【中古譲渡】PSE法/電気用品安全法の恐怖【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
878sage:2006/02/23(木) 22:51:00
猶予期間満了をむかえ家電量販店にソニー社員が調査に来たそうな
経産省が軟化しそうなのでタイマー縮めにきた悪寒
879お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/23(木) 23:07:35
>>878 どうやって設定するんだ? (ってことは逆にソニータイマークラックもできる!?)
880目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 23:10:55
政治献金もしてないし
中元も歳暮も贈ってないのに
議員が動くわけないじゃん。
881目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 23:11:11
一消費者として賛成という工作員がリンチ状態だな
882目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 23:12:57
274 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/23(木) 17:46:23 ID:9RyeRBf80
川内議員のブログへのコメントより

極めて不明瞭な経済産業省の回答 (自営業者) 2006-02-23 17:18:08
本日、この電気用品安全法に関わることで私個人にとって非常に重要なことが起きました。私は中古業界とはまったく関係の無い
個人事業者です。仕事上、2002年にコピー複合機を購入し、事業資金の担保に参入し
借り入れをしておりましたが、融資先からの連絡が今日入り、
「コピー機は電気用品安全法で担保価値ゼロになるので、担保算定から除外します」
と連絡が入りました。
複合機の製造会社は「当社は2001年4月から複写機と複合機と製品名を別々に登録し、複合機は複写機ではない
という判断からPSEマーク対象外として販売しております。」と回答をいただきました。
そのことを融資先に連絡した所、経済産業省に問い合わせをしたらしく、
「コピー機は複写機」と言われたとのことで「複合機でもコピー機なんだからPSE対象と判断する。」と受け付けてもらえません。
経済産業省に問い合わせたところ、「個別の機械の判断はいたしかねる。」
事情もすべて説明して法律で売買に対し罰則規定があるにもかかわらず、170万もの
購入品が無価値になってしまったことに対し「現時点では回答しかねる」と言った回答。
融資先もこのような不可解な回答では危険と判断したのでしょう。当たり前のことです。
経済産業省が万人が理解できる基準を明示しない所為で、私の資産の一部が無価値になりました。
一部返済を当月中に行わなければならない切迫した状況です。
メーカーはそもそも法律に準拠した形で製造しなければならないということを
忠実に守っていると明言しているにもかかわらず、このような事態が発生したのは
明らかに優柔不断な経済産業省の態度の所為です。
政治を司る政治家の方々は、行政の行動、行為を監視し、不公正があればそれを
正す責任があるはずです。そのために選挙で選ばれているわけですから。
なにとぞ、ご自分の責務、責任において経済産業省の、この不誠実、不明瞭な対応に
対しご指導頂きますようここでお願いします。

883目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 23:51:45
2004年12月10日の「電気用品安全法の概要」
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/outline/hou_outline.htm
では、「D 販売の制限(法第27条)」は「(1)製品流通前の措置」にのみ含まれていて、
「(2) 製品流通後の措置」には販売に関する項目はない。
ここから、この文書が作成された時点では、経産省は中古を対象に考えていなかったと
考えられる。
884目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 01:14:39
PSEの次は、火災報知器の取り付け義務化ですよw

何考えてるんだ目本政府
885零細中古オーディオ専門店:2006/02/24(金) 02:16:31
今帰ったよ

川内議員のページでリースが良いとしたのを撤回?

ところでレンタルとリースって違いは何よ?
・・・・調べますた http://creditcard119.com/838A815B8358/

リース(英語 lease,leasing)は、機械などの物品を利用者に代わる別の企業が購入して、利用者に一定期間の契約で有料で貸し出すビジネスをいう。
物品の所有権はリース会社にあり、契約期間は減価償却期間より短い設定が可能で、貸し出し料金(リース料)は経費扱いになることから、主に高額な機械やパソコンなど技術進歩の速い機械の導入に利用されている。
なお、リースというシステムは、あくまでリース会社がある企業の為に、新品を購入して賃貸するシステムである為、物品を借りている企業が期限前に解約すると、
リース会社はそれを他の所に再度賃貸することができないので、その場合にはリース会社に違約金を支払う必要がある。
また、リースの期限が切れた場合には、元のリース価格よりも遥かに廉価で再リースを受けることが可能であり、またリース会社から物品を借りている会社がその商品を廉価で買い取ることも可能である。
よく競売サイトなどで一昔前の性能を持つ同一機種の中古パソコンが同一人物により大量に放出されているのはリース期限の過ぎ他へのリースが出来なくなった物を出している為。
類似する言葉に「レンタル」というものがあるが、こちらは全く異なる賃貸システムである。以下に違いの例を挙げる。

