする勇気はないな。
666目のつけ所が名無しさん:2007/12/27(木) 01:51:54
そこまでお湯にこだわる理由がわからん。
ホームセンターとか行って安い電気ヒーターとかハロゲンでも買えばいいじゃん?
667目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 04:10:22
窓用エアコンが、設置してあって
その真下に、ストーブ置きたい時は
エアコン取り外すべき?
668目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 19:44:38
そうね
669 【吉】   【1827円】 :2008/01/01(火) 00:14:56
私はさそり座の女・・・
670目のつけ所が名無しさん:2008/01/14(月) 10:15:45
寒いから age
671目のつけ所が名無しさん:2008/01/16(水) 15:02:37
去年の猛暑で森田電工のウィンドエアコンが、コロナの足元に迫るくらい売れたらしいよ。
コロナもインバータ化でもしないと、そのうち抜かれるぞ。
672目のつけ所が名無しさん:2008/01/16(水) 16:42:40
今年も猛暑なら窓コン欲しいなぁ・・・
トヨトミの冷風機はそれなりに頼もしいがとても太刀打ちできない
よほど新しい物件でないとエアコンなんぞ考慮外の設計だしな@北海道
673目のつけ所が名無しさん:2008/01/16(水) 18:45:23
森田インバーターで暖房を使ってる人はいますか?

四畳半の部屋を暖房したいんだが、現状のカーボンヒーターは電気代が凄くてあたってない部位が寒い
室外機は置けるが既にエアコン2台あって数年後に引っ越す予定だからもう1台増えると工事費だけで新品が買える

そこで自分で工事出来る窓コンがいいかなって思ったんだが、効き具合はどうでしょうか?
674目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 10:38:29
>>673
わざわざ寒い時期に密閉度が下がる窓コンは検討しなくていいんじゃないかなぁ
このスレで言うのもなんだけど、その狭さならセラミックヒーター(送風タイプ)がリーズナブルでいいかと
今夏快適に暮らしたいと言うなら別だが
675目のつけ所が名無しさん:2008/01/19(土) 22:44:46
>>671
コロナは今年も、一定速だろうな。
676目のつけ所が名無しさん:2008/01/20(日) 16:27:39
窓コンの暖房機能だめだな
水出てくるわ冷風程度しか出ないわ
677夏まで保守age:2008/01/24(木) 20:17:16
窓コンの暖房は馬力が無いから気休め程度だって
秋春のちょっと冷えるなぐらいのときに使うもの
678目のつけ所が名無しさん:2008/01/25(金) 00:18:30
ホテルの窓用エアコンだけど30度に設定していても寒い。
部屋は16u位
ナショナルのCW-G18KS-W
679目のつけ所が名無しさん:2008/01/25(金) 22:16:47
窓コンは冷房機能だけの買った方が良かったな、半額くらいだったし
暖房機能は本当に糞だ、今は灯油ヒーター使ってるが快適すぎる
680目のつけ所が名無しさん:2008/01/27(日) 01:59:19
壁コンでも外が激寒だと灯油にゃかなわない。
ウチの東芝寒い。
681目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 12:31:34
室温17℃@東京
外が氷点下の夜と比べると天国。
682目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 15:18:02
>>637
使ってるよ
7畳のアパートで去年まで電気ストーブ(800W)+電気ファンヒーター(600w)だったが
寒くて仕方なかった
森田のインバーターの暖房は期待してなかったが去年に比べるとかなりマシ
寝る時も去年より布団1枚少くしてる
電気代も6000円ぐらい安くなった
683目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 01:36:47
灯油ストーブにすればいいのに。
684目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 11:34:50
石油ストーブ、 やっぱ冬はこれだろう、
壁コンの温風なんか目じゃない遠赤外線で体の芯から暖まる。

煮炊きが出来るし、載せて置いたヤカンの湯は、湯たんぽに使い、
朝は、これで洗物が出来る。
コトコト煮た煮物は美味しい。

逆立ちしてもエアコンには出来ない、何せ、20年以上故障知らず。
685目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 11:56:10
煮物は臭いがねぇ
686目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 19:28:21
>>685
多分、美味しい、煮物を食べたことが無いのだろう。

美味しそうな煮物は、美味しそうな煮をいがする。
(実際は食べてみないと分からないが、それでも、匂いだけで幸福になれる)
687目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 19:46:45
下拵えの臭いは結構キツイ
688目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 21:15:45
関東の賃貸は石油ストーブ禁止が多い。使いたくても使えない。
689目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 21:24:46
石油ストーブは不完全燃焼防止装置が付いてないので危なくて使えない。
だいたい煮物とかアフォだろw
690目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 21:53:03
>>689
不完全燃焼防止装置が付いていても、その装置が正常に働かなければ何の意味もないだろ?
パロマの事故を見れば分かること。

石油ストーブで、不完全燃焼か、無いか見極めるのは、炎の色。
窓を全開にした状態で、燃焼している色を記憶しておく。
窓を閉めた状態で、2時間・3時間燃焼させれば全開にした状態に比べ黒ずんだ色になる。
(実験するので有れば最新の注意で、まぁ、コップの中でロウソクを燃やせばわかる事)

汎用機器に関し、安全装置の過信は禁物(装置自体が安価で完全ではない)。
(何人死んだ事か、ついでに、アホと言う奴がアホだ)



691目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 08:15:08
パロマのケースは安全装置が働いて消化したのを
わざわざ安全装置を殺して運転させたことによる悲劇なのだが。

室内型のガス器具はどうしても熱交換器にカーボンが付着して
10年くらいすると不完全燃焼を起こすようになる。

大家がケチらないで機器を交換していればそれですむ話だったのだが。
692目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 16:48:23
>>691
フォー、あり。
693目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 23:33:27
札幌なのですが、18畳の部屋に窓コンひとつで足りるでしょうか?
694目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 23:40:29
693ですが、もちろん夏の冷房の話です。
冬の暖房に窓コンひとつじゃ凍死します。
北海道の冬は壁コンでも力不足で、FF式または煙突式の暖房が不可欠です。
695目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 14:06:57
>>693
扇風機を付けながら使っても部屋全体を冷やせないだろうな。
今のうちに雪を部屋中に溜め込んでおいたら
696目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 20:46:51
>>693
当方、東向きの部屋、コンクリート、6畳+6畳+4.5畳仕切りなし、
640Wの窓コンと扇風機。

それほど不満なく昨夏過ごした。
697目のつけ所が名無しさん:2008/03/02(日) 06:32:07
うち、壁コン付けられない環境なのだが窓が2つあるので、
ツイン窓コン×2=窓コン4台って手もあるかな?
電気代が心配だがw
698目のつけ所が名無しさん:2008/03/02(日) 10:28:52
>>697
何畳で2台使っているの?
699目のつけ所が名無しさん:2008/03/05(水) 03:04:52
>>698
約24畳
700目のつけ所が名無しさん:2008/03/05(水) 22:14:01
コロナの2008年カタログを貰ってきたけど、窓コンは相変わらず…。
ついにR22冷媒からR410A冷媒にすべて切り替わったみたいだけど。
701目のつけ所が名無しさん:2008/03/11(火) 16:34:01
トヨトミのa-18を一万くらいで引き取ってくれる人いる?
702目のつけ所が名無しさん:2008/03/13(木) 12:31:53
今年は窓コンを買おうと思うのですがどれがいいでしょうか?
環境は六畳木造で気温が冬は−5度未満で夏は35ぐらいです。
703目のつけ所が名無しさん:2008/03/13(木) 12:37:04
どれも良くないので、まずそれを前提に話をしなければならない。
と去年買ったオレが書いてみる。
良くはないがずいぶんましな生活が送れることは保証する。
704目のつけ所が名無しさん:2008/03/13(木) 21:05:01
やっぱりいまいちなんですか。
でもやはりないと厳しいので買いたいのでアドバイスお願いします。
705703:2008/03/13(木) 22:53:57
第一の質問。
どうしても窓コンでなければならないのか?
まず壁に穴がない程度なら、窓から配管を出すのは簡単。
706目のつけ所が名無しさん:2008/03/14(金) 14:41:52
但し簡易錠しか使えなくなる。
707目のつけ所が名無しさん:2008/03/14(金) 19:52:20
いわゆる家の諸事情で普通のエアコンは設置できないんです。
708目のつけ所が名無しさん:2008/03/15(土) 16:20:28
     南
  ┌─窓窓┐
  │     │
  │     │ 木造・6畳・2F
  窓  ┌─┤
東窓  │■│ ■→暖房器具
  □==俺│ □→窓エアコン(予定)
  │  │  │ =→送風ダクト
  └─┴─┘

空調効率上げるため(&狭いところが好き)、
作業机一帯(2畳)をパーティションで区切ってるんですが、この環境に窓エアコンってどうでしょう?
問題点とかあったら指摘ください。窓枠・サッシが木枠なので設置できるか心配。
冬はこれで上手くいってましたが、
夏は結構暑くなるから、ブースの断熱・密閉をもっとちゃんとしないとダメかもしれません。

窓エアコンの効率なのですが、最近は変化無いのでしょうか。(だとするとオクの旧型品も視野に入ってきます)
動作音や電気代の面から最近のインバータ型のがオススメかもしれませんが。
なんにせよシーズンになる前に安く手に入れておきたいです。

