エコキュートってどうかね 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
CO2冷媒ヒートポンプ式電気給湯器。
初期費用は高いが、深夜電力利用でランニングコストは安い。
これからはエコキュートの時代?

前スレ エコキュートってどうかね
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1060005987/

HPTCJ(補助金関連)
http://www.hptcj.or.jp/index.html
三菱
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/ecocute/
コロナ
http://www.corona.co.jp/eco/index.html
積水
http://www.sekisui.co.jp/general/products/detail-2246.html
ダイキン
http://www.daikinaircon.com/catalog/ecocute/index.html
松下
http://national.jp/sumai/hp/
三洋
http://www.home.sanyo-ac.co.jp/eac/eco/index_co2.html
長府
http://www.chofu.co.jp/seihin_s/eco.htm
2目のつけ所が名無しさん:05/02/24 20:03:25
前スレ終了してたのでとりあえず再開
3目のつけ所が名無しさん:05/02/24 21:29:06
>>994
>エコキュートの苦手な部分は、タンクの湯温がある程度温度が高い温水(50度位)を85度位に沸かすことだ。
>これは、エコキュートは、非常に苦手である。だから、エコキュートと電気温水器も湯切れは一緒であるとは一概に言えない部分がある。

非常に正しい。
この事実(欠点)は、知っている人少ないやね。
ヒーポン式は、入口と出口の温度差で沸かすから、このように入と出の温度差が無くなれば効率はがた落ちとなります。
電温のように、シーズヒーターなら関係ないですが。ヒーターは長持ちしますよ。
4目のつけ所が名無しさん:05/02/24 22:22:16
>>3
>効率はがた落ちとなります。
この場合「効率」とは言わないと思うが。
5目のつけ所が名無しさん:05/02/24 22:25:39
>>4
>この場合「効率」とは言わないと思うが。

ごめん、3じゃないけど、じゃあ何て言うの?
よかったら教えて。
6目のつけ所が名無しさん:05/02/24 22:54:32
>>5
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B8%FA%CE%A8&kind=&mode=1&jn.x=21&jn.y=10
より拝借

こうりつ かう― 0 【効率】
(1)機械作業などをする際に、その仕事量とそれを行うのに要したエネルギー量との比。
「熱―」

エコキュートは温度差が低いときに沸かすのが苦手なのは
温度に差が無いので使用するエネルギー(電力)を抑えるためであり
元の温度までいくのに時間がかかるが、使用エネルギー量は変わらない

ということで、「効率が悪い」とはいえない

もちろん、「苦手」ということに反論したわけでもないし
エコキュートが絶対にいいといってるわけではないですよ

上記考えも素人考えなので間違っていたら「ごめんなさい」です。
7目のつけ所が名無しさん:05/02/24 23:28:04
>>6
>(2)(費やした労力に対する)仕事のはかどりぐあい。能率。

時間効率は悪いな
8目のつけ所が名無しさん:05/02/24 23:36:04
>>6
「熱効率」は悪くないが
「時間効率」は悪い

OK?
95:05/02/25 00:15:13
>>6
言いたかったことわかりました。
ありがと。
106:05/02/25 00:27:06
お返事どうもです。

>>7>>8
あう。
そうですね。
ごめんなさい。

>>9
いえいえ。
>>7>>8両氏のとおり
時間効率って部分で「効率は悪い」ですね。

ってことで>>6
「熱効率は悪くない」
に読み替えてくださいw
ごめんなさい。

おやすみなさい。
11目のつけ所が名無しさん:05/02/25 08:50:44
ここは上品なな住民が住むスレですね。
12目のつけ所が名無しさん:05/02/25 08:54:31
モノがモノだけに年齢層が高いから落ち着いてるんじゃないかな
13目のつけ所が名無しさん:05/02/25 11:50:03
エコキュートのDIYって難しいのでしょうか。
ちなみにいま30年前のガス風呂がついています。
友人連中を捕まえますので男手には苦労しません。
14目のつけ所が名無しさん:05/02/25 12:32:38
>>13
電気工事が伴いますので、有資格者が必要
また、200Vが通ってなければさらに別の要件が必要
15目のつけ所が名無しさん:05/02/25 13:22:19
標準5年保証もテンプレについかきぼん
16目のつけ所が名無しさん:05/02/25 14:07:00
>>14
ありがとうございます。
電気工事は経験者がいます。
200Vは通ってないですが電力会社にメーター替えてもらって
3線単相の200Vを引いてきたらOKですか?
据付は人力が無理なら会社のユニックを使おうかと思っています。
17目のつけ所が名無しさん:05/02/25 16:20:57
>>16
経験者ではなく、有資格者が必要です
18目のつけ所が名無しさん:05/02/25 16:57:09
そうですか・・・
そいつは第2種電気浩司氏とかいうの持ってるらしいですが
それじゃやっぱりダメでしょうか。
あと申請とかも必要ですか?
19目のつけ所が名無しさん:05/02/25 17:29:33
有資格者いるじゃないですか
ならあとは申請等通れば大丈夫ですね
(料金プラン変更とか必要ですから)
がんばってください
20目のつけ所が名無しさん:05/02/26 01:10:36

単相3線式でも、引込み線の太さが8ミリスケアとかみたいに細いと、

22ミリスケアとかの太い線に変える必要が出てくることがあるとおもうよ。

21目のつけ所が名無しさん:05/02/26 10:24:26
初心者です。
今年か来年に新築予定なんですが、
エコキュートって「寒冷地仕様」あるんでしょうか?

かなりの豪雪地居住なのです。
ちなみに3人家族、現在プロパン使用です。
導入にはどの位の予算を見込んでいれば、
良いでしょうか?
22目のつけ所が名無しさん:05/02/26 12:41:42
おしえてください
エコキュートいれたんですけど、貯湯温度が65度以上にしかならないんですけど
正常なんでしょうか?
最高90度とかいうアナウンスだったような気がするのですが。。
23目のつけ所が名無しさん:05/02/26 12:43:59
>>21
有るけど、雪が降るような状況だと効率落ちそうだな
24目のつけ所が名無しさん:05/02/26 14:46:52
>>21
豪雪地方なら灯油のほうがいいんじゃないの?
電気だけだとパワー不足の心配があるし
停電したら死ぬ
25目のつけ所が名無しさん:05/02/26 17:05:50
>>24
停電したら灯油ボイラーも動かなくね?
死ぬんじゃね?
26目のつけ所が名無しさん:05/02/26 17:18:24
石油ストーブなら電気いらん
27目のつけ所が名無しさん:05/02/26 18:06:06
>>26
おれ、集めてるよ。
捨ててあるの拾ってる。
災害とか、緊急用に。
28目のつけ所が名無しさん:05/02/26 18:08:13
>>25
豪雪などで停電しても灯油タンクの中の灯油でストーブに燃料供給できる
電気だけだと灯油暖房機器も灯油の備蓄もない
29目のつけ所が名無しさん:05/02/26 19:18:19
オール電化でも灯油ストーブの1個や2個置いてたっていいだろ
30目のつけ所が名無しさん:05/02/26 19:20:01
それではオール電化といえない罠
31目のつけ所が名無しさん:05/02/26 19:23:41
>>29
ストーブあっても灯油買っていないだろ
豪雪で交通も遮断するとまじで死ぬよ
32目のつけ所が名無しさん:05/02/26 20:31:40
>>22
あんなに小さいタンクに65度ぢゃ、風呂で使ったら湯切れするでしょ。
従来の冷媒を使うヒーポン給湯器(アクアシンフォニーとか)ならわかるけど。
それが本当なら、エコキュート入れる意味がないね。
33目のつけ所が名無しさん:05/02/26 22:08:20
>>22
温度設定、おまかせみたいなのにしてない?
冬場は寒いから“高”にしておかないと、すぐに湯切れするよ。

34目のつけ所が名無しさん:05/02/27 05:50:15
>>22

取り付け工事時に、タンクとヒートポンプの間を結ぶ配管が長いと、放熱ロスによって、

ヒートポンプの出口では、85度位あっても、タンクの入り口付近では、65度位に低下する場合がある。

だから、タンクとヒートポンプを結ぶ配管の断熱を、最強強化すれば良い。
35目のつけ所が名無しさん:05/02/27 15:42:26
いまガス釜なんですが、オール電化にせずにそのまま従来Aで
エコキュートにしても光熱費かなり安くなりますか?
(既存のが壊れそうなので初期コストはあまり考えてないです)
36目のつけ所が名無しさん:05/02/27 22:03:24
>>35
なら、間違いなく(熱交換方式の追い炊き付き)電気温水器がおすすめですね。
オール電化にする必要もないし、蓄熱機器割引も適用になるから。
37目のつけ所が名無しさん:05/02/28 00:55:13
>>34
うちはすでに2回ダイキンに来て見てもらったけど、
ほんとに温度があがりません。
湯量のメモリみると、朝は4つついてても、夜には使ってなくても3つに
なってるし。やっぱり冬は「高」に設定しないとだめなのでしょうか。
38目のつけ所が名無しさん:05/02/28 01:08:01
>>37
ユーザーの生の声ありがとう。
こういったエコキュートの欠点はカタログには無いうえ、
メーカーも(知らない振りして)教えないですからね。
まだまだ発展途上の製品ということでしょうか。
39目のつけ所が名無しさん:05/02/28 01:16:09
ダイキンの技術は世界一〜ッ!【他メーカーは屑】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1086438679/l50#tag964
40目のつけ所が名無しさん:05/02/28 01:28:51
うちも代金。配管短いが温度低い。
しかも高いが無い(2003年型)
冬は深夜料金になる前に(お湯張り始めたら)
沸きあげないと湯切れする。
代金に言ったら「湯切れがいやなら昼間だろうがなんだろうが沸かせ
(多めか連続に設定)」だってさ。
沸き上げ温度低いのが原因なんだから
高温で沸きあげれば良いだけなのに
なぜその設定が出来ない???
41目のつけ所が名無しさん:05/02/28 01:52:19
使用量が多ければ昼間にも沸きあげしなきゃたりなくなるのは
あたり前だす

代金は何度まで沸き上げる設定なの??
42目のつけ所が名無しさん:05/02/28 02:10:07
>>40
外気温は何度くらいで、マイナス何度まで対応の機器なの?
43目のつけ所が名無しさん:05/02/28 02:40:03
返事がない、屍のようだ。
44目のつけ所が名無しさん:05/02/28 02:40:10
>>37>>40
エコキュートは、冬は「おまかせ」運転にしといた方がよいと思うよ。
日中の電気使うけど、1ヶ月の電気代は電気温水器とほとんど変わらないから、日中に沸かしても問題ないよ。

あと、タンクとヒートポンプの配管の距離が、あなたの家の場合はどうなのかということの問題がある。
距離が長くても短くても、いずれにしても、その配管は強化断熱する必要があるよ。
ホームセンターとかでなんか買ってきて、ぐるぐると巻いて断熱を強化してあげれば、タンクに到達するまでに湯が冷めにくいよ。
内もダイキンだけど、「おまかせ」にしていて、だいたい朝、焚き上げが終了時点で82度位あるよ。

あと、配管断熱の問題以外に、室外機(ヒートポンプ)の冷風がスムーズに流れるようなスペースが、
しっかりと確保してあるかという事も大切だよ。冷風がスムーズに流れないと、ショートサーキット(噴出した空気を後ろから再び吸い込む現象)を起す懸念がある。
もしこうなると、効率が低下して、冬は特にデフロスト(霜取り)に費やす時間が多くなってしまい、時間内に焚き上がらない、あるいは、高温で沸かない。
あと、豪雪地帯とか、雪が降るような地方では、雪がヒートポンプの(コンデンサー)後の部分に吸い込まないような処置をしないと、すぐに霜が付着して、能力低下を起すよ。
もし、雪や雨水を吸い込むようなら、防止ガードと取り付けると良いよ。

いずれにしても、冬は「おまかせ」で、それ以外は、手動モードの「標準」とかでよいんじゃない?標準にしといても、うちは80度以上に沸いているよ。
もし、それで、朝の時点で80度以下(例えば65度とか)だとしたら、上に書いたように、心当たりある部分を改善してみてはいかがだろうか。
ヒートポンプとタンクの距離がどのくらいかしらないけど、そこの断熱の強化が一番大切だと思うよ。
45目のつけ所が名無しさん:05/02/28 03:03:33
あと、前スレにも書いたが、ヒーターレス追い炊きを使用する人は、前日の浴槽の残り湯をその機能によって沸かす場合、
タンク全体の湯温を低下させ、場合によっては、高温層と低温層を攪拌させてしまい、
タンク内の低温水層量が少なくなり、ヒートポンプの加熱能力が低下するため、パワーが出ない状態が続き、
ヒートポンプは一生懸命仕事していても、時間内に焚き上がらないことが発生する。

だから、前日の浴槽の湯を沸かす目的でヒーターレス追い炊きを利用する人は、
タンクの残湯量が最高に多い状態で、しかも追い炊き中は給湯を一切使わないで行うと良い。
すると、タンクの高温層の湯は、ヒーターレス追い炊きの熱交換器を通ったあと、再び、低水温層(タンクの下部)へ
もどされるのだが、その戻される湯、温度の低下したその湯も、50度以上はあるので、再びそれを使えるから、
低水温層の量が少ない状態でしかも、同時に給湯を使わないでヒーターレス追い炊きをすると良い。

すると、その後に給湯を使った時は、使える湯(50度以上)と、使えない水(水道水と同じ温度の水)とが
タンク内でしっかり分離できるので、加熱能力がパワーダウンした状態で運転する量を減らす事が出来るというわけだ。
もちろん、ヒーターレス追い炊きは、ある程度高温の湯でないと、熱交換しにくいため、
2回目とか、ヒーターレス追い炊きするのは、50度程度の湯では、パワーが出ないので、
もし、それでヒーターレス追い炊きをしたら、残湯量は瞬く間に減少して、タンク内が攪拌され低水温層量が少なくなり、
ヒートポンプの本来の能力が発揮できなくなり、夜間の時間内にタンクの湯が焚き上がらないという現象が起きる。
それを、防ぐには、タンク内の上層高温層に高温(70度以上が望ましい)の湯が残っている状態で行うと
短時間でヒーターレス追い炊きが終了して、また、低温水層の温度上昇量を防げる。
そのため、ヒートポンプの本来の能力が長い間発揮できるというわけだ。
46目のつけ所が名無しさん:05/02/28 03:48:20
なんか業者っぽいな
47目のつけ所が名無しさん:05/02/28 07:51:19
>>35
私もガス釜から交換しようかと考えています。
35と違ってうちは深夜Bとの併用を考えています。
これでもやはり>>36のおっしゃるように従来式電気温水器でしょうか。
初期コストにあまり差がなければ追い炊きも安いエコキュートがいいかなと思っています。
いかがなものでしょうか。
48目のつけ所が名無しさん:05/02/28 08:16:44
エコキュートって高温で差し湯って出来るの?
浴槽のぬるくなったらどうするの?
49目のつけ所が名無しさん:05/02/28 09:23:49
>41
使用量なんて特別多くないよ。
夫婦+幼児だからな。カタログ上では最高80度以上と
非常にあいまい。タンク内温度表示させても71度以上になったの
見たことが無い。

>42
外気温云々はシラネ。not寒冷地(中部)でnot寒冷地仕様

>44
そんな高温夏でも見たこと無いな。
冬なんて酷いと60度きってる。
ヒートポンプの前は何も無い。冷風出放題。
後ろは壁まで20センチ程だが良いのかな?

前日の湯を沸かしなおしなんて無駄で不衛生な事は
しない。

>48
高温さし湯ある。追い炊きも家はある。
50目のつけ所が名無しさん:05/02/28 12:00:27
追い炊きは浴槽の湯を、湯タンク上部に通してあるパイプを通過させることで
既に沸いている湯の熱を使って暖めることで行っているようだ

浴槽の湯をタンクに戻すのは衛生上問題あるからな・・・
51目のつけ所が名無しさん:05/02/28 12:00:43
>>48
エコキュートはCo2触媒を使うことで高温に出来るのが売りでしたっけ?
52目のつけ所が名無しさん:05/02/28 12:35:51
触媒って・・・おいおい
53目のつけ所が名無しさん:05/02/28 13:22:45
エコキュートと電気温水器はぶっちゃけどちらがお得なのでしょう?
54目のつけ所が名無しさん:05/02/28 13:28:39
故障も少ないし電気温水器だろ
55目のつけ所が名無しさん:05/02/28 14:01:17
エコキュートの方がお得
56目のつけ所が名無しさん:05/02/28 15:27:36
>>53
電気代だけならエコキュート、初期費用とメンテは電気温水器でFA?
57目のつけ所が名無しさん:05/02/28 15:31:24
電気温水器って湯切れしたときどうなるんだ?
水をそのまま足すからタンク内の温度下がって
どうにもなら無いってのは昔の話?
58目のつけ所が名無しさん:05/02/28 17:23:06
たしかタンク内で分離層が出来てどうのこうの・・・じゃなかったっけ?
59目のつけ所が名無しさん:05/02/28 17:35:16
エネルギー効率考えるとエコキュートのが上なのは確かだろうが
経済性考えると大差無しかも知れんな

使ってるけどな、エコキュート。
60目のつけ所が名無しさん:05/02/28 18:38:36
そんなに電気代安いならオール電化割引じゃなく
深夜電力だけとかでも採算とれるのかな。
ってそれならやっぱ石油のほうがいいか。
61目のつけ所が名無しさん:05/02/28 21:43:50
なんだかんだいってもガスがいいんじゃね?
62目のつけ所が名無しさん:05/02/28 21:53:10
うちの電気温水器は、90度まで難なく沸き上げるけど。
ヒーターだから、外気温だの水温による効率など全く気にする必要もないし。
エコキュートと電気温水器とどっちにしようか迷ったけど、電気温水器に
しておいて良かったよ。
63目のつけ所が名無しさん:05/02/28 22:31:23
やっぱり寒冷地では駄目なの?
64目のつけ所が名無しさん:05/02/28 22:49:20
寒冷地は灯油がいいよ
65目のつけ所が名無しさん:05/03/01 00:15:23
電気温水器は、総合的に考えて、安定しているといえる。

しかし、エコキュートは、使い方など、様々な要因によって加熱能力が左右される影響が大きい。不安定であるといえるだろう。
66目のつけ所が名無しさん:05/03/01 00:49:01
>62
エコキュー使ってないからそう思うのか
自分の選択が正しいと信じたいかのどちらかだと思う。
67目のつけ所が名無しさん:05/03/01 12:32:23
>>66
>22の言うように「65度までしか沸かない」とかユーザーの生の声が
ある以上、それを信じるしかないだろ。
68目のつけ所が名無しさん:05/03/01 14:01:33
そんな1つのケースだけで全体を論じられてもねぇ・・・メーカーも機種も仕様もワカランのに
69目のつけ所が名無しさん:05/03/01 15:23:23
>>67
前スレとか見ろよw 別に65°って決まってるわけじゃないよ
現にうちは85°くらいまでは上がってるよ
冬 東海地方 外気温2° 松下460
70目のつけ所が名無しさん:05/03/01 15:25:18
いやなんてゆーかさ
三菱のクルマみてトヨタもなにもかもひっくるめて「自動車なんてロクなもんじゃない」って言うようなのは
あまりにアタマ悪くね?
71目のつけ所が名無しさん:05/03/01 22:18:01
>>69
角度?w
72目のつけ所が名無しさん:05/03/02 04:06:03
>66の指摘通りらしいなw
73目のつけ所が名無しさん:05/03/02 08:02:09
前スレでも質問したのですが、
豪雪地居住です。

同じ市内居住者にもエコキュート入れてる人いるみたいなんだけど
寒冷地仕様って、どの位耐えられるものなんでしょうか?
74目のつけ所が名無しさん:05/03/02 09:32:50
そんなに知りたいならメーカーで聞けば?
75目のつけ所が名無しさん:05/03/02 09:43:40
>>73
その家で聞け
76目のつけ所が名無しさん:05/03/02 14:08:46
<うちの一日>

四国地方 2月 家族6人 ダイキンエコ 460L
給湯・風呂の温度ともに44°に設定 おまかせ運転
---------------------------------------------------
7:00 この時点で79°4メモリ

(昼は主に家事・食器洗い)

18:00 母・子3人で風呂>終了時 60°1メモリ 沸き増し点灯

22:00 私風呂>終了時 50°2メモリ 風呂の追いだき 1回

23:00 祖父風呂 お湯が足りないため追いだきできないことが
         たまにある。 40°後半 1メモリ 沸き増し点灯

25:00 祖母風呂 そのまま風呂  
77目のつけ所が名無しさん:05/03/02 14:15:58
おばあちゃんが可哀想だ。
78目のつけ所が名無しさん:05/03/02 14:40:33
>>77
いや、25時だったら深夜時間帯に入って2時間焚き増した後だから
いちばん余裕があって使い放題なベストなタイムだよ。
79目のつけ所が名無しさん:05/03/02 16:37:03
76です
家族構成バラバラに書いてるなぁ。(^^;)
私を中心に、妻、子2人、父、母の6人家族です。スマソ

2ヶ月使って2〜3回だけど、熱めの風呂が好きな父は、
追いだきできなかった時、血管切れるくらい切れてました。

私も24:00くらいに入る時に、2回ほど湯切れして追いだき
できなかった経験があります。

確か8人まで対応していたはずですよね…なんでだろう???

夜中完全に沸かさずに、80°くらいまで沸かしておいて、
湯切れしたとき、昼に沸き増しする方が電気代節約に
なるんかいな?

一応オール電化です。
80目のつけ所が名無しさん:05/03/02 21:25:32
>>79
>追いだきできなかった時、血管切れるくらい切れてました。

そのうち血管切れて死んじゃうんぢゃないの?W
81目のつけ所が名無しさん:05/03/02 22:27:40
>>76


°<角度

℃<温度

OK?

もしかしてわざとか?
つられたのか?orz
82目のつけ所が名無しさん:05/03/02 23:27:03
>>76
6人家族で460リッターって湯切れするに決まってるジャン

ガスと違ってタンク容量に限りがあるんだから考えて使わないと足りなくなる

それがわからないならいくらメーカーに文句を言っても恥をかくのはあなたです

83目のつけ所が名無しさん:05/03/03 00:22:27
>>79
あ〜あ、金をケチってタンク容量誤っちゃったね。
買う前に、販売員と普段使うお湯の量とかしっかり相談しなかったんじゃないの?
まあ、チビチビと大事に使うしかないね。

>湯切れしたとき、昼に沸き増しする方が電気代節約になるんかいな?

倍以上電気代が違うんだからならないよ。
84目のつけ所が名無しさん:05/03/03 01:47:11
>>76
 ヒーターレス追い焚きは、タンクの湯が高温の湯でないと、熱交換がしにくい。
 エコキュートの場合、ヒーターレス追い炊きを頻繁に使う家庭では、COPがメチャメチャ低下する。恐らくCOP1.8とかになるので ヒートポンプの本来のパワーが出ない。
 ヒーターレス追い炊きをすると、タンク内の下層低水温水が、ヒーターレス追い炊きの熱交換に使われた50度位の湯と混ざる事によって、その水の温度を上昇させてしまうため、そのような結果になってしまう。

 それで、結局、高温の湯が少なくなったら、ヒーターレス追い炊きを長時間にわたって行なう事になってしまい、更に、タンクの低水温水の温度を上昇させてしまう結果になる。
 要するに、タンク内の冷めた湯で追い炊きしようとするため、なかなか熱交換がしにくく、浴槽の湯温が上昇するのに時間がかかり、さらに、ヒーターレス追い炊きをしている状態が長くなる。(悪循環)
 2重に能力が低下する。高温の湯が少なければ少ないほど、ヒーターレス追い炊きのパワーも出なくて時間もかかり、さらにタンクの下層の低い温度の水を温めてしまうことになり、ヒートポンプの熱効率も低下する。
 こうなると、エコキュートもパワーの無い 2KWh 程度しか加熱能力を発揮できない状態になり、どうしようもなくなる。

 この反面、ヒーターレス追い炊き機能のついた電気温水器は、そのような心配は無用である。
 どんなにタンク内の湯温が高温であろうと、中が混ざっていようと、例えば370gサイズの場合は、常に4.5KWhの加熱能力を発揮できる。 
 また、時間帯別電灯タイプのものなら、ジーズヒーターが上部と下部の両方にあり、
 湯切れを起しそうになった場合には、上部ヒーターを使って急速沸き増しするので、
 すぐに、高温の湯を得れる。
85目のつけ所が名無しさん:05/03/03 03:37:56
縦読み?
86目のつけ所が名無しさん:05/03/03 07:57:48
>>84
エコキュート→未熟な製品、高価なオモチャ。
電気温水器→完成度の高い製品
と言えそうだな。
87目のつけ所が名無しさん:05/03/03 10:23:20
>>84
下層低水温水とまざる…というのは三菱の外熱交換方式の
ヒーターレス追いだき限定の話だよね。他社のエコキュはちがうよ。
88目のつけ所が名無しさん:05/03/03 11:30:07
実用に耐える以上、おもちゃ呼ばわりはどうだろう
個々のコスト云々はともかく、地球環境に貢献できるならば意味はある
採用理由は経済性ばかりではない
技術と環境に対する投資であり、電気代はむしろ副次的なものだ
89目のつけ所が名無しさん:05/03/03 17:10:45
所詮アンチでしょ?
ちゃんとしたところで買えば15年保証してくれる
90目のつけ所が名無しさん:05/03/03 17:33:22
>>89
うそくさい
15年の保証書うぷしてくれたら信じるけど

ひょっとして口約束?騙されてなければ良いけどね
あと買ったところも15年間つぶれないと良いね
91目のつけ所が名無しさん:05/03/03 18:00:02
>>89
15年も完全無料保証してくれるの?
それなら喜んで買うよ。
ちゃんとしたところってどこ???
すぐに買いに行くけど。
92目のつけ所が名無しさん:05/03/03 19:33:50
修理費実費だけど点検だけなら無料ってヤツじゃないかね
93目のつけ所が名無しさん:05/03/03 19:36:13
しかし、そこまで新技術がいやなら、薪や炭で五右衛門風呂でも沸かしていればいいんじゃないかと
つくづく思う
ガスだろうと電気だろうと、最初は新技術だったわけだが
94目のつけ所が名無しさん:05/03/03 20:17:49
エコキュートって点検が必要なの???
点検しないと、壊れるとか???
95目のつけ所が名無しさん:05/03/03 21:28:06
>62=>67=>86
粘着乙!でもどうあがいても君は選択を誤ってるから(プッ
96目のつけ所が名無しさん:05/03/03 21:46:44
エコキュートのどこが新技術なの?
ただのヒートポンプじゃん
97目のつけ所が名無しさん:05/03/03 23:33:54
>>96
エアコンと冷媒が違うじゃん
サイクル線図がだいぶちがうぞい
「超臨界サイクル」でググってみ
熱力学わかる人なら違いに驚くはずだよん
98目のつけ所が名無しさん:05/03/04 00:08:21
>>97
「熱力学」わかんないので簡単に
説明をお願いします。
99目のつけ所が名無しさん:05/03/04 01:09:11
>>98
http://www.power.mech.waseda.ac.jp/research/co2/co2.htm
このページの ∩ と 台形 がかいてあるグラフを見ると
エアコンなんかだと 台形 が ∩ の中に収まってるんだけど
CO2の場合飛び出しちゃってるでしょ

これがすごいんだよ

とにかくある一定の圧力で急激に特性が変化するってのがすごいんだな


100目のつけ所が名無しさん:05/03/04 02:12:03
超臨界サイクルって欠点だろ
101目のつけ所が名無しさん:05/03/04 02:26:26
>>99
ヒートポンプ入水温度が高いと、熱交換量が低下するため、大幅にCOPが低下する。

ヒーターレス追い炊きは、まさしく、入水温度を上げてる大きな原因になる。

実際の家庭で使うと、絶えず理想的な条件でヒートポンプの運転が行なえない。
使い方によっては、非常に長い間、理想的な運転が行なえないでいることのほうが多い。

http://www.jyuri.co.jp/main_Frame/05_Thesis/pdf/055.pdf
102目のつけ所が名無しさん:05/03/04 10:13:30
>>94
クルマと同じで長い間使おうと思ったら点検の一つも必要だろうよ
103目のつけ所が名無しさん:05/03/04 17:45:14
結局こんな雪の日には利くのかい?
104目のつけ所が名無しさん:05/03/04 17:49:24
>>102
電気温水器なら点検は要らないだろうに。
エコキュートって、気むずかしいんだね。
105目のつけ所が名無しさん:05/03/04 18:24:05
>>104
電気給湯器と同じくらいのメンテでOKだよ
106目のつけ所が名無しさん:05/03/04 20:14:08
エコキュートは故障が多いそうだ
友人が言っていた
107目のつけ所が名無しさん:05/03/04 22:13:29
ソニー製でつか?
108目のつけ所が名無しさん:05/03/04 22:33:23
>>101の指摘したサイトの内容が事実ならこんなの買えないし、他人には
買わない方がいいって宣伝しちゃうな。
109目のつけ所が名無しさん:05/03/05 01:40:34
http://www.jyuri.co.jp/main_Frame/05_Thesis/pdf/055.pdf
>CO2HP 給湯器の1 次エネルギー効率は0.35〜0.69
>であり、ガス給湯器の0.73〜0.78 を大きく下回っている。
110目のつけ所が名無しさん:05/03/05 10:06:53
>>109
○補正
上述のように、計測に多少のばらつきがあるため、
HPCOP と貯湯槽効率の推計精度が高いD 邸のCO2HP
給湯器が全世帯に導入されたと仮定して、総合効率を計
算した結果を図14 に示す。給湯・風呂落込負荷が全国平
均程度のA邸の総合効率は1.4、全国平均の約1.5 倍の他
の世帯は総合効率が1.6〜1.7 である。
111マルマン弾丸:05/03/05 14:26:04
>>109
1年間通して評価した
http://www.jyuri.co.jp/main_Frame/05_Thesis/pdf/066.pdf
では
http://www.jyuri.co.jp/main_Frame/05_Thesis/pdf/055.pdf
よりマシなことが書いてあるみたい

 評価した機種って3年前に発売したモデルの評価なんだよね?
確かまだ、空気の熱でお湯を沸かすっている眼鏡かけた子供
が出てくるテレビコマーシャルをやっていない頃のだよな???
ここ1〜2年でかなり進化しているようだけど。
知っている人コメント下さい。
112目のつけ所が名無しさん:05/03/06 02:48:33
>>110
そこの場合の総合効率とは、一次エネルギー効率のことじゃないみたいだよ。
だから、>>109のいってる事は、正しいと思うよ。

ガス給湯器は、それ自体が既に1次エネルギーを利用しているので
ガス給湯器の効率 = 1次エネルギー効率 となる

それに対して、エコキュートは電気エネルギー効率であるから、
エコキュートの総合効率が1.6〜1.7だとしても、電気エネルギーが家庭に届く時点で
1次エネルギーの約65%は熱として棄てられていて、残りの約35%が利用できるエネルギーということだから

その値に、0.35を乗算してあげないと、エコキュートの1次エネルギー効率にならない。

結果的には、地球温暖化防止という観点で考えたら、エコキュートよりもガスの方が良いのかもしれない。
113目のつけ所が名無しさん:05/03/06 08:58:29
2人家族ですけど370Lで十分ですか?
114目のつけ所が名無しさん:05/03/06 08:59:15
エコキュートと、ほっとパワーエコの違いってなんですか?
マジで教えて君です〜
115目のつけ所が名無しさん:05/03/06 12:03:03
>>114
http://www.toshiba-kiki.co.jp/products/hp/intro.htm
私も知らなかったけど、ほっとパワーエコはエコキュートと同じヒートポンプの
ようだけど、冷媒が違うようです。
今のところ、ほっとパワーエコだと補助金が出ないのでは?
116目のつけ所が名無しさん:05/03/06 18:02:47
>>114
ホットパワーエコってエアコンの冷媒だから
お湯の温度が80℃までしか上がらないみたいね
117目のつけ所が名無しさん:05/03/06 20:52:50
糞婆がいなくなったと思ったら厨だらけかw
春休みだ脳
118目のつけ所が名無しさん:05/03/06 21:05:19
昨年秋に出た機種では90℃までちゃんと上がりますよ>116
119目のつけ所が名無しさん:05/03/07 00:36:15
>>113
食器洗い乾燥使ってたら4人でも余裕
120目のつけ所が名無しさん:05/03/07 00:43:41
>>113
うちは4人家族(俺、カミさん、子供×2)
まだ子供が小さく一緒に風呂に入っているので
370で湯切れは一回しかない。
その一回も風呂の準備して結局入れなかったので
翌日水より沸かし直して、湯切れになってしまったw

まぁ子供が大きくなって朝シャン(死語w)とかするようになったら
たりなくなるんだろうが。
121目のつけ所が名無しさん:05/03/07 03:40:04
>>114
どうやら、ほっとパワーエコとかいう代物は、冷媒HFCR410Aというものを使っている。
エアコンに使われている冷媒と同じ。
エコキュートは二酸化炭素冷媒を使うから、配管を高圧にしないとならないけど、
HFCは、それほど高圧にしなくても大丈夫だから、機械的内部摩擦などにより機器の故障が置きにくいのではないか?