リースはリース会社が契約企業の為に新品を購入するのだが、レンタルの場合はレンタル会社が既に所持しているものを色々な所に賃貸するシステムで、新品であるとは限らない

基本的にリースはレンタルよりも期限が長い

リースの場合契約期間中に、契約破棄を行うと前述の通り違約金が必要だが、レンタルの場合は基本的に必要がない

====

とされているが、この定義は不完全。早い時期にリースから上がって来た商品は、点検後、「別の」お客さんへ再度リースされる場合が珍しくない。

で、リースとレンタルの違いって何よ?ま、明日の電凸材料になるだろうけどね。
わかる人、誰か教えて。

>>883 すごく興味深い。あとでゆっくり推敲してみる
886目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 10:54:31
>>884
PSE同様、「安全」を錦の旗に官僚主導で権益確保に乗り出したな。
887農家の息子:2006/02/24(金) 10:58:45
正直家電に関しては一般消費者だが、この法律はいかがかと思う。
親父に「もしかしたら今後PSEってやつで農業関係のコンセント使うものは資産価値なくなるかもしれない」って言ったら。
「ハァ!?マジふざんけんな!」って53歳の言葉使いとは思えないキレ方した。
結局農業関係の器具はどうなんだ?
詳細希望。場合によってはJAにも行くぞ。
888目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 11:07:58
こっちで聞いたら
一応専門
【中古品が】電気用品安全法(PSE法)【無価値に】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1140060812/l50
889目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 12:42:36
 
890農家:2006/02/24(金) 13:19:33
>>887
田舎にまでこんな糞法律の影響が及ぶとは思わないな。
出入りの農機具や、修理屋さんにいったら中古の農機具はすぐ融通してくれると思う。
「あぁ、それならセコあるよ。
今度来る時持って来るよ。」

ハイおしまい。
売ったと言う証拠が残らなかったらいいんだろ。
他の物と一緒に請求すれば問題無し。

さわぎすぎ。

891目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 13:32:42
PSE法が二位に下がってるぞ!!!!!

PSE法をクッリックして投票ヨロ

つながるテレビ@ヒューマン きざし
http://cgi2.nhk.or.jp/human/kizasi/index.cgi
892零細中古オーディオ専門店:2006/02/24(金) 14:24:31
>>885 について電凸しました。
レンタルと違ってリース契約にはさまざまなものあるのが違い
1・リース満了後はそちらに譲渡します
2・リース満了後、格安で引き取るかとができます
3・リース満了後は再リース契約で期限を延長できます
など。ここでポイントとなるのは「販売」にあたるものが規制される。
ここでは3は関係がないようなので放置。2はモロ販売。
販売とは対価を取って所有権が移転すること。だそうだ。
となると、1は対価を取って貸し出し、期限が過ぎたら無償で譲渡するわけだから問題ない。
しかしながら、リース開始時の契約に販売に当たる内容があるとグレーらしい。
では、リース終了の物件の所有権は放棄する(所有権の移転・譲渡・もちろん販売も定めない)とした場合は?と聞いたら、。かなり困っていたけど、
販売になれば駄目だが・・・と苦しそうだった。ということは契約書をしっかル作っておけばいいということだな?

>>890農家さん

確かにおっしゃるとおりになるかと思います。
ただ、親切で修理に来てくれる、農機具屋さんにかなりのリスクを負わせるものだということは、理解してほしい
他のものと一緒に請求も金額の限度があるし、経理上の帳尻あわせも強いることになる。

だから、さわぎすぎとか安易に言わないでほしい。
893零細中古オーディオ専門店:2006/02/24(金) 14:28:03
>>885 について電凸しました。
レンタルと違ってリース契約にはさまざまなものあるのが違い
1・リース満了後はそちらに譲渡します
2・リース満了後、格安で引き取るかとができます
3・リース満了後は再リース契約で期限を延長できます
など。ここでポイントとなるのは「販売」にあたるものが規制される。
ここでは3は関係がないようなので放置。2はモロ販売。
販売とは対価を取って所有権が移転すること。だそうだ。
となると、1は対価を取って貸し出し、期限が過ぎたら無償で譲渡するわけだから問題ない。
しかしながら、リース開始時の契約に販売に当たる内容があるとグレーらしい。
では、リース終了の物件の所有権は放棄する(所有権の移転・譲渡・もちろん販売も定めない)とした場合は?と聞いたら、。かなり困っていたけど、
販売になれば駄目だが・・・と苦しそうだった。ということは契約書をしっかル作っておけばいいということだな?