>>701
まだいるなら詳しく!
709目のつけ所が名無しさん:2008/03/16(日) 22:17:10
窓コン付けてる方は、カーテンはどうしてるんですか?
上からカーテン被せてるのか、窓コンの横からカーテンレールを付けてるのか。
私はコロナの窓コンを付けてますが、今はカーテンなしにしてます。
710目のつけ所が名無しさん:2008/03/21(金) 02:10:29
今年の夏の為に購入しようと思ったので各メーカーの製品ページ見てみたが、
当たり前かも知れんが壁コンと違って選択肢が少ないんだなぁ。
ってかスレタイにあるインバータ付きってほとんど無いんだね。

ペット部屋のエアコンどうしようかなぁ。
711目のつけ所が名無しさん:2008/03/21(金) 13:43:03
音が気になる。量販店なら動作音きけるのかな?
性能が大してて変わらないなら、2−3年前のやつをオクで買ってもいいんだけど。

インバータって気になるな。電気代安くなるとか上で言ってたけど。たしかに機種はすくない。




712目のつけ所が名無しさん:2008/03/21(金) 18:50:08
来月引っ越すのだけど
引越し先で使う窓用エアコンを
ヤフオクで落札
モリタのMAC-187VRE1 
これってどうなんですか?
冷え具合とか音とか 
713目のつけ所が名無しさん:2008/03/21(金) 18:54:57
>>712
落札したの?うちも気になるから使ってみて^^
714目のつけ所が名無しさん:2008/03/21(金) 22:00:47
オフハウスで未使用品\15000てのを買った
715目のつけ所が名無しさん:2008/03/25(火) 16:15:19
>>712
自室にMAC-187VR(パネルの色が青っぽい)を設置しています。

インバータ機なので他の窓コンとは挙動に大きな違いがあります。
ここの図が参考になるかも ttp://www.murauchi.com/lib/murauchi/20060312-j3.jpg
電気代に関しては?

夏、外出から帰って来た直後などの室温が高い時は、フル稼働2.2kw(1065W)でぶっ飛ばします。
他の窓コンより大出力なので比較的早めに冷えますが、この時の音は結構大きいです。
設定温度になると大分静かになり、後は室温を見ながら最低0.9kw(315w)で巡行します。この時は音も大分静かになります。
716目のつけ所が名無しさん:2008/03/27(木) 00:52:22
>>715
ありがとうです!
窓用って初めてだし
引越しもまだなので 何も判らなくて
717目のつけ所が名無しさん:2008/04/02(水) 23:21:37
モリタのインバーターエアコンについて質問です

消費電力は最大1185W(12A)とのことですが、最大出力を50%程度までに
絞ることは可能でしょうか?
ブレーカーの最大容量が10Aで、冷蔵庫やPCと共用なんです・・・
718目のつけ所が名無しさん:2008/04/02(水) 23:30:30
パワーセレクトはない
設定温度高く(冷房)すれば出力絞れると思うが
719目のつけ所が名無しさん:2008/04/03(木) 12:00:18
>>717
その契約となると賃貸かなあ、10Aでは厳しい。
たとえ設定温度を上げても、室温が上がれば出力は上がるだろうし、そのときに落ちてしまうのではないでしょうか。

賃貸住宅に住んだことがないのでわからんのですが、可能なら電気契約を変えて、回路を増設すべきでしょうね。
無理ならエアコン使用時は設定を高くしPC使用を控える、インバーターをやめて固定機種、としても同様かなあ。

まずないとは思いますが、固定機種の突入電流でブレーカーが落ちる(ヒューズが飛ぶ)ということもありうるかも。

なんにせよ、契約を変えないで使おうとするなら、ほかは我慢する必要が出てきますね。
720目のつけ所が名無しさん:2008/04/03(木) 22:45:46
>>718-719
寮なんでアンペア数を上げれないんですよ・・・

ACタイプは出力が少ないから何とか行けそう(実際に使用している人は多い)
なんですが音の断続が気になるんで悩んでいます
721目のつけ所が名無しさん:2008/04/04(金) 17:52:20
なるほど」
722目のつけ所が名無しさん:2008/04/07(月) 22:22:21
723目のつけ所が名無しさん:2008/04/07(月) 23:27:09
>>722
なんか例年通りの旧型の外装をちこっといじっただけのヤツだな。
インバータは頑なに搭載しないのはなぜだろう。
724目のつけ所が名無しさん:2008/04/08(火) 02:27:32
>>723
まあ、あくまで想像するしかないんだろうが、消費電力じゃないかね。
50Hzで575W、60Hzでも674W、こたつや電気ストーブ等並の消費電力だから
回路を分電板から専用のものを持ってこなくても比較的安全に使える。

説明書にはもちろん専用のを、と書いてあるはずだけどね。

あとは基盤がどうとか過去スレに書いてあったように思う。

というか、インバーター機でも1100Wぐらいでしたか、最大電力。
この程度なら卓上型IHよりも低いし平気だろうけど、回路専用じゃなくても。

それと、需要が少ないというのもあるんじゃないでしょうか。
725目のつけ所が名無しさん:2008/04/08(火) 02:38:38
※1 2007年1月現在
726目のつけ所が名無しさん:2008/04/08(火) 12:41:25
売れる数もたいしたことはないし、売れても激安商品。
もう少しメーカーに同情してやれよ。
727目のつけ所が名無しさん:2008/04/08(火) 13:44:00
インバータータイプはヤフオクでも出回らないね
値段が倍近くするのが原因なのかな?
728目のつけ所が名無しさん:2008/04/08(火) 21:56:52
>>724
インバータ基板が高い。
あと制御が一定速と比べて、大幅に複雑になるので、いろいろと開発に時間がかかる。

インバータ制御技術の無いメーカーは、外注するほか無いでしょ。
729目のつけ所が名無しさん:2008/04/09(水) 06:26:26
>>728
でも、壁コンで見れば(コロナCS288G:CS288GV価格.comで比較)インバータ付との差は1万円

制御技術はコロナにあることを考えると、それ以外の問題、
モリタのインバータを見るとCOPは、2.67、定速と変わらない。
つまり、インバータにする意味が無い。

最大の問題は、インバータにしてもそれを有効活用できない、
小型、高効率のコンプレッサーが有っても、スペース的な問題
(畜熱・放熱コンデンサ−の大きさ)と思う、
730目のつけ所が名無しさん:2008/04/09(水) 10:55:16
小型、効率を求めるならDENSOのコンデンサが最強
壁掛けエアコンよりも20年先を行ってる
731目のつけ所が名無しさん:2008/04/09(水) 20:23:40
>>730
そんな車載用のこと言われても・・・。
732目のつけ所が名無しさん:2008/04/10(木) 06:16:03
>>730
放熱を高めようとすれば、面積と風力が必要になる。当然騒音が高くなる。
自動車の中では、エンジン音、タイヤ音、風きり音など、レベルの高い音が有る、
つまり、耳障りな音を他の音で打ち消しやすくできる。

結論、家で使うにはうるさすぎる。
733目のつけ所が名無しさん:2008/04/10(木) 13:02:37
>>732
車載用はフィンの形状どころか構造が全く違うよ
少ない面積で静圧かけてでも熱交換させるため、家庭用よりも風切音対策
はキビシイ
15cm四方のコンデンサで4kw級の能力があるんですよ
当然家庭用に持ってこればサイズの制限も緩くなるんで、現行よりも
静かにできます
734目のつけ所が名無しさん:2008/04/10(木) 15:33:31
車載用ヒートポンプは肝心の動力源であるエンジンが効率悪いから糞

プリウスみたいなインバーター制御の電動コンプレッサが普及すればだいぶ良い
735目のつけ所が名無しさん:2008/04/10(木) 18:26:52
そのエンジンで発電して使っているんだがw
736目のつけ所が名無しさん:2008/04/10(木) 21:02:52
>>734
別に動力までエンジンにしなくてもいいじゃん
プリウス持ち出さなくっても、家庭用エアコンは電動ですよ?
737目のつけ所が名無しさん:2008/04/10(木) 23:46:11
DENSOが、いまさら家庭用窓用エアコンを作ってくれるとは思えない(´;ω;`)
738目のつけ所が名無しさん:2008/04/11(金) 06:49:31
>>733
何か勘違いしているのでは?
>15cm四方のコンデンサで4kw級の能力があるんですよ

 これは、コンプレッサーのことでしょう。

>少ない面積で静圧かけてでも熱交換させるため、家庭用よりも風切音対策はキビシイ

 私の言ったのは、走行中の車体から出る風きり音。
静圧での熱交換はすごく効率が悪いのでは?冷やすという事は、いかに外気の温度を奪うか
だと思うのだが。だとすると、接触面積と相対的温度と思うのだが、だとすると、接触面積を
大きくするか、外気を循環させ見かけ上の面積を大きくするしかないのでは?
739目のつけ所が名無しさん:2008/04/11(金) 22:37:44
> これは、コンプレッサーのことでしょう。
いや、エバポレータだろw

>自動車の中では、エンジン音、タイヤ音、風きり音など、レベルの高い音が有る、
>つまり、耳障りな音を他の音で打ち消しやすくできる。
>結論、家で使うにはうるさすぎる。

> 私の言ったのは、走行中の車体から出る風きり音。
テラワロス
車を走行させて、ウィンドエアコンに接続するんですか
その発想は無かったわwww

>>738の発言読んで思ったんだが、家庭用エアコンの熱交換器見たことないでしょ?
車載されている熱交換器を見たことも無いでしょ?
車載用は冷媒が通っている管と外気との接触面積は家庭用と比較にならない
ほど広いよ

まぁ、実際にどんな作りになっているか調べてみなよ
面白いから
740目のつけ所が名無しさん:2008/04/11(金) 23:06:38
>>793
何で、家庭用にもってこないの?

>当然家庭用に持ってこればサイズの制限も緩くなるんで、現行よりも
 静かにできます

私に言わせれば、何か大事な事忘れているように思うけど。
車載用を家庭用にもってこれない理由は?

741目のつけ所が名無しさん:2008/04/11(金) 23:53:14
>>740
特許でガチガチだから
製品だけで無く、製造に関してもね

200W機は原動機の効率が上がってもコンデンサ、エバポレータの効率が頭打ち
なんで、どうしてもCOPは悪化する
最近じゃ室内機のサイズを大きくしてCOPを上げているが、やっぱりブレーク
スルーは欲しいところ

お掃除機能で引っ張るのはそろそろ止めて欲しい
742目のつけ所が名無しさん:2008/04/12(土) 05:43:09
>>741
どんな、特許? 

>200W機は原動機の効率が上がってもコンデンサ、エバポレータの効率が頭打ち

 どんな意味?(200Wは、原動機の、、、)
743目のつけ所が名無しさん:2008/04/12(土) 06:02:21
少しは自分で調べたら?
744目のつけ所が名無しさん:2008/04/12(土) 08:20:12
ぶーぶーの話は車スレでやってください ><*
745目のつけ所が名無しさん:2008/04/12(土) 10:41:26
もっと外寸デカくして効率の良いインバーター発売してほしい
746目のつけ所が名無しさん:2008/04/12(土) 18:32:40
>>744
ごめんね。 さいご屁。

>>741
特許なん言い訳で逃げたら行かんよ。 

> 200W機は原動機の効率が上がってもコンデンサ、エバポレータの効率が頭打ち

貴方だけが知っている、200W機を出しても、此方では分らないじゃない?
意見を言いたいのであれば、分るように書くべきではない。


747目のつけ所が名無しさん:2008/04/12(土) 21:52:48
>>746
あぁ、スマン。200W機じゃ無くて200V機ね
素で気づかんかった
満足?

あと、特許云々で何が逃げかワカンネェが、パネルの誘着一つにとっても、
インナーフィンの形状一つとっても、アウターフィンの返し(家庭用には
付いていない)、冷媒の流路、すべての技術で家庭用エアコンの20年以上
先を行ってる
いや、スマン。家庭用エアコンは30年以上前から何も変わってないんだよ
748目のつけ所が名無しさん:2008/04/13(日) 00:29:07
>746
見苦し杉
749目のつけ所が名無しさん:2008/04/13(日) 10:11:20
>特許なん言い訳で逃げたら行かんよ。
物作りはノウハウが重要。
750目のつけ所が名無しさん:2008/04/13(日) 10:14:03
窓コンゲットした。
とりあえず設置してみたんだけど、放置って2〜3時間ぐらいでいいのん?
751750:2008/04/13(日) 11:13:05
運転してみたけど外気温10度だから効いてるかわかんねw
752目のつけ所が名無しさん:2008/04/13(日) 11:53:25
>>717です
モリタに電話で聞いてみたところ、
”始動時のほんの一瞬だけ10Aを超えますが、最大運転時でも7.5Aの運転電流
になります”とのことだったので購入してみました

試しにオーブントースターで300W使用しながら始動させてみたんですが
難なく始動
1時間ほど暖房かけてみたんですが、問題は無いみたいですね
後から暖房時の運転電流を調べてみたのですが、10.3Aなんですね
常に全力で使用している訳じゃ無いから大丈夫なのかな?
動作中はインバーターのキーンとした音が鳴り響くので耳栓は必須です
あと、取り付けに失敗したのか暖房中に突然ガタガタ震えます
こーゆーモノなのかな?
753目のつけ所が名無しさん:2008/04/13(日) 17:00:59
人大杉で半年ぶりぐらいコノ板開けなかった@東京

754目のつけ所が名無しさん:2008/04/13(日) 20:29:41
>>752
耳栓するほどスイッチング音がうるさいのか。
755目のつけ所が名無しさん:2008/04/14(月) 06:51:32
コンプの音だと思うけど耳障りな音質ではあるな
756目のつけ所が名無しさん:2008/04/14(月) 07:49:47
>>752
うちはモリタのインバタでつが、レンジでチンと電気ポッドでお湯沸かすのと
TVつけているのが同時だと、かなりの確率でブレーカが落ちます。
なのでレンジでチンすると同時にお湯は沸かさないようにしてます。
757目のつけ所が名無しさん:2008/04/14(月) 16:26:02
レンジ単体で12A前後使うんだから当たり前
758目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 09:28:35
>>747
200V機は原動機って、200Vのモーターの事か?
で、効率が上がる等と書いていあるから、インバータ機だな。

これは、プリウス用か、 プリウスは200Vで動いているのか?

>家庭用エアコンは30年以上前から何も変わってないんだよ

すごい言い方だな。理工系の人間なら、絶対言わない言葉だな。
理工系なら、この部分が特許と誇らしげに言いたがる。
759目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 10:43:04
アホがまた沸いたな。
家庭用エアコンで単層200V機は極普通に存在する。
732=734=758だろ?
日本語が不自由なのが全く同じだ。
日本語よりも頭が不自由なのか?
家庭用エアコンを熱機関で動作させることに躍起になったり、
車載用は全てウルサイと決め付けてかかったり、
もうね。
特許野郎は原動機には家庭用エアコンの電動機を持ってくるような発言をしている。
当然の話だわな。
なんでそれが理解できないんだ?
760目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 10:45:11
細かいところに突っ込みを入れると、
>で、効率が上がる等と書いていあるから、インバータ機だな。
インバータは効率が上がる魔法の技術なのか。
何の為にインバータを利用しているのかちったぁ脳みそ使え!
>200V機は原動機の効率が上がってもコンデンサ、エバポレータの効率が頭打ち
に関しては”家庭用エアコンはコンデンサ、エバポレータの効率が頭打ち”
って言いたいだけだろ?
家庭用エアコンの歴史を見ると、電動機とコンプレッサだけで効率を上げている。
それ以外の部分が疎かになってるのは製品ラインナップを見ても明らか。
そもそも、何で10畳用と16畳用がここまで効率違うか理解できるのか?
>758に宿題。
俺が採点してやる。
逃げるなよ。

>すごい言い方だな。理工系の人間なら、絶対言わない言葉だな。
>理工系なら、この部分が特許と誇らしげに言いたがる。
なんだ。
非理系の人間なのか。
理系の人間にとっては”特許=防衛特許”って染み付いているからな。
1年半で公になる特許なんてモノには執着しないんだよ。
文系野郎が暴れる道具にしかならん。
誇るべきは>749が言っているようにノウハウだな。
761目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 12:02:08
CW-168iGとCW-188iGの違いって何?
762目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 12:09:05
>>761
能力
763目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 12:14:24
>>762
詳しく
764目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 12:14:58
1600Wと1800Wだっけ。
それを実際の消費電力で割ると効率になる。この前買うとき調べたので適当にレスしてみる。
765目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 12:18:04
消費電力以外は全く機能的には同じって事?
766目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 12:19:43
>電動機とコンプレッサだけで効率を上げている。

熱交換器もな。
767目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 12:19:46
部屋の広さや温度条件にあった性能を選ばないと冷えなかったり無駄に電気を使ったりする
768目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 12:24:44
>>767
そこでインバタ機ですよ。でも、モリタのインバタは昨年限りでやめちゃったんだよね。
769目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 12:56:52
770目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 13:06:06
>>769
能力、消費電力以外の機能は全く同じって事?
その1点だけがまさに聞きたいポイント
771目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 13:13:15
>>766
何処が変わってるの?
772目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 13:17:08
>>763
モノとしては全く同じモノ。
コストがかかるんで作り分けなんかしていない。
773目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 13:19:15
>>772
サンクス
774目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 13:26:44
トヨトミとコロナの窓取り付け枠って違い有る?
窓のレールに取り付ける部分の形状や仕組みって同じ?
775目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 21:19:50
>>766
熱交換器って何処が変わったん?
30年前のウィンドエアコンが未だに現役だが、室外側のフィンの形状が
猫じゃらしみたいなヤツだった

それのことじゃ無いよね?
776目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 21:35:00
>>775
・光触媒
・プラズマイオン
・プラズマ脱臭
・お掃除機能
・防カビコート
・緑茶フィルター
数え上げればキリが無い
777目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 21:47:11
>776
ちょっwおまっwww
坊カビコート以外交換機とは全く関係ない機能じゃんw
コートも元々は車用の技術www
778目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 23:38:43
>>776
それって窓コンの話か?
779目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 23:42:07
>>730からの流れでの発言だから壁掛けエアコンの話だろ?

スレチと騒ぐのは簡単だが、ウィンドウエアコンが壁掛けを駆逐する日を
夢見て生暖かく見守っていこうぜ!
780目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 12:25:52
多分、>>747 は、デンソウの工員かなんか、エバポレーターを作っている仕事なんだろ。
前後の文章を省略して、書いているから、話しがワカンネェ。

デンソウのHPで面白いのを見つけた為になる読み物と思う。
http://www.denso-tokyo.com/idea/carairconditioner/index.html

エバポレーターにそんな大した特許があるとは思え無い。

>特許でガチガチだから製品だけで無く、製造に関してもね
その特許の所在を明らかにすべきじゃないのかな?
781目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 13:22:12
>>780
たぶん、特許の所在を明らかにして特許資料見ても、一般人だとワカンネで終わるぞw
782目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 16:11:07
>>780のリンク先見るだけでも、家庭用エアコンとは数世代違う技術が
使われているな
分かっていて言っているのか、違いに全く気づかないほど天然なのか
分からないが・・・

>エバポレーターにそんな大した特許があるとは思え無い。
>>760も言ってるように、世の中の特許の大部分なんて大したものじゃ
無いですよ
783目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 16:33:36
>780
リンク先のエバポ部分だけを読んだが、何も書いちゃいねーな。
こんなんで為になるって思えるのは・・・一体どんな教育を受けてきたんだ?
いい本紹介してやるから読んでみな。
っ「クルマはかくして作られる」
予備知識は一切不要。特許なんて言葉は何処にも出てこないが、モノ作り
ってのはどんなものなのか良く分かる。
784目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 16:53:03
ブーブーの話は他でやってくりゃれ ><//
785目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 20:39:57
>>779
騒いでないじゃんw
786目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 22:02:59
>760の宿題の答えが知りたい
速く提出するんだ!>758
787目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 22:37:36
>>760 の 『200V機は原動機の・・・・・』 は、

本当は、”200V機は電動機の・・・・” と書きたかったんじゃないかな?
(単純な入力ミスか、変換ミスと思う)
一般的に、原動機は内燃機関を表すから、広義に考えれば双方とも原動機だ。
788目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 23:08:53
今のところ
・熱交換器は車用が進んでる 派
vs
・車用も大した技術じゃない 家庭用も進んでいる 派
の戦いみたいだけど、後者で明確に理由を説明できる人は居ないのかな?
”思えない”とか、理由が漠然過ぎて飲み込めない

エアコンのパンフ見てると"10年前のエアコンより電気代が半分以下に!"
って書かれたりするけど、30年前のエアコンと比べて1/10ぐらいには
なってるのかな?
789目のつけ所が名無しさん:2008/04/17(木) 00:12:20
>>788
じつは電気を食う量は変わらないで、電気代だけ値下がりしているなんてことは
790目のつけ所が名無しさん:2008/04/17(木) 12:32:29
さっき、書き込んだのに消えちゃった? 二重だったらゴメン。

デンソウは、窓コンは作っていないが、スポットクーラーを作っている。
民生用と産業用で用途も違い、参考にも比較にもならが・・・・。
http://www.denso-ace.com/freme_inspac.html
コロナの窓コンと比べてみた。
COPは、窓コン2.67、デンソウ3.5でデンソウのほうがいい(米印があるから独自計測かも)
騒音は、窓コン49db(室外)、デンソウ58db、2倍以上デンソウのほうがうるさい。
大きさは、デンソウの方が、1.5倍大きい(体積で、排水タンクを除く)
価格は、デンソウ約22万、窓コン約4万
冷房と言う機能だけに絞れば、窓コンは安い。
2万も有れば、ホームセンターの資材でスポットクーラーに改造できそう。
791目のつけ所が名無しさん:2008/04/17(木) 21:48:01
空調家電修理支援サイトだよ
http://jns.netfarm.ne.jp/~aa000557/1/i/i/index.htm
792目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 00:26:46
答えてプリーズ

1.値段はともかく、コロナが最強?
2.音ってそんなにすごいの?(軽減できるみたいだけど)扇風機全開以上?
3専用コンセントは不要?
793目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 00:33:24
>>741
>特許でガチガチだから製品だけで無く、製造に関してもね

特許文章を出さなくてもいい、どの部分が特許であるか記すべき。

>パネルの誘着一つにとっても、インナーフィンの形状一つとっても、
アウターフィンの返し(家庭用には付いていない)、冷媒の流路、
すべての技術で家庭用エアコンの20年以上先を行ってる

貴方だけが分っている言葉の羅列、どの部分で、どにょう作用し特許を取っているか
記すべき。

さて、以下は勝手な推測だが、10年前の車を見ると、コンプレッサー→コンデンサー→
何とかバルブまでは、銅パイプ、何とかバルブからコンプレッサーまではアルミパイプ。
これは、何を意味するのか?>>738で言っているように、
> 15cm四方のコンデンサで4kw級の能力があるんですよ(コンデンサではなくエバポと思う)
を実現するために、アルミパイプを使っていると思う、アルミパイプとアルミフィンは溶接できる、
その為、放熱効率は上がる、一方、窓コンは銅パイプとアルミフィンである、溶接は出来ない
圧接(小さな穴に無理やりパイプ通している(強姦)または接着剤を塗布)で熱伝導が悪くなる。
この差と思う、もちろん、家庭用エアコンの低圧パイプと高圧パイプ径は1:2位になっているが、
車用は1:3位になっていると思う。

現場を知らない者の推測、 現場を知っている>>741 の反論を期待する。
794793:2008/04/18(金) 00:41:28
訂正

貴方だけが分っている言葉の羅列、どの部分で、どのように作用し特許を取っているか記すべき。

どにょう = ×  どのように = ○
795目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 00:45:31
>>792
音圧に関しては同一周波数で6db違うと、2倍の音圧になる
796目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 07:21:49
>>792
1・・・モリタが最強。でも売ってないから、トヨトミかな
2・・・すごいです。振動も。原付バイクのほうが音も振動も静かに思えるかも
3・・・漏れはタコ足で大丈夫です
797目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 11:43:10
>>792
1. コロナしか持ってないからわかんない
2. 大きさはともかくコンプレッサの始動音はドキっとする。心臓に悪い。慣れれば大丈夫かも。
3. 無くてもいける

このスレでさんざんうるさいって言われてたので、個人的には音は静かなほうだと思ってるw
798目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 12:15:26
窓用エアコンて大体重量どれくらいなんでしょうか?

女でも取り付け出来るかな?
799目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 12:41:56
おれのは21Kg
800目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 12:45:41
家電メーカーでエアコンの電装設計をしている大学の友人に、
「定速エアコンをインバータエアコンに改造できない?」と聞いたら「コンプが一定速用じゃ無理」と笑われた。
801目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 22:40:37
>741じゃ無いんだが、
>あと、特許云々で何が逃げかワカンネェが、パネルの誘着一つにとっても、
>インナーフィンの形状一つとっても、アウターフィンの返し(家庭用には
>付いていない)、冷媒の流路、すべての技術で家庭用エアコンの20年以上
>先を行ってる
自体が特許及び実用新案の説明じゃねぇの?
散々出ているノウハウに関しては説明は無いみたいだが。

>貴方だけが分っている言葉の羅列、どの部分で、どにょう作用し特許を取っているか記すべき。
ttp://www.denso-tokyo.com/idea/carairconditioner/index.html
ここ見れば構造が乗っているから初めて聞く言葉でも意味が分かるかと思う。
まぁ、機械に疎い人間にはサッパリ予想できないんだと思うが、
そーゆー人間に言葉でだらだら説明しても理解はできんだろう。
俺もインナーフィンが具体的にどんな働きを持っていて、形状にどんな
ノウハウが詰め込まれているか想像もできん。

>家庭用エアコンの低圧パイプと高圧パイプ径は1:2位になっているが、
車用は1:3位になっていると思う。
>ttp://www.denso-tokyo.com/idea/carairconditioner/index.html
を見ろ。構造が全く違う。
>780=793じゃ無いのか?
同じなら自分が貼ったリンク先ぐらいは目を通せ。

悪いんだが、中高生レベルの知識(むしろ知能)しか無いようだが実際に子供なのか?
子供がこんなスレに来るとは思えないんだが、もしそうだったら厳しく言い過ぎたかもしれん。
802目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 01:03:08
そんなこと、どうでもいいから余所でやってくんない?
803目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 01:05:50
ブーブーエアコン議論はさすがに両陣営ともキモくなってきたぞ
804目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 01:32:00
いい加減しつこいな
>>783氏が薦める本を一度でも読めば理解できる内容だろ
一度目を通してから出直せ!

一つ気になったんだが、エアコンは超かくして〜の方じゃ無いのか?

>>798
机の高さ等を調整して工夫すればなんとかなるが、一人での取り付けは
お勧めできない
枠に水平に真っ直ぐはめこむのが結構ムズイ
二人居ればとたんに難易度は下がるんでできれば二人は欲しいところ
805目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 02:28:13
出来るよ
806792:2008/04/19(土) 08:48:49
レスサンクス
>>795
ってことはコロナが30%くらい音が小さいのかな?

>>796氏 と >>797
音の大きさにこだわるならコロナがいいのかな。
んで、電源関係はさほど気にしなくてもいいのかな。

壁コン専用コンセントってのがネックで、窓コンを調べてたんだけど
「暑くて寝れない」→「うるさくて寝れない」じゃどうしようもなく…
次の休みにでも電器屋で稼動してもらおうかな
807目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 12:08:16
>>806
音に関してはインバータでないかぎり、どこも一緒です。
カタログスペックは気にせず、同一価格帯で各メーカを比べて
安いものを買ったほうがいいです。

 ただ、オートルーバーがついている機種をお奨めします。

 オートルーバーがあると、冷気がまんべんなく部屋に自動で
行き渡りますが、無いと強烈に冷却が悪いです。その場合は
扇風機を併用すればいいのですが、面倒ですし電気食うし。
808目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 17:37:12
>>806
動作音が煩いのは当然のことですが、コンプレッサのON・OFFの時に
壮絶な音を出します
インバーターならば常時ONで気にならないのですが、モリタのインバータ
はモデルチェンジが遅いため、全開時の動作音は他社より高めです

インバーター以外は「煩くて眠れない」のでは無くて、「突然の大きな音
で目が覚める」と言ったほうが適切かもしれません

コンセントに関しては、オーブントースターより負荷が軽いんで、あんまり
気にする必要は無いかもしれませんね
809目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 17:53:00
たとえようが無いと思ったけど、ちょい昔の冷蔵庫(動作時)みたいな音かな。
あれと扇風機の動作音を合わせたような音だ。

コンプレッサ始動が5〜10分おきに起こるので気になる人はびびるだろうな。
810目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 19:46:51
窓用じゃないんだけどトヨトミのTAD-28HW購入して動かしてみた。
さすがロータリーコンプレッサー 煩い煩いw ドライヤーの弱くらいの音はしてるかも・・・・
寝るときは耳栓必須と思った。
811目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 19:50:45
>>810
現行機はまだマシだよ、ちょっと前のハイアールの爆音に比べれば。
でも、モリタのインバタが消滅したのが本当に残念。あれは本当に定速機
に比べると段違いで静かなので、窓コンでは断トツにお奨めだったのだが。
初期不良の多さが祟ったんだろうな。
812目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 20:02:06
5年以内のやつをオクで1万円ぐらいで買ってもいいかもな。大して変化無いよ。たぶん。
813目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 20:21:45
>>810
マジで家用に買ったの?
814目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 21:11:40
>>813
買ったよ
部屋が四畳半の窓なしでクーラー(窓用も)設置できないのよ
で、除湿機のやつ(コンビニクーラー)はクーラーとしてつかえないみたいだからいっそということでこれ買った
性能的には問題ないね、ダクトは居間のフスマからのばして出してるけど十分だった。ただでかいけどw
815目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 22:03:28
>>814
なるほど。窓用をなんとか設置する知恵を絞るのも一興だったかも。
ダクトと12cmファンとか使って廃熱とか。
816目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 22:06:29
>>810
ロータリーコンプレッサといっても、ロータリー自体は多くの壁コンにも使われているし、
うるさいのは一定速の窓コンに使われているからが原因。

817目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 22:42:29
>>814
・本体を運転の支障のない程度に木材とかで囲む
・足には防音ゴム
防音ゴムは結構効果あるよ

>>815
窓コンを外に設置して冷風をダクトつけて引き込むととっても静かだった
ただ、作りが悪かったので虫とか入り放題だったので2時間で解体w
818目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 22:54:30
>>817
それいいな〜。
ただ、温度センサがアテにならないから、温度調整はリモコンだよりだな。
819目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 00:54:01
>>801 さん、
”パネルの誘着一つにとっても、インナーフィンの形状一つとっても、
アウターフィンの返し(家庭用には付いていない)、冷媒の流路、
すべての技術で家庭用エアコンの20年以上先を行ってる”

上の文が特許の説明文にはとても思えない。そして、貴方も
>俺もインナーフィンが具体的にどんな働きを持っていて、形状にどんな
  ノウハウが詰め込まれているか想像もできん。

と、貴方も疑問をもっている、まさにこの事の説明を聞きたいし733は説明する義務がある。
>>733は、当然家庭用に持ってこればサイズの制限も緩くなるんで、現行よりも
 静かにできます  
と述べ、それは特許だから家庭用にはもって来れないと述べている。

特許であると把握していれば、説明できるはず。
そして、いまだに特許の説明が出来ないのは、特許なぞ無いか、
ただの聞きかじりだと言う証明だ。
820目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 01:11:21
>>819
車厨両方死ね
821目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 01:21:47
まとめると

高効率インバーター窓コンは技術的には可能だがコスト的問題が大きい

ッて事でおk?
822目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 08:20:38
>>821
答えは、>>729 が出している。

さらに、窓コンを進化させようと思うなら、>>730のクルマ用エアコン放熱器が必要と思う。
小さくて、静かで、効率のいい放熱器が有れば、コンプレッサーの防音対策に
スペースを与える事が出来る。
823目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 12:01:31
そこまで金かけて再設計するメーカーは無いでFA
824目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 12:20:44
>>822
なんだよ、小さくて静かな放熱機ってw
コンデンサ自体は、稼動部なんてどこにもなく音も発しないだろうが。
バカ?
825目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 14:17:38
>>819
頭冷やせよ
俺も福野のヤツを持っているが、あそこまで詳しく解説されている本は無いな
一度読んでみたら?
まぁ、>>733は聞きかじりでいいんじゃない?
少なくともキミの知識が浅いのを指摘するのには十分だった訳だし、一般人
より詳しいのも確か
キチガイが納得するまで説明を求める方が酷だろ

>>804
超が付いていない1冊目の方で正解

>>824
風切り音は発生する罠

>>758はまた宿題忘れか
情け無いな
答えは予想付くんだが合ってるかどうかが気になるんだ
826目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 16:54:07
>>825
風切り音はファンが発します。
知った口きいてんじゃねぇや、ゴラァ!
827目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 17:56:40
反論が無いとこを見ると、>>733は聞きかじりだろうな。

>>801 は、言葉を並べただの文章を、説明文だと思っている、大人、って? 大丈夫か。
828目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 21:10:34
>>826
風きり音もちゃんと発生してるよん 支配的じゃ無いだけで
窓コンじゃ問題にはなりにくいけど、冷媒を通した時にフィンが
無く場合もあるみたいだね
室内機を1F,室外機を2Fに設置した場合なんかピューって鳴る
場合があるらしい
829目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 21:12:34
>827
日本語、で、OK。
830目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 21:31:32
聞きかじりだと何か問題あるのかな?かな?
831目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 21:55:53
車オタってキモイ
832目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 22:43:34
車のことは車板でやれ

でも・・・車載されているテクノロジーが窓コン(気に入ったw)に投入
されるんなら窓コンが壁掛けを超える日が来るかも知れないね
そんな淡い期待を抱いてage
833目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 23:31:58
>>830
これは何だと聞かれたとき、説明できない。

 これで、何度、恥をかいた事か、思い出すと顔が赤くなる。
 Kさん、あの時口からでまかせを言いました。  オユルシを。
834目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 23:34:39
>>832 は了見が狭いね。 窓コンを知るには、他の冷房設備を知るともっと面白い。
835目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 23:36:40
スレ違い覚悟で車の話題続けるなら、
ネチネチ煽り口調で続けるのはやめてください><
836目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 01:35:25
>>833
誰もがみんなその筋のプロじゃ無いんだし2chに何を求めてるの?
ぐぐるって言葉は知らないの?オイラは車キチのお陰でかなりの知識を仕入れさせてもらいましたよ
その過程で>>740氏の発言の根拠やソースも分かりましたし、>>733氏と別人じゃ無いか?って予想も付いています
ログを見た限りでは>>733氏のカキコミはそれ以降無いようですしもうこのスレは覗いていないかもしれません
せっかく情報を与えてくれているんですから聞くほうの態度も考えないといけませんね
837目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 01:40:27
>>835
スレの流れを見た限りでは煽り口調に対しては煽り口調を、技術的質問に関しては技術的回答を行ってるみたいなんだよね
技術畑の人間の特徴かも知れないんだけど生真面目すぎるのか痛いカキコミをスルー出来ずにレス入れちゃってるのが荒れる原因なのかもしれないね
技術的なことは分かりませんが車に使用されている技術は凄いってことだけは本を読んで分かりました
来年度以降の家庭用エアコンの省エネ率UPの指導が経済産業省からあったってニュースをどこかで見たんで
ひょっとすると近いうちに壁コンの性能が驚異的にUPするのかもしれませんね
838目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 12:31:18
>>835
あなたは、視野の狭い人だ。 よく内容を読むべきだ。

窓コン、壁コン、車コン、すべて、
フロンガスの凝縮、膨張作用での冷房システム、その中で最も過酷な環境に
有る、車コンの話しをする事は、窓コンにとって有意義な事だ。

あなたの考えこそ、”あらし” を助長する狭い考えだ。
(壁コンの話しだけは容認するのか)

839目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 13:13:21
自動車エアコンの話が出てるついでに、
ドイツのカーエアコンはCO2冷媒化決定。
その他国では、カーエアコン代替冷媒はHFO-1234yfが有力。
840目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 19:37:19
>>839
本筋は、窓コンであるが、その他の情報も重要!

もうっちょっと、詳しく書き込みして。
841目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 19:45:18
有意義なのかなぁ、良くわからん
結局、今ある選択肢から選ぶしかないから意味ないような気もする
どんどん選択肢が減っていくこの市場で・・・
842目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 20:13:02
ニーズがある以上消えることは無いだろうね
シナ産に駆逐される可能性はあるけど

製造コストが跳ね上がってる今こそ高付加価値の窓コンを出して欲しい
843目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 20:18:38
>>838
スレチな話題を排除するんじゃ無くて、スレが荒れる変な粘着を嫌がってる
だけっぽいんで言い過ぎでは?
844目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 20:31:12
モリタ、買ってみた・・・・・五月蝿い。
845目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 20:39:20
HFO-1234yfはちょっとマシになった代替フロン
代替フロンはフロンに比べて高圧、低効率、温暖化係数千〜1万倍ってな
極悪な性能を持っている
結局”フロンじゃ無ければどれだけ自然を破壊してもOK”ってな発想から
来ている

対してCO2を冷媒とするメリットは”作り出さなくても廃棄されている”
ってのがあります
廃棄されるCO2を再利用するだけなんで全体的に見ればプラマイゼロに
なります
また、回収する必要がないため、そのまま大気開放が可能ってのがメリット
です
DENSOでは既に実用化済みみたいなんで、将来的には一気に普及するかも
知れませんね

ただ、問題として、フロンを液化するのに10気圧必要だとすると、代替フロン
は30気圧。CO2は100気圧(これでも液化しない)必要らしく
技術のあるメーカーしか取り扱えないみたいですね
壁コンは導入が難しそうですが、冷蔵庫に関しては国内メーカーは移行決定らしいです
超高圧縮による騒音が問題なんでギリギリ投入しないでしょうけどね
同様に、配管が要らない窓コンもやろうと思えば行けそうですね
846目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 20:40:22
>>844
モリタって暖房かけると霜取り?のせいか、動作後50分ぐらいで
ガクガクブルブル震えて煩くなりませんか?
847目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 20:41:12
窓コンが更にうるさくなると辛いな
848目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 20:49:30
>>846
暖房?ガッコン、ゴーーー、ガアーーー。こんな感じです。
インバーターじゃないみたいです。かあちゃん間違えたみたいorz

849目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 21:35:31
親の部屋に窓コンを付けてあげたいのですが
モリタMAC-189RとトヨトミTIW-A16Fとコロナだったら
騒音的にどれが一番ましですか?
頑張っても4万くらいしか出せないのですが
他にもおすすめがあったら教えてください。
850目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 21:48:23
>>845
レス、あり。  CO2 二酸化炭素ね、ドライアイスだね。

851目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 21:49:58
>>845
今年の秋に、採算は度外視で、欧州向けに某社からCO2冷媒のビル用エアコンが発売される予定。
852目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 21:59:14
CO2は機器の耐久性や性能的に良いこと無いからなあ
果たして本当に環境に優しいのか疑問だ

現状じゃCO2使ったエコキュートよりR410A使ったヒーポン給湯器の方が性能も耐久性も上だし
853目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 08:21:00
西日に当たり続けるとまずい?
854目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 10:09:10
大分暑くなってきたけどさすがにまだつけるにははやすぎますね。
後1.5ヶ月もしたら、うちの部屋につけてあるトヨトミの昨年モデルが火をふくぜ
855目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 11:53:59
>>838
まぁオフシーズンだから多少荒れても落ちるよりはいっか。ごめんごめん。
どのメーカーがいいの?→騒音→静穏化方法 のループスレだし、話題が1つ増えたと思うことにする^^
856目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 14:09:11
>>853
直射日光の熱はかなりのものよ
ましてや窓用は能力的に本体へじかに当たるのは避けたほうがいい
冷却能力に影響があるのは確実かと
何かで影を作ってあげましょう
857目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 15:41:40
直射日光はダメって言うけど、実際はどれくらい効率が変わるんかな?
日が当たる面積はたかが知れてると思うんだけど・・・

窓コンなら窓全体を覆うスダレが効果的だと思うんだが、壁コンでも
スダレを使用しているのを見かけるし、事業者向けのエアコンでもスダレ
を設置しているのを見かける
でもそんなに変わらないように思うんだ
858目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 17:40:39
思うなら何もしなければいいし質問する必要も無い
チラシの裏にでも書いておきな
859目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 19:06:30
モリタの MAC189Rが4万弱で売ってたんだけど、買い?
モリタのインバーター式って、品薄で高性能…みたいなイメージがあるんだけど
860目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 22:00:39
>>859
森田のインバータなら型番はVRかHVR。
ただのRは非インバータ機。

ttp://www.moritadenko.co.jp/products/aircon/index.html

過去スレ(11台目)に8/3で189Rで2万2千円との報告がある。

今はゴールデンウィークの特売でも期待した方が良いかも。
もっとも、ゴールデンウェーク特売だと工事業者が暇なのかしらんが
壁掛け機の方が割引大きい気がする。
861目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 23:39:34
>>854
その表現はしゃれにならん。マジで火を噴く可能性がw
862目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 23:41:19
>>853
全然。漏れなんて南向きの窓につけて日当たり良好ですが、真夏でも
ふつうに冷房してくれているよ。先代のは10年それで平気でした。
いい加減内部がカビだらけになったので、新しいの買いましたけど。
863目のつけ所が名無しさん:2008/04/23(水) 09:42:47
>>857
昨シーズン簾を実行したんだけど、窓から幾らか離しても、排出された熱風を再度吸い込む形になってしまって、
非常に冷却効率の悪い結果になっているようだったので、結局稼働中は簾を巻き上げることにしました。
864目のつけ所が名無しさん:2008/04/23(水) 09:45:01
>>860
サンクス。そうか、普通の窓コンなのね。
ゴールデンウィークなで様子見てみます。
865目のつけ所が名無しさん:2008/04/23(水) 14:18:44
>>859
> モリタのインバーター式って、品薄で高性能…みたいなイメージがあるんだけど

2chに影響受けすぎ
例えば液晶テレビスレで4畳半の部屋に合うテレビは?と聞くと「50インチのフルハイビジョンじゃないと後悔する」というレスが沢山帰ってくる
2chってのは非常に書き込む人間が偏っていて、しかも常駐して書き込むので錯覚を起こしやすいから注意

上の方で4畳半にトヨトミのTAD-28HW置いたっていうレスがあったが、多分2chのレスを読んでTAD-28HWしか目に入らなくなったのだろう
ただ、2chをあんまり真に受けない方が良いと思う
866目のつけ所が名無しさん:2008/04/23(水) 16:11:14
>>865
2ch関係無いじゃん
壁コンでずうーとインバーターはいいよって宣伝してきたんだから高性能だってイメージは出来上がってる
普通のよりも高いのもホムセンや量販であまり売ってないのも事実だし
867目のつけ所が名無しさん:2008/04/23(水) 17:35:46
>>866
> >>865
> 2ch関係無いじゃん

モリタのインバーターが高性能だといつの間にか思っているのは2chを見ているから
特に静音でもないし、消費電力が低いわけでもないし、初期不良や故障の頻度から見ても別に高性能ではない
わざわざ探し回ったり、数年前の消費電力の高い製品をオクで高値を出して買うのは2chの影響を受けすぎだと思う
他の電化製品スレでも同じ行動が見られるが、経年劣化でコンデンサ等がイカれて性能が低下しているにも関わらず、名機とだからとオクで買わせたりする動きが2chにはある
868目のつけ所が名無しさん:2008/04/23(水) 17:36:37
ガタンが無いのは大きなメリットだろ
でもそれだけだが、わざわざオクで買うほどでもない
869目のつけ所が名無しさん:2008/04/23(水) 21:19:01
>>865
少なくとも上のTAD-28HW買った人は関係ないんじゃない?
設置場所が特殊だからTAD-28HWで良いと思う
モリタが評価されてるのは
インバーター搭載によって「他の窓コンより」
・パワーが出る
・静かに止まる
から

そそっかしい人が「他の窓コンより」を読まず壁コンと比較しちゃったから話がおかしくなるんだよ
870目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 02:23:23
>>867
思い込みの激しい人だな。
871目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 07:06:22
>>867
漏れ2ch見て昨年で冷房専用機は廃版になったモリタのインバータ買ったけど
昨年度の実績からすると超暑くて夏は前年度に比べて引きこもり気味だったが
定速機に比べて電気代2千円/月くらい下がったけど。
これだけでも充分名機だと思ったよ。
まぁ、初期不良は大ヒットで、内部のコネクタが外れていたけど、自分で治せたし。
872目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 11:22:40
普通の窓コンに表記されてる室内騒音47dbとか42db程度の差って
気にしたほうがいい?
dbの程度がよく分からんのです。

873目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 12:10:15
詳しくは、”騒音レベル”で検索。

コロナは、41dbは、静かな図書館並と言っているが、夜寝るときにはウルサイ。

騒音レベル”db”と、耳障りな音は比例しない(個人の聴覚による)。
874目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 13:08:55
音質によっては小さな音でも凄く耳障りだったりするよね

一方聴力が衰えてくると甲高い音が鳴ってるのに気付かなくなってくるし
875目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 20:39:28
>>872
3dbで音江エネルギーは約半分になる
あとカタログには載ってないが音質(騒音がグォーンなのかカタカタなのかピーなのか4)によって違う
深夜の住宅地では基準で45db以下にしないといけないので業務用空調機には時間帯によって能力を制限する機能がある
876目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 20:55:18
>>872
ぶっちゃけ、気にしなくていい。ハイアールの店頭在庫を除いてはどこも同じような
騒音レベル。測定の条件があいまいなので差が出ているけど、実際つけてみた物
を比べられたら笑っちゃうくらい一緒だよ。
877目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 21:16:37
>>876
つーか、コロナ以外の窓コンメーカーって、日冷工の会員じゃないから、
冷凍空調機器性能検定制度のような第三者機関の能力測定受けてないよね?
878目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 09:49:29
>>873-877
サンクス

窓コンには音の話題がつき物だから、
室内騒音が気になりだして、どのくらい重視するか迷ってたんですよ。
何かいろいろと勉強になった。
879目のつけ所が名無しさん:2008/04/27(日) 01:49:03
コロナの188iG買った
何か質問ある?
880目のつけ所が名無しさん:2008/04/27(日) 02:56:24
俺、モリタの MAC189R買ってみたよ。
何か質問ある?
881目のつけ所が名無しさん:2008/04/27(日) 12:12:51
GWがはじまった途端にこれだよw
882目のつけ所が名無しさん:2008/04/27(日) 14:53:01
すっげ、神奈川の気温今25℃・・・
883目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 17:06:01
コロナの去年モデルを買う予定なんだが
関東で西向き6畳で1.4kで冷えるの?1.6k買ったほうが良い?
それと取付なんだけど、外側と内側の窓があると思うけど内側の窓の方にも付けられるの?
見た感じ隙間がほとんど無いんだけど
884目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 18:02:50
>>883
うちも関東の西向き6畳だけど、西日をモロに受けるなら、出来る限り能力の高い物を選ぶべし。
出来れば更に簾かよしず等で、エアコンの背面に影を作るようにするといい(排気用の隙間必須)。
そうしないと、能力が高くても大して冷えない→コンプ動きっ放し→うるさい→電気代大変。
外側と内側の窓の意味がよく分からんが、今時の窓コンは窓の左右どちらにも取り付けられるから、答えは多分yes?
885目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 18:36:45
>>884
サンクス、西日がもろなんで1.6kを考えてみます
外側と内側の窓なんですが、窓枠があって2枚のガラス戸があり重ねると内側の窓の方に付けようと思ってます
886目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 18:43:46
>>885
関東なら1.6がいいよ、コロナはオートルーバーが無いので冷房効率悪いし。
できれば、オートルーバー付きのものにしたほうがいいよ。扇風機併用なんて
電気代さらにかかるし。
887目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 18:52:58
去年まで壁コン使っていたなら
真夏までまつといいよ。


今買う→夏使う→この程度か
あちぃ、もうだめエアコンないと死ぬ→窓コン購入→思ったより快適
888目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 19:13:59
今までエアコンは使った事がないんです。
去年は裸になり汗をかきながら体育座りしてじっと夏が過去るのを我慢のこでした
もう嫌なんです暑いのが、早く窓コン生活を満喫したいです
889目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 19:42:43
コロナかトヨトミか…
890目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 19:56:15
>>889
トヨトミのオートスイング付きがいいよ
891目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 22:52:45
トヨトミ売ってない・・・
892目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 23:45:58
>>891
まだシーズン前だもの。
窓コンはシーズンものなので、一番の買い時は前年の夏の終わり。
出荷されはじめる6月くらいが一番需要があるから高いよ。
893目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 00:24:35
>>892
この前量販店行ったけど、コロナ、トヨトミ、コイズミ、ハイアールの2008年モデル窓コンが並んでたよ。
894目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 00:33:03
>>893
ハイアールの08モデルはうそだろw
895目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 00:36:55
>>892
夏になってから買っても意味ないでしょ
896目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 00:40:57
もうそろそろ買った方が良いと思うよ
暑くなってからだとセッティングすら面倒臭くなる
897目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 00:59:49
>>895
買換えなら夏ってことでしょ。
確かに梅雨前に買ったほうがいいよ。入梅したらドライ機能が活躍するし。
機能的に20年前と全く進化していないので、08モデルを待つ意味無いしね。
でも、今年の夏の電気代は前年に比べて140円/月高くなるらしい。窓コンだと
一人暮らしでも夏は引きこもると8千円/月いくのでつらいよな・・・
898目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 15:03:09
GW中に買ってセッティングしようと思ってたんだがトヨトミ売ってない
価格コムか量販店で取り寄せてもらうか
899目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 15:16:09
>>898
通販でいいと思うが、納期確認してから発注しろよw
900目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 15:20:04
>>890
オートスウィングってウィーンウィーンって音しない?
901目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 15:28:23
>>900
無音ですよ。
20年前の三洋の窓コンでも無音でした。
902目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 19:52:50
室温27度に耐えかねて、今年初の窓コン起動しますた。
ドライにしたら快適w
903目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 01:04:15
トヨトミの DW-A18H って、2007モデルだから安いのかな?(1万円くらい違う)
型番が「DW〜」→「TIM〜」に2008から変わったの?
904目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 02:00:17
>>903
そうです。
でも、基本性能は一緒ですから安いのを買うべきです。
905目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 02:11:50
買っちゃえ買っちゃえ
906目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 02:16:08
>>903
とりあえずすぐに価格.comを見ろ。話はそれからだw
907目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 02:21:00
違いは銀イオンフィルターくらいで今年のとは5千円差か
昨年のモデルは在庫限りだから買うならお早めに
908目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 10:06:56
初窓エアコンでDW-A18H買おうと思うんですが、
これって取り付け後、窓はちゃんと閉まるんですか?
909目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 11:06:37
>>908
運転中以外は閉めれるよ。
冬とか閉めれないと隙間風で死ぬよw
ただ、窓の左側(内側のレール側)につけないと閉まらない。
あと、窓から30センチくらい部屋の中にはみ出すから、設置できるか確認して買ってください。
910目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 13:53:33
空調家電修理支援サイトだよ
http://jns.netfarm.ne.jp/~aa000557/1/i/i/index.htm
911目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 20:31:33
今年、初起動。去年の関東猛暑日は、このスレが何気に愉しかったw
今年も頼むぞ、窓コン。

各社新型ですげーの出たかな?
912目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 21:13:13
>>911
でるわけないじゃん。
モリタが冷房専用のインバタから撤退したので悲しいよ・・・。
913目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 22:22:49
>>912
今年も大幅な基本スペックアップは無しか…

毎年おまけみたいに付いて来る、
イオン発生器や防カビ機能、換気機能なんかのちょっとした付加価値も悪くは無いんだが、
35℃超えの猛暑日が愉しみ…じゃなかった、きつそうだなぁ…w

どっかの極悪企業が、「環境?エコ?知ったこっちゃねーよ、ママさん向け製品じゃねーんだ!
漢は黙ってフルパワー」的な窓コンが出る日を、待ちわびるとしたい。

914目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 22:27:22
部分スイッチング 高力率PAMインバータ センサレスベクトル制御
ブラシレスDCファンモーター DCツインロータリーコンプレッサ搭載
再熱除湿・自動フィルター掃除・換気機能・センサー付き

超高性能窓用エアコン出ないかな…。
915目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 00:52:41
省エネより低騒音化が先だね。

ところで今年は29800円で買えるモデルってないの?ハイアールとかでも4万円
ぐらいするんだけど。
916目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 05:12:22
問1

┌─────┬────●┐
│          │          │
│  洋      │    和    │
│          │          │
│          │          │
└┬────┼┬────┤
  │        ├┴┬──┬┘
  │        │  └──┤
  │  .DK.  │        │
  │        │ .SEX   │
  │        │        │
  └────┴───●┘

    ●:設置場所

6畳+6畳+6畳+4.5畳 の4部屋があるとする。
6畳と4.5畳の2部屋に、冷房能力1.6kwのコロナCW-168G-WSを1台ずつ設置した。

超暑がり肥満系のオレが、今夏乗り越えられる確率を求めよ。
住居人は2名とする。
917目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 09:03:00
>>916
0.01%
918目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 13:48:00
>>916
普通に壁コンがんばって入れろよw
残念だが冷却が追いつかないと思われ
919目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 16:40:28
今年は初夏からフル稼働させるぞ
920目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 17:54:30
去年MAC189Rを2万2千円で買ったのに
窓枠の関係で取り付けれず
窓枠交換頼むも、業者が11月まで来ずに涙目だったんだけど
窓枠取り付けに使うあのパッキンって単体だといくら位するのかな?
付属の奴は古い窓枠とともに無くなってしまったので

去年みたいに廃盤のインバータ機安売りされないかな
921目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 21:41:04
>>916
楽勝。去年みたいに猛暑日続いても、
生存率100%だよ。ただ配置が悪いかな。
設置場所はDKとSEX部屋に配置した方が良いかな。
35℃超えの猛暑日は4.5畳のSEX部屋に引き篭る。
60Hz地域なら、スペック通り出るから大丈夫。
しかし、その設置だと洋室とダイニングキッチンは破棄。

去年50Hz地域で8畳、コロナ165で闘った。
外気温38℃位の時、室温34℃で、余りの熱波砲火に幻覚見て、
部屋にカーテンぶら下げて、仕切って4畳ほどの空間を集中的に冷やした。
1.4Kw冷却マヒャド集中で熱波将軍に勝利した。

戦は臨機応変にw

922目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 23:51:50
なんかうぜぇ
923目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 01:46:35
>>916
ところで、図の右下の .SEX って何ですか?
924目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 03:20:28
あと10cmぐらい高さが低い窓コン発売してくれつД`)
925目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 06:28:33
セクース専用ルーム
926目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 09:25:04
今日は暑くなりそうだけど、窓コンは既に設置しておいたので余裕です
エアコン付けると扇風機には戻れませんな
927目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 19:34:18
928目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 19:53:48
そんなんあるんだしらなんだ(´・∀・`)
929目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 22:12:47
>>927
スゲーーw
930目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 22:32:57
今年度モデルはTAD-28JW
カタログで見た感じリモコンが変更になってるだけっぽい
28HWは在庫処分で安くなるかも
931目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 22:40:51
>>921
壁コン入れろよw
ここは貧乏人スレかw
932目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 23:43:18
>>927
耳栓必須の置き型エアコンか…
933目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 03:39:05
>>929
別に、スゴクは無い。 COPは、3〜3.5位だ。

値段は、スゲー 、コロナの窓コン改良したほうが安上がり。
934目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 10:02:20
コロナのCW-180NRというタイプを使ってます。
だんだんと毎年ごとに冷えが悪くなったので、
ガス補充をしたいと思います。
車のR12はやった事があり、簡易補充キットなるものを
持っています。
この窓用はR22ですが、やり方は車の方法と同じでよいでしょうか?
ポイントは外気温と出てくる冷風の差が15度になったら補充をやめればいい
と聞いています。

ご存知でしたらお答えの方どうかよろしくお願いします。
935目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 10:31:12
どこのメーカーが静かで省電力なんでしょうか?
936目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 10:35:28
似たり寄ったり
コロナかトヨトミで良いと思う
937目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 11:03:53
窓用クーラーのドレーンを冬場外していたんですが、無くしてしまいました
ドレーンがなくても窓用エアコンつけても問題ないで
938937:2008/05/03(土) 11:05:12
訂正です
ドレーンがなくても窓用エアコンつけても問題ないですか?
939目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 11:14:26
>>937
ドレンホースのことか?
それならサッシから水が入ってきて、床と壁が水びたしになるだけだから使えないことは無い。
ホースなんて径があえばいいので、ホムセンで適当なホース買ってきて取り付け口に水周り
テープでぐるぐるまきにしちゃえばいいのに。
940目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 13:15:34
>>934
買い換えろ。どこかの配管からリークしてる。

あとやるんだったら冷媒充填量を重量計使って計測しながらやること。
941目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 14:52:53
>>940
そこまでする必要はないでしょ
942目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 19:41:12
 
943934:2008/05/03(土) 19:57:03
>940

買い替えは無職ですからできないです。
冷媒充填量とかそんな道具はなくてもできるみたいです。
とりあえずありがとう。別のスレで聞いてきます。
944目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 20:01:24
今日コロナ窓コン取り付けた
寒いから能力はまだ分からんが、全然静かで拍子抜けした
945目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 21:17:03
俺漏れも今日コロナ窓コン取り付けた。
奇遇だな( ´_ゝ`)
946目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 21:28:11
暑くなってから取り付けは地獄だぜ
まだ涼しいうちにこだわって余裕を持ってつけることをオススメする
947目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 21:36:08
今日取り付けたけど汗ばんだ@大阪
948目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 21:56:33
>>947
今日つけておいて正解
まだ暑くなる前に設置しておく方が賢い
949目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 22:11:19
付けたは良いけど、パッキンと窓の間に隙間があるしレールの所も隙間だらけ
めんどくさいから見なかったことにしてる
950目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 22:16:11
>>949
同じく。
面倒臭いから枠セットしてエイコン乗っけて終了
隙間を塞ぐのが面倒臭い
951目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 22:18:10
6年前に買ったコロナCW-162NRを使っています。
音は静かではありませんがコンプレッサーOFFになったときはそれなりに静か
です。とくに不満はないのですが、最近のものはもっと静かなのでしょうか?
CW-167Rとかに買い換えた方がよいでしょうか?
952目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 22:20:20
最新のを初めて購入したが
やはり壁コンのほうが静かだな
あたりまえか・・・
953目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 22:29:01
誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
タボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
954目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 22:29:32
ボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
955目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 22:29:59
の?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?誰がタボ美なの?
956目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 22:40:58
>>934 >>940
配管は密閉だから充填は出来ない。
(専門知識・技能(ロー付け)・工具(コンプレッサー・バーナー・高、低圧力計)を持っているなら可能)

車の充填をしたのなら、そのぐらいの事は見ただけで分るはず。

釣りとしか思えん。
957目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 22:47:00
>>944
それはコンプ作動してないからなのでは?
暑くなって作動してからがどうなのか?
958目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 22:47:29
6年前に買ったコロナCW-162NRを使っています。
音は静かではありませんがコンプレッサーOFFになったときはそれなりに静か
です。とくに不満はないのですが、最近のものはもっと静かなのでしょうか?
CW-167Rとかに買い換えた方がよいでしょうか?
959目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 22:54:03
>>916
肥満系のぼまえはセクースなどするでない
余計に暑苦しいし第一汚い
960目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 23:00:30
>>958
今年のは40db
961目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 23:09:03
CW-167Rは2007年仕様だね。
今年だけでなくもっと前から40db
と謳ってなかったっけ?
962目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 23:14:48
トヨトミのほうが静かなの?
963目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 23:28:54
CW-180NRは2000年のdすね
964目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 23:41:39
地域限定ネタだが、モリタのインバータは京急みたいw
965目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 00:11:02
93年製のコロナCW-183NRを15年間使い続けて、
先週、CW-188Gに買い換えたけど、すごい静かに感じるよ
本当は、価格.comでCW-187Rを注文したけど、在庫が無いと
いうことでCW-187Rの値段でCW-188Gを買うことができた。
966目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 00:12:54
>>964
シーメンス?
967目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 00:19:53
>>966
コンプレッサー始動直後だけ鳴るのもそっくり。
シーメンスなんて高級品が入っているのかな?
968目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 00:32:57
15年も使ったのは立派だから買い換えてもいいですね。
6年だけなんってもったいな〜いのでは
969目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 00:40:55
>>965
電気代も半分くらいになりそう
970目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 00:46:03
本間加奈?
971目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 00:46:57
[インバーター]窓用・ウィンドエアコン★14台目
972目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 00:47:30
[インバーター]っているの?
973目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 00:48:27
【コロナ】窓用・ウィンドエアコン★14台目【トヨトミなど】
974目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 00:49:31
【コロナ】窓用・ウインドエアコン★14台目【トヨトミなど】
975目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 01:31:58
WV182Cですが前面の4/5程のエリアに氷が張ります('A`)
以前は週1程度でしたが今年は毎日です。

これを解決するにはどうしたらよいのでしょうか?
フィルタかなと思ったのですが
部屋に設置してあったもので説明書もなく、出し方がよくわからない…。
976目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 07:36:24
寒いところに住んでるの?
977目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 07:38:40
>>965
ラッキィね
978目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 07:39:52
やっぱり暑くなったから消費覆い
979目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 07:45:09
森田が撤退したのに
スレタイにインバーターってつけるの?
980目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 07:45:48
980
981目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 09:08:02
撤退
982目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 09:08:35
やえ
983目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 09:09:38
誰か次スレ立てて
984目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 09:14:18
美緒
985目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 10:05:06
で、結局どのエアコンかいいの?
986目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 10:17:05
ハイアールが安くて高性能。
987目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 10:43:03
>>967
馬鹿発見
988目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 11:09:53
>>958
コロナCW-162NRと比べて最新品はコンプレッサー騒音20%低減
コロナがうたってるだけで本当かどうかは分からん
989目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 11:32:22
>>975
冷媒が抜けて過冷却になるケースだと思う。修理代を考えると買い換えがベストです。
そのまま使い続けていると危ないですよ。
990目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 12:23:20
>>979
撤退してないし製品の流通も続いてるけど?
991目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 12:26:11
>配管は密閉だから充填は出来ない。

外装を分解すればいい
992目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 12:26:31
モリタは冷房専用インバータ窓コンは無くなりましたが
まだ冷暖房両用インバータ窓コンを売ってますよ。
993目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 12:35:01
>956
窓用ってガス注入する所ないの?

てゆうかどうやってガス入れるの?

994目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 14:42:58
時スレは
995目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 15:07:37
[インバーター]窓用・ウィンドエアコン 14台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1209881135/l50
996目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 16:09:22
暖房機能付きは高いし不要だね
ストーブ買ったほうがよさそうだ
997目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 16:38:32
まお
998目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 16:39:54
やえ
999目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 16:40:18
99999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999
1000目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 16:43:55
窓閉めて暖房使った方が良いと思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。