工事センターの仕事請けてる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
みんなで語れ
2目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 02:58:11
3目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 14:40:45
3
4目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 21:36:27
えすでーえす
5目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 22:05:26
6目のつけ所が名無しさん:2006/04/17(月) 21:24:24
配管交換になり、ペア管を取りに戻る際嬉しくてスキップしますが何か?
7目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 09:38:04
あげ
8目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 11:06:21
請け負ってる人への質問〜
@ちゃんと真空引きしてるんでふか?
A電工免許持ってるんでふか?
B生活はできてるんでふか?
C付け外しの末端価格教えてくらはい
Dムカつく引越し会社はどこれふか?
よろしQ〜

9目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 12:29:49
標準は末端で五千円位だよ

そのくせなんか有ったら責任持ち(やれカバーが無いだのスリーブが無いだのスリーブと内壁をコーキングパテ埋めして無いだの
お客様と最後に接する人が悪者にされるとの事
今の流れを作ったヤ○ダが悪い
10目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 12:34:33
生活は今生きてるので最低限の暮らしは出来てるワケだ
でも、それ以上のゆとりは無理

消費者が工料に対する考え方や価値観を直さない限り無理だね
工事屋だって生活あるから従わざるを得ないし悪循環ですね
それが消費者にくる
11目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 12:39:21
あれ?工事センターって引越し関連じゃないの?
引越し関連で末端付け五千円なの?だったら予想外なわけだが・・・
12目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 12:45:17
>>8
@するわけもなく。聞くだけ無駄
Aあるわけもなく。聞くな!
Bできるわけもなく。死にそうです。
C業者によって異なる。
Dサ●イ
13目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 14:43:05
二本電工
請けてくれないかとうちに来ました。

取外し 1.5K
取付   3K

手が滑って首を絞めそうになりました。

14目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 17:09:46
2本電工 工事センター 不二電 エレ婚 凍解サービス どこも同じだな。 
15目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 20:16:00
↑どれが一番まともよ
16目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 20:32:43
>>15
うむ〜  
どこも 同レベルの 素人集団
中にはまともな工事人が数名いるが、みんなお金を取ることに必死です。
17目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 22:35:43
ニュース速報

○ 4月12日(水)03:16 イオンが委託のエアコン工事、無資格で2万件超
 大手流通グループ、イオンと委託契約している配送会社の社員が、
電気工事士の免許がないのに、エアコン設置の際にコンセントの付け
替え工事などを無資格で行っていたことが11日、明らかになった。
 イオンがエアコンの販売記録が残っている過去7年間さかのぼって
調べたところ、販売した約37万1000台のうち、無資格での工事
や、資格の有無が確認できない事例が全国で約2万1000件に上っ
た。
 正しく配線されていない場合、漏電などが起きる危険性もある。イ
オンは12日に、購入者に対して電気配線の無償点検を行うことを通
知するはがきを発送して、注意を呼びかける。
 電気工事士法は、電気配線の工事を行う場合、電気工事士の資格を
持つことを義務付けている。一般家庭用の電気工事では、第2種電気
工事士の資格が必要だ。ところが、イオンが委託している全国の配送
業者14社のうち、資格を持つ社員がすべての工事を行っていたのは
1社だけだった。
18目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 23:49:19
>>14
目印サービスもあるよ。
19目のつけ所が名無しさん:2006/04/20(木) 21:16:33
洗浄便座の取り付け、1台500円って聞いたけど本当?
20目のつけ所が名無しさん:2006/04/21(金) 18:46:39
>>19
2500円です。
21目のつけ所が名無しさん:2006/04/21(金) 20:27:59
エ〜〜、他人のウンコつくかもしれないのに。
22目のつけ所が名無しさん:2006/04/21(金) 20:36:00
★【韓国】『スプリンクラーは作動するのか?』〜アパートに放火してテスト
★【韓国】「フライドチキンの中から虫」 腹を立てた客が大便まく
★【韓国】『スイートコーンから幼虫が・・・』〜衝撃!!
★【韓国】「お金が無くなった」と放火〜自分が火傷
★【韓国】『焼酎1本が他より100ウォン高い』〜スーパー店主を暴行

特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/

23目のつけ所が名無しさん:2006/04/21(金) 20:45:24
19、客から貰うのがだろ?または、中間業者価格だろ
末端価格はたばこ銭に決まってるだろ
24目のつけ所が名無しさん:2006/04/21(金) 21:46:01
>>23
客からはもっともらうにきまってるだろ。
いいか、中間業者ってのは、客にはやさしくないんだよ。
客からは存分にふんどっておいて、下請けに安値でやらせる。
25目のつけ所が名無しさん:2006/04/21(金) 22:00:25
来る業者のレベルの割には高い工事代って事か、客にとっては。
エアコン取り付けが3Kなら便座は1K位かな、貰えるのは。
26目のつけ所が名無しさん:2006/04/22(土) 00:28:15
これから、参入しようかと思っていましたがマジ安いですね。やめよっかな。。。
時給換算でおいくらですか???
27目のつけ所が名無しさん:2006/04/22(土) 00:46:33
>>26
引越し系はね、追加がどのくらい取れるかが勝負なんだよ。
例えば、配管\3000/m×4m=\12000×0.7=\8400
これでも、まだ物足りないけどね。
あと、化粧カバーとか、ガス補充とか、いろいろ名目つけて、
お客から金をせびることができれば、少しは稼げるよ。
俺には無理だけどね。やってみる?
28目のつけ所が名無しさん:2006/04/23(日) 00:46:06
そういうカラクリがあったのですね。
口下手だからお客との交渉は難しいかも。
×0.7の意味は何ですか?
29目のつけ所が名無しさん:2006/04/23(日) 11:30:47
センター請求でしか配管交換できないやつは無理。しかしやりまんの事務員とできるからがんがれ
30目のつけ所が名無しさん:2006/04/23(日) 15:06:00
>>28
直集金のうち、70%が自分の売り上げになる。
あとの30%は、年貢米として納めなければならない。
という意味。
31目のつけ所が名無しさん:2006/04/23(日) 15:24:57
納めてない業者もいますが。
32目のつけ所が名無しさん:2006/04/23(日) 15:27:01
>>30
そんなの収めなきゃいいんだよ。
>>29
俺も事務員数人頂きましたよ
33目のつけ所が名無しさん:2006/04/23(日) 18:50:14
薬物は使用者は捕まれよ。
34目のつけ所が名無しさん:2006/04/25(火) 20:05:36
とりあえず、電工所持者はいるの?

35目のつけ所が名無しさん:2006/04/25(火) 22:48:09
俺は持ってるけど。
36目のつけ所が名無しさん:2006/04/26(水) 16:15:17
工事センターwwww SDSだろ?こんな底辺の会社の下請けってヤバクね?
37目のつけ所が名無しさん:2006/04/26(水) 18:55:15
>>35
そりゃ〜すげぇ〜

一端の工事屋がいたなんて。
年商2000万も夢じゃない。
頑張って下さい。  詐欺行為はやめようね。
38目のつけ所が名無しさん:2006/04/26(水) 21:58:43
年商2000万(笑) すごいのかょ(笑)
39目のつけ所が名無しさん:2006/04/27(木) 20:25:19
1台エアコン取り付けて、3〜4000円じゃ、1日 何台つけたら
1年で2000万になるんだ? 1人じゃむりだろぅ〜
1日 10台取り付けて、客を騙しても、厳しいんじゃないの?
40目のつけ所が名無しさん:2006/04/29(土) 22:28:17
量販店でも、年1000万は難しい時代だと思う。
引越しなら、騙し方によっては、量販より稼げる。
配管、ガス補充は当たり前。
ダクトも量販より倍は値段高いし。
SDSじゃないけど、ぼくの知り合いで、平気で月100万
稼いじゃう引越し業者もいるよ。
41目のつけ所が名無しさん:2006/04/30(日) 23:00:46
しがない君?

42目のつけ所が名無しさん:2006/05/03(水) 22:38:08
>>41
だれ?
43目のつけ所が名無しさん:2006/05/06(土) 19:01:18
くそみたいな会社
44目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 18:58:35
胡奈
45目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 21:27:54
44>>
倒壊にいたチビですか?
46目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 22:53:09
胡奈
47目のつけ所が名無しさん:2006/05/12(金) 20:13:40
クソみたいなウンコ
48目のつけ所が名無しさん:2006/05/12(金) 21:06:07
ウンコみたいなウコン
49目のつけ所が名無しさん:2006/05/13(土) 09:44:29
胡奈みたいな胡麻
50目のつけ所が名無しさん:2006/05/13(土) 09:53:25
馬みたいな鹿
51目のつけ所が名無しさん:2006/05/14(日) 22:43:50
古いエスティマだの古いハイエースワゴンとかでやってる奴多くね?
52目のつけ所が名無しさん:2006/05/17(水) 17:37:11
>>46
yokohana?
53目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 17:46:23
tookaitiba
54目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 19:57:36
工事センターのやつらなんて、詐欺師ばかりだね。
引越しやに文句言ってやる・・・
55目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 11:40:05
でも日本電工の方がもっと酷いよ。料金も安いし
その分、引越しセンターは儲かってるんだけどね
56目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 13:16:18
@ちゃんと真空引きしてるんでふか?   基準は?
A電工免許持ってるんでふか?      コピーしてまつ 
B生活はできてるんでふか?       レベルは低いでつ
C付け外しの末端価格教えてくらはい   ひ・み・つ 
Dムカつく引越し会社はどこれふか?   ○−○  
57目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 13:19:41
こりゃ中卒の仕事だ
58目のつけ所が名無しさん:2006/06/26(月) 18:04:25
みんなやっぱり夏場は量販との掛け持ち?
めんどくさい機種が増えたけど部品が足りないとか無くて楽でイイや。
59目のつけ所が名無しさん:2006/08/13(日) 16:41:25
工事センターってまだあるのか?
60目のつけ所が名無しさん:2006/08/13(日) 17:44:53
>58
取り付けさえおわれば多少のことは問題ないですよ
それがわかるのは古い機種を買い顔足り引越ししたり
何年後かあとのことは知っちゃこっちゃないです
61目のつけ所が名無しさん:2006/08/13(日) 19:21:24
>>60
日本語でお願いしますニダ!
62目のつけ所が名無しさん:2006/08/22(火) 06:54:07
直集金って報告してるやついるのか?
63目のつけ所が名無しさん:2006/09/04(月) 18:37:57
量販の夏が終わったので、また工事センターに戻ろうかなー。直集は半分報告。


エアコンクリーニングいかがっすかー?
64目のつけ所が名無しさん:2006/09/05(火) 18:35:00
>63半分報告してるだけ偉い。俺は報告なんかした事無い。
何県でやってるの?
6563:2006/09/05(火) 22:20:23
>>64
関東です。半分でも報告すると偉いんですか。。。。ばれると粗探しされるし、これでもドキドキですよ。
他のとこもうるさいですけどね。
66目のつけ所が名無しさん:2006/09/06(水) 06:46:00
9月になってからは涼しくなり、エアコン工事は極端に減りましたね。
工事センターの閑散期は皆何しているの?
67目のつけ所が名無しさん:2006/09/06(水) 12:55:01
焼き芋だお
68目のつけ所が名無しさん:2006/09/06(水) 20:50:03
無料にて無料にてお引取り致します〜♪
69目のつけ所が名無しさん:2006/09/07(木) 09:14:38
配管をクズ屋に売ると結構高く売れるみたいだけど、今いくらか知ってる?
70目のつけ所が名無しさん:2006/09/07(木) 13:55:36
>>69
kg/\600〜
71邪道ライダー:2006/09/08(金) 00:02:04
現場で見てから、連絡してくれとかもうちょっとフレキシブルにできませんかね?
一回はお客さんちに見に行っているのでしょう?かと・・・・。
昔、喧嘩腰になったときもありましたよ・・・・。
72目のつけ所が名無しさん:2006/09/08(金) 19:53:47
>>71
何の話?
73目のつけ所が名無しさん:2006/09/08(金) 22:58:40
>>71
誤爆乙
74目のつけ所が名無しさん:2006/09/09(土) 19:18:45
工事センター最近仕事めっきり減ったけど、みんなはどうだ?俺だけ干されてるのか?
75目のつけ所が名無しさん:2006/09/09(土) 21:25:41
多分な。
俺、増えてるし。
最近はクリーニングセールスで食ってるよ。
工事業者のレベルはホントに差があると思うよ。
免許のチェックなんかも特に無いし。
76目のつけ所が名無しさん:2006/09/10(日) 23:43:17
>>75
免状に関しては確認義務があるんだけどね何処も一緒か
77目のつけ所が名無しさん:2006/09/11(月) 18:53:01
日本電工やフジデンでやってる人いる?仕事あるのか?
78タテサン:2006/09/13(水) 23:23:01
フジも電工もアートからの仕事が少なくなってるんじゃないの?
79目の付け所が名無しさん:2006/09/13(水) 23:49:36
量販店の取り付け取り外しって単価はどのくらい(K D N電気)
俺は2.5万なんだけどいいほうなんですか?
80タテサン:2006/09/14(木) 00:15:03
かなりいいじゃないですか            ウチはイ〇ンを請けてるけど2万にならないもん
81目のつけ所が名無しさん:2006/09/14(木) 07:13:46
>>79
是非紹介して欲しい。ちなみに何県ですか?
82目のつけ所が名無しさん:2006/09/14(木) 22:27:09
age
83目のつけ所が名無しさん:2006/09/15(金) 01:00:17
メインサービスってどうですか?
一年前までいましたが今はどうだか気になります。
ちなみに今はメーカーの家電修理をしております。
ここは取り付け19000円の65%です。
84目のつけ所が名無しさん:2006/09/16(土) 15:12:56
乞食達の集い。
85タテサン:2006/09/17(日) 17:11:34
イーサービスや東海はどうなんですか?
86目の付け所が名無しさん:2006/09/21(木) 15:41:23
東京都の山のほうです
87目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 18:41:19
工事センター関東はかなり仕事少ないらしい。今年は年末も期待できないかな!!
88目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 02:55:31
やっぱりメインサービスが一番かな。
ここにしよっと。
89目のつけ所が名無しさん:2006/09/27(水) 22:31:34
来年からクリの報奨金が・・・
つーか営業所によって仕事量が違うのに目標額は一緒っておかしくね?
90目のつけ所が名無しさん:2006/09/27(水) 22:41:02
追加工事は、ゼッテー報告しろという御達しが来たぞ。
みんな、どうする?
91目のつけ所が名無しさん:2006/09/27(水) 23:48:23
その件に関しましては刑事訴追の恐れがありますので
コメントを差し控えさせていただきます
92目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 12:25:11
>90 ウチにはまだきてないけど、とりあえず報告しない!!
あと>89意味が分からない??詳しく頼む
93目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 21:26:33
>>92
来年からクリーニングの報奨金が無くなるのが確定らしい…
専門職・クリーニング事業部は一体どうするんだろ?
月額の工事売上の目標25万アップは営業所によってはかなりキツイ。

以前、先輩に追加工事の報告について聞いたら
みんな揃って・・・w
94目のつけ所が名無しさん:2006/09/29(金) 11:12:55
>93 大まかでいいのでどこの管轄からですか?
95目のつけ所が名無しさん:2006/09/30(土) 08:47:25
他の業者はいろいろあるみたいですね。
やっぱりメインサービスが一番かな。
求人情報みてたら見習い期間日給6000円みたい。
96moshimono.jpn.ch:2006/10/05(木) 19:03:12
↑↑即日融資です
97目のつけ所が名無しさん:2006/10/06(金) 14:00:53
>93自社の社員もインマイポケットしてるの?
仕入れゼロだからウマーだな。
98目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 23:21:52
あのさ ウイングスって何?
工事センターと深い関わりがあるわけ?
99目のつけ所が名無しさん:2006/10/08(日) 07:24:46
>98昔サカイの仕事をやってる時工事センターがサカイ向けに作った子会社だと思う。
100目のつけ所が名無しさん:2006/10/10(火) 18:28:14
100
101目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 07:55:11
去年は売上10パーもってかれたけど今年も?
102目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 11:15:41
去年は年末に売上10パー引かれたけどホントにひどい会社だな。
法律的にはどうなんだろう?
103目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 11:17:11
去年の年末は売上の10パー引かれたけど本当にひどい会社だな。
法律的にはどうなんだろう?
104目のつけ所が名無しさん:2006/10/17(火) 19:05:08
.......................
105目のつけ所が名無しさん:2006/10/20(金) 19:32:02
最近の仕事量どうだ?
106目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 22:49:25
最近工事単価が下げられた。今のところより単価のいいトコに行く準備はじめなきゃヤバいかも
値下げしないトコはある?
107目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 10:11:40
>>106
材料仕入れが高額化している今値下げって αβοοη..._〆(゚▽゚*)
そんな所は出来るだけ早く円切った方がいいよ
108目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 12:57:16
どこが一番いいんだろ?
外1000円 付2000円 直収バック30%って普通?
109目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 15:22:33
>>108
ぅわ!なにそれヤスッ
110目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 16:27:56
東海地区だとこれぐらいが当たり前のようになってます
111目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 20:30:46
外2500(税別) 付4500(税別)となっております
注文部品などの場合はバックはありませんよ
112目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 21:31:23
付が3000円を超える事はまず考えられないですねぇ
だいたい消費税を請求させてくれないし
113目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 21:17:06
うちは工事センターで 付け3500円だけどみんなどこでやってんの?
あとタカタかなりきつくねー!!みんなで返伝しまくろーぜ。
114目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 21:20:32
ゼネコン仕事って単価いいのか。
115目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 22:54:43
東海サービスとメインサービスの二本掛け持ち
116目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 23:56:25
>>113
タカタの工事は結構泣かされることが多いよ。
俺の場合、液晶TVの設置の時が酷かった。
あと、タカタではないが、移設工事の際、状況確認がまともに出来てないので
現場に行ったとき困ることが多い。
そのくせ連絡もまともに出来ないから余計に腹が立つ。
まともな営業がいないのかね?
117目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 10:28:37
おーっと!!タカタのエアコンパックが来てた。ワリあわねーからご返却。
37型ホームシアターセットも来てた。これ又返却!!
118目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 20:15:22
>>113 >>117
勘弁してくれよ!みんな俺んとこ来ちまうじゃん!
119目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 07:58:06
直集工事とタカタ抱き合わせで送ってきやがった。タカタは御返却!!
120タカタ:2006/11/15(水) 21:05:46
そんなに嫌わないでくれよ〜
121目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 08:21:05
私は関東で付け3000円です!!関西は料金違うのかな?
タカタはゴミだな。
122目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 18:57:09
私は関西で3500です。 113です。
123目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 14:53:13
取り付け5000円外し2000円でやってる。
これ以上下げたら辞めると言ってあるよ。

タカタは安いので毎回完了に金額上乗せしてFAXする
じゃなけりゃやらない
124目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 15:56:28
>123 俺も今度からそうする事にする。
123の人もしかして地方かスポット?
125目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 16:05:36
引越しの下請けは、保険金の請求詐欺と未払い金を含む
虚偽の収支報告によって利益を保っている。
126123:2006/11/24(金) 17:51:41
>>124
大都市圏ではないです。
年間通してやってますよ
127目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 21:02:49
私は10年前にやってた者です。外し2000円、付け5000円でした。
付けが4000円になるというのでやめました。それが今3500円なんですね、皆さんよくやってますね。
しかも仕事が本当に少ないんですよね、関東ですけど。
自分の地域以外は入れてくれないし。そんな癖してSDS自分の地域で車とまってるとむかつきました。
今はそのとき辞めて本当よかったと思います。30歳前に辞めた方がいいですよ、次の仕事探すなら。
128目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 16:21:41
gwッそんなんで生活出来るの?
129目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 17:53:58
こじきこじきこじきこじきこじこ
130目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 23:54:49
工事センターの営業って誰がやってるんだろう。
まずそいつリストラしねーと先は暗そうだな。支店長クラスも
事務員もアホばっかりだし!!
131目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 19:51:18
石崎はアホです。やっといなくなりました。
132777:2006/11/27(月) 20:17:34
引っ越しの工事やが何ぬかしとんねん!
133目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 13:10:28
工事センターは家電リサイクル収集運搬費までピンハネしるからね。
ちょっとおかしいんじゃないか?これって法に触れないのかね。
134目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 19:54:39
>133 調査が入ったら終了やな。自社部隊もほとんど電工の免許もってへんやろうし
   今回の10パーカットも違法だろうな。先は長くないな。
135目のつけ所が名無しさん:2006/11/30(木) 23:54:51
工事センターも引っ越しの下請け。
工事委託者は孫請け。
引っ越しや同士のダンピングが続く限り先は無いな!
引っ越し屋が困るように他の受注先増やして、引っ越し屋の依存度を低くするしか無いね。
136目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 16:34:59
137目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 20:54:08

小路センターの関係者か?
踏むなよ
138目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 23:51:40
139目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 23:12:07
最近仕事少ない
140目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 12:13:16
難しいお話ですね
141目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 17:50:36
引越しの下請けで一番悪い業者はどこですか?
それとどんなとこが、悪い理由になりますか?
142目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 22:06:49
どういうことが「悪い」ということなのか?
それによって、結論がちがうでしょ。
143ワンショット:2007/01/09(火) 09:30:02
引っ越し電気工事の時代は 終わり。解散。石○とか名前出すな いなくなって良かったて事は、福岡の業者か?脱着の料金 情報漏洩になるよ。ちなみに脱着の料金支払い額で関東のどの業者かわかってしまうから気をつけようね。消しといた方がいいかもよ。関係者より。
144すえひろでんきせつび:2007/01/20(土) 01:31:32
10年前位にお世話になってました。外し\3000付け\8000でした。
現在の価格状況はかなりですね。

現在は家電、移設からビル用、換気&電気工事をゼネコン等の仕事しております。
関東都市圏でされている方〜〜業者募集しております。
ご一報を!!!

145目のつけ所が名無しさん:2007/01/25(木) 20:12:43
西の方は仕事あるんかな?関東は駄目だ。辞めて>144のとこでも行くか。
146すえひろでんきせつび:2007/01/26(金) 12:11:03
>145サンの取引先の一つとして当社の仕事をしていただければと
思います。

皆さんはSDSだけの仕事をしてらっしゃるのですか??
147目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 21:20:08
子供の給食費払ってるけ?
148目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 19:52:55
S○Sだけで生活が成り立ってる奴なんかいないでしょ。
149目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 20:19:43
>>127
スゴイ金額ですね。
一般販売店では成り立たないです。
150すえひろでんきせつび:2007/02/02(金) 20:53:32
>148さん&>145さん
首都圏ならば当社の仕事しませんか〜〜??
むろんS○Sさんの仕事もやりながら・・・。
151目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 19:12:24
age
152目のつけ所:2007/02/16(金) 18:43:21
うちは、取り付け取り外しで(壁掛け)2.5Kだけどいいほうなのかな?
西はどのくらい?詳しい方おしえて
153目のつけ所が名無しさん:2007/02/17(土) 16:50:48
すえひろさん 連絡先をとりたいのですがどうすればよいでしょうか?
154すえひろでんきせつび:2007/02/17(土) 20:34:01
>153サン
詳しくはメールにて!!
155目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 21:34:14
SDS3つの誓い!
156目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 18:05:22
確か工事センターの社長は”すえひろ”だったよな!!
157目のつけ所が名無しさん:2007/03/15(木) 22:59:16
ばれたか
158目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 22:03:05
みなさん、配管はホームセンターで4メートル配管セットを買って業者からは
買わないようにしましょう。
159目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 22:24:45
再来週のエアコンの取り外しよろしくです
160邪道ライダー:2007/03/30(金) 00:31:09
あんなにヤニまみれの汚いエアコン引き取っていただいておつでした。
つカンコーヒー
161目のつけ所が名無しさん:2007/04/21(土) 21:36:25
みんな儲かったか?
162目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 14:10:24
神戸で横領しててクビになったクニシマが名古屋で外注やってて、さらに追加工事でいまも横領続けてるってウワサはほんとなの?

163目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 03:48:32
日本電工・・・倒産間近か!
164目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 04:04:01
>>163
まだあるの?
あんなへんなとこ?
いやだ〜信じられない?
165目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 15:23:58
今年もそろそろボーナス出さない言い訳考えるか!
166目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 17:14:25
クニシマ死ね


167目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 23:16:29
イシザキ・・・
168目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 23:22:57
無免許電気屋を撤廃するの巻
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1178851654/
169目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 00:26:59
是清
170目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 00:50:31
是聖
171目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 04:43:46
個人名出すなってw
172目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 22:42:45
業者募集ってしてます?
173目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 23:01:32
>>172
日本電工へ行きなさい!
誰でも雇うよ!
174目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 01:06:12
ここに書き込んでる奴らってみんな作業員なのか?
175目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 00:01:04
ちがうよ」
176目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 09:00:17
手仕舞いが始まっているらしいじゃないか
177目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 21:20:37
私は事務員
178目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 10:44:52
社員はボーナスいくら出るんだ?
179目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 10:50:20
>>178
能力次第

能無しは即首

オマエ技術力あるのか?
180目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 11:33:57
能あるんなら100マソぐらい出すんだろうな?え?www
181目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 23:33:41
事務員

で、おまえら何年目?
182天誅 ◆XIdUjJiOxw :2007/06/23(土) 09:56:20
今さっき、取り付けの日付について工事センター(若い女の人)から電話がかかってきたんで

「自分で他の優良業者探すんで結構です。」
「2ちゃんねるでは適当な仕事しかしないって書いてあったんで、じゃっ」
と言って切ってみた。

さーて、どこの業者に頼もうかなぁ
183目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 22:51:52
お前のような奴には糞業者しか見つからない罠
184目のつけ所が名無しさん:2007/06/24(日) 01:09:44
>>183
社員涙目w
185目のつけ所が名無しさん:2007/06/25(月) 00:44:56
>>183
そんなに悔しいのか?
186天誅 ◆XIdUjJiOxw :2007/07/02(月) 17:51:28
>>183
良い業者見つけてやってもらったが何か?w
1時間半近くかけて丁寧にやってくれたよ
工事センターにしなくて良かったw
187目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 19:12:01
中継車スタートキャンペーン
188目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 20:41:11
ここて職人集まらなくって困ってんだろ
189目お付けどころが名無しさん:2007/07/12(木) 18:09:59
一時間半って早過ぎない真空まともに引いてないんじゃないの?
190目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 08:50:21
真空引きはやれと神経質なまでにいうのに
5,6箇所もトラップのできたアッシュボーンのひどい
配管のまま取り付けろというし、アースもいらないなんていわれた
室外機の設置場所も狭いところだったので
このひとの後日の対応が気がかりだ
191目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 18:33:01
>>190
配管が消耗品だって事理解してないんだろ
中国製の粗悪品しかないです、すぐだめになります。って教えてやれよw
192目のつけ所が名無しさん:2007/07/20(金) 08:27:43
確かに冷媒の循環を考えれば配管はなるべく
真っ直ぐな状態での設置が望ましいはずですね。
新冷媒は圧が高いのだから旧冷媒よりも
劣化は早いはずですし、全く同じ設置状況でない限り
機能面を考えれば、交換する事が真空引きとセットではないでしょうか?
193目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 20:49:44
工事センタースレ
恐るべし!!
194目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 22:49:01
みんなはどこから仕事受けてんの?

うちは運送大手と家電大手
195目のつけ所が名無しさん:2007/07/26(木) 09:10:13
引越し屋のバイトを叱るリーダーが自分のミスを
必死にごまかそうとしている時のあの顔…

東海と電工とSDSの人!!
エアコンに限らず、商品の扱いが雑すぎる。
今までは、同業者の悪口は言いたくないので、
お客様には、フォローを入れとく形ですませていたけど
毎年のように問題作の移設に当選し、
標準工事でも余計な手間と時間をかけるので困っています。
時限爆弾や地雷を仕掛ける貴方たちは、
テロリストかゲリラにでもなったつもりなのですか。

196目のつけ所が名無しさん:2007/07/26(木) 11:37:36
ACS東海最悪
197目のつけ所が名無しさん:2007/07/26(木) 21:15:55
皆さん、配管は業者で交換せずにホームセンターで
配管セットを買いましょう
メートル2500円は高いので。
198目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 09:21:47
ホームセンターのセットものは、部材の質が悪いので
仕上がりも悪く劣化が早いので、ほんとは触りたくない
でも、お金のない人が困った上で用意したものだろうから
出来るだけ丁寧に取付をしている
しかし、あの手触りの悪さは何とかしてほしい
199目のつけ所が名無しさん:2007/08/10(金) 23:11:51
こんな会社辞めるわ。
200目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 23:29:59
ジャパネットの仕事はウザイ
201目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 18:58:13
ドットコムもウザイけど引越し取れないから仕方ないな。
ウンコージセンター
202目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 18:58:54
ウンコージセンター
203目のつけ所が名無しさん:2007/08/28(火) 16:48:04
東京支店はバカばっかり
204目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 09:46:31
>>203
駐在に比べるとまだマシ
205目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 23:34:33
しかし、対応の良いやつと悪いやつの差が激しくて同じ会社としてマジで嫌になる・・・・キレる!!
た○たは超アホでうざいけど、女ばっかだからいいね・・やりてぇ。
大阪の○崎、ムカツク、あいつイカレチンポ
206目のつけ所が名無しさん:2007/08/31(金) 10:04:15
俺も辞める事にした。退職金も出ないだろうけど。
207目のつけ所が名無しさん:2007/08/31(金) 20:28:30
退職金、あったとしてもちゃんと本社にしつこく電話しないと入ってこない。
マジ話!OBみんな怒ってた、本社ナメ過ぎやねんな、暇なくせによ
208目のつけ所が名無しさん:2007/09/02(日) 21:12:46
>>203
>>206
>>207

うちの会社か? (笑)
209目のつけ所が名無しさん:2007/09/04(火) 13:57:20
社員は今年の夏はボーナス出たのか?
210目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 01:43:43
退職金や未払いの工事代金は、利息をつけて回収できますよ。
211目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 13:08:15
SDSってどこ??
212目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 03:50:12
>>209
作業員はしょぼい加算賞与
その他社員はちゃんと出たみたい…
213目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 19:18:40
アリがムカツクんですけど、東海さん如何?
214ウンコージセンター:2007/09/17(月) 22:12:46
工事センター(SDS)はなんでSDSなんですか?
最初はSOSかと思っちゃいました。
お客さんが常にSOSだったり、社員他作業員が低賃金で助けてー状態だから?
215目のつけ所が名無しさん:2007/09/18(火) 13:36:06
すごく、駄目な、集団の略
216目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 00:07:23
↑うまい!!!笑ろた(笑)あなたはえらい!!
217目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 09:32:50
相当な低賃金という噂を聴くので
工事センターとか東海の求人募集にある
業務拡大というフレーズは、労働力の詐欺みたいなものだな。

使い捨てをしているところは、この先どうなるのかな?
218目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 17:46:59
そろそろ10パーカットの時期がやってくるぞ!!
219目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 22:31:37
SDSの請負、春が忙しいと聞きましたがどうなんですか?
220目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 15:27:14
忙しいよ、人使いあらいから。すげー無理なこと要求するから。金は安いし・・・。社員は入れ替わり激しくて意味不明。。。やってらんね
221目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 17:49:13
メインサービスにお世話になれば?
222目のつけ所が名無しさん:2007/10/09(火) 07:53:23
メインは、おじいちゃんばかりだから、
すこしでも若いと面倒なのを押し付けられるよ。

追加が取れない、取り外しばっかりで
取付はおじいちゃんが優先される。

しかも、単価が業界最安で仕事量も減少傾向
223目のつけ所が名無しさん:2007/10/14(日) 16:04:32
さっきここの社員?のイ**キって奴と話したんだが、ヤバいね、こいつ。
当方、工事センターとは全く取引のない会社の社員だが、少し事情があって、何人かの社員と話す機会があった。

軽く挑発したら、恫喝じみた口調になったwwww
3分で説き伏せたけど。
ここの社員、総じて頭悪いね。
224目のつけ所が名無しさん:2007/10/14(日) 17:16:53
>>223
よう、ネット弁慶
225目のつけ所が名無しさん:2007/10/15(月) 10:52:55
やりすぎコージー
226目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 13:41:52
やめすぎコージー
227目のつけ所が名無しさん:2007/10/27(土) 21:06:12
辞めてよかった。
228目のつけ所が名無しさん:2007/10/28(日) 19:23:31
この掲示板を読むと、とても仕事をお願いできる会社ではない事がわかります。
三流下請け業者の集まりであり弊社でもお客様からのクレームで過去大変苦慮して
おりました。いずれ何かのきっかけで社会問題に発展する事でしょう。
229目のつけ所が名無しさん:2007/10/28(日) 23:28:05
↑弊社でもとか言ってるが、ここに頼んでる時点でお前らも同類。無意味なダンピングの結果が低料金・品質低下ですよ。よく考えなさい。
230目のつけ所が名無しさん:2007/10/29(月) 20:59:29
元社員ですが何か?
今は業者やってます。
231目のつけ所が名無しさん:2007/10/29(月) 23:25:23
>>230
リストラされたなら「弊社」なんぞとぬかすな
232目のつけ所が名無しさん:2007/10/30(火) 21:43:58
丁寧な工事ありがとうございました。昨日戸塚区で工事エアコンを取付して頂いた者より
233目のつけ所が名無しさん:2007/10/30(火) 23:45:01
たまに丁寧な業者も居るよね。
うちみたいに電工・収集運搬・ガス回収持ってる会社どのくらいあるかね?
234目のつけ所が名無しさん:2007/10/31(水) 08:54:40
>>233
そんだけ持ってて工事センターの仕事を請ける奴はいないだろ

電工持ってりゃ奇跡
235目のつけ所が名無しさん:2007/10/31(水) 19:49:50
コージキセンター  
乞食センターでいこう!!
236目のつけ所が名無しさん:2007/10/31(水) 20:18:06
レベル低すぎて悲しくない?屑配管あげようか?
237目のつけ所が名無しさん:2007/10/31(水) 22:44:27
>>234
全部ありますが何か?片手間だからやってあげてます
238目のつけ所が名無しさん:2007/11/01(木) 20:02:39
うちも片手間でやってるなぁ。
でも数多くある取引先のひとつだし「やってあげてる」っていう風には
思わないようにしてる。思いたくなることは多々あるけどね。

逆に仕事を出してやってるって感じでしゃべる事務員からの依頼には
いじわるしちゃう。
239目のつけ所が名無しさん:2007/11/01(木) 22:14:13
立派な人もいるんだね

俺はもうかかわりたくないけど。
240目のつけ所が名無しさん:2007/11/01(木) 22:15:25
パソコンショップ完全最強リンク!!
http://want-pc.com
241目のつけ所が名無しさん:2007/11/01(木) 22:42:06
大阪で引越し関連どこがましなんかな?
242目のつけ所が名無しさん:2007/11/02(金) 09:35:59
引越しはどこも似たようなもんじゃない?ダンピングの結果ですよ。
単価安いとかあいつが嫌いとか、そんな事はレベル低い。
引き受けたからにはちゃんと仕事しますよ。嫌なら辞めますから。
243目のつけ所が名無しさん:2007/11/02(金) 10:53:37
↑ウチこない?
仕事できる人にはマンションの一斉まかせるよ。
244目のつけ所が名無しさん:2007/11/02(金) 11:10:30
>>243
場所はどちらですか?
ぜひお願いしたいです。
245目のつけ所が名無しさん:2007/11/02(金) 21:42:11
脱着3500円だったりして
246目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 08:16:05
そんなんやる奴いるかw
247目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 09:32:40
燃料高くなってきてあんまり遠くに逝かされるんじゃ割り食っちゃうから
おつきあいやめちゃった
248目のつけ所が名無しさん:2007/11/07(水) 21:01:21
それが正解。原材料等上がってきてるのにこのままじゃキツイよ
249目のつけ所が名無しさん:2007/11/07(水) 21:35:34
材料に燃料にもうすぐ高速もあがるよね。
引越しだろうが量販だろうがこっちの事情なんて関係なし。
もうすぐ単価と経費がとんとんになる日も。。。。。
250目のつけ所が名無しさん:2007/11/07(水) 22:13:56
そして一人親方は居なくなり、力のある会社だけが生き残る
251目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 08:27:06
皆で一斉にボイコットしようよ。
252目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 11:01:02
だからお前はどこいっても駄目なんだよ。
253目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 17:20:23
支払いが〆から長すぎるしな。
254目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 20:29:46
ボイコットするなら4月だな。
255目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 21:54:36
引越しなんて単価安い上にアホな客にあたったらもう最悪。
工事代客がださんかったら全部かぶらされて赤字。
配管も使えても替えないと儲けないしね。保温材痛んでなくて長さ足りたら
大体つかえるから。ほんと詐欺商売。
256目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 22:35:12
リサイクル処理を早くしろってFAX来たんだけど、そう思うならしっかりと運搬料金払わないと話にならない。リサイクルはユーザーと運搬業者の直接契約が基本であって、工事センターが運搬料金に仲介するのは本来おかしい話ですね。
257目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 23:20:45
>>255
でも最近の部材はシナ製粗悪品ばかりだろ
258目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 15:26:49

でも、の意味が解らない
259目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 19:09:53
>>258
ググれw
260目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 20:20:58
アホか?「でも」って話の流れからしたらおかしいだろ?
261目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 22:01:28
aho shika imasen yo?
262目のつけ所が名無しさん:2007/11/12(月) 09:35:39
何だかなー
263目のつけ所が名無しさん:2007/11/12(月) 15:33:39
誘われてます。
横浜の西区にある同業他社の情報求む
264目のつけ所が名無しさん:2007/11/15(木) 15:16:36
jokeも通じない2chなんてry
265ぶんちゃん:2007/11/18(日) 10:45:32
掲示板みていると
ここって、世間で言う、ブラック企業の代名詞みたいな会社だな。

本当の話ですか?
そんな、ひどい会社は、今時ないでしょう?



266目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 17:33:34
ホームページを見ると、資本金1000万円で売上は50億と書いてあるね。協力企業は2500社だったかな?
引越し業界のダンピングが2500社の下請けを圧迫してるという事か〜
267目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 13:15:18
サカイの引越しと組んでいるトラストってヤバイ奴の集まりか?
H島県。所長。
268目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 21:27:05
運送系はどこもやばい奴らの集まりですが何か
269目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 16:17:08
>>263
横浜の人間じゃないけど
よっぽど仕事に困ってない限り
断ったほうがいい。
270目のつけ所が名無しさん:2007/11/21(水) 08:40:18
”断った方がいい”ってどんな根拠だよ。
271目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 10:53:23
根拠も何も、金だよ金
272目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 22:55:43
たかたの仕事は皆さんお断りしましょう
銭安 リサイクル法違反 
近いうちに 俺も豚箱行きかな
273目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 23:42:53
日本電工かメインサービスに行きましょう
274目のつけ所が名無しさん:2007/12/09(日) 19:52:45
↑同じ穴のムジナw

こういった下請け業者は淘汰される運命にある。協力会社に収集運搬や電工免許やガス回収の取得を義務付けるだけの力が無いからな。
275目のつけ所が名無しさん:2007/12/18(火) 22:13:48
トラストも最悪
うちは〜業界2位や〜って偉そうにして
特にヒデオは口ばっかり偉そうで誰も相手して無いし
おまけに事務員遣ってるの余目にばれてるし
大阪支店長も事務員Hと遣ってる
職人はヘたれだらけで話名乱 しかも殆んど無免やし 
アートもこんな所に仕事出してアホやね
さっさと辞めて正解でした。
276目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 07:55:25
ほんとそうだよな。こういった会社の下請けは殆ど電工無免許だし収集運搬も持ってないだろう。引っ越し屋も通販大手も、法律違反なの解ってるのか?適正な金額で優良業者に委託しなさい。
277目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 18:02:16
乞食!
278目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 00:42:42
テレビのリサイクル 収集運搬許可無し 法律違反を知って依頼してるのか
うんこうじむしセンターもアホネットバカダも
家電リサイクル法を勉強しろ
279目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 08:54:09
あほねっとw
280目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 21:41:28
よいしょっ
281目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 08:12:43
ここの通販の仕事減ってないか?
282目のつけ所が名無しさん:2008/01/09(水) 23:06:12
ジャパネットのリサイクルうざい
283目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 00:16:12
ジャパネット液晶2.1chセットの梱包資材の処理メンドクセ
284目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 07:19:22
まだ工事センター潰れてないんだ
俺がやってたの10年くらい前だけど、外し2000の付けが5000から4000に下がったので辞めた
今は全然違う仕事だけど、あのとき辞めて良かった、今の方が儲かってるし、家もローンだけど買えたし
多分あのままやっててもローン組めてたか分からない
仕事ろくに回さないくせに緊急で入ったときなんか断れない雰囲気だし、電話でもあとで掛けますとかいっても掛かってこないからこちらから掛け直してたし
あからさまに元請けと下請けを意識させられてた
そのくせ俺が普段やってる地域でSDSの車止まって作業してるしよ、思い出したらムカついてきた
285目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 12:12:13
収集運搬代金までピンハネするからな
286工事の社員:2008/01/27(日) 19:24:50
皆さんがよく知っているとこの工事社員ですが、去年の年収は
500万を超えました。請けて仕事をすると不安定なので、
社員としてやっています。給料は安ーい基本給にプラス歩合です。
歩合をいくら取るかで、給料きまります。西のほうでは、私がトップの
はずです。皆さんご存知のとうり、引越しセンターから請ける金額は
とんでもなく安いです。例えば3000円の付けの場合、3500〜4000円で
請けていると思ってもらって結構です。私の場合社員なので工事金額は
ぜんぜん違いますが、(もっとず〜と安い)仕事は多く持たされます。
ただこなすだけでは、話にならない金額なので、いかにお客から追加を
取るかを常に考えてやっています。お客さまに納得してもらい、質の高い
工事をしてお金を取っています。ただやるだけは、とうに終わっているようです。
287目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 18:21:14
>>286表現が。。
>質の高い 工事をしてお金を取っています。

いただいておりますがいいんぢゃね?
288目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 13:04:30
年収500マソ・・・スクネッw

まああれだ、社員だから出来るんだよ。たまに単発で来る仕事が2000円とか1000円だったらやる気出ないな。
世間一般的には2900円の仕事が、そちらでは1000円で単発。他社では3900円で仕事量も多い。どちらがやる気出る?
ピンハネだけで成り立つ会社はもう終わってるんだよ。そういう時代だ。
289工事の社員:2008/01/29(火) 19:54:05
自分はSDSでもトラストでもないですが、
皆さんからみて、一番ましなところ、仕事量の多いところ
はどこですか?
290目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 23:35:32
トラストはやめとき
T木は最低で、誰も相手してないし皆に嫌われているw
高Gは、口だけで もうすぐ工事業者のほとんどが辞める予定w
春の忙しい中、パンクしてもう終わりやねw
ボンボン部長〜満てたらドキドキして待っときなさい〜
291目のつけ所が名無しさん:2008/01/30(水) 16:29:09
引越し業界に関わる仕事はどこも同じ。もう駄目たなw
292目のつけ所が名無しさん:2008/01/30(水) 22:27:13
となると、メインサービスの時代がくるかな。
293目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 16:10:44
仕事も多いし単価もいいけどトラ○トはしょぼい。
戸国、大阪支店四頭身のT橋。
メインサービスにしましょう。
294目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 20:36:08
どこも同じだ。引越し業界自体が腐ってる。
295目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 23:49:02
なんか、トラストで盛り上がってるね
どこも一緒やけど、工事センターの話なんで
遠慮してください〜息子さんw
296ほんにんっ!:2008/02/01(金) 00:49:14
あの・・・
T橋なんやけど 勝手に話出さんといて下さい。
トラストも、色々不満も有るけど、なんやかんや楽しく仕事してます。
まあ何処でも そんなんあるでw
四頭身?喧嘩したいん?勝手に言っとき 
文句あったら直接話しw 何時でも聞くよw
好きにやっとるんで!
なんせ、トラスト宜しく。
297目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 09:13:47
工事センターは急がしいのですか?
世間はとても閑なので御世話に生ろうかな
工事センターの肩、どうですか?
炭化は易い視たいですけどね・・・
メインサービス トラスト は、銅なんでしょう?
閑です。南都かしないと。
298目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 00:05:46
日本電工ってどうなの?
299目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 20:46:16
>>297
お前みたいな書き込みしかできない低脳はイラネ
300目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 10:50:09
鼻水垂らしながら屋根の上でアンテナ設置や調整の日々 恐るべし地デジ
テレビ設置して何もせずにアンテナ接続してレベルOKだっと時には目頭が熱くなります。
301目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 23:32:20
メインサービスが一番だね!!!
302目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 23:55:29
ipsはどうよ?
303目のつけ所が名無しさん:2008/02/05(火) 12:38:37
>>297国語もできない奴はいらね。
304目のつけ所が名無しさん:2008/02/05(火) 16:17:45
引越し業界がらみの会社は業者に対する価格設定が異常だ。
305目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 01:00:18
取り外し1500円
取り付け2500円です。
直集は35パーセント年貢米です。
306目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 13:06:36
出張費だけでも2〜3千円は当たり前なのに…
307目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 18:54:55
テレビ回収1000円・・・収集運搬取るに20万はかかってるんですがw
308目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 21:30:42
Suehiro
Denki
Service

 ・・・の略でおk?
309目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 01:32:59
誰かメインサービスの単価kwsk
310目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 07:11:26
スエヒロ
電気
商会
じゃなかった?

311目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 14:44:41
おお、SyoukaiのSなのか
312目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 03:19:03
可愛い事務員いないの?
千葉の婆といいよ…

内部の人間なら千葉の婆分かるよな笑
313目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 14:16:56
昔は若い(可愛いか?)事務員いたけどな。電話の声はいいけど、会ったらイマイチでショックだった事もしばしば。
314目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 15:12:44
前回のウィングにのってた名古屋のSさん可愛いよな…

関東で若くて可愛い事務員いないかな…
315目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 03:57:29
>>309
関東圏だと 付け2500〜2000
      外し1500〜1000

直集も60%〜70%スタートでエリアのグループ加入すれば+5%
査定によりアップさせることもできますが
繁忙期のポシャリで仕事減少+あっても劣悪環境をふられる可能性大

利益の出ない面倒な工事を嫌がる初老の作業員多数

お客様用に直集の振込口座があるがそれを利用すると数%カットされる

劣悪とは言いませんが、全国的に離職率が高めということは確かです。






316目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 18:27:17
>>315
親切にありがとう
参考になりました
317目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 20:43:04
メインサービスは辞めてよかったです
保証金30万は還らず損しましたが。
318目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 00:50:51
メインに限らず、保証金を取るところは確実に返還をしないですよね
でも、請負法が15年から施行されているのでNPO法人か労基省に連絡してみてはどうでしょう。
不当な場合は、返還金額に現在までの利息が付きますよ。

ちなみに、東海・電工・SDSに対しての調査依頼が多数あり
繁忙期にとんでもない労働を強いているのだから
多少の工事不良は出ても仕方の無い事だと思います。
しかし、この3社の場合には事務手数料や実際に行っていない作業を記載して
工事保険の適応に満たない金額を連ねて保証金を返還していない様なので
その悪質な手口を受けたと思われる方は料金は掛かりませんので通報してはどうでしょうか?



メインの血族がとんでもない被害にあっていた!

http://www.ne.jp/asahi/pooh/melody/bekkan/essay/ymt/ymt.html

超絶クレーマー日記(いちゃ門)
きっと、途中でクレーマーズ・ハイに陥ったのでしょうかね?
319目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 14:15:23
下請法な。
あれは法律そのものに適合するには色々条件がある。SDSのように資本金が1000万しかなかったりすると対象外。
職種も対象外。まあ申告数が増えれば調べてくれるとは思うけど。
320目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 20:06:08
>>307
お聞きしたいのですが、取ったのは産廃ですか
一般廃棄物収集運搬ですか
321目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 20:24:13
産業廃棄物ですよ。一般廃棄物なんてそう簡単に取れませんよ。
産業廃棄物収集運搬を申請するに、定款の変更等を行政書士に依頼したら20万かかりました。
322目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 09:07:50
資本金など規定の条件には満たない会社が多いと思うけど
支払い金額が目減りしていれば通報して明細と支払い拒否理由の書面を提示すれば
確実に税務署へ連絡がいくので夏の繁忙期に合わせてみれば

税務署に直接連絡という手もある少なからず地方行政の収益があがるので
確定申告のこの時期に伝えてみると対応や費用がほとんど掛からない手段を教えてもらえる

323目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 16:03:35
支払い金額が目減りしてるのも、高圧的で一方的な押し付けならまだしも、ある程度の合意や「まあ仕方ない」といった気持ちがあるとなかなか動いてはくれない。

俺は他にいい仕事取れたから辞めるわ
324目のつけ所が名無しさん:2008/02/24(日) 20:20:35
今頃2種電工の試験案内送ってくるかwなめてんのかよ
325目のつけ所が名無しさん:2008/02/24(日) 22:10:21
>>324
kotosigannbarettekotodaro?
326目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 22:11:59
君たち、水栓ジョイントは買うんですか?
327目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 15:05:10
至急
328目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 20:44:10
なにそれ?
329目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 15:58:36
http://www.gatenkeirentai.net/

不払いや不当労働でお困りの方、連絡するだけで改善できますよ。

会社側は法令に抵触していないとか、適当な理由をつけて賃金や保証金を
返還しないようにしています。
330目のつけ所が名無しさん:2008/03/01(土) 07:24:44
外し2000円で翌日朝8時に、車で1時間の場所に行かせようとするなよwそんな暇じゃねぇww

安全対策費や消費税分カットで、実際手元には1900円ですか?往復2時間・・・時給いくらだよwなめてるなw
331目のつけ所が名無しさん:2008/03/02(日) 01:01:51
さらに朝一だと支度時間などで通常よりガス代も掛かりますよね
D社の引越しだと掛売りD百円×Fなんてのもあるようで驚きました
332目のつけ所が名無しさん:2008/03/06(木) 16:27:19
委託の場合こういう安い仕事は、独立したばかりとかまだ若くて未熟な奴がやる仕事だよな。
ちゃんと仕事が出来て、資格も技術もあって経験も積んでくると、仕事が自然と舞い込んでくる。当然単価も仕事量もいいから引越し関係は辞める。つまり、残ってる人はそれなりなんだよ。
333すえひろでんきせつび:2008/03/06(木) 17:54:39
→332 そうですね、その通りですね。
ただ、最終的に儲かる人は資格も技術も経験も無い、人脈等で仕事請け負う
全くの素人なのも事実なんだよねぇ。
334目のつけ所が名無しさん:2008/03/06(木) 21:41:19
>>333
人脈は重要だね。人脈プラス技術経験が最強。
人脈だけな人は必ず駄目になる。世の中甘くないよ。
335すえひろでんきせつび:2008/03/07(金) 23:47:45
→334
技術経験大切ですね。
334さんは成功者(勝ち組)の方ですか?
SDS請負もやられているのでしょうか?

336目のつけ所が名無しさん:2008/03/09(日) 07:11:36
>>335
自分で言うのも何ですが、私は勝ち組だと思います。
SDSも請けてますが、月に社員一人分の給料にもならない程度しか請けてません。この金額ではそのくらいが限界ですね。
337目のつけ所が名無しさん:2008/03/10(月) 21:17:45
ヤバいくらい暇なんだがみなどうだ?
あんまりだから夕方から風俗の店員やってんだ
店員つうかアレだ送迎w
338目のつけ所が名無しさん:2008/03/11(火) 21:23:34
また今日もデリヘル送迎は続く
今、待機中はぁコンビニ行って来ようっと
339目のつけ所が名無しさん:2008/03/15(土) 16:38:04
できの悪いやつはそれなりってことがよくわかった>>337-338
340目のつけ所が名無しさん:2008/03/16(日) 07:30:59
無資格ならそんなもんだなwやめちまえ
341目のつけ所が名無しさん:2008/03/21(金) 18:34:29
こちら関東。もうだめぽ。
342目のつけ所が名無しさん:2008/03/22(土) 07:15:10
ここチョンボして個人情報晒されてる人居るけど
こんなことしていいのかね?

住所、生年月日、フリガナつきの名前、屋号まで
ヤクザの破門状みたいだよw
343目のつけ所が名無しさん:2008/03/27(木) 16:16:53
336さん。
他にはどのような仕事されているんでしょうか?
ちなみに私は小さい仕事で頑張っております。
344目のつけ所が名無しさん:2008/03/27(木) 23:34:10
つくづくメインサービスが一番だと思うなぁ
仕事も増えてきてるし
345目のつけ所が名無しさん:2008/03/28(金) 00:26:01
日本電工はどうなんだ?
346目のつけ所が名無しさん:2008/03/28(金) 20:31:18
>>344
今の時期に仕事増えてるってw
この時期に閑散としているならもう末期だよ
347目のつけ所が名無しさん:2008/03/28(金) 20:42:11
メインサービスはいくら?
348目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 00:03:43
住所とかそんな個人情報まで載ってたっけ?
社員の個人名くらいならいんじゃね。
349目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 14:31:25
分岐水栓注文し忘れでクレームなってるし。これ社員側の問題なのになんで…!
350目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 19:16:32
工事センターは、事務所側責任も全て工事の人間に押し付け

事務員は、アポーン

スーパー無責任ぼったくりの会社です
351目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 19:59:57

そうじゃろ!
自分の会社が ピンハネ ピンハネ儲かれば
工事の人間なんて そんなの関係ねー って会社方針です by社長訓示
352目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 18:53:28

こんな会社 キボンヌ
客も、ぼられてんの きずけや〜
353目のつけ所が名無しさん:2008/04/23(水) 11:49:33
3回に分けて書く理由を簡潔に述べよ(20点)
354目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 17:47:37
時間切れ 0点
355目のつけ所が名無しさん:2008/04/27(日) 05:00:14
どの業界も下請けはひがみ根性強くていけませんねw
356目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 12:07:56
だったら、、皆さんでメインサービスに行きましょう
357目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 14:12:57
だからメインサービスはいくらなんだよw
358目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 10:32:01
>>357
319を確認してみて

メインサービスはこんなとこで釣るぐらい人手不足みたいだね

作業員増やして件数を稼がないと利鞘がしょんぼりサンだから
必死にあちらこちらで求人募ってるよ

人材を使い捨てにした付けが回ってきたといういい見本です。(同類;TやN)
359目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 11:44:43
真理でなければ、いかに働いても、明日の人生は闇。神以外に、何者も明日を約束できるものはないのです。
360目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 20:57:18
メインサービスは最高ですよ。
一度入ればわかります
アンテナ工事も作業員一人なのに、やらしてくれますし
361目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 23:24:06
アンテナぐらい一人で出来るやろw
へたれか?
362目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 17:04:19
メインサービス最高ですよ。
だって、お昼休みや仕事終わりにカキコしてる業者なんてほかにないでしょw
おまえら全員、低単価でコキ使ってやるからグダグダ言わずに面接に来い!!
下請けの分際でエラソーに語ってんじゃねぇよ。
使って貰えるだけありがたく思え!
363目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 18:16:17
はい
使ってもらえるだけでありがたいので
これからもこき使ってください
元請の分際はエラそーに語ってください
364すえひろ:2008/05/04(日) 05:27:47
みなさんどうして引越業者から請け負わないのですか?
自分で請け負う器量と営業努力できないなら安くても仕方ないのでは・・・。
SDS元社員ですが、引越工事&家電量販店の仕事は売り上げ全体の5%位で
生活できてますよ。
1円登記じゃなくきちんと法人登記も出来ました。
自宅以外の事務所も購入しました。
従業員も4名ですが雇い入れる事も出来ました。
皆さんお互い頑張りましょう!
SDSってやっぱり凄いですよ。今後潰れなければ・・・。

365目のつけ所が名無しさん:2008/05/05(月) 18:58:46
皆さんでメインサービスに行きましょう
日に五台取り付けすれば、儲かりますよ。
まあたまには直集できないときもありますが。
366目のつけ所が名無しさん:2008/05/07(水) 21:26:55
>皆さんでメインサービスに行きましょう

来てください の間違いだろ。
367皆さんでメインサービスに行きましょう :2008/05/08(木) 12:50:17
>>366
下請けの分際であげ足とってんじゃねぇよ
なんでお前らに来てくださいとお願いしなきゃならないんだ。
368目のつけ所が名無しさん:2008/05/08(木) 17:29:16
>>367
ならこんなところに書き込むなヴォケ
369目のつけ所が名無しさん:2008/05/08(木) 18:41:20
お前ら、目糞鼻糞
370目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 21:07:54
メインサービス最高
引越し工事頼むならここしかないね
ただ業者には客先用の専用伝票を500円で売りつけるけど
下請けからピンはねして、更に伝票売って利益出すのもどうかと思うけどね
371目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 23:54:23
ボランティアでやってんじゃねーよ、タコ
呆れるほど低レベルな発想だな。
372目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 10:07:04
女淫サービスってエロイことしてくれるの?
373目のつけ所が名無しさん:2008/05/15(木) 20:00:54
そうかもしれませんよ
ですから皆さんで、メインサービスを盛り上げましょう
374目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 17:28:20
ここでの企業宣伝活動は金銭が発生するの忘れてないかな

金銭問題時などの言い逃れにまわりくどい言い回しをしているけど
メイン最高なんていって自演なのはバレバレだし

姑息な企業の本質を曝け出しているので
とても一緒にやっていこうとは思えない
375空調工事:2008/05/16(金) 18:41:06
メインだろうが、SDSだろうが、量販だろうが、業者さんは他に仕事ないなら黙って
やるしかないでしょ?だって他では絶対使えない人材ですからね。
使える人材は文句を言う前に他に仕事探すでしょう?
一緒にやれないなら何故辞めない?
仕事を自身で営業できないなら使ってもらっているだけありがたいと思わないと。
メインもSDSも最高ですよ。だって仕事あるじゃない?

私はSDS元社員です。引越工事&量販工事はしてませんけど
376目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 19:22:46
いい事言った
そのとおりですね、引越しや量販は素人が多いしね
仕事あるだけマシですね
377目のつけ所が名無しさん:2008/05/17(土) 13:56:34
ここでの企業宣伝活動は金銭が発生するの忘れてないかな

金銭問題時などの言い逃れにまわりくどい言い回しをしているけど
メイン最高なんていって自演なのはバレバレだし

姑息な企業の本質を曝け出しているので
とても一緒にやっていこうとは思えない

以前は引越しの移設やっていましたが事務所がいい加減な事をして
現場で自分たちがカバーするのがいやになったのでやめました
ちなみに現在自治会から直接仕事依頼がきます
つまり、人口がなくならない限り仕事もなくなりません
手抜きをしたら一発で終わりですけど

大手の引越しやの下請けは低単価と経費増なのに仕事量が少ないので
「やればやるだけ儲かりますよ」とあたりまえの事をいって募集してるけど
経営状態が順調なら月々の最低固定給でも設定してあげれば良いのに
378目のつけ所が名無しさん:2008/05/18(日) 12:58:55
メインサービスに前委託で勤務してましたが
他の会社よりは、後に関東で開業したせいか結構マシでしたよ


379目のつけ所が名無しさん:2008/05/19(月) 02:24:18
今度の社内報の支店紹介はジャパが載るらしい。実はちょっと楽しみだったりして。
けど、前に載ってた名古屋のSさんが1番だろうな〜。
380目のつけ所が名無しさん:2008/05/19(月) 05:05:24
(株)メインサービス様
ここでの企業宣伝活動は金銭が発生致します。
381目のつけ所が名無しさん:2008/05/19(月) 11:59:38
>379
ジャパたかの誰が??


メインサービスはここ関係ないやろ…
382目のつけ所が名無しさん:2008/05/19(月) 13:21:25
誰ってことないけどなんとなく。女多いしな。
383目のつけ所が名無しさん:2008/05/19(月) 18:10:38
↑前はな。ここ1年くらいはそうでもない。
多分若いのはSとOくらいやろ。
男も増えてるみたいやし。
384目のつけ所が名無しさん:2008/05/19(月) 19:06:15
>>380
発生しませんが。
385目のつけ所が名無しさん:2008/05/19(月) 20:12:43
元作業員ですが、単価は安いですが、仕事はやりやすかったですよ。
初心者で家電の引越し目指すなら、いいと思いますよ
386目のつけ所が名無しさん:2008/05/19(月) 20:53:42
ジャパね〜

引越しが落ち着いたと思ったら、エアコンの季節か…
387目のつけ所が名無しさん:2008/05/20(火) 02:01:55
最近書き込み多い!
作業員より社員か!?

メインサービスはこんな所で求人やってるし。笑
388目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 19:15:21
このスレ見てメインサービスに行くことにしました。
たくさん稼ぐぞ!!
売り上げ500万が目標です。
389目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 21:46:40
>>388
ショ。ショボイm9(^Д^)プギャーーーッ
390目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 22:23:25
>>388
月間500万はいいっすね。しょぼい仕事じゃないですよ〜。

391目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 23:35:01
メインサービスは稼げるんですね
検討しようかな
392目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 17:03:05
絶対メインサービスの人がかきこんでる!
393目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 17:17:43
>>392
メインサービスはとてもよい会社なので社員がそんな事をするはずがしません。
こんなとこにいるクズなエアコン屋に興味はないので被害妄想もいい加減にして下さい。
394目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 20:31:33
材料の値段が上がっててで、最近はガソリンでしょ。
普通に考えて工事料金も上がってあたりまえでしょ?
でも上がらない、それは残念ながら、底辺だからなんだ。
昔は一律で所得、給料アップ、今は一部の大企業のみ。
単価があがってないのは普通にかんがえてもおかしいでしょ。
ガソリン200円時代がくるというのに。
この業界に組合がないのもその要因だが底辺という構図が一番
根底にはある。
395目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 23:33:34
メインサービスは支店があり大規模なんですね。
HP見たら、ランキングも高いし、スポンサーまでしてるし。
関東支店はどんな感じでしょうか?
応募しようかと迷ってます
396目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 08:09:22
>>395
>関東支店はどんな感じでしょうか?
自演してまで人集めをしようとする位にダメダメな感じです
397目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 11:08:57
引越しや量販が素人ばかりだと思ってるやつアホすぎw
電工取って経験積めばみんなパッケージとか電気工事やると思ってるのか?w
量販だって引越しだっていいポジションでやれば儲かる。
398目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 23:11:34
>>397さん
月間どれだけ売りあがりますか?
399目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 12:02:22
>>398
15〜20ってとこかな
400目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 22:25:07
>>398はおれじゃない

だいたい最低でめ300マソ、夏季は1500マソだな。
もちろん数人使っての話。
401目のつけ所が名無しさん:2008/05/26(月) 00:47:14
日本リソースはどうでしょうか?
よく募集してますが。
402目のつけ所が名無しさん:2008/05/26(月) 17:00:49
>>400サン
まあまあ売りあがりますね。
当社ちなみに量販&引越工事無しで月間1000マソ位です。
夏季だけ業者集めてアルバイト的にいいですね。
403目のつけ所が名無しさん:2008/05/26(月) 18:16:49
工事センターからのタカタTV回収依頼

1台3000円程度で3台で運搬費用が9000円くらい。(うちがもらう金額じゃない)
預かったお金を工事センターに振り込む。手数料が525円
工事センターから支払われるのは1台あたり1000円で3台でたった3000円。
何とか運営費とか控除とかわけわからん理由で支払いから引かれるのが
だいたい7%だったかな。振込み手数料と合わせると600円くらいか。
3000円-600円で2400円÷3=800円。1台800円ですwwww
404目のつけ所が名無しさん:2008/05/26(月) 18:34:32
>>403
どんだけ阿漕なんだよw
あんまり良い噂聴かないけど良くやるやついるよね
405目のつけ所が名無しさん:2008/05/26(月) 21:56:30
そんなんなら、工事センター辞めてメインサービスに行きましょうよ!!!
僕のいたころはタカタの工事は無いですよ
そんな僕は日本リソースに行こうか悩んでます
経験者いますでしょうか?
406目のつけ所が名無しさん:2008/05/26(月) 22:14:54
>>405
釣り
407目のつけ所が名無しさん:2008/05/27(火) 17:51:24
いやほんとガソリンもまだまだ値上がりするみたいだし、
こんな金額でちゃんと仕事をさせようと思うのが無理なはなし。
みんなで移籍しようぜ
408目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 21:23:40
やっとウィング出た!!
409目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 22:36:25
なにそれ?
410目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 23:49:23
社内報のこと。休みだったからまだ見てないわ
411目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 11:00:31
ますますメインサービスに入りたいなぁ
412目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 13:23:15
ウィングみました。
やっぱよかった!!
413目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 13:49:50
新入社員のが?
414目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 14:36:18
嬉々として2chでご報告か。おめでてーな。情けねー。
こう言われても何ら後ろめたさを感じない寄生虫のようなカスでないことを祈る。
415目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 21:05:07
>>413
新入社員じゃなくて、支店紹介!
ジャパのね。
416目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 00:53:07
ジャパネットのエアコン増えてるなー
417目のつけ所が名無しさん:2008/06/01(日) 19:21:24
メインサービスに入社しました。
委託ですけど。
418目のつけ所が名無しさん:2008/06/01(日) 19:59:44
>>417
入社してないやんw
419目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 18:38:48
>>403
工事センターへの振り込み手数料って、工事センター持ちではなかったですか?
おれは、振り込み手数料差し引いて振り込んでいるけど、みんなどうしてるのかな・・
420目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 20:25:31
>>419

振り込めFAXには振込み手数料はそちらで負担と書いてあった。
今回は3000円の振込みで、手数料315円w
421目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 20:42:10
振込み手数料がかかるなら
メインサービスの方がいいですね。
422目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 17:49:56
>振込み手数料がかかるなら
 メインサービスの方がいいですね。

メインはお客さんが直集を振り込みにしたいといったら
その追加分はセンター請求扱いにしてないですか?

しかも相殺して月末に支払いがある時は手数料分引いてるでしょ

これも訂正しておいてね
やればやるだけ儲かりますよ→×
死ぬほど働かないと単価が安いので生活できませんよ→○
423目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 23:00:50
ウイングなにがよかったんだ?そんなん可愛い子おらんで。
どこ支店に可愛い子がいんのかな。
名古屋のSは感じ悪いからいかん。
東京とか可愛い子おらんの?
424目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 02:23:45
Sさんってそうなんや…
東京はFさんとか?
425目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 07:29:02
そういうことを居酒屋気分で書くなつーのに。
書かれた人間のこと考えたことあんのか?
情けない。
426目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 16:12:25
3800円振込みするのに、手数料が420円なんですがww もう嫌だw
427目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 21:54:31
下請けも安ければ、受けの会社も安いのが今のこの業界の現実なのです。
よって、元受もそれなりの仕事量が常になければ、倒産の危険性も大、元をただせば、単価競争を
始めたのが原因ではありますが。
428目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 19:27:07
メインサービスはそんな事無いよ。
皆さんで稼ぎましょう
429目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 20:24:15
マジレスで申し訳ありませんが、
メインサービスに募集しようと思うんですが
どうしたらいいですか
430目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 20:24:52
募集でなくで応募、すみません
431目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 00:08:51
>430
メインサービスのHPからフォームがあるので応募できますよ。
一度ご覧下さい
これで、あなたも頑張れば頑張るほど稼げますよ!!
432目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 02:11:39
ここSDSだろ。メインサービスは別トピたてれば。宣伝ばっかり…

今日電気工事士の試験受けた人いますかね?
433目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 19:48:47
志望動機として「2ちゃんねるを見ました」というと何か特典ありますか?>メインサービスの人
434目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 21:08:21
>>432
工事センターメインなら電工要らないでしょ?

工事センターの依頼受けてる業者で、電工・フロン回収・産廃もってる会社どれだけあるかね?うちくらいじゃないの?
435目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 21:20:49
434>>
電工 フロン回収 産廃持っていれば 工事センターでなくて良いのでは?

引越業者直受け出来ますよ・・・。
436目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 17:37:41
>>435

いやうちは量販店1店まる抱えしてるので、引越は片手間でいいのです。3月4月だけで十分。
437目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 02:06:22
自社の作業員はほぼ全員8日の電工受けてるよ
438目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 08:27:57
>>433
「2ちゃんねるを見ました」と言って頂ければ繁忙期以外は仕事を回さない事をお約束致します。
これで、あなたも頑張れば頑張るほど稼げますよ!!
つまり、単価が業界最低なので玉数こなせって事ですよ!!!

メインサービスはSDSよりも最悪な企業を目指していますので
何を言われてもこのスレに粘着することを此処に宣言致します。
439目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 08:51:32
>>437
自社の作業者ほぼ全員が、今まで無資格ですかw 半分落ちるからまだ半分無資格ですねw
やめてしまえw
440目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 10:31:23
ふーん。結構ヒマ人いるな。みんな工事センターの社員か??
441目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 10:55:34
工事センターの男性社員で、格好いい人は誰ですか?教えてください。
どこかの支店にイケメンはいますか?
442目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 12:37:30
>>440
おまえも暇なんだろw
443目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 13:55:39
新潟支店のYさんとかは? 写真しか見たことないけど・・。
444目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 16:06:54
Yつながりで東京支店のYさんとか
445目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 19:19:11
メインサービスで売り上げ○○○○万円超えました。
皆さんも頑張ってください
でも単価安いから何台脱着したか覚えてませんが
446目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 09:59:37
>>445さん
月間 1000万超え・・・凄いですね。
ウチも引越工事しようかな。
447目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 10:57:18
引○社が安くてかなわんな。業者泣かせでたまらん
448目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 16:50:39
>>447
これか?

アリさんマークの引越社を使って引越しそのときエアコン工事を依頼する

商品名 『化粧カバーパック』 これ最強w
エアコン1台の移動¥21.000-に含んでいる内容

 ☆ 新品の配管(長さ制限なし)    ←通常2000〜3000円
 ☆ 真空引き&ガス充填        ←通常7000円〜25000円
 ☆ 室内化粧カバー(長さ制限なし) ←通常10000円以上
 ☆ 室外化粧カバー(長さ制限なし) ←通常5000円以上
 ☆ 5年間工事補償!
449目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 22:09:30
↑最悪な料金設定のパックやわ・・・・。
ふざけすぎ、誰が考えたん?
450目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 22:15:40
自分で貼っておきながらなんだけど

 ☆ 新品の配管(長さ制限なし)    ←通常2000〜3000円

これって1mあたりだよなつーことは3階建てとかdでもぢゃんw
451目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 15:49:49
メイ○サービスって外し1500 付け2500 だったと思うが。
しかしこの手の仕事って、信じられないほど単価が安いよね。

452目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 22:01:39
ここの書き込み見てると、本当メインサービスって最悪な会社だと思う
絶対社員が書き込みしてるよな!
453目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 22:33:01
メ○ンサービスは儲からないと思いますよ
洗濯機取り付け500円だし。
454目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 23:53:29
500円って有り得ないよね。
ガソリン代にもならないかも
(´ー`)
455目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 12:48:55
今やってるとこも引越しの移設で外し1800 付け3500で高くはないけど
直集もすべてに対して一定のパーセンテージを固定していないから
ある程度の金額以上はバックしなくてよくなっている。
土日、祭日や当日工事とお客様側の指定で18時以降は微小だけど手当てがでる

新規の工事会社だけど事務員も女子以外はみんな工事ができ
全体の工事依頼も全作業員の能力を把握して多少の余裕を持たせているので
春の繁忙期で無理な突発工事があっても「ここに行ってくれ」というのは一切なく
逆に「一件増やせるけどやりたい?」と聞くぐらいでした。

引越し業者に仕事をもらう為の営業をしたり会社の事務が頼りないと
処理能力を上げる為の増員するだけで運営維持費も掛かるので結果的に薄利多売をしてしまい
作業員に負担がきて丁寧な仕事がやりにくい環境になるのでしょうね。
456目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 14:07:37
この先高齢者社会になり、社会の流動性が鈍くなってきた時は引越し
自体が少なくなってくる様な気がするのですが。
その場合、薄利多売で工事をしても、生活できない様な環境になるのではと
思います。
457目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 15:36:15
もう引越し関係はダメだ。みんな解ってるはず。
458目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 19:09:15
>>456
日本はこれから全ての事柄に言えることだ
かといって日本(´Д⊂ モウダメポみたいには思いたくないね
全人口の所得水準が上がれば問題ないがそれが難題なんだな

中国なんて少子高齢化のスピードは日本の比じゃないから子供の教育が凄まじい
日本はゆとりとかやっちゃったからなぁ・・・。
459目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 03:22:16
メインサービスって、そんなに評判悪いの?
現在、転職[委託業務]を考えてるのですが、知ってる
方いましたら、教えて下さい、お願いします。
460目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 06:16:15
>>459
洗濯機取り付け500円だし。
461目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 12:16:57
>>455のところの方がまだイイな、大分いいだろ
今契約している所は外し2500の付け4500だけど
462目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 13:08:22
>>460 その価格って業界では標準??
なのですか。
それにしても安いですよね。
463目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 14:40:26
464目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 18:24:28
水周り500円とかw金額提示するやつも馬鹿だが、請けるやつはホームラン級の馬鹿w
465目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 22:55:13
メインで請け負っている方、事務所の対応等はいかがですか?
466目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 00:55:31
事務所の対応は抜群にいいですよ
ただ単価が…
よっぽど件数を回らないと食えませんよ
実際洗濯機だけとかありますし
467目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 21:33:08
>>466
車の維持費と燃料代でαβοοη..._〆(゚▽゚*)
468目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 00:37:28
>>9
エアコン通販サイトで工事の委託先を調べたらココだった。
15750円で発注ということになってるけど末端は5000円なの?
469目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 06:32:59
>>468
そういう事
だから工事業者をいじめないでね。
470目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 22:34:37
いっそのこと
手動ポンプかポケロビ(標準工事)
電動ポンプで15分引く「しっかりオプション」と言うことで
現地で+3000円とかやってみたら?
471目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 22:55:18
みんなでメインに行きましょう。
業界最安値単価でも数さえこなせばなんとかなるよ。
ガソリン高いけど!!
472目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 08:08:07
>>469
直接業者に
1万円で頼みたいなあ
473目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 08:22:09
>>469
>>468は新品取付だろ。どこに5000円でやる馬鹿がいるんだよ。適当なことほざくな。
>>472
新品の取付てのは基本的に標準オプションとして配管4mなど最低限の部材込になる。
近所の電器屋に行って頼んでみろ。15000円以下にまけてくれるところは、腕を疑った
方がいい。基本は20000円〜
こういう工事専門業者の下請けが安く請けるのは、件数があるからであって、マックの
バリューセットみてーなもん。バラ売りすりゃ当然単価上がる。当たり前だけどな。
1万で新品の取付は、ない、と断言できる。なんだかんだで追加は絶対発生する。

ただ、直接業者に頼んだ方が安くなるのはその通りでもあるので、知り合いの業者が
いればそこに。また、いないならば、今回は諦めて今後は、工事に来てもらった人が
気に入ったときは名刺をちゃんと貰ってストックしていくことだ。
474目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 08:30:12
あと、安い方がいいつーのはよくわかるが、個人で依頼するリスクってものを
わかった上で頼むことだ。
というのも、販売店を通せば施工不良などに対する対処もある程度保障
されるが、個人業者(特に店舗も構えない工事専門業者)つーのは、保障
の点でのリスクが一気に高まる。ヤフオクで中古車買うようなもん。

最近のエアコン多機能化したことや、冷媒ガスのR410への移行などに伴って
施工時の注意点が増えているし、メーカーによっての取付時の注意事項が
細部にわたって異なってくる。
中には、「このエアコンはじめてなんすよ」てな業者がわんさかいるわけだ。
当然、トラブルも後を絶たない。

そのあたりを考えず、工事はサービスであり、商品(物)ではない、ということを
忘れないことだ。
475目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 08:32:08
最後の文章おかしいな。
訂正
→そのあたりを考えず という部分は読み飛ばしてくれ。
476目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 09:36:09
100円のジュースも減価は一杯3円。
どこの製造業者が一般消費者に3円でバラ売りするよ、って話だわな。
477目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 03:40:55
>>474
エアコンメーカーに電話して関連会社が工事(か認定する)業者というのは? (富士通みたいなところ)

工事用説明書は即捨てるのが職人のイロハのイらしいね。
478目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:06:21
取付説明書なんてさ、PL法が出来てからメーカーが責任逃れするために色々細かく書いてあるんだよ。あんなものを隅々までよんであれこれ言われるのは邪魔くさいんだよ。手抜きなんかしてないのに、いちいち疑われてたらそりゃ嫌な気分にもなる。
479目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:19:03
あさましいやつが多い。
客も、業者も、職人も。
お互いつぶし合ってる。
損するのは真っ当にやってる人。
得するのは言いたい放題やりたい放題やってる奴。
もうだめかもわからんね。
480目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 22:51:09
工事センター・メインサービスは工事代に消費税を払ってくれるのですか?

481目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 00:28:35
メインは払ってくれないよ
482目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 14:13:20
メインサービスの直収の掛け率は?
483目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 18:35:52
コジマの気密スリーブ
484目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 19:13:54
メインの直集はグループに加入すると70%ですよ
でもここは保証金払っても還って来ないし(30万ね)
消費税は請求できないし、洗濯機取り付け500円だし
ここに書いてあるようにおいしい事は無いと思いますよ
485目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 22:23:50
この手の仕事は、はっきり言って絶対に手をつけては
いけない仕事だと思う、エアコン1台はずして『1500円』
とか単価が安すぎるよね。
1回の単価が安いという事は、何倍も働いてやっと人並みの
収入が得られるような気がします。
でもこの手の仕事って資格も無しで働いている人が多そうだし・・
486目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 00:56:45
保証金払っても返ってこないって損害賠償などの正当な理由が
なければ、マルチ商法などインチキ商売と一緒じゃないか!!
メインって所、やばい会社なの??

487目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 12:25:26
引越し工事関係で、風邪とかで急に休むと損害金とか取る会社あったよね?あと、休みは無しで休むなら1ヶ月前に申告しなきゃいけない会社とか。阿保ばっかだよな引越し関係は。
488目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 13:06:24
保証金の30万とかでも、会社の利益になってんじゃないの?
作業着とか伝票とかでも作業者に売って利益出してるみたいだし
引越し関係はマジやめたほうがいい
489目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 21:15:53
メインの支払いサイクルは?工事Sは75日後だっけ?えらく長かったような。下請法の範囲ならアボーンなのにw残念
下請法の適用範囲拡大しないかな。
490目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 09:50:46
491目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 10:09:51
492目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 11:55:49
工事S社員かw
493目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 19:24:04
遠方行ってくれってのはいいとして、なんで交通費ださねーのよ。
やってらんねー。
494目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 21:34:16
そのケチな支店はどこ?
495目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 22:25:54
sdsって書いてある、作業者車見かけたけど、後ろに運転者の名札つけてるのね。
宅配便じゃあるまいし、単価が安くてそこまでしなければいけないなら最悪な仕事
だな。働く人をなめてる。
496目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 23:56:43
世の中なめてる作業員の方が多いけどな。
497目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 08:29:13
いやいや、人件費という概念が欠落してて、工賃500円しか出さない会社のほうがどうかしてるよ。
498目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 21:23:05
働かなきゃいいじゃん
499目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 22:00:58
そこまで不満あるのにどうしてこの仕事やる理由が知りたい。
結局、他で雇ってくれるところ無いからじゃない?
500目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 02:27:42
>>497
こんな糞暑いいや熱い時期に時給だか1件500円ってマゾじゃないか
労働者だったら労働基準法違反の賃金

500円で仕事するなんて趣味レベルだろ
趣味レベルでさえ手伝えばピザや寿司とかおごって貰える
501目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 09:47:34
こんな会社みんな辞めれば、そのうち潰れるよ!
502目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 18:03:56
まあ引越し工事屋は、駆け出しの若者とか、無資格業者の受け皿だから成り立つんだよ。
503目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 18:32:22
役所などが人件費を算出するばあい
電工の1人工は2万円弱だから8時間で割ると1時間当たり2000円ちょっとか。
適用方法が全く違うけどさ。
504目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 19:49:21
>>503
てーと何かい?
週休一日で働き続けても年収が600万程度ってこと?
役所の人たち、自分の給料を顧みてほしいな。
505目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 12:30:32
>>499
引越工事や量販店工事専業従事者がつかえない人材なのは事実。
電工免許云々の前に自分の能力と知識の無さに気づかないから怖い。
SDSやメインのように会社発起出来ない気づいたら遅い負け組み予備軍・・・。
勝ち組以上に文句だけは言う。
請け負わないようにしたけど、他の仕事ないから文句いいつつ請け負うしか
他で使ってもらえない。
506目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 19:17:28
>>504
1日当たりの1人・工で計算するんだったらそういうこと。年々低下してるし地方はもっと安くなる
警備員が1日8000円、植木が1.6万、左官や配筋や電工などが2万前後、潜水士(生き死にが直接でも)3万。
これにゼネコンや子・孫・曾孫のピンハネが入ると…。
507目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 01:57:50
>>443 今更ですが同感です!

>>444 ↑と同じ苗字のかたの事でしょうか?

皆さん他支店の事結構ご存知なんですね。
508目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 02:35:49
相変わらず井戸端会議をネット上でする馬鹿がいることには心底呆れはてる。
509目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 09:36:10
>>484
消費税の請求できないって法的にまずいだろw
たとえ個人での請負で消費税免税業者だったとしても請求させないのは違法です
510目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 17:13:34
>>508 つーかここはそういう場所だし。それを言うなら、SDS他色んな会社の悪口言ってるやつらの方だろ。
511目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 22:09:26
程度の低いことで。
512目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 22:57:09
他にも仕事はいくらでもあると思いますよ。
違法だと思ったら、作業員の仲間とかと団結して
会社に言うべきだと思う。
それでクビきられたら、他の業者に行くとか考える
のも、1つの道じゃないか。
道具とか車とかそろってるのなら平気だ
がんばってください。
513目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 23:22:42
>>508
AKKY東芝ビデオ事件で筑紫哲也さんがコメント
(2chなどの掲示板なんて)便所の落書きなんです
514目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 23:40:37
>>513
それがなんだっつーの?
便所に社内のあれこれ書き連ねるやつなんて想像しただけで陰湿でキモいんだが。
>>511に同意だわ。程度低すぎ。
515目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 02:04:29
>>514
ここは2chだぜ。
あんたは来るところを間違えてる。
516目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 21:53:13
>>507

大阪のYさんもかっこいいんだって。
517目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 22:49:28
夏期繁忙期に、突発の取り外しで電話してくるの止めてもらえますかね?2000円以下の突発なんか誰が行くんだよw
518目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 00:15:21
引っ越し関係は最悪だから辞めたほうがいい
519目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 06:22:41
K支店のAはグズ!
520目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 00:50:52
2000円以下ってある意味犯罪
521目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 02:14:02
そんな価格でも請けちゃうからむちゃくちゃになる。
賃金も仕事の品質も客のクレームも
522目のつけ所が名無しさん:2008/07/14(月) 19:21:01
そのとうり
523目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 02:53:59
噂話程度ならいいけど…グズとか悪口はやめましょう。
524目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 06:59:34
その通り。
525目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 02:36:55
じゃあ褒めるほうで、
何かあるか…な?
526目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 07:40:11
(´`)
527目のつけ所が名無しさん:2008/07/19(土) 20:04:14
>>525
ほめ殺しですね
わかります
528目のつけ所が名無しさん:2008/07/20(日) 01:53:54
…??
529目のつけ所が名無しさん:2008/07/20(日) 10:16:51
あるわけない
530目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 08:05:58
しぬ…
531目のつけ所が名無しさん:2008/07/24(木) 20:05:28
>>530
生きろ
532目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 06:00:09
繁盛してますか?
533目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 13:18:30
工事センターじゃないけど、9月以降単価下げるという通告が。
工事センターの単価が業界標準になるような悪寒。
ガソリンや部材の高騰のおりに単価下げるってどういう神経だ。
引越し業者とも縁切ったし、今のところも解除して廃業かな。
534目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 17:05:24
>>533
空気読めないんだろうなw
今は距離走るならお断りされちゃう事が多いみたいだよ
事務方困っているのは分かるが職人は利益にならない事はしないし
プロである以上利益の追求は当たり前のこと
535目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 19:20:28
>>533
こちらも工事センターではないけど同業他社ですが
逆に9月から単価ageになるよん、
けっこうできる評判の人ほど燃料代や材料高で辞めちゃうんだってさ
536目のつけ所が名無しさん:2008/08/03(日) 03:12:33
エアコン工事の車両は明らかに燃費悪くなる状態だもんね
材料つまなきゃ仕事にならないし現場が離れてたら内容によってはマイナスだし

それにしても、ちょっと暑くなった頃からあのシツコイ自演業者の勧誘がなくなったね
537目のつけ所が名無しさん:2008/08/03(日) 20:17:38
よいところ、会社でエロ本やエロサイトをネットで堂々と見れる
538目のつけ所が名無しさん:2008/08/03(日) 22:08:22
横浜ヤバ過ぎ!マジキレる!!
539目のつけ所が名無しさん:2008/08/03(日) 23:32:54
Tセンターの女たちにチ○ポぶちこみたい・・・。
そんな妄想しながら電話しているオレ
540目のつけ所が名無しさん:2008/08/05(火) 21:15:19
工事一年保証のとばっちりを受けた人いますか?
カンケーないところの故障を工事のせいにされたとか・・・
541目のつけ所が名無しさん:2008/08/05(火) 22:03:10
保証って工事した人が全額負担??
542目のつけ所が名無しさん:2008/08/06(水) 08:36:58
トーカイSセンターだと会社加入の工事保険代を徴収してる。
基本的に契約解除後は施工不良を捏造し弁済負担2万円という事をたてに工事代金と保証金を支払わない。
実際に施工不良があるものも追加代金が発生していない工事現場。

日本○工も月々の総支払い代金の数パーセントを工事保証金として徴収。
契約解除後は施工不良等を理由に基本的には返還しない。

引越し関係の工事業者は大体が仕事を回すのみでそれ以外は作業員負担。
その点でも実質の単価は落ちる。

工事単価−(燃料・部材・諸々の保険料)=やる気がしない!!

543目のつけ所が名無しさん:2008/08/06(水) 20:42:24
使途不明な数パーセントのピンハネ多過ぎる。

以前、引越しやの阿保が、引越し元に洗濯機のマジック継手忘れてきやがって、そうしたら引越しの兄ちゃんが客に何食わぬ顔で、あの電気屋さんに部品頼んでくださいとか話してるしw
遠トラとか馬鹿ばっかw
544目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 00:52:11
メインサービスって保証金30万円払うって聞いてるけど、戻ってこないらしいよね
それって悪徳商法と全く同じ手口ですよね。
545目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 13:53:07
>>543
パンダさんの引越し屋は直付け照明を適当に外してきて取付けできずお客さんにクレーム付けられそうになってた

「10分間サービスの時にリーダーに伝えて下さい。電気屋さんがやってくれますよって・・・」
それを近くで聞いた瞬間に別室に移動して速攻で事務所に連絡した。

洗濯機のカプラー、照明のアダプター、エアコンの補助パーツを元住所に忘れ多すぎ。
最悪な引越し屋だとそれを確認しても

こっちの作業前にクレーム発生原因を作り出したうえ放置して逃走する始末!

追加が会社請求の現場だと追加内容の報告は1回だけになってるから
報告漏れがあったら自己負担にされる。
お客さんも全作業終了時に思い出したように言ってくる場合もあるから
余計なタダ作業を部材代金自己負担でした上、次の現場に遅れる。

メインとやってる時はコレに住所記載ミスが加わるから大変だった。
546目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 22:15:11
そう、メ○ンサービスは保証金かえってきませんよ。
なんか最悪な会社でしたね。
今はやめて正解だったかも
547目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 02:06:12
>>537・539
ヤバイやろ。どこ支店やって。
しかし、そんなこと感じるようなのいるかな…
まあプライベートはどうでもいいけど、仕事中は真面目にやりましょう 
548目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 17:41:53
ボーナスまだ出ないんかな?
金額はしれてるけど…
549目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 20:20:17
工事単価改定通知キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
550目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 00:09:10
下がったのか
551目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 02:38:02
かわいい☆
552目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 09:01:01
俺もいつ単価下げられるかとビクビクしております オイッス!
たかたの2.1chAVラック組み立てマンドクセー
553目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 11:32:52
タカタの仕事もピンハネしすぎだよな。他社の料金知らないとでも思ってるのか?古いテレビ回収だけで3000円以上ピンハネ、設置ありでさらに3000円以上ピンハネ。心が痛まないのが不思議だ。
554549:2008/08/14(木) 19:30:57
単価age通知だぉ(・∀・)イイ!!だろぅ
555目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 23:57:27
ボーナス☆
556目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 18:08:28
おーし単価上がったしジャパネットガンガンやっちゃる
557目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 18:15:28
うちにタカタの単価あげ来ないぞ!もうやらねw
558目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 21:37:42
たかたの客層はDQNがほとんどいないので精神的に楽ですね。
安物買いでないからか?
比較的ゆとりのある人が多いように思う。
でもたまにすごいDQNにあたることも・・・
559目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 08:38:27
DQNって?
560目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 11:52:05
使い方もいまいち解らないのに、LDやビデオやカラオケなどなど、10近くも器械付けるのやめてくれるか?後で解らなくなったとかで電話くるのは迷惑だ。
561目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 23:57:36
この手の会社って多いけど本社は関西、東海地方ばっかりだね
東京が本社の会社ってある?
562目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 12:26:11
セコイ人にしか引越し業界出来ないから、関西はまあしょうがない。
563目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 13:41:11
564目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 17:59:42
今年は涼しくなるのが早いね。よかったよ。
565目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 19:17:02
まだ残暑くるよ
566目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 08:10:17
夏に単価安い引越し関係やるメリットあるの?
567目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 18:13:53
>>566
あるわけね〜だろw
その後の待遇に期待してやってんだよ
ようするにおつきあい
568目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 19:16:15
この業界と、お付き合いしてれば、待遇良くなる様な感じではないとおもう。
○インサービスってところは、そうだった。

569目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 00:23:02
○インサービス最高ですよ
今募集中ですから皆さんで加入してもりあげましょう!!
570目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 16:57:56
今日、2種電工受かったので引越しはやめます。
みなさん、頑張ってください^^
571目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 23:17:43
おめでとう!!
572目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 23:39:57
付け1.5k 外し0.5kになってもみんなやるの?
573目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 00:08:26
>>572
ナニそれ、ワープワ確定です。
574目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 00:14:18
量販が表向き客から盗ってる額だな。
じゃなくてその1/10かよ
575目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 01:42:27
どんなに安くても働きますよ
メ○ンサービスにいれば将来安泰ですから
あなたもぜひお仲間に!!
576目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 06:45:25
俺はやりますよ。
他に仕事がないからありがたくやらせていただきますよ。ウィッス。
577目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 13:56:07
足が出ない限り
腕ならしということで続けるの?
578目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 18:44:09
>>577
いや、基本移動距離や出張費の有無で行くかいかないか決めるだろ
それすらj決定権が無いなら単価があまりにもひどい場合裁判で良い事があるぉ
579目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 20:28:23
この区域の仕事は全部まわすからとか言いながら結構遠くまで
行かされた挙句、暇になると工事センターの車がうちの店の近所
に停まってたりする。同じ日にこっちは遠方行かされてるってのに、
どういうつもりだ?出張料を請求したら二度と仕事は回さないとか
なんとか脅しかけてくるし、頭おかしいんじゃないの?
1年前の関東某県でのお話でした。
580目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 21:12:19
>>579
それはチミがその程度のヤツだからジャネ?
581もも:2008/09/06(土) 21:48:50
エレコンってどうよ?
582目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 00:40:59
どこもだめだと思いますよ
こんな単価の安い仕事辞めれば良いのに
なかにはすごい人もいますけどね
583目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 10:36:49
エアコン工事屋ってか、パイプ屋さん?
584目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 21:00:29
そうです パイプを売ってなんぼなんですw
585目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 13:23:18
銅線も売ります
586目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 15:25:26
パイプは売れますが技術は未熟で売れません
587目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 18:01:58
配管交換しないでも、食っていけるんですか?
588目のつけ所が名無しさん:2008/09/13(土) 00:25:33
配管交換しないと絶対無理!!!!!!
取り付け2500円なんかじゃ日当一万いくのも大変ですからね
メ○ンサービスは洗濯機500円だし
しかもエアコン工事があると無料でやらされるし
いいとこは無いと思いますよ
589目のつけ所が名無しさん:2008/09/13(土) 06:36:32
>>588
初めてこの板にきたけどスゲーなぁ 
マジでそんな値段で工事してくれる人いるの?
是非こちらからもお願いしたいですね。
590目のつけ所が名無しさん:2008/09/13(土) 08:17:18
>>589
いや、末端価格はまた別
591目のつけ所が名無しさん:2008/09/13(土) 14:06:43
500円!!冗談でしょ。
2500円のエアコン取付で付帯で無料!!
有る意味逆ぼったくり。
592目のつけ所が名無しさん:2008/09/13(土) 16:25:53
ガソリン代にもならネ('A`)
593目のつけ所が名無しさん:2008/09/13(土) 18:30:30
噂だと、さらに下げる悪寒
594目のつけ所が名無しさん:2008/09/13(土) 21:12:10
>>588
1年物の配管でも交換?
セールストークを教えてください
595目のつけ所が名無しさん:2008/09/13(土) 23:17:41
メ○ンサービスは本当ですよ
一斉物件(マンションを全て会社で請け負って作業員に分配)
なんかだと取り付け2000円だし。
配管売らないと食えません
ドラム洗濯機の取り付けは1500円でしたが、排水の向き替えが
大変でした。
配管を売るこつはガス漏れや長さが足らないといって
そのまま使うと壊れると言って客をだますことです
これで大抵イチコロです
こんな詐欺商売やめた方がいいですよ。
596目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 00:07:42
長さが足りないならまだおk
ガス漏れアウト

フレアきり直せと
597目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 11:54:28
配管交換シナで無理してつけたらロクなことにならないのは事実だけどな
598目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 12:25:52
>>597
それは技術不足では?
599目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 14:54:03
こんなインチキ商売はやく無くならないかな
まだ量販の工事の方がマシ
600目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 15:02:08
そのうち潰れるよ。
働く方も地獄だし。、消費者も騙されている訳だし!!
良い思いしてるのは、元請けの役員だけでしょ。
601目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 15:11:58
メインサービスって何がメインなんだろ??
602目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 18:36:15
配管売ることがメインなんです
603目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 20:02:56
隠語だよ。女淫サービス。つまり「奥さ〜ん、ご主人とうまくい(ry
604目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 22:11:49
うまい
605目のつけ所が名無しさん:2008/09/15(月) 20:42:09
21世紀の
施工屋ケンちゃんである。
606目のつけ所が名無しさん:2008/09/18(木) 07:25:28
>>589です

みなさん止めたほうがいいですよ、
こんな値段で技術を安売りせず
自分の生活を守ってください。

これならどっかの量販に入ったほうがいいんじゃない?
孫だったら、だれでも簡単に入れると思うが?
607目のつけ所が名無しさん:2008/09/18(木) 07:40:32
孫で量販入って食ってけるだけの仕事あると思ってんのか。
量販もやってメインもやってってのがデフォだろ。
608目のつけ所が名無しさん:2008/09/18(木) 15:52:30
孫請けくらいだと、夏しか使ってもらえないよ。
609目のつけ所が名無しさん:2008/09/19(金) 20:30:03
松本が倒産です。チーン!!
610目のつけ所が名無しさん:2008/09/20(土) 08:08:54
メ○ンサービスはまだまだ人材募集中ですよ
委託契約して儲けてくださいね
611目のつけ所が名無しさん:2008/09/20(土) 13:06:05
>>609
松本潰れても皆、他で引越しするんだから仕事量は変わらない。

ってか日通意外の引越し屋は潰れてもOKw
612目のつけ所が名無しさん:2008/09/20(土) 23:41:39
オマエも潰れていいよw
613目のつけ所が名無しさん:2008/09/21(日) 18:09:41
東芝のRAS-251BDX買いました。
換気機能付きのエアコンの取り付けは面倒ですか?
ジョーシンwebで買ったんだけど直営サービスエリア外なので
協力会社が工事に来てくれます。
取り外しは無料なんだけどいくらで請け負ってるのかな?
614目のつけ所が名無しさん:2008/09/26(金) 10:22:27
メーカーの委託契約やめて引越し関係にいこうかな。
単価はメーカーと比べてすごいというか、ぼられてる位安いけど精神的によさそう
修理は神経壊しますよ
615目のつけ所が名無しさん:2008/09/27(土) 01:46:34
作業予定時間なんてあてにならんぞ。平気で2時間ぐらいまたされる。
616目のつけ所が名無しさん:2008/09/27(土) 19:27:35
>>614
引越しは精神的にきついぞ
神経壊しそう・・・
617目のつけ所が名無しさん:2008/09/28(日) 00:07:57
求人でてたんですが、工事センター本体の仕事ってどんなでしょう?
618目のつけ所が名無しさん:2008/09/29(月) 13:35:51
たしか保証金30万とられますよ
619目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 17:57:21
メインサービス名古屋も酷い!直収ネコババしただけで罰金30万請求で二、三カ月のこっちの請求売上 二、三百万がそのままの状態で罰金払えとか…


極道以下です
620目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 12:34:49
メインサービスと言う事は○内さんはまだいらっしゃいますか?
いい方でしたので
621目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 12:47:34
>>619
それはお前が悪い
622目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 21:03:14
トータルワン まだありますか?
623目のつけ所が名無しさん:2008/10/02(木) 00:10:22
これ系の仕事って、どこも部材代込みで元請けが3割ピンハネするから客売りの値段が高過ぎるw
624目のつけ所が名無しさん:2008/10/02(木) 19:51:22
>>623
1割5分のところもあるんだけどねぇ〜
625目のつけ所が名無しさん:2008/10/02(木) 20:29:24
追加が3割ピンハネだろ?追加じゃない工事は半額以下でしょ。
た○たのリサイクル回収は1件いくらでしたっけ?3000円以上ピンハネしてませんか?もうやりません。
626目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 11:29:29
メ○ンサービスは35ピンハネですよ
しかも追加直集でとったお金以外は二ヶ月先の振込みなので
直集とれないと生活できません
627目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 14:29:34
下請法に抵触しないにしても、振込みが70日先とか、頭おかしいよな。
628目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 17:55:05
底辺です
629目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 17:56:34
頭おかしい業界に生きるしかないのは自分のせいだろ。
不平言ってる暇あったら改善する努力のひとつもしてみろカスども
630目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 13:36:45

と、工事センター社員が申しておりますw
631目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 00:48:35
日本電工はどうでしょうか?
632目のつけ所が名無しさん:2008/10/08(水) 07:49:25
松本引越しセンターが倒れて手形と債権が5千万らしいな。
父さんか?
633目のつけ所が名無しさん:2008/10/08(水) 08:54:26
>>632
αβοοη..._〆(゚▽゚*)するか?
下々から搾取額を増やせば大丈夫だろ
付き合いのあるところは気をつけませう
634目のつけ所が名無しさん:2008/10/11(土) 13:18:57
こういうとこにカキコしていい情報としちゃいかん情報があるだろ。
何考えとんねん。
635目のつけ所が名無しさん:2008/10/16(木) 09:29:50
と、社員が申しておりますw
636目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 03:27:27
質問させてください。

このたびFF式ストーブを購入しました。

自分での取り付けを考えてますが、検索の仕方が悪いのか参考例のHP等が
検索できません。

どなたか工事例が書かれてるHPを紹介して頂けますか?
637目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 08:59:35
>>636
えぇっとどこから突っ込めばイイ?
638目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 11:05:34
説明書がなければ取付出来ないレベルならやめとけ。エアコンがフロンガス漏れで冷えないのとは訳がちがうぞ。
死にますよ。
639目のつけ所が名無しさん:2008/11/03(月) 19:56:05
晒しage
640目のつけ所が名無しさん:2008/11/04(火) 21:46:27
メールアドレス教えろとの通達来たが、今度からメールで連絡取り合うのか?
それより、FAXでの業務連絡やめて欲しいなあ
紙・トナーがもったいない
WEBで業務連絡できないものか・・・?
641目のつけ所が名無しさん:2008/11/04(火) 23:28:23
FAX変えたら?
642目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 16:45:34
Venali インターネット FAXとか使えば?
643目のつけ所が名無しさん:2008/11/08(土) 20:36:49
メインサービスは家電工事のエキスパートしかいません
レベルが高いので、ついていけない人はすぐやめてしまいます
困りました
644目のつけ所が名無しさん:2008/11/08(土) 20:45:39
さすがですね。
645目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 18:53:07
メインサービスって下請けに対して相当安いよ
646目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 18:59:32
>>643

家電工事のエキスパート???
はぁ?
それ自体レベル低いね
そんなん何の職人でもねーよ
引越の電気工事ごときでレベルって言ってる時点で
レベル低いよ

配管の営業マンでしょ
647目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 19:24:26
>>645
高いよ!
取外1500円・取付2500円・年貢30lだよ
エキスパート価格だけどね!
648目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 22:22:48
最近新潟支店のYさんの声を聞かなくてさみしぃ・・・どぅしたの?
ハンサムで仕事も出来るょね
649目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 18:45:52
この時期の仕事量はどうでしょう?
650目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 21:28:51
また、大量離脱の噂があるね
ここじゃないところにも同じ噂が・・・。
651目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 07:45:43
質問:タカタのオーダーてキャンセルできるんですか?
652目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 09:47:46
>>651
依頼を断れないなら労働者としてみてもらえると言う事だから
労働組合創れますよ、裁判沙汰になった時に大変有利です

つまり、依頼は全てキャンセルできる状態になっています。
653目のつけ所が名無しさん:2008/11/17(月) 19:04:59
ここ最近どう?移設の仕事量って?
量販仕事薄いんで最近考えてるけど・・・
ちなみにどこがいい?
工事○ンたー・東海サ○びす・め○ン・富○デンキ・エレ○ン・日○電工etc
何か情報あればおせーてちょうだい
654目のつけ所が名無しさん:2008/11/17(月) 19:34:28
量販も引っ越しも仕事少ないよね〜
厳しいよね〜
655目のつけ所が名無しさん:2008/11/17(月) 20:50:31
め○ンが一番かな。
なんたって家電のエキスパート集団ですから
顧客からのクレームはゼロですからね。
おススメですよ
ぜひ待ってます!!!!
656一顧客:2008/12/01(月) 14:55:03
エアコン2台取り付け工事代が72000円もしました。
ぼったくられたのでしょうか?それとも妥当なのでしょうか?
現金で支払わなくてはならず、びっくりです。
予期していなかったので、この出費は痛いです。
化粧カバーなど1個2000円ぐらいするといわれました。

内カバー×2 36000円
外カバー×2 18000円
2段置    18000円

購入機種はプラズマクラスターが売りのシャープの新製品18畳用と6畳用。
引越し業者アートから購入、工事業者はトラスト。
トラストはこちらで評判が悪いので心配になりました。
見た感じは高いだけあって、とても綺麗に仕上がっています。
18畳用はとなりの6畳に配管を通して外に出る感じです。

工事終了後、現金と引き換えにもらったのは、手書きの領収書のみ。
部品などの補償書なども一切なし。
しかも領収書上の担当者の名前はカタカナ書き。
もちろん、電気工事の免許を持ってるかなんて確認はしませんでした。
心配。

657目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 15:23:05
そんなもんですよ。
658目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 17:53:27
>>656
何が問題なのかさっぱりわからんが?
659目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 20:58:15
電工資格は持っていて欲しいなぁ
無資格ならお金払いたくない
値切らせろ、つーか値切った、かな〜りな
660目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 23:30:56
値段的にはそんなもんですよ
実際工事屋には72000円の65パーセントしかも部材込み
の単価なんで
高くしないとやっていけないのです
文句も言わず払うなんて、いいお客様で感謝感謝です
661目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 09:02:04
>>660
>>656のところの会社ってそんなにひどいのか
3割5分抜くって事か?ひどいな作業員良くやっているわ
662目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 19:00:50
じゃーテープ巻き仕上げでお願いしたらいいのに
こんな、客最低屋根
いやなら、お願いしないでキャンセルしてくださいw
663目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 20:50:44
>>656
レスの感じだと工事内容が標準工事を越えてるみたいなので追加が高いと感じるなら量販店と合い見積もりしてもらえば良かったのに。

まさか工事終わった後から72000円、払ってくれとかじゃぁないと思うが、それなら「聞いてない」で支払い拒否だなw
664一客:2008/12/04(木) 21:55:12
656です。すみません、エアコン工事、まさかそんなに高いとは知りませんでしたので。
基本料金はエアコン代に入っているとのことだったので、あとはカバーなどオプション代ぐらいかと思ってました。
カバーはプラスチックのようだし、まさかそんなに高いと思ってませんでした。
が、いろいろ自分なりに調べてみましたが、エアコン工事は他の家電工事より高度な技術がいるようですね。
素人ではわかりませんので、ちゃんとついていてくれれば、この金額でも納得です。
すみませんでした。忘れてください。
665目のつけ所が名無しさん:2008/12/05(金) 15:15:20
エアコン取付 15000円成
666目のつけ所が名無しさん:2008/12/05(金) 17:20:54
>>664
書き込みを見て、むしろきちんとされた方だなぁとの印象を受けました
その工事内容であれば妥当な金額ですが工事の出来栄えにご不満がなければの話です
667目のつけ所が名無しさん:2008/12/05(金) 18:35:40
自分で工事してても高いなーって思うよ
特に室内カバーはね
まぁ難易度も高く手間がかかるから
でも俺だったらそれだけ追加いったらパーツはサービスしちゃうかな
668目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 14:43:27
>>656
トラストって室内カバーが1台18,000円?
えれぇ高いな・・・
取分は12,600円か・・・
669目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 01:11:40
670目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 22:26:55
電気工事士法施工規則の一部改正について
12月3日に電気工事士法施行規則の一部を改正する省令(平成20年経済産業省令第86号)が公布され、
原子力安全・保安院は「エアコン設置工事における保安確保の徹底」を図ろうとしている。省令の新旧比較、関連資料を添付でご紹介する。

エアコン設置工事における保安確保の徹底について
http://www.jeea.or.jp/latest-info/announcement/pdf/081209_1.pdf
671目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 02:31:02
>>648
辞めちゃったんじゃないでしょうか??…と思ってました。
まだいればいいけどどうなんだろう
672目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 19:46:32
全員第二種電気工事士持っているとかほざいているらしいねw
673目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 15:20:27
保証金まだー?
674目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 19:35:13
さてさて、その他の同業他社も電気工事士の問題でぅぉーさぉーしているのかね
675目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 16:00:01
電工免許だけじゃだめだろ。
電気工事業登録と、産業廃棄物収集運搬も欲しいな。
676キャサリン:2009/01/18(日) 22:18:40
工事単価の何をもって高いというのか
中間業者が抜きすぎているのは事実ですけど
それでもその工事にかかる材料や人件費
強いてはそれに掛かる経費を考えたら
判って戴けそうな物ですが・・・

多くは目先に動く売り上げを無いよりはと損を覚悟でしている人ばかり
ならやめればと簡単にいければ誰も愚痴らない
部分で見たら子供の駄賃にもならない工事単価でさえ甘んじながら
お互いの生活のためにと頑張っているはずである

中間業者も運送屋さんもこのお互いの為という所が欠如してしまった
自分の所の利益確保の為に如何なる事も平気になっててしまった
こんな事は、何もこの業種に限った事ではないでしょうけど
その事に危機感を感じている人達って日本にはもういないのだろうか?
長いものには巻かれろなのだろうか

例えばこの下請けである工事人達がある日こぞってボーイコットでもしたなら
如何なる事態になるのかそんな事考える事は無いのだろうか?
又運送屋さんがいきなり倒産したらそれに関わっていたどれだけの人々が・・・
中間業者に至ってはどちらもあって成り立つ企業という事を判っているのだろうか?
今更の事なのでしょうけどこの不況時代今再確認が必要な時期ではないだろうか

組合とか作る気ってみんなあるのかな?
所詮一匹オオカミ的な感覚?
団結なんて微妙にほど遠いの?
遠吠えしながらも身銭切って中間業者や運送屋さんだけを潤わせます?
世のため人のため大きく構えた所のため?


677目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 23:52:04
>キャシー
旗振っておくれ。
みんな不満を持っていても、何をどうすればいいのかわからないんだよ。
まずは都内の業者で組合作って全国に広げていってよ。
678目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 20:03:09
甘いよ。業者同士が組むなら余程の覚悟が必要だな。
某量販店で工事単価が安くて有名な所があった。業者達が組んで、スト結構して単価上げを狙ったその結果はどうだった?
ストした業者は切られ、さらに安い単価で引き受ける業者が現れた。

かなりの数を一手に引き受けたら、単価の安さはカバー出来るからな。一人親方は限界なんだよ。
無理するなよ。
679目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 21:26:42
おいらとしては中間マージンしっかりとってるならしっかり仕事取ってきてくださいよって感じ
薄利多売の時代で工事単価が安くなるのは仕方ないと割り切ってる
680目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 21:31:32
まぁ、工事のクオリティ上げてクレームやトラブルを限りなくゼロに近づけて
簡単に切るのは惜しい業者になるしかないかな。
元請けにしてみればトラブルが少なく現場で事を収めてくれる業者が一番ありがたいはず。
681目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 13:57:26
>679
下請け使ったことないのかな?仕事をとるのも楽じゃないんだよ。
下請け業者のレベルが低いなら尚更だ。
682目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 16:59:52
>>681
下請けのせいにしちゃ駄目だろぅょ
683目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 18:46:42
馬鹿な。
下請けのレベルに合わせてランクの低い仕事を取ると単価が安いと言われる。文句あるなら自分で取ってきてみろよ。
684目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 19:02:51
低価格だと商品が売りやすいように単価が安いんだからその分営業しやすいんじゃないの?
685キャサリン:2009/01/21(水) 09:25:19
>683 下請けのレベルに合わせて?
じゃなくてあなたのレベルにでしょう
何年営業やってんだか知らないけど
低レベルしか取れない低価格でしか取れない
そんな御用聞きにもならないような営業しかしてないのでは?
ちゃんとセールスしてきて下さい

取って来てみろって言ってるけど
出来る物なら変わってあげたいです
営業の風上にも置けない様な発言では所詮って
看板しょってるのですからもう少し考えた方が・・
え!その看板がやばいって(笑)

形は違っても俺たちは毎日営業して取ってきてる
それも市価の倍位で・・・
利益の元を潰して営業しているあなたらに俺らの仕事が理解出来てますか?



   
686目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 15:09:58
キャサリンは馬鹿だなぁ。だいたいさ、引越し関係エアコン業者なんて電工免許持ってないんだし、無免許の奴に資格必要な仕事もってきても出来ないだろ?
だから単価の安い誰でも出来る仕事を取るわけよ。ところが業者は能力無いくせに安いとがたがた言う。わかる?
キャサリンの発言は論点がズレてるなw頑張れや営業まんw
687電気屋さん:2009/01/22(木) 03:39:56
僕は電工の免許持ってて某家電量販店に下請けで4年くらい入ってたけど今は引越し関係やってるけど
やり方次第でこっちの方が儲かるし新築だったらアンテナ工事も直接取れるし、新しいエアコンだってネットじゃ量販店に比べて格安だしそこから仕入れてお客に売ったり口のうまい奴だったら
おいしいと思うけど・・。みんなどうやったら儲かるかわかってないんじゃない??
与えられた仕事だけやっててもメシくえねーよ!!
毎月利益は80万くらい上がってるし・・みんな頭使ってください
688目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 13:26:23
>>687
作文乙
689目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 19:34:44
引越し関係の仕事を貰いながら、その客を自分の中へ取り込む。まあルール違反ですな。
690目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 13:34:35
古いエアコン移設になると配管交換やクリーニングすすめても今じゃ新品が5万ぐらいで買えちゃうから
買い替えしちゃおうってなるからなかなか厳しいよね。
うちは暇な月は40万ちょいの売上しかないんだけど皆さんとこはどう?
691目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 18:58:53
>>690
メイン以外に契約する会社増やしておけ
メインっていってもメインサービスのことぢゃ無いぞ
あまり大きな会社じゃないところの方が請負単価はいいんだ工事件数は少ないけど
これマメ知識な
692目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 21:07:26
>>691
うちは多分小さい会社ですが単価安いほうだと思うんですが・・・orz
取引先増やして工事時間とかがかぶったりしたとき対処しきれるんすか??
693目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 21:35:32
>>692
メイン以外には当然その旨伝えるんだよw

>うちは多分小さい会社ですが単価安いほうだと思うんですが・・・orz
途中に何枚か咬んでる所あるのか?それならそこはメインにしない方が良いよ
694目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 23:59:48
>>693
おそらくないと思います。
わたくし、実は何か月か前に諸事情で量販から引っ越し関係に移ったものです。
エアコン取付が2500円と聞いた時は意味がわかりませんでした。
やたら高いガスチャージや配管交換は良心がとがめてセールスすることができないのでこの業界は向いてないと痛感しているところです。
695目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 13:50:58
12月3月4月は引越しやって、それ以外は量販でいいんじゃない?
引越しは心が痛むからやらない。折れてない配管を折れてるからと交換したり、漏れてないガスを入れたり。
696目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 22:17:14
>>695
折れてない配管は交換しないし、漏れてないガスは入れませんけど。
そういうことしないとやっていけないような単価で受けてるの?
697目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 23:54:29
引越し業界の業者が、無理矢理配管交換してるのを何度も見てる。異常だよ。まともな神経ではない。
698目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 21:45:11
配管はなるべく交換しましょう。お客はちゃんとした工事(?)を望んでいるのだ。
潰れたパイプぢゃ失礼でしょうから両端30cmずつ切り取れば?
たいがい潰れてるし、とどかなくなるからお客も納得でしょう。
それより、エアコン取り付けとコンセント交換が同じ単価って・・・ステキ
699目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 22:05:54
両端30センチって何が基準だよwさすが引越し品質w
700目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 23:20:55
そもそも冷媒配管の耐用年数は20〜30年。
何がなるべく交換しましょうだよ、詐欺以外の何でもない。
701目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 08:29:05
20〜30年はそのまま設置した場合の話で、移設の回数が多ければ2年ぐらいのものでも交換しないと危険
配管再利用はなにより見た目がよれよれで体裁わるいので交換する意味はあると思う。
ただ引っ越し屋は配管の価格設定が高すぎるのが問題。
702目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 10:50:54
>>701
つまりトータルの工事金額ではどこに頼んでも大体同じくらいってこと?
量販店にお願いしたら移設料金が25000でその他に材料費と言われたこれよりは安く済むと思うんだけど
703目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:15:19
>>702

量販店は移設がメインじゃないからやたら高いです

引っ越し屋の相場は配管が使えればおよそ1万
配管交換するとおよそ2万です
704目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 13:26:22
>>703
いや、引越し業界を侮るなよ。
某引越しの営業は最悪だ。引越しとセットでチラシにエアコン移設が
9800円となっていたので聞いてみたら、「あんな金額では工事出来ません」
と断られた。じゃあいくらなんだ?と聞いたら、だいたい2万からだと。
末端の業者には5000円しか行かないのに、2万かよw
量販店も似たようなもんだ。ネットでいいとこ探して2万円で頼んだほうが
安心できる。引越しみたいに無免許が来たら困るからな。
705目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 12:33:49
引越し業界そのものの景気はどうなんだ?
706目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 15:42:34
7年使った6畳用エアコン
引越し屋さんに移設費用で13000円支払い、
外しに来た工事屋さんに、カビが生えていて体に悪いと、
クリーニング代で16000円
取り付けに来た工事屋さんが、配管が使えないから
交換料12000円と言われた所でキレた

最初から言われてれば、クリーニングなんかせずに
新しいエアコン、買ったんですけど・・・


707目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 15:50:52
>>706
引越し屋にしては良心的な価格だなw
708目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 17:26:23
まあ実際は配管も使えるんだけどなw
709目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 17:59:20
>>706
引越し屋に文句いえよ
「配管交換の話なんて聞いてない!!」って

どうにかなるかもよ?
710目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 21:06:06
配管交換はボッタクリですから、ほとんど使えますよ
あとガス補充とか。
あと技術のレベルが低すぎ、素人も多いいですし。
業者にキレテ頑張って交渉してください
711目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 22:51:00
でも移設が嫌われるのは仕方が無いから
どこそこに頼んだら安い高い言っても大体同じくらいかかるよね
量販店へ移設工事依頼なんて論外だろ?
町の家電店なんかも大体総額は変わらないし
設備がらみのところなんてそもそも相手にしてくれないし
712目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 09:47:07
だからと言って、引越し関係の業者は酷すぎる。客が引越し屋に16000円払っても、業者が貰ってるのは5000くらいじゃね?最初から16000円貰えてたら、そんな酷いことしない。
713目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 11:32:40
このスレタイでなんで消費者側の人がこのスレにたどり着けるのかが不思議
714目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 12:18:43
え?だって工事センターで工事してもらったからじゃんw
715目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 16:30:43
消費者がココ見にきたら、仕事しづらーくなってしまう・・・
716目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 19:12:35
まあ引越し業界自体の考えが劣悪だからしょうがない。
結局ツケはユーザーに行くんだよな。
717目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 20:02:58
電気工事士の免状、みんな持ってるの?
718目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 23:03:31
>>717
うんもってるぉ、一応カラーコピー携帯しておくように指導されてるし
あ、でも僕はSDSではないですけど
719目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 07:12:50
引越し業界なんて電工免許いらないよ。
あれは持って無い奴がやる仕事単価だね。
720目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 08:29:46
もってるけど電工あれば仕事に困らないわけじゃないしな
721目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 09:33:21
>>719
でも突っ込まれたらオワタにならんのか?
722目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 18:52:33
実際持ってる奴のほうが少ないんじゃないか?
免許問題が表面化した時、電工試験の受験生がすごい増えたわけでも無いし。
723目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 20:16:44
>>719
数年前にあれだけ騒ぎになったから、
無資格工事屋使う事は無いのでは?
量販店でも、今は電気工事が発生した場合は資格証を
見せるぞ? 使ってる所がまだあるならまた問題になるのでは?
まぁ、エアコン工事だけなら問題ないだろうけど、やっぱりコンセント交換
くらいはあるだろうし・・・
724目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 20:57:45
>>723
通産省からの通達で今はエアコン工事ってだけでも免許いります
725目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 21:26:58

? 通達でエアコン設置だけなら必要なしと
昨年12月に明文化されたはずだが・・・???
726目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 22:11:24
そりゃ限られた範囲でのみだよ
受け取り方次第で拡大解釈すればエアコン工事に資格は要らないってなるだけ
実際良く読み解いてみると良いよ
http://www.jeea.or.jp/latest-info/announcement/pdf/081209_1.pdf

エアコン設置には資格が要らないって事にしたい人がたくさんいるってのはわかるけどね
727目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 22:11:49
引越し業界なんて、免許持って無い奴が8割くらいだったんじゃないか?俺の周りはそんな感じだった。騒ぎになったからと言って、みんながみんな免許取ったとは考えにくい。
コンセントは触らないからと黙認してるのが現状かもな。
728目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 22:25:40
>>726
多分今までのネックは、内機と外機の接続電線が問題だったはず。
それが今回、600V以下は軽微な作業となり、引越しで扱うエアコンの
ほとんどが当てはまるため、おkってことなんだろ。
資格を持ってる俺としては、入れて欲しくない一文だったけどw

729目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 22:53:13
ん?600V以下ってもともと低圧電気講習でいぢれたよね
730目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 11:43:53
限られた範囲でも、明文化されたのはよかったと思うよ。今までは曖昧だったわけだから。
コンセントやブレーカを触るには資格が欲しいが、エアコン工事単体なら必要無しとなったわけだ。
コンセント触らなくてもいい現場もあるし、標準工事だけなら免許提示も必要なくなる。

ただ、エアコン屋にしても、最低限電工2種は持っているべきだろうな。
731目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 20:30:27
>>730
引越しの工事屋やるなら、持たなきゃ駄目でしょ。
どんなエアコンかわからず現場に行くわけだから、電切コン交の有無もわからない。
大体、ど素人の日曜大工が趣味のおっちゃんが、参考書一冊買って、
2ヶ月独学で勉強すれば取れるような資格すら持たず(取れず?)
電気屋づらして工事をする。そこが問題。
コン交なんて、そりゃ技術はいらないけど、2種すりゃ
取れない奴にやられるのはやっぱり嫌だ

まさかコンセント交換なんてしてないよなと思いたいけど、
コンセント交換だけの依頼書なんて来た事無いから、やってるんじやねえのと思ってしまう。

持ってない奴を排除すると、職人がいなくなるから黙認
こんな考えじゃ、センターの未来もあやういなw

↓ 無資格の反論、どうぞw
732目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 22:32:27
>>731
ハゲシク同意(`・ω・´) シャキーン
733目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 22:47:27
長文おつ
シカク イラネ
734目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 23:01:13
まあいらねと思おうがかってだが
そのうちマジで仕事できなくなるぞw
もう量販の方はそういう動きになってきてる

工事センターも先が危ういな
735目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 23:24:45
マジレスすると、俺は免許持ってないけど、
センターもその事を知ってる。
完了報告で、コンセント交換をあげても、特になにもなし。
てか、年貢はもってかれる。

共存共栄の関係。 たとえ問題になっても、沈むときは一緒だから
なにも怖くない。 そんときは、職を変えるだけ。
736目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 07:45:17
電工もってるのにもってない奴と単価が同じなのが納得いかない
すこしでもいいから差をつけりゃいいのに
737目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 12:26:05
>>735のように、職を変えればいいと考える奴が居るから業界がダメなんだよ。
738目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 13:35:00
何様?
739目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 16:21:13
お子様
740目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 16:27:39
上様
741目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 16:28:22
工作員乙
742目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 17:15:08
>>735
通報しますた
743目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 20:36:51
二種試験の21年度申し込み、3/12から4/3までだから、
持ってない奴は、忘れずに申し込みしなよ。

2種よりも、うるさら室内カバー付けるほうが難しいからw
744目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 22:38:59
>>743
wwwwwwwwwww茶吹いたwwwwwwwwwwwww

ゴクウの左出しの方が大変やろ。
745目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 23:50:05
ゴクウの左出しワロタwwww
まさか2chで左出しって言葉使われるとはw
746目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 00:39:49
真空引き=冷媒配管の中の空気を吸い出す行為

肺活量が凄い人なら口で配管くわえて吸い出してもOK!
 真空ポンプで長時間かけて配管の中の空気を吸い出しても本当は真空にならない。
便宜上、「真空」と言っているが実際は空気が薄くなって気圧が下がっているだけの状態です。
 真空引きをしないと配管の中の空気が冷媒ガスの流れを妨げるのでガス圧が不安定になる。
だから、真空引きは必要だけど 空気は吸い出しても良いし ガスで空気を追い出しても問題なし。
747目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 15:49:14
ガスで追い出す・・・パージてこと?
空気なんて目に見えないから、抜けきった判断は?
748目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 16:46:32
真空引きの真の目的は乾燥ですよん
749目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 17:14:41
それは、ポケロビで30秒でOK?
750目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 17:36:36
ゲージ見りゃわかんだろ
30秒ってなんだよ
751目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 18:01:41
ゲージで乾燥度合いがわかるなんてすごいですね
752目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 18:16:46
だから、ポケで30秒でOK?
おしえてくれてば
753目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 18:46:59
口で吸え
754目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 19:26:16
ポケロビは時間を少しでも節約したい壁掛け屋さんが使ってるんじゃないかな?
もしくは、真空ポンプすら持っていない日曜大工レベルの工事人さんとか。
真空到達度が低レベルなことや乾燥ができないことを考えると
お客さん本位なエアコン設置をする業者が使うとは思えない。
755目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 20:14:57
性能どうこうは解るが、製品として出てるんだから使っても問題ないだろ。
756目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 20:42:13
>>755
製品で出てれば必ず信頼できるとは限らないでしょ?
肉厚の薄い銅管も製品として出てるけど、使ってる業者は信用できないでしょ?
757目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 20:46:38
パナソニック修理技術認定店試験例題より

Qエアコンの据え付け時、真空引きをするのはなぜですか?
A冷凍サイクル内の水分除去

乾燥できない真空引きを、少なくともパナソニックは認めてないのではないだろうか?
758目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 21:47:48
>757
銅管の内部になぜ水分があるのか分かり易く説明して下さい。
もし、銅管の内部に水分があるとすれば銅は酸化して変色している筈です。
新品の銅管の内部が変色しているのを今まで俺は見たことないです。
759目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 23:31:25
>>757
手コキポンプを開発したのは松下なんだがw
760目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 01:33:00
ポケロビ30秒で 問題ないってことでおk?
761目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 02:23:40
ポケロビで30秒ひいたら大丈夫
それ以上引いたら焼きつくぞ
762目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 18:06:18
真空引きは手コキポンプで問題ない。
空気をポンプで吸い出すだけだから。(松下電工にメールにて確認済み)
763目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 18:19:37
>>758
ワロタw
764目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 22:27:12
真空ポンプで配管の中の空気を吸い出す
     ↓
配管の中の空気が少なくなるにつれて気圧が下がる
     ↓
気圧が下がると沸点も下がり、常温でも水分が蒸発しやすくなる

結論;配管内部の空気を吸い出すだけなら手コキポンプで充分だが、雨水などの
   水分が何らかの原因で配管内部に入った場合は、配管内部の気圧を極端に
   下げないと水分が蒸発しないので電動ポンプにて長めに運転する必要がある。

   
765目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 13:52:13
引越しだけ請け負ってる人っているの?
この時期やることナクネ?
俺は、量販と掛け持ちだけど、みんな一緒かな?
766目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 15:25:12
>>765
引越しはスポット業者には忙しいときに泣き付くだけ普段は仕事くれないよ
767目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 18:34:42
暇な時は仕事の幅を広げる為に勉強しろ。
 電気温水器は冬によく故障するから修理や据え換え工事が出来る電気屋は今の時期
比較的忙しい筈。
 俺もエコキュートは分からないから勉強中だ。
768目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 19:57:11
エコキュートは、電工・電気工事業登録・給水装置技術者・ガス資格も必要になるか、引越し業者には無理だな。
769目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 21:31:14
>>768
その中で電工しかもって無いけどやってる俺はイクナイのか?
770目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 23:24:45
>>769
ガスと水道の資格は?
771目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 23:28:07
>>758
空気中の水分のこともたまには思い出してやってください。
772目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 00:25:10
>771
空気中の水分は、空気をポンプで吸い出すと無くなるから問題ない。
プッ(笑) 空気中の水分って気体だから手コキポンプでも吸い出せる。
773目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 11:40:05
ポケロビ30秒で充分なら、
わざわざ重い電動ポンプを運んで15分もかけて真空引きする業者が存在するのは何故?
774目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 12:34:11
>>769
あなたのような人がいると、エコキュートもエアコンみたいに法整備されるのも遠くないな。

たまに、エコキュートとIH付けて、オール電化契約への変更せずに放置する業者あるから怖い。
775目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 16:11:50
>>773
じゃあ、どれくらいならいいん?
776目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 17:46:49
>>775
電動ポンプで15分ならいいんじゃね?
777目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 18:00:48
>>770
ガスは必要なら外注よべばいいし、水道の資格ってなにw
んで申請はおぢいちゃん電工にやれせりゃいいんだし問題ないだろ
つかそれぐらいやらせてやれよ、年金だけじゃきついんだから
778目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 18:07:55
>>769では「やってる」と言い、
>>777では「やらせりゃいい」と言う。
日本語の勉強もやった方がいい。
ゾロ目オメ。
779目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 18:19:46
>773
電動ポンプと手コキでは真空到達度が違う。
 配管内部に水などの液体が混入した場合は、液体を気化させて排出させる必要が
あるので、電動ポンプで15分以上真空引きをしないと液体を排出できない。
 しかし、晴天でしかも水などの液体が混入する可能性がゼロの環境で工事した場合は
空気を吸い出すだけなので電動ポンプなら2分で充分。
780目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 18:48:55
>>779
電動ポンプなら2分、ポケロビなら30秒
ポケロビの方が真空ポンプより真空到達度が高いの??
781目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 18:55:09
ポケロビの説明書にはなんて書いてあるの?
説明書が無いから誰か教えて!!
782目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 19:16:36
>>780
ワロタw
783目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 19:25:03
毎回、電動ポンプ使ってる人に聞きたいです。
手こきや、ポケロビでは駄目ですか? 商品として出てるものですけど。

なぜにそんなに目の敵に?
784目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 19:40:51
ポケは、〜4Mまで30秒から60秒で真空状態に出来るとあるね。
785目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 21:28:56
真空状態と真空乾燥の違いか
786目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 21:30:41
>>778
基礎とか自分でやるのか?俺は型枠組めるけど自分ではやら無いなぁ

787目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 21:38:47
真空状態になれば真空乾燥するよね
水が凍結しなければ。
788目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 22:44:39
真空引きをしなくても、冷媒配管を100度以上に温めれば水分は蒸発するので
配管内部は乾燥する。

真空引きをすると、沸点が下がるので20度くらいの温度でも乾燥する。
789目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 22:50:39
・・・とすると温度が下がると内部で気化していた水分が結露するのでは?
790目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 22:54:36
>>789
またしてもワロタw
791目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 23:03:44
いずれにしても
完全に真空にはならないし、
完全に乾燥することは無い。
メーカーもそれを求めていない。
792目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 23:04:08
>789
温度が下がると って外気温と配管内部に温度差はない筈。
だから、結露しない。
793目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 23:19:03
>791
それは違う。
確かに完全な真空は人為的には不可能だけど、真空にならなくても
気圧を下げる事によって乾燥は可能だ。

って言うか、普通に工事してれば水が配管内部に入る事はないし、
新品の配管はもともと乾燥している。
794目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 00:01:45
>>793
完全に真空にならなければ
空気は残るし、水分も残る。
これ常識。
795目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 00:46:46
そこまで引越し業者がおってるの?
796目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 02:43:26
引越し関係は、電動ポンプつかわないっしょ
797目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 11:10:01
ぽけろびは管内にオイル入ってたらぽしゃるでしょ
配管を再利用することがある引っ越し業者こそ電動ポンプが必要になるんでない?
798目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 12:58:44
使う時間がねえ
799目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 13:14:57
電動ポンプを買う金がねえ
800目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 13:36:32
800
801目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 15:51:25
仕事がねえ
802目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 16:03:12
ん?
803目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 18:28:01
エコキュって、1人で工事できるの?
やっぱ2人1組?
804目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 18:52:13
>>803
搬入だけは2人ほしいね
他は1人でも不可能じゃない
けど、うちは2人がかりでやってる
805目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 21:35:52
エコキュートやってて、引越しもやってるのか?
806目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 22:28:59
引越し屋の日給って、8000円くらいだろ?
皿とか割ったら、自腹で弁償って話を聞いたことがある。

807目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 16:00:37
>>806
引越し屋がエコキュート設置してるの?
808目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 17:57:43
このスレは素人さんは遠慮してくださいね
809目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 19:54:00
と、引越し業者の壁掛けやさんが申しております。
810目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 20:38:41
そのうち、引越し関係でもオール電化の依頼くるのかね?
来たら、やってみたいけど、知識がねえorz

講習でもしてくれんかね?
811目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 21:29:32
>>808
このスレにいるプロって? なんのプロ?
812目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 21:52:32
>>808
釣れますか?w
813目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 21:59:15
よく考えたら、家電板になんで引越屋が紛れ込んでいるの?
引っ越しの話は他でやんなよ。
814目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 23:05:24
素人はくるなっての
815目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 23:46:00
>>811
引越し。
816目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 00:04:23
>>811
真空引き
817目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 00:08:36
>>811
釣り。
818目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 02:15:59
>>811
スエヒロ君
819目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 13:43:49
廃品回収屋にでもなるかな。
820目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 13:54:01
鉄くずも金にならなくなったよなぁ…
821目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 15:09:13
今年電工取ったら、世界に羽ばたく!!

早速講習いってこよっと。
822目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 18:32:04
>>821
国を捨てて夜逃げするんじゃないだろな?
823目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 20:31:19
廃品回収屋に引越屋か!  
集めて運ぶのが得意な連中相手に空調の話した俺が悪かった。(笑)
824目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 21:30:09
空調の話なんか出てた?
825目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 22:14:02
>>823
このスレにたどり着いたあなたに、
空調の話はされたくありません。(笑)
826目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 23:49:11
(笑)

40代のおっさんの集まるスレ
827目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 14:21:07
つまんね
828目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 12:55:25
ついに取引工事価格下がります指令きた
829目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 17:16:21
>>828
詳しく!
830目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 18:01:07
>>828
繁忙期前にモチベーション下がりまくり
今後対応いたしかねますな
831目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 18:40:59
>>828
うち 来てねえよ?詳細キボ
832目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 00:25:29
取り付け20k
取り外し10k
833目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 00:49:43
1000円や2000円でやってくれるほど
エアコンの取り付け取り外しって簡単か?
安すぎだろ。
将来介護士みたく外国人が工事センターの仕事してそうだな。
834目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 02:18:55
>>832はガチ
835目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 08:31:37
>>833
10kって1万じゃないの?
836目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 11:08:05
引越し屋の社長って頭悪いのか?
脱着1日4件で、そのうちの半分をクリーニング取って、残りの半分は配管カバーと配管交換すれば1ヶ月で130万になるとかキイタケド。
そんな上手くいくかよ。要するに客を騙せと言ってるようなものだな。
837目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 13:14:34
洗濯機や冷蔵庫の引っ越しは人手があればできないことないけど
エアコン引っ越しは金ないからって自分らでやるわけにはいかないから
不況の影響受けにくいよね
賃貸でも出るときは外さないといけないしね

そう考えるとこの仕事って安全地帯なんじゃないか?
838832:2009/02/22(日) 16:50:23
すまない
2k
1k
だった
839目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 17:09:29
現場までのガソリン、コーテープ、パテ、ドレンホース、ビニールテープ
一戸建ての穴あけ、真空引き
そして、お客さんに横柄な態度とられて何K?

なんなの?  マゾなの?
840SDS協力工事店:2009/02/22(日) 18:29:31
今年は景気悪いので、春の引越し減りますかね?
841目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 20:02:05
引越しも減るだろうし追加工事も減るでしょうね
追加厨涙目w
842目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 20:29:00
自動車関連の工場が多い地域なんか最悪だろうな。1000円や2000円なんて出張料のレベル。話にならないな。
843目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 22:15:26
住宅ローン返済計画が狂って家手放して引っ越しが多くなるんじゃね?
844目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 17:46:40
どこまで下がんの? チキンレースやね
845目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 20:43:15
>>843
まさかそんなわけないだろう。
だいたい、今は切られてるのは派遣とかの非正規雇用だからな。正社員はワークシェアリングなどで何とか雇用を継続してる。今は正社員も我慢の時で、いずれ好転するのを信じてるからいきなり住宅を手放したりはしない。

まあ引越しは企業絡みが多いから減るのは間違いないな。
846目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 21:09:26
便所の落書きで持論展開とはご苦労なこった
847目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 16:14:24
付1k 外0.3kまでがんばる俺がいるw
848目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 17:03:31
>>843=846
否定されたからってムキになるなw社員乙
849目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 18:12:48
今年の繁忙期限りでやめることにしたよ
単価sageの話はまだ来てないけどね付き合いきれんよ
850目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 12:29:18
まあそう言わずに頑張ろうぜ。
851目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 17:12:09
>>849
ちなみに何やんの? 量販なんていわないよね?
参考までに教えてちょ。
852目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 18:31:26
つか、引越しか量販かのこの2つの比較をするのなら
どう考えても量販だろ
引越しなんて何がウマくてやってるのかわからないし
何より詐欺商売
あんなもん下請け業者等に回す仕事じゃない
自分の所で月給の社員雇って社員がやる仕事だろ
853目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 18:47:38
量販だけだと、夏くらいしかないからね〜。
引越し移設やりながら夏に量販ってのが流れでしょ?
移設だけでも、量販だけでも食ってけないからね・・・

ま、これ以上単価sageならお手上げだがw
854目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 21:08:10
>>853
孫請けくらいだと夏しか量販店の仕事は無いのか。大変だな。
855目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 21:39:01
量販店の単価も、昔に比べれば下がったよな。
移設なんてもってのほか。壁掛けをメインにすることが間違ってるよ。
勉強して技術習得するが吉ですよ。
856目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 23:16:09
なんの技術?
857目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 07:51:39
他の業界でも言えることだけど、量販は職人があふれているわりに仕事が減ってるんだよ。
少ない仕事をみんなで分け合っている状態。
858目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 14:43:12
>>857
まさにワークシェアリング
859目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 17:08:16
まさにワープア
860目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 17:17:57
量販店でエコキュート工事請け負ったら赤字になるぞw
861目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 17:31:35
>>860
エコきゅは、いくらなら赤字?
862目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 18:15:28
>>861
100円なら絶対に赤字
863目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 19:17:46
>>855
メインをエコキュートや電気工事にして、空いてる時間を移設、
夏は量販店も受けるってならガチ?
必要な資格は?
864目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 22:29:56
>>863
電気工事乙種
865目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 00:52:03
とりあえずチェッカーでも買ってアンテナできるようになろうね。

866目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 17:39:11
>>863
電気工事士
給排水装置主任技術者
ガススペシャリスト
電気工事業登録


電気ガス水道のライフライン全部の資格必要だろ。あんなの1社で全部を賄えるのは難しいんじゃないか。電気工事免許だけでやってる奴も居るよな。エアコンみたいに問題にならなきゃいいが。
867目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 18:01:29
>>828
sage指令まだ来ないけど、ネタか?
それともキミだけかw
868目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 19:54:47
価格って営業所によって違うからじゃない?
869目のつけ所が名無しさん:2009/03/02(月) 02:06:29
>>867
ワロタw
870目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 23:11:25
よく考えてみれば中間業者っていらなくね?
中間業者がやってることを引っ越し会社が電気工事部作って工事屋を束ねればいいことだよね?
引っ越し会社がやれば自社のスケジュール把握してるし効率よく振り分けできると思うんだけど
なんか引っ越し会社が直で工事屋と契約できない理由とか大きなデメリットってあるのかね?
中間業者が搾取してるペーパーマージンを経費に充てればエアコン工事費下がって
営業しやすくなるし、工事屋の単価も上げられるしいいと思うんだが
ほかの業界の人から見たらこの業界に中間業者があるのが不思議に感じるんだろうな
871目のつけ所が名無しさん:2009/03/06(金) 08:13:35
まあ確かに自社で工事部門を持ってる引越し会社もあるからね。
だけどやっぱり経費も人件費も相当かかってくるし、大変なんじゃないのかね。

まああれだ、あの単価じゃ自分のところで人集め大変だからお前ら中間がやれやって事かな。
てか、引越し屋にそんな機転がきいて仕切れる人材は居ないだろうな。
872目のつけ所が名無しさん:2009/03/06(金) 18:30:17
ん?
873目のつけ所が名無しさん:2009/03/06(金) 22:11:04
は?
874目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 16:53:43
ぼちぼち忙しいか?
875目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 23:07:23
電気工事で忙しい
876目のつけ所が名無しさん:2009/03/09(月) 00:14:15
キテるね
877目のつけ所が名無しさん:2009/03/10(火) 19:16:33
繁忙期きましたね!みなさんがんばりましょう!!!
878目のつけ所が名無しさん:2009/03/10(火) 20:45:26
まだやってんだw
879目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 18:39:19
今年はなんだか暇だねぇ
880目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 18:43:52
不景気だからな
881目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 09:48:52
繁忙期っていつまで?
882目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 18:31:07
>>881
今年はもう終わったみたいだよ
883目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 19:55:01
全然繁忙じゃねえw
884目のつけ所が名無しさん:2009/03/30(月) 18:20:22
みんな、1日何台取り付けなら忙しいの?
ちなみに俺は、5台だと疲れるな。
885目のつけ所が名無しさん:2009/03/31(火) 17:59:54
5台付けても12500円w
886目のつけ所が名無しさん:2009/03/31(火) 18:49:48
2台外して3台設置でいっぱいっぱい
追加工事に期待。
887目のつけ所が名無しさん:2009/04/01(水) 10:01:06
6台移設外し4台付けとか普通にくるよ
888目のつけ所が名無しさん:2009/04/01(水) 21:59:17
それでいくら儲かるんだよ。うちは移設22000円だよ。配管別ね。
889目のつけ所が名無しさん:2009/04/02(木) 07:15:49
2500円の取付を5台やってもさ、細かい部材や燃料代や車や道具の維持費を考えると儲け無いよな。
890目のつけ所が名無しさん:2009/04/02(木) 09:24:41
外し4台を2時間かけてやって4000円にしかならない時はほんと泣けてくる
891目のつけ所が名無しさん:2009/04/02(木) 16:47:34
取り外しは、屋根でも天吊りでも金額同じでしょ?ふざけてるよな。

3階の壁面に室外きがあったときは殺意を覚えたね。依頼書にはベランダって書いてあるのにさ。
892目のつけ所が名無しさん:2009/04/02(木) 18:17:23
それが麹センターです。腐ってるかどうか分かりにくい。
893目のつけ所が名無しさん:2009/04/02(木) 20:44:45
このスレを見ている人はこんなスレも見ています

引越しやさんも大変だね〜w
894目のつけ所が名無しさん:2009/04/02(木) 21:02:11
だから何台なら忙しいのかって聞いてるんだよ
単価とかじゃなく!!
895目のつけ所が名無しさん:2009/04/02(木) 22:22:53
洗濯乾燥機設置(ヒートポンプ・エアコンサイクル)で¥1000も殺意を覚えますが何か?
896目のつけ所が名無しさん:2009/04/02(木) 22:52:33
4台設置でごめんなさい。
897目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 01:12:32
898目のつけ所が名無しさん:2009/04/03(金) 09:56:38
引越しは、引越し屋の時間にかなり左右されるから、4台でお腹一杯だな。つまり10000円w
899目のつけ所が名無しさん:2009/04/04(土) 21:14:06
ガソリン使って10000円だなんてアルバイトよりひどいな
900目のつけ所が名無しさん:2009/04/04(土) 22:39:53
この不況下にあっても、4月はやっぱり引越しは多いね
901協力工事店:2009/04/05(日) 23:01:41
スレチかもしれませんが教えてください。
先日十数年前の三洋のエアコンの取り付けがあったんですが、
室外機のサービスポートが虫の構造になっていなく、
ただフレアにメクラ蓋をしているだけのような機種なんですが、
(サービスポートのナットを緩めるとガスが出てしまう)
この機種はどうやって真空引きをするんでしょうか?
この時は仕方ないからプシューで済ませましたが・・
902目のつけ所が名無しさん:2009/04/05(日) 23:02:38
電気よりガスの時代ですよ〜
903目のつけ所が名無しさん:2009/04/05(日) 23:20:19
>>901
そのエアコンは真空引きできないよ
サービスポートを後付けする以外方法はない

他にはサービスポートのムシピンが奥に引っ込みすぎてて真空引けないのもあるよね
904目のつけ所が名無しさん:2009/04/05(日) 23:24:33
>>901 バルブキーか?3方弁だな。バルブは閉じたまま真空引きする。
冗談だろ??
905目のつけ所が名無しさん:2009/04/06(月) 23:40:23
単価が下がるとこういうレベルの低いヤシしか残らないのか・・・

「そのエアコンは真空引きできないよ 」

時代かね・・・?



906目のつけ所が名無しさん:2009/04/07(火) 09:43:20
>>901
サービスポートのところが2分のフレア接続になってるエアコンですよね?
というか20年ぐらい前の機種ですよね?
907目のつけ所が名無しさん:2009/04/07(火) 16:30:56
若い業者だったら知らないんじゃないの?
やっべこのエアコンは虫がついてねー不良だとかw
908901(協力工事店):2009/04/07(火) 18:26:32
え〜っとー・・・

真空引きできるんですか?できないんですか?どっち?

おれは構造上絶対できないと思ったんですが・・・
909901(協力工事店):2009/04/07(火) 18:27:40
>>906
そのとおりです
プロの方返答よろしく
910目のつけ所が名無しさん:2009/04/07(火) 18:44:27
>>901
出来るに決まってるだろ。
たとえば、ガスが漏れてしまってガスチャージするのに
空気満タンのまま、ガス入れるのか?

移設屋クオリティw
911目のつけ所が名無しさん:2009/04/07(火) 18:52:20
ちっとはググれw

ヒント:ゲージのバルブ
912目のつけ所が名無しさん:2009/04/07(火) 19:00:03
俺同業他社の協力業者だがこの流れワロタ
工事センターおわってんぢゃね?

つか>>901>>903m9(^Д^)プギャーーーッ
913目のつけ所が名無しさん:2009/04/07(火) 19:21:31
>>901

大漁ですね羨ましいwww
914901:2009/04/07(火) 21:31:06
だって通常のサービスポートのあるところが弁になってないから真空は引けるけど
ホース外した瞬間に管内に空気はいっちゃうんですよ
バルブ開けたらガスがモロに出るし
自分も方法が思いつかなっかったです。教えてほしいです。
915目のつけ所が名無しさん:2009/04/07(火) 23:35:22
>>914
良い先輩やおっちゃん職人に頭下げて訊けよ
それが君の今後の為だと思うぞ
916目のつけ所が名無しさん:2009/04/07(火) 23:57:45
>>914
いいかげん飽きた。

911見てなんも分からんなら、職変えろや!向いてないで。

つか、親方いねえのか? ネットでエアコンの付け方調べて、

そのままひとり立ちなんか?

やるほうも使うほうもえげつねえな!!

て釣られてみる^^
917903:2009/04/08(水) 00:09:12
間違えました 914は903です すいません
918目のつけ所が名無しさん:2009/04/08(水) 00:11:35
>>903
豊作ですね
919901(協力工事店):2009/04/08(水) 08:18:28
こういう機種なんですが
http://uproda.2ch-library.com/lib117632.pdf.shtml
一応真空引きできるとなっていますね
真空引いた後、ゲージで±0の状態でホース抜けばいいんですか?

確かにおれは未熟者かもしれんがアドバイスよろしく
920目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 15:59:27
>>919

バルブのところよくみてごらん、3分の接続部とサービスポートの位置がズレてるでしょ
バルブ閉まってる時はサービスポートと3分は開通してる状態になるけど
バルブを全開にするとサービスポートは閉の状態になる
つまり、真空を引いたらバルブを全開にしてからホースを外せばいいわけだ
921目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 17:54:19
>>920

あ〜!!
922901:2009/04/09(木) 20:59:08
>>920
ご親切にありがとうございました
謎が解けました
ググっても分からなかったです
感謝申し上げます
923目のつけ所が名無しさん:2009/04/10(金) 19:49:21
>>922
よかったね。
924目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 07:00:16
おめでとう!一コ解決!
見慣れないモノには戸惑うものさ。知ったかぶりや馬鹿にしてるヤシよりも君はエライW
この調子で、リモコンが無いとポンプダウン出来ないヤシが減るコトを祈るWW
925目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 18:07:16
>>924
それはメーカー次第だろが日立、三菱電機、松下、シャープ、東芝は基本いらないけど
富士通とかサンヨーみたいに必要な機種とそうで無い機種があったり
コロナと出っ歯みたいなのもあるし
まさかドライヤーでサーモあっためたりしてんのw
926目のつけ所が名無しさん:2009/04/11(土) 18:36:08
>>924
も、もう釣られないんだからねっ!!
927目のつけ所が名無しさん:2009/04/13(月) 19:16:40
ポンプダウンとリモコン・・・
っつw
928目のつけ所が名無しさん:2009/04/13(月) 20:07:10
質問流れに乗らせてください。
4キロエアコンに、100V、200V両方あるのはなぜですか?
いつも気になっていましたが、恥ずかしくて誰にも聞けませんでした。

教えてください、エロい人。
929目のつけ所が名無しさん:2009/04/14(火) 22:47:41
そこそこ広いリビングがあるのに電源が単二で電圧切替が出来ない家用じゃない?たしか、ダイキンには100V5KWもあったような。
930目のつけ所が名無しさん:2009/04/17(金) 02:10:19
さいぼうずの各支店の写真みたが…あれ載せない方がいいのに。ちょっとがっかりしたり。
931目のつけ所が名無しさん:2009/04/18(土) 19:52:19
ん?
932目のつけ所が名無しさん:2009/04/20(月) 13:29:22
なにそれ?
933目のつけ所が名無しさん:2009/04/20(月) 18:39:33
質問

みんな彼女はいるんですか? 出会いなんてあるか?
女のいない仕事だぁねぇ・・・
934目のつけ所が名無しさん:2009/04/21(火) 21:37:00
工事センターだって女子事務員いるじゃないか。
935目のつけ所が名無しさん:2009/04/21(火) 22:12:18
koujiセンターには女子事務員が多すぎと思う
936目のつけ所が名無しさん:2009/04/21(火) 22:34:58
お客さんには手を出さない
でも出されたりなぁ
937目のつけ所が名無しさん:2009/04/22(水) 14:21:52
麹センターの那加夢羅さんの声ってなかなかいい感じですが、お会いした方っていますか?
938目のつけ所が名無しさん:2009/04/22(水) 18:15:38
私も気になりますねぇ。
名古屋のSさんって菜糖さんですか?
939目のつけ所が名無しさん:2009/04/23(木) 16:18:23
俺たちが下請けしてる量販店は 
新規取り替えのときは店請求で、外し2.000、取り付け7.500
外しのみは直集で6.000、中古の取り付けは直集20.000でやらしてくれる
どこもこんなもんかな?
940目のつけ所が名無しさん:2009/04/23(木) 20:54:46
工事センターではないんだけど、そういう業者で引越の移設やって1年になるんだけど、他の作業員と会うことも電話することも一切ありません。
親睦を深めるようなきっかけもなくどんな人がやってるのかも知りません。全て現場直行直帰です。
作業員同士がつながりあうとなにか不利益なことでもあるからそういうふうにしてるんでしょうか?
寂しくて続きそうもありません。
941目のつけ所が名無しさん:2009/04/23(木) 21:10:14
別に仲間が欲しくて仕事してるわけではないので、寂しいという気持ちは理解できないな。
942目のつけ所が名無しさん:2009/04/23(木) 22:13:54
細けーこたーいーんだよ
出会いをおしえろ
943目のつけ所が名無しさん:2009/04/23(木) 23:26:41
>>940
事務所の人(偉い人)に忘年会とかあれば参加したいって言えばいいと思うけど
944目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 00:22:49
春の繁忙期団地で同業者と鉢合わせになった時どうしてますか
俺は無視
945目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 09:40:36
>>940
作業員同士が意見交換や情報交換することによってクレームやトラブルのフィードバックになるからいいことのほうが多いと思うけどね
利益しか見えてないからそういうとこまで気が回らないのかな
946目のつけ所が名無しさん:2009/04/25(土) 11:54:38
オレが量販店の下請けを始めた15年前エアコン取り付け手取り15,000円
現在7,500円
この業種も全国的な組合組織が必要になってきたな
947目のつけ所が名無しさん:2009/04/26(日) 11:08:53
15年前なんて1台2万とかだったと思う。

材料込みで7500円?だとしたらキビイシね。支給してくれるならまあいいけど。
948目のつけ所が名無しさん:2009/04/26(日) 20:51:28
そうだな1台/¥22.000貰ってたなメーカーからの依頼だったけど
今は安いところだと材料持ち¥7.000とかだろふざけているとしか思えん
こんな金額じゃなんも責任とれないよな
お付き合いで月/1台くらいならできてもメインでこれやる奴のきがしれん

ってことで量販が泣き付いて来た時だけやってるんだがこれはおいしいぉ
949目のつけ所が名無しさん:2009/04/27(月) 05:22:07
工事センターでは無いが・・・エレOンより
今年の繁忙期過ぎのエアコン脱着キャンペーンは前回より下がるかも。

エアコン脱着があればTV・ビデオ配線必要量全て取り付け無料ってなぁ〜
支払い単価は、エアコン脱着+TV・ビデオ配線必要量で2.5kくらいになるかも?
エアコン脱着1本+TV5台・ビデオ10台ってのが着たら泣くしかないw
しかも発地が屋根置きだったりしたらなぁ〜

以前、エアコン脱着+TV・ビデオ配線で、エアコン脱着がキャンセルになった(客が引越し前に買い替え決意)
引越し会社の営業「TV・ビデオ配線は無料で行ってくれるんですか?」
・・・・下請けに氏ねと?ww
950目のつけ所が名無しさん:2009/04/27(月) 20:07:28
>>949
い〜ちぬ〜けたぁ〜( ゚Д゚)
951目のつけ所が名無しさん:2009/04/27(月) 20:43:51
そうだよな、何かとセットで無料だなんて、マクドナルドじゃないんだから、頭おかしいとしか言いようがないよな。
952目のつけ所が名無しさん:2009/04/27(月) 22:38:51
無料でやらせるわりにはしっかり責任とらされるから、リターンゼロなのにリスクだけを押し付けられる。
拒否する権利もない 
953目のつけ所が名無しさん:2009/04/27(月) 22:52:31
ダンピングの強要です
954目のつけ所が名無しさん:2009/04/28(火) 16:30:59
>>951
セット元の単価が高くて、無料の単価が低いなら、まだ許せるけどね。
どー考えたって割にあわん。

>>952
プラズマディスプレイ配線を無理やり行かされた親方が居たなぁ〜
結局、メーカー(の下請け?)が行く羽目になって、支払いは当然に無理やり行かされた親方もちw
AV配線もAV好きじゃなかったら、実際に見たって端子とケーブルも意味わかんねぇよ。
955目のつけ所が名無しさん:2009/05/05(火) 08:38:55
引っ越し業者は夏には何して生活してる?
956目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 12:38:46
工事センターは、消費税を請求できるのですか?
メイン・日本電工・トラスト・エレコンはどうなんですか?
やっぱり、泣き寝入りなんでしょうか。
957目のつけ所が名無しさん:2009/05/08(金) 22:39:07
たしか、実質消費税分の5%が引かれていたから消費税は無いと同じ。あと、何とか費とかわけの解らない理由で数%が引かれていたはず。つまりは消費税分どころの話ではないw
958目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 22:55:57
いくらなんでも暇すぎなので辞めて国外へ行く事にしました
959目のつけ所が名無しさん:2009/05/14(木) 16:11:31
工事センターは量販店もやるのか?
960目のつけ所が名無しさん:2009/05/14(木) 19:43:38
>>959
たかたとかもやるよ
961目のつけ所が名無しさん:2009/05/15(金) 21:36:12
タカタはいくらくれるの?
962目のつけ所が名無しさん:2009/05/15(金) 22:03:19
去年はシャープの例の奴をやりたがらなくって
別のところにだして結構な単価でやらせてた、
元請け蹴飛ばしておきながらそれをやってた俺は鬼
だってそっちから受けた方が高いんだもん
963目のつけ所が名無しさん:2009/05/17(日) 20:56:56
単価いくらだったの?
964目のつけ所が名無しさん:2009/05/19(火) 21:15:46
工事センターで働いてる人って服装とかナリはどんな感じ?
965目のつけ所が名無しさん:2009/06/03(水) 18:01:00
夏前に脱着で2850とは……

ポイッ(-_- )ノ⌒もうヤラネ
966目のつけ所が名無しさん:2009/06/03(水) 21:00:46
まじ?2850円てw
うちの配管1m追加と対してかわらないな
967目のつけ所が名無しさん:2009/06/04(木) 00:22:22
毎日のように工事センターの支店長が会社に来てくだらない馬鹿っ話してくんだよ。お茶のんで長々とさ。まわりはいい迷惑で早く帰れよ的な目で見てるけど全然気付かない。本当にうっとうしい。
968目のつけ所が名無しさん:2009/06/07(日) 11:12:34
エの元社員だが聞きたいことあるけ?
帰宅時の交通事故を労災と認めずに解雇されたから何でも言えるぞw

あ、社員つーても営業じゃないから単価の苦情は受け付けません。
言われなくても異常だと思うから。

経費削減というなら、まず社長の年間タクシー代400万円なんとかせい。
下請けにタクシーで乗り付けて「工事単価下げろ」ってのはなぁ〜〜

テープまきはルール違反と言って「罰金ですよ罰金」
・・・あのぉ〜罰金という日本語は理解できてます?裁判所だけですよ。罰金を課せるのは。

旧冷媒なんて法律無視してエアパージもしまくってたからなぁ〜
・・・これのほうがよっぽど罰金対象だ。
電工免許なんて誰一人として持ってなかったなぁ〜。

外し500円。付け1500円くらいになるかも?
969目のつけ所が名無しさん:2009/06/07(日) 18:42:12
あげ
970目のつけ所が名無しさん:2009/06/07(日) 20:24:00
この業界の会社って無資格工事人ばかり下請けに使っていて、よく電気工事事業として経済産業省の認可が出てると不思議に思うよ。
971目のつけ所が名無しさん:2009/06/07(日) 20:39:20
実質下請けでも、あくまで協力店と言い張ってるから。
972目のつけ所が名無しさん:2009/06/07(日) 21:17:50
ひとつ言えるのは、マトモではないという事だな
973目のつけ所が名無しさん:2009/06/08(月) 01:43:40
倉庫から液晶テレビを何台も、配管セットを何セットも河童ラッタなぁー。
かなり横長ししたから当時はスンゲー盲勝った。
974958:2009/06/08(月) 18:17:01
>>968
なんかいろいろ知ってそうな人が来たなぁ
外し500えんってコインパーキング入れたら赤字確定しちゃうで

やめて外国で暮らせばいいと思うよ
どうせ俺無年金だし、税金払いたくないし払うほどの稼ぎもなかったけど
タイさいこーだよみんなおいでよ
975目のつけ所が名無しさん:2009/06/08(月) 22:57:00
こいつらがエアコン工事にきてコンセント交換または電源切り替えで追加工事とほざいおたら電気工事士の免許ださせな。受け元に言えば工事代全部ちやら
976目のつけ所が名無しさん:2009/06/09(火) 00:37:38
>>974
客の個人情報以外なら何でも書けるぞw

暫くは外し1000円っぽいけど、そう遠くない時期に”とりあえず”700円くらいになると思う。
コインパーキング代どころか、ガソリン代も出ねぇわな。

”洗濯機付けのみ”ってのも嫌味な値段だよな。
350円だったっけ?320円だったっけ?

>>975
ちがう。その場で領収書を貰え。出せないようなら即効で引越しにクレームこれ最強。
領収書も持たせられないような信用の無い業者に行かせてるのかと。
・・・・あんまり下請け苛めないようにw
977目のつけ所が名無しさん:2009/06/09(火) 21:36:36
>>976
最大手がそんなことだからいつまでたってもまともな業者が育たない
まともなところはやめちゃう、やらない→結果首絞めていることに繋がっているのがわからない訳ないよね?

他所蹴落として仕事とることしか念頭にないんだろうな

>>975
電工免状に関しては過去に遡っていろいろできるから怖いぞぅ
978目のつけ所が名無しさん:2009/06/10(水) 00:20:17
>>977
そして事務員から「技術力ねぇ」とか言われたらなぁ〜〜
何かあれば速攻で「罰金ですよ罰金!!」

使用部材の報告「5C5メートル」
事務員「5Cって何ですか?」・・・・部材の名称くらい通じるように教育せいw
私も工事に関しては、ど素人なんだが、5Cってただの同軸だよな?そりゃ工事人も怒るわな。

縁を切ったら楽になった。縁を切った割に似たような作業してるけどな。
制御盤なんて触る羽目になるとは・・・出張行きたくねぇ〜5.5sq以下にしてくれ(願望は2.0sq以下)。
979目のつけ所が名無しさん:2009/06/10(水) 10:14:19
もう子供のお駄賃の世界だな。
子供のお年玉よりヒドス
980目のつけ所が名無しさん:2009/06/10(水) 19:40:07
サの直収工事は元に全報告になってるから、
客から元に「高い」とクレームが行ったとき報告が無かったらアボーンするぞ。

配管2本交換の客が「1本分だけ払う」とゴネたことがあったなぁ〜
サにクレームが行かないように1本に負けた記憶がw

>>977
最大手?
工の人間じゃなく、エの人間なので間違えないでね・・・・似たようなもんだがw

>>979
吐き出しや罰金がないだけ、お駄賃の方がマシ。
981目のつけ所が名無しさん:2009/06/10(水) 20:42:04
>>980
引っ越し業界に居るだけで負け組
982目のつけ所が名無しさん:2009/06/11(木) 18:43:26
>>981
まぁ、それは言えるかもな。縁を切ったもんの勝ち?
983目のつけ所が名無しさん:2009/06/11(木) 19:16:43
>>982
縁を切ったからといって勝てるとは限らないが、勝てる可能性は出る
って感じ?
984目のつけ所が名無しさん:2009/06/11(木) 19:23:57
>>983
なるほど。
縁を切って初めてスタートライン(ゼロスタート)に立てるわけだな。
985目のつけ所が名無しさん:2009/06/11(木) 19:46:14
まず工事センターの考え方自体がマイナスだからな
986目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 03:39:40
俺やってたとき外し2000、付け5000だったが今はいくらになってんの!?
987目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 08:06:25
>>986
外し700、付け1500
988目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 10:42:38
去年うちの元請け(量販の下請け業者)に工事センターで仕事やってる奴が来たんだが

結果去年5台クーラー買取しやがったw
22のクーラーに200V流したとか単2のメーター付いてる家に50のクーラー付けたりと
ありえないくらいハチャメチャだったんだが工事センターってこんな奴普通に仕事できてんの?
989988:2009/06/12(金) 11:05:28
ちなみに彼1ヶ月しかいなかったから1ヶ月で5台買取しますた

筋交ぶち抜いて客に家買い取れとか言われてたなぁ・・・・
990目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 20:20:34
>>987これ嘘
991目のつけ所が名無しさん:2009/06/12(金) 22:27:12
あながち嘘ともいいきれまい。数年後にはw
992目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 01:50:01
>>989
鉄筋ぶち抜きGJ

ウォシュレット取り付けでボケかまして、バリアフリーの老人ホーム1棟水没させたツワモノならこっちにもいる。
せめて1Fだったらなぁ〜被害も少なかったのに・・・・・被害額3000万円w
・・・・しかも水漏れが工事完了後だったので保険も適用外。

>>991
3年後くらいかな?
993目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 04:56:27
>>832これ本当なのか?付け2000、外し1000って。
あり得ないな。
2500円ってよく出てくるけどそれは本当なのか!?
昔の外しと変わらないじゃんか。パテとかコーテープは最低限必要なのに儲けでないじゃん、すごい事になってんだな、驚いた。
994目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 08:12:00
>>993
10k20kがどうして1000や2000に変換されるんだ?w
995目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 23:11:31
>>993
本当だよ どこもこんなもんでしょ
ほとんどこんな単価欲しさにやってる人いないよ
配管やカバーを売って日銭欲しさにやってる人ばかりだから
996目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 06:24:35
そう、必要の無い配管やガスチャージで稼ぐ。必要が無いのに。
997目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 12:14:52
まさに詐欺ですな( -ω-)y─┛~~~~~
998目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 16:33:58
仕方がないでしょ。
単価安いんだから。
999目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 21:08:28
犯罪に仕方ないも糞もあるか
1000目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 22:55:55
1000なら大宮アルディージャが消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。