【イオン】SHARPの空気清浄機【シャワー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
家電量販店で必ず薦められるけど、どうなのよ?
2目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 18:31:36
ちんぽ
3目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 19:46:37
シャープホームページ
http://www.sharp.co.jp/
4目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 20:46:52
プラズマクラスターイオンがウイルスを退治する?
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0209/05/nj00_sharp_ion.html

クラスターイオンは“トリインフルエンザ”にも有効
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/06/news042.html
5 株価【57】 :2006/05/27(土) 06:17:24 株主優待
オラ、使ってるよ!
6目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 17:57:17
臭いは、効いてるかもしれないけど、
アレルギー物質は、ダメっぽい。
部屋にいて、風邪とかじゃない、ハウスダストのくしゃみとかでるし…。
7目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 18:28:42
臭いに対しては、まったくといっていいほど効果ないよ。
デザインで売れてるだけだよ。
8目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 19:30:35
>>6
もしかして、棚や箪笥、テーブルの上とかに置いてませんか?
メーカーに関わらず、ハウスダストやアレル源除去が主目的の場合は、
下の方に設置した方がいいですよ。
9目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 19:49:34
シャープの空気清浄機って、店によって禿げしく価格差があるみたいね。
10目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 04:35:00
仕入れ値が安いし、量販店では、薄利多売でもバックマージンが入ってくるからねぇ。いまだに3万超えて販売してる店は儲けすぎかもな。
11目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 06:13:11
尼損高杉。
12目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 00:01:03
FU-S40CXかFU-S25CXで迷ってまつ。
13目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 01:00:39
>>12
FU-C51CXにしときなさい。でなきゃもうS63CHか。
非力な機種は、いずれ性能に不満がでるよ。
14目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 16:02:25
15目のつけ所が名無しさん:2006/07/01(土) 14:04:23
デザインはいいけど、ホントに効果があるんだろうか…。臭いにはあまり効果がないように思いますが…。
16目のつけ所が名無しさん:2006/07/01(土) 14:15:55
51CXを買おうかと思っていたけど、自室のエアコンがシャープの除菌イオン
機能付きのヤツだったから、1万円程度の他社安物の空気清浄機を購入した。
1ヶ月使うと結構ホコリを吸い取るもんだと感心したよ。
17目のつけ所が名無しさん:2006/07/04(火) 08:06:14
除菌イオンってホントに効果ある?
母親にプレゼントするのに、シャープがいいかなって迷ってるんだけど…。
18目のつけ所が名無しさん:2006/07/14(金) 10:26:55
51CXだけど臭いにも効果を感じてるけどね。
イオンは効果があるような気がする程度かな。
個人的にはハウスダストでくしゃみが出る回数が
ほとんど無くなったけど。
19目のつけ所が名無しさん:2006/07/31(月) 13:45:06
貴方は 臭いウンコを投げた課長のいた企業の製品を買いますか?
20目のつけ所が名無しさん:2006/07/31(月) 13:47:25
>>19
真面目な方も多いので 気にせず 買いますよ(製品がよければ別にいい)
21目のつけ所が名無しさん:2006/07/31(月) 13:49:24
>>19
古い事いつまでも言う方 何か・・・きもいですね
22目のつけ所が名無しさん:2006/07/31(月) 17:36:25
ウンコは除菌できません。
23目のつけ所が名無しさん:2006/08/02(水) 20:43:31
>>19
でもここの会社の社員は喧嘩が強いから買う
24目のつけ所が名無しさん:2006/08/04(金) 11:54:27
嘘とハッタリで商品を売りつける。
不良品の中から良品を見つける天才的技術
25目のつけ所が名無しさん:2006/08/10(木) 22:03:51
2006年度 「加湿空気清浄機」 2タイプ5機種を発売
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/060810-a.html

シャープ、湿度を維持する機能を備えた加湿空気清浄機
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0810/yajiuma.htm
26目のつけ所が名無しさん:2006/08/21(月) 00:37:43
新製品は、どこが改良されたのでしょうか?
現行機は、タバコの煙や臭いには、全くと言っていいほど効果がないから。
デザインだけじゃなく、中身も良い製品になってたらいいのにね。
27目のつけ所が名無しさん:2006/08/21(月) 07:33:28
気化用水フィルタにダンパがついてバイパスできるようになった
28目のつけ所が名無しさん:2006/08/21(月) 18:17:09
それじゃー、タバコとかには全くと言っていいほど効果がないのは変わってないんですね。
他社より省エネだし、デザインが好きなんで購入を検討してましたが、それじゃー空気清浄器としては御粗末すぎますね。
29目のつけ所が名無しさん:2006/08/21(月) 22:47:48
線香のにほいは取れてるよ。
30目のつけ所が名無しさん:2006/08/21(月) 22:54:47
きれいな空気で呼吸をしたいのにタバコを吸うとはこれ如何に。
31目のつけ所が名無しさん:2006/08/22(火) 00:13:21
自分が吸わなくても、人が吸うからだよ。
あからさまに換気扇まわしたり窓を開けたりできないでしょ?
32目のつけ所が名無しさん:2006/08/22(火) 12:26:39
きれいな空気で呼吸をしたいのにタバコを吸うとはこれ如何に。
33目のつけ所が名無しさん:2006/08/22(火) 23:34:04
↑           意味不明!
本人は吸わないって書いてるじゃん
34目のつけ所が名無しさん:2006/08/23(水) 00:20:38
もう少し面白い突っ込みを心がけましょうか
35目のつけ所が名無しさん:2006/08/23(水) 01:10:12
>>31
>あからさまに換気扇まわしたり窓を開けたりできないでしょ?

いやいや、タバコの火だって新鮮な空気の中で燃えたいはずだ。
36目のつけ所が名無しさん:2006/08/23(水) 01:54:09
室内禁煙にすれば解決だな。
37目のつけ所が名無しさん:2006/08/27(日) 05:00:58
ハゲ頭からでる悪臭は除菌できますか?
38目のつけ所が名無しさん:2006/08/27(日) 21:36:50
近所のコジマにシャープのを買いに行った。

 FU-T51CX(白のみ在庫)  \40,800
 FU-S51CX(白と黒が在庫) \22,800

オーディオルームに入れるので、白は如何にも家電っぽくハイエンドオーディオの
雰囲気が台無し、色は赤か黒と決めてた。
結局、在庫があり格安だったS51CXにしたけど、T51CXの赤が在庫あったとしても
値段が倍も違うならやはり前者にしてただろう。

カタログと実物見比べる限り両者の違いは、

 ・フロントパネルの横シマ模様。同じ白でもT51CXのほうが透明感ある感じ。
 ・T51CXには1時間のうち15分だけ強運転する留守番クリーンモードがついた。

たったこれだけに思えた。S51CXはなかなか良い買い物であった。
ピアノフィニッシュ的な光沢と高級感ある黒はオーディオ機器にもマッチしてて違和感無し。
Good!
39目のつけ所が名無しさん:2006/08/28(月) 11:08:33
38は糞尿シャープ悪質宣伝ATOM隊員 発見!
40目のつけ所が名無しさん:2006/08/28(月) 13:35:30
デザインが良くても、空気清浄器としての性能が他社より数段落ちてるシャープは買う気がしない。
今時、タバコや生活臭に対応できない空気清浄器なんてめずらしい。
知り合いの店がシャープの最上機種を購入したが、効果なし。
それを見たお客さんが、日立の15畳用の安物を寄付してくれたら、なんと効果があった。
量販店で6万円くらいするシャープの空気清浄器が全く役に立たず、どうして1万円くらいの日立の空気清浄器の方がまともに役立つのか?
シャープは、もっと真面目に製品をつくらないとね…。
ちなみに俺の家ではナショナルのナノイーイオンの出るタイプを使ってるよ。
41目のつけ所が名無しさん:2006/08/28(月) 21:33:52
39、40は殺人石油ファンヒーター松下悪質宣伝ATOM隊員 発見!
42目のつけ所が名無しさん:2006/08/28(月) 22:10:50
まじめに作ってもいいのができないからデザインで勝負
43目のつけ所が名無しさん:2006/08/29(火) 00:18:42
>>41
松下にATOM隊員はいない
ATOM隊はシャープ特別強制販売隊のことを意味する
おまい、糞尿シャープ社員だろ!
44目のつけ所が名無しさん:2006/08/29(火) 14:52:26
>>43
m9(^Д^)
45目のつけ所が名無しさん:2006/08/30(水) 03:47:44
41
悪いけど、俺はナショの応援隊じゃないぞ!
中国製の空気清浄器は嫌いだから。
シャープは、あまりにも空気清浄器としての能力が低いから許せないと思って書いただけ。
シャープの液晶テレビはすごくいいけどね。
46目のつけ所が名無しさん:2006/08/30(水) 20:03:21
もう少しでシャープを買うとこだったが、
新型nanoe登場でシャープはやめますた。
47目のつけ所が名無しさん:2006/08/31(木) 02:58:01
正しい判断でしょう。
シャープは細菌とかには強いしデザインがカッコいいけど、においとかにはあまり効果がないからね。
禁煙の場所で人がたくさん集まる場所に設置するなら、除菌イオン付のシャープがいいかも。
48目のつけ所が名無しさん:2006/08/31(木) 07:28:17
ところで除菌イオンを実感できた人はいたのか?
小さな実験箱だけの検証なんでしょ
49目のつけ所が名無しさん:2006/08/31(木) 12:54:09
除菌イオン搭載機を使い始めてからは、
熱で寝込む様な酷い風をひかなくなったよ。
50目のつけ所が名無しさん:2006/08/31(木) 18:04:36
ナショナルは空気清浄機を滋賀の彦根で作ってなかったっけ?
アスベストの飛散が酷いんだろ?
51目のつけ所が名無しさん:2006/08/31(木) 23:13:26
>>40

38だけど、知り合いの店と言ってるが用途が違う。
おそらくタバコの臭い消しで導入したのだろうが、こちらは

・完全防音のオーディオ部屋。禁煙だし自分はタバコ吸わない。
 2日に1回ぐらいしか入らないので、出入りの多い普通の部屋に比べて
 ホコリは殆ど舞わないようだ。三菱805のような強力ホコリ吸引機は不用。

・湿度は50%前後に保ってるけど、厚いコンクリ箱の密閉空間なのでカビが心配。
 プラズマクラスターイオンはカビに効果あるという事でシャープを選んだ。

・松下の最新型ナノイー(シルバー色)もインテリアにマッチして興味あったが、
 空気中の水分をペルチェ素子で結露させて微細な霧化し吹き出す構造ゆえ、
 その吹き出し先に設置してある精密機器が水分で 酸化→サビ発生 が
 懸念されたので除外した。

 密閉空間内での使用なので空気中のトータルな水分量は変わらなくとも、
 凝縮して狭い範囲に吹き出すゆえ、その周囲の湿度は上がるのではないか?

・カビ撃退という面では東芝のCAF-E5(黒色)はシャープ以上に効果ありそうに
 思えて候補とした。が、店頭で実物見たらあまりに安っぽく作りも悪く除外。
 シャープや松下のほうが圧倒的に精密感ある。最新CAF-F5はどうだろう?

というチョイスな訳だ。
52目のつけ所が名無しさん:2006/08/31(木) 23:14:28
〜 続き

で、肝心の効果であるが、今までは部屋入ると空気滞留してるな、なんか
コンクリの臭いするな、という感じだったのが、スッキリして気分爽快だ。
自分にとっては\22,800の価値は十分ある。

地元の別な店で FU-51K5C-S(S51を機能アップした特約店専用モデル) が
やはり2万円台前半だったのでリビング用に追加購入してしまった。
こちらも家電っぽくなくシルバー色がGood!
さてさて、リビングでの効果は如何かな?
53目のつけ所が名無しさん:2006/09/01(金) 13:03:21
確かに風邪ひく回数は減った。
でもホコリ取り効果は・・・不満。弱いと思う。
あとはプレフィルターがないのが痛い。掃除機で吸うけど、時間かかるしとりきれないし。
今度からは絶対買わないつもり。
高かったな〜去年の12月で38000円だった(TдT)
54目のつけ所が名無しさん:2006/09/03(日) 16:56:15
除菌イオンは効果あると思うよ。
スレ違いだが、おいらの車のエアコンは除菌イオン搭載。
購入後2年半になるが、エアコン付けても全く臭わない。

そこが気に入ってエアコンもシャープにした。
ただ今、型落ちのFU-S51CXの安いショップを探してます。w
55目のつけ所が名無しさん:2006/09/03(日) 21:52:46
>>54
FU-51K5C-Sも候補に入れてみて下さい。
基本性能はS51に同じですが、1時間毎に15分間稼働する節電モードと前面パネルの
抗菌Ag+コートが追加になった機種です。

量販店には卸してない、地域特約店専用モデルというものらしい。
でも今なら激安通販店で買える。(笑)

1〜2mm厚程の透明プラスチックで覆われた銀色パネルが綺麗ですよ。
56目のつけ所が名無しさん:2006/09/03(日) 21:57:51
57目のつけ所が名無しさん:2006/09/07(木) 22:18:20
この時期って、あまり空気清浄器うれないのかな?
58目のつけ所が名無しさん:2006/09/09(土) 14:10:10
ウンコの匂いがします。シャープはウンコ投げ専用会社です。
59目のつけ所が名無しさん:2006/09/09(土) 16:43:19
ちょっと旧型FU-R51CH使ってるんだけどさ、脱臭炭洗ったら酸っぱいニオイがすごいんだけど
みなさまそんなことない?
中性洗剤でつけ洗いしてよくすすいだので洗剤のニオイじゃないと思うんだけど・・・
60目のつけ所が名無しさん:2006/09/09(土) 19:36:22
他スレでフィルターは重曹で洗うと良い、とありましたが本当でしょうか?
体験談、あるいはどこかで理由や推奨例がありませんか?
61目のつけ所が名無しさん:2006/09/10(日) 09:21:23
活性炭が匂いを吸着したら キムコと一緒で再生しても取れないのでは。
高温で再加熱すると活性炭が吸着した匂いを再放出すると聞いたことが
あるけど。高温といっても200度を超えるらしい。
すっぱい匂いはアンモニア化した物質でしょう。
62目のつけ所が名無しさん:2006/09/10(日) 13:45:40
洗って臭いが出るのは乾燥不足なんじゃないかな。
6359:2006/09/10(日) 19:09:05
>>61>>62
うーん煙草とかのせいかな。。
乾燥しててもニオウんだけど
ぬれるとニオイがきつくなるんだ。
とにかく洗ってよく乾かすしかないようだね
ありがとう
64目のつけ所が名無しさん:2006/09/11(月) 12:06:29
あほか・・・煙草は買い換えないときえねーよ
65目のつけ所が名無しさん:2006/09/18(月) 14:34:10
66moshimono.jpn.ch:2006/10/05(木) 11:40:07
↑↑即日融資です
67目のつけ所が名無しさん:2006/10/06(金) 21:39:37
2台目のFU-S51CXを買いました。(19,005円 送料・代引き手数料込み)
今年の2月に32,800円で買いましたが安くなりましたね。
68目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 16:24:13
カビにはどうなの?
69目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 16:52:50
シャープの除菌イオンはカビ・ウイルスに効果あるよ。
ホコリや臭いに弱いけどw
70目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 15:32:45
>>69
ありがと。
掃除魔なので埃は平気かな。
カビが一番怖いし。
71目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 19:34:17
>>69
客観的な指標というか、試験機関のデータとか、ある?
72目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 19:44:19
69ではないがこれなんてどうだろう。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/06/news042.html
73目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 20:00:04
>>72
なるほど。ウイルスと細菌には、ちゃんと効きそうだね。
しかし、カビ(真菌類)についての言及が無いんだよね・・。
74目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 20:08:32
そこは気合いで
75目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 21:08:04
兄より強い弟など存在せぬ!
76目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 21:27:12
>>73
つーか宣伝文句が「空気中のカビ菌を除去」だからなw
公式にどこのデータ化出てたよ。
ttp://www.sharp.co.jp/kuusei/fu/point/index.html
77目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 03:02:56
よく読んでみるとシャープのも松下のも、
菌やウイルスをやっつけるのは同じイオンの効果みたいだよな。
78目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 15:02:08
シャープってほこりにはそんなに駄目駄目なの?
検討してるのですが・・・・・
79目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 17:13:01
シャープがだめっていうより
シャープだからダメみたいな
80目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 23:13:59
シャープの洗える脱臭フィルターはイマイチ。
洗っても臭いは取れなかったし。
サポートに問い合わせたら「交換してください」だって。
寝室で使って1年も持たないって酷すぎ。
81目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 17:45:11
>>77
イオンの効果というより、オゾンの効果だけどな。
オゾンは有毒だから、外出時にイオンをONにするのが吉。
82目のつけ所が名無しさん:2006/11/12(日) 01:20:17
もうここのは買わないよヽ(`Д´)ノウワァァン
83目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 05:38:45
うちの反応悪くなっちゃいました
煙草吸っても静かなまま
フィルター交換しても変わらず
まだ一年たってないんですけど故障ですかね?
84目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 21:42:21
センサーの所、掃除した?
85目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 22:02:29
俺が使っているSHARPの空気清浄機、
臭いセンサー付いてる基盤にシルク印刷
で「強」「弱」って書いているのに、スイッチ
付いてなかったぞ、基盤のパターンは解
析せずに丁寧に組み立てたけど。
どうしてなんだ、工作員、教えてくれ。
86目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 16:33:59
コストダウン
87目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 22:05:39
こんなとこに書かずにシャープに聞け。
88目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 22:35:48
FUR51つかってるが、洗える脱臭フィルター糞(・ω・。)
タバコ吸わない寝室1年経たずして、洗っても炭のクサァイ臭いが充満(∇⌒ヽ)
89目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 23:01:22
俺はキッチンに置いたら、HEPAフィルター、3ヶ月で、油で、甘い臭いがするようになった。
どちらも買い返れるから、HEPAフィルター買い換えた。
どのフィルターが臭うか、はずして嗅いで見ると良い。
90目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 16:43:23
シャープ製品買った貴方が悪い。 −−− by マッチー
91目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 21:22:39
島津サイエンス
光触媒空気清浄機ってどうですか
カタログハウスに乗ってるやつなんですけど
どなたか情報をお願いします。
92目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 21:24:40
>91 です。
ttp://www.shimadzu.co.jp/science-east/products/health/seijoki.html この商品です。
93目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 19:10:44
漏れのKC−51C1、1ヶ月でフィルターにびっしり埃がたまっていた
94目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 08:44:27
KC51C1の給水タンクが1日で空になるぜw
部屋乾燥しすぎかも。
95目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 20:21:30
>>93
換気しない部屋?
そんだけ埃取ってくれて、よかったじゃん。
96目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 22:04:56
>>93
フィルタって加湿フィルタのことか?
集塵フィルターちゃんと漬けてる?
97目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 07:51:40
>>96
書き忘れました。フロントの集塵フィルターがすぐホコリがたまるでした。
98目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 10:09:45
51C1で1ヶ月で加湿フィルターランプが点灯した。
クエン酸買ってこよっと。
99目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 18:08:00
51Cを購入して1週間。
タンクの水がほとんど減らないんだけど、ちゃんと加湿して
くれているのだろうか。
みなさんのところはどう?
ちなみにランプはいつも70が点灯している。
100目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 17:29:57
FU-N51CXの空気清浄機なんですが、脱臭フィルター洗浄の方法を
誰か親切なお方教えてください。説明書無くしちゃったみたいで・・・
ただ洗って乾かすだけじゃまずいんでしょうか?
101目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 21:42:53
102目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 18:00:58
>>101
レスが遅れました。たいへんありがとうございました。
助かりました。
103目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 19:50:19
>>99
湿度が高いほど、水の減り具合は落ちる。(雨の日とか)
自分のもランプはずっと70だけど、恐ろしいくらいに水が減っていくwww

本体の湿度計、あんまりあてにならんみたい。
104目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 00:11:38
>>99
水の減り方は、部屋の乾燥の程度とか、広さとか、エアコンを長時間使ってるとか、周辺に海や河川があるとか色んな環境で違うんじゃね?
うちは2LDKの広さで、ほとんどエアコン付けっぱだけど、今の時期は1日でタンクが空になるでよ。
105目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 01:53:35
>>103

本体の湿度計はだいたい本当の湿度の−10%くらい
だと思われる。 
106目のつけ所が名無しさん:2007/01/04(木) 14:35:48
空気清浄器ってエアコンを送風にしているより効果ありますか?
107目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 02:41:55
何の効果だよ。
108目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 20:40:02
今年のモデルはどう?
109目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 02:06:09
R40CX使ってるんだが、排気する空気がえらいクサいというか、薬膳というか漢方薬みたいな臭いがしだしたので、フィルターを交換したんです。
が、三ヶ月くらいしたら、やっぱり同じ臭いが帰ってきた…。

なんのせいだろ?
110目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 08:30:29
51C1で2回目の加湿フィルター洗浄終了。
111目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 19:08:17
よそのスレにも書いたけど悩シャープのFU-T43CX買ったので報告。

良い
・イオンシャワーの消臭効果は高い。
悪い
・センサーの反応クソすぎ。説明書読んで調整したけど、カレーでも調理しない限り反応してくれない。

花粉対策のつもりも兼ねて買ったけど効果は感じない。
たぶん他の製品のほうがいいと思う。
112目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 18:35:13
シーブリーズアフターシェーブローションの臭いで反応するべ。
113目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 19:35:25
>>112
するするwww
114目のつけ所が名無しさん:2007/02/24(土) 15:50:02
これって音静かですか?
115目のつけ所が名無しさん:2007/02/24(土) 23:23:10
聞きたい事があるのですが、
加湿60%にするのは強運転じゃないといけないですか?
それとも弱運転をずっとしてても60%にたっしますか?

それか自動で強弱をうまくコントロールしてくれるのですか・・・?
↑の人も行ってますが、その時の音は静かですか?

加湿器使ってるんですが、加湿器の湯沸かす音とくらべてどっちが静かですか??

答えてちょーだいっ
116目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 15:26:56
シャープの何か買うな。ぼろいし、効果あるかわからないし五月蠅い。
パナにしなさい。
117目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 15:46:03
>>116
除菌の効果に関しては第三者機関の証明を一杯貰ってる
シャープの方が有利でしょ、パナは微妙…。
118目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 15:12:06
>>88
わたしのもよ〜
だからいまは押し入れにGO!
Nationalの55かいまつ
119目のつけ所が名無しさん:2007/03/05(月) 08:45:19
>>88 >>118
炭のクサい臭いって何だ?
120目のつけ所が名無しさん:2007/03/07(水) 18:02:35
kc-51c1を最近購入したものだけどそこそこ効果感じてるよ。
最初お試し感覚でトーシバの1万ぐらいの買ったんだけど、
それと比較してみるとセンサーの感度が圧倒的にちがう。
色々試してみたけど
温度湿度センサー お湯を近づけると速反応
臭いセンサー   これはなんか好み?がある気がする。少しだけ試してみた
         即 チョコ 菖蒲  
         いまいち  紅茶
         誰か調べて
ちり、ホコリセンサー そもそもちりとかってどう検出してんのかわかんなかったから
           単に風の動き感知してるだけじゃないのかと思っておもっきり
           息吹きかけてみた。一気に赤。正直がっかりしたね。.....でも
           ま普通に考えて息は臭い温度ホコリ?も備えてるからもしかした
           らと思いドライヤーをコールドでゼロ距離射撃。無反応。
           すげえええええ!!!!そして俺の息くせえええ!!!!

というわけでセンサーはすごいよ。
121目のつけ所が名無しさん:2007/03/07(水) 18:27:02
てか経験談で話してるやつがどの空気清浄機スレでも多すぎ。
シャープの除菌イオンが他社に比べて格段に評価されている理由
とか調べたのか?
http://www.sharp.co.jp/ion/clusterion/index.html
実証機関の報告までよむ必要はないと思うけどとりあえずこれくらいは
見といた方がいいと思う。
122目のつけ所が名無しさん:2007/03/08(木) 00:59:28
KC-51C1の購入を考えているんですが、
空清を自動運転にすると風量は無段階調節になるんでしょうか?
強と弱しか切り替えできないんだったら困るかな。
123目のつけ所が名無しさん:2007/03/08(木) 01:02:44
除菌イオンて名前負けしてねぇ?
124目のつけ所が名無しさん:2007/03/08(木) 08:34:07
>>122
120でちょっとスレの空気を止めてしまった者ですが自動運転
についてはかなり調べたのでお答えします。調べたというか
SHARPの電話相談窓口で1時間くらい質問してました。
めいわくだっただろうなあw
結論からいうとクリーンサインは3段階ですが風量は8段階(説明書
には書いてない)との事です。自動運転時に5段階、調節での弱、強
で三段階あるようです。吸引力がいまいち評判悪いみたいですが感じ
ですがセンサーはかなり優秀なので横を通過するだけで風量の変化を
確認できます。

>>123
プラズマクラスターイオンのほうで呼べばいいじゃないか!!
まあこのスレの人だからいちいち説明する必要もないと思うけど
SHARPのイオンはプラズマ化させた水をイオンにつけて安定化
させるとこまでは他社と同じだけど、マイナスイオンだけでなく
プラスイオンも出すとこがポイントらしい。ちなみに何のイオン
かというとプラスイオン(H+)とマイナスイオン(O2-)だって。
これが菌とかにくっつくと水原子を引っこ抜いて水になる。で菌
は膜が壊れて死ぬ。......なんか一行目以外はわざわざ俺なんか
が書く必要ない気がしてきたがとにかくSHRAPはイオンに関
しては優秀なんだよと。....ダイキンの光なんとかは強敵だが
125目のつけ所が名無しさん:2007/03/09(金) 19:49:36
ナノイーを買ったるべ。
126目のつけ所が名無しさん:2007/03/09(金) 23:31:53
うちはt51CX使ってるけど
除菌イオンは使っていない。

使い始めにオンして
ノドと呼吸器系が痛くなったから。
オゾンの影響かと。
127目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 14:04:44
ヘパフィルターつけて半導体工場並にしてクリーン度を上げれば
花粉も入ってこない
128目のつけ所が名無しさん:2007/03/16(金) 09:41:49
除菌イオンは普段使いするものじゃないだろ、インフルエンザ流行時とか
緊急用に使えばいい。
129目のつけ所が名無しさん:2007/03/31(土) 17:01:12
【駄目韓国】「韓国経済が日本経済に追いつくことは不可能」現代経済研
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1166829159/
130目のつけ所が名無しさん:2007/04/05(木) 22:09:18
図書カードが当たった
131目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 19:08:00
本日ケー○電機にて、『FU-T43CX-W』を22000円で購入!『FU-51CX-w』27000円と迷ったが、サイズと値、他に購入する物もあり、妥協して前者を購入。

−使用環境−
部屋7畳半、禁煙者、部屋で飲食有り、加湿機は別で所有、

−使用目的−
埃取り、匂い取り、体調管理

この機種の良い点悪い点をご教授願いたい!
132目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 10:21:19
ナノイーと除菌イオンだったら家具やカーテンへの匂いをとる効果はどっちが優れていますか?
お魚を焼いた後とかニンニクを使った料理の後、カーテンの匂いが気になる。(ファブリーズ等はいやです)
シャープの水を入れるタイプの除菌イオンは匂いとり効果は結構いいの?
とりあえず自分の部屋(4畳半)に投入したいです。現在はアレルバスターの3年か4年前のを使用(26畳用)。
ナノイー機能はないのでこれでは染みつきにおいは取れないです。
アドバイスお願いします!
133目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 12:19:55
>>131
その目的なら後者じゃないとあかんよ
まさに安物買いの銭失い
134目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 12:28:16
KC-51C1を使っていますが、自動運転にしていて加湿が「強」になった試しがありません。
本体の湿度表示が「30」なのに「弱」よりもちょっと強い位の「中」運転にしかならず一向に湿度が上がらないので手動で「強」運転にしています。
これって故障ですか!??
135目のつけ所が名無しさん:2007/07/09(月) 02:49:06
>>133
ばーかばーか
136目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 04:32:19
昔、家電量販店店員に、「プラモ製作作業で充満する(気化した)
有機溶剤を何とか出来ないだろうか」と相談したところ、「分子
レベルで有害物質を分解してくれるので、もしかしたら有効では」
と、シャープ製のプラズマ・クラスタ・イオン式の空気清浄機を
勧められたのですが、実際、本当なんでしょうか。
137目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 04:47:26
>>136
「もしかしたら」と、なっているから、嘘とは言えないけど、
有機溶剤に効果あるのは活性炭フィルターで、それも頻繁に交換しなくてはならず、
家庭用の空気清浄機では効果が無いと思った方良い。
その手の物に一番効果があるのは窓を開けるなどの換気です。
138目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 00:41:27
>>137
親切な解説、ありがとうございます。

やはり甘い考えだったんですね。
139目のつけ所が名無しさん:2007/07/20(金) 05:19:26
おちんちんちゅぱちゅぱしたい
140目のつけ所が名無しさん:2007/07/31(火) 16:30:55
FU-T28CXのセンサーは敏感だな。ドアの開け閉めやちょっと掃除しただけで、オレンジになるわ。
置き型ファブリーズも使ってるから、普段はにおいは感じないんだけどな。

ところでさ、空気清浄機とくんじょう型の殺虫剤は一緒に使用したら駄目なのか?置き型ノーマットを夏は使うんだけど。
141目のつけ所が名無しさん:2007/08/05(日) 00:28:16
栃木県矢板市のSHARP(シャープ)矢板工場の第一工場は多くの派遣・請け負い社員に何故か休日返上で7月30日から8月10日まで延べ十三日間連続出勤日だ。

しかも来週は月曜日、火曜日、木曜日が残業三時間あるらしい。


みなさん、SHARPはこういうことをする会社です!!!!!!!!!!

液晶テレビ、AQUOSは買わないように!!!!!!!!!!被害を受けているのは我ら派遣・請負社員です!!!!!!!!!!
142目のつけ所が名無しさん:2007/08/05(日) 02:14:40
残業代払ってるんなら別に?
143目のつけ所が名無しさん:2007/08/05(日) 03:12:28
AQUOSはシャープ本社じゃなくて下請けが作ってるし..
144目のつけ所が名無しさん:2007/08/05(日) 04:02:38
『【目のつけどころのシャープさん』】
人間洗濯機つくって〜〜〜
風呂で体洗うのが面倒だし  お願いします!
145目のつけ所が名無しさん:2007/08/05(日) 12:05:33
おーい
シャープ空気清浄機の新型をそろそろ投入するぞー
モーター自体、新たに改良したもんだから、音が静かになったぞー
パワーは変わらんけどねー
いま売ってるのは買うのはやめとけー

じゃ
146シャープ開発部:2007/08/05(日) 15:56:11
>>144
面倒くさいです
147目のつけ所が名無しさん:2007/08/12(日) 09:38:37
>>145
先月ぐらいにニュースリリースが出た奴?
148目のつけ所が名無しさん:2007/08/12(日) 15:03:15
>>147
は?
149目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 11:24:59
FU−S51CXとFU−T51CXの違いって、Tの方が1年後に発売されていて、
留守清浄機能がついていることと、若干省エネってことのみですか?

最初S51の方をチェックしていて、3面から吸い込む所とデザインが良いなあと思い
色々みていてあとからTの方を見つけました。
特に違いが無ければ安い方を購入使用と思います。

よろしくお願いいたします!
150目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 03:10:57
プロティンだね
151149:2007/08/21(火) 18:15:08
FU−T51CX購入し、4畳半の部屋に置いてます。
今まで横吹だしタイプを使っていたので体に風がかからないのが新鮮。
隣の部屋の家族&隣の部屋の人(マンション)のたばこの副流煙目的です。
ナノイーよりもシャープのが、ニオイ取り効果が薄い気が。。
152目のつけ所が名無しさん:2007/08/30(木) 21:38:07
洗える除菌脱臭フィルターってどうなの?
153目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 15:00:41
それと買い替えの高額フィルターでアフター
154目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 16:39:17
フィルターにファブリーズ効果的ですか?
155目のつけ所が名無しさん:2007/10/25(木) 07:38:06
>>154

池沼だな
156目のつけ所が名無しさん:2007/11/01(木) 21:38:47
新しい加湿つき150とかそんな名前のやつ買おうと思ったら中国製でためらっています。
片落ちしたやつは日本製なのになんでだろう。
除菌イオンが大好きだから二つ買うつもりだったのに。
157目のつけ所が名無しさん:2007/11/02(金) 02:23:51
洗える脱臭フィルターきちんと洗って完璧に乾かしたのになぜか、空気清浄機作動時にポン酢臭がする様になった。
158目のつけ所が名無しさん:2007/11/05(月) 12:50:44
>>157
仕様です。
159目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 15:28:18
KC-c100ってどうよ?
160目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 21:28:41
>>159
デザインが駄目。
買うなら70の黒
161目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 15:27:24
ワンルームで買ったけどでかすぎた
162目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 23:36:32
KC-51C1良い
窓の結露が凄いんですぅ
163目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 09:29:04
>>162
意味不明
164目のつけ所が名無しさん:2007/12/06(木) 23:49:10
加湿してる気がしない…水は数時間でなくなるのに
40にしかならないし
165163:2007/12/08(土) 04:33:27
>>164
はぁ?
166目のつけ所が名無しさん:2007/12/08(土) 15:01:22
『おいしい空気代に月1,144円』現代人の空気感調査
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9240.html
167目のつけ所が名無しさん:2007/12/13(木) 21:51:55
タバコをよく吸うのだが、ここの製品はよく効くのかな?
168163:2007/12/14(金) 15:57:33
論外
169目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 12:35:42
喫煙者ですが安かったので評判高い T43CX 買いますた。

効果は銅貨なw
170163:2007/12/17(月) 22:51:45
はぁ?
171目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 23:04:29
適当にお風呂・シャワー・水浴びシーンを詰め込んでみた
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=676660
172目のつけ所が名無しさん:2007/12/18(火) 02:12:17
>>171 ツマンネ
173目のつけ所が名無しさん:2007/12/18(火) 23:37:42
KC-C70が近所の量販店で29800円で売ってたがこんなものかな?
174目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 18:25:04
エアコンもシャープ、空気清浄機もシャープで、除菌イオン出しまくって
健康上別に問題ないですか?
175目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 01:20:09
大有りだろ?
176目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 02:04:40
除菌イオンなんてそもそも気のせいだから、健康上何の問題もない。
177目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 08:45:44
どっちなんだ…
178目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 21:55:47
影響はないあるよ
179目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 11:35:56
少しなら気のせい程度
大量なら・・・お気の毒さま・・・
180目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 12:44:16
今年買うより年明けの方が値段下がるかな?
181目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 02:23:36
星条旗は関係ないなんでしょ?
182目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 01:24:36
しらんがな
183目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 04:14:50
プラズマクラスターって効果ある?
実感できないんだけど・・・
においも変わらないし
184目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 11:03:49
KC-C100ってどうよ?
背面給排気ってのがネックなんだが。
185目のつけ所が名無しさん:2008/01/02(水) 12:44:27
>>184
最初背面給排気、確かに最初は気になったけど、線香の煙で実験してみた。
ちゃんと、壁、天井を伝って、部屋隅々まで空気の流れを作ってて、最終的には背面に来るようになってるので、感動した。
前にくるより、風が肌に感じないので寒くないし、おすすめかも。
186目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 10:33:58
空気中に放出された後、わずか数秒で消滅してしまう除菌イオン。
昨年までは気化ミストで多少延命する程度の改良だったのに今年のモデルでは
背面の壁にぶつけても消失せずさらに部屋中に循環させてしまうとは。
技術の進歩ってすばらしいですね!
187目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 14:29:28
>>183
リビングに放置した食料(食パンとか)にカビが生えなくなった。
これだけはガチ。

消臭効果は皆無。花粉症持ちの俺への影響皆無。
188目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 23:31:59
>>186
オイオイw
んなわけないだろ。(背面の壁で除菌イオン消失。以上。)
189目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 23:33:30
>>187
オイオイw
効果はわかったからリビングにカビ生えるまで食パン放置すんなww
190目のつけ所が名無しさん:2008/01/04(金) 18:42:16
>>187
除菌イオンは花粉には効かないよ
191目のつけ所が名無しさん:2008/01/06(日) 01:44:30
まあ花粉対策なら、風量を最大にしないと駄目だろうな。
192目のつけ所が名無しさん:2008/01/07(月) 01:34:48
150ほしいけど高いから来年までまつ
193目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 16:51:40
除菌イオンは鳥インフルエンザに有効?
194目のつけ所が名無しさん:2008/01/17(木) 04:26:24
除菌イオンというより除菌オゾンだよな。
195目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 01:07:28
除菌オゾンというよりは除菌イランだよな。

オゾン詐欺か・・・
196目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 10:46:19
KC-35C1買った。
自動で3週間ほどはしっかり加湿して
湿度50%ぐらいをキープ、
2日程度でタンクが空になってたんだけど、

急に加湿しなくなったようです・・・
湿度30%のまま
タンクの水ほとんど減らず。

センサーの所に付いてたホコリは取ったのにな、
壊れたのか?

なんか他にも加湿しないって書き込みが
いくつかあるみたいだけど、
みんなどうした?
197目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 11:05:17
>>196
1,ファンは回っているか
2,トレイの中はきれいか、水が溜まっているか
3,加湿フィルターにカルキが付いていないか、湿っているか
198目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 11:12:17
>>197
帰ったらもう一度一通りチェックしてみます。
199196:2008/01/19(土) 08:44:09
1,ファンは回っているか
  ファンて1つかな?
  風はちゃんと出てます。

2,トレイの中はきれいか、水が溜まっているか
  きれいです、フィルター下までたまってます。

3,加湿フィルターにカルキが付いていないか、湿っているか
  きれいなままです。
  水に浸かってるところから上はほとんど乾いた状態でした、
  両端がかろうじて上まで湿ってる状態です。


加湿が追いついてないだけかな?
でも水なかなか減らない状態です。
200目のつけ所が名無しさん:2008/01/19(土) 09:59:11
>>199
説明書に書いてあるワイドマジックリンでの洗浄とクエン酸のつけ置きを試してみる
201目のつけ所が名無しさん:2008/01/19(土) 17:10:08
ヤマダ電機でKCC100が38000円でした。カビ臭、タバコ臭対策として買おうと思います。買ったら効果を報告します。
202目のつけ所が名無しさん:2008/01/20(日) 01:29:24
KC-C100買ったんだが、加湿してる時だけ音は小さいがカタカタ鳴ってる。みんなのはどう?仕様なのかなぁ
203目のつけ所が名無しさん:2008/01/20(日) 01:36:59
>>202
>KC-C100買ったんだが、加湿してる時だけ音は小さいがカタカタ鳴ってる。みんなのはどう?仕様なのかなぁ

ヒント:中でハケ水車が回っておる
204目のつけ所が名無しさん:2008/01/21(月) 00:59:31
>>201
150買えるぞ
205196:2008/01/21(月) 08:31:35
見た目きれいなフィルターを
軽く洗浄したら水の減り具合は復活しました。

加湿能力は不足なようで
湿度は30%ままだw。

ありがとうございました。


206目のつけ所が名無しさん:2008/01/21(月) 23:47:55
>>205
うちは買ってから1年くらいだけど最近その症状。
何をしても30%のまま。
家の中でお湯を沸かしたりしたときは60%とかになるけど、すぐに30%に戻っちゃう。
207目のつけ所が名無しさん:2008/01/22(火) 14:06:27
加湿機能に欠陥があるのは鋭の加湿。
208目のつけ所が名無しさん:2008/01/22(火) 14:07:02
過失・・・
209目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 14:16:19
たばこ吸う障害者がまだいるんだ
210目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 14:40:45
タバコ吸ってる奴って乞食というか低賃金肉体労働者っぽいというか
終わってるよね。 死ね。たばこ吸うならすぐに死ねよ。自殺しろ。
211目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 16:17:31
そうだ田中死ね
お前くさすぎ
212目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 19:55:08
俺は毎日1箱はタバコ吸ってるぜ。止める気ナシ。
年末に買った空気清浄器が大活躍。
213目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 19:56:52
214目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 03:29:52
臭いに効果がないって書いてるの嘘吐きだろ。
うちはネズミがたまに入ってきて、かなり臭かったんだけど、これ置いてから全く臭わなくなったぞ。
それでSWをOFFにすると、やっぱり臭いし。
215目のつけ所が名無しさん:2008/01/26(土) 12:45:50
>>214
SWとは? スイッチのこと
216目のつけ所が名無しさん:2008/01/27(日) 01:09:38
あtarimaedaろ?
217目のつけ所が名無しさん:2008/01/27(日) 15:42:16
今更ながら、KC-51C1を購入したいのですが、
2万円くらいで買えるトコないですかね?
ネットで色々見たのですがどこも生産終了などで買えなくて。。
218目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 19:24:56
今日家電量販店でSHARPのKC-C70を進められたんですけど、この機種の評判はどうですか?
またこの機種のカラーは白と黒のみですか?
219目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 11:48:20
はやく150がニマンきらんかな
220目のつけ所が名無しさん:2008/02/15(金) 22:59:24
なんでこんなに過疎ってるんだw

ところで最新シリーズのKCシリーズってどうなの?
221目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 06:38:20
今回のデザインがダサイからじゃない?
あの表面の質が嫌い。
前の方がずっとよかった。
去年は、デザインで売れてる部分もあったみたいだし…
222目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 13:56:17
KC-C70を使ってるのだがなかなか満足。ほとんど加湿空気清浄しか使ってないな〜
223目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 23:54:33
>>222
おいらはKC-C150を使ってるけど、結構いいよ。音静かだし。時々センサーが反応してるのを見ると賢いなって思ってしまう。
224目のつけ所が名無しさん:2008/02/24(日) 05:11:11
タバコの煙対策に、KC-C100か、FU-U53CXを買おうかと迷っているんだけど、
安いのはKC-C100、でもFU-U53には『業界初の一酸化炭素が低減出来る』って何処かに書いてあった。
別に除湿機能はいらないんだけど、同じフィルターを使っているなら安いほうのKC-C100にしたいけど、どうなんだろう?誰か詳しい人いたら、教えて。
225目のつけ所が名無しさん:2008/02/24(日) 16:05:24
一酸化炭素なんてごく少量で中毒起こすのに、空気清浄機で低減って言われてもなぁ。
一酸化炭素出てる時点でやばいような?
226目のつけ所が名無しさん:2008/03/01(土) 02:18:39
おらのFU-U28CXたん、育毛剤をつかうとフル回転する。
無香料なのに、メントールが染みるんかのう。
本当にハゲですまん。
227目のつけ所が名無しさん:2008/03/01(土) 10:53:44
>>226
ちなみにおいくつよ?w
228226:2008/03/01(土) 20:02:52
>>227
35w
229227:2008/03/01(土) 22:33:37
>>228

同じく35w
230目のつけ所が名無しさん:2008/03/02(日) 14:09:58
>>226
FU-U28CXって、2006年に発売されたFU-T28CXと見た目は同じだよな?
どっか性能が違うのかと思ったが、SHARPのHPに、

‘《FU-U28CX と FU-T28CXとの比較》
基本性能、デザインなど、前年度モデル(FU-T28CX)と同じ仕様です。’

と書いてあるから、違うのは製造年だけみたいだな。
231目のつけ所が名無しさん:2008/03/04(火) 01:25:19
値段も拮抗してるな。
232目のつけ所が名無しさん:2008/03/13(木) 23:06:11
>>228
>>229

俺も35w
233目のつけ所が名無しさん:2008/03/15(土) 09:29:24
年齢も拮抗してるな。
234目のつけ所が名無しさん:2008/03/21(金) 13:43:49
年収も拮抗してるな。
235目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 12:42:41
ちんぽおおきいひとがすき
236目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 07:31:16
縛りも亀甲してるな
237目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 14:26:43
一日中つけっぱなしにしていて
月の電気代どんな感じになるの?
238目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 02:25:27
KC-C70のブラック買ったけど、これかなりいいと思う。
俺、冬〜春は布団のダストや花粉やらで咳が激しくて毎年大変なんだけど
この機種の花粉モードを常時使用してから全く咳がでなくなった。
6畳に使用しているけどやっぱこの部屋だけ空気がきれいだなって
感じるよ。ただ、加湿は全然まだ使用していないので効果の程は
わからないけどね。
239目のつけ所が名無しさん:2008/05/07(水) 22:53:36
これリモコン付いてる?
240目のつけ所が名無しさん:2008/05/08(木) 12:12:20
しらね
241目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 21:32:18
誰かぁ〜

買った人いる?
242目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 01:43:00
シャープだってよ
243目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 12:27:31
はっきり言って、もう古い機種だけど、繰返しイライラさせられている。
まず、何故に噴出し口が両側面にあるのか?一般に、上にするのがいいだろうに?
勿論置き場所が決まっていて上に神棚があるから困るっていう家も中にはあるだろ
うが。噴出し口が横だと、床に置けば、床の埃を吹き上げる。壁際には棚だの色々
あって空気をうまく循環させられるスペースが限られる。仕方なく適当に置けば
風が腰や足に当たって身体が冷える。
あと、前面のランプが、紫、緑、青、赤と、ディスコライトじゃないんだよって
言いたくなる。夜、部屋が明る杉てイライラ。色々貼り付けてみたけど、こんな
にライトが付いているのも勿体無いし。経験のない若手にデザインを任せるから
こうなるんじゃないのかな?使ってみないと買う時には気づかない事なんだよね。

※これは、単に1機種を買って使った感想で、他の機種はどうか知りません。
 シャープさんが、他のメーカーより悪い、と言っている訳でもありません。
244目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 16:27:25
いや、気づくだろw
245目のつけ所が名無しさん:2008/07/23(水) 10:55:10
H18年に購入して、半年も使わないうちに、噴出し口から臭いが
吹き上げるようになりました。
空気清浄機が臭い発生器に変化です。
大型犬を飼っているせいかと思いますが、
活性炭フィルターはまめに洗っていました。
いくら洗っても臭いが取れないので、半年ほどで使用中止。

久しぶりに昨日可動してみました。
事前に説明書の指示の台所中性洗剤で洗い、
翌日、EM菌に半日つけて置きました。何れも天日で十分乾燥。
かなり気にならなくなりましたが、やはり少し匂います。
生活臭、アンモニア臭、ペット臭とかではなく、変った匂いです。

はやり交換しかないでしょうか?
匂いをとる何か良い方法ありましたら教えて下さい。
246目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 06:01:31
使用暦2年
冬のインフルエンザに罹らず、風邪もほとんど症状がでなかった。
杉花粉も症状が軽くなった気がする。
今までは、1台で、リビングにおいて、花粉の季節だけ
寝室に移動してましたが、2台目買って、常時寝室に置くようにしました。
247目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 13:12:42
匂いなんて雑菌の繁殖
それだけ部屋に雑菌が多いんじゃない?
248目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 01:34:24
風邪が1ヶ月以上治らなかったので
初めて空気清浄機(KC-C70-B)を買ってみたら、
すぐに治りました。
まだ箱を開けてもいないのに。

あ〜、今更設置するのメンドクサイなあ…
249目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 20:48:19
岡山県南での購入は、岡山店がいいですよ。あとの店は、
店自体悪くないのですが、esu i esuがね・・・。
250目のつけ所が名無しさん:2008/08/25(月) 10:56:19
http://www.billhartzer.com/pages/100-best-global-brands-google-zara-apple-and-nintendo-top-gainers/
海外では無名で2流メーカーシャープ(笑)
まぁ海外では三洋よりも格下なんだから当然か。
251目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 01:49:38
>>250
それは単にメーカーの経営戦略の問題だろw

他メーカーが海外ブランドを乱立していたのに対して、
『SONY』はブランドを一貫したおかげでMade in Japanの代名詞になってるのが良い例だな。
国内市場の一般消費者からは、ソニータイマーだの「クソニー」だの罵られる1.5流メーカーなのになw
252目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 21:07:14
ウチの車(ティーダとステップワゴン)の片割れにシャープの除菌イオンマークがあるんだけれど
確かに除菌葡萄マーク付きの方はエアコンが匂わない。
更にこの時期で乗った時の「ウッ」というガキ臭が無い
眉唾だと思いつつ納得いかないセットオプションで付けたが今思うと良い買い物…
ステップワゴンでなくオプション設定のあるセレナにすれば良かった…
爽やかな営業と値引きに負けた、日産高杉…営業も偉そうだし

因みにティーダは嫁用なのでガキ率高いです(しかもティーダの方が1年先輩)
微妙にスレ違い御免ね、でもシャープ凄いね
253目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 23:51:32
>>252
まず、日本語を勉強してから来い。
254目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 18:53:37
シャープ、2008年度「高濃度プラズマクラスター搭載加湿空気清浄機」3機種を発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/080901-c.html
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/080901-c-2.html
255目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 19:02:46
シャープ(笑)は2流
256目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 19:03:56
シャープ、高濃度イオンで除菌・脱臭力を高めた加湿空気清浄機
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/09/01/2840.html
257目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 19:50:02
シャープ(笑)は2流
258目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 20:51:44
>>252
うちの車にはプラズマクラスターのロゴが・・・
プラクラと普通のマイナスイオンを自動的に切り替えているらしい。
自分はナノイー派なのにw
259目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 18:26:17
自動車では除菌イオンの方が採用例多いけど
まだマツダだけだけどナノイーもやっと自動車に採用されはじめたね
オプション扱いなのに7割の人がつけてるらしいよ
260目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 23:22:37
>>247
またお前か。いつも否定的なレスばっかりしやがって!
261目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 01:18:03
>>256
11月に新機種が出る可能性ありか。今出たばかりの機種はどういう位置づけになるんだ?
262目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 21:03:18
>>261
え???
何か勘違いしてると思うが
263目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 22:08:13
引越ししてからしばらく使ってなかったFU−M40CXを引っ張り出してきて
運転してみたらものすっごい臭いんですけど。
みるみるうちに部屋が異臭に包まれた。
なんとも表現のしがたい匂い。機械臭のような?それともカビかなんかだろうか。
カーボンフィルターを洗ってみても変わらない。
フィルターごと取っかえたら直るのか??
264目のつけ所が名無しさん:2008/09/22(月) 19:13:22
おいらは二週間ほどスイッチ切ってたら匂いがほのかに出るようになった
2年近く使ったフィルターだから迷わず全部交換したよ

においは綺麗に無くなった、使ってないとフィルターの寿命が短くなるのかね
それからは常時運転することにした。
265目のつけ所が名無しさん:2008/09/26(金) 06:38:58
>>255
アホ 
266目のつけ所が名無しさん:2008/09/26(金) 08:34:47
>>264
通電してなけりゃただの箱だからなぁ
片付ける際に雑菌が残ってれば、即席雑菌繁殖箱の完成だぞw
267:2008/09/28(日) 21:47:11
シャ〜プのT51を使ってる訳だが、朝起きると、痰は出るは鼻は詰まるは、クラスタ〜イオンの役目はナニ?て感じ!フィルターは取説書通り2ヶ月に1度掃除機と水洗いしてるし(-_-メ)三菱のMAにすれば良かったかな?
268目のつけ所が名無しさん:2008/09/28(日) 22:01:37
シャープ(笑)は二流メーカー
269ε=┏(; ̄▽ ̄)┛:2008/09/29(月) 13:07:34
彼女と一緒にクラスターシャワーをいつも浴びてますよ(^-^)b当然シャワーなので服は着ませんよ(^・^)Chu♪
270目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 19:02:50
シャープのFU-U28CXとFU-U53CX
どっちがいいですか?
スペックはあまり変わらないようなんですが・・・
6畳部屋に花粉症対策です
271目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 02:01:54
掃除せずにずっと使っていたら、咳がとまらなくなった
フィルタ見てみたら大変なことになっていた
272目のつけ所が名無しさん:2008/10/27(月) 03:54:31
今年は空気清浄単機能の製品ってでないの?
出ないのなら風邪のシーズンになる前にFU-U53CXを2台買い足そうと思うんだけど。

>>256みると下のほうにFU-U53CXのパネルが変更されたものが掲載されていてすごく気になる。
273目のつけ所が名無しさん:2008/10/27(月) 14:36:03
KC-W35 って量販店モデルかなにか?公式ページにはマニュアルしかないんだけど。
274目のつけ所が名無しさん:2008/10/27(月) 19:26:53
韓国中央銀行の馬鹿介入のおかげで税金&経費抜いて35万円ほど臨時収入w
FU-U53CXを2台、IGA-100も2台ポチった。
275目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 06:50:29
>>274
おめw
276目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 23:08:01
>>275
ありがとう!
今日は110万円ほど利益確定した。
バ韓国のおかげでメシウマ状態。
277目のつけ所が名無しさん:2008/10/30(木) 11:45:22
韓国の話題禁止
278目のつけ所が名無しさん:2008/10/30(木) 12:01:20
韓国もサムスンも元リーマン&AIGのお抱え弁護士に顧問料を支払わせるため来年の秋まで潰れないよ。
シャープの取り分7000億円、弁護士団の取り分1兆円。


毟られる為だけに生かされている韓国が哀れだw
279目のつけ所が名無しさん:2008/10/30(木) 19:21:02
KC-W45が価格comで25000円くらいなんだけどこれ以上安くなるんかな?
280目のつけ所が名無しさん:2008/11/04(火) 12:58:35
>>279
俺もKC-W45欲しくて1か月前くらいに色々調べてたんだけど、価格コムでは26000円台が最低価格だった
で、楽天でも調べていたら、ある通販サイトで台数限定販売していて25000円だったので即買いした

なので、25000円だったら1か月前より安くなってるみたいだし多分底値じゃないかと思うけど、
一応楽天とかYahoo通販とかも見ておいた方が良いと思うよ〜
281目のつけ所が名無しさん:2008/11/04(火) 13:54:45
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/27/2818.html

第7世代の空気清浄機とっとと出せ!
282目のつけ所が名無しさん:2008/11/04(火) 19:44:47
夕刊紙にソニーが狙ってるとか書かれてたぞ。
ソニーの空気清浄機になったらやっぱ、タイマー付き?
283目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 22:45:09
KC-W45かW65ORベンタLW24 で迷ってます。
シャープは壊れやすいという話を耳にしますが実際どうでしょうか?
また部屋の広さはワンルームマンションで21CM2くらいと思われるのですが
45で大丈夫?
範囲の計算が小さいと意味が無い?
284目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 22:57:48
ageた上にマルチかよ
285目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 23:07:06
去年買ったのに、イオン発生装置がだめになった。
286目のつけ所が名無しさん:2008/11/06(木) 11:05:39
だめになったのどうやってわかったの?
287目のつけ所が名無しさん:2008/11/06(木) 20:17:05
KC-W45はどうですか?
288目のつけ所が名無しさん:2008/11/06(木) 20:49:46
どうしてわかったかって

壊れたからさ
289目のつけ所が名無しさん:2008/11/07(金) 23:39:04
新型プラズマクラスターイオン発生器
http://www.sharp.co.jp/products/living/pcig/prod01/iga100w/index.html
290目のつけ所が名無しさん:2008/11/07(金) 23:46:20
で、これの注意書きに着目してもらいたい。

>この商品は、安定して高濃度プラズマクラスターイオンを放出するために定期的※
>にプラズマクラスターイオン発生ユニットの交換が必要です。
>
>※ 1日24時間連続して運転した場合、約2年(総運転時間 約17,500時間)です。
> 約2年2ヶ月(総運転時間 約19,000時間)経過すると運転が停止します。

イオン発生ユニットってメンテナンスフリーじゃなかったのな。
おれが昔買った空気清浄機(2003年モデル)はもう除菌イオン出ていないかも...
291目のつけ所が名無しさん:2008/11/07(金) 23:56:42
今でも10個/cm3 くらいは出てるんじゃないかw

もう使ってないけど、初代プラズマクラスター持ってる・・・
292目のつけ所が名無しさん:2008/11/08(土) 01:06:21
>>290
それで今季は発生ユニットを別売りしだしたのか?
本体の買い替えが進まないもんだから。
293目のつけ所が名無しさん:2008/11/08(土) 02:53:23
>>290
マジ?
半永久と思ってたよ
294目のつけ所が名無しさん:2008/11/08(土) 17:46:10
>>289
空気清浄機とは別もの?
295目のつけ所が名無しさん:2008/11/08(土) 19:39:33
うちのSHARP製エアコンは
2年目くらいから急激にエアコン内部がカビはじめた。
このまえ見たら真っ黒になってて、いそいで内部洗浄した。

効果が本当であれば、2年くらいでプラズマクラスターイオンは
でなくなってると思う。
296目のつけ所が名無しさん:2008/11/08(土) 19:42:50
空気清浄機は今年のモデルから「除菌イオン」のロゴマークにイオン濃度の表記がついた。
2008年モデルでは、いわゆる第7世代の「高濃度」イオン発生ユニットが搭載されており、
イオン濃度は「7000」の表記になっている。
これは、従来モデルの約3倍のアレル物質除去性能があるらしい。

で、件の単品イオン発生機 IG-A100 を見るとイオン濃度がなんと25000!!
いきなり従来比10倍って、ちょっとやりすぎでね?w
297目のつけ所が名無しさん:2008/11/08(土) 20:06:43
第七世代は50000個なんだからまだ出てないじゃないの?
再来年あたりには、「私のプラズマクラスターは530000です」になってそうだけど
298目のつけ所が名無しさん:2008/11/08(土) 20:55:08
>>297
ユニットの写真を見る限り、すでに第7世代なんだよなー
イオンを計測できる装置があれば、どれだけ出ているか分かりやすいんですけどねぇ

ピピッ..[FU-P40CX]
イオン濃度たったの5か…ゴミめ
299目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 08:42:54
>>294
別物です。
空気清浄も加湿もしないで、ただ除菌イオンを放出するだけの機械。

#効果がきちんと立証されていなかったら、ただのインテリアだな
300目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 16:30:46
300
301目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 21:51:34
>>289
なんかこれ、すごく興味あるな。
空気清浄機はダイキンの買っておいてwこれを併用したい。
302目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 23:02:13
プラズマクラスターイオン発生器購入しましたが何か?
使用後約6時間後くらいに子供の風船が爆破したw
偶然だと思うけど・・・
風量弱でもそれなりの音がする。
303目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 23:56:38
>>302
なにか効果は実感できましたか?

部屋が臭わなくなったとか、セキが止まったとか、
飼っていたインコが死んだとか、ゴキブリが駆除できたとか

基本つけっぱなしの機械だから音がするってのは気になるなぁ
PCのファンくらいかしら
304目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 17:38:15
>>303
正直、実感という実感はないw
多少、空気がスッキリしたかな?て感じかな。
新築2年目だからゴキブリは居ないし、部屋で動物を飼うなんて想像もつかんし。
音は弱でPCのファンより少し小さいくらいかな。
近くで寝てたら少しうるさいかも・・・つーか、青のLEDが明る杉。
305目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 20:08:33
>>304
甘いなw
ゴキブリは隣の家から侵入してくるんですよ。
306290:2008/11/10(月) 20:58:37
>>290 の件。
気になったのでシャープのサポートに問い合わせてみた。
以下、回答の要約。

・加湿空気清浄機はセンサーにより空気の汚れ度に応じた運転をおこなうので、
 常時フルパワーでプラズマクラスターを放出していない。

・発生器は商品寿命より長く持つように設計しており通常は交換の必要がない。
 効果が少ないと感じられるのならばサービス部門での点検を。
 (イオン発生器の交換は修理対応になります)

・それに対しプラズマクラスター発生機IG-A100-Wは常に高濃度のイオンを
 発生させているため、2年を目処に交換する仕様となっている。
307目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 22:00:08
>インコが死んだとか、ゴキブリが駆除できた

・・・って、どういう意味?
308目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 22:25:23
>>305
甘いなw
大手メーカー新興住宅地で一番古くても2年前に建てた家ばかり。
309目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 22:45:01
プラズマクラスターイオンはウサギやラットを使って皮膚や眼への刺激、
遺伝子への影響評価をしているらしい。

そういうどこぞの機関で検証した結果を持って、
ハイ、モチロン安全デスヨ!?イーッヒッヒッヒッw
と自信満々売りに出しているけど、人間を年間通して高濃度イオン漬けにした場合に
どんな影響が出るかなんて、まだ誰も分からないわけだ。

世間じゃ10年持つはずだったカップラーメンが数年で回収騒ぎになったり、
石油暖房機で死亡事故が起きたりしているが、こいつらも売る時には安全だと
思って売っていたんだろうね。

で、、、今日、IG-A100-W買って来た。(人体実験開始w
思ったより音でけえ
まあ、ペットが死んだりゴキブリが逃げ出すなんてことはないと思うが、電子蚊取り器
の代わりくらいになら、なっても不思議じゃないかもなw
310307:2008/11/11(火) 10:14:21
>>309
詳しい情報ありがとうございました。
311目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 13:34:19
IG-A100w
と書かれると馬鹿にされてる気がするふしぎ
312目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 23:00:07
↑2ch脳
313目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 20:11:08
IG-A100wwwwwwwwっうぇwwwwwwww

>>290
>>306
なるほど

W45かW65をポチる勇気が出てきたよ
314目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 22:35:52
赤(R)と黒(B)もあること、時々でいいから思い出してください..
315目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 23:14:43
新型空気清浄機(加湿機能なし)
http://www.sharp.co.jp/products/living/air_purifier/prod01/fuw53cxw/index.html

やっと買えるようになってきたのは良いが、新製品とはいえ高い。
昨年モデルよりほんのちょっぴり強化されただけで実売価格が約2倍。
高濃度イオンには興味があるが、ちょっとなぁ...

あ、昨年モデルを2台買って並べて置いておけばいいのかw
316目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 00:47:33
W45買おうと思ってるけど価格コム見るとダイキンもいいみたいだね。
悩むなあ。
317目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 01:22:24
2流メーカーシャープ
318目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 21:10:11
IG-A100-Wを購入したけれど、静音設計ってうそでしょ。
かなりうるさいよ。

つけっぱなしで寝れません。
319目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 21:55:57
「弱」でも普通に空気清浄機を標準風量で運転しているくらいの音してるな
320目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 22:12:34
>つけっぱなしで寝れません。
慣れ

321目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 11:38:23
>315
一昨日w45を25000円くらいで購入してしまった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
もう一週間待ったらもっと値下がりしたかもな・・
で、寝室で一晩つけっ放し(自動)にして寝てみたけど
そんなに風音は気にならなかった。
あえて言うなら加湿の際にタンクから水がゴボゴボっと出る音が
聞こえる程度で以前スレでみかけたプラズマクラスタのジジジジ音も自分は気にならず、
ジジジジは機械に耳を近づけると聞こえるレベルだと感じだ。
もう数日使ってみてまた改めてレポさせて頂きます。
322321:2008/11/14(金) 11:42:27
>>315は加湿機能無しモデルか、ちょっと勘違いした。
323目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 17:06:30
プラズマクラスターは、体には害ないのか?
324目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 17:18:14
害とかシャープには無関係。

何故ならば、直ぐ故障するからだ

325目のつけ所が名無しさん:2008/11/15(土) 00:20:56
ナノイーとどっちがいい?
あと背面吸い込みってどうなん?
326目のつけ所が名無しさん:2008/11/15(土) 09:51:49
背面吸気はなぁ...設置場所かなり限定されるね。
理想的な四面四角の部屋に設置できて人も家具も無いならカタログスペックでるんだろうけど。

まず、後ろにカーテンがあった時点でアウト。
吸いが悪くなるばかりか除菌イオンも後ろのカーテンに吹き付けられてその時点で消滅。

あと、家具の隙間とか床の間とか、一般的に空気清浄機を置きたくなる所に設置した場合も
排気が後方排気なもんだから、ヘタをすると背面の狭いスペースだけで空気が循環する
だけになってしまう。

一応、それなりには吸うとは思うよ?
手元に普通の空気清浄機があるなら、壁に向けて設置して試してみるといい。
327目のつけ所が名無しさん:2008/11/15(土) 11:12:55
背面吸気は色々理由付けてるけど
コスト削減が一番の理由でしょ

前面にするとカバー等結構凝った造りになるからね
328目のつけ所が名無しさん:2008/11/15(土) 11:37:22
背面を表にして置けば解決
329目のつけ所が名無しさん:2008/11/15(土) 17:07:48
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
330目のつけ所が名無しさん:2008/11/16(日) 23:26:09
SHARPの加湿空気清浄機の水タンクってかなり縦長なのな
うちだと風呂場(位置的に部屋から遠い)まで水汲みに行く必要がありそうだ。
ポチるまえに気付いてよかったぜ
331目のつけ所が名無しさん:2008/11/16(日) 23:59:37
うちは風呂場で水汲んでるけど、風呂場で汲むとなんか問題あるのか?
332目のつけ所が名無しさん:2008/11/17(月) 00:01:07
ああ、遠いのか。うちも廊下が長くてこれからは結構辛いかもw
3回折れて片道15メートルぐらいかな。
333目のつけ所が名無しさん:2008/11/17(月) 08:36:24
333
334330:2008/11/17(月) 13:52:40
>>332
うちも距離的には同じくらいかな。
やっかいなことに途中、階段の上り下りもある。

今使ってる単品の加湿器なら部屋出てすぐの洗面台で水汲めるから
もうしばらくこのままでいようと思った。
まあ、いざとなったらペコペコポンプ(正式名しらん)って手もあるけどw
335目のつけ所が名無しさん:2008/11/18(火) 13:12:16
どんな広い家だよw
336目のつけ所が名無しさん:2008/11/18(火) 23:28:01
田舎の家なら別段珍しくなかろう。
337目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 21:42:34
田舎は空気きれいだから、窓開ければok
338目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 21:46:57
寒いじゃんw
339目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 19:47:33
うちのジジイは花粉の季節でも「新鮮な空気を..」と言って窓全開にするから困る
340目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 02:35:42
窓開けたほうが気持ちいいじゃん
341目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 21:53:53
W53欲しい。でも加湿機能付きの方が安いとは。
342目のつけ所が名無しさん:2008/11/22(土) 00:56:31
よくパナのナノイーと除菌イオンって比較されるけどさ、少なくともイオンに関してはシャープ圧勝だったぞ。

理由は簡単
イオン測定器ではかってみた。
結果
パナ:測定器反応せず。ぶっちゃけほとんどイオン出てない。
シャープ:測定器反応、イオン出てる。

如何にパナがハッタリメーカーかよくわかる。
カタログ表記の胡散臭さもダントツだしな…
343目のつけ所が名無しさん:2008/11/22(土) 01:21:09

浅薄だな

そりゃイオンには反応しないだろW
344目のつけ所が名無しさん:2008/11/22(土) 01:23:04
あと、化学を勉強し直せよW
345目のつけ所が名無しさん:2008/11/22(土) 13:01:09
パナ社員乙
イオン測定器で計測できないのにイオンを謳ってる事が問題。
全く別物なら大問題
店頭でもガッツリイオンを出してますって接客してるがな。
一体何を空気中に巻き散らかしてるんですか?
346目のつけ所が名無しさん:2008/11/22(土) 15:12:47
ナノイーとイオンは違うものです
そりゃ反応しないわな
347目のつけ所が名無しさん:2008/11/22(土) 19:48:48
風音が気にならない=風量が弱い=あまり空気清浄できていない
348目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 18:10:14
2009年モデル、いつ店頭に並ぶんだよ
349目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 21:02:24
>>345
お前ホント浅薄だな

相当、勉強してないだろW
言及しない方が良いぞ
低脳が露呈するからな
350目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 21:21:10
>>349
死ャープは会社自体も馬鹿だが、顧客も馬鹿丸出しの屑人間ばかりだからなwww
351目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 22:31:14
プラズマクラスターかって使っています。
だんだんと効果・・・こうが・・が・
  かゆ・・・うま・・・
352目のつけ所が名無しさん:2008/11/24(月) 14:21:12
浅薄ワロタw

ナノイーイオンが松下の商業的呼称であって除菌イオンと全く別物って事なんざ知ってるつーの。
その気になれば、ナノイー、プラズマクラスターイオン、ウィルスウォッシャー各々メーカーの技術資料に沿った説明まで出来るわ。

ただ気に入らなかったのは、パナソニックの説明員の接客だ。

このメーカー、どこの店に行っても他社批判しかしねぇ
まるで効果があるのはパナ商品だけと言わんばかりの接客

説明受けてて気分悪いから、手持ちのイオン測定器使って、
イオンイオン言うけど、全く出てないって言ってやったら、涙目になってざまぁwだったわ。

オレもいい加減性格悪いが、パナソニックの他社批判はもっと異常って話。
スレチなんでこれで終わりにするが、おまえらみたいに、科学に詳しいヤツばかりが客じゃないんですよ。
353目のつけ所が名無しさん:2008/11/24(月) 14:25:39
都合よくパナの説明員が居て都合よくイオン測定器持っていて
都合よく測定結果ゼロになったっていう夢のお話ですか
354目のつけ所が名無しさん:2008/11/25(火) 19:58:05
あの変なデザイン止めてくれよ
そろそろ買い替えようと思ってるのに・・・
355目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 13:39:07
KC-W65買って早速居間で使ってみたんだけど
おまけ程度かと思ってた加湿機能もそこそこ使えるようだね
14畳+半分吹き抜けで更にダイニングとつながってる部屋なのに
40%切ってた湿度が53%まで上がったわ
356目のつけ所が名無しさん:2008/11/28(金) 15:51:53
>>354 あのデザインが良いんじゃん
温風は真下に出るし、静かかつ大風量
357目のつけ所が名無しさん:2008/11/29(土) 17:27:27
今日ヤマダ電機なんばラビにいた客が
臭いがよくきえるやつとして
シャープの販促ポップがイオンミストを派手に謳っている7万位する
でかい空気清浄器を店員に薦められてたけど
これ本当に効くの?

三菱ラクリアの方がいいんじゃないって思わず言ってしまいそうになったよ

どう思いますか
358目のつけ所が名無しさん:2008/11/29(土) 23:47:45
プラズマクラスターイオンって、何かに触れると消滅するのか?
イオン発生器のIG-A100買ったんだが、
本棚の最上段に横向きに置いて、イオンが上から降ってくるような構図にしても
大丈夫かな?
359目のつけ所が名無しさん:2008/11/30(日) 06:50:28
>>358
左右に吸い込み口、前にボタン、後ろに電源コードがあるから無理じゃないかな。
それに家具からは離して置けと注意書きがある。
360目のつけ所が名無しさん:2008/11/30(日) 19:04:34
IG-A100って、ぶっちゃけ五月蝿くね?
小型ファン使ってるせいか、音がカン高い。
しかもイオン発生のジー、ジーって音が1秒間隔で聞こえる。
361目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 22:43:18
>>358
プラズマクラスターイオンというものが、放出された後直進して何かに当たると
消滅するような物であるなら発生器の中でもう終わっとるね。

シャープが説明するように、風に乗って部屋中を循環する粒子のようなものなら
大丈夫だと思うが..
362目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 22:46:39
そろそろ誰かその効用を教えてくれよ>IG-A100
363目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 22:52:20
昔はこんなの売っていたんだぜ。

イオンコンディショナー
http://www.sharp.co.jp/products/living/ion_conditioner/prod01/frcx1mg/index.html
364目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 02:14:47
イオン系受水槽に遺体(約1ヶ月前からの不明者)。営業停止する店も…三重★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228150016/l50

(民主党)イオンで数万人?が遺体を飲食(国籍法)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1228072498/
(株)イオン系店舗(三重県)で11月27日夕方、受水槽から、男性の遺体が見つかった
たくさんの飲食店があり、数百から数十万人の客が遺体から流れ出る体液、糞、尿を飲食したようです

民主党副代表 岡田克也はイオン社長の弟
イオンの子会社、グループ会社はジャスコ、ジョイ、マックスバリュなど

肝炎やエイズならどうするの・・・ 夫や妻や赤ん坊や子供にうつしたらどうするの… 国籍法をとうすため…民主党の圧力なんかないよね…
マスコミに圧力かけたりしないよね・・・

報道検閲のためまったく報道されてません
365目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 15:05:30
イオン違い乙
366目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 17:07:22
W80は臭いが消えますか?
経験者の方々教えてください。
367目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 18:01:09
>>362
部屋の四隅に置く→電気を消す→一台を手に取り壁伝いに次の角へ、着いたら運んで来たIG-A100を置きそこにあったIG-A100を持ち次の角へ
→繰り返し続ける→一晩過ごす→朝になる→一台増えてる・・・((((;゜Д゜)))
368目のつけ所が名無しさん:2008/12/05(金) 21:25:10
>>362
たぶん全くないだろ?
369目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 01:33:25
イオンのおかげで髪が生えましたとか
イオンのおかげで宝くじに当たりましたとか
イオンのおかげで彼女ができましたとか
ないの?
370目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 22:41:48
W45込みこみ23kでポチった。
近日到着するのでまたレポします。
371目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 22:06:02
こんなごみ商品に・・・カワイソス
372↑涙の貧乏君:2008/12/09(火) 03:59:05
 
373目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 13:19:09
第7世代マダー
374目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 13:22:45
とっくに出揃ってるだろw
375目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 14:07:13
ん?出てるのは第6じゃないのか?
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/27/2818.html

こんな使い方もあるんだなぁ
http://shyouteikin.seesaa.net/article/110266775.html
376目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 17:00:44
>>375
現行モデルは7000個のやつだね。
来年には5万個モデルが製品化されるんだろうな。

377目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 21:42:15
空気清浄機や加湿空気清浄機の現行モデルで「高濃度」と表記されている物は間違いなく第7世代。
第7世代でもいろいろ種類があって、計測方法もまちまちだから紛らわしくなっている。
http://www.sharp.co.jp/products/living/air_purifier/prod02/kcw80w/images/t3340901.jpg

5万個ってのは、IG-A100に搭載されてるクアッドコア?wのユニットがそうだね。
(吹き出し方向1m地点のイオン濃度)
http://www.sharp.co.jp/products/living/pcig/prod01/iga100w/images/t3356801.jpg
378目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 22:56:47
ていうか、もうイオンという言葉を聴くのもいやなんだが、
除菌イオンってなんなの。ばかなの?

そもそも、除菌できる空気清浄機じゃだめなの?
なんでイオンつけんのwwww.

最近では少しひねって、プラズマクラスターとか言ってるけど、本とばかだろ。

空気清浄機入れるより、一日一回、窓開けて換気するだけで、全然大丈夫。

あと、鳥インフルエンザは世界的見て終息しつつあるし、少しぐらい汚れているほうが
免疫が強化されて病気にかかりにくくなる。

また、牛小屋で牛の糞の清掃作業に従事した子供のアレルギー率は、それ以外の子供と
くらべて、著しく低い。
子供を清潔すぎる環境におくのは免疫系を弱らせるのでおすすめしない。
379目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 01:20:55
かわいそうに...
380目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 02:19:06
> 鳥インフルエンザは世界的見て終息しつつある

本当なんだな?
381目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 03:58:41
加湿機能付きW65の方が加湿機能無しのW53より風量でも浄化時間でも上で
しかもプレフィルターまで付いてるのに価格が安い
W65から加湿機能取ってもっと安く売って欲しい
382目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 09:33:04
>>381
ホントだね
これってどういうことなの?
W65が戦略価格?
383目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 21:57:50
ヒント:発売時期
384目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 00:17:46
>>383
それは分かってる。ただ空気清浄機能だけ取っても
どうもW65の方が上なんだ
385目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 00:42:33
W65の方が上位機種なんだから当たり前だろ^^;
まあ、うちではあえてFU-W53CXの方を買ったけどな。
386目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 07:29:03
加湿機能が付いてるから空気清浄機能が同じなら当たり前と言える
387目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 08:33:49
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
388目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 12:01:21
【極悪企業】 パナソニックのnanoeは猛毒、あるある大辞典どころの騒ぎじゃねぇ、もはやテロ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229343178/
389目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 17:22:39
>>387 イオン違い
390目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 04:50:22
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228493994/
391目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 14:01:30
>>377
花粉症対策に向けて来年春前にもIG−A100に搭載されているタイプの
プラズマクラスター空気清浄機が発売されるらしい。

392目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 22:00:16
 |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /●二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー●ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     派遣には社員食堂を使わせませんよ
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
   目の付けどころが、大麻でしょ
393目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 21:39:02
>>391
そんなのつけられたら交換しなきゃいけなくなるじゃん。
394目のつけ所が名無しさん:2009/01/01(木) 16:46:10
kc-c70 と kc-w35 が24800円と同じ値段で売っているのですが
どちらが上位機種とかありますか?
c70は公式ページがあるのですがw35のページが見つけられなくて
どちらを選んでいいのか分からないので教えていただけるとありがたいです
395目のつけ所が名無しさん:2009/01/02(金) 03:05:50
>>393
だな。
交換の必要の無いタイプまで進化したら買うよ、
396目のつけ所が名無しさん:2009/01/02(金) 10:23:36
>>393>>395
普通の空気清浄機に付いているタイプのユニットは自分で交換できないだけ。
空気清浄機搭載のイオン発生器の交換は修理対応扱いだ。
>>306

ずっと静音運転の、チ チ チ… なら5年以上持つんだろうけど標準風量以上の
ジー ジー で運転してたらやはり2年くらいしか持たないと思うぞ。
397目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 00:26:07
>>394
W35って機種は何だろうね。グーグルで検索すると
二世代前のKC-35C1に似た写真が出てくるね。

35C1の加湿能力は悪くなかったけど、あちこちに
隙間があるようで変なところが汚れる。吸気側は
ともかく加湿フィルターがホコリだらけ。何故?w


C70は一世代前の機種。35C1と同じく加湿機能付
空気清浄機の最下位機種。でも25000円くらいなら
現行のW45が買えるんじゃない?

あるいは一世代前のC100も残ってれば買えるかも。
398目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 00:27:49
>>396
あれって風量で制御してたんだ。知らんかった。

2年間、大風量で運転し続ける人もいないだろうしw
自動ならほとんど弱で運転してるから大丈夫?

実際、壊れた人っている?あまり効果がないから
壊れても分からん?w
399目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 08:49:40
加湿器なんてエアコンがんがんかけてる家以外いらないのですよ
この高温多湿の日本では
むしろ除湿機能付き空気清浄機をだしてくれ
日本でしっけとり象さんが年間いくつ売れてるとおもッとるのかね
400目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 09:49:02
>>399
除湿はエアコンについてるしなあ・・・。

エアコンつけないような部屋には
空気清浄機いらんしw
401394:2009/01/03(土) 14:46:49
>>397
w35ってなぞが多いですよね
近所のケーズで19800円で見つけたので店員に聞いてみたら
モデルとしては現行?のwシリーズと同世代で脱臭系のフィルターが無いだけのようです
ただ、デザインがぜんぜん違うんですよね、前面吸気だし
初めて買う空気清浄機だしタバコも吸わない6畳の自室用なのでお試しのつもりで買いました
加湿付きだしオナラにも反応してたのでとりあえず悪いものではないのかと
402目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 15:44:38
>>401
KC-35C1はものすごく重いw、活性炭フィルターが
付いてたのにね。何でついてないんだろう。もっとも
現行機種の活性炭フィルターは頼りない軽さ・・・。

35C1と同じだとすると、湿度でも風量を制御してた
から、意外に加湿するよね。現行機種は自動だと
すぐに風量が弱になるからあまり加湿しない。
403394:2009/01/03(土) 20:27:39
>>402
今使いながら取り説読んでるけど製造年月日は2008年になってます
フィルターは集じんフィルター(制菌HEPAフィルター)と洗える脱臭フィルターと加湿フィルターの3個ですね
脱臭付いてますねwそれとも機械的な脱臭機能のことを店員さんは無いと言ってたのかな?

集じんフィルター交換サイクル10年に1回になってるけど
10年後でも販売されてるのかな?
本体買い替えサイクルになるよね
404目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:41:47
>>400
部屋を乾燥させて空気中の水分を除去すると、プラズマクラスターで発散させている
イオンを取り巻く水分子が壊れて効果が落ちるのよ。

だからこそ適度な湿気というものがプラズマクラスターには必要。

405目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 21:43:37
>>403
交換周期が10年に1回と書いてあるけど、タバコでも吸わない限りは
よほど汚れている空気で無いと交換は必要ないだろう。

406目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 22:07:47
>>404
何で私(>>400)にそんなレス???

>>405
5年くらい経つと換えたくなると思うw
407目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 05:53:03
FU-W28CX買った
6畳一間の鉄筋アパートにはこれくらいでちょうどいい
408目のつけ所が名無しさん:2009/01/05(月) 11:29:55
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
409目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 13:10:57
■■■ おっさんニュース映像でも主張する ■■■

静止画にキャプチャしてみた。コレコレ↓
http://upload.jpn.ph/upload/img/u31387.jpg

ニュース番組で映された問題のタンクに「おっさんの顔」がくっきり写っている
以下↓異なるニュース番組の映像でも確認!

http://jp.youtube.com/watch?v=o_aW0F4m25E (35秒位の映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=GFbrAt90CGY (7秒位の映像)

死んだおっさんが何かを強く訴えているに違いないだろう
おまいら早く真相を明かしてやってくれ
事件がこんな展開じゃぁ成仏できないだろう
410目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 10:01:20
sage
411目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 00:18:25
ナノイ−は
本体から1メートル位までしかイオンを飛ばせないらしいが
シャープのクラスターは部屋全体に行き渡るらしい。
412目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 00:38:31
らしいw
413目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 02:48:50
健康食品は薬事法に引っ掛かるといけないから
●●に効果があるらしいとか◆◆に効き目があると云われるとしてあるみたいなものか
414目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 10:24:48
シャープのクラスターは部屋全体に行き渡るらしいと云われていたりいなかったりするかもしれない気がします
415目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 10:35:09
1mしか飛ばない様な気も
処で何故冷蔵庫にも付いてる
416目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 15:23:06
W65白どこにも売ってねぇ。
赤で我慢しようか迷う・・
417目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 15:30:35
418目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:03:36
洗える脱臭フィルターって、実際どうなの?
洗った程度で、煙草やペットの臭いが本当に取れるの?
419目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 00:31:15
(^0_0^)
420目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 05:08:14
携帯からすみません。加湿空気清浄器のKC65E5Wっていいですか?エイデンから出てるやつなんですが・・・W65のがいいんですか?
421目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 17:40:32
W65でおk
422目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 19:46:09
>>421
W65が売ってないから、あちこちのスレに書いてるんだと思うがw
423目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 22:09:56
売り切れで買えない
424目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 00:11:05
W45を購入したんだが水を毎日交換するのはさすがにめんどくさい。
二日に一回の交換でカビ生えますかね?
425目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 07:30:02
>>424
ずっと弱で動かしとくと、ちょうど1日でタンクが空にならない?

まあ1日に1回も、2日に1回も誤差だと思うけど・・・。
426目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 19:51:09
風邪引いて喉が痛いから家族に加湿器頼んだらkc-w35買ってきた。
多分>>403の言ってるのと同じ奴。何故かHPには載ってないなw
しかし全然加湿してくれてる気がしない。
自動にしてエアコンつけててもずっと静かなまま水も少ししか減ってない。
表示は適湿と出てるけど、コレ本当に計測できてるのか?喉痛いよ。
鍋に湯沸かして部屋においといた方がナンボかマシだなあ…
はぁ。HV-300かHV-w50が欲しかったのに…
427目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 19:58:17
>>426
いくらなんでもHV-300よりは加湿するでしょ・・・。

加湿の方を自動にしてるなら、この機種は風路と風量を
制御して加湿してくれるよ。それでも足りなければ加湿の
設定を強に、それでも足りなければ空気清浄の方も強に。

ところで湿度計持ってる?
428目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 01:23:46
W35買おうと思ったけど地雷っぽいな。
レビューも全然見つからんし、なんぞこれ。
429目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 01:59:51
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tmhtq939
上記URLは
大阪府八尾市にあるシャープお客様相談センターで
派遣スタッフとして働く
“籠谷(かごたに)”
という女性スタッフのブログである。
ブログ内の画像にはコールセンター内部で携帯電話の写メで撮った
画像などがupされている。
画像自体はさほど問題あるものではないが、
家電メーカーのコールセンターといえば顧客の個人情報の宝庫である。
そのような所に、ましてや派遣スタッフごときが堂々と携帯電話を持ち込める
シャープの管理体制はいかがなものであろうか?

お客様の個人情報が厳守されているとはとうてい思えない。
430目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 02:54:08
>>426
価格のレビューにも似たような記事あるね。
地雷処理乙。
431目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 07:16:46
>>426 >>428
KC-35C1と同型っぽいからそっちのレビューを見たらいいんじゃない?

加湿が自動で風量が強くならないのなら、元々湿度が高いんだよ。
湿度計で測ってみなよ。

シャープの単体加湿器はこの機種と同じ湿度(普通の温度だと60%)で
制御するモードしかないからほとんど同じ動きをすると思うよ。

気化式もハイブリッドも、鍋wやスチーム式加湿器と違って局所的に
100%の湿度を作ったりはしないので、見た目は不満が出るだろうから、
スチームの加湿器でも買い足しなよ。
432目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 13:44:03
>>431
運転方式はW45と一緒みたいだから参考になるか微妙じゃない?
433目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 19:33:07
>>432
運転方式?
434目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 22:47:33
シャープ
「プラズマクラスターイオン発生機を国内外事業所・販売拠点に約1万台設置」を発表
http://www.sharp.co.jp/corporate/report/pci_place/index.html

パンデミックが発生してもウチの社員はダイジョーブってか?
435目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 13:38:03
FU-W53CX-Wってどうですか?価格コムでもアマゾンでもあまりレビューが無いので…加湿機能は必要ないし、モノ自体が無いのでW65は考えてないのですが
性能的にはW53でも十分でしょうか?
436目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 14:48:39
プレフィルターも無けりゃ、音も煩いやっつけモデル
シャープ買うなら、いらなくても加湿機能付きにしとき
437目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 14:55:50
あと出しでも性能落ちるんですね…
W65は売り場に無いのが難点です……
プレフィルターは結構重要ですか?
最近空気清浄機スレを見だしたのですが
クラレのフィルターをつけると効果が上がるとのこと
W53にはプレフィルターがないということはそれも無理ということでしょうか?
438目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 21:28:26
W53に買い換えた。まぁ普通だった。
加湿器は冬だけ別のを使ってるし要らないんだよなあ。
439426:2009/01/30(金) 21:32:19
加湿は自動だと効いてる気がしないので手動で強にしたり弱にしたりしてる。
ちゃんと湿度計買わなきゃ駄目みたいね。
でも空気清浄機としてはちゃんと機能してるよ。
側でメシ食ってると反応するし部屋の臭いがかなり軽減された。
花粉症なのでこれからに期待。
440目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 23:52:26
>>437
いわゆる網状のパネルは付いていないが、洗える脱臭フィルターが
プレフィルター兼用になっているという感じ。
441目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 08:34:43
プラズマクラスターって
連続運転2年で機能停止するんだよ
代えの発生装置が6000円なんだよ
442目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 08:57:03
>>441
それって空気清浄機じゃなくて、プラズマクラスター発生機のIG-A100だけじゃない?
443目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 09:34:57
W45、1月4日にNTT−Xで頼んだのが昨日届いた。
何処から在庫持ってきたんだ? と思ったら、微妙に一度開封済みっぽく orz。
でもまだ安い値段の頃に買ったヤツだから我慢我慢。

とりあえず半日動かしてるけど、やっぱり加湿機能弱い?
昨日は雨だったのでまだ判断しにくいけど。
あと埃探知は確認できたけど、プラズマクラスターとやらは
まだ全然実感わかない。
うーん、どんな感じで実感できるようになるんだろう?
444目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 12:41:51
>>442
全機種だよ。
IG-A100みたいに常時フル稼働じゃないからもう少しは持つと思うが。
>>290>>306
445目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 13:03:26
>>444
>>306が通常は交換の必要がないって書いてるじゃん・・・w
446目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 15:23:28
W53にする予定だったけど、W65の店頭在庫があって買えた
プレフィルターの有る無しが気になってたけど
フィルターってか気持ち程度のメッシュなのね
クラレのフィルターというのはこれの前に(外部に)両面で貼付ければいいのかな?
まだ買ったばっかりなのでレビューもないけど思ったよりメンテも楽そうだし
いいタイミングで買えてよかった
447444:2009/01/31(土) 16:39:20
>>445
たとえばフィルターに10年間交換不要って書いてあってもそれは単なる加速試験の
結果であって本当に10年間もつとは限らないでしょ?
イオン発生器の場合、故障しない限り一応イオンは発生し続けますが、徐々に性能が
低下しイオン発生量は少なくなっていきます。

空気清浄機の場合、標準風量以上でイオン発生器がフル稼働(ジーッ ジーッ)状態
になるので、普通に自動運転のまま使っていたら数年でもう寿命だと思うよ。
まったく効かないというわけではなく本来の性能が得られないという意味でね。
448目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 16:41:11
ちなみにIG-A100の発生器の2年って寿命は、イオン発生器の性能が低下して
高濃度を確保できなくなる目安ってことだそうな。
(シャープお客様相談センター西日本相談室 確認)

こっちは説明書にも書いてありますが、交換時期になると交換ランプがつき、
そのまま使い続けた場合、2か月で機能停止します。
449目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 18:01:19
>>447
あ、そう。そんなに気になるなら買えてもらえばいいじゃん。

フィルターもじゃんじゃん買えて景気回復に貢献してくれw
450目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 18:24:36
KC-W65白を運よくネット通販で1月上旬に3.1kで買えた
にぎりっ屁してニオイセンサー(?)のとこで開放すると、
直ちにニオイランプが激怒するので愉快だ
451450:2009/01/31(土) 18:38:25
31kだったorz
逝ってくる
452目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 00:08:05
>>450
俺も呑みすぎて「あー今日残ってんなー」って日は前に座ると途端にセンサー激怒w

量販店で働いてっけどKCシリーズが量販店でずっと欠品だからって逆ギレして
「お前んとこの店は何やってんだ!!シャープから在庫引っ張ってくんのが仕事だろ!!」
とか怒り狂ってる客とか本当に氏ねばいいのに…。

無い物は無いんだからしゃーないだろ、シャープ自体の在庫が不安定って話聞いてるし。
453目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 03:49:54
チャイナ産なんだから船でドンブラコするって事で毎日入荷するわけでは無いよね
テレビのラインが暇だから亀山でつくるわけにもいかないし
454目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 14:58:16
量販店はやめとけ、高いよ。
ここで探しなはれ。
@ttp://www.emonoo.com/ 
A価格.com

もしくは、ヤフオクで中古価格で売ってるなら、
それをゲット。これがショッピング通の激安購入の基本技です。

俺が調査したところ、プラズマクラスターが多分一番いいな。
只のオゾン効果かと思ったが、
オックスフォードの教授なんかも、実験して、興奮してるあたり、
多分、本当に効いてると思う。

どう?
455目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 15:04:52
>>454
259 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2009/02/01(日) 14:56:11
まあなんにでも言えることだが・・

@ttp://www.emonoo.com/
    と
A価格.com
でチェック。

もしくは、ヤフオクで中古価格で売ってるなら、
それをゲット。これがショッピング通の激安購入の基本技です。
これで空気清浄機ゲットしろ。

※ちなみに@はあまり知られていなが、使える。

プラズマクラスター買った。
効くと思うし、何より気持ちいい。




マルチ乙
456目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 16:05:52
いろんなスレにマルチして
@のリンクの宣伝してるみたいだな
通報しとくか
457目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 18:29:56
@ttp://www.emonoo.com/
A価格.com

IXY DIGITAL 920 IS 
@ 26300円在庫無 (在庫有最安値26800円)
A 24906円在庫有

VAIO type P VGN-P70H/G
@ 82000円在庫無 (在庫有最安値84000円)
A 81800円在庫有

Core 2 Quad Q9650 BOX
@ 33044円在庫有
A 31277円在庫有


価格コムのほうが安いのを選んだワケじゃなく、
ランダムに選んだ3商品すべてで@のほうが高い。

言うまでもないが、宣伝乙としか言いようがない。
もしくは宣伝マルチ死ね。
458目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 18:30:23
価格コムより安いんならまだしも。
459目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 07:32:35
W65買おうかと思ったんだけどカカクコム見ると3万ぐらいで売ってた時期もあったんだね
今じゃ4万ぐらいでも納期遅い所ばっかりで買い時逃がした感じが・・・orz
460目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 09:25:38
もっとガンガン生産できんのかね?
461目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 20:07:25
KC-W45Y、"Y"が付いてるけど何が違うの?
462目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 20:53:17
>>461
ヒント;YAMADAのY
463目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 21:35:10
>461
オプションキャスター付きの台が付属している
464目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 21:55:20
KC-W45Y-Wなら、25,400円でまだ在庫あるぞ。いそげ!
465目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 22:55:58
もっと生産出来ないのかね
電気屋回ったけどどこ行っても品切れ・・・
466目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 02:31:08
一部屋に1台ずつ置きましょうキャンペーンするなら
亀山でテレビ作るのやめても清浄機作るだろうけど
467目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 20:18:44
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e85560440
KC-W45 4000円即決で売ってるよ。
468目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 22:33:03
本人乙
469目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 23:25:13
桁を間違えただけ
470目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 23:05:28
>>466
どちらも胡散臭い商品ですね
471目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 07:58:30
すれちだとはわかってるけど、シャープのプラズマイオンがついた冷蔵庫って
やっぱりイオン発生器とか交換する必要でてくんのかな
472目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 11:22:03
イオン系マックスバリュで貰える水を毎日汲みに行っていれば
OKと爺婆なら信じてもらえるな。
473目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 21:44:46
   ξ
 ●●●
  ●●
   ●

このマークを探してみてください
474目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 22:14:24
W45をいつも弱か自動で使用してるんだが、
仕事行って帰宅時にシャワーモードにすると
若干カビ臭のような匂いが混ざってるんだが、似たような症状出る人いる?
475目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 23:01:28
千葉ヨドで前KC-w65が32700円の20パーセントついてたぞ。
w45と間違えてないか確認したが、間違ってなかったので、購入。

シャープが援助してるとかどうとか言ってたな。
476目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 23:40:13
亀山でキレイオン作ればいいのに。
477目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 00:03:39
>>474
うちもw45で、購入して二、三ヶ月目だけどカビ臭は今のところ無い
ただ、タンクの水が無くなったのに気が付かないで運転していると変な匂いがする。
478目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 00:55:17
だから加湿器付きの清浄機は駄目なのさ
479目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 03:21:35
>>477
すげー分かる。
水を入れていない状態だと、やたらと臭い。
とてもじゃないけど、加湿無しでは使えない。

まだ買ったばかりだし、臭いがついたとも思えないし
そもそも最初から水が切れると臭かったんだよね。
480目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 12:28:26
最初オ○ラか○ン○の匂いかと思った。いやまじでw
加湿してると全然気にならないけど。
481目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 13:32:27
>>480
そうそう、マジでうんこの臭いがする。
これ、何で?もう本当にうんこの臭いなんだよ。
まだ買ったばかりなのに、何でうんこ???

とりあえず水を入れて加湿していれば臭いはしないから
水だけは切らさないように気をつけているけれど
うっかり水を切らすと部屋中がうんこ臭くなる。

逆を言えば、うんこ臭が漂い始めたら、水が切れている。
うんこ臭によって水切れを感知できるんだ。
ポジティブに考えると、便利な機能だな。
482目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 23:30:56
>>481
何回うんこと書けば気が済むんだこのうんこ
483480:2009/02/09(月) 00:34:27
うちのだけじゃなくて安心したw
484目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 22:19:27
うんこ臭い部屋で使うとそうなる
485目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 01:06:10
>>481
梅雨は使えないじゃんw
486目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 08:51:04
>>485
いや、持ってる人なら分かるけど
これは一年を通して加湿して使うことを推奨してるんだよ。
説明書に書いてある。
湿度の低い冬だけでなく、夏場も加湿をした方が良いみたい。
そうした方がプラズマクラスターの効果が高いようだ。
487目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 17:39:36
加湿しながら除湿っておかしくねえ ?
488目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 22:48:28
そもそも最初は「気化ミスト機能」として出してたものだからな。
加湿が目的ではなく、あくまで除菌イオンの高寿命化の為。
489目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 22:52:21
FU-W43CX買ったでー、近所のの電気屋で27000円にて購入
加湿つきの買いたかったけどW80以外売り切れだったわ
シンプルなデザインで満足してるけど弱運転がめっちゃ静かで中運転にするとかなり音が大きいけどこんなもんなんかな


490目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 23:33:38
>>489
風量からするとそんなもんだよ。
三菱でいうと中と強の間、
ダイキンだと弱と標準の間、
パナだと中とターボの間だからね。
491目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 09:14:36
>>490
そっかー空気清浄機買ったの初めでちょっととまどったわw
説明サンクス


492目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 11:31:02
2万円なら
4万円には見えんな
65
493目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 02:59:08
加湿器付きは水を入れないとウンコ臭するっていうし
別に加湿はいらんけど加湿器無し製品よりも有りのほうが空気清浄の効果があるっていうし
一体どうすりゃええねん
494目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 08:24:43
W45使っていて、除菌イオンを常時オンにしているんですがOKですか?
オフにすることのメリットはなんでしょうか?
495目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 10:20:25
うちのプラズマクラスター発生機能付きの空気清浄機、
故障で1週間くらい放置してたら何だか肌の調子がめちゃくちゃ良いんだが。
オゾンで体に悪影響が…何て話もあったけど、これほんとに大丈夫なのかね?
496目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 10:48:57
最近工作員がんばりすぎだろjk
497目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 11:16:36
>>496
いや、工作員じゃないし。マジレス希望。
ほんとに違うんだよ、肌が。保湿クリームが必要無くなった。
もちろん因果関係があると100%信じてるわけじゃないんだが、
しかし因果関係が全くないと信じるにもデータ不足。

プラズマクラスターの安全性を証明している、
シャープの息の掛かってない研究ってあるのか?
あったら教えてくれ。安心したいだけなので。
498目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 11:22:52
そりゃ暖かくなってきたから肌の調子も良くなるだろw
工作するにしても、もうちょっと考えろww
499目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 11:29:29
ageてる時点でw
500目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 14:10:06
500
501目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 16:11:03
マイナスイオン製品がはやる前に

オゾン発生装置が出回って
現在のマイナスイオン製品のように使うOLとかが
具合悪くなってたんだよね昭和の時代

いまだにオゾン家電を使ってる人がいるのが凄い
雑菌を殺すには有毒なオゾンの方がよいけどさ
502目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 17:54:47
昔は使い方を考えず乱用してたから悪かったんだけどな
現在製品化されてるものは使用目的に適した設計に基づいているので、
効力、安全性いずれも何ら問題はない
503目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 20:20:50
たしかに
504目のつけ所が名無しさん:2009/02/16(月) 19:29:29
うんこ
505目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 06:45:54
シャープ加湿空気清浄機が好調 2.5倍の増産態勢に
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200902180003a.nwc
506目のつけ所が名無しさん:2009/02/18(水) 08:32:22
昨日届いた!
初めて空気清浄機買ったけど、感想としては
静かと聞いてたけど強運転時はさすがにうるさいね
でも弱運転にしたら全然気にならない
たばこ吸うとランプ赤くなって怒り出す、面白いw
あと水蒸気見えないから加湿してる気がしない
でも水減ってる、不思議!
自動運転にしてるから
今日帰ってローボードに埃がたまってるか確認して見る、楽しみ!
507目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 10:58:52
部屋が狭いのでしょうがないかもしれないけど
自分が動くたびに風量が大きくなる・・・
俺はゴミか!?と一応つっこんでおくんだけど
ローボードの埃の量はあんまり変わってないな。
508目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 11:32:32
モデルチェンジていつ頃だろ?
今買ってすぐ新製品出たら嫌だな
509目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 14:46:34
FU-W28CX買った

部屋6畳

今まで自分の部屋でタバコを吸ったことはない

電源入れた

一本吸ってみた

部屋を出た

2時間後部屋に戻った

全然匂い取れない

なにこれ
510目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 15:34:36
>>509
>全然匂い取れない

普通だろ・・・
むしろタバコの臭いが取れる空気清浄機 (脱臭機ではなく) があったら、このスレで祭りになるぞw
511目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 20:52:20
部屋でカップラーメン食った

全然匂い取れない

なにこれ
512目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 21:54:59
age工作員やめれば取れるさw
513目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 00:01:30
工作員って?
514目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 00:43:42
花粉症に効いたのSHARPのだけだったよ
さすがだな
515目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 02:09:35
俺は悟った。
空気清浄機を高い金出して買ってくるより、1日中ヨドバシの空気清浄機売り場にいるのが
一番鼻にやさしい。
516目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 08:38:24
行き帰りをどうするのかとw
517目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 09:12:38
アイリスオーヤマとシャープ共同開発のペット用空気清浄機とシャープ純正のとではどっちがいいの?

プラズマクラスター除菌イオン発生装置付き石油ファンヒータOK-P36CRやOK-S36CRの前面ルーバパネルをはずすとユニットがネジで止めてあって、ケーブルがコネクタでプリント回路ユニットの所定位置に繋がってるだけだから、
空気清浄機もプラズマクラスターイオン発生ユニットが修理部品として量販店なんかで注文でエンジニアリングパーツセンタが流してくれて入手でき、
筐体がきれいに開けられるなら、ネジで止めてあってケーブルがコネクタで繋がってるだけだろうから自分で交換修理もできそうだけど。
518目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 13:57:28
FU-W28CXだけど、鉄筋8畳の部屋でもう窓開けなくても平気なくらいだ
519目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 02:28:44
「プラズマクラスターイオン」と「除菌イオン」と「キレイオン」って同じものを指してる?
520目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 02:48:36
どれ買ってもおなじだから迷わず好きなの買ったほうがいいよ。うん
521目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 02:55:48
>>520
あんまりからかってやるなよw
522目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 19:53:34
加湿器つきのを加湿機能をつかわずに使う事ってできないの?

プラズマクラスターでw80の風量がほしい。

やっぱりうんこ臭くなっちゃうんだろうか?
523目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 22:39:17
>>522
単独運転できるよ
524目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 22:55:55
今日の某教団新聞に掲載あったな
525目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 01:02:48
プラズマクラスタイオン発生器と普通のマイナスイオン発生器を
一緒に使うのは逆効果ですか?(イオン結合による濃度低下)
また、オゾン発生器と一緒に使うとどうなりますか?
526目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 19:25:47
プラズマクラスタイオン発生器を使って気分が悪くなった方はいませんか?
家にIG-A100-Wがあるんですが、どうもこれを使うと気分が悪くなるんです。
何か考えられる原因はありますでしょうか・・・
527目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 22:35:50
使わなきゃおk
528目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 22:58:43
空気洗浄器か…この前うちの店
若いバカプルーに盗まれたぉ。3台も(・ω・)ノシ
529目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 16:44:31
>>526
なんか息苦しくなりませんか?
胸が苦しいというか呼吸しにくくなるというか
530目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 19:01:08
それはプラズマクラスター・アレルギーだな
531目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 20:31:57
>>526
プラズマクラスター発生音がだめなんじゃないかな。
自分もこの高音がどうしても慣れない。風の音は平気なんだけど。
でもレビューでは寝室でも平気な人も多いから個人差でしょうね。
532目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 00:04:05
テレビ放映以来値上がりするし、在庫は切れてるし、もう買う気にならんわ・・・
533目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 18:55:33
FU-T23SC
最近、空気清浄機から出てくる風が、すごく臭い。酸っぱいニオイ。ヨーグルトが腐ったような感じのニオイ。
毎年、花粉の時期2〜3ヶ月だけ使用。
フィルターは、週一で清掃してるし。

なんで???

同じニオイの人いないかな?
534目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 19:47:01
なんでって清掃でちゃんと匂いが取れてないからだろうが
535目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 22:43:24
>>533
それがあなたの部屋臭
536目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 22:56:02
>>533
部屋でオナニーしただろ?
537目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 05:18:02
>>533
それお前の匂い
538目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 18:17:58
部屋の埃は減った。
1ヶ月何もメンテナンスしなかったら、裏のフィルターに埃がびっしりついてた。

あと、水入れる部分の水がにごってる気がした
539目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 18:30:46
新型出るのいつよ?
540目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 00:33:38
45Y買ったよ!338000円とちょっと割高だったけど、在庫残り1点だったから思い切ったわ。
でもタバコ吸わず、あまり部屋に居ない漏れとしてはオーバースペックだったかも・・・
541目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 01:17:20
>540
割高どころか騙されてるぞ
542目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 07:23:18
品薄だけあって、販売店強気だな
543目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 12:15:38
古典的なボケと冷静なツッコミにワロタwww
544目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 18:27:27
んで新製品出るのいつよ?
545目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 22:28:14
イオンだけ出すタイプがありますが
やっぱり集塵しないと駄目ですか?

どうしてイオンだけのが売ってるんだろう?
546目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 22:45:49
空気清浄だけのタイプがありますが
やっぱり加湿しないと駄目ですか?

どうして空気清浄だけのが売ってるんだろう?
547目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 22:48:47
HEPAフィルタだけのタイプがありますが
やっぱりイオンも出ないと駄目ですか?

どうしてHEPAだけのが売ってるんだろう?
548目のつけ所が名無しさん:2009/03/03(火) 00:45:50
IDが出ない板は駄目だな。
他社の荒らしがひどい。
549目のつけ所が名無しさん:2009/03/03(火) 10:08:15
旧型、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2009/03/03/3596.html
550目のつけ所が名無しさん:2009/03/03(火) 13:22:04
で新型いつ?
551目のつけ所が名無しさん:2009/03/03(火) 22:08:10
年末に出たばかりだろう。
552目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 20:20:50
今の職場に IG-840-W が入った。
553目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 20:00:06
7年くらい前に買ったFU-M40CXがあるんだが
このフィルター変えるのとFU-W53CX新調するのどっちがいいだろう
違いを体感できるんだろうか
554目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 20:59:23
さっさと買い替えろ。
いちいちわかりきったこと聞くなよ。
555目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 21:26:12
新品の45Yを買って数日なんですが、稼働時の吹き出し口からの風に独特な匂いがあるんですがこういうものですか?
匂いは酢の匂いに似ています
556目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 18:30:15
>>533
同じだ、ヨーグルトの匂いするよね。
557目のつけ所が名無しさん:2009/03/12(木) 13:35:43
オゾンは、主に、呼吸器系疾患死亡リスクを増加させる vs 氾濫する空気清浄機(オゾン発生装置)
http://intmed.exblog.jp/8055803/

やべえ死ぬってよ
558目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 16:03:29
KC-W65使用して半年
三週間前からカタカタ異音がした
カスタマーに電話したら即対応
シャープの担当者が自宅に来てモーターの部品を取り替えた
モーターが純正の中国製から三菱製になった
製造番号が若いのは該当する
KC45、65、80関係なく
559目のつけ所が名無しさん:2009/03/14(土) 16:13:28
>>558
三菱の中国製?
家電部品なんて、そんなもんかもしれないけど。
560目のつけ所が名無しさん:2009/03/15(日) 04:13:20
定期age
561目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 21:03:51
プラズマクラスターイオンを冷蔵庫に使うと食べ物が腐らなくなるの?
562目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 22:12:42
うん
563目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 22:59:12
マジで?
564目のつけ所が名無しさん:2009/03/16(月) 23:32:02
うん
565目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 05:49:08
KC-W65の価格、大分下がってきたね3万きりそう
566目のつけ所が名無しさん:2009/03/18(水) 19:50:53
プラズマクラスターって名前付ける前の除菌イオン付きの清浄機は今のと比べてかなり性能が落ちるのかなぁ?
W53CX以上の適用床面積のやつが15Kだからかなり魅力的なのだが
567目のつけ所が名無しさん:2009/03/19(木) 15:32:34
>>566
プラズマクラスター機能に関してはたいした差はないだろう。
こういうのは消費電力や風力、静音性が変わってるのが大半だ。
568目のつけ所が名無しさん:2009/03/19(木) 17:30:17
シャープのフィルターの脱臭能力って低くない?(25系)
なんかすぐフィルターがくさくなるんだけど・・・
(寝室のみ、ペットなしタバコなし。)
天日干しすれば軽減するけど、ちょっと早すぎるような。
569目のつけ所が名無しさん:2009/03/20(金) 22:30:47
うちのチ チ チ言わなくなって久しいんだがイオン出ているのだろうか
イオンっぽい?匂いもなくなった
570目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 02:13:37
乳乳
571目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 15:28:41
イオンだけ出すやつはどうなんだろう?
通常の四倍だそうだが。
572目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 18:17:13
いいけど二年ごとにユニット交換必要
573目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 23:05:26
KC-W45だけどいつもイオン着けっ放しだで使用しているのですが
イオン部分の消耗が早くなったりするのでしょうか?
574目のつけ所が名無しさん:2009/03/25(水) 10:31:03
YES
575目のつけ所が名無しさん:2009/03/25(水) 13:55:31
24時間つけっぱなしだ(;´Д`)
576目のつけ所が名無しさん:2009/03/25(水) 14:02:59
シャープによるとプラズマ発生専用機と異なり、
空気清浄機の発生機は交換不用とのこと
交換不用というか清浄機の製品寿命くらいはもつてことらしい
577目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 07:46:37
空気清浄機ならともかくプラズマクラスターだけで2万5千円はキツイな
1万くらいなら迷わず買うんだが、いかんせん効果の程がわからん
578目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 13:38:44
そうか?
消臭効果からしてあきらかに実感できるレベルだぞ
579目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 21:20:29
W45を年末に購入したんだけど、今月はじめくらいから加湿時にカラカラと
音がする様になってしまった。
どうも加湿フィルターを回転させているモーター付近から音がするらしく
加湿を止めると音もしなくなる。


これ修理に出したら治してくれるかな?
580目のつけ所が名無しさん:2009/03/27(金) 22:31:01
581目のつけ所が名無しさん:2009/03/28(土) 03:54:19
>>579
それ、うちもなるわ
もう仕様だと思ってる

あと、加湿機能が使ってるうちに弱くなるね
そりゃフィルタの関係徐々に弱くなるだろうけど
弱くなるペースが速過ぎ
ちゃんと掃除も定期的にしてるのに
582目のつけ所が名無しさん:2009/03/28(土) 12:07:36
ヤマダ電機に持ち込み修理依頼したら1ヶ月もかかりますだってさ
安売り店舗は仕方ないか、こんなんじゃメーカー直接のほうがいい。
長期保証なんて無意味だね。
583目のつけ所が名無しさん:2009/03/28(土) 12:24:47
高嶋「申し訳ございません」m(__)m
584目のつけ所が名無しさん:2009/03/28(土) 20:40:08
イオンと言うかオゾンだろ?反自然的な行為をするとかならず反動が来る(体に悪影響)典型的な例。
585目のつけ所が名無しさん:2009/03/29(日) 02:03:40
まず自然界からオゾンがあるわけだが
586目のつけ所が名無しさん:2009/03/29(日) 03:14:19
納得
587目のつけ所が名無しさん:2009/03/29(日) 08:37:15
人の生息域にあったっけ?
確かに自然界にはあるけど。
588目のつけ所が名無しさん:2009/03/29(日) 08:49:28
霊界に生息してる人なら、答えはNOだな
589目のつけ所が名無しさん:2009/03/29(日) 19:44:36
>>578
プラズマクラスター購入を考えています。
消臭が目的です。
老人介護をしているのですが
便臭や体臭などにも効果はあるでしょうか。

それ以外で気になった点では
電気店で実物をみたたけっこう風がでてますが
あれって乾燥しないのでしょうか。

590目のつけ所が名無しさん:2009/03/30(月) 00:33:03
加湿+空気清浄っていいですよね

でも空気清浄機って
機能面に関して日進月歩な感じがしないんだけど(勝手なイメージで)、
シャープの空気清浄機ってどのくらいのサイクルで
新商品のリリースしてるんですか?
591目のつけ所が名無しさん:2009/04/01(水) 22:31:27
>>590
だいたい花粉シーズンに合わせて、前年の10月頃に新製品を発売。
1月末くらいまでが販売のピークかな?

6月頭に向けて今の季節は除湿器,エアコンの方に力を入れている。

592目のつけ所が名無しさん:2009/04/02(木) 02:07:44
アゲアゲ
593目のつけ所が名無しさん:2009/04/06(月) 02:06:03
>>591
なるほどなるほど。
確かにこれからの季節は除湿がメインになりますよね。
1年経って前年の改良版を出す感じでしょうか。
これからは小型化とか騒音面を改良するのかな。
今年の製品が楽しみですね
594目のつけ所が名無しさん:2009/04/06(月) 17:31:47
まだ花粉って飛んでるの
そろそろ窓あけたい
595目のつけ所が名無しさん:2009/04/06(月) 19:10:33
今はヒノキ花粉
596目のつけ所が名無しさん:2009/04/13(月) 01:21:04
プラズマクラスター発生音が、FU-U53CX-Wに比べて、FU-W28CX-Wの方が、かなりうるさいって、
amazonの書き込みであったんだけど、機種/発売時期によってかなり違うの?
それとも、ただの個体差?
597目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 18:45:31
ここのフィルター交換はどう?

ダイキンみたいに清掃しないといけないってことはない?
598目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 00:00:46
「マイナスイオン」などという空想物質を真面目に議論している奴ら見てるとヘドが出る。

>
マイナスイオン(和製英語)は、 1999年から2003年頃に日本ではやった流行語である。
当時マイナスイオンは、一見「科学用語」のようにみえる便利な「マーケティング用語」として、
家電製品や衣類・日用雑貨などのキャッチコピーに頻繁に利用された。

イメージは「健康によいもの」であったが、実態は統一的な定義もなく、
標榜されたさまざまな効果効能の中には科学的に研究されたものもあるが、
未実証である。
従い、このような現状でこれらの効果効能を謳う商品は薬事法や景品表示法に違反する。
しかしマイナスイオンの効果効能を謳う業者や違法表示商品や健康本は未だに後を絶たない。
これらの業者・商品・健康本は科学とは異なる価値や論理を持つ疑似科学の一分野である。
599目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 00:02:26
マイナスイオンは自然科学の用語ではない。
マイナスイオンの健康本やマイナスイオン商品などによって、イメージが形作られた造語である。

「マイナスイオン」は学術用語ではなく、科学的な標準定義も存在しない。
「マイナスイオン」の用語は使用者により異なる意味で用いられているのが実態である。
例えば、「マイナスイオンとは電子e-である」、「原子、分子に電子を付着させた状態がマイナスイオン」など様々な相互に矛盾する記述が散見される。
なお科学分野の事典で唯一「マイナスイオン」の記述が掲載されている『科学大事典第2版』では印象記述にとどまり、マイナスイオンの科学的な標準定義の記述等はない。
600目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 00:09:02
中学レベルだと思うんだけどなあ・・・。
中学理科のレベルで分かると思うんだけどねえ・・・。
中学理科で「イオン」やったと思うんだけどなあ。
いかにこの国の人民達が理科に疎いかってことが分かる。

友人に大手メーカーの研究員がいるんだが、彼も「ばかばかしい。でも、『マイナスイオン』と銘打たなきゃ売れない」と言っておった。

この間なんかは、いかにも低学歴そうな中高年男性がなにやら謎の計測器使って「マイナスイオン」のしかも「個数」を計測していた。
濃度じゃなくて個数ときたww
とどめに、その単位が「個」だった。
「mol」じゃねえのかよww
どういう装置なんだ?ww
何が入ってるんだ?その計測器とやらwwww
601目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 00:10:12

某教養系情報番組内での話。
結構、真面目な番組だった。
602目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 00:22:43
どうでもいいが、スレ違いだ。
「マイナスイオン」とやらの話がしたかったらよそでやってくれ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1058957130/
603目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 14:04:41
>>596
高濃度対応か否かの違いじゃない?
604目のつけ所が名無しさん:2009/04/19(日) 04:02:08
カラオケのエアコンみたいな臭いがして最近止めてる。

臭いが取れる方法知ってらっしゃる方教えて下さい!
605目のつけ所が名無しさん:2009/04/19(日) 14:31:02
>>604
フィルター交換
606目のつけ所が名無しさん:2009/04/21(火) 04:18:01
分解し清掃
607目のつけ所が名無しさん:2009/04/21(火) 04:32:53
>>604風呂に入る
608目のつけ所が名無しさん:2009/04/27(月) 15:02:33
>>600
わざわざ勉強してきたんだねぇ。お疲れ。
609目のつけ所が名無しさん:2009/04/27(月) 16:46:14
このまえ銀イオンで騙された人でつか?
610目のつけ所が名無しさん:2009/04/28(火) 13:10:27
豚インフルにも効果ある?
611目のつけ所が名無しさん:2009/04/28(火) 18:09:26
デブインフルエンザって、空気感染なの??
612目のつけ所が名無しさん:2009/04/29(水) 19:09:49
いくらプラズマクラスターがインフルエンザウイルスに有効と言っても、
空気清浄機に搭載されているようなユニットじゃ力不足だろうな。

最新の「高濃度7000プラズマクラスター」を謳っている製品でも、単品の
イオン発生器IG-A100(高濃度25000)と比べると、その能力は1/3以下だ。

IG-A100をフル稼働させてやっと「適用床面積 約6畳」って表記できる
くらいなのだから、非力なユニットをチロチロと間欠運転しているだけじゃ
清浄機の周辺を除菌するのがやっとじゃないだろうか。
613目のつけ所が名無しさん:2009/04/29(水) 21:07:44
開発部隊が苦笑しながらも作ってるんだお前らも買ってやれよw
614目のつけ所が名無しさん:2009/04/30(木) 13:22:11
久しぶりに加湿オンにしたけどすげー音おっきくなるんだなw
615目のつけ所が名無しさん:2009/04/30(木) 18:43:45
ここ数週間で急激に値段下がったみたいだけど、何かあったの?
616目のつけ所が名無しさん:2009/04/30(木) 20:27:39
加湿器の時期が終わったから・・・
617目のつけ所が名無しさん:2009/05/01(金) 10:48:45
キャスター付きで23kとかなってるな
618目のつけ所が名無しさん:2009/05/03(日) 07:24:49
これあれば新型インフルエンザも恐くないですか?
619目のつけ所が名無しさん:2009/05/03(日) 16:00:15
吹き出し口から酸っぱい匂いがするお・・・
620目のつけ所が名無しさん:2009/05/03(日) 17:42:27
すまん、誤爆
621目のつけ所が名無しさん:2009/05/05(火) 14:57:46
部屋の乾燥がけっこうつらくて、ヒーター式じゃない加湿器欲しかったんだけど、
せっかくだから空気清浄も、と思い昨日 KC-W65買ってきました。

店で見たときも結構でかかったけど、自宅に置いたらあまりの巨大さに笑っちゃいましたが、
加湿機能は文句なし。
今までは毎朝起きたときにのどや鼻がカサカサになってたのが、今朝はなんともなし。
これならもっと早く買えばよかった、と思いました。

ただし、給水タンクのデザインは最悪。
タンクの上部分(水を入れるときに底になる部分)が斜めになっているので、
手で支えていないと倒れます。
満タンで4kgにもなるタンクを、支えていないとダメ、というのは設計ミスじゃないかな。
622目のつけ所が名無しさん:2009/05/06(水) 12:57:34
そこはシャープ。多めに見てやって
623621:2009/05/06(水) 16:25:24
>>622
なるほどww その発想はなかったです。
性能には大満足してるんで、おおめに見てやることにします。
624目のつけ所が名無しさん:2009/05/07(木) 17:03:52
シャープさんの空気清浄機、最高だな。

買って大正解。
625目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 01:26:16
panaの加湿機能付き空気清浄機(nanoe期待)に
sharpのプラズマクラスター発生器を買おうと思ってるんだけど
なんか参考意見ぷりーず(・∀・)
626目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 13:08:13
そこまできれいにしなくても生きていけると思う。
627目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 13:11:25
>>625

某店長としてはS社発生器推奨
628目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 15:20:23
ナノイーよりはプラズマクラスターのほうが信用出来るね
629目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 16:06:29
プラズマクラスター発生器(笑)そんなゴミ買うなよw
誇大広告常習企業に騙される馬鹿な客
630目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 18:57:45
プラズマクラスターの効能が目的なら空気清浄器じゃなくて単体の発生器を選択するのが吉。
631目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 19:16:10
シャープの空気清浄機を一つ買おうと思ってるんだけど
清浄機から出るプラズマクラスターがPC壊すなんて事無いよね?
凄いバカな事聞いてるのは自分でもわかってるんだけど
狭い部屋やPCの近くで加湿器使うと少しずつPCの中に入って中で結露してショートさせるの知ってるからちょっと不安になってる
632目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 22:12:08
壊れたらそのボロPCが新品になって帰ってくるからいいじゃん
633目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 14:39:10
性能的にIG-A100ってどうなの?買った人いる?脱臭機能とかもどんなか教えてくれ

六畳の部屋だからあまりでかいのは買いたくないんだけど。
634目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 21:36:56
効果は期待してないがインフルエンザ騒動の真っ最中なんで
店に置くのにここの空気清浄機買ったわ
635目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 23:05:04
何を唐突に…
636目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 02:26:16
>>634
もう騒動は下火じゃん。
実被害はこれからなのにな。
637目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 11:27:14
>>636
実被害は今年の冬だな・・・('A`)
638目のつけ所が名無しさん:2009/05/10(日) 13:48:00
もうみんなこの話題は飽きてきたんだよ、実害はこれからだけど
639目のつけ所が名無しさん:2009/05/14(木) 11:33:09
【2008年テレビシェア】
販売台数(シェア)
1位サムスン 3468万台(16.8%)
2位LG 2685万台(13.0%)
3位ソニー 1595万台(7.7%)
4位パナソニック 1240万台(6.0%)
5位TCL 1220万台(5.9%)
売上高(シェア)
1位サムスン 244億$(21.9%)
2位ソニー 146億$(13.1%)
3.LG 125億$(11.2%)
4位パナソニック 91億$(8.2%)
5位シャープ 83億$(7.4%)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2009/02/19/0600000000AJP20090219001500882.HTML
シャープ(笑) 日本を除くとさらに悲惨www日本でしか売れてないのに自称世界の亀山www
世界の北野>>>>>>>>>>世界のミスチル>>>世界のナベアツ>>>>>∽>>>>>>>>世界の亀山(爆笑)
640目のつけ所が名無しさん:2009/05/14(木) 11:35:02
プラズマ馬鹿は韓国メディアが大好きな模様ですw

http://www.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20090512/329827/
2009年5月11日発表の最新データですw

■ 表1 フラット・パネルTVのトップ5メーカー(速報値)
順位 メーカー 2008年Q4 2009年Q1 前期比 前年同期比
1 Samsung 20.4% 18.2% -30% 56%
2 Vizio 12.3% 17.9% 13% 69%
3 ソニー 14.2% 13.2% -27% 36%
4 LGE 9.1% 8.1% -31% 13%
5 Funai 6.1% 7.8% -1% 35%
その他 38.0% 27.7% -30% -13%
合計 100.0% 100.0% -22% 20%

■ 表2 LCD TVのトップ5メーカー(速報値)
順位 メーカー 2008年Q4 2009年Q1 前期比 前年同期比
1 Vizio 12.8% 18.9% 21% 79%
2 Samsung 19.2% 17.4% -26% 61%
3 ソニー 16.3% 14.5% -27% 36%
4 Funai 7.0% 8.5% -1% 35%
5 シャープ 8.0% 7.9% -20% 6%
その他 36.6% 32.9% 26% 8%
合計 100.0% 100.0% -18% 23%

出典:DisplaySearch

プラズマ馬鹿の大好きなパナはランキング圏外で、「その他」扱いです(笑)
そりゃ発狂するわなw
641目のつけ所が名無しさん:2009/05/14(木) 11:37:24
>世界の北野>>>>>>>>>>世界のミスチル>>>世界のナベアツ>>>>>∽>>>>>>>>世界の亀山(爆笑)

コイツ、本物の馬鹿だろ
正気じゃこんなこと絶対に言えねぇよw
世界のミスチルって初めて聞いたわw
642目のつけ所が名無しさん:2009/05/14(木) 11:52:58
プロにも駄目出しされる社名シャープ(笑)社名が形容詞ダセェwwwwwwwwww
http://bb.bbt757.com/fuji/lib/2008/080125.html


英国でのトップ20ブランド
もちろんシャープはランク外
http://www.inside-games.jp/news/296/29680.html
643目のつけ所が名無しさん:2009/05/14(木) 11:54:51
プロって、何のプロwか実際に理解してんの?w
しかも記事は1年半近くも前のものだしw
経済の流れなんぞ激流なんだし、半年前の記事でさえも過去のものとして扱われるんだが、
プラズマ馬鹿って、いつまで過去の記事に縋ってんの?w

しかも、それのランキングってブランドイメージじゃないぞ?w
革新的なブランドは?っていう統計なんだが、保守的と革新っていう意味分かってる?w
プラズマ馬鹿ってやっぱり馬鹿だぁ〜w
赤っ恥プラズマ馬鹿はそれに気付かず、色んなスレにコピペしまくって自ら恥さらしやってるしw
644目のつけ所が名無しさん:2009/05/14(木) 11:56:12
プロって、何のプロwか実際に理解してんの?w
しかも記事は1年半近くも前のものだしw
経済の流れなんぞ激流なんだし、半年前の記事でさえも過去のものとして扱われるんだが、
プラズマ馬鹿って、いつまで過去の記事に縋ってんの?w

しかも、それのランキングってブランドイメージじゃないぞ?w
革新的な企業は?っていう統計なんだが、保守的と革新っていう意味分かってる?w
赤っ恥プラズマ馬鹿はそれに気付かず、色んなスレにコピペしまくって自ら恥さらしやってるしw
プラズマ馬鹿ってやっぱり馬鹿だぁ〜w
645目のつけ所が名無しさん:2009/05/14(木) 13:18:26
【2008年テレビシェア】
販売台数(シェア)
1位サムスン 3468万台(16.8%)
2位LG 2685万台(13.0%)
3位ソニー 1595万台(7.7%)
4位パナソニック 1240万台(6.0%)
5位TCL 1220万台(5.9%)
売上高(シェア)
1位サムスン 244億$(21.9%)
2位ソニー 146億$(13.1%)
3.LG 125億$(11.2%)
4位パナソニック 91億$(8.2%)
5位シャープ 83億$(7.4%)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2009/02/19/0600000000AJP20090219001500882.HTML
シャープ(笑) 日本を除くとさらに悲惨www日本でしか売れてないのに自称世界の亀山www
詐欺フレーズ多様!カルテル犯罪!特許侵害!犯罪企業シャープ(笑)
646目のつけ所が名無しさん:2009/05/14(木) 13:25:55
プラズマ馬鹿は韓国メディアが大好きな模様ですw
http://www.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20090512/329827/ 出典:DisplaySearch

■ 表1 フラット・パネルTVのトップ5メーカー(速報値)
順位 メーカー 2008年Q4 2009年Q1 前期比 前年同期比
1 Samsung 20.4% 18.2% -30% 56%
2 Vizio 12.3% 17.9% 13% 69%
3 ソニー 14.2% 13.2% -27% 36%
4 LGE 9.1% 8.1% -31% 13%
5 Funai 6.1% 7.8% -1% 35%
その他 38.0% 27.7% -30% -13%
合計 100.0% 100.0% -22% 20%

■ 表2 LCD TVのトップ5メーカー(速報値)
順位 メーカー 2008年Q4 2009年Q1 前期比 前年同期比
1 Vizio 12.8% 18.9% 21% 79%
2 Samsung 19.2% 17.4% -26% 61%
3 ソニー 16.3% 14.5% -27% 36%
4 Funai 7.0% 8.5% -1% 35%
5 シャープ 8.0% 7.9% -20% 6%
その他 36.6% 32.9% 26% 8%
合計 100.0% 100.0% -18% 23%

プラズマ馬鹿の大好きなパナはランキング圏外で、「その他」扱いです(笑)
殺人暖房機!他社の真似で金を稼ぐマネシタ方式!社員が女装をして痴漢行為(大爆笑)
647目のつけ所が名無しさん:2009/05/14(木) 13:29:10
社員や関係者ならウザいことすんなって思うし
そうでないならものすごく気持ち悪い
648目のつけ所が名無しさん:2009/05/14(木) 13:30:53
いつものプラ厨がシャープ関連のスレを荒らしまわってるみたいだよ。
ほっときゃそのうち飽きるって。アホだから。
649目のつけ所が名無しさん:2009/05/14(木) 14:32:32
>世界の北野>>>>>>>>>>世界のミスチル>>>世界のナベアツ>>>>>∽>>>>>>>>世界の亀山(爆笑)

君も韓国人ならそこは世界の東方神起といわないとダメじゃないか
650目のつけ所が名無しさん:2009/05/16(土) 00:44:40
650
651目のつけ所が名無しさん:2009/05/16(土) 01:11:03
>>648お前が一番あほ
652目のつけ所が名無しさん:2009/05/17(日) 17:21:59
インフルエンザに効果ある?
653目のつけ所が名無しさん:2009/05/18(月) 03:25:36
買った。なんと気持ちいい!
家に帰るのが楽しみになりました
ただ部屋干ししてる洗濯物が乾かん。
654目のつけ所が名無しさん:2009/05/18(月) 20:01:48
>>651
それを期待してIG-A100-W買った
まだ九州までこんだろうから、今はクローゼット内の消臭やらせてるよ♪
655目のつけ所が名無しさん:2009/05/18(月) 21:27:32
いや!?
今大型ショッピングモール行ってきたらマスク売り切れてた!!
ウィルス撃退モードに昇格ですw
656目のつけ所が名無しさん:2009/05/18(月) 21:57:47
>>654
アホに期待されてもww
657目のつけ所が名無しさん:2009/05/18(月) 22:02:30
>>652と間違えたw
まぁこれでオレの部屋は絶対安全圏内になったワケだ・・・安心って(・∀・)イイ!!
658目のつけ所が名無しさん:2009/05/19(火) 11:25:41
パンデミック記念でプラズマクラスターイオン発生器IG-A100購入!

‥と華麗にフライングしてみた
659目のつけ所が名無しさん:2009/05/19(火) 11:35:01
660目のつけ所が名無しさん:2009/05/19(火) 12:11:36
ん?これって効果あんの?
661目のつけ所が名無しさん:2009/05/19(火) 12:45:36
健康への害がなくウィルスを撃墜ってったらこれしかない
662目のつけ所が名無しさん:2009/05/19(火) 12:49:18
自分もIG-A100買ってみた。明日届くかな。
パナのナノイー5台使っているけどこれ条件によっては
イオンが発生しないのが欠点。
プラズマクラスターは安定して発生する物なんですかね?
663目のつけ所が名無しさん:2009/05/20(水) 00:11:23
そういう触れ込みだったんで使ってる
消臭にはゼンゼンだけどね┐(´∀`)┌
664目のつけ所が名無しさん:2009/05/20(水) 04:50:49
効果あんの?
665目のつけ所が名無しさん:2009/05/20(水) 05:02:14
ない
666目のつけ所が名無しさん:2009/05/20(水) 06:54:49
666
667目のつけ所が名無しさん:2009/05/20(水) 19:09:15
667
668目のつけ所が名無しさん:2009/05/21(木) 10:29:32
プラズマクラスター=OHラジカルって、活性酸素の事だよね?
活性酸素って細胞を損傷したり、老化を促進したりって、悪い事ばかり
言われているけど、安全性の面で問題ないのだろうか・・・。
パンフレットには、自然界に存在してるイオンと同一だから無害、
ウィルスに接触した後は水に変わるから無害って書いてある。
でも、ウィルスや花粉ではなく、直接人体に接触する個数も莫大だろうし、
自然界とは比較にならないくらい大量に発生させた場合も考慮して安全と
結論してるのだろうか。
安全面で問題なければSHARPに決めたいんだけど、何か怖い。
669目のつけ所が名無しさん:2009/05/21(木) 11:26:55
>>668
活性酸素は体内でも発生してる代物。
2001年から継続販売。
癌治療にも使われてる。
あくまで癌や生活習慣病、老化が起こるのは細胞内で分解しきれない
活性酸素であり、外的接触による効果ではない。

以上の事踏まえどうぞ。
670目のつけ所が名無しさん:2009/05/21(木) 13:45:42
正確にはシャープが言うには、
ウィルスなどに接触した時だけOHラジカルに変化するから、
人体には影響は無いとしている
671目のつけ所が名無しさん:2009/05/21(木) 14:39:53
>>669>>670
お答えありがとう。

なんか難しくて悩むところだよな。
OHラジカルって、すごく不安定な物質のはずだから、何かに接触した時点で電気的に中性に
なりそうだけど、ウィルスとガッチンコしてラジカルになるとか、混乱する。
672目のつけ所が名無しさん:2009/05/21(木) 14:54:08
不安定な物質で、接触した時点に電気的に中性になる

以上の話から、自分がいない部屋で使うことにした。人間には無害なのかもしれないが、
何かに接触する「何か」がウイルスと人間とでどう違うか気にもなるし。
673目のつけ所が名無しさん:2009/05/21(木) 15:09:50
気にしすぎ。
電磁波が身体に悪いとか聞いたら家電製品全部捨てるか
使わない気?
674目のつけ所が名無しさん:2009/05/21(木) 17:02:38
>>673
「身体に悪い」のレベルがわからないんだよ。

例えば、毒ガスをシューシューまき散らす家電があったとしたら、捨てるだろ?
これは極端な例だけど。

有害なものか無害なものかわからない。
有害だとして、どの程度の害なのかもわからない。
だから、悩む。
675目のつけ所が名無しさん:2009/05/21(木) 17:57:59
>>674
>>669

もうオカルトレベル。
そんな事気にしても仕方が無い。
今までシャープ製品使って体調を崩しただの病気になっただの
因果関係は未知数すぎて気にするだけ無駄。
2001年からの継続販売の実績が信じられないなら
他の製品買えばいい。そこまで警戒してシャープ選ぶ
意味がわからんよ。
676目のつけ所が名無しさん:2009/05/21(木) 23:24:37
家電が壊れた。
パソコンとブルーレイレコとウォークマン

パソに直接ぶっかけてたんだが、終わったね。
部屋狭いからやばいわ

俺のパソのキーボードとかダニの死骸が大量にあるからきついわ
水になるんだっけ?
677目のつけ所が名無しさん:2009/05/22(金) 00:06:30
毒ガスをシューシューまき散らすような家電があるんだったら
逆に教えてもらいたいわw

なんらかの結論ありきで、そこに強制連行するためにゴネてるとしか思えないんだけど
678目のつけ所が名無しさん:2009/05/22(金) 01:15:21
いや、まじで壊れたんだけど…
679目のつけ所が名無しさん:2009/05/22(金) 01:26:26
かわいそうに…
680目のつけ所が名無しさん:2009/05/22(金) 02:37:04
だからw
俺の機械類は全部ダニがついてるんだってw

水とかまずいんだって!
681目のつけ所が名無しさん:2009/05/22(金) 02:41:43
掃除しろよw
682目のつけ所が名無しさん:2009/05/23(土) 01:04:43
俺もテレビの機械の隙間の濡れたらいけない部分にダニがいっぱい住んでるんだけど、やばいな
683目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 22:56:32
性能はいいのになんで背面吸い込みなのか?
日本の住宅事情をわかっていないな
684目のつけ所が名無しさん:2009/05/25(月) 01:39:12
俺は購入2日目には背面を室内側に向けて使ってるよ
685目のつけ所が名無しさん:2009/05/25(月) 01:57:04
表のデザインが酷い悪趣味なのは
裏向けて使えってことか!
686目のつけ所が名無しさん:2009/05/25(月) 21:09:21
>>684
やっぱりみんなそうなんだ
良かった
687目のつけ所が名無しさん:2009/05/25(月) 21:23:53
<空気清浄機>新型インフルで出荷大幅増 - 毎日新聞(05月25日18時54分)

清浄機は台数ベースで見ても前年同月比26.9%増の8万7000台と好調。
特に加湿機能付きの高機能タイプは同約3倍の3万6000台と大幅に出荷を伸ばした。
http://news.biglobe.ne.jp/economy/625/mai_090525_6257880690.html

高機能タイプ言うとやはりアレだな・・・
  ∧_∧
 ( ,,・∀・)
 ( ∪ ∪   ∫
 と__)__)  旦

688目のつけ所が名無しさん:2009/05/26(火) 00:21:22
689目のつけ所が名無しさん:2009/05/26(火) 12:36:02
やっぱりシャープが売れてるみたいだね
690目のつけ所が名無しさん:2009/05/26(火) 21:02:35
>>688
KC−W65か・・・
2008年12月当時は、店頭でデモ機見たときは、
「たかが空気清浄機に\44,000?」
  ( ´,_ゝ`)プッ

だったのがつい先日・・・・
    _, ._
  ( ゚ Д゚) アア? 在庫切れだと?! 工場イッテコーイッッ

 って感じで買ったよ・・・・
691目のつけ所が名無しさん:2009/05/26(火) 22:50:18
俺が買った後に値下げ禁止
これ法律な
692目のつけ所が名無しさん:2009/05/27(水) 15:09:41
じゃあ俺の後も
693目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 02:22:32
今日KC-W45が27800円だったんだけど買い?
694目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 02:27:17
>>683

> 性能はいいのになんで背面吸い込みなのか?
> 日本の住宅事情をわかっていないな

ちなみにジョーシンの店員はめちゃめちゃ勧めてきたのに
『吸気口ってどこっすか?』と聞いたらわからなかったらしく焦って探してたw
695目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 15:13:56


なんかプラズマクラスターイオンを作動させてると

肺がチクチクするんだけど、これ本当に安全性が確立してんのか ?


696目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 18:15:32
>>695
体弱い人は機械が出すイオンというかオゾンに敏感らしいからきっとそのせい。
私も喉弱いからナノイー空気清浄器買ったのにナノイー発動すると喉がイガイガする…。
697目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 18:22:11
この時期にプラズマクラスター発生機の新型かよ・・・
698目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 21:31:09
>>697
  ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

先々週IG-A100-W買ったばかりなのにっ
699目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 21:56:15
>>698
A100 の兄貴と妹が単に追加されたのだから問題ないかと・・・
700目のつけ所が名無しさん:2009/06/02(火) 06:38:35
700
701目のつけ所が名無しさん:2009/06/02(火) 15:10:11
IG-A100って部屋の匂いとかは抑えれるの?
用途はウィルスの繁殖を抑えるだけ?
702目のつけ所が名無しさん:2009/06/02(火) 15:27:29
>>701
布などに染み付いたニオイに効果があるらしいけど即効性は無い。
ウイルスやカビ菌の抑制がメインかな。

うちも先々週A100買ったばかりだけど、B20が1万円前後なら欲しいな。
703目のつけ所が名無しさん:2009/06/02(火) 17:59:38
>>702
ありがと!
じゃあやっぱり脱臭効果もほしいなら空気清浄機の方を買うべきなんだね。
704目のつけ所が名無しさん:2009/06/02(火) 19:17:50
>>703
空気清浄機に脱臭効果は殆ど無いぞw
強力な脱臭効果が欲しいのなら、もうすぐ出る富士通の新型の脱臭機を待て・・・
705目のつけ所が名無しさん:2009/06/02(火) 20:05:29
>>704
ごめん。書き方悪かったね。
普通の空気清浄機並みであったら満足です。
脱臭のみにはあまり魅力ないんで。
でも教えてくれてありがとね!
706目のつけ所が名無しさん:2009/06/03(水) 21:18:35
ランニングコスト計算してみた。
最初の5年間の平均(電気代+フィルター等定期交換)

持ってる機種
シャープ
KC-W65 : \4,900_(中運転 14W)
IG-A100 : \5,100_(強運転 20W)
象印
PA-YA13 : \7,900_(中運転 32W)


買うかも
シャーフ゜
IG-A20 : \2,800_(強運転 2W)

  ∧_∧  なんだ
 ( ;・∀・) 結局消費電力か・・・
 ( ∪ ∪   ∫
 と__)__)  旦
707目のつけ所が名無しさん:2009/06/03(水) 22:14:09
>>706
W65とA100の消費電力が違う気がする。
あとIG-A20じゃなくてIG-B20ね。

ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2009/03/17/3660.html
↑ここのレビューでIG-A100のLEDが眩しいとかあるけど
先日買ったうちのA100はそんなに眩しくない。改善されたのかな?
LEDの色も弱が水色で強は青。微妙な差だから単なるLEDの個体差か・・・
あと底のゴム足、レビューのは結構厚みあるけどうちのは薄い。
708目のつけ所が名無しさん:2009/06/03(水) 22:58:02
ぱちもん
709目のつけ所が名無しさん:2009/06/04(木) 22:05:24
>>707
ううううっ ご指摘の通り。
せっかくEXCEL使って出したのに転記でミスるなんて最低だ・・・・

      il||li _| ̄|● il||li

KC-W65 : \4,900_(中運転 20W)←ここと、
IG-A100 : \5,100_(強運転 14W)←ここのW数入れ違い。

実売価格\8,000_の廉価品PA-YA13より、\38,000_の複合型KC-W65
の方が年平均ランニングコスト安かったのだっっ つのが結論でした。
710目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 14:57:46
通販予約のIG-B20-Wがさっき届いた。
ちっけー。 早速クローゼットにセット。
以前、コードのフード部分がカビまみれになったことがあるんで
期待してみる。
711目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 21:09:51
>>705
どうでもいいついでにもう一蛇足。
富士通のやつ脱臭だけじゃないよ。除菌はかなり優れている。
空気清浄機能は並。
712目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 21:29:47
>>710
運転音はどうですか?
小さいファンだから甲高いのかな・・・
713目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 09:15:52
>>712
結構静か。
クローゼット入れちゃうと全然聞こえない。
問題は、防虫剤成分を分解しちゃわないかと。
問い合わせたけど「不明」ってコトだった。
714目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 09:45:04
S51CXを愛用していたんだけど、3年でセンサーが壊れました。
クリーンサインが赤になりっぱなし。もちろん本体の掃除をしても復帰せず・・・。

家では他の家電品もシャープを使っているけど、やはり耐久性が弱い感じ。
おいらだけハズレをひいたのかな? おまいらの空気清浄機は元気ですか?
715目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 12:21:34
家電の信頼性を求めるならパナ一択
716目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 15:57:34
ウチ、カビがひどいから
A100ってのを見てきたんだけど

20000円くらいするのね。。。たかいなぁ
717目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 17:29:51
>>713
ありがと。今度買ってみます。
718目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 20:14:56
>>715
>>714ですが、レスどうもです。
やはりパナですかね。我が家のシャープ製洗濯機は1年でモーター交換、シャープ製
エアコンは10年前の松下のエアコンよりも室外機の動作音がデカイ!

我が家はシャープとは相性が悪いようです。近々、家を買うのですが、そのときは
パナ製家電で統一するつもりです。
719目のつけ所が名無しさん:2009/06/15(月) 01:12:02
日立のアレルオフイオンと、シャープのイオンは
どんな違いがあるんでしょうか?
720目のつけ所が名無しさん:2009/06/16(火) 23:41:13
>>714
FU-P25CX,FU-R23SCと使ってるが今もセンサー全然大丈夫だよ。
コンビニクーラーのCV-R63CXも使ってるが問題ないな。
今のところシャープ製品が主に壊れてるなんてことはないかな。
721目のつけ所が名無しさん:2009/06/17(水) 12:33:03
IG-A100-Wはうるさかったので排気口を紙で半分ふさいだら結構マシになった。
ファンに負担かかりそうだけどね。
722目のつけ所が名無しさん:2009/06/18(木) 00:31:41
ちょっと長めの筒を上に被せるといいよ。
負荷もかからないし
723目のつけ所が名無しさん:2009/06/18(木) 10:59:39
尼でIG-A100-Wが16kちょいか…

安くなったもんだ (´-`)
724目のつけ所が名無しさん:2009/06/19(金) 14:02:26
>>723
そんなに安くなったの?そろそろ買い時かな
725目のつけ所が名無しさん:2009/06/19(金) 18:21:45
IG‐B200が25日に発売されたら、IG-A100がもっと安くなるよね?
726目のつけ所が名無しさん:2009/06/19(金) 20:29:43
は?
727目のつけ所が名無しさん:2009/06/20(土) 00:52:19
IG-B20の値崩れが早いな1ヶ月後には9千円位かもな
728目のつけ所が名無しさん:2009/06/20(土) 01:36:43
A100の市場価格と比べて限定仕様のB20は割高感があるからな
どうしても上位機種であるA100の価格下落に引っ張られる
729目のつけ所が名無しさん:2009/06/20(土) 09:39:57
B20じゃなくてB200の情報を知りたいよ
730目のつけ所が名無しさん:2009/06/20(土) 09:41:40
と思ったら、もう予約受付中の店があった
731目のつけ所が名無しさん:2009/06/20(土) 10:19:27
あんな、後ろの壁に風を当ててコリャナンダ効果〜とか言っている
商品は信じられねえ
732目のつけ所が名無しさん:2009/06/20(土) 11:52:52
IG-B20って寝かせて使ってもいいの?
畳に向けてスポット消臭したいんだが。
733目のつけ所が名無しさん:2009/06/20(土) 13:22:33
>>732
プラ板加工してアーチ型にして取り付けたらいいんじゃない。
734目のつけ所が名無しさん:2009/06/20(土) 19:25:37
>>729
もうフラゲしたけど14畳の俺の部屋がマジで変わったね
これはオススメ
1畳タイプも6畳タイプも持ってるがこれはスゲエ
マジスゲエぜ
735目のつけ所が名無しさん:2009/06/21(日) 02:17:32
A100使ってるけど6条では騒音でかすぎるorz
騒音対策とかあるのかな
とりあえず最高のパフォーマンスを体験したいから強で回しっぱなしだけど
弱にしてもいいかな・・・
736目のつけ所が名無しさん:2009/06/21(日) 06:01:04
強は自分がその部屋にいるときだけでいいよ。
737目のつけ所が名無しさん:2009/06/21(日) 21:12:54
A100使っているけど、たまに放電音が救急車のサイレンみたいな音になる。
B20やB200も同じかな?
738目のつけ所が名無しさん:2009/06/21(日) 21:56:25
>>737
それ今日なりました>救急車
普段のジーッジーッ音より甲高くて大きい…
湿度が高いとなるのかな。
739目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 22:52:56
さすがにサイレンは故障じゃね?
740目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 00:29:04
確かに最近、救急車のサイレンみたいに ピーポー ピーポー 鳴ってるけど故障なのかな?
気にしだすと気になるじゃないかw

741目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 06:43:14
サポセンに連絡すれw
742目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 17:42:36
うちのA100も昨日湿度80%位でピーポー鳴ってたw
湿度60%位でもかすかにピーポー鳴ってるのが気になってきちゃった
743目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 21:13:48
やっぱり湿度みたいですね。
エアコン入れて50%くらいならほとんど気になりませんが
エアコンを送風にして湿度が上がってくるとサイレンが鳴り始めます。
梅雨が明けるまでは我慢するしかないですね。
744目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 16:43:37
プラズマクラスターイオンって体に悪くないの?
理系じゃないからわからないけど菌を無毒化するなら体にも悪影響出ないのかな?
745目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 17:02:04
深刻な弊害はないかもしれんが
肌や粘膜が弱い人なんかは
直後からチクチクしたりピリピリしたり等の刺激を感じるみたいね
アトピー持ちの知人はすぐにアトピー症状が悪化したので使用やめてた
その後、何度か再び使用を試みたところ、
使用する度にすぐアトピー症状が悪化したため完全に使用をやめたそうだ
746目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 17:24:21
>>745
やっぱりか
俺も肌が弱いほうでプラズマクラスター機能が
全然使えずにいる
サポートに電話しても人体に影響はないとしか言わない
俺みたいに肌が弱い人への影響も検証してるのか問いただしても
それはやっていないと思うが人体に影響はないと断言できる、の一点張り
おそらく俺の意見は報告どころか記録にさえ残されていない様子
747目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 17:37:23
なんかこの空気清浄機へんな臭いがすんだけど@W65
748目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 17:38:15
文体くらい変えましょう
749目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 20:31:16
たしかにチクチクして痒みが出る
750目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 21:12:06
>>734
B200をフラゲ?
発売日が7月17日に変更になってますが?
751744:2009/06/26(金) 22:19:22
>>745
>>746
やっぱりそうなんですね。
喉が結構弱いのと花粉症なんでこの製品にほぼ決めていたのですが
少し気になったので質問させていただきました。
電気屋さんで試しに運転してもらっても感じれるくらいかな?
ちょっと試してきます。
752目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 00:27:11
人体は微弱な静電気を帯びているので
イオンの結合が起きずOHラジカルが生成されない
ってのが一応の理屈な
753目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 07:31:36
>>751
>電気屋さんで試しに運転してもらっても感じれるくらいかな?
電器屋だろうがどこだろうが、吹き出し口に顔でもくっつけたら、本当に影響あるんならそれを感じられるんじゃね?
普段、家でそんなことしないけどなw
754目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 14:05:58
>>750
奴らは街角で拉致られてタコ部屋に押し込められて強制労働させられてるのか?
自ら希望して派遣会社に登録したんじゃないのか?
まずそこをハッキリして貰いたいんだが。
755目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 13:45:32
昨日NTT-Xで、IG-A100Wを買った。
19800円で、売ってた。
756目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 13:48:39
高い
757目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 13:49:17
>>755
もう1ヶ月待ってB200待てば良かったのに。
騒音や消費電力、取り替え用カートリッチの値段を見ても
B200の方がよさげだよ。うちにもA100あるけど音がうるさいので
覚悟のほどを。
758目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 19:02:24
新しいの出るんだと値段見たらたけぇ
759目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 23:34:47
冬場に乾燥する職場にKC-W45を導入しようか悩んでいるんだが、背中を押してくれないか
760目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 00:07:14
>>756
これで高いんだ。

>>757
コンパクトさがいいので、これを買いました。
弱にすると、それほど気にならないね。
761目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 00:18:20
>>760
17000円前後

わざわざ高い値段と店名は書かなくて良い
762目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 00:44:40
流石にA100とB200は価格帯が違いすぎる・・・が
10畳の部屋で使いたい俺は悩む
763目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 22:23:52
ちょっと質問。

KC-W45を購入したんだけど、前面を壁側に寄せて、
背面を室内に向ける置き方って問題ないかな?

なんかこの方が、室内に風が行き渡るし、
集塵効果もありそうな気がするんだけど・・・。

764目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 08:07:52
よく気付いたな
765目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 16:47:12
すげー!正にコロンブスの卵だな!
766763:2009/06/30(火) 19:05:44
>>764-765
ありがとw
これ、特に問題ないよね?

シャープにメールして聞いてみようかなぁ・・・。
767目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 21:31:34
平和だな
768目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 11:51:27
B20とA100で1回のプラズマ放電で出力されるイオン数の差はどれくらいあるの?
あと、運転モードの違いって風量差が変わるだけで、イオン数が増減するわけじゃないですよね?
769目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 12:37:02
そういうことはメーカーに直接訊くべきでは?
770目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 13:19:22
734みたいなアホ工作員しかいないしな。
771目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 10:05:36
ちょっと教えてほしいんだが、
プラズマクラスター機能付き空気清浄機を使用中に
蚊取り線香や、液体蚊取り等の殺虫成分のある薬剤を
使用した場合、効能は激減するんですか?
それとも問題なく両方同時に使用できますか?
772目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 12:36:03
そもそも蚊取り線香焚けるような風通しでは効果激減な気がする
線香でトランスする会だったらご免なさい
773目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 16:46:39
今FU-W28CX-Wが届いて、早速つけてみてるんだけど
30分してもクリーンサイン緑のまま。
そこでセンサー感度を強にしたんだけどやっぱり緑のまま。

センサーのとこに息吹きかけると確かに赤くなるんだけど、
掃除したばっかでほこりがたくさん舞い上がってるような気がするこの部屋でどうして緑のまま?

このセンサーってめったに赤くならないの?
774目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 18:26:10
>>773
取説14ページ。
あとこの機種はホコリには反応しません。ニオイセンサーしか付いていないので。
775目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 18:38:58
>>773
まずは最低1時間は強運転。
その後コンセントを抜いて挿しなおし、電源オン。

これしないとニオイセンサーも「電源を入れた時点」がクリーン状態と認識する。
776目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 20:39:51
>>774-775
ありがとう。
ほんとだニオイだけなのか!

さっきコンセント抜いてみたよ。
赤になるの楽しみにしてますw

これからはもっと取説ちゃんと読みます(-_-;)
777771:2009/07/03(金) 20:55:27
誰か答えられる方いませんか?
778目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 22:23:52
>>777
お客様相談センターのお姉さんなら答えれるんじゃないかな?
779771:2009/07/04(土) 11:10:46
電凸してみた。
Q. アース製薬の液体蚊取りの有効成分(トランスフルトリン)は分解・除去するか?
A. タバコの煙なども吸い込むのでフィルターでキャッチされる可能性はあるが
においセンサーのない機種では自動運転にしていれば風量が弱いので
同時に使用してもそれほど問題ではないかと思われる。

有効成分をどの程度、分解・除去するかについては不明瞭な回答だった。
780目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 20:29:53
>>779
なんだか不明瞭すぎるよね。
>>771は空気中に放出されたプラズマクラスターイオンで
どれだけの殺虫成分が分解されるか聞きたかったんだろ?
781目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 17:06:13
A100 今ならアマゾンで17900円よ
782目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 11:38:36
ファンじゃなくて、電極板にくっつける式のやつの効果はどうでしょうか?
パソコンの近くに置いておけばいっぱい集まりそうかな。と思ったのですが。
使ってる人いませんか。イオニックブリーズは高いですが妙に安いのもありますよね。
783目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 11:41:24
空気清浄機のスレと間違えました。すみません。
784目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 13:26:11
>>783
空気清浄機のスレですよここ。
785目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 01:20:44
ビックでエアコン買ったんだけど
同時購入なら1500円引きだしエアコンのポイント分で購入できるのでと
6畳用の清浄機を買え買えほんとにしつこく勧められたよ。
たったの1500円引きで購入予定も商品知識もないものを即決しないっつーの。
786目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 19:44:43
↑ スレ違い
787目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 23:06:17
ここで空気清浄機の話するなよ
788目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 04:49:30
最近FU-W28CXを買いました。
プラズマクラスターイオンの放出をオフにして使っても効果はありますか?
日頃はホコリと花粉の除去ができればいいです。

789目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 10:39:39
ありまry
790目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 00:45:43
昨日電気屋でKC-W45の黒ないかって聞いたら
メーカーでもう作ってないからありませんっていわれた
秋に新機種出るからもう在庫処理だっていうけどホント?

とりあえずこの夏に使いたいから
生産終了って言われたら白でも買うと思うけど
できれば黒が欲しいなと思うんだ
791目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 02:02:19
>>790
時期以外は在庫持ちたくない製品なので
店頭で探すのは苦しいかね。

ネットならまだあるから通販にしてみては?
792目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 00:02:02
新型インフルエンザの強毒型が9月以降に流行るかもしれないというので、
シャープ加湿空気清浄機を買おうと思うんだが、悩むところがある。
ちょうどその時期に新製品が出るのを待ってからにした方がいいか、もう買っておくべきか?
性能がいいのを買いたい気持ちがあるので、待ちたい気分ではある。

それとダイキンが、強毒性の鳥インフルエンザを完全除去する空気清浄機を今秋出すそうで、
空気中に漂っているウイルスをその場で除去して空気をキレイにするシャープがいいか?
ウイルスを取り込んで中で完全除去して排出して空気をキレイにするダイキンがいいか?
新型インフルに有効なのを買いたい気持ちがあるので、待ちたい気分ではある。
だが、待っていては、強毒性が流行ってからでは遅すぎるというのも一理ある。

賢明な貴方なら、何を選ぶ?
793目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 00:07:10
>>791
d
空気清浄機なんて年中需要あるアイテムだと思ってた
通販で頑張って黒探してみるよノシ
794目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 23:50:01
>>792
賢明な人なら根も葉もない噂話に右往左往しない。
795目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 22:41:46
>>792
感染するならたいていは外だからどっちも買わんよ
796目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 23:09:53
>>794
情報を噂話と決め付ける人間に躍らされるな
ってことですね。わかります。

>>795
可能性が最も高いところ以外は対策しなくて良いってことですね。
引きこもりじゃなくて、家に知り合いが出入りするんなら、
近くで飲食するし、普通に対策必要だと思うが。
797目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 23:49:33
かわいそうに..
798目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 23:52:02
ワロタw
確かにそうだわ
799目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 00:05:20
>>796
そんなん、書かれたらこっちも書く気失せた
まだ出てないもんをどっちがいいもない
だいたいそこまで心配するならなぜ今すぐ買わないのか
800目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 11:56:01
comでkc-45が高評価だったんだけど2ちゃんではどうなの?
801目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 12:46:54
あれってオイニーセンサー付いてないんだろ
華麗臭漂う2ちゃん世代にはウケが悪いんじゃない?
802目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 17:04:15
ぼくkc高峰
803目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 01:30:15
>>801
センサーついてるお
804目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 06:57:20
一昨日からA100使ってる。
空気は明らかに澄んだ感じがする。
しかし、何故かノドが痛い。
これはA100のせいなのか、俺が偶然風邪をひいただけなのか…
805目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 13:50:18
とりあえず電源切って様子をみる
完治したら再び電源入れて様子をみる
806目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 14:38:09
w53とw65のどちらかを購入するかで迷っています
集塵・駆動音はw65の方が効果が高く静音なのでこっちかなと思うんですけど
ぶっちゃけ加湿機能いらないのでw53の方になるとウンコ臭いと言われてるしで
正直かなり迷ってます
807目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 15:54:52
>>805
やってみるよ
808目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 16:12:57
>>807
結果報告ヨロ
809目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 17:52:49
>>799
何も答えてない奴が、何でそんなに偉そうになれるの?
正直キモいんだが。
810目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 18:02:07
粘着きんも〜
811794:2009/07/20(月) 18:18:30
>>810
お前が俺に最初に意見したからだろ
812目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 18:20:28
お子ちゃまか
813目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 23:30:52
>>811
794はオレだが、だれだよおまえw

>>796
君の頭の中にしかない妄想を「情報」とは言わないのだよ。
本当にダイキンが強毒性の鳥インフルエンザを完全除去する空気清浄機を
今秋出すというなら、待ってそれを買えばいいだろ?
きっと吸気した空気をタンクにためてストリーマー放電で3時間かけて浄化して
から排気するすごいメカを搭載してくるんでしょうねえw
814目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 00:06:25
シャープからプラズマクラスターユニットを買って搭載w
815目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 00:49:18
>>813
お〜い。>>796を読んでも、そんなこと書いてないぞ。
お前はちょっと妄想激しすぎじゃね?冷静になりなさい。
816目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 01:09:06
>>815
おまえ元の質問見てないだろw
817目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 01:26:41
>>816
お前は妄想でレス相手が全部同一人物に見えてるのか。
そういうイタイの久しぶりに見たな。
しかも、ここに粘着してるっぽいし。
お前以外そんなにこのスレに常住してる暇人はいねえよ。
818目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 01:33:26
あほか・・・
819813:2009/07/21(火) 01:38:31
>>815
今シャープ加湿空気清浄機を買うか待って新製品を買うかの2択で、
それ以外の回答は聞く耳持たないようだから後者をお薦めしただけだが?

あと、ダイキンが「強毒性の鳥インフルエンザを完全除去する空気清浄機」
を今秋出すなんて「情報」は本当に聞いたことがない。
きっとこの前のニュースリリースみて夢見ちゃっているんだと思うが。
  ↓
世界初 100%分解・除去 ストリーマ放電技術による
「強毒性 ヒト由来鳥インフルエンザウイルス:A型H5N1」への効果実証
http://www.daikin.co.jp/press/2009/090526/index.html?ID=html_new
820目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 01:51:59
粘着すぎw
821目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 02:12:03
>>819は誰と戦ってるんだ?
822目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 11:36:24
792が粘着中
823目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 17:53:57
除湿機能はついてないんやね?
後脱臭機能も?
824目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 19:42:41
819には悪いが、↓このニュースみて夢見ちゃって悪いかね?(笑)
ま、「今秋」ではなく「年内」という多少の誤差は許したまえ。

鳥インフルウイルスを完全除去=空気清浄機、年内発売へ−ダイキン
825目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 19:44:58
↑あ、忘れてた、時事通信の記事ね。
http://plaza.rakuten.co.jp/misasanosima/diary/200905270002/
826目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 20:48:37
理論上は効果があるてのが味噌かな
まあ実験において三時間照射し続ければ死滅できるから効果無いとは言えないけど
家庭用清浄機の話だと、あまり過剰な期待はしないほうがいいかも
そもそもウィルスを死滅させる方法はいくらでもあり
実験だけなら人体に有害なレベルまで濃度を高めれば高い死滅効果をうたうことさえ可能だったりする
結局は商品になるとコストや安全性耐久性使いやすさ、静穏性などが前提で
結局ある程度の効果を謳い文句にして、
消費者に期待を抱かせること(ほんとに効いてるかは別として)で売ることが目的になってるのが現状かな
プラズマクラスターでも安全性に疑問あるけど
ダイキンのはそれよりもちょっと心配な部分もある、オゾンも軽視してる傾向があるし
827目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 20:49:03
べつに悪くないよ。よい夢をw
828目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 21:01:35
w65はこのスレ的にはどうなの?
829目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 01:33:53
>>825
その記事中のリンク先読めば100%除去できる空気清浄機が
開発されたわけじゃないのはわかるべ・・・(まさに>>819のニュースリリースなんだが
ニュースの見出しや言い回しは人の気を引くよう脚色されてるもん
830目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 16:33:07
ジャンクだろが!!
糞死亜腐!!
831目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 22:00:22
梅雨に入って水抜いて空気清浄機だけ使っていたら、
水受けにカビが発生していた…('A`)
内部もカビているのかな…
明日サポセンに電話するか…
832目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 18:53:52
シャープの4〜6月期、連結最終損益252億円の赤字2009/07/30, 15:36, 日経速報ニュース

シャープ(6753)が30日発表した2009年4〜6月期の連結最終損益は252億円の赤字(前年同期は248億円の黒字)だった。
液晶カラーテレビや携帯電話などが苦戦し、液晶パネルの販売減少も響いた。

売上高は前年同期比20%減の5982億円、営業損益は260億円の赤字(同364億円の黒字)だった。
10年3月期の業績見通しは変更しなかった。配当予想は4〜9月期、10年3月期末とも未定とした。
833目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 22:58:36
【2流粗悪品製造中小企業シャープは3四半期連続で最終赤字、4-6月もテレビ不振】
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aAsX.dy_mfvA
834目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 15:33:48
おい、俺が買った翌日に2009年度モデルが出てるとかどういうことだよ
835目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 18:32:16
昨日届いた俺涙目。
836目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 20:08:16
まあ気にすんな
837目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 21:32:51
消費電力とデザインが変わったぐらいじゃないの?

あまり変化がないと思うから、2008年モデルでもいいじゃんw
838目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 22:33:28
いや、今回からかなり変わったよ

前面にイオン吹き出しが付いたし、フィルタも2年から10年交換と
大幅に交換時期が変更、静音かつ過湿容量アップと
根本的な設計が変わってる
839目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 23:01:24
背面吸排気をやめない限り無価値
840目のつけ所が名無しさん:2009/08/03(月) 23:17:41
背面を室内に向ければ無問題
841目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 19:25:21
>>838
10年交換はHEPAフィルター。加湿フィルターは2年。
2008年度モデルでもコレは変わらない。
加湿方式・加湿能力・水タンク容量も見た限り変わってない。
ただ、前面に排気口ついたのは大きいな
842目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 19:34:06
>>841
日本語読めないやつはレスしなくていいぞ
843目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 20:08:15
きっとビンボーなんだよ。
844目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 22:36:18
>>841
勝手に意見するなよ。何様?
845目のつけ所が名無しさん:2009/08/04(火) 23:03:16
>>841
っていうか、何を根拠にそんな事言ってるの?

ここまでくると、もう工作員とかそれ以前の問題だなw
846目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 00:14:14
>>841
ワロス
ここまでアフォな書き込みは久しぶりに見た

なんでそんなすぐにバレる大胆な嘘をつこうと思ったんだ?
847目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 03:48:27
うちのW65見ると集塵フィルターの交換目安10年って書いてあるけどなんか変わったの?
848目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 05:25:41
>>847
10年間加湿フィルターの交換が不要になりました。従来モデルは2年間です。
849目のつけ所が名無しさん:2009/08/05(水) 07:02:18
>>846
ヒント

買い換えられると困る人間がいる
850目のつけ所が名無しさん:2009/08/11(火) 22:55:38
FU-Y53CX-W、スペック的には昨年モデルとほとんど変わりないと思いきや、
イオン発生器が強化されているみたいだ。>風量「中」でもイオン濃度7000

パネルの表面仕上げはどんな感じなんだろうな。
Webの写真とかじゃわからないや。
851目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 23:42:53
新製品出るのいつ?
852目のつけ所が名無しさん:2009/08/14(金) 23:57:11
もう発表されたじゃないか。
853目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 11:08:03
W45の新製品だよ!
854目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 11:35:40
もう発表されたじゃないか。
855目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 11:58:41
もう発表されたジャマイカ。
856目のつけ所が名無しさん:2009/08/15(土) 12:42:39
なんで缶チューハイの缶みたいなデザインにするんだろ?
恥ずかしくて買えないよ
857目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 19:42:38
B200と迷ったけどA100注文した
858目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 20:54:34
三洋電機が世界初新型インフルエンザ抑制技術を発表!


三洋電機は、18日同社が空気清浄機などに搭載している電解水技術「ウイルスウォッシャー」機能が、新型ウイルスを抑制する効果があると発表した。ウイルス抑制に効果がある技術は各社が開発しているが、新型ウイルスへの効果を明確に謳ったケースはこれが初めて。
859目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 21:58:41
>>856
誰もお前の家になんか、1人も訪ねて来ないのに、何故恥ずかしい?
860目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 22:33:03
買うとき恥ずかしいよな
空気清浄機なんて腐るほどあるのに
わざわざこんなチューハイみたいなデザインの選ぶなんて
こいつどこまで氷結ストロング大好きなんだよwww
典型的負け組みwwwって思われるに決まってるし
861目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 22:42:42
三洋すげー
862目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 23:27:32
理屈で言えば過去のウイルスに効いてる奴は新型にも効くんだがな
各社方式は違うがタンパク質をぶっ壊してるのは変わらんわけだし
三洋自身従来機種で効果が期待できるとしている
実証さえすれば効くと断言できる分、宣伝文句としては美味しいけどね
863目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 23:34:28
ちゃんと実験方法が出てるHPにリンク貼らないところが確信犯だなw

http://jp.sanyo.com/news/2009/08/18-1.html
遊離残留塩素濃度2mg/Lの電解水に10分間接触させることにより、新型インフルエンザウイルスの感染価を99%以上抑制できることを確認しました。

空気清浄機関係ないし・・
864目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 00:23:59
明日は量販店に子持ちの母親が三洋のウイルスウォッシャーを求めてごった返しそう。プリウスに次いで今年の大ヒット商品になりそうですね。
865目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 00:25:50
三洋は9月に新商品を発売するが、これまで発売してきた空気清浄機ウイルスウォッシャーにも同じ効果があるとコメントしています。価格は3万円ぐらい
866目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 00:28:16
シャープに飛びついてた情弱層がサンヨーに飛びつくの図w
867目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 00:34:42
>>863
同じ99%と公表してても検証内容が実際の使用条件に近いものとかけ離れてるものがあるよな
868目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 00:39:30
他社と比較したが、三洋のウイルスウォッシャーは10分で99%以上新型インフルエンザウイルスが死滅したが、他社は使用前と全く変わらなかったとコメントしている。
869目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 00:41:58
何を言ったところで同じ土俵にすら立てないメーカーはもう終わってるねw
870目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 00:50:00
プラズマクラスター終わったね。新型インフルエンザウイルスに効果をえられないのでは(笑)
871目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 00:50:07
イオン系買うようなお馬鹿さんは見出しだけ見て説明は読まないから
シャープはシェアを食われると思うよ
872目のつけ所が名無しさん:2009/08/19(水) 00:51:09
プラズマクラスター終わったね。新型インフルエンザウイルスに効果をえられないのでは(笑)三洋とに群馬研究所に効果無しと証明されてしまいましたし。
873目のつけ所が名無しさん:2009/08/21(金) 20:46:35
高濃度なプラズマクラスター吸い続けて、粘膜や肺がおかしくなって
ガンになって死んだりしないですか?
友達に言われて、恐ろしくなりました・・。
874目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 12:08:14
>>873
シャープに聞けよw
そしてそれでも心配ならシャープに
『プラズマクラスターが原因で何か病気をしたら今後一生の保障をさせていただきます』
って念書書いてもらえよwww
875目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 16:44:02
念書の意味も分かっていない馬鹿発見
876目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 16:47:00
>>873
その答えはシャープの空気清浄機の説明書に記載されている。
プラズなクラスターイオンは、人体のような静電気を帯びた物に触れた瞬間に消滅する。
877目のつけ所が名無しさん:2009/08/23(日) 21:36:10
新型買ったよ。
ここ読んでたら情弱のような気がしてきたorz
878目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 00:19:11
ここは情弱と工作員がシャープの言い分を鵜呑みにするスレです
879目のつけ所が名無しさん:2009/08/24(月) 21:59:45
KC-W45買おうかと思ったら値段上がっててワロタwふざけんなよ
880目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 01:30:54
プラズマクラスターを体についたウイルスにあびせたても、
効果あるのかな?消滅する可能性もありそうだ。
881目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 19:13:22
8畳の部屋にKC-W45じゃなくてKC-W65置いたらどうなんの?
882目のつけ所が名無しさん:2009/08/25(火) 20:54:26
あぶないぞ
883目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 02:10:57
いきがって部屋狭いのにY65を注文してきてしまった。
危ないってイオンが出すぎであぶない?
884目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 07:08:01
頭の悪さが危ない
885目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 22:20:14
>>883
大丈夫、気にするな。
部屋が狭くても大きいに越したこと無い。

置き場所と予算の問題。
W45でフルパワー運転するより
W65で余裕をもった運転をした方がいい。
エアコンでも同じことが言える。
886目のつけ所が名無しさん:2009/08/26(水) 23:35:15
KC-W65を購入しました。
10畳和室で使う予定だけど、とりあえず6畳の自室にて稼動中。
やばい、自室用にも欲しくなってしまった・・・

センサー感度とかセンサーの光がいい感じ
几帳面(神経質)な性格の自分には、なかなか楽しい家電です
887目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 00:14:12
来週新型出るのに、今頃旧製品買う人って・・・
888目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 00:20:42
>>887
俺はY65を買って、商品到着待ちだけど、
正直言ってWシリーズでよかったと思ってる。
別にそんな大差ないんでしょ
889目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 00:27:25
>>887
はっきり言えば、金額の問題があった
W65は、29000円だが、新製品のY65は、54800円とさすがに手が出ない
元々、W45を検討していたけど、価格差がないのと機能面でW65にした

Y45とY65での機能面の差はWよりは少なくなってるね
W65とY65を外観とセンサー表示なんかを比べたけど、個人的にはW65が好みかな
センサーが派手すぎるって意見が多いからYでは控えめになったのかも
890目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 00:55:22
フィルター代がかさんで結局Y65買うのと変わらんよ
新型は10年持つし
風量中でもプラズマクラスターが部屋中に行き渡る
旧型の53dbの爆音とか耐えられんわ
891目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 01:11:55
>>890
加湿フィルターの交換期間が大幅に伸びたのは、大きいですね
W65の場合、2年交換が目安なので、8年分の追加フィルター4個で9240円です。
現時点での本体価格の金額差がフィルター代だけで相殺するとは思えません

動作音に関してですが、個人的には、自動運転中は気にするような爆音ではありません
扇風機の音の方が大きいです。
シャワー運転中の15分は若干大きいですが、時間限定としては許容範囲です。
892目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 08:34:59
自動運転ならプラズマクラスター買った意味ないね
893目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 11:25:09
新型のデザインがイマイチだったんでW65買ったよ
自分の気に入った物を買うのが一番いい
894目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 13:48:35
>>892
どうしてそうなる
895目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 15:19:52
常時、部屋中を高濃度イオンで満たしておかなきゃ意味がないと思っている情弱なんだろw
896目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 22:01:12
実際にそうだが
情弱言ってる奴が情弱だもんな
897目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 22:06:34
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090827-OYT1T00865.htm?from=main4
「オゾン発生器買わない方が」国民生活センター

実際どうなのかね。 そりゃ体質に合わない人もいるだろうとは思う
新型インフルエンザ以上に、この記事は不安をあおってるように思うのだが
898目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 22:16:18
899目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 22:35:46
プラズマクラスターとかナノイーとかはこの記事で言う
オゾン発生器とは違うだろう
900目のつけ所が名無しさん:2009/08/27(木) 22:55:59
アンチはなんでも関連付けたがるのさw
901目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 00:24:44
来週新型発売されるのに逆に値段上がってるなんて・・・嫌な時期に購買意欲が出ちゃったな〜インフルとかどうでもいいのに・・・
902目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 02:39:48
加湿モデルのKCシリーズと加湿なしのFUシリーズだと、どちらがお薦めですかね?
プラズマクラスターの効果を見ると、加湿ありの方が良さそうですけど
使用感など含め、利用者いましたら教えてください。
903目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 03:17:10
>>897
実際どうなのも何も
オゾンの毒性については疑う余地はなく
規定の濃度を上回れば当然人体に悪影響を及ぼす
体質にあうあわないじゃなくて普通に毒
904目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 18:33:30
淀.comで注文してたKC-Y45が届きました。
905目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 18:57:14
906目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 19:06:02


殺人イオン発生器!!!!!!!!!!

907目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 20:36:04
オゾン発生器なら、「タバコのにおいも気にならない」とかいってパチ屋にたくさん
設置されてるよwwwwww

実際はタバコの煙なんて真横から来るからなんの効果もないww
しかもオゾン+タバコの毒+金取られ で最悪wwwww
まさに最底辺のバカが集まる場所wwwwwwwwwwwwwwwww
908目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 20:45:46
>>905
は、はやく中身を…
909目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 21:20:18
先週予約してきて9月1日に届くおれ負け組みorz
910目のつけ所が名無しさん:2009/08/28(金) 22:37:30
>>909
新製品を予約できるから負けじゃない
Y45ですか?
911909:2009/08/28(金) 23:23:01
>>910
Y45です。

9月1日発売といわれて、その日に届きますか?と聞いて、
はいお届けします。
といわれたけど、もっと早くしてって言えばよかったんかな。
912909:2009/08/28(金) 23:24:22
>>911
訂正 Y65です
913目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 00:10:46
>>912
ネット通販なのか店頭なのかは知らないが、問い合わせて、
可能な限り早く出荷してもらえばいいじゃない
無理なら待つしかなかろう

Yシリーズは、センサーの外観がだいぶ変わったので実際どんな感じか気になるな
914目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 16:34:26
Y系の加湿フィルタがW系に付けばなぁ
915目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 18:20:27
>>914
W65ユーザーだけど、金額的には、追加8年分で1万円以下だからそんなに悲観はしてない
というか、2年ごとに(2310円)交換した方が、やはり清潔ではないだろうか

今日、店頭でYシリーズを見てきた。可動モックはY80が置いてあった。
追加の前面吹き出しは、たいして風量はなかったように思う
チャイルドロックの追加は、嬉しいね
一番、気になってたセンサー表示だけど、やはり地味だ。ものすごく薄味
切り替えの3段階は、全灯→湿度表示のみ→全消灯だった
916目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 20:43:26
新機種今日ヨドバシで見たけど
懸念してたデザインは思ったほど悪くない
センサーのイルミネーションも湿度のフォントも思ったよりシンプルで好印象
917目のつけ所が名無しさん:2009/08/29(土) 21:56:00
良くも悪くもシンプルになったって感じだよね
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:05:16
部屋でたばこを一日10本吸う環境でW65使い始めて3日目なんだけど
HEPAフィルターからすでに悪臭がします。脱臭フィルターの方は匂わないんだけど
HEPAの方がが強烈に臭くて部屋に悪臭を撒き散らして困ってます
3日は早すぎるだろいくらなんでも
たばこ吸っても半年位は持ってくれると思ってたのに
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:28:09
タバコとか焼肉はどうやっても無理
魔法じゃないんだから
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:42:06
>>918

空気清浄機(FU-CX28CX)の説明書によると、
フィルターの寿命はタバコ5本/日で4年。

ただし、
「4年以内でもタバコや焼肉など、強いニオイがあるときにお使いになると、
数週間から数ヶ月でフルターがニオイが発生し・・・・・」
とある。

>>918 の部屋がかなり臭いということだ。
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:31:10
ハウスクリーニングの仕事してるから部屋の匂い汚れ共に
綺麗好きな普通の一般家庭よりも部屋の状態は格段に上なんだけどな
これタバコ吸いながら使ってるのになんの不具合もないって人がいるのに
俺のだけ3日で悪臭がするってのはおかしい話しだ
それかタバコのヤニが付きまくった悪臭部屋の中で使ってて
この清浄機が出す悪臭より部屋の悪臭の方が強いから
清浄機の悪臭を把握出来てないってだけなのかね?
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:36:08
>>921
最近の空気清浄機は電源に繋いだときの空気の状態をきれいな状態と設定してしまう。
臭い部屋だとその状態をきれいな状態だと・・・w

923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:42:51
>>918
HEPAフィルターを一日太陽に当てても復活しない?
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:46:13
>>921
>綺麗好きな普通の一般家庭よりも部屋の状態は格段に上なんだけどな
タバコを吸っている時点で、普通の一般家庭よりも部屋の状態は格段に上ってのはありえない。

自分の口臭には普段は気付いていない人間が、一度ビニール袋に息を吐いてから臭いをかぐと
酷くくさいのと同じ理由。

結論としては・・・ドン感
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:51:42
>>921
タバコ吸っててもそんなに清潔にできてる部屋なら
空気清浄機なんて要らないと思うが
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:54:46
>>923
今日の午前中から一応日干しはしてみてるけど
ヤニ臭が出るというより買ってHEPAフィルターの袋を開けたとき
独特な匂いがしたんだけどその匂いが強烈になってる感じというか
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:07:06
とりあえず返品したら?
そんなんじゃ使いもんにならんだろw
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:37:31
>>924
つーかありえるよこのアホぉが
表面に付いたヤニなんて週一で薬品使って室内全拭き上げすれば簡単に除去できるだろ
一般家庭で綺麗好きって言っても掃除機しかかけないカーペット。表面水拭きしかしないソファ。
使いっぱなしのベッド。裸足で歩き回って水拭きしかしないフローリング
布団使う奴だって半年に1回クリーニングすればいい方だろ?
掃除って言っても一般家庭用の安い薬品使って吹き上げってレベルだし
キッチンバストイレありとあらゆる場所で一般家庭の綺麗好き以下ってことは絶対無いわ
ヤニの一言で片付けちゃうお前は物を知らなさすぎる
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:54:24
価格ドットコム見たら、圏外だった三洋の空気清浄機がトップ5位以内にランクアップしてきたな。シャープはピンチだな。世界初新型ウイルス抑制をうたわれた三洋には勝てない。
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:56:49
>>928
結論 : タバコ好きの人間がいる家に、清潔で綺麗な家は存在しない
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:57:08
>>928
だったらタバコもやめろよアホw
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:39:22
ちょっと聞きたいのだが
タバコ煙を吸うのでオススメないかな
隣の部屋で親がタバコ吸ってるもんで煙が入って来るんだが、それで
俺のコレクションにヤニが着くかと思うと気になってしょうがないんだ
なのでなんもわからん初心者だが何がオススメなのかすまんが教えてほしい
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:41:40
タバコにお勧めなのは無い
換気するしかない

それか安いの買って半年で交換とか
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:43:07
シャープ工作員ひでぇな
煙草やめろとか筋違いも甚だしい
3日で使えなくなるならシャープは駄目だな
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:45:36
そんなのどこでも一緒だろ
大きな性能差なんて無い
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:50:27
つうか、日経読んでたら書いてあったんだけど、
インフルの場合空気感染することはマレなんだって。

だから、自分しかいない部屋をいくら空気をきれいにしてもだな・・・
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:52:24
>最近の空気清浄機は電源に繋いだときの空気の状態をきれいな状態と設定してしまう。
空気をきれいにしたいから空気清浄機を買うのに、今まで以上にきれいにはならないってこと?
そりゃあないわ。なんでそんな仕様なんだろう。
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:53:50
むしろタバコ吸うやつが勘違いも甚だしい
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:00:46
>>937
空気清浄機を数時間運転から電源コードを抜いて刺すと正常に作動する。
しかし、タバコ好きに部屋には通用しない
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:24:47
>>939
そうなの、ありがと。
タバコは吸わないので問題ない。
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:51:02
>>934
シャープの工作員とかではなく、タバコに有効な空気清浄機はどんなメーカーにも無い!!
それだけタバコの煙は猛烈な公害
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:52:34
>>938
既に脳を完全にやられているのかと・・・
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:54:57
>>932
>隣の部屋で親がタバコ吸ってるもんで煙が入って来るんだが、

隣の部屋より、気圧を高くすれば入ってこない。
換気扇を付けて部屋の気圧を高くしておけ
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:56:06
空気清浄機に過度な期待は禁物
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:57:58
逆に空気清浄機で綺麗になった空気にたばこの臭いが目立つようになったのかもね。
たばこ吸わない人にとって臭すぎるけど、吸ってる本人は気にならないから
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:38:42
>>933
そっか‥‥タバコの煙は限度があるのか
やめさせるのも難しいしその方法でやるしか無いか、ありがと
>>943
なるほど効果ありそうだし試してみるよ、ありがとう
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:26:23
3日で駄目になるならメーカーもタバコを吸う方は購入を控えて下さいくらい
言ってくれてもいいだろうに
たばこにも有効とか言って3日で駄目になるなら過大広告じゃないかこんなもの
実際駄目になってるのにお前の部屋が臭いからとか言って
それを鵜呑みにしてこれ買って泣きを見る奴をお前らは嘲笑いたいだけなの?
人として最低だよなマジで

948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:35:31
たばこ吸ってる部屋で空気清浄機使うとかアホだろ
壁や布に臭いが付くのに空気清浄機にだけ臭いが付かないとか思っちゃってる低脳
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:09:56
>>947
自分から煽られ煽るようなこと言っておいて何をいっているんだろう。
DKHN
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:15:52
>>947
たばこにも有効なんてどっかに書いてある?
まあメーカーもタバコ、焼肉は無理と書いたほうがいいね
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:15:43
>>939
KC-Wシリーズもこのゼロ点調整みたいな仕様だっけ?
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:40:04
>>947
フィルターの寿命の表記に、1日にタバコを5本吸ったとして10年間持つとか
書いてあるけどさ、あれって単にフィルターの効率が半減するまでの期間を
計算で出しているだけだからね。

だから以前、フィルター寿命が5年(1日10本目安)と言っていたフィルターと
まったく同じもの(型番から一緒)を、今はフィルター寿命10年って言って
売っているわけよ。

実際には臭って3日で使用に耐えられなくなってもおかしくないし、
タバコの煙なんて吸わせればそんなもんだと思うよ。
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:55:00
フィルターはごみを取るもので匂いじゃないからな
954目のつけ所が名無しさん:2009/08/30(日) 23:35:45
フィルターが汚れるのはよく吸い取ってる証拠だわな
だが常識で言って濾過した物質は内部に蓄積するしかないわけで
(ゴミや埃は掃除機でメンテすれば解決するがヤニがこびり付いたらどうにもならん)
後は吸い込んだ煙が異次元に消えるような未来道具でも待つしかない
955目のつけ所が名無しさん:2009/08/30(日) 23:44:16
カタログや取説に一応書いてあるよね?

>タバコや焼肉など、強いニオイがある時にお使いになると、数週間から数ヶ月でフィルターから
>ニオイが発生し、フィルター交換が必要になる場合があります。
>このような使い方をされるときは、お部屋の換気と併用してお使いいただくことをお勧めします。
956目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 00:02:48
情弱は 読めない読まない わからない (無季)
957目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 00:08:06
ハウスクリーニングを生業としていると自称する人間が
空気清浄機でタバコの煙がどうにかなると思ってる時点でちゃんちゃら可笑しい
ジョークとしては上出来
958目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 00:10:08
ハウスクリーニングを頼んだら、部屋がタバコ臭くなったでござるの巻
959目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 00:31:24
>>919
タバコはともかく焼肉のニオイってプラズマクラスターじゃ取れないの?
ナノイーだとかなり低減されるんだけれど。
960目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 00:36:30
>>959
焼肉というか、脂の汚れとかニオイじゃないかなー
キッチンの換気扇にカバーつけてるけど、一か月で酷いことになるし
あれを空気清浄機で吸い込もうと思ったら、汚れて当然だと思う
961目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 01:35:27
3日で使い物にならなくなるフィルターなのに
煙草にも有効とか書いてるほうがおかしい
詐欺師の言い訳と一緒
962目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 01:57:51
>>961
>>955

結論
>>956
963目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 10:25:54
http://www.sharp.co.jp/support/pcig/faq.html#a09

Q9.少しニオイがします。

A プラズマクラスターイオン発生ユニットで発生するオゾンのニオイがすることがありますが、
健康上、問題ありません

我々がオゾン発生直後の室内に入り臭いが消えたと感ずるのは,オゾンそのものが
嗅覚細胞を麻痺させて人体に有害な“臭覚麻痺に基づく無臭効果”が得られることも一因と予測される.
964目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 14:16:49
>>962
その説明が詐欺まがいだと言ってるのがわからない情弱なのかな?
965目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 14:33:41
>>964
メーカーに直接言いなさい
966目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 15:29:08
>>964
じゃ、その注意書きをどう理解したのかな?喫煙家くん
やっぱタバコ吸う奴は救いがたいバカが多いな
967目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 17:52:35
たばこって嗅覚や味覚だけじゃなく頭もバカになるんだな
968目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 19:09:31
なるよ
969目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 19:26:39
歩きタバコにマナーがあるとか思ってる奴も居るしな。
970目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 20:09:35
煙草に効果あるような但し書きを訂正すればいい
訂正しない時点で詐欺
971目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 20:26:51
効果がゼロではないことも事実だと思うが。
972目のつけ所が名無しさん:2009/08/31(月) 20:30:20
もう煙草問題はいいだろう

W45値上がりすぎw
そろそろYシリーズ届いた人は、どうですかー?
973目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 00:16:39
湿度表示がHiになってる・・・
974目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 00:25:27
FU-W53CXのユーザーの方います?
使用感・不満点などあったら教えてください。
975目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 01:26:30
>>974
性能は申し分ない。場所取らないし手入れも簡単。
イルミネーションがかなり派手だがこのモデルから光量調整
できるようになったので気にならないレベル。
センサー感度も良好で布団の中で屁を放くだけで、数瞬後には
真っ赤になってうなり出しますw

欠点はとにかくうるさい。
ファンの回転音とかでなく風切り音がフゴーッ!って感じだ。
これ、フロントパネル両サイドの吸気口が狭すぎるんじゃ
ないかと思う。
976目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 09:12:08
狭くしないと吸わねーんだよ、バカかw
977目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 10:19:26
布団の中で屁をしたぐらいじゃ俺の所は反応しないなw
978目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 12:58:38
>>975
イルミネーションはキレイだから、あまり気にしてなかったけど
センサー感度は良好そうなのでいいですね
w43は、センサーが1個なので、どうせならw53を検討してます

騒音は、シャワー運転時の排気音ですかね? 吸気音もでかいんでしょうか?
979目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 13:04:39
wモデルはセンサー感度悪いと評判だったが
980目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 13:13:17
>>979
2008年モデル全部ってこと?
KCとFUでセンサー自体に違いはないよね?

(センサーの種類・数に違いはあるけど)
湿度、温度、ホコリ、ニオイ(汚れ)の4種だよね?
981目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 19:26:13
ぶっちゃけ2008年モデルの方がデザインよくね?
982目のつけ所が名無しさん:2009/09/01(火) 20:29:38
>>981
私もそう思う
983目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 00:53:48
Y75届いた。
印象としては通常時はかなり静か

イルミはあんまり興味ないなーどうでもいい
984目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 01:31:39
65なのか80なのか
985目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 02:17:01
新型と見せかけたまがい物か
986目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 14:03:08
489 目のつけ所が名無しさん 2009/09/02(水) 04:51:43
ジャパネットたかたでシャープの新機種出てたぞ
KCY45が39800円で65が49800円

493 目のつけ所が名無しさん sage 2009/09/02(水) 12:13:03
>>489
k'sで65 45000円 45 36000円 80 65000円
そこそこの店で値引いたほうがやすいな
987目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 18:49:48
いまさら値上がって34,800円になったKC-W65買うのもどうかなと思っていたけどKC-Y65が一瞬だけ38,850円まで下がったんだな。
お店の価格間違いの可能性もあるけど、しばらく価格コム張り付いて4万になったらポチろうかな
988目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 19:05:30
それKC-Y45の価格と間違えたみたいよ
その後しばらく40,547の店が数店あったのに
見逃したのが運の尽きだな
うちはもう買ったからいいけど
989目のつけ所が名無しさん:2009/09/02(水) 19:43:51
値段がめちゃくちゃ下がっても納期が1〜2ヶ月後って店もあるしな
990目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 02:48:12
「派遣切り」のシャープ工場女性に賃金払え 津簡裁が命じる決定

 三重県のシャープ多気工場で働いていて、契約途中で「派遣切り」された30代女性=同県松阪市=が
派遣会社「アウトソーシング」(静岡県)に未払い分の賃金を払うよう求めた仮処分申請で、津簡裁は1日までに、期間満了までの賃金計約50万円を支払うよう同社に命じる決定をした。
弁護士によると、「派遣切り」で期間満了分の支払いを命じる決定は3例目という。

決定理由では、アウトソーシングについて「財務状況が健全にもかかわらず解雇回避の努力をせず、説明や協議もなかった。期間途中の解雇にやむを得ない理由はない」とし、
女性を解雇した昨年12月末から、契約満期の今年3月までの賃金を払うよう命じた。アウトソーシングは「弁護士と相談し今後の対応を決めたい」としている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090901/trl0909012143013-n1.htm
991目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 02:50:27
2流粗悪品中小企業シャープは31日、中国最大級の電子・情報通信企業集団である「中国電子信息産業集団有限公司」
(CEC)と南京市との3者で「第8世代」と呼ばれる高効率の液晶パネル生産の合弁事業に向けて
協議することで合意した、と発表した。

合弁が実現すれば、海外でのシャープの液晶パネル生産は初めて。
為替の変動リスクを抑えるため、海外の液晶パネル事業を生産から販売まで現地で完結させる
「地産地消」戦略の先駆けとなる。

同時に、パネルの生産を休止している亀山第1工場(三重県亀山市)の設備を、
CECの子会社と南京市が設立した会社に売却すると発表した。売却額は公表していない。

シャープは最新鋭となる第10世代のパネル工場(堺市)の稼働を10月に控えており、
第6世代の亀山第1の生産ラインを売却することで、海外での生産に有効活用してもらう。

シャープは2001年から南京市内の自社工場で液晶テレビを組み立てており、
パネルは亀山工場から輸送している。
生産ラインの移設や共同生産により、パネルをCEC側から現地調達できれば、
現地で液晶テレビのコスト競争力を高めることもできる。

http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009083101001045.html
992目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 04:08:39
世界の売上高 上位500企業
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2009/full_list/
10.Toyota 204,352
11.Japan Post Holdings 198,700
44.Nippon Telegraph & Telephone 103,684
51.Honda Motor 99,652
52.Hitachi 99,544
67.Nissan Motor 83,982
79.Panasonic 77,298
81.Sony 76,945
96.Nippon Life Insurance 66,621
97.Toshiba 66,239
101.Nippon Oil 64,198
114.Mitsubishi 61,182
124.Tokyo Electric Power 58,605
128.Mitsubishi UFJ Financial Group 56,514
129.Seven & I Holdings 56,107
131.Mitsui 55,098
139.Dai-ichi Mutual Life Insurance 52,012
140.AEON 51,945
157.Nippon Steel 47,479
161.Fujitsu 46,714
182.NEC 41,962
189.Marubeni 39,839
190.Canon 39,611
194.JEF Holdings 38,903
197.Meiji Yasuda Life Insurance 38,082
993目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 04:10:33
203.Nippon Mining Holdings 37,533
215.Mitsubishi Electric 36,483
217.Sumitomo Life Insurance 36,308
225.Sumitomo Mitsui Fimancial Group 35,365
228.Mizuho Financial Group 34,983
229.Sumitomo 34,954
231.Tokio Marine Holdings 34,870
232.KDDI 34,814
238.Itochu 34,034
243.Mitsubishi Heavy Industries 33,602
244.Idemitsu Kosan 33,522
266.Showa Shell Sekiyu 31,664
270.Bridgestone 31,292
271.Denso 31,282
290.Suzuki Motor 29,937
293.Cosmo Oil 29,710
302.Mitsubishi Chemical Holdings 28,957
309.Sharp 28,347←ここ(笑)
2流企業、中小企業、粗悪品生産企業、カルテル犯罪常習、特許侵害常習、誇大広告、詐欺フレーズ多用、糞尿ぶっかけキチガイ幹部
といえばシャープ(笑)

・大韓民国企業
40.Samsung Electronics 110,350
69.LG 82,082
72.SK Holdings 80,810
87.Hyundai Motor 72,542
994目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 08:07:48
だから何?
995目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 12:05:24
データ貼り付けに必死なのは大抵工作員
2chではね
996目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 12:26:12
シャープ、三洋、NECが三流メーカーの代名詞だった時代を知る者としては、
よくぞ二流と呼ばれるまでに伸し上がったものだ、と感心したりする。
997目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 21:36:49
毎年、梅雨から夏にかけてエアコンの冷気がカビくさくなり
カビ過敏症で咳き込んでいたがプラズマクラスターで
咳が完全に治った、カビくさいのも臭いがしなくなった。
998目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 21:58:24
998
999目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 23:13:04
胡散臭い
1000目のつけ所が名無しさん:2009/09/03(木) 23:19:42
効果なし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。