おすすめのドライヤー part.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
過去スレ
【マイナス】 おすすめのド ライヤ-PART.3【イオン】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1159010445/
おすすめのドライヤー part.2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1099316702/
2目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 22:25:08
ga
3目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 22:50:07
>>1
4目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 22:57:56
NG推奨ワード
最強
5目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 22:59:16
6目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 23:23:34
だがスマン、前スレのタイトルそのまま使っちゃったか…
7目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 00:26:39
>>1
おつー
8ヴァイン最強:2006/11/08(水) 00:28:21
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
9目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 01:26:13
>>4
推奨
10目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 02:27:29
ヴァインVI-2006レビュー
http://dryer.nomaki.jp/
11目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 08:48:57
あ?何この糞スレ
ヴァインが最強だってランキングテンプレ付けてけよ
12目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 09:14:05
>>10
アフィ乙!
13目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 09:41:19
ナショナル「ナノケア EH5441」
〜ドライヤーで“トリートメント効果”を得られる
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/11/08/136.html

14目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 14:07:03
>>1
15目のつけ所が名無しさん:2006/11/09(木) 07:32:24
16目のつけ所が名無しさん:2006/11/09(木) 20:31:55
そのヴァインってドライヤーお手軽な値段で
買えるとこある?定価でもいいけど、ヴァイン
のこと詳しくのってるサイトないでしょうか?
17目のつけ所が名無しさん:2006/11/09(木) 22:26:43
あらっ 美容版に引っ越すってでてたのに変わったのね 明日ヨドバシ行こっかな
18目のつけ所が名無しさん:2006/11/09(木) 23:05:27
>>16
過去スレ見ろよカス
19目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 05:52:23
てか、ヴァインよりナノケアの方が艶とかでるんじゃないか?
なんかナノイオンは、マイナスイオンの1000倍の水分量らしいが…
20目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 10:19:32
例え1000倍だろうが、
ヴァインの特許取ってあるマイナスイオンは他のマイナスイオンドライヤーより、1000倍効果がある
21目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 10:40:18
前にイオニティ使ってたんだけどナショナルのって重いよね
ナノイオンも展示してるの触って重かった
ヴァインが軽すぎなのかな?
22目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 18:14:35
◆最強ドライヤーランキング
1位 ヴァイン ウォッシュ エヴァ VI-2006
2位 ヴァイン プロフェッショナル VI-2001
3位 ナショナル ナノケア EH5441

※ドライヤーランキングは、随時追加更新してください。
23目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 18:15:35
ヴァインは強力なイオンの力で空を飛びます。
なので軽く感じる。
24目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 20:29:45
>>23
ホントだ、手を離したら壁に向かって激突したよ
25目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 20:58:11
>>4
言うとおりにしてみたら、レス数が半分になったw
26目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 21:42:22
半分は大げさだろ、常識的に考えて
27ヴァイン最強:2006/11/10(金) 22:30:35
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ヴァイン最強
28目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 00:57:40
>>27
氏ね

さて、VI-2006とどいたんで使ってみた。
少し前のイオニティが壊れたので買ったんだが、
前のが良かった希ガス。
焦げたようなニオイが結構ひどい。
この程度ならもしかしたらナノケアのがいいかもな。
誰も比べられないと思うが。。。
29目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 04:10:33
例のところVI-2001の再入荷まだかよ
30目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 07:56:53
>>28
使い始めは焦げたような匂いがするかもしれない。
それかオゾンの匂い。
31目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 15:24:10
ヴァイン購入できるサイトアップ
して下さい。
32目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 16:07:56
>>29
某板の住人である俺としても再入荷されるのかされないのかが楽しみw
33目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 17:46:38
ヴァイン使ってる姉ちゃんはヴォインなんやでー
34目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 18:11:26
>>29 問い合わせたら昨日発送してくれたみたいで
さっき届いたよ。
ところでオマケでついてたシャンプーとかって何なんだろう。
緑色のやつ。
35目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 18:32:52
ヴァインのトリートメントブラシってのも
あるけど、プロフィッショナルドライヤーの
方でいいんだよね?
36目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 20:05:38
>>32
どういう意味っすか?w

>>34
まだ再入荷されてないみたいだけど・・・
37目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 20:43:58
>>36
そうなの?明細書と一緒にお詫びの手紙入りで来たんだけどね。
こっちから問い合わせたのが2回目だったから送ってくれたのかもw
それか違うお店だって可能性も…
38目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 20:49:12
>>37
たぶん違うとこかな。オレが言ってるのは最安のお店だよ
39目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 22:00:29
ヴァイン2006最強ですね
40目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 22:06:16
>>29

ヴァイン マイナスイオンドライヤープロフェッショナルVI-2001 15,000円 (税込、送料込)

メーカー最終製造分24台の販売が決まりました!
販売期間 11月16日10時00分〜  
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/038d7074.cf2207bb/?url=http://www.rakuten.co.jp/cocolab/697042/699589/#733106
41目のつけ所が名無しさん:2006/11/12(日) 01:27:37
>>40
宣伝乙
42目のつけ所が名無しさん:2006/11/12(日) 01:31:20
>>40
アフィ厨氏ね
43目のつけ所が名無しさん:2006/11/12(日) 01:56:16
ヴァインは髪が生き返るよ
44目のつけ所が名無しさん:2006/11/12(日) 01:59:21
まぁさげろよ
45目のつけ所が名無しさん:2006/11/12(日) 13:40:04
ヴァインなしで美髪はありえないw
46目のつけ所が名無しさん:2006/11/12(日) 17:45:33
プロフエッショナルドライヤーの
方でいいんだよね?トリートメント
ブラシはまた違うものなの?
47目のつけ所が名無しさん:2006/11/12(日) 17:52:51
ここで言われてるのは前者
48目のつけ所が名無しさん:2006/11/12(日) 19:22:29
とにかく2006が最強
49目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 06:30:47
クレイツはだめですか?
50目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 20:52:00
ヴァイン2006が最強ですよ
51目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 05:58:01
ヴァイン2006は色々な物の消臭、除菌ができるからいいな
52目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 07:41:42
それはあるな
53目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 08:29:23
あと、マイナスイオンと低濃度オゾンの併用で除菌効果約10倍ってマジかよw
それ凄くないか?
54目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 09:59:33
年取ると油臭くなるからな
55目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 12:50:54
ナショナルのナノイオン高いね。
56目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 12:51:38
最近何故か値上がりしてるからな。
ヴァインにしとけ。
57目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 15:00:52
ここはヴァインの工作員が常駐してるの?
58目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 16:10:45
そうです
59目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 20:50:29
まぁどのみちヴァイン最強
60目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 01:41:01
ここ本スレ?
さびれてない?
61目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 02:11:24
もう出てるけど改めて

16日に2001がココラボ最終入荷
2006のレビューだけど参考にして欲しい
http://dryer.nomaki.jp/
62目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 02:15:19
・・・
63目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 02:50:52
>>61
お前いいかげんウザイからもう貼るなよ。
アフィ踏ませたいのが見え見え。
64目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 03:01:07
ヴァインの話題が出てるところすまんが
EH5441買いに行ったんだけどみつからなかった
品薄なの?
65目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 05:59:05
俺行った店では普通にあったが。
つーか、ナノケアの音が静かなやつでるらしいな。
66目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 09:52:29
音が静か=パワーが弱い
67目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 11:11:51
>>66
そうなのか?
違うくね?
音が大きくならないような仕組みなんじゃね?
だからパワーは今出てるナノケアと殆んど変わらないと思う。
68目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 13:49:36
まぁ、ナノケアなんて普通に手に入るし、
買ったところで一般人。
サロン用 美容院専用品を手に入れてこそ一般人と差がつく髪を手に入れられるわけだな。
69目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 21:57:21
工作員必死だなw
7028:2006/11/15(水) 22:43:11
さてしばらく使ってみた。
確かに焦げ臭さは減った。というよりほとんどしなくなったな。
だが、イオニティと比べて遥かに良くなったという感じは正直しない。
別にこれでなくとも良い。かな。
もちろん悪くはないよ。ナノケアが気になるところだ。
最強とか騒いでるやつは完全に工作員だな。
71目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 00:08:27
>>40
ついに今日だな
早い者勝ちってレベルじゃねーぞ!
72目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 00:09:19
アフィって意味なんですか?
73目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 01:31:53
楽天アフィリエイトパートナー規約
http://affiliate.rakuten.co.jp/rule/
 第7条(禁止事項)
パートナーは、以下の行為を行ってはならないものとします。
 (8) 掲示板への書き込み、メールでのスパム行為等、当社、販売者または第三者が迷惑または不快感を覚える宣伝行為をすること

 第15条(本規約等の違反)
当社がパートナーが本規約等に違反していると認めた場合は、当社は事前の通知・催告を行うことなく、次の各号の措置をとることができ、パートナーはこれについて異議を述べることはできません。
(1) パートナーの設置したリンク等からのリンクの拒否
(2) パートナーの資格喪失または停止
(3) 成果報酬の支払停止
(4) 成果報酬がポイントで支払われる場合は、ポイント付与の停止または付与済みのポイントの削除
(5) その他本サービスの全部または一部の提供の中止

アフィリエイトについてのお問い合わせフォーム(通報先)
http://help.rakuten.co.jp/question/affiliate.html


2ch各板で規約違反のアフィ乞食が大量発生しています。
皆様も通報よろしくお願いします。
74目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 01:39:25
アフィ無しからどうぞ

ヴァイン マイナスイオンドライヤープロフェッショナルVI-2001 15,000円 (税込、送料込)

メーカー最終製造分24台の販売が決まりました!
販売期間 11月16日10時00分〜
ttp://www.rakuten.co.jp/cocolab/697042/699589/
75目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 13:54:51

あんまりうれてないよ
残っている
76目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 21:37:57
2006買うだろ、そりゃ
77目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 01:43:11
うざいよおまえくっちまうぞ
78目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 05:04:30
水曜の夜ヴァインで鼻の中殺菌しようとブリーズやったんだけど
そのせいか鼻血が出た
79目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 06:17:31
ワキガのやつでバインバイン持ってるやつは今すぐ消臭
80目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 08:21:05
VI-2006ってどこからオゾンが出てんの?
あと、マイナスイオンも。
なんかヴァインの箱の説明が間違ってるんだが。
オレンジ色の光が出てて、ジーって音がするのがオゾン発生装置だろ。
で、オゾン発生装置の上ら辺にある細い管みたいなのがマイナスイオン発生装置だろ?
81目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 12:41:12
>>80
噴出口に決まってるだろw ヴァインが特許取ってるから他が真似できない。
マイナスイオンも、オゾンも、両方とも噴出口の内部にあるよ。
風に乗って髪に当たる。

※ナショナルの『外部噴出しでマイナスイオンを熱から守る』って言う、うたい文句は、全くのデマで
『特許取られてるのでできません』って書くべきだ。
82目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 13:15:59
>>81
そんなんわかってるんだが。
俺が聞きたかったのは、オレンジ色に光ってるのは、オゾン発生装置なのか?っていうのと、その上にある細い管みたいなのがマイナスイオン発生装置なのか?ってこと。
箱の所にはオレンジ色の光の所がマイナスイオン発生装置ってなっている。
83目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 14:27:56
>>82
今確かめてみたが箱間違ってるね
84目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 14:59:04
クリニック松崎内科医院中野内科クリニック箱崎医院阿部内科医院おおくぼ胃と
腸・内科クリニック安島内科クリニック遠藤邦夫医院
山口医院やまぐち整形外科安島内科クリニックいずみ整形外科クリニック坂本医
院いわき脳神経外科相田整形外科南白土ごとう医院木
村医院小野整形外科医院坂下厚生総合病院菅原医院佐藤整形外科医院渡辺医院坂
下厚生総合病院星医院平野医院三芳診療所埼玉セント
ラル病院三芳厚生病院山田内科クリニック耳鼻咽喉科気管食道科橋本医院今成医
院伊奈病院埼玉県立がんセンター埼玉県立精神医療センターひらの
歯科医院騎西クリニック病院富安医院埼玉医療生活協同組合騎西ふれあいクリニ
ック堀内医院まびき整形外科神田後藤クリニックいと
う整形外科木村クリニック市川医院宇野整形外科医院金子産婦人科つかはらレデ
ィースクリニック高月整形外科一宮市立市民病院総合
大雄会病院あさの内科クリニックたいようクリニック中山診療所パース学園診療
所小西医院千代田医院安村外科内科診療所白波瀬医院
岡田整形外科医院新潟手の外科研究所大樋医院はしひら医院今井診療所三聖病院
京都第一赤十字病院橋本内科医院市立芦別病院北海道
立本岐診療所永野医院たかの耳鼻咽喉科内山クリニック長谷川内科南輪内診療所
朝長医院
85目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 23:11:13
まとまる
86目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 20:15:09
最強厨が書き込まないと一気に過疎スレになるなw
87目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 07:34:48
過疎利
88ヴァイン2006最強ヴァイン2006最強:2006/11/21(火) 03:52:06
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
89目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 03:52:38
久しぶりだな、お帰り
90目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 04:36:27
自演乙!
91目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 04:39:24
ワロエナイ
92目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 11:23:59
ヴァイン最高
ヴァイン最高
ヴァイン最高
ヴァイン最高
93目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 02:52:30
part2は良スレだったのに3でクソスレ化してついに誰もいなくなったな
94目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 12:54:19
ヴァインが頭一つ抜けてるから議論のしようがないな
しかも最近ヴァインかなり安いしね
95目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 12:57:21
ボイ〜ン
96目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 15:48:04
なあマイナスイオン発生そ装置の原価が20円とか100円と見たんだがマジかよorz
97目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 21:02:43
新しくドライヤーを買おうと思うのですが何かオススメはありますか?予算は1万円前後です。
98目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 22:25:17
どう考えても普通はヴァインなんて訳の分からんメーカーの商品買わねえわな
このスレ胡散臭すぎw
99目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 00:33:32
性格の悪い人たちのスレ
みんな書き込みやめましょう
100目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 01:55:23
>>98
まあ普通、一般人はヴァインなんて聞いた事無いだろうし、
まして美容院で「美容師ってどこのドライヤー使っているの?」とでも聞かない限り、
ヴァインが美容院などで使われている業務用だなんて知ることが無いのが普通。

だからこのスレでも、今みたいに荒れていない正常に機能していた前々スレまでは
ヴァインの占める書き込み量なんて数パーセントに満たない特殊なものだったのさ。
恐らくお前さんも前々スレ以前を読めば胡散臭さも感じず、
「へー、業務用のドライヤーなんてあるんだ。
でも高いし一般人向けじゃ無さそうだね。書き込みも少ないし」程度に納得していたと思う。

だけれど今は見ての通り、スレ中「ヴァイン」の文字ばかりで、
胡散臭い香りが充満しているスレになった。

これでも昔は良スレだったんだよ・・・。
今ではほんと酷いスレになったもんだよ・・・。
101目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 06:28:39
ヴァイン最高
ヴァイン最強
102目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 06:37:45
ザイン最高
103目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 06:43:41
ガイン最強
104目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 07:28:54
ボイン最高
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
106目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 22:43:09
ヴァイン2001と2006って何が違うの?
スイッチと形以外に違いほとんど無くね?
107目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 00:47:21
>>106
マイナスイオンとオゾンの量が増えたとか?w
私も良くわかんないですね値段も同じですし
108目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 01:31:00
ヴァイン2001持ってるんだけど2006買ったほうが良いかな
買い替える価値はある??両方持ってる人教えてぇ・・
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
ヴァイン2006最強
110目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 02:37:56
最強は分かったから質問に答えてよw
詳細分かれば最強の証明にもなるでしょ。
111目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 05:41:16
>>108
金あるなら変えればいい。
112目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 09:12:01
>>108
両方持ってるけど効果に違いは無いと思うよ少なくとも私はそう感じた
2001持ってるなら2006をわざわざ買う必要は無いんじゃないかな?
113目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 03:29:20
先日テスコムのTID 900を購入して使ってるんだけど、イオンのお陰なのか
今までのドライヤーと比べて明らかにしっとりと仕上がる。

これが、高価なイオンドライヤーならまだ凄いのかな?
114目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 03:44:31
そんなに変わんないと思うよ
115目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 07:38:35
www.ecology.or.jp/wwn/0303.html
www.jamstec.go.jp/frsgc/jp/press/taiki/011108/
オゾンなんて吸い込んでると体に悪いよ。
殺菌効果があるのと、健康によいのとは別の話。
116目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 15:40:48
ノビーってどうですか?最近偶然入手したんですが。今夜早速使ってみる予定です♪
昔はこのスレでも、プロストとかと並んで目にした名前な気が…
117目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 22:43:39
>>115
http://www.sas-ozone.com/ozone.html
濃度(ppm)     影響              備考

0.01〜0.03 ほとんど臭いなし、正常値      自然界の日中の濃度
0.04〜0.06 さわやかな臭い・オゾン臭有    海岸・山(晴天・夏2:00pm)
0.05 生物への何らかの影響あり         USSR環境基準
0.06 慢性肺疾病患者への肝機能影響なし   オキシダント環境基準
0.08 人体への影響あり(眼痛・頭痛)      不快基準
0.10 人体への影響あり(鼻・咽喉)        USA環境基準
0.50〜1.00 呼吸障害・モルモットの寿命短縮  
1.00〜2.00 疲労感・頭痛・上部気道のかわき  
15.00〜 肺水腫で死亡の危険

これに比べてヴァインは0.004ppm〜0.006ppmだそうよ。
118目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 00:17:59
臭気を感じるという使用報告がこのスレでもあるわけだから、濃度が低いというのは疑問だな。
それに自然界などとは違って直近で発生させているわけだから、なおさらおかしい。
都合よく濃くなったり薄くなったりしちゃいけないわな。

ちなみにマイナスイオンも出ない方が健康にはよい。
そもそも「マイナス」のイオンて何?
イオンってのは物質がイオン化したものであって、電荷がプラスかマイナスかというだけのものではない。
正体もわからないものをありがたがっていると、わざわざ不健康を金で買うことになるよ。
119目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 00:31:29
この戦いは一体なんだ
120目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 01:54:08
昨日ソリス社のイオンテクノロジー311(1200W)が届いた
早速使ってみたが髪がサラサラになってまとまりもいい
音も静かで使いやすいし丈夫そうで長持ちしそう
ヴァインと迷ったけどソリスにして後悔はしてない
121目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 08:13:16
>>117
ヴァインってそんなに濃度低くないだろ。
0.05くらいあっただろ。
あと、匂いはする。
プールに入れる塩素に似たような匂い。
122目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 14:24:38
根本的にヴァインは景品表示法に違反してるんじゃねえの?マイナスイオンに
あんな効果あんのかよ?
123目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 07:50:47
ある。
124目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 11:55:50
まぁヴァイン最強だけどね。
125目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 16:10:52
やっぱり安い方がいいのかな
http://sc.mints.ne.jp/
126目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 17:50:29
このスレ見てEH5441に決めました。
127目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 19:03:15
このスレ見てヴァインにしました。
128目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 19:15:02
>>125
クリック厳禁!! アフィリエイト注意!!

クリックすると瞬間的にアフィリエイト付きの転送ページを経由してアフィリエイトを踏まされる。
すでに踏んでしまった人は、ブラウザのオプションからCookieを削除する事を推奨。
129目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 06:17:17
踏んで壊してしまいました
130目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 12:10:45
オゾンは殺菌効果があるので、清潔な髪になります。
普通のドライヤーに殺菌効果はないので、頭皮の脂に雑菌が繁殖してますよ。
131目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 17:02:28
普通じゃ考えられんけどそのオゾンは人体に影響無いのかいな?
132目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 20:28:15
そんなもん、ありまくりだから普通はついてないんじゃないか。
少なくともオゾンが出るといわず、マイナスイオンだといってごまかしてる。
至近距離で頭に向けて吹き付けるなんて・・・。
133目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 20:33:14
何でもかんでも殺菌・除菌してしまうのは返って身体に悪いんじゃない?
134目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 21:54:40
オゾンなんて反応性の高いものなんだから、殺菌効果と同時に
髪にも影響を与える事もんだとなぜ気がつかないのかな?