あと、そのホットパワーエコっていうのって、すごいと思ったのが・・・
最大加熱能力が なんと、最高7.26KW もあるということだ。これは、冬には持って来いだと思う。

普通のエコキュートは、冬期であっても常に最大4.5KWの加熱能力しか出せないのに対して
ホットパワーエコは、可変速インバーターだかを使ってるのか知らないけど、最大 7.26KW もパワーが出る。これはスゴイと思う。
こう考えると、エコキュートって言うのは、インバーターじゃないのかな?
エアコンも、インバーターでコンプレッサーのパワーを調節できるから、エアコンと同じ原理で出来ているホットパワーエコも
パワーの調節が得意なのかもしれないね。その反面エコキュートは、CO2冷媒だから、エアコンと同じようには行かないみたいだね。
そういった意味で考えると、ホットパワーエコって、陰の良品なのかな。
122目のつけ所が名無しさん:05/03/07 12:24:36
うちは4人家族でエコキュート
松下460L 
3地域北部
朝は-4℃くらいになる(時にはもっと下がる)

特に湯切れはしたことなし
子供が二人一緒、時に別々
妻は主にシャワー
夫は夜は湯船に軽くつかりシャワーで洗髪
さらに早朝6時頃もう一度風呂にはいるかシャワーで
洗髪
お任せで二本くらいのパワーのようです
123目のつけ所が名無しさん:05/03/07 13:13:55
>>122
あんた4人家族のうちの誰やっっ
124目のつけ所が名無しさん:05/03/07 13:39:29
>>121
ほとんど業務用インバータエアコンのコンプレッサの流用に近いのでは?
それなら、大きいのが欲しければいくらでももっと大きいのがあるし。
125目のつけ所が名無しさん:05/03/07 14:45:52
あたしゃ夫です
126目のつけ所が名無しさん:05/03/07 14:47:11
そうそう、時間外に沸かしている気配はありません
127目のつけ所が名無しさん:05/03/07 16:26:58
>>121
深夜時間帯いっぱい使って朝までに焚き上げればいいエコキュなら
暖房用途みたいな急激なハイパワー動作は必要ないんじゃないか?

ところで先日の特に寒い日で朝晩2回入って湯切れした翌朝の消費電力は
14kWhだった。370L全量焚き上げ(5度→85度)で14kWhとすると
COP2.45ぐらい…となったけど計算あってる?
128目のつけ所が名無しさん:05/03/07 16:40:51
確かに単純にハイパワー礼賛っていうのも意味が無いな
近所のコンビニに行くならチャリで十分、フェラーリもポルシェも要らないってこった
129目のつけ所が名無しさん:05/03/07 21:38:34
ホットパワーエコのコンプレッサって何ワットなの??
やっぱ業務用の圧縮機流用か??
130目のつけ所が名無しさん:05/03/07 22:56:46
リショルム
131目のつけ所が名無しさん:05/03/08 03:16:55
ホットパワーエコの 7.26KW もの加熱能力は魅力的だと思うよ。

エコキュートで湯切れしたときに、いくら連続して上層から沸かしているとはいえ
温かい湯が、ほとんど出てこない。
あと、パワーがある分、夜間の時間帯に多く風呂を使う人にとっては、
日中に沸き増しする量が少なくて済んだり、あるいは、オール夜間運転でOKになるだろう。

自分の家の場合370Lタンクで3人だけど、夜の10時半頃に最初の人が入って、最後は午前1時頃に終わる。
それで、結構、湯切れする。一番最後の人が入る時は、残湯量のメモリが4つあるうちの1個しかついていない。
おまかせにしてあるけど、10時半の時点で残湯量の目盛りが4つ。
それで最初の人が風呂にお湯はりをしてシャワーなどを使うと、目盛りが2つになり、
2人目が入ると、目盛りが1つになる。

どんどん同時に沸かしているんだろうけど沸かす量よりも使用量が多いため、
パワーが追いつかない。そのため、3人目になると、使い方によって湯切れする。
だから、機械の方はこっちがお湯を使用していると同時に、もっと、もっとハイパワーで沸かして欲しいと思う。
だから、ホットパワーエコは、エコキュートに比べどんどん7.26KWハイパワーで沸かすから、湯切れしにくいと思った。
132目のつけ所が名無しさん:05/03/09 00:08:56
うちは、ホットパワーエコとかエアコン同様にフロン冷媒を使った
ヒーポン給湯器入れたけど、7年でコンプレッサが死んだよ。
納得いかなかったんで、メーカーに来てもらってサービスマンに詳細に調べてもらったら
コンプレッサのロック(焼き付き)とのこと。
当然保証は効かないし、修理代を見積もったら新品が買える値段だった。
コンプは不良品では無く、設計寿命とのこと。
エアコンと同じ原理なのにそれはおかしいのでは?と聞いても、
エアコンに比べ給湯器の場合、コンプに係る負荷が大きく、エアコンの室外機よりも
寿命が短くなるのは仕方がないとのこと。
ヒーポン給湯器で「コンプの寿命」についてどのメーカーも
記載が無い理由がよくわかりましたよ。
エアコンのように内機外機ともに空気同士の熱交換に対して、ヒーポン給湯は
外機は空気だが内機は水(液体)ですから、後者の方がコンプ負荷は大きくなりますね。
高い買い物でした。それ以来、電気温水器を入れて今日に至ります。
133目のつけ所が名無しさん:05/03/09 01:14:40
>>132
確かにR410でH2O(水)の温度を90度まで上げるには冷媒の吐出温度を120℃
ぐらいにしなければいけなくなるから 

必然的に圧縮機の回転数を上げて圧力を上げる必要がある

エアコンなら夏と冬で冷暖を切り替えてるからいいけど

エコキュートの場合常に暖房運転だからサイクルは常に高圧高温の循環になる

冷媒には圧縮機潤滑用のオイルが混ざって流れているが熱影響による
オイル劣化のスピードも速くなるだろうからエアコンに比べたら早く壊れる
と思う


結論  やっぱ電気温水器が(・∀・)イイ!!

134目のつけ所が名無しさん:05/03/09 01:19:13
ま、エコキュ壊れる頃には
またなんか新しいのとか
安いのとかでてんだろうね

結論 やっぱ金持ちが(・A・)イイ!!
135目のつけ所が名無しさん:05/03/09 02:03:34

http://www.jyuri.co.jp/main_Frame/05_Thesis/pdf/055.pdf

これ↑見ると、やっぱり、地球温暖化防止などの意味からしてみて、
エコキュートよりも、石油やガスの給湯器の方が良いみたいだね。

実験の機種が、ヒーターレス追い炊き機能の付いていない機種で、
HP(ヒートポンプ)入水温度を上昇させる要因が少ないにもかかわらず、COPがあれだけ低いのだから、
ヒーターレス追い炊きの機能がついた機種だったら、もっとHP入水温度を上昇させてしまい
より一層、効率が低下して、COPを下げていると思ったよ。
136目のつけ所が名無しさん:05/03/09 09:19:03
ダイキンはグラスウールで断熱だけど、
コロナは唯一貯湯缶体がウレタンフォームコーティングにより
他社より5℃の温度差がある、って知ってた?
他メーカーは全てグラスウール巻きの古い構造。
ダイキンで苦戦している人はこれが原因?
137目のつけ所が名無しさん:05/03/09 12:26:02
追い炊きの話ですが、使っている人に聞いて見ました。
残り湯は、半分捨てて、高温指し湯がいいそうです。
自動で適正温度になるそうです。
三菱を使用しているようですが、冬でもお湯切れは無いそうです。
ただ、来客があった時は例外だそうです。
リモコンから音声で、湯が少ないことを告げられるそうです。
湯に余力があるので、まだ大丈夫だろうけど一応節水するそうです。
2年前の購入だそうです。
首都圏です。
タンクの容量は不明でしたが、当時は選択肢が無かったそうです。
おそらく370Lだと思われます。
ただ、音がうるさいといっていました。
できるなら、音を確認して買ったほうがいいといわれました。

参考になれば幸いです。
138目のつけ所が名無しさん:05/03/09 17:09:36
>>137
そうです萎え
139目のつけ所が名無しさん:05/03/09 18:16:03
伝聞と憶測というやつか
140目のつけ所が名無しさん:05/03/09 19:01:18
エコキュートってそんなにうるさいのか・・・残念
141目のつけ所が名無しさん:05/03/09 20:54:45
うちはまったくうるさくない
湯切れもしないし・・・・・

文句付けてる乗って実際のユーザーじゃないんじゃないか?
142目のつけ所が名無しさん:05/03/10 02:12:08
>>136
確かに、ダイキン使ってて、タンクの湯の冷める速度が速い気がした。
朝の時点で82度だけど、夜の9時ごろ、風呂に使用するとき、湯温が69度とかに下がってる。

スリムタイプだからって言うのもあるんだろうけど、それにしても、
タンクの湯温温度の低下による放熱ロスは、大きいね。
143目のつけ所が名無しさん:05/03/10 08:40:37
137ですが、
音について補足します。
音量そのものは、もしかしたらエアコンと変わらないかも・・・
音質が高いというか、耳障りで、寝室にいて聞こえるそうです。
144目のつけ所が名無しさん:05/03/10 09:38:03
現在、エコキュートを自社製造しているメーカーは
3社のみっていうのは知ってました?
145目のつけ所が名無しさん:05/03/10 09:41:34
騒音値は数字上は他の給湯設備に比べたら随分高いね
146目のつけ所が名無しさん:05/03/10 11:23:12
131さんの使用条件だと
《おまかせ》は不適っぽ
147目のつけ所が名無しさん:05/03/10 14:48:32
エロキュート
148目のつけ所が名無しさん:05/03/10 15:16:03
おもしれーのが出てた。
ttp://www.denso.co.jp/ja/newsreleases/050207-04.html
エコキュートと太陽熱温水器の合体だと。
149目のつけ所が名無しさん:05/03/11 03:29:21
>>148
ハイブリットな仕組みは効率的で面白いけど、幾らするんだろ?
通常のエコキュートと比べて、工事費も含めて凄く高そうだ。
さらに複雑な仕組みになったぶん、故障率や維持費もより悪くなるだろう。

これなら、余裕のあるエコキュートと太陽光発電のほうがいい気がする。
150目のつけ所が名無しさん:05/03/12 01:19:39
太陽熱温水器のコストパフォーマンスってどんなものだろう。
実家では約20年ほど使っている。補助熱源は薪。
151平成17年度:05/03/12 19:45:32
補助金マダー?
152目のつけ所が名無しさん:05/03/12 19:55:36
このスレ全部読んでいると、エコキュートは評判悪いね。
153目のつけ所が名無しさん:05/03/12 20:10:19
ガス屋も来るから評判は適当に脳内修正汁
まぁ、オール電化にする場合でも初期投資かかるエコキュかランニングコストかかる電温かは
考える必要があるとは思うけども。
154目のつけ所が名無しさん:05/03/12 20:31:26
>>152
マイナス意見はすべてガス屋のせいにするキチガイが常駐しているから注意してね
155目のつけ所が名無しさん:05/03/12 21:10:27
1年でガス8万以上使ってるやつなら買った方が良い
156目のつけ所が名無しさん:05/03/13 10:48:33
うちプロパンだったから月8,000円ほどだった。
電気・ガスあわせて20,000円程だよ。

結果、オール電化にしたのさ。
157目のつけ所が名無しさん:05/03/13 23:39:17
プロパン式のガス給湯は、光熱費が凄いよね。
地元は都市ガスがないからガスといえばプロパンなんだが、周りの家を
見ていると何故かガス給湯機が多い。
家も建て替えたときに湯切れがないし、屋外に設置する機器が電気温水器
と比べてコンパクトだからと血迷ってガス給湯にしてしまった。
でも、光熱費は高いわ、お湯が出てくるまでが遅いわで最悪。

冬とか、手を洗おうとするだけだと冷たい水で洗うしかない。
お湯の蛇口をひねり手を濡らす→ハンドソープを付けて泡立てる→じっくりと
念入りに洗う→指の一本ずつまで丁寧に洗ったので濯ぐがお湯はまだ出て
いないときたもんだ。
そして、皮肉なのが濯ぎ終わったあたりにぬるいお湯が出始めるの。
お湯で濯ごうとすると、大量の水を垂れ流し(水がもったいね〜)。
早く電気温水器に変えたい・・・orz
158目のつけ所が名無しさん:05/03/14 00:10:22
最初に水が出るのはどんな給湯設備でもおんなじだと思うが
循環ポンプつけるだけで済むよ
159目のつけ所が名無しさん:05/03/14 01:29:02
>>157
あとは、流しの下に設置するミニ電気温水器かな。
これなら、すぐにお湯が出るんだけど、ちと高価なのが難点。
160目のつけ所が名無しさん:05/03/14 01:47:17
いや、電気温水器やエコキュートのほうがお湯が出るのが早いよ。
すでに沸いているものを送るだけだから。
けど、アパートにあるような瞬間湯沸かし器のほうが圧倒的に捨て水が少ないのは事実。
161目のつけ所が名無しさん:05/03/14 03:53:57
>>157
ガスや石油給湯器は、火から熱を吸収する熱交換器に通っている経路が長いから、
蛇口をひねった時に、始めて点火するので、その管に残っている水と、
給湯器から蛇口までの配管に残っている水の両方が、捨て水(別に棄てなくても良いがお湯としては使えない)になってしまう。

その反面、電機温水器やエコキュートは、既にお湯が出来ているので、
蛇口をひねったら、すぐに給湯器内の混合水栓から指定通りの温度のお湯が供給される。
だから、捨て水となるのは、タンクから蛇口までの配管に残っている水のみで済む。

確かに、ガスや石油の場合は、給湯器内の配管部分を保温する機能のついた機種もあるが、
それは、保温するために、石油やガスの浪費になる。
すぐに使う場合は良いが、何時間も使わないのに保温しっぱなしでは、
エネルギーがもったいないばかりか、金銭的にキツクなってくる。

給湯側配管を細いのにすれば、捨て水は少なくなるが、その分、流量が減るので、
一時に大量に湯を使いたいときは、不便であるが、普通に使う場合は、細い配管でも
十分に間に合うと思う。捨て水少なくしたければ、そういう方法もありかも。
162目のつけ所が名無しさん:05/03/14 10:38:36
どっちにしろ、給湯器から蛇口までの配管が熱を奪うから、
有る程度の捨て水は必要では?
配管の中に滞留している水は塩素が抜けていることがあるから、
有る程度捨て水をした方が良いような気がする。
163目のつけ所が名無しさん:05/03/14 19:06:34
>ガスや石油給湯器は、火から熱を吸収する熱交換器に通っている経路が長いから、
>蛇口をひねった時に、始めて点火するので、その管に残っている水と、
>給湯器から蛇口までの配管に残っている水の両方が、捨て水

お湯の蛇口をひねって水が流れ始めたら、給湯器側で一旦水をストップして熱交換器内の
水温が上がってから送り出してくれればいいのにね。
そうすれば、配管から蛇口までの水が冷たいだけで済む。
水が止まったり、出てこないことに疑問を感じるかもしれないが、お湯の蛇口をひねっている
使用者は水が欲しいのではなく当然、お湯が欲しいということ。
冷たい水が出てもまったく必要ないから捨てる訳であり、これは水道代の無駄でもあるので
蛇口から何も出てこない待ち時間があってもそっちの方がいいと思う。
こういうモードにするかどうかのモード切替スイッチを付ければベスト。

>>162
>どっちにしろ、給湯器から蛇口までの配管が熱を奪うから、
>有る程度の捨て水は必要では?

多少、ぬるい状態の時間があっても一応は使えるでしょう。
循環でもさせなければ、配管から蛇口までのお水を温めることはできないけど、捨て水は
これだけになるようにしたいな。
現状では、電気温水器系と台所に直接取り付ける瞬間湯沸かし器くらいしかないやね。
164目のつけ所が名無しさん:05/03/15 10:02:35
瞬間湯沸かし器にには勝てないけど、
ガス給湯と比べれば利がある、と思う。
ガスは、沸かす時にどうしても、水が出る。
シャワーを止めてから、再びすすぐ時など途中水が出るでしょ。
あれが嫌で、シャワーを出しっぱなしにしてまう。もったいない。
そこら辺をエコキュートに期待します。
165目のつけ所が名無しさん:05/03/15 21:05:35
>>164
配管内に残ってる水が冷めるのはどうしようもないぞ
166目のつけ所が名無しさん:05/03/15 21:15:52
>>164
エコキュートでも同じだ罠
別にどうでもいいけど期待しすぎ
167目のつけ所が名無しさん:05/03/15 21:30:07
どうしても即温水出したいなら循環ポンプつければどうよ
168目のつけ所が名無しさん:05/03/16 15:46:51
捨て水もったいないとか言うけれど、
水道料金は安いから金銭的には無問題。
169目のつけ所が名無しさん:05/03/16 16:37:59
今は給湯器が外にあるけど、なかなかお湯が出てこねー。
離れてるキッチンなんて最悪!
見た目はすっきりしてるけど実用的じゃないし、省エネに反している。
昔の湯沸し器の方が良かったな。
170目のつけ所が名無しさん:05/03/16 19:02:40
>>169
キッチンにバケツ置いておけ
最初の水をとって花に水やったりトイレで使え
171目のつけ所が名無しさん:05/03/16 21:25:16
>>169
キッチンに直接取り付ける湯沸かし器は2万くらいで買えて安いし、お湯も
すぐに出てくるからいいんだけど、邪魔だし、なんか貧乏臭いんだよね。
極貧生活者のアパートにほぼ必ずあるじゃない。
そのイメージが強すぎて嫌だね。

やっぱ、貯湯式の電気温水器がいいやね。
蛇口をひねってすぐにお湯が出てくるからイライラしなくていい。
かじかんだ手を早くお湯で温めたいときなんかに冷水が出続けるとブチ切れそう
になるからね。
捨て水も少なくてすむから気分よし。
172目のつけ所が名無しさん:05/03/16 22:00:50
>かじかんだ手を早くお湯で温めたいとき
こういうときがあるじてんで極貧生活者をあまりバカに出来ないような
173目のつけ所が名無しさん:05/03/17 00:02:21
この前、エコキュートを始めとするオール電化・太陽光発電のアンケートがあって
「大震災のときに太陽光発電、エコキュートがあったおかげで、電気・ガスが使えない
 状態でも電気が使えたり、お湯が沸かせたりできて助かった、との話がありましたが
 あなたはどう思われますか」
という質問があった。

何かものすごく悪意に満ちた質問だと思ったけど、考え過ぎか?

だって大震災で家がつぶれたらエコキュートも発電も意味無いだろ。
仮に家が半壊ですんだとしてもエコキュート、太陽光発電が壊れない保証はあるか?
それらが壊れなくても途中で断線して供給できないということは無いのか?

その辺のこと書きたかったけどそういうときに限ってコメント欄が無いんだよね。
174目のつけ所が名無しさん:05/03/17 01:45:07
>>156

うちもプロパンだから、光熱費バカ高い。
夫婦+幼児、共働きで昼間は待機電力のみ。
それでも光熱費20000円は軽く超える・・・・。

おそるべし、プロパン。

オール電化導入検討中です。(新築)
175目のつけ所が名無しさん:05/03/17 01:51:07
この間の大雪で長時間停電になって死ぬかと思った
こういうときはプロパンがうらやましくなる
176目のつけ所が名無しさん:05/03/17 01:56:19
>>175
一家に一台、発発w
177目のつけ所が名無しさん:05/03/17 02:35:49
>>175

最近のガス湯沸かし器も電気無いと点かないんじゃない?
178目のつけ所が名無しさん:05/03/17 02:51:48
>>177
確かに、最近の給湯器は、全部電気が無いと使い物にならないね。

唯一使えるものは、バランス釜だな。

そのぶん、電気温水器やエコキュートという物は、既に沸かしてあるから、
停電でも、蛇口をひねると、お湯が出てくるのかな?
停電のときに使った事が無いから、解らないけど、
昔の単純な電気温水器の場合は、きっと、蛇口をひねるだけで、高温の湯が出てくるはず、
最近のは、リモコンで、設定温度を決めるので、本体に電気式混合水栓があると思うから
きっと、その装置に電気が来ていないと、その装置は最高に熱いお湯の設定になるのか、
あるいは、一番冷たい水になるのかどちらかになるんだろうね。
179目のつけ所が名無しさん:05/03/17 11:42:06
>>178
最後に設定した温度で出るよ
180目のつけ所が名無しさん:05/03/17 12:49:48
>>178
蛇口ひねるだけじゃでない
モーターの電気ないんだから

非常用の取水口からならお湯がでる
181目のつけ所が名無しさん:05/03/17 19:24:23
>>180
ハイハイ工作員乙w
182目のつけ所が名無しさん:05/03/17 20:01:14
>>181=175

ガス屋はカエレ!

183目のつけ所が名無しさん:05/03/17 22:18:48
>>180
水道圧で出るからモータかんけーねーぞアフォ
184目のつけ所が名無しさん:05/03/18 06:04:20
ガス給湯器の消費電力ってそんなに大きくないから、
ハイブリット車のインバーターとか、小型のエンジン発電機でなんとかなるよ。

つーか、うちは電気使わないタイプの給湯器だから、停電でもシャワーに入れます。
(沸かし直しをあきらめれば、風呂も使える)
185175:05/03/18 06:15:34
>>182
おいおい勝手にガス屋にするんじゃない
それに181は俺じゃない
京都で停電のニュース知らないのか?

暖房はおろかお茶も沸かせず車も使えずまじでヤバイと思ったよ
石油ストーブがあったら良かったかなとも思ったけど
灯油は買い置きできないしこういう場合はどうすりゃいいんだろうね
やっぱ炭と七輪かな?
186目のつけ所が名無しさん:05/03/18 07:34:53
緊急時にはカセットガスコンロ
カセットの3缶くらい置いといても
そう邪魔にはならない。
187目のつけ所が名無しさん:05/03/18 08:01:47
カセットコンロじゃ暖房にはならないな
湯たんぽを組み合わせれば何とかなるかな
188180:05/03/18 09:49:58
>>183
我が家は井戸水なんで関係ありです。
ジコチュウザンネン!!
189目のつけ所が名無しさん:05/03/18 10:32:09
灯油の暖房機を使っていれば良いと思うが。
買い置きって言っても、一夏くらいは持つよ。
190目のつけ所が名無しさん:05/03/18 15:56:51
ガスってCO2出るじゃん?
エコキュートって環境にもいいからいいよね。
フロンガス使ってないし。
191目のつけ所が名無しさん:05/03/18 16:16:12
>>189
炭と七輪なら数十年もつよ
192目のつけ所が名無しさん:05/03/18 17:42:08
>>191
炭で10年もつのがあるんだ・・・・ホスィ  ププ・・・
193目のつけ所が名無しさん:05/03/18 18:00:59
炭は腐食しないから半永久に持つだろ
194目のつけ所が名無しさん:05/03/19 00:33:50
>>190

その電気や設備作るのにCO2出しています。
簡単な計算は、例えばこんなの↓
ttp://www2d.biglobe.ne.jp/~chem_env/sgw/calc_vb1.html
実際には深夜電力の原子力と日中の火力で違うんだろうけど
どこにまとまっているかしら?実際には分けられないから
平均的な値のかしら?
195目のつけ所が名無しさん:05/03/19 02:08:58
>>190

大気汚染という観点で考えた場合は、エコキュートなどの電気でお湯を作る機械のほうが良いんだろうね。

ガス給湯器は、まだましなんだけど、石油給湯器から出る排気ガス、めちゃくちゃ大気を汚染している気がする!

まず、石油給湯器の排気ガスは、臭いが半端じゃない!
あの空気、沢山吸ったら絶対に害があると思う。
窓を少し開けて新鮮な空気を入れてお風呂に入りたくても、
近所で使っている石油給湯器の排気ガスの臭いで、それも出来ない。
あんな排気ガスが、日本中の各家庭から、何千万人が使うシャワーのために
それを使うたびに毎日毎回、排気ガス大気に放出されている。
一度、東京都を一望できる山で、朝日を見に行けば、それが凄くよく解る。
夜中のあいだに、家庭から出た給湯器の排気ガスでものすごく空気が汚れているのがわかる。

その反面、電気でお湯を作るエコキュートなどは、確かに火力発電所から排気ガスは出るが、
火力発電所についている排ガス浄化装置は、極超最新型超高能率排ガス浄化装置だから、
各家庭の石油やガスの排ガスの浄化装置とは、はっきり言って比べ物にならない位の超高性能だから、
結果的に、分散型よりも、集中型大規模排ガス浄化の方が、圧倒的にクリーンだと思った!
196目のつけ所が名無しさん:05/03/19 02:16:37
>>195
内容の是非はともかく、文体が馬鹿っぽいと思った!
197目のつけ所が名無しさん:05/03/19 02:48:49
198目のつけ所が名無しさん:05/03/19 20:32:09
>>188
井戸を給水側に接続させるのは禁止されているはずだが。
そもそも井戸なんて常識的に想定外だから、「関係なし」だね。
199目のつけ所が名無しさん:05/03/20 00:25:08
トータルで安いの灯油よね。エコキュートは4年前の液晶モニタの感覚かしら?エコより生活,法律より受信料がトレンドなのかも。ガスはスカね。
200目のつけ所が名無しさん:05/03/20 00:34:40
D社のエコキュートって何かやばいことあるの??
201目のつけ所が名無しさん:05/03/20 00:35:15
202目のつけ所が名無しさん:05/03/20 10:24:41
>>199
>トータルで安いの灯油よね。

↑うそつけ。
いまや、トータルコストは、電気温水器と変わらないぜ。
それでも、あんな臭い排ガスを出すものを使うなんて・・・・。
203目のつけ所が名無しさん:05/03/20 13:28:45
湯切れいやなら購入するまで2年位は我慢しな。
204目のつけ所が名無しさん:05/03/20 18:00:40
いやマジでうちは湯切れしないぜ
205目のつけ所が名無しさん:05/03/20 19:19:23
と、逆ギレする204
206目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 22:10:17
どこのメーカーのやつがおすすめですか」?
207目のつけ所が名無しさん:2005/03/21(月) 23:07:33
ソニー製
208目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 00:12:19
ソニーってどこのソニー?
209目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 01:02:17
サムスン ソニー ニダ!!
210ハウスメーカー:2005/03/23(水) 00:49:31
ぶっちゃけダイキソのエコキュートってどうなの?
211目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 01:04:28
コロナが一番いいらしいよ。
断熱材が唯一の物を使っているらしい。
212目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 01:06:51
ダイキンだけど、コロナと同じくOEMで供給している会社。
悪くないが、熱損失でコロナに劣るらしい。
サンヨーは問題外らしい。
結局、自社生産しているのはこの3社のみ。
213目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 01:38:57
ダイキンは、タンクの断熱が悪いっぽい。

コロナは、>>211の言う通り、タンクの断熱が優れいてる。
214目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 17:17:30
>>193
炭と七輪はどう使うんだ?w 焼けば炭も灰となるわな
215目のつけ所が名無しさん:2005/03/24(木) 00:09:30
>>214
アフォか?
長期間の停電などの場合非常用に置いておく場合の話をしているのに
話の読めない馬鹿か?
216目のつけ所が名無しさん:2005/03/24(木) 05:22:28
nationalははどこのOEMですか?
217目のつけ所が名無しさん:2005/03/24(木) 10:43:00
ダイソン
218目のつけ所が名無しさん:2005/03/24(木) 12:42:58
寒冷地居住(中部電力管内)。

パンフレットを頼んだら、コロナとミツビシの
エコキュートパンフだけ入ってきた。

ところで、寒冷地でエコキュート入れてる方
おられますか?
寒冷地仕様は多機能タイプ(床暖は×)みたいなんだけど
エアコンだけで対応してるのかな?
教えてチャンで、すみません。
219目のつけ所が名無しさん:2005/03/24(木) 19:19:56
将来IH→太陽光発電に移行できる位しかメリットないです
220目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 12:49:51
寒冷地ではタンクを室内に設置するといいよ。
蓄熱暖房もよさそうだよ。
221目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 14:18:29
鉄骨3階だての2階が風呂なのですが、一階の外にエコキュートをおいて2階まで
お湯は大丈夫ですか? 二階軒だか三メートル三階軒だか六メートルです
三階の洗面台にはお湯はきますか?
222目のつけ所が名無しさん:2005/03/27(日) 21:33:19
2階まで快適にシャワーが使えるってカタログに書いてあるよ。
三階は洗面台ぐらいなら大丈夫だってカタログに書いてあるよ。
折れ的にはそろそろ、新商品が気になる。
誰か知らない?
新しいほうが、熱効率いいでしょ?ふつう。
223目のつけ所が名無しさん:2005/03/29(火) 03:37:07
元気ないね
どンドン行こうよ
224目のつけ所が名無しさん:2005/03/31(木) 13:41:37
電車の中吊り広告が全て日立のエコキュート設備の広告になってたよ。
業界初の「浴室乾燥機+床暖房+追い炊き+あと何か」って謳ってた。
タンクの厚さも395mmという薄さだってさ。

今まではコロナにするつもりだったんだが、
日立にしてみようかと思うんだがどうだろ。

225目のつけ所が名無しさん:2005/03/31(木) 13:44:54
>>224
しゃべる猫のジョーズが付いてきます
226目のつけ所が名無しさん:2005/03/31(木) 20:39:24
リリコさん萌え
227目のつけ所が名無しさん:2005/03/31(木) 22:14:00
りり子期待してます
228目のつけ所が名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:21:36
日立でも予算や計画が合うなら好みの問題。

ただ、これっていわゆる多機能タイプだよね。
深夜帯の安い電力エネルギーを活用しにくいんだよ。
お湯の熱を使うと思うんだけど、
熱を使い切ると昼間の値段の高い電力でヒートポンプを稼動させる事が増えるから
他の電気暖房器具で代用した方が良い場合があるみたいよ。
をんな状態だと、ヒートポンプの寿命も短くなって高価な暖房となりかねない。
また多機能という事で1台何役とこなす代わりに1機能が故障して
全機能がストップする可能性もあるんだって。
値段もノーマルより高いよね。
給湯専用は、お湯をさすだけだから不便かも。
で、やっぱり普通のフルオートかオートか。
オートは追い炊きや、保温が無い。
でも入りたいときに沸かして、すぐ入ればいいという意見もある。
しかも追い炊きは、古いお湯を少し捨てて高温さし湯でいけるらしい。
確かに、古いお湯を再加熱って抵抗あるからコッチのほうがいいかも。
追い炊きの配管も垢や汚れで汚そう。

で、俺的なベストは、
普通のフルオートで、追い炊き・保温は一番風呂か当日限定。
夜に残り湯で洗濯すれば電気代も安くていいしね。
翌日、入りたいときは少なくなった水に高温さし湯のみ。
これがベストじゃないかな・・・
229224:皇紀2665/04/01(金) 12:35:01
>>228
すごいよ!
すごいよ、兄さん!

