■■■シュレッダー【今や必需品】その2■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
ひとり暮らしの女性だけじゃなく毒男も狙われるご時世
今や家庭の必需品となったシュレッダーについて、
買って良かったもの、失敗したものなど、
情報交換をしましょう。
2目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 21:08:17
3目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 21:09:22
周烈柁(しゅう れつだ)

かつて南宋には周烈柁という勇敢な将軍がいた。
彼は研ぎ澄ました巨大なくま手を武器として用い、
一振りすると難攻不落を謳われた城塞の門さえも
紙のように細かく切り裂いたという。
また、鋼鉄の鎧兜に身を包んで戦場を闊歩する様子は、
味方に勇気を与え敵には絶望を与えたと言う。

戦場に立つ度に巨大な軍功を上げたが、晩年に亀和蛮我(カワバンガ)
という亀を崇める邪宗の本拠地を討伐する事に失敗した責任を取って
官職を辞して宮廷を去ったため、彼の晩年を知るものはいない。
その為、民間伝承では仙人になり遠く西方へと旅立ったと語り継がれている。

なお、現在事務機器として使われているシュレッダーは、
この機械にかけられて細かく切り刻まれた紙が
将軍のくま手の一振りで打ち破られた門と酷似している事から
命名されたのは言うまでもない。

(民明書房刊 「事務用品に受け継がれる中国の伝統」)より
4目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 21:10:51
姉妹スレ

@文房具板
シュレッダー
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1080921833/
5目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 21:18:30
このスレ的には、細断サイズ2mm台の製品を推奨

CARL DS-3000/DS-4000/DS-4100
KOKUYO KPS-DT10X
OHM PS-032/SHR-U80S/SHR-S658 *なんちゃって2mm。実際の細断幅は3mmかも
NAKABAYASHI NSE-501CN
OfficeDepot ExtraFineCutシュレッダー

6目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 21:26:52
コストパフォーマンスと細断幅のバランスによる
クラス別ベストバイ

ユーザーの圧倒的支持によるベスト
卓上 CARL DS-3000 次点 Asmix SC288
小型 OHM PS-032 次点 MEIKO プリモ800
中型 CARL DS-4100 次点 NAKABAYASHI NSE-501CN
大型 該当なし
7目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 21:40:07
ユーザーの圧倒的支持によるベスト

ってのはなしで
8目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 21:53:11
994目のつけ所が名無しさんsage06/01/05(木) 20:55:29 >988
\13490+送料ってのが致命的
それならカールかナカバヤシ買えちゃう


ん?
前スレのだけど
送料かからんよ。
離島は別かもしれんが
9目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 22:57:47
>>1
なんでその2なんだ
2枚目とか2mmとかあっただろ
10目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 23:02:04
2mmってのは思いついたのだが3mm,4mmって大きくなるのは男前じゃないし
11目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 23:19:38
BS5CM最強
12目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 23:21:31
ムジのって
■使用不可能な紙種:葉書、封筒、写真

これはもうだめかと
13目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 23:24:52
>11
フェローズっていうだけで却下
オーム並の品質
裁断サイズでか杉
14目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 23:32:58
従兄弟スレ

@文房具板
シュレッダー
http://that4.2ch.net/stationery/#3
15目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 23:33:30
16目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 00:05:25
各製品短評

カール DS-3000
クラス最強。少容量ならこの製品以外選ぶ理由なし。

カール DS-4000/DS-4100
クラス最強。ミドルクラスならこの製品以外選ぶ理由なし。
DS-4100の意匠は好みの分かれるところではある。

コクヨ KPS-DT10X
カールの対抗馬として期待を集めたが、コストカットのせいか肝心の使い勝手が犠牲に。
パワーがあるだけに製品としての完成度の低さが惜しまれる。

オーム PS-032
2.4mm×11mmとカタログスペックは上々だが、その通りいかないのがご愛嬌。
故障しても藁って許せる\4980。

ナカバヤシ NSE-501CN
ステープラー対応が不要なら、カールより安いこちらでいいかも。

メイコー Primo800
日本1のシュレッダーメーカーが作った家庭用。
スペックに秀でた部分はないがメイコーブランドが\8500で買えるのは破格。まさに貧乏人のベンツ。


家庭用として

17目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 00:17:50
きょうもカール社員乙
18目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 01:16:20
発売して2年もたつのにいまだカールを超えられないなんて
ある意味悲劇だよ
日本の技術者は何をしているのか
19目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 01:28:20
A4フルサイズ対応で\12000以下のお勧めって何?
20目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 01:46:28
壊れたオームの返品で揉めてるっちゅーねんorz
修理はイヤずら
やはり信頼のブランド明光が一番かな

21目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 14:42:01
>>19
上の出歩のはもう2000円予算あれば蛙

でもしつこいようだけど漏れはDS-4100のようなデザイン派
22目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 17:04:02
>>18
業界にバカしかいないんだろな。
消費者の視点とメーカーの視点が違うだな。
どこのメーカーもマーケティング部にバカしかいないんだろ。
23目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 18:52:20
BS5CMをBIGカメラで5000円くらいで買ったがまったく故障なし。
24目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 00:19:35
>23
そのカットの荒さじゃもはや時代遅れ
時代はカールを求めてるのよ


25目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 00:45:45
時代は しーちゃか  やね
 
26目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 01:00:52
シュレッダーの刃って、どのくらいで切れなくなるんですか?
27目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 01:29:28
>20
いわゆるオーム返しってヤツだね

>26
それこそぴんきり。
カールやアスカみたくステープラー対応のなら刃自体頑丈だから
普通の使い方してれば刃がだめになって使えなくなるってのはありえない。
その点オームやフェローズはじめ中国製の多くは規定枚数でも刃が
ダメになることは結構あるよ。


28目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 02:10:21
DS-3000とDS-4000の中間でいいのないですか?
DS-4000家に置くにはでかすぎるしDS-3000は小さすぎ。
29名無し募集中。。。:2006/01/07(土) 13:30:09
>>26
松下のシュレペットは10年近く使って何の故障もなし
まぁストレートカットだから歯に対する負荷が違うのかもしれんが
30目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 15:56:52
ハガキを毎日10枚シュレッダーにかける程度の使用なんですが、
どれを買えばいいですか?1万以内で。
31目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 16:33:26
>>30
カール以外絶対ありえない
32目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 18:21:37
>30
カールのDS-3000でしょう。実売\7500〜8000。
卓上タイプで容量少なめだけどその枚数なら全く問題なし。

33目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 18:48:35
オームのですが結局返品は無理で、交換となりました。
しかし交換してもらったのは箱がところどころ破けてて、
緩衝材も割れてました。
新品でこんなのって一体どんな商品管理してるのでしょうかね。
34目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 19:50:03
カールのには古きよき日本の職人気質みたいなのがあると思う
安く作ろうと思えばいろいろ削れるのだろうがそれをしない
組み立てなんかは中国みたいだけどきちんと日本で検品してる
ちょい値段が張るけど末永く使える文具を作り続けてきたメーカーとしての
プライドが妥協を許さないのだろうと感じます
35目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 20:57:53
安心して買えるのって明光とカールだけじゃない?

36目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 21:01:37
書き損じのCD-RやDVD-Rといったメディアを
目の前で粉砕してくれるサービスって、ないの?
ガソリンスタンドの、5分で100円の掃除機みたいの。
37目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 21:53:43
>36
サービスがあったとしても結構高額じゃないかな
TSE-26-N \6980 みたいなCD-ROMもバリバリ粉砕できるの買うってのは?
38目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 22:39:19
>>34
そうじゃじゃない。
全くわかってないな。
カールはまともで他のメーカー、小売がバカなことしているだけだよ。
売れればいいんじゃないんだよ。
利益率なんだよ。
39目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 22:55:56
ポッとでのコクヨとか
梯子の片手間で作ってそうなアイリスとか
フエルアルバムありゃ十分だろって感じのナカバヤシとか
ラミネーターだけにしとけばよかったフェローズとか
チャゲさんに失礼だぞって感じのアスカとか
埼玉の田舎モノの癖してマトモな製品作れよて会社とか
カールには敵わんっていうことだね

40目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 22:57:43
カール了解しますた
41目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 15:31:23
丁度おやつの時間なのでカール。あとコーヒーもね。
42目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 16:48:41
関連スレ

カール総合スレッド
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1011623133/l50
43目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 17:27:08
卓上タイプも据え置きタイプもカールできまりでしょ。
とにかく安く上げたいとか特殊事情でもなきゃ
もはや迷うこともないわけで。

ってわけでこのスレ終了でいいんじゃね?

44目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 19:06:48
コクヨのKPS-DT10Xを使ってますが何か?
45目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 20:41:43
何か?って開き直られてもねぇ。
もはら負け惜しみとしか・・・
46目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 21:16:13
焼け糞なんでしょう。
47目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 21:32:12
カールのDS-4100を使っていますが何か?

店頭で切り屑の大きさと静音性を求めて探していたら、たまたまこの機種しか
選択肢がなかったんだよ。職場と違って自宅では夜間の利用が主になるから、
騒音のけたたましい機種にすると週末にしか使えなくなっちゃう。
48目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 21:46:56
フェローズですが何か?
49目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 22:42:10
>>43
コクヨのKPS-DT10XするかカールDS-3000するか迷ってます。
デザインとパワーはコクヨが勝ってますね。ほんと迷うよ。
50目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 22:47:39
>48
Out of 眼中
51目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 00:03:12
>49
細断サイズ自体は、カール(2×4.5mm)もコクヨ(2×10mm)も
個人向けとしては圧倒的な細かさで、実用上問題ないレベルかと。
あとは何を優先するかできめると良いのでは?

どうしても2×4.5mmが譲れないならカールとか
見た目重視ならコクヨとか。。。
52目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 00:23:18
>>49
コクヨはカールの真似。
元祖のカール買っとけ。
53目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 00:28:11
オームの不良交換したのをようやく使ってみた。
で、これも細断サイズが仕様と違う・・・
以前は固体差かも?って書き込みしたけど訂正。
明らかに誇大広告。
54目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 01:14:32
CD-Rも処理できて静かというものだったらどこがお勧めでしょうか。
大きさは中型、予算は2万未満出来れば1万円台前半
55目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 02:13:40
CD-Rの処理にどこまで望むか?ってところがポイントだね。
・単に読めなければいいのか、細断が必要なのか
・CD-Rの処理に静音を求めるのか

両方ともYESなら、素直にべつべのを買ったほうがいいと思いますよ
56目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 10:15:47
>>55さん
レスありがとうございます。
CD-Rの処理はそんなに頻度は高くないので五月蝿くてもかまいません。
読めなければ十分です。ついでにいうと、紙のほうもそれほど細断には
こだわってません。セキュリティよりも梱包材製造マシーンとしての
用途の方が魅力を感じるので、むしろ素麺状の方が都合が良いぐらいです。

57目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 16:07:17
CD-Rを読めなくするだけなら、カッターでラベルにざっと切れ目を入れてガムテープで剥がせば簡単に読めなくする事はできるぞ。
切断面で手を切っちゃう事もあるからなぁ。
58目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 16:22:12
>56
業務用でいいなら
日本GBCのGCS20CDX,GCS30CDXあたりが静音を売りにしてる。
ただし当社従来比ってところが胡散臭いけど。

寧ろ紙用のストレート機と
小型のCD専用のと2台の法が使い勝手いいと思いますよ。
59目のつけ所が名無しさん:2006/01/10(火) 10:19:58
コクヨのKPS-DT10X売れてるようですね。
彼女が誕生日のプレゼントにシュレッダーが欲しいと言うので、
私はカールDS-3000にしようと思ったのですが、コード右から出て見える
のと、4つ折の明細書が多いのでコクヨのがほしいと言われた。
詳しいので感心したよ。
日曜日にヨドバシ秋葉に買いにいったが、在庫なし。入荷は1月の下旬だそうだ。
他の店もいろいろ探したがどこにもなっかた。疲れた。
しょうがないのでネットショップの6405円(送料込み)に注文だしました。

カールさん、NEWモデルはコードは背面から出してください。細断枚数は4枚で
お願いします。
60目のつけ所が名無しさん:2006/01/10(火) 11:20:11
>59 訂正します。
4つ折の明細書 × →厚手の3つ折の明細書
61目のつけ所が名無しさん:2006/01/10(火) 19:09:03
>>59
コード背面から出したら
壁に沿って置けないでしょ。

コ○ヨのは確かにデザインはいいね。
ただカールのモノマネが気にくわない。
裁断機能的にはカールの方が優勢だろ。
しかしカールみたいなセンスのある企業が
モノマネしかできない大企業にだけは
負けてほしくはないですね。
62908:2006/01/10(火) 19:27:26
別に壁沿いに置くとはかぎらねぇじゃん。デスク上におけるサイズな訳だし机の上に置いて使う場合は背面からでてる方がいいよな?

カールの機能が優れてるのは認めるけど何でもかんでもマンセーしすぎでうざったいんだよ。人には人の使い方があってその使い方次第で製品を選ぶんだよ。全ての状態でカールがすばらしいって言いたいなら全ての状況に対応できるような物作ってから言うんだな
63目のつけ所が名無しさん:2006/01/10(火) 20:15:40
>>62
だよな。
他社に先駆けて卓上サイズであれだけの裁断サイズを実現したカールは凄いと思うけど。
一般の個人レベルでもシュレッダーに対する関心はここ数年でぐっと高まっているだろうし、
モノマネというか、コンパクトサイズで裁断サイズが小さいことが売りの製品が出てくるのは
ある意味当然の流れかと。
需要があれば他のメーカーも技術的に可能なら参入してくるのも時間の問題だろうし。
好みや使い勝手で判断が分かれるかも知れないけど、
使う側としては選択肢が増えてくれるのは喜ばしいことだと思うんだけどね。
64目のつけ所が名無しさん:2006/01/10(火) 23:47:36
消費者からすればどこがまっさきに開発したかなんい関係なんもんね。
買うときに一番目的と予算に合致したのを選べばよろしい。
カールの細かさまでは必要なく、パワーとデザインでコクヨってひとは
おおいのだとおもいます。
65目のつけ所が名無しさん:2006/01/11(水) 00:25:13
自分が買ったときにコクヨはなかった
祭壇枚数が多いのがうらやますい
66目のつけ所が名無しさん:2006/01/11(水) 09:04:34
オームも最新機種で2mm×6mmっての出して殴りこみかけてきたし。
コクヨの以来各社がこの裁断サイズに目覚めたのはいい傾向じゃないかな。
カール 2mm*4.5mm A5 3枚 \8500
コクヨ 2mm*11mm A5 4枚 \7500
オーム 2mm*6mm A4 5枚 \4980
とくにオームはA4フルサイズ対応ってのが凄くいいと思う。
67目のつけ所が名無しさん:2006/01/11(水) 09:24:41
オームのはフィルムとかがダメって書いてあったけど、DMのはがき
なんかにフィルムみたいなのが付いてる場合でもダメなのかね?
カールもコクヨも一緒?
68目のつけ所が名無しさん:2006/01/11(水) 17:39:33
この手のは、どれも無理だと思うよ。
オームねぇ…。裁断サイズホントかなぁ?
オーム嘘つかない、中国人嘘つかない! だったらいいけど。
69目のつけ所が名無しさん:2006/01/11(水) 17:55:27
オームうるさいんでしょ?
70目のつけ所が名無しさん:2006/01/11(水) 20:42:50
オーム使ってる。シール葉書なら問題なくバリバリしてくれるよ。裁断サイズは6ミリじゃなく、実測8ミリ。オームだからこのくらいの誤差は仕方ない。
71目のつけ所が名無しさん:2006/01/11(水) 23:28:44
松下とか日立とか、大手家電はなんで参入しないのかなあ
シェーバーとか鼻毛切りみたいな小物まで作ってるのに
72目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 00:25:11
>>71
日立はHPS-50XとHPS-700Sが、松下はNationalブランドでMP-S15とMP-S25があるじゃん
要は製品のスペックニーズでしょ
今の所、CARL級を求めるならCARL買えってことにならない?
家電というくくりなら東芝とか三洋辺りがあってもいいと思うけどね
73目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 00:48:42
通販で頼んでいたDS3000が本日届きました!
こまかいですね・・・細かすぎるくらいに。
ただ、音が思っていたより大きかったので、家族から夜は使わないでと言われてしまいました・・・
布団のうえにでもおいたらすこしはましかな・・・
74目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 00:48:49
カールもあぐらかいてないで
デザイン刷新、枚数強化すればいいのに
何年たってるんだよ
75目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 01:44:46
DS-3000。
裁断した紙がいっぱいになって取り出して捨てるとき
絶対こぼれますよね?
結局掃除機を使うことになる。
76目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 07:45:17
たしかに少しこぼれるけど、コクヨに比べたらないようなものです。コクヨはひどい!いっぱいためなくても、かなりたくさんこぼれるんで。
どちらも買ったんでわかるけど、コクヨはイマイチだな。
77目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 11:16:04
>>57
表面コートしたものでも、針1本とセロテープで十分
時間も1枚処理するのに1〜2秒
78目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 12:07:30
>76
またゴミ箱厨か(´Д`)
卓上タイプでたくさん屑が入らないのは最初からわかってることじゃん
何枚くらいで捨てればいいかなんて2〜3回試したらすぐにわかるだろ
79目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 15:04:34
屑の散らかりなんてコクヨもカールも散らかることには違いないんだからさ
それ以外の使い勝手に目を向けるべきなんだよ
たちえば宅配の袋に伝票貼り付けたのとか
カールでは全然無理だけどコクヨは袋ごと余裕でいける


80目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 15:11:26
>>77
CD-Rならその方法が一番早いと思うけど、DVD-Rだと記録面むき出しじゃないので、
テープじゃ剥がれないんだよね。ということで、DVD-R用にシュレッダー物色中。
81目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 17:44:41
>74
卓上タイプと中型はいまだにカールが一歩も二歩もリードしてる
いまの調子だとまだまだ全然大丈夫じゃないの?
それよか空白地帯の小型クラスにそろそろカールが進出せんかいね

オームが丁度そのクラスに出したけどオームは所詮オーム
買うわけにはいかんのよ
82目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 18:43:20
元がカールやコクヨより安いんだしさ
A4がそのまま使えて3mm×8mmってなかなかないやん
3年程度壊れず使えればオームでもいいんじゃないの?
83目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 18:50:48
オームうるさいんでしょ?
84目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 19:04:08
新型のモーター音は低音気味でそれほどうるさくない
ナカバヤシの201に比べると体感三分の一くらいの音
オームの場合信頼性と耐久性がひじょーに???だけどね
うちのも初期不良か設計不良で交換してる
まぁ1年もたたずに壊れるのがオームクオリティなわけだが

85目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 19:05:57
一応オームの名誉のためにいっとくと
最初の刃一日で壊れたけど高官品は5日たっても壊れてない
86目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 19:14:17
そんなの当たり前じゃん
そこまでひどかったら誰も買わんやろ?
87目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 19:14:52
DS-3000。連続使用時間がウルトラマンと同じ3分て短すぎると思うんですが、
皆さんどうですか?コクヨは5分で裁断枚数が4枚です。
まとめて一気に処理したい人はコクヨにしたほうがいいのかな?
88目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 00:29:39
>87
3分もあればそこそこ処理できますよ。
屑捨てのことを考えれば大量に処理する機会が多いなら
素直に大きなオームのにしたら?
コクヨを選ぶメリットはズバリ裁断枚数と細かさのバランスです。
カールは3枚でいっぱいいっぱいなのに対して、
コクヨは6枚でも処理できましたから。
これだけのパワーがあれば分厚めの宅配封筒でも余裕。
カールは無理でした。
89目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 00:50:30
>85-86
まだまだ油断禁物
うちの電球型蛍光灯はそんなに使わない部屋のなのに、2ヶ月できれた
値段電球の10倍で寿命十分の一ってどこが省エネボールなのかと。
しかも煙吐いて危なかった。
90目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 21:16:52
コクヨのKPS-DT10X買いました
噂通りのパワーで結構ムシャムシャやってくれるので
シュレッダーバージンとしては凄く感動しました
それに半透明のケースもなかなかいいですね
91目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 22:47:55
私も本日KPS-DT10X届いたよ。大満足です。
デザインがいいのでimacをまねてオプションでカラーのケース
を是非発売して欲しいですね。
スカイブルー、ピンク、グリーンの半透明なんか素敵です。
コクヨに要望を出そうと思います。
92目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 22:50:03
ドンキホーケの広告にのってる\3999のってどこのだ?
チラシで見る限りA4とCD対応みたいだがどうなんだ
93目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 12:46:50
アイリスオーヤマ製のSCA68Cを買おうと思って在庫確認がてらに
ヨドバシに聞いたら、先週より100円値上がりしていたw
ちなみに秋葉ヨドバシは先週は全滅していたけど今週はあるのかな?

先週 7,700円
今週 7,800円

ちなみに直販は8,970円
送料込みで考えた場合、どっとこむライフが一番安いんだけど、
注文してから届くのに1〜2週かかるってのがネック
94目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 13:15:37
俺なんてシュレッダー必要だなと感じてから、はや1年。
来月、クレカのポイントでゲットできる(交換まで後10ポイント)www
気の長い話だったw
95目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 15:26:32
SCA68C
4×34mmって・・・こんなに粗くちゃハナシになんないよ

オームの紙専用のとメディフ用を別々にそろえたほうが安くて使い物になる
96目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 18:28:24
カールやコクヨのゴミ箱容量ってどうよ?
もちっとおおきくってひとは何買えばいいの?
かといってカール4000はでかすぎ。
97目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 19:43:07
動作音40dB以下ってないか
98目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 19:44:45
手コキでしこしこやってろ
馬鹿
99目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 21:20:50
室内用ミニ焼却機ってないのかな。
焼いてしまえば隠滅性最強じゃん。
100目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 21:53:08
101目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 22:45:35
>>100
読めないんだけどー
102目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 23:15:28
【 禁断の壷 2.5.5.5 】 ◆このスレッドのチャット部屋に入る◆  ■このスレッドのQRコード■ Powered by QRかきこ


■掲示板に戻る■ 関連ページ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


■■■シュレッダー【今や必需品】■■■

419 :目のつけ所が名無しさん :2005/11/09(水) 01:24:29
うちは超ミニの焼却炉使ってる。丁度ミックスナッツの缶を少し大きくしたくらい。
明細や宛名程度ならこれで十分じゃないかと思う。
マンションだけどベランダで手軽に燃やせるし
裁断クズ繫がれて解読される心配もないし安心感が違う。




228 KB [ 2ちゃんねるも使っている完全帯域保証専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月
--------------------------------------------------------------------------------

新着レスの表示

--------------------------------------------------------------------------------
掲示板に戻る 関連ページ 全部 次100 最新50

名前: E-mail (省略可) :

【 禁断の壷 2.5.5.5 】 ◆このスレッドのチャット部屋に入る◆



103目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 02:09:13
CD/カード用シュレッダーとペーパーシュレッダーはわけて考えた方がよいとのアドバイスで、
CD/カード用シュレッダーとして、SCA68C注文しました。でも一応紙も処理できるみたいですね。
95読んでアレ?とおもってスペック良く見たら。
でもこれってCD/カードシュレッダーのくくりで扱われてません?
普通にペーパーシュレッダーの購入ページでは見たことが無いような。
104目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 03:30:40
>>103
そうそう、CD,FD媒体の破棄と紙の破棄は別と考えた方がいいですよね
ということで、私はDS-3000とSAC68Cを買いました。

CD、DVD、カードをバリバリやりたかったのでSAC68Cは助かります。
105目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 09:10:32
>>103
SCA68Cですが、CD-RやDVD-R細断時の音はどんな感じですか?
なんとなく、すごくうるさそうなイメージを持っていたのですが。
106目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 13:47:11
>>105
>>103ではないけど、前スレにあったSCA68C評

>■■■シュレッダー【今や必需品】■■■
>http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1106494713/
>
>233 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/24(水) 02:58:16
>一万以下で買えるCD粉砕機では、SCA68Cが神機で決定?


>307 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/26(月) 14:54:23
>>>302
>アイリスSCA68C、俺も持ってる。確かにいい。
>CDやDVDの粉砕がとても安定してる。(前に買ったOHMのCD粉砕専用機はすぐに詰まって故障した。あの緑ポッチ付きのカコワルイやつ)
>それとは別にオーロラの紙専用シュレッダー(安物)もあるがこれはうるさくパワーも弱い。
>
>※注意
>SCA68Cはコンパクトだけに紙類は折って挿入する必要あり。ハガキ8枚の厚さOKなので俺は不自由してないがA4やB5サイズをそのまま吸い込むことは不可。
>それと裁断クズ箱はひとつなのでゴミの分別的な問題で面倒な時がある=大量の紙処理の合間にCD一枚だけシュレッドしたい場合、一度クズ箱は空にして可燃ゴミ不燃ゴミを分けている。


>673 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2005/12/10(土) 10:27:34
>アイリスオーヤマのSCA68Cを使ってます。
>CDとかだけじゃなく、紙もバリバリいけるからすごい便利ですね。
>欠点は音がでかいこと。夜中とかは使えないです。
>でも、一度にたくさんの枚数の紙を処理できるんで重宝してます。
>うちの近所にゴミをあさる奴がけっこういるんで、エロ本とかもシュレッドしてから捨ててます。なんか個人を特定されたら嫌なんで。
107目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 13:58:07
エロ本シュレッドワロタでも参考になりました。
夜型人間なので音がでかいことだけが気になりますが、まぁ毎日使うものでもないし。
ちょくせつポイできないものはためといて休日にシュレッドすればいいだけですね。
108目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 14:18:03
紙製のエロいものはシュレッドしてから燃えるゴミに。
109目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 14:28:56
それってすごく面倒くさくない?
1冊あたり100ページ以上あるでしょ?
押入れにみっちり詰まったエロ本を見ると気が遠くなる。
110目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 14:48:55
>109
こんなことになりたくなければ、
毎日のオナヌーで使ったのから少しずつでも処理したほうがいいよ
http://blog.livedoor.jp/masq/archives/13854436.html

111目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 16:49:06
えろ関係は結局のところHDDにデータ保存。これに限るね。
現物は当然書付箋するとして、DVDに焼いてもあとあと処分に困るだけ。
HDDならパスワード3回間違えたらきれいさっぱり消すとか
いろいろできるので万が一勾留されたりしても安心。
112目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 18:00:41
>>110
>この事故で母親が圧死。息子のエロビデオで圧死だなんてかわいそうすぎます。

おかんカワイソス
113目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 20:38:32
っていうか中途半端だからいかんのだよ
いっそのこと突き抜けてえろ本専門家とかなれば?
それで飯食っていけりゃ専用の倉庫借りて床が抜ける心配もないし
床が抜けたら抜けたである意味おいしいわな。
114目のつけ所が名無しさん:2006/01/16(月) 21:46:39
>>113
エロ本に人生をかけてエロ本で人生を終わらせる覚悟があるのならな。
115目のつけ所が名無しさん:2006/01/16(月) 21:58:35
それモロ武内義一じゃん。
まかり間違ってれば宮崎二世だったかも知れんのにね。
116目のつけ所が名無しさん:2006/01/17(火) 07:45:40
エロ本処理っていっても、違法な本じゃないから別にいいんだけど、近所の手前もあるし、あさる奴に持っていかれるのも嫌だからシュレッダーで処理して捨ててます。
アイリスオーヤマのCDも紙もいけるやつ使ってるよ。
たしかに音はかなりでかいから夜は使えないけどね。
117目のつけ所が名無しさん:2006/01/17(火) 21:46:26
えろ本っていつの間にかカピカピのガビカビで
ページ同士がくっついてたりとかってよくあるじゃん
あんなのでもシュレッダーにかけて大丈夫なのかな?

118目のつけ所が名無しさん:2006/01/17(火) 22:05:09
誰かコレに特攻してみないか?

ELVA Group メディアシュレッダー ACD10S
http://www.akibablog.net/archives/2006/01/cd_3.html

秋葉原のあぷあぷ秋葉原店で2,480円らしい。

最断面については↑のURLからいけるところがあるが、
リンク間違っているので↓からいってください
http://akibablog4.on.arena.ne.jp/2006-01-16-509.html

CD、DVDのメディア破壊だけが目的ならこれで十分じゃね?
流石にカードとかはダメポそうだが。

オレはSCA68Cあるのでイイッス(チクショー、ヤスイジャネーカ
119目のつけ所が名無しさん:2006/01/17(火) 22:25:11
>試し斬り用のあぷあぷ指定のエロゲが1本付く
これがいいよね
どんなのかめっちゃ興味ある
120目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 07:51:33
大手企業が本気になれば、裁断サイズが細かく、静かでパワーのあのるのが安く造れると思うんだけどなぁ。
まあ、単価が安いから儲けにならないんで造らないんだろうけど。
121目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 09:11:56
一番静かなのはどれ?
12294:2006/01/18(水) 09:36:16
ポイント交換申し込んできた。
1ヶ月以内には届くらすぃ。時間かかるね。
123目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 20:31:52
シュレッダーの発音って、
シュレッ[↑]ダー[↑]?
それとも、シュレッ[↑]ダー[↓]?
124目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 21:07:16
どちらでもお好きな方を
125目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 22:36:53
Nakabayashiの手動式 (NSH-101B)を1200円ぐらいで買った。
手動式初めてだったが、結構疲れるなこれ。
ハンドル回す右手より、ふたを押さえる左手がつかれた。
126目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 04:57:50
手動式は処理量のかなり少ない人にしか向かないよね。
安いけど、使いにくいし。
127目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 06:43:32
>>120
ヒント:ペーパーから電子化へ
128目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 08:15:40
レシート専用機だな
129目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 11:25:19
このスレ、年が明けたら勢いないね
ほしいひとにはいきわたっちゃったのかな?
コクヨだ、カールだといってたあの頃が懐かしい
130目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 12:45:15
プリモ800の2mm版を待ってるのだが、出ないのかな…
カールは小さすぎ、他は大き過ぎ、プリモ800がベストなのだが…
131目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 13:22:22
コクヨはゴミがグチャグチャcグアhグシャsグアhsワシャスァh
カールは際だないすすすくあいパワー弱い
どっちがいいの?????????コクヨでイイイ?!?安いし
132目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 13:34:12
去年まで散々カールとKOKUYOで迷ってたのに、
楽天のポイントばら撒きがあって、楽天で安いカール買っちゃったよ。

購入基準なんか結局こんなものなのかも。
133目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 13:52:07
>130-131
そういうひとにはオームの新型が絶対お勧め
カットサイズは2.4mm×6mmでカール並とはいわないまでもコクヨよりは小さいし
ゴミ箱は大きすぎない17gで丁度いい感じ
A4が5枚そのままカットできるのはどちらにもないアドバンテージ
それでいて\4980なんだから
134目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 15:35:38
>>118
つーかこんなの買う必要ないだろそもそも
ハサミで切ればいい
それで物理的に読めなくなる
135目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 16:17:17
3〜4mm幅のものになるとこのスレ的には激しく叩かれるようだが、実際
普通の人(抽象的だが)が使うにはそんなに支障は無いのでは?
裁断する向きに気を付ければ特に。
よしんば多少読めたとして、誰がわざわざ一般人のゴミを漁ってパズル
をするかねえ。
いやね、確かに細かいにこしたことは無いけど、2mm以下ぐらいでないと
意味が無いみたいなとこまではどうかなあと思った次第で。
136目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 17:48:38
>>135
パズルなんてしなくてもまるわかりだから。
だから2mm以下にこだわるわけ
137目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 18:10:34
>>135
個人レベルでもシュレッダーにかけて処分したい。と思うような
携帯やカードの明細、DMの宛名や宅配便の伝票といったものは
結構細かい文字で書かれていることが多いからじゃない?
確実に文字列に対して垂直に投入できればいいけど、たまによれたりすると
4mm幅で長さ数センチの裁断サイズとかだと結構読み取れるよ。
1回の処理枚数が少ない個人のライトユーザーならパズルのピースは少ないし。
ま、所詮ゴミを漁られなければ大した問題でもないけど、
正しく分別しても自称ボランティアのおっさん・おばさんに開けられる。
ということもあったりなかったり。
3〜4mm幅のものに裁断サイズ以上に特段優れた点や性能があるなら良いけど、
特に無いならより細かい方が良くない?という流れになるんじゃない。
138目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 18:13:20
2mm幅でも長さが1cmもあれば、入れる向きによっては読めてしまうからね。
案外、読まれたくない部分がゴミ袋の目立つところにきたりするもんなんだよな。
139目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 19:18:41
幅は3mmでもなんとか我慢できるとしてもっと肝心なのは長さじゃまいか?
長さは20mm超えると全くダメ。
実用になるの15mm以下。理想は10mm以下だけど。
140目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 21:33:15
絶対に見られなくたいとこだけ切り抜いて灰皿で燃やしてる。
残りはリサイクルへ。
シュレッダー使わなくなった。
141目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 22:05:51
っていうか家庭用の小型焼却炉が最強だと思うけどね
うちは\6800で買った↓みたいなカタチのを使ってる。\
https://www.gakubun.co.jp/hanbai/shouhin/img/560007_img1.jpg

これだと一般的な紙だけでなくテッシュとかパッケージとか
いろいろ処理できるし。
何よりベランダで使っても邪魔にならないのがいいと思う。
142目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 22:28:42
何で定期的にシュレッダースレにスレ違いの小型焼却炉ヴァカがでてくるんだ・・・
143目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 22:33:06
>>141
あんた>>102の人?
一戸建て住宅の人が自宅の庭なり敷地内で使用するには有効だろうけど、
ベランダってマンションなり集合住宅ならあまり褒められた行為じゃないし
誰彼かわまず進められるもんでもないよ。
144目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 23:06:31
別人だけどベランダで焼却炉って一般的と思うけど。
大きさ敵にホセランダなら、避難の邪魔になるわけでもない。
焼却=火事って連想するかも知れないけど、
きちんと安全な製品使えば、天麩羅揚げるのと大差ないかと。
賃貸ならともかく分譲だったら何の問題もないと思うのだけどね。、

145目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 23:08:20
されと最近は庭のない生活が当たり前でしょ。
焼却炉はマンションで使うなとか注意書きもないし、
そこらへんは常識で判断すればよいと思います。
146目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 23:11:15
そもそもダイオキシンクリアって本当なのかよ
147目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 23:34:26
分譲・賃貸問わず火気の使用禁止と規約で定めている所も多いと思うけど。
つか、ここはシュレッダースレだから焼却炉話はよそでやってくれや。
148目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 23:49:57
>>144
ところで、その焼却炉とやらは、煙も臭いも出ないの?
火災の危険がなくても、煙が出れば周辺住民は迷惑すると思うけどな。

うちのマンション、隣の住人がときどきベランダでバーベキューやってる。
その煙で、うちのベランダに干しておいた洗濯物が薫製状態になってる。
臭いも付くし、困っているよ。
149目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 00:15:13
BBQDQN
150目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 00:37:57
紙を燃やしている分には臭いはないですね
煙も薄い白色っぽいので目立ちません
151目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 17:31:08
カールの新型、そろそろ出ないかなぁ?
今ので特に不満はないけど、もっとレベルアップするとうれしい。
152目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 21:00:04
きっとコストダウンをはかってコクヨみたいなのに成り下がってしまう悪寒
いまのままでいいよ
153目のつけ所が名無しさん:2006/01/21(土) 00:24:58
いまでも不満があるのに
いいわけない
154目のつけ所が名無しさん:2006/01/21(土) 00:37:52
そんなに不満ならオームの買えば?
メーカーにさえこだわりなければ
きっと満足できるはず
155目のつけ所が名無しさん:2006/01/21(土) 12:16:27
オーム信者でごわす
156目のつけ所が名無しさん:2006/01/21(土) 13:29:20
オウムのは音がうるさいんでしょ?
157目のつけ所が名無しさん:2006/01/21(土) 20:14:57
オームのは静かなほうだと思います
最新型のでは改善されてますよ
カットサイズも細かいですし
A4がそのままカットできてゴミ箱もそこそこのってなかなかないですから
家庭用としては最強だと思います

















ただし不良品さえ引かなければですが・・・
何度か交換すればそのうちマトモなのにあたると思います@経験者
158目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 16:04:53
結局コクヨが一番いいということですね。
159目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 16:17:20
シュレッダーってカッコイイ名前じゃね?
160目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 16:32:12
>>59
どちらのネットショップですか?
探してみましたが、その値段はみつかりません。
よろしければ教えてください。 m(_ _)m
161目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 16:33:14
>>158
そうゆうことですね。
コクヨのはめったに不良品ありませんからね
162目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 17:15:04
163目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 19:18:08
コクヨは論外
もう二度と買わない。買って使って、後悔した。
安けりゃいいってもんじゃないよ。
164目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 19:19:56
コクヨのシュレッダーは、安くないですよ
165目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 19:22:06
刑事訴追の恐れがありますので、シュレッダーはコクヨに限らせて
いただきます。
166目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 19:52:33
>>165
意味わからん
167目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 20:20:22
やっちまった…orz
このスレ熟読したくせに。
マンソンの壁が薄いので、静さ重視と決めてたのに。
それをすっかり忘れ、出先で偶然目の前にあったので5000円程のアイリス製品を購入。
機械音かなりうるっっっせー!
昼間使うのでさえ気を使う位にうるせー。
もちろん悪いのは自分なんだけど、こんなの実家の防音室じゃないと使えねーよ・゚・(ノД`)・゚・。
鬱だ…
168目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 20:22:25
>>167
安物買いの銭失い乙
169目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 22:12:45
卓上タイプでは CARL DS-3000、コクヨ KPS-DT10X 以外買ってはいけません。
音でかならず後悔します。ヤマダ電機は何故か両方とも扱っていません。
安い音のうるさい製品ばかり。買うときはデモ機に紙を入れてみて
音を確認してから買いましょう。
シュレッダーを量販店で買うならデモ機の数が多いヨドバシカメラをお勧めします。
170目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 22:33:19
デザインとパワー重視でコクヨ買いました。
むしゃむしゃ食べてくれて、なんかかわいいw
171目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 22:46:52
刑事訴追の恐れがあるので、安い製品の購入は控えさせていただきます
172目のつけ所が名無しさん:2006/01/22(日) 23:08:40
売ってしまえばこっちのもの、客から音がうるさいとクレームがあっても
「申し訳ありません。仕様です。」で終わりだよ。
安いのは安いだけの理由があります。
173目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 01:21:09
店頭で動かしてみれば大体判るじゃん・・・
電源コンセント入ってないヤツは、オレは店員にセットさせて確認したよ
結果はコクヨだったけど
174目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 03:57:35
店頭でちゃっちゃって使ってわかるなら苦労はないの。
前のスレからずっとみてるとよくわかるが実際のところ
音以前の問題で使い物にならんのが多すぎ。
こればっかりは何十枚とカットしないとわかりまへんわ
175目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 08:35:51
いろんな人がコクヨはダメって書いてるのに。
それでも安いから買ってしまうんだね。
俺はカールの方がいいと思うけど。
176目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 11:52:06
安いからじゃないでしょう。
カールと比較してデザインが良くてパワーがあるから買うんでしょう。
デザインてやっぱ重要です。
私もかなり迷ったけどコクヨ KPS-DT10X に決めました。
>>88
「コクヨを選ぶメリットはズバリ裁断枚数と細かさのバランスです。
カールは3枚でいっぱいいっぱいなのに対して、
コクヨは6枚でも処理できましたから。
これだけのパワーがあれば分厚めの宅配封筒でも余裕。
カールは無理でした。 」のレスが買う決めてとなりました。
あと連続使用時間がカールより2分長いのもいいですね。
177目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 13:39:27
カール?コクヨ?
178目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 14:13:32
コクヨは紙が入れやすいでね。斜めから入れても
スムーズに入りました。
179目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 21:27:53
カール(2mm*4.5mm A5 3枚)→コクヨ(2mm*11mm A5 4枚)→オーム(2.4mm*6mm A4 5枚)
と使ってきた感想

<カール>
パワーがないのが致命的。ちょっと厚めのになると動かなくなっちゃう。
コピー用紙なら2つ折り1枚だけとか加減すればいいんだけど
そうはいかない用紙もあるからね。
飲み込んでくれなきゃ細かさも意味ないって感じで。つくづく勿体無い。

<コクヨ>
パワーはピカ一。細かさとパワーが両立してる。
欠点とまではいえないけど、カールより屑入れが小さいのは認識しておくべき。
油断すると屑まみれになっちゃうよ。
それとパワーがあってガシガシカットしてくれるのはいいけど
5分も続けて使おうとすればゴミすて何回しなきゃいかんのかってのが正直な感想です。

<オーム>
カタログスペックは長辺6mmですが、実測8.5mm。ちょっと精度悪いですね。
それでもコクヨより短いのと、長辺方向に二つ折りで圧縮されるので
見かけはカールとほぼ互角です。
それと圧縮されるおかげで屑が飛び散らないのもいいですね。
A4フルサイズが5枚はいるのもポイントですが
5枚いけるのは最初の1〜2分くらい。
連続使用時間超えて加熱防止で止まる直前になると
4枚くらいに落ちちゃいます。
あとここのを使う上で忘れちゃいけない欠点は故障不良の多さですね。
最初から動かないならまだしも、最初動いていて暫くして動かなくなる
って感じなので要注意です。
とりあえず購入したら、初期不良期間のうちにガンガン使ってみること。
うちのもゴミ箱一杯溜まる頃に動かなくなって。。。
何度か交換してようやくまともなのにあたりました。
まともに動くならという限定つきで、総合点ではオームがベストバイだと思います。
180160:2006/01/24(火) 00:47:05
>>162
教えていただいてありがとうございます。
でも、品切れで注文出来ないようです。
残念・・・
181目のつけ所が名無しさん:2006/01/24(火) 01:31:27
家庭で使う分は一回の使用量はそれほど多くないし、その都度
ゴミに捨てるから、ゴミ箱部分は極力小さくしてほしい。

コンパクトな筒型でカットが終わったら、円筒部のトップからゴミ箱に
さーっと捨てられるような感じのが欲しい。
182目のつけ所が名無しさん:2006/01/24(火) 22:48:35
オーム買っちゃいますた!!!!
ブランドのこだわり捨てて清水の舞台からとびおりるくらいの
覚悟きめてかっちゃったんです。
183目のつけ所が名無しさん:2006/01/25(水) 00:49:24
でたよ
184目のつけ所が名無しさん:2006/01/25(水) 00:56:50
清水の舞台から飛び降りるってのはさ、失敗してシボンヌしても成仏するってことだから、
ハズレだったとしても、愚痴書き込まずに淡々と事実を書いて成仏してくれな
185目のつけ所が名無しさん:2006/01/25(水) 00:59:37
オウム入信か。。。
186目のつけ所が名無しさん:2006/01/25(水) 03:15:59
サイズ2.4x6mmで細かいですし想像してたより静かです
A4が5枚もいけてパワーバリバリです
連続使用時間も2分ってなってますたが実際は5分くらいいけたです
187目のつけ所が名無しさん:2006/01/25(水) 17:45:13
    面白い            つまらない

1位「独眼竜政宗」 (39.7) 1位「花の乱」 (14.1)
2位「武田信玄」 (39.2)    2位「竜馬がゆく」 (14.5)
3位「春日局」   (33.1)    3位「武蔵 MUSASHI」 (16.7)
4位「おんな太閤記」(31.8)    4位「琉球の風」 (17.3)
5位「徳川家康」 (31.2)    5位「新選組!」 (17.4)
6位「秀吉」    (30.5)    6位「炎立つ」 (17.7)

      平均視聴率(%)よる面白い・つまらない順位
188目のつけ所が名無しさん:2006/01/25(水) 18:05:00
>187 場所を間違えました。板汚して申し訳ありません。
189目のつけ所が名無しさん:2006/01/25(水) 23:45:43
>>188
全然スレ違いでは貼り付けている内容は同意だ
やはり、渡辺謙は神だと思った
あと、いかりや長介もよかったなー、ハマリ役だと思った
190目のつけ所が名無しさん:2006/01/26(木) 01:15:08
戦国時代とかは人気が出やすいから視聴率=面白いとは言えないかと思われ
それなりに視聴率が取れても利家とまつは糞

まあスレ違いだったな
191目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 00:54:39
カー○に似たコ○ヨのシュレッダー初めて見てきた。
気になったのが静電気防止機能付いてないじゃん。
カー○に軍配だなw
192目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 01:37:12
はぁ
193目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 07:28:13
カールのは、たしかに切りくずがすっきり捨てられるね。
静電気でまとわりつかない。
あんなテープ貼ってあるだけなのに、はっきり効果がある。

でも、切りくず捨てるときにうっかりこぼしちゃったりすると、
結局、机やら床やらに静電気でくっついて、掃除が大変・・・
194目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 09:08:22
100円ショップで売ってるアルミテープをカールと同じ様に
貼れば同じ効果がえられます。試しに一度やってみましたが
ゴミ箱が半透明で見た目が悪くるのですぐ剥がしました。
コクヨもデザイン優先とコスト削減であえてしなかったんですね。
納得しました。
使い始めは静電気が発生してまとわり付くけど、ある程度使うと
紙の粉が箱に付いて付かなくなります。
ベビーパウダーを箱に付けるといいかもしれませんね。
195目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 13:13:20
ヒント;エレガード
196目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 13:14:26
ヒント;エレガード
197目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 19:39:56
むしゃむしゃ食べてくれるのは、コクヨがいちばんだよ
198目のつけ所が名無しさん:2006/01/27(金) 21:57:52
ゴミ箱の容量が5〜7リットルのシュレッダーてありますか
(できればKPS-DT10XかDS-3000の5〜7リットル版がでて欲しい)
199目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 02:52:39
アスカかオームでいいのでは?
200業者:2006/01/28(土) 08:05:30
カールのシュレッダーて、金属玩具じゃん。コクヨのって他のメーカーのぱくり。どちらもシュレッダー造り始めたのこの間、シュレッダーの全国シェアーでも両社合わせて0.1%ないだろう。目糞鼻糞違うのか?業務用のシュレッダー製造しているメーカーでないと信用できない。
201目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 10:02:18
なぜ半角カナ
202目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 10:54:57
>>201
携帯電話からだろ


---
シュレッダー買って、1〜2枚試しでやった後に、最初にシュレッドしたもの


元カノとの手紙
203目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 13:14:36
アイリスのデータシュレッダーってFDも裁断できるようなこと書いてあるけどできないじゃん。
金属部分でパワー足りなくて止まる。磁気ディスクの中心、芯の所って金属なのが多いと
思うんだけど、ここで止まるんだよな。
金属部分が全く無いFDでもない限り裁断は無理。といっても、大体は磁気ディスクの中心、
芯の所は金属だからなー、一々、分解してやるの面倒
204目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 14:20:14
っていうか分解しろって書いてあるだろ
205目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 20:37:34
結局カールやコクヨはおもちゃか。。。
極小サイズにできる実用型はオームの独壇場って状態はいつまで続くのだろうね。
206目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 22:23:21
ハァ?
207目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 22:37:18
たぶん言葉の定義からやらんといけないかと
極小サイズ・・・幅2ミリ台 長さ10ミリ以下
実用型・・・A4がそのまま入る。ゴミ箱容量7g以上

この条件だとコクヨは裁断サイズで論外
カールはゴミ箱の容量と対応用紙でアウト
結局全部クリアしてるのはオームだけ
208目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 22:56:24
オームは長さ6mmだしもう他社のはいらないって感じだと思います
209目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 22:57:42
 し
210目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 23:01:09
コクヨの裁断サイズは2×10mmです。裁断サイズで論外とは?
211目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 23:16:04
コクヨって実際10mmじゃないでしょ
11mmですよ
212目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 23:29:09
オームは実測8.5mmで不良品が多い。
213目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 23:35:49
8.5mmでもコクヨに比べたら圧倒的に細かい
A4がそのまま入るのはこれだけ
それよりコクヨのゴミ箱は不良ではないと?仕様だと言い逃れ?
214目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 00:05:29
オームのは小型でしょう。卓上タイプのカール、コクヨと比べる
ことじたいおかしいよ。今消費者が求めているのは卓上タイプです。
A4が入る実用型がいいのならいくらでも選択肢あるし。
215目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 00:10:29
卓上タイプでもパワーのないカールは論外
216目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 00:43:01
このスレを見ていると、紙限定で静穏仕様で処理能力4枚(というか偶数枚?)
以上で初期不良が少ないという条件なら・・・

卓上ならコクヨでアルミテープ改造(単に貼り付けるだけ)
要A4で床置きでOKならCARLだと思うけどね

オームは初期不良や製品耐久度に難のイメージあるし、
アイリスはCD破壊というイメージしかないから除外

>今消費者が求めているのは
自分のニーズを全体にすり替えるなよソースあるの?
217目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 00:48:45
218目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 00:50:26
カールのA4対応のはオームの5倍以上高いじゃん
それでいて枚数で負けてるし
裁断サイズも値段のわりにオームと大差ないしで
個人用とならオームが一番だと思いますよ
219目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 01:01:39
さっきからメーカ名ばかりでているけど、どの機種なんでしょうか?
カール卓上はDS-3000、コクヨはKPS-DT10X、A4カールはDS-4100ってことで
想像できますが、王蟲の機種は何?アマゾンで買えるなら、そこにレビューとか
上がっているなら嬉しいんですが。
220目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 01:04:43
>>216の条件と>>218の条件は微妙にベクトル違っている。216は値段は考えずに性能重視だけど、218は値段重視。考え方が違うからそもそも話が合うわけない。
221目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 01:15:53
カールのは\19800でA4 4枚 2mm*7mm(実測?mm)
オームのはHC価格\3000〜直販送込\5229でA4 5枚 2.4mm*6mm(実測8.5mm)

性能っていっても枚数ではオームが上だし
裁断サイズもカールの実測が何mmなのかとか
値段と性能の差をどう考えるかですね
222目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 01:21:33
実測で幅2ミリ台って個人用途なら
ナカバヤシ、カール、オームだけでしょ

223目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 02:22:38
コストパフォーマンスとか考えるとオームしかないよねってのはよくわかるけど
どこか同等のってない?
224目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 02:24:07
ゴミ箱と兼用できる中型のシュレッダーがほしくて、
でもフェローズ(P-55C)はなあ……と思っていたところ、
ttp://webdb.scope.ne.jp/m_graves/paper_shredder/
を見つけたんですが、どなたか実機触った方おられますか。
ホッチキス裁断可か、静音性はどうか、知りたいのですが。
225目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 03:06:53
カットサイズでまず論外ですよ
226目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 07:25:21
オームのって静かなの?このスレではうるさいって意見があるけど
227目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 09:22:50
新型は静かですよ
228目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 14:31:37
>オーム 2mm*6mm A4 5枚 \4980
↑これの型番ってなに?
229目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 14:49:58
>>228
e-price池
230目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 14:53:14
e-priceにはまだのってない
ホムセンかメーカー直(e-priceでなく)で買うべ
231目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 15:07:29
オームの新型の運転音はなんデシベルですか?
232目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 15:31:44
69db
233目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 20:31:21
オームの新型は名無しの権兵衛かな。OHM PS-?
デザイン・仕様を詳しく知りたいのですが
検索しても見つかりません。URLを誰か教えてください。
234目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 21:00:15
裁断枚数 A4 コピー用紙5枚まで
裁断サイズ 2.4×6mm
ゴミ箱容量 17g
裁断時の音 69db
裁断速度 1.7m/分
定格時間 2分(連続使用時間)
投入口幅 220mm
全体寸法 322(W)×210(D)×415(H)mm
質量 4.9kg

連続使用は実際は5分以上はいけてる。
235目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 21:15:59
>>234
ありがとうございます。型番も教えてください。
236目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 21:23:34
URLは探してもないね
コーナンのデジタルチラシに載ってたんだけど
いま見たら新しいのに切り替わってた
コーナンは店舗でチラシが違うので他地域の店舗なら
チラシ掲載してるかもしれんけど

237目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 22:04:43
型番忘れてた
PS-034
238目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 22:09:46
使用して意外とよかったのは
カッターの下部分にプラ製の板がついてるのと
スーパーのレジ袋がぴったり合うことかな。
プラ製の板はゴミ捨てのときクズが飛び散らないし
レジ袋がそのまま使えるのと相まってゴミステがとてもラクです。

239目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 22:25:23
わぉオームのってめっちゃよさ下ですね!
240目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 23:25:17
>>224
ゴミ箱兼用で鉛筆削り搭載。こんなシュレッダーもあるんだ。デザインも個性があるね。
今日ヨドバシ秋葉に買い物ついでに確認したけど展示品なっかたので
音確認できませんでした。残念。
241目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 23:56:06
>237
それだけきければ十分だよ
ばーか
242目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 00:49:03
馬鹿いう香具師が馬鹿
243224:2006/01/30(月) 04:02:08
>>225
このスレがカットサイズ+精度にこだわる場所ということはわかってたんですが
(実際、ヨドバシで幾つか比較してみて4oはいかにも粗いと感じております)、
自分はデザインや使い勝手を最終的に優先させたいと思ってまして……。

>>228
ソニープラザの通販でも売っていたので、実店舗にもしかしたら展示品あるかも
と期待して今度いってみます。
244目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 11:22:52
おっしゃるとおりこのスレはサイズ厨が多いから、結果的に
カールかコクヨのコンパクト型を推奨される罠。

それぞれの使い方によるが、俺は少々のカットサイズを犠牲
にしても、枚数さばける方を取って満足してる派だ。
245目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 13:13:10
てかカットサイズも枚数もオームなら両立できる
246224:2006/01/30(月) 13:22:09
243でアンカー間違えてました。
>>228 ×
>>240 ○
247目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 14:02:46
>241
さんざん教えてもらってて。最低じゃん。
248目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 15:10:44
>>241
アレ〜。こいつ別人ですよ。
>233と>235のレスは私ですが
これは違います。
249目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 21:20:02
国誉厨かな?
カールなひとは余裕だからそんなことしないぽ。
250目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 22:23:37
オームのってマジであるみたいね
コーナンで取り寄せたのんだ
251目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 22:35:25
液晶は新品時の画質がほぼ製品寿命一杯まで維持されるので
いまの画質で満足できてるなら液晶がいいと思う
プラズマは新品画質は液晶より上だけど経年劣化に弱い
だいたい2年も使ってるプラズマはホントに悲惨
メーカーも認めてるように焼き付きや画素抜けは仕様であって
故障じゃないので、パネル寿命に焼き付きははいってない
それとパネル寿命っていえば、故障もプラズマは寿命で考慮されてない
液晶はMTBF考慮してるのでこの点も大きな違いですよ
252目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 22:40:23
>>251
スレ違い
253目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 23:30:28
でもいってることは正しい
254目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 05:04:08
あれこれ考えてたが面倒になってカールの4100を注文した。
もうこれでいいだろ。
255目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 08:56:58
>>254
それでいい。
256目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 10:09:20
4000のほうがよかったんじゃないかなぁ
257目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 17:47:44
このスレでよく出てくるコクヨとかカールとかOHMのやつって、
写真のフィルム入れたらどうなる?
ラミネートはがきくらいなら大丈夫なんかな?
258目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 19:48:06
コクヨのKPS-DT10Xだけど試しにやってみたら
ネガフイルム1本カットできました。
ただしフイルムだけ入れてもオートスタート不能の為、
同時に紙も入れる必要があります。
259目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 21:53:35
オームでためそうと思ったけどネガフィルムないので
使い古しのテレカ(グリコポッキー鉄人28号の)でやってみた
結果、オームが鉄人に勝っちゃった

>258
センサーの位置にくるようにいれたらいけるはず

コクヨもオームもokってことだけどたぶんカールは無理じゃないかな
260目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 23:11:25
>>256
何故そう思うのかね?
261目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 23:20:48
>260
4100の蓋は邪魔でっしゃろ?見るからに使い難いんとちゃいますか?
262目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 00:32:02
オーム売ってねぇぞ!ゴルァ!!!
263目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 00:46:04
4100つかっているけど、蓋がじゃまだと思ったこと無いな
埃がはいらないようにする蓋だから無問題
いらなければ簡単に取り外せるし

4000と4100を天秤に掛ける部分は容量だな(20Lと14L)
264目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 01:01:45
260Wって・・・・ありえないと思う
265目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 09:44:45
家で書類とか明細とかを処分する用途で家庭用としてシュレッダーを探してます。
とくにこだわりとかはないんですがA4がそのままはいって捨てるのが簡単で5000円くらいのものを探してます。
裁断幅とかはとくにこだわりません。
OHM シュレッダー PS500Mというのを候補に入れてますがどうでしょうか?
すごくうるさいらしいのでちょっと考え中です。
メーカーサイトの商品紹介ってないみたい?で本体の大きさとかがわからなくて困ってます。
ナカバヤシNSE101-CSもやすくて大きさもOKな感じです。

テンプレのOHM PS-032が気になってますが検索しても情報が出ません。もう売ってないんでしょうか。

あとアイリスオーヤマとかよく見ますがどうなんでしょうか。
266目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 11:06:57
アイリスオーヤマうるさいです。やめったほうがいいよ。
おそらく、>>167 はアイリスオーヤマ SCA-45H \4,980だと思います。
OHM PS-032 \4,980 月曜日ヨドバシ町田店に展示品及び在庫2台ありましたよ。
PS-034 が発売になったのでそろそろ在庫処分ですかね。
新型 PS-034にしたらどうですか?音も静かなようですし。
267目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 11:54:05
コクヨのKPS-M25Xというマルチシュレッダーはどうなんでしょうかね。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/01/12/038.html
268265:2006/02/01(水) 19:17:02
>>266
レスありがとうございました。
アイリスうるさいんですね。なんかカラフル展開してて家庭用向けなのかなぁとか思ってました。
PS-034ですが、ネットでは検索しても出ませんね…オームのサイトって商品解説とか載せてないみたいです。
ネットで買いたいと思っているのでOHM シュレッダー PS500Mにしようかな。
サイズも調べて判明しました、許容範囲でデザインも好きです。
けどメッシュなので騒音に影響しそうな気も…
買えば満足してしまう感じだと思うのでもうちょっと調べてみて決めちゃおうと思います。

269目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 20:06:26
ヤマダ電機WEB.COMで PS-034 メーカー取寄せですが
6,980円 (税込)698 ポイント(10%進呈)で注文できるようです。
写真は準備中だけど。http://www.yamada-denkiweb.com/
オームの商品の販売戦略はよう理解できん。
新商品は発表したら商品解説ぐらいネットで流してほしいよね。
オームページも力いれてないし。印象悪いね。
270254:2006/02/01(水) 20:34:49
カール4100が届いたので使ってみた。
蓋は全然邪魔にならない。
フィルムも余裕でいけた。
やっぱこれで正解だった。
271目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 22:28:33
カール買えれば苦労はないって。このブルジョアが。一般家庭には貧乏人のベンツ、オームが一番。
272目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 23:02:29
>>270
ようこそ、カールの世界へ
私も4100使っているけどいいよね。
273目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 00:58:00
オームの小型機は、現行品では
・PS-032:切断サイズがカタログスペックより大きい、初期不良がやたら多い
・PS-034:まだ人柱が殆どいないので実態不明(>>179が第一号かな?)
ってところでしょうか?

おいらは今のところコクヨ本命だけど、もう少し様子見。
274目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 01:07:55
今日●本を10冊ほど処理した。
70gゴミ袋一杯の、肌色のダスト。
なんだかエロいなこれ。

明日は段ボール2箱分の●ビデオの処理方法を考えよう。
スレ違いだが、ここのレンタルシュレッダー使ったことある人いる?
ttp://www.itabashi-shouten.co.jp/gyoumu1.html#pickup
275179:2006/02/02(木) 10:47:31
オームの新型、交換してからは今のところ壊れず使えてる。
ただスイッチを入れると内部で微かにカチッって音が・・・('・ω・`)
別に全然微かな音なんだけど、
まさかシュレッダーにリレーなんて使ってるの?って感じ。

それと不良品も交換品もカットサイズは長辺8.5mmだったので
仕様と違うのは機械のバラツキとかじゃないと思う。
単に見栄はって虚偽の仕様を記載したか、
オームの計測器自身の精度不良だと思う。
ってか、オームって計測器も作ってたはずなので、
そんな精度の悪い計測器でいいのかと。。。



276目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 10:51:09
追加

壊れずに使えればって前提だけど
裁断枚数やA4対応、カールに次ぐ細かさなど
使用感そのものは満足してるので念のため。
277目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 20:11:08
ワン体のスレでこんなのみつけた
微妙?


245 :目のつけ所が名無しさん :2006/01/02(月) 03:39:47
ここの電球型蛍光灯は最悪だった
そんなに使用頻度がないのに数ヶ月で煙出して切れた
すぐスイッチ切ったけどサ分けないくらいに熱くなってた
たまたま俺が電気つけたから気がついたけど
年寄りや子供だったら気がつかずにとんでもないことになってたと思う
それが1個じゃなく3個もあるんだから最低
PSEマークは飾りか?

て゜、こりもせずにここのシュレッダーを買おうかと考えているのだけど
実際のところどうなの?


246 :目のつけ所が名無しさん :2006/01/02(月) 09:21:28
止めとけ!
それだけは。
M岸の安物だろw
278目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 03:34:03
AsmixのSC262、静かでイイ!! 
安物のPCよりも、少しうるさい程度で夜でも使える!!

9800円の出費は痛いですが・・・これで、ゴミの山を減らせる・・・
YEAH--------------------------------------------------------

でも、ハンドシュレッダーも欲しい・・・・
夜中、気兼ねなく使えて、また加熱の心配もないし。。。

顔のキモイ男ですが自分・・・用途は、給料明細、保証書などの処分ですが
279目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 03:54:30
給与明細は処分しないほうがいいですよ
税金関係だけじゃなく商売したりすると
源泉徴収だけじゃなく毎月の明細なんかも
いろいろ開示求められますから
280目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 05:54:36
>>279 は9800円の出費が痛いと言っている>>278 に商売を始めることを勧めているのだろうか。
281目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 08:53:39
>>278
アスカ ASMIX SC262 音とゴミ箱4.5gは合格です。
裁断サイズが3.5×25mmで細断枚数がはがき1枚。
これじゃ値段高いしお勧めできないな。
デザインが気に入ったかゴミ箱5g位欲しい人以外
買わんでしょう。カールかコクヨを買いますね。
明細書がメインならパワーのあるコクヨが断然お勧め。
282目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 11:05:48
>>279
給与明細は1年分は保管したほううがいいよ。
後になって間違いが判明したりするから。
すぐ処分したいならスキャンして保存しましょう。
283目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 13:48:29
>>278  あなたが満足できればそれが一番。
284目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 15:55:32
家に古いタイプのシュレッダーがあって運ぶのにも
思いし、大きい・・・
だけど、誰が買ったのか?未だに謎。
使っている所は見た事ないw
285目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 18:47:54
買うものを間違えれば全く使わなくなるモノだよな
286目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 23:57:43
帯に短し襷に長しって製品が多い中でようやくでたのがオームの新型
そこそこ使い物なるのがオームのだけって現実は悲しむべき事態ではある
287目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 02:18:56
酷い工作員スレだな。
288目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 05:16:04
もっと薦めるべき製品があればいいんだけど
いまのままじゃコストパフォーマンス持ち代までミなく
そもそもカットサイズで実用になるのがオームしかないという体たらく
オーム薦めるしかないので工作員って呼ばれちゃうんだろうな
俺、オーム嫌いなんだけど、製品はきちんと評価してるよ
289目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 15:13:44
卓上は、期待の高かったコクヨが自滅して、カールがダントツ1位。
これはもう決まりでいいと思うんだけど、一番需要のある小型〜中型クラスが
いままで不毛だったわけで。
アイリスやナカバヤシなんかも出してはいたけど、実用というには程遠い製品ばかり。
このクラスも値段を度外視すればカールがダントツなのだが家庭用で2万円超えるのはね。
そんなところに殴りこみをかけたのがオーム。
最安\3000〜驚きの低価格でA4 5枚、ミクロカットって製品だしてきたわけで。
このクラスはカールとオームの2強時代突入って感じかな。



290目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 15:28:07
やはり工作員臭が否めない。
安いのは基本的に歓迎だが、初期不良は・・・
291目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 15:57:35
っていうかカール工作員って感じじゃん
292目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 16:23:10
>>289
カールが一番でないと面白くないようですな。
なんかかわいそう。カール工作員に間違いなし。
>>43のレスも同じ人
293目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 16:44:54
最近売り出し中の新人(オーム)苛める陰険な先輩(カール)と馬鹿な同僚(コクヨ)って感じ?
294目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 16:49:15
所詮コクヨは噛ませ犬
295目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 17:02:17
そうか!
カールでもオームでみなくコクヨ叩きたいだけってことか
296目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 17:45:13
と、コクヨ厨が
297目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 19:20:02
いいよ、コクヨで満足してるから。カールの卓上ダサいんだもん。
298目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 20:19:48
フェローズ買っちゃだめでしょうか?
ゴミ箱兼用になるかな…
299目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 20:29:10
ラーメンになったり刃がボロボロになったり
そんな覚悟があるなら買えばいいとしか我々にはいえないよ
300目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 20:39:39
ゴミ箱だけが残るのか…
ありがとございます。

北欧のは高いから、どうしよう。
301目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 22:44:13
卓上カールを一年前に買い愛用しております。
正直な所コクヨが羨ましいです。裁断枚数は3枚では
パワー不足でもはや時代遅れて感じがします。
A4ほとんど使わなかったので卓上タイプ選択は
大正解でした。カールの新作はおそらく裁断枚数4枚で
登場すると思います。同じサイズで2千円位のアップだったら
買い替える予定です。カールがんばって!
302目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 22:45:38
そんなことより静電気の話しようぜ
303目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 23:33:36


389 :目のつけ所が名無しさん :2006/02/04(土) 20:34:33
>385
騙されちゃいけん
家電板や文具板のスレ見ればわかるが
コクヨは昨年発売の卓上タイプの評判がすこぶる悪い
カールはモーターが弱すぎて宅配便の袋が切れない
でオーム。確かに初期不良の報告がかなり多いが使えた場合は満足してるっぽい。



390 :目のつけ所が名無しさん :2006/02/04(土) 20:56:35
上記3社は買わぬ方が良いと言う事?


391 :目のつけ所が名無しさん :2006/02/04(土) 21:57:36
コクヨは音がうるさいけど、むしゃむしゃ食べるぞ


392 :目のつけ所が名無しさん :2006/02/04(土) 22:34:09
>>389
>使えた場合は満足してる
ギャンブルかよ(w)
304目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 02:41:17
>>301
コクヨは静電気処置がされてないからなあ・・。
冷静にジャッジして今はカールだろ。

305目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 02:54:51
そんなの使い方次第だろ
どっちも欠点があり誰にでも勧められる品ではない
306目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 03:06:18
各社の製品を研究し尽くして、
いろいろな問題点を解決すべくでてきたのがオームの新型。
家庭用の決定版といっていいできじゃないかな。
307目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 03:09:17
工作員乙(w)
308目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 06:37:55
>>306
入社何年目の営業さん?
309名無し募集中。。。:2006/02/05(日) 13:53:27
「卓上機のレベルならどれでも同じ」これが結論
処理能力が3枚か4枚かで実用上困る差などないし
裁断サイズが2ミリか2.4ミリかで
プライバシー保護の度合いが違ってくる事もまたない
10年に渡ってシュレペット(ストレートカットかつ裁断サイズ大)
を使ってきて何ら個人情報被害に逢ったことの無い
俺が言うんだから間違いない

ま、みんな分かっててやってるんだろうけど
310目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 14:12:09
っていうか
カールで唯一の不満点であり、コクヨがかろうじて評価されてるのは、
そのパワーなんだけどね。
コピー用紙しかカットしないならたいした違いではないと思うけど
実際の家庭環境じゃたとえば宅配の袋に貼った送り状をそのままカットしたりとかやるでしょ。
カールはこれができない。止まっちゃうんですよ。
単にカタログ上の3枚とか4枚の差以上に、使い勝手に響いてくる。
数字だけみてるとこんなことが見えてこないんですよね。
311目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 15:38:37
>310宅配の袋に貼った送り状

おお、まさにそういうのを裁断できるシュレッダーを探していたところです。
コクヨは出来るんですか?
312目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 15:47:16
コクヨできます
313311:2006/02/05(日) 15:51:33
>312様、コクヨの何という製品ができますか?
CDの粉砕などはできなくていいです。
314目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 15:57:57
KPS-DT10Xではできました。
っていうかアスカのS-121でもできましたし
カールのようにできない機種のほうが珍しいと思います。
315311:2006/02/05(日) 16:19:02
ありがとうございます! それ買ってみます
316目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 16:21:32
「卓上機のレベルならどれでも同じ」

とはいえないから各自用途にあっている機種を買えって感じだよな
317目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 16:24:47
宅配の送り状シールは最近ではちゃんと剥がせるのが多いから
カールでもほぼ問題ないんだけどね。
たまに梱包材にベタ貼りのもあるけど…。
318目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 16:39:06
あと通販カタログの表紙に直に宛名シールが貼り付けてあるの<@テラフィとか。
これもカールでダメだった。
ほんのあと少しパワーがあればいいんだけど惜しいのよね。


319目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 17:29:38
○○ならカールでも問題なし
○○すればカールでもつかえる
カール厨ってこんないいわけが多いよな。結局細かく裁断できる製品を早く出しただけでその後の努力不足による時代遅れ感が否めない。あぐら書いてないで新製品の開発してれば天下とれてたかもしれないのにねw
320目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 17:43:27
っていうかいまでもカールはトップですが?
コクヨはパワーだなんだといったってカールよりずーーーーと遅れてる
周回遅れなのに気付かんのかね?カワイソス
321目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 23:20:59
なんだかんだいってカールが事実上の業界標準じやん
322目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 23:53:50
いくら細かく裁断出来たってA4を折らないと捌けないなんて
激しく使い勝手が悪いと思うんだがな。
というような意見も当然あるだろうし、理想のスペックなんて
人によって違うだろうに。
323目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 00:07:26
自動的に再生紙が出てくるのがいいよw
324目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 01:30:34
ところで何をシュレッドするの?
325目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 01:43:30
すげー
カールが業界標準とかいうやつまで現れたよ。たった3枚しか裁断できないくせに業界標準かw
デスクサイズだけに限ってもあの値段じゃ業界標準はねぇなぁ。コクヨでも高いっていわれるよ。
もちろんA4そのまま行けるオフィス用製品にいたっては業界標準どころか使いづらいっていわれるんじゃね?サイズの割にパワーないし。あのサイズなら7枚〜10枚くらい裁断できないと。いくら細かくなるって言ってもパワー無くて効率悪い上に値段高くちゃねぇ。
326目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 01:45:38
ネタスレ?
327目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 02:08:23
他社はカールに追いつきたくても追いつけない。
ただそれだけのこと。
それをパワーとか別なことで誤魔化しているだけ。
シュレッダーの本分は細断することなので、
細かい分にはどんなに細かくたってかまわんけど
荒い゛んには使い物にすらならんわな。
328目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 02:08:28
ナカバヤシのNSE-501CNがDS-4x00に比べて影薄い気がするのは気のせい?
329目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 02:37:18
ステープラー非対応と耐久性
330目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 03:09:12
カール厨の粘着っぷりはすごいな。そんなに細かいのがいいなら業務用の一ミリ角にカットするやつでも使ってれば?
俺はコクヨやオームのサイズでも十分セキュリティに問題ないと思うけどね。コストパフォーマンスいいし。

ちなみに業務用のやつのカタログ読むと多くは3o×20ミリとかくらいだけどな。セキュリティとしてはそんなもんでOKってことでしょ。本気でセキュリティ考えるなら燃やしたりするんじゃね。カール程度のサイズじゃ値段高いだけで中途半端だってことだw
331目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 20:18:28
粘着っていうより終始一貫してるっていうのかな。
いうことが煽りじゃなくスジ通ってる。
事実のチカラって大きいんではないかな。
イクラ蹴落とそうとしてもカールの存在は凄いよね。
332目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 20:36:43
シュレッド業者に頼むと、シュレッダーかけた後に水を混ぜて粘土状にするらしい。
そこまでいけばさすがに完璧だね。
333目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 21:05:24
>330
マンションで焼却炉使う例の馬鹿だろ
334目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 21:16:06
オレの情報は常に誰かに狙われているんだっ!って自意識過剰さんだろw
335目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 21:43:13
実際問題、業務用も含めて御三家といえば
明光商会
アスカ
オーム
でしょ。
アイリスやナカバヤシは論外として
カールやコクヨは所詮ライトユース中心。
コクヨもヘビーユースは明光のだし。
336目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 22:56:49
アイリスはともかくとしてナカバヤシって論外なの?売れてるかは知らないけど業務用出してるし悪くはないんだと思ってた。
オームは種類も多いし扱ってる店も多いから一般レベルでは人気あるだろうなとは思ってたが。
337目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 23:05:01
論外とか言ってるヤツ自体が論外w
338目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 23:19:43
ナカバヤシ論外はあたってるだろ
339目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 23:43:33
俺はナカバヤシの使ってるが、すごくいいよ。2mm×8mmで結構細かいしパワーもある。オームやアイリスオーヤマより、かなりいいと思うけどなぁ。
340目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 23:46:30
坊やだからさ
341目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 07:31:32
しばらく見ないうちに、最低のメーカーマンセーの書き込みが増えてるね。
メイコー、カール、ナカバヤシ以外は糞。
アイリスは音でかすぎ、オームは製品のばらつきが多く裁断サイズとかも規格と違ってることが多い。
シュレッダー購入を検討してる人は、このスレを鵜呑みにせず、量販店などで、必ず実機を試してから機種を決定した方がいいよ。
見たらわかるんで。
342目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 08:44:51
鵜呑みにしちゃいかんレスの典型ですね
343目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 15:03:36
シュレッダー欲しいなあと思って覗いてみました。
カール製品がすごい評価を受けててなんか嬉しいです。
というのも、 30穴パンチとA4裁断機を持ってるんですが、低価格で高品質なので
カールが好きだったからです。

一つの製品が良かったからといってその会社をマンセー扱いするのはちょっとなあと思っているのですが
これだけ低価格高品質製品ばかり扱ってると本当に良い会社なんだなあと実感しました。

で、3000買おうと思います。
344目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 16:56:27
俺はカールの3000使ってるが、静かで裁断サイズクラス最小なんで、すごく満足してます。写カッターも使ってるけど、すごく使いやすいし。
真面目に製品造りをしてるなぁと感じます。
345目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 18:53:59
アイリスオーヤマのシュレッダーが安いんだけど、どう思う?
346目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 21:26:48
>343-344
30年以上前のカールの鉛筆削りもってるけどいまでも使えるもんね。
まぁここ20年くらいはつかうもなく飾ってあるだけだけど。

>345
個人的にはお勧めしません。もっとほかの選択肢があると思いますよ。
でもとくにこだわりがないなら買ってみてはどうですか?
347目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 22:40:41
そうだね。
これだけ問題あるよって忠告されてるのにどうですか?っていうんだから。
自分で試してガツーンって失敗してみないと見えてこないものってあると思う。
348目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 23:13:14
再放送やってる赤い疑惑見てるけど山口百恵の笑顔もいいよね
服きてても抜けそうな感じ
20年前か30年前かわからんけど、この頃のアイドルって
いまとは比べ物にならんくらいよい表情してる
あの頃はそれが当たり前だったから
雑誌のグラビアなんか全部捨ててた
勿体ないことしたなぁ
349目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 00:34:51
>345
安いってどれを買うのか型番無いからわからないけどドンキとかで売ってるSCA-45は安いけど特に問題なく動くよ。
音は静かとは言えないけど標準的なパワー、標準的なゴミ箱容量、標準的な裁断サイズと可もなく不可もなく。その割には3000円〜3500円とかだし。

シュレッダーの入門機としてはいいと思う。これを買って自分が何を求めるかによってほかに買い直すなり満足すれば使い続けるなり。
カール買ってパワーに不満持つ人もいればパワーのある機種買って裁断サイズに不満持つ人もいるわけだしね。まずは一台安いので試す方がいいと思うよ。
350目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 01:53:32
>331
パワー不足
デザイン糞
以外はいいんでないの
でも、マンセー厨は筋通っていないぞ
351目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 02:10:22
ん?
パワーかカットサイズか、どっちか選ぶんじゃなくて
パワーもカットサイズも、どっちもってのじゃダメなのか?
オームの新型はこれ両立させたから画期的なんだよ。
デザインは評価の分かれるところだが、
パワーとカットサイズは申し分なし。
352目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 02:27:08
オームの新型いいと思うよ。パワーとカットサイズのバランスいいし値段も手頃だし。初期不良多いってのは面倒だけど交換すればいいだけだしね。少なくても現時点ではカールよりは選択する価値あるだろうね。
353目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 06:08:01
にしても\6980+10%ポイントはちょっと高い
オームのはHCの特売で売られることが多いから
そんなの狙えば最安\3000ってとこあるしね。
354目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 09:23:12
またオーム 信者だよ
355目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 09:51:54
オームの新型ってどれ?
オームって自社サイトの情報量が少なくてわからん。
356目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 15:45:10
またカール厨がわいてるよ。
カールを否定するコメントが出ると決まってカールマンセーコメントが連続で書き込まれるし、ほかの会社の買おうとする人がいるとひたすら否定するし。
マジで工作員じゃないかって思うよな。あからさますぎw
357目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 20:54:47
あからさまなカール叩き乙。
358目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 20:57:57
どことは言わないが、壊れ杉。
359目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 21:49:15
叩く人が多ければ多いほど人気がある証拠。
世の鉄則。
360目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 23:15:23
つまりコクヨとオームは人気があるわけですな。それでもって工作員がマンセーしてるカールは実は不人気商品だと。
361目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 23:51:21
オームは、ほんとに壊れやすいよ!!!
ホントだって!!俺を信じて!!!
だから、オームのシュレッダー検討してる人は、もう1度考え直して
362目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 11:05:02
オームは確かに初期不良が多いけど、
根気よく交換してればそのうち良品にあたると思うよ(当然か・・・)
俺も2度交換したあと、ようやく使い物になるのが回ってきた。
まぁ不幸中の幸いというか、壊れたのはどちらもたった1時間ちょいで壊れた。
初期不良交換がきく期間なので、
何ヶ月もたって壊れるよりはマシと考えることもできるよね。

壊れてさえいなければ、オームの新型は稀有な存在だと思います。
A4フルが5枚セットできて、2.4*6mm(実測は8mm)で、実売\4000って
そうそうないですよ。

なんとか対抗できそうなのは、カール4100だろうけど
こちらはたった4枚でアップアップだし、値段が5倍以上するから。
それでいてカットサイズは実測で長辺1mmしかかわらない。

この1mmの差とブランドに5倍の価格差を見出せるかどうか
カールかオームかの選択のポイントはここだろうね。
363目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 15:13:15
オームの新型は確かに良さげだね。
音はどうなんだろう。
今4100使ってて不満がないから周りにも勧めてるんだけど、
初期不良が少なくなってたりすれば話は違ってくる。

クレカとか、フィルム(1本分シート入りを2つ折りにして)とか、
プラスチック枠の35mmスライドとかもいける?
364目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 18:11:47
プラスチックは試したこと無いけどさすがに無理ではないかと
それでもクレカは無理でみテレカなんかはいけそうな感じ
365目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 19:26:57
M岸のポンコツシュレッダーw
366目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 20:59:10
M岸の安物シュレッダー!
367目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 21:20:04
オームのは、けっこう刃モロイよ
そして、不良品多杉
368目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 21:43:03
カール厨ぞくぞく
わかりやすいな
369目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 00:58:32
カールは決して悪い物作ってる訳じゃないんだから製品で勝負すればいいのにね。
工作員なんて使わずにさw
370目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 01:49:53
アンチが狂儲を装ってマイナス工作しているように見えるが。
371目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 04:30:42
>>345
>>167
・゚・(ノД`)・゚・。
372目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 05:38:05
ttp://www.fellowes.co.jp/Products/Shredder_PS-70.html

これはどんな感じですかね?
373町の納品屋さん:2006/02/10(金) 08:04:56
カール、コクヨ、オームって?なんで二流品ばかりを話題にしてるの?業務用のメーカー以外玩具だろ。カールってナカバヤシにロータリーカッツターの市場を食われてナカバヤシ叩きに、コクヨは明光の商品を扱っているのに役所の入札で明光に勝てないから、オームは論外。
374目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 10:28:41
そうだな
自分が買ったのマンセー厨ばかりだ
375目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 19:18:33
>>373
明光って商社じゃないの?
コクヨはメーカーで・・。
376名無し募集中。。。:2006/02/10(金) 21:01:48
>>373
よく知らんがラインナップに卓上機はあるのかね?
377目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 21:10:21
カールよりもコクヨがいいぜ〜
クックック
378目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 21:10:25
業務用と家庭用じゃ求める要素が違うのに何いってんだか。
俺も業務用なら明光薦めるけど、
ここは家庭用〜せいぜいSOHOまでが対象のスレじゃん。
業務で本当の機密なら溶解や焼却って方法も取れるからね。
シュレッダーにはざっくり細かければいいって感じじゃない?


家庭用はハガキ〜カード明細なんかの細かいのまで
何でも一台でこなさなきゃいかんし、
ゴミを漁るヤツもいるし。
枚数が少ないから内容を判別されやすいしで
業務用より細かさが必要になるのね。

業務用は耐久性とか枚数とか速さが優先されるわけで
家庭用とは違った優先付けになると思う。

そういう観点から選ぶとカールかオームしか選択肢がない。
コクヨは容量云々以前にゴミの処理が決定的なマイナス。
折角細かさでカールやオームに対抗できるのに全部ぶち壊し。
コストカットするならオームを見習えと。
379目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 21:13:31
>373
明光に卓上はないかと。
家庭用はプリモシリーズの800が最小たせったはす。
380目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 21:30:22
コクヨは確かにゴミクズが散らばる散らばるorz
もう掃除が大変。
よくもまぁあんな商品設計で売り出したなと感心しちゃう。


381目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 22:11:12
コクヨのブランドがついているだけで、
あちこちで、同じ形のシュレッダーありますね。
382目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 22:16:46
コクヨとオームって商品似てる。
383目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 22:28:52
OEMなのかな?
384目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 22:58:40
オームがコクヨ並って
オーム馬鹿にしすぎ
385目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 23:16:12
結局まとめると
細かさ カール≧オーム>コクヨ>>>>>>その他
パワー コクヨ≧オーム>その他>>>カール
A4対応で細かい カール≧オーム>>>>その他
ゴミが散らばらない その他>>>>>>コクヨ
って感じだよね
386目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 23:36:20
>385
細かさとゴミはいいとして
パワー オーム>コクヨ>その他>>>カール
A4対応で細かい オーム>>カール≧コクヨ>>>>その他
って感じじゃないの?
387目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 03:13:13
初期不良の確率

オーム>>>>>>>その他
388目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 04:55:04
バーンインテストやろうとか思わないんだろうか・・・
389目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 08:24:11
安物は割り切って購入使用しませう。
390目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 09:05:54
好き好んでオーム買う香具師はいないと思うけど
価格無視しても新型の性能・コンセプトに対抗できる製品が皆無なんだよね
ちょうど空白地帯だけどみんなが望んでたのを絶妙に商品化したって感じで。
それでいて価格も安いから売れて当然かな。
391目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 09:10:18
それに他社並みに検品して初期不良が半減したって
値段が倍になるならいまのままでいいやってひともいるんじゃないの?
使うときしか通電しないから、名物の発煙する電球型蛍光灯と違って
そんなに安全性にシビアになる必要もないしさ。
392目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 13:22:25
M岸必死だなw
393目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 14:10:37
出る杭はなんとかって典型ですかな
いままで底辺で傷を舐めあってた仲間のつもりが
勝手にどんどん進化して先いっちゃうものだから
羨望と嫉みがいりまじったおかしな感情持っちゃうのか
M岸がどうたらっていつの時代のハナシなんだか
394目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 15:18:01
お前はOHMの社員にしては頭が良いねw
395目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 18:46:12
>>394
ははは 俺もそう思った
396目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 18:55:45
397目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 19:36:17
本日、ヨドバシ新宿西口本店のシュレッダー売り場を覗いたら、
コクヨ28台、 カール21台山積みせれてました。
卓上のこの2機種は人気があり別格なんですね。
398目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 20:55:11
>396
オームのそのコメントは何だよ
それに新型じゃないし
399目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 21:37:53
じゃから、オーム購入はやめて、コクヨに汁
400目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 21:40:10
コクヨは地雷だろ
401目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 21:46:51
コクヨが地雷ならオームは何だよ
402目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 22:02:50
>>397
おいらも10時頃見た。7段積みでした。
403目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 22:11:55
>401
最近のは初期不良さえ引かなければ使える商品になってるよ
コクヨのは耐久性とか設計に問題多すぎ
404目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 22:16:48
その良品引くまでが一苦労なのが・・・

とループさせてみるテスト。
405目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 22:42:45
そこなんだよね
製品自体はもう他社を凌駕してるのに
検品とか出荷担当してる香具師らには
モノに対する愛情がないのかと思ってしまう
そこがまだ一流になりきれないところかな
それでもサンヨーなんかよりはずっとマシな製品だと思います
406目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 22:47:18
サンヨーとたいして変わらないだろ。オームも
407目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 22:57:01
>>405
そもそもメーカーじゃないからOHMで問題解決は出来ないの!
製造元が動かないと解決不可能。
しかも相手のメーカーは殆どが中国w
408目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 23:54:10
>>407
検品してゴルァすればいいだけの話だと思うが・・・

あ、
>それに他社並みに検品して初期不良が半減したって
>値段が倍になる
という言い訳はオタ相手にしか通用しないのでそのつもりで。
409目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 23:57:59
コンテナで大量に日本に入って来て
例えば全品検査する時間とコストを考えると............
























で、良品が取れる率を考えたら............。


410目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 00:09:25
>>409
ん?民生品の検品方法は全数検査だけじゃないよ。
411目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 00:38:17
っていうかBSEの検査と同じで何パーセントか抜き打ちで検査して
問題なければ通すとか程度はしたらいいのに
まぁその分安いし何とかタイマーみたいに保障期間切れた直後に壊れるなんて
芸当はできないから、壊れるときはあっさり壊れてくれるのが救いかな
412目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 00:40:29
それと機構部品の大半が金属製なのは良心的だと思うよ
ここでカールと争ってる某社なんて歯車にプラ使ってて信じなれませんわ
413目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 01:11:23
プリモ800買ったけど至って普通だね
連続使用時間20分がこのクラスでは唯一だから選択
最大裁断枚数は3〜4枚って事だけど意外とパワフル
オームのPS330も使ってたけど音は、プリモの方がでかいかな
裁断サイズは、ムラがある
ストレートカットもどきになっているクズが結構ある

プリモって日本製かと思ってたらドイツ製だった
414目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 05:01:52
まぁプリマハムってのもあるくらいですし
415目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 05:58:54
プリモ800 3.5mm*25mm A4 3〜4枚 \8500
オーム新型 2.4mm*6mm A4 5枚 \3980
カール4100 2mm*7mm A4 4枚 \21800
416目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 20:49:05
考えようによってはオームを三年なりで使い潰して
またオーム買えば都合5台は帰るんだよね
カールが15年モツわけでもないから
あとはまああれだ
417目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 23:36:14
>>389
安物は安物なりに割り切ってw
418目のつけ所が名無しさん:2006/02/13(月) 00:16:48
>>412
良心的っていうか、シナ(なぜか変換できない)メーカーが使うプラだと強度無さすぎて1枚も処理できないと思う。
419目のつけ所が名無しさん:2006/02/13(月) 00:57:36
まぁ韓国のプラなんて放射性物質混入したまま平気で作ってるから使えんけど
支那はどーなんだろか
ちなみにラーメンのシナチクは支那畜ってのが語源
420目のつけ所が名無しさん:2006/02/13(月) 21:32:41
378
390
391
393
この辺は文体からして同一人物だな。

411もかな?

M岸本人と俺は推測。
421目のつけ所が名無しさん:2006/02/13(月) 22:15:51
>378
>390
>391
>393
>411
422目のつけ所が名無しさん:2006/02/13(月) 22:21:00
>378
>390
>391
>393
>411
423目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 03:49:59
>378
>390
>391
>393
>411
424目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 20:28:09
嗚呼安物シュレッダーW
425目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 20:57:30
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:2006/02/05(日) 18:30:16 ID:fhNmrpyQ
そんなわけで、チョコレート占い機能をつけてみました。。。
名前欄に【天地川海岸山崎渉航谷気岩】と書き込めば
【3】とか【256】とか記録が出ます。それがバレンタインデーにもらえるチョコの数を表します。
426目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 21:33:40
山崎渉
427目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 02:31:44
パワーのあるシュレッダーがほしくてナカバヤシのNSE-102を買おうかと思ったのですがこれを使ってる方はいらっしゃいませんか?
使用感など知ってるかたいたら感想聞きたいです。よろしくお願いします。
428目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 04:25:24
かーるにしとけ
429目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 06:41:15
嗚呼ポンコツW
430目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 09:02:18
手動って少数派なのか・・・
自分の手で書類を裁断してるっていう気がするのでHS216とかいう1000円くらいの手動愛用してます。
本当はお金がないだけです。(´・ω・`)
431目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 13:43:03
愛用できてるならいいじゃない。
432目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 18:21:43
少数派なんだってひとりごと書いただけなのに
いいかどうかを何故あなたが判断するの?
433目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 00:42:34
だって最後がショボーン顔だったから。
てゆーかなんで逆ギレしてんの?
ただのカマッテチャンだったの?
434目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 01:46:59
>>428

  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     自演は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 自演   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
435430:2006/02/17(金) 11:57:41
>>433
一応いっておきたいんですが、>>432は僕じゃないです・・・。
436目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 20:01:21
でもいいたいこといってくれてスッキリはしましたってオチ
437431:2006/02/18(土) 04:06:08
>>435
手動なら電気使わない分地球にも優しいよね。
あと>>433は僕じゃないです。
438目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 07:30:16
嗚呼安物w
439目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 12:45:19
家電板では手動は当然少数だ
440目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 14:49:40
家電スレのシュレッダーで高級とか安物とか
馬鹿じゃねーの?
441目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 15:34:45
高性能かどうか、と言い換えた方がいいな
442目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 17:13:19
よく壊れる、不良が多い!
これで良いか?
443目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 19:09:23
そんなに秘話ねのいやならオームの買え湯
444目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 23:25:34
安物は嫌ですよ!
445目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 15:03:26
個人向け商品で、七夕飾りみたいなカット(正式名称分からず)をして
紙自体をそのまま緩衝材にできるような製品ありますか?
企業から送られてくる荷物にたまに入っていて、自宅で作れたら便利だなと思ったのですが。
446目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 18:38:24
クロスカットでもビニールに入れればクッションになると思うけど。
七夕飾りってのがワカンネ
447目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 02:55:02
お歳暮の石鹸とかの飾りに使われてるようなストレートカットがいいなら、
手回し式の1000円ぐらいで売ってるやつがいい


クロスカットは紙粉が出るし見た目も良くないが、袋に入れて緩衝材には使える。
448目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 06:17:34
結局カール、オーム、コクヨの御三家に
業務用で実績のあるメイコー
この4社しかないってことでスレも寂れがちですね
449目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 14:31:49
・データ系(CD,DVD)粉砕4mmと、紙の細断2mmは分けた方がいい
・カール、オーム、コクヨがオススメ

これで終わってしまうからな・・・
450目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 02:23:46
CDとかの粉砕だったらアイリスも悪くない
451目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 18:12:53
なんか シュレッダ当たったんだけどさ
音が凄いうるさい...お店で見たシュレッダは凄い静かだったからさ。
あと 紙を切ると粉みたいなのもでるが これ吸い込むと危険?
一度紙クズこぼした時、粉を吸った気がして....そしたらなんか気持ち悪くなったんだけど
452目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 00:41:33
アスベストよりはるかに安全
453目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 10:22:55
手動でいいので、超安くて細かく切れるモノって無い?
454目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 11:28:10
スレ違い
455目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 11:51:35
ミニ焼却炉使えよ
456目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 11:32:59
>>396
ミドルクラスなら、日本ジービーシーのGCS20CDXを入れて欲しい。
値段的にはカール4100とそんなに変わらない。2mm細断だし、
CDやクレカも裁断できる。静かなこともあり個人的にはお勧め。

・・・とこのスレをのぞく前に買ってみたんで言ってみる。
457目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 11:58:34
カールはややマイナーなイメージがありますが、
出している商品は良いと思いますよ。
コイントレーも、実はエンゲルスよりも
こちらの「ミニレジ」の方が使いやすいですし…
458目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 16:33:26
GCS20CDX 高杉
459目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 20:27:24
M岸age
460目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 21:31:16
>>430
全く情報を仕入れず同じの衝動買いしてきた。
本体が重くて何となくしっかりしてそうなうえCDやカードもできて千円にやられた。
461目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 12:47:30
シレッダー
462目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 22:40:24
くそみそに言われているIRISのSCA45H使ってる。
4×35mmの荒いクロスカットやけど、氏名が読めないようにしたいなら行を断ち切る方向に入れればOKだし、
領収書、請求書、DM、取引明細書そんなのをシュレッダーするので十分な細かさと思ってるし、
私の会社のシュレッダーは細かくカットされるけど紙粉が飛んでごみ捨てには掃除機が必須で大変なので、4×35mmので満足している。

んで、細かさに拘る人の理由を知りたい。
463目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 22:51:29
某社のMポンコツよりはましかとw
464目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 23:21:55
>462
オームのなら屑が二つ折りに圧縮されるので
2.4×6mm(実際は8.5mm)と細かいのに屑は飛び散りませんよ
465目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 23:26:29
ってか、どいつもこいつも
シュレッダーなんていらないだろ?
燃やせばいいじゃん
ライターなら、1本105円
466目のつけ所が名無しさん:2006/02/28(火) 00:25:47
台所のフライパンで燃やしてみたが、臭いがねぇ…。
467目のつけ所が名無しさん:2006/02/28(火) 01:31:24
ガイシュツだけどミニ焼却炉使えば?
マンションでもベランダで気軽に処理できるし、レム理もそんなに気にならない。
チマチマシュレッダーにかけて、屑の心配したりって馬鹿じゃん。
468目のつけ所が名無しさん:2006/02/28(火) 20:03:29
                
しかもシュレは直ぐに壊れるしw
 
                    
469目のつけ所が名無しさん:2006/02/28(火) 23:58:55
結論
紙の処分はいちいちシュレッダーなんか使わずに、燃やせ!!

どうしよう このスレ終わっちゃったよ
470目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 07:43:10
石油ファンヒーターですら持ち込み禁止の賃貸マンションが増えてるのに、ベランダで燃やせだと?
それに燃やすとダイオキシンが発生するから、学校とかの焼却場が全面撤去されたのに。
近所から訴えられるよ。まあ、田舎の一軒家なら別だろうけど。
471目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 19:07:21
オームの新型糞うるせえ・・・
一軒家だからいいけどアパートとかなら使えんな。
472目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 21:49:18
                 
M岸の安物なんか買うからだw

              
473目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 23:20:31
>>470
どうせ、田舎の一軒家暮らしですよ
474目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 00:23:51
>>467-470
家電板のシュレッダースレで焼却炉勧められてもなぁ。
475目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 20:27:30
>471-472
嘘はいかんだろ
新型になってからはナカバヤシよりはかなりマシ
60ダシベル台ってなかなかないのね
476目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 23:34:23
確かにダシベルはなさそうだ
477目のつけ所が名無しさん:2006/03/03(金) 06:34:56
M岸の安物w
478目のつけ所が名無しさん:2006/03/04(土) 00:24:50
  
479目のつけ所が名無しさん:2006/03/04(土) 23:32:51
オームの新型
なかなか直販サイトに載りませ名ね
モノがよくてもサイト運営者がこれでは如何なものかと思います
社員なのかどうかは知りませんが、もっともっと商品に愛情をもってほしいものです
480目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 03:19:02
CARLいつの間に新製品で照るんだ
481目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 14:41:33
>>224

224さん、マイケルグレイブスのシュレッダー買いましたか?
もし買ったor実物を見てこられたなら感想を聞きたいです。

1ヶ月以上前なのでまだ見ていないかもですけど・・・
482目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 18:40:37
>480
家庭用じゃないし高杉。

このままじゃ当面オームの一人勝ち状態が続いちゃうよ。
もっと他社もがんばらないと。
483目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 19:08:59
粗悪品が低所得者向けでシェアーを確保しているのですか?
484目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 20:14:19
>>480
これか… 確かに高くてでかいな。事務所向けか。
ttp://www.carl.co.jp/new_item/DESK_PURSER_5.html
485目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 21:16:58
>>479
それの型番教えてください
どれが新型なのか分かんない
486目のつけ所が名無しさん:2006/03/06(月) 19:01:55
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0306/nakabayashi.htm

既出かも知れないが一応新製品
487目のつけ所が名無しさん:2006/03/06(月) 23:05:08
>486
裁断サイズが・・・

>485
このスレで型番ガイシュツ
488目のつけ所が名無しさん:2006/03/06(月) 23:21:02
一応取り扱いしてるみたいですが
http://item.rakuten.co.jp/hc7/10000920/

アフェリエイトかもしれないのでクリックするときは注意してください
489目のつけ所が名無しさん:2006/03/06(月) 23:43:44
凄ぇ
490目のつけ所が名無しさん:2006/03/07(火) 21:38:52
うわぁオームの新型って本当にあったんだ
黒系の色合いは好みじゃないけど
スペックを見る限りそんなのどうでも良く感じられるくらい
とても魅力的
491目のつけ所が名無しさん:2006/03/07(火) 22:55:32
ダイヤモンドカットって道なの?
今度のコクヨのに搭載されてるんだけど
492目のつけ所が名無しさん:2006/03/08(水) 07:29:14
あまり意味ない。そんなことより、クロスカット又はスパイラルカットで裁断サイズを細くすることの方が重要です。
493目のつけ所が名無しさん:2006/03/08(水) 09:36:19
まさにオームの新型がそのコンセプトだな
どうして他社は追随しないんだ?
494目のつけ所が名無しさん:2006/03/08(水) 17:44:59
裁断サイズを細かくすると、製造コストがかかる・音がうるさくなる・一度に処理できる枚数が減る(パワーダウン)という理由だろう。だけど、それって本末転倒だよな。
ハサミで適当に切ったのと変わらないレベルじゃ意味ないし。
495目のつけ所が名無しさん:2006/03/08(水) 18:29:18
>>494
> 裁断サイズを細かくすると、製造コストがかかる・音がうるさくなる
カールのDS-3000は細かくて静かなんだけど?
496目のつけ所が名無しさん:2006/03/08(水) 21:40:46
>495
パワーダウンさせてるからじゃない?
オームのがうるさいのかどうかは知らないけどパワーダウンさせればその分静かになるのは当然だし。
497目のつけ所が名無しさん:2006/03/09(木) 11:19:27
俺もカールの3000使ってるよ。
ダイレクトメール、領収書、銀行の明細とかが安心して処理できるので重宝してます。
たしかにパワフルじゃないけど、一般人が普通に使うなら十分かなと思います。
498目のつけ所が名無しさん:2006/03/09(木) 11:38:03
カールのは宅配便の袋に送り状貼ったのが裁断できない。
これって結構痛いんだけど・・・
一般人は宅配便受け取ったりしないのか。
499目のつけ所が名無しさん:2006/03/09(木) 17:08:49
送られたのを、二つ折りにして(のりの部分どうし貼り合わせる)と使えるよ。まあ、面倒だけどね。
ダイレクトメールの宛名がナイロン袋に張り付けてあるのは、きちんと剥してから。
まあ、確かに面倒。
500目のつけ所が名無しさん:2006/03/09(木) 17:49:54
いや糊のハナシではなくて。。。
宅配便の紙袋そのものがカールだと詰まってしまって動かないんです。
501目のつけ所が名無しさん:2006/03/09(木) 19:27:30
結局春の文具・事務用品シーズンに新製品が出なかったから
カール、コクヨ、オームの御三家のバトルって状態が当面続くのか

サイズ カール>オーム>コクヨ
パワー オーム>コクヨ>>カール
価格  オーム>コクヨ>カール
静かさ カール>オーム>コクヨ
容量  オーム>カール>コクヨ
使い勝手 オーム>カール>>>コクヨ
502目のつけ所が名無しさん:2006/03/09(木) 21:00:10
>>501
オームはアイリスと同レベル。
勝手にカールと一緒にしないでよ
503目のつけ所が名無しさん:2006/03/09(木) 21:31:44
わけわからん
新型の音は静かだよ
どの項目がアイリス並みなんだか
504目のつけ所が名無しさん:2006/03/10(金) 00:19:31
>>501
不等号付けるほどの差があるのか?
特にパワーと容量って卓上クラスで
比較して意味があるとは思えん
505目のつけ所が名無しさん:2006/03/10(金) 04:05:39
カールが抜きんでてノーパワーだから
506目のつけ所が名無しさん:2006/03/10(金) 07:50:19
だけど、裁断サイズは断トツに細かい。
507目のつけ所が名無しさん:2006/03/10(金) 09:43:20
だから決定版がない
508目のつけ所が名無しさん:2006/03/10(金) 11:24:21
509目のつけ所が名無しさん:2006/03/10(金) 13:10:04
507
そうだね。すべてに優れてるのがないんで、迷います。
使用用途で決めるしかないですか…。どこか妥協しなければならないけど。
510目のつけ所が名無しさん:2006/03/10(金) 17:18:07
KPS-DT10X
http://nttxstore.jp/_II_KQ11543381

けっこう安くね?
だめか?
511目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 02:52:22
>508
まだPS-032を在庫処分しきれてないのでもう少し待つしかないかと。

>509
オームのはほぼ満点じゃないですか?
サイズでカール>オームとはいえ、
2mm×4.5mmか2.4mm×6mmかの違いですから。
それにオームのは裁断チップが二つ折りになるので
屑が飛び散らないのと、秘匿性も考えられてて、よく工夫されてると思います。


512目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 03:22:28
それとオームのはスーパーのレジ袋がぴったり合います。
これも使ってみて意外と重宝してますよ。


513目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 03:25:34
514目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 03:38:49
正月初売り\3000で買ったけど、ヤマダは高杉。
\5300のところあるしさ。
515目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 03:42:43
516目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 03:59:50
おちつけw
517目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 11:31:22
オームがいいって言うけどさ、なぜか型番でお勧めされてないな。
http://store.yahoo.co.jp/e-price/00-6899.html
に並んでる関連商品のなかでオームでのお勧めを教えてよ。

PS-034はのってないからそれ以外で。
どれがいいのかさっぱりわからん。

メーカーHPも役立たずで怪しさぷんぷんだし。
518目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 11:42:00
>517
オームはPS-034以外お勧めできません。
SHR型番のもありますが、大きくて高くなるだけで
カットシステムはPS-034以前のタイプです。
519目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 12:11:32
PS-034って本当にいいんですか?
誰か買った人いますか?
直販のePriceにものってないなんて....
どこで買うんでしょう。
520目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 12:44:47
ヤマダ電機のWEBに載ってますけど、写真も無く取り寄せですね。
いいか、悪いか、分りませんよ。 ホント
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/list.php/category/13/18/11?Current_Page=2<ype=1&lorder=C
521目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 16:54:29
>>508
レスあったからレスしてこい
522目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 19:24:22
結局オームってPS034以外は駄目駄目で、しかもPS034はだーれも使ったレポートがないから
いいかどうかは未検証ってこと?
カタログスペックだけじゃいいかどうかなんてわからないのは常識だし。
やはりカールとコクヨの一騎打ちか。
523目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 19:33:02
だーれもって。。。
このスレでも何人かいるみたいだし、うちでも使ってますよ。
うちはコーナンで\3000で買いました。
アスカ、コクヨ、カールと使ってみて
綜合点では一番だと感じてます。
524目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 19:48:43
オームの電動シュレッダーが良いと書いてあるので、ホームセンターを
3件ばかし、ハシゴしたが、置いて有るのはアイリスやナカバヤシばっかり
 仕方がないのでオームの手動シュレッダHS-216を買った。980円也 orz
525目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 20:00:04
>524
それたぶんハンドルが壊れるかも。
省エネボールはすぐ切れて全然省エネじゃないばかりか
発煙したりして全然良いイメージのないメーカーなんですが
PS-034は例外的なんだと思います。
526目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 20:11:55
エッエー!
527目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 20:20:43
>523
そうでしたか。しつれいしました。
感想ありがとうです。
528目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 20:38:45
じつは買う前まではドキドキだったんですけどね
\3000だったし、それまで気にいるのがなかったっていうのもあって。
まぁいいかと。で買ってみたらば。。。って感じですかね。
529524:2006/03/11(土) 20:52:35
>>525
DVDを1枚、裁断してみました。
ハンドル壊れなかった。ヤッター
530目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 22:02:43
PS-034って
問題ないの?
この会社の製品って今一.........
531目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 22:09:03
そこ不思議なんですが
これまでの製品とは明らかに違う感じですよね
電球型蛍光灯すらまともなものが作れないのにどうしてって感じです
ひょっとしてどこかの設計図でもnyで拾ってきたとか
532目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 04:20:30
例によってポンコツじゃないのかよw
533目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 05:38:14
032のときもそういう触れ込みだったのが、その実orz

だったからなあ。
534目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 06:56:17
ヘー032でそんなこというひといたんだ。初耳ですね。
甲高い音の032とは明らかに別物ってわかる感じです。
535目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 08:16:21
所詮安物屋だからな。
536目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 08:19:40
価格的には安いのに、安物らしくないんですよね。
537目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 12:14:23
社員乙
538目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 14:34:08
価格コムの書き込みみてるとあの明光ですら
めちゃくちゃ酷いようですね
そんななかにあって正常進化どころか突然変異的な進化を遂げた
ps-034にはいやでも期待してしまいますよ
539目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 15:09:53
この会社は安物専門の問屋です。
メーカーを中国辺りの製造コストの安い国で探す。
品質を含めて全てメーカー依存だから、自分では何も出来ない。
540目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 15:24:51
所詮このクラスはどこでも中国製ですよ
やってることはコクヨあたりと一緒です
コクヨもコストカットしすぎて10Xは大変みたいですけど
その点オームは無理に小型化をしなかった分、設計的な余裕があったと
いうことでしょうか
541目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 17:54:35
PS034ネットで注文してみた。
5300円。
届いたらレポートするわ。
542目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 18:32:53
例のショップですね
543目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 20:04:42
実はここでPS034褒めてたのはたったひとりです
全部知ってますからね
544目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 20:39:18
カール社員乙
545目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 21:41:46
                   
OHM社員の自作自演だったのかw
 
                      

546目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 22:05:10
シュレッダーって聞くとニンジャタートルズを思い出すのは俺だけじゃないはずだ
547目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 02:15:52
オームの
SHR-706D
ってどうですか?
CDも裁断できてよさげなんだけど。
買った人おしえて。
ほんと頼むからおしえて。
548目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 07:02:39
やめたほうがいいよ
549目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 12:34:55
>>544はなんでカールといったのだろう

あれ少し前でオームが叩かれているね
550目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 18:03:57
M岸の安物だろ?
551目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 23:48:28
オームが良いって意見があると
M岸の安物だとか壊れるとかテキトーな誹謗中傷があって
流れに便乗したカールやコクヨたたき
結局この繰り返し
552目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 00:58:39
出る杭は打たれるって典型
諦めるしかない
553目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 14:39:24
これ売れてるみたいだけど、どうですか?
使ってる人、教えて下さい
3045円で、コピー用紙10枚カット
型番は書いてないけど、たぶんオームのPS−1000

ttp://www.rakuten.co.jp/trydiy/596460/678745/#709563
554目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 21:38:00
何を求めてどこを妥協するかですが、
PS−034以外はお勧めできませんね。
どうしても10枚のパワーがいるというのなら別ですが
家庭用なら10枚も5枚も大差ないと思います。
555目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 23:46:57
PS-034到着
たしかに細かい!それにがっしりしてるせいか振動・騒音も気にならん
耐久性だけが唯一心配
556目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 00:07:34
安物に耐久性を期待するな!
何処かを妥協して値段を安くするんだから。
OHMの場合には品質関連がコスト削減の為の妥協点。
557目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 21:20:19
541です。今日帰ったら届いていました。
九州の店で通販です。

思ったより大きな箱できたんでびっくりしましたが、
あけてみたら半分は新聞紙で笑えました。
2個カートンのダンボールに1箱分を入れたようです。

写真ではちょっとバタ臭く感じたデザインや色合いも
実物で見ると自分的にはなかなかいい感じでした。
スイッチ周辺だけがちょっと安物臭がしますが、
全体的には満足できる質感です。(5300円ですしね)

早速電源ON。たまっていた銀行の明細書を食べさせて見ました。
わしわしと順調に食べていきますww。
音もそれほどうるさくありません。
初めてのシュレッダなので比較ができませんが。

3枚同時だとちょっと苦しげな音になるのでそこまでで勘弁してやりました。
使用では5枚同時とあるのですが、コピー紙より明細書はちょっと厚手なのでしょう。

トータルとしては1万近く出してDS3000買うよりはよかったという感想です。
何より容量が大きいのでずぼらな人には便利です。

あ、細かさですが図ってみたところ仕様どおり2.5mmぐらいでした。
丸まってるし、パズルして解読するのはまず無理ですww。

後は耐久性があれば文句なし。トータルで見ていい買い物でした。
558目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 21:26:22
あ、機種書き忘れた。
>557はオームのPS034のレポートです。
559目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 23:08:33
3ヶ月以上紋内無く動作したら
それは大当たり!
560目のつけ所が名無しさん:2006/03/16(木) 15:05:20
うちのは2ヶ月半だけど問題なし。
音はナカバヤシやアイリス、コクヨなど、同じ安物グループの中では
マシだと感じます。
本体ががっしりしてるせいか、安物特有のギュワーーーーンって高音が
遮断されてるのが大きいのではないかと。
561目のつけ所が名無しさん:2006/03/16(木) 15:14:00
それと刃に触れないように付いてる底のパカパカ?
あれいいですね。
本体を持ち上げるときに、あれで塞げばクズが散らばらない。
よくできてます。
562目のつけ所が名無しさん:2006/03/16(木) 16:19:45
PS034って1年問題なく使えれば、
オームのにしては珍しく次も同じのを買いたいと思える商品だと思う




563目のつけ所が名無しさん:2006/03/16(木) 16:34:16
カールもコクヨもクズが散らばる


564目のつけ所が名無しさん:2006/03/16(木) 17:08:30
u岸の安物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
565目のつけ所が名無しさん:2006/03/16(木) 17:17:27
ミニ焼却炉使え。最強だぜ。
566目のつけ所が名無しさん:2006/03/16(木) 21:16:33
>>547
CD裁断はやめとけ。
個人宅で使用は無謀。
紙裁断とは比べ物にならないくらいの音が出る。
昼間でも集合住宅では使用を躊躇う。
567目のつけ所が名無しさん:2006/03/16(木) 23:23:04
コクヨを買ったら、屑が詰まって使い物にならず。買い替え検討中。
ぐぐってここにたどり着いたら・・・
買う前に知ってたら買わなかったよ。
ところでいまのお勧めってどれですか?
568目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 00:04:04
M岸の安物ださうです。
569目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 00:15:33
・パワーがいるか?
・2mm台の裁断サイズが必要か?
・ゴミ箱の容量は?
・音は?
・耐久性は?
選択基準はこんな感じだと思うので、絞り込んでいけばどうですか?
最近のトレンドはオームのPS034ですけど、まだ耐久性の評価が不明ですね。
570目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 01:28:26
>561
パカパカはごみ捨てのとき上部をはずしたら
パカって閉まるようなギミックがあれば最強でしたけどね。
針金ばねとか仕込んでやればできんことはないと思う。
今は手で閉めるのがちょっと残念だが、ないよりはいい。
571目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 01:31:27
>569
買う前は裁断サイズがどうとか言っていても、
買った後は実はパワーと容量が大事だということに気づく。
あとは、つまったりすると腹立つので安定して裁断できるかどうか。
572目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 08:24:59
パワーに容量、それに細かさ
三点セットでそろってるのはオームだけ
573目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 17:06:44
PS-034が、ePriceでも販売開始
ちょっと高めの税込6,463円
ttp://www.rakuten.co.jp/e-price/427505/627256/774073/#780875
574目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 19:21:23
オームのサイトで買う必要は何もないね
素直にHCでかったほうがいい
575目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 19:48:07
HCにゃぁ、まだ売ってにゃあにゃあー
576目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 19:58:19
コナーンで買いましたよ
577目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 20:03:27
コメリにゃぁ、まだ売ってにゃあにゃあー
コナーンてどこ?
578目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 22:19:28
九州のホームセンターの通販で5300円でしたよ
579目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 22:20:37
全国に安物屋にあるのか?

              
580目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 22:38:11
>>571
パワーはともかく、容量は使い方によると思う。
裁断する紙がA4メインかB6級の明細書メインかでも、出る紙屑の量がかなり違うし。

おいらはどちらかというと後者に近いし、レスの中に社員臭を感じるんでもう少し様子見。。。
581目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 22:41:35
>577
コーナン
582目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 22:53:22
583目のつけ所が名無しさん:2006/03/17(金) 23:19:25
社員臭?俺がひとりで9割以上書いてるわけだが
俺がオームの社員って?
ふざけたこというなぁ
584目のつけ所が名無しさん:2006/03/18(土) 01:01:17
>580
571ですが、容量については使い方というよりも置き場所の問題だと思う。
家庭用なのだから使い方なんて個人でそんなに差がないはず。

自分は机の上に置き場がなく、机の下にタワーPCを置いていて
PS-034はその隣にぴったり置けて収まりがよかった。
卓上ではなく床置きが都合がよかったわけで。

でもって場所さえ収まれば容量は大きいに越したことはない。
ごみ捨て回数が減るのはやっぱり便利だし、
コクヨみたいにつまってばら撒き惨事なんてこともない。

逆に床に置くのがぴったりこないで卓上におきたい人は
DS3000がいいんじゃないかな。

ちなみに社員じゃないよ。信じなくてもいいけど。
585577:2006/03/18(土) 09:44:19
>>581
コーナン OKにゃー
コーナン eshopにゃあ、アイリスばっかだにゃ
コーナン近くににゃーよ

カット幅2.4mmは、4mmに比べて約1.7倍の負荷がかかるにゃあ
PS-034は耐久性が心配だにゃー
4mmのアイリスSCA-45グレーが近くのHCで2580円で特売中だにゃー
どうしようかにゃー
586目のつけ所が名無しさん:2006/03/18(土) 09:47:29
M岸のポンコツ略してMポンw
587目のつけ所が名無しさん:2006/03/18(土) 12:33:22
>585
アイリスのだけど値段の割には悪くはないよ。特筆できるような部分はないけど値段の割にはちゃんとしてる。
BOX部分もシースルーでゴミの量もわかるしパワーもそこそこある。音も静かではないけど昼間使う分には問題ないレベルだし入門機としては最適じゃないかな。

これ使ってみたあとパワーがほしいのか細かいのがほしいのかの判断も出来るしおすすめしますよ。ちなみに俺は半年くらい裁断枚数をオーバーしたりして使ってるけど全然おかしくならないから耐久性も結構ありそう。
588目のつけ所が名無しさん:2006/03/18(土) 13:38:04
家庭での使用で宅配伝票やDMその他、ポスト投函チラシなどを裁断したいです。
宅配伝票など、裏にノリがついているものを多く裁断したとき
刃にノリがついてすぐに刃がだめになってしまったりしないのでしょうか?
589目のつけ所が名無しさん:2006/03/18(土) 14:41:19
糊が付いたのは、そのままではどのシュレッダーでもダメだと思います。
糊の面を別の紙に貼り付けるなどして、刃に直接引っ付かないようにすればOK。

宅配伝票ってことだと、カールのDS-3000は除外ですね。
パワー不足で専用袋に貼られた伝票は、カットできません。


590588:2006/03/18(土) 17:34:06
レスdです。
このスレでよく
>パワー不足で専用袋に貼られた伝票は、カットできません
と言われていて、伝票を剥がして糊面どうしを貼りあわせて投入すればよいとか
対策も書かれているのを読んだんですが
パワーの問題はともかく糊は大丈夫なのかと気になってました。
直接ノリ面を刃に当てさえしなければ
糊つき紙でも通常使用の範囲内と考えて大丈夫そうですね。
591目のつけ所が名無しさん:2006/03/18(土) 17:53:12
裏に糊が付いていても張り合わせてスパッて切れるものはokだと思います。
心配なら一度試しにハサミで切ってみては?
ハサミの刃に糊のカスがつかなければシュレッダーでも問題なし。
592目のつけ所が名無しさん:2006/03/18(土) 18:36:50
Mポンか
593577:2006/03/18(土) 19:09:44
>>587
お値段とお奨めに安心して、SCA-45グレー買ってきたにゃあ
通常価格3980円のところ、2580円にゃあ!
4mm幅はちょっと物足りないかにゃ
3mmくらいなら very good
でも安かったので no problem
思ったよりうるさくなかったにゃー
プリンタ用普通紙5枚だと重たがるにゃ
594目のつけ所が名無しさん:2006/03/18(土) 20:24:35
>573
早速レビューのってる

にしてもeプライスは全然やる気なしだな
書いてる内容も間違ってるし
やっつけ仕事ってのがバレバレ
「規定枚数の3枚を守って説明書通りにお使い頂ければ、
故障もなく、末長くお使い頂けます。」

実は3枚が限界で5枚ってのも誇張なのか?
裁断サイズも嘘ッパチ
595目のつけ所が名無しさん:2006/03/18(土) 21:56:43
記念すべき第一号がwwwwワロス
596目のつけ所が名無しさん:2006/03/18(土) 23:29:39
>>594
「......故障もなく、末長くお使い頂けます。」
 ↑笑えるよなw
597目のつけ所が名無しさん:2006/03/19(日) 01:14:13
まぁあれだ。
自作自演の書き込みなのに人気があるとかんちがいした。
人気があるならと取り扱ってみたがさっぱりうれない。
おかしーなと思ってたところにレビューが。
わくわくしながら読んだら壊れたとかなんとか。
あちゃーなんじゃこりゃーっと思ってるいーぷら社員。
そりゃ自作自演だもん当然よ。
598577:2006/03/19(日) 09:23:40
やっぱし家庭用で一番売れてるシュレッダーは、ナカバヤシのNSE-101CSかにゃー?
これなら同等性能のSCA-45が2580円は、お買い得だったにゃあ
http://www.kakaku.com/ranking/itemview/shredder.htm
599577:2006/03/19(日) 09:51:03
ヒマだったので楽天での売れ筋も調べてみたにゃー
http://event.rakuten.co.jp/ranking/pc/101756.html

フェローズのPS-62Cも売れてるみたいだけど3.9mmx50mmは長いにゃあ
ホチキス付けたままでいいのはOK!
カッター刃の3年保証もOK!

ところでシュレッダーオイルって必要?
ミシン油じゃ駄目かにゃー?
600目のつけ所が名無しさん:2006/03/19(日) 13:25:01
機構部分が金属で、そこに注油できるならミシン油でいいんじゃないの。
でもフェローズのみたいに上からたらーってのは逆効果。
あげんことしたら、紙粉がへばりついてつまりの原因。
油切れできゅーきゅーいわない限り、必要ないと思いますよ。
601577:2006/03/19(日) 19:48:12
577
>>600
Thank youにゃー
錆びさえしなかったら no problem
602目のつけ所が名無しさん:2006/03/19(日) 21:29:43
同じ機種を10年程使い続けたけど
注油も刃の交換も必要なかったよ
そもそも故障不具合の類が何も出なかった
今の機種はどうだか分からないけど
603目のつけ所が名無しさん:2006/03/20(月) 12:48:07
にゃーって言い方うざす。
604目のつけ所が名無しさん:2006/03/20(月) 17:12:00
エレコムの新型 SCR-002  A4 12枚対応
http://www.elecom.co.jp/news/200603/scr-002/index.html

ジョーシンウェブで 13,800円だけど、 これならナカバヤシのNSE-501CNを
ナニワ電機で12,573円で買った方がいいな
NSE-501CNと同等品が6千円くらいで欲しい
どっかで特売しないかな〜
605目のつけ所が名無しさん:2006/03/20(月) 21:06:13
>>604
指センサーってのが気になる
606目のつけ所が名無しさん:2006/03/20(月) 22:06:33
Mポン上げ!
607目のつけ所が名無しさん:2006/03/20(月) 23:10:39
>604
裁断サイズがよくわからんが、結構でかそう。

>NSE-501CNと同等品が6千円くらいで欲しい
オームのPS-034がまさに同等品
最安\3000〜
608604:2006/03/20(月) 23:34:50
PS-034は、連続2分しか使えないので、いりません。
609目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 00:30:10
実時間はかわらんのよ
馬鹿ですねぇ
610目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 07:56:39
>>609
ほんとに変らんのか?
NSE-501CNは15分、PS-034は2分て書いてあるぞ
自分で比較したんか?
いい加減な事を書いてると、おしりぺんぺんだぞ
611目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 09:19:27
4流会社社員の言う事にむきになってはいけませんw
612目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 10:33:36
>610
速度見ましたか?501CNはトロいです。
613目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 13:15:49
>>612
裁断速度
PS-034    1.7m/分
NSE-501CN 3.1m/3.7m/分 (50Hz/60Hz 5枚裁断時)
614目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 15:57:27
銀行などから来るラミネート葉書(はがすと内側がツルツルになるもの)や
ネームシール付の葉書の裁断を主にしたいのですが、コクヨの KPS-DT10X
ではどうでしょうか?
後はA4サイズの財務諸表・元帳・ビジネスレター等の裁断をします。
よろしくお願いいたします。
615目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 16:15:04
>>614
他にMEIKO プリモ800も検討していますがどうでしょうか?
616目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 17:59:49
>614
A4が多いならDT10Xはやめたほうがいい
PS034がお勧め

>615
価格コムの明光スレを見てからにしたほうがいいと思うにょ
617目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 18:15:54
PS034ってぼろ糞に言われてますので不安なのですが.....。
618目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 18:23:29
ボロ糞にいってるのは一部の偏執者
619目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 18:41:22
>>614です。

>>616
価格コム見てきました。
保証6ヶ月は仕方ないとしても、修理できない、すぐに壊れるのが
本当ならとてもこの機種を選ぶことは出来ません。
結局業務用にだけ力を入れているメーカーということですね。


先日A4書類500枚を全て四つ折りにしてペーパーナイフでカット、
手動のストレートカットのシュレッダーで裁断して疲れ果てました。(ノД`)

DT10Xが頑丈なら二つ折りにするくらいは気になりませんが、メンテで
問題が少なくて余り大型でない機種ってありますか?

>>617
私も同じ事が気になりました。
620目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 18:51:16
度々済みません。

KPS-DT14XNはどうなんでしょうか?
621目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 20:48:33
>619
日常的に数十枚〜数百枚単位で裁断するのでしたら多少邪魔でも大型機をおすすめします。
ストレートカット機に比べてクロスカット機だと一度に裁断できる枚数は少なくなり速度も遅くなります。また、デスクトップ機だと一度に大量に裁断することを考えていないため耐久性も不安が残りそうです。

もし一日に大量に裁断するとなるとPS-034でもパワー不足だと思いますが、細かく裁断できることを求めているのだとしたら悪くはないと思います。
細かさを求めていないのだとしたらこのスレでは特に取り上げられてない機種の中でパワーのある物もたくさんあるのでその辺を探してみるのもありだと思います。あくまでもここは細かさを求める人が多いようなのでパワーは重視されていないようです。
622目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 21:25:11
俺は信頼性を重視するよMさんw

                 
623目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 21:52:15
>>619
壊れたって話はまだあまり聞かないが、そもそもKPS-DT10Xは紙受けの有効容量が少ないので、A4主体に扱うなら回避かと。

つか、500枚を定常的に処理するなら業務用じゃないか?
もしくは、DS-4x00やNSE-501CNクラス。
624目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 22:09:36
>>623
>>621

皆さん、アドバイスをいただき、有り難うございます。

この間はたまたまA4を大量に処理しましたが、普段は最初に書いたような感じで
できれば厚みのあるラミネート葉書や宅急便の伝票など個人的なものの裁断が
主になります。

大量にA4書類を自宅で裁断するのはせいぜい月に数回です。

出来れば小型のものがいいと思うのでKPS-DT10Xが今のところ有力候補ですが、
もう少し考えてみます。

すぐに壊れて捨てなければならないのは嫌なのでそれなりにパワーがあり、頑丈
なものを希望します。
625目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 22:23:05
いや、大量にA4を処理する機会が月に数回もあるのならば、十分業務用途だと
思いますよ。

素直に業務用機種の中から選ぶのがいいんじゃない?
もしくは壊れるのを承知で家庭用の安いものを選び、2〜3ケ月で使い捨てるとか。
626目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 22:55:45
そうか!
分かった!
某社は使い捨てのシュレッダーを販売してるんだ!
そう言うことだったんだw


               
627目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 23:14:43
オームなら 壊れても 藁って許せる \3000
628目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 23:18:24
レビュー





あらぽん3026 (1件)
おすすめ度 2006/03/18

良くない点
・買って1日目で壊れた。
交換してからは大丈夫ですが、ちょっと心配。
・カットサイズが仕様通りではない。
とくに長さ方向が1.5倍もある。正しいサイズを記載しても十分いけてるのに。変に精度が低いと思われるよりいいと思うのですが・・・
それ以外は問題なし。
629目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 00:01:49
PS-034は不良率が高そうだけど、ネットで買ったら返品とかめんどくさそうだな
裁断速度も遅そうだし、連続2分・・・・・
2〜3ケ月で使い捨てるのはチト問題
やっぱりNSE-501CNが6千円で欲すい(´・ω・`)
630目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 14:42:50
KPS-DT10Xを買ったよぉ。

KPS-DT10X>>>>>>>>>>>>>>>>MS-F1

明光しね!
631目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 20:17:24
ストレートは元が何かバレる?クロスカットの方がいい?エロ同人誌や捨てにくいアニメ、声優雑誌を数枚ずつ分けてシュレッダーかけて捨てようと思うんだが…
それと、この用途でおすすめがあれば教えて下さい
時間は多少かかってもいいからあまり大きくないので
632目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 21:02:55
カットしている途中で壊れるシュレッダーにしてみては?
633目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 10:20:50
>>628
> ・買って1日目で壊れた。
> それ以外は問題なし。

致命的な問題だろ
634目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 13:35:56
オームのSHR-U80Sってどうよ。
感想きぼんぬ。
635目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 14:24:11
つか新型PS-034ってどこで買えば一番安いんだ?
通販だとイープライス税込6,463円しかないの?
636634=635:2006/03/23(木) 14:48:27
てかイープライスでPS-034注文しちゃった。どうしよ初期不良品だったら。
ワクワク
637目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 14:54:35
>>631
ストレートはバレバレだと思う。
このスレ読んで素直にカールのDS4000にしたが、2x7mmだと
紙の色しかわからない。
ここまで細かくなくてもいいと思うけど。
638目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 20:32:38
>635
通販なら\5300が最安(送料は知らん)
ここでリンクされてたところ(アフィリエイト注意)ほか数店舗あるみたい。

ホントの最安はコーナンの\3000
オープン協賛とか特価セールのときだけだけど
それ以外の日は普通に売ってる
639目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 20:49:42
皆さんは「安物買いの銭失い」を体験したいやうですねw
640目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 21:03:56
>>639
じゃあ、あなたのお薦めを教えてください。
641目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 21:44:16
PS-034はここで話題のM岸じゃないですから。念のため。
642634=635:2006/03/23(木) 21:54:21
コーナン? 何それ? 何かのホームセンターですか?
オレ東海だけどそんなもん聞いたことないよ。
643目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 22:01:07
関西ではコーマンって通称で通ってます。地域型のHCですよ。
644目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 23:02:57
>>642
東海地方のどこ?
名古屋には普通にコーナンあるけど・・・
645目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 23:07:50
OHM社員必死だなw
646目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 23:09:56
LIFELEXもよろしこ
647634=635:2006/03/23(木) 23:27:00
>>643
へぇー

>>644
西尾張地区のモノだけど、、、名古屋にあるんだ。
コーナン? うーん、知りません。
もう税込6,463円で頼んじゃったし・・・。
そうだったのかアチャ−名古屋にあるんだアチャ−そうだったのか
648目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 08:02:17
>>647
http://www.hc-kohnan.com/hc/tenpo/ten906_aichi.html

西尾張ということは、刈谷店か日進店あたりが近かったんじゃないか?
649目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 13:02:46
NSE-601買ってみたけど、幅4ミリだと結構大きいね。
PS-034買った方が良かったか
650目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 21:15:30
PS-034を買うのも良いかもねw
買ってから動かなくても知らんけどw

651目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 21:58:24
動かなければ交換してもらえば済むハナシ
そんな手間は一時だけど、使いものにならないとずっと後悔するから
使いでのよいシュレッダーを選ぶほうがいい


652目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 22:08:26
俺は安物屋の商品はお断りだな。
653目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 23:20:32
商品も人を選ぶから
アンタに使われにくてよかったと思ってるかもね
654目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 23:44:44
ホームセンターといえば
関西…コーナン
中部…カーマ
どちらかと言えばコーナンの方が大規模店が多い気がする
新今宮店とか広大な店舗だからな
655目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 23:50:48
安物屋嗚呼安物屋安物屋w
656目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 00:44:29
毎度のことなんだけどカール厨は何でこんなに必死なんだろう。いい商品作ってれば多少高くても売れる。それが実現できてないって言う自覚があるからこんなに必死になるのかね。

オームのは初期不良多いって話もあるけど工作員がこれだけいること考えると実際に初期不良多いかどうかも怪しいよな。6k位なんてシュレッダーとしては別に特別安い価格でもないし品質に問題ないような気もする。
657目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 00:55:14
実際オームなんて弱小でそんなに不良品だしてたらとっくに潰れてる罠
会社が潰れないくらいにはマトモな製品があるわけで
初期不良があったとしてふ交換品も不良ってことは
そうそうないでしょうね
658目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 01:27:35
>>656
このスレにそそのかされてカール買った俺がきましたよ。
コーナンで3,000円売りのを見つけたら購入して比較してみるから
もっと派手に煽りあってくれ。
659目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 02:08:50
各社使ってきた俺に言わせれば、オームの新型は結構いけてる
次も同じのを買いたいと思える逸品
660目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 03:32:02
>>656
>工作員がこれだけいること考えると
「ωの工作員が多いから、たぶんωの商品はよい商品」って、論理的に矛盾してないか?
661目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 08:44:36
それがOHM社員のQualityなのです。
人材豊富な○流企業w


               
662目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 09:48:16
A4バリバリやりたいから、ミドルクラスを買おうと某電気屋に行ったが、DS3000の紙屑を見てから他の紙屑を見たら結局DS3000に…ポイント使って5000円
DSの紙屑は見ない方がいいよ
663目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 10:25:56
>>662
しかし一般家庭に必要なスペックをはるかに超えているせいで
ゴミ捨ての時に散らかると厄介だよ。
664目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 10:32:49
>>663
DSだけじゃなく、どんなシュレッダー屑でも散らかしたら厄介に決まってるだろ。
で、どこの工作員?
665目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 10:49:45
細かな切れ屑がそのままの機種は、散らかると本当に大変なんだけど
細かい=散らかるっていう常識はオームの新型には当てはまりませんよ。

屑は2.4×6mmでカールに次ぐ細かさ。
だけど、屑が二つに圧縮されるので
ふわぁっ舞ってしまうようなことがないです。
666目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 12:49:44
でも買って使って直ぐに壊れのは致命的欠陥だろ。
自己満足してはいけませんよ。
667目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 13:08:49
>>665
おまえハイスペックな営業だな。感動した。
668目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 16:43:06
機械モノだから当然何パーセントかは不良品がでるだろうけど
そうそう壊れてたら、今頃会社自体壊れてるかと
タダでさえ客層が大手に比べて悪いのに、そんなに壊れたら
クレームの嵐ですよ

もう少し常識ある考えができませんか?
669目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 18:01:37
実際にクレームの嵐と聞いてますが.........何か?



                           












                         
670目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 18:40:49
それって便所の落書き程度の噂でしょ。
もともと客層が大手に比べて悪いというのを考慮しないと。
不良率はそんなに大差なくとも、客の中にクレーマーが凝縮されてるから。
クレームをつけたがる客というのはいるからね。

まぁクレーマーの嵐っていうのが妥当じゃないの?
671目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 18:59:47
  必 死 だ な ( 藁 )
672目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 19:39:53








                             
600 :目のつけ所が名無しさん :2006/03/25(土) 18:00:25
安物には安物の誇りがあるんです!!!!
             by安物屋社員

どこの社員ですか?


                
673目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 21:40:58


*** シュレッダーは「刃」が命 ***

674目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 21:50:51




シュレッダー、モーター壊れりゃ........                 
...........宮城市のポンコツ..........


                 
675目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 23:22:54
オームの薄型シュレッダーってどうなの?
某ホームセンターで2980円なんだけど?
676目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 00:29:48
ロシアン ルーレットだな!
677目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 00:34:48
オームは新型以外やめといたほうがいいです
新型はいま一番のお勧めですけどね
678目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 01:11:48
オームの新型売ってない
ネットでしか買えないのか?
679目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 08:37:29
新型も旧型も皆○○でしょうね
680目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 08:51:05
>>678
昨日、HC3店と大型家電店3店廻ったけど、どこにも置いてなかった
供給能力に問題ありそう
ネットで買うには、ちょっと不安・・・・・
681680:2006/03/26(日) 09:03:35
そこで見つけた激安シュレッダー 2580円コース
アイリス SCA45
エスケージャパン SKJ-PS15
コメリオリジナルクロスカット型番不明

どれもA4コピー用紙5枚対応の4mm幅
4mm幅でいいなら、これで充分な気がする
つーか、もっと高くても、4mm幅の機種が圧倒的に多い
一般家庭ではシュレッダーのニーズがあまり無いみたいだぞ
どこのHCや家電店でも、見ている人が無く、あまり売れてない
682目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 11:34:10
>>664
4x40mmみたいなシュレッダー屑とは別次元の厄介加減なんだってば。
683目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 14:04:43
カールやコクヨを使ったことがあればあの屑がどれだけ厄介かがわかる
684目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 14:21:53
○HMを使ったことがあれば信頼性がいかに大事かが分かる。
685目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 14:35:33
>>683が一番厄介
686目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 18:18:20
>>684
「 ○HMを買った経験がある人は品質がいかに大事かが分かる。」
 が正しい。
                               
687目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 19:03:52
機械モノだから当然何パーセントかは不良品がでるだろうけど
そうそう壊れてたら、今頃会社自体壊れてるかと
タダでさえ客層が大手に比べて悪いのに、そんなに壊れたら
クレームの嵐ですよ

もう少し常識ある考えができませんか?
688目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 20:39:49



671 :目のつけ所が名無しさん :2006/03/25(土) 18:59:47
  必 死 だ な ( 藁 )
689目のつけ所が名無しさん:2006/03/26(日) 23:26:06
常識では考えられない事が起こるから不思議。
690目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 00:21:03
破壊工作 いわゆるテロルですか
691目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 16:45:11
シュレッダーの手動のもので新聞紙一枚を2つにおって入れても
切れるものとなるとどんなものがあるんでしょうか
692目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 19:23:39
普通のA4対応機では、無理じゃないですか?
新聞1枚(4頁)はB1
2つ折でB2
4つ折でB4
たとえ横に折ってもB4対応機でないと無理
それに手動シュレッダーは、ストレートカットでもコピー用紙2枚までがほとんど
693692:2006/03/27(月) 20:22:14
新聞紙はやめた方がいいです。
刃にからまってたいへんです。
そういえば取説にも、新聞紙はダメと書いて有りました。
694目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 20:29:44
そもそも新聞紙をシュレッダーにかける必要あるのか?
695 ◆qY7fHP0Ltg :2006/03/27(月) 22:29:59
>691が犯罪者で 顔写真がのっている に100マンリベラ
696目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 22:32:17
697 ◆IaQKphUgas :2006/03/27(月) 22:35:34
anal
698 ◆gLo7a3IgfY :2006/03/27(月) 22:36:08
sex
699 ◆kHRNVccojM :2006/03/27(月) 22:36:49
OHM-ELECTRON
700 ◆zjA0eQm/zI :2006/03/27(月) 22:37:30
オーム電気
701 ◆ARg8adLph. :2006/03/27(月) 22:38:09
PS-034
702 ◆F8ytbauDkY :2006/03/27(月) 22:56:37
キャットキラー
703 ◆ts3X4E/NTE :2006/03/27(月) 22:57:20
704 ◆yrBfQwNe6. :2006/03/27(月) 22:57:56
信一郎
705 ◆MnfnmMrAVo :2006/03/27(月) 22:58:41
カーリング娘。
706 ◆W8qrOZ7oEg :2006/03/27(月) 22:59:34
テロ朝で小野寺さんがハアハアいってた
707目のつけ所が名無しさん:2006/03/27(月) 23:37:45
825 :キャットキラー :2006/03/27(月) 22:43:52 0
おひさ


826 :キャットキラー :2006/03/27(月) 22:45:06 0
しぶり


827 :キャットキラー :2006/03/27(月) 22:45:49 0
りんこ
708目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 07:47:58
超○流会社
709 ◆cPTZM5qCy2 :2006/03/28(火) 23:06:13
さんきゆー
710 ◆r7Y88Tobf2 :2006/03/28(火) 23:06:53
 ちょもらんま
711 ◆tMiXU.v3ps :2006/03/28(火) 23:07:38
伝説のオナニスト現る
712 ◆5Jhj1ZjLdI :2006/03/28(火) 23:08:29
乙○号でぶぃんぶぃん
713 ◆/bu9Cw2Dyg :2006/03/28(火) 23:09:09
乙○
714目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 23:16:30
>>696
SC4001、ごみ袋フォルダーがいいね。
もう少し早く知ってればカールの買わずにこっちを買ってたなー。残念。
715目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 23:44:50
>>714
どんまい。
次買うときは気をつければいいさ
716目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 23:55:27
>>715
笑)高額シュレッダーはしばらく買わないだろう。
ホムセンでオームの新型が安売りされてたら買おうと思ってる。
実際2台もいらないどころか、カールも大して使ってないんだけどね。
717目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 00:29:02
>>694
北朝鮮に現場駐在とか。
あそこはキム豚の写真が載った新聞を捨てるとタイーホだから、細かいシュレッダーで証拠隠滅しないと本気でやばい。
718目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 07:05:11
OHM製品の安売りはなんと言っても鹿児島だろw
719目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 07:31:15
>>718
え?そうなの?
と一瞬kwsk調べそうになったが近所のホムセンで安売りするのを
待つのが正解だと分かった。
720目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 15:42:40
オームのPS-034が目の仇にされるのは、低価格で2.4mm幅を実現したからだよな
他社では1万数千円以上するからな
どんな製品でもエポックメーキングな製品が登場して、低価格化に拍車がかかってる
ライバルメーカーには脅威だろうが、俺的には歓迎だな
他社も見習って企業努力して下さいよと言いたい
但し、安かろう・悪かろう は頂けないけど


>>694
質問しといてレスが無いから何とも言えないが、
梱包用のクッション材に使おうとしてるんじゃないか?
袋に詰めれば、良いクッション材になるからな
721目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 16:14:50
                  
オームのPS-034....................................................
...................................................................
.........................................安かろう・悪かろう........
.....................................................................

上記だけ理解しました。

722目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 17:39:37
紙屑が散らかるって人は、くず箱がたまったら揺すって平らにするという作業をやめてみると大分かわるよ
一々直ぐに捨てるのは面倒かもしれんが、揺する事でくず箱からこぼれて本体や外にこぼれる
723目のつけ所が名無しさん:2006/03/29(水) 17:57:52
724目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 05:50:43
                           

オームのPS-034....................................................
...................................................................
.........................................安かろう・悪かろう........
.....................................................................

上記だけ理解しました。
725目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 10:21:22
>722
コクヨの使った経験からいうと
・ゴミ箱を引き出したら、刃に溜まってたのが本体内に落ちる
・ゴミ箱を引き出したら、ストッパーの段差を超える振動で本体の内外に落ちる
・ゴミ箱を持ち上げたら、取っての隙間からクズが毀れる。
・ゴミ箱を傾けたならば、風圧でクズが舞う。
ってな感じ。揺すらなくても散らばっちゃうのだすよ。
その点オームはクズが圧縮されてて散らばらないのがいいかなと思ってる。
726目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 21:57:45
・・・DS-4000対抗の新製品は紹介しなくていいの?(藁)
727目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 21:07:01
ポンコツ屋あげ
728 ◆2ch.DQN7gY :2006/03/31(金) 21:39:27
コクヨ=ポンツク
729目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 21:41:29
トンコツ
730目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 12:22:33
安物屋あげ
731目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 20:43:54
安物と安い物は全然違うのだよ
は、は、は
732目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 21:02:35
カールが正常進化した新製品出したら
無用な論争も終了するんだろうな
まだ出そうにないけど
733目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 21:52:33
>カールが正常進化した新製品出したら
オームの新型がてっきりそれだと思える出来だからね
734目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 21:54:00
コクヨのシュレッダーはウンコ出来てるんだよ
735目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 22:09:10
>>733
そのオームの新型って
よく知らないけど卓上機?
736目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 22:12:22
                           

オームのPS-034....................................................
...................................................................
.........................................安かろう・悪かろう........
.....................................................................

上記だけ理解しました。

737目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 23:10:51
ま初のM岸以外製
英断だったんじゃないの
738目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 23:16:33
MポンはMポンでしかなかったからな
739目のつけ所が名無しさん:2006/04/02(日) 00:54:48

                    
M岸のガラクタシリーズも終わりかよ
本人は「出る杭云々.........」て言ってるみたいだが
態度が悪い上に不良出しまくりで自分が叩かれてる事には気が付いていない。



                        
740目のつけ所が名無しさん:2006/04/02(日) 22:23:33
カールの新型でないかなぁ…。
741目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 01:03:57
ガラクタシリーズとは上手い言い方だな
742目のつけ所が名無しさん:2006/04/05(水) 22:40:32
粗悪品w
743目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 12:01:54
 


            
744目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 18:37:48
全身麻酔
745目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 19:02:42
全身麻酔
746目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 19:54:14
>>740
出てるよ
747目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 10:56:55
嘘は良くない
748目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 14:44:07
株式会社ガラクタ商会
749目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 15:01:31
M岸乙
かわったとたんあんないいのでて相当悔しいみたいだな
750目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 07:53:38
A4 がそのまま入り、裁断サイズが2mm×5mm位のがあればベストなんだけどなぁ…。
2mm×8mmでは紙を入れる向きによっては、名前(フルネーム)とかがわかるんで。
751目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 11:10:11
>>750
普通の人がそこまで神経質になってもしょうがない
自分でやってみればわかるけど2×8ミリの裁断屑の山の中
(しかも普通は他の生ゴミ等も混ざってる)からたった数片の
名前が書かれた箇所を探し出すなんてのは至難の業だし
もしそこまでして何かを探るような奴が相手なら結局は
別の手段で名前ぐらい入手されちゃうよ
752目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 18:21:25
確かにそうなんだけど。
カールの小型が、この程度の裁断サイズなんだよね。
できたら、もう少しパワフルなやつで、この裁断サイズならいいなって思ったんで。
そんな風に思ってる人、他にいるんじゃないかなぁ。
753目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 22:27:24



                  
オームのPS-034....................................................
...................................................................
.........................................安かろう・悪かろう........
.....................................................................



上記だけ理解しました。

                   
754目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 00:57:01
某ホームセンターでDS-3000が5980円で売ってたけど、最近の実売ってこんなもん?

755目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 01:01:27
>>754
ほんとにDS3000なら破格過ぎる
家電店じゃ今も普通に一万超え
あなたが見間違えてるか
店が値付け間違ってるか或いは
一台だけ売れ残って在庫処分とか


まさか新製品が出るから処分とか…?
だったりしたら嬉しいんだけどな
756目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 01:22:47
>>755
あんまり詳しくないけど、CARLのDS-3000と書いてあった。
実は1週間くらい前に気づいたんだけど、今日見に行ったら棚には他メーカーのシュレッダー群
と一緒に5〜6台くらい置いてあって、あまり売れてる気配がなかった。
もう少し大きくてもいいからA4そのまま入れば最高なんだけどな。
757目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 02:07:22
>>756
う〜むそれ欲しいな
もしすぐに新製品が出たとしても
後悔はしない値段だ

その店どこらへん?
758目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 02:54:09
>750
オームのは裁断屑がチップ状に圧縮されて2.4×4mmくらいになる
A4がはいってパワフルでって条件だと家庭用はこれくらいしか
カールの4000は実質的な裁断サイズが大きくなるのと実売が高い

>756
カインズホームじゃない?

759dsl057-233.ohmelect.co.jp :2006/04/13(木) 05:09:31
PS-034ですね
いいですよね
760目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 13:33:35
そろそろカールの新型が出てもおかしくないだけど…。
761目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 20:16:55
DS-3000
7000円で買ったけど?
762目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 22:35:37
>>757
○忠の都内某店。
他の店舗にもあるかもしれないから、近くにあればのぞいてみたら?
定価を記載せずに値札で5980円とだしているだけだから、
知らない人にはむしろ小さいくせに高いなと思われてるのかもしれない。
シュレッダー以外のCARL製品も結構取扱ってるから、特別な仕入れルートでもあるのかな?
ただの在庫処分かもしれんが。
763目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 23:43:22
一般販売価格の半額だね。
俺は12000円くらいで買った。
まあ、1年くらい前だけど…。
764目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 21:35:31
>>747
出てるって色違いが
765目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 22:38:22
>>764
黒いやつなら確かに見た事あるけどあれ新型なのか?
766目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 10:41:36
新しく、真っ白と黒が出てるけど、新型とは言わないんじゃね?
767目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 10:54:46
単なるカラバリか
或いは細部が改善されたリビジョンUP版か
768目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 12:34:04
詳しく知りたいです。マイナーチェンジかなぁ?
769目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 14:27:20
家庭用シュレッダーホスィ(´・ω・`)
カレンダーとかポスターとか裁断したいんだけど、中型じゃないとキツい?
770目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 15:13:00
そもそもシュレッダーする必要があるのか?>ポスター
771目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 17:25:42
アイドルとかAVとかのでそのまま捨てるのが恥ずかしいとかなんじゃない?
ポスターってある意味自分の趣味を公開するような物だし。
772769:2006/04/15(土) 20:28:58
その通りです、俺キモヲタだから、余分なポスターやら古いカレンダーやら処分出来なかったのよ
卓上サイズだと、やっぱり入らなかったりするのかな
773769:2006/04/15(土) 21:24:27
抱き枕に貼り付けた等身大のポスターとか皆さんはどうやって処分してますか?
774目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 21:25:04
ポスターの処理なら卓上サイズは無理だよ。標準サイズのポスターを4等分しても入るかどうか。
折りたたんで処理することになるからそれなりにパワーがあった方がいいし細かさより一度に処理できる枚数の多い物をおすすめしておく。
A4が5枚位処理できるやつならいいんじゃないかな。個人的には4×45とかのサイズでもポスターなら問題ないと思う。
775769:2006/04/15(土) 21:41:40
ちょwwwwwなんか騙られ放題wwwww

>>774
有難う、そのくらいが目安ですかね
カールかコクヨを狙おうと考えているのですが
776目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 21:47:02
余程大量に持ってたり今後も日常的に大量の紙を処分する
生活をしてるならデスクサイド型買えばいいと思うけど
そうでないなら卓上機じゃないと後々邪魔になるよ
ゴミバコ(程度の大きさの機器)が部屋に一つ増える事になるんだから
777目のつけ所が名無しさん:2006/04/15(土) 22:17:34
>>776
その辺の兼ね合いも大事かもね。
まぁ卓上サイズでも、投入口に合うサイズにカット→裁断→クズ捨て
って作業を時間や手間を厭わなければ出来ないこともない。
あまり進めはしないがw
どれ位の量を処分したいかによって選択の幅は違うだろうけど、
紙質にもよっては分厚いものもあるだろうから
とりあえずパワーがあるものを選んだ方がいいだろうね。
778目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 01:36:35
そう言われてみると、後の事も考えないといけないやね
とりあえず、パワーがあって且つ、コンパクトな物を探す事にします
そんな都合の良い物があるのかは分からないけどw
779769:2006/04/16(日) 02:47:15
4×45にハサミで切って試してみたんだけど
うーん、これじゃ乳首ってわかっちゃいますね
困ったな
780目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 03:48:19
乳首って分かってるから分かるんじゃないの?
781769:2006/04/16(日) 03:59:11
なるほど。
そうかもしれませんがバレたらマジで人生終わっちゃうくらいヤバいポスターなので。
782目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 04:01:07
ヤバイ部分だけ焼け。
783目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 13:58:43
乳首ってわかってもそのひとかけらが無数のかけらに埋もれるからね。そこから探し出してこれは乳首だって人はまずいないと思うよ。
大量にカットされた中でポスター一枚あたり2.3カット分しか乳首無いわけだし。牛のヌードとかだったらもっと増えるけどねw

あと、カールとかコクヨって言うのがデスクサイズをさしてるならやめた方がいいと思うよ。コクヨもパワーあると言ってもカールに比べてってだけで大量のポスターの処理はものすごい大変だと思う。

4×45が気になるならメーカーによっては3×25とかもあるからそれチェックするのもありかな。
俺が知ってるのはGBCのGCS301Xだけだけど、これは高くてでかいからおすすめはしない。ついでにフタはずしてもシュレッド機能ストップしない辺りも危ないしね。静かだし丈夫そうなのは魅力なんだけどね。

長文になったけど一回店頭で自分にあった物をチェックすることをおすすめしますよ。
784目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 16:46:10
アドバイスは有難いんだけど、それ俺じゃない・・・
ここはID出ないんだね
785目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 17:07:19
ポスターをシュレッダーしたいなんて香具師考えることはどうせ同じだろ
せいぜい乳首かアンダーヘアーかの違い
大きな違いではないから気にするな
786目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 17:46:32
そうか!
シュレッダーの需要は助平でオタッキーな香具師の間にあったのかw
787目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 17:50:42
乳首とヘアの部分だけ切って捨てるのも変態チックだわ。
私だったら裏を表にしてキッチリ折ったやつをガムテで巻いて捨てます。
788目のつけ所が名無しさん:2006/04/17(月) 10:57:40
蓮乳なんだろ
789目のつけ所が名無しさん:2006/04/17(月) 15:11:01
フェローズのP50CMが動かなくなりました。
紙を差し込んでも無反応です。修理に出したらどのくらいかかるんでしょうか?
修理された方orメーカーの方教えてください。購入から1年半位で駄目になりました。

個人事業で書類の作成をしているので、A4サイズ5枚をストップするまで運転。てのを1日2回ほどやってます。
¥10kまでの製品なら壊れたら買い換える方がいいですかね?
790目のつけ所が名無しさん:2006/04/17(月) 22:11:07
グッドならぬバッド・フェローズ
791目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 07:34:48
多分、買い直した方が安いと思いますよ。
まあ、捨てるつもりで分解修理してみるのもいいかもしれませんが…。
792目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 09:23:38
ノックス シュレッダー101 使っている人います?
793766:2006/04/18(火) 10:53:40
>>767 >>768
だいぶ前に新宿のハンズにあったので、
店員さんに聞いてみたけど「中身は同じでつよ〜」と言われたので、
たぶん見た目からしてもそれが正しいかと。
794目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 21:57:26
フェローズにしました。
795目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 22:00:53
テレブが入るやつ
捜してます。
796目のつけ所が名無しさん:2006/04/19(水) 02:16:18
O社のガラクタを買う勇気のある奴は?
797目のつけ所が名無しさん:2006/04/19(水) 07:03:45
O沢商会?
798目のつけ所が名無しさん:2006/04/19(水) 09:22:59
アイリスO−ヤマ
799目のつけ所が名無しさん:2006/04/19(水) 21:06:44
○HM社だろな 多分
800目のつけ所が名無しさん:2006/04/21(金) 12:47:51
会社のシュレッダー(業務用だけどかなりコンパクト)が壊れて男の人が
買いに行ったんだけど、買ってきたシュレッダーがどうみても家庭用。
なんで会社で使うやつなのに家庭用のやつ買ってくるんだろう・・・。
801目のつけ所が名無しさん:2006/04/21(金) 12:55:04
ヒント: 費用対効果
802目のつけ所が名無しさん:2006/04/22(土) 00:25:01
○岸のガラクタ
803目のつけ所が名無しさん:2006/04/22(土) 19:36:04
>>754
○忠にいってきました。
ほんとに5980円でふつうに売ってました。
さっそくかいました。ありがとうございました。
804目のつけ所が名無しさん:2006/04/23(日) 12:59:10
○岸のポンコツかな?
805目のつけ所が名無しさん:2006/04/23(日) 18:19:22
精神障害者が混じってますね
あるいは韓国人か中国人かな
806目のつけ所が名無しさん:2006/04/24(月) 20:23:58
お前はM岸だねw
807目のつけ所が名無しさん:2006/04/24(月) 22:05:21
カールのDS3000をポチりました。
楽天で7800円(送込)。楽しみです。
808目のつけ所が名無しさん:2006/04/25(火) 16:36:26
家庭用でダンボールを裁断できるほどパワフルな奴ってある?
809目のつけ所が名無しさん:2006/04/25(火) 20:36:54
ダンボールが裁断できる奴は細かくない
細かくなくてよいならいくらでもある
810目のつけ所が名無しさん:2006/04/26(水) 07:58:34
しかし、段ボールなんて裁断する必要ある?
811目のつけ所が名無しさん:2006/04/26(水) 11:08:12
¸_áŠQŽÒ‚ª¬‚¶‚Á‚Ä‚Ü‚·‚Ë
‚ ‚é‚¢‚͊؍‘l‚©’†‘l‚©‚È
812目のつけ所が名無しさん:2006/04/27(木) 22:33:33
ガラクタ商会に安物電気w
813目のつけ所が名無しさん:2006/04/28(金) 00:12:37
品質が良く、裁断サイズが細かく、パワーのある機種はなかなかみつからないね。
どれかが欠けてる機種なら結構かんたんにみつかるんだけど…。
814目のつけ所が名無しさん:2006/04/28(金) 00:41:02
DS-3000買ったけど、結構うるさいのな。
しかも紙の最後の方は小さくカットされない。
パワーがない。 紙がつまり易い。

でもまあ細断サイズは満足だし、細断クズは溜まりにくいし
それなりにメリットもある。

でもやっぱ思い切って4100買えば良かった。
815目のつけ所が名無しさん:2006/04/28(金) 13:19:37
ガラクタとか安物とか言う言葉に敏感に反応するのは
何処の社員でしょうか?
816目のつけ所が名無しさん:2006/04/29(土) 02:03:00
言葉じゃなくて
ガラクタとか安物なのはオーム
817目のつけ所が名無しさん:2006/04/29(土) 13:57:35
では「ポンコツ」と言う言葉に敏感に反応する香具師は誰?
818目のつけ所が名無しさん:2006/04/30(日) 14:18:17
OHM岸ガラクタ商会
819目のつけ所が名無しさん:2006/05/01(月) 09:29:52
ナカバヤシのNSE-101CS、2980円。
ここのスレ読んで、微妙な感じもするけれど、値段のこと考えたら
まあ妥当なのかなという気もしている。
5000円以下の物を今買うとしたら、オススメはありますか?

今は、電動の小さいのを使っていて、すぐにいっぱいになるのが不満。
場所を取っても、A4対応の大きめなのが欲しいです。
820目のつけ所が名無しさん:2006/05/01(月) 23:09:04
Mポン!
821sage:2006/05/02(火) 19:10:31
ここでは全く話題が出ないのですが、NMIというメーカはどうなのでしょうか?
ダイヤモンドカットシュレッダーNS-7000D
http://www.rakuten.co.jp/naruhodone/556533/724197
が3000円位で買えるのですが。。。問題はカットサイズの大きさだけでしょうか?
822目のつけ所が名無しさん:2006/05/02(火) 20:11:52
性能より激安で購入できる事情が気になる
823目のつけ所が名無しさん:2006/05/02(火) 20:50:04
824819:2006/05/03(水) 08:31:28
ナカバヤシ買っちゃいました。
カットの大きさは予想通り大きかったですが、とりあえず
使い勝手には満足です。
上の部分が重いのも、今まで使ってたやつのことを考えたら
全然気にならない。(そっちは小さくて激重。)

すでに500円分くらい元取った気分。
1年で壊れてもいいくらいの気持ちで使います。
825目のつけ所が名無しさん:2006/05/03(水) 12:35:23
三ヶ月で壊れて良いなら他にお勧めがあるけれど?

826目のつけ所が名無しさん:2006/05/04(木) 22:56:09
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に10回他スレにコピペすれば
100%、受かります。 貼らないと
落  ち  ま  す
827目のつけ所が名無しさん:2006/05/05(金) 15:58:47
コーナンのオープンセールでナカバヤシのが\1800でした
ラッキー
828目のつけ所が名無しさん:2006/05/05(金) 23:09:27
最近、ガラクタ屋の社員が来ないなぁ
829目のつけ所が名無しさん:2006/05/06(土) 01:43:07
裁断サイズがでかいシュレッダー使うくらいなら、ホントに知られたくない部分だけハサミで細かく切って捨てる方がマシだよ。
何のためのシュレッダーかわからない。
本末転倒だな。
クッション材つくりが目的じゃないんだから。
830目のつけ所が名無しさん:2006/05/06(土) 18:28:13
ガラクタ上げ
831目のつけ所が名無しさん:2006/05/06(土) 21:58:12
コーナン遠いよw
832目のつけ所が名無しさん:2006/05/07(日) 21:22:40
普段は自分しか使わずすぐに目詰まりしていたので大事に使っていたのですが、家族が使い物凄い状態になってしまいました。
目詰まりの直し方を知ってる方がいましたら教えてください。
833目のつけ所が名無しさん:2006/05/07(日) 22:30:25
>832
最初の一行目は、言い訳ですか?必要ないと思います。
834目のつけ所が名無しさん:2006/05/09(火) 20:52:14
)*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*(
)*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*(
)*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*(
)*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*(
)*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*( )*(

835目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 03:01:43
目詰まり?
基準内の紙を入れてたら目詰まりなんかしないでしょ?
入れ方が悪くて自動ストップしても、逆回転のスイッチ押して取り出せばいいんだし…。
836目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 23:22:33
データシュレッダーSCA-68Cが近くのホームセンターで、5980円だったので買ってみた。
これと迷ったけど。同じ値段だったので。
こっちの方がペーパーと、CDクラッシャーを分けられていいかと思ったんだけど、
最断面が広かったので、より粉々に粉砕できるSCA-68Cを買った。
ttp://www.rakuten.co.jp/taps/450862/464733/601679/#608175

紙用には別の買った方がいいかな。
ペーパーシュレッダーSCA-406D 7980円。これもアイリスのか。
スリムシュレッダー3980円。
ま、紙のは安いのでもいいのかな?どれでも紙くらい切れるだろ。アイリスのは静かでよかったけど。
837目のつけ所が名無しさん:2006/05/11(木) 03:24:40
何か前半はカール以外にも頑張って欲しいものだなって余裕をかましているのに、
後半はオームへの煽りばかりなんだねw

安ければいいかもね。オーム。PS-034、丁度いいくらいの大きさだ。
KPS-DT10XもDS-3000も小さすぎる。
KOKUYOはこの裁断サイズでこれ以上大きいのはない?し
DS-4000だとちょっと大きすぎる。NSE-501CNもちょっと大きい。

PS-034くらいが丁度いいサイズかも。これでもちょっと大きいけどね。
今使ってるのは10Lの安物だけど、このくらいのサイズが使い勝手的にはちょうどいいくらいなんだよな。
このサイズでいいのがないから、仕方ないけど。

>>762
その店って結構レアだけど、一部に人気ある商品が格安で在庫処分したりするよね。
ちょっと前に、ベンタの加湿器を1万5千円で買った。普通は3万近くする高い加湿器なんだけど
ただ全ての店舗ではなく、一部なんだよね。同一店舗全てで同じ値段にしない。
もしかして俺が加湿器を買った店舗だったりしてw
838目のつけ所が名無しさん:2006/05/11(木) 11:16:26
ヒント:再生品
839目のつけ所が名無しさん:2006/05/14(日) 13:40:04
中型サイズで、裁断サイズの細かいのを作れば、間違いなく売れるのになぁ。
カールはが、3000と4000の中間機種を出してくれたらいいのにな。
840目のつけ所が名無しさん:2006/05/14(日) 17:02:41
>>762
と同時期に島○さいたま某店でも同じ値段(5980円)でDS-3000を売ってたんだけど
今日見たら9850円くらいだった。
841目のつけ所が名無しさん:2006/05/14(日) 17:30:49
>>839
一番理想に近くて完成度が高いのが、PS-034じゃない?
が、デザインはダサいな。

4mmで切断面を妥協すればいいシュレッダーいくらでもあるのにな。
それこそ3千円からましなのがあるよね。
静穏ってなると、7千円くらいするけど。

4mmなら、アイリスのペーパーシュレッダーは音も小さく、デザインも格好いいと思う。
842目のつけ所が名無しさん:2006/05/14(日) 23:51:25
アイリスオーヤマにしておけ!
843目のつけ所が名無しさん:2006/05/15(月) 00:13:53
ついにオーム厨こらえきれずご登場です
844目のつけ所が名無しさん:2006/05/15(月) 00:23:32
ガラクタ屋が登場か!
待ってました!
845目のつけ所が名無しさん:2006/05/15(月) 14:19:34
>843
>844
いつまでも粘着して居座り続けるカール厨よりはマシじゃねw
846目のつけ所が名無しさん:2006/05/16(火) 01:31:25
一番理想に近くて完成度が高いのが、PS-034
一番理想に近くて完成度が高いのが、PS-034
一番理想に近くて完成度が高いのが、PS-034
一番理想に近くて完成度が高いのが、PS-034
一番理想に近くて完成度が高いのが、PS-034
一番理想に近くて完成度が高いのが、PS-034

どこをどう縦読みするのですか
847目のつけ所が名無しさん:2006/05/16(火) 02:04:57
だって、まじめな話、PS-034と同じくらいかもうちょっと小型の中型で、
2mmで切断できるシュレッダーってないじゃん。
だから完成度が高いというか、選択肢が2mm限定ならこれしかない。

もうちょっと大きいのとか、小さいので良かったらあるみたいだけど。
値段が4〜5千円で買えるなら、1年で壊れても安いもんだけどね。
1年以内に壊れてくれたら、修理して貰えばいいしw
1年のレンタル料4千円と考えれば安いもんだ。ただこの値段では探してるけどないな。
ヤマダで6000円くらいならあったけど。どうせなら最安の3千円で手に入れたい所だな。
近所にコーナンあるから、そのうち出てくるだろうとワクテカして見守りますよ(o・ ・o)
848目のつけ所が名無しさん:2006/05/16(火) 11:46:36
プラスチックを裁断してくれるシュレッダーってありませんか?

ターゲットはCDではなく、コンビニ弁当の容器とか、卵のパックとか、惣菜の容器とか
プラスチックゴミの袋に入れると無駄に空間を占領するプラスチック容器を裁断して
ゴミ袋を有効に使いたいのです。

紙のシュレッダーで試してみたら、傷が付くだけで細切れにはなりませんでした。
現状では手作業でハサミをつかって裁断していますが、これを自動化したい。
よろしくお願いします。
849目のつけ所が名無しさん:2006/05/16(火) 19:22:27
カールの卓上型を購入して3週間経ちました。
家庭で使用しているので毎日も使っていません。
購入後1週間程から、センサー部分の紙の巻き込みが悪いな?
と感じていました。
両側はちゃんと巻き込んでくれるから、
入れた紙が斜めになっていきます。
ここ数日は、真ん中部分が全く巻き込んでくれなくなりました。

故障でしょうか…orz
850目のつけ所が名無しさん:2006/05/16(火) 21:42:31
このスレ読んで、冷静に考えた結果、PS-034をネットで注文しました。
届くの楽しみ。
851目のつけ所が名無しさん:2006/05/16(火) 23:16:12
お気の毒様
南無
852目のつけ所が名無しさん:2006/05/17(水) 00:00:13
>>848
そんなの民間用ではないんじゃない?
紙のシュレッダーによくそんな容器が入り口に入ったね。

紙のシュレッダーの刃こぼれがだめってだけなら、データシュレッダーを買えばいいんじゃない?
FDも裁断できるくらいだから、プラスチックくらい切断できる。
ただ嵩張る容器なんて、入れるの難しいと思うけどな。
細かく切ってからでないと。
853目のつけ所が名無しさん:2006/05/17(水) 00:36:33
>847
コーナンではたまーに\3000で売ってる
ただしオープンセールや初売り限定っぽいけど
854目のつけ所が名無しさん:2006/05/17(水) 01:04:00
このスレで最初にPS-034紹介した者だけど
っていうか最初のころは殆ど自演書き込みだったんだが
やっとこさよさが浸透してきたみたいでうれしい
初売り\3000で買って不良交換してからはいまのところ快調



855目のつけ所が名無しさん:2006/05/17(水) 02:26:37
あの自演はすげーうざかった
ぽんこつ仲間が増えてよかったな
856850:2006/05/17(水) 22:10:21
うーん
別におかしかったら初期不良で交換してもらうつもりなので、
その点はあんまり気にしてないっす。
まあ、届いて使ってみたら、何かしら報告するよ。
857目のつけ所が名無しさん:2006/05/17(水) 23:20:55
○HMの広告塔が居るなw
他人を不幸にしたいのか?
858目のつけ所が名無しさん:2006/05/18(木) 00:19:00
まあ2chだからな
859目のつけ所が名無しさん:2006/05/18(木) 03:43:21
PS-034は裁断サイズの誇張やデザインがアレな点を考慮にいれても
普通にいいと思うが
個人的にはあと2リットルくらい小さくてもいいかなぁって感じ
860目のつけ所が名無しさん:2006/05/18(木) 06:28:23
PS-0363発売記念
861目のつけ所が名無しさん:2006/05/18(木) 12:10:02
PS-034優秀文具賞受賞記念
862目のつけ所が名無しさん:2006/05/18(木) 12:41:51
>>859
そうなんだよなぁ。PS-034でもちとでかいんだよな。
だからカールとかなんとか林?も選択肢から外れる。
10Lくらいの2mm切断のを販売してくれたらいいんだけど。
863目のつけ所が名無しさん:2006/05/18(木) 21:13:12
http://www.amadana.com/product/ds106/ds106.html
これが欲しいんだが使っている人いるかな?
パワーどうだろう?
864目のつけ所が名無しさん:2006/05/18(木) 21:38:02
ほしい理由によるんじゃね?
普通の用途ならPS-034がオールラウンドでカパーしちゃうけどなぁ
865目のつけ所が名無しさん:2006/05/18(木) 22:45:36
ポンコツだけどなw
866目のつけ所が名無しさん:2006/05/18(木) 22:47:43
>>864
>>864
理由は色と形が気に入った、用途は名簿等(普通紙)の処分、
縦入れするんで断裁サイズはなんちゃってでOKです。
ムジのが切ってる時間より竹串とピンセット持ってる時間が長かったんで
あんまり詰まらないのが欲しいな、と。
PS-034は高さがちょっと本棚に入らんです。勧めてくれたのにごめんよ。
867目のつけ所が名無しさん:2006/05/20(土) 02:31:29
NSE-501CNが安かったんで買おうと思ってるんですが
これって厚紙(ボール紙程度)も裁断できますか?
868目のつけ所が名無しさん:2006/05/20(土) 02:49:58
無理っすよ
869目のつけ所が名無しさん:2006/05/20(土) 03:27:16
そうですかぁ
ホチキス針(?)が駄目っていうから脆いかなとは思ってたんですが
官製葉書くらいまではいけるのかな
870目のつけ所が名無しさん:2006/05/20(土) 09:18:29
okっすよ
871850:2006/05/21(日) 01:35:45
PS-034、今日届いたので早速使ってます。
まず、裁断サイズだけど、そもそも各片がバラバラになってなくて、つながってるんだけど...
これってそいういうもんなの?
872850:2006/05/21(日) 01:38:42
むむ、裁断する紙質によるなあ。
ふつーのコピー用紙とかなら問題なくバラバラになる。
クロネコの不在票とか、少し厚みがあると、各片が1点で繋がってる状態になる。
873目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 03:54:02
意味わかんねーよ
うちのPS-034は不在票だろうがバラバラになるけど
874目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 09:05:24
>別におかしかったら初期不良で交換してもらうつもりなので、
>その点はあんまり気にしてないっす。

あーあ
875目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 09:19:17
何枚か重ねてシュレッダーにかけたら
重ねたまま裁断されてるってのじゃなくて?
チップが重なってるんなら普通だけど
つながってるって言うのはねぇ
876目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 09:27:53
安物ってその程度なのですかね?
877目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 10:20:53
発煙しないだけマシでしょ
省エネボールは10個中3個発煙
残りも3ヶ月で切れて全然省エネじゃなかった
878目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 23:29:15
>>875
(つながった)一片の長さは5cmくらいです。
重なってるわけじゃないです。
■■ ■■■ ■■■ ■■■
  ■■■ ■■■ ■■ ■
みたいな感じでつながってるのよ。
(って、うまく説明できんな...)
879目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 23:34:56
いくら警告しても、安けりゃいいって人には馬耳東風。
実際、買ってひどい目に遇わないとわからないよ。
また、カールがいいって書いてる人は、書けば書くほど他メーカーから攻撃されるから、ほどほどにしましょう。
俺は、ナカバヤシの2mm×8mmに裁断出来るやつとカールの小型を使ってる。裁断サイズにこだわったから。
まあ、使用目的は人それぞれなんで、俺が正しいと言えないが、少なくとも俺は満足して使ってるよ。
880目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 00:10:10
>>857
W
881目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 12:38:11
シュレッダーのメーカーとかよく分からないまま去年まで使ってたのがコレ
ttp://image.www.rakuten.co.jp/e-price/img1041359283.jpeg
ホームセンターで安かったからさ。そっかー、これがオームなのね
882目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 20:17:49
>>879
ナカバヤシの2x8mm ってNSE501CNですか?
今日それ注文してきましたよー 送料税込みで12500円でした
今使ってるのが4x45という裁断サイズですぐゴミ箱一杯なっちゃって
その度に重いカッター持ち上げて捨ててたからどうしても引き出し式が欲しくなったのです
実際鋏で2x8mmの切りくず作ってみたけど・・・細かすぎ
楽しみだ
883目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 00:31:19
>878
心配になってうちの裁断屑チェックしてみたけど
やっぱそんなにはなってないなぁ

カットしたものの中に粘着紙やテープなんかが張ってたんじゃない?
884目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 03:40:28
シュレッダーにメンテ用のオイルがあるなんて始めて知った
でも高いなー
CRC556とかじゃダメなのかな
885目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 09:46:19
ミシン油で医院ジャマイカ
886目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 17:39:33
フェローズのは大豆油って書いてあるな
887目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 22:19:55
へーKOKUYO つーもんすた。わくわく。
888目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 22:33:05
わくわくからがかーりですよ
889目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 23:15:35
メンテナンスシートちょっと高いけど楽でいいよ。
ttp://www.gbc-japan.co.jp/shredder/shr_supply.html
890目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 00:19:26
PS-034 レビューみっけた
祖父へのプレゼントとして購入。
自動でラクラク&本当に極小!!
で、喜んでもらえました。
裁断後、カールがかかるのでさらに見にくいです。
この機能でこのお値段も手軽ですね。
891目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 00:26:56
>>883
うーん、そうか。
もう少し様子みてみるよ。どうもありがとう。
892目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 07:25:15
>>890
四流会社社員
893884:2006/05/24(水) 09:40:56
>>889
12枚で1200円ですか
ボトルタイプも1200円くらいで350ml、一回35mlくらい使いそうよね<大体大さじ2〜3
コスト変わらないかな?
綺麗に充填出来そうだからシートタイプのがいいのかも
894目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 11:24:01
>>878
うちのもそんな感じ。ちょっと厚紙だったからかな。
長辺を切る方のパワーが若干弱いのかも。
その後、全然切れなくなったので、数回逆回転させて
両端に詰まった屑をチマチマ取り除いた後で復活。
コピー用紙程度ならなんとかなりそう。
895目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 21:39:19
DECADE最強
896目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 01:26:50
882
そうだよ。カールよりは裁断サイズ大きいけど、パワーがあるからね。
切り口がギザギザになるから、縮んだ感じになり、結構細かく感じるよ。
普通のものは、ナカバヤシで、明細などは、さらに細かいカールで処理してます。カールの方は、はさみで切ったような、スパッと真っすぐな切れかたになります。
897目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 10:54:38
今日届く〜
楽しみ
898目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 17:17:50
カルフールで、RaymayのPDC123ってのが、3980円で売られてますた。
裁断サイズは、クロスカットで3×32。最大枚数は、A4の2つ折りが3枚。
静音設計で、連続使用時間は5分とのコトなのですが、このスレでは、使ってみた人はいないのでしょうか?
明細等を処分するのに、ハンドシュレッダーでも買おうかと思ってたのですが、
夜勤なので五月蝿いのはちと使えないので…。
899目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 21:55:46
ア*リ*の社員いるー
900目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 22:01:05
ごめんなさいねー 初めて書き込む初心者だから、無駄れすに消耗して、でー*ーしゅれっだーというのをつかってふろっぴー処分してたんだけど50まいぐらいでモーターから周りしだしたよー 
901目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 22:05:09
気持ちイーからしゅれっだーしていただけだから、怒ってないよー、だから改善しよーねー
902目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 09:21:46
501CN届きました
でかっ
903目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 00:08:57
501CN引き出しの奥に毀れるクズの掃除が大変
904目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 09:09:42
言われて覗いてみたけど、とくに溢れてないなぁ
半分くらい溜まったら捨てるようにしてるおかげかな?
905目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 22:54:04
今やサワキちゃん
906目のつけ所が名無しさん:2006/05/28(日) 23:55:11
ヤバい。中毒性がある。
シュレッダー出来そうな書類探してウロウロしてる俺ヤバい。
チラシとかじゃなくもっと消さなきゃまずい様な書類を探してる。
ヤバイ。
907目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 00:09:02
裁断屑を両手で掻き上げると指の間からサラサラとこぼれ落ちていく
読めまい・・・・読めまい・・・くっくっく
ヤバイ。
908目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 20:17:32
501CN、音デカいなーと思ったら胴鳴りしてるっぽい。
ブロロロロロって感じだったのが、ゴミが半分くらいになったらブーンって深夜OKなレベルに。
色々試した結果、引き出しをほんの少し、ボックススイッチが切れない程度に引いておくと最初から静かでした。
909目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 21:37:34
小さめなポリバケツに溜めておいて
生ゴミ出たら振りかけてる
いいね、裁断屑
910目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 21:14:28
911目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 00:24:03
新聞紙をシュレッダーにかけちゃだめって本当?
912目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 01:39:07
この馬鹿が
913目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 03:09:03
↑(笑)
914目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 11:04:55
PS-034買ったよ
3日目で動かなくなったよ。
早い、早すぎるよ...。ちくしょう、一体誰がこんな事を...orz。
915目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 11:24:47
あーあ、また一人・・・
916目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 00:25:02
酷い自作自演を見た
917目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 07:15:30
ちっ、ばれたか。
今回はこれくらいにして、さて梱包しなきゃな、と。
918目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 09:32:02
自演(笑)
919目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 10:41:50
PS-034は滅ぶぬ。何度でも修理できるさ。PS-034の性能こそ、シュレッダーの夢だからだ。
どっかの製品みたいに保証切れた直後に壊れるとかだったら困るけどねw
920目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 00:21:57
っていうか四川省製と広東省製があるから注意
広東省製のに運良くあたればそうそう壊れない
921目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 01:27:11
オームのPS703ってどう?
922目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 06:51:47
がらくた
923目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 12:42:02
今日、OHMってロゴの入ってるバスを見た
乗ってる人はみんな疲れた顔をしてた…
924目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 16:37:13
つうか、風采の上がらない顔した奴等が多いのですw
925目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 21:10:32
俺は10年前からシュレッダー使ってるけど、随分安くなったね。
買う人が増えたからだろうけど。
このスレも、伸びてるし。
926目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 21:11:40
シュレッダーなんかよりPS3買おうぜ
927目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 10:37:25
サンワサプライ・エレコム・LOASあたりを使ってるやつはいないのか?
928目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 11:08:13
あれはところてんが出てきそうだな
929目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 23:23:01
いやーシュレッダー楽しいね
なんでもかんでも裁断してゴミにしているよ


段ボール(dvdレコの箱とか)もやりたいんだけど熱くてむり
家電レベルのものでできるのあるかな?
やっぱり10枚程度裁断できるのじゃないと無理かな
5枚いれれるやつで途中までいけるんだけど・・・
930目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 00:58:55
たのシー


たのしーでゴミふやすなよ
931目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 07:53:37
シュレッダー買った当初は、うれしくて何でもシュレッダーにかけたくなるのよくわかるよ。
そのうち飽きて必要以外つかわなくなるけどね。
932目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 20:50:30
楽しいとか楽しくない以前に、初期不良がないか徹底的に試さないとね
メーカーによってはオームみたいに試しすぎて壊れる場合もあるけど
石橋を叩いて壊すみたいな
933目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 21:09:41
別に試し過ぎなくても壊れるだろw
○HM社員だな?
934目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 22:36:43
段ボール(dvdレコの箱とか)もやりたいんだけど熱くてむり

段ボール(dvdレコの箱とか)もやりたいんだけど厚くて無理でした
大体2mm〜5mmぐらいあるんですけど
値段の張る奴買わないとむりかな
935目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 23:22:52
たまに見かける段ボールを処分したいってカキコを見て、
資源ごみの類に出せばいいだけだろ?と不思議に思っていたけど
例えばエロゲなんかのパッケージの処分とか
潜在的な需要って実はあるのかな。
936目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 23:29:42
エロゲって段ボールに入ってるのか
ボール紙じゃなくて
937目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 23:30:39
エロゲのバッケージは単なる厚紙だから平気
ダンボールってことはリアルドールかオナホール
938目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 23:57:19
段ボール破砕したい一般家庭なんてそうないだろ
たたんどきゃ回収してくれるんだし
むしろ発泡スチロールのがうざい
939934:2006/06/07(水) 00:38:26
TVの箱とかストーブの箱とか
なに買ったのかみられるのいやじゃん
ってかPC自作すると
段ボール(ボール紙)のパッケージで嫁にばれるのでやばい
なんとかしたいけど、その辺に捨てるわけにはいかんだろ
940目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 00:39:52
すまんみんな

ずーと上げていたようだ
941目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 02:41:36
934じゃないんだけど、俺の地方段ボール以外の紙類も全部資源ゴミ扱いで一緒に出さなきゃいけないのよ。
だから機密保持と言うよりまとめておく箱としてシュレッダー使ってるんだけど、その場合段ボールも裁断できた方がまとめやすくて助かるんだよね。段ボールは縛って紙は袋詰めてだと面倒だし。逆に紙は縛ろうったって細かすぎて無理だしね。
942目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 03:45:57
ふーん
で?
943目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 12:48:43
944941:2006/06/07(水) 18:03:30
>943
いい感じですね。サイズパワーともに文句なしです。私のような使い方だと細かさは必要ないので候補に入れてみます。
今のだとどうしても段ボールなどは別個に折りたたまなければ行けなくてめんどうなので。
945目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 21:14:12
申し訳ないが

多機能シュレッダーのリンクはってくれるのなら
7800円のでお願いします
なんで9800円なんて他界値段のものをはるのよ
出品者乙(オークションじゃないけど)なんていわれたくないでしょ
946目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 00:22:19
出品者乙
947目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 10:53:27
M岸が静かだなw
948目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 21:39:19
某掲示板ではそんなに悪い評価ではないけど?
よほど恨みでもあるのかに
粘着は気色悪いんだけど


以下転載
その後に買ったのはオーム電機のPS-034です。
ここの製品は、電球型蛍光灯がすぐ切れたり発煙したりで良くない印象があったのですが、\3000で売ってたので買いました。

使ってみての感想は、
裁断チップが二つに折れてれるので、実際の裁断サイズ以上に細かく感じました。それと裁断クズが飛び散らないのも好印象です。

A4が5枚そのままはいるのはやはり便利ですし、心配だった音もそれほど煩くはないみたいです。

価格の安さを度外視しても十分納得できると思います。
これが壊れてもたぶん次も同じのを買うかも。
949目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 22:08:22
買って直ぐに壊れても同じ物を買うのかな?
950目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 22:16:30
買ってすぐ壊れてないんだし同じ物買うでしょ。
第一買ってすぐ壊れたらそれは初期不良交換でいいんだしなw

カール買おうがコクヨ買おうが買ってすぐ壊れる可能性はあるって事わかってないのかなぁ?わかってないんだろうなぁw
951目のつけ所が名無しさん:2006/06/10(土) 23:28:03
>>過去スレを読んでみろ!
ばかがw
952目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 14:23:29
オームの買ったけどここ読んだら微妙な製品なのか・・・
ポイントで買ったから壊れてもいいや。
953目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 14:31:59
製品によりけり
PS−034の前か後かで設計製造がガラっとかわってます
954目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 14:59:45
>>953

951 :目のつけ所が名無しさん :2006/06/10(土) 23:28:03
>>過去スレを読んでみろ!
ばかがw
955目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 16:11:21
上げてまで突っ込むなよ

ちょっと考えれば間違いだたと気が付くだろう
間違いってより文字抜けって言えばわかるか
956目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 17:28:42
エレコム、クロスカットシュレッダーSCR−002購入。
12枚重ねで裁断でき、実売価格1万円台前半という価格に引かれて購入。
さっそくクレジットカード利用明細2社分、電話の料金明細、携帯の利用明細、全て2年分
裁断してみる。1度に12枚重ねて裁断できるので、クレジットカード利用明細についてる広告
も、折りたたんだまま裁断できる。明細を入れる手際がよくなってきて、シュレッターが止まる
前に入れれるようになったら、連続運転となり、オーバーヒートランプが付き、動かなくなる。
取説には50分後と書いているが、20分くらいでオーバーヒートランプが消え、使えるように
なる。2か月分の明細を裁断して止まるのを待ってから、3秒ほど待ってから入れると長い時
間裁断し続けれる。全て裁断し終わって、シュレッダーダストはスーパーの袋3個になった。
体積はふえた。まだ壊れていない。裁断形は、クロスカットシュレッダーとなっているが、ダイ
ヤモンドカットで、トランプのダイヤ形、私から見れば、小さな笹の葉型、七夕が近いから。
ダイヤモンドカットはクロスカットより30%体積が小さくなるらしい。
ダストボックスは後ろから引き出すタイプで、ダストボックスを出す時は、本体をダストボックス
を出せる要に動かす必要がある。そのためか、キャスター付き。でも、電源コードが1.2mと
動かす事を考えたら短い。デザインを気にせず、前からダストボックスを取り出せるようにして
欲しかった。
取説の、「内容物の確認」には書いていないが、メンテナンスシートが付いてきた。エレコム
のHP見ると、シュレッダーメンテナンスシート、メンテナンスオイルて言うのがある。白色鉱物
油って書いてるから、5-56でも、自転車、ミシン油でも良さそう。100円ショップでも売ってるし。

長くなってすまん。
957目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 18:14:45
>>956
大変よくわかるレポートありがとう

これでTVとかのはいっている段ボール切断してくれませんか?

それと1万前後でかったとか
いったいどこのお店でうっていましたか?通販でも1万5000円になってしまうみたい
958目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 18:45:39
>>957
1万円台前半、楽天もやすい。ヨドバシドットコムも、ポイント、消費税、送料、考慮すると安い。
ダンボールは1枚なら何とか裁断できた。厚みがある分入りにくい。
テレビなど大きな電気製品用の、2枚張り合わせたタイプのダンボールは、入らないと思う。
959目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 21:08:42
>>956
裁断後の大きさはどうですか?
写真で見ると、やや大きめに感じますが。
960目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 21:25:03
>>959
大きい。長さ44ミリ、太さ7ミリの、ダイヤ形、明細の封筒の内側の、NTTや、DoCoMoの、
模様がわかる。
961目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 21:43:21
あかんわ
962目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 21:53:11
あかんかぁ
何を裁断したかは、わかるね。
会社にあるシュレッダーは2から3ミリ角の正方形にきざんて、音も静かだしね。
まあ俺はこのくらいでいいんだけど。
963957:2006/06/11(日) 22:25:05
段ボールいけますか

ちょっとほしいなぁ
964目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 22:44:26
全く話題に上りませんが、
近所の家電量販店で
日本GBCのGCS28Xを購入しました。

10台くらい実際に動かしてもらって
一番音が静かなものを選びました。

「裁断サイズが大きい」「裁断くずが捨てにくい」「CD・カード未対応」
という欠点はあるものの、真夜中に使っても気にならない音は二重丸です。
965目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 23:00:36
クレーマー乙
966目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 23:02:33
シュレッダーの本来の目的は、細かく裁断して情報が漏れないようにする事のはずなのに、やたら裁断サイズのでかいのがあるのはねぇ…。
ダイヤモンドカットは、どんなメリットがあるの?
あれだけでかいと、住所や名前は簡単に見られると思うんだけど。
967目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 23:33:24
確かに家庭用は、クロスカットもダイヤモンドカットも裁断クズは大きいね。
でも、ダイヤモンドカットでも、住所や名前は、わからないよ。そんなに細か
く書いて無いじゃん。
細かく裁断したいなら、コクヨのKPS-DT10X かな。2mm×10mmと、小さい、
ただ、一度に4A2枚しか、裁断できない。
お店で買うならカタログでも裁断して裁断カスも、見てみるといいよ。
価格に性能は比例してるから、やはり多くを望むと高くなる。
968目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 00:02:10
2x8の501CN使ってるけど、情報なんか読み取れないよ
混ざっちゃったらそれこそだ
969目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 00:04:21
PS-034の2.4*6mmでいいと思う
970目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 01:53:41
○HM社員が必死だなw
971目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 06:10:15
2.4mmは嫌だな
972目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 18:00:46
同感!
それ買うくらいなら、968 の書いてるナカバヤシの方がずっといい。
973目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 21:07:40
酷い自作自演イクナイ
974目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 22:49:51
○カバヤシ社員必死だなwwwwwwwww
975目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 23:37:41
結局カールが大人の対応ですよ
976目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 23:48:07
オーストラリア逆転!!!!!!!!
君が代歌わない非国民な日本選手は負けて当然
977目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 00:14:18
>>975=○ール社員
978目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 00:44:26
ここも、工作員バッシングしたほういいのか?
979目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 01:25:17
各社社員が必死に叩き合ってて笑えるw
980目のつけ所が名無しさん
× 各社社員が必死に叩き合ってて笑えるw
○ カ○ル社員VS一般シュレッダーユーザー