135目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 22:45:58
オゾンは猛毒だってじっちゃが生きてた頃よくこぼしてた
136目のつけ所が名無しさん:2006/12/01(金) 02:23:38
ナノケア買おうと思うんだけど、5441が1万4〜5千円なのに対して、
5414は6千円台で売ってるんだけど、5441に倍以上出す価値はありますか?
137目のつけ所が名無しさん:2006/12/01(金) 06:24:50
なんでお前らソリスには触れないの?
138目のつけ所が名無しさん:2006/12/01(金) 09:26:10
>>135
まぁ、そう思うやつは結構いるだろうな。
だが、低濃度オゾンは無害。
水の除菌にも使われてたらしい。
医療器具の消毒にもな。
139目のつけ所が名無しさん:2006/12/01(金) 10:07:56
そういうの使ってる人はオゾン使ってまで殺菌しなきゃいけないほど頭汚いんだ。
不潔だねえ・・・
140目のつけ所が名無しさん:2006/12/01(金) 13:01:23
なんでそうなんだよwww
141目のつけ所が名無しさん:2006/12/01(金) 13:28:29
>>138
普通に考えて消毒に使われるような物が無害なわけないだろ・・・
逆に言えば消毒に使われるほど強力な物質だという事なんだが
塩素だって水の消毒に使われるが無害なのか?違うだろ
オゾンは不安定だから時間が経てば分解されるから消毒剤として優秀なだけであって
俺も低濃度オゾンがどの程度害があるのか知らないが「オゾンは安全だよ。何故かって?消毒に使われてるからさ」ってのは笑ってしまった
142目のつけ所が名無しさん:2006/12/01(金) 13:51:52
先日マイナスイオンが東京都に叩かれたけど、オゾンも二の舞になりそうだな。
143目のつけ所が名無しさん:2006/12/01(金) 16:08:58
紫外線もγ線もフェノールも医療で消毒に使われてるから無害だよ!
144目のつけ所が名無しさん:2006/12/01(金) 17:00:11
新しく出たナノケアって、どんな感じですか?
145目のつけ所が名無しさん:2006/12/01(金) 18:05:48
もうEH5341を買った人っているのかなあ
146目のつけ所が名無しさん:2006/12/01(金) 19:59:24
>>145
kakaku.comに書き込みあるね
147目のつけ所が名無しさん:2006/12/01(金) 20:26:32
>>141
めんどくせえな、こいつ。
だからよ、害があったら美容室でなんか使われてねぇよ。
苦情きて製造されなくなんだろ。
148目のつけ所が名無しさん :2006/12/01(金) 21:07:00
マイナスイオンドライヤーを使ったら縮毛が多くなったのですが…
気のせいでしょうか?
それとも関係あるのでしょうか?
元々はストレートの直毛でコシもある毛質でした。
149目のつけ所が名無しさん:2006/12/02(土) 02:48:32
>>148
あー、それわかる。
先日パーマかけたんだが、なぜか初めと違うくせがでてくる。
今までこんなことなかったのになんでだろ。
150目のつけ所が名無しさん:2006/12/02(土) 07:39:59
>>147
釣りか?
真性っぽいなw
ご愁傷様です・・・
151目のつけ所が名無しさん:2006/12/02(土) 09:18:42
ドライヤーの知識なんかそんなにいらねぇけど。
152目のつけ所が名無しさん:2006/12/02(土) 20:51:28
>>150
うむ。真性だな。
「美容院で使う=害がない」なんて、何の保証もない話だ。
長期間にわたって使用すると美容師に健康被害が出る可能性があるかな。
153目のつけ所が名無しさん:2006/12/02(土) 21:18:47
ドライヤーかって見た。
EH5341。
30秒ほどしてみたがよくわからん。
最近はカールコードでないのね。
154目のつけ所が名無しさん:2006/12/02(土) 22:56:55
ナショナルのドライヤーの
http://national.jp/product/beauty_health/hair/detail/eh5441/p1.html

この部分が気になるんだけど、
体感できた方いますか?

ちょっと脂性なんで、
こういうの効果があるなら買いたいとおもっているんですけど。
155目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 15:16:54
>>149
縮毛矯正パーマかけているんだけど、美容師にイオンドライヤーは絶対使わないでねって
しつこく念押されたのを思い出した。
矯正やったあとでイオンドライヤー使うと、ものすごい縮れが出るんだって。
通常のパーマの人にも、関係あるのかどうかわからないけどね。
156目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 17:27:50
マイナスイオンって何でスカ
157目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 18:28:10
おやじの吐息です(*´Д`)ハァハァ
158目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 00:47:55
久しぶりにこのスレみた。
全然ついていけない('A`)

初代ナノケア使ってます重いです腕はずしたいです。
今ナノケアどんだけ出てんだ。
これはブラシがいらなくなったから嬉しい。
159目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 15:47:18
だから、ヴァイン最強。
FAでてる
160目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 21:49:05
だから、どこが最強なんだよカス
161目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 01:21:32
158ですが初代ナノケア祭りのとき
イオン口がなかなか点灯しないっていうドライヤーズバグが多数報告されてて私のもそのひとつで、
なかなか点灯しないんだけども
点灯した(イオンがでた)途端に髪の手触りが変わる。
まぁ変わらなかったらハッタリドライヤーだし当たり前なんだけど
いつもその瞬間に感動する。
162目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 03:39:56
なんかヴァイン不具合が出まくってるな。
まぁ元々ナノケアにするつもりなんだけど、ちょっと前のイオニティーってのはどうなん?
EH5414ってやつ。半額以下だから、そんなに変わらないならコレでいいんだけど。
163目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 06:09:05
>>162
>なんかヴァイン不具合が出まくってるな。
どこにそんな情報が……
164目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 12:07:52
だから、ヴァイン最強。
FAでてる
165目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 12:26:50
今使ってるのが壊れて、買い替えを検討しており、ヴァインかナノケアで、
気持ち的には8:2くらいで、ヴァインに傾きつつも、使用者のレビューとか評判等無いかと思い、
ココに辿り着いたのですが、正直ヴァインを買う気無くした。
「ヴァイン最強」の連呼は、はっきりいって逆効果だと思いますよ?
それとも、他メーカーの工作員なのかな?w
それなら私は見事に術中にはまって、ヴァイン購入を思いとどまったわけだがw
166目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 12:37:03
「最高」を連呼してる人間は確実に工作員です。注意しましょう。
167目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 14:16:09
いや、ヴァイン最高だと思うが。
実際使ってるが、本当に良い。
168目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 16:04:36
>>166のような他のメーカー工作員には気をつけましょう。
ヴァイン最強なので、どんなに頑張っても技術抜かせませんよ。
169目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 16:07:02
がんばって売ってくれ。
170目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 16:56:29
ヴァイン買った奴が自分のものが一番いいと思いたいだけだろ
他のドライヤー使ったこともないくせに
171目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 19:59:01
>>170
使ったことあるけど。
比較してヴァインが一番良かったから言ってんだよ。
で、お前は何か良いドライヤー持ってんの?w
172目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 05:57:27
私はヴァインからナノケアに乗り換えた。
使っていると、パサパサはなんとなく潤ってきたようには感じたけど、
真っ直ぐなストレートがなんか変に縮れてきて、セットがしにくくなったので。
ナノケアはまだ、2週間ほどの使用だけど、今のところ特に問題は無い。
173目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 06:30:13
ナノケアは効果がない?
174172:2006/12/07(木) 06:44:47
>>173
潤いというか、艶の部分では、ヴァインとさほど違いは無い感じ。
ただ、ヴァインのように縮れる感じが無いので、今のとこは使ってる。

↑の方では、ナノケア使ってて、縮毛になったみたいなレスがあったから、
個人の体質によるものなのかな?
175目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 07:22:18
こういう体験談っぽいのはいいね。

自分はひねくれものなので
最高とか連呼されると
逆に最高じゃないんじゃないかとナノケアに浮気しそうですw

といいつつもまだ両方とも買ってない……
176目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 11:32:56
>>171
比較してってどうせ2、3個だろ
それだけで最強最強って言われてもねえ
177目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 14:03:21
>>171
ほら!いつも通り連呼しろよ。
ヴァイン最強
ヴァイン最強
ってな。
まるでサルの詮ずりだなw
178目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 14:26:06
パイン最強
179目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 15:24:47
オパイ最高
180目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 17:17:18
ボイーン最強
181目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 17:27:10
ヴォイン最強
ヴォイン最強
ヴォイン最強
ヴォイン最強
ヴォイン最強
ヴォイン最強
ヴォイン最強
ヴォイン最強
ヴォイン最強
182ナノケア最強:2006/12/07(木) 17:29:08
ナノケア最強
ナノケア最強
ナノケア最強
ナノケア最強
ナノケア最強
ナノケア最強
ナノケア最強
ナノケア最強
ナノケア最強
ナノケア最強
183目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 17:31:56
ナイン最強
ナイン最強
ナイン最強
ナイン最強
ナイン最強
ナイン最強
ナイン最強
ナイン最強
ナイン最強

184ナノケア最強:2006/12/07(木) 17:36:44
ナノケア最強
ナノケア最強
ナノケア最強
ナノケア最強
ナノケア最強
ナノケア最強
ナノケア最強
ナノケア最強
ナノケア最強
ナノケア最強
ナノケア最強
ナノケア最強
ナノケア最強
ナノケア最強
185目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 18:12:30
俺ソリス社のイオンテクノロジー使ってるんだけどなんでお前らヴァインやナノケアばかりでソリスに触れないの?
186ソリス最強:2006/12/07(木) 18:21:44
ソリス最強
ソリス最強
ソリス最強
ソリス最強
ソリス最強
ソリス最強
ソリス最強
ソリス最強
ソリス最強
ソリス最強
ソリス最強
187目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 21:32:05
ヴァイン最強厨が反論できなくて荒らし始めました
188目のつけ所が名無しさん:2006/12/08(金) 07:16:20
ちょwww
189目のつけ所が名無しさん:2006/12/08(金) 10:26:20
笑ったwwwwwwwwww
このスレおもスレー
190目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 06:35:02
このスレは「心と宗教」板に立てるべきだったな。
191目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 09:18:10
ヴァインは、どれくらいのオゾン濃度なんだろうか?
匂いは明らかに感じるから、0.01〜0.04ppmくらいか?
恐らくそうだと思う。
192目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 12:55:09
オゾンを測定する機械とかダイソーに売ってないかな?
てかメーカーに問い合わせた方が早いか

193目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 14:10:50
ヴァイン、ブラシ型の方にしようかと考え中なのですが、
ここで言われてるのはブラシ型ではない方ですか?
194目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 17:37:22
>>193
このスレは風で乾かすタイプのドライヤーのスレだよ。
だからブラシ型の話じゃないよ。
195目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 19:01:27
クレイツもでてこないな
196目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 12:36:45
>>194
そんなの誰が決めたんだよwww
197目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 14:04:54
ヴァインでもボインでもOKだよ。
198目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 16:38:47
>>196
このスレ出来たときから居るが、
ブラシの話なんてほとんど皆無だぞ。
199目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 20:03:32
ヴァイン2001と2006エヴァどちらを買おうか
迷ってます。やはり最新の2006の方が性能がいいのでしょうか?
200目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 20:37:34
>>198
だからといってブラシ型のスレじゃないという決まりはない
ちょろちょろとブラシ型の話もでてたし
201目のつけ所が名無しさん:2006/12/14(木) 16:29:23
ボイン最狂
202目のつけ所が名無しさん:2006/12/14(木) 19:09:36
ところで東芝は今年はドライヤーは発売されてないけど何でなの?
去年は11月に発売されたのに今年はまだ何だけど。
203目のつけ所が名無しさん:2006/12/15(金) 06:26:00
東芝EMI(コンテンツ事業)を手放したり、グループの再編をしているから、
家電についても見直しがあるかも、と無責任に言ってみるテスト。
204目のつけ所が名無しさん:2006/12/15(金) 18:18:33
>>203
例えおまいが言ってたように家電の見直しがあったとしても
ドライヤーを作ってること自体は確か何だろ?
東芝はデザインがいいから今でも新しいドライヤーを待ってるんだけどな。
205目のつけ所が名無しさん:2006/12/15(金) 18:23:45
ドライヤーのデザインなんかどうでもいい。
206目のつけ所が名無しさん:2006/12/15(金) 22:53:18
だけど全然発表しない東芝も東芝だよな。
家電の見直しがあったのならそのようなことを公言して
ドライヤーはまだ発売未定です、とかホームページにでも書けばいいのに。
これじゃ何で待っているのかわからなくなってしまう。
207目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 22:05:52
無印ドライヤーとNobbyってフィルターの有無以外一緒?
208目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 22:17:28
このすれで、オゾンとか言ってる人って、いっちゃってんの?それとも、ゆとり教育の成果?
オゾンが本当に出てたら、あんた失明するよ。

あと、マイナスイオンがどう髪にいいんだ?わからないんで、説明してくれ。たぶん、証明出来たら
ノーベル賞もんだな。
209目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 22:21:03
あと、オゾンが低濃度なら大丈夫って、言う人は試しに目に浴びせたらどうかな。もちろん、
ドライヤーから出てるのとかじゃなくて、大学病院で本物のオゾンで。低濃度でいいから。
もちろん、自己責任で。
210目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 22:48:03
何か来ちゃったな
211目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 22:54:18
ttp://www.ecodesign-labo.jp/kisotisiki.html
>>208-209には「6.1 オゾンの毒性」を100回音読することをおすすめする。
212目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 23:33:18
>>211
うん、だから現実に試してみろって。音読とかしてないでさwwww
213目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 00:59:32
天然様はスルーに限るな。
214目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 07:09:23
>>212
お前が試せよ( ´,_ゝ`)
215目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 07:53:44
オゾンが体に悪いのは分かった。
で、ヴァインのドライヤーはどのくらいのオゾンを発生させてるんだ?
ついでに聞くと、マイナスイオンドライヤーもマイナスイオンを発生させるのにオゾンだしてるんじゃないの?教えてください。お願いします。
216目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 08:47:39
sage
217目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 08:48:28
003 さがみ
218目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 10:23:36
>>214
お前が試せよ( ´,_ゝ`)
219目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 16:00:37
>>218
お前が試せよ( ´,_ゝ`)
220目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 17:47:55
>>220
お前が試せよ( ´,_ゝ`)
221目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 19:53:37
あげんなカス
222目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 20:18:12
さげんなスカ
223目のつけ所が名無しさん:2006/12/19(火) 06:48:50
>>221
sageんなカス
224目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 09:01:29

ドライヤーを暖房代わりに使ってるよ。
消費電力なら、普通の電気式セラミックファンヒーターより強いぐらいだしね。
これで十分。

あと布団乾燥機としても使ってる。
布団干せないときに5分ぐらい、適当なクリアファイルみたいなのでノズルをつくって
布団に挿入して乾燥させる。
太陽に当てたのにまけないぐらい気持ちがいいよ。
225目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 09:05:04
ちょwwwおまwwwwww
226目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 09:07:45
>>225
しかもヴァイン使ってるから除菌、消臭できるんだ。
やっぱりヴァインは布団乾燥用に使うべきだね。
227目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 10:55:14
ヴァインすげーな。。。
228目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 11:36:03
僕はヴァインの風が出る場所の冊みたいなのを取り除いて、そこにチンポコを入れてるよ。
そしてスイッチを入れて温風が出ると、気持ちよすぎて思わず声が出てしまうんだ。
射精してもそのままチンポコを突っ込んどけば温風で精液が乾いてくれるから便利さ。
229目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 16:44:25
私は女に電動ヴァインとして使ってるけどな。オゾンでイクらしい。
230目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 23:47:58
この方向転換わろた
231目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 20:51:26
【ニセ科学】 「マイナスイオン、根拠なし」「ゲーム脳、親のしつけの問題」…菊池教授、NHKで批判(動画あり)★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166695388/
232目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 23:45:06
マイナスイオン製品って怪しいよな
http://www.youtube.com/watch?v=9LNRYsyWgEY
233目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 05:26:16
>>232
思わず、動画見ながら「へえ」とかいっちゃったよ。

マイナスイオン意味内のかよ
234目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 07:31:12
でも動画を見るとマイナスイオンを真っ向否定してるわけじゃないんだな。
良い、悪いでの二分するのは科学的じゃないと言ってるだけだ。

235目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 08:09:08
いや、マイナスイオンは科学的根拠や実証がないことも指摘している。
さらに科学的根拠がないのに、よいと言われていることを指摘して
こういったものは良い、悪いの二分で語られるニセ科学だと締めくくっている。
236目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 08:23:33
じゃ高級ドライヤー路線も終了か。
237目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 08:34:13
livedoor ニュース - マイナスイオン健康にいい 科学的根拠実はゼロ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2891587/detail?rd
238目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 09:07:33
けど、まぁ…いいじゃまいかwww
せっかくヴァイン買ったんだし、大事に使うわ。
239目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 09:50:05
ヴァインのHP見てみなよ。マイナスイオンの謳い文句スゲーからw
マジワロタw
http://www.kenkosha.jp/what/index.htm
240目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 13:52:46
>>239
これは…
241目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 20:43:15
無印のマイナスイオンドライヤーとNobbyのはフィルターの有無以外一緒なの?
誰か知らない?
242目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 20:46:26
結局ヴァインとナショナルのナノイオニティーとどちらが
良いのでしょうか?
243目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 22:50:50
どっちでもいいんだよ。要するに。
244目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 22:53:30
プラシーボ効果だからな
245目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 20:12:25
3週間前にヴァイン ウォッシュ エヴァ VI-2006 買ってみた。
前使ってたのが、イオン無しのやつだったから
使った後の髪質の違いにびっくりした。

髪のサラサラ度は

マイナスイオン > マイナスイオン + オゾン > 無し

だとおもうけど、どーなんだろ。オゾンはたまに無しで使ってる。

マイナスイオンが健康に良いかどうかわからんが、確実に髪がサラサラになるよ。
ナノイオンのサラサラ感はどうなんかな
246目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 20:16:54
247目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 01:58:08
マイナスイオンダメダメだから
EH5402最強ってことでOK?
248目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 11:05:36
使っている人たちが、とても使用感が良さそうに語ってるので、
興味を持ったけど、お値段高いですね〜・・・33000円って
・・・でも本当にすばらしく良いならいいけど、縮れるって話もあるし
無難なところで東芝のナノケアで16000円ってところにした方が
よいのか、迷ってます。
結局どっちが良い?
249目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 11:08:13
>>248
マイナスイオンはやめておたいほうがいいよぉ、、、
250目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 12:09:43
おたいwww
251目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 17:56:46
スレ違いでしたら、すみません。マイナスイオンのくるくるドライヤーを買いたいのですが、いろいろあってなにがいいのかわかりません。おすすめはなんでしょう?
252目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 18:58:42
ナノケアドライヤーは髪の毛がサラッサラになります。

今まではキシキシだった髪の毛がもぅ艶々、サラサラになるんです!!!

