ヨドバシ梅田 vs ヤマダ電機LABI1なんば

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
ヨドバシが勝つなw
2目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 18:43:38
このスレ別に必要ないでしょ。
3目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 20:26:26
一応3取ったが
4目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 20:33:21
ビックが勝つ!
5目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 21:27:14
ビック無視ワロスw
6目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 03:56:37
ビック無視かよw
7目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 06:40:28
いや、京都ビックand京都ヨドバシ連合が勝つだろw
8目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 10:49:26
和歌山のおいやんはなんばで買い物ですよ〜〜ん
だっれか岸和田あたりに大きなやつ作れや

9目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 12:12:03
ヤマダの品数も負けてないよ









河内長野のミドリに
10目のつけ所が名無しさん:2006/03/18(土) 19:47:50
上新よりは儲かっていそうだが・・
11目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 00:24:17
どう見てもヨドバシ梅田の勝利です。
本当にありがとうございました。
12目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 13:31:46
今月いっぱいを持ちまして閉店とさせていただきます。
誠にありがとうございました。
13目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 22:27:32
立地が悪いなぁ。南海なんば駅以外どこからも遠い。しかも地下街と接続して
ないので雨天時は客足が遠のくだろう。
14目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 22:29:04
ぬるぽ
15目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 21:33:51
キタのほうが勝つわ

ララァハカシコイナァ
16目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 22:35:20
クボタ
17目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 00:52:53
ドンキ道頓堀にコスプレ館誕生・・・よってドンキ
萌え〜だつて、やかましいわ!
18目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 00:57:25
おもろいスレが立ったな。


ヨドバシ応援してもいいですか?w
19目のつけ所が名無しさん:2006/04/02(日) 00:29:57
>>14
ガッ!
>>17
コスプレ・・・ハァハァ
20目のつけ所が名無しさん:2006/04/04(火) 07:05:56
この盛り上がりのなさワロタ
戦わずして勝負は決してるみたいね
21目のつけ所が名無しさん:2006/04/05(水) 19:59:12
あの馬鹿な幹部がいる限り、ヨドバシに勝てるはずはない。現時点でヤマダ電機は惨敗です。
22目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 01:05:30
ヤマダは品数多いが、メーカー品ばかり。
日本橋でPC自作品組みには、魅力無し。
23目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 17:45:01
ヤマダのケーブルコーナーなんて、
まるで倉庫だもんなあ。
もちっとにぎやかにしてクレや。
24目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 02:23:09
明日冷蔵庫会に行こうと思ってるけど、
どっちのが安い??
25目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 02:32:16
2624:2006/04/09(日) 03:36:31
>>25
おまえいいやつだな。
27目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 06:06:04
〇〇N〇店舗勤務のタ〇〇氏の愛用サイト↓
マリンブルー
【〇葉県の乱交サークル】http://marineblue.h.fc2.com/
28目のつけ所が名無しさん:2006/04/26(水) 23:25:39
ヨドバシの勝ちなんでしょもちろん?
29目のつけ所が名無しさん:2006/05/08(月) 14:57:13
ゴールデンウィーク最終日

いつもより客が溢れ、相変わらず店員を捕まえられないヨドバシ

客よりも店員の方が多い感さえあるLABI1なんば
30目のつけ所が名無しさん:2006/05/12(金) 16:18:19
バカな幹部が
31目のつけ所が名無しさん:2006/05/12(金) 16:19:50
また一匹増えた
32目のつけ所が名無しさん:2006/05/18(木) 11:39:49
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( φ∀φ)<  にだ  
 (つ旦と)   \_____
  と_)_)
33目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 14:46:56
ヤマダは店員は多いんだけど、レジに人がいない。
夜9時以降になるとそのレジさえ閉め出すw
34目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 01:32:52
>>33
確かにw

伊丹のヤマダの方が充実してる件
35目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 18:07:49
レジ前に二人くらいしか並んでないのに「あちらが空いてます」と
5メートルくらい離れたレジに誘導するLABI1の馬鹿店員たん萎え。
36目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 00:11:40
>>35
2人並んでいたら素直に誘導に従うけどなw
5メートルってすぐ近くじゃね?
37目のつけ所が名無しさん:2006/07/17(月) 15:27:09
>>36
ピザだから5メートル歩くのもつらいんだろ
38目のつけ所が名無しさん:2006/09/06(水) 18:16:03
>>35
それが普通だろ。
39目のつけ所が名無しさん:2006/09/06(水) 18:23:58
意に反して叩かれる>>35にhgsk嫉妬


って5月かよっ!!
ってか2ヶ月おきかよっ!!
40目のつけ所が名無しさん:2006/09/12(火) 05:06:34
ヨドバシって場所と品揃えと愛想がいいだけでヤマダに比べるとたいした事無いよ。
41スレタイ嫁:2006/09/13(水) 21:39:55
>>40 少なくとも

ヨドバシマルチメディア梅田 対 LABI1なんば

ヨドバシ圧勝

42目のつけ所が名無しさん:2006/09/14(木) 01:59:00
同じ土俵に乗せるな。ビック相手に苦戦だぞ、ラビ。ミナミでビックの袋持ってる奴は見るが、ラビの袋見た事ない。

ヨドバシ>>>>(越えられない壁)>ビック>>>>>>>(越えられない壁)>ラビ
43目のつけ所が名無しさん:2006/09/14(木) 13:37:35
ヨドバシ>>>>>>異次元の壁>>>>>>>>ビック>>>>>>>>デンコードー
44目のつけ所が名無しさん:2006/09/15(金) 02:25:26
>43
ラビは何処に逝ったw デンコードー以下?
45目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 10:00:24
ラビ1って駐車場あんの?
46目のつけ所が名無しさん:2006/10/01(日) 20:18:23
>>45

駐車場の顧客満足度はピカイチ
別名、LABI1パーキング
47目のつけ所が名無しさん:2006/10/02(月) 01:03:50
ヨドバカもLABI1も買わないと駐車場代とられるからなぁ(´ヘ`;)
48目のつけ所が名無しさん:2006/10/02(月) 01:04:59
乞食は本当にあつかましいなw
49目のつけ所が名無しさん:2006/10/02(月) 19:44:03
>>47
LABI1の駐車場は、最近、めっきり値下げしたもんで、
買わなくても苦にならない駐車料金だよ。
50目のつけ所が名無しさん:2006/10/06(金) 08:01:42
ヨドの駐車場は平日も休日と同じになったのが痛い罠。
51目のつけ所が名無しさん:2006/10/06(金) 12:03:12
確かにそれはあるよな。
駐車場に余裕がなくなってるのも原因かも。
52目のつけ所が名無しさん:2006/10/06(金) 18:53:50
HDD+DVDレコーダーの品揃えはどっちが上?
53目のつけ所が名無しさん:2006/10/08(日) 00:12:00
駐車場の充実度は、LABI1に利が有るね。
漏れは、郊外の駅から遠いところ在住なんだが、
車で行き易いのは淀馬鹿より裸美1だ。

1.待たずに停められる。
2.たとえ満車でも、周囲に別のPが豊富。
54目のつけ所が名無しさん:2006/10/08(日) 01:04:28
>>53
でも車止めるのが目的じゃないしね
55目のつけ所が名無しさん:2006/10/08(日) 12:36:59
>>54
LABI1に車とめて、無料バスでヨドバシへw
56目のつけ所が名無しさん:2006/10/08(日) 14:35:26
>>53-54
淀橋はマジで難儀するあるよ。
阪神高速梅田出口を出てから淀へたどりつくのに
40分かかったことあるよ。
いや別に待つのはいいんだけどさ、
車 内 で 小 便 ガ マ ン す る の が 辛 い の な ん の っ て(;´д`)

>>55
オォーーーその手が有ったかφ(.. )
57目のつけ所が名無しさん:2006/10/08(日) 14:44:11
>>55
LABIで何か買うこと。でないと駐車料金を取られる。
58目のつけ所が名無しさん:2006/10/10(火) 20:57:39
平日は何時間駐めても300円天井だから。
もっぱらLABI1に駐めてるよ。買わないことも多い。
でもね、電気屋って、冷やかし客が多いのも、
隠れた財産みたいなもんだから、
駐車場の値下げは、ある意味正解だな。
59目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 12:09:49
>平日は何時間駐めても300円天井

マジですか・・・
土日祝だけいっぱい取られるんですね。
60目のつけ所が名無しさん:2006/10/12(木) 22:47:53
>>58
平日には例外が有って、
JRA開催日は、休日並みに1500円上限だよ。

それでも、近隣Pの安い所と同じぐらいだけどね。
61目のつけ所が名無しさん:2006/10/21(土) 11:54:36
ラビとラピートはお互いに競合条件悪ロス
62目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 02:40:13
以前はヨドバシの方が圧勝と思ってたけど、最近のヨドバシの評判の悪さから行くと
LABI1 YAMADAも捨てたもんでは無いかなと思うて来た。
63目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 19:20:48
>>62
創価企業の工作員さんお疲れ様です^^
64目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 22:23:34
>>62
そう思う理由は?
65目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 23:44:36
LABI1って層化企業って初耳だな
66目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 23:49:11
>>65
ヤマダ 創価 でぐぐれカス
67目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 23:50:16
68目のつけ所が名無しさん:2006/10/22(日) 23:53:29
創価だろうが、何だろうが、安いもんは安い!
69目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 00:09:41
>>68
売国奴死ね!
70目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 01:08:16
71目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 01:27:59
>>1-70
どうでもいいだろう
どうせビックカメラが圧勝なんだから。
72目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 23:48:06
童話、挑戦、草加と無関係な大企業など無いよ。
それだけ、連中は、企業に巧みに食い込んでるわけだ。
73目のつけ所が名無しさん:2006/10/28(土) 17:11:46
パークス第二期工事が完成すればYAMADAに行くの便利なるよ。
今はタワーから行くのが少し不便だけど、直で行ける様になると助かる。
74目のつけ所が名無しさん:2006/10/31(火) 12:14:35
やいオマイラ、教えてください。
デジカメで撮った写真のデータからプリクラを作りたいのですが
ヨドバシにあるプリント設備にはプリクラ機能がなかったです。
どこか梅田近辺でデジカメデータをプリクラ印刷できる場所ご存知ではないですか?
75目のつけ所が名無しさん:2006/11/01(水) 09:47:36
>>74
ナビオのゲーセン
76目のつけ所が名無しさん:2006/11/05(日) 21:51:21
大型家電量販店は梅田や難波ばかりだな。
堺にも作れよ。
堺東のアップル潰していいからさ。
77目のつけ所が名無しさん:2006/11/10(金) 21:18:02
梅田以北の関西人をせき止めるようなあの立地がすべてだわな>ヨドバシ
78目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 16:50:23
南北問題を解決しない以上ヨドの勝ち
79目のつけ所が名無しさん:2006/11/12(日) 12:19:23
堺東のジョルノを潰してヨドバシカメラ堺が出来るらしいね。
堺東駅直結のオープンデッキを新設して市役所側にも行けるようになる。
80目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 20:19:52
>79
kwsk
81目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 20:29:12
>>79
そうなればLABIを挟み打ちだな。まあ嘘だろうが。ソフマップ堺東もあっさり撤退したし。
82目のつけ所が名無しさん:2006/11/22(水) 22:26:52
>>81
そか。
ネタならネタでも良いけれど、ジョルノの代わりにヨドバシなら梅田や難波に出ないで済むし、行くけどなぁ。
83目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 01:18:13
>>59
日本橋5丁目パーキング
土・日・祝も500円です!!
http://www.p-next.co.jp/CL02/detail.php?no=1002
84目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 00:57:35
堺東にヨド来たらヤマダの堺も投了やな。
てか来て欲しい。そしてヤマダを関西から追い出してしまえ。
85目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 19:35:35
次のポイント15%か20%の日 いつ?
86目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 22:31:24
サティ八尾跡にヤマダ八尾店が開店するよ
87目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 00:34:39
>>86
東大阪店オワタ\(^o^)/
88目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 01:29:19
ヨドバシ梅田が開店する時、「関西人はそんな変な店ではよう買わん」とか
言われていたけど、結局は受け入れられたみたいだね。やっぱ立地と品揃え、
開放感のある店内だろうね。
ヤマダは広島に続き、難波でも撃沈寸前。広島は圧迫感のある変な構造の店内、
難波は立地悪すぎ。
89目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 10:44:06
>>88
広島のヤマダは酷いね。
何なんだ、あの箱型で上に伸びる建物は・・・

田舎なんだから、交通量の多い道沿いにワンフロアで展開した方がいいと思う。
90目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 21:29:46
ポインヨ改悪はLABI1にとってのトドメの一撃か?
え?そんなん関係なくもうとっくに死に体?
91目のつけ所が名無しさん:2007/01/25(木) 03:37:07
ヤマダ電機に立ち入り調査 大阪労働局
2007年01月24日23時09分
http://www.asahi.com/national/update/0124/OSK200701240069.html

大阪労働局は24日、家電量販店大手のヤマダ電機(本社・前橋市)の
「LABI1(ラビワン)なんば」(大阪市浪速区)に対し、
同店が雇用関係のない家電メーカー販売員に、
職業安定法で禁じられている指揮・命令をしていた疑いがあるとして、立ち入り調査した。
92目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 12:16:37
93目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 12:38:51
ヤマダには送迎バスがあるから素敵
94目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 09:42:26
ヤマダの地価1階は悲惨だな
店員は全員万引き監視係りか?