そうだったんだぁ。
床暖房欲しかったんで多機能型を選ぼうと思ってたけど、やめることにしたよ。
なんか床暖房パネル代も結構かかるし、おっしゃるように昼間の電気も使うみたいだし。
(どっかの床暖房屋のウェブページに書いてあった)

昼間の電気を多少使うくらいならいいかなぁって思ってたけど、
パネル代含めると200万弱くらいになりそうな気がするんで。
(あくまで想像なんで、実際には知りません。)

おとなしくフルオートにして、ホットカーペットでも敷きます。
230目のつけ所が名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:34:24
はじめまして、エコキュート導入を考えています。
皆様は施工工賃ってどのくらいかかりましたか・・・?
231目のつけ所が名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:53:19
土台・配管こみで 85000円でした。
232目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 15:44:30
>>224
電車は何線ですか??
233目のつけ所が名無しさん:2005/04/03(日) 09:40:10
>>231
48万ぐらっしゅかー
オール電化60万ぐらいでけるならやるわ
234230:2005/04/03(日) 18:47:44
>>231
8万5千円!安いー!

ttp://www.eco-rt.com/shoping_koujihi.htm
ttp://www.access21.tv/specials/ecocute/estimate.html

上記の工事店だと、20万〜34万となっているので
ずいぶんかかるんだなぁと思っていました。
231さんが取り付け工事をなさったお店、
差し支えなければ教えて下さい、お願いしますm(_ _)m
235目のつけ所が名無しさん:2005/04/03(日) 21:36:22
15マンぐらいなら結構あるよ
236目のつけ所が名無しさん:2005/04/03(日) 23:23:47
セキスイハイムです
237目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 07:21:53
おれ新築でつけたから
取り付け料2万円強ですんだ
238目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 15:16:47
ほんと エコキュートが楽しみです。
早くできないかなー。
239230:2005/04/06(水) 23:40:15
なるほど、大手ハウスメーカーで新築だと
安く上げてくれるのですね。ありがとうございました。

私は無名の住建屋なので下請けに任せると
かなり高く付きそうです。
ちなみに15万くらいの所ってどちらですか?
ずいぶんググってみたのですが、
具体的な工賃を明記している業者はどこも20万以上の
金額でした。東京在住です。
現在見積もりを出して貰っているところですが、
いくらになる事やら・・・;
240みみ:2005/04/07(木) 11:42:33
昨日三菱のエコキュート(追い炊きフルオート370L)を、
設置工事、ソーラー撤去・廃棄処分、年一回の無料点検込みで100万で契約しました。

我が家はプロパンガスで冬はガス代1万くらいするので、 
エコキュートにして浮いたガス代で払っていけば負担がないので・・・と思い契約したんですが、 
この業者は大丈夫でしょうか? 

ちなみに、キッチンだけはガスです。
241みみ:2005/04/07(木) 11:43:03
昨日三菱のエコキュート(追い炊きフルオート370L)を、
設置工事、ソーラー撤去・廃棄処分、年一回の無料点検込みで100万で契約しました。

我が家はプロパンガスで冬はガス代1万くらいするので、 
エコキュートにして浮いたガス代で払っていけば負担がないので・・・と思い契約したんですが、 
この業者は大丈夫でしょうか? 

ちなみに、キッチンだけはガスです。
242目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 12:33:46
エコQ70万+工事代15万+ソーラ処分撤去10万
まあ普通

安いとこなら最高級のIHがついて70万ででけるけどね
243みみ:2005/04/07(木) 17:39:59
毎年点検に来てくれて、アフターサービスも込みなんで妥当なんですかね?
5人家族で370Lでも十分とは言ってるんですけど、子供(3人)が大きくなっても大丈夫かな?

教えてください。
244目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 17:41:55
>>243
>子供(3人)が大きくなっても大丈夫かな?

まぁ、大きくなるまでに故障するから心配ないっしよ。
245目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 17:52:54
>>243
23時すぎたら沸かしながら入れるから
夜更かししても大丈夫な若者なら何人いても大丈夫。
246目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 19:19:23
最近新築して、オール電化でエコキュートを付けたのですが、
日立のエコキュートは水量がでません。
シャワーがでません。台所もお湯だけにしたら、トロトローっとしか出ません。
私は設備屋なんですが、ダイキンのはもっと出てた気がします。
日立の営業マン自体も、うちのは良くないんですよねと言っているし・・・
大和ハウスなんですが、本体施主支給にしてダイキンから直に取れば良かった。
エコキュートは良いもんですが、日立はやめた方がいいです。
247目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 21:01:45
>>246
それ弁詰まってない?
あとサーモ水栓は水圧によって中の仕切り版みたいなの抜かないといけないタイプあるよ
昔抜き忘れやられてトロトロだった
248目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 08:44:36
水圧って基本的に水道のものだから、
水道の水圧が低い場合はありえるよ。
249目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 00:58:55
>>246
うちのは日立だけどシャワーも良く出るよ
やっぱ水道の圧力が低いかストレーナ詰まりかなんかじゃない??
250目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 01:00:46
>>246
設備屋さんに質問
ダイキソのCO2のコンプレッサーってどうなの??
251目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 01:11:46
>>224
広告電車ジャックの写真をハケーン
日立気合入ってるなぁ 白くま君がかぶりものになってて萌えです
http://yodan.moe-nifty.com/etc/30girl/

252230:2005/04/09(土) 22:09:23
業者から見積もりがきました。
コロナ CHP-H3714A +付属品58マソ
設置、取付、諸費 26マソ

計84万・・・ (=´ ▽ `=) タケー
コロナの同じ機種、楽天市場だと44万くらいなのに・・・
東京で、もうちょっと工事費が安い優良業者、
ご存じでしたらどなたか教えて下さい;
253目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 22:42:14
リースは〜?
電力会社のリースがいいんじゃね?
254目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 23:53:42
何で新築だとエコキュトリースさせてくれね〜んんだ>関電
中国電力がうらやましい・・・。
255目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 00:06:43
うちはコロナのフルオートをつけた
取り付け費込みで40万
新築で支給にしたけど
256230:2005/04/10(日) 01:15:34
HPを調べてみましたが、東京電力では
関西電力の「はぴeパッケージ」や
中国電力の「あっと電化パック」といった
エコキュートのリースは行っていないようです。

私も新築施主施工の予定ですが、
コミで40万は安すぎです>_<
257目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 17:42:39
>>255
どこで買ったの?
258目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 18:05:45
246 です。
247〜249 さん、給水圧は4.5kg。ストレーナーは掃除しましたが詰まってません。
サーモはTOTOメンテを呼んで見させました。
ヘッダーが詰まってたらお手上げ(自分ちでやんなかったので・・・)
日立のメンテは言葉を濁しながら、後日連絡するといって早3ヶ月・・・
某住宅メーカー(大和ハ○ス)は、ほったらかし・・・
速攻でクーリングオフ掛けて、とっかえれば良かった。
250さん。 詳しくは解かりませんが、東京・横浜のハウスメーカーの設備代理人の評判では
ダイキンのが、一番良いかなとのこと。エアコンと同じ感じで(笑)
259目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 04:12:55
相変わらず、悪評が絶えないね。
こんなんじゃ、怖くて買えない買えない。
260目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 05:42:19
そうかな
うちは何の不都合もなく使えているが
261目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 09:28:12
>>260

>>259はわざわざageて書いてるので、暇なガス屋の書き込みだから気にするな
うちも新居で使い出したばかりだけど、23時以降に風呂入ったりすると
次の日、満杯になってないとか、未だに人間も機械も学習不足の所はある

もうワンクラス大きめのを付ければ良かったかと少しは後悔・・・
262目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 23:06:31
なるほどアンチのほとんどはガス屋の工作員なわけだね
263目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 08:42:58
>日立のメンテは言葉を濁しながら、後日連絡するといって早3ヶ月・・・
こいつが一番悪いね。
OEM受けてる会社はアフターが悪いって言ういい証拠だよ。
自社で作ってればこんなことにはならない。
営業や現場の人間に経験・知識が足り無すぎ。
家電にはつきものか。それぞれ得意なメーカーから買ったほうがいいよね。
264目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 02:20:30
だいぶ安くなったよね。
265目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 02:00:13
>>258

減圧弁の調子が悪いのでは?

減圧弁が190kPaまで減圧させると思うけど。
あと、エコキュート配管系の蛇口を全て全開になっているかどうか、確かめたら・・・。
意外と、シャワーとかの水栓の元の栓が全開になっていなかったりする場合もあるし、
水栓にあるストレーナーにゴミが詰まっていたり、
台所とかだと、浄水器を使っている場合、浄水器のストレーナーの網にゴミが大量に詰まっている場合がある。
特に、設置仕立ての場合は、設置した水道管の中に付着していたゴミが大量に出てくるから、それで詰まる場合がある。

それでも治んなかったら、減圧弁とかの調子を見てもらう事が良いかもしれないね。
266目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 08:38:30
>>265
258です。
おっしゃられたことは全部やってからのクレームなんです・・・
減圧弁は静圧で1.7k(170KPa)ですが、流量はわからないです。
ストローの先でも1.7は1.7だし(涙)
基礎下の給湯の飛込み(給湯のヘッダー手前)が潰れてたら悲しい・・・
電気代は安くて助かるんだけど、使用に値する量は出てほしいなと。
エコキュートはプロパンガス(料金高い)の地域にはお勧めですが、日立はやめましょう。
267目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 12:25:14
まったくの素人ですがエコキュートを自分で取り付けようと今朝から工事を始めました。
今は給湯、給水配管と電気工事が完了したところです。(電気工事士資格あり)
ところが、タンクとヒートポンプユニットを設置する段階でつまずいてしまいました。
このスレには詳しい方、親切な方が多数見えるようなので質問させてください。
給湯配管は圧力がかからないと思いはんだで行ったのですが、タンクとヒートポンプ間もロウ付けが必要でした。
専用の配管部材セットを購入したのでエアコンのように簡単につながると思っていたのですが・・・
で、質問なのですがタンク-ヒートポンプ間の配管もはんだで大丈夫でしょうか?
それともかなりの高圧がかかるものなのでしょうか?
どなたかご教授よろしくお願いいたしますm--m
268目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 12:50:06
最近、オール電化のCMがバンバン流れてますが、
そんなに客を増やしたい理由ってなんだろうって思います。
燃料電池に客を取られるのが怖いからでしょうか?

首相官邸に燃料電池が導入されたけど、
一般家庭に普及されるまではまだまだ掛かると踏んでいるのですが。
269目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 12:59:19
>>268
ガス vs 灯油 vs オール電化 8
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1109684240/350
270目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 16:20:20
>>268

別に慈善事業してるわけでは無いので、
ガス器具だろうと電気器具であろうと、製品を作った以上は売りたいでしょ

271目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 22:37:25
267へ
圧力は最大でも190です。
190以上耐えられるだろうけど、保証できないので、
190超えると、減圧が働いて放水(湯)します。
ちなみに、水道水は170に減圧されてタンクに入ります。
熱で膨張して、190というわけです。
272目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 23:54:53
>>266
アンチ日立の工作員さん つまらない工作は止めといたほうがいいよ
精神科もある病院を持ってるメーカーを敵にまわすと厄介ですよ
273目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 23:56:26
>>267
90℃のお湯が最大1.9キロの圧で流れるだけだからハンダで十分と思われ
274目のつけ所が名無しさん:2005/04/16(土) 00:28:07
>>272
そう思うなら貴方は日立のを買えば良い。
わざわざ日立だけの悪口を言う工作員って何だ?
何のメリットも無い・・・
私の経験から皆さんに、こういうことがあったと教えたかっただけ。
それでも日立が良いなら、何も言うつもりもないしね。
>>267 
ハンダでOKです。
275目のつけ所が名無しさん:2005/04/16(土) 00:40:51
自演乙
276265:2005/04/16(土) 02:10:31
>>266
 うむー・・・。

チョロチョロしか出ないんじゃ、使ってて不便じゃないのか?
どっかに原因があるんじゃないの♪。色々と実験して、どこに原因があるのか確かめたら・・・?

当然、エコキュートを通ってこない配管の水道は、普通に沢山水がでるんでしょ?
そして、エコキュートを通ってくる配管(お湯側)は、チョロチョロしか出てこないということだよね。

だとしたら、物理的に、配管に何かが引っかかり、流量を低下させている要因が絶対にあると思うんだけど。
シャワーの混合水栓に付いている、マイナスドライバーで開け閉めする止水栓があると思うんだけど、それ、全開になってる?

台所、とかでも、流量がチョロチョロのようならば、
エコキュートに入水する配管の流量はどうかとか、出湯側流量はどうかなど、本体側の配管などを一度はずしてチェックするのもよいと思う。
それで、明らかにエコキュートを通過すると流量が低下するということが解れば、
家側の水栓の問題でなく、エコキュート内の栓や弁、ストレーナーや各種センサー類などの不具合があるのではと疑うしかない。

確かに、昔のガスや石油給湯器は、電磁弁やセンサーなどが流水量を低下させていたが、
最近のは、内部抵抗を減らして、流量の低下はホトンド無く、浴槽にお湯張りするときでも
高出力タイプなら10分程度でお湯張り出来てしまう。

うちはダイキンのエコキュートだが、お風呂自動を押すと10分程度で完了するよ。
ちなみに、お宅のは、浴槽にお湯張りするときは、何分かかるの?
277目のつけ所が名無しさん:2005/04/16(土) 12:11:24
初心者です。突然の割り込みをお許し下さい。
エコキューのうたい文句に
「使用する電力の3倍の熱エネルギーが得られる!」
とありますが、昔習った高校物理程度の知識では理解不能な現象です。
電力もエネルギーですから、
投入した1のエネルギーから3のエネルギーを生むとすれば
世紀の大発明だと思うのです。
怪しい誇大広告のような気がしてなりません!
電力会社に電話して、何で?と聞いても的はずれなPRだけでした。
誰かこの謎を教えて下さい。


278目のつけ所が名無しさん:2005/04/16(土) 13:56:25
>>277
熱力学で使うヒートポンプっていう言葉を調べて見て下さい。
279目のつけ所が名無しさん:2005/04/16(土) 13:58:12
280目のつけ所が名無しさん:2005/04/18(月) 23:16:05
>>277
最近作ったからみてくれ
http://www.geocities.jp/heatpump_lab/index.html
281目のつけ所が名無しさん:2005/04/18(月) 23:17:29
>>280
277じゃないが感動した
282目のつけ所が名無しさん:2005/04/19(火) 08:40:57
はっはっは
よくやったねー なかなかいいよ
ここのバイブルにしよう
283目のつけ所が名無しさん:2005/04/19(火) 09:00:03
約2週間前に三菱のSRT-HP373WFをうちの親が144万で契約させられたんだけど、
どうすればいいんですか・・・ここ見たらどんだけ馬鹿だったかわかったんだけど。
もう手遅れですか?
284目のつけ所が名無しさん:2005/04/19(火) 09:03:38
人木主様 (-人-)
285目のつけ所が名無しさん:2005/04/19(火) 10:00:37
強引に解約するしかないでしょ
金払わないように
286目のつけ所が名無しさん:2005/04/19(火) 13:04:00
(´-`).。oO(定価の二倍・・・)
287目のつけ所が名無しさん:2005/04/19(火) 14:56:52
>>286
えっと、本体+諸費用+ローンの金利全部あわせてです。
ローンは5年くらいの。
親が今日電話してたけど解約無理っていわれたそうで・・・
288目のつけ所が名無しさん:2005/04/19(火) 17:51:23
すぐに消費者相談センターに電話しる!番号はググれ!
289目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 15:05:48
でどうなった?皆、興味心身だぞ。
290283:2005/04/20(水) 16:12:33
クーリングオフ期間過ぎてるので解約できませんでした。
特に悪徳ってわけではなく、ただ定価なのと諸費用が高いだけなので違法でも
なんでもないので、こちらから交渉するしかないっていわれたのですが、交渉
しても無理でした。
291目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 16:32:49
>>290
それを世間では「悪徳業者」って言うんですよw
今時定価で売る店も無いし、諸経費だのうさんくさいのを被せるのもおかしい。
まぁ騙されたんだから諦めるんだな。
ちなみにちゃんと消費者センターに問い合わせたか?クーリングオフなんて関係なく
解約を手助けしてくれるぞw
292目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 16:41:48
エコキュート。可愛らしい名前とは裏腹に
293目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 17:15:56
たしか、最近の法改正で、解約したいと書面を郵送で送れば
クーリングオフ期間過ぎてても、解約関係はOKになったはず

クーリングオフでググって調べた方が良いよ
294目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 18:06:04
とにかく、カネは払ってはだめ。
逃げ切るくらいの覚悟で。
295目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 18:44:32
キューティー鈴本ってキューティー鈴木似のAV女優はどうしてるかな?
296どうなんでしょ:2005/04/20(水) 20:21:08
エコキュートって室外機が毎日動いてる。壊れないんですかね??
297目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 21:07:08
ちょっと聞いてみるんですが、タンクと本体を90度曲げて(家の角に)設置することは出来ますか?
298目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 22:19:48
今年は補助金無いの?
299目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 22:59:51
>>297
できるよ
300目のつけ所が名無しさん:2005/04/21(木) 04:04:08
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億  日立製作所8兆8000億   クソニー7兆1500億   東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億   三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社の売上高。

しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。電気製品のブランド力は完全にPanasonicのほうが上である事は疑う余地すらない。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ 死ねクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
301目のつけ所が名無しさん:2005/04/21(木) 22:09:46
リリコさんの新TOP絵がセクシーすぎる件について
302目のつけ所が名無しさん:2005/04/22(金) 17:09:34
新製品でないね
303日立:2005/04/24(日) 08:11:31
304日立:2005/04/24(日) 08:19:02
305目のつけ所が名無しさん:2005/04/25(月) 22:50:56
これ新しいの?
306目のつけ所が名無しさん:2005/04/27(水) 13:14:18
関電のリースのエコキュートって必要費用は月5000円だけで工事費は込みってなってますが
この工事費ってどこまでなのでしょうかね?

風呂・キッチンまでの配管工事費込みですか?
それとも本体設置だけの工事費で、そこから後ろの工事は自費ですかね?


リースしている人どうでしたか?
307目のつけ所が名無しさん:2005/04/27(水) 13:25:58
結局エコキュート設備で定評のあるメーカーはコロナってことですか?
ついでダイキン?
日立、三菱、ナショナルは論外?
308目のつけ所が名無しさん:2005/04/27(水) 21:19:41
「定評」ってモンができるほど普及してるんかね
補助金枠の競争率は高いみたいだけど
309目のつけ所が名無しさん:2005/04/27(水) 23:07:11
>>306
すべて込みです
310目のつけ所が名無しさん:2005/04/27(水) 23:22:16
嘘だろ?マジで?!
311目のつけ所が名無しさん:2005/04/28(木) 00:35:00
>>307
なんか、どっちにもデンソーOEMのメーカが入ってないか?
312目のつけ所が名無しさん:2005/04/28(木) 01:20:28
すなわち
デンソーの技術使って
コロナの経験とアフターで
松下の家電ノウハウで作ったらいいのできるね。
313目のつけ所が名無しさん:2005/04/28(木) 04:13:56
つまりSONYか。
314目のつけ所が名無しさん:2005/04/28(木) 10:24:54
いや、ソニーは落ち目でしょ
トヨタじゃん
315目のつけ所が名無しさん:2005/04/28(木) 14:04:56
うはwwwwwリリコさんの着グルミきたこれwwwwwww
316目のつけ所が名無しさん:2005/04/29(金) 23:32:51
着ぐるみうpキボン
317目のつけ所が名無しさん:2005/04/30(土) 14:40:26
4.5KWでcop4.54はすごいよね!
318補助金:2005/05/03(火) 15:55:29
今年度は一律\50,000(新築)のようですね
しかも先着順ではなさそうですね

8.受付方法
 
該当募集期間内に当センターに到着した所定の申込書(但し、記載不備等のある不適切なものは除く)を対象に全件抽選を行い、当選したものを受付けます。
 
※但し、申込額の合計が各予算枠の予算額に達しない場合には抽選は行わず、到着した全ての申込書(但し、記載不備等のある不適切なものは除く)を受付けます。
 
※申込みは、所定の抽選番号付き応募はがきにより受付けます。応募はがきの入手方法等は後日ホームページにてお知らせします。

http://www.hptcj.or.jp/ecocute/introduction/top.html
319目のつけ所が名無しさん:2005/05/04(水) 10:45:09
補助金よりネットのがやっぱ安いの?
320目のつけ所が名無しさん:2005/05/04(水) 14:05:52
質問させてくれ。

関西電力のショバで家を新築してエコキュつけるんだが
昼間、結構電気使うので「はぴeタイム」でなく
「従量電灯A」+「深夜電力B」にしようと考えてる。

そうした場合、家の中の電気配線は別々にするわけじゃないよね?
昼間でもエコキュの追い炊きみたいな機能使えるよね?

どっちの契約の電力をどれだけ使ったかって
どうしてわかるのか謎
321目のつけ所が名無しさん:2005/05/04(水) 14:50:50
>>320
それぞれに専用の電気メーターを設置するから。
322目のつけ所が名無しさん:2005/05/04(水) 22:37:42
>>320
一般的な追い炊き温水器やエコキュートは使えないと思っていい
使えたとしてもオール電化で6KVA(従量電灯A)は厳しいかと・・・
余裕を持って従量電灯Bに比べると基本料金の安い分はぴeタイムか時間帯別電灯契約が有利だと思われ
追い炊きなし電気温水器で深夜電力別メーター配線にしてたら
契約は時間帯別から従量電灯と深夜電力へ契約変更ってこともできるが
ほとんど割高になるかと・・・
323目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 18:12:02 BE:62348328-##
324目のつけ所が名無しさん:2005/05/08(日) 17:42:57
結局 電気温水器とエコキュートではどちらがいいんですか?
325目のつけ所が名無しさん:2005/05/08(日) 20:20:50
>>324


   ガ    ス
326目のつけ所が名無しさん:2005/05/08(日) 21:05:00
か灯油
327目のつけ所が名無しさん:2005/05/08(日) 21:15:50
金あればエコなければ電気かな
ガスとかと違って7年はもつしな
どっちでもええ
328目のつけ所が名無しさん:2005/05/09(月) 00:54:53
エコらなければ?
329目のつけ所が名無しさん:2005/05/09(月) 03:05:50
>>324
マジレスで、ここまで読んで解らなかったらガスにしろ
330目のつけ所が名無しさん:2005/05/09(月) 19:36:13
ガスを使うと、火災保険が割引にならなくなるし、
その時点で除外だろ。
331目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 00:13:07
ガス代高杉
332目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 12:07:48
ちがうよ、電気代が高杉なんだよ。

(使用量の多い家庭にとっては)従量電灯の電気代はクソ高杉
  ↓
季節別時間帯別契約ならかなり安くなる
  ↓
季節別時間帯別契約にするための条件としてエコキュ導入
  ↓
その上で、コンロも電気にするとさらに電気代の割引あり

というフローでオール電化が導入されていくのだから
ガス代が高いかどうかはあんまり関係ないよ。
333目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 15:28:58
ガス代高杉
334目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 20:35:47
適材適所
処変われば品変わる。などなど。
335目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 23:12:45
うちのばーちゃんち。
三人家族でLPガスで月余裕で三万超えだったけど
エコキュにしてからガス代0円、電気代も一万以内に収まるくらいになた。

マジおすすめ。
336目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 23:39:39
いくらプロパン高いって言っても、3人世帯で月3マソはありえなくね?
ボイラー壊れてたかメーターごまかされてたかな気が

まぁ確かにガス(特にプロパン)は高いけどな
337324です:2005/05/11(水) 00:46:53
現在 3人家族で電気代とプロパン代でだいたい月2万位です。IHヒータはすでにあります。
電気温水機とエコキュウトとのランニングコストの差が年でだいたい3万位と考えると6年位は
エコキュートが壊れずに作動することが条件になると思うのですが?エコキュート導入されている方そのへん
どうですか?
338目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 01:37:30
ヒーポン給湯は、せいぜい7年が寿命です。
電温は、最低15年。電温よりエコの方が高くつくのは明白。
339目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 09:03:12
337
今の電気代は、割引で計算して下さい。
問題のプロパン代はいくらなの?
電気5000円
プロパン15,000円
ぐらいか?3万以上うくぞ。
340目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 12:08:34
>>336
俺んち四人家族だけど、LPガス代は月だいたい4万台くらい。
ま、そんなもんじゃないのかな。

家もエコキュートのリースにしてガス代0円になったので助かった。
リースなので壊れたり寿命の心配も全くの無用だし>>338
341目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 12:43:42
>>340
甘いなぁ。
リースの場合は、買い取りよりも総支払額が高くなるのは当然だから
ますます高く付くだろ。笑
342目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 16:55:57
>>341
月額8190円*12*8だから78万ちょいでしょ。別に高くない
それでIH調理器+エコキュート+工事費にメンテ料+修理も対応してんだから、むしろ格安。

8年のリース期間終われば、今後もメンテと修理費見て貰うつもりでそのまま今までより
安い値段でリース継続してもいいし、格安で買い取ってもいい。好きな方を選べばいいだけ。


あと、>>340の場合だとガス使用していた頃より、月3万くらいは得している計算になるのかな?
IH+エコキュートで月1万くらい電気代が上がるとすればそのくらいだと思うけど。
343目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 18:15:49
>>342
そりゃ、高いね。常識で考えれば間違っても、「格安」とは言えない。
電温は、買い取り30万で15年は楽に持つからね。(1年間で2万円、1ヶ月だと1666円)
8年支払っても、まだ残価があるようじゃ、比較の対象にすらならないよ。
344324です:2005/05/11(水) 20:50:12
 339さん 電気代14000円 ガス代 6000円位です。
      電気代の割引計算はよくわかりません。

 342さん 確かに安いと思います。個人差はあるかもしれませんが。
      設置費用と電気工事代がポイントですね。
      エコでだいたい10万から15万 IHで3万から5万(工事代金)
      安いのをさがしてもエコで50万 IHで15万(工事代金込み)
      つまり現金購入でも65万はいるわけで(これでも格安でしょ)
      78万で8年間のリスクが回避できることと
      分割払いというのは魅力だとおもいます。
 
      ただウチの場合すでにIHがあるので・・・ 
      エコのみのリースはあるんですか?