かなりの驚きです∩煤i◎■◎)∩

皆さんもお試しあれ・・・
253目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 21:00:39
マイナスイオンって悪いの?それともオゾンが悪いの?
254目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 21:15:42
マイナスイオンがニセ科学だったなんてショックです。

ナノケア、高いお金で買ったけど、ニセ科学のニュースを見てから

気のせいか効果も感じられなくなってきました・・・

かなりショックです(´;ω;`)

ナノケアもマイナスイオンもやめておいたほうがいいよ。
255目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 21:20:03
>>254
典型的なプラシーボw
256目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 23:40:42
ナノケアとかで髪の毛がサラサラになったというのは簡単に言えば乾ききってないだけ
なのです。半乾きを勘違いしてるだけです。ナノケアやその他の製品に装着されている
マイナスイオン装置はペルチェ素子などを使用した原価200円程度の簡単な電子部品
を使用してるだけです。実際秋葉原などではそのような部品は格安で購入可能です。
霧吹き装置がついたドライヤーを使用して半渇きをサラサラと勘違いしてるだけです。
いい加減マイナスイオン呪縛から目覚めなさい!!
257目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 02:37:19
>>256
それを証明してくれよ
じゃなきゃ買っちゃいそうだよ
258目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 08:02:33
俺はナノケア使ってるが、完全にかわいてるぞ。
だが、サラサラになる。
259目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 08:20:11
それはマイナスイオンによるものとは証明できないけどな
260目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 08:51:44
それしかなくね?
261目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 08:52:43
>>259
けど、サラサラになるんだから良いだろ。
262目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 14:12:23
>>261
髪が溶けててもか?
263目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 14:21:19
髪が溶けるのはオゾンの影響だっけか。
264目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 14:24:46
ナノイーばらしてみた。
数千ボルト(推定)の電圧をかけて、アーク放電させている?
結構大きめのコイルが使われていて指で触るのには勇気がいる回路です。
ペルチェはおそらくハリの先端を結露させるためのもの。
単品だとビーンという音を発します。また、結構オゾン?がにおう。
マイコンを使っていたりして、いちおうノウハウは詰め込まれてそうだった
265目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 14:29:33
マイナスイオンでさえ怪しいのに
ナノイーイオンって(笑)
266目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 16:43:40
そんなに気になるならメーカーに電凸しろよ
267目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 16:56:44
菊池誠のサイトの
ニセ科学入門
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/nisekagaku/nisekagaku_nyumon.html
のマイナスイオンのとこ読めよ
268目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 23:16:59
>>266
気になったからP社に電話してナノイーイオンとマイナスイオンの違いとその効果に
ついて聞いてみた。担当のオヤジはタジタジで全く回答できなかった。
所詮そんなもんだよ。
269目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 14:52:47
>(2)の方式では身体に悪いオゾンも発生するはずである。
>おそらく元々のアイデアは(1)であり、
>これには少なくとも加湿効果くらいはあるだろう。

m9(^Д^)
270目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 15:00:10
オゾンで髪を消毒

m9(^Д^)
271目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 15:48:22
キチガイwww
272ナノイー:2006/12/26(火) 17:41:08
273目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 18:54:01
低電磁波は抜け毛に効くってマジ?
274目のつけ所が名無しさん:2006/12/27(水) 00:51:50
抜け毛にはどうだか知らんが少なくとも電磁波は少ない方が良いんでない?
275目のつけ所が名無しさん:2006/12/27(水) 01:15:40
細胞活動が電磁波で活性化するのか?
そんな話信じていたら生きていけないぞ。
そもそも、この場合の低電磁波の「低」って何が低いのかもさっぱりわからん。
いいか悪いか問う前に、せめて自分が何の話をしているのかはっきりしろよ。
276目のつけ所が名無しさん:2006/12/27(水) 07:32:08
では、マイナスイオン抜きでおすすめのドライヤーは?
277目のつけ所が名無しさん:2006/12/27(水) 07:41:03
なんでもいいだろ。
278目のつけ所が名無しさん:2006/12/27(水) 10:19:41
本で読んだが4mG以上の電磁波を被曝すると小児白血病の発生率が10倍以上になるらしい。
ちなみに一般のドライヤーの電磁波は300mG以上と非常に多いとの事。
具体的にどのような害があるかは知らないが妊婦に対するIHクッキングヒーターの電磁波も
あれほど騒がれているし電磁波問題はこれからもっと深刻になるんだろうね。
279目のつけ所が名無しさん:2006/12/27(水) 10:34:55
>>278
頭の横から、数100MHz〜GHz、数100mWで送信している携帯電話を使っていて
IHだのドライヤーを気にするなんて馬鹿
深刻になるどころか、欧米では、電磁波と疾患には因果関係は無いとまで
言われてきてる
280目のつけ所が名無しさん:2006/12/27(水) 10:40:05
ボーイ((((((((^_^;)
281目のつけ所が名無しさん:2006/12/27(水) 10:54:58
>>278
あれほど騒がれてるって・・・・
あれほど騒いでるのはガス屋だけだと思うのですが。
282目のつけ所が名無しさん:2006/12/27(水) 12:07:54
ヴァイン調子いいよ。
こないだ買ったけど。
283目のつけ所が名無しさん:2006/12/27(水) 20:31:55
マイナスイオンでサラッサラ(笑)
284目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 01:04:32
いやぁ、マイナスイオンで白血病が治っちゃった。
285目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 18:16:46
白血病なんてほっときゃな治るのにマイナスイオンの力なんてかりてるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 23:59:48
エスはカスだが無印はGOOD
287目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 14:34:31
マイナスイオンなんて10年後には各メーカーとも黒歴史として扱ってるだろうよ。
288目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 17:06:00
ユーザーで集団訴訟とか、せめて抗議とか出来ないのか。
高いドライヤーを騙されて買った人がここには沢山いるのに
なぜ誰も文句を言わないのだろう?
騙された自分が悪いと思っているから?
289目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 17:45:51
マイナスイオンを使うようになってから、女の子達にモテモテに
290目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 18:29:22
なにそのジャンプの裏
291273:2007/01/01(月) 13:26:20
ピュアヒート!
292目のつけ所が名無しさん:2007/01/01(月) 18:47:18
ヴァインのVI-2005は、マイナスイオン+遠赤外線で、
VI-2006はマイナスイオン+オゾンのようだが、
遠赤外線とオゾンならどっちがいいんだ?
293目のつけ所が名無しさん:2007/01/01(月) 21:41:49
今日テスコムの買いました。

髪は乾くようです。
294目のつけ所が名無しさん:2007/01/01(月) 22:31:36
一万円以下でおすすめの
ドライヤーって何かありますか?
295目のつけ所が名無しさん:2007/01/02(火) 03:30:01
マイナスイオンとかオゾンとか何なの?
普通の2000円で売ってるやつ買おうと思ってるんだけど、十分だよな??
マイナスイオンとかオゾンとかは男にはいらなくね!?
296目のつけ所が名無しさん:2007/01/02(火) 05:37:52
まあ結局テスコムかっときゃ良いって事だ。
無印や6社連合物もテスコム。

どのメーカー買ってもほとんど性能は一緒。
安けりゃいいじゃん。
297目のつけ所が名無しさん:2007/01/02(火) 06:51:10
マイナスイオンなんていらねぇ!
男はただの温風で十分
298目のつけ所が名無しさん:2007/01/02(火) 08:07:14
もてようとして イオンドライヤー使っている男がいるんですよ〜

な〜にぃ〜!?

男は黙って

自然乾燥

男は黙って

自然乾燥
299目のつけ所が名無しさん:2007/01/02(火) 14:04:35
>>298
分かる奴少ないと思うよw
ちょとワロタけど
本当にちょっとだけww
300目のつけ所が名無しさん:2007/01/02(火) 20:48:13
300get!
301目のつけ所が名無しさん:2007/01/02(火) 23:53:28
世界中のサロンで一番使用されてるらしいんですけどソリスのドライヤーってどおなんでしょう??
302目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 02:49:05
マイナスイオンやナノイーイオンとか、うさん臭いとは思うんだけど
ナノイードライヤーは男にも「頭皮の皮脂を抑える効果あり」ってことで
結構売れてるらしい。ほんとに効果あるのかな・・・・
効果あるなら、もう少し値段下がるのを待って買ってみる。
303目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 07:26:14
俺は男だが、VI-2006を買ったよ。
殺菌効果もあるらしいから、頭皮の健康のこと考えれば安い。
美容にもよくて禿防止にもなるって最高じゃないか。
304目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 08:43:56
殺菌ができて、皮脂が抑えられて、髪がさらさらって・・・
各効果がどういうプロセスで実現されるのか考えてみろよ。
そもそも皮脂が抑えられるってことは、頭の細胞の活動を抑制してるわけで、
頭皮にどんな影響があるか真剣に心配した方がいい。
305目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 11:24:39
>>304
出過ぎもよくないから、抑制することはいいことなんじゃないのか
306目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 11:49:36
>>305
しかしそんなにバランスよく適量に抑制できるものなのか?
307目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 11:57:41
ってかただの風だろ・・・何使っても同じwww
308目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 16:02:40
ヴァインの2001が11000位で送料無料だったら最安価だよな?
309目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 16:06:16
殺菌して嬉しい奴多いのか?
髪痛むだろ
310目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 16:14:46
なんくせつけて安いもの買おうとするならこんなスレ覗く必要ないだろ?
さっさと2000円程度のドライヤー買えばいいだろうが。
このスレはこだわふぃがあって金を掛けてもいいと言う人間のためのスレ。
311目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 16:17:53
どう見てもおすすめのドライヤースレです。
本当にありがとうございました。
312目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 16:22:37
>>310
勘違いしていないか?オススメのドライヤーなんだから値段関係ないだろ
コスパも含めてお勧めという考えもあるのでは?

それに前2001を15000で売ってる店に結構盛り上がっててたから
もっと安い店を見つけて報告するのの何が悪い?
313目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 16:24:07
批判を検討もせずに必死にメーカー擁護か。おめでてーな。
314目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 18:36:32
>>302
ナノケア EH5441を今日買ったけど…
購入初日じゃあまり効果は感じませんねぇー…
まあ市販より少し指通りがいいだけかな…

まあそんなもんだと思いますが…
315314:2007/01/03(水) 18:56:25
訂正
市販より→市販の普通のものより
316目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 19:22:33
縮毛矯正した髪にはマイナスイオンドライヤー使わないほうがいいんですか?
317目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 19:45:13
>>312
さすがに2000円の温風が出るだけのドライヤーはスレ違い。
1万や2万程度で高いとかほざく糞ガキは消えろ。
318目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 19:59:45
>>317
高いなんていついったよ?

ただ安いとこを見つけて報告しただけだろ?
319目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 21:13:12
クレイツかナショナルEH5341と迷ってるのですが使った感じどちらがいいか分かる方いませか?
320目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 23:09:02
EH5402がおすすめ
風量、最強。弱くも調整できるし
温度も約60〜120℃で自由に設定できる。
髪、速攻乾くよ。
朝時間なくても余裕。
マイナスイオンとかオゾン殺菌機能とか怪しい機能は
ついてないしね。
ニセ科学機能はいらんよ。
321目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 23:15:01
>これには少なくとも加湿効果くらいはあるだろう。

ナノケアも加湿効果だけは期待できるかもな
322目のつけ所が名無しさん:2007/01/04(木) 23:07:43
EH5341購入
323目のつけ所が名無しさん:2007/01/05(金) 11:46:48
ブロー時につける液体スプレーは何買えばいい?
濡れてる髪ならブルーしてもほとんど温度は上がらないようだが、
乾いた髪をブローするとすぐに温度が上がって髪が著しく痛むらしい。
だから、風呂あがりなどはいいけど、朝寝癖直すためにブローするときには何かつけたほうがいいんだよな?
何買えばいいんだ?

別にスレ違いではないよな。
整髪料とかのスレより、ここで聞くほうがいいに決まってるし。
324目のつけ所が名無しさん:2007/01/05(金) 12:34:32
明らかにスレ違いです。
整髪料スレにお帰り下さい。
325目のつけ所が名無しさん:2007/01/05(金) 14:34:09
マイナスイオンはついてない方がいいんだろ?
Nobbyのイオンついてない方を買うことにするかな。
326目のつけ所が名無しさん:2007/01/05(金) 17:07:38
マイナスイオンは素晴らしいよ
マイナスイオンでサラッサラッ
327目のつけ所が名無しさん:2007/01/05(金) 18:32:40
>>322
仲間!昨日注文したので、来週届く予定。
楽しみだ〜。
328目のつけ所が名無しさん:2007/01/05(金) 18:52:51
実家に帰ったらEH5441-Dがあって病みつきになった。
こりゃいいや。
早速注文しちゃったよ。
329目のつけ所が名無しさん:2007/01/05(金) 21:06:36
私も楽天で注文しちゃったー、テヘ(/ω\)
マイナスイオンドライヤーは楽天だね( *゚-゚)b
330目のつけ所が名無しさん:2007/01/05(金) 21:41:25
貴様!今私のことを業者乙、と考えたなッ!
331目のつけ所が名無しさん:2007/01/05(金) 21:52:29
ネカマきもい
332目のつけ所が名無しさん:2007/01/05(金) 23:32:43
>>329
マイナスイオンって何? と野暮な質問。
333目のつけ所が名無しさん:2007/01/06(土) 00:01:50
でヴァインとナノケア結局どっちがいいんだろ
334目のつけ所が名無しさん:2007/01/06(土) 00:03:00
どっちも駄目
335目のつけ所が名無しさん:2007/01/06(土) 00:16:40
何で?
336目のつけ所が名無しさん:2007/01/06(土) 03:51:06
ところで何故東芝は未だにドライヤーの新商品が発表されないの?
337目のつけ所が名無しさん:2007/01/06(土) 05:29:23
兄はナノケア買ってたけど俺はヴァイン欲しい

でもさっき色々調べてみたけど結局のところヴァインは良いのかどうなのかわからん

ナノケアは実際使ってみたところ必要以上髪を乾かなくて潤いが残る感じだったからなかなか良かった

ヴァインを使ってる人の感想をきかせて

ついでにアゲ
338目のつけ所が名無しさん:2007/01/06(土) 09:38:19
マイナスイオンを謳った商品の実態
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20030905_2.html
339目のつけ所が名無しさん:2007/01/06(土) 10:28:50
ナノケアは加湿効果だけはありそうだから
潤いが残るのはあるかもね
340目のつけ所が名無しさん:2007/01/06(土) 14:56:17
>>337
雑草にどんな養分を与えても薬草にはならないだろ
つまりそういうことだ
341322:2007/01/06(土) 15:57:20
ちょい天パだったが最近真っ直ぐになってた。




EH5341使ったらうねうねしてきた
342目のつけ所が名無しさん:2007/01/06(土) 15:59:45
加湿されて、うねったんだろ。
いくら、まっすぐにしても
雨の日、うねるように
343目のつけ所が名無しさん:2007/01/06(土) 16:01:45
>>340
雑草でも栄養を与えれば葉は美しくなる
344322:2007/01/06(土) 16:59:06
じゃ普通のドライヤーに戻すわ
345目のつけ所が名無しさん:2007/01/06(土) 18:09:09

ピュアヒート!いいよ。
ピュアヒート!
346目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 00:53:31
ヴァインってマイナスイオンとかオゾンって切り替えできます?


347目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 13:29:22
美容院で使ってるソリスの1200のドライヤーほしいな。マイナスイオンなんていらね
348目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 18:57:23
>>346
オゾン層に頭突っ込んでこい
349目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 19:34:23
>348
それは既にやりました。
350目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 20:37:10
ちょっと待て
ドライヤーなのに加湿って何だよ
351目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 22:56:27
縮毛矯正かけててマイナスイオンドライヤー使ってる人いる?
元に戻るの早まんない?
352目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 22:59:00
>>345
ピュアヒートって何?
353目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 09:09:06
VI-2006かったけど、オゾン発生させると、ジジジ・・・って音がしてなんか怖くて使えない・・・
爆発しそうとか、なんかまずいもの出てないか怖いお・・
354目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 11:06:00
オゾンって殺菌力が塩素の7倍なんだよな。
分解力もあるため、色素を漂白する効果があるし、・・・

そんなもんを頭皮に当ててて平気なのかよと脅してみる
355目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 11:18:09
>>354
オゾン自体は通常の大気中にもあって、特に森林に多く含まれる。
医療分野でもよく使われている。と取説に書いてある。
そしてこのドライヤーはプロユース。

オゾンってどうなんだろうね。
356目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 11:39:15
>>355
医療用に使われているのは消毒に非常に有効なため。
残留性も少ないから水の殺菌にも使われてる。

VI-2006をぐぐってみたけどやっぱあの強烈な酸化力で脱臭や殺菌をしてるみたいだね。
ま、低濃度なら大丈夫なんじゃない?
357目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 12:07:44
ダメージを与え続けることでどうなるか。
その答えは10〜20年後くらいに出るんじゃないの?
その頃にはどのメーカーもマイナスイオン発生機能なんて製品に
付けてないだろう。自己責任で使用することだわな。
358目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 12:15:25
>>351
ナノケアの取説によれば、ナノイオン効果が”現れにくい”ものとして

・縮毛の人
・縮毛強制パーマをあてて3〜4ヶ月の人
・くせ毛のきつい人
・髪質がサラサラでおさまりがいい人
・髪の短い人

ってあったよ。
何か関係あるのかな?
359目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 13:27:42
そもそも髪を殺菌するなんて美容板では
あまりない発想じゃないか?
シャンプーも毎日やりすぎると髪痛むって言うし
360目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 16:11:16
髪じゃなくて頭皮だろ
頭皮は結構汚いから、消毒できるのはありがたい。
禿げたくないし。
361目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 17:01:52
消毒しすぎて逆に頭皮を炒めて禿げた事例なんて腐るほどあるんだが。
俺もサクセスシャンプーをしばらく使っていたら最初は油感が取れてスッキリしてたんだけど
そのうち頭皮がおかしくなってきて止めた。
362目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 22:15:40
まぁ単に髪の毛が無くなっただけなんだがな…
363目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 00:47:34
自分が良いと思うものを使えばいい。
とりあえず今使ってるナノケアは自分に凄く合ってるから問題ない。
毛が抜けたり頭皮が荒れてフケ症になったらすぐに使うのを止めたらいいだけ。
364目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 03:09:13
オゾンってヴァインのことを言ってるんだろうが、
ヴァインはマイナスイオンもオゾンもON/OFFを切り替えられる。
普通のマイナスイオンドライヤーとしても使える。
ヴァインが特許を持ってるマイナスイオン発生装置は従来のものより何倍もマイナスイオンが出るので、
ドライヤーはこれ買っとけば間違いない。
365目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 10:15:04
ナノイーに関しては
特開2005-296753あたりを見るとそれっぽいことが書いてあるけどな
366目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 10:59:38
ヴォイン最強
367目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 11:08:51
ヴァイン買ったけど、本当にいいね。
368目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 11:37:18
ヴァインってどこの国のメーカーなわけ?
つか、高くね?
369目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 16:35:39
ヴァインは・・・日本製ってどッかのサイトでよんだっぺ
2001安かったから実験で買ったが良かった
3万では買いたく無いけど
370目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 16:36:22
なにこのヴァインの流れ
371目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 18:01:54
なにこのボインの大きさ
372目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 18:45:49
VI-2006が2万未満で楽天で買えるだろ・・
2001やその他のドライヤー買う奴は負け組
373目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 18:53:05
2006も2001もそれほど差が無いのが現実

374目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 19:54:05
          /``べ/`‐、
        / 丿ノ'"´``‐ヽヽ
       / / /イ=ユニ  >iソ
       i / //J  __,,,、-‐ァ!ヽ
      / i (. ',   \_.//', `、
     /,'  ( ) i´` ‐ 、  /a!ノ )
     ヽ、 i` ノ ノ l-- `"´、二、-'´',
     /i , -‐- 、._ノ __-‐ー''"´ユ-‐- 、
    ゝ_/_   ,-'´   ∧`‐、 '´    」ヽ、
    ゝ'`‐'ヽ7ヽ/,、-''´<  >.', ,、-‐''"ヽ 「i
    /    / i     レヽl   i     レヽ.,'
   /    / ヽ l         ,'       ./
  /    /   ヽ',       / 、    /
../    /     ヾ‐ 、.___,、-'   ` ‐-‐'´ ',
i   // \     ',      ヽソ i ヽ,、ニ ',
..\      \    ',     __ _ l/   /
   ` ‐、     \  i       ヽソ l   /
      ` ‐、   ヽ l        l  /
375目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 20:07:54
まあナノケアも微量のオゾンでるけどね
376目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 20:32:11
家電製品から微量のオゾンが出るのと意図的にオゾンを発生させるのとでは結構違うと思うが。
ブラウン管やコピー機から発生するオゾンに比べたら全然微量でしょ。

つか、ヴァインの公式ページってないの?
ぐぐっても見つからんのですが。
価格コムにもないし・・
377目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 20:44:09
oZONE
378目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 20:46:21
ヴァカばっか

オゾンで殺菌してろやノシ
379目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 21:25:54
ノシかよwww
380目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 11:36:52
ヴァインは高い。セレブ御用達。
381目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 11:46:44
じゃあ俺はセレブだな
382目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 12:32:28
オゾンで脳みそまで消毒して来い
383目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 23:41:48
ヴァイン エヴァ 買いまちたサラサラです
これは手放せなくなりそう
384目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 15:02:54
イオニティナノケア買ったらさらさら

マフラーやコート脱いだ時の
静電気が起きにくい。
385327:2007/01/12(金) 16:31:22
ナノケアEH5341が一昨日届きました。
乾かした直後は、サラサラになったかな?という程度でしたが、
翌朝の寝癖がほとんどつかないです。
今までは、10年くらい使ってたナショナル製のドライヤーで、
翌朝は頭がバクハツしてたので、買って良かったです。
386目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 22:18:59
>>352

肌に優しい省エネ設計、ピュアヒート!
387目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 22:57:26
ソリスどうよ
388目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 02:02:19
EH5441はモデルチェンジ前なのか?
そこら中で在庫切れ、入荷未定になってる

それとも、生産トラブルとか?
389目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 02:16:07
祖リス>ばいん
390目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 03:00:16
ヴァイン2001を10000ちょっとで買った
良いねこれ、
確かにサラサラで艶がかなり出るし思ったより軽かった

ただ俺的に風量が微妙、外装の質感が好みじゃない、デカイ、風臭い
まぁ問題無いけど

明日にも近所の銭湯行ってナノケア使って来て比較してみる
391目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 08:50:22
オゾンを叩きまくってくる奴に一言言いたい。

塩素だって強い毒性があるが、水道水に使われてるくらいだ。
適量ならむしろ効果的なんだよ。
オゾンだって同じだろ。
392目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 09:20:46
>>391
それは分かってるとおもうぞ。
ただ叩きたいだけだろwww
393目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 10:28:15
やっべーよ
微量の一酸化炭素が発生するから
自動車に乗れない
道路にも近づけない
394目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 13:37:45
イオニティEH8423持ってます。

頭皮の脂はたしかに抑えられる。
けど、普通のドライヤーより毛先は乾燥する気がする。

頭皮の油分も抑えるなら毛先の油分も奪うんじゃないか?