>>890農家さん

確かにおっしゃるとおりになるかと思います。
ただ、親切で修理に来てくれる、農機具屋さんにかなりのリスクを負わせるものだということは、理解してほしい
他のものと一緒に請求も金額の限度があるし、経理上の帳尻あわせも強いることになる。

だから、さわぎすぎとか安易に言わないでほしい。
894目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 14:34:55 BE:46155252-
悪法PSE法を乗り切る知恵

PSE法により売ることが出来ない電気製品を、合法的に国内で売る方法をお教えいたします。

中古リサイクルショップでは死活問題であるこの問題、
ある技を使えば違法なことなく市場供給が出来ます。

電源部分の改造の必要も無く、部品として売るのでもありません。
国内向け消費者に今までと同じように供給することが出来ます。


詳細はhttp://pse.seesaa.net/(全部半角)まで
895目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 14:41:37
>>894

こいつ何商売しようとしてんだ・・・・こんなやつまででてくるのか
ゆるせんな・・・
896目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 14:42:12
ハゲタカだよ
897零細中古オーディオ専門店:2006/02/24(金) 14:50:47
>894
こりゃひどい。谷みどり級の愚か者だな。
898目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 14:53:21
>>894
何考えてるんだこの屑。

時間の後にあるBE:46155252-ってこれと関係あるのか?
http://be.2ch.net/
899目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 14:56:54
>894
ほらこんなのがもう出た。

PSE法を乗り切るウラ技情報!!!!
販売価格19800円!!!!
(注記・・・性質上、

入金後の返金・キャンセルは受け付けられません。

お客様ご都合による返品・交換は原則としてお受けできません。
当サイトはお客様の個人情報の保護を第一に考え運営しております。
お客様の個人情報は、厳正なる管理下で安全に保管することをお約束します。
また、個人情報は法律によって要求された場合、あるいは当社の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き第三者に提供する事はありません。)

これパチンコネタやらでいっぱいある奴だな、俺は忠告したぜ。
900目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 15:01:58
悪法PSE法を乗り切る知恵

PSE法により売ることが出来ない電気製品を、合法的に国内で売る方法をお教えいたします。

中古リサイクルショップでは死活問題であるこの問題、
ある技を使えば違法なことなく市場供給が出来ます。

電源部分の改造の必要も無く、部品として売るのでもありません。
国内向け消費者に今までと同じように供給することが出来ます。


詳細はhttp://pse.seesaa.net/(全部半角)まで
901目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 15:06:31
関西圏のやつ!
4時からムーブで特集やるぞ!
902目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 15:23:37
>900
いいかげんにしろマルチポストうざー
金だけ取ってドロンしてもいいと取れる表現があるかぎり信じるかって!
903目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 15:58:44
既にリサイクル屋同士の市場ではPSEマーク無しでそんなに売れない商品は価値0になってる。
少ない猶予期間内に売れる人気商品は何とかなってるが、最近はどうせ期限間際に投売りだろうと
狙ってる客とのチキンレース状態orz
904目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 16:12:05
>>893
小学生に、これって結局販売だと思う?って聞いて
「うん」て言われるような手法はアウトだろうね
レンタルで逃げる手は、結局譲渡せずレンタルを繰り返すしか無さそう

あと、農機具、っていうと大きい感じがするけど、電気農機具って割と少なそう
やっぱ乗用トラクターとかのエンジン系が償却資産のメインじゃないだろうか
草刈り機だって噴霧器だって、普通は2サイクルだろうし
905目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 16:49:30
>さらに同法が改正され、時限装置まで付ける方針が示されています。
>これは有償の点検を受けなければ一定期間経つと自動的に機能を停止する装置の内蔵を
>義務づけるものです

チョニータイマー法???

チョニー・・・PS・・・

PSE(・∀・)
906目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 17:18:12
もし仮に無点検の使用年限を5年とするならば、客は5年分の使用代金を払えば済むようにすべきだよな。
或いは5年後に点検を受けるのを望まない人の為に買取制度を設けるべきだよな。
いっその事家電製品を5年ごとのレンタル制にしちゃった方が合理的かもな。
907目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 18:58:55
>>906
レンタルしたら盗め!借りパクしろwww
908目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 19:13:10
も、もうこの世は終わりだぁぁぁ
909目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 19:31:37
エネルギー保存の法則がある限り
未来へ行くほど不幸になるのは当たり前なのだ。
910目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 19:51:35
BlogPeople - ブログ情報ポータル http://www.blogpeople.net/

PSE法 - トラックバック・ピープル
http://tbp.jp/tbp_5556.html
911目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 19:53:20
悪法PSE法を乗り切る知恵

PSE法により売ることが出来ない電気製品を、合法的に国内で売る方法をお教えいたします。

中古リサイクルショップでは死活問題であるこの問題、
ある技を使えば違法なことなく市場供給が出来ます。

電源部分の改造の必要も無く、部品として売るのでもありません。
国内向け消費者に今までと同じように供給することが出来ます。


詳細はhttp://pse.seesaa.net/(全部半角)まで
912目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 19:53:30
やっぱりK3がPSE対象に中古も含めると言い出したのは今年に入ってからでしたよ。
ソースは国会の経済産業委員会でK3がそう認めたので完璧ですよ。


291 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/02/24(金) 17:52:53 ID:r1k7wCVZ0 ?
> 283
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
今日行われた経済産業委員会のビデオ。
休憩後の2:10:49位からスタート
・パンフは19万部
・警察庁を通じて古物商、リサイグル業者への連絡は今年に入ってから
・連絡は不充分だった
・K3省に問い合わせると中古はみとめられないと個別丁寧に教えます
・中古が対象だという事を変える気はないし、猶予期間の延長もない

まとめてみました、とりあえず。他所にも貼りに行こーっと。

316 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/02/24(金) 18:26:38 ID:9hxlz0bS0
> 291
ここで問題の衆議院TVを見ることができる。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=29414&media_type=wb

ここで、「塩川鉄也(日本共産党)」をクリック。
913目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 21:44:00
ホームセンター行ってみた。
殆どPSE商品に切り替わってるけど、パッケージに入ってる物はPSEかどうか判らないものもあった。
箱から出したシュレッダーの見本にはPSEが無い物も・・・・。
激安コーヒーメーカー(税込み1000円)にもPSEはなかった。

テーブルタップや三叉コンセント、千円もしないテーブルランプにもPSEが有るのには感心した。
914目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 21:56:54
>911
まだ頑張ってるのかw
そんな欺瞞情報で騙される人がいそうで怖い


電気用品安全法/PSE法っで中古電気製品が危機!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1138119647/l50
谷本人? ID:CAwAuf78 一日粘着中

915目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 23:51:50
ここで問題の衆議院TV(PSE法関連)を見ることができる。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=29414&media_type=wb

ここで、「塩川鉄也(日本共産党)」をクリック。   塩川鉄也先生カックイー惚れちゃいそう?


************************************************************************
************************************************************************
かなり色々なものに押されまくっているので「PSE法」をクッリックして投票して下さい。

つながるテレビ@ヒューマン きざし
http://cgi2.nhk.or.jp/human/kizasi/index.cgi

★★★裏技★★★★★ Cookieを削除して画面を更新すると何回でも投票できるおw
916目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 00:12:24
車の車検のように商品の点検を義務化してしまえば?5年に一回とか。。。
買い替えの需要は、減るだろうが。。。
917目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 00:19:48
918目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 01:01:05
>916
検査制度もきっと案にはあがったことだろうけども、リリースしてる
メーカーが負担すべき部分が肥大しかねないから蹴ったんじゃね?

汎用的検査機関構えるという方向ではなく、過去の資産切り捨て
という決断をとっとと決めた無趣味人たち。

PSEで中古を黒にした連中って、何にでも代替えがあると思ってる
んかいなぁ。理解出来ない。
919目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 01:17:59
>>916
量販店でオーブントースター買っても、住所氏名書いて登録とか?
カンベンシテクレヨ OTZ
920目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 01:33:45
>>897

もし、そいつを買ったら、中身は
「零細中古オーディオ専門店」氏のレスがまとめられただけだったりして。

それはそうと、「零細中古オーディオ専門店」氏は、やっぱりリース屋さん方式で凌ぎますか?
うちの知り合いは、もう廃業するって・・・・・(´・ω・`)
921農家です:2006/02/25(土) 01:39:48
>>892
>電凸しました。
相手(経産省)に手のうち明かす様でまずいんじゃないですか。
ザル法ならザル法でいいんじゃないかと‥
騒ぐ度にザルの目が細かくなってる様な気がするんですけどね。

衆議院TVですか。
お役人、大臣の方々
ビンテージAMPとか文化が理解できるような顔じゃないですね。

あと農機具やさんは親切で修理に来てくれるんじゃないんですわ。
何百万の機械買うのは故障、トラブル、その他もろもろいっさいがっさいメンテ契約込みなんですよ。
無論、紙に書いたものはありません。
暗黙の了解ですよ。
スレ違いでした、おわり。

農機具の方までBSE来ないくれェ〜
ほっといてくれェ〜

922零細中古オーディオ専門店:2006/02/25(土) 02:07:33
湯上りの俺が来ましたよw

>>920 それ、いいかもw 俺結構電凸報告書いたし。
ニュー即+とビジネスニュース+にも書いたから、それらのまとめなら500円くらいは払うぞ。

さて、本題。
俺がどっかずいぶん前に書いたシステムの対照表を下に書いておく。

規制前          → 規制後
保障期間         → リース期間
販売価格         → リース料金+預かり保証金
保障期間満了頃の買取価格 → 預かり保証金の額

上記を踏まえ、
・リース契約時にリース料を一括で前納してもらい、加えて預かり保証金を徴収する。
・リース契約期間中は不良・故障に対しては「同品との交換」か「契約解除にて返金」をお約束。
・リース期間終了後、返却されれば預かり保証金を返却。
・返却時に破損等があれば預かり保証金から差し引く。
・リース満了日を過ぎて返却の場合、その延滞期間に生じた、資産価値の目減り分を預かり保証金から差し引く。
・さらに年月が過ぎて処分代が発生する場合、保証金<資産価値のマイナスとなり、処分代が発生する。

このように、俺が考えたやり方はどこにも「販売」の要素がなく、完璧合法。
当然、リース契約書を発行するし、資産の減価償却申告も行う。
所有権は常に店側にあり、いかなる所有権の移動はない。

=====
↑完璧であります。さてと、>>897からビジネスモデル利用料でも頂くとするかw

これで凌ぐことができるけど、目の敵にされて「別件」で挙げられても困るので、この方針で行く店が多数でてこない限り、不安が残る。
だって、相手は日の丸ヤクザだぜ。何しでかすかわからん。
923目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 03:02:02
家電の事故はこの法が施行されてから増えています。
PSEマークには製造年がありませんから、中古屋さんは調べようがありません。
メーカーでも資料保存は3年ですので、猶予期間切れ前に書類がなくなります。
猶予期間2年残っているのか、切れているのかさへも分かりません。

これがザルの穴です。

だーかーら、責任はすべて買った消費者になってしまいます。
つまり自己責任の大安売りってわけですよ。

PL法?なー法はPSEの前では知ったこっちゃ無いっつーことですよ。
もともとPL法と抱き合わせでメーカーを納得させるためのPSE法だろうから。

おかしいと思ったよ。
バカに珍しく消費者に利益になる法ができたと関心していたら、かならずこういう裏があるんですね。
経産省(代官)とメーカー(越後屋)の悪巧みは今も健在だったというわけで
924目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 06:40:52
みなさん、抜け道をさがすのもいいですが残り一ヶ月ちょいグレーな部分を少しでも白く変えるために「やってくれている方はたくさんいるが」世論を巻き込む方もがんばりましょう
925目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 07:01:13
リースうんぬんしか、逃げ道が無いにしろ
名前登録が発生すると(レンタ・リースを嫌う物も居るし)
やっぱり、購入者は少なく見積もっても半分になりそう。

>919
こんな意見だろうね(==)
926目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 10:28:19
スポンサー関係ないNHKはなにやってんだ?
927目のつけ所が名無しさん
>>926
NHKも天下り先の一つだから
同僚が天下りする先の企業の不利益になる事はしないよ。
つまり、大企業は絶対に動かない。