無線で何番ブース 人行きました〜
95目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 17:41:14
こないだシャトル使って両店舗見て回った
客数が全然違うね
大阪のヤマダ全店舗VSヨド梅田でもヨドのほうが勝ってんじゃない
東大阪ヤマダの平日昼間なんて改装中かと思うほど人いない
それに較べ、ヨドの駅直結は凄いね人がドンドン店に吸込まれていく

96目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 22:23:37
家電売り場に800億円なんて出せないだろ 普通
ヨドバシが異常なんだよ
カメラ屋が可哀想
97目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 23:09:24
家電業界地図、変えられず──ヤマダなんば店開業1年、「パークス2期」で高まる利便性
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/38815.html
98目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 08:08:12
シーバー
99目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 08:33:30
ヨドバシと山田は合併したほうがいいよ。
無駄な競争だ。
100目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 15:06:05
ヨドバシもヤマダも関東資本だが
大阪店で働いてる売り子は全員地元採用のコテコテ関西人。
特に河内沿線から河内人が集まるヤマダの雰囲気は凄いわ。
101目のつけ所が名無しさん:2007/04/13(金) 21:50:05
うちの近所にヤマダがあるから、わざわざなんばのヤマダに行く必要がない。
ヨドバシはEdyで決済ができるから、Edyのキャンペーンがあるときに利用する。
102目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 09:13:47
結論
ヨド圧勝
ヤマダ敗北
ヨド売り上げは一日平均3億
年間1000億だよ
103目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 10:15:18
店同士の競争には興味ないな
俺には ヨド&ヤマダetc激戦区 vs 地元、で前者を選ぶ
それだけ
104目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 12:36:39
あの規模で売り上げ3億円かよ。
正直少なくてびっくりなんだがw
105目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 19:08:24
>>104
3億がどういう金額か分かっていないようだ。
106目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 19:40:13
>>105
分かってるよ。
去年、わが家が道路拡張の立ち退きで
市の建設局に3億円ちょっとで収用されたんだけど
その時、親がわざわざ銀行から新札の現金でおろして来て
家の中に3億円の札束積み上げて家族で記念写真撮った。
ショボくて全然迫力なかったよ。
107目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 19:53:49
>>106
うp
108目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 19:56:41
>>106
そういう意味ではなくてだな
109目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 22:36:43
>>108
社会性の無い引きこもりに何を言っても無駄だろ・・・
110目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 22:59:05
>>106
それをニートのお前がこの先、何十年かで食いつぶすと思うと・・・親の気持ちもわかってやれ
111目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 08:40:03
その話が本当だとしてもな。
お前の一家が永年住み慣れた家を手放してまで獲得して、
さらに嬉しくて舞い上がった馬鹿どもが、記念写真まで撮る額を
ヨドはタッタの一日で稼いでる訳だ。
112目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 09:11:19
いい加減、「3億で収用」というのがネタだということに気付けw
113目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 14:01:13
>>56
ペットボトルくらい用意しとけよ
ドライバーの常識
114目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 14:28:37
>>111
全従業員の人数で割ったら
1人あたりの額は大した事無いって早く気付けよ。
115目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 16:28:42
>>114
全従業員が何人で一人当たり売上げが幾らか分かって書いてるのか?
116目のつけ所が名無しさん:2007/05/03(木) 05:10:06
個人の年収が3億円超える販売員っているのか?
経営者じゃなくて。
販売員じゃ生涯獲得賃金でも3億円超は無理だろうね。
117目のつけ所が名無しさん:2007/05/03(木) 12:19:10
販売員に限定しなくても、日本の平均が2億6千万位なんだから、大半は3億いきませんよ
118目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 03:33:48

【あるホームページのコピペ】
>一般的正社員の生涯獲得賃金はおよそ2億3千万円
>(これは大企業の数字だと思います。
>中小零細企業に勤務していた自分の経験から言うと、
>大部分の人はこの半分程度でしょう)とされていました。

>それに対しフリーターの生涯獲得賃金は約6千万円。
>一般的正社員の4分の1程度です。
>(中小零細企業の社員と比べても、半分ほどです)


【一般的正社員(大企業)の「生涯獲得賃金ランキング1000位」】
↓年収も出てるので自分の年収と比べてみよう
http://special.msn.co.jp/money/salary/life_salary/001.html
119目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 04:25:54
販売員の大部分は派遣社員だからフリーターと大して変わらない。
120目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 08:59:04
>>113
抜けなくなったりしてw
121目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 17:52:24
辻ちゃんが妊娠
122目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 19:21:34
こんな良スレがあったのかw
日本一の売り上げVS日本橋一最悪の量販店ってスレタイでいいだろw
123目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 06:14:46
何が日本橋一最悪なんか分からん。
124目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 16:44:03
ムリに値切ると展示品とか返品商品みたいな
B級品を買わされるから注意。
125目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 01:18:15
日本橋じゃないだろ。パークスと繋がったが、日本橋との繋がりはまだない。
126目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 19:43:26
LABIにはアップルストアがある。
127目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 11:33:41
>>126
ストアじゃないショップ。
しかし、すごくショボかったぞ。

昨日、久々にいってみたが土曜なのに人いないね。
パークスと直結したけど、流れてくる人はやっぱり少ないようで。

1階の携帯売り場なんてほんと人がいない。
128目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 12:48:11
大阪の貧困街ミナミに出展した時点で負け組。

大阪は「府」も「市」も北部ほど豊かで南部ほど貧しい。
大阪は「府」も「市」も北部ほど高学歴で南部ほど低学歴。
大阪は「府」も「市」も北部ほどエスタブリッシュで南部ほどDQN。

その大阪南部の悪い所がギュッと濃縮された街がミナミ。
そのミナミに進出したヤマダは負け組。
反対にキタに進出したヨドバシは勝ち組。
129目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 22:04:03
>>128
北部と南部で争ってるの? 

というか、大阪は北とか南とかではないけど…。
府下なら、北部セツミン? 南部イズミン? 東部カワチミン?

市内いわゆる大阪なら「北に城、南に大社」と南北に長い上町台地があるし、
台地は古くから国有地や公有地、寺社、要人宅や学校・女学校も多いし。
おもに坂を下りた西側が商工業地区や下町、東側が主に農工業地区だし。
府下の要所はともかく、多くは農村ベースか、新興の農工業地住宅地だし。

街としてのキタにしてもミナミにしても、昔から行き場のない出稼ぎ人達が
ターミナル駅周辺や芸人部落地区などに集まって広がって出来てるし。
もっとも現在は外国からの出稼ぎ人に変わってきてるけど。
130目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 02:04:59
じゃあ南部を浄化して、再開発しろ。バブルを呼び戻せ。
131目のつけ所が名無しさん:2007/06/22(金) 18:28:45
圧倒的にヨドの勝ちでしょ。
地の利を考えてもあきらか。
132目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 00:54:12
ヨドバシ梅田って値切りできるの?
133目のつけ所が名無しさん:2007/06/27(水) 21:05:20
してくれる場合もある。
134目のつけ所が名無しさん:2007/06/28(木) 16:11:02
>>132
5万円以内の買い物はEdyで購入しろ!
135目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 19:16:53
ヤマダ 池袋 8月オープン予定 ビックカメラ本店の隣 じゃんじゃんセール
お互いするよ
136目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 23:50:48
なんばもやれよ
137目のつけ所が名無しさん:2007/07/06(金) 15:07:48
ヨドも難波に来いよ
138目のつけ所が名無しさん:2007/07/10(火) 22:42:50
LABI1の裏の「コスプレ焼肉」に行った人の感想求ム
139目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 23:47:28
売り上げ3億ったって利益は量販店の場合2〜3%だろ。だからクレカ差別が
ある訳で・・・
140目のつけ所が名無しさん:2007/07/18(水) 03:04:18
ソフトバンク携帯買うと ヤマダ ポイント 3000ポイントバック

しかも 家族紹介キャンペーン 5000円 キャッシュバック

http://www.yamadalabi.com/ikebukuro/index.html

ヤマダ電機 池袋店オープン 

オープニング大セール実施中

朝10時から 夜 10時まで  池袋東口 ビックカメラ池袋 本店 隣
141目のつけ所が名無しさん:2007/07/18(水) 23:21:11
さげ
142目のつけ所が名無しさん:2007/07/30(月) 00:06:34
ポップなオタ化すべきだよ、なんばは
143目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 22:04:11
何でヨド梅田の営業時間が夜9時までなの?
関東のほとんどの店舗や札幌、仙台、博多なんかは夜10時まで営業しているっていうのに。
近隣住民や地元同業者から反対されているの?
これだけ広い売場面積にものすごい売上高なのに早すぎ。
田舎じゃあるまいし1日も早く夜10時まで延長すべき。
144目のつけ所が名無しさん:2007/08/08(水) 00:31:49
賛成
145目のつけ所が名無しさん:2007/08/08(水) 21:27:39
ヤマダはマジで糞。
ヤマダのミスなのに言い訳ばっかりで、鬱陶しかったので、
2度と買い物しない。一度に40万以上の買い物をしても、たいした客では無いのだろう。
その点、ヨドバシは金額に関係なく対応も良いし、好感もてる。
今後、少し高くても気持ちよく買い物したいので、ヨドバシにする。
146目のつけ所が名無しさん:2007/08/08(水) 21:39:45
LABI1なんば店長若くて幹部なんだけど
何かコネがあるの?
147目のつけ所が名無しさん:2007/08/08(水) 22:38:10
143はコピペ馬鹿?
148目のつけ所が名無しさん:2007/08/14(火) 00:51:29
早くLABIなんばをヨドバシが買い取って下さい
149目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 02:01:49
150HG名無しさん:2007/08/20(月) 02:39:26
警備員いね。
151目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 21:32:44
おまいら23日ビックカメラいくの?
152目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 00:11:16
京都は遠い
たとえ駅から直通でも
153目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 08:13:31
淀のエアコン売場態度悪すぎ…聞いた事の、返事もしない奴、売場に置くな!ヤマダで買ったよ!
154目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 22:07:09
ヤマダの工作員も必死ですねw
155目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 23:09:04
確かに淀のエアコンフロアーは対応悪いな
しかしヤマダの手抜き素人工事より淀のがまし
俺は真空引き確実なジョーシンで買ったが
156目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 21:53:58
淀の店員はみな基本的にめんどくさそうに仕事をしている。
いいかげんムカツクので山田で買いたいけど遠いから
悔しいけど淀でかってる。一度店員入れ替えろ!!
157目のつけ所が名無しさん:2007/08/31(金) 15:19:23
ヨドの店舗はショールーム代わり。
店舗で実物を見てからネットのヨドバシ.comで買うのが吉。
158目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 02:44:02
コテコテは関西弁ではないので
コテコテの関西人というのはおかしいです

河内人は別にいたって普通です
河内弁だって普通に喋る時は普通に喋ります
怒る時は怒る言葉を使います。どこの地方でも同じことです
159目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 15:29:50
Google EarthのLABI1は一体いつまで駐車場なんだよ!
どなたか3DのLABI1を作ってくれませんか?
いや、言いだしっぺの法則は無しで。
160名目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 00:01:22
ヨドは、ヨド.comのポイントをGPカードのポイントに一元化の手続1回⇒クレカ(eLIo)に移行手続1回で、1枚になったけど
ヤマダは?
・・・WEB見たけど .COMのポイントを店で使う為には商品到着後、2〜3日経ってから毎回移行手続しないといけないの?
161無名さん:2007/11/19(月) 17:57:51
LABI1なんば 店員最悪 二度と行かない。
客に対しての教育がもっと必要では。
こっちは買ってやってんだぞ
日常でもLABI1なんば 店員で在る自覚が必要。
店員以上に上司が悪いのかも?
162(。。):2007/11/19(月) 20:45:36
地元難波の住人はヨドで買い物はLABI1なんばシャトルバス使用
これ常識
ヤマダ電機に感謝の住人だぴょ
163目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 17:54:13
ヨドは気楽にみてまわれるがLABIは何か威圧感のようなものを感じる。
164店内噂話:2007/11/22(木) 20:17:11
LABI1なんば店長英雄気取り(無能力でも玉の輿だとか)
誰か商品買ってよ  疲れた
明日が怖い
165目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 16:53:35
今日、ヨドとLAB1に行った時の感想
ヨドは客が多すぎて店員まで殺気立ってる
LAB1は売り上げが伸びなくて店員が殺気立ってる

どっちもどっちだったわ。
166目のつけ所が名無しさん:2007/12/06(木) 13:56:30
昔っからこーゆー大型店だと一見客に基本冷たいのは当然なのに
そんなことも知らない人がこんなにいるなんてちょっとビックリ

こういう家電量販店の賢い使い方は、
家電量販店の友達を作ってそいつの売上として+1円の売上になる
価格に設定してもらって売ってもらう、あとはカタログ代わり

家電店に比べて(ポイント加算された価格と比べても)さらに安く買える
ネット通販がコレだけ発達してるのに家電店にサービスを求めたり
そんなストレスためることやめたらいいのに
167目のつけ所が名無しさん:2008/01/04(金) 14:50:43
御堂筋線利用者からみて
梅淀…北の改札出て20歩で着く程近い。いや、もう改札出たら着いてる。最強。
難ビ…真ん中の改札階段上ってブラブラ東に3、4分。悪くない
難山…×難波 ○今宮  遠足・マラソンにどうぞ。

梅淀の混みっぷりが嫌なら難波ビックもお勧めって感じ
やまだ?なにそれ?今夜が山田
168目のつけ所が名無しさん:2008/01/04(金) 15:26:52
>>166
マトモな売り子なら名刺渡してくるしなー
169目のつけ所が名無しさん:2008/01/06(日) 05:33:33


          \        見          難  /
          \       て    ∧_∧ 波  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ ) 人 ./      なんやこらー
しゃー!        \   な .(YYて)ノ   )  /       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧ ナンヤコラー!! .\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/      『基準超えるしゃー』
 | /`(_)∧_0.         \  < 難 ま > 亀田道場で、場内32か所あるしゃー水器のうち、6か所の
 (__)(゜∀゜; )⊃⌒⊃しゃー   \<       >なんやこら水から、水質基準を超える【しゃー】が検出された
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    < 波 た >ことが難波保健所などの調べでなんやこらー。
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      < か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い難波人   ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<どんなもんじゃーい!
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゜ ∀ ゜ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \『どんなもんじゃい全国ワースト1』
  し'∪   |   |   |   ∪ /なんやこら〜なんやこら〜  \難波はどんなもんじゃい発生件数
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧       \が26年連続で全国最悪という
      ガッキーン       /  ( ゜∀゜ )しゃー( ゜∀゜ )しゃー    \調査結果がJBCから発表された

170目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 19:19:25
>>169
難波自虐、大阪自虐。自虐民族日本人。
171目のつけ所が名無しさん:2008/01/20(日) 23:25:01
ヤマダ行ってきたが帰る車が大行列で出庫すんのに小1時間もかかった
行きはヨイヨイ帰りはコワいやわ
出庫するのに1時間もかかるのに入口にはそんな表示も見当たらなかったし
気軽にはいけないわ
火事になったらどうするのかね
172目のつけ所が名無しさん:2008/01/22(火) 06:27:22
おまえら梅田から難波まで乗せてもらって
乗務員さんに挨拶ぐらいしろよな
情けないぜ
173目のつけ所が名無しさん:2008/01/22(火) 19:41:48
挨拶は身を守る鎧だぜ
174目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 17:52:06
オッス!
175目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 22:26:48
レシートチェックが始まったという噂。人数的に少ない時間帯。梅田行きのバス
176目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 18:00:10
噂やろ。昨日はそんなことしてなかったぞ。
177目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 20:51:38
>>120
ペットボトルに入れるわけじゃないから大丈夫
ちょっと被さるくらいで放尿するのは運転者の常識
178目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 20:28:46
大阪のすぐ南に位置する堺市がシャープ効果で急成長してるから難波の地位はますます低下するかも
堺東に再開発でヨドバシができるらしい
北と南に挟まれてオワタ
179目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 11:27:56
堺東にヨドバシができるってホントなの?
180目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 12:32:07
出来んだろ。
ソフマップすら1年ほどで潰れるようなとこなのに。
181目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 20:33:11
>>175
ヤマダに行ったけどヨドバシより高かった
時間を無駄にしたのでその分の時給よこせ!って言えばいいんじゃね?
182目のつけ所が名無しさん:2008/03/05(水) 19:40:49
ヨドバシより安いからその言い訳は…
183目のつけ所が名無しさん:2008/03/13(木) 18:15:39
>>161
そうか?
俺この間、初めて、ヤマダ電機に行ってみたけど、店員さん普通だったよ。
合計4人の人に質問とかしたけど、みんなちゃんと応対してくれたし、
手に持ってるハンドコンピュータ? みたいなやつで、俺が話した型番の商品を探してくれたし、
無かった場合は、すみませんって丁寧に頭まで下げられたよ。

ネットのヤマダ電機で買い物してポイントがあったので、カードを作ってポイント移してもらったんだが、
その日の内にポイント使えたし、ポイントで支払うって話したら、レジで普通にポイント支払いで買い物できたし、
何も文句つけようがなかったけど。
184目のつけ所が名無しさん:2008/03/20(木) 10:15:07
>>167
ヤマダは今宮の方が近いんだ?
全く知らなかったから助かった。
185目のつけ所が名無しさん:2008/03/25(火) 18:28:28
過去関連スレ
ヨドバシ梅田 VS 大阪日本橋 【その@】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1095838912/
186目のつけ所が名無しさん:2008/04/12(土) 01:54:56
ヨドバシ梅田 vs ヤマダ電機LABI1なんば

書き込みがないし、全然戦う必要がないみたいだね
187目のつけ所が名無しさん:2008/04/12(土) 17:13:41
>>186
そりゃ選挙とかでもう勝つのはどっちか決まってるのに
2強とかって言ってるのと同じだからねぇ。
188目のつけ所が名無しさん:2008/04/13(日) 13:14:34
さっき本読んだけど、LABI1なんばで車も売ってるんだってね
例えば、「フイット」が系列ディーラーの値引きが3万円なのに対し、ヤマダでは値引き額10万円+15,000ポイント
安いね
ヤマダ
189目のつけ所が名無しさん:2008/04/13(日) 13:44:37
LABI1なんばのPC担当の店員、客に暴言吐きまくってたぞ。
店員の質が糞以下って本当だったんだな。