345目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 22:30:16
そうそう、工事代が結構かかるんだよね。

てかね。楽天とかで安くエコキュ売ってるけど、
工事だけ請け負ってくれる所が自分が探した限りでは見つからなかった。
設置後に不具合が出た場合、工事に問題があるのか
エコキュ本体に問題があるのか、責任の所在が不明瞭になるからだと。
346目のつけ所が名無しさん:2005/05/12(木) 00:41:29
なんだよ、結局エコキュートはトータルコストは割高なんじゃん。
347目のつけ所が名無しさん:2005/05/12(木) 18:37:39
当たり前だけど、何年使えるかっつー実績が無いからね。
10年以上普通に使えるものなら将来的には確実に得になると思うし、
ヒーポン部分のみの買い替えが出来るはずだから修理コストも意外と少ないかもしれない。

俺は電気温水器にするつもりだけど。
348目のつけ所が名無しさん:2005/05/12(木) 19:02:10
現在風呂だけLPガスで月8〜9000円くらいかかってる。
電機温水器なら4〜5年くらいで元取れそう
349目のつけ所が名無しさん:2005/05/12(木) 21:22:56
電温や燃焼系給湯器よりも、エコキュートの方が地球温暖化防止に役立っているのだから、
電温や燃焼系給湯器に毎月環境税を賦課し、その財源でエコキュートのユーザーに報奨金
を毎月支払えば、いいと思うよ。
俺は、電温ユーザーだけど、こうあるべきだといつも考えている。
350目のつけ所が名無しさん:2005/05/12(木) 21:44:42
>349
んなこといってたら、石油屋やガス屋に暗殺されるぞ
351目のつけ所が名無しさん:2005/05/12(木) 23:41:43
>>350
小泉−竹中コンビが本気で取り組めば、暗殺されずに施行出来ると思うよ。
事実だし、正論だと思うが。
352目のつけ所が名無しさん:2005/05/13(金) 03:38:59
肝心の電気をつくるのがクリーンじゃないからねぇ

353目のつけ所が名無しさん:2005/05/13(金) 04:38:46
ガスや石油を各家庭で燃やすよりはマシだよ。
354目のつけ所が名無しさん:2005/05/13(金) 23:06:32
このまま各家庭のガスや石油の割合が減って
電気の使用量が増えていけば、結局増えるのは原発だからなー
放射性廃棄物の処理方法ってようは貯めておくか埋めるかだから
問題を先送りにしてるだけだしね
そんな我が家はオール電化で新築中
355目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 00:57:25
基本的にオール電化で一番増えるのは深夜電力の使用量。
どんなに普及してもピーク電力はそれほど変わらないんじゃね?
356目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 08:44:05
三菱&コロナからエコキュートの新製品でてるけど、どこのメーカーの製品
が一番いいのかな?やっぱダイキン?
ちなみに地域は関東南部
357目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 10:10:54
y!
358目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 12:28:43
今後電力需要が総体的に伸びることはない。(猛暑などで一時的に需要激増する場合はある。)
原発が新設されることは ない。 関電が和歌山に計画していた火力発電所を白紙撤回したことがいい例。
電気は余っている。

さらに、電力自由化により、ガス会社などが本格的に発電事業に乗り出してくる。
大ガスは120万KW級のガス発電施設を建設中である。
原発のようなお荷物はむしろ敬遠されつつある。
359目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 15:25:42
オール電化の契約で10KVAとか言う用語がよく使われますが、
どのようなことでしょうか。
ちなみにIHは200V 4800W 24Aのタイプと
エコキュートが200V 1Kwを考えてますが、
そうすると、これだけで何KVAということになるのでしょうか?
どうぞ教えてください。
360目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 16:35:50
356
過去ログは見た?コロナらしいよ。
361目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 19:03:02
>>359
単位には意味があります
KVAの
Kは1000って意味、長さも1000m=1Km VAも1000VA=1KVA
VAの
V は電圧、Aは電流の単位でくっつけて書いてあるのは、かけ算しますって意味
だから、200Vで24Aだと、200[V]×24[A]=48000[VA]=4.8[KVA]に成ります
362目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 20:02:22
361さんへ
ありがとうございました。
それで意味が良くわかりました。
363目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 20:41:46
ヒント:ガス会社=電力会社
364目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 23:44:00
夏のピーク時に対応できてこそ電気が余ってると言えるだろうな
365目のつけ所が名無しさん:2005/05/15(日) 17:37:27
電気は、JR(水力発電とか)からも融通してもらえるでしょ。
>364の言うとおり、余っているのが正解。
366k#:2005/05/15(日) 17:41:18
エコキュートはとってもいいんです
367目のつけ所が名無しさん:2005/05/16(月) 02:12:41
今年の夏に節電を呼びかける公報がでなかったら
電気が余っていることにしよう
368目のつけ所が名無しさん:2005/05/16(月) 05:34:32
給湯と温水床暖房が併用出来るヒートポンプって無いんですか?
大建工業のHPにイラストがあるのですが探しても分かりませんでした
369目のつけ所が名無しさん:2005/05/18(水) 15:08:04
探し方が悪いというかどこを探したのだろう。
メーカーのHP見れば一覧にあるよ。
370目のつけ所が名無しさん:2005/05/18(水) 17:38:41
エコキュートの営業さんが見積もり置いていきました
商品一式 600k(三菱SRT-HP373WF型DXリモコン付
必須材料 151k
工事費  208k
消費税  5%
合計   100万6950円

家がそろそろ立て替えの時期なので
立替まで待ったほうがいいと思うのですが
親がなにやら乗り気なのでどうしたものかと
現在、既にソーラータンクあります(発電はしない、屋根の上で水あっためるやつね)
371目のつけ所が名無しさん:2005/05/18(水) 17:45:11
タケー
372目のつけ所が名無しさん:2005/05/18(水) 20:06:59
>370
リース制度があれば、リースのほうが安くつきそう
373目のつけ所が名無しさん:2005/05/18(水) 20:07:21
だから以前に書いたけど
本体
National セミオート460 440k
工事費  20k
基礎工事 70k

でした   更に補助金ゴニョゴニョで   
374目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 08:22:51
>>370
工賃込みで、70万は切れると思いますよ。どこでも。
本体45万
工賃・その他20万
これより高いとこはおかしい、というか儲けすぎ。
探せば、必ず70万で足りる。
ちなみに補助はあてになりません。計算に入れないで下さい。
375目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 08:30:07
ガスヒーボンで死亡
376370:2005/05/19(木) 15:15:10
みなさん、お返事ありがとうございます
あれからいろいろ、ググって見たんですが
商品一式 600k(三菱SRT-HP373WF型DXリモコン付
492,030で売ってる所ありますね
工事費込みで、同タイプのオンライン見積もりで700K出たところもありますし
エコキュートにするにしても、別の業者さんを探そうかな、と思います
377目のつけ所が名無しさん:2005/05/20(金) 00:43:48
良かったね。頑張ってね。基礎をしっかりやるかがポイントだと思う。
378目のつけ所が名無しさん:2005/05/23(月) 08:40:25
保守
379目のつけ所が名無しさん:2005/05/23(月) 17:14:16
床暖房タイプを使用している方いらっしゃいますか?
感想をお聞きしたいのですが。

エコキュート導入に伴い、床暖房を設置したいのですが、
460Lでもお湯切れしそうな気がして。
昼間でも沸かすようだとコスト掛かってしまいますのでそこが心配です。
380目のつけ所が名無しさん:2005/05/24(火) 00:26:42
技術的なことをお聞きしたいのですが?
以前こちらの掲示板にヒーポンへの入水温度が
高くなると効率が悪くなると書き込みがありましたが、
その理由を詳しく教えていただけませんか。
381目のつけ所が名無しさん:2005/05/24(火) 02:24:05
「カルノーサイクル」効率って言うのがあって、
入水温度が高い状態だと、その効率が下がるからだと思う。

ヤフーとかグーグルとかで「カルノーサイクル」で検索すれば、色々出てきて勉強できると思うよ。

物質から物質へ熱が移動するときの物理的な法則があって、
温かい場所から冷たい場所に移動するその物が「熱」だと表現した場合、
その現象に、効率というものが付いてくる。
要するに、熱の移動『しやすさ』のことだ。

普通の電気温水器の場合は、熱は発熱している電気ヒーターからタンクの水(ウォーター)へ移動する。
エコキュートの場合は、ヒートポンプだから、熱は、凝縮器からウォーターへ移動する。
********
ちなみに、凝縮器とはエアコンで言えば暖房運転したときの室内器の熱交換器(コンデンサー)に例えられる。
エアコンの暖房運転の場合は、熱は、凝縮器から空気へ移動して、空気が温められる。
********

こうやって、熱は、温かい物から冷たいものに移動しようとする自然の現象が私達の住む世界にはある。
この現象は、自然の現象で、石を手から離せば、地球(地面)に向かって落下するという現象と同じだ。
理由がどうであれ、世の中には、そうした現象があるということだ。

下に続く・・・・・。
382目のつけ所が名無しさん:2005/05/24(火) 02:54:05
さて、本題であるが、
熱が移動しやすさには、熱が移動し合う、両者の温度差が大きければ大きいほど効率がよくなる。
また、両者の温度差がないほど、効率は下がる。

例えば、110度のものから15度のものに熱が移動するのと
110度のものから50度のものに熱が移動するのとでは、
110度から15度の方が、両者の温度差が95度もあってその差が大きいので、熱が沢山移動できる。
それに比べて、110度から50度の物に熱が移動するのは、両者の温度差が60度しかないので
110度から15度のに比べると、単位時間あたりに移動できる熱の量は少なくなってしまう。

このように、エコキュートの凝縮器の温度が110度だと仮定した場合、
ヒートポンプ入水温度が15度の時と50度の時では、効率が大きく変わってくる。

両者の温度の差が大きいと、熱も移動しやすいが、差が少ないと、移動しにくい。
これは、私生活においても、解ると思うが、例えば、手が寒くて、手をお湯で温めるとき
手の体温とお湯の温度差が少ないと中々温まらないが、温度差が大きいと、早く手が温まる。
例えば、手の温度が20度位で、37度のお湯で手を温めるときよりも、45度のお湯で温めたほうが
より早く、より温かく、温まる。これは、両者の温度差がより大きくなったためだ。

本題に戻すが、エコキュートも、ヒートポンプで大気から奪って作った熱を
できるだけ多く、水(ウォーター)に移動させたい(あたえたい)と思っている。
しかし、入水(ウォーター)の温度が50度位だと、熱を与えたくても、
入水ウォーターの温度が15度の時より、与えにくい。

なぜ、ヒートポンプはできるだけ多く熱を入水ウォーターに与えたいかというと、
ここでも同じカルノーサイクルによる効率があって、沢山与えた方がヒートポンプの効率が良いからだ。

エアコンの例でいうと、夏の猛暑で使う冷房運転であるが、外が熱いと、室外機から熱が放出しにくい
(大気に熱を与えにくい)ので、冷房能力が低下するので、冷房の効きが悪くなる。
そのとき室外機のコンデンサーに水などをかけてやると、冷房が良く効くようになる。要するに、エコキュートもエアコンとやや似ている。
383目のつけ所が名無しさん:2005/05/24(火) 07:22:42
>>381
>>382
381さんへ
380ですが、早速詳しく教えていただきありがとうございました。

そうですね手の温まり方、エアコンの外気温など、
身近なところにも熱移動の原理が働いていたのですね。

ひじょうに解りやすく理解することができました。
大変勉強になり本当にありがとうございまいた。

384目のつけ所が名無しさん:2005/05/25(水) 09:26:34
中部電力管轄地域では、リースがないです。
なんでも、この地方の新築住宅はオール電化が多いそうで、
わざわざ既存の住宅に電化リフォームの営業をしなくても
十分に需要があるからだそうです。
385目のつけ所が名無しさん:2005/05/25(水) 09:34:36
インリンにCMやらせて
M字開脚で「エコテロ」って言わせてください。
386目のつけ所が名無しさん:2005/05/25(水) 09:53:30
うちの実家は今年の1〜3月のプロパンガス料金の平均が35000円でした。
自分が光熱費払っているわけではないので別にいいんですが・・。
母親にヒートポンプか電温すすめたのですが、
母親も本当はオール電化にしたいのだけど
父親の権力が絶大(要は威張り腐っている)なため、進言することができず現在に至るようです。
父親は馬鹿なので、周りのいろんな人に良いように煽てられムダに高いものを
買わされていたりします。車検も近所の小さい整備工場にもっていき、
相場の1.5倍くらいの料金を取られたりしています。
しかしだれも父を叱ってくれる人がいないため、やりたい放題です。
文句をつけようものなら家で長時間暴れます。
母は昔からずっと離婚したいと言っていました。だからオール電化などではなく
別居・離婚という形で解決を図るしかないと考えました。

387目のつけ所が名無しさん:2005/05/25(水) 10:32:38
>>386
いいアイディアだと思います。
要は、いかに多く(父親から)ぶんどれるかですね。
精々頑張ってください。
388目のつけ所が名無しさん:2005/05/25(水) 15:19:23
いや ここで書き込むようなことじゃないだろう?
おぬしは娘か?息子か?どちらにしろ自分の親父ぐらい何とかしろ。
>しかしだれも父を叱ってくれる人がいないため
ってお前がやれ。
>別居・離婚という形で解決を図るしかないと考えました。
だからなに?なにが聞きたいの?
389目のつけ所が名無しさん:2005/05/25(水) 21:19:28
>>388

>だからなに?なにが聞きたいの?
アンタがガス屋かどうかが聞きたい

390目のつけ所が名無しさん:2005/05/25(水) 21:47:03
あ 俺?ラーメンや。
391目のつけ所が名無しさん:2005/05/26(木) 12:19:08
設置費っていくら掛かるの
392目のつけ所が名無しさん:2005/05/26(木) 19:05:26
質問があります。
これから新築でエコキュを設置するのですが、
タンクの大きさで悩んでいます。

家は夫婦二人、共働き、子供はこれから二人を予定。
夫は出張がちで、月の半分は一人暮らしみたいな感じ。

設置するエコキュは、コロナのフルオートで370Lです。
今はよくても、将来子供が大きくなった時や来客の時に心配です。

皆さん、何人家族で何リットルの物を使ってますか?
家の370Lは小さすぎますか?
393目のつけ所が名無しさん:2005/05/26(木) 19:13:22
子どもが大きくなる頃には壊れてるだろうから
その時必要なら大きいの買いなおせばいい
394目のつけ所が名無しさん:2005/05/26(木) 20:50:50
理論的には300Lで家族4人分だよ
395目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 08:14:50
ECOQ
396蜜菱開発部:2005/05/28(土) 12:58:13
何も知らん馬鹿の集まりだな。(´・ω・`)
397目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 13:14:43
>>392
しんぱいなら460付けた方が良い
370つけて後になって後悔してももう遅いぞい

398目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 13:25:03
>396
何も知らない哀れな私どもに、貴方の知識を与えてくださいよwwwwwwww
399目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 13:37:07
>>398
まともに比較すればガス屋に勝ち目ないから、何も知らんフリをして
アホなイチャモンつけてるだけでしょ?
ちゃんと全部わかった上でシロウトさんをミスリードに誘うような発言を
繰り返しているようにしか見えないよ。

いや、実は本気で馬鹿なのかもしれないけどさ。
400目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 14:21:05
営業所にオール電化で試算してとオバサン登場。計算したら大分安くなった。設備費も七年位で償却できる。しかし突然大声で高い高いを連発。やっぱりガスが安いわね。と言い帰って逝った。ガス屋の嫌がらせか?
401目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 14:24:14
とりあえず改行しろよ
402目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 14:29:50
訪販でエコ売ってますが、プロパンを喜んで使っている馬鹿が多すぎ。貧乏人にかぎってガス1満平気で払っている。まぁ訪販で買う事無いが、無知な椰子が沢山いる。こんな馬鹿だらけでは、地球はもっと熱くなる。
403目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 17:42:07
プロパンの値段の高さについては

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200403/2004031800035.htm
で色々意見が出てるよ。

まとめると

・ガス料金は業者の言い値(だから引っ越ししてプロパンにすると
 場合によっては都市ガスの時の3〜4倍になったいう例もあり。
 最低でも都市ガスの時の1.5倍にはなるみたい)

・他のプロパン業者がある地域では、高いのでそこに乗り換えを検討すると言うと
 営業マンが飛んできて値引きしてくれる(場合によっては今までの半額とかも・・・)

・しかし、せっかく値引きしてもらっても、知らない間に値段が元に戻ってる(ぉぃぉぃw)
404目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 17:46:53
ガス屋の工作員はどうでもいいけど、なんでこのスレに
電熱器の工作員が出現してんだ?
文章に特徴があって時々見当はずれのこと書いてるから同じ奴だろうけど。

いくら工作しようが今更電熱タイプは無いだろうに必死だな・・・
405目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 08:59:21
コロナのエコキュート設置して1年くらいになるけど、
ヒートポンプからの水漏れがひどくて困っています。
一晩で20リットルのバケツいっぱいくらい出ます。
業者はデフロストの水だ、って言うけど一晩20は
大杉ぢゃないかな。

ヒーポンからの排水工事が必要かどうか悩んで松。
エコキューつけてる皆様もヒーポンから水が落ちて
いますか?
406目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 10:09:20
欠陥浩二だな。
407目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 10:36:50
ほんと、エコキュートは悪評が絶えないですね。
408目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 11:08:52
407《馬鹿?エコキュートじゃなく、工事の責任だろ。
409目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 14:33:09
>>404
エコキュートの初期費用が今の水準であれば、
電熱にもそれなりに価値があると思うが・・・。
壊れにくさで言ったら電熱の方がシンプルな分、勝ってるだろうし。。。

まあ環境に最悪なのがネックだが。
410目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 20:23:48
あいうえお
411目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 22:12:23
470L×0.03(膨張水)=14.1L
412目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 22:15:25
上記の水は必ずでます。(470L 14L 370L 11L)
出ないほうが異常です。
故にしっかりした排水経路が必要です。
413目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 22:18:00
ただし上記の水はあくまで、排水ホースからです。
それ以外のところから出ているのであれば異常です。
414目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 00:20:46
新築するのでエコキュートの導入を考えています
多機能タイプ(コロナの460gタンク)で床暖房を併用する場合、20畳までとの事ですが超えるとマズイと思いますか?
温度差がある方が熱効率が良いとあったのですが、いかがなもんでしょうか?
415目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 00:42:18
>>405
ヒートポンプから水がでるのは、ドレイン排水水だと思う。

要するに、ヒートポンプは大気中の熱を奪って、それをタンクの水を温めているから
エアコンで言えば、暖房運転しているようなものだから、
室外機(ヒートポンプ)からは、冷風が出てきていると思う。

外気温よりも低い温度の空気が排気ファンから排出されている。
これは、コンデンサーと呼ばれるフィンを空気が通ってきて、
そこで、大気の熱を奪っているためである。

このとき、そのコンデンサーと呼ばれるフィンは、非常に冷たく水滴が沢山付く。
その水滴が、ドレイン排水水となって、滴下する。

要するに、夏に、氷を入れてジュースを飲むとき、コップの周りに水滴が付着するが、
エコキュートの場合は、それが室外機のコンデンサーが冷えていて、そこに水滴が沢山付着する。

特に、湿度が多い地域にすんでいるところでエコキュート使っている人は、
普通以上にドレイン排水量が多くなるだろう。
例えば、海の近く、川の近く、田んぼの近く、山の近くなど、湿度が多い場所は、ドレインも凄い。

乾燥地帯なら、それほどでも無いと思うが・・・・。
416目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 22:37:54
>>409
確かに、「電熱」は環境面で最悪だね。
そのうち、電気の割引制度が無くなりそう。
室内置きが出来るとか、優れた点も多いけど、いずれエコキュにバトンタッチされると思うが・・・。
417目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 22:43:41
>>405
415が逝ってる事が正解

湿度の高い日はヒートポンプから結構水出るよ
水道の水じゃなくて大気中の水が出てるだけだからとくに気にしなくて良し
418目のつけ所が名無しさん:2005/06/01(水) 08:22:25
これから設置するんだけど、排水きちんとやるか不安。
419目のつけ所が名無しさん:2005/06/01(水) 12:10:09
マジレスで>>393に禿同

まだ子供がいないんだったら370Lにして将来壊れたときの費用に回すべき。
我が家は長府の370Lで夫婦+1児(1歳半)ですが、湯切れしたのは数回程度です。
420目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 07:59:02
湯切れしてるやん!!だめじゃん!
421目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 21:56:35
>>420
「湯切れ」しても、昼間の電気で追い炊きできるんだから
問題無いだろ。
ヒーポンなんだから、昼間の電気を使ってもCOP4として、電温の深夜電力と
同等のコストなんだから。
ガス屋さんは、何が言いたいんだか・・・。
422目のつけ所が名無しさん:2005/06/04(土) 01:13:47
現在エコキュートの導入を検討中で実際に使用しているかたに
お聞きしたいんですが、もし「湯切れ」を起こしたら
またお湯が使える状態になるのには、どれくらい時間がかかりますか?
タンク全体を沸かさないとダメなのでしょうか?
それとも、温度が低くてもかまわなければ
ガス給湯器の様に必要な時に連続的に給湯ができるのですか?
423目のつけ所が名無しさん:2005/06/04(土) 02:25:09
お湯自体は残湯があれば出ると思います(湯温はべつとして)
お風呂を入れるとなるとコロナだと5メモリ中2-3メモリ必要です
季節と残湯量にもよるとおもいますが3-4時間くらいではないでしょうか
424目のつけ所が名無しさん:2005/06/05(日) 00:23:17
そんなことを聞いているのではないんでしょ?
うちの場合、タンク全体を沸かす必要は無いけど、
湯が切れたらはっきり言って使えません。
湯が溜まってきたらその分だけ使えます。
>湯切れしたのは数回程度
切れた時点でそのときに使いたい湯はアウト。
昼間の電気で追い炊きしてもリアルタイムで湯沸しはできません。
やはり、溜めないと湯は出ない。
CO2でなければ日立からリアルなのが出てるよ。
425422:2005/06/05(日) 02:03:44
>>423
>>424
お二人ともレスありがとうございます。やはり少し待たないとダメみたいですね。
タンク容量に余裕を見て検討してみます。
426目のつけ所が名無しさん:2005/06/06(月) 09:57:07
でも、現実的に10年で買い換える方向でいいよ
427419:2005/06/06(月) 12:24:16
言葉足らずで申し訳ありません。
補足しますが、湯切れするのは親戚が泊まりに来るなどで、風呂を使う人数が増える場合のみです。
家族3人で普通に使用している限りでは湯切れは皆無です。

普段使い以外で発生する湯切れを許せるか否かは人それぞれでしょう。
私は年に1回程度の頻度ですので「まーいいか」で済ませています。

428目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 00:20:59
バランス釜の場合はやっぱり浴槽も変えないといけないでしょうか?
429目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 02:20:58
浴槽に開いた不要な穴ポコはメクラ板で塞ぐことができますヨ。
それがカコワルいから嫌だと思われるなら、交換しかないでしょうが・・。
430目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 05:27:06
ありがとうございます。
やっぱり格好悪いですね。
交換します。
431目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 09:29:42
3月に新居に引っ越し、オール電化で春先の電気代はかなり安くなって嬉しいが
夏にエアコン付けだしたら、どうなるかですな〜

あ〜やっぱ、IHレンジのチャーハンはイマイチですねw
チャーハン作るときはカセットボンベ式のレンジでやるべきかな?

それ以外は全く問題なしです(´ー`)y-~~
432目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 10:13:15
>>431
>夏にエアコン付けだしたら、どうなるかですな〜

たぶん値段は使用量に正比例するはず。たくさん使えばそりゃ高くなるけど
従量電灯契約みたいに2次曲線で割高になっていったりしないから。
433431:2005/06/07(火) 11:05:12
>>432

早速のレス、ありがとうございます^^
なるほど、うちは平日の昼間は誰も居ないので、ちょっと安心ですが
タイマー付けて寝るぐらいなら、夜間割引でけっこう安く付くかもですね〜
434目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 12:36:01
>>431
>あ〜やっぱ、IHレンジのチャーハンはイマイチですねw

東電のCMのように、ヘラを2本使ってあおりましたか?
435431:2005/06/07(火) 17:54:06
>>434

すいません、関西在住ですので、東電のCMを見たことがありませんTT
ヘラを二本使えば、上手く出来るのでしょうか?
出来るのでしたら、ご教授お願いしますm(__)m
436目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 19:06:10
437434:2005/06/07(火) 20:51:14
>>435
>436さんの紹介どおり、その中の左下「おばぁちゃまIH体験篇」で
調理法が観られます。
438目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 21:27:41
鈴木京香か、東京はいいな〜
このへんじゃ清水由貴子だもんな〜寂しすぎるよな〜
439目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 21:47:56
中電なら小雪だな

少し前までノリピーだったんだが
どこにいったんだろう?w
440目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 22:46:54
きっと連ドラの収録で忙しいのよん。
441目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 22:52:10
のりぴーはNHKの朝ドラで仲居やってる。
442目のつけ所が名無しさん:2005/06/08(水) 20:04:04
キャッ!
443目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 06:03:36
誰か教えて下さい。当方エコキューか電気温水器で悩んでいました。
結局ランニングコストの差があまりないので(我が家の使い方では)
電気温水器を導入しようと思いますが 
どのメーカーのものが良いでしょうか?
444目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 06:43:10
>443
うちの場合、電気屋の言によると
有名メーカー製は価格は安いが、修理に時間がかかり(約一週間)、
電力系のやつは対応が早い(即日)そうな。
まぁ、電気温水器は、ほとんど故障しないらしいから
決め手にはならんかも知れんけど。
445目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 10:37:14
>443
ガス給湯器+あさひそーらじゃけんがランニングコストさいこー
446目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 22:22:21
朝日ローラー^って高いんじゃないの?
447目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 23:44:52
朝日セーラーってとっても可愛いイメージですね。
448目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 06:26:09
ソーラーなんとかって、宗教の奴ですか
449目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 09:12:11
制服マニアですね
450目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 11:09:42
>>448
そーらー知らんなぁ。
451目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 18:35:00
そいうやぁむかしマラソンのテレビ中継で、ゼッケンにスポンサー?の朝日ソーラーって書いてあるのを
うちの親が見て、変わった名前(選手の名前と思ったらしい)だなって言ってたのを思い出した。
だから、社名だと教えてあげたよ。
452目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 09:20:05
屋根に朝日ソーラー乗せてる家は悪徳セールスマンのカモにされるから、すぐにソーラー下ろしなさい
騙されやすい家の目印です
453目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 11:13:29
太陽光発電のパネルを太陽熱パネルと勘違いして、配管のメンテのセールスが
多いこと多いこと。
454目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 17:10:30
太陽熱温水器なのね、朝日ソーサーって
455目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 22:06:57
コロナってどうよ?
三菱と比べてどうよ?
456目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 23:19:44
457目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 01:10:43
>>456
つまんね〜 キモイ
458目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 20:17:49
とりあえず、オール電化にすることにしました。
やはり、この先(年を取るにつれて)火を使っていくことに不安があるので・・・
459目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 21:02:33
オール電化住宅だと火災保険も安いしね。
うち、建物価格1400万 で、
AIUで地震5年つけて47万だったよ。
三井住友海上火災で見積もり出したら66万だった。
460目のつけ所が名無しさん:2005/06/18(土) 10:44:27
火災保険は新価保険にしろよー
住宅公庫特約火災保険の人は新価保険になってるかどうか確認しろよー
461目のつけ所が名無しさん:2005/06/20(月) 21:53:29
エコキュート良いぞ!
光熱費がグッと下がった
462目のつけ所が名無しさん:2005/06/20(月) 22:16:19
具体的に!
463目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 00:21:51
ガス代が無くなった!
464目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 00:32:23
>>459
うちも、AIUの新価保険タイプで「オール電化割り」火災20年+地震5年で
建物と家財3600万、地震はその半分の1800万タイプで、66万だったから
すぐに契約したよ。
AIUも「オール電化割り」とは、いいことを思いついたね。
465目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 06:15:45
セコムの方が安いよ。
うちはセコムだよ。
466目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 07:38:12
>>465
セコムは保険金の支払が悪くないか?
偶然だろうが、隣近所の他の保険会社契約の家は普通に支払われたが、
台風に対する特約を付けていたにも関らず支払われず、散々もめて
見舞金だけだったれたって相談された事が2つある。
467目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 10:45:07
>>463
ワロタ

電気代増えてるだろ!
差額差額!

俺も下がった気がするがアパート→一戸建てだからよーわからんわ
468目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 11:14:35
リースを予定しているのだけど、リース代払っても
年間の光熱費が4万くらい下がるみたい。
買い取りだと、11万くらい下がるから、5〜6年で元は取れる、・・・らしい。
469目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 12:39:08
ただ ヒートポンプ部が壊れる可能性ありますよ。5−6年で
現時点ではヒートポンプ部が殆どデンソー製で
30万位かかるみたいです。
日立のサービスからの情報です。日立が直すわけではないので
高額の修理代がいるそうです。
リースにして6年後位にヒートポンプ部の故障したときに
新品で対応してもらえれば理想的でしょう。
そうすれば10年はもちそうです。
470目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 17:09:55
うちでは、買い取りできるほど裕福ではないので、リースのみですね・・・

>ただ ヒートポンプ部が壊れる可能性ありますよ。5−6年で

を読んで思ったんだけど、買い取りの場合保証の延長制度?
というのがあるみたいですね。
それも、5年って書いてあったけど故障寸前で保証切れになるように
きちんと設定されてるんですねぇ。ソニータイマーを連想・・・
リースとはいえこのことから、5-6年で故障することを覚悟しときます。
471目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 18:04:37
すいません 関西電力圏内でのリース制度の話でした。
8年契約で月6100円からです。
8年後に買取かリースかを選択できます。
買取額は1万5千円程度みたいです。
ただランニングコストは電気温水器との差を
しっかり計算したほうがいいと思います。
単純に3分の1ではなさそうです。
修理費だけでもグレードの高い電気温水器が買えそうです。

472目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 18:07:46
中電(中部ではない)は、10年間は即修理で、
10年超えると故障即リース中止だって電気屋が言ってた。
473目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 21:26:27
車のリースは、リース期間中だからと言ったって、消耗品は
自費で別途支払う必要があるでしょ。
それと同じでヒーポンの寿命(7〜8年程度)を考慮しないでリースするわきゃ無い。
ヒーポン部は、消耗品だからリース期間中と言ったって修理費がゼロに
なるわけは無い。
やっぱ、お金は大事だよぉ〜。
474目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 22:03:09
車屋もガソリンを自分とこで買ってくれるようなシステムなら無償修理しても
ペイするくらいのリースを考えるんじゃないの
電気の場合は、ガスや灯油から客を奪うという別の目的もあるしね
475目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 22:13:01
>>473
なるほどねぇ
476目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 22:42:29
関電のリースは契約期間の間は修理は無料ですよ。
もちろんヒートポンプ部もです。
8年契約の6年位でヒートポンプ部の消耗部品が新品になれば
おそらく対応年数は大幅にのびるはずです。
477目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 00:24:51
修理は無料っていうのは、「部品代と技術料」の内の技術料だけが無料でしょ。
部品代は別途請求されると思うが・・・。

「修理」っていう言葉だけでは、落とし穴があるよ。
478目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 07:38:06
関電のリースでは消耗部品の交換も無料ですよ。
8年後も再リースが可能なので(月900円)
少なくともその間にヒートポンプ部が
壊れる可能性はかなり高いので
非常に得と言えるのでは?
10年後にヒートポンプ部がリフレッシュされた
エコが自分のものになります。

いろいろ調べてこの結論になりました。


479目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 08:19:03
>>478
自動車で言うと燃料代だけ自己負担のメンテナンス付リースみたいだ。
関電が販売促進経費から補填する感じだろうから、それなりの金額で済む
だろうけど。
ちょっと気になるのは総支払額だけだね。
480目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 11:52:14
エコキュート導入補助金当選age
何人中何人が当選したのだろう...?

http://www.hptcj.or.jp/ecocute/result/tousen.pdf
481目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 16:50:32
>>477
うちはリースだけど、約款には下記のようにある
↓ リース期間中は、メンテナンスサービスを当社の費用負担で行うとあるが
   どう思う?

(故障・メンテナンスサービス)
   〜略〜次に上げるメンテナンスサービスを当社の負担で行います。
  イ お客さまの責めによらない事由によるリース物件の動作不良に対する一般修理
    
4. リース物件が、第十条に定める場合を除いてお客さまの責めによらない事由により
  毀損し修理が不可能な場合または滅失した場合は、当社が指定する同等仕様の
  機器に取り替えます。

第十条は、天災地変に関する項目。 

それと、修理費負担としてあるのは、故意過失に起因するもの、クリーニングなど。
     (まぁ、故意過失の場合の修理費負担は当然だろうけどな)

きちんと問い合わせはするべきだろうけど、少なくとも約款を読む限り普通に使って
故障した場合の部品代を請求されるとは思えないが?

まぁ、気に入らなければあんたが実際に問い合わせて、あんたの書いたことが正しいかどうか
ここに書いてくれ。
推測だけで書いたって何の説得力もないから。
482目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 19:03:32
>481
推測じゃなくて、邪推、若しくは憶測、または願望じゃないかな、ガス屋の
483目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 19:17:58
あ 悪い 俺当たった・・
ていうか、あたった人数多くねーか?
全員当たったんじゃないの?
484目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 20:57:05
>>481
おまえは、まれにみるヲタクさんだね。
気持ち悪〜。
おまえは気づいていないようだけど、まわりから変人と思われている
ことに少しは気づけよ。
485目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 21:18:52
>>484
悔しさ満点ですね、ガス屋さんっ!(大爆嘲笑
486目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 21:20:24
>>484
ついでに・・・、エコキュートを使ってる人がそんなに羨ましいなら素直にそう書けよ。
487目のつけ所が名無しさん:2005/06/22(水) 22:21:47
ほとんど出した人は当ったんじゃないかな。
だって今年は8万戸当る予定で、4回に振り分けだから、
今回分は2万戸当選だと仮定すると、応募が2万2千通ほどしか
なかった模様ですから。
488目のつけ所が名無しさん:2005/06/23(木) 03:48:48
>>485-486
残念でしたね。おまぬけさん。
うちはオール電化で、エコキュならあるぜ。(大爆嘲笑
あんたの見抜く能力の無さに大爆笑!!
489目のつけ所が名無しさん:2005/06/23(木) 07:10:19
参洋の負債返済に皆さん当確したんだぁ〜いいね〜
490目のつけ所が名無しさん:2005/06/23(木) 07:38:22
>488
ガス屋を否定してないところを見ると、やっぱりガス屋の泣き言か
491目のつけ所が名無しさん:2005/06/23(木) 23:06:16
みなさんガス屋の遠吠えはスルーで
492目のつけ所が名無しさん:2005/06/25(土) 12:31:32
ガスって燃やすからCO2出るでしょ?
電気を作るときの排出量とどっちが多いの?
493目のつけ所が名無しさん:2005/06/25(土) 12:58:33
>>492
発電だけなら原発のほうが少ない。
原発建設で出るCO2と使用済み核燃料のコストまで考えるとどうかな。

火力は論外。
494目のつけ所が名無しさん:2005/06/25(土) 13:00:53
深夜電力使う電温やエコキュートは、無駄に捨てている
エネルギーを使用している意味で、単純にCO2排出量で
考える以上の意味がある。
495目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 00:29:02
>>473
>車のリースは、リース期間中だからと言ったって、消耗品は
>自費で別途支払う必要があるでしょ。

クルマのリースには
ファイナンスリースとメンテナンスリースがある。つまり
純粋に登録諸費用と税金関係のみをリース代金にしたのと
保守点検費用(と長期保証)を含んだリース方法と大きくふたつの方法がある。

通常保守点検が必要なコピー機やレーザプリンタなどは後者で、短い期間で乗りつぶしてしまう
営業マンが乗るような車は前者が多い。(というかリースアップする前に事故でつぶすことも多いからw)
逆に宅配など故障頻発しては困るようなのは後者のメンテ費用も含んだリースを組むことが多い。

以上スレッドの内容とはずれたがレスしときましたw
496目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 02:05:47
>>493
あと、核燃料の採掘・運搬時に発生する分も足さないと。
497目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 02:12:31
>>496
そうすると
ガスの採掘・運送・保管に関する分も計算しないといけないな
そこまで突っ込んだデータって見たことがない
確かに気にはなる
498目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 02:29:46
ウランの精製・濃縮時に発生する分のCO2もバカにはできんぞ。
499497:2005/06/26(日) 02:30:43
>>498
がんばって、モデル構築して論文発表してくれ
500目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 02:32:07
火力はガスを燃やして発電しているから、
電力会社はガスも(ガス会社に)販売しているんだよ。

電力会社とガス会社は、とても仲良いし。
501目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 10:07:27
各社から新製品出てるけど、どこのメーカーのがいいっぽい?
502目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 11:56:28
>>501

うちは、コロナにする予定。
ところで、メール欄の  0  って何か意味があるの?
503目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 12:34:42
0に特に意味はありません。
なぜにコロナなんでしょうか?
504目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 12:47:40
コロナにしたのは >>136  >>211以降を読んでからかな。
調べていたら、カタログにも特殊断熱材を採用と載ってるし。

他の機能はどのメーカーも大して違いは無いみたいだし・・・
ちゅーことで、コロナに決めました。
505目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 22:46:09
COPの良いやつを選んだ方がいいよ
506目のつけ所が名無しさん:2005/06/28(火) 23:39:12
>479
三菱のフルオート10年リースで607200円です。
その間の天災(地震とか洪水)で使用不可能になった時は
その時点でリースが終わるそうです。(天災のリスクなし)

>504
住んでる地域がかなり気温が低い地域には有効だと思います。
ただ各社 タンクとか追い炊きのシステムとかは自社の電気温水器の
技術を使っているので違いますよ。
コロナは電気温水器の実績が浅いのでどうなんでしょう?

あと質問なんですが追い炊きの方式で
内部熱交換と外部熱交換(三菱方式)では
どちらがいいんですかね?
だれか教えて下さい

507目のつけ所が名無しさん:2005/06/29(水) 09:41:45
>コロナは電気温水器の実績が浅い
????老舗ですよ。
508目のつけ所が名無しさん:2005/06/29(水) 13:18:49
>内部熱交換と外部熱交換(三菱方式)では
>どちらがいいんですかね

まず違いは
外部は「タンクのお湯を使って追い炊きする」のでお湯は減る。
内部は、熱いお湯にとおすのでお湯が冷める。
単純にこれだけだと外部のほうが、冷めたお湯がしたから補充されるので、
上は熱いままだから有利。
問題はその効率。
お湯をタンクから一度出すので、熱の損失はある。
熱交換器の性能も不明、というよりも怪しい。
熱交換の効率は内部式に軍配が上がる。

ちなみに三菱のエコキュートの実績はコロナより浅いし、
OEM供給受けてたりするので自社では開発してないよ。
そちらはどうなんでしょう?
509目のつけ所が名無しさん:2005/06/29(水) 22:06:56
>507
エコに関しては老舗ですが
電気温水器に関しては発売してからまだ1年です。
すなわち 電気温水器がなかったからこそ
タンクの断熱材を新素材で開発できたんではないでしょうか?
>508
OEM供給されているのはヒートポンプだけで
タンクとか追い炊きのシステムは自社の技術でしょう。
内部熱交換の効率は軍配が上がるとのことですが
耐久性はどうなんでしょう?
タンクと同等の耐久性と書いてますが
タンクの保障は5年みたいですし
タンクの中の循環パイプは案外もろいかも?
部品交換は難しいみたいです。
まぁこの技術もまだできてから5年位なので
追い炊きつきの電気温水器の耐用年数は
今までの電気温水器とは違うことが予想されます。
外部熱交換のメリットは部品単位で交換が可能できることかな
あとリースの場合 三菱のエコは安いです。
それと関西地区のシェアかなり高いです。

という自分はエコのリースか
電気温水器の買取か迷っています。
年間3万円の電気代の差で
10年後 トントンです。

510目のつけ所が名無しさん:2005/06/29(水) 23:12:48
>三菱のフルオート10年リースで607200円
って高くない?
511目のつけ所が名無しさん:2005/06/29(水) 23:37:18
>510
設置費用込み(だいたいの相場は10−15万円)
なおかつ2年に一度の定期点検
それに完全保障(最初の8年間に壊れた場合はなんと新品対応)
10年間です。おまけに天災のリスクもなし。
補助金8万円当てても設置費用いれたら
45万から50万位かかるでしょ。
初期費用なし 10年分割払い
エコのヒートポンプ部の対応年数を考慮すれば
答えは出てるのでは?(ヒートポンプの定価現在30万円位)

ただ今後 エコの値段がかなり下がって
5年後のリースの値段が下がっても
今の契約の値段を払わないといけない。
そこが気になるところです。
512目のつけ所が名無しさん:2005/06/29(水) 23:37:33
>510
設置費用込み(だいたいの相場は10−15万円)
なおかつ2年に一度の定期点検
それに完全保障(最初の8年間に壊れた場合はなんと新品対応)
10年間です。おまけに天災のリスクもなし。
補助金8万円当てても設置費用いれたら
45万から50万位かかるでしょ。
初期費用なし 10年分割払い
エコのヒートポンプ部の対応年数を考慮すれば
答えは出てるのでは?(ヒートポンプの定価現在30万円位)

ただ今後 エコの値段がかなり下がって
5年後のリースの値段が下がっても
今の契約の値段を払わないといけない。
そこが気になるところです。
513目のつけ所が名無しさん:2005/06/29(水) 23:40:27
すいません2回送信したようです。
ごめんなさい。
514目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 00:58:31
毎年、電気代は下がり続けているんだから
電温とエコキュで元を取るとか比較する時は、
下がり続けている電気代のリスクも考慮しないとね。

当然ですが、電気代が下がり続ければ、元を取る期間は長くなります。
515目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 06:58:55
>514
そのとおりだと思います。
シュミレーションした結果
そこそこお湯を使う家でないと
年間3万円の電気代の差が出ないです。

ただ今後深夜電力の割引率が少なくなる
という話もありますし。

516目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 09:20:43
こんな人はエコキュート使わないほうがいいかもね。
ガスでも使っていたら?
517目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 12:56:31
私も>>516に同意。
いますぐ給湯器を替える必要がないらもう少し先で考えたら良いと思うけどな。

うちは、機器の設置待ちです。。。
いろいろ検討するのは大切だと思うけど、読んでいていい加減うn(ry
518目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 15:00:17
>
516 517
すんません 今プロパン使っているので
電気にかえると毎月7000円位うく計算になるので
早めに電気に変えたいと思います。
これから導入を考えている人のために
レスさせて頂きました。

 
  
519目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 16:13:57
だ か ら プロパンじゃなくて都市ガス入れろつーの
520目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 18:28:08
まぁ、ガスや灯油からの切替えなら、エコキュートは止めて
電気温水器の方がベストな選択でしょ。

521目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 19:40:37
>>518
了解しました、いらんこと書いてすまんかったです。
522目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 20:40:47
>521
ありがとうございます。
快適なエコライフを満喫して下さい。
光熱費が大幅に削減されるといいですね。


523http://www.geocities.jp/fox_mondai/:2005/06/30(木) 20:42:31
たった5件の保守ageで、アクセス規制!?
524目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 20:44:12
夜間断水してる地域があるみたいだけど、こういうときエコキュートの使い勝手ってどうなの?
貯水式の方が水の汲み置きの必要がない分、有利なのかな?
525目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 21:03:58
うちは電気温水器だが、断水したら当然お湯も出てこない設定。火傷するから。
ただ、タンクの熱湯をいざという時に使えるというだけ。
526目のつけ所が名無しさん:2005/07/01(金) 16:27:56
>>519
田舎だとそうも行かないんだよ
527目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 11:18:14
見積もりだしてモラタラ
一月のリースエコキュ\9000って言われたお
528目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 17:22:09
高っ!
ここら辺だと、あと400円出せば、一番良いIHとフルオート(460L)のリースが出来る料金だ
529目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 22:39:45
リースはどこに聞くのが一番安いの?
530目のつけ所が名無しさん:2005/07/04(月) 13:26:33
所轄の電力会社に安いとこ紹介してもらえ
531目のつけ所が名無しさん:2005/07/05(火) 18:47:54
またメール欄に0を入れてるお前か・・・
買う気もリースする気もない者が来るなよ。
532目のつけ所が名無しさん:2005/07/05(火) 23:44:57
なんのこっちゃ?
533目のつけ所が名無しさん:2005/07/06(水) 20:47:24
(´・ω・`)しらんがな
534目のつけ所が名無しさん:2005/07/07(木) 20:57:02
今日補助金の当選通知キター
五万だが無いよりマシ。ソープ逝ってきます
535目のつけ所が名無しさん:2005/07/08(金) 15:55:12
まだ補助金の当選通知コネー
今日来ないとアウト?
536目のつけ所が名無しさん:2005/07/08(金) 22:09:48
キター@群馬
537目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 11:02:35
当選通知まだ来ない香具師はハズレだろ。
積水の営業も今年のはアタリが少ないって言ってたし。
まぁよかたよかた
538目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 13:47:56
補助金って10万とか15万とか貰えるんじゃないのか・・・
そういえば、先日話を聞いていたら確かに貰い難くなったとは言ってたな
539目のつけ所が名無しさん:2005/07/10(日) 00:42:23
>>538
今年度から随分すくなくなった
昨年度は13.7万だったっけ?
540目のつけ所が名無しさん:2005/07/10(日) 21:05:23
>>539
レスありがとうございました。

そうなのですか・・・
やはり、10万円代は貰えていたのですね。

それだけ、申し込みが多くなったってことなんでしょうね、
まさか、全体的に予算が削られたってことじゃないんでしょう?

541目のつけ所が名無しさん:2005/07/10(日) 22:34:18
>>540
補助金は
普及させるためのもので

普及率が高くなったり
物の値段が安くなったり
他に変わるものがでてきたり

すると、予算も削られるし、
もちろん、応募者が増えたことで、一人当たりの割り当てが
すくなくもなるだろうね。

年々減っていくのは間違いないよ。
542目のつけ所が名無しさん:2005/07/11(月) 17:05:33
新型のコロナどうよ?
COP4.54
543目のつけ所が名無しさん:2005/07/11(月) 17:27:20
>>542
値段が同じならCOPが高い方がいいに決まっているが、
買値が1万円でも高いのならば、COPのコンマいくつの差程度では
耐用年数までのランニングコストの差額では回収できないと思われ。
544目のつけ所が名無しさん:2005/07/12(火) 17:29:29
>542
値段、旧型と同じで買えたよ。
545目のつけ所が名無しさん:2005/07/13(水) 04:56:07
補助金か
一昨年は20万台
去年は14.8万でた
546目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 21:30:47
外れたらゼロだけどな
547目のつけ所が名無しさん:2005/07/15(金) 19:08:59
外れても申し込んだ意気込みに金一封くれれば良いのにね・・・
548目のつけ所が名無しさん:2005/07/15(金) 23:03:01
つ@
549目のつけ所が名無しさん:2005/07/17(日) 10:20:12
ふつうの電気温水器だとタンクは20年とか持つらしいけど、エコキュートも同じ?
とすると、10〜15年でヒートポンプユニット故障したらヒートポンプユニットだけ交換ってできるのかな?
550目のつけ所が名無しさん:2005/07/17(日) 10:55:59
それがたとえ出来たとしても、
そのころだと全体を買い換えても
そんなに変わらないか、安くなるって
感じじゃないのかのぉ?
551目のつけ所が名無しさん:2005/07/17(日) 11:48:00
それと、15年もすると水質によっては、タンクも凄いことになってそうだから
一緒に買い換えるが吉じゃないかな
552目のつけ所が名無しさん:2005/07/18(月) 16:40:14
>>549
同じメーカーならできるでしょ。
タンクとヒートポンプユニットは別製品だよ。
553目のつけ所が名無しさん:2005/07/18(月) 16:59:47
うちは設置まちですが 取り付け業者からの情報によると
ヒートポンプ部のトラブルは現時点でやはりあるらしい。
圧縮CO2をつかうので現場ではなにもできないとのこと
かわりのヒートポンプ部を持っていって交換するとのことです。
保障がもし切れてればえらい修理費がかかるみたいです。

554目のつけ所が名無しさん:2005/07/18(月) 21:45:22
家を建てる時にエコキュートを付けようと思っているんで、なんかアドバイスお願いします。
このスレ見てるかぎりコロナのエコキュートがいいのかな?
555目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 00:29:12
>>553
(家の)従来のフロン冷媒を使ったヒーポン給湯器「***シン*ォニー」が
7年でコンプレッサロックが起こり、ご臨終しているのに
冷媒が「co2」になったからって、トラブルゼロはあり得ないでしょう。
5年間はメーカー保証で安心だが、それ以降はコンプのトラブルを覚悟して
いないと・・・・。
556目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 01:00:02
co2冷媒なんてノウハウもないし、フロンより高圧だから
エアコンの冷媒関係のトラブルよりよっぽど頻発すると思った方が良いよ
557目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 01:47:26
>>556
だよね。
エコキュートも、発売後そろそろ5年経つからメーカー保証切れトラブルで
悪評が聞こえてきそうだな。
558目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 18:25:07
>555
過去にレスがありましたよね。
覚えています。
メーカー保障は2年で延長料払えば5年になります。
とりあえずうちは10年リースなので
故障のリスクがあってもお金はかかりません。
おそらくその間に2回位ヒートポンプ部が交換になりそうです。
559目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 19:46:47
>>558
リースなら安心ですね。
ただ、エコキュートの大半は、「買い取り」で設置されていますので
これからそのユーザーの印象がどうなっていくか、注意深く見守る必要がありそうです。
560目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 21:28:23
うちはリースで先日設置完了しましたが、
ガス給湯から乗り換えて多少戸惑ったことは
(一応設置前に聞いてはいましたが。)
シャワーの勢いが弱くなったことでしょうかね。
見方を変えればガス給湯の時より節水になるかも・・・
まぁ、これはエコキューに限らず、電気温水器でも同じなのでしょうけど。
561目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 22:08:54
>>560
水圧はその地域の上水道の圧力による
上水道の圧力が高い場合は弱くなったと感じるが
もともとが弱い場合は逆に勢いがついたと感じるところもある
まぁ後者はまれだがw
562目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 22:13:42
ひょっとして耐久性が不安で電温設置することにした俺って勝ち組?
563目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 22:50:18
>>562
蓄熱タイプに限ると、まだまだ電温を選ぶケースが大半です。
だから、エコキュに補助金があるわけだし。
564目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 23:00:35
>>561
あっ、了解しました。
言われてみれば、確かに勢いが強くなったと思う状況はあり得ますね。
ご指摘ありがとうございました。
565目のつけ所が名無しさん:2005/07/20(水) 09:36:21
>>560
ガス給湯器は直圧式だから強い
貯湯式のは減圧弁を通して1.5キロに落としてる
566目のつけ所が名無しさん:2005/07/20(水) 19:48:17
>>565
>ガス給湯器は直圧式だから強い

だから、温度変化が大きいんだね。
流量を絞れないから、必要ないのに多量にお湯が使われ、水道代・ガス代
のムダになる訳だ。こりゃ環境に悪いね。
この点は、貯湯式にはかなわないよ。

567目のつけ所が名無しさん:2005/07/20(水) 23:57:24
そぼくな疑問です。
貯湯式って最初にしばらく冷たいのは出ないの?

ホースや管の水を差っぴいても、ガス給湯ってしばらく冷たい。(熱いときもあるかも)
ボって音がして火がついてから、お湯が出るわけでしょ?
貯湯式っていい湯加減のお湯がすんなり出るものなのですか?
568目のつけ所が名無しさん:2005/07/21(木) 02:01:00
>>567
>貯湯式っていい湯加減のお湯がすんなり出るものなのですか?

ミキサー水栓なら、安定したお湯がすんなりと出ますよ。
569お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/07/21(木) 02:19:21
>>568 できればサーモスタット水栓を使うことをお勧め。一発で快適湯温が
決まる為捨てるお湯が少なくて済む。

 特に温水器やエコキュートーの生のお湯は80度くらいの高温の為安全の為にも
欲しいところ。(ちと高いんだけどね。)
570目のつけ所が名無しさん:2005/07/21(木) 09:35:51
お返事ありがとうございます。 >>567 です。
>一発で快適湯温が 決まる為捨てるお湯が少なくて済む。
おーいいですね。今は公団でガスなのですが、
1度お湯を止めると、必ず水が出てからお湯が出るので
シャンプーの時など、もったいないけど出しっぱなしです。
こういう点では、タンク式は優れてますね。
571目のつけ所が名無しさん:2005/07/21(木) 12:43:17
>>570
このムダに気づいたことは、尊敬します。
給湯器のユーザーで、このムダに気づく人の少なさと言ったら・・・・。
572目のつけ所が名無しさん:2005/07/21(木) 14:22:25
>570
なぜそうなるのか理屈がよくわからんから説明してくれ。
嫁の実家はガス給湯だが、湯を止めた後に、別に水など出てこないのだが。
573目のつけ所が名無しさん:2005/07/21(木) 15:15:57
一旦止めた後の再出湯は、貯湯式はそのままお湯が出るが
瞬間式は水流を感知してから着火するからタイムラグがある。
水が出て、次にオーバーシュートで熱くなってその後安定する。
でも以前に比べればミキシングバルブの採用とかで良くなっているが。
574目のつけ所が名無しさん:2005/07/21(木) 15:28:57
そうそう、うちも前までは瞬間式(15年前くらいの奴)だったから
出だしは普通→冷たくなってきて→急に拷問のような熱さになって→
サーモの温度に安定するって感じだった。
まぁ安定するまで15秒くらいだが、冬はそれを待つのが嫌で
出しっぱなしが多かった。
今年からエコキュなんだが、少し楽しみにしてるよ。
575目のつけ所が名無しさん:2005/07/21(木) 18:13:44
ガス給湯器も即出湯ユニットを使えば無問題だと思うんだが。
576目のつけ所が名無しさん:2005/07/21(木) 21:04:56
>>575
そんなオプションを付けている例は、極めてマレだよ。
構造上の宿命なんだから、競争にならないでしょ。

577目のつけ所が名無しさん:2005/07/21(木) 21:12:56
即尺ユニット付けると省エネに反するね。
578目のつけ所が名無しさん:2005/07/21(木) 21:18:33
でも、そのかわり、ガス給湯器は
お湯を飲食用に使えるのがメリット。
579目のつけ所が名無しさん:2005/07/21(木) 21:25:34
まぁ、そこを強調するしかないわな
580目のつけ所が名無しさん:2005/07/21(木) 21:36:00
逆をいえばそれしか無い
581目のつけ所が名無しさん:2005/07/21(木) 22:34:03
>>576
極めてマレなのは、ニーズが無いからだろ
582目のつけ所が名無しさん:2005/07/21(木) 23:26:45
それも過去の話だな
583目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 08:30:24
エコキュートのお湯って飲んでる?料理とか。
584目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 08:58:17
ビビリ君なんで、飲んでません。
585目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 10:34:17
>>583
飲用や料理には使っていないねぇ〜。
それと、エコキューにするまえに取り付けていたガス給湯器のときも、
取り付けてから二年間は時々使っていたけど、その後使うことは無くなったなぁ。

食器洗いとお風呂だけよね。
586目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 12:36:20
>ガス給湯器はお湯を飲食用に使える

どこにも使えるなんて書いていないけど。
どこに根拠があるの?
587目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 13:05:41
まあ貯湯式に比べりゃ安全なのは確かだろうな。
ところで、貯湯式のお湯を幼児が誤飲して体調が悪くなったっていう事故例はあるんだろうか。
588目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 13:24:50
>>587
あったらガス屋が大喜びで引用しまくるだろうが、それがないってことは
事故例なんか一件もないんじゃないのか?
589目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 22:21:13
沸騰に近い温度で溜めているので、一応煮沸消毒済みみたいな感じじゃない?
電源を切った状態で長期放置した後はまずいんじゃないの?
590目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 22:36:38
まぁ電気屋が飲むなと書いてるんだから飲まないほうがいいなじゃない
風呂に使えるんだから、毒が入っているわけじゃないだろうけどね
591目のつけ所が名無しさん:2005/07/23(土) 09:27:53
教えてください。
以前、エコキュートの導入を検討していたときに
どこかのメーカーで、浴室の様子が30分?リモコンで聞くことができる
機能がついたものがあったように記憶しています。
やはりエコキュートを買おうと思っていますが、今、探してもみつかりません。
1分間はあるのですが、できれば長い間、モニターのように
聞くことができると我が家の事情では助かるので
どなたかどちらのメーカーの物で、そのようなものがあったか
ご存知の方、教えていただけませんか。よろしくお願いします。
592目のつけ所が名無しさん:2005/07/24(日) 22:41:34
長く使いたいならエコキュートより断然 電気温水器

しかも自動のお湯張り だとか シャワーの温度コントロール とか

余計な機能の一切無い 普通の温水器が吉です。
593目のつけ所が名無しさん:2005/07/24(日) 23:30:41
>>591
ナショナル
594目のつけ所が名無しさん:2005/07/25(月) 01:59:43
>>592
選択肢として、
@とにかく新しい技術が大好きで、故障のリスクは全く気にならない場合→エコキュート
A故障のリスクが少なく、開発後相当の期間にユーザーからのクレームを克服し
 完成度の高いものでないと気が済まない場合→電気温水器

ですね。

595お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/07/25(月) 02:28:04
 両方導入して併用っつうのはダメかね。 ホントはエコキュートのほうが電力
効率3倍位(つまり1/3の電力で同じお湯が作れる。/理論値)なんだけれどね。
596目のつけ所が名無しさん:2005/07/25(月) 10:14:26
>>595
理論値でも何でも良い。
だから、エコキューにした。
597目のつけ所が名無しさん:2005/07/25(月) 23:13:50
エコキュートは電気代が安い
しかし本体代+製品寿命という面で
コスト的には高くつく

はてさて
598目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 09:46:07
製品寿命という面の根拠は?
いつからこのスレではエコキュートが短命になったの?
599目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 09:52:00
うちはリースだから・・・

>>598

まぁまぁ、いいじゃないですか。
もし、根拠を示すレスが無いということであれば、エコキューを設置できない
 僻 み 屋 が貶してるだけ、と思えばいいではありませんか。
600目のつけ所が名無しさん :2005/07/26(火) 11:53:06
>>598
エコキュートにはヒートポンプが使われている。
ヒートポンプは機械物なので寿命がある。
ヒートポンプはエアコンのコンプレーサーと似ている。
エアコンより高い圧縮をかける必要がある。
エコキュートはエアコンと違い毎日稼動する。
よって、エアコンより負荷が高く寿命が短いと憶測される。

歴史が浅く実績が無い。
そこで似たような構造のエアコンに対し、不利な条件を並べて
寿命が短い(可能性がある)と言っているだけだと思う。


俺の意見。
ヒートポンプの稼動時間は各家庭によって違う。
一日100リットルしか使わない家庭と200リットル使う家庭では、
単純計算だと稼動時間が倍違う。当然寿命も倍違う事になる。

地域によっても違う。
塩害地域では腐食により寿命は短くなるかも。
寒い地域ではヒートポンプの稼動時間が長くなり、
寿命的には不利になる。

運もある。
運が悪ければ保証切れの直ぐ後に壊れる事も考えられる。
運がよければ10年以上使えるだろう。20年は・・・無理かも。

結局「分からない」。
あまり気にしても意味が無いと思う。
601目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 16:24:54
構造的にはエアコンと同じポンプ?
エコキュのポンプはエアコンなんかより耐久性高いよ。
メーカーも馬鹿じゃないよ。それなりのものをつけてくる
602おせっかいもの:2005/07/26(火) 16:41:13
>381,382 何処か勘違いがあるみたい。
ヒートポンプの場合、室外機と室内機の温度差が大きくなると急激に効率は
悪くなる。逆に温度差が小さくなれば効率は良くなる。
伝熱とCOPは分けて考えた方が。
603目のつけ所が名無しさん:2005/07/26(火) 17:51:53
>>598
>製品寿命という面の根拠は?

まぁ、発売後5年未満だし、今までの故障はすべてメーカーのクレーム扱いで
無償修理されているわけだからね。
そりゃ、悪評は伝わらないでしょう。口止めと同じなんだから。
ただ、5年を過ぎれば、メーカーの保証切れで、有償修理の事例が増えてくるんだから
故障が怖ければ、しばらく様子を見るのが正解。それかリースで入れるかだね。
604目のつけ所が名無しさん:2005/07/27(水) 02:13:44
お伺いしたいのですが

ダイキンのフルオート370L型エコキュートが(EQ37EFCV) 68万
東芝IHクッキングヒーター(UHP-260J) 15万

エコキュートの電気工事に 17万 と、設置工事に 10万、
これら以外に部材や排水工事などが 40万で、
合計150万のところを 100万。

…というセールスが親の所に来たとのことで
どうしたものか考えている所です。


ここの書き込みに悪徳業者云々とあるのをみて
私自身が、疑心暗鬼気味になっているのもあるのですが、
今月中にと決断をせまっていることや
現金払いでなくローンを組ませようとしていることなど、
やや腑に落ちない点があります。

中部電力管内なのですが
この業者は信頼して良いものなのでしょうか。
605目のつけ所が名無しさん:2005/07/27(水) 02:34:49
エコキュート売れば 1台あたり15万円報酬がもらえる
バイトがあるのをご存知ですか?
606お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/07/27(水) 02:36:12
>>604 まず、頭を冷やせ。 (冷やかし、煽りではないぞ。)

 そしたら、いくつかの電気工事店や工務店などに相談して見積を出してもらおう。
これを業界では「アイミツ」という。で、値段や内容を比べてみよう。

 おおむね+−2割程度で出してくるのが正常。同じ工事内容なのに2倍も違ったら
ボッタクリの恐れがある。但し、提案営業で「ついで工事」を指南する業者も(勿論
好意で)あるから内容や説明に注意。

 漏れの手元の資料では電材屋価格で、三菱のエコキュートが50マソくらい。
IHは漏れが良く見かけるのは20マソくらい。
どちらも工事費や付帯部品などは別。

 また、IHやエコキューを入れるときは分電盤や配電を強化、改修しなければならないので
そのための費用が20マソくらい必要。(状況によって異なる。)

 無理に焦らせるのは良くない営業のサイン。ここはきちんとした(正文書として)見積書と
担当者の名刺を押さえて、「少し考える時間をください。」と丁寧に対応しよう。
(漏れ的には結構胡散臭いニオイを感じるけどね。)

 例のリフォーム詐欺も「アイミツ」を取ればブロックできたこと。こんな香具師が
いるからまじめに仕事しているのが迷惑するんだよ。

 但し、アイミツ取るといっても値段だけで決めないように。(そこに落とし穴がある。)
また、必要以上に値切るのもNG。手抜きを助長するだけだ。最後は信頼できる
業者を探すに尽きる。
607604:2005/07/27(水) 03:06:31
>>606
アドバイスありがとうございます。

提示されたエコキュート本体が
「型落ちもいいとこじゃないのか?」と疑って、
いつの発売なのか必死に調べようとするとか
見当違いな方向に動いてたりしてて
たしかにちょっと暴走気味ですね。

長年つきあいある電器店さん辺りにも
相談してみるようにしてみます。
608目のつけ所が名無しさん:2005/07/27(水) 04:14:15
正当な理由無く早急な契約を迫るって言うのもうさんくさいよなぁ。

609目のつけ所が名無しさん:2005/07/27(水) 12:15:42
ネットで頼むならICLに頼んでみ。工賃まで計算してくれるよ。
漏れはそこで買ったがナショでエコキュが40マソくらい、IHが15マソくらいだった。

150マソが100マソってのが一番うさんくさい
610目のつけ所が名無しさん:2005/07/28(木) 11:47:20
>>609
ここですか?
ttp://www.icl-net.com/kadennshop/Ecocute.htm

工事費などは、いくらになりましたか?
611なしべ:2005/08/06(土) 00:49:28
 エコキュート、追い焚き等の循環ポンプの消費量を考慮するとシステムcop:3いかないって本当
612目のつけ所が名無しさん:2005/08/06(土) 09:04:02
>>611
ウソ
613目のつけ所が名無しさん:2005/08/06(土) 19:27:37
>>611
大嘘
もう少し賢く、もっと、精神的に大人になろうね、ぼくちゃん
614目のつけ所が名無しさん:2005/08/19(金) 22:34:35
三菱のエコキュート、追い炊きタイプを使っています
嫁がアトピーでバスソルトを使いたいのですが、追い炊き式だとやはりマズいですか?

・入る直前にバスソルトをソルトを入れる
・追い炊きはしない

この2点をやっても、やはりダメでしょうか?
615お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/08/19(金) 22:58:50
>>614 開発段階で一般的な入浴剤や多少の塩を入れることは想定しているだろうから
取り説の禁止事項に明記してなきゃ大丈夫だろ。多分。
もし追い炊き配管の腐食が心配なら風呂掃除の時に清水を循環口まで張って少し追炊き
してフラッシングしてやれば良いのではないかな。
616目のつけ所が名無しさん:2005/08/19(金) 23:02:13
軟水ですから
617目のつけ所が名無しさん:2005/08/21(日) 08:14:18
どこだっけなぁ、エコキュの価格調べてる時に
エコキュのお湯でアトピーの症状が軽減したって
書いてあるHPがあったんだけど、見つからないや。
バスソルト入れなくてもいいのかも。
618目のつけ所が名無しさん:2005/08/21(日) 08:17:43
ごめん、お気に入り探したけど見つからなかったで。
ググったらすぐ出てきたw
ttp://www.jusetu.jp/jusetu/ecocute/
619目のつけ所が名無しさん:2005/08/22(月) 22:23:57
エコキュートにしようと思ってるのですが、
お勧めのメーカーはどこなのか教えていただけないでしょうか?
どこも大差ないということでしたら、無難にナショナルにしようと思っています。
お願いします。
620目のつけ所が名無しさん:2005/08/22(月) 22:35:50
912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 22:25:47 ID:VT8FhU4Z
ガスからIHに変えようと思います。
IHクッキングヒーターは先頭を走っているようなお勧めはありますでしょうか?
どこも大差ないとのことだったら無難にナショナルにしようと思っています。
お願いします。

オール電化にするの?
621目のつけ所が名無しさん:2005/08/22(月) 23:46:20
そうです。調理器とエコキュートの二点を買う予定です。
622目のつけ所が名無しさん:2005/08/23(火) 21:53:43
IHはプロジェクト×でも取り上げられてたしナショでも良いと思うが、
エコキュがナショで無難てのは…?

因みに魚焼きグリルが丸ごと取り外せて丸洗い出来るから、
ウチのIHは東芝です。
623目のつけ所が名無しさん:2005/08/24(水) 00:05:13
>>619
タンクの温度を手動で設定できるやつが良いよ。
うちの2年前のナショはできなかった。おまかせ運転では温度を自動的に調整するんだけど
そのおまかせの動作自体がイマイチなんで使い物にならん。

まぁ標準モードで問題があるわけじゃないけどな。
624目のつけ所が名無しさん:2005/08/24(水) 19:12:40
>>622
年配特有の「ナショナルなら間違いない」って心境でしょ?
625目のつけ所が名無しさん:2005/08/26(金) 09:16:58
トヨタ
ニコン
ドコモ
松下 ってか。
626目のつけ所が名無しさん:2005/08/26(金) 21:55:26
エコキュウト?
627目のつけ所が名無しさん:2005/08/27(土) 17:56:35
うちのIHも東芝です。
使ってみてわかったけど、色は黒以外がいいかも。
シルバーとか。
光沢仕上げなので、油やほこりがちょっとでも残ってると光が当たって目立つ。
628目のつけ所が名無しさん:2005/08/27(土) 18:00:27
ってスレ違いだったね。
家のIHとエコキュはセット販売だったので東芝とダイキンなんだけど、
エコキュはコロナの断熱材が良いという話。
で、2〜3ヶ月おきのメンテの時にガワ開いてみたんだけど、
断熱材って中の機械に巻き付けてあるだけぽいので
断熱材さえ手に入れば自分で入れ替えられる予感。
629目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 16:27:15
今日、見積もりだしてもらいました。
今まで、都市ガス電気併用からオール電化に移行。
ご意見お願いします。

東芝ホットパワーエコ(HPE-FBD462H) 540000円
IH(ダイキンHIH4EBPS) 206500円
設置工事費 66000円
電気工事費 150000円
関西電力登録費・配線部材費 57000円

後半に突っ込みどころがありそうな見積もりです。
今までガスの浴室乾燥機と床暖房でした。

ただサービスに、電気浴室乾燥機・空気清浄機・
洗濯機・電気ファンヒーター(いづれも最新の)
・IH用鍋5点セットつきます。

630目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 17:50:44
通販じゃないんだから
631目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 19:05:12
>>629
ダイキソのIHなんてあるの??
632目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 19:18:11
633目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 21:46:32
機器から20万、設置・電気工事から10万、いらないサービス品無しで10万と、計40万引きでどうよ
634629:2005/08/29(月) 22:03:24
色々有難うございます。

サービス品に関しては、高い買い物をするから
これ位はつけてくれ、とねだった物ですので
いらない物ではないです。(寿命だから買い換えたいものばかり)

あとは、もう少しつっこめるのかな?
635目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 23:38:42
関電ならリースにすればどうですか?
636629:2005/08/30(火) 00:16:21
関電さんのすすめるリースは月々5000円から
となっていますが、その機体は最低ランクの物でした。

今回進められている物も扱いとしてはリース買いです。
機体も最新機種で性能も上なので良いかなーと。
その分高めですが・・。

関電さんのリースって機種も色々選べるんでしょうか?
637目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 00:28:28
IHもエコもいろいろ選べますよ。うちは最新の三菱のエコがきましたよ
IHもオールメタル対応が選べますよ。
638目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 00:29:50
なぜIHの電磁波の話になると
「じゃあテレビ見れませんね」「じゃあ携帯捨てろ」「じゃあ家電使うな」
みたいな理屈になるんですか?
心配してる人はIHが圧倒的に強力な電磁波出してるからでしょ?

・電子レンジ      40〜200ミリガウス
・パソコン       20〜60ミリガウス
・携帯電話       40〜50ミリガウス
・送電線        100ミリガウス
・IHクッキングヒーター 40〜2000ミリガウス

それにヨーロッパの方と日本では電磁波の規制の仕組みも違うし
----------------------------------------------------------
●スウェーデンの規制ガイドライン
・VDT(パソコンのディスプレイ)から放出される電磁波は前面から30cm離れた位置で2.0mG以下と規定
・2.0〜3.0mGを超える幼稚園、保育所、学校などは閉鎖
● アメリカのガイドライン
「2ミリガウス規制」
2ミリガウス以上の地域に、幼稚園、学校、遊び場などの建設禁止の勧告案を公表。
住宅、オフィス等も室内で2ミリガウス以上で被曝しないように設計、建築しなければならない。
●EU
電気製品の厳しい電磁波規制をスタート

以上のように凡そ「2ミリガウス規制」となっています。
ただ、「妊婦、幼児、老人にはさらに厳しい規制が必要」との勧告もなされています。

●日本
人体に対する電磁波の規制も指針も無し
となっているのが現実です。
--------------------------------------------------------------

普通に心配だろ。IH
639629:2005/08/30(火) 00:39:23
>>637さん、参考になりました。
ありがとうございます。

ちなみに下世話な話で申し訳ないですが、
月々いくらになりましたか?
640目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 01:18:21
うちはすでにIHをもっているのでエコのみのリースです。
三菱の370で月6100円です。
ただリースは新築及びリフォームは適応にならないです。
リースの有利なところは過去ログを参考にして下さいね。

641目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 10:36:03
>>638
電気屋 乙
確かに電磁波でてると思う。漏れブラウン管テレビが消音で
見えないとこにあっても電源入ってるかどうかわかる人だから
IHの前にいると感じるものがある。

でもこんな便利なもの手放せません。料理しながらコンロを
拭き掃除出来るんだよ? 油跳ねしてもすぐ拭ける。周りに
新聞紙をひいて調理出来る。
そんな些細な事でも幸せを感じれる私にはIHは必需品
642目のつけ所が名無しさん:2005/09/02(金) 21:36:51
東京に住んでいてエコキュートとIHクッキングヒーターのオール電化を検討しています。
東京電力より住宅設備会社に頼んだほうが安そうなんですが、
もし東京電力に頼むより住宅設備会社に頼んだほうが安いということでしたら
安くて安心できるところを紹介してもらえませんか?
643目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 13:43:24
>>638
ソースは?
また、ガウスは磁束密度の単位で、電磁波の話をするなら
SARみたいな物を出さないと駄目だと思うが
644643:2005/09/03(土) 13:43:56
ガウスは磁束密度の単位で、
は削除し忘れたorz
645目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 18:18:20
このスレはあまり伸びてませんね。
オール電化は費用が高いため普及がいまいちなのか、
それともエコキュートが大して光熱費減にならないため魅力がないのか、
どういった理由からでしょうか?
うちもそろそろ給湯器の調子が悪くなってきたのでオール電化考えてます。
646目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 18:48:13
>>645
そう思うんなら、ガスか灯油にしとけばいいよ
647目のつけ所が名無しさん:2005/09/07(水) 13:00:05
今日中に設置しないと助成金貰えないぞ
648647:2005/09/07(水) 13:00:56
昨日中ダター
649目のつけ所が名無しさん:2005/09/07(水) 13:06:57
>>645
そう思うんなら、オールガス化にしとけばいいよ
650目のつけ所が名無しさん:2005/09/07(水) 16:31:10
>>645
経済メリットだけを考えるなら、
光熱費が年間トータルで20万越えていた家庭ならオール電化でほぼ確実にメリットでる。
10万以下ならぜんぜんメリットでないだろう。
その間なら、機器代がいくらかかったかによるので微妙なところ。
651目のつけ所が名無しさん:2005/09/07(水) 17:20:46
>>645
将来来るであろう燃料電池の活用を考慮したら
電気のみって選択肢は辞めておいた方がいい
給湯器は音の影響が許容できれば灯油が安くていいよ
652目のつけ所が名無しさん:2005/09/09(金) 23:08:43
灯油給湯器は、年々シェアが減り続けているからね。
あえて奨める理由など無いはずだが。
653目のつけ所が名無しさん:2005/09/10(土) 01:06:13
>>651
>将来来るであろう燃料電池の活用を考慮したら

甘い夢見過ぎ。
いまの調子じゃあオレらの生きてるうちには来そうにないよ。
654目のつけ所が名無しさん:2005/09/10(土) 16:13:26
故障率高いし 思ったより電気代安くないし
このスレが伸びないのが示すとおり
エコキュートは使えない
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:46:07
故障率が高いソースは?

まだ出てきたばかりのエコキュートやめて電気温水気にしようかと思ったんだけど、どう思いますか?
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:48:59
>>651
燃料電池でググったら石油会社がガスを水素に変えて給湯する機械出してたんだけどそれとは別の話?
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:46:09
>>656
大阪ガスとかがやってるコジェネのことですね
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:46:00
エコキュートの補助金申し込んだら当たった。でも
申し込み少なく、全員当選だそうだ。
やはり、エコキュートはダメなのか? 
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:13:42
マンション見歩いているんだけど、今はエコキュートが多いのね。
660目のつけ所が名無しさん:2005/09/12(月) 12:42:23
>>658
国庫のやつ?自治体とかじゃなくて?
661目のつけ所が名無しさん:2005/09/12(月) 13:15:59
>>660
試行錯誤3年目にしてようやく全員に行き渡る公平な分配方法にたどり着いたってことだろう。
今まではたくさん出したハウスメーカー有利で1通しか出せない個人は不利だったもんな。
662目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 09:59:15
地方の高いプロパン使ってる家か大家族じゃないと、元とれるほど光熱費下がらないのかな?
それなら工事費込みで50万以内でできるようにならないとだめだね。
でかくて邪魔だし今のところ耐久性も定かじゃないし。
663目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 17:30:06
>>662
単純なハナシだが、
光熱費トータルが年10万だった家がオール電化後に7万になった場合と
年30万が21万になった場合では
率は同じでも金額は3倍違うわけで、元が取れる年数も3倍違ってくる。

ワンルームに1人暮らしぐらいの光熱費なら最後まで元取れないだろうが
そんなやつはもとから対象外だし、エコキュ設置可能な一戸建てで
家族数人で住んでいるなら数年で元取れるだろう。

>それなら工事費込みで50万以内でできるようにならないとだめだね。
光熱費は差額で計算するんだから、機器代も満額じゃなくて
同等機能のガス給湯器を導入した場合との差額だけを考えればいいんだよ。
664目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 22:43:59
>でかくて邪魔だし今のところ耐久性も定かじゃないし。

エコキュー程度で邪魔になるなら電気温水器も含めて設置しないほうが良いよ。
ガスでも灯油でも選択の余地はあるんだから。
設置場所が十二分に余裕のある人向きでしょうね。

家はエコキューくらいの大きさなら全く邪魔にもならず問題なかったから設置したけどね。
電気代だけでなく18000円/年くらい水道代も安くなりそう・・・
665目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 23:45:32
エコキュートの補助金の抽選は応募者全員が当選したようですが、申し込んだ方で受理通知書が
すでに手元に届いた方おられますか?
666目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 00:21:52
そぼくな疑問ですが、
エコキュートのお湯は飲んではいけない旨が記載されていますが、
お風呂のみでしか通常使っていないんですか?
667目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 04:06:55
>>666
加熱すると塩素が飛んでしまって
その状態で保存するので
衛生的にはやばいはずです。
タンクの掃除もなかなかできないですし
668目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 04:54:53
つーか、 エコキュートにした場合の試算とか見ると、妙に給湯量が多いんだよね。
沸かし直しとかしないで、家族全員入浴の時に浴槽の湯を入れ替えるとかしないと
あそこまでガス代は高くならないと思うんだが。
669目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 13:38:51
>>667
生で飲むなってのはPL法対策でもめ事起こしたくないからきつめに書いてあるだけ。
670目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 13:37:02
最近オール電化にしました。

気になる点は、やっぱりシャワーなどのお湯の出が
ガスの時より弱い事。
給湯温度を上げてシャワーの湯音調節で調整すれば水圧が上がりますよー、
と説明してくれてたけど、一々温度変えると下げ忘れて何かありそうで
やっていない。
あと、お風呂での追い炊きが時間がかかる&そんなに熱くならない。

でも、お湯を大切に使わねば、なんて変な節約魂が出てきたかな?
今月の電気代はまだ分からないけど、炊飯・食洗・洗濯とか深夜に
するようになったし。

671目のつけ所が名無しさん:2005/09/16(金) 01:14:49
>>670
高圧力型なら、圧が下がったと感じる事は、ほとんど無いと思う。

もし、高圧型でお湯の出が悪いと感じるなら、
たぶん、設置時に配管などにあったゴミが、
ストレーナーとかいう蛇口に付いているアミ(網)に沢山引っかかっていて、
流れを妨げている可能性があるよ。(うちがそうだった・・・)

設置したてのころは、ストレーナーを頻繁に掃除したほうがいい
かなり、金属片やら砂みないなものなどが詰まっているよ。

それを掃除した後は、シャワーの勢いは、凄いよ。
シャワーが吹っ飛びそうなくらい、出るよ。(地域の水圧などにもよるが・・・)

だから、まず、高圧力型のやつかどうか確かめてみるといい。
それで、もしそうだったら、ストレーナーとかいう水道管の中のゴミを受け止めるやつを掃除するといい
そうすれば、シャワーのパワーは凄いよ。
むしろ、ガスよりもパワーがあるよ。
672目のつけ所が名無しさん:2005/09/16(金) 09:56:33
>>671
号数の低いボロイガス給湯機使ってたんだろw
673670:2005/09/16(金) 09:57:08
>>671
今、調べてみたら給湯圧力170kPaとなっている機種です。
これってどうなんでしょう。

ストレーナーの清掃、今からチャレンジしてきますノシ
674目のつけ所が名無しさん:2005/09/16(金) 12:20:30
ストレーナーというのはどこにあるの?
675目のつけ所が名無しさん:2005/09/16(金) 19:02:18
>>670
深夜にやるようにせず、できれば今までどおりの生活でどれくらいになるのか知りたいです。
わざわざ赤の他人のために電気代無駄するような要望なんでスルーしてもらっても結構ですけどw
節約とはいえ深夜に洗濯となるとめんどくさそうですね。
日に当てて干したいし・・
676670:2005/09/16(金) 20:11:53
>>675
洗濯と言っても、洗濯機を回すのをタイマーセットして
深夜・明け方に行うって事です。
朝、外に干しますよー。
タイマーがあって深夜(11時以降)にやっても支障のないものは
その方がお得ですから・・。
677671:2005/09/17(土) 00:52:03
170キロパスカルなら、高圧力型だね

ストレーナーは、混合水栓の湯側と水側の両方にそれぞれついているはずだよ。
単純な混合水栓には、ついていない場合もあるが・・・
だいたい、サーモスタット式混合水栓なら、だいたいついている。

これでも、シャワーの勢いが変わらない場合には、
エコキュート本体に付いているストレーナーにゴミなどが付着している可能性があるので、
説明書などを読んで、頑張ってストレーナーを掃除してみよう。

高圧型なので、綺麗になれば、きっとシャワーの勢いは良くなると思うよ。

もしこれでも勢いが悪いようだったら、
もう一つ考えられる要因は、エコキュートに入水される止水栓などが全開になっているかどうかだ。

それでも無理なら、もともと水圧が低い地域に住まわれているのかもしれない・・・。

最終手段として、シャワーヘッドを「節水シャワーヘッド」などという歌い文句の品を購入して、取り付けるといい
ビタミンCがどうこう・・・というシャワーヘッドは、おすすめだよ。

低水圧地域でも、勢いのあるシャワーが楽しめる。
678目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 08:46:00
謳い文句
679目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 11:35:28
シャワーヘッド交換はなかなか効果ありだぞい
おすすめです!
680目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 20:25:58
高圧形でも貯湯式は弱い弱い弱い
681目のつけ所が名無しさん:2005/09/18(日) 08:41:54
>>676
ありがとうございます
最近の洗濯機にはタイマーがついてるんですか
はずかしながら知りませんでした
682目のつけ所が名無しさん:2005/09/19(月) 10:45:38
toshibaの給湯器ってどうなの?
過去ログ読んでも、全然でてこないし。。。
683目のつけ所が名無しさん:2005/09/19(月) 11:09:40
460リットルタンク、IHクッキングヒータ、工事費全て込み
で、135万円てどう思いますか?

過去ログ読むと、なんか高いように思うのですが。。。。
684目のつけ所が名無しさん:2005/09/19(月) 11:33:32
電温なら凄く高い、エコキュならかなり高い、電工・付帯工事の内容にもよろうが
685目のつけ所が名無しさん:2005/09/19(月) 11:48:24
レスサンクス

エコキューです。

やっぱそうですよね。
686目のつけ所が名無しさん:2005/09/19(月) 11:52:52
一般的に全部込みコミコミでいくらくらいが目安なの?
687目のつけ所が名無しさん:2005/09/19(月) 16:25:19
>>683
高杉。名前出さなくていいけど何の会社?
たぶん商品二点の割引なしじゃない?たいていは三割引、安いところは四割引だよ。
工事費も小さい電気屋より大きい電気屋の方が安い。
688目のつけ所が名無しさん:2005/09/19(月) 20:15:19
>>683
高っ
ウチは、両方合わせても65万でお釣り来たよ。
IHクッキングヒーターは、メーカの知り合いに頼んで、半値で入れて貰ったけど。。。
689目のつけ所が名無しさん:2005/09/20(火) 01:18:20
>>688
65万って工事費は入ってないよね?
690目のつけ所が名無しさん:2005/09/20(火) 08:51:16
こみこみ65万?

全然値段が違いますね。

まあ、見積もりの中にもつっこみどころ満載の見積もりだっだし。。。

相談できてよかったです。

じっくりと考えたいと思いまする。
691目のつけ所が名無しさん:2005/09/20(火) 13:57:23
>>688
おれんとこは、IH+エコキュ+工事費-補助金=60万だった。
同等機能のガス機器入れていれば15〜20万ぐらいはかかったはずなんで
オール電化にすることの割高分は40〜45万。

そんで、それから2年使った実績をみると光熱費の削減額は16万円/年。
来年の今頃には初期投資のモトが取れている予定。
692目のつけ所が名無しさん:2005/09/20(火) 14:16:48
おまい金持ってそうだから135万払ってやれよ
693688:2005/09/20(火) 19:53:48
>>689
エコキュの工事費のみ込み。IHの方はキッチンと一緒に工事したから工事費不明。。。
キッチン全部で施工費6万だったから、IHだけなら1万位かなぁ。

コロナエコキュのキャッシュバックの申し込み用紙なくした( ´・ω・`)
694目のつけ所が名無しさん:2005/09/20(火) 22:49:00
>>691
安いですね。よろしければ頼んだメーカー教えてくれませんか?
695目のつけ所が名無しさん:2005/09/22(木) 02:11:58
>>691
ネタと思える安さだな。
うちは4社見積もりしてもらってどこも百万前後だったのに。
IHが半額と補助金ぬかしたこの二十万の差は工事費かな?
家の状態にもよるだろうが業者でほんと変わるな。
696694:2005/09/22(木) 20:59:03
やっぱり内緒なんでしょうか?
安くするから宣伝するなとか言われたんですかね。。
697目のつけ所が名無しさん:2005/09/24(土) 02:00:21
もうこのスレを見ていない。
他人の特を嫌う超ドケチ男。
ネタのため業者名を出せない。

この三つのうちのどれかでしょうな。
698目のつけ所が名無しさん:2005/09/25(日) 21:43:40
うちも>>688>>691と同じくらいの値段だったけど、
友達という繋がりで安くしてくれたという事情があるから
一般の値段としては言えないと思います。
まあでも、100万超えというのはちょっと高いかと。
やってもらったのは田舎の小さい業者さんです。
699目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 00:38:31
たかが友達で割引できるってことは電気屋はそれだけぼったくってるってことだね。
700目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 21:59:23
IHクッキングヒーターがすこぶる高い機種なんじゃね?
あれって10万から30,40万あたりまで、値段はピンキリっしょ。
701目のつけ所が名無しさん:2005/09/29(木) 16:50:40
クッキングヒーターはただコンセントにつないで落とし込んであるだけだから、
それ用のコンセントさえ工事しておいて貰えば、あとは通販で買って自分で設置できるよ。
オーブンは知らない。
702694:2005/09/29(木) 17:35:04
>>698
ありがとうございます
703目のつけ所が名無しさん:2005/10/04(火) 11:28:58
給湯を高温に設定すると、
温度の調整がしやすいよ。
(サーモスタットでの反応がリアルになる)

45℃ぐらいの設定にすると、
サーモで41℃にしていても、実際にはぬるい気がする。
704目のつけ所が名無しさん:2005/10/04(火) 23:22:29
エコキュートってさあ、圧力100kあるんでしょ?壊れたら、エアコンみたいに修理できるの?
ゲージたてられるのかな?
705目のつけ所が名無しさん:2005/10/06(木) 02:46:55
>>704
エコキュートって、冷媒回路は室外機の中に全て納まっているから、
エアコン取り付けの時とは違うと思う。

エアコン設置の事がわかる人でも、エコキュートの冷媒回路は無理じゃないのかな?
706目のつけ所が名無しさん:2005/10/06(木) 07:50:30
うーん(-_-;>>705の言ってる意味がわからない・・
それだと、スポットエアコンも一緒だと思う
707目のつけ所が名無しさん:2005/10/08(土) 01:12:52
>>704
現地で修理はほぼ無理ぽ

代品交換かサイクル好感だよ
708目のつけ所が名無しさん:2005/10/08(土) 01:34:18
今、ちょっとした問題になってるけど、現実的には本体交換しか方法ないみたいよ。
しかも、故障したからって、いちいち本体交換してたら、客は何十万も負担しないといけないから、うちのメーカーは、原則無償修理。
709新参者:2005/10/08(土) 02:56:31
このスレは、なんか「その道に詳しい方」が多いようなので質問してもよろしいでしょうか?
最近、電気代金の削減が出来るという「KEN企業勉強会」というところの、「電気料金削減」の資料に興味を持っています。

どなたか、どんな内容か?はたまた信用できる所なのか、ご存じありませんか?

トップとは違う内容なので恐縮ですが、電気代など詳しい方も多いようなので、失礼ながらご存じの方教えて下さい。
m(__)m
710目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 01:52:59
>>709
その、・・・「KEN企業勉強会」・・・とは、なんなんでしょう??
節電器などと言った内容なら、あなた自身でインターネットなどで節電器について勉強したほうが懸命でしょう。

節電器は、来ている電圧や使用機器の種類などによって、効果がある場合と無い場合があるので注意する必要があります。
あなた自身の情報過疎に注意です。
一つの意見に左右されるのではなく、本物も偽物も全て、できるだけ多くの情報を手に入れ、あなた自身で総合的に判断するようにすることです。
すると、正しい答えが解るようになります。
711目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 02:19:26
エコキュート三洋電機で作ってるんだよね…工場で見かけた(笑)
712目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 02:38:23
どのメーカーも名前はエコキュートだよ。俺が知ってるのは大金
713目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 17:50:47
三菱
日立
東芝
なんかもやってるらしいよ
714目のつけ所が名無しさん:2005/10/09(日) 17:53:28


萌え系エコキュート??
http://www.oidaki.com/eco/index.html
715オール電化2年生:2005/10/10(月) 00:20:41
あー今年も嫌な季節になってきました。

と言うのも現在5人家族で450リットルを使っているのですが
寒くなってくると量が不足して困っています。
沸き増しも時間が掛かるし
追いだきって大量のお湯が必要なのですねー

ちなみに夏場はレベル3残っています。
716目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 07:20:51
>>715

>追い炊きって大量のお湯が必要・・・・

 うんうん、それ・・、そう思う・・・。

なんか、最近、こんなものを買おうかと思った。

「スーパー風呂バンス」
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC%C9%F7%CF%A4%A5%D0%A5%F3%A5%B9&fr=top&src=top

なんか、これ、追い炊きしなくても、湯船を保温してくれるから、追い炊きしなくていいみたい。
だから、残湯量が激しく減少するのを防げるようなきがした。
717目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 08:31:32
風呂バンスの280Wはともかく、
スーパー風呂バンスは200W+600Wも?
エコキュで電気代安く上げる意味が無くなるような。

718目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 08:53:42
耐久性は、エアコンの室外機を一年中、一日の半分動かしてる状態
だから、無いみたいね。

でもウチの所は10年保証付けるって言ってるから、電気給湯器との
差額の元はギリギリとれるくらいか。
まぁ10年経って壊れたら、そのとき交換すれば、タンクも新しくなるし
719オール電化2年生:2005/10/10(月) 10:31:08
>>716
その様な機器もあるのですねー
以前、同じ形状のバブルスターを買って邪魔になった経験もあり
悩むところです。
あと、717さんが言われた電気代も気になりまね。
720目のつけ所が名無しさん:2005/10/10(月) 16:48:10
追い焚きに大量のお湯が必要ってのはどういうこと?
ガスと同じく、湯槽の水を熱して熱くするんじゃないんですか?
あとエコキュートは、一日おいたお湯の追い焚きは苦手だけど、4、5時間位の開き、つまり一晩のうちでの
追い焚きなら問題ないって聞いたんですが、それにも大量のお湯が必要なんですか?
721目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 00:40:48
エコキュートの追い炊きは、基本的に丸一日おいて常温まで下がったお湯を
一から暖めるものではない、と思った方がいいと思うけど。
エコキュートの追い炊きは、電熱ヒーターで暖めるタイプと、タンク内のお湯の熱で
暖めるタイプとあって、後者の場合はタンク内のお湯の温度が下がるから
大量の水を追い炊きするには不向き。
前日の風呂なら、半分捨てて高温のお湯足した方がいいです。
つーか、みんな風呂のお湯って何日も使うの?ふろ水ワンダーとか使うのか?
722目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 01:56:55
>>720
エコキュートの追い炊き機能(浴槽の湯を再加熱する機能)には、大きく分けて2タイプあり、
外部熱交換方式と、内部熱交換方式がある。(・・・ここでは、電熱ヒーター方式については触れない。)

ほとんどの機種(日立以外全部だと思う・・・)は外部熱交換方式で、追い炊きの熱交換器がタンクの外にあり、
追い炊きするときに、タンク内の上部にある熱湯が外部熱交換器に運ばれ、
そこで熱交換されたあと、タンクの下部に戻されるという仕組みになっている。

そのため、追い炊きしている間は、どんどん、上部から高温の湯が消費され、
タンク下部に戻されるという仕組みになる。

また、熱交換に使われた後の湯も、かなりの高温なので、タンク下部の低温層が温められ、
ヒートポンプ入水温度が高くなり、効率の低下にも繋がる。
さらに、熱交換に使われたあとにタンクの下部に戻される、50度程度の湯は、
低水温層の水と混ざり、給湯には使えなくなる。

次に、日立の追い炊きは、他の製品とは少し違い、熱交換器がタンク内にあり、
追い炊きするときも、タンク内の湯と水の攪拌を最小限に防ぐことが出きる。
その熱交換器は、タンクの上部に内蔵されていて、追い炊き時には、
浴槽の水をその熱交換器内を通すことによって、タンクの上部の高温の湯と熱交換して追い炊きする仕組みになっている。

そのため、日立のは、タンク下部の低水温層に湯が混ざることが無いので、
熱交換に使われた後の湯が使い物にならなくなるという概念が無くなる。
ただ単に、上部の湯温が低下するだけで、それ自体の湯は、給湯に使うことができるということだ。
723目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 07:34:35
>>722
>ほとんどの機種(日立以外全部だと思う・・・)は外部熱交換方式で、

三菱のみ外部熱交換式で他社は全て内部熱交換式じゃなかったか?
724目のつけ所が名無しさん:2005/10/11(火) 10:01:18
みんな給湯温度は高いんだな。。。

うちは子供のやけど防止もあり45度設定で十分だ。
その為に、外出した時に湯を使おうとして「あち〜」って叫ぶ事になるが。

725目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 21:52:07
エコキュート考えてるんだけど追い焚きは不向きみたいね。
うちは風呂入るの、一晩のうちとはいえ一人一人間隔が開くんだよなあ。
ガスに比べ3分の1の光熱費になるとはいえ、追い焚きの電気代であまり変わらなくなる予感。
設置費差額60万ほど、ガス代との差額で元取れるか心配だ。
726目のつけ所が名無しさん:2005/10/12(水) 23:28:36
>>725
一人一人間隔が開くのなら最後の人は23時過ぎまで待ってもらえ。
23時過ぎればいくら焚き増ししても深夜料金だから。

つまり、一日に使える量がタンク1杯分じゃなくて
その日の23時までに使える量がタンク1杯分なわけ。



ちなみに、朝風呂を6時頃に入れれば7時までの1時間焚き増しして
ほぼ満タンになるから、朝からゆっくり風呂入って且つタンクも一杯だから
その日の夜も余裕で風呂入れる。 もうね、ごくらく風呂生活だよ。
727目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 06:45:21
>>726
エルフナイト10だったら10時〜8時だお

貯湯タイプって、レジオネラ菌とか大丈夫なんだろうか?
728目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 07:54:54
11時から7時までずっとヒートポンプ動いてるの?
729目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 11:56:02
>>721
>>722
詳しくありがとうございます。
内部熱交換で、それに使ったお湯も給湯に使えるものが一番ですね。
機種選びの時確認してから決めることにします。
730目のつけ所が名無しさん:2005/10/13(木) 13:53:28
>>728
焚きあがれば止まるし、使って減れば自動でうごきだす。
731目のつけ所が名無しさん:2005/10/14(金) 04:13:02
>>728
エコキュートは、8時間通電制御型という割引対象の機種になっていて
夜の11時(東京電力の例)になっても、ヒートポンプの運転は自動で開始されない。

通電制御型というのは、夜間の8時間のうちでも、もっとも電気の使われない時間帯(1時から6時)を選んで
運転するように自動的に制御する機能で、23時になったからといって、残湯量がある程度残っている場合は、
運転は開始されない。

なぜ、通電制御機能などということで電力会社は割引をしているかというと、
もし、日本中の電気温水器が23時ぴったりに焚き上げを開始したら、
突然の急激な電力需要に対して発電所を急速に運転しなければならないので、
電力会社にとっては、そのような現象があまり起きてほしくない。

また、夜間の23時から朝の7時の間でも、朝の4時前後などの最も電気が使われない時間帯に
なるべく多くの電力を消費してもらいたいので、通電(運転時間)を制御することによって、
効率のよい発電所の運転を行おうと考えているわけだ。

したがって、残湯量がある程度少なくても、かなり少ない状態でなかったら、23時になっても
自動では運転を開始しないので、もし深夜に多くの湯が必要な場合は、手動でボタンを押すなどの操作をする必要がある。

また、エコキュート(ヒートポンプ)の焚き上げ能力も、約80度の湯を毎時60リットル程度しか作る能力が無く、
浴槽の湯を追い炊きする時には、大量に湯を消費するので、湯切れになる可能性もあるので注意が必要だ。
732エコキュ教えてクン:2005/10/14(金) 20:19:22
東京電力が見積もりに来ますが民間の電気屋の方が宜しいの?
なめられたくないので折衝テク伝授キボウ。エコキュとIHクヒ。
733目のつけ所が名無しさん:2005/10/14(金) 23:01:21
>>728
最近の高い機種は、マイコンで生活パターン学習して
必要な量を沸かす様にしてる。

>>732
複数の業者で合い見積もりとって、値引き調べて
価格.comの値段ぶつけて、次に金利下げさせて
補助金申請やらせて、その後サービスで鍋釜フライパンを
付けさせる。だめ押しでポイントも要求汁!
734目のつけ所が名無しさん:2005/10/14(金) 23:10:18
商品は安いんだけど工事費が高い場合はどうやって値引きせまればいいんですか?
数社見積もっても全部工事費高くてだめだし。
でもネットだとかなり安くやってもらってる人もいる。
それ話したとしても地域が違うから意味ないだろうし。
735目のつけ所が名無しさん:2005/10/15(土) 02:42:23
728です。
よく分かる回答ありがとうございました!
736目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 00:37:45
補助金てどの程度貰えるんだっけ?
737目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 12:13:17
>>736
新築5万
既築8万
738目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 12:16:36
>>731
追い炊きって,お湯を消費するんですか?
バスタブのぬるま湯を熱いお湯の中にくぐらす(?)のかとオモタ。
739目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 20:23:00
お湯を消費するというか、タンク内のお湯の熱を利用する
するとタンク内のお湯の温度は下がる
740目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 00:38:12
東電の言う、給湯代、月/1000円以下ってのは本当だった。
ほとんどを深夜に沸かして、ほかにも色々テレビとか洗濯なんかもして
深夜分が850円ぐらいだった。全部の合計で、月/5000円ぐらいだった。
電化上手です。
マジビビッタヨ。
741目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 04:42:39
>>722
>723
コロナ・日立・東芝が内部熱交換方式。
ダイキン(長府)・三菱・松下・三洋は外部熱交換器。
他のメーカーは調べていません。

どっちもどっちって言う気はするのですが内部交換式では熱交換器の
修理が難しそう。(外部式だからって簡単なのかどうかは知らないけど)
742目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 04:49:22
>>727
たしか、ほとんどの菌は65℃前後で死滅してしまうはず。
だから大丈夫なのでは?
743目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 05:57:49

>>740
おぉーすごいですね。
でも、設備機器代とかいれると、どうなんだろ?
と思う。普通の電気温水器とまよってしまう。
後、修理代・・。エアコンと同じだから10年もつのか?
744目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 23:47:31
朝、水で顔を洗うのがキビしくなってきたので
エコキュのお湯で洗顔。
ついでに口もゆすいでみたのだけれど、
カルキくせえ(*´д`*)
歯医者の水みたい
745目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 23:58:08
あの臭い、1ヶ月経つけど消えない。
我慢してればじきに消える?
746目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 01:37:02
>>745
水道局がどこの水を取り入れているにもよるが、上流にダムなどがある地域の水は、
いくらエコキュートでも、カルキ以外の様様なものは削減は無理に近いでしょう。

また、集合住宅など、建物の上にタンクなどが設置されていて、そこを通ってきた水も
エコキュートだけでは、防げないでしょう。
高性能浄水シャワーなど、浄水機などで、解決する以外、道は無いでしょう。
747目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 07:06:02
>>744

貯湯式のお湯は、浄水器通した方がいいよ。

>>743

うちは業者が10年保証付けるから、10年は安心
10年で償却できるから無問題、10年後に新しくすれば
タンクも新品になるし
748目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 03:33:44
ふむふむ。浄水器通せばカルキ臭は和らぐのだね。
でも、ただでさえ水圧低いのに、浄水器通すとさらに
水圧ダウンちっく
749目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 06:42:59
お湯を通せる浄水器は少ないので注意。
活性炭で浄化吸収させる方式は、
吸収した成分(カルキ)が
お湯で、でてきてしまう。
750目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 09:14:12
風呂用の浄水器ってどこに接続するの?
シャワーと風呂給湯って別配管でしょ?
751745:2005/10/21(金) 20:20:51
>>746
いや、カルキと書いてあるがそういうんじゃなくて…。
いうなれば薬品臭。
エコキュートから出てくる水だけそういう臭いがするのよ。

冷水(エコキュート通らない)や
以前の灯油ボイラーからのお湯では無かったのに
エコキュートからの水は臭うの。
752目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 21:26:02
実家の灯油ボイラーの灯油は灯油臭いけど、
そんなもんだと思ってたけどね。飲む気はしないけど。
うちの電温器はそんなにおわんな、当たりかな
753目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 01:56:26
>>751:752
臭いで、当たりハズレがあるとは、少し疑問だ。

これって、配管取り付け業者とかが、変な配管つかって設置したりしているんじゃないのか?
なんか、アスベストを使った水道管とかがあるらしいじゃん。

まー、いまどきアスベストの水道管を使う業者は無いと思うが、
塩化ビニール水道管は良く使われているね。

そこで、業者が配管を面倒臭がって、熱に強い鋼鉄製配管を使わず、その塩ビ管とやらで配管されていたとしたら、
その高温の湯が塩化ビニール配管を温め、熱によって、塩化ビニールの化学物質が溶け出て、変な化学的な悪臭がする湯が
出るなんてこともありえそうだね。

どのような水道管で配管されているか、チェックしてみるのも、よいかもしれないよ。
特に、タンクとヒートポンプの間にある配管が、熱に弱い塩化ビニール製だったら、最悪だよ。
だって、一番高温の熱湯が通るところだからね。熱に弱い塩ビ管なんて、すぐに水に化学物質が溶け出るからね。

せめて、タンクとヒートポンプの間だけは、鋼鉄製水道管じゃないとだめだよね。

うちは湯側は全て、銅みたいな色をした配管でできているよ。
塩化ビニール配管ではないことは確かだ。
754目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 07:59:35
>>753

知ったかぶり乙
755目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 11:38:08
アヒャ。鋼鉄製はすぐ錆びる。
CuかSUS、樹脂管で。
756目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 12:45:35
東芝のエコキュート使ってる人いますか?
いいとこ、悪いとこ教えてください。
757目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 00:38:12
>>756

誰も書かないって事は、使用者がいないって事でしょね
758目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 11:01:29
東芝を選ぶ理由がないからなぁ
759目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 23:48:06
ほっとパワーエコってふつうのエコキュートに比べてどうなの?
760目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 03:04:53
匂いについてだけど、うちの場合も匂う。
ただこの匂いは、樹脂管の匂いだよ。
水道管は、赤と青のホース状のものでしょ?
多分使っているうちに消えると思うよ。
少し薄くなってきているから。
761目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 11:35:58
一戸建て、夫婦二人で暮らしてるけど月の電気代約6000円。
エアコンをまだ設置してないので推測になるけど、
夏場・冬場は3000円くらいプラスになるのかな?

ま、それはおいといて・・・

90度で沸かすように設定してるけど、23時頃になると70弱に・・・
こんなに下がるものですか?
コロナ使ってます。
762目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 23:23:41
二人暮らしの家庭で灯油給湯器が壊れそうなので、
エコキュートかまた灯油式を買うかで考えてるのですがどちらがいいでしょう?
数年で元が取れる等の理由で、工務店の人はエコキュートを猛烈に押すのですが
初期費用で倍ぐらい違いそうなのでそこまで投資する価値があるのかな?と迷っています。
ちなみに豪雪地帯です。
763目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 02:12:06
>>762
騒音とか臭いが問題なければ灯油でいいんじゃ
764目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 02:15:35
>>762
倍ですむならエコキュート
実際は灯油が半分以下で安いはず
2人暮らしじゃエコキュートの元とるのに時間がかかる
灯油がボッタクリかエコキュートが安いのかはシラネ
765目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 02:38:44
>>762
エコキュートでも灯油でもなくて、電気温水器が良いと思う。

豪雪地帯は、空気中の湿度が多いので、エコキュートだと冬は室外機のコンデンサーに霜が大量に付着して
デフロストに時間がかかり、時間内に焚き上げられないと思うし、あと、COPもかなり下がる。
また、初期費用があまりにも高い。全ての効率が悪いと思う。

次に灯油だが、灯油は豪雪地帯においてあまり問題にはならないが、
ボイラーの排気ガスによる大気汚染について考えたら、止めたほうがいいと思う。
あの排気ガスの臭いは、体に害があるような気もするし、不快。
やっぱり、外に出たら、新鮮な空気を胸いっぱいに深く吸いたい=きもちい。
灯油のボイラーの多い住宅地では、それができない。(なんだか変な世の中になったものだ。)


そこで、最も良いと思うのが、普通の電気温水器。
電気温水器なら、デフロスト(除霜)の問題もないし、排気ガスの問題もないし、給油の問題もない。
さらに、いざというときに、タンクの湯を利用できるので、非常用緊急備蓄水としても利用できて、一石二鳥。
また、初期投資が安く済む。
ただし、電線の工事だとかで多少お金が掛かると思うが・・・・。

豪雪地帯ということで、ここは、深夜電力の電気温水器をおすすめしたい。
766目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 02:43:51
>>761
薄型、スリム型は、けっこう下がる。
767目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 03:25:13
灯油給湯器使ってても臭いなんて事はないけどな。
仮にそうだったらファンヒーターなんか使えないぞ
768目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 07:09:19
最新式の灯油給湯器は臭くないのかな?
まぁ、最近灯油の値上がり半端じゃないから、ランニングコストで
どれだけメリットがあるのか怪しくなってるが。
769762:2005/10/25(火) 09:00:48
たくさんの意見ありがとうございます。

皆さんおっしゃるとおり、灯油の値上がり傾向とエコキュートのコストが悩みの種なんです。
店員の話では月1500円ぐらいの電気代すむといわれましたが、
そのほかに深夜電力の契約もあるわけで、なんかこんがらがってます。
ちなみにエコキュートの場合深夜電力のどのタイプになるんでしょうか?
Bのマイコン型になるんでしょうか?

電気温水器って言うのはぜんぜん考えていなかったので、それはちょっと調べてみます。
電気温水器は電気代がものすごいかかるというイメージがあったんですが違うんですね?
770目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 12:56:42
>>769
電化上手(東京電力)では?
771目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 18:47:30
日立が昨年開発発表した、
世界初*1 家庭用「高出力一体形エコキュート*2」の開発について
−別設の貯湯タンクが不要で小形・省スペースを実現−

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2004/10/hl_1014.html

これって今年の春発売予定とあるけど、まだ発売されてないみたいだね。
タンクなしの給湯器はどうでしょう?
深夜料金使えないと高くつくんでしょうか?

772目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 20:15:21
出力23Kwって消費電力が大きそうだね。8Kwくらいかね?
何か問題が判って発売できないんじゃ?
773目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 23:28:57
日立の追炊上手がCOP高くていいね
774目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 01:58:13
>>769
エコキュートは、時間帯別電灯契約というタイプの契約になると思う。
ちなみに東京電力の例でいうと、「おとくなナイト8」とか「電化上手」というプランだと思う。
http://www.tepco.co.jp/e-rates/index-j.html

>>771のエコキュートは、たぶん時間帯別電灯で契約すると、深夜に風呂を使う人なら安くなるが
普通に夕方とかに風呂に入る人は、時間帯別電灯だと逆に電気代が高くなるから、
このタイプのエコキュートだと、普通の従量電灯契約にするしかないような気がする。
775目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 04:10:00
>>774
時間帯別系のほうが基本料が安いから必ずしもそうとは言えない
776目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 07:56:56
本気で安さを追求するなら、自分の住んでるとこの電力会社の時間帯別割引の
時間帯ごとの電力使用量を平日と土日とを何日か年間通してメーターでチェックして
そのデータをもって電力会社に相談すればいいんだろうけど。俺はそこまでせんかったけどね。
うちは、平日昼間人がいないから推測が楽だったからだけど。
777書記長:2005/10/26(水) 18:00:23
ダイキンのトリオからの買い替えは色々制限ありますね
同じメーカーなのに.....
778目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 23:39:02
>>772
COP4.6って書いてあるから消費電力5KWくらいですね。
8KW用の線ってどのくらいの太さになるのでしょう?
779目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 21:26:09
780目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 11:49:16
ナショナルだけ?酸素入浴ってどうですか。
781目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 18:15:31
「東芝ホットパワーエコ」ってどうなんですか??
エコキュートは460Lまでしかないが、ホットパワーエコには560Lがあるので
6人家族の私の家にはこれしかないと思っているのですが、ご意見ください。
782目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 22:53:26
11月1日にオール電化します
業界の人間なので、施工費は3万(水道材工共)+2万(電気材工共)で済みそうです。
電力会社の申請は自分で行ってきます。あ。IHの設置工事も含めた金額です。
また、エコキュートは電材屋の不良在庫品をたたいてネゴしたやつなので、
金額はいえないぐらい安いです。まぁなんせトータルで40万ってとこでしょうか。

現在、光熱費はプロパンガス、灯油、電気併せて¥335,600/年程度です。
これがいったいどうなるか。楽しみな所ですね。
メリットとデメリットを感じて、お客さんに売る時の資料としては絶好なので
よくデータを取りたいと思います。
783目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 23:57:20
エコキュートの湯が臭うとの書き込みが多い様ですが、参考までにお答えします。
それはヒートポンプユニットと貯湯タンクユニットとをつないでいる配管に90℃
耐熱性の配管材料が使用されていない事も原因に一つと考えられます。正直言って
エコキュートだから臭いなんてこた有り得ません。
『COP値』についてお答えします。はっきり言ってカタログに表示されているCOP
に惑わされては行けません。カタログのCOPは、ヒートポンプユニットの中だけでの
話で有って、高効率で沸かし上げた湯が冷めてしまっては意味有りません。制御上生温い
湯を昼間の時間帯に沸き増ししていては、省エネレベルが低下します。
使う人の立場で考えるならシステム全体でのCOP即ち、『システムCOP値』に着目
すべきです。が現状その辺の数値は明確に成っておりません。但し、電力会社業界では、
『システムCOP値』を重んじており、来春位から何らかの表示がされる様に成るかも?
784目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 01:28:04
設置場所について意見聞かせてください。
V地区に住んでて冬の深夜で平均0℃、寒い日は-10℃くらい。雪は年に3〜4回程度です。
新築なので家の西側と北側どちらにも設置できます(コンクリートタタキの上)
ただ西側に設置するとキッチンは近いけど風呂までは10m以上になるのが気になります。
深夜電力で沸かすのに昼間の日当たりが影響するのでしょうか?
785目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 03:34:41
>>783

>>111のを見るとエコキュートの総合効率COPが 0.9〜1.8 と書いてあった。
1次エネルギー効率からみると、灯油やガスよりも酷いかもしれない。
エコキュートの弱点は熱損失、タンクの放熱が大きな損失になるんでしょう。

>>784
日の当たる場所と当たらない場所の違いって、
タンクの自然放熱による損失をどれだけ防げるかということなんだろうけど、
確かに寒い地方では、タンクを屋内に設置するという家も多くあるみたい。
自然方熱量の低減と、放熱によって屋内(脱衣所など)が温まる高効果。
もちろん、暖かい場所にタンクを設置したほうが良いでしょうが、
南と北、あるいは屋外と屋内とでは、大きな違いはあっても、北と西ではそんなに差はないのでは。

タンクの場所よりも、むしろ、配管の長さは、非常に大きな影響を与える気が。
蛇口をひねっても、なかなか暖かいお湯が出てこないという難点。
これは何とか我慢できても、風呂(浴槽)までの配管が長いというのは、大きな問題が。

それは保温によって追いだきを行う時。
浴槽の保温は、ほとんどの機種でタンクの湯と熱交換をして温めることになっていて
そのとき配管が長いと、冷たい水が大量に湯船の中に入ってくる。

つまり、配管湯は5分も過ぎると水になるでしょう。
保温時に間欠的に運転する循環は、数十分おき。
ですから、毎回毎回水が大量に湯船の中に入り温めるどころか、一時的に逆に湯温を下げ、
もしそのときに湯船に浸かっていたら、不快な入浴となる。また、タンクの残湯量の急速低下にも。

配管の放熱ロスは、非常に大きなも。
極細管なんていうものがあれば、捨て水も防げたりするかも(笑)
786目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 11:29:42
>>782

あちゃ〜、エコキュートだったら11月22日に補助金の抽選が
あるから、それまで待てばいいのに。
787目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 21:02:25
エコキュートはパワーが無く不安定なため560Lのタンクは無理らしい。
788目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 21:05:22
>>785
大変分かりやすい説明ありがとうございます。
タンクの自然放熱の他にタタキ部分が北側よりも温かそうなので、ヒートポンプの
熱の取り込み効率も多少良くなるかと思ったんですが、西日が当たるのはほんの
数時間ですから配管が長くなることによるマイナス面の方が大きそうですね。

タンクを室内に入れるというのは考えてなかったのですが、丁度風呂の横が階段に
なるので階段下に設置できるか大工に相談してみます。
789目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 00:13:33
>>111の論文は、始めて見ました。まだ読んでませんが!エコキュートの『システム
COP値』がこんなに低い事は有り得ません。電力業界から各メーカーに出している
御達しは、『システムCOP値』で『・・・』をキープさせる事。現状その数値をクリアー
出来ているのは先発メーカーの1社だけです。
タンク断熱性能の違いでこの数値が変わるのは事実です。ですが、弱点では有りません。
実際各社断熱性能にはずいぶんの違いが有りました。
790目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 13:57:26
エコキュの補助金って新築5万既築8万だよね?
中古住宅購入時にリフォームかけてエコキュ導入だと既築扱いなのかな?
791目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 15:12:11
そのとおり
792目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 15:26:08
レスありがとです
となると 補助金8万+メーカーから補助1万とか言ってたから実質9万か・・・・
電温+10万程度まで値引き交渉してみよう。
793目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 18:21:52
いやいや、気が早いよ。
よく読んだ?
設置工事より3ヶ月前に、住所っを移さなければいけないんだよ。

【既築の条件】
エコキュートの設置工事完了月の3ヶ月前以前から、申請者が設置先住所に居住していることを証明できる住民票を提出できること。住民票の提出が困難な場合は、次の書類(写し可)のうちいずれか1つが提出できること。
※ 住民票の提出が困難な場合は、次の書類(写し可)のうちいずれか1つが提出できること。
◎ エコキュート設置工事完了月の3ヶ月前以前の発行日の申請者及び設置先住所が記載された公共料金領収書または検針票
◎ エコキュート設置工事完了月の3ヶ月前以前から申請者の常時使用が可能であることを確認できる建物登記簿謄本
【新築の条件】
上記の書類がいずれも提出できない場合(この場合は全て新築として扱います)
794目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 21:35:06
>>793
ムリポ _| ̄|○
見積もり来て40万だたーよ 電温にするかな。
795目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 22:30:26
保温性能の事がちょこちょこ出てきますが、
購入者が後からタンクに断熱材を追加巻きする事は無理ですか?
それともそんな事しても効果ないですか?

タンクの下側に空気が通らないように詰め物するだけでも
効果がありそうな気がしているのですが浅はかでしょうか?
796目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 22:50:15
エコキュの説明でメーカーの人が来たときに
ガワ外してくれたんだけど、
タンクに断熱材がぐるぐる巻いてあるだけだったので
他の断熱材に交換することは可能だと思う。

ただ、最初から巻いてある断熱材だけで
エコキュ内のスペースほぼいっぱい。
追加巻きするスペースはなさげ。
797目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 23:19:45
>>796
アルミマット(≒1cm)のような物も無理そうでしょうか?
タンクよりもガワの内側に貼れたらと思っているのですが…。
あと接続配管にも細かく巻きつけると効果がありませんかね?
798目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 01:03:13
魔法瓶だって、一日おいときゃ、かなり下がるぜ
799目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 01:38:32
発砲ウレタンスプレーでもかければ!? (^^)
http://www.airtight.co.jp/

普通の風呂が、魔法瓶風呂になるらしい・・・。

しかし、どうなるかは、しらない。
また、エコキュートのタンクに噴きつけても、中身がどうなるかも知らないよ。
まー、験してみるのも、おもしろそうだね!。
800目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 06:32:10
>>795
変に加工すると、メンテナンスの時にできなくなる予感。
保障きく修理でも有料になりそう。
それより、タンクを物置の中にでも入れたほうがいいような。
もち物置は断熱材いっぱいいれて。
801目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 08:41:19
セラミックカバーCC100
http://www.telenix.co.jp/
これどうでしょう。
問題はどこに売っているかだけど…。
どこかに個人売りもしてるって書いたあったのを見たんだけど…。
802目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 09:56:34
単価必死で探した結果 どうも1缶で30m2くらい塗れて7-8万ってとこみたいだねぇ。
費用対効果を考えると微妙かもしれん。
803目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 12:10:48
おまいら、月1000円前後のランニングコストから50円か100円安くなってうれしいか?
缶ジュース1本でチャラになる額だぜ。
804目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 12:37:05
90℃が70℃まで下がってしまう。
って言うことは約22%の損失。
断熱材の工夫で10%前後(約半分)に出来たとして、
月1500円の給湯費用でも150円か。

でも、追い炊きの時間とかを考えると200円を超える事も考えられない?
どっちにしてもみみっちいなぁ。
805目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 12:40:13
200円×12ヶ月=2400円/年
75000÷2400=31.25

31年ももたないだろうな・・・・仮に半額だとしても15-6年だし。
806目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 14:59:32
このスレに書いてある電気温水器=エコオートですか?
初期費用がエコキュートに比べてかなりお得なので
導入を考え始めたんですが。
807目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 15:16:22
エコオートって三菱の商品名じゃなかったっけ?

電気温水器はヒーターでお湯を暖める
エコキュートは自然冷媒ヒートポンプ式電気給湯機と言われる奴

うちはエコキュートと電気温水器との価格差を埋めるほど給湯を利用しないと思われるので
電気温水器を導入する予定。
808目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 22:08:49
そうか。電気温水器なら断熱効果を高めると効果が大きいはず。
単純に3倍の電気代がかかるはずだから600円。
特盛が食べられるよ。
809目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 22:12:14
湯切れしてしまう家では保温は切実なのでは?
810目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 00:36:35
当社ではエコキュートから電温・IHヒータ迄何でも扱っておりまする〜!各社有るな中で
タンクの保温性が一番優れているのは、最初に発売したC社でござります〜。
一般的に使われている断熱材のグラスウールは水分に弱く、タンクは当然
結露するから数年使ってると保温性能が極端おちるんだって〜!C社は、発砲
スチロールみたいのつかってて大丈夫?ってメーカーセールスは言ってたヨ!!



811目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 02:58:09
>807
商品名なのねw ありがとう。 
訪問販売の人は勧誘は一生懸命なんだけど
商品のカタログを置いていってくれないから
帰った後で困るわ・・。

あぁぁ、後の電気代はエコキュートのようには
いかないのね。
一週間以内に決めないと
朝日そーらー撤去+100Vから200Vへの電気工事が
無料にならないそうで、検討できる時間が少なすぎ。
812目のつけ所が名無しさん :2005/11/02(水) 07:35:36
補助金制度には一般用と予定枠があるけど、
ハウスメーカで新築の場合どっちで申請のが正解?
813目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 13:16:17
>>802
家を自分で使用するなら一般用
家を貸し出すために作るのなら予定枠
のはず。
814目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 00:26:31
>>811
訪問販売で買わない方が良いと思う。
必要なら自分で行動して購入したほうが良いと思う。
815目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 09:00:14
>>811

なんで一週間以内に決めなきゃならないのか理由が解らない。
訪問販売だけでなく合い見積もりをとるべきと思うが、
朝日ソーラー乗っけてる時点で、狙われたのかも
816目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 11:34:36
「今ならお得!」と言う訪問販売はかなりの確率で悪徳業者だろ。
817目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 08:02:22
>>815
>朝日ソーラー乗っけてる時点で、狙われた

その理論、正しいらしい。
なんか、朝日ソーラーのある家庭は、訪問販売業にとって、「狙いやすい標的だ」と見なされているらしい。

つまり、その家の人は、ある部分において精神心理的に隙があって、
「だまされやすい精神を持っている可能性がある」ということ。

これは、性格とかじゃなくて、よく自分をみると解ることだから、
自分との対話を多くもてるように、心にゆとりをもって生きることが大切だよ。
そして、自分の感情とかを良く観察することだよ。
最高の信頼を自分に持てるように生きて行こう!
818745:2005/11/05(土) 11:27:57
うちはソーラーの取り外しで8万くらいかかったっけか。
10年くらいもったから概算で計算したらちょっとは得だったけど、
屋根に負担をかけたデメリットも考えたら
コストパフォーマンスは良くないよなぁ。

>>751を工事してもらった人に聞いたら
接着剤の臭いだろうとのこと。現在は気にならない程度まで消えてる。
家族は初めから「え、そう?」って感じだったし、僕が敏感すぎるのかな。

>>811
それ絶対おかしいって。
近所で電気温水器使ってる人達探して、
いろいろ話聞いた上でまともな業者見つけなよ。

それが難しくても、週末になれば各所で電化生活体験イベントやってるでしょ?
その主催者側に電力会社系列の会社と一緒に名を連ねてるような業者とか
そういうところに頼んだ方がいいよ。とにかく訪問販売は避けるのが無難。
819745:2005/11/05(土) 11:31:19
いや、ソーラーの取り外しに8万はいいすぎかも。
まぁでも、外す時にこんなにかかるのかぁ・・と思う額を払ったのは確か。
訂正スマソ。
820目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 11:49:44
今は処分費が高くつくからあながち言い過ぎともいえないかもね。
821目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 22:22:40
「東芝ホットパワーエコ」使用してる人いませんか?
822目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 22:54:01
>>821
R410のヒートポンプユニットのやつか。

購入は検討したけど、CO2機とのコスト差がランニングでペイできるまで
あまりにも時間掛かりすぎるので却下になったが。

掛け率高杉!
823目のつけ所が名無しさん:2005/11/08(火) 19:30:56
>>822
エコキュートより少し安いのでは?
824822:2005/11/10(木) 20:38:45
電気屋なんで仕入れ値の話です。
>>823 見積もりとってみなされ
825目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 22:04:40
昼間湯をまったく使用しない場合夕方(7:00頃)迄にどれくらいタンク内温度は下がるのでしょう?

使用者の方レポート頂けませんか?

(過去のレスを見ると10度以上、下がるようですが)
826目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 01:31:06
>>825
ダイキンの薄型だけど、朝、82度ぐらいのが、夕方7時だと、約70度だよ。
外の気温によって、変動するけどね。

ということで、10以上は下がっている。

なんか、保温材がグラスウールか、あるいは発砲ウレタンのようなものをつかっているか、メーカーによってちがうらしい
よくわかんないけど、グラスウールは、水分を吸収しすぎていると、保温力が低下するらしい。

そのわりに、発砲ウレタンのようなものは、水分を吸収しないので、保温力がいいみたい。
詳しいことはしらないけど、それぞれ、長所と短所があるみたいだよ。
827目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 14:10:21
>>825
うちはコロナ使ってますが、>>826で書かれてるように
発砲ウレタン?スチロール?でタンクが囲われている品種です。

現在の自動設定で朝の沸き上がりが62度
夜風呂に入れる八時頃が61度と表示されます。
ここ数日朝夕寒い日に台所でお湯を使いますが
保温温度はこれまで位で今のところ変化はありません。

一度夜10時頃に温度を表示させたとき
58度位にまで下がっていたのを確認しています。

問題は厳冬期の2月頃どうかということですね。
今年設置したのでその当たりがちょっと不安ですが
(温度設定を高(沸き上がり90度?)にしたときどのくらい下がるかですね・・・)
828目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 15:42:45
うちは三菱の電温だけど、朝72℃くらい、夜11時頃に65℃くらいだな
家族が少ないので低温設定で沸かしてる。高温で沸かす方が温度のロスも
大きいんじゃないかという気がして。
829目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 17:22:07
温度を書くなら、最低限地域と季節の両方が必要なんじゃないか?
830目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 17:45:45
>>829
そこまで指摘するなら、ついでにあなたの家のエコキューの保温状況も
気を利かせて書いてくれれば良いのに。
831830:2005/11/12(土) 22:20:44
>>830
ごめん
うちは使ってないし、導入するつもりもないw
築25年越えてるから、今更導入しても元は取れなさそうだし
832目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 23:48:13
825です。

レスありがとうございます。

薄型だと10度以上の放熱があるんですねぇ。
ダイキンのエコキュートでもタンク内温度の表示が出来るんですね。
ダイキン検討中なので1つ良い事を聞きました。m(__)m

それにしてもコロナ20時で1度ですか?なんだか驚異的です。
たしかコロナだけですよねグラスウール使用してないのは。
833目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 09:22:08
皆さん けっこう低い温度で炊き上げてはりますね
うちは三菱のやつでおまかせモードでだいたい
朝の7時で85度 夜の11時で72−68度です。
(滋賀県で現在の気温)
導入して3ヶ月になりますが
メリットはやはり光熱費がプロパンに
比べると毎月1万円位浮きました。
毎朝 朝風呂に気分よく入っています。
前日の残り湯に高温足し湯と追い炊きを
併用すると(朝の追い炊きはかなり強力です)
すぐ沸きますよ。
834目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 01:37:04
                  __ __ __ __ __                   __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
835目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 10:39:12
よろしければアドバイスお願いします。

今度新築するのでエコキュート導入しようと考えてます。
通常のガスと初期導入の費用は見積りで比較しておりますが・・・
月々のランニングコストってガスと比べると安くなるんでしょうか?
当方 現在 東京で都市ガスです。仮にガスを引いてもIHクッキングにするので
純粋に給湯の比較です。

導入したほうが良いでしょうか?
現在の家族構成ですが・・・
家族4人(子供は現在小学低学年2人)カミさん働いてない。です。

お薦めのメーカーや機種はどのあたりでしょうか?
色々調べてますが特色等イマイチよくわかりません。
結構皆さんメーカーバラバラですよね?


床暖房もエコキュートに任せるとしたらメリットはありますか?
床暖房まで任せている人居ましたらメリット・デメリットをお教え願います。
836目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 11:55:33
>>835
その前に,床暖房しなくちゃいけないような構造の家を建てる
HM(or工務店?)から見直すことをお勧めします。
837目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 13:52:08
>>836
床暖房はこちらの要望でお願いしようと思ってるのですが・・・・・・・
向こうから薦めてきたわけじゃありません。

床暖房って効率悪いのでしょうか?あまり良くない(お薦めできない)ですか?
838目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 17:55:45
今朝7時に89度だったのが今見たら81度に下がってました。
囲いは作ったのですが、もう少し内部の断熱を強化した方がいいみたいです。
839836:2005/11/14(月) 18:22:22
>>837
床暖房しなくてはならない寒い家

って意味なんですが…

気密とか断熱がちゃんとしていれば,床暖房より蓄熱暖房機とかで全館暖房したほうが
快適だとゆう意味でした。

床暖房用にも湯沸かしもするとなると,460Lでも夜間のみでは足らない希ガス。

我家はエコキュート460L+蓄暖1F,2Fでかなり快適です。
これといった問題も今のところありません。
840837:2005/11/14(月) 18:41:05
>>839

レスどうもです。
凄く理解しました。一応 次世代省エネ基準(高気密・高断熱)の物件なのです。


蓄熱暖房機もちょっと調べてみます。ありがとうございました。
841目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 22:32:41
>>835

効率(eco)の意味で言うとヒートポンプを使った床暖房のほうが良いのでは?
電気代や快適性・価格はどっこいどっこいなのではないでしょうか?(床暖と蓄熱)

故障やメンテナンスの事を考えると給湯と暖房は分けて考えるほうが良いと思います。

中途半端に給湯だけガスにするならオール電気が良いと思います。
842目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 22:36:38
>>826

>グラスウールは、水分を吸収しすぎていると、保温力が低下するらしい。

給湯器のタンクを保温材(グラスウール)で巻いてるんでしょう?
水分を吸収する理由が分かりません。
843目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 23:25:16
ヒートポンプユニットって冷風が吹き出るのですか?
前面に、植木か花を植えても平気でしょうか?
教えてエロイ人
844目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 01:25:26
>>842
タンクカバー内の空気が何らかの理由で高温多湿の場合、
低水温層(下部)は、ほぼ水道水と同じ温度なので、そこに結露が発生するのでは?
使用量が多ければ、低水温層も多いので、タンク表面温度は、冷たい水道水と同じ温度で・・・。

要するに、冬に暖房使っていると、窓ガラスに水滴がつくのと同じ原理。
タンク全体が高温だったら、結露が発生することがないと思うので、水分は吸収しにくいと思うが、
実際には、タンクの上部と下部では、温度が異なる。

要するに、単純に考えれば、暖房を使用している部屋で、窓ガラスにワタ状のものをくっつけておけば、ワタも一緒に濡れてしまうということなのだろう。
845目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 12:37:06
>>840
床暖房だと使える床材も限定されちゃうしね。
イロイロ検索したりして,納得して導入することをお勧めします。
846目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 21:41:56
>>844

納得しました。ありがとうございました。
すると発泡ウレタンスプレー等で缶本体を包んでしまうと効果あり?
しかしなぜ殆どのメーカーはグラスウール以外の断熱材を使わないのでしょう?
847目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 21:53:44
ちょっと前の話題にあがっていた塗る断熱材の小売り見つけました。
類似品ですが誰か人柱に立って貰えませんか?(^^;)
うちは現在エコキュート検討中なもので。
http://www.kyowa-industry.co.jp/sista001.htm
848822:2005/11/15(火) 21:55:06
ヒント:修理
849目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 10:07:30
>>844
グラスウールってむき出しじゃなくてビニール袋でパックされた状態のやつを
まいてあるから、グラスウールが外気に直接触れているわけじゃないんで
結露の水分を吸収して保温性能が落ちるってことはないんじゃないかな?
850目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 20:09:57
>グラスウールってむき出しじゃなくてビニール袋でパックされた状態のやつを
>まいてあるから

おおっ、やはりエコキューを実際に設置してる方が
情報を提供してくれると説得力があるね。
851目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 00:20:10
誰か補助金申請してる人いる?
確率どれくらいなのかな。
852目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 08:24:54
昨日あわてて送った、今日までだよね。


853目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 09:55:56
去年 一昨年の実績だと9割くらいだっけな?
書類不備を省いたらほとんどもらえるみたいだけど。
うちは結局エコキュ入れなかったけど話聞いてたら当選しなくても同額をバックしますって言われたけど。
854目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 11:55:29
>>853

今や補助金も5万円だもんね。
据付業者やらメーカーの値引きの範囲でどうにかできるのでしょうね。

…って言うことは補助金も貰って値引きもしてもらうのが一番ですね。
855目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 22:03:57
いろいろと調べて結局電温にしました。
すごく魅力的だったのですが、3人家族で
使う湯量も少ないし、エコキューと電温の価格差を
電気代で取り戻すのに12〜13年かかるようなので、、、、。

10年くらいたって、年老いた親を引き取ったときに460Lのエコキューにします。
そのころには、寿命に関しても実績が出てるでしょうし、
もっと効率が良くなってるとおもうので、、、
856目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 16:27:31
長府のエコキュートにしました。
高いけど環境にお金を出したと思って納得します。
後は壊れない事を祈るばかりです。
誰か長府かダイキンのエコキュート使ってる方居ますか?

補助金も受付して貰ったので多分頂けそうです。
857目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 09:03:41
環境に配慮するなら、熱源にかかわらず
1 冬場は2日に1回の風呂。
2 夏場はシャワーで済ませろ。
3 春秋は、濡れタオルで体を拭け。
だと思います。拾い物ですが。
858目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 17:02:59
>>857

それをしたとしても熱源に環境配慮する方が良い事に変わりは無いよね。
859目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 17:24:16
やばΣ('□')o
エコキュートのお湯って飲んじゃいけなかったのか…
オール電化にする前、ガス給湯だったからその流れで普通に飲んでたよ…
薬はぬるま湯で飲みたいから直飲みはそれくらいだけど、今度から水で飲もうかな。
みんなやっぱ湯ざましとかで飲んでる?
860目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 18:12:24
>>858
環境に配慮して>>857を実行できるのなら、エコキュは過剰設備じゃないの。
製造コストなどトータルしたら環境負荷が高くなると思うよ、せいぜい5〜10年しくらいしか持たんのだから
861822:2005/11/21(月) 01:46:49
>>856
ダイキンの370EFTV使ってます。薄型タンクの奴です。
台所リモコンが松下電器産業と比べるとちゃっちいので(´・ω・`)ショボーンです。
でも、曰く付きのスーパーディスカウントで電材屋から買ったので、、、
価格はいえないぐらい卸とかそんなレベルの額じゃないので。
業界の人間だとこういうとき助かります。
862目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 19:07:26
>>859
普通の人はガス給湯器でも飲む気しないので大丈夫
863目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 21:44:11
>>860
製造コストと環境負荷に直接的な関係はないと思うが…。
確かに>>857を実行するのならばタンク式給湯器は不向きだよね。
しかし機器寿命も延びそうだね。(いや縮むかもしれないな)
864厨房:2005/11/21(月) 21:47:47
>>859
そうなの?なぜ飲めないの?
水道水直接飲む事と何が違うの?
865目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 22:00:27
>>861
おぉ。レスありがとうございます。

どのくらいの期間使用されているのでしょう。
トラブルとかありませんでした?

他にもエコキュ使用している方、
使用感や故障報告など聞かせてもらえませんか?
866目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 23:22:03
>>862
今さら気にすんなってことかな…確かに…orz
比較的、水のきれいなとこに住んでるので水道水には割と疎いんですよね…
いちお、幼児がいるんでこれからはちゃんと気をつけます。。。

>>864
えっと、エコキュートは沸かしたお湯をタンクに貯めておいて使うんです。
一度塩素が抜けてるので、雑菌がわきやすいみたい。(多分合ってる)
そういや、次の日のお風呂の残り湯、腐敗臭みたいのする…
エコキュートにしてからだ。
よく見たら説明書にも、お湯は飲用しないでって書いてありました。
867目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 01:21:36
>>865
エコキュート使っていて、なんとなく感じることは、
電気温水器に比べて、「不安定である」ということ。

電気温水器は、外気温、タンク低水温層温度、などの影響は無いと言って良い。
それらの影響が無いので、安定して高温の湯を作ることができる。

しかし、エコキュートは、外気温、下層低水温層温度(ヒートポンプ入水温度)それらに非常に影響を受け、
加熱能力が変動して、不安定な状態になり、時間(夜間)内に沸き上げが終了せず、翌日湯切れを起こしそうになる。

とくに、この時期、外気温が5度以下になるような地域で使っていると、頻繁にデフロスト(除霜)が発生して、さらに時間がかかり、
7時までに満タンにならない。
ヒートポンプ入水温度が高い状態の時にも、
エアコンで言う高圧カットを防ぐためにおそらく回転数を落として運転するので、加熱能力が低下する。

ヒートポンプ入水温度を上昇させてしまうような使い方は、一部の機種において、
ヒーターレス追いだきという機能で、頻繁に浴槽の湯を加熱するような使い方をすると、そうなる。
868目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 03:38:25
>>867
詳しい説明付きでありがとうございます。
出来れば何年購入なのかも教えて頂ければより参考になります。

5℃以下でだめですか。
日本で5℃以下にならない地域なんて殆どない気がするのですが…。
しかも結構長い期間ありますよね。

朝7時で予定温度に炊き上がらなくても加熱運転止まるのでしょうか?

追い炊き機能の出来る機種ならほぼ全てのエコキュがヒーターレス
ですよねよね使わない方が良いのでしょうか?
869目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 08:16:33
沖縄地区限定品項目を説明書に書き忘れまつた
買った人スマン
870目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 09:11:46
三菱のエコキュート460リットル据付け込みで70万って高いですか?
871目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 09:24:07
867の書いていることは、どこまでが想像でどこまでが事実なのかな?

1.デフロストが発生している間ヒーポンは止まってるの?
 カタログ上は、デフロスト時の消費電力が増えている(1.4倍)ので
 考えにくいんですが、違うんでしょうか?

2.ヒーポン入水温度が高いと、熱変換効率(COP値)が悪いだけでは。
 加熱能力が落ちているのは正しいと思うけど、この条件では0から沸かす
 わけではないので、7時までに満タンにならないには繋がらないような
 気が。。。

 一般的に電温、エコキュートは、7時間で何とか0から満水タンクを
沸き上げる能力位でしょうから、23時以降の使用量が多いと満タンまで
は回復しにくいという話はあると思います。
 だからタンク容量には余裕があった方がいいと思います。

>>868
 朝7時時点で沸き上がらない場合にどうするかは設定次第で選択できます。
 わざわざ高い電気で沸かす位なら、上記理由で大きめを選んでおけばOK。
(使ってみないと大きめで足りるのかがわからないのが難点ですが。。。)
872目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 15:00:11
屋外の目立たないとこに置く訳だし
とりあえずエラー無しで
10年くらい運転できれば問題ないでしょ

一般家庭では点検もしないだろうし
細かい事は気にしてないよ

気になるのは光熱費が安くなるかどうかだけでしょ
873目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 18:27:37
タンクの断熱強化したら、低下温度が10度くらいから4〜5度になりました。
874目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 01:38:37
>>873
どうやって断熱強化したの?
875目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 01:42:57
>>873
くわしく知りたい!
876目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 11:41:07
でっかい魔法ビンに入れた。
877目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 15:17:58
ヲイw
878目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 17:49:18
何のことはないよ、隙間に断熱材詰めただけ。
200円のグラスウール3つ買ってきて突っ込んだ。
配線部分には触れないように気をつけたけど、故障の原因になるかも試練から
その辺は当然自己責任です。
ちなみに、今朝の炊き上げは74度、今見たら70度にでした。
879目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 22:54:47
>>870

一概に高いとは言えません。
基礎・据付工事費や取替えなら撤去費など
お金のかかる事は本体以外にもいっぱいあります。
880目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 21:56:36
>>878
試す価値ありそうですね。しかしそんなに隙間ありました?
配管とかも断熱強化するとこうかありそう。

湯量が足りない方にはかなりの朗報なのでは?
881目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 22:02:22
断熱材よく縮むから、少しの隙間に無理やり押し込んでいく感じ、で、結構入る
あとよく手袋とかしてないと、後でちくちくする。
アスベスト恐怖症の人にはマスクも必要かな。俺は深呼吸しながらおもっいっきり吸ってやった。
882目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 23:36:43
ナショの取説を見てるんだけど、
タンク内温度を見る方法が分からりません。
誰かおしえて下さい。
K2シリーズ・フルオートです。
883目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 14:08:53
>>881

給湯タンクにアスベスト使用されてないでしょう。

…まさか!!?
884目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 20:48:43
ガワ開けたら石綿でびっちりだったら、ある意味笑えるなw
まぁ断熱性は高そうな気はするが。
885目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 10:27:00
石綿って断熱材なのか?
886目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 17:24:06
>>885
断熱材だよ。
それもかなり高性能な。
焼却炉の内側に貼って(塗ってか)使えるくらいに。
887目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 23:10:06
>>882
取説には載ってないみたいですね
裏メニューが分かったら教えてよ

調子はどうですか?
当方、設置工事待ちです
888目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 01:15:14
>>882

こっちも同じやつだが、温度を見る方法は無いみたいね。
ついでに電気料金の設定モードも調べられない。

ん〜、つけたばかりだけど、酸素が殆ど出てきて無いみたいだし
昼間も湯量たっぷりあるのに湧き上げしだすし(おまかせモード)
よーわからん
889目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 14:08:25
>>886
燃えないって言うのと断熱はちょっと違うんじゃないかと思うんだが。
断熱性能も高いの?
890目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 15:05:44
他のメーカーを使用している方
タンク内温度の表示方法どうなっていますか?

少し前のレスにダイキンの2タンクタイプは出来るような書き込みがありますね。
コロナさん日立さん三菱さんはどうなんでしょう?

891目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 17:51:38
アスベストは
断熱、断音、絶縁、不燃で加工性もよく安価と魔法の建材だったらしい、少し前までは
892目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 21:40:52
当方コロナだが、ナビモードボタンを何回か押すと「貯湯温度」が表示される。

松下のは、コラボ前なら聞けたんだが、電産に移ってしまったから分からん。
893目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 23:38:49
「おまかせモード」って、なんか、頭悪いような気がした。
894目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 00:06:47
>>892
ありがとうございます。
コロナも表示できる。と。
895目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 21:15:48
三菱の電温はボタン一回押しで温度見られるぞ。
896目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 23:08:13
>>895
電温、、、エコキュも操作は一緒でしょうか?
とりあえずリモコンはそっくりですね。

コロナは毎日の使用湯量表示のグラフとかが表示できるみたいですね。

ダイキンはどうやったらタンク温度表示できるのでしょう?
897目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 02:52:19
>>896
ダイキンは、台所用リモコンに「現在温度表示」というボタンがあって、
それを押すと、時計のデジタル表示が切り替わって現在温度になって表示される仕組みになっている。

沸き上げ温度も、タンクとヒートポンプの距離にも、かなりの影響を与えてると思う。
距離が長いと、そのぶん、配管から放熱される量も大きくなって、損失が多く生まれる。

タンクからヒートポンプに繋がっている管は、2つあって、
1つは、タンクの下部から低温水ヒートポンプに向かう低温管と、
もう一方は、ヒートポンプで温められた高温水をタンクの上部に運ぶ高温管の2つがある。

高温管は、85度近い高温水がゆっくり流れるので、配管の断熱を強化していないと、
タンクの上部に到達するときには、ずいぶんと温度が低下していることになる。

今の時期そこの配管部分は、外気との温度差が80度以上となるので、
断熱は、強化したいものだ。

施工業者にもよるが、しっかりと断熱をしていないで取りつけていたりするのもあるので、確認するといい。
なかには、凍結防止ヒーター不要の機種であるにもかかわらず、そこの配管に、凍結防止ヒーターなどを間違って付けている業者もあるので、
注意が必要だ。
もし、そういった余計なものがついていると、余計な電力と、保温力低下を招く結果になるだろう。
898目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 17:25:34
コロナのエコキュート壊れた

設置して3年半

何日か前からお湯の減り方が早く気になっていたが
今朝方嫁から電話があった、エラー表示が出ててタンクが空でお湯が出ないと
どのスイッチも反応しないとか
最初の頃からほぼ毎日油みたいなのが浴槽の下の方に付着していて一度見てもらったけど
不明のまま使用してきたのが良くなかったのか?
最近熱交換機?の音がやけにうるさいこともあったらしい

同じ建築会社で家より後に建てた家は直ぐ壊れたのでお宅はどうですか?
と聞かれたことがあったけど施工ミス???

保証期間調べたけど缶体は5年だけど他は短いのね
高い金出して設置したけど寿命が短いんじゃ意味無いよ
いくら位修理に掛かるかな
初期不良とかで無償修理になんないかな・・・
 
確かコロナの一番最初の370Lタイプです。
情報あったら希望です。

899目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 21:18:29
>>897
1つ前のカラフル表示のダイキンですね。
今のオレンジディスプレイのリモコンにはタンク内湯温表示できるのかなぁ?
とりあえず「現在温度表示」っていうボタンはないよ。
900目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 22:26:11
>>898
エラー表示の内容くらいは書いてないと誰も何も答えられないのでは?

浴槽の下の方に付着するのなら油の可能性は低いですね。何なんでしょう?

ここの過去レスを見ててもコロナが一番だと思っていたのですが。

901目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 23:50:24
ナショナルの酸素付きなんですが、酸素入浴にしても
ほとんど気泡が見えないんですけど、こういうものなんでしょうか?

もっと泡が見えると思ってた。
902898:2005/12/01(木) 09:20:57
書き込み遅れてしまいましたが(ずっと仕事中で詳しい事が分かりませんでしたので)

型番はCHP-H371SAです
エラー表示はE31だったそうです(E02〜E38は貯湯タンクユニット関係の故障)
とのみ記載

家に帰ってきてから聞いてみたら本日コロナが交換品を持ってくるそうなのですが
タンクなのか熱交換器なのか?です
903898:2005/12/01(木) 09:33:28
これから仕事なので結果をまた夜にでも書き込みます
904目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 15:05:15
>>898

故障って当事者には大変なことだと思うけど、
こういった情報って貴重だよね。
結果報告をまっております。
実は家もコロナのエコキューなので・・・
(設置は今年の7月です。)

早く快適な状態に戻るように願ってますよ。
905898:2005/12/02(金) 01:17:13
仕事から戻りました。
仕事疲れと眠気の為、文章読みにくいかも知れませんが書き込みます

今朝10時頃ですが仕事に出掛ける用意をしてたら工事業者が来たので簡単に説明を聞きました。

交換するのは熱交換器の方でした

修理だと大変時間が掛かるそうで丸ごと新品と交換するのがほとんどだとかです
(急いでたので多少話のニュアンスが違うかも知れませんがご了承下さい)

結果ですがただ新しいものと交換でなく新型?になってます
測ってないのですが一回り小さくなったような気がするし
デザインも違って配管のつなぎ目にカバーが付いてます(前のも付いていたのかなぁ)

今、運転音聞いてみたのですが明らかに故障前より静かになってます
今は(サァー)って感じですが故障前は(ビィー)って感じの音でした
ですがその音自体は設置当初からしていたような気がします。
幸い田舎なので隣近所とかに気を使う事も無いので気にしてませんでしたが

良く設置・施工ミスもあると聞くので配管に問題ないですか?と聞いてみましたが問題なかったdふぇス
(家のを取り付けた業者も始めての施工だったようでして)

906898:2005/12/02(金) 01:19:27


故障前の症状としては(家の場合)
@お湯の減りが早くなる(家族4人が入浴終わるまで足りていたお湯が足らなくなる)
A運転音が大きくなる (結構前からだと思う)
B湯増しに時間が掛かる 強制湯増しの場合1時間で1目盛りとの事なのに12時間経っても満タンにならない)
などです

設置場所
家は北側の軒下で昼間は常に日陰冬は風当り強いですが
これから設置する人は日当たりの良い所に設置できるならば日当たりの良い所が良いのかなと
素人考えですが・・・
夏場は関係ないかも知れませんが冬場は熱交換効率もタンクの保温保存効率も
多少違ってくるのdふぇは無いかと思ってみたりするのですがどうでしょうか?


保障について
いくら電気代金を控えられるとか言っても
もともとの機器代金が高く元を取るのは故障が無く無事に長い年月使えた場合ですが
今発売されているものはどうか知りませんが初期のタイプだと故障が多いと聞きます
今普及してきたのは初期の頃に設置した客がいて販売実績と色々なデータが
得られたからではないでしょうか?
保障内容を再確認した所、缶体は5年熱交換器は3年その他は2年とのことですが
ちょっと短すぎるのではないでしょうか?(倍は必要)
実際保障期間を過ぎていても無償で丸ごと交換するという事はメーカーも
保障期間が短いと自覚してるのでしょう
つまり壊れやすい、故障が多いと
907898:2005/12/02(金) 01:20:27
今の商品は何処のメーカーのものもタンク内の湯温がわかるみたいで良いですね
家のはわからないので羨ましいなと思いますし
夏場と冬場では入水の温度を感知して沸きあがり温度?が変わるみたいですが
その辺がどうなのか知りたいですがわからない・・・

エラー表示について
説明書には(E02〜E38は貯湯タンクユニット関係の故障) とか大まかにしか書いてなく
不親切だと思いました
メーカーの営業も特に詳しい説明もせずただリセット方法の説明をしただけというのもどうかと思いますし
浴槽下に付く汚れ(付着物)も聞いたことが無いとだけ
だけど住み始めて1ヶ月ほどの時に1度相談したんですけど・・・
今まで社宅、団地、新築と住んできて湯垢と違いお湯の上側に浮くのではなく
浴槽下側(10センチほどの間隔のみ)肌色のクリームみたいな物が縦に筋状に付着
まあ確かに営業さんが聞いたことも見たことも無いというのもわかるかな
自分も今の家を建てて住むまでそんなもの見たことが無いし

てことはやっぱりエコキュートが原因なのでしょうか?
タンク内にあんなのが多数付着していたらと想像すると気持ち悪くなります

まだまだ書き込みあるのですが半分まぶたが閉じかけてるので失礼します。

どうかコロナや他のメーカーさんがココを見て意見を聞き勉強してくれたらと思います。
908目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 02:05:14
>>898
なんか、勉強になります。

うちは、設置開始から2年半・たまに湯切れはするが一応正常稼動中。(ダイキン)
あと1年かぁー。それで、なにやら壊れ出したら、たまったもんじゃないですね。

熱交換器を交換ということは、ようするに、ヒートポンプ(エアコンの室外機のようなもの)を、そっくり交換したということですか?
浴槽に変な付着物とは、何でしょうね。
コンプレッサーオイルでも、漏れ出すのかな。

自動車とかは、オイル交換をするが、コンプレッサーとかは、オイル交換しないで使うんだから、
だんだんとオイルが劣化して、内部摩擦が増大して金属が磨耗して、オイルが混入でもするのだろうか。
不思議ですね。
909目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 10:05:07
>>905

無償交換ですか〜。よかったですねぇ。
きっとCOPも良くなって電気代も下がるはず。

しかし風呂に付くクリーム状の物は気になりますねぇ。
ヒートポンプの冷媒(?)オイルとは考えられないと思います。(素人考えですが)

そうだとしたらもっとあっという間に壊れてるでしょう。
出水口の高さにだけ付くのなら湯垢の可能性もあるのでは無いでしょうか?

湯垢・水垢だとしたら水質が悪くて日持ちしなかったとも考えられますよね。
910898:2005/12/02(金) 17:15:48
どうもでしゅ
追記になります
エラー表示はE31(E02〜E38は貯湯タンクユニット関係の故障)となっているのに
交換したのはヒートポンプの方だったのですが大丈夫なのかと思ったり
その辺のところについての説明が無くて不満
結局何処が悪かったのよ・・

後夜見たときはパッと見だったので気が付かなかったのですが
配管カバーがちゃんと付けていなくて直そうとしたけど
配管や保温材ががカバーと接触していて直せない・・・
そんな事ぐらいで連絡するのもなんだし
911898:2005/12/02(金) 17:56:28
風呂に付くクリーム状の物についてですが
確かに油だったら上に浮くので湯垢なのかなと思うのですが
湯垢にしては付き方が不自然ですし
触った感じがちょっと脂っこいハンドクリームのようです

今まで住んできた家ではそんなもの付着した事がありませんので
貯湯式に問題があるか水質に問題があるかでしょうか?
ですが今までで一番水質が良い所だと思います(山の麓)

メーカーの人も修理に来た人もポンプの油が漏れることは考えにくいと言っていました

付着物については結果が判ったら連絡が来る様なので
その時又書き込みします
ありがとうございました。

またのぞきに来ますのでアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

912目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 18:45:23
>>901
気泡わかるよ。メーカーに点検依頼をすること。
913898:2005/12/03(土) 03:21:58
>>901
ショールームで実演展示してあったのみたけど(多分その品の事だと思うけど)
入浴剤入れたかのように真っ白になってましたよ
914目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 17:21:37
915898:2005/12/03(土) 18:27:59
度々追記すみません
配管カバーは自分で加工しました。結構いい感じ

で取り付けしようとしたら配管のつなぎ目から微量な水漏れを発見
保温材の中に結構溜まってる感じです
月曜にメーカーに修理しなくちゃ
修理前は水漏れなんか無かったのに

忙しいと工事の人言ってただけあって雑なやり方
カバーだけならまだしも配管のつなