ヤマダ電機の12月ポイント160%に騙された人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん




     ヤマダ電機を利用するには、覚悟がいるんだよ・・・



2目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 17:21:15
たてたのか
3目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 17:21:38
ヤマダで高額商品なんか買うからだお!
4目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 17:46:24

         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ヨン様が華麗に4get!
               . ヽ)   `-=ニ=- ' .:::::: :ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
5目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 17:47:45
ヨン様ウザ
6目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 21:11:59
>>1





orz
7目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 04:37:55
これからはデジカデンで買います
8目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 06:49:29
>>7
ワロタ
9目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 12:40:55
のんきにヤマダを信じて1日にポイント使って160%つかなかった俺キングカワイソス(´・ω・`)
10目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 13:21:46
あげ
11目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 13:26:46
今、テレビ会議で本部の香具師が

「強気で案内汁」

だと…このショボい160%で強気になんかなれるかよorz
12目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 13:35:10

  か
    ら、
      ipod
         買
          っ
           て、
             転
               売
                 シ
                  ろ
                   っ
                    て
                     !
13目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 13:37:50
>>11
強気も何も、現金値引きの値段で買えるって騙されたんですが。

詐欺集団の会社ですか?
14目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 13:37:51
ポイントは恩恵でもおまけでもなく
売買価格を構成する重要な要素。

そこに今回のようなからくりを仕掛けることに
ついてどのような問題があるのかを
はっきりさせないまま、160%期間を迎え、
そして、終わらせるのだろうか。
15目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 13:39:36
取り寄せ商品を160%ポイントで購入可能?
16目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 13:41:07
乞食が必死になってるのテラタノシスwwwwwwwwwwwwww
17目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 13:41:54
>>16
詐欺会社の社員さんですか?お勤めご苦労さんです。
18目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 13:45:16
>>16
乞食は必死になってないよ。
消耗品やCD,DVDでも買えばいいだけだからぜんぜん影響ない。
主に高額商品購入出来る層の被害が甚大。優良顧客に喧嘩売るのスゴス。
19目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 13:53:55
>>18
だよな。優良顧客のリーピーター率をゼロにしてしまおうとしているもんな。

完全勝利と思い込んでいるノボル君が、他家電量販店救済の為の手法か?ww
今回の件で、確実に高額商品を買う客の、ヤマダ離れが始まるしな。
20目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 13:58:18
優良顧客ってゆうか、160パーを見越して仕入れした転売屋は必死だよな
21目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 14:02:09
娘が本店前で轢き殺されて以来、昇の頭はバカになっちまったんだよ。
22目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 14:08:15
>>20
そんな香具師もいるだろうが、大部分が普通の客って事を忘れるなよ、糞社員が。
23目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 14:09:33
>>20
転売屋は既に大量ポイント確保後
カード自体売り払ってるんじゃないかな。
ポイント期間中は多少価格が高くなるだろうと予想されたし。
24目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 14:28:12
>>20
まぁ、その転売屋も担当した店員に騙されてしまったクチだろうけどな。
本当に集団詐欺に近いよ、これって。騙して買わせてるんだから。

とりあえず言える事は、ヤマダ最悪企業。
25目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 14:37:22
今日、液晶テレビをキャンセルしてきますた。社員も苦笑い。漏れも苦笑い。

もう、邪魔蛇では買わね。無駄足をありがとう。永遠にさようなら。
26目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 14:55:05
>>25

ブラビアx40を 500000円で25%って奴じゃないよな?w
カカクコム掲示板にもいっぱい犠牲者いるっぽいけど
27目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:05:58
ヤマダの言う事は、これから全てに疑いの目を向けて、
買う事になった時も、店員から一筆、誓約書か何かを貰わなければならんな。
28目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:06:54


客を疑心暗鬼にさせるヤマダ電気って最高です!!

29目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:09:59
今月のいつから160%やるの?
30目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:14:52
チラシうpまだー
31目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:16:13
来店今日無いでやんの
やられた
32目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:16:58
>>31詳細きぼん
33目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:17:59
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1133424903/31
31 目のつけ所が名無しさん sage New! 2005/12/02(金) 15:16:13
来店今日無いでやんの
やられた
34目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:19:52
来店Pが残り1回余ってたから、消化しようと思ってたら、
今日から配当始まってた。
35目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:21:10
ポインヨスレPART8ってここでオケ?
36目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:22:04
ヤマダ電機ポイント専用 8
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1133497505/
37目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:24:18
こんな反感を買う事を平気でやってのける小売店かよ。

安くもなくなったし、もう存在価値なしだな。潰れてしまえば良いのに。
38目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:29:45
もうポイントに現金を足して買うのは馬鹿馬鹿しいから、
ポイントの範囲内で買える奴に変更するよ。
ニンテンDSとMP3プレにするかな。
39目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:30:41
>>37
あるいは販売実績か何かを見てポイント制度を理解していない客が大半だと認識しているんじゃない
CMによる印象操作でヤマダは安いと思って買いに来る中高年層とか
現役世代のようなWebで市場価格を把握できる層は利益率が悪いと切り捨てることにしたのかもね
40目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:33:34
現金値引きの価格でポイント使えるようになったのね
その分値段が上がってるけど
4135:2005/12/02(金) 15:35:37
>>36
サンクスです。(^-^)
42目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:41:00
>>31
1000P以下のカードは来店ポイント貰えるんだよね?
43目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:45:23
>>40
え、ほんと?
44目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:52:16
無理
45目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:55:10
>>44
1.6祭りの最中(12/2〜9)は1000P以下のカードはずっと来店Pもらえないの?
46目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:57:31
そうです
47目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:58:52
マジですか…ガックシ…
48目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:03:00
んあこたぁない
49目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:06:22
どっちなんだ?
もうわけわかんねーw
50目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:06:41
来店ポイントないですよ。
51目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:10:19
1000P以上のカードなら来店ポイントあり?
52目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:11:35
だから無いって
53目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:14:27
>>52
12/2〜9はすべてのポイントカードで来店PはもらえないでOK?
54目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:20:00
おK
55目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:21:59
1000pt以下カードは、来店ポイントを付与するんじゃないのかな。
56目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:24:07
だからしないって。憶測でレスすんな
57目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:26:38
>>56
じゃ1000pt以下のカードには、何て表示されるんだ。
「配当12/2限り」と同じじゃあるまい。
58目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:26:42
>>56
お前の書き込みが憶測でないって保障もないんだよバカ
59目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:27:18
12/2〜9は1000円以上買っても来店ポイントの回数は4に回復しないの?
60目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:27:22
170%地域って100満お膝元の金沢だけ?

しかしポイントが付く値段でしか使えないなんて、楽しみ半減だなあ。
まんまとヤマダに騙されてしまった気分だよ。ポイント使い切って縁を切ろうかな。
61目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:29:07
書籍まとめ買いが一番お得じゃないか?
62目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:29:51
>>45-59
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1133497505/l50
ポイント専用スレに逝けよ。ガキが100Pの話しで白熱する場ではない。
そもそも、来店ポイントはポイント本スレの方が情報あるだろうしな。
63目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:30:26
>>55>>57>>58
ポイントスレから

>前橋高前バイパス店とマルチメディア本館、共に今日から160%でした
>通常来店ポイントは9日まで休止
64目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:30:27
配当期間中は来店ポイントは無い。って画面に出る。つーか氏ねよボケ
65目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:31:16
>>59
それは大丈夫だと思う
66目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:31:29
荒れてきた荒れてきた
67目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:32:11
>>63-65
ヴォケ二匹、スレ違いだ。さっさと移動しろ
68目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:33:24


邪魔陀の店員「お客様、これを購入して頂いて付いたポイントが、ボーナス時期には160%でご使用頂けますよ!」

客1「(´ι _`  ) あっそ どうせその時期は値段を吊り上げて、しかもポイントが付く方の値段でしか買えないんだよね?」

客2「しかも、ポイント使って買ったら、ポイントは付かないし現金値引きよりも遥かに高い値段だよねぇ?」

店員・客1、2・昇「・・・・・・。」


69目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:33:46
>>67
両方見てるからw
70目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:33:49
>>64
おまえがその画面を見た証拠があるのか?
71目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:34:20
不当景品類及び不当表示防止法

(不当な表示の禁止)
第4条 事業者は、自己の供給する商品又は役務の取引について、
次の各号に掲げる表示をしてはならない。

商品又は役務の価格その他の取引条件について、実際のもの又は当該事業者と競争関係にある
他の事業者に係るものよりも取引の相手方に著しく有利であると一般消費者に誤認されるため、
不当に顧客を誘引し、公正な競争を阻害するおそれがあると認められる表示
72目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:34:59
しきってんじゃねーよ。馬鹿で騙されたくせに
73目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:36:06
>>64
昼真っから夢想してんじゃねーよ。
74目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:36:20
邪魔陀の店員「お客様、これを購入して頂いて付いたポイントが、冬のボーナス時期には160%でご使用頂けますよ!」

客「(゚∀゚)え!? マジで?ポイントは現金値引きの金額で使えたりするの?」

店員「はい大丈夫です。問題無くお使い頂けますよ〜」

客「(・∀・)イイ!!  よっしゃ買うた!」


こういった流れが多く、被害者多数だろうな。
75目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:36:29
ここで騒ぐバカどものせいで今回で160%は終わりだろうね
76目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:36:58
>>72
餓鬼はクソしてさっさと寝ろ
77目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:37:23
>>76
荒らすなら向こうへ行こうぜ
俺も行くからさw
78目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:38:05
>>75
実質的に、他競合点と変わらない値段になるし、
一ヶ月しか160%でしか使えないなら、終了も本望だな。
騙されていやな目に遭う香具師も減るしw
79目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:38:48
>>77
一人で逝ってらっしゃい。厨房だから、誰かが一緒じゃなきゃ駄目なのか?w
80目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:39:01
だから今日行ってきた上で書いてんだよ もういいから氏ね。いちいち画面撮ったりしねーし。
81目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:39:29
>>77
おまいの欲しい情報は、ポイント本スレに行った方が沢山あると思うぞ。
82目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:40:37
おまえら楽しそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:41:23
ニート臭いスレだ。
84目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:41:37
493 :目のつけ所が名無しさん :2005/12/01(木) 21:45:15
昼過ぎにヤマダに出かけ、今回の件を店員さんから聞きました。
納得がいかなかったのでまず消費者センターに電話すると
「公正取引委員会の景品表示法に関する相談窓口」を紹介され、電話をしてみました。

@「12月中は持っているポイントが160%換算で使用できる。これは現金価格で使える。」とはっきり店員から説明を受けていた。
A店員も、「今日本部から聞いた。」と、とまどっていた。言い返せば、昨日までは@の説明をしていた。

以上の点から違法性はないかと尋ねたところ、「違法の可能性がある」とのことでした。
お店の名前を聞かれたのでヤマダ電機だと答えたところ、「後は公取に任せて下さい」といわれました。
どうするのか尋ねたところ「違法な点があれば調べる」というようなことをおっしゃていました。

その後お店の店長さんに連絡をいれ、今までの経緯をお話ししたところ、
「ポイントが160%になるサービスは12月3日からで、
現在の決定事項は変わる可能性もあります。本部にはこのことを伝えます。」
との事でした。
結局なにも変わらないかもしれませんが言いたいことは言ったので、あとは店長さんからの連絡を待ちます。

もともと1ポイント=1円なんだから、1.6円にしてもらうだけ得でしょ、という意見もありますが、
店側が1ポイント=(12月中は)1.6円ですと説明した以上、それを保証しないと、1.6円計算でどこがお買い得か判断した
お客を裏切ることになると思います。
誠意ある対応を望みます。
85目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:42:16
>>80
なんだ、垂れ流しか。
86目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:42:21
>>83
ニート乙
87目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:43:29
100Pぐらいで喧嘩すんなや厨房w

俺がおまいに200円振り込んでやっから、銀行口座番号教えれw
88目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:44:13
ヒキニートww
89目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:44:19
160%でプリンタのインク買おうと思ったのに
90目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:45:11
>87
自称「おまい」が急増の予感!
91目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:45:34
今日はこっちかw
多分2人ぐらいしかいないと思うが乙w
92目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:48:11
>>88
ヒキニート乙ww
93目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:48:53
>>91
何に対していっているのか分からない独り言だと思うが、
とりあえず乙w
94目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:49:23
ヤマダ工作員が大漁みたいだな
95目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:49:44
"w"をつけてるやつ多いなww
96目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:50:01
>>90
200円ぽっちで銀行口座番号晒したら、ある意味神だろw
97目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:50:57
>>94
高額乞食乙
98目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:51:00
必死に話題を逸らそうとしている工作員が今日も湧いてるな
99目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:51:07
>>87
口座番号 00110−2−5606
加入者名 日本赤十字社

頼むよ。
100目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:52:29
>>99
OK。奮発して2億振り込んだ。確認しておいてくれよ。日本赤中字社君。
101目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:52:55
>>97
工作員乙
102目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:53:34
>>98
昇の奴隷だから仕方がないよw
103目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:54:11
昇ってなんだ
104目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:54:50
>>101
100P乞食に負けたので腹いせですかw
105目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:55:19
>>99
確認できたか?
振り込んだので、通帳を撮影してうpしてくれ。
106目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:56:27
>>104
そもそも、人生の負け組みの藻前に言われたくないけどなw

つーか、知らない内に何の勝負をさせられてたんだろう.....。
107目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:56:56
>>105
領収書うp
108目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:57:10
>>105
お前、キモイな。
109目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:58:10
>>103
山田昇(株式会社ヤマダ電機代表取締役社長)
http://www.enjyuku.com/k/kp85.htm
110目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:58:18
>>108
負けたので腹いせですかw
111目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:59:03
>>104
100Pに執念深く粘着するお前の気力には完全敗北を宣言してやるさw
112目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:00:12
>>108
自己紹介乙w
113目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:00:21


邪魔陀の店員「お客様、これを購入して頂いて付いたポイントが、ボーナス時期には160%でご使用頂けますよ!」

客1「(´ι _`  ) あっそ どうせその時期は値段を吊り上げて、しかもポイントが付く方の値段でしか買えないんだよね?」

客2「しかも、ポイント使って買ったら、ポイントは付かないし現金値引きよりも遥かに高い値段だよねぇ?」

店員・客1、2・昇「・・・・・・。」


114目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:00:44
不当景品類及び不当表示防止法

(不当な表示の禁止)
第4条 事業者は、自己の供給する商品又は役務の取引について、
次の各号に掲げる表示をしてはならない。

商品又は役務の価格その他の取引条件について、実際のもの又は当該事業者と競争関係にある
他の事業者に係るものよりも取引の相手方に著しく有利であると一般消費者に誤認されるため、
不当に顧客を誘引し、公正な競争を阻害するおそれがあると認められる表示
115目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:01:09
邪魔陀の店員「お客様、これを購入して頂いて付いたポイントが、冬のボーナス時期には160%でご使用頂けますよ!」

客「(゚∀゚)え!? マジで?ポイントは現金値引きの金額で使えたりするの?」

店員「はい大丈夫です。問題無くお使い頂けますよ〜」

客「(・∀・)イイ!!  よっしゃ買うた!」


こういった流れが多く、被害者多数だろうな。
116目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:01:13
>>109
ありがとう
117目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:02:19
493 :目のつけ所が名無しさん :2005/12/01(木) 21:45:15
昼過ぎにヤマダに出かけ、今回の件を店員さんから聞きました。
納得がいかなかったのでまず消費者センターに電話すると
「公正取引委員会の景品表示法に関する相談窓口」を紹介され、電話をしてみました。

@「12月中は持っているポイントが160%換算で使用できる。これは現金価格で使える。」とはっきり店員から説明を受けていた。
A店員も、「今日本部から聞いた。」と、とまどっていた。言い返せば、昨日までは@の説明をしていた。

以上の点から違法性はないかと尋ねたところ、「違法の可能性がある」とのことでした。
お店の名前を聞かれたのでヤマダ電機だと答えたところ、「後は公取に任せて下さい」といわれました。
どうするのか尋ねたところ「違法な点があれば調べる」というようなことをおっしゃていました。

その後お店の店長さんに連絡をいれ、今までの経緯をお話ししたところ、
「ポイントが160%になるサービスは12月3日からで、
現在の決定事項は変わる可能性もあります。本部にはこのことを伝えます。」
との事でした。
結局なにも変わらないかもしれませんが言いたいことは言ったので、あとは店長さんからの連絡を待ちます。

もともと1ポイント=1円なんだから、1.6円にしてもらうだけ得でしょ、という意見もありますが、
店側が1ポイント=(12月中は)1.6円ですと説明した以上、それを保証しないと、1.6円計算でどこがお買い得か判断した
お客を裏切ることになると思います。
誠意ある対応を望みます。
118目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:02:37
>>112
友達乙
119目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:04:52


とりあえず、今日決めた事

もうジャマダで買わない

120目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:05:09
>>105
赤十字なんか聞き流せよ
121目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:07:05
これから現金値引きの店で買う事にするか。
ポインヨっつーのは、その店に現金を預け入れるようなもんだし。
ヤマダみたいに信用の置けない会社に金を預けるのは非常に危険だな。


ありがとうヤマダ。一つ勉強になった。少々授業料を払う形になったけどな。
122目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:08:08
122
123目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:22:34
哀れな高額乞食
124目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:31:12
明日から乞食祭りかw
俺はポイントなんて持ってないけど
乞食やドキュンでも見に行ってくるかw
125目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:34:36
だからさ、頭を切り替えてさ
現金値引きが殆どない品物を買えばいいじゃん
食料品とかさ
160%はでかいぞ 水とか買っとけ
126目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:35:59
近所の山田逝ってきますた
デジカメコーナーでいかにもドキュンぽいのが
なんでポイントつかえないのかと店員にマジギレ
店員半泣き状態で必死に説明してた
127目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:36:54
ネタはいいから
128目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:40:45
ゴネ得者が続出しそう・・・
129目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:57:10
>>124
ポイント持ってない自称無関係な奴が、何でここにいるのかな?wwww
130目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 18:06:22
今日から160%やってる店行ってきたよ。

ここで晒されているとおり、160パーを使って購入する場合は、ポイント特価
の価格でポイントで払う差額分の現金で支払った分だけにポイント還元。

店で現金特価のみの商品は160パーを適用すると買うことも出来ない。

店で8月は現金特価から出来ただろってゴネても本部からの方針で一切
現金特価からは購入できない模様。

更に売れ筋のデジタル関連商品は昨日から値札が張り替えられていて、ほとんどが
15%から30%の高還元商品に変わっていた。

まあ今回は騙された訳だな。
131目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 18:08:52
ジャロに訴えろ
132目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 18:09:31
おまいら今すぐ
羊頭狗肉
を辞書で調べるんだ
133目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 18:11:21
ゲーム・DVD・CDも還元率変わるのか?
134目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 18:11:30
>>129
お祭り大好きの俺様はちょっとした楽しみも見逃さないw
135目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 18:23:17
今日休日の社員ですが…そんなことになってんの?


あー明日仕事に行くのが鬱だ…
136目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 18:28:30
>>130
160%スロットをしなければ、現金特価の商品をポイントで買えるんだよね?
137目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 18:28:46
明日は地獄絵図が見れますか?
138目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 18:33:26
さて店員にどう文句つけるか今から考えるぜ
139目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 18:38:25
>>136
多分買えると思う。

まあフザケタ対応でポイントのこと聞いたら店員もビビッていたらしく
、顔色が変わっていたよ。明日はチラシ入れるから、大変なことになるよ。

結構店員は160パーで現金特価で買えばお得ですよって言っていた奴多いからな。
140目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 18:40:29
苦労するのは店員ばかりなり。
アホな決定するぐらいだったら、いっそ最初から配当ポイントなんかやるな。

客を騙すにはまず店員からってか。
本部にクレーム入れても「そんな指導はしていません」だろな。
141目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 18:41:25
>>139
THX.
142目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 19:05:01
なんだかんだ言っても損する話にはならないわけでしょ?
ポイントカード持ってない漏れからしてみればウラヤマシス
143目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 19:14:59
ところで喪前らポイントカード何枚持ってる?
漏れは六枚。
144目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 19:18:27
160%本日のみの報告はあった?
今日使って1000P以上残ってれば9日まで使える仕様だった。
ちなみに適用される価格はポイント付く価格だったよ。
まあ、俺はCDとかゲーム買ったから関係ないけど。
145目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 19:24:22
バカどもが。

おまえらがどう騒ごうと、今回に限らずこれからのキャンペーンは地方の低学歴
ジジババに安いと勘違いさせるためにやるんだから、くだらねー突っ込みいれて詐欺だなんだ
と騒いでんじゃねーよ。

ウンコ地方郊外中心の出店構成だぞ?はなから都会的感性に優れた2ちゃんねらなんか
相手してらんねーの、淀やビック池よ、コスト感知が人並みにできるやつはさ。
俺達はバカ相手に商売してここまでなったんだ。
146目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 19:25:17
昨日前橋本店山田のレジの女に、いつ160%になるのかと尋ねたら
「いまはまだ分かりません」
「わかりません、すいません」
言ってた。
今日行ったら160%になってた。
シねよ山田・・・
147目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 19:25:22
>>142
高額購入者は損するんだよ。
148目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 19:25:36
余計なことしてくれんなよな、明日から家畜どもに餌やんのが大変になるんだからよ。
149目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 19:27:37
よりによって淀と比丘w
150目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 19:31:12
>>146
お前みたいなキモヲタに教えるわけねーだろw
151目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 19:36:22
>>147
具体例きぼんぬ
152目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 19:44:24
今北産業
153目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 19:45:22
うざっ
154目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 19:55:55
59 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/02(金) 15:16:29
家も液晶テレビキャンセルになるかも…今日は家族会議だ
ポイント1.6倍でDVDレコーダー買おうと思っていたのに、計算より2万の損だ
店員さんと一緒にかなり長い時間相談してたのに

これじゃヨドで買った方が安いもんな〜
ヨドの店員態度悪かったから買うの気が進まないんだけどな…

73 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2005/12/02(金) 15:40:04
報告です。
休暇取得したので、ヤマダ@足立にいって確認してきました。
まず、1.6倍キャンペーンは既報のとおり、既に始まっていました。
来店ポイントはなし。チラシは明日配布するとのこと。
全レジの前に、ポイント1.6倍で使用する場合は、ポイント付価格と
なりますとの但し書きが書いてありました。

価格ですが、もうお話にならないほど高い。
その代りポイント還元が最低でも20%、大抵は25%とか27%にアップしている。
先日液晶テレビを買い、10万ポイント以上保有しているたのですが、
キャンセルしてきます。

液晶買うときは、店員は、「現金価格からポイント1.6倍を使えますよ」
と確かに言っていました。
155目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 19:58:14

場当たり的にルールを作って騙すから悪い
156目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 20:02:09
昇くん、ぼけちゃってるから
157目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 20:05:42
ようするに店員のうまい話に何の疑問も持たず、高額高ポイントで
買ったバカ共かw
158目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 20:07:36
客を騙すにはまず店員から。

by 昇
159目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 20:09:37
いや店でぶちきれて店長呼べばポイント使えるんじゃね?
その後行きづらいけどwwwww
160目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 20:09:52
iTMSカードはポイントつかないから160%にならないってホント?
161目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 20:12:08
>>143
20枚
162目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 20:12:22
現金値引きでは配当ポイントが使えないんであって
通常のポイントは使えるんだろ?
163目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 20:17:54
160%フラグが立ってるカードは、システム的にそういう使い方を出来なくしてるかもね
164目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 20:19:30
高額乞食〜♪
165目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 20:26:45
>>162
店によって違うみたいな感じ。
166目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 20:27:57
>>160
それ以前に、ポイントが使えないそうだ。

つーか、今回の騒動はマジか?ヤマダも正気とは思えん。
完全に騙して客から金を巻き上げている行為と変わりないじゃんか。
167目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 20:28:34
客にも従業員にも優しくない企業。
もうダメぽ
168目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 20:28:53
やっとヤマダで家電買うのは負け組みって気づいたか
169目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 20:40:31
コジマ社員乙
170目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 20:52:36
>>168
実際に、負け組みになってしまう事を証明されちまった訳だな。
こんな脱力感は久しぶりだよ。絶対にヤマダで買い物をする事は無いだろうな。
これからは来店ポイント乞食に徹して、小物ばかりを買う事にするよ。

家電は他逝くか。ベスト、デオ、コジマ、100満あるし。
171目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 20:53:57
末端の販売員にキレるのはかわいそうなので店長クラスを呼び出して
いびり倒してやります。
172目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 20:55:25
明日は一日中ヤマダにいよお

何が起きるかワクテカ
173目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 21:01:29
iTMSカードをごっそり買おうと思ってたのに。。。
1兆円のためならなりふり構わないんだな。
174目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 21:03:46
最後の来店ポイント貰おうと思って意気込んでいったら
既に160%セール始まってたorz
175目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 21:04:02
>>173
ま、既に一兆円は越したみたいだけどな。
最低な家電量販店である事は、今回で証明された訳だ。
今後は、関わらない様にする身の為だな。気分悪くなるし。
176目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 21:08:51
>>173
カード買えるだろ。
前はそれで2500円の買ったし。
まだ500円くらいしか使ってないけど。
177目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 21:15:10
>>176
使えるけど1.6倍にならないんだよ。
178目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 21:18:16
詐欺会社氏ね
179目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 21:19:46
>>177
だから、1.6倍で買ったんだって。
今回は無理なん?
180目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 21:21:15
>>179
前回と比べて、大幅に改悪したからな。駄目になる可能性が高い。
181目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 21:31:08
高額商品を買った奴ほど馬鹿を見て、来店ポイント乞食のみが実害無しって事か。

もう、一見さんだけを相手にする気か?耶麻駄って。
182目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 21:32:00
iTUSカードダメでした。
通常の還元率でよければポイントが使えるらしい。詐欺だ
183目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 21:33:02
例えば10000ポイントある奴が1.6倍にして16000ポイント。

100000円で20%還元の商品を買う。現金値引きは90000円。

今回の1.6倍を利用すると100000円-16000ポイントで84000円で買えるように
思えるけど実際は初めからあった10000ポイントは現金1万と同じ。

ポイントは現金で支払った84000円の20%の16800ポイントが残る。

110000円使って16800のポイントが残る。つまり93200円で買うことになるだろ。

ポイントが1.6倍になると思って結局、現金値引きよりも高い価格で
買うことになるんだよな。

ヤマダはポイント1.6倍にしても儲かるじゃん。

まあ高ポイントの人は得かも知れないけど、一般人は分けわかんない内に1.6倍にして
損をするシステム。いいこと考えたなヤマダ。
184目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 21:35:16
ヤマダ王国のために店員と客は貢ぐのじゃ
185目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 21:38:09
今日、ヤマダ電機博多本店で来店ポイント貰えますたヽ( ´ー`)ノ100ポインツ…
186目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 21:39:02
>>183
すごい計算だな
そんなことじゃ中学受験にすら落っこちるぞ
187目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 21:43:24
もうねカードはヤフオクで売った方がよくなくない?
188目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 21:50:06
>>186
やっぱ違ったか。アルコールでボケてる。添削して。
189目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 21:50:50
>>187
悪用されんかな?
190目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 21:54:44
>>183
ポイントは6800増えてるし、現金の支払いは84000円だけなら問題ないのでは?
191目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 22:25:25
>>188
>183の
>10,000pもっている
このポイントを、今回のキャンペーン前に店員にそそのかされて
40,000円の商品を25%のポイント還元で購入したものと仮定する
(現金値引きだと35,000円程度)
君の買い物の例で計算すると
現金支出 40,000+84,000=124,000円で二品を購入し、ポイントが16,800p残ることになる
現金値引きだけで二品を購入すると、125,000円かかりポイントが残らないので
現金値引きよりは得をすることになる
が、それはヤマダのしょぼい現金値引きと比べた話
他店で現金値引きで計算した場合は、逆転現象が起こるだろう
192目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 22:29:41
アルコールでボケてるだってw
193目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 22:36:33
http://uploader.fam.cx/src/up0248.jpg

みんな、これに騙された訳だ。騙し以外の何物でもないな。
194目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 22:40:10
>>188
添削というかなんというか・・・
使った金額は現金\84,000+ポイント10,000Pで
ポイントを現金と同等と考えるならば、計\94,000だろうに。
そして16,800P残る、と。(\87,200で購入したことになる)

>>191
なんでそんな例を引っ張ってきたのか分からんが、
40,000円+100,000円の商品が他の店で現金割引されたとして、
ヤマダの124,000円+残ポイント16,800Pより安価になるかっていうと
(俺は厳密に1ポイント=1円では考えない方だが)
結構微妙じゃないか?
195目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 22:40:22
明日、3店舗見て廻ろうっと。
もう目当てだった商品は買う気なし。
とりあえず値段チェックだけはするけど。
あとはアチコチで繰り広げられる、修羅場を楽しみに(w
196目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 22:43:33
失礼、訂正
×\87,200
○\77,200
197目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 22:45:51
>>194
> なんでそんな例を引っ張ってきたのか分からんが
こんな騒ぎになってるのは
「12月になったらポインヨ1.6倍だから、後々お得ですよ」
と言われてその分余計な現金を払った人が多いから

#私自身は少額商品を買って来店ポイントを稼ぐ乞食ですから、被害はありませんが
198目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 22:50:21
その気はなくても、結果的にお客さんを騙してしまった店員が青ざめている。
転売屋対策をしたいなら、最初から企画をしっかり練ってから実行に移せ。

大量のクレーム爆弾を処理する現場はまさに戦場。
全国のヤマダから怒声が聞こえてくるようだ…


あーあ、俺も本社勤務で店舗いびって遊びたいよ。
199目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 22:51:00
ここのキモヲタの対処は余裕だろうが、リアルDQNにどう対処すんだろ・・・
200目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 22:52:28
>>199
お前ほどのキモヲタデヴには敵わないと思うけどw
201目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 22:57:42
電卓叩いても間違える奴はいるし、店頭で説明されても160%でポイント価格
で買うか、そのままポイント使わないでポイント貯めるのが得か訳分からな
いだろうな。

確かなのは160%を現金値引き価格で当然買えると思ってるのが明日は買いに来る。
どう対処するんだ。
202目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 23:05:19
>>198
ヤマダの店員から今日の160%は明日に備えて予行だ見たいな事を言われたよ。
203目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 23:15:31
>>198
俺も君に騙されたよ。

明日はカンガレ
204目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 23:22:11
漏れは接客を受けた店員へ個人的に損害賠償を求めるつもり。
ドキュソだとか言われても結構。

接客受けた時と話が全然違うし、現実として実損が発生するからな。
205目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 23:27:53
頼む、1週間待ってみてはくれないか?

流石に1週間クレームが大量発生して
店舗がマヒしたら本部も考え直すだろうし…

でも解決策として「1週間で終わりです」とも言いそうでイヤ
206目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 23:33:26
>>204
録音してたのか?w
207目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 23:36:07
>>206
法律知らない馬鹿はレスすんじゃねーよ
若しくは調べてからレスしろ、ネットで5分もありゃ調べられるだろうが
208目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 23:39:58
>>204
その店員はもうやめましたとかだったら笑う
2092XX番店:2005/12/02(金) 23:42:20
いちいち、店に電話かけてくるな!
ここに直接だしてクレヨ
ttp://www.yamada-denki.jp/contact/store.html
210目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 00:02:36
>>208
ま、止めた所で雇い主はヤマダ電機だからな。企業責任を問われる。
211目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 00:03:25
>>207
口頭だけだったら証明できないと思うんだけど、どうすればいいの?
212目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 00:11:15
>>211
口約束でも、契約は契約なんだよ。とりあえずはね。
確かに、実際に裁判とかになれば物証が無いので不利だけど、
今回の場合は、全国的に同じ被害者が発生しているって事を
鑑みれば、状況判断により、自ずと結論は出てくる物ですよ。

個々の裁判費用よりも、今回のヤマダのやり事による信用低下の方が大打撃だと思うけどね。
213目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 00:23:41
今日から160%始まった漏れの店は問題なしだった…。客に説明しても食い付き悪かった。平日はやっぱ平和だな。
あーあ。明日はどれだけ汗かくんだろ…orz
214目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 00:26:21
>>213
すっぱい匂いを醸し出すまで汗ダルマになること必定。
215目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 00:30:29
邪魔陀の店員「お客様、これを購入して頂いて付いたポイントが、冬のボーナス時期には160%でご使用頂けますよ!」

客「(゚∀゚)え!? マジで?ポイントは現金値引きの金額で使えたりするの?」

店員「はい大丈夫です。問題無くお使い頂けますよ〜」

客「(・∀・)イイ!!  よっしゃ買うた!」


大体が、こんな接客をしていたんでしょ?結果的に気持ちの良いほど、詐欺じゃん。
216目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 00:34:00
>>215
それ、まさしく漏れが該当します。

明日はクレーム入れてやりますよ。
217目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 00:41:28
10万の商品を10%ポイントで購入すると1万ポイント

1.6倍で1万6千

現金値引きの価格10万の所、ポイント20%だと12万になるの?

損するじゃん
218目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 00:44:38
>>216
店員レベルではどうしようもありません。
納得の出来る対応は出来ないかと思いますが、せめて怒りを吐き出してください。

不毛な時間を過ごすと思いますが、少しでも気が晴れるようお話を伺わせて頂きます。
こんな企業に関わったのが運の尽きと、お互いにヤマダを恨みましょう。

ただ、同じ境遇のお客様が多数来店されることが予想されますので、
お客様のお話を伺わせていただくまでお時間を頂いてしまうかも知れません。
まことに恐縮ですが、なにとぞご了承くださいませ。
219目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 00:50:03
本部に言わせれば、店員が勝手に言った事なんて言い始めるかも知れないが、
客がよいほうに期待させないような誘導をさせる為の指導を怠った、監督者責任があるよな。
勝手に言った事と言っても、それは「ヤマダ電機の社員」として言った事だし。
220目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 00:58:50
そもそも夏の時は普通に現金値引きの値段で配当ポイント使えてたからね。
今回も同じようにするだろうと思うのは無理ないよね、客も店員も。
221目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:00:18
糞だな
222目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:01:14
ま、間違い無く会社としての信頼は無くなるだろうな。

小売店って、客からの信用だけで成り立っている訳だし。それを忘れたみたいだな。
223目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:05:31
「本部は信用するな」と警戒していたはずの店員たちも見事に騙された。

顧客の信頼と、従業員の信頼を両方なくしたヤマダの明日はどっちだ。
224目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:12:46
みんな今日チラシ入ってきてないの?
明日からのセールでしょ? 
ふつうに今日の夕刊にでっかく入って来てたけど。ケーズもいっしょに。
225目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:13:14
高額商品に使わなきゃいいだけでは?
226目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:18:35
高額商品に使いたいから今まで高い金払ってポイントを貯めていたわけで…

全品返品してくれるなら文句は言わん。
もちろんメチャメチャ使用済みの上にレシートもないがorz
227目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:19:20
>>224
うp
228目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:27:37
勝手にポイント貯めてんのまでは知らんなあ。
乞食共がくだらんいちゃもんつけてんじゃねーよ、天下のヤマダにさ。
229目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:31:06
つか騙される方が明らかに馬鹿じゃん
160%なんて一般人ほとんど存在自体知らんし
店員に勧められたなんてのも一部の奴だろうし
こんなんでヤマダの信用が落ちるコトはないだろうね
まぁおとなしく泣き寝入りするこったw
230目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:31:47
ダイクマで食料品、消耗品大量購入ウマー
231目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:32:13
勝手にポイント貯めている、か。
160%やる、と煽っておいて、ポイント貯めているのは客の勝手かよ。
232目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:32:41
>>230
俺は明日大宮店までいくぜ
233目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:32:49
>>230
それが一番堅いな
234目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:32:52
最初はガンガンポイント使ってたけど、
11月頃から急に100%で使うのが惜しく思えてきて
5000円ぐらい貯まってる。

雑誌でもチマチマ買うか・・・
235目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:33:01
一部の奴を愚弄すると店の8割の売り上げに影響してくるんだよ。
236目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:34:29
>>235
まあヤマダに訴えられない程度に頑張れやw
237目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:34:39
>>229
いいこというね。
つか一般人がこれほど乞食くせーとは思わなかったよ。

そもそもネット以外で安い店なんて田舎じゃヤマダぐらいなもんだろ。
いいよ、100満ボルトでもジョーシンオンリーでもすれば。
勝つ自信あるから、このままの商売でも十分にね。
238目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:35:18
ポイントマシン前にでかでかと12月に160%やると書いているし。
POPにも160%の煽りを入れていたよな。
239目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:36:32
>>231
だから160%やってるだろうが。
240目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:38:29
>>230
漏れはダイクマでマウンテンバイク買う予定
241目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:38:50
うちのおかんに明日からヤマダで160%やるよって教えたら
えっほんと?って感じで喜んでたよ。
普段来店ポイント貯めてるくらいだから知ってると思ったのに
ふつうの人たちってこんな感じで160%って聞いただけで
喜ぶんだろうなあ。
242目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:41:06
詐欺集団 やまだ電機
243目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:43:02
http://uploader.fam.cx/src/up0248.jpg

みんな、これに騙された訳だ。騙し以外の何物でもないな。


244目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:50:15
41 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/12/03(土) 00:22:40 ID:MoFhfoZ40
>>9
先週ヤマダで42000円(現金、ポイントなし)
今日行ったら44800円に上がってた。
160%ポイント対策か?
245目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 02:21:04
ヤマダ利用したことないんで、ここの人たちが何騒いでるのか全然解んないや
とりあえず、243のどのへんが騙しなの?


…ま、今後も利用する予定無いし、別にいっかw
246目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 02:26:23
みんなで通報しまくって営業停止の行政処分に追い込もうぜ〜

公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/
公正取引委員会・景品表示法違反申告フォーム
http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuikeihin.htm
JARO
http://www.jaro.or.jp/
経済産業省の通報先
http://www.meti.go.jp/intro/consult/a_main_01.html
247目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 02:31:23
やっぱダイクマで買い物が最強クサイね
ヤマダで買うと損する
248目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 02:31:39
ばーか、合法だよ。
違法性があるってんなら、さっさとやめるし。
「事前の社員への教育不足によるものとは言えお客様へは大変なご迷惑をおかけしました。
 これもひとえに一円でも安く、お客様に商品を提供しようとする事から起こった事であり(ry」

249目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 02:44:15
>>245
ここで暴れているヤツらは計算が出来ないアフォーだけ。
1.6倍ポイントで買う場合、価格が表示の1.6倍になる、とかなら騙しというもの分かるが、
基本的に1.6倍になる期間に買えば100%お得なのは間違いない。
250249:2005/12/03(土) 02:48:50
一人くらい釣られてくれよ〜(泣)
251目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 02:49:13
つーかヤマダが高いと言っているバカは
なんで安い価格の所で買わないんだろう。
来店ポイントとかポイント祭りとかに釣られる
古事記なんでしょうね。
252目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 02:50:29
とポイントも貯められない乞食が言っております
253目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 02:58:28
ワロス
254目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 02:58:42
>>249
禿同
俺は今日ヤマダに行って、店員に文句言っているDQNを眺めてくるよ(・∀・)ニヤニヤ
255目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 02:59:04
>>251
田舎乞食と転売屋相手の商売は疲れるよ・・・
256目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 03:04:56
乞食の漏れには160%なんて関係無い事だな
257目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 03:16:40
ヤマダ価格を並べてくらべて160%期間に買い物すれば100%お得、か。。。
天下でもとったつもりかね?
258目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 04:00:41
とポイントも貯められない乞食が言っております
259目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 04:04:14

ここまですべて慈円
260目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 04:08:02
とポイントも貯められない乞食が言っております
261目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 04:32:06
>>249

いや君が馬鹿と、釣られてみる
262目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 06:25:47
正直、夏の配当ポイントの時はヤマダが神に見えたけど、今回は鬼だな。
高額商品を買わせて高ポイントをつけて、散々煽った挙句にコレだもん。
結果的に他と比べて大して安くなく、客の信頼を裏切った時点で小売店として終わってる。

問題は、店員が現金値引きの値段で配当ポイントが使えるって説明している点だ。
263目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 06:40:59
つーかポイント付きと現品値引き価額で書いてあるのは
ポイント付の方しか1.6倍使えないけど

ポイントが元から付かない特価商品には1.6倍使える
264目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 06:48:00
定価販売がほとんどのPSPとか買えば得するのかな?
160%で約24000Pほどあるんだが・・・
265目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 07:01:55
170%きたわぁ
266目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 07:14:27
>>263
特価商品は対象外
267目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 07:37:15
>>266
マジで?5台限定とかのやつは対象外?

ダイクマでポイントつきませんとかの2L158円とかのPET飲料もダメ???
268目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 07:37:31
>>266
マジか・・・
終わった。20%現金値引きだしDVDソフトでも10本ぐらい買おうかな
269目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 07:38:45
>>266
台数無制限の物はいいんじゃね?
17800円のプリンタ買おうと思ったんだが
270目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 07:43:47
>>269
最悪でもそう願いたい
でも「特価品につきポイントは付きません」の表記が気になったけど

本当は台数限定で使いたかったけどね
271目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 07:44:05
>>269
これか?EOSONーPM-A870
税込み特価はいいぽ
272目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 07:45:30
まーなんだな
ポイント3%でも付くやつは使えるということでFA
273目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 07:47:56
まーなんだな
ヤマダありがトーってことかorz
274目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 07:53:49
>>266
ヲイヲイ
嘘つくはよくないぞ
275目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 07:54:04
ヤマダ社員ウゼェ
276目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 08:01:20
>>247
やっぱりダイクマ最強w

  <⌒/ヽ-、___      <⌒/ヽ-、___
/<_/____/    /<_/____/


   ∩___∩   ダイナミック〜♪
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |_     <⌒/ヽ-、___
/|    ( _●_) |/   /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ∩___∩  ダイクマー!!
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |          ?
   |    ( _●_)  ミ      ∧∧
   彡、   |∪|  、`\    ( ・ω・)
  / __  ヽノ /_. >  )  _| ⊃/(___
/(___)   //(_/ / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

   ∩___∩         ∧∧  !
   | ノ      ヽ       ( ・ω・)
  /  ●   ● |_      | ⊃/(___
/|    ( _●_) |/    /└-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧∧
                  (・ω・ )
  <⌒/ヽ-、___      _| ⊃/(___
/<_/____/    / └-(____/
277目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 08:13:24
DVDだってメーカー希望小売価格より15%現金値引だからポイント使う場合、定価でしか買えないんジャマイカ?
278目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 08:18:27
そんなアホな事はナイト思う・・・
279目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 08:22:17
PSP1Gパック30800円を160%で買えたから大丈夫だと思う。
280目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 08:34:57
>>279
チラシ見たけどそれポイント付商品だね
ポイント付かない現金値引きのみのゲーム・DVDソフトは160%対象外
281目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 08:37:47
>>280
嘘はイクナイ
DVDは160%ポイントで買えます
282目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 08:39:39
>>271
現金特価と書いてあるの多いけど平気なのか?

283目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 08:42:28
>>280
ゲームもDVDソフトも現金値引き+160%対象になりますが何か?
284目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 08:56:19
>>281>>283
あれ、昨日電話してそう説明されたんだけど…
ちなみにこちら常時ゲーム・DVDはポイントなし20%現金値引きです
地域によって違うみたいだからね
285目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 09:02:18
>>284
うちの地域は、15%現金値引後更にポイント進呈
286目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 09:06:05
>>282
えぇ・昼に買いに行くのに・・・・

ってか500pはなしっぽいな
287目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 09:07:39
>>284
ポイントを現金として考えた場合、20%現金値引きが一番値引率が高いんだよね。
現金値引き10%+ポイント10%では現金値引き後の価格に対して
ポイント10%付与だから微妙に割高になる。
288目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 09:45:21
ヤマダ、チラシねぇんだけどウチだけか?朝日新聞なんだが…。
289目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 10:05:31
>>288
うちは入ってたよ
290目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 10:26:34
ちなみに
WEBだけどパナのFX9の値段が42800円だったのが今日から47800円になってる・・・

覚悟が必要だ・・・
291目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 10:31:12
うちにチラシ入ってこないorz
ところで、携帯メールニュースでボーナスポイントで「150%」以上となってるんだけど、
店舗毎にまちまちなのかな?
292目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 10:32:27
ここは、さんざん今までヤマダは高いと言いってもなおポイント古事記に成り下がって
祭りに釣られて値上げされた事も許してしまうどうしようもない池沼古事記のスレですか。

誰もてめぇらに買って欲しくはないんだよ。
高いと思うなら安いところで買えよ、店にくるなよ古事記。
293目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 10:33:13
>>292
本部の人乙
294目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 10:39:43
先週、37インチアクオスを買いかけて、160%でかなり説得されたんだが
どうも胡散臭さを感じて買わなかった俺は勝ち組。

その時店員は「夏の時はかなり赤字を出しましてねぇ…12月はその分
期間を短くするんですよ、でもお客様には好評ですから頑張ります」って
言ってたのに、あの人の良さそうな兄ちゃんも責められるのか…気の毒だ。
295目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 10:39:53
>>292
客来なければ、
売り上げ目標達成の為に、
自分達が欲しくも無い商品買うことになるんだろうなぁ。
296目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 10:48:52
高額乞食はやっぱ馬鹿だな
297目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 10:48:55
>>295
どうせ古事記はろくなもの買わないんだからいいんだよ。
ベンツやBMでお越しなる上客様の邪魔なんだから来るなよ。
298目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 10:50:51
>>297
893だけ相手にしとけ
299目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 10:51:00
ベンツやBM持ってたらヤマダなんてショボいとこ行かないな
300目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 10:51:57
高級車でヤマダに来る人間なんて
末端社員から搾取している勝ち組社員しか思いつかん。
301目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 10:55:02
>>297
そう言う人たちは外商部が訪問販売してるよ、必要が有れば呼びつけるし、
うちの爺さん婆さんがそういう層だった、俺は爺さんほど金持ってないし、
電器屋行くのが好きだから行くけど。
302目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 10:55:40
やまだの上客って・・・。パチンコ屋常連くらい恥ずかしい言葉だな
303目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 10:58:39
対象外だった・・
304目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:02:26
DVDげーむおもちゃすべて対象外だったよ
どうしよう
しばらく待って頃合いを待つか
誇大広告なんじゃね
305目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:13:40
DVD対象外なのか
306目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:15:15
対象外より対象物の方が少なそうだな(W
307目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:19:43
え? DVDもゲームも普通に買えるけど…
308目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:20:55

ポイントが1%でも付けばな

309目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:22:47
現金特価品をポイントで買えた人報告よろ
310目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:22:55
D端子ケーブルとかDVD-R欲しいんだけど対象?
311目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:23:31
うちは元々15%現金値引き+5%ポイント還元の店だからかな?
312目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:24:31
店によって違うのか
凄いな山田はw
313目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:25:41
確か、店によって3パターンあったよね。

20%現金値引き
15%現金値引き+5%ポイント還元
10%現金値引き+10%ポイント還元
314目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:25:55
>>310
対象


今回はDVDゲームにポイント付く地域が勝ち組だな
ウラヤマシス…
315目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:26:51
>>314
dクス

5%現金値引き+5%ポイント還元だからゲームもOKでいいの?
316目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:28:10
ヤマダデンキさんありがとう。
素敵な値上げを有難う。
そしてさよなら
317目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:29:26
20%現金値引きの店でも、予約だと2%付くよね。
今から12/8のマリオカート予約したら、OKかな?
318目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:29:50
俺のところはだめだっていわれた
ゲーム自体が対象外らしい
319目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:31:04
>>318
中古ゲームじゃないの?
320目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:49:06
近所のヤマダはiPodnanoの4Gが売り切れ
取り寄せに2週間かかるって言われた・・・
321目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:51:07
>>320
1.6倍のポイントで払いたいって事? 会計だけ先にしとけばいいんじゃないの?
322目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:51:51
インチキを指摘されると逆ギレするヤマダ社員か。
いくら2chでも営業の姿勢は見せて欲しかったねw
店でもそうするつもりかね?
323目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:54:03
>>320
俺の近所も4Gは無かった。
取り寄せは2,3週間を目安と言われたけど、入荷しないときは1ヶ月待っても入らないと言われた。
324目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:58:50
>>323
そか・・・
それじゃ別のヤマダ行ってもなさそうだな
他の小売店だと在庫あるのになあ
325目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:59:17
新作ゲームとか普通に10%付くんだけどそれなら160%できんの?旧作新品CDでも
1%でもポイントが付くなら使えるの?
326目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 11:59:54
>>325
使える。
327目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 12:04:54
悔しいからヤマダのチラシもってザラスで値段交渉でもしてくるか
328目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 12:05:52
うちの近くの小型店行ったら
今日はいつもいない店員がいた
胸に親切係っていう札付けてたよ
160%祭りのクレーム対応係だろうか
329目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 12:08:26
>>328
みんな「親切係」の札をつけている近所のヤマダは
みんなクレーム対応係ということでおk?
330目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 12:17:37
親切係ってメーカーのヘルパーだろ。今派遣されるなんて可哀想。

今までの店員がいたんじゃ、話が違うとかクレームになるんで配置換えしたんじゃないか。
331目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 12:22:47
俺のポイント979Pなんだけど
160%参加資格なし?
332目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 12:23:20
>>331
また3月にお会いしましょう(w
333目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 12:25:34
へ〜現金で買ってもポイント付かない商品は徹底して配当対象外なんだね
334目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 12:26:14
目付けてた奴全部高額ポイント還元になってた
消耗品だけ買うことにした俺は負け組ですね・・・orz
335目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 12:27:31
>>334
でも、通常と値段が変わらない消耗品こそ、160%でせっせと貰っておけ。
336目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 12:29:29
>>331
来週まで待ちましょう
337目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 12:29:30
売り切れというフダの商品かくしさ。
338目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 12:49:06
プリンタ買えたwwwwwwwwww
339目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 13:01:46
夏には特に欲しい物も無いが
無理やりポイント使い切ったけど
良く考えたら160%になるからといって
期間内に使わなくても
ながーい目で見れば来年の夏でも冬でも
いつか160%の時に使えば良いだけの話だね。


340目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 13:03:04
ヤマダのことだし、次はあるかわからない
341目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 13:03:19
iPODとかは対象?
342目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 13:04:25
>>339
ヤマダがどんどん学習して「店に損にならないように」、「客は得をしないように」、しかし
「宣伝だけは客がもの凄くお得なように見せる」ようになっていきます。
今年の夏に現金支払いで値引きを要求して、160%ポイントで払った奴だけが勝ち組。
343目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 13:23:34
>>336
来週なんかあるんですか?
344目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 13:24:05
>>342
ヤマダはシーマン
345目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 14:12:16
>>193
そう、それに騙された orz
ヤマダ電機ポイント専用9
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1133580429/
59 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/03(土) 13:31:01
漏れは先月液晶TVを買ったときに160%の話を聞いた。
確かに「現金値引きでも使える」と言っていた。
寄ってきた店員に正面切って「先月、そう言われたんだけど…話
違うよね」とその時の店員の名前とレシート出して言った。
その後、いろいろ担当をたらい回しにされて、結局、フロア長と面談。
その間、約20分。
一連の話をしたら、どこかに電話で確認して現金値引きで160%で処
理してもらったよ。
その店員曰く「私たちもずっと現金値引きで対応できると思ってたん
ですけどね」
かなり急な話だった感じだけど、果たしてどうなんだろ?
とりあえず、予定通りの買い物ができた漏れは嬉しいんだが。

72 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2005/12/03(土) 13:47:13
漏れ今>>59とほとんど同じ事書き込もうとしてた。
漏れ「この商品(現金値引きの札付き)いくらになるの?」
店員「少々お待ちください」

店員「8XXXX円にできます」(価格.com最安値+1000円位)
漏れ「これって160%ポイントで買えるんだよね?」
店員「現金値引きには使えないんです。」
漏れ「話が違う。テレビ買ったときには現金値引き価格に使えると言っていた。XX(テレビ担当者)を呼べ」
↓(3分ぐらい)
さっきと同じ店員「160%ポイントで使えるようにしておきますね」
漏れ「あ、そうなの?じゃあ買う」
店員は20代後半の男。
>>59と違うのは、3分ぐらいで交渉成立したことと、その店員以外誰も出てこなかったこと。
347目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 14:29:01
みんな聞いてくれよ、本当の話だよ。

この三ヶ月、辛抱強く少しずつ少しずつ貯めて、やっと1470ポイントまできた。

ここ半月は「12月になれば160%になるんだし、まだポイントは使わないぞ!」と、ポイントで買いたい商品を我慢して眺めてた。

12月1日になったので、ワクテカしてヤマダに行った。

欲しかったポタプレを買った。

レシートを見ると、ポイント利用1470pt ・・・ あれ?

何かの間違いかと思い、店員に確かめてみた。すると、

「12月中にやるというだけで、まだ何日にやるかは不明です」
「すみません、不明です」
「不明です」

泣いた(心の中で)。

ひとしきり文句を行ったが、もう空しくて脱力して、返品する気力もそぎ落とされてしまった。

さよなら、生まれることの無かった俺の 1470 x 1.6 pt orz......
348目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 14:32:51
そこまでの思いがあったのなら
買ったその場で確認できたんなら
普通は返品するだろ?

ネタ臭プソプソ
349目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 14:34:24
>>347
>>193見るとそう思っても仕方ない。
というか、店員ですらいつやるかわからないなんて正気の沙汰ではない。
350目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 14:35:18
頑張って長文書いたのにぜんぜん面白くないね
って言うか馬鹿みたい(クスッ
351347:2005/12/03(土) 14:42:50
>>349
ありがと・・・
ところが翌日の2日には160%やってて、またショック orz
あのDQNギャル店員、知ってて言わなかったんだと思うと・・・
なんかねぇ、ドブの底のヘドロのような鬱屈した恨みが醸成されていくのを感じるよ
352目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 14:49:21
頭が悪いと普通に生活するのも苦労するんだね
353目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 14:54:47
さすがにこのケースはその場で返品しろよバーカって思う
354目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 14:54:49
ダイナミックダイクマー♪
355目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 14:58:05
たった1470Pごときでwww
356347:2005/12/03(土) 14:59:44

爆釣wwwww
357目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 15:01:45
オマエラ酷い奴らだな。
店員が理解してないのだから客も誤解して当然だよ。
358目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 15:48:35
このスレ見てまさかと思いつつも店に行ったら、マジで値上げしてんのなw
ポイントで買ったら全然ポイントつかないし。
359目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 16:12:57
値上げは無かったような気が汁
11月上旬に一回値上げあって今回その値段から変わってないものばかりだった
ゲーム機もPC関係のパーツもねノートPCとかは高くなってそうだな

デジカメのポイントなし(これって現金特価ですよね)は今回の160%換算で無事買えましたよ
360目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 16:15:01
>>358
またバカが騒いでいます
361目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 16:16:16
>>359
確かデジカメは先月11月から1.6倍が使えた限定商品だからじゃない?
362目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 16:19:07
>>359
主にAV関連のポイント無効化狙ってるっぽい。
363目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 16:20:29
高額テレビ買った人に被害多いね。
364目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 16:21:55
いくつか変動した物はあったけど、今日から極端に値上げされた物なんてほとんど無かったよね。
つかさ、値段が上下したというのは、単に土曜日はいつも値段が変わる日だから、今日が特別
じゃなくて、毎週土曜日は変動しているんだよね。
今日からのチラシも来週の金曜日までだから、また次の土曜日には値段が変わるだけだし。
365目の付け所が名無しさん:2005/12/03(土) 16:22:00
アイポッドかったよ〜ん
うふ
366目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 16:23:46
値上がりしたと思ったのは俺が確認した商品がたまたま変動しただけなのか?
極端には上がってなかったが、1000円ちょいは値上がりしてた。
367目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 16:26:50
ここまで姑息なことしてるのに値段の調整してないはずないだろ。昇をなめるなよ。
368目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 16:28:43
>>366
1000円の物が2000円になっていたら大変だが、9000円の物が10000円になるぐらいならいいんじゃね?
一応ポイントだけで買うと、37.5%OFFになる訳だし。
369目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 16:31:26
そうそう、ポイントで買ったら現金で支払った分だけしかポイント貰えないのって前からだっけ?
店員に聞いたらずっと前からだって言ってたけど。
370目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 16:32:32
>>369
ポイントカードができた頃から
371目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 16:36:55
>>370
あ、マジで?
ポイントだけで電池かなんか買ったときもポイントついた気がしたから。
気のせいか。
372目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 16:38:13
>>371
気のせい
373目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 16:41:48
そうか。
だから、現金値引きの価格でポイント使えないことにみんな怒ってたわけね。
ようやく理解した。
374目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 16:50:35
>>371
それは気のせい、そして、店員はポイントで払うとポイントが付かないことをまず説明しない。

あのゼニゲバ三木谷の楽天市場でさえ楽天ポイントで支払った分にもポイントが付くというのに…
もっともシステムの構築を間違って、直すのが面倒だからそのままなんだろうなと思ってるが。
375目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 17:00:07
>>373
× みんな
○ 乞食
376目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 17:02:10
>>374
ポイントわずか1%だけど、小物買うとき微妙にウレシス
377目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 17:33:00
>>373
ここは,乞食のつどうスレです。
378目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 17:45:24
>>374
ポイントで払った分はポイントつかないところの方が多数派だろ
だからこそ35%とかの高ポイントもあるわけで
379目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 17:48:34
ポイントが10000だとして、1.6倍の16000になった場合、6000円の買い物をしたら期間後手元のポイントはどうなるんですか?

@追加ポイント利用で10000円残る
A元ポイント利用で4000円残る
B元ポイント:追加ポイント=1:0.6利用で、10000−3750=6250円残る
380目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 17:55:42
B。 いまさら聞くなよ
381目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 17:56:21
0.625かけとけ
382目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 18:01:02
Aじゃないの?
383目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 18:05:19
あれ。。。もしかして自分も騙された?
前にDVD機買ったが
ポイントがツカナイデ現金値引きで買えば 安くなるてゆうから 買ったが。。。もちろんポイントは使わなかった
これとは違う?
384目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 18:05:54
プ
385目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 18:19:23
>>383
うーん騙されたというか、むしろ馬鹿を露呈したというか
386目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 18:21:55
>>383
全角と。。。が頭の悪さを露呈してる
387383:2005/12/03(土) 18:26:16
まぁ馬鹿だから仕方ない。許してくれ
388目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 18:47:00
>>387
いや、>>1 以下に事の成行が書いてないんだから
わかんなくて当たり前ともいえる。

君は被害者にならずに済んだ勝者と言えない事もない。
389目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 18:52:15
いや、ごめん
でもここまで馬鹿だと優しい気持ちになれるよね
390目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 19:49:14
人間て残酷だな
391目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 21:33:54
5時間くらい粘ったがクレイマーは現れず
折角の休日を無駄に過ごしました・・・orz
392目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 21:34:44
>>391
おまいは俺か

まぁ俺はバイトしながらだけど
393目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 21:37:31
>>392
なんか店員さんも状況をわかってるらしく
かなり下手下手に応対してた
ポイントマシンのところで叫び声上げた奴が
一人いたけどすぐ帰って行った。。。
394目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 21:41:45
折られまくったポイントカードがレジ前に落ちてた
クレーマーが暴れた跡だったのだろうか
395目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 23:23:36
ヤマダの株かえよ
15000円はいくぞ
396目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 23:27:04
DVDレコが現金特価で買えたよ。
ゴネたら何とかなった。
397目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 23:28:34
担当してくれた社員丁寧に説明してくれた。
色々回ったけどヤマダで買った
398目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 23:32:29
12/10発売のXBOX360の支払いだけ済ませてきた。
んで、周辺機器と本体だけは先払いOKで、ソフトは不可とのこと。
扱いが違うから云々言ってたが、なんでだかは知らん。

んで、ソフトどうすんだっつー話をしたら、
「160%ポイントは12/10以降も行う予定、あくまで予定で、10以降行わなかったらソフトはキャンセルでもいい」と言われた。
信用できるかは怪しいが…一応。ペーペー店員の言葉ですた。
まともな社員にペーペー店員が、10日以降も160%ポイントやるかどうか聞いたら、
「そんなのわからん」で一蹴されてたので、ほんとかどうかは微妙。

一応報告。XBOX買う奴は本体と周辺機器の先払いしとけ〜。
399目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 23:35:18
>>395

信用失墜でストップ安とかならないだろうな? 月曜日w
400目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 23:40:45
たしかに、POINT160%
ややこしい
店員も。やんでいる
401目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 23:50:26
今日、石油ファンヒーターを買おうと思って行ったら、ポイント無しの商品なんで160%は出来ないときたもんだ。
暖房器具は160%対象外と書いておきながら「チラシ掲載の商品は除きます」って紛らわしいぞ。

さて、向こうの思惑通り、消耗品でも買ってやるかorz
402目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 23:52:19
160%で使い切って店員の目の前でポイントカード捨てた。
403目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 23:55:36
404目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 23:58:51
いまだにヤマダのポイントカード持ってない
値段見に行くだけです
405目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 00:05:49
見るだけじゃなく実際商品いじり倒して吟味しまくってよその店で買ってくれw
406目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 00:10:56
160%で使い切って店員の目の前で捨てたポイントカードを目撃されたのか。
407目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 00:41:50
店員としてもうんざり。1.6倍とか上から言われて、客を一生懸命あつめさせらって、そんで今回みたいな事に・・・。お客にも本当に悪かったとかんじるよ・・・。
こっちも今日言われまくって精神的にもきたよ
408目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 00:43:28
>>407
お疲れさん。
409目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 00:46:04
今日1万人は二度とヤマダで買わないと誓った。
410目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 00:46:53
>>407
漏れの店は何か言われてる社員いなかったぞ。説明時はみんなハラハラしてたがな…
うるさかったのは1000ポイント以下持ってた客。9日までマシーン通せないからキレてた。
411目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 00:49:50
>>410
おとなしい地域でよかったね
412目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 00:53:05
>>409
人の数じゃ、その数字は少ないだろう。
比率で言えば、高額購入者の50%以上が次はヤマダで買わないと決めただろうね。
来店ポイント乞食は、相変わらず500Pの施しを待っているだろうけどw
413目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 00:53:17
12/2、埼玉のヤマダ電機にてDVDレコーダーRD-XS57を購入しようとしたときの店員とのやり取り。
値札には72800円10%ポイント還元(さらに値引き)。現金値引きは店員まで。対抗価格としてビックの価格が58800円18%還元とあり

俺 「いくらになりますか?」
店員 「58800円の18%ポイント還元になります。」
俺 「じゃ、ポイント160%で使えますね?」(ポイント還元ありの価格のみ160%使用可の為)
店員 「その場合ですと65800円の10%ポイント還元になります。」
俺 「・・・・やってることがおかしい!」
店員 「上司の承認があれば・・・」(58800円18%に近づけますという含みを込めていた)

あまりにも頭にきて会話を遮り、その場を一度立ち去りました。しかし収まりつかず他の店員を捕まえて160%用の価格というものが存在する
のか問いました。
するとそういった事実はない、。58800円18%還元でよいという。頭にきたので買わず交渉した店員に事実確認をしに再び行きました。

俺 「こちらが現金で買うか、ポイントを使うかも聞かないで金額を提示し160%ポイントを使うといったら価格を上げるというのは160%ポイント
用の価格が有るということか?」
店員 「ポイント利用であれば65800円を提示しその後下げる為には上司の承諾が必要だった」
俺 「現金であれば上司の許可なく58800円18%還元、ポイント使用であれば65800円10%還元で上司に相談ということは上司にそう命令され
ているわけですね?」
店員 「・・・・・・はい」

と160%用の二重価格があることを認めました。
その上司を呼んでこいと言いたかったですが店員もひたすら謝っており面倒なのでやめて帰りました。

もう滅茶苦茶!配当を楽しみにしていたのにで裏切られた気分です。
期間限定、現金のみ価格は購入不可、利用は一回のみ、おまけに160%用の二重価格を提示。

コンプライアンス部ありますか?、ヤマダ電機さん?
 
414目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 00:56:07
数年後にヤマダ転落のきっかけと気付くだろうな
415目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 00:59:05
>>413
ヤマダの本社に「配当ポイントの件で」って電話してみな。
何も内容を話していないのに、いきなり「お客様相談窓口」に回される。

つまり、配当ポイントの案件全てが ク レ ー ム 扱 い なんだよ。
やましい事やっているっていう自覚が見え見え。
416目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 01:00:53
上司の承認というよりPOSレジの承認だろ。
417目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 01:00:59
世界で一番クレームの多い日
IN YAMADA
418目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 01:01:24
>>413
実は、その値段ももっと下がると思うよ。
配当ポイントを使うには、1%のポイントさえ付ければレジを通す事が出来るらしい。
だから、余分な17%を削ぎ落とせば、もっと安くなる計算。

客に対して姑息な手段でしか取れない企業、それがヤマダ電機。
419目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 01:09:37
公正取引委員会へGO
420目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 01:49:58
それにしてもヤマダのチラシってぜんぜん価格については
当てにできないなw  ぜんぜ店頭と売価違うし・・・・

何のために毎週ばら撒いているのだろう?w
421目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 01:52:03
>>418
は正しい。
市場連動の売価に160%使おうと思えば使えるけどさ、
本部から電話がかかってくるんよ。。。だから俺はしない。
つーか、店頭・チラシ比較貼ってる店がおかしすぎるよ。剥がせよ。
参考だけ貼っとけ。じゃねーと体もたねーぞ!
422目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 01:56:02
まじめな話ゲーム機は1台あたりの利益がほとんどないから
消耗品というよりゲーム機のみをねらったほうがいい罠
423目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 02:07:57
>>422
今ならPSPギガパックが断然オススメ
424目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 02:10:05
もっと換金率高いもの買った
ほしかったソフトとゲーム機セット
ゲーム機だけうっぱらう
ソフトが60%分で100%分は現金にウマー
425目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 03:30:56
今日30000万ポイント使い切ってやる
426目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 03:37:42
さんまんまん
427目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 07:48:54
Yahoo!株式掲示板にも投稿している人がいるけど銘柄別投稿数ランキング上位にまでは
行ってないね
ニッポン放送騒動時にTV出演して反感かってた堀の会社のドリームインキュベータなんて
ヅラネタだけで出演した週末はトップ10にランキングしてたけど・・・

1時間に20-30投稿があるとトップ10に入るのかな?
428目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 08:26:29
来週以降はどうなるのかな?
ボーナス商戦本格化するしクリスマスの3連休もあるし
429目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 09:35:56
あーあ
先月5000ポイント使ったよ
今年はないってここでみんながいってたしね
死ねよひきこもりが
430目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 09:59:00
>>429
先月以前から告知されてましたが何か?
431目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 10:35:34
今回一番の負け組は
ポイントたくさんあるが、ほしい物が品切れ又はポイント適応外で
結局どうでもいいものを買うはめになってしまい、換金もできずに
そのまま放置している…そんな人かな?
432目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 11:57:12
厳禁徳化のものでなんもなしに普通に使えた折れは価値組?
433目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 12:18:17
>>431
来週も再来週も又ポイント還元がある筈だから、今回は放置して正解。
そもそもポイント有効期限が一年も有るんだから、急いで使う香具師こそ
負け組み。
434目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 12:20:15
>>433
一年後に在ればいいけど
435目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 12:24:21
160%終わってもポイントでは現金価格で買えない予感
436目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 12:31:08
>>433
来年の第一四半期でポイント制は廃止の可能性がある。
今回の160%トラップはそのための布石かもしれない。
437目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 12:36:10
つーか ヤマダで買うならK's コジマの方がまし
438目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 12:41:19
>>437
漏れは最近ヨドで買うようになった。品揃え&在庫が多くてヤマダと価格が一緒だからなー。
ヤマダは品揃え悪いうえに在庫少なすぎ。
439目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 12:43:35
最近、ヤマダで価格調査して値引き額を聞き出し、
同じ通りにあるコジマにその価格を伝えて下の額で買う事が多い。

今年それで
冷蔵庫、HDDVDレコーダーを買った。
440目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 12:47:28
HDDVDキターーー(゚∀゚)ーーー!!!
441目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 12:55:46
>>433
ポイントなんて利益の先取りみたいなもんで借金と同じだからな。
今回はそれを姑息な手段で出来るだけ踏み倒そうとしたわけだ。
経営状態がちょっとでも悪くなったら、えげつない手段で踏み倒しにかかるかもよ。
442目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 13:05:06
>>413,418,421
この辺りが今回の件の真実なわけですね

次スレあったらテンプレ用に誰かまとめてみて
443目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 13:15:56
ボイスレコーダーで上記のようなやりとりを録音して
公正取引委員会あたりに送ってくれる勇者はおらぬか?
444目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 13:20:05
予想はできていたから店員にのせられはしなかったけど
あの説明を聞いていたらサギと感じる人はいるだろうね。
特に夏に恩恵を受けて同様のつもりでいた人にとっては。

ああいう商売文句って法的には大丈夫なのか不思議だったんだけど
今まで使っていたから問題ないんだろうな。
445目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 13:23:25
今回は明らかに本部のミス
結果的に1.6倍で客も得をしているはずなのに
説明と違う、騙された、損をした気分、と悪い印象しか残らない
446目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 13:40:06
>>445
× 客
○ 乞食
447目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 13:40:47
多分一般人はポイント失効してしまう人が多いと思う
だから160%やってもヤマダは損していないのでは?
448目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 13:50:12
家電製品なんか年に1度か2度買うか買わないかの家庭の方が多いしな
おれもヨドバシのポイント失効したし〜orz
449目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 14:03:34
2重価格は反則だろ
450目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 14:07:32
ポイント使って製品を貰う場合
○ポイント還元って書いてあってもポイントくれないよね?
451目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 14:10:25
ヤマダの社員丁寧に説明してくれたよ。
ポイントもいいが親切接客がいい!!
買うのはココに決めました。
452目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 14:18:01
 マ
 イ
 う
453目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 15:41:02
それそれ
店内ポップは製作時期によって内容がバラバラだったので、
古いのが残ってるから混乱してる客もいた
(120%〜200%とか)

それが今回、ポスターの上にポスターを貼るなどして、
「12月に160%」という内容だけになっていた
1月にポスターが全部なくなっても、不思議じゃない
454目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 15:41:30
って、>>436
455目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 16:38:34
>>431
品切れだとダメなの?取り寄せだと対象外?
利幅の薄い商品はすぐ売り切れ扱いにされそうだ…
456目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 17:45:22
たかだか数万のことなのにポイント乞食は醜いな〜
そもそも,高額ポイント所持者は,高い買い物をしているんだから,お金はあるはずなのに・・・
気に入らなかったら,買うなよ。
457目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 17:57:08
ヤマダのいいとこってポイント以外にあるか?
458目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 17:58:45
>>456
だから高額乞食って言われてるんですよ
459目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 17:59:15
>>456
たかだかって言うのなら、お前が全国の被害者に弁済してやったらどうだ?
口ぶりから、どんな富豪なのか楽しみなんだが。
460目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 18:01:37
また出たよ。醜い来店ポイント乞食がwwww
言われるも何も、言ってるのは臭い裳前だけだぞww
461目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 18:03:01
628 :目のつけ所が名無しさん :2005/12/04(日) 18:00:22
どうも来店ポイント乞食が妬みを含んだレス付けてるなww
実害無しだから、指を咥えて見ているだけだろうけどwww
462目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 18:03:39
461 名前:目のつけ所が名無しさん :2005/12/04(日) 18:03:01
628 :目のつけ所が名無しさん :2005/12/04(日) 18:00:22
どうも来店ポイント乞食が妬みを含んだレス付けてるなww
実害無しだから、指を咥えて見ているだけだろうけどwww
463目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 18:04:38
>>458
乞食乙

「高額乞食」っていう言葉の意味を詳細に説明して下さい。
お願いですから、いつものようにスルーして逃げないで下さいね。
464目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 18:07:37
462 :目のつけ所が名無しさん :2005/12/04(日) 18:03:39
461 名前:目のつけ所が名無しさん :2005/12/04(日) 18:03:01
628 :目のつけ所が名無しさん :2005/12/04(日) 18:00:22
どうも来店ポイント乞食が妬みを含んだレス付けてるなww
実害無しだから、指を咥えて見ているだけだろうけどwww
465目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 18:12:34
         -─=三=- 、
       /イイイ   ヽ三\ヽ\
      ///イ   ___    ヽ トトト
      i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
      |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
      |:|:||   _、   ,.-_、 |:|:|
      ト:!:|  ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ   ヤマダもいい加減にしてほしいですね全く!
      ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ
         | \/ (_i  i_)\/ |
        |  | /  ̄  \ | |
         \ -=^^=- /
           ヽ   ̄  ノ

466目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 18:13:34
465 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2005/12/04(日) 18:12:34
         -─=三=- 、
       /イイイ   ヽ三\ヽ\
      ///イ   ___    ヽ トトト
      i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
      |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
      |:|:||   _、   ,.-_、 |:|:|
      ト:!:|  ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ   ヤマダもいい加減にしてほしいですね全く!
      ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ
         | \/ (_i  i_)\/ |
        |  | /  ̄  \ | |
         \ -=^^=- /
           ヽ   ̄  ノ
467目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 20:26:15
今日、ポイント使ってプリンター貰ってきたけど結構満足してる。
確かに結局は損してるのかもしれないが、それで得した気分になってる。
一般庶民なんてそんなもん。
お前らもグダグダ言ってないで何か買って来い。

関係ないけど、2回買い物したけど、2回とも160%適用されたよ。
468目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 20:31:48
配当ポイントって、12/2までに持ってたポイントが、12/9まではなくなるまで使えるんだろ?
ポイントスレで、一回のみに変更なったとかあるんだが…。
469目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 20:51:02
広告にも160%配当は対象期間中のご利用は一回限りのみと書いてある。
でも使えるケースもあるらしい。よくわからんシステムだ。
470目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 20:53:26
>>469
12/3は2回使っても問題なかったな…
471目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 21:47:12
ひで〜よ
ポイント160%適用は、1回だけだった
2回目に爆混のレジ並んでやっと順番になったら、
”160%使えません、通常のポイントになります”とのこと
注意書きのチラシ見せられたけど、小さい字でそんなところまで
読むのか? それに、ヤマダのチラシが入ってくる新聞とってないし・・・
あきらめて出てきましたが、1回目レジに行ったときに
他に買い物はありませんか?160%適用は1回だけですとか広報すべき
また、店内でそのような注意をアナウンスすべき

青森県の八戸店です すっげーむかついてます

法律的には合法かもしれませんが、すごいヤマダへの
不信感・憎悪感で爆発しそうです
行政からの、指導を強く望みます
あきらかに、消費者を愚弄しています
472目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 21:49:58
>>471
指導って・・・
よく読まない方が悪いと思うが
473目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 21:52:17
都合の悪い事はわかりにくくしているんだよ。
武富士とかでもよくあるじゃないか。

いつになるかわからんが次の160%化期間には
使えると想うので、その時ポイント使い切ってヤマダと縁切りしなよ
474目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 21:53:21
>>471
神奈川・横浜@ジャマダは2回目以降もOKだたお
475目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 21:58:35
>471
俺も同県在住だ。
俺は前から調べていたから損は免れた。
主張したい事はわかるが残念ながらオマエの認識不足だ。
ただ、店側ももっとわかり易くする必要はあると思う。
476目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 21:59:13
いや、待て待ておかしいだろ?
お持ちのポイントが160%の筈だろ?予告告知の垂れ幕だって、チラシだって。
冗談抜きで、一回のみとかは詐欺だろ?こんな事が許されていいのか?

企業モラルとかあった物じゃないぞ。
477目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:00:56
来週は改悪するのか改善するのか?
ピークはクリスマス商戦の23-24-25かな?
478ura2 YahooBB220058040182.bbtec.net:2005/12/04(日) 22:03:03
g
479目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:03:46
予告告知の時に、注意事項を広報しなかった
そこにヤマダの落ち度があると思う

青森県の八戸店
480ura2 YahooBB220058040182.bbtec.net:2005/12/04(日) 22:03:46
g
481目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:09:40
言っちゃ悪いけど、ロクに調べもしないで買い物に行ったヤツがバカ
482目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:11:37
12/9まで170%
483目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:13:15
ヤマダの店舗に入るときには、ヤマダの法律を
弱視者にも分かるように掲示もしくは、アナウンスすることを
強く希望します

青森県の八戸店
484目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:13:29
ヤマダは素人が買いに行く店じゃない
485目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:16:00
うひゃひゃひゃ。
税金で4000万のマンションが、6000万になったぜ。
裁判もやらずに負担金ほとんどなし。
邪魔舵で働いて税金たんとおさめろや!
486目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:35:39
ポイントを160%にしてもらったヤツもいるのに
不公平だ
487目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:41:53
>>484
乞食道は素人が一朝一夕に身につけられるモノじゃありません
488目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:44:48
どうやって儲けてやろうかと考えてる乞食と
なーんも考えないでボケーッとしてる一般人が同じだと思うなよ
489目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:47:58
愚痴ってる香具師はヤマダ本社にメールするとか
消費者相談センターへ連絡するなり何らかの行動を
取っておいた方がいいぞ。
ここに来て吼えてても何も始まらない。
490目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:48:25
>>488
絶対儲からないように出来てるから。
491目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:50:13
そもそもあのテーマを聞きながら買い物したくない
492目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:50:53
じゃあ行くなよ
493目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:51:53
>>490
俺は儲かってるよ
シングルCD買ってポイントと来店P400貰えてるんだから
貯めて160%の時にだけ、うまく放出するようにする

儲からない買い物しかできないヤツはアホ
494目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:52:56
シングルCD買う奴がアホ
495目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:53:37
俺が趣味が買ってるものにケチ付けんなよ 低脳
496目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:54:42
>>469
俺は12/3、12/4の2回買い物して、どちらも170%で使えた。(うちの地域は170%)
いずれも全額ポイントでの購入。

160%の2回適用して256%にしたりはできないというチラシの意図を、
一部の店員が誤解してるのだと推測。
497目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:55:24
なぜこれだけヒートアップしていながら
「公取に報告した。」
という人がいないのだろう。
おマイら本気で怒っているの?
しょせん自分より立場の弱い店員に切れる事しか出来ない乞食の群れか。
498目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 22:58:29
>>496
>160%の2回適用して256%にしたりはできないというチラシの意図

あの文面でそこまで曲解する人がいたとしたら
日常会話したくないな。
何をしゃべっても相手の都合のいいように解釈されそうだ。
499目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 23:08:49
まあ256%は無いにしても、一回160%で使い切って
再びポイント付いたから160%にするためにマシンに通そうとするヤツはいるかも。
500目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 23:25:11
土日開始で役所が休みというのは計画だろ。
でも3%の通常ポイントに対し160%還元あてても4.8%ポイント付与だからたいしたことないな。

今回はポイントを販売したから問題。
つまり大幅割増をちらつかせて金を巻き上げたのにそれを履行してない。
501目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 23:30:08
つまり、店員が売り文句として使った不実の告知だな。
でも、子(店員)がやった事なのに、親(会社)は知らぬ存ぜぬ。
責任を取ろうともせず、全て子(現場)任せ。

客だけじゃなく、従業員からも信用がなくなるよ。
502目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 23:30:08
>>500
金曜に開始してたよ
503目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 23:30:48
>>401です。
2枚持ってるうちの1枚(約5千P)を利用してきた。
消耗品であるインクを買ってきたよ。
年賀状で嫌でも使うからねえ。
まあ、無駄遣いではなかったから良かったとするか・・・
504目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 23:32:35
> 今回はポイントを販売したから問題。
??????????????????????????????????????????????????
なにおまえポイント買ったの?
俺はもらんだんだけどさ
認識のちがいでしょうかね

505目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 23:34:50
>もらんだんだけどさ

誰か、日本語訳をお願い致します。
506目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 23:39:35
>>497
過去スレ嫁、何人も公取に報告してる
507目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 23:54:45
10月から11月に液晶とかプラズマとかのコーナーに
デカデカと160%ポイント還元と告知して、購入をあおった
ポイントのルールを勝手にコロコロ変更して消費者を愚弄したのは
罪ではないのか?

青森県の八戸店
508目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 23:57:44
今日の東京は寒かったが青森も寒そうだな。
509目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 23:58:21
1ポイント1円
よって160%キャンペーン時は、
1ポイント1.6円として換算すべき

そうでなければ、キャンペーンを告知している
掲示に同じ大きさの文字で、注意事項を表示すべき
但し書きは、弱視者でもわかるようにすべき
510目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:00:04
弱視っていうか頭が弱いだけな気がするのは俺だけでしょうか
ちょっとでも疑問に思ったら、疑えそして考えろ
511目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:02:30
>>509
いや、本当に詐欺行為と言っても良いよな。
散々煽って、現金値引きの値段でも使えるって誘導してんだから。
後になって、「いや、出来ません」じゃ、詐欺と言われても仕方ないだろう。

言うなれば、最高級のグレードの車を注文する為に、言われた通りのお金を預けたが、
勝手に値段が変更になって、納車されたのは数ランク下の車が納車されたって所?
512目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:05:00
>>511
>散々煽って、現金値引きの値段でも使えるって誘導してんだから。

マジ?店員が口を揃えてそう言ってたの?
513目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:08:04
>>510
「配当ポイント期間中は、現金値引きの値段でもご利用頂けますよ」

これの何処に疑問を感じろと?聡明な君は、どういう風に疑問に思うんだろうねw
514目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:09:01
>>512
ポイント専用スレと、このスレを>>1から読んでから言えよ…。
515目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:13:30
今日のレジ係は絶対に忘れないだろうな
嫌悪感いっぱいだ

青森県の八戸店
大○大○ おまえだよ おまえ

レジ通す前に言えよ!
”160%使えるのは一回ですが、
まだかなりポイント残っていますが
他にお買いになる物はありますか?”

そう言って確認すべき。店舗に入って、

160%のポイント還元をやっている告知が少なすぎるし、
160%のポイント還元は、1回限り伝えなかったレジ係は
逝って欲しい

いつも、うるさいくらいの店内放送を使って、注意しろ
それをやらずに、新聞をとっていない人間が、ヤマダの店舗ごとに
異なるルールを把握するのだ?

青森県の八戸店
516目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:15:55
青森の奴うぜー。
こんな客なら邪魔駄にも同情したくなってしまう。
517目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:17:39
正直、俺も青森の奴はウゼーと思う
518目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:17:53
>>515
返品して買いなおせばいいジャマイカ
519目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:18:08
>>516
同情してろ
520目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:18:27
>>516
そりゃ、お前がヤマダの社員だからだろ?w
521目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:19:07
>>518
それも、逝ったが
もうもどらないと言われた
522目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:19:23
俺も青森嫌い
523目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:21:22
青森の香具師も、ちゃんと言う事は言うべきだろ。
大体、「ボーナス時期にお持ちのポイントが160%に!」って煽ってんだからさ。
普通の香具師は、↑を見れば、保有ポイントが全て160%になると思うだろ。

マジで、今回の件はヤマダの詐欺的措置といっても過言じゃねーと思うぞ。
524目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:22:22
来店ポイント乞食、自演までやっちゃってウゼェって。
525目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:22:50
これまでの、160%のときも、こんなだったのか?
526目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:23:20
少なくとも>>517=>>522。バレバレな所が痛々しい。
527目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:24:24
>>523
夏に同じことをやっているので、知らないヤツがアフォ
528目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:26:53
青森県の八戸店の店長って、どんなヤツなんだ
レジに誘導した、大○大○を捕まえて、店長と交渉させろと
怒鳴り込む前に八戸の店長の予備知識☆〜!
529目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:27:11
160%をうまく利用できない人間がアホなのだ
530目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:28:47
なんでみんなそんなに熱くなってんの?
ヤマダって前から評判よくないでしょ。
他で買えばいいだけの話じゃん。
531目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:29:43
>>530
乞食にとっては死活問題だから
532目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:31:01
>>527
ならばヤマダの店員は、このトラブルを夏にも経験済みか?
そのトラブルがありながらポイント還元の注意をしてこなかったのは
確信犯だな
”ポイント貯めておきますか?” って言葉の裏で
”ポイントのルール知ってる”
”また、だまされてるヤツ1人増えたよ”
”ヤマダにだまされてるヤツばっかじゃん”

って 心の中で思っているんだろうな〜
533目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:31:03
>>527
いや、夏とやっている事は全然内容が違うんだが…。

もしかして、知ったかのアフォ?
534目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:31:52
確信犯だな
確信犯だな
確信犯だな
確信犯だな
確信犯だな
確信犯だな
確信犯だな

ハズカシ
535目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:32:07
>>531
「高額商品を買う奴を乞食扱いですか?」
早く、納得のいく答えを出してよ。
536目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:32:38
青森カッペは林檎食って寝ろよ(w
537目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:32:39
柏沼南店 レジ複数回おk
買う毎にレジでちゃんと1.6倍出来るか
確認しながらやったけどなー

1マソP弱、キレイさっぱりブツに交換してきたから
もういかない
538目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:33:25
ヤマダのポイントは購入できる商品券だからな。
小島がいう説をわざわざ立証してるし。
高額ポイント付与商品の二重価格の差額がポイントの購入対価。
そんでもってその商品券(ポイント)のルールを勝手に変えたから詐欺。
回復手段は
遡り客に二重価格のうち好きな方選択させる。
夏と同じ条件でする。
539目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:33:33
>>533
違いを詳細に述べよ。
540目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:34:25
160%をうまく利用できない人間がアホなのだ
541目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:36:11
>>531の来店ポインヨ乞食は、10日に500Pあるとか噂されているけど、
実際に無かったら、ヤマダ店内で大暴れを始めそうだなww

他の客も、「オイオイ、500Pごときでそんなに暴れるのか?」って冷めた目で見そうだw
542目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:37:22
>>539
違いが分からないなら、話しに参加しなくても良いと思うけど。
んで、裳前に詳細に説明した所で、何のメリットも無い。
543目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:38:21
っていうか、すべては本部が悪いんだよ。
もともと本部指示で160%の予告POPを張った。そしてその宣伝をしろとのお達しの下、
店員はその命令を実行していた。その2週後くらいに本部から「160%予告POP」をはがせと言われた。
理由は「その話をすると買い控えが起こるから」という理由。

そもそも、160%セールが前回と同じ内容ならば、お客はそのセールが始まる前にポイントをためておかなければいけないのだから買い控えなんて
おこるはずない(小物は別として)
そう本気で思ったのか、今回のこの160%の詐欺内容が決まったからなのか、どちらにしても本部の指示により、160%の予告をし、その予告と実際の内容が違うということを
行った。

つまり、もし問題になれば、「店員がかってにやった」という言い訳は通じない。すべえは本部指示、本部が悪い。

まぁ、おれは日頃から現引値段で売ってたし、今回も160%は基本的にお話しない(聞かれたらするけど)のでぜんぜん個人的には
被害はないですが。

みなさん、店員を責めないで。
544目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:38:43
>>540
分かった分かった。餓鬼みたいな御託は良いからさ、
賢明な君が言う、賢い利用方法ってどんな感じだい?

堂々と論じてくれよ。
545目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:40:09
>>542
違いが言えなくて逃げたな。
というより、夏の160%祭りを知らないんだろうな。
546目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:40:50
>>543
それは理解できるが、ヤマダの社員として文句を言っているからな。
だから、お前等末端の社員も、結託して本社に抗議すべきだろ?社員が悪くないと思うなら、やって当然だと思うが。
547目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:41:39
>>545
じゃ、知ってるならお前が”詳細に”説明してやったらどうだい?プゲラ

頼むから”逃げるなよ”ww
548目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:42:31
>>544
ヒント:賢い人は他人には教えない
549目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:44:09
要するに、これからどんなことがあってもヤマダは信用できない。
だから、ヤマダでは二度と買わないってことでいいんじゃない?
うだうだ言っててもどうしようもないべ。
550目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:44:43
>>547
プゲラ ww
が出るときは必死な証拠
551目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:44:53
>>543
何処かのスレで見たが、本社に電話で配当ポイントの問い合わせをすると、
お客様相談室に回されるって言うじゃないか。つまり、全て苦情扱いなんだよ。
悪いと自覚して、今回の悪行をやっている。企業価値なしだな。邪魔陀は。
552目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:46:09
ところでお前らの望みはなんなの?
553目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:46:27
>>548
そのヒントは、何処から出たのかな?
しかし、見るからに低脳臭いのに、自分の事を賢いとか良くいえるよww

言えない事が、もう手に取るように分かりますねww
554目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:46:29
>>543
交渉の窓口になって欲しいだけで店員を責めはしないと思われ。

ところで
2003年11月に月足で株価が大きな下髭付けてるのは
公取委の警告があったからなの?教えてエロイホルダー。
555目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:47:13
>>550
必死でも何でも良いからさ、話を逸らして逃げずに答えてくれよ〜w
556目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:48:47
>>550
答えられないんだろ?見苦し杉。

話を逸らすのは、逃げたい一心である証拠w
557目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:50:29
まだやってたのか。暇なんだな。
558目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:50:33
>>548
だ・か・ら
御託は不要なんで、さっさと教えろよ。


答えられないのが、目に見えますがw
559目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:51:36
ルールを変更するのには、告知が必要だし
その告知をしてから、ある一定の期間が必要だ
よって、今回は夏と同じルールですべき
もし、違うのなら少なくとも、8月の160%ポイント前に
ポイントルールの変更を告知し、店員に説明させるべき
もしくは、パンフレット等をポイントマシン脇やレジ脇におくべき
それをしないで、勝手にルールを変更したヤマダは詐欺と言われてもしょうがない
そして、それを知らずに言われるままに実行した店員にも非はある
お客様が納得いきませんと続々と本部と掛け合い
自分の顧客を守るべき。それをしない店員は、店にいられなくなると思う
560目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:51:47
>>547
えーと教えてあげますよ。
夏の時は、今回と内容は同じです。
って>>527にすでに書いているんですが、何か?
561目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:55:12
>>560
へぇ。それが”詳細な”説明なワケw
随分とアバウトな説明で詳細っていう事なんだ。

で、ネタはいいから”逃げない”で”詳細”な説明をさっさとしてくれよ。
562目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:56:27
>>561
つチラシ
563目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:56:39
>>560
夏と全く同じならこんなプチ祭りになるわけ無いだろ
もしかして真性か?
564目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:57:49
ところで、160%のポイント還元って
いつからはじまったんだ?
565目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:58:19
>>563
答えられずに必死なだけだってww
566目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:58:24
乞食ヒッシだな…
567目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:58:42
若干邪魔陀レベルのアホが混ざってるな
568目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:00:09
>>562
へぇ。チラシに「夏の160%はこうでした」って書いてたっけなぁ〜?

んで、”逃げず”に”詳細”な説明は、まだかな?w

逃亡宣言は早くした方が良いと思うよ。泥沼に嵌るだけですからwww
569目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:00:13
>>564
1部店舗で2日から
他は3日から

夏の1.6倍は500ポイント以上持った人に配当され、
現金値引きの商品にも適用された。
570目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:01:18
別スレでエスパーが云々言っているのも同じヤツでしょ
571目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:01:22
566 名前:目のつけ所が名無しさん :2005/12/05(月) 00:58:24
乞食ヒッシだな…


答えられないからって、この程度の煽りでフィニッシュですか?
笑わせないで下さいよ。勘弁して下さい。
572目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:02:05
ルールを改正したのは、いつなんだ?
そして、消費者に告知されたのはいつなんだ?

ヤマダ従業員よ証言台に立て!
573目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:02:17
別スレで知ったかしている奴も同じ奴でしょw
574目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:03:29
逃げるなとかいって、最終的には自分が逃げたのかwwww
575目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:03:53
乞食って…
576目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:04:01
さすがヤマダに群がる乞食は乞食なだけあるわ。
醜い争いは他でやれ。
577目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:04:18
ヤマダのレシートは、投げるな
戦闘態勢が整えば、そのレシートは証拠になる
そして、ルールが変わったことを、従業人から聞き出せ
そして、録音しておけ
そして、P2Pでばらまけ
578目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:04:42
>>576
じゃ、お前がこのスレを見て、書き込みをする意味は?
579目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:06:45
>>578
乞食を煽って、必死な様を見て楽しむ為。
580目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:08:43
前回の配当セールとの違いを知ったのは、
明日から1.6倍やるよと言われた日。
581目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:09:01
X箱360とipodを頂く予定です
582目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:11:27
>>580
それを聞かされた、従業員の胸中はいかに?
583目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:13:20
ヤマダで160%ポイントゲットしてきましたー。
現金値引きぷらすポイントやでーおいしいわー
584目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:14:40
>>583
どこの店舗ですか?
交渉とかしました?
585目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:15:54
>>584
乞食ヒッシ
586目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:16:33
>>584
釣られるなってw
587目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:17:25
チャリンカー必死だな
ヤマダ電機自体チャリンカーのようなものだが
588目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:18:19
今度は、来店ポイント乞食がチャリンカーとか言い始めたよw


ヤマダと同じく、何でもアリな状態ですね。
589目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:19:16
>>581
Xbox360は前金と言うことで全額160%ポイントで支払い出来ましたよ
590目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:20:42
(株)ヤマダ電機
〒371-0017 前橋市日吉町4−40−11
電話番号027−233−5522

この電話でいいのかな? 苦情を伝えるのは?

このヤマダ電機を相手に集団訴訟・裁判起こすとしたら
どこの裁判所になるのかな?
それとも店舗の店員個人を訴えた方が効率がいいのか?
591目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:23:07
店員を訴えても意味ないぞ。所詮、会社の歯車だから。
592目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:26:10
DVDを予約して全額前金払えば160%使える?
593目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:29:58
店による
594目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:30:32
裁判沙汰にならないと、ヤマダ電機は
あの手この手で消費者を愚弄して経営を続けるのではないか?
あきらかに消費者を混乱させているのだから、その責任は大きい
家電販売業界でNo.1になったからといって好き勝ってな施策で
消費者を翻弄している
ポイントルールがあまりに複雑で、会社側の都合で
事前の告知もなくルール変更は社会的に見て許せる範囲を超えていると思うが
皆はどのように思う?

それとも、ここの顧問弁護士は辣腕弁護士なのか?
595目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:33:29
裁判で結構負けてるイメージがあるが
596目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:35:38
ヤマダて、とりあえずやってみて、どーなるか見てるからなぁ・・
やってダメなら、辞め。よければ続ける。
昇が、実行力があるかどうかだ!とかビデオで言ってたなぁ・・
実行力言うたって、もぅちょっと内容つめてからやってほしぃよなぁ・・
597目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:37:22
ヤマダ電機に対する問い合わせは、ここでいいのか?

http://www.yamada-denki.jp/contact/store.html
598目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:40:43
みんなで、捨てメールアドレスで
ヤマダに苦情をいっぱい出そう 160%キャンペーン
くすぶっていてはいけない
ヤマダの山に火の付いた矢を射る時が来た

みんなでせっせと苦情メールしよう!
599目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:41:17
みんながヤマダをもうけさせる買い物しなけりゃ
そのうちつぶれるだろ
俺はそうしてる
600目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:47:45
俺はもうヤマダでかわんよ。会社の備品もいつも買ってたけど他行く。
601目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:50:00
法人カードとか、また別の雰囲気だけど
そのあたりどうなの?
602目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:52:30

いっちゃあわるいが、160%云々以前に、ヤマダポイント制度って自転車操業と同じ、利益なんてないのに利益が出ているように見せかけているだけ。
その見せ掛けの利益でも200億円しかない。1兆円の売り上げだから利益率は2%.
実際はこれより低い利益率しかないのはわかりきっているし、10年もつ企業体力も本部の脳みそもない。

ポイントなんか貯金しないですぐに使え、一寸先は闇だ。

んで、今回の対策はおすすめとしては
1まず現金引きの値段を聞く。
2 160%の話は特にせずに値引き交渉
3 もう無理だ、と言われたらじゃあポイントでいいから1%つけて、という。
これでど田舎意外はいけると思う。

まぁ、ガイシュツみたいだけどね。これは市場売価連動っていう仕組みで、本とは日曜から制度が変わるはずだったんだけど、
なぜか延長。
おまいらの抗議の成果だよ。逃げ道はとりあえずよういしてある。あとは
あんたの腕でも口でもなく、店員の頭と想像力、F長クラスの本部への押しの強さ。
603目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 01:59:11
>>602
乙。
漏れでもいけそうな気がしてきたw
604目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:12:14
>>602
おおー 頭いい
605目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:16:05
2千円も無いくせに、妄想だけで生きてるニート野郎プ
606目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:18:36
手の届くところに現金20万あります。
607目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:19:15
ヤマダに商品供給しているメーカーは、その状態を分かっているのだろうか?
知っていると思うが、販売量がNo.1になったのだが
はだかの王様状態のヤマダを、今後メーカーはどのようにつきあうのか?
このまま、一緒にアボーンするのだろうか?
608目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:21:32
頭良いわけないだろ
誰でも一度は考える事だ
当然店員も客の意図なんかお見通しで
1%付けろなんて言われても素直に応じるわけ無い
そんな条件のませる話術と強気があるなら
最初から現金値引き特価で1.6倍使えるように交渉しろよ
609目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:22:14
本命はヨドバシカメラでしょう。
展示コーナーの気合いの入れからを見ればわかります。
610目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:24:00
>>608
その過程で使える手でしょ。1%つけてくれなければそのままそっちにいけばいい。
611目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:28:03
客は騙された、店員は客を騙した
と言う意識が心の奥底にあるから客が強気・店員は弱気になるんであって
1%付けさせて、ポイント付くから1.6倍使うね、じゃこっちも騙しに近い
下手すりゃ交渉決裂だよ
612目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:38:49
あのね、店員だって一応罪悪感というか、本部には反感持ってるの。

だから店員も客よりの感情はあるので、1%はなるべく対応できるようにはしてる。
でも本部のパスが取れるかどうかの問題なので、
だから上でF兆クラスの本部への押しの強さが重要だ、といっている。

あんたが店員を敵だとみなすから店員も非協力的になってる。
本部にはおかしな販促をむりやりやらされ客には怒鳴られ、ただでさえ忙しい時期なのに本来の接客に集中できない。
いつ店員が逆切れしてもおかしくない状態ですよ。

言えば、多くの店員はできる限り1%でやろうとしますよ。
その方法を思いつかない人は別として・
613目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:41:12
ここで情報をGETして、明日実際にやってみます
青森県の八戸店で・・・  って、その前に青森=田舎だから却下か?
614目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:42:21
変に値引き合戦なんてするから変なしくみを考えるんだろな。
商品は同じなのに店によって価格が違うというのは考えてみると不思議。
615目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:42:51
だから1%付ける意味なんて無いって言ってるのに
頭悪い上に文盲か…
616目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:46:51
>>614
違う店なのに同じ値段、って方がキモイ。
617目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:48:22
ってかおれ馬鹿みたいだな。こんな時間まで起きてて攻略法まで話して、あんたらのために言ったのに否定されて。

別に使う使わないはあんたらの自由だし、生かすも殺すもあんたしだい。

ひとついえるのは
この状況になってしまってからは、嘆くよりどう危機を乗り越えるかっていうポジティブにいったほうが得だと思うけどね



でももう疲れた。
そこまでヤマダに愛着ないし、いつやめてもこの会社に未練はない。

あ、もうひとつアドバイスというかほんと基本的なとこだけど、怒ったり怒鳴ったりの高圧的な態度より、お願いする姿勢でいったほうが絶対得。
「あんたのところで買ってあげてるとかいままでどれだけこの店でかった」とかかんけいないから。あなたがほしくて買いに来ているので。
「安くしてくれませんか?貧乏なんです」のほうがどっちかというと有効。


悪は店員じゃなくて本部なんだ。店員だって気持ちはお客側寄りだよ。
618目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:51:06
>>616
いや、今だからそういう感覚なんだろうけど。
店じゃなくてモノを中心に考えると、どのみせで買っても商品価値は同じはずなのに
価格が違うというのが不思議なんよ。
店員に質問をしたら説明料として+500円とか、サービス料を明記して支払うなら別だけど。
619目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:54:08
>>618=消防
620目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:56:33
>>617
ポイント使う事を伏せ1%付けさせて配当騙し取る事のどこらへんが低姿勢なんだか
明らかに卑怯・詐欺紛いだろうが
621目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:56:39
>>618
ここでそんな話してもな.ポイントに拘る=いかに買いたたくかというスレだから.
622目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:57:08
店員だと名乗ってここでカキコしてる人の話は参考になります。
(ポイント云々もそうだけど企業体質みたいなものに)
店員もいろいろ。客もいろいろ。
2千ポイントしか持ってないニート客扱いのおれは
期待にこたえて素直に消耗品買うかw
623目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 02:59:17
つまるところ、商品は欲しい、でも金はなるべく払いたくない、ってこったね.
624目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 03:02:01
てか3時だぞ.もう寝ろよ!
625目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 03:03:21
>>624
失礼しました。寝ます(w
626目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 03:04:05
いや別にポイント使うために1%つけることを隠したって店員はすぐに気づきます(少なくとも自分は)
そしたらできる限りはしてくれると思う。

もしくは気づかない無能さんだったばあいF長、とかに相談に行くでしょう。そこで気づくでしょう。

気づかない、もしくは気づいても値引きしないのは競合のない店舗か無能の集まり。



おれの読みが外れているのであれば思ったより無能の集まりということになる。
すくなくとも自分の近くには、頭の切れるひとがけっこういて、本部には内緒でいろいろやってる。
最終的にはわずかでもお客さんのためになってると思うが。

ひたすら休止中にしたレジをたたいて裏技抜け道を探そうとする社員もいるしね。
この姿を見たらなけます。
627目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 03:05:49
ん、いいわすれ。

どっちにしろ160%使いたいのはいってもいわなくてもばれるから、それなら感じよくしたほうがいいでしょ、ってこと。

これでわからないなら勝手にしてくれ


628目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 03:12:01
>>627
はぁ〜真性馬鹿か
愛想良くと1%付けさせるが矛盾してるって話だろうが
1%付けさせなかったら無能ですか、そうですか
本当に店員かよ、おまえ
629目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 03:18:32
>>627
おつかれ。参考になった。本部の社員が張り付いて煽ってるけど気にしないでね。
630目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 03:23:53
通信傍受?
631目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 03:28:20
山田店員風情に切れ者多いと言われても笑い話にしかならんな。
632目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 03:40:51
>>581
>>589
姫路のヤマダは前金で全額払うと言ったのに
予約時は160%使えませんと言われたよ。
633目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 03:44:06
群馬の前橋本店でもそう言われた。
634目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 04:00:54
ローカルルールが存在するんですね
その従業員に、本社確認させると条件が次々と悪くなりそうな悪寒

しかし、このように各店舗ごとに裁量があるなら、店長と直接交渉すれば
いくらでも条件を引き出せそうだ

でも、明らかに消費者は愚弄されている
ルール改訂を告知期間をもうけず行ったことは、
消費者を混乱させた。社会問題化すべきと思う。
635目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 07:32:27
オレは会計の時に使えないのが金額で分かったから
その場でキャンセルしたよ。
店員のバツの悪そうな顔が印象的だった。
636目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 08:17:57
要するに、

ポイントが付く商品 → 160%カード使用可
ポイントが付かない商品  → 使用不可

なのかな(・∀・)?
637目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 08:47:36
ヤマダヘルパーだが、正直みんなスマンかった
今は反省している
638目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 08:49:39
ポイントが付かない商品にも100%での使用は可。…だった。

昨日は昨日、今日は今日だから、今日以降も100%で使えるかは知らん。
639目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 08:52:22
先月買い物するとき、「12月に160%やります」&「現金特価でポイント使えます」って
言われた奴多いだろ? 俺もそう、あれは詐欺じゃないの? 従業員は知らなかったって
それで通るなら世の詐欺は全て無罪になるんじゃないの? 使用責任って物があるよな。

まぁ俺は「ヤマダのポイント1.6倍なんて信用ならん」って言ってポイントではなく現金特価で
カカクコム以下まで値切ってアクオス37インチ買ったけどさ、それにしても本部決済とか
最近は面倒なんだね、「その値段はレジ通らないんですよ…本部になんとかならないか
聞いてみます」って何回も席外してた、ほんとか嘘か知らんが。
640目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 08:59:41
>>617って何様だ?
低姿勢で来れば、それなりの対策を講じてやる的な態度っておかしいだろ?
お前が幾ら本社が糞だと論じた所で、その本社から給料貰ってる糞邪魔駄社員の分際だろうが?
お前等が、一致団結してストライキを起こす位の気兼ねで本部に歯向かってみたらどうなんだ?

「この状況になってしまてからは」って、もう既成事実化かよ。本当に舐めてんな。
お前の詐欺会社の一員だよ。人として、客を騙して物を売ってきた事に何ら罪悪感を感じてなく、
ただ本社が悪いの一点張りじゃ、誰も指示はしない。自分の逃げ道を延々と述べているだけだな。
641目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 09:02:52
>>639
まぁ、監督責任だな。「社員が勝手に言った事」と主張した所で、
こんなにも全国的に被害者が沢山いるんだから、個々の社員の責任で問うのは非常に厳しいだろう。
何よりも、詐欺同然のキャンペーンを押し通そうとする企業姿勢に対して、
東証一部上場企業としての、ヤマダ電機の企業倫理ってどうなのか?って問い詰めたいね。
642目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 09:06:17
SOKA企業に論理を求めてはいけない。
今回のことは授業料としてあきらめて、今後一切関わらない。
643目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 09:16:30
>>642
諦めるから調子に乗る、という事も忘れてはならない。
言った事は守らせて、完遂した後にヤマダに対して見切りを付ければ良い。

俺は今後、絶対にヤマダで買い物をしないようにするけどな。
644目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 09:17:28
店員さんは罪悪感をかんじてない?

昨日の店員さんはひたすらあやまってたよ何回も本部に電話してたけどつながらないって
結局かわいそうになってあきらめました
同じ事朝から何回も言われていちばん被害をうけたのは店員さんの気がする

ヤマダの体制はむかつくけどあの店員さんからはまた買いたいと思う
645目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 09:21:35
その店員さんは店に愛想尽かせて辞めました
646目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 09:25:38
>>640
低姿勢を曲解しすぎ、>>617は高圧的な客よりも店員に気を遣ってくれるような
客の方に人情としてサービスしたくなるって当たり前のことを言ってるだけだろ、
おまいだって態度のでかい取引先よりも、感じの良い取引先の方に
良い条件出したくなるだろうが。
647目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 09:47:21
夏にまた160%やるなら今回は我慢しようかな。
なかったりして。
いや、ポイントマシーンが無くなりそうな気もする
648目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 10:46:59
昨日、社内メールでこの件について電話で
訴えた人間がいるそうだ
弁護士を通じてるらしいが…その香具師は
このスレの住人?
649 目のつけ所が名無しさん :2005/12/05(月) 10:50:34
ポイント1.6倍ウィークって全店一律なんですか?

仙台で買い物したいんですけど
エリアが違うからチラシ入ってこないんだよな・・・・

教えてください
650目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 10:52:20
>>646
だから、そういう会社上の取引とは性質が違うだろ?
その場合は、あくまでも会社と会社の取引であって、自己のお金じゃないんだから。
今回は、客本人の懐から出て行くお金なの。理解できる?

それを人情がどうとか、店員になぜ客が気を使わなければならない?客は騙されたんだけど。
会社の取引だったら、損失を補償しろって事で告訴物だと思うが、違うか?
651目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 10:52:41
>>648
社内メールで訴えたのか、電話で訴えたのかはっきりしろ。
652目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 10:53:42


ヤ マ ダ お わ っ た な 


 
653目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 11:47:22


ヤ マ ダ 最高!
654目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 11:51:15
9000円のポイントがあったので,プリンター買いに行ったけど,損しているような気がしてならない。
38800円のポイント付きのプリンターをポイント9000ポイントの160%で
15000円くらいで使えるということだが,ポイント引いて結局23000円を払った。
自分で持っているポイント使うと損した気分。
ポイントが15%付きますので38800円の15%のポイント付くので実質32500円になります。
といわれたので,ネットの最安値とおんなじくらいだから,そこから,ポイント15000円を差し引くと
思っていたが,ポイント使うとなると,38800円からポイント引いた金額になります。
ほかに3000ポイントが付いたので,実質20000円で買ったことになるのですが,
15000円はどこに行ったのかと思うくらい,後で頭がこんがらがった。

ポイントだけで買ったほうが,得なんだな。 現金支払いでかって,ポイント引いたほうが
安い気にもなったけど,そうすると他の店舗で買う実質価格と変わらない・・・。
わかりにくい。
655目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 11:55:40
>>654
店長を呼び出したまで読んだ
656目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 11:55:44
ポイント乞食は馬鹿ばっか
657目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 11:57:18
>>602の方法で交渉してみたいんだけど、俺の欲しいΠのDVDレコーダー(555H)は
ビック59,800円+P15%
ヤマダ79,800円+P10%
なのだが、まず同じ金額にまでしてくれるのか?w
658目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 12:02:05
本を買え!それもハードカヴァーだ、雑誌やネットで得る知識は限られる。
のぼるの親ごころだ、

俺はPSPを買うから、
659目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 12:03:52
増える60%分は、値引き交渉分だと思ってください。
対人交渉をしないで済むと思えばいいじゃないですか。
660目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 12:28:37
>>649
中山店では1.6倍やってる
チラシではとりあえず9日までで他と一緒
その後継続してやるかは知らんって言われた
661目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 12:32:21
>>656
>>640>>644を見てると同意せざるを得ないな
662目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 12:34:59
1p=1円などとあほなことを考えているから、損するんだろうなw
663目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 12:36:15
間違えた
× >>640>>644
>>650>>654
664目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 12:36:44
WEBサイトでついたポイントを昨日移行しましたが、
1000円以上なら160%で使えますよね?
665目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 12:37:45
また間違えた
× >>650>>654
>>661>>663
666目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 12:39:19
>>650
会社と会社っつっても、ダイレクトに社長対社長の取引やってる小さいところでも
事情は同じだよ、自分の懐から出てるようなもんだ。

>それを人情がどうとか、店員になぜ客が気を使わなければならない?

「つかえ」なんて一言も言ってないの、理解できる?
「遣った方がお互い気持ちよく買い物が出来て、結果的に良い場合が多いよ」
って言ってるだけなの、曲解するのも大概にしなよ。

>客は騙されたんだけど。
>会社の取引だったら、損失を補償しろって事で告訴物だと思うが、違うか?

それこそ告訴しなよ、店員に高圧的になって何の意味があるんだよ、
本社を訴えればいいと思うんだが違うか?
667目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 12:50:05
本部と店員は別物
本部が加害者で店員は被害者
こんな都合よく考えてくれる客なんていないし
もし対応した店員がこんなふざけた考えだったら社会嘗めるのも大概にしろよと思う
さすが切れ者ヤマダ店員は違いますな
668目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 12:53:14
>>666
あなたの言ってることは分かるし、このスレでの貢献も
ほとんどの人は認めてると思いますよ。
だから、一つのレスにわざわざ答える必要もないと思われます。
669目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 12:54:50
酷い自演を見た
670目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 13:08:18
本部の人、頑張って因縁付けてるね
671目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 13:25:21
ポイントつきの価格でしか160%使えないからキャンセルしたって言う人
残ったポイントをどうする気ですか?ポイント持ってないのバレバレですよ。
672目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 13:28:38
あほな店員が混ざっているようだが、
店員が、バイトであろうと、契約社員であろうと、正社員であろうと、
「ヤマダ電機の看板を背負っている」以上、客側から見れば、
反感を買うキャンペーンをしている会社の店員以外の何者でもないんだよ。

本当に客のことを思うのであれば、クビになろうが1%ポイント現金値引きで160%ポイント使わせて売りまくるか、
上の人間、今回の責任者に直訴してこい。

ここで、ここの住人に漏れ店員だけどいいこと教えてやるとか言っても無駄だから。
673目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 13:31:57
>>671
意味不明
674目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 13:33:10
おまえが代表して本部に乗り込んでクレームつけてくればww
675目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 13:34:33
>>671
ポイントを使わなければ誰が得するかを考えれば、誰の工作か分かるだろ。
676目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 13:43:50
>672
だから1%のポイントを付ける方法をおしえてくれたんじゃないのか?
店員からはそりゃ乱発できないだろ。1%ポイント付けるために本部に電話が必要らしい。
でもつながらないから30分以上客を待たせないといけないし、それは店員からはなかなかすべての客にはしてあげれない。

でも、客から言えば対応できるでしょ、時間待つこと覚悟できてくれているなら。
それをきもちよくやってもらうために低姿勢でいけと教えてくれた。
客と店の関係でも、実際は人対人。
仕事してる人には人格を認めてないひとが多いけど、それも仕方ないけど、ちゃんと人間同士の会話をすれば
通じない相手じゃないし。

ホント、ヤマダの客ってバカばっか?本部もバカ。

ついでに店員も早く辞めないからバカって言われても仕方ないけどね。
677目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 13:44:10
結局ポイント160%で低ポイントの転売用商品を買って転売でもうけた金で
他店で現金値引で買うのが得ということでFA?
678目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 13:48:10
よくわからんが、表示してあるポイント付価格と現金値引き価格以外で
売る場合は、本部に確認を取る必要があるってこと?
679目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 14:00:13
>>672
>ここで、ここの住人に漏れ店員だけどいいこと教えてやるとか言っても無駄だから。

別に>>672に納得させる為に書いてる訳じゃないだろうから無駄じゃなかろう。
680目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 14:06:39
ヤマダ電機に対する問い合わせは、ここでいいのか?

http://www.yamada-denki.jp/contact/store.html

みんなで、捨てメールアドレスで
ヤマダに苦情をいっぱい出そう 160%キャンペーン
くすぶっていてはいけない
ヤマダの山に火の付いた矢を射る時が来た

みんなでせっせと苦情メールしよう!
681目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 14:07:02
>678
そうそう。

あとは店舗の規模ランクによって市場売価連動っていって少し値段とかいじれるところもあったりなかったりだけど
極端なことは許可必要らしい。

友人の搬入バイトくんにきいた。
682目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 14:11:53
店員さんカワイソス
683目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 14:22:25
店員かわいそうかもしれないが、
ヤマダのポイント制度に翻弄されている消費者が
かわいそうだ
684657:2005/12/05(月) 14:24:01
>>681
通常価格同士なのに、こんなに差がある場合は無理?
685目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 14:27:41
>>682
はあ?アフォか!
686目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 14:33:24
>684

それは競合店、店格によると思う。
交渉しだいでは?
687目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 14:37:42
うざい
688目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 14:45:07
つーか2マソ+5%なんて下げられるわけないじゃん
689目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 14:52:37
>>688
素人乙
690目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 15:08:11
店員大変だろうな。
691目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 15:27:05
ど田舎、いなかっぺーの郷里青森県

その青森県にある八戸店では、無理と思われますが、
果敢にチャレンジしてみますが・・・
692649:2005/12/05(月) 15:45:00
>>660
ありがとうございました。

近いうちに行って、ポイント処分してきます
693目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 19:36:11
¥3000のものを160%で買ったら、3000/160*100で1875
と言うことで、ポイントが1875減るって、このシステム自体は前と変わんないんだよな
前と変わったのは、160%はポイント還元付き商品のみ適応って事で間違ってない?
あとその日のうちなら2度買っても160%は続くよな?
694目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 19:47:54
>>693
青森県八戸店ですがダメでした
1回限りと言われました

たぶん、その日のうちに他のポイントの付く商品を購入した場合
混乱するからだと推測しました
695目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 19:48:52
前回も、1回限りだったのですか?
696目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 22:05:16
>>680
捨てアドレスって、おまえ卑屈だな。
苦情だろ、堂々と出せよ。
697目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 22:40:15
>>696
卑怯で姑息な手段を使うヤマダには、そのような姑息な手段でOK!

698目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 22:58:04
>>666
>会社と会社っつっても、ダイレクトに社長対社長の取引やってる小さいところでも
>事情は同じだよ、自分の懐から出てるようなもんだ。

だから、何でその「ダイレクトに社長対社長の取引やってる小さいところ」って例のみを取り上げてんだ?
普通、会社と会社の交渉って言ったら営業などの社員がやること。

>「つかえ」なんて一言も言ってないの、理解できる?
>「遣った方がお互い気持ちよく買い物が出来て、結果的に良い場合が多いよ」
>って言ってるだけなの、曲解するのも大概にしなよ。

だから、使えって事じゃないか。自分で言っている言葉を噛み締めてから言ってるか?
結果的であろうと無かろうと、論点は「気を使え」だろ?何処が曲解なのか、理解に苦しむ。
騙されて物を買っている客は、店員と本部の事情なんて知りえない存在。それを理解しろと?
お前がヤマダから給料をもらっている以上、組織の人間としてしか客は見ない。騙されたと感じているのに、
結果的であろうが無かろうが、微塵も気を使う必要なんてない。

>それこそ告訴しなよ、店員に高圧的になって何の意味があるんだよ、
>本社を訴えればいいと思うんだが違うか?

だから、ひとつの例として書いてあるのに、何でそれを結びつける…。
上でも書いているが、客は店員の言葉を信じて買っている。自分の発する言葉に責任を持てないなら、
お前ら従業員なんて不要。家電自動販売機でも設置したらどうだ?
本部が悪い!っていうなら、本来の被害者である客頼みにせず、お前ら末端社員が本部に歯向かえよ。
699目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 23:02:14
どうも、1000ptを切ると配当ポイントの権利が失効するみたいだな。
キャンセルする時とかを考えると、ポイントカード上のポイントは1000以上を確保しておいたほうがよさそうだ。
700目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 23:02:58
末端社員と客がケンカしてもヤマダ本部は痛くも痒くも無いな。
むしろヤマダ本部の思う壺。
701目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 23:05:40
店員と客がかわいそう
702目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 23:07:18
確かに、雑魚を相手にしても意味が無いと思う。

ただ、その末端社員が己の責任逃れ発言に終始する姿はムカつくけどな。

嫌なら、さっさと辞めればいいのになw
703目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 23:10:26
本部の人間って非情だな。
704目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 23:18:40
おまらもいやならかかわるなよww
705目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 23:54:11
織れなんかは高額商品&高Pに縁が無くて400p前後持ちだけど

パルック替えを1480円→1000円 自動灯油いれストップ付き1280円→880円 
シャンプー・リンス等4点1100円→700円 手動シュレッダー1180円→680円
歯磨き粉4つ1080円→615円 と重宝させて貰ってますよ。
706目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 23:59:28
ヤマダ電機に対する問い合わせは、ここでいいのか?

http://www.yamada-denki.jp/contact/store.html

みんなで、捨てメールアドレスで
ヤマダに苦情をいっぱい出そう 160%キャンペーン
くすぶっていてはいけない
ヤマダの山に火の付いた矢を射る時が来た

みんなでせっせと苦情メールしよう!
707目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:04:10
>>698
あんた疲れる人だな、言い訳のためのレスに終始してるように見えるよ、
自分で勝手に解釈して「そう言ってるじゃないか!」って絶叫するのは見苦しい、
討論するなら相手の言った事のみでしなよ、自分の解釈入れて話すな。
708目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:18:40
自分もヘルパーなんだけど罪悪感あるわなぁ〜
毎日落ち込んで仕事してるよ。160%にして、お客様と「あとこれも!これもポイントで買うますね!」
と、夢を語り合った先月が懐かしい・・・配当セールをその客が忘れ過ごす事を心から祈るオレ。
スーパーカワイソス(´ω`)
709目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:21:03
>>707
言い訳して、自ら曲解して都合の良い付け加えをしているのはお前だろ?
「会社と会社っつっても」ってのは、いきなり自分の解釈入れてない?大丈夫か?
お前の為に言ってあげようか。「討論するなら相手の言った事のみでしなよ、自分の解釈入れて話すな。」

ここで自分の保身ばかり考える暇あったら、社員として本部に苦情入れてみろよ。
んで、それをここで公開してみろ。それぐらいやったら、初めて認めてやるけどな。

結局は、己の責任逃れに終始する姿にしか見えてこないのが滑稽だな。
710目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:25:12
617 :目のつけ所が名無しさん :2005/12/05(月) 02:48:22
>そこまでヤマダに愛着ないし、いつやめてもこの会社に未練はない。

辞める気あるのに、コイツは客が本社に苦情を言えってさ。んで、低姿勢で店員と対応して貰えってか?
客から見れば、騙したのは対応した店員であり、ヤマダ電機の社員であるっつーこと。逃げてばかりの発言だな。
711目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:25:15
709
おまえウザ過ぎ
説得力も面白くもない

オナニーはトイレでしなよ
712目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:26:20
あとな、>>668で気持ちの良いほど分かり易い自画自賛の自演は止めような。
見ていて、こっちが赤面しちまうほどだ。
713目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:27:36
>>711
人格を変えて煽りか?やっぱ、ヤマダの糞社員終わってんな。
説得力の無いって事を、説得力ある説明してくれよ。楽しみにしてるから。
714目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:27:45
空気嫁
715目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:29:25
>>711
言い負かされたって、そりゃないですよ、邪魔陀の店員さんw
早くトイレに行ったらどうでしょうか?ww
716目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:29:47
>>714
空気嫁
717711:2005/12/06(火) 00:30:39
お前、ホントに香ばしいな
718目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:30:42
668 :目のつけ所が名無しさん :2005/12/05(月) 12:53:14
>>666
あなたの言ってることは分かるし、このスレでの貢献も
ほとんどの人は認めてると思いますよ。
だから、一つのレスにわざわざ答える必要もないと思われます。


プゲラッチョwww
719目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:31:14
>>717
説得力の無いって事を、説得力ある説明してくれよ。楽しみにしてるから。
720目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:32:21
>>717
ジエンまでやる香具師が、他人を香ばしいってよwwwww
721目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:33:09
711 名前:目のつけ所が名無しさん :2005/12/06(火) 00:25:15
709
おまえウザ過ぎ
説得力も面白くもない

オナニーはトイレでしなよ


俺は、非常に香ばしい発言を発見した!
722目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:34:33
やっぱり会社が会社なら、その社員もその程度。

それが、 ヤ マ ダ ク オ リ テ ィ ー w
723目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:38:45
なんか俺の変わりに反論してくれてる人が2人くらいいるようだ
724目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:38:52
標的にされている雑魚末端社員の言いたい事って、

・低姿勢で来やがれ!そうすれば、多少は値引きして売ってやってもいいぞ!店員の気持ちになれや!
・俺達は悪くない。本社が行った事を忠実に守っただけだ。だから、てめぇら客は本社に直接文句言えよ!
・この状況は既に仕方のねぇ事だから、前向きにいけやヴォケ!

この様な感じですか?
さすが、客を騙しておいて責任逃れとは、素晴らしい社員殿ですね。
725目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:40:51
711 名前:目のつけ所が名無しさん :2005/12/06(火) 00:25:15
709
おまえウザ過ぎ
説得力も面白くもない

オナニーはトイレでしなよ

717 名前:711 :2005/12/06(火) 00:30:39
お前、ホントに香ばしいな

726目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:41:58
本部には相当なクレームがきてるみたいだね。
727目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:43:11
まぁ、ここで糞社員が言い訳に終始している位だからな
728711:2005/12/06(火) 00:48:20
頭いっちゃってるね・・・
初レスが711のオレは自演なんかした覚えはないんだが・・・

匿名の掲示板でヤイヤイ言うんだったら、直接店に行って言えばいいんじゃないかな
「お前の言葉を信じて買った」「詐欺じゃないか」って店員に詰め寄るほうが現実的
店長あたりを引きずり出せば、価格も交渉できるかもしれんしな
それでもラチがあかないのなら、本社に電話なりすれば謝罪なりあるでしょ

こんな所で吠えてるより、多少はスッキリすると思いますが?
729目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:51:03
本部社員VS末端社員じゃなかったのか?
730目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:55:15
初レスが711のオレは自演なんかした覚えはないんだが・・・
初レスが711のオレは自演なんかした覚えはないんだが・・・
初レスが711のオレは自演なんかした覚えはないんだが・・・
初レスが711のオレは自演なんかした覚えはないんだが・・・


初レスな割には、このスレの流れを的確に捉えていますねwwww
731目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:56:11
711 名前:目のつけ所が名無しさん :2005/12/06(火) 00:25:15
オナニーはトイレでしなよ

初レスがいきなりの下ネタ!どういう教育を受けてきたんだ?
732目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:57:24
もういいよ。>>711、見苦しい言い訳はしなくても。
733711:2005/12/06(火) 01:01:40
730
前のレスを確認せずにレスするヤツなんて居ないでしょ

で、どうなの?
ここで吠えるのと店行って文句言うのとどっちが現実的?
734目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 01:05:14
店に決まってんるジャン。
もしくは本部に電話
735711:2005/12/06(火) 01:07:42
734
なら、そういう事

明日も仕事なんで、もう寝ますね
736目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 01:19:37
ヤマダの社員って結構ココ見てることが多いみたいなんだな。
前も来店ポイントのキャンペーン始まったとき、小物に10%のポイント付けていたのを一旦辞めたらしいんだが、ココでも評判があまりにも悪くなったのをさかいに10%のポイントも復活したんだよ。
もしかしたら今回の事も、ここを見て対処してくれるとうれしいんだがな。
来週あたりに改善してることを祈ってるよ
737目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 01:19:38
もうバレバレなのに、よくやるよなぁ〜w
738目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 01:59:07
500ポイント配当さえあれば流れがガラっと変わるんだがな
739711:2005/12/06(火) 02:28:42
おはうっちぃ
740目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 03:24:39
何?160%って。近所のヤマダは170%だが。
741目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 03:36:50
真の伝説はまだこれから

10日に、ポイント残高が0に
742目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 03:53:27
>>741
それって、計画倒産かい?
743目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 05:43:08
>699
おいおい、マジか?('A`)
それ滅茶苦茶大きい変更じゃねぇか・・・(´・ω・`)
744目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 08:12:45
公取動いてくれないかなー
なんでこんなことが許されてるのか。
745目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 08:25:49
公取委もそうだが、これってどういても詐欺行為だろ。

マジでこんなのが許されていいのか?企業倫理も糞もあった物じゃないよな。
746目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 09:31:19
もう面倒だから500ポイントプレゼントしろよ
747目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 09:51:00
>>746
黙れ、この来店ポイント乞食が。
お前等みたいな屑救済の為の500P施しなんてねーよw
748目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 11:11:27
二重価格なんてふざけてやがる。
これからは邪魔堕の見積もり書をもって他で買う事にする。
昇チャンさよなら。
749目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 11:31:08
スレ読んだが

>>666
>「つかえ」なんて一言も言ってないの、理解できる?
>「遣った方がお互い気持ちよく買い物が出来て、結果的に良い場合が多いよ」
>って言ってるだけなの、曲解するのも大概にしなよ。

これを認めない>>711って頭おかしいの?

上のレスに

「だから使えって事だろ!」と反論って…小学生以下だよ??
つかいたくなきゃ使わなきゃいい、でもつかったほうが気持ちのいい買い物が出来るよ、
というレスに「使えって事だろ!」と反論する池沼初めて見た、なんて言えば
満足するんだろう…。

750目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 11:39:52
ちゃんと読めよ
擁護派に喧嘩売ってるぞ、お馬鹿さん
751目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 11:43:52
749>>750
スマソ、レスアンカー間違えた、>>711氏じゃなく>>709です…orz
752目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 12:11:00
正義感が強いんだな。二重価格で損をしている人間が多ければ
ヤマダの損失が少なく要領のよい人間にとってはそれだけこの
サービスが長く続いてありがたいんだが。
店員と上手に付き合って最大限安く買う努力をすればいいだけなんだが。
753目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 12:18:53
店員とうまくつきあうとか言ってるけどなんでそんなことしなきゃいけないんだ?
そもそも一般人はそんなヤマダに入り浸らないだろ。
その労力を他に向けた方がよっぽどが効率いいよ。
754目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 12:22:58
単に店員が
「高圧的にならないで下さい。虐めないで下さい」
って言っているだけだから、放置で良いよ
755目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 12:23:48
>>705
蛍光灯などはホームセンターで買ったほうが安く買える。
ポイント引きで相殺だな。
756目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 12:23:58
>>753
しなきゃいけない、なんて誰も言ってないだろうに・・。
本当に馬鹿だな・・。
757目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 12:41:35
>>753
上手く付き合えば店員も客も気持ちよく買い物が出来るだろうにね、
と言ってるだけだろ、日本語が通じない奴なんだな。
何事も勝ち負けでしか物を考えられないプライド肥大のゆとり脳?

家電製品を安く気持ちよく買う、がテーマなのに他に労力を振り向けて
どういう風にテーマを満たす効率が得られるのか解説して欲しいな。
758目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 12:44:26
価格比較サイトで最安値をみて会社概要・主幹事に納得できたところで買えばいいじゃね
759目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 13:20:42
また末端雑魚社員の自演反論が始まったか。
そんなに自己弁護したいのか?

大体、普通の買い物ならば店員と馴れ合いでも良いと思うが、今回は騙されてんだぞ?
そこで愛想笑いしながら、卑屈になって、買う時に約束した事を守って下さいと店員に頼み込めってか?

つーか、マジで低脳末端社員、芯でくれ。店に対する忠誠心ないとか言ってるが、ただのマンセー社員じゃねぇか。
耶麻駄諸共消えてくれ。
760目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 13:20:50
500Pじゃなくていいからとっとと来店ポイント使わせれ
761目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 13:26:08
>>757、勝手に自分でテーマを決めて仕切る馬鹿発見。

ここのスレの本流は、ヤマダの詐欺的誘導についての議論だヴォケ。
しかも、現況を既成事実として諦めろ的な発言は、火に油って事にも気付け池沼が。

そこまでノボルを愛してやまないなら、本社ビルにでも接吻して来い。
762目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 13:26:50
↑真性古事記↑
763↑真性古事記↑:2005/12/06(火) 13:30:10
762 名前:目のつけ所が名無しさん :2005/12/06(火) 13:26:50
↑真性古事記↑

へぇ。自分で乞食って認めたかw
764目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 13:31:46
家電製品を安く気持ちよく買う、がテーマなのに
家電製品を安く気持ちよく買う、がテーマなのに
家電製品を安く気持ちよく買う、がテーマなのに
家電製品を安く気持ちよく買う、がテーマなのに
家電製品を安く気持ちよく買う、がテーマなのに
家電製品を安く気持ちよく買う、がテーマなのに

スレタイ読めるか?小学生。昇工作員は、知性も低いみたいだなw
765目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 13:35:10
>>749
何で、自称第三者の立場なのに、そこまで異常なまでに必死なんだい?
本当に他人って称するなら、煽ったりする必要性なんて無い筈だよなぁ。
766目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 13:39:08
>>757
どこに勝ち負けなんて書いてあるんだ?日本語読めないの?
スレタイすら読めないバカだから仕方ないか。
767目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 13:40:56
昇一派必死だなw
768目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 13:43:37
ヤマダ店員はこんなところで客に難癖つけないで本部に文句言え
769目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 13:44:14
スレタイ通りに騙された奴しか書き込めないのなら
このスレはたぶん過疎ってしまうぞ。
770目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 13:44:53
昇一派っつーか、一人で以前に付けた自分のレスの自己弁護しているだけっしょ?


しかも、本当にバレバレなのに通り掛かりの他人を装ったりしてさw
771目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 13:47:35
>>769
いや、別にお前がそんな心配しなくても、邪魔駄の詐欺的悪行と末端社員の必死なジエンを見れば大丈夫。
っていうか、ヤマダに騙された香具師の書き込むスレなんだが。他の話題書き込みたいなら他スレ逝けよ。
772目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 13:49:08
>>769
利用者を全員騙したので大丈夫。ご心配なくw
773目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 13:53:02
末端社員の分かり易い、次回の自作自演劇場は何時ごろの公演予定ですか?
774目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 14:05:34
今回のキャンペーンがどういうものかいまいちわからなんだけど…。
詳しく教えて。誰か。俺に。優しく。
775目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 14:41:51
なんかもうヤマダ叩きたいだけの煽りには何言っても無駄だな、
「店員を責めても自分にメリット無し、文句は本社にどうぞ」
「いい買い物がしたければ店員を叩くほど条件は不利になる」
という当たり前のことが通じないし、それに対する論理的な
反論も出てこない。

「俺が正しいんだから何やってもいいだろ!」だもんな、いやそうなんだよ
だから別にとめてない、やればいいだろ、そんな事してもメリット無いよって
アドバイスしてるだけ、「やめろ」とか「こうしろ」なんて一言も命令して
無いのに何なんだろうね、この人達は…店員叩いて気が済むなら
別にやればいいじゃん、損するの自分だからw
776目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 14:42:49
何で俺のポイントカードは160l増量されないの?ダイクマ1000円乞食だからか?差別ニダ
777目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 14:54:31
そろそろ次のセールのバレ頼むわ
778目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 15:21:01
>>776
まんこにつっこめ
779目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 16:11:46
ヤマダの160%サービスって今後もやりますか?
それとももうないと思って、ポイントは全部使ってしまったほうがいいと思いますか?
780目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 16:18:56
ガンガンやっていくよー。
来店の動機付けには、ポイントが一番!
781目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 16:29:10
9日以降の詳細教えて〜
782752:2005/12/06(火) 16:31:33
>>775
ID出なくて一人だけと決めつけられちゃうからなあ。
バカは放置した方がいいかも。
783目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 16:40:45
放置できない奴に限って放置とかスルーとか言うよね(´・ω・`)
784目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 16:40:48
高額乞食
785目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 16:41:37
>>782
というか、やたら必死で噛みついてる奴の方が口調も文体もそっくりで一人に見える…
786目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 16:45:54
来週もやるニダ
787目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 16:54:15
788目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 17:54:26
また一部の店舗では金曜からセール開催か
789目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 17:54:33
(1)表示価額の20%引きにポイント100%を適用して買う場合と、
(2)表示価額にポイント160%を適用して買う場合と、
の実質お得率について試算してみた。
(1)と(2)のそれぞれについて、ポイント使用額と差額現金支払額の和を取り、
その比率を比べてみた。

結果、自分が持っているポイントの160%分買ったときが最高で、
28%のお得度。以後、自分が持っているポイントの160%分から高安
どちらでも差がつくにつれ、お得度が減る・・・
宣伝されている60%のお得度から見ると最高で実質半分以下だな・・・

790目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 17:59:36
それだめじゃん('A`)
791目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 18:22:00
>>790
だから騙されたって皆言ってる訳だし

その中でも損をしない買い物をしないと。
書籍、ゲーム機本体、iPodが今回の160%の本当の恩恵をうけてるかな。
一番売れそうなデジタル家電モノはすべて2重価格で全然おいしくない。

こちらもどうぞ〜ホントは10です
【守銭奴】ヤマダ電機ポイント専用 9【ケチンボ】
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1133580654/l50
792目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 18:41:01
ヤマダではゲーム機の長期保障してたってけ?
いくら安く買えてもTVゲーム機は保障がつくトイザラスにしたいところだ。
793目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 18:48:45
>>775>>782(=>>752

早速、香ばしい自作自演劇場の開演でしょうか?w

口調と文面ソックリとは、よく言ったもんだなww
794目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 18:58:19
>>793
やっぱ何度言っても分からないアフォだな。
お前のやってる事はいつも「責任逃れ」なんだよ。分かる?
それとも、今更になって「俺は店員じゃない」的な発言をしているしなw

どちらに文句を言った方が効果的とか、店員の感情とかが論点じゃねーんだよ。
一人で勝手に解釈して、「論理的」だと思い込んで論じているみたいだが、論点がずれ過ぎ。
このスレのスレタイと趣旨が分かってる?お前は勝手に方向性を決めて、口上を述べているだけ。

「店員叩いて損するのは自分」って、既に損害が生じているの。何度言っても分からないアフォだな。
その損を取り戻す為に、客側が努力しろって事?さすが、詐欺師集団の「論理」は違うな。関心しちまう。

言ってやるけどな、お前こそ叩いている香具師からの設問に対して、まともな反論は出来ていないんだが。
都合の悪い部分のみスルーして、お前が自分の意見だけを述べるてるのに「論理的な反論」とは笑止なんだが。
795目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 18:58:42
>>792
トイザらスの保証ってどんな感じ?
796目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 18:59:29
間違えた、>>775宛だな。

「説得力ある」反論を頼むよ。自演抜きでな。
797目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 19:05:00
仮に論破できるなら店員やるより弁護士になった方がいいと思う
798目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 19:05:10
行ってきた、(本社横と、その反対側)

現金特価の安いコタツ→ポイントで交換なら100%→現金購入0ポイント加算スロット回数4回に

書籍(3%)購入→ポイント購入160%、0ポイント加算スロ回数4回に→(質問)残りも160%で使えるの?
→当たり前じゃない、160%で使えなきゃあんたあばれるでしょ、って感じの回答

こんな感じでした。

購入希望のPSPはすべて売り切れ、
次希望のウインXP、HOMEのUP-Gは1万4千何がし円、なんか高くなってるような気がして考慮中、
799496:2005/12/06(火) 19:23:31
>>794
>このスレのスレタイと趣旨が分かってる?お前は勝手に方向性を決めて、口上を述べているだけ。

せっかくだから俺にもこのスレの趣旨を教えて欲しいな。
>>602みたいな書き込みがなぜアカンのかが判らん。

それとも、ヤマダ(含む店員)を叩くのがスレの趣旨、と理解すれば良いの?
800目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 19:28:34
>>496とは、またえらい前からさかのぼってきたな…。

もう、本当にバレッバレなんすけど。

反論に窮したら、別の人間を装うのはそろそろ止めたら?

趣旨って、スレタイ読めば分かるだろ・・・・・。
801目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 19:30:47
大体>>496ってわざわざコテハンを付ける意味が分からないんだが。
しかも、そんなに特徴あるレスじゃないし。勘弁してくれ。
802目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 19:32:29
ま、当たり障りの無いレス番付けて、華麗にスルーしようって魂胆だろ?
803目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 19:55:07
お前らグダグダ言ってるわりにはヤマダに行くんだな
よっぽど好きなんだね
804496:2005/12/06(火) 19:55:23
>>800
>趣旨って、スレタイ読めば分かるだろ・・・・・。

スレタイや内容見て、書きたいと思ったことをそれぞれ書けば良いんでないの?
俺はその考えで>>496>>679を書いてるよ。

>>801>>802

頓珍漢な同一人物扱いを避ける目的なんだが、伝わらないかなあ。
805目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 20:32:48
まぁ、あれだ
青信号だからといって道路を横断しても大丈夫だとは限らない。
信号無視してくる車があるかもしれんしな。
それと同じ様に160%を現金値引きの値段で買えると思ったら買えなかった。
予期せぬ事は起こるもんだ。
みんな気を付ける事だな。
806目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 21:02:14
>>805
青信号でも左右確認すれば事故は予期出来るだろ。
今回のは上から飛行機突っ込んでくるようなものだ。
なにせ店員すら予想外の事態だからな。
807目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 21:28:12
北朝鮮に資材送っていたの山田だっけ?小島だっけ?
808目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 21:54:24
>>806
上を向いて歩こう。飛行機が落ちてこないように。
思い出す。160%の日。一人ぼっちの夜。
809目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 21:56:10
あ〜騙された、騙された
810目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 22:23:19
ま〜あれだな。あんまり勝ち負け(責任の所在は誰の下にあるか)に拘ってると
取れるもんも取れなくなってしまうゾ、と。 よくある話だな。
なんとか上手く立ち回って、目当ての物を160%適用で最大限オトクにGETしたら、
もう2度とヤマダの敷居をまたがなきゃエエ。少なくとも俺はそうする。
811目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 22:26:22
160% 還元見てきました。
ノートPC、
不治痛・NEC・日立等のヤマダオリジナル全部展示品下げてあった。
いつもは安売り目玉商品にしてるのに、160%ポイントで買われたら赤字でしょうね。

結局、コjマでノートPC買っちゃった、コjマも必死みたい。
べsトは、マッタリしすぎで買う気にならんかった、高いわ。
812目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 23:04:04
この期間中は高いね。10月に14万で買った液晶テレビが16万8千円だった。
ポイント持ってない人は、160%期間は買わない方がいいな。

このシステムはせっかくのボーナス時期に新規の客の獲得が難しくなるんじゃない?
813目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 23:23:24
今日も「騙された」って客が店に来てたな。
814目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 23:26:03
機種変に使いたいんだけど正解?
815目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 00:05:12
willcom 160%対象外

orz
816目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 00:44:28
>>806
ま、そゆこと、アフォには通じないけどな


「俺は青信号で渡ってた、何が間違ってるんだ!」

いや、青信号でも暴走車が来る事があるから渡る前に良く左右を確認した方がいいよ

「青なのに渡るなって事か!? 青信号で渡ってるのに左右確認とか
そんな事をする必要はない、自演ご苦労さんw」

渡るななんて言ってないよ、別に渡りたいなら勝手にすればいいじゃん


ま、早くいえばこんな会話ね
817目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 00:53:07
店員がいうことじゃないだろ・・・って話だよ
818目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 00:56:55

ヤマダ電機の12月ポイント160%に騙された人
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1133843932/l50#tag479
819目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 01:12:51
>>816
お前の言っている事、激しく的違いで、逆に笑えるんだが。

これが、”曲解”ってやつか。良い物見せて貰ったよw
820目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 01:14:00
>>493
超亀レスだが、漏れもヤマダではCDなどをよく買っていてポイントを貯めてます。
そして今回のポイント160%までに約4500ポイントまで貯まり、
今回のポイント160%セールで模型類を買い、ポイントを全部使い支払ったのは400円弱でした。
そしてポイントは20になり、ポイント160%の権利は消え来店ポイントの権利は4回に回復しました。
この店はおもちゃ・模型類は2割引に5%ポイントだが、
他に知ってる店でそれらをポイントなしで3割引で売ってる店があるが、このポイント160%は除外だったのか?
だったとしたら、漏れは勝ち組だな。
821目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 01:16:50
ヤマダでプリンタ買おうとしてたんだけどなにがあるんだ!?(´・ω・`)ワカラナス
マジレスたのむ
822目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 01:26:26
>>821
完全にスレ違い。
823目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 01:28:51
>>822
どこがスレ違いなんだ?言ってみろよ
824目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 01:33:00
>>823
それもスレ違い。
825目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 01:36:52
姉歯ミサイル自爆事件の真相:創価・在日の組織犯罪
姉歯:創価建築士
ヒューザー:創価企業
木村建設:木村盛好社長=「李盛好」朝鮮人
イーホームズ:創価企業。藤田社長=創価
シノケン:社員の半分朝鮮。
公明党山口議員:ヒューザー社長を国交省担当者に紹介。
創価大学:卒業生の進路から、ヒューザーを速攻で削除。
◎姉歯秀次は創価学会員であることが確定! 「週刊新潮」にて事実関係確定! http://www1.ezbbs.net/37/mksutra/
このところ世間を騒がせている耐震偽造問題で、一級建築士である姉歯秀次が創価学会員であることが確認された。姉歯の家は千葉県
市川市富浜にあるが、近所の人の話によると『聖教新聞』を 自宅前でご自由にどうぞなどと掲示して配布をしていた模様。自宅の塀には
選挙のたびに、公明党のポスターをベタベタ貼り付けいた。また、創価学会のシンボルである、三色の旗を自宅に掲げるなど熱心な活動家
であったということが近隣住民より披露された。
◎「イーホームズには創価企業疑惑がある。本社は創価学会本部の近所。所在地の信濃町は、創価の町。」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132904803/l50
◎イーホームズに立ち入り検査 代表藤田氏は創価学会員の声も?
http://32188062.at.webry.info/200511/article_63.html
◎そもそも強度不足の設計図を作成した木村建設が主犯。 さすが在日企業だけあって逃げ足が早い。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132587663/l50
◎2chよりコピペ  << 作成日時 : 2005/11/28 10:37 >>
http://mindrelay.at.webry.info/200511/article_48.html
早々と自己破産を宣言したK社長。 自己破産後は韓国でのんびり暮らすらしい。すでに韓国にマンションを建設し、奥様と数組の親戚
関係者が居住しているとのこと。 預金も韓国内の銀行に移動されており、その額200億!
◎ 今回の一連の登場人物、会社は殆ど民団系ですから・・木村建設(株)代 表:木村 盛好 も本名は李さんです。 福岡のシノケン
も社員の半数くらいは在日のかたがたですよ http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1052877270/
826目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 01:46:36
やっぱり今回のセールはポイントの低い商品や消耗品に使った人が勝ち組みたいだね。
827目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 01:47:02
キモス
828目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 01:53:14
>>826
まぁ、世間一般的には負け組みと称される部類だけどなw
829目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 01:59:26
160%→負け組
170%→勝ち組
830目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 02:02:24
来週か再来週も160%やるよね?たぶん
次はスロット復活して最高200%のになるかも!?
831目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 02:07:58
>>830
ヤマダの場合は、ポジティブに考えると痛い目に遭うよ。
ネガティブに考えて、そしてさらにそれの上を行く悪行発令するだろうしw
832目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 02:23:27
ヤマダの場合、最近最初からポイント無しってのが結構あるけど、
そう言うモノにも160%のカードは使えないの?
現金割引から160%が使えないのは仕方ないけどさ・・・
833前スレ419:2005/12/07(水) 02:27:43
>>815
まじで?
初日(3日)にWX310SA機種変できたけど、
途中でマイルール変更になったのかな…?
なんにしても山田セコス
834目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 02:36:15
ポイント使った分にポイント付かないのが諸悪の根源、
ポイント値引きとか言いながら、現金扱いしないんじゃ
結局高い買い物をさせられてるのと同じ、もういい加減
ポイント制やめたら? 限界が来てるよ。
835目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 03:10:00

まだ騙され足りない奴
836835:2005/12/07(水) 03:11:48
上のレスは>>830ね。

かちゅのスレ読み込みが途中で止まっちゃってトンチンカンなレスしちまったい。
837目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 03:19:47
>>828
お前はどんな感じなの?
俺はお前の言うところの負け組みだけど
838目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 03:36:12
ヒューザー住民=安物買いの銭失い住民=ヤマダ電機の12月ポイント160%に騙された人
839目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 03:37:50
ということは・・・昇が逮捕されるの??
840目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 03:42:17
ごねて税金投入してもらえば。
841目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 04:17:28
もうヤマダは絶対いかねぇ!!!と言ってる人も、次の土曜になればチラシチェックして
良い品や来店ポイントあれば貰いに行くんだろうな
人間てとっても自分勝手
842目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 04:54:10
どっかのTVで取り上げてくれないかなぁ〜

テレ東はまず無理だろうけど・・・
843目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 08:06:50
>>816
これが交通事故の加害者の台詞だから笑える
青信号で渡っていた通行人に突っ込んどいて、

「お前も気を付けろ」「低姿勢で臨めば賠償金多く取れるぞ」

だからな
844目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 08:23:16
>>843
救いようのないバカだな
845目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 08:56:15
今度は子供の喧嘩みたいな低俗な煽りですか
言い返せなくなったのなら素直に逃げとけば良いのに
846目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 09:00:40
>>845
すぐに店員認定して煽ればいいと思ってるからバカだと言ったんだよ、
俺はヤマダなんかに勤めてない、はたから見てても苦労が解る
安月給で苦労ばかりするあんな仕事、誰がしたいもんか。
俺がヤマダの店員扱いならお前はコジマかK'sの店員だよ。
847目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 09:03:30
いつ店員を辞められたんですかw
848目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 09:04:46
>>847
コジマ現役のお前に何も言われたくないが、最初から勤めてないよw
給与水準は週刊ダイヤモンドやpresidentで時々特集されてるだろ、
まぁ読んでないと思うがw
849目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 09:06:27
>>617とは別人格ってことね
了解
850目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 09:13:21
結局煽るだけで反論してないしw
さすが切れ者の山田店員
851目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 09:14:32
つーか普通に別人
852目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 09:17:59
要は別人のあなたが大した主張も無く
横からただ煽りを入れただけですか……すごいね、おまえ
853752:2005/12/07(水) 10:35:46
ここで必死にヤマダ叩いてる奴はたぶん12/2以前からここにいて
自分はちゃっかり得な買い物をしながら損した振りをしているに違いない。
そうじゃなきゃ学習効果のないバカだな。
854目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 10:40:24
ヤマダでホットカーペットは、現金特価だからポイント160%使えないと言われた!
だけど、他のヤマダに行ったら、更に1000円安い金額で、ポイント160%で買えた!
わけわからん!

先週の木曜日にパナソニック、FX9を36800円をポイント160%で買えた!(23000P)
いい買い物だった!!
855目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 10:41:13
普通に店員の言ってることももっともだなと思っただけ、別に貴方の主張がおかしいとかも思ってない、
ヤマダ本部がやらかした今回の件は全面的にヤマダが悪いだろ、先月「160%を現金特価で使える」と
店員に説明されて高額な買い物してポイントを得た奴は切れて当たり前だ。
とはいえ、末端の店員に切れてもメリットはない、どうせなら本部相手に切れるか、最低でも店舗の
責任者相手に切れた方がいいんじゃない? って普通に思っただけ、何か変か?
856目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 10:46:13
昨日の夜店内を一時間ほど巡回してみたけど
そこかしこで揉めてた

今週末には何にでも160%可に変更されるじゃないかな?
もちろん一部除外品は残るだろうけど
857目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 10:47:22
>>855
また同一人物と言われそうだがそれが普通の考えだよな。
858目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 11:24:56
>>853
まぁ、コテハンをころころ変えて、必死に自己援護しているのはお前だってバレてっけどな。
見苦しいから、もう止めろよ。見ているこっちが恥ずかしいし。


それとも、ネタか?それだったら、笑えないって言っておいてやるよ。
859752:2005/12/07(水) 11:30:53
>>858
俺の番号コテは自演扱いされている同意見の人へのメッセージなので
おまえには関係ない。
860目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 11:32:41
>>853
学習効果?
どんな学習を12/2以前に行っていたというのかな?
今までのヤマダの宣伝からすれば、12月ボーナス時期にポイントが160%になるって広報だけじゃん。
それで、どんな学習をしろと?何かマイナス要因でもあったかい?
861目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 11:37:45
店で説明を読んだけど、現金特価商品には使えないって書いてないぞ。


一部除外品があるとだけは書いてあるけど。
862目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 11:50:27
そういえば現金特価って書いた商品が多いな
863752:2005/12/07(水) 11:59:19
>>860
1DVDソフトだっけ?
2現金特価品
3中古品
これらは対象外になりそう
値段の付け替え
欲しい物の品切れ
こういうことは12/2以前にポイントスレで既に予想されていた。
予想外の事態の報告は今のところないんだよ。
864目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 12:16:25
DVDソフトも160%で買えたがなw
865目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 12:31:01
>>861
手口の肝を大々的に公表する詐欺師はいません

>>863
は? 馬鹿?
こっちは店員が直々に現金特価で買えると言ったからポイントためる為に高額商品買ってんだろうが
匿名掲示板の無責任な予想書き込みなんて関係無い
おまえの論理だと詐欺師はみんな無罪だな
866目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 12:34:20
来店ポイント回数が残っていると購入しづらいよ。早く通常に戻して♪
867目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 12:51:31
夏の時ですらシステムがころころかわったのにな。
868目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 13:06:57
孤軍奮闘ヴァカまだいたのか。
こんな所でファビョッてても何もプラスにならないのに…
まったくご苦労なこった。
869目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 13:26:00
5%10% ぐらいなら160%使った方が得?
つか売り場離れてて、まとめ買い、気が進まない
870目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 14:03:02
なんか殺伐としてきたね
ヤマダスレって住人も低レベルだから笑えるwww
871目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 14:07:30
ジャマダイクマ行ってきた

いつも貰ってるペットボトル軒並み値上げ(198円に)
デジカメも先週より値上がっていた
以上、160%使ってもお得感なしなので
結局、安売りしていたスーパーで買い物して帰ってきたお
デジカメは淀の方が安いのでこれから買いに行ってくる
872496:2005/12/07(水) 14:48:15
>>865
>匿名掲示板の無責任な予想書き込みなんて関係無い

そのくせ「匿名掲示板の店員を自称した書き込み」には異常に拘るんだな。
>>617氏も災難だ。

それにしても、自分と異なる意見の人が複数存在してこのスレに書き込んでいるという事実を納得しないのが不思議だ。
まあ俺にしても、例えば>>863>>865が同一人物でないと言える確証などない訳だが・・。
873目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 15:18:15
>>752>>496を自ら名乗る香具師の文面とその癖が酷似している件について。
874目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 15:24:31
>>873
質問スレ行けやタコ
875目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 15:24:32
160%期間でも実質価格が変わらず、売れ筋商品はポイント購入対象外となると

 前宣伝で煽って得た売上
 160%期間は来店ポイントなくても客が来る
 来店ポイントは売れ筋商品に使われずに済む

最低限これだけヤマダは儲かってるという構図なのかな
876目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 15:25:10
>>496
同一人物じゃねーっていうなら、フシアナやってみたら?
多分、このスレの住人の殆どが、自演の疑いの目を向けていると思うんだが。
孤軍奮闘で、自演を盛り込むのはいいが、必死杉だし支離滅裂なんだがな。

何よりも、自分にとって都合の悪い設問に対してスルーし杉。
877875:2005/12/07(水) 15:25:53
訂正

来店ポイントは売れ筋商品に使われずに済む
→ポイントは売れ筋商品に使われずに済む
878目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 15:27:57
>>875
ポイントセール対策に高い値付けな分、逃がしている客も多いよ
879目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 15:39:31
確かに。配当ポイントというキャンペーンの清算の為に、
年末商戦と高額購入顧客を捨てたんだよ、ヤマダってww
880目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 15:56:26
概出だったらスマソ


ヤマダポイントカードヤフオクで70万ポイント位入った奴を90万位で落札
した奴いたよな。

カワイソス
881752:2005/12/07(水) 16:03:51
>>873
おまえのために数字コテやってんじゃないんだよ。
>>496その他のためにやってる。
過去のレスはfusianaやっても証明できんからなあ。
882496:2005/12/07(水) 16:10:30
他人と同一人物扱いされるのがこんなに面白いとは思わなかったな・・。

ところで、来店ポイントや配当ってヤマダにメリットあるのかな?

来店ポイントって金はないが暇だけある学生やフリーターの客を集められても、
高額商品を買ってくれる優良顧客の獲得には繋がらないんじゃないかな。

今回の160%や170%の配当セールもなんか不思議。
ボーナス時期の客を狙うなら実際の実施は1月あたりにして、
12月中はそれを餌に高額商品を現金で買わせてポイント貯めさせる方が
販促として有効じゃなかろうか。
待てよ、これだとボーナス時期の広告で客寄せができないのか・・。
883752:2005/12/07(水) 16:24:49
俺が思うに来店ポイントを一時的に停止できるため損失は
さほど大きくならないのではないかと。
本当のところは分からないがヤマダがこのテのセールを続けられて
ライバル店が潰れないのが客にとって得だと思う。
もちろんここで必死に叩いてる奴のような存在も利益につながると思う。
884目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 16:25:59
来店ポイント停止がなければ1000ptに持っていけたのに。
士ねよヤマダ。
885目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 17:08:26
この前、店員に
「1兆円企業でしょ〜?安くしてくれたっていいじゃんか」
って言ったら
「お客さ〜ん。安くしないで買ってくれるからウチは1兆円企業なんですよ。わかります?」
って言われた。
僕は次になんて言えばよかったんでしょうか・・・orz
886目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 17:11:50
当社は常に「お客様第一」の視点で「創意工夫」を実践し、キャッシュ・フローを重視したローコスト経営に取り組む家電販売業界のリーディングカンパニーです。
http://www.yamada-denki.jp/company/index.html

常にお客様第一の視点なら安くできるはずだよ
887目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 17:12:33
>>885
そいつの所在店と名前控えてのぼるにファンメール送ってやれよw
888目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 17:20:51
>>885
「純利1兆あるわけじゃねえだろ?この腐れ末端社員が。勉強して来いヴォケ。上司出せ。」でOK
889目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 17:22:04
888なら来店500ポイント復活
890目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 17:37:15
約8400ポイント持っていたのですが、1.6倍の約13440円分DVD−RやCD−R等のメディア、ビールを一ケース(←これはダイクマ)で全て使い切ってしまいました。
その後このスレをはじめてみたのですが、自分ではあまり損をしている気がしないのだけど、いかがなものでしょうか。
891目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 17:37:29
商売だもん儲けなくっちゃ
892目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 17:41:19
11月に液晶テレビを20%ポイントで買った、160%で使うために・・・
結局欲しい物は高すぎるし、160%で使えない商品が多いのでヤマダで何も買えなかった。

ポイントを貯めていた私はアフォです。
893目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 17:45:52
そこでダイクマですよ
894目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 17:48:31
2500P持ってたんで、機械にカードを差し込んだけど
160%うpのマークが出てこねー。なんじゃこりゃ。
895目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 18:07:23
自分は、200万ポイント、ためていました。
今回のヤマダのインチキ対応には、がっくりです。

来店ポイントが復活したら、毎日30枚通します。
店員に文句は言わさせません。
896目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 18:12:45
>>890
邪魔堕でメディアを買ってる時点で負け組みケテーイ
897目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 18:14:32
>>895
おお!同士

俺は今度の件でかなり頭にきたから持ってる38枚毎日マシーンに通す!
898目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 18:17:19
ツマンネ
899目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 18:26:46
>>890
いってこいのチャラくらいじゃないか。得はしてなさそう。
900目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 18:42:05
ヤマダで買う奴がアホだと気づけよ
901目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 20:05:20
ヤマダとは食うか喰われるかだよ
902目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 20:13:32
毎日38枚通すためには1000円×38回買い物しなきゃならんのだが
何買うんだ、お前
903目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 20:16:43
30枚から38枚に増えてるのは、何か理由があるんですか?
904目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 20:23:20
社員やメーカー、業者に飽き足らず、遂に客相手にインチキやり始めたか。
ヤマダ、アホだな。
905目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 21:23:15
>>894
マシンに入れる前に何か買っただろ?
906目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 21:52:06
今日コジマ行ったら閑古鳥が鳴いていて
店員が「ヤマダのポイントはインチキじゃね?」とか愚痴っててウケたw
907目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 21:58:39
ミドリで単三電池30本セットが880円だったのに
ヤマダに行ったら20本セット1280円だった

もうアホかと
908目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 21:59:06
で、俺の3000ポイントは何を買ったらいいの?
909目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 21:59:23
もちろん東芝の同じ商品ね
910目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 21:59:53
>>908
単三電池
911目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 22:07:48
>>908
松下電器のファンヒーター
912目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 22:09:07
このスレウケる!!
すっごい親近感わくよ!
俺はなんか
損する感じしたので買わないよ!
913目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 22:09:51
二重価格でポイントかわされた椰子以外たいしたことない。
案外資金がなくポイントうりまくりかも。
告知すればだれも使わなくなるから手元に残るし。
914目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 22:32:29
881 :752:2005/12/07(水) 16:03:51
882 :496:2005/12/07(水) 16:10:30

おいおい、揃ってニートかよ!ww
気持ちの良過ぎるタイミング、乙!!!wwwwww
915目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 22:44:02
>>908
おもちゃやDVDやゲーム。
ポイントが5%の所で買えばいいと思う。割引率もなかなかだし。
漏れもそこでポイント160%をフル活用しました。また夏の時もそうしました。
916890:2005/12/07(水) 22:57:12
>>899
よかった!ありがとう。
でも、普段はダイクマでポイント貯めてて
(↑主に酒類や領収書の切れる会社で使う備品など)
たまたまヤマダイクマに行ったら
1.6倍やってたんで、あまり騙された感はないなあ。

>>896
メディアは(も?)かなり割高なんですかね。


917目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 23:02:05
こないだ嫁実家に頼まれて32インチ液晶TV買ったとき、
160%があるからって説明されて現金値引きとの差額分払ってポイントもらった。
約2万円で30,000ポイントもらって今36,000ポイントくらいある。
5万円台のDVDレコーダーと交換しようと思ってたのにダメなのかなぁ。
明日暴れてくるか。
918752:2005/12/07(水) 23:11:57
まずチラシをチェックしなさい。
ライバル店にチラシを持ち込みポイント付きで値引き交渉する。
結果をヤマダに持ち帰って交渉する
行くことのできるヤマダが複数あればあなたの勝ち。
919目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 23:16:28
>>752
君、もうウザいし、荒れる要因になるんで出て来なくていいよ。
920目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 23:18:35
了解。おやすみなさい。
921目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 23:41:35
今日ヤマダで買ってきたサイバーショットDSC-H1

16%ポイント還元価格           \49,700
現金特価.                 \43,300

漏れの既存ポイント..             24,000 P
1.6倍となり加算されるポイント       14,400 P
使用が認められる合計ポイント.     38,400 P
ポイント還元価格で買う場合
必要となる差額の現金          \11,300

既存ポイント+現金で理論上会計時に
支払った金額     24,000P+\11,300=\35,300
このうち現金分に加算された16%ポイント 1,808 P

BestGateで最安のPCボンバーの価格 \40,500


ヤマダ現金特価よりもアキバ最安値よりも安い\35,300で買えて、なおかつ
今回ポイントが1,808P貯まったた訳だが、結局俺は得したのかな??

しかし店頭に並んでいるデジカメのラインナップは少なすぎるわ、純正アク
セサリーの在庫は切らしているわで、ちょっといただけなかったけどね。
922目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 23:45:45
>>921
頭悪いようだから教えてやる

普段より得
夏時より損
923目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 23:53:11
>>921
いやだから、既存ポイント24,000 P
これを得る過程が一番問題なわけで・・・
そこらへんも情報なければ損得判断出来ないでしょ
騙された人は160%の為に他店より割高に払ってポイント得てるワケよ
924目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 23:54:05
>>921
こういう単純脳がいるから160%は続くだろうな。ちょろいちょろいw
925目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 00:13:37
ぶっちゃけ、自分の欲しいものが160%ポイントで買えれば得だよな


買えなけりゃ悲惨だが
926目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 00:19:21
何その新・自分理論
流石切れ者山田店員さんだね
927496:2005/12/08(木) 00:31:10
>>922
別に夏時と比べても仕方なかろうに、と考える俺はこのスレに向いてないのかな。
928目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 00:33:23
929目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 00:42:52
170%の地域は恵まれてるから160%の地域の気持ちはわからない
930目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 00:50:44
何が騙しなのかサッパリわからないんだけど・・・
誰か教えて!
931目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 01:03:13
>>930
>>346
完全な騙しはこんな感じ。特に高額商品購入者の被害が甚大。
泣き寝入りした人は星の数ほどいるだろうね。
あとはセコイ騙し行為が多数w
932目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 01:10:34


まだまだイクよ〜!♪

ヤマダ電機の12月ポイント160%に騙された人の数 1000+→
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1133971755/


933目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 02:42:49
ヤマダで買って安いうえに、ポイントまで付いたぜー。
ヤマダ電機のファンです
故事真や家―図よりいい!
934目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 02:59:32
元手10万で、デジタルHDD-DVD-RプレーヤーとXBOX360周辺機器一式、
そしてゲームソフトにXBOX Liveゴールドライセンスまで買えますた。160%マンセー。
935目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 03:30:36
それなら普通7万弱ですむはずだが……
936目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 08:17:01
>>929
170%の地区はその分売値が高いだけのこと
937目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 08:39:01
>>923
騙されてポイント欲しさに他店より高価格で買った人はそうだろうね。
俺はどこよりも安く買えて高ポイントをもらったから。
>>927
俺達には向いてないスレだがまあ、次スレいってみよう。
938目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 09:23:02
たまーに、ノボル工作員が暗躍しているなw
もう騙されたと感じている香具師にとっては、焼け石に水なんだがww
939目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 09:25:59
自演厨も大変だね
940496:2005/12/08(木) 09:49:23
>>937

俺はこれまで配当ポイントてのを全然知らなくて、先週末店頭で170%を知った。
ポイント貯めててラッキーと内心小躍りしたよ。
初日は消耗品買って帰り、家族と相談して二日目に掃除機買った。

夏は現金値引きにも使えたのが今回使えないというのは別に構わないと思うんだがなあ。
定期的にサービスすると、毎回同じレベルでの実施を期待されるから難しいね。

でも>>346に挙げられてるみたいに、現金値引きにも使えると店員が約束していたなら、
約束を守るよう要求するのは当然だと思うよ。
941目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 09:54:05
160%で商品買った場合、ポイントは付くの?
942目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 10:19:09
>>940
>定期的にサービスすると、毎回同じレベルでの実施を期待されるから難しいね。

>でも>>346に挙げられてるみたいに、現金値引きにも使えると店員が約束していたなら、
>約束を守るよう要求するのは当然だと思うよ。

そゆこと、そう言う約束をせずに「160%セールやります、現金特価商品には使えません」と
発表するなら不満はあってもそれは有りだと思うよ、でもさ、最初に現金特価に使えると
約束しておいて、実は使えませんって言うからみんな怒ってるわけだよ。

>>941
現金で支払った部分だけポイントが付く、これは従来からずっとそう。
ポイント値引きとかいいながら、現金扱いしないんだから結局ポイントは損になる、
それなら最初からしっかり現金値引きで買った方がずっといいよ、ヤマダは一兆円
企業とか言ってるけど純利は恐ろしく低い、いつつまずいても不思議じゃない会社だ、
ポイントなんていつ紙切れになるか…。
943目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 10:32:04
そもそもスレタイとスレの内容読めば、今怒っているのは
その約束を反故にされた、まさに騙された連中だと分かりそうなものだけどね。
(便乗除けば)

どうしてもヤマダ擁護したいならポイント専用スレ行けば良いのに…
そしたら無駄にスレ荒れずに、連中も怒りを吐露しておしまい、で済むし。
擁護派は客の怒りを増やしている他店工作員かよと疑ってしまう。
944目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 11:34:38
関西本格進出を企む>根回しに関西経済界出資のカードシステム導入
>とりあえず目的達成
>「え?顧客??」これからは日本中が顧客、日本一達成すればいらない顧客は
きっていかなきゃ、収益、株主様、
945目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 11:44:45
この前ヤマダ電機で商品説明を受け、親切接客だと感心しました。
946目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 12:21:20
ヤマダじゃ買う物ねー
関西にダイクマってありますか?
947目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 12:39:26
ダイクマは神奈川、東京だけでいい

あんまできると旨み消えるw
948目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 13:08:52
>>950
次スレおねがいします
949目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 13:11:54
932 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2005/12/08(木) 01:10:34


まだまだイクよ〜!♪

ヤマダ電機の12月ポイント160%に騙された人の数 1000+→
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1133971755/
950目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 13:17:37
>>949
その1000+っていいな。
はじめて見た。
951目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 13:35:04
ダイナミックダイクマァ〜♪
952目のつけ所が名無しさん
ケーズの言う
「大切な現金でポイントを買っていませんか?」
の意味が身にしみたよ