あと冷風がでないので夏場は使いずらい…
セットとかいらねーから冷風にしてくれ。
395sage:2007/01/13(土) 14:05:00
音が小さいドライヤーってありますか?
家族に音がうるさいって言われてて・・・
396目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 17:32:33
石油ヒーター
397目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 17:55:37
5枚羽の扇風機

あとsage違い
398目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 20:44:38
>>394
ヴァインにしとけば冷風も使えたのに

>>395
ヴァインなら600Wと1200Wが選べるが、600Wならそれなりに音小さいかも
399目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 00:25:56
イオニティ最高
400目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 00:53:43
ナノケア、とっても良かったのだが、他のイオンドライヤーもこんなもの?
401目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 03:10:52
>>390
だけどさっき銭湯行ってナノケア使ってみたナノケアもいい感じだねサラサラだよ

比べて見るとナノケアの方がシットリでヴァインはサラサラって感じ
あとナノケアはボリュウム落ちるな〜って感じた

〜感想〜
どっちも良い商品だった
402目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 18:30:19
5421をオクで6000円で落札して使用中。
なんとボリュームの減ることやら・・・
まあサラッサらにはなるけどねえ
403目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 18:37:49
ハゲとか薄毛が使うと大ダメージか
404目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 21:17:42
脂症にいいとか言ってる奴は間違いなく文系。
髪にいいと言ってる奴は恐らく文系。
405目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 22:17:23
ナノイオン超気になってる。
結局ヴァインやらマイナスイオン物って
使ってくうちに髪質よくなるの?
そうではなくて、この手の物は
『いいドライヤーは単に仕上がりがいいですよ』ってだけ?
406目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 22:35:44
とりあえず マイナスイオンは都市伝説
マイナスイオンがどうのこうのとか言ってる企業は問題あり
407目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 01:09:13
高校レベルまでの天下り的知識しかない馬鹿が偉そうだなw
408目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 15:01:49
>>403
ハゲとか薄毛にはピュアヒート
409目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 17:37:51
マイナスイオンの健康効果は信用できんが髪はさらさらになる
410目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 17:49:11
>>408
ピュアヒートが気になって検索してみたよ。
何か新技術で良さそうだねえ。
411目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 18:37:29
ソリス買いました。
120度で使うと最高。
412目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 19:48:27
Panasonic North America 北米パナソニック薄型テレビでトップ独走〜大画面ではさらにシェア51%〜
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.phileweb.com%2Fnews%2Fd-av%2F200701%2F08%2F17431.html

世界のPanasonic売上高10兆 営業利益率8%へ〜成長戦略に移行〜

http://www.panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn070110-3/jn070110-3.html

アナリストによる2006年度の松下電器の業績予想
売上高 9兆0500億
営業利益 4800億
純利益 2300億
413目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 21:23:36
>>407
あんた文系?
414目のつけ所が名無しさん:2007/01/17(水) 13:04:23
ナショナルの5414を一週間前に買ったんだけど、
確かに髪がツヤツヤになるな。
でも俺オッサンだから気持ち悪いかな。
415目のつけ所が名無しさん:2007/01/17(水) 13:16:33
ナショナル5414って重くない?
416目のつけ所が名無しさん:2007/01/17(水) 13:36:52
工業用ドライヤーが良いぞ!
パーマ代が浮くぞ。
417目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 03:54:10
縮毛矯正したら寝る前にちゃんと乾かさなきゃいけないってんで、ドライヤー欲しい。ソリスかなー。
で、

1 パワー
・407は7段階に出来るけど最大1235W、315は4段階だけど1500W。
・そもそもそんなに風量いらないとか強すぎると良くない事もあるなら311?

2 マイナスイオン有無
>>148>>149>>155>>172>>174が気になるけど、ぐぐったら矯正かけてるけどより簡単に落ち着くとかしっとりとかもあった。

矯正かけててマイナスイオンの使ってる人居る?
418417:2007/01/18(木) 04:36:12
マイナスイオンならクレイツもいいかも。
矯正と整髪料で簡単な髪型で良いから、スタイリングより
痛みを少なく速く乾かしたい。
419目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 05:24:18
マイナスイオンドライヤーを使ってから
髪がさらさらになりました。
肌もきれいになってニキビがなくなりました。
クラスのハンサムな男の子に告白されました。
なぜか成績が上がり上位大学に合格しました。
420目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 10:42:29
マイナスイオンドライヤーを使ってから
5キロダイエットできました。
水虫が治りました。
虫歯が治りました。
皮がムケました。
421目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 11:24:31
>>417
ヴァインの取扱説明書には、
オゾンは矯正やパーマに効果的と書いてある。
422目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 15:03:56
マイナスイオンドライヤーを使ってから
宝くじがあたりました。
423目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 16:33:52
低学歴って可哀想だなw
424目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 16:37:10
高校で習うようなマイナスイオンと同じだと思ってる人が多いのは、
ゆとりの教育以前の問題ですか?
425目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 16:43:29
イオン工学とかクラスター化とかイオンビームとか言われても一般人にはわかりません
426目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 16:49:28
半導体製造工場でのクリーンルームの換気の理由について
427目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 17:05:06
>>423
オマエガナー
428目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 18:23:03
何をマイナスイオンと呼んでいるのかを
理解できない低脳が
人が批判しているのをみて
それに乗っかって批判しているだけだろ
自分も偉くなったつもりなんだろう

馬鹿ってそんなもんだ
ゴキブリなんてどこにでもいる
429目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 18:41:33
マイナスイオンは万能なのです。
北朝鮮の拉致問題もマイナスイオンで解決するでしょう。

マイナスイオン信者より
430目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 19:20:56
だからマイナスイオンでサラサラになるんだからそれでいいじゃない
431目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 22:43:46
ラジカルでますああラジカルでる!
432目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 23:59:34
>>424
高校でマイナスイオンなんて習いませんが?
マイナスイオンなんて日本でしか騒がれてないよ?
433目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 03:22:48
マイナスイオンドライヤーは
パナウェーブ研究所の特許です
434目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 07:26:54
>>424はドライヤー売りの文系
435目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 11:04:06
>>433
うそこけ。ちゃんと調べろ。
436417:2007/01/19(金) 11:26:28
>>412
説明書にはたいてい矯正した髪には効果的とかあまり変化がないとかってあるようだよ。
けどあんな話が出てるから実際矯正した髪に使ってどうだったかって話をいくつか聞きたいんだ。

最初マイナスイオンって似非科学だから、それ以外にしようとしたけど
マイナスイオンが原因かはともかく、まとまりとか手触りは違うようだから
矯正に影響なきゃそっち使いたい。
437目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 11:48:02
今日クレイツ届きました!使用した感じEH5421とどちらがいいか比べてみます!!
438目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 01:33:23
寂れすぎワロタ
まぁ落ちないくらいでこのくらいのペースでいいのかもしれんが
439VIPからきますた:2007/01/20(土) 01:40:33
>>438
普通ドライヤーはいくつも買わないもん
440目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 09:54:47
441目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 04:48:19
楽天アフィリエイトパートナー規約
http://affiliate.rakuten.co.jp/rule/
 第7条(禁止事項)
パートナーは、以下の行為を行ってはならないものとします。
 (8) 掲示板への書き込み、メールでのスパム行為等、当社、販売者または第三者が迷惑または不快感を覚える宣伝行為をすること

 第15条(本規約等の違反)
当社がパートナーが本規約等に違反していると認めた場合は、当社は事前の通知・催告を行うことなく、次の各号の措置をとることができ、パートナーはこれについて異議を述べることはできません。
(1) パートナーの設置したリンク等からのリンクの拒否
(2) パートナーの資格喪失または停止
(3) 成果報酬の支払停止
(4) 成果報酬がポイントで支払われる場合は、ポイント付与の停止または付与済みのポイントの削除
(5) その他本サービスの全部または一部の提供の中止

アフィリエイトについてのお問い合わせフォーム(通報先)
http://help.rakuten.co.jp/question/affiliate.html


2ch各板で規約違反のアフィ乞食が大量発生しています。
皆様も通報よろしくお願いします。
442目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 05:33:08
>>440

乞食はとっとと死ね!

餓死しろ!!
443目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 22:49:22
今調べたらヴァインのオゾン発生は0.07だった。
これかなり危険な数値と思うんだけど(>>117参照)ヴァインのマイナスイオン
には興味あって買おうか迷ってるんだけど
このドライヤーって乾かしてる間オゾンだけ外せるスイッチって付いてるのかな?
使用者の方よかったらおしえてください
444目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 00:13:32
>>443
悪い事言わないからオゾンが気になるなら普通のドラアイヤー買っとけ。
いくら髪に変化があるっつっても、自分に合うシャンプー見つけたり
洗い流さないトリートメントのように劇的には変わらないよ。
445444:2007/01/22(月) 00:14:23
あいやぁ!!
”ドラアイヤー”って何だよ俺orz
でも語感がちょっとかわいくね?


ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァン!!
446目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 01:33:18
お風呂屋にヴァインが置いてあったから使ってみたけど、ナノケアのほうがよかった。
ちなみにナノケアは家で使ってる。
447目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 10:03:29
マイナスイオンブームの火付け役のあるある大辞典にとうとう捏造が発覚。
やはりマイナスイオンも嘘っぱちなんだろうね〜
448目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 15:19:19
毎週毎週何かしらネタを出すのはキツイだろ。

オリーブオイルをよく摂取したり使ってる人が割り箸に髪結び付けて、トイレットペーパー持ち上げられるとかなんとかいってたけど…あれもなんか怪しいな。

そんなにオリーブオイル頻繁に日常で使うかね(食用で)?

しかもトイレットペーパー持ち上げても切れない髪なんて、オリーブオイル云々より元の髪質の違いと思われ…。

もしくはやっぱり髪じゃなくて糸で、オリーブオイルをよく摂取する人達もすべてやらs(ry
449目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 17:47:36
髪の太さでしょ。
俺なんて極太だから300gくらいまではいけそう
450目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 20:09:13
>>443

0.07?

>>117の最後の一文は?
451目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 20:26:47
ソリスのアミカライトかヴァインの2006か迷う
アミカライト使ってる人いる?
452目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 21:23:06
>>443
> 今調べたらヴァインのオゾン発生は0.07だった。

ソースは?

俺持ってるが、オゾンもマイナスイオンも、ON/OFFの切り替えが可能。
オゾンだけもマイナスイオンだけも、どっちも使わないのも自由自在。
オゾンが嫌でも他のドライヤーを買う理由はない。
453目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 22:50:16
しかし誰もマイナスイオンとは何か定義できないのがこのスレのクオリティ
454目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 23:21:21
マイナスイオンでサラサラ
これで十分

マイナスイオンの効果をいくら世界中の人が否定しようと僕の髪はサラサラになりましたマイナスイオンは神です
455目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 23:27:21
ヴぁいんヴぁいん
456目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 03:10:25
ばいんばいん
457目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 03:53:36
              ヽ从/ 。
       ガバッ!   ∧,,∧    
             (゚Д゚;):. _ どっかでオパイがゆれてる!!
            r'⌒と、j ミ ヽ 
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
458目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 22:07:37
もう少し待てば良かった。。

安い!10100円で落札したのに!
たぶん、これで最後だと思う。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c140997847
459目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 00:28:28
どうしよう!
マイナスイオンドライヤーで偏差値7も上がったよ(^0_0^)
460目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 05:14:29
>459
こういう煽り方見ると、もうどうしようもないくらい頭悪いんだなあ…と可哀想になるw
「マイナスイオン信じたい奴は勝手に信じてれば?」って思ってればいいのに、
何をそんなに固執してるのか不思議。
461目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 09:21:54
ヴィダルサスーンのドライヤーって良いですか?
製造は小泉らしいけど。
462目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 10:59:35
"ウソが9割"健康番組の真実
http://news.livedoor.com/article/detail/2997514/

騙されやすいところは、このスレの人たちみたいですね^^
463目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 11:03:45
>>460
そういう皮肉に釣られるあんたもな。
464目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 16:25:13
先端がブラシになってるドライヤーで、髪をセットすると物凄く熱くなるじゃない
濡れてる時は髪とかすとヤバイ(熱く成り過ぎる)らしいけど
あれって髪痛むよな?昔それで髪セットしてたら
だんだん茶パツになってきたもんな。温度調節が出来たらいいと思う。
ナショナルの大型ドライヤーには温度調節出来るのがあったね。
465目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 18:06:53
それは自分も気にはなっていた。乾ききった熱風を髪に何分間も当ててるから痛むよな。
髪がサラサラっていうのは実はカラカラなのかもね。
466目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 20:28:55
万雄という会社のイオンドライヤーはどうでしょうか?
行きつけの床屋で使ってるので気になってます。
467目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 21:30:54
最も風量の多いドライヤー探してます。
National  EH5402
HITACHI  HD-N1330
を超える風量のドライヤーないでしょうか?

何とかイオンなどいらん!筋肉をくれ!!
468目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 07:55:25
風量ならソリス
469目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 11:27:21
ソリスお買い上げ
風は最強クラス。音がすげぇ…

付属のスタンドでちょっと萎えたが、まあこんなもんか
470目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 11:53:17
ソリスの風量って何m3?
471目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 12:25:32
ヴァイン ソリス ナノケアの三つ巴か。
472目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 02:30:19
バインとソリスは厨
テスコム、コイズミ、ナショナルだな
473目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 11:35:43
>>466
万雄使ってたけど謳い文句のほどの効果は無かったし、すぐに壊れちゃったよ。
474目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 15:52:01
昨年の10月にヴァインウォッシュエヴァ買ったんだが、ちょっと前からカラカラいうようになった。
それで今日使ってたら冷風しか出なくなった。
フィルターも掃除したばっかなのに‥‥

こうゆうことあった人いる?
475目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 16:39:02
冷風しか出ないって症状の人は、とりあえずすぐ修理に出すとおもわれますが。
仲間みつけてどーすんのw
476目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 17:08:27
474ですが、仲間見つけるとかじゃなくて買ってからまだ3ヶ月くらいしか経ってないから早すぎって思って。
こんなに早く壊れるもんなのか
477目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 17:59:34
発火したら大変だから早く対応した方がいいよ。
478目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 18:26:55
<<477
そうだよね‥。
買ったとこに電話して修理頼みます。
ありがとう。
479目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 22:55:04
さすが家電板屈指の文系スレだな
480目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 23:06:46
自分は7年前のヴァイン(ブラシタイプ)現役。3ヶ月はへこむね…。
481目のつけ所が名無しさん:2007/02/01(木) 00:36:49
"おもいッきり"にも捏造疑惑?
http://news.livedoor.com/topics/detail/3007175/?http://news.livedoor.com/topics/detail/3007175/

おまえらもマイナイオンとオゾンに調教され杉
482目のつけ所が名無しさん:2007/02/01(木) 11:50:15
オゾンのほうはわからないが、
マイナスイオンには、明らかにブロー後の違いが見られる。
483目のつけ所が名無しさん:2007/02/01(木) 12:15:58
↑調教された人
484目のつけ所が名無しさん:2007/02/01(木) 18:25:14
調教でも事実サラサラになるからいいよ
485目のつけ所が名無しさん:2007/02/01(木) 21:45:40
>>466
万雄よりもピュアヒートのほうがいい。
どっちも試したが、サラサラ感触としっとりが共存する。
遠赤技術は、ピュアヒートのほうが新しい。
486目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 11:07:44
>>485
↓これか?遠赤外線ドライヤー良いかもね。頭皮の良さそうw

http://item.rakuten.co.jp/odpshop/lg107/
487目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 19:28:28
>>486
速く乾きそうだし、消費電力も少くてなかなか良さそう。

でも冷風出すのにいちいちOFF位置通過させるから
スイッチ部の寿命が短そうでもある。
488目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 10:23:59
ウインドプレス イオニティ EH5406 風が強く出て早く乾かせてさらっとなるので気に入ってたのですが4年半使って壊れてしまいました。
風の勢いが強く早く乾かせて髪に良さそうな物を探して店頭で色々試しイオニティ ナノケア ウインドプレス EH5421を買いました、風の勢いの強さはマイナスイオン無しのウインドブレスが一番だったのですが、ナノイーが気になってこちらに決定。
風の勢いは弱くなってしまいましたがしっとりまとまって満足です。髪質がち縮毛まじりで広がりやすいのですがナノケアだと落ち着きます。

SANYOのマイナスイオンヘアドライヤー HD-IP101も結構良い風出てるかも?と思い迷いました、使っている方いらしたら使用感教えてください。

ウインドプレス イオニティ EH5414 も使っていますがこちらはEH5406、EH5421と比べるといまいちです。
489目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 12:06:47
クレイツのドライヤーの「波動」ってなんだよ?イカサマ臭いね。
490目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 00:43:54
波動拳じゃね?
491目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 23:16:50
波動砲じゃね?
492目のつけ所が名無しさん:2007/02/07(水) 00:17:29
パナウェーブじゃね?
493目のつけ所が名無しさん:2007/02/07(水) 07:45:40
波動がゆんゆん
494目のつけ所が名無しさん:2007/02/07(水) 13:37:19
ここってコテについて聞いても大丈夫?
美容院業務用のアビロン?のセラミックアイロンのコテいいのかな?
495目のつけ所が名無しさん:2007/02/07(水) 19:06:15
波動が出るコテだから良いと思う。ゆんゆん
496目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 11:15:28
>>494
そんなコテハンいねーよ
497目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 16:31:52
万雄のセラミックドライヤーをお使いの方はいますか?
498目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 17:23:36
497>>
BAN-YUは、古いほうも新しいほうもどっちも使いましたよ。
同じ遠赤だけど、お客さんにはピュアヒートが一番評判がよかったです。
何がどう違うのかは、わからないですけど。
499目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 21:02:13
ソリスのマイナスイオン付いてないドライヤー使ってる人いる?
いたら使用感教えてください。

初めはソリスのアミカライト買おうと思ってたけど
オゾンについて調べてみたら髪が溶けるとか何とか・・・
マイナスイオンの発生量が市販品の30〜50倍らしいから
オゾン濃度が凄そうで買うの止めたよ・・・orz
500目のつけ所が名無しさん:2007/02/10(土) 00:19:15
NationalのEH5421で
冷風にすると水が飛んでくる。
対処法は説明書にあったはずだが
説明書を無くしちまったorz

どうしたらいいのかな。
501目のつけ所が名無しさん:2007/02/10(土) 01:19:23
502目のつけ所が名無しさん:2007/02/10(土) 13:31:10
どうもサーモスタットが壊れたみたい。
ナノイーでも探してこよう。
だいたい8〜10年くらいで壊れるな。
503目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 23:00:03
そして、これから8〜10年ほど、謎の「イオン」を浴び続けるわけだ。
504目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 01:25:16
505目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 11:10:01
ドライヤー壊れたので買いに行こうと思うんですが、都内でソリスやヴァインを店頭で展示販売しているお店
はないでしょうか?

ヨド、ビックなどの量販店では全然見かけませんでした。(池ビックでヴァインが1機種)。
あとは、多慶屋でヴァインが2種(2001,カールタイプ)くらい。

ソリスとか全然ありませんが、デパートの家電売り場とかヤマギワとかだと置いてあるんですかね?
506目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 19:45:12
遠赤のドライヤーって、いいと思います。
デジタルパーマかけてますが、風量で乾かすものよりもふんわり仕上がりました。
美容院で紹介された業務用の大きいのを使ってましたが、遠赤はROHASだって聞いたので
買い換えちゃいました。心なしか、夜になってもクルンてしています。
507目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 20:26:52
>506
遠赤いいよね!自分もデジパなんだけど、早く乾くし巻きも綺麗に出る。
昔からのマイナスイオン厨なんで、両方の機能ついてるやつ
使い始めたんだけどお互いのいいとこ取りで満足。
508目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 04:43:18
泊まったホテルのドライヤーが多分ソリスのだったんだけど
すごい使いやすかった!
ヴァインと今はクレイツ使ってるけど、ソリスが欲しくなってきたよ。
3つとも軽くて使いやすいんだけど、ソリスの形がいいのかも。
509目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 16:46:35
>>485
ピュアヒートって、どこで売ってるんだ?
510目のつけ所が名無しさん:2007/02/16(金) 08:46:38
万雄のセラミックドライヤーいいね!
オクで折りたたみの方を買ったけど、
デザインがシンプルだからか軽い。
マイナスイオン系のドライヤーを使うのは初めてだけど、
こんなにツヤツヤサラサラになるなら
もっと早くから使えば良かったw
511目のつけ所が名無しさん:2007/02/16(金) 10:04:14
業者乙
512目のつけ所が名無しさん:2007/02/16(金) 12:19:53
>>511
そんな事書かれたら、何もすすめられないじゃんw
513目のつけ所が名無しさん:2007/02/16(金) 13:15:42
まぁそりゃそうだ。510すまん(ー人ー)
514目のつけ所が名無しさん:2007/02/16(金) 18:09:12
遠赤ドライヤー、わたしのはピュアヒート。
ヘアメイクをやってる知り合いから、プレゼントされた。
1本1本がさらさらだけど、しっとりが残って乾きすぎない感触がいい。
これは本物で、台数少ないから、なかなか手に入らないけれどスゴイって渡された。
ストレートの時に、スゴイ仕上がりなのよ。


515目のつけ所が名無しさん:2007/02/17(土) 16:14:46
>>514
それも万雄のなの?

今日行った美容院は万雄のドライヤーだった。
ポチろうかなぁ?
516目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 10:11:53
ポチるってなんだ?
517目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 22:17:59
>>516
オンラインショッピングで購入する事だと思われ。
商品をショッピングカートに追加する動作を表して
「ポチる」と言ったりする事が多々ある。
518目のつけ所が名無しさん:2007/02/20(火) 22:54:37
マイナスイオンがどうだとか、間違いなくブラシーボ以外の何ものでもないよな。
そういった眉唾な機能で売るんでなく、シンプルに高性能な機種が欲しいのですがどれがお勧め?
519目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 00:14:12
TESCOM イオネ マイナスイオンドライヤー ブラック TID900
これってどうなん?
520目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 01:26:36
ナショナルにはイオン発生装置が二つのものがあるが、
マイナスイオンとオゾンの発生量が二倍なのだろうか?
521目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 10:12:22
おそらくイカサマ機能が二倍って事でしょう。
522目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 22:35:59
で、ピュアヒートはどこで買えるの?
523目のつけ所が名無しさん:2007/02/23(金) 07:55:38
文系スレ
524目のつけ所が名無しさん:2007/02/25(日) 02:20:30
今まで市販の千円ドライヤーだったんですが壊れてしまったんです。 そこでナノケアかヴァインを買おうかと思うんですがどちらのほうが使い易いですか?
525目のつけ所が名無しさん:2007/02/25(日) 09:56:12
ピュアヒート生産終了
526目のつけ所が名無しさん:2007/02/25(日) 10:05:54
ヴァインの2006と2001の違いって何?
527目のつけ所が名無しさん:2007/02/25(日) 15:00:13
ピュアヒート、ヨドバシに並んでるそうです。
ググって、ふつうに業者に聞いた。
給料でたんで買ってきます。
528目のつけ所が名無しさん:2007/02/25(日) 18:23:54
ヴァインを使ってる人に質問◆
やはり安いドライヤーとヴァいンではスタイリング等だいぶ違いますか?
529目のつけ所が名無しさん:2007/02/25(日) 20:10:03
ナノケア、ヴァイン、ソリスではどれが一番ツヤツヤになるんですか?
530目のつけ所が名無しさん:2007/02/25(日) 20:13:32
5年くらい使ってるクレイツのカールドライヤーがたまにスイッチ入れても動かなくなってるので
今のうちに新しいドライヤー買おうと思うんだけど、ナショナルのナノケアと両方使ったことある方
いたら感想聞かせてください。
531目のつけ所が名無しさん:2007/02/25(日) 20:25:14
すいません、ナノケアじゃなくてくるくるイオニティでした。
両方使ったことある方、よろしくお願いします。
532目のつけ所が名無しさん:2007/02/25(日) 23:45:47
>>506
その遠赤外線もマイナスイオンと同じく疑似科学だろ
533目のつけ所が名無しさん:2007/02/26(月) 04:52:16
>>532
その根拠は?
534目のつけ所が名無しさん:2007/02/26(月) 14:18:07
>>529
トリートメント剤しだいwww
535目のつけ所が名無しさん:2007/02/26(月) 15:57:55
nobbyってあまり効果ない?
536目のつけ所が名無しさん:2007/02/26(月) 16:05:05
マイナスイオンのどこが良いのかは謎ですね。
537目のつけ所が名無しさん:2007/02/26(月) 20:53:17
マイナスイオンはすばらしい効果があるよ。
そうじゃないとマイナスイオンドライヤーが1万円も2万円もする理由が説明つかない。
天下の日本の一流家電メーカーがちゃんと研究した上で開発して販売してるんだよ。
もし効果がなければ社会問題になってるはずだ。
538目のつけ所が名無しさん:2007/02/26(月) 22:18:21
結局1番良いのはヴァインなの?
539目のつけ所が名無しさん:2007/02/26(月) 23:21:39
偽物がありますか?
540目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 00:14:50
ナノケアとヴァインどっちがしっとりする?
541目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 00:53:11
男で毎日アイロンして傷んでます。 そこでマイナスイオンドライヤーが欲しいんですがソリスとnobbyどちらがいいですか?髪質は乾燥癖毛です。男なんでツヤはあまり出てほしくないです
542目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 23:58:59
ナノケアって季節にかなり影響あんの? 自分の部屋けっこう乾燥してるんだけど乾燥した部屋でやっても効果ないのか? ナノケアの人はみんな風呂場でやってんの?
543目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 10:27:33
>>532
マイナスイオンはともかく遠赤外線まで疑似科学か?
脳内の厨房だろ。ゲームばかりしてないで勉強しろよ。
544目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 11:26:04
>>542
俺は加湿器つけてる
545目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 13:29:02
日立のイオニティ使ってるけど毛量多い人にはおすすめ。風量は今のところトップクラスだし遠赤たるから乾きが早い。仕上がりもふわふわではじめてマイナスイオンの効果を実感した
546目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 13:53:15
日立のイオニティって何
547目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 14:42:38
あれ?名前間違えたかな?とりあえず日立の最新で風量ナンバーワンのやつです。すいません
548目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 14:56:45
ナノイーは髪がだんだんケアされてく感じなんだよね?           マイナスイオンはその場しのぎなんでしょうか?
549目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 15:03:23
>>548
まずはマイナスイオンの意味を調べてみましょう。
550目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 15:20:19
俺の部屋少し乾燥してるんだけど大丈夫かな?   風呂場の湿気でやるとかめんどいんだが
551目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 15:33:42
ナノケアはセットしにくい?
552目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 15:39:15
マイナスイオンドライヤーとナノケアの違いがさっぱりわからん・・
553目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 16:46:59
科学的根拠が無いのがマイナスイオン その科学的根拠がないものと比較して優れていると
謳っているのがナノイーイオン(ナノケア) とパナソニックのHPに書いてあります。 
554目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 23:39:55
癖毛なんですがナノイー、マイナスイオンどちらも効果は薄いんですか?
555目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 10:19:17
556目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 13:39:56
>>554
ナノイーは説明書に効果実感しにくい人に癖毛ってあったよ
猫毛直毛の俺にかなり効果あった
コシがでていいかんじ
557目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 13:43:47
じゃあ癖毛の俺はマイナスイオンのがいいんか?
558目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 17:53:55
ナノイー5441買った。
頭皮の油が確実に減ったし、なにより夕方以降の強烈な頭皮のにおいが
無くなったのがうれしい。
559目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 18:46:39
>>558
> なにより夕方以降の強烈な頭皮のにおいが

どんな頭だよ
560目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 20:53:46
558は湿気があるとこでやったん?
561目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 21:40:28
文系&脂症スレ
562目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 23:21:37
ドライヤーの温風が出なくなって故障してしまいました。修理っていくら位かかるでしょうか?
563目のつけ所が名無しさん:2007/03/02(金) 10:40:05
>>558
自分の頭の臭いがわかるって相当くさいって事だよ。
564目のつけ所が名無しさん:2007/03/02(金) 16:22:46
ナノケアとかマイナスイオンのドライヤー買ったら、もう千円ドライヤーいらないよな?
565目のつけ所が名無しさん:2007/03/02(金) 21:54:51
ズボラで不潔にしてる人はともかく、なんで気にしてる人に追い討ちかけるかな。
566目のつけ所が名無しさん:2007/03/03(土) 12:50:47
567目のつけ所が名無しさん:2007/03/03(土) 18:07:45
>>558
人間の鼻は下を向いているため、基本的に上からの臭いには気が付きにくい構造になっている。
したがって自分で頭皮の臭いに気が付くって事は、他の人にはもっと強烈に臭っている事になる。
(某TV番組のテストで、街頭インタビューを受けている人の後ろからこっそりクサヤを近づけた場合、
頭の上から近づけたケースが一番気がつかれ難かったというテスト結果もある)

また、清潔にしているにもかかわらずそこまで強烈に臭う場合、
食生活や生活態度、喫煙、ストレス、運動不足などが関係している場合が多いので、
ドライヤーで改善されただけでは、根本的問題が残った形になる。
そのため、根本的問題の解決を行わないと今後別の部分に支障が出てくる可能性がある。

したがってこれで満足せず、自分の生活態度などを一度見直したほうが良い。
568目のつけ所が名無しさん:2007/03/03(土) 18:23:21
じゃあ身長2メートル超えの俺は無敵
569目のつけ所が名無しさん:2007/03/03(土) 20:12:55
EH5402買った
マイナスイオンとかまったく書いてなかったからって理由だけで買った
570目のつけ所が名無しさん:2007/03/03(土) 23:13:41
>>568
甘いな。

でかい奴は身長が大きい分、ケツとナニの位置が高くなり
その結果他人の鼻との距離が近くなるため、別の意味で注意が必要。
571目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 01:13:29
【鬼束】浜崎あゆみ「BeautifulFighters」【パクリ?】

ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1172916384/
572目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 22:07:37
ナノケアとマイナスイオンドライヤーはどちらが万人向け?
573目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 22:38:52
文系を制する者はドライヤーを制す
574目のつけ所が名無しさん:2007/03/05(月) 00:58:28
ここどうしようもないのな
575目のつけ所が名無しさん:2007/03/05(月) 13:13:59
>>だからナノケアとマイナスイオンってどう違うんだよ?
576目のつけ所が名無しさん:2007/03/05(月) 15:03:45
    たまらんだろ?           たまらん!
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

       たまらんだろ?  たまらん!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\

たまら──ん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ たまらん――!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
577目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 16:00:38
理系はきめえ
578目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 17:51:32
5341と5441で悩んで今日5341買ってきたのだが、
使っている人風量に問題はないですか?
男だから髪はそんなに長くないです。
579目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 18:59:19
ナノケアの水入れるタイプと入れないタイプって効果は同じですか?髪にも地肌にもいいってやつです。
580目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 21:20:07
>>578
なんで買ってから聞くんですか?
581578:2007/03/06(火) 21:40:29
>>580
まだ返品できたからですw

先ほど5341使ってみました。音が全然しないので風は物足りないと感じましたが
前の安物ドライヤーに比べて早く乾きました。
髪もふっくらとしサラサラした感じに仕上がったと思いました。
髪が長い方には5441のほうがいいかもしれませんが個人的には満足してますよ。
582目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 22:04:17
     ∧_∧ <まだ返品できたからですw
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
583目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 23:00:38
ヴァインは通販しか買えないの?
584目のつけ所が名無しさん:2007/03/07(水) 06:33:16
>>582
ワラタwww
585目のつけ所が名無しさん:2007/03/07(水) 13:48:42
>>578
ドライヤーで脳ミソが蒸発したらしいな
586目のつけ所が名無しさん:2007/03/07(水) 15:13:24
ケツ毛もサラサラになってエッチの時に巻き込み事故が起こらなくなりました(゜Д゜;)))

587目のつけ所が名無しさん:2007/03/07(水) 17:36:03
僕の陰毛はウェーブかかっているから効きが悪いです
588目のつけ所が名無しさん:2007/03/07(水) 23:30:45
ナノケアのEH5441は多少乾燥した部屋でも効果でるかな?
589目のつけ所が名無しさん:2007/03/08(木) 00:35:43
イオン普通にサラサラなって痛まなくて
効果あるんだけどなんでなんだろ??

イオンはだめだっていう人いるから次何買うか迷う
なんでツルツルになるんですかね??
590目のつけ所が名無しさん:2007/03/08(木) 10:09:54
>>589
パナのお客様相談室にTELしてみな。
面白い答えが返ってくるぞ。
591目のつけ所が名無しさん:2007/03/08(木) 10:30:07
>>590
どんな答えが返ってくるの?
592目のつけ所が名無しさん:2007/03/08(木) 16:48:30
ここってハイエンドモデルばっかり語るところなの?
4000円くらいのローエンドはどっか別スレあるのかな?
593目のつけ所が名無しさん:2007/03/08(木) 19:21:20
594目のつけ所が名無しさん:2007/03/08(木) 19:22:01
クレイツとナショナルのドライヤーなら
どちらのほうがオススメでしょうか?
595目のつけ所が名無しさん:2007/03/08(木) 22:56:40
いや、マジな話イオン云々の違いだけで数千円の価格差がある訳だけど
その効果を理論的に語れるメーカってあるのかね?

なんかパンフレットみても適当に消費者誤魔化してるような説明しか
見当たらないんだけど。
596目のつけ所が名無しさん:2007/03/08(木) 23:10:59
考えるな感じろ
597目のつけ所が名無しさん:2007/03/09(金) 00:46:49
いいこと言った〜ワラ

確かにマイナスイオンとかイミフなのに
効果はあるよね。。
598目のつけ所が名無しさん:2007/03/09(金) 00:56:26
理論的に説明できるのは静電気の中和だけだな
599目のつけ所が名無しさん:2007/03/09(金) 20:30:35
温風送風機に万札出させるマジックワードだよ。
メーカーって汚いな。
みんなで送りつけて返金要求したら面白いのに。
600目のつけ所が名無しさん:2007/03/09(金) 21:33:50
冷風も出たらうれしいかも
601目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 21:30:46
上に書いてあったピュアヒート、並んでたんで試した。
風量はたいした事ないないが、熱が優しい。ツレの頭皮がヤバイので、買ってやった。
602目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 23:48:47
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3

やっぱマイナスイオンをメインの売りにしてるってのは詐欺まがいの行為としか思えん。

他の製品だと他にメインの機能があってマイナスイオンはオマケ程度の扱いだから
まだいいけど、ドライヤーの場合マジで「マイナスイオン」ドライヤーなるもんが如何にも
効果があるみたいな形で大々的に広告されちまっている。

大手家電メーカまでもがこんな詐欺まがいな商法で消費者騙しててなんで
問題にならないんだ?
603目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 13:43:55
だって買った消費者が効果があるって信じちゃってるんだもの
604目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 16:34:00
>>601
ピュアヒートってどこで売ってる?見たことないぞー
605目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 15:55:00
ソリスのノーマルが一番だな
ドライヤーとしての性能は一番だと思う
頑丈だし風だって強い。別にイオンとか関係ないし

401なら探せば1万以内で買えるから
下手なドライヤーを5・6千円出して買うよりマシ
606目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 13:33:58
607目のつけ所が名無しさん:2007/03/19(月) 20:45:20
つーか松下そろそろ新製品出るんじゃねの?
608目のつけ所が名無しさん:2007/03/21(水) 11:00:00
昨年11月に東京都からマイナスイオンの科学的根拠が無いと叩かれた以上
各電器メーカーもマイナスイオン関連の新製品は今更出せないでしょう。
新しい商材を探すのに今は必死だと思うから新製品は当分出ないと思う。
609目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 00:06:36
TESCOMのTU16使ってたんだけど
ナノケアEH5341注文してみた!

届くのが楽しみなんだぜ。
610目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 10:19:26
みんな通販で買ってるの?
611目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 11:11:38
ただの温風器に1万出させるための次のマジックワードはなんだろう。
612目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 16:58:11
ゲルマとか白金ナノコロイドかな。
613目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 20:30:41
マイナスイオンが効果がないとか似非科学だって言われるのは、
「マイナスイオンを吸うとorマイナスイオンがあるところにいると健康になる」
みたいなあやふやな主張が根拠がなかったってことに対してでしょ?
ドライヤーの場合はそういうのとちょっと違うと思うんだけど。
614目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 20:38:46
マイナスイオンに効果が無くてもいいじゃん?
髪がサラサラになれば

無マイナスイオンドライヤーからヴァインに変えたんだけど、髪サラサラになったよ?
マイナスイオンのおかげかどうかしらんが・・・
615目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 22:04:53
ブラシーボ効果だな
616目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 07:05:05
プラシボでもいいじゃない。
にんげんだもの。
617目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 07:14:29
使い続ければ
必ずフサフサ
ドライヤー
618目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 07:52:27
スパシーボ効果
619目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 15:35:05
ボリュームが出るドライヤーって何かある?ナノとかだとボリュームダウンしちゃうよね?
620目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 15:46:54
ハラショー効果
621目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 11:35:17
今使ってるドライヤーが古くて性能も悪いから新しいの買おうと思うんだけどいいのある?
音が無い(小さい)、軽い、セットしやすいやつがいいんだけど・・・・
風力強いと潰れるから強すぎないやつで(切り替え有り)
予算は5000円程度

あと、マイナスイオンってどうなの?あった方がいい?あまり評価されていないみたいだけど
622目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 16:39:20
やっぱり、遠赤外線付きで速攻乾燥がいいね。
623目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 20:10:03
>>621
文系は評価する。
理系は評価しない。

つまり、マイナスイオンとは、文学のようなものなんだよ。
文学が大好きな人に向かって文学なんてくだらないと言うのは無意味だろうし、
文学が髪の毛のうるおいに何か関係があるかといえば、何もないというしかない。
624目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 23:01:27
ヴァインの高さは最強だね
ナソで十分
625目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 23:08:29
>>621

TESCOM イオネ マイナスイオンドライヤー ブラック TID900 \2998


これとかどうでしょ
価格込むだと評価よくないけどamazonだと評価いいし、送料考えればamzonが最安値

価格込むのランキングが1位から10位までナショナルなのがすごいな
626目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 23:15:12
>>625
そうだね。ナショ最高なんだね。

でも、おれ日立の風量大容量、イオン、遠赤外線を買った。
627目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 23:20:21
>>626
自分も今、TID900買うか食費ちょっと絞ってナノケア買うか、
それとも・・・って感じなんだけど、日立ってどうですか?
628目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 23:33:51
おれの条件は、
早く乾かしたいので、大風量、遠赤外線だったんで、
両方備えてたこの機種で選定。

そんなに熱くない風(cool設定)にしても、すぐ乾くから大満足。
ioncare HD-N1230
5000円は軽く超えてる。
629目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 23:36:23
必須条件で選ばないと、無駄な出費になるよ。
630目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 23:41:11
遠赤外線とマイナスイオンと両方なんてあるんですね。
感想ありがとうございます。選択肢多くて迷うところ。
631621:2007/03/26(月) 08:27:34
>>625
http://www.amazon.co.jp/TESCOM-%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8D-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%89%E3
%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-TID900/dp/B00094NZD6/ref=sr_1_1/249-8255246-8916337?ie=UTF8&s=kitchen&qid=1174864849&sr=1-1
これですよね?性能凄い良さそうだし値段も安いからこれにしてみるか
632目のつけ所が名無しさん:2007/03/26(月) 12:55:17
ナノケアでもボリューム出せるでしょ?
633目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 05:16:55
松下のイーナノってやつ買ってためしたけど、
髪の毛にボリュームが出るというか、つやつやに
ハリがでるというか、そんな感じでした。


634目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 22:05:45
ナノケアって傷んだ髪を修復してくれんだよね?ヴァインとかは修復はしてくれないの?
635目のつけ所が名無しさん:2007/03/28(水) 00:56:05
傷まないとは書いてあるけど修復っていうのはどうかと・・

売り場でももっとも多いのは2000円〜5000円の価格帯でヴァインは別格としてもナノケアも高価な部類ですし
636目のつけ所が名無しさん:2007/03/28(水) 20:33:43
ナノケアとヴァインってどっちが髪柔らかくなるんですか? 剛毛で硬くて困ってます
637目のつけ所が名無しさん:2007/03/28(水) 21:13:53
>>636
藁をも掴む気持ちなのかもしれないけれど、
どちらを選んでも、剛毛が普通毛になるほど柔らかくなんてならないよ。
人によっては気のせいで済まされたりする程度の微々たる効果だよ。
638目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 10:20:23
エスヴァインというのがあるらしいですがこれは通常のヴァインより全然駄目なんでしょうか?
639目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 14:29:13
エスヴァインは中国製らしいけど
640目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 15:04:32
どのメーカーもほとんど中華製だよ。
641目のつけ所が名無しさん:2007/03/30(金) 16:18:07
テスコムや小泉は、ナノドライヤーの発売予定はないのかな?
マイナスイオンの時はすぐに発売された記憶があるんだが・・・
ナショナルのは高過ぎるよ
642目のつけ所が名無しさん:2007/03/31(土) 20:03:14
何でセットしやすいように先端が細いノズルが付いてないんですかね?一般メーカーは。
ヴァインには付いてるけど。
643目のつけ所が名無しさん:2007/04/01(日) 00:23:57
竜巻旋風脚
644目のつけ所が名無しさん:2007/04/02(月) 11:03:11
テスコムの新商品はイオン500%UPとか謳っております。
まだマイナスイオン商法で突き進むのか・・・・脳内メーカーだな。
645目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 12:48:34
短髪でセットしやすいのはフードが付いてるヴァインなのかな?
ナノケアとどっち買おうかまじ迷ってる。
646目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 13:21:30
>>645
短髪ならマイナスイオンドライヤー全般をお勧めしないよ。
短髪の場合、カラーリングである程度髪の表面を痛めてゴワゴワにした方が
髪同士が引っかかりやすくなってセットしやすくなるので、
マイナスイオンドライヤーで髪の表面をツルツルさらさらにさせるのは、ある意味逆効果。
647目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 18:51:23
ヴァインのメーカーHPが存在しないのが気になる
648目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 22:51:53
パーマヘアにいいのはヴァインでしょうか?
毛が多すぎて硬くてまとまりがわるくて困ってます。
649目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 23:05:56
>>648
ヴァインに限らず、マイナスイオンドライヤーでパーマヘアの髪質が激変することは無いのであしからず。
「気持ち程度、ほんのちょっとだけ変わったような気がするが気のせいかもしれない・・・」
くらいに考えておいたほうが良いよ。
ぶっちゃけ、シャンプー変えた方が変化を感じることが出来ると思う。
650目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 23:29:58
>>649
レス有難うございます。
シャンプーとトリートメントは750mlの徳用サイズでセットで1万円以上するのを使ってます。
髪が多くて硬くて直毛だと伸びたら立ってしまうのでパーマをかけてます。
どちらかと言うとボリューム出すより髪が柔らかくなってセットしやすいドライヤーを探してます。
651目のつけ所が名無しさん:2007/04/09(月) 04:59:08
だからドライヤーにそこまで髪質変える能力ないってばw
髪が柔らかくなるシャンプー探した方が賢明。

あと個人的な経験だけど、ある値段以上のシャンプーは
ハリ・コシが出るタイプの物が多いかも。
652目のつけ所が名無しさん:2007/04/09(月) 21:52:28
テスコムTD900買ったよ
温泉旅館にある安いラインのナショナル製イオンより、
絶対こっちのがサラサラになるからいい
一万円位の物になると違うのかもしれんけどね
653目のつけ所が名無しさん:2007/04/10(火) 15:51:02
ちょっと高かったけど私はピュアヒートを買ったよ。
サラサラになるのはもちろんだけど、とにかくすごくボリュームがでる。
今まで使ってたマイナスイオンのドライヤーだとサラサラにはなるけど
猫毛の私はペタッと頭に張り付く感じだった。
ピュアヒートの遠赤外線の効果なのか、根元からふんわりします。
654目のつけ所が名無しさん:2007/04/10(火) 17:06:05
ソリス315買った。でかい、重い、うるさい。
でも風量抜群。速く乾くし、髪つやつやになります。
655目のつけ所が名無しさん:2007/04/10(火) 23:18:21
エスヴァインってかなり風力弱いの?
656目のつけ所が名無しさん:2007/04/11(水) 10:20:23
ドライヤーってたまに風量を表示してるけど、風速とは違うから数値が大きければ
風が強いという訳ではないんじゃね?
657目のつけ所が名無しさん:2007/04/12(木) 20:34:41
ヴァイン2006温風温度 100℃(周囲温度30℃フードなしの場合)
て書いて歩けどフード付けたらもっと熱くなるのかな?
658目のつけ所が名無しさん:2007/04/12(木) 22:16:28
ヴァインって何処で買えるの?
ネットだけ?店頭販売してない?
659目のつけ所が名無しさん:2007/04/12(木) 22:27:13
ネットだけでメーカーのHPもないネット愛好家向けの釣り商品
660目のつけ所が名無しさん:2007/04/13(金) 10:18:55
ヴぁいんのHPあるよ。マイナスイオンの効果で血液浄化作用や自律神経の調整
作用があるとか全く根拠の無い事を平気で謳ってるよ。あれほど昨年東京都に
マイナスイオンが叩かれたのにヤバいんじゃないのマジで。こんなの怖くて使えねえよ。
ttp://www.kenkosha.jp/index.htm
661目のつけ所が名無しさん:2007/04/13(金) 21:12:52
>>660
ありがとう。HPがあるなんてしらんかった。
ただ、名古屋ってのが引っかかる。
名古屋はインチキ商品結構出してるからね。
中国のオリンピック強化選手はみんなこれを飲んで痩せたとか
いうドリンクを何社か売ってたけど今はもうない。
ヴァインはそんな会社じゃないとは思うけど。
662目のつけ所が名無しさん:2007/04/13(金) 23:04:58
>>660
主要取引先を見てワロタw
663目のつけ所が名無しさん:2007/04/14(土) 18:55:54
体に害を与えない低濃度のオゾン
これって長年の蓄積という観点ではどうなんでしょうか?
詳しい人教えて!
664目のつけ所が名無しさん:2007/04/14(土) 20:57:37
オゾンはすぐに酸素に戻るから問題ない
665目のつけ所が名無しさん:2007/04/14(土) 20:59:52
>>664
ありがとうございました。
高いけど思い切ってヴァインを注文してみようと思います。
666目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 01:00:23
ショップチャンネルの本日のお買い得商品はナショナルナノイオン。
観てると欲しくなって来たので冷静に成る為にココに来たが…w
現状維持でいっか〜
667目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 16:21:02
ショップチャンネルのは5421
2005年型の旧品だよw
668目のつけ所が名無しさん:2007/04/16(月) 23:29:00
ナノケア5441使ってる方、
是非とも感想聞かせて下さい
髪の状態よくなりましたか?
頭皮の皮脂量減りましたか?
これ買う予定でいるんですが。
にしても高いなぁ・・・
669目のつけ所が名無しさん:2007/04/17(火) 11:01:26
ドライヤーは健康器具じゃないからね。
メーカーの謳い文句は段々エスカレートしてる希ガス。
670目のつけ所が名無しさん:2007/04/17(火) 18:37:49
>>668
ナノケアの音がちっちゃいのかった。
新しいからきっと風量そのままで音が小さいのがでたんだ
とおもってかったんだけど風量すくなすぎばか
こんなの新製品でだすなややこしいじゃないか、
5441かっとけばよかった、まじこうかいしている。
髪の毛多いから乾かすのただでさえ時間かかるのに。

髪の状態がよくなったかまだ3日目なので実感あまりないが
頭皮の油は確実にへったきがする。
671目のつけ所が名無しさん:2007/04/18(水) 00:20:22
ナノケア5441注文した。
はやく届かないかな〜楽しみ。10年は使いたいww
672目のつけ所が名無しさん:2007/04/18(水) 21:34:45
前髪がけっこう癖強いんですが…セットしやすくて直毛な感じになりやすいドライヤー教えて下さい。
673目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 00:01:05
>>672
無い。

最近メーカー側の謳い文句が激しくなってきているが、
癖を打ち消すようなドライヤーは存在しないといっても過言じゃない。
テクニック磨いて、パワーのあるドライヤーを使って頑張れ。
674目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 16:06:44
イオニティの5414を買おうと思うんですが使ってる人いたら感想を教えて下さい。
675目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 16:09:14
イオニティの5414を買おうと思うんですが使ってる人いたら感想を教えて下さい。
676目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 21:14:45
エスヴァインとノビーのマイナスイオンドライヤーならどっちが良いかな? エスヴァインって市販のドライヤーみたいだけど風量って市販のより弱い?
677目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 23:31:56
今日イオニティの冷風が一緒にくるやつ買った。
今まで使ってたのが、馬鹿みたいだった。
爆風がきた。
髪さらさらになった。
正直今まで使ってたのは、ドライヤーじゃなかった。
678目のつけ所が名無しさん:2007/04/20(金) 03:08:48
ナノケア5441 私も買いましたー!
私も10年は使いたい!高かったもん・・・
679目のつけ所が名無しさん:2007/04/20(金) 10:37:34
マイナスイオン装置は一社が独占して生産してるけど5年ももたないそうです。
まぁ10年も使って発火して火事になってメーカーの責任にされたらメーカーも
たまらんだろうね。
680目のつけ所が名無しさん:2007/04/21(土) 17:55:22
ヤマダ電機で安かったので
小泉とテスコムのドライヤーやカールドライヤーやヘアアイロンを
大量に買ってしまった。
親戚や友達に配るしかない・・

剛毛に縮毛矯正かけてからは
サラサラだけど、痛んだ髪の毛になったので
マイナスイオンてやつを試してみることにしました。
初体験です

ドライヤーといえば、ナショナルしか使ったことないけど
小泉とテスコムってどうなんでしょ?
HPはテスコムのほうが見やすいですね。
681目のつけ所が名無しさん:2007/04/21(土) 18:00:47
ナノケアとヴァインはどちらのほうがツヤがでるんですか?
682目のつけ所が名無しさん:2007/04/21(土) 18:18:00
ナノケア

ヴァインはたいしたことないから
683目のつけ所が名無しさん:2007/04/21(土) 18:33:09
>>682
使ってから言えよ
684目のつけ所が名無しさん:2007/04/22(日) 00:15:19
男だしあんまツヤ出したくないからヴァイン買おうかな。 ナノケアって髪のセットには向いてないの?
685目のつけ所が名無しさん:2007/04/22(日) 00:23:27
フードないから今までフード付けてセットしてた人には非常に使いづらい。
ナノケアは女性向き。ただ乾けばいいなら男でもかまわんが。
686目のつけ所が名無しさん:2007/04/22(日) 00:30:54
ナノケアは遠赤とか低電磁波は出さないのかな
687目のつけ所が名無しさん:2007/04/22(日) 01:04:24
男なんですがナノケアは女性向きなのか。脂性なんで注目してたのに。    あとヴァインってこまめに、所々きれいに掃除しなくちゃいけないんだよね? ナノケアは掃除不要?
688目のつけ所が名無しさん:2007/04/22(日) 09:16:09
遠赤はいいよ。
すぐ乾く。
689目のつけ所が名無しさん:2007/04/22(日) 13:47:13
ヴァインとナノケアが好評みたいだけど、洗い流さないトリートメントした後に近い質感になるのはどっち?
690目のつけ所が名無しさん:2007/04/22(日) 19:06:56
ヴァイン
691目のつけ所が名無しさん:2007/04/22(日) 22:29:17
ナノケアのが近い質感だと思う
692目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 14:15:11
ヴァインは髪を溶かすって本当なんですか? 溶かすって事は髪が細くなるの?
693目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 15:16:04
なわけねーだろ
694目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 16:36:21
ナノケア欲しいです。ヘアーセットは部屋かでやりたいんだけど冬場は肌がカサカサになるくらいオレの部屋は乾燥してます。こんなんじゃナノイーは出ないですか? ナノケアの人は冬場どうしてる?
695目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 20:07:53
みんな知ってる?エアコンとかのマイナスイオン発生装置って基盤なんだよ。
696目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 20:29:09
ナノイー.イオン試してみたけど確かにしっとりと仕上がる。
でもその時だけ。時間が経てば(ry
697目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 22:39:58
ナノケアの人冬場はどこでやってるか教えて
698目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 22:44:02
つ加湿器
699目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 01:24:36
冬の暖房ついてる部屋だと加湿器ないと効果ないんですか?
700目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 08:28:53
701目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 19:36:31
>>665ですがあれからいろいろ悩んだあげく(ナノケアにするか)
結局ヴァイン2006を注文しました。
ここにいろいろ書かれてるけど実際自分で使ってみてどうなのか、着くのが楽しみです。

702目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 21:58:18
朝にヴァインのオゾンで消臭しても夕方に脂がけっこう出てくるとまたオゾンを使わないと消臭されませんか??
703目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 12:24:18
結局サラサラロングには、ナノケアがいちばんおすすめってことですか?(ただ今購入検討中)
704目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 12:27:00
マイナスイオンなんて、立証されてないって本当?ドライヤーの謳い文句の「マイナスイオン」って実際は何なんですか。意味はあるの?
705目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 23:41:05
>>704
今時マイナスイオンなんか信じてるのかよ?おめでたい頭だなw
706目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 08:51:48
>704
髪がプラスに帯電しやすいので、それを中和する効果はあるかも知れないと聞いた。
けど、その効果って一瞬だけじゃないのかな?
意味はなさそう。
707目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 22:23:24
ヴィダルサスーンのドライヤーはどうなの?
708目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 22:31:15
EH5402が最強
709目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 21:14:54
ヴェインとかイオニティって風量調整は何段階?
710目のつけ所が名無しさん:2007/05/03(木) 13:31:35
天然パーマでドライヤーを使っているのですがクシをしながらは大変ですorz
カールドライヤーで乾かすと遣りやすい事に気づいたのですが(使い方違いますが)

5000円以内のドライヤーでいいのありますか?
711目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 01:12:33
EH5441買ったが、
信じられないが、天使の輪がよみがえった。

なによりも、外跳ねだったのが、うまく内側に収まってくれる。
イイ買い物だった。
712目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 09:28:50
EH5306買った。まあふつうのマイナスイオンドライヤだわな、なかなかデザインは良い、静か、
一万超えのドライヤはでかくて重くて使えねえよ
713目のつけ所が名無しさん:2007/05/06(日) 20:37:21
ナショナルのEH5414ってどう?
水の補充ってめんどくさい?
714目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 01:55:39
遠赤外線がついてるエスヴァインを買う予定なんだけど遠赤外線はふんわり乾くときいたんだけどセットの時にも変にふんわりしたりとかするんですか?
715目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 10:15:04
遠赤外線ならピュアヒートがいいよ。信じられないほどボリュームでるよ。
716目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 14:29:40
教えて下さい。
「ナノケア」ってナショナルだけのものなんですか?
717目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 17:41:58
じゃあボリュームを押さえたい人は遠赤外線付きのは買わないほうがいいよな?
718目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 18:10:23
個人差あると思うけどマイナスイオン系はボリュームでない希ガス
719目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 20:14:30
じゃあ遠赤外線付きはボリューム出したい人や薄毛の人が使う感じ?
720目のつけ所が名無しさん:2007/05/09(水) 00:41:40
ヴァインがサラサラになるってのはよく聞くけどオゾンの消臭効果はみんな実感してる?        あんま変わらない?
721目のつけ所が名無しさん:2007/05/09(水) 00:57:50
髪がパサパサでツヤがないんですけど
市販のでおすすめはありますか?予算は限り無しです
722目のつけ所が名無しさん:2007/05/09(水) 12:30:24
ナショナルのEH5441を今日買ったんだけど
温風が20秒くらいしたら自動で冷たくなるのは仕様?
723目のつけ所が名無しさん:2007/05/09(水) 12:53:11
故障と思われ
(サーモスタットか?)
724目のつけ所が名無しさん:2007/05/09(水) 16:33:17
くしが付いているいわゆるカーリングドライヤーを購入しようと思ってます。
家族にうるさいと言われるので音の静かな物をさがしています。
ネットで製品説明で静かと書かれている物に目星を付けているのですが、「静か」とは
どのぐらい静かなのですか?
例えば、デスクトップPCのファンぐらいの音ですか?
725目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 01:27:01
これ買えば幸せになれるの?
ナショナル > マイナスイオン ウインドプレス イオニティ EH5413
726目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 05:26:50
NOBBY NB2500にする
727目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 10:29:44
>>724

いくら静音タイプでもPCよりは音が大きくなるんじゃない?

728目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 13:15:11
>>724
dbで表記でもされていない限り、「静か」の基準はメーカーによって違うよ。

そもそもデスクトップPCのファンの音だって、使用しているファンですべて違うし、
中には「とっても静か」と謳っておきながら、他の静音を謳っていない商品よりうるさいなんて事もよくある話。

たとえば俺の使っているデスクトップPCの場合、ランプで確かめない限り
電源が入っているのかどうかすら分からないくらいほぼ無音なので、
それと比較したらどれをとっても煩いことになる。

したがって、目星の付けた商品を実際に見てみるなり、
メーカーに問い合わせて客観性のある数値を聞くなりして判断するべき。
くれぐれもメーカーの言う客観性の無い表現だけを頼らないこと。
729目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 10:19:14
ちなみにナノケアの静音タイプは前期モデルとは比較してません。
もはや生産されてない同社の古い普通(?)のドライヤーと比較してます。

730目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 09:56:52
ナノケアとナノケア静音タイプの風量が体感でどのくらい違うか使い比べた方いますか?

現在、水を入れるタイプのナノケアを現在使ってますが、折り曲げる所の何かが割れたらしく
髪を乾かしている最中にがくっと首折れする&温風が最近異常に熱い(30pは離してるのに髪が焦げたことあり)

かなり故障気味なので買い換え検討中です。ドライヤーを使うのは夜がメインなので家人への迷惑を考えると、
静音タイプは魅力的なのですが、どの程度静音なのか知りたいです。
電気屋さんにいってもまわりが騒がしい状態だと静音具合は解りづらいので。。
731目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 20:46:20
>>730
風量比べについてではなく、温風の以上な熱さについてのレスなので恐縮なのですが。
同じドライヤーを使用していて、最近頻繁に異常に熱い温風が出るようになり、
その時は髪がかなりパサつき、安いドライヤーを使ったような仕上がりになってます。
価格コムによると、マイナスイオンが出る時はイオン発生部が光るとのこと。
色々と試したところ、異常高温熱風が出る時はナノイーイオンが発生していないと分りました。
スイッチON-OFFを何度か繰り返すと、ナノイーイオン発生部が光り、
それを確認してから温風を出すと、異常高温にならず髪もしっとり仕上がってます。
>>730さんのは、異常高温温風時に発光してますか?
732目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 20:58:08
>>730
風量・大きさ・騒音が密接に絡み合っているドライヤーにおいて
静音を期待するのは間違っている気がする。
せめて今より2倍くらい大きい高性能ファンを低速で回さない限り、
風量と音の両立は無理だと思われ。
733目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 21:20:58
どっかのスレでマイナスイオンドライヤーはさっぱり系シャンプーと相性がいいって見たんで、
安い家族用シャンプーみたいなのに変えたら、すごくツヤツヤになった。
頭皮さっぱりの髪はさらっさらのツヤツヤ。198円なのによwwwwww
しっとり系シャンプーでゴワゴワになったりしてたのが嘘みたい。
ドライヤーが高かった分、安いシャンプーでプラマイゼロだこりゃ。
734目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 21:24:39
マイナスイオンで髪の毛がサラサラになるのは
キューティクルを溶かしているからと
お偉いさんが言ってた
735目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 21:26:17
ほんとかよハゲ
736目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 21:43:06
>>553
わかりやすいw
737目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 11:27:00
ヴァインのオゾンで実際脂っぽい匂いが消えたとかいう人いない??
738目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 11:22:45
風速と風量は違いますよ。
739目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 18:21:06
>>736
ヴァインの特許取ってあるマイナスイオンは
他のマイナスイオンドライヤーより1000倍効果があるらしいぞw
740目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 20:19:09
はいはいw
今では−イオンが出ないドライヤーを探すのが難しいぐらいですからねー。
こんだけ普及したのに髪がきれいな女をあんまり見かけないのは何故???????
741目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 09:33:27
モードオサレな彼女のドライヤーがとつぜん煙一筋もわっとなってブッ壊れた
ファンヒータで乾かさしているのも哀れだから
スイス性のダサかっこいいソリスを勧めてみるぜよ^^;
742目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 10:11:43
まだマイナスイオン商法に踊らされてる愚か者がいるのか・・・www
743目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 15:43:16
ウ゜ァイン2006を今年の頭位に買ったらもう壊れて温風が出なくなって困ってる

744目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 16:18:45
扇風機にしたら?
745目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 16:21:30
マイナスイオンの扇風機かい?
746目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 19:15:24
あぁ、そうさ!
それはトニーさ!
747目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 22:09:19
ナノケアシリーズ試してきた。最新のは風量低いから低騒音てかんじだった。だから古いやつの水補給するタイプの買ってきました。部屋で乾かすので。
748目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 23:53:22
外で乾かす人いるの?
749目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 19:14:50
部屋で乾かす=湿気少ない。新しいのは湿気あるとこで使わないと効果ないらしいので。だからタンクつきにしました。
750目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 16:38:34
最近nobbyのNB2501を買いました。
今まで10年くらい前のプロ仕様のを使っていましたが、それよりも風も強いし
いい感じ。イオンの効果なのか、さらさら感も出てきましたね。
ヴァインなんかよりも値段も手ごろだし、気に入りましたよ。
751目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 00:32:19
縮毛矯正をかけてる俺はナノケア EH5441しか選択できない。
752目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 01:05:34
ナノケアってきょう見てきましたけど、結構重いですね。
というか頭でっかちだから手が疲れそう。
753目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 01:18:26
マイナスイオンとかその類の物は不安なので
単純に熱風を出すだけのドライヤーだと何がおすすめでしょうか?
754目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 01:24:58
ファンヒーター
755目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 20:38:18
マイナスイオン効果って髪の毛の潤い効果だけ確認でけてるとTVで言ってた
俺もナショナルのイオニティー持ってるけど明らかに効果が実感できたから
それだけは信用してる
でもほかのマイナスイオン効果は信用してないよ
756目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 00:49:13
低価格でナイスなドライヤーを教えてくれ
それこそ500円くらいのがあれば、もう。
757目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 04:45:39
彼女へのプレゼント。
EH5441とEH5341で禿げしく悩む。
ちなみに彼女は肩くらいまでの髪の長さ。
さて、どっちがいいの?
ってか悩んでるポイント的に答えでないか・・・?

【悩んでるポイント】
EH5441
○風量強い
×うるさそう

EH5341
○静か
×風量足りる?
758目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 06:37:50
>>757
それは答えでないな・・・。
759目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 09:19:56
>>757
うるさい?どんなスラムに住んでる彼女なんだよwww

俺の青山で長年美容師やってる姉ちゃん曰く

髪をいたわるには、十分な風量が必要になるぜよ。
必要以上の熱を髪に与えず、十分な風量で乾かし、セットする。これが一番大切ぜよ。

スタイリングでも風量は大きなポイントとなるぜよ。
熱に頼ったセットでは長持ちせず、スマートに決まりませんぜよ。

少ない熱量に大きな風量、このバランスがあってこそ、髪は根本から立ち上げられ、
思い通りのヘアスタイルに仕上げられるぜよ。

ちなみに俺の姉ちゃんは腰までのロン毛で、青山美容師の高飛車こだわり派だから、
自分でソリスの日本未発売最新型、Jet TCI Typ414 1800w業務用を個人輸入して使ってる。
朝から轟音轟かせて男前やで。
760目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 19:46:57
5341使用中。髪は肩よりも少し長いくらいかな。
静かなのは本当に助かる。自分の場合は早朝や深夜に使う事が多いから。
「風量が少ないかな?」と思うわりには意外によく乾く。熱すぎる事もないよ。
でも>>759の「スタイリングに風量は大きなポイント」と言うのを聞くと「なるほどー」とも思うし…。
両方使って比べられるといいんだけどね。
761目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 20:03:24
このスレで知った日立のHD-N1230を買いました。ビックカメラにて6700円&ポイント11%。
大風量なのですぐに乾きます。
それなりに音はしますが、すごく満足しています。
HD-N1230の事をレスして下さった方、どうもありがとうございました。
762目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 22:06:54
>>761
買ったんですね。
おれのレス参考にしてくれたんだ。

そんなに熱くない風でもすぐ乾きますよね。さすがに遠赤外線です。
なんかありましたら、また情報交換しましょうね。
763目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 11:23:22
オレが買ったピュアヒートって遠赤外線ドライヤーもスゲーぞ!
熱くないのにすぐに乾くし静かだよ。頭皮がポカポカになって血行促進だよ。
毛髪がやばいのオレには丁度良いよ。
764目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 13:48:06
>>761-762
同じく買いました。
冷風も同じく大風量なのもイイ!
丸いノズルも風が柔らかく感じるので気に行ってます。
何よりドライヤー嫌いだった子供達が喜んで使ってくれるのが嬉しい!
ありがとーです。
765目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 19:50:30
EH-5441を検討してますが、やっぱりナノイーイオンが科学的に効果があると
するに足るデータはまだメーカーからも専門家方面からも出てな気が。

ただ口コミがいいようなのでドライヤー自体は恐らくいいものなんでしょうね。
メーカーの広告姿勢は激しく疑問ですが。

766目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 21:19:42
>>757 髪は熱に弱いから短い時間で素早く乾かすのが一番ダメージ少ない。だから風量強いほうが良い。ドライヤーと髪の距離をあけることも大切。
767目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 20:38:20
ここでHD-N1230の評判を見て、昨日自分も買いました
都内某ビックで5980円でした

音は少しうるさく感じますが、乾かす時間が今まで使っていたものよりかなり短くなったので大変満足です
768目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 22:31:17
マイナスイオンってどうもメカニズム的に釈然としないんだが、
少なくとも大風量速乾が髪に良いのは間違いない。
HD-N1230はそのパワーとコストパフォーマンスで最強なんじゃないかな?
少々重いのとうるさいのが玉に傷だが。
769目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 22:49:41
HD-N1230 自分的に満足してるので、みんながよろこんでくれて、
話題出てうれしいです。♪
なんか、日立の宣伝みたい・・・。
770目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 00:16:08
ナノとヴァインのどっち買おうかと思って1からちゃんとレス読んだのに答えは出なかった
無駄なレスばっか書きやがって俺の貴重な20分返せよ
771目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 10:06:16
↑ならば電気屋に聞け
772目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 10:36:46
分かりますた。
773目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 15:19:20
楽天共同購入の
クレイツのスーパーモイスト+イオンブラシのセット(送料込み8550円)をポチってみた。
ナノケアと迷ったけど、とりあえずこっちを。
早く試したい。
774目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 16:46:00
EH5441の音がうるさいってよく見るけど
それって他の普通のアイロンと比べてうるさいってこと?
775目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 16:57:24
ナノケア迷ってここを見てヴァインを買う事にした
決め手は国産だったからw
776目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 17:57:02
科学的根拠のないマイナスイオンドライヤーに3万以上出すなんて
酔狂な方ですね。
777目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 18:31:18
>>776
二万だったよ
778目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 18:41:58
3万だから買ったんじゃないか?
ナノケアも2万円近いから売れてるんだよ。
実際にはどこでも1万位で買えるけど、元値が高いからお得感が増す。
高く設定してマスコミに騒がせて話題にさせて、安くして飛びつかせる。
それがナショナル商法だよん。
779目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 19:23:15
>>776
3万以上出してしまった人ですか??
780目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 19:28:07
ナショナル商法 に一致する日本語のページ 約 1,800 件中 1 - 10 件目 (0.62 秒)
781目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 23:21:22
>>779
逆々。数万程度のモノもまともに買えないワーキングプア状態の親を持つ哀れな厨房だよ
782目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 00:10:47
EH5441の後継もうすぐ出るはず
783目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 01:20:22
ナショナルのドライヤーのフラッグシップってどのくらいの周期で新しいの出てくる?
784目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 22:39:54
>>782
うそ〜!買ったばっかり・・・まんぞくしてるからいいけど、ショック。

ソースはどこ?
785目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 22:46:50
ヴァイン、安っぽい作りで驚いたw
効果はまだわからないが空気清浄機になるのが良いw
786目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 22:57:52
どうこう言っても、やっぱ風量が多いのに超したことないな。
温度は低めでもイイんじゃないか?

あと温冷の切り替えのしやすいのがイイゼ。
787目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 23:37:46
>>784の釣られ方が昭和っぽいことについて
788目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 23:41:53
おばさんなんだろw
789目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 00:09:44
でもEH5421が発売されたのが2005/6/21で
EH5441が発売されたのが2006/7/1だからな〜
あと数ヶ月待てばまた新しいのが出るかもしれん
790目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 00:50:58
>>784
ソースは俺
791目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 11:49:01
マイナスイオン付きのドライヤーだと髪がしっとりしすぎるので、付いていないのを探しています。
遠赤外線で風量がなるべく強いのが希望で探したのですが、「旧ソルライド21」位しか見つかりません。
このドライヤー使ってる方いますか?
またオススメのドライヤーあったら教えてください。
792目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 14:17:10
懸賞で中国製ミニドライヤーをもらったが、早々にモーターが回らなくなった。
また、通風口がふさがると自動停止すると書いてあるが、モーターが回らなくなった状態で電気入れると、
ヒーターが赤くなり煙が出てきたが、それでも通電は止まらなかった。 インチキ中国製。
793目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 14:27:48
>>792
燃やして、懸賞元へクレーム
794目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 13:19:48
地肌を乾かしやすいドライヤーでおすすめありませんか
現在の候補が
National EH5402
Hitachi HD-N1230
ソリス 401
ぐらい、これら以外でもオススメのがあれば・・・
現在の髪の長さが肩ぐらいまで、マイナスイオンやオゾン等はあってもなくても良いです
今使ってるドライヤーも乾きやすいよみたいな情報があれば助かります
795目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 14:52:36
>>794
私も似た理由でスペックを比較して
National EH5402
Hitachi HD-N1230
上の2つと
TESCOM TID350
で迷っています。ソリスについては情報収集できていなくて知りませんでした。

売り場でチェックしたんですが
スペック通りHitachi HD-N1230 が一番風量が強いが重い
好みもありますがデザインが良い。
National EH5402 は風量強い、軽い、ドライヤーではメーカーの印象が良い。
TESCOM TID350 は風量強い、軽い、コストパフォーマンスが良い。

あと、IZMI DR-310 と DR-1400 が気になるのですが店にありませんでした。

796目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 16:10:01
>>794
私は頭に湿疹ができやすいので、洗髪後すぐに乾かした方がよいと言わたため、
美容院に聞いたり、ネットで調べたりして、ソリス315にしました。
(マイナスイオンは要らないと思った)
風量も風速も十分で、髪量多くて太い私でも早く乾き、満足しています。
(髪の長さはあごまでで、今はほとんどワンレンです)

ただ、やっぱり業務用なので、重くて音も大きいです。
それと最大1500Wなので、電源を取るところに注意が必要です。
797目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 16:51:41
>>784
まじで出ますよ
EH5441は松下からの販促目的のバックマージン付いてますので今月あたりから
店頭で2000円ほど安くなってる筈です
798目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 17:45:27
>>795
テスコムならプロ用がいいよ。Made in Japanだし。
軽いし壊れにくそうだし。Nationalなんかの民生品と比べても持ちやすい。
通販なら7千円強であるよ。
799目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 21:16:15
>>798
アドバイスありがとうございます。
使用中のドライヤーがパチパチ音がし焦げ臭い匂いがしたので
今日中に買いたかったのと他に欲しい電化製品があり節約を考えて
テスコム TID350 を買ってきました。
プロ用のやつ興味あります・・。次回は参考にします。

800目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 13:37:52
>>798の民生品という言葉の使い方について
801玄人用購入:2007/05/29(火) 19:45:58
素人用と玄人用の大きな違いがわかった!
俺いまプレミアム感に浸ってる最中www
802目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 00:29:33
日本語が乱れてますな
803目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 10:46:53
>>802
2ちゃんで日本語を丁寧にっておかしくね?
国語スレじゃあるまいし。
804目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 11:07:43
ありゃ珍しくテスコムが出てるよ。
冷風の風量も強くて5千円位でとヤマダで聞いたらTID901を勧めてくれた。
その店員さんの髪がすごーく長くてきれいで、何と彼女もこれを使っているそう。
店で試してみたら良かったので購入。満足してる。
805目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 12:58:09




806目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 02:12:22
>>803
(笑)
807目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 01:45:04
ヴァインエバって発売されたのいつか知ってますか?
808目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 10:51:10
この調子だと白金ナノコロイド発生装置付ドライヤーとかが登場しそうだな。
そのときはヴァインなどをありがたがって使ってる偽科学信者どもよ、
たっぷりだまされてくれ。
809目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 19:01:03
過疎ってるなぁ…
早くナショナルの新しいアイロンの情報ほしいんだけど
ソースは結局どこにもないのか?
810目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 22:04:59
811目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 01:09:48
アイロンとドライヤーが混ざってしまう気持ちは微妙にわかる
>>809気を落とすな
812目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 17:58:01
一昨日から5441使い始めた。俺も頭臭いんだが、マシになった気がする。プラシーボかもしれないんで検証してみる。
813目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 23:16:52
ドライヤーってイオンがどうとかってよりも男な私は風の強さを
だけを意識してしまう。
でも風が強いのはかならず値段が高い

現在、イズミのDR330というのが値段(2,980)が安くて風あたりがかなり強く感じた
買おうか迷ってるがぜんぜんイズミの名前がでていない
持ってるひといない?
814目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 23:29:22
ナショナルの新しいのまだぁ〜??
815目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 17:11:19
5441を14000円で注文したらntt-xで11680円で売ってた
東芝のアイロンも16000円で買ったのに14800円とは…orz
816目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 17:28:21
ナショナルは乾燥機やらストーブやらのリコールでそれどころではないかもね。
817目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 20:23:24
待て待て
アイロンとドライヤーの合体はなかなかいいアイデアかも知れん。
寝ぐせ直しのスチーム機能付きドライヤーは便利そうだ。
818目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 22:22:10
モイストガードドライヤーって
使ったことある人いる??
819目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 22:46:41
これよさげ。買ってみようかなぁ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/68696187.html
820目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 12:05:42
5441購入後1週間。やはり頭皮の脂が減ったような気がする。艶もでて、剛毛だから分かりにくいが、少ししなやかになった。プラシーボかもわからんのでしばらく続けてみる。
821目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 16:46:38
生活感溢れる田舎臭いドライヤーなんてイラネ。

美しい服がある。美しい服を着ると、不思議に、人は心の背すじまで美しく伸びる。
自分を取り巻いている世界、普段は何気ない色をした日常まで、美しく輝いて見えてくる。
美しい服があるように、私はただ美しいドライヤーが欲しい。

その空間にひとつ、それが置かれていることで、
家具ひとつ、カーテンひとつ、照明ひとつ、食器ひとつまで、ふと意識し直したくなる。
そこに居る人は、自らのたたずまいまで、ふと意識し直してみたくなる。

そういう、ほのかだが眩しい求心力を身にまとった美しいドライヤーを、私は欲しい。
単に、使う、役に立つ、という関係を超えて。自分の目で探し出した愛すべき持ち物がある。
あるいは自分の身近な場所に見つけた、気持ちのよい風景がある。人はそれを、できればずっと失いたくないと思う。

「これでいい」ではない、「これでなくては」という愛着の対象。
10年、15年、ながいこと愛でていける美しいドライヤーを、私は所有したい。

ってな感じの、感性豊かなオサレな人におすすめのドライヤーをみつけました。
そんな俺は、これを知らずにソリス買っちまったけど。でも大満足。

http://excite.co.jp/ism/concierge/rid_395/
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/04/877.html
http://www.amadana.com/product/yd126/yd126_2.html

どうですか?ダメ?
822目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 17:02:49
↑何かの歌詞か?それとも宗教か?モマイみたいな耐用年数を考えない無知な
消費者が多いからメーカーも大変だわな。
823目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 17:03:12
見せたくないから使わないときはしまっておく、などというのは嫌じゃないですか?
置いた姿も美しいこのドライヤーは、使わない時にもそのままテーブルや洗面台に置いて
も違和感のないデザインだと思います。 って、オメーウゼーダヨ?...出しゃばり過ぎてごめんなさい^^;

824目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 17:05:26
>>822
?それはむしろメーカー側にとっては喜ばしいことじゃないの?w
825目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 23:01:24
見てやったけどダサイね
スルメイカみたい
826目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 00:38:00
>>825
君のカッコ良いという、おすすめのドライヤーはどんなの?
827目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 04:26:58
>>821-823
見た目や感性系を言い出すと僻む輩がいるから。例えばヲタとか。
だからそのようなやり方でアピールするな。
828目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 10:40:17
>>824
耐用年数超過した製品で火事や怪我などして騒がれてはたまらんと思うぞ。
まぁメーカーも絶対の保障はできないから「この製品は何年以上は使用できません」
とは言えないだろうけどね。
829目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 15:17:48
日立の大風量ドライヤー使い始めて、今まで2〜3週間も持てば良かったストパーが
1ヵ月たってもまだバッチリ直毛でサラサラ。
マイナスイオンやら赤外線はよく分からないが大風量ですぐ乾くというのは
かなり効果あるんじゃないかと実感してる。
830目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 19:08:53
くるくるドライヤー
831目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 19:13:51
>>828みたいな寒いこと言う人はきらい><
832目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 23:04:43
経験上、安いドライヤーは火が出ます!
833目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 01:48:39
埃のすごい部屋で使ってると予測
834目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 19:50:49
アイロンでも万桁を払う時代なのか
835目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 16:10:42
色々迷って日立のHD-N1230 にした。風量多いみたいだし、低温風も風量が
変わんないみたいだから。明日使ってみる。
836目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 01:14:37
ナノケア買いました。使ってみたところなんか髪がしっとりってか生乾き?
ってな感じになりました。まぁ悪い所はないんですが…一万以上も払って買うものかは、微妙です。
参考になれば幸いです。
837目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 16:10:01
マイナスイオンは毛髪の8層構造になっているキューティクル間に存在するCMC(細胞膜複合体)
を破壊するそうです。サラサラやつるつるに感じるのはCMCが破壊されて8層あるキューティクルの間隔
が狭まりそう感じるだけのようです。(松ボックリを潰した状態) 
キューティクルが閉じてしまった毛髪は今度は水分を吸収できなくなり、毛髪中心部のコルテックスと呼ばれる組織が乾いて
破壊されて毛髪はボロボロになる恐れがあるそうです。みなさん一時的なサラサラ感には注意しましょう。
838目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 19:22:44
今日電気屋いってナノケアの実物見てきたんだけど
イオンチャージってグリップ握ってるだけで効果あるんだよね?
ボタンになってるワケでもないし、理屈を誰か教えてくだされ
839目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 07:29:21
まだイオンなんて言ってるのか
840目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 07:41:55
ヴァイン使ってるけど髪に腰が出てサラサラになった
841目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 11:20:46
ナノケアの新製品、今月発表か?
842目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 14:32:00
ドライヤー二つ家にあってマイナスイオンが出るほうが
兄にとられて使えなかったから
マイナスイオンがでないドライヤーを使ってた時期があって
使ってるうちに髪が痛んで
前髪が癖毛っぽくなったことがある
仕方ないから2000円で新ドライヤーでマイナスイオンつき
の買ってからは
癖毛の進行がストップしたからマイナスイオンは効果あると
思うんだけど
843目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 21:47:31
ヤマダでTID901買おうと思ったら在庫がなかった (´・ω・`)

でもよく考えたら俺、短髪なんだよね。
明らかにオーバースペックだわ
844目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 08:45:48
「まだイオンなんて言ってるのかっ」て言ってるやつ、
お前こそまだそんなこと言ってるのかって。
イオンは髪の毛の保湿に限ってマジで効果あるんだよ。
TVでも髪の毛には効果が確認されていると言ってたぜよ。
もちろん癒しなどの効果は完全に否定してた。

マイナスイオンに保湿効果がないと言ってるやつは、たぶん条件に
該当していなかったか、安物を買ったからという落ちだろう。
それかツルッパゲかもなカカカカカ
845目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 11:56:23
↑あんた既に人生に失敗してるだろ?
846目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 15:35:35
2、3千円くらいのやつでオヌヌメある?
847目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 22:31:16
>>845
お前か?安物イオンドライヤーで失敗した禿頭ってwwww
848目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 03:17:32
イオニティーが壊れたのでナノケアか日立のHD-N1230にしようとコジマに行った。

ナノケアのデザインが不気味なロボットに見え、日立の型番が1230と1235があり
違いがわからなかったので、とりあえず急場しのぎにTID901を買った。

ところがデザインもいいし、軽くて手にしっくりなじむし古いイオニティーより
ずっと早く乾く。風量が小さいように感じるけど、あっという間に乾いてる。

しかもつるつるでしなやか。イオンなしにしてもつやつやになってるし。値段の
違いは何なんだろうと思った。日立の買うならコイズミのKHD-1280でもいいのでは
ないだろうか。マイナスイオン、遠赤外線、冷風切り替えボタンが独立していて
2280円。これも買ってみようかな。
849目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 09:02:35
万年タコ部屋住まい
850目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 16:26:01
TID 901てオゾンでますか?
851目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 16:27:28
>>848
何個ドライヤー買うつもりなんだよwwwww
852目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 00:11:34
>>851
朝、突然壊れて困ったからもう1台あった方が安心かと思って。
2台買っても6千円しないし。
853目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 00:23:56
>>850
オゾンが出るとは書いていませんが、マイナスイオンはかなり出てると思います。
ジョギングした後もいつもなら地肌に汗をかくのですが、結構さらっとしていま
した。

ナノケアもオゾンが出るとは書いてなかったような気がします。

854目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 00:33:35
なら民生品のDCモーターより5倍の耐久性があるACモーター使った業務用買えよ。
んでACモーターは同じ消費電力でもDCモーターより20%パワーがある。
民生品とプロ用はモーターが違う。
モーターの音だけでもサロンな雰囲気を味わえるね。
民生品はガァーッって安物の感じ。
業務用はクゥオォーンって高級な音。やはり業務用はスパラシイ^^
855目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 00:47:34
↑のやつ前スレにもいたな
856目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 02:36:55
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182075701/l50#tag102
国内現行製品の中で、最も低電磁波なのはピュアヒートドライヤー。
857目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 17:56:27
確かにドライヤーの電磁波すごいからね。子供にドライヤーを使うのは
少し抵抗感じてます。
858目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 23:17:28
お前の子供は電磁波浴びてなくてもクルクルパーじゃんか
859目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 12:24:29
あなたの様な人間にならないように育てますわww
860目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 13:53:59
はいはい
861目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 16:10:48
ドライヤーについてるマイナスイオン発生部分って
うちの工場にある静電気除去装置とおんなじ形してるんだよね

マイナスイオンって名前だと胡散臭いからいっそのこと
静電気除去機能付きドライヤーとして売って欲しいんですが。
862目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 17:15:24
>>861
>静電気除去機能付きドライヤーとして売って欲しいんですが。

メーカーとしては「除電器付き」より「マイナスイオン」の方がニュアンスとしていい、っていう判断なんじゃない?
除電器を知ってる人とマイナスイオン(という言葉)を知ってる人だったら、後者の方が多いだろうし。
863目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 22:28:08
昔イオニティーはオゾンを出すというのを
聞きましたが現在の新機種でも出るのでしょうか?
あとイオニティーは色々種類がありますが
マイナスイオンの噴出し口が増えているぐらいで
あまり商品自体差がないように見えるのですがどうなんでしょう?
864目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 23:09:00
>>648>>665です。
ヴァイン2006買って2ヶ月近くになります。
偽りのない報告をします。しっとりもしないしまとまりも変わりません。
ナノケアやホテルに泊まった時にあったナショナルのマイナスイオンドライヤーの方が
遥かによかった気がします。おまけに切り替えスイッチの中間では止まるし。
なんであれがナノケアより高くて2万もするのかわかりません。
865キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !:2007/06/20(水) 01:51:25
新型ナノケアage.:*゚..:。:ヽ(○´3`)ノ.:*゚..:。:.
866目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 03:25:03
このスレって何気に新型ナノケアが出るまで待機してるヤツ多いよなw
867目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 13:56:34
>>864
普通ヴァインのHP見ればいかに胡散臭いドライヤーか解るでしょw
マイナスイオンで自律神経調整作用や血液浄化作用が高まるなんて
とんでもない事を謳ってるドライヤーをよく平気で2万も出して買うよねw
868864:2007/06/20(水) 23:25:47
>>867
いや、ほんとにおっしゃる通りでした。
このスレのどっかに書いてあったけどやっぱり名古屋の会社は胡散臭い。
ナノケアにすればよかった。
ナノケアに先端が細いフードがあれば迷わず買ったんですが・・・
869目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 23:55:36
ヴァインはたしかテスコムが作ってたはず。日本で作ってるから値段が高いの
かもしれない。まあ、テスコムの3000円ぐらいのとあまり違わないと思う。

HP見たけど胡散臭そう。
870目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 09:24:19
そのテスコムだけどカタログではありえん希望小売価格を表示してある。
12000円のドライヤーはどこの量販でも3000円で売られているのが現実。
安いとみるか、それだけの価値しかないとみるかは自由だけど・・・。
871目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 17:52:41
ドライヤってぶっ壊れるんだね…
今日突然熱風が出なくなり、半乾きで出勤したお。
872目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 18:25:21
>>871
そんな場合でも慌てないよう、ナノケアなどのスペアを用意しておいた方が良いな。
873目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 20:52:14
アイロンのスペア用意しとくとか馬鹿じゃないの
どんだけアイロンに依存してるんだよ
874864:2007/06/21(木) 21:00:15
>>869
テスコムが作ったのは2001までです。
2006ウォッシュエヴァの今はわけのわからんどっかの会社が作ってます。
875目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 21:39:39
それでもあなたはヴァインを買いますか?ww
876目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 22:49:28
>>873
冗談を真に受けるなバーカwww
877目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 23:00:02
冗談かどうかわからない馬鹿が多いから仕方ない
878869:2007/06/21(木) 23:36:09
>>874
今はテスコムじゃないんですか。それならなおさら値段高すぎですね。

>>870
3000円にしてはなかなかいいと思う。今までずっとナショで1万円以上は出してた
と思うけど、それと比べてその差が何だったのかという感じです。

くせ毛でこしがないので雨の日が嫌いだったのですが、今日みたいな湿気の多い日
も全くハネたりくせが出たりせずにブローしたままの状態を一日キープ出来ました。

879目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 06:13:03
2001買えって事か?
880目のつけ所が名無しさん:2007/06/24(日) 23:37:04
テスコムならプロ仕様のノビィで十分だよ。
マイナスイオンありでも8千円くらいで買えるし、メイドインジャパンだよ。
ただし市販品はchinaですから気をつけて。
881目のつけ所が名無しさん:2007/06/25(月) 00:35:06
ヴァインウォッシュエヴァを買う奴は騙されてるってこと。
スレが立ったらヴァイン最高ヴァイン最高のレス。もうアフォかと・・・・
882目のつけ所が名無しさん:2007/06/26(火) 01:21:07
定期的レス
新しいナノケアまだ〜ワクワク♪
883目のつけ所が名無しさん:2007/06/27(水) 00:38:28
評判いいから明日EH5341買ってこよ
884目のつけ所が名無しさん:2007/06/27(水) 12:43:28
EH5441ってどの色が一番かっこいい?
885目のつけ所が名無しさん:2007/06/27(水) 13:28:09
>>884
白かシルバーがいいんじゃないか
黄色はないな
886目のつけ所が名無しさん:2007/06/27(水) 13:31:00
だよね
887目のつけ所が名無しさん:2007/06/27(水) 23:13:27
ヴァイン2001を安価で買ったけどこれマジでいいですよ!
髪がしっとりまとまる感じがする。
888目のつけ所が名無しさん:2007/06/28(木) 00:47:45
こういうのがいるから>>864のような犠牲者が出る
889目のつけ所が名無しさん:2007/06/28(木) 04:32:35
>>887
マジでいいよね^^ 
効果ないっていってるやつは買えない貧乏人が一人で粘着してるんだよきっと
890目のつけ所が名無しさん:2007/06/29(金) 01:49:34
自己レスもろばれw
891目のつけ所が名無しさん:2007/06/29(金) 18:26:42
デザインはヴァインのほうがいいんだけどな
性能はナノケアのほうが良さそう
892目のつけ所が名無しさん:2007/06/29(金) 21:49:26
私もヴァイン買いましたが、
ヴァインを買った理由はあんまり流通してないしプロ仕様というところが気に入ったので。

ナノケアは使ったことないですが、確か東芝とかシャープですよね?
家電製品より、やはり美容業者が好むのがいいかなと思ったから買いました。
893目のつけ所が名無しさん:2007/06/30(土) 02:08:46
素人に必要ない機能が無駄についてるプロ用のほうを何でもほしがるヤツいるよなw
894目のつけ所が名無しさん:2007/06/30(土) 15:20:25
高くて買えないやつは絡んでくるな
895目のつけ所が名無しさん:2007/06/30(土) 17:11:42
はい 独りアンチヴァイン自演工作のつづき再開↓
896目のつけ所が名無しさん:2007/06/30(土) 18:50:58
ヴァイン厨って性能のこと言われたら言い返せないんだなw
値段こそがすべてなんだろうねw社会を知らなさ過ぎるwww
897目のつけ所が名無しさん:2007/06/30(土) 19:20:38
次スレ立ても近くなってきた事だし
もっとしっかりしたテンプレつくらないか
898目のつけ所が名無しさん:2007/06/30(土) 21:40:33
ヴァイン最高w
899目のつけ所が名無しさん:2007/06/30(土) 22:50:37
アンチヴァイン厨なんてほっとけよ。
小者アンチヴァインがここで喚いてるからって
レビューやブログを見れば本当の評価が分かることだろ。

ソリス最高w
900目のつけ所が名無しさん:2007/06/30(土) 22:53:10
>>893
プロ用の素人に必要のない機能ってなんだ?
901目のつけ所が名無しさん:2007/06/30(土) 23:22:26
>>899
え?レビューやブログを本気で信じきっちゃってる人ですか??
よくカモに似てるって言われません??
902目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 00:55:02
>>901
てめえは2chの方が信用できるつうの?
ヴァインの何百とあるレビューやブログを見れば、良い割合のほうが圧倒的多いだろ
人気商品はそう簡単に工作できないっつうの
しかもナノにしろイオンしろ100%全員に効果は出ないの
髪質の条件がいるの

ナノケア最高w
903目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 04:13:19
はいはいどっちも効果あるのはわかりましたから
どっちのほうが性能が高いのかを早く教えてください
それしか興味ありませんから
904眼のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 06:47:14
二台あるていどの期間ためしたならまだしも、普通はそんなやつ居ないだろう。
それに個人差がある商品。こんな便所の落書き2chでまともな意見を期待しても無駄。
自分で調べるなら価格.comや楽天、ヤフー、尼損、その他のレビューなりを見て総合的に
判断するしか今のところ手はないな。それか店頭で実際に頭湿らせて試してみるか?w
905目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 07:06:34
>>902
>>人気商品はそう簡単に工作できないっつうの

ここんところの根拠よろしく
906目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 08:47:08
多数の人間が買う人気商品に工作活動しても実際に買った大多数の人間が
ほんとうに詐欺的ならおかしいだのなんなのって反論があるだろうに
疑うのはよいけど工作だのなんなのって根拠もないのに決めつけるのはよくないよね
907目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 13:34:36
ナノケア新製品発表まだあああああああああ
908目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 14:06:03
905アスペルガ−乙
909目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 18:08:43
そもそもヴァインって人気商品じゃないだろ
910897:2007/07/01(日) 21:29:12
とりあえず次スレのテンプレ適当につくってみた

おすすめのドライヤー part.5

ここはヘアードライヤーについて語るスレです。
またーり推奨。煽りや荒らしは放置でお願いします。
新スレは >>970 あたりで立てましょう。
関連リンク>>2以降

■前スレ
おすすめのドライヤー part.4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1162905562/

■過去スレ
【マイナス】 おすすめのド ライヤ-PART.3【イオン】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1159010445/
おすすめのドライヤー part.2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1099316702/
ドライヤー…オススメありますか?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/999042584/

■関連スレ
【縮毛】ヘアアイロン統一スレ38本目【改善】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1182043772/

911目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 21:30:19
912目のつけ所が名無しさん:2007/07/05(木) 23:58:22
とまっちゃったね
913目のつけ所が名無しさん:2007/07/06(金) 12:59:23
>>910
アイロンスレの伸びが凄いね
914目のつけ所が名無しさん:2007/07/06(金) 19:17:47
空気読めない奴のせいで止まってしまった
915目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 20:02:47
ナノケアEH5341購入しました。
使用後の感想は「さらさらしっとり」です。
中の説明書には地肌についてやナノイーについて詳しく書いてないです。
私は音が大きい方が大風量に感じるので静音だと物足りないのですが、音が静かで早く乾くのでいいですよ。
916目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 09:53:15
空気読めないアンチは来るなよ
917目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 11:07:16

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ナノケア新型まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
918目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 23:31:27
ドライヤー購入は新しいナノケアが出るまで待機
919目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 23:53:50
マイナスイオンなしだけど、風量の多いのが好みなら、イズミのDR-1550が
安くておすすめ。ジムのパウダールームに置いてあって使っていたけど、
家で使っている日立のHD-N1230と同じくらいの風量はある。
値段は1,980円位。
920目のつけ所が名無しさん:2007/07/09(月) 12:56:32
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ < ナノケア新型まだ〜?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
921目のつけ所が名無しさん:2007/07/09(月) 18:48:52
zozo見てたらこんなんあったんだけど↓
http://zozo.jp/shop/hybaa/goods.html?gid=205797&did=&cid=178
922目のつけ所が名無しさん:2007/07/09(月) 19:12:34
アマダナ(失笑)
923目のつけ所が名無しさん:2007/07/09(月) 20:27:35
>>921
オサレ気なものや高級品は貧乏人の巣窟スレでは僻まれるからやめなさい
924目のつけ所が名無しさん:2007/07/09(月) 22:56:34
アマダナなんてデザインだけのボッタクリ商品だよ
925目のつけ所が名無しさん:2007/07/10(火) 07:47:55
ドライヤーは3万円以上のものに限る
926目のつけ所が名無しさん:2007/07/10(火) 08:27:45
やっぱACモーター使ってる業務用に限るだろ。
民生品はおもちゃDCモーターで耐久性はACの5分の1。
これぞまさしく無駄遣いの王道!安物買いの銭失いですぜよ!
927目のつけ所が名無しさん:2007/07/10(火) 13:58:23
無視され続けてるからって馬鹿の一つ覚えレスばっかするなよw
928目のつけ所が名無しさん:2007/07/10(火) 15:19:47
>>926
安さが命の貧乏人がほざくからヤメレ
929目のつけ所が名無しさん:2007/07/10(火) 19:07:04
5年置きぐらいで新しいドライヤーほしいから耐久性なくていいよ
潰れてくれないと新しいのを買うのを躊躇ってしまう
930目のつけ所が名無しさん:2007/07/10(火) 19:26:48
新しい安物が欲しいんだよ一生安物人生万歳カカカカカ
931目のつけ所が名無しさん:2007/07/10(火) 23:06:01
932目のつけ所が名無しさん:2007/07/11(水) 00:24:47
もういいよ
お前らつまんねー
933目のつけ所が名無しさん:2007/07/11(水) 00:27:33
全てはナノケア新型が出ないのが悪い
934926:2007/07/11(水) 02:07:03
>>931
妄想乙
935目のつけ所が名無しさん:2007/07/12(木) 01:28:03
936目のつけ所が名無しさん:2007/07/12(木) 21:53:47
確かに妄想厨は痛い。では俺も妄想してもらおうw
937目のつけ所が名無しさん:2007/07/12(木) 23:16:27
新しいナノケアはまだかよ
938目のつけ所が名無しさん:2007/07/13(金) 23:40:46
ちょっとお尋ねします。
皆さんはドライヤーをどのように保管されていますか?俺はドライヤーにコードをぐるぐる巻き付けているのですが、コードがねじれてしまい非常に使いにくくなってしまいました。
どうすれば良いのでしょうか?
939目のつけ所が名無しさん:2007/07/14(土) 02:30:23
7月になってもおnewのナノケアの情報は入らないのか?
この夏は結局発売しないってことか?
940目のつけ所が名無しさん:2007/07/14(土) 10:01:57
ナノケアなんて安物はダメです
941目のつけ所が名無しさん:2007/07/14(土) 17:56:21
このあいだ買ったソリスのドライヤーと色まで全く同じ物が
ビースティーボーイズのプロモで使われていて
プチうれしかった^^
942目のつけ所が名無しさん:2007/07/14(土) 18:54:16
マイナーすぎてわからん
943目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 22:12:06
ナノケアマダー
944目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 22:20:19
>>797
でねーじゃないかこのカス屋労
945目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 23:57:59
ナノケアまだ〜でこのスレが終わりそう
946目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 00:32:05
今日EH5441買ったんで、早速使ってみた。
髪のさらさら感とかは正直よく分からんが、
肩こりはかなり減った気がする。
947目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 00:49:47
それはもう用途違うだろw
948目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 01:40:06
946です。
さっき嫁さんが使ったところ、髪がバリバリにならないと喜んでました。
一応は効果あるみたいです。私も金運が良くなるような気がしてきました。
949目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 02:30:54
これくらいになると埋めたくなるよな
950目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 02:31:50
新型ナノケアマダー
951目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 02:35:21
ナノケアの値下げが加速してない?新作投入確実だね。
ここで旧作ゲトしとく。
952目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 10:16:30
>>951
ホント?
953目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 10:32:34
何もソース提示しないやつの言葉を信じるなよ
954サザビー:2007/07/16(月) 13:06:59
音がうるさいようですね。どうなんですか?やっぱり気になりますか?
955目のつけ所が名無しさん:2007/07/17(火) 19:27:56
原死ね
956目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 00:35:34
新しいナノケアまだ〜??ワクワク♪
957目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 00:36:29
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <    新型ナノケアマダー!!?      >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _ |
        ☆   ダダダダ!∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
958目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 03:54:51
ナノケアナノケアガキみてーに何時までもうるせーんだっつうの
この凡人が
959目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 04:06:16
新しいナノケアはまでですか??
960目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 12:37:22
チンチンチンチンチンチンチンチンチン ∧チンチンチンチン ∧チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチンチンチンチンチンチン ./  ヽチンチンチン ./  ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチンチンチンチンチン   / Jし ヽ―――/   ヽ  チンチンチンチンチンチンチンチンチンンチンチンチンチンチンチン
チンチンチンチンチンチンチン/  ⌒              \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチンチンチンチン  |    ヽ-=・=-′_______ヽ-=・=- .| チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   .|   へ     ヽ   /     .| <      新型ナノケアまだぁ〜?
チンチンチン 〃\\  \〃\\    ヽ./      / チン \________________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチン  \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /| チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  | チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
961目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 17:06:54
だんだんナノケア要らなくなってきたマジで。
962目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 17:20:24
EH5341買っちゃった
963目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 19:23:34
>>962
忍耐力のないヤツめ
あとちょっと待つだけで今よりも効果があって静かで軽くて使いやすくて
耐久性があって安くてデザインも最高な新型ナノケアが登場するというのに!
964目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 19:28:09
新型ナノケアまだあああああああああああああああああああああああ?
965目のつけ所が名無しさん:2007/07/20(金) 02:38:25
新型ナノケアが発売されるとして、いくらくらいで店頭に並ぶと思う?
966目のつけ所が名無しさん:2007/07/20(金) 08:07:41
>>963
それは妄想であって事実かどうか確証ないしなもしあるならソースをだしてみな
今は限りなく底値なんだから買い時なのは間違いない
967目のつけ所が名無しさん:2007/07/20(金) 10:09:54
>>962です
しっとりさらさらですー
968目のつけ所が名無しさん:2007/07/20(金) 22:48:24
母親が嫁に来たとき買ったというEH551
今俺が愛用しているのだが、ちょっと禿が気になってきたので
EH5441を購入しようと思う
過度な期待はしないが、なんか楽しみ
969目のつけ所が名無しさん:2007/07/20(金) 22:51:02
さすがに禿げはなおんないんじゃね
970目のつけ所が名無しさん:2007/07/20(金) 23:03:29
>>969
あ、治る治らないじゃなくて
(ドライヤー変えただけで治るなら治るにこしたことないけど)
EH551というのが約30年前位の商品で
そんな昔の使うより、なにかと評判の良いEH5441の方が頭皮にも髪の毛にもいいかな?
と思ったしだいであります
971目のつけ所が名無しさん:2007/07/20(金) 23:45:35
EH5441は風がスポット的にあたるからね、
是非店頭で感触試した方がよいよ。

前使ってたのが、ボワ〜っと風が出るタイプだったから、
風のあてかたのコントロールに慣れが必要だったよ。
972目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 09:32:44
新しいナノケアが出るまでオナニーを禁止することに決めました
973 ◆Z2OOOOOFK. :2007/07/21(土) 11:19:47
ナノケア小型化して欲しい
974目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 15:42:16
むしろ充電式にしてほしい
台に置いてる間充電できるようにしてほしい
975目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 16:37:00
EH5341の方が風量は小さいんだよね。
ということは、じっくり時間をかけて髪を乾かすことになるので、
ナノケアの効果をEH5441より多く受けることができるのかな?
976目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 18:22:32
ドライヤー TOP30
http://atk.jp/top30dryer


水曜日更新
977目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 18:24:14
ナショナルばっかばか
978目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 18:36:46
なんでやねん
979目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 18:51:42
かんえでやねん
980目のつけ所が名無しさん:2007/07/22(日) 02:50:18
そろそろ頭皮が気になる歳になったので、
EH5441買ってみた。
いままで夕方くらいになると髪が脂っぽくなってたが、
一日サラサラでいられる。
ナノケアの効果スゴイな。
981目のつけ所が名無しさん:2007/07/22(日) 02:51:50
>>976
クリック厳禁!!

(クリックすると転送URL経由で楽天のアフィが仕込まれる。
すでにクリックした人はブラウザの設定でcookieを削除した方が良い)

これ規約違反だから通報した方がいいな。
982目のつけ所が名無しさん:2007/07/22(日) 03:14:53
>>981
ちなみに通報先は↓

アフィリエイトについてのお問い合わせフォーム
ttp://help.rakuten.co.jp/question/affiliate.html
983目のつけ所が名無しさん:2007/07/22(日) 21:43:54
どういうこと?具体的に言ってくれなきゃ萌えないよ
984目のつけ所が名無しさん:2007/07/22(日) 22:35:42
つまり、ドライヤー云々より、自分が損しない事、気にしてると禿げるw
で、>>981>>982は違うアフィ貼ってる香具師か禿げる体質w
985目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 00:44:21
>>983
アフィ貼りは負け犬の仕事ってこと
986目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 02:58:17
wikiにアフィリ貼るかしこむ奴が勝ち組。
987目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 18:54:28
明日ラクテンで買ったEH5441が到着予定!
なんか楽しみだなぁ
髪質が硬いので蝶サラサラになっちゃったらどうしようw
そんなにサラサラにならなくってもいいよぉぉ〜〜〜〜(>_<)

まああまり期待はしていないがね
988目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 21:07:46
>>987
安心しろ。超サラサラになることは絶対ないw
もしマイナスイオンドライヤー程度で超サラサラになるのなら、
当の昔に美容院やヘアエステ業界が大打撃を受けて潰れまくっているw
989目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 23:37:46
新しいナノケアまだ〜??ワクワク♪
990目のつけ所が名無しさん:2007/07/24(火) 01:27:20
TID300温風が出なくなった。大きさ・軽さ・静粛性・デザイン、
全てTID300同等以上でいいの無い?って同じの買うか・・・
991目のつけ所が名無しさん
ところでナノケア新作でるのか?