190目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 10:30:13
LABI1なんばの店員さんいつも暇そうだね。
なんでかなぁ、ここで買う気にならんのは。
191目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 17:42:53
LABI1ってアウトレット店じゃないのか?
安いのは再生品ばかりだって聞くぞ
192目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 18:40:45
アウトレット店ではない。
ヨドバシのような普通の家電量販店だ。
193目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 22:56:26
やまだに行きましたが、休日やのに客より店員が多い!
安さに挑戦って・・・ヨドの価格伝えたらヨドで買われた方がお得ですって・・・
やる気なしかい! 配送料高すぎ。
         設置料なんで1万円かかるの?
ヨド・上新のほうが価格が安かったし、設置もタダ。
 何が他店対向だよ。安いといって騙しの商売か。
194目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 18:13:12
交渉すれば安くなる可能性はある?
ワンセグオーディオを買いに行くんだが
195目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 19:04:41
ヤマダはソーカ信者じゃないと安くしてくれないよ。
カバンから、さりげなく盛況新聞はみ出しとくとか対策を講じれ。
196目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 19:31:38
池田バッチを襟につけとくと値引率が勝手に上がる法則。
197目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 13:12:52
本当に創価なん?
198194:2008/05/04(日) 10:02:13
昨日、買いに行ってヤマダは高かったので、ヨドに行ったら安く買えました
199目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 20:16:57
電気屋の店員はほとんど派遣で社員じゃないからwww
200目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 20:41:36
そんなもんローカルでやれ
そんなもんローカルでやれ
そんなもんローカルでやれ
そんなもんローカルでやれ
そんなもんローカルでやれ
そんなもんローカルでやれ
そんなもんローカルでやれ
そんなもんローカルでやれ
そんなもんローカルでやれ
そんなもんローカルでやれ
そんなもんローカルでやれ
201目のつけ所が名無しさん:2008/05/21(水) 15:22:38
ヨドバシで指定商品+3%還元やってるからゲームソフトは13%還元かと思ったら10%のままだった
前は同じ看板で全品+3%だったと思うけど・・・
202目のつけ所が名無しさん:2008/05/26(月) 13:09:36
4月8日ヤマダ電機LABI1駐車場でバイクの盗難がありました
203目のつけ所が名無しさん:2008/05/26(月) 13:32:30
>>202
それヤマダ関係なくね?
しかしなんで家電量販店はこんなに作るんだ?
争って争って利益どんどん自ら削ってばかなのか??
客としてはうれしいけどw
204目のつけ所が名無しさん:2008/05/26(月) 15:06:01
LABIは対抗店
相手店舗を消耗させるのが目的。
LABIの損失は郊外店の利益で補う仕組み。
205目のつけ所が名無しさん:2008/05/26(月) 22:20:31
消耗戦になったら、規模の小さい淀のほうが負ける
売上も利益も山田が圧倒的に上
206目のつけ所が名無しさん:2008/05/27(火) 10:40:05
でも仙台だとLABI相手にされてないほどヨドの圧勝状態
207目のつけ所が名無しさん:2008/05/27(火) 22:05:28
ミクロなことを言っても、マクロ的に見ればヤマダの圧倒的な売上、利益
208目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 01:28:21
仙台は楽天同様ヨドを応援します。
209目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 10:40:26
 ヤマダは店舗が多すぎるだけ
 ヨドは便利なところにあるし、店員の質がヤマダより断然高い
 どっちにも売ってる時でヤマダまでいけるときはヤマダの方が安いからヤマダで買うけどなw
 仙台のヨドって横に広くて、初めて車で行った時になかなか見つけられなかったなw  仙台のヤマダはここも他のラビと一緒でトイレでゆっくりと用を足すにはいいよな
210目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 13:41:14
逆にいえば、ヤマダはトイレ以外はゆっくり出来ない。
すぐ店員が近付いてくる。
211目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 16:51:37
梅淀で対人恐怖症の店員がいたぞ
B1の自作PC売り場
212目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 01:26:10
一兆円超えとン千億と競わせてどうすんの?
213目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 13:03:43
千里ラビという伏兵がヨドバシを猛追
214目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 13:41:50
PC売り場に張り逝いてる店員ってみんなちょっと変。
215目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 03:45:40
>>205
ヤマダに限らずジャスコとかもそうだけど、今までは消耗戦で勝って来たけど、
ネット通販の台頭で郊外店はこれから厳しいよ。特に価格勝負だけじゃね。
最近は通販でも長期保障や家電リサイクルサービスもやってるからなぁ。
店頭販売は非ネットユーザー(お年寄りなど)へのサービスに特化しないと生き
残れない。このあたりは個人経営の家電店が生き残ってる理由だろうね。大手に
はなかなか出来ないサービスだし。
216目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 22:45:04
なぜか異様なほどヤマダの肩を持つ人がいるね
217目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 23:29:18
>>216

工作員&社員だろ。
218目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 15:22:10
バスなくなってこれからが勝負だー
219目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 01:09:48
ご愛読ありがとうございました 山田先生の新連載にご期待ください
220目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 02:19:35
今日、想像してみたけど、ヨドバシにポイントマシーンがあったら大変な事になりそうだなと思った
 逆にヤマダは客寄せにポイントマシーンがなくてはならない感じがする
221名無し:2008/06/26(木) 21:57:55
めっちゃ よどの肩持つね 工作員かよど 社員やね
222名無し:2008/06/26(木) 22:02:56
ビンボー人は醜い どっちが安くても高くても 行き当たりばったりで買えりゃええんよ 金額気にする輩 恥ずかしいぃぃぃ〜
223道産子:2008/06/26(木) 22:10:12
やっぱ関西人わぁ せこいと思うよ、ジコ虫おおしね 1円でも安いのに群がるアリさん
224目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 20:42:57
ヨドの方が断然すぐれてるから仕方ないんじゃない?
225目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 13:57:05
面白い勝負だ
226目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 10:32:01
もう難波はダメだ。
LABI梅田出店期待あげ
227目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 17:31:08
228目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 21:51:09
>>218
シャトルバス無くなったんや

ヤマダ、オワータ!

229目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 03:25:47
>>226
LABI梅田なんてどうせい北梅田(スカイビルの向こう側)か福島(ハービスの
西)になるだろw 難波と変わらんよw
230目のつけ所が名無しさん:2008/07/10(木) 15:02:12
LABIなんばで
外付けHDDの500か600はおいくらですか?
231目のつけ所が名無しさん:2008/07/15(火) 19:04:51
ヨドバシの店員のほうが商品知識あるし暗算早いやつが多いよな〜

ヤマダは喋り方とか接客態度の質が低いね!

ジョーシンは商品価格が高くて話しにならんわ!

232目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 00:43:24
ヨドもヤマダも目糞鼻糞。
大差なし。
233目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 09:39:02

地方では、ジョーシンや、ケーズ位しか選択肢無いんだよ。
234目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 12:05:16
>>226
テックランド大阪野田
235目のつけ所が名無しさん:2008/08/22(金) 02:41:04
大阪野田はポイントマシーンがずっと故障中
236目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 01:02:54
LABIなんばでデジタル一眼レフ買おうと思うのですがポイントは何%加算されるのでしょうか?
237目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 12:35:18
>>236
20パワーセント
238目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 00:41:02
LABI1なんばの決算セール9/5までなんだけど
239目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 00:42:28
LABI1なんばの決算セール9/5までなんだけど、特価で赤札ついてるやつとか、終わったら値段元に戻るのかな。
240目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 15:23:41
改装店じまいだが元に戻ってた。w
241目のつけ所が名無しさん:2008/09/13(土) 08:57:57
ラビ店じまいセール、ほんと一部しか安くないよね
242目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 21:54:43
labiなんばとlabi千里シャトルバス復活て本当なの?
243目のつけ所が名無しさん:2008/09/15(月) 01:31:28
シャトルバス復活はうれしいわ〜
244目のつけ所が名無しさん:2008/09/15(月) 23:10:42
乞食バスと言い直せよ
245目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 04:00:54
ラビ、最終日だから見てきたけど、欲しいもの何も安くない
ヨドバシではちゃんと2品買い物してきたけどね
246目のつけ所が名無しさん:2008/09/18(木) 04:34:50
ラビのリニューアルオープン安いですか?
247目のつけ所が名無しさん:2008/09/19(金) 10:54:17
アクエリアスが安い
248目のつけ所が名無しさん:2008/09/19(金) 15:57:10
98円
249目のつけ所が名無しさん:2008/09/19(金) 18:33:07
お〜安いっすね!
250目のつけ所が名無しさん:2008/09/21(日) 01:13:14
今日始めて行ったが対応悪かったな
251目のつけ所が名無しさん:2008/09/23(火) 16:55:09
コカコーラやアクエリアス500ml、なんでヤマダで48円で売ってるんだ?
252目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 04:20:44
コカ・コーラととことん値段交渉したんで その価格提供できるんです やまだの苦労もあり
253目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 17:37:26
>>252

コカ・コーラと値段交渉したのか??

てっきり、賞味期限切れ直前の奴をかき集めて売ってるのかと。
254目のつけ所が名無しさん:2008/10/09(木) 02:09:55
>>253家の弟と同じ曲がった性格ね!素直になりましょうね
255目のつけ所が名無しさん:2008/10/09(木) 23:51:24
>>254

いや、\100 ショップなんか、そうじゃなかったっけ??
256目のつけ所が名無しさん:2008/10/10(金) 17:49:08
マクドだと、コーラはコカコーラ社の無料提供でただらしいな
それをSサイズ100円で売るマクドよりヤマダは良心的といえる
257目のつけ所が名無しさん:2008/10/11(土) 18:08:48



9 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2008/10/10(金) 21:25:03.84 ID:LmouTHib
現地のハマファンからの情報
「すれ違いざまに見ず知らずの阪神ファンに罵声を吐かれた」とのこと。
民度低すぎ。

12 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2008/10/10(金) 21:27:12.59 ID:U2tnD+4f
現地です
横浜ユニがビリビリに破けた女の子が通路脇にしゃがみ込んでて、警備員が事
情聞いてた。警察もくる模様。

102 名前:どうですか解説の名無しさん 投稿日:2008/10/10(金) 21:53:41.93 ID:CfISJB2d
現地で今ハマスタ出たんだけど、ついさっき20代〜30代の阪神ファン7、8人に
「おーおーおー、巨人様が優勝して良かったなぁ雑魚」みたいなこと言われて唾かけられた
こっちは2人だから何にも言い返せないで逃げてきた・・・




258目のつけ所が名無しさん:2008/10/27(月) 01:44:58
マクドのコーラの量とペットボトルの量考えたら マクドは安くないよ!
259目のつけ所が名無しさん:2008/10/27(月) 02:57:12
マクドのコーラなんて腐るほど無料券配っとる
260目のつけ所が名無しさん:2008/10/27(月) 14:07:01
マクドナルドではハンバーガーしか買わないしな(笑)
261目のつけ所が名無しさん:2008/10/27(月) 21:59:30
ハンバーガーばかり食べると実際 キレやすくなるし無気力になる、妊娠中の人は特に注意
262目のつけ所が名無しさん:2008/11/01(土) 23:47:04
久しぶりに難波のヤマダに行ったが、地下の雑貨売り場に場所取られて、本業の家電製品の売り場面積が減ってショボくなってたな!
あれじゃわざわざ難波の外れまで歩いて行く意味ねえな!
まあパークス寄ったついでとかなら行くかもしらんが?
そのせいか、前より客が少なくて快適だったが、商品の数が減った上に陳列方法が窮屈になって見にくい上に何が何処にあるか探しにくくなったように思う?
あれじゃ、ヨドバシ梅田の方がええわ!
どっちも大して値段変わらんし?
263目のつけ所が名無しさん:2008/11/02(日) 10:55:33
ヤマダはゲームやCDとかの品揃えの悪さは異常
264目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 02:12:36
やまだが近いからヤマダにしか行かない
265目のつけ所が名無しさん:2008/12/03(水) 22:16:55
ヤマダ電機なんばLABIの警備を請負っている警備会社は、山口組員が経営している
三友セキュリティと云う、性質の悪い会社です。ヤマダと暴力団の癒着の構図がヤクザ
を厚遇している現状に表れている。
266目のつけ所が名無しさん:2008/12/03(水) 22:17:25
ヤマダ電機なんばLABIの警備を請負っている警備会社は、山口組員が経営している
三友セキュリティと云う、性質の悪い会社です。ヤマダと暴力団の癒着の構図がヤクザ
を厚遇している現状に表れている。
267目のつけ所が名無しさん:2008/12/05(金) 00:54:20
>>266 はいはいわかったわかった 新しいネタ ありきたりだけど
268目のつけ所が名無しさん:2008/12/05(金) 21:03:18
大型テレビ買うならどっちが安いですか?
269目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 21:36:51
>>266
「三友セキュリティ」「三友アルテック」は社名が異なるが同一会社。
セキュリティ社長は丸谷勝俊、アルテック社長は丸谷義光。
270目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 22:40:59
>>266
ボケが警備会社ネタなんか誰も聞いてねえんだよハゲ!

お前がキチガイだという事実だけで十分
271目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 06:56:30
ヤマダ電機は暴力団も使う、いい会社ですね。共産党も使ってください
272目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 08:02:41
>>266 ちくり板でスレ立
273目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 14:00:26
>>272 ちくりではない ネタないから頭でぐるぐる巡らして作ったネタね 暇潰し
274目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 15:21:05
やまだもよどもびっくも糞スレばかりスルーするべし
275目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 10:57:45
新板が出来たので家電量販店の話題は移動してください


家電・ホームセンター・量販店(仮)
http://dubai.2ch.net/hcenter/
276目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 14:07:36
>>269
三友の名前の由来は、山口組の友=山友→三友になったと知り合いの極道に
教えて貰いました。ヤマダはヤクザ系警備会社を知っていて使ってる。
277目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 22:33:56
ヨドバシカメラは高い
ヤマダは店員は最悪だが安くなる
278目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 05:24:04
>>276
はいはい分かったお疲れ!!!
279目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 11:55:49
>>277 人間と同じで完璧なのはなくて当たり前 短所長所はしゃあない あっちのスーパーは卵¥100なのに ポカリ¥150、こっちは卵¥150でポカリ¥98とか、面倒くせぇから比較して買わないよ
280目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 11:57:46
>>276
よう解らんことほざいてるなぁニート?
281目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 12:13:14
>>280
あんた解らんなら一度、三友で警備員してみろ。暴力団丸出しの会社や
282目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 12:26:44
>>281今の仕事で満足だから転職なんか誰がするかぼけ!おまえ三友の警備やってたのか? それなら可愛がってやるぞ
283目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 12:29:42
>>276 おまえが可愛く思えてきたぞ
284目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 12:32:56
ニチャンを見ているのはニートだけじゃねえよ 警察もヤ●●もみているから、気を付ける必要ありだな
285目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 14:55:19
LABI千里の地下に変な骸骨みたいな奴が生息しているw。ダボダボのスーツ
を着て、裏に消えていく。フケだらけで、すごーく汚い。メガネのかわいらしい
子をいぢめていた。何者?タバコを店内で捨てないように。(ノ ̄┏Д┓ ̄)ノ ウオオォォォォォォォー!!
キモーzzzzz
286目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 14:55:30
287目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 01:55:26
>>285 なんで同じ事ばかりほざいてるの暇なの?それともそれが2ch体質
288目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 02:10:49
289めいめい:2008/12/17(水) 22:45:04
ビックリ箱の挑戦系の観光客はうざい
通訳が居る

ここは日本では無い

290クリーム:2008/12/18(木) 02:17:52

いっそのこと、地下と一階にコーナンでも、入れたら、裸美の客が増えるかも

ジョーシンの郊外店は、ほとんど、コーナンやイオンなどの店がくっついとる

裸美なんぼ、の生き残る道は、こばんサメ商法しか無い。

ちなみに
裸美なんぼの建物を
難解電車から見たら、プリンターに見えるのは私だけ?

291目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 10:37:44
>>290 ビルとは何かしらに見えて当たり前、密集したビルはジャングルジムだしマンションなんか刑務所に見える時も
292クリーム:2008/12/18(木) 23:49:05

ヨドバシカメラ駄目だよあれは

今日、テレビCM見ていたら
[梅田のランドマーク]って言ってましたよ

よそもんが、鼻、高くなりやがって
いい加減にしろ

ちなみに
ラビ難波のテレビ売り場は阪神戦を放映していない(ジョーシンのCMが流れるから)

あれだけの利益を出しておいて、ジョーシンが怖いのか?

なさけないのう

293目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 03:02:32
>>292
巨人戦ばかりだったから店員が巨人ファンばかりなのかと思ってたよ。
294目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 08:25:23
だって、阪神が負けてそこらへんの商品こわされたらこわいもの。
295目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 00:37:23
>>294
もの壊すのは勝った時だよ。
カニ道楽のカニ 投げ込まれたカーネルサンダース
その他近隣看板等
296目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 00:50:26
>>292 それがあたりまえでしょ
297目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 17:25:33
「三友セキュリテイ」は暴力団であることを、大阪府警察刑事部捜査4課に官公庁・大企業に
通報され(暴露され)解散の憂き目にあったが、もっと性質の悪い暴力団の兄弟が経営してい
る、「三友アルテック」に吸収された。ヤマダ電機は暴力団と絶縁すべきでしょう。
298目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 18:02:18
レグ座の42インチが225000円から値引きしますって書いてあって
いくらになるのか聞いたら224000円だった
はじめから224000円て書いとけよ
店員の対応悪いし
299目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 20:09:03
>>298
ジャマダ電気だとそんなもんだ
300目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 17:31:13
>>297 何か稼げる仕事ないかな?風俗も今は稼げないし、そんな事言うより仕事情報ない?
301目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 17:33:32
>>298 不景気なんだから それでも喜ぶべきよ 交通費だ! 風俗の交通費¥1000だよ
302目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 17:34:40
罰当たりだ ぐだぐだいっちゃだめ!
303目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 18:09:41
Pana BW830
地元のヤマダ電機
145000+ポイント26%
難波LABI
最初:121500+ポイント14%
交渉後:121500+ポイント29%
難波ビックカメラ
109000+ポイント20%+HDMIケーブル
地元は論外として、ヤマダとビック、どっちがいいのかな?
304クリーム:2008/12/21(日) 19:39:15

平日にラビ難波で1人で冷蔵庫を見に行ったら、年配の店員が、応対してくれたが

めちゃくちゃ無愛想
(汚いジーパンを履いていたから?)

次の日曜日に母親と一緒に行くと、無愛想店員を探したが居なく

愛想の良い店員ばかりだった。

平日と日曜日は店員も入れ替えしてるのか?

305目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 07:21:19
ヤマダ電機は暴力団山口組系企業を積極的に使っているって事は、
山口組に商品を納品しているって事か?
306目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 00:40:58
>>305 はいりょ〜〜〜〜か〜〜い
307目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 00:42:41
>>305 納品販売は誰にでもします
308目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 12:37:48
エスパーな人、俺の違和感を補完してください。

メーカー毎のブースが出来たけど、なんかそれまでの淀と違って
違和感ありまくりなんだよな。大型店なのに、なんか心理的抵抗感がある。
309目のつけ所が名無しさん:2009/01/17(土) 18:52:20
ビックカメラは聖教新聞と毎日新聞に毎日広告掲載してますw

ヤマダ電機は元旦の公明新聞に広告を掲載してましたw
ヤマダ電機は公明新聞担当ですか???
DHCは聖教新聞と毎日新聞によく広告掲載してますw

12月11日,聖教新聞(創価新聞) 広告掲載企業
株式会社DHC〔3分の1ページ〕
ビックカメラ〔小枠〕
12月12日,聖教新聞(創価新聞) 広告掲載企業
株式会社DHC〔3分の1ページ〕
ビックカメラ〔小枠〕
毎日新聞社
「逃亡・・・福岡、油山事件戦犯告白録」NHKスペシャルドラマ最後の戦犯原案。
命令で米兵捕虜を斬首した見習士官の手記をもとに、事件の詳細と潜伏生活
を描く衝撃作。
ぱる出版「ヤマダ電機・・・激安戦略、勝利のシナリオ」
紀伊国屋書店、理論社、主婦の友社、集英社、、朝日新聞出版、第三文明社「灯台」〔3分の1ページ〕
株式会社日立ビルシステム、山田養蜂所〔5分の1ページ〕、 小学館〔3分の1ページ半分〕、
サントリー「アラビタ」〔3分の1ページ〕、 日立製作所〔3分の1ページ〕、清水建設〔小枠〕、
竹中工務店〔題下小枠〕、江崎グリコ〔3分の1ページ〕、 エクセルエイド小額短期保険、
ユーキャン〔全面〕、 小ノ上果樹園、株式会社エスコス、株式会社アイビーネット
珈琲館信濃町店、伊丹プロテック株式会社 、大王製紙株式会社〔小枠〕、
ワダカルシウム製薬〔3分の1ページ半分〕 、鹿島〔3分の1ページ〕
★毎日新聞まとめサイトで、ビックカメラ、を検索ttp://www8.at★wiki.jp/ma★ini★chi-matome/
310目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 15:22:30
sage
311AGE:2009/02/10(火) 23:54:01
age
312目のつけ所が名無しさん:2009/02/13(金) 17:23:11

梅田の圧勝だな
313目のつけ所が名無しさん
なんばの圧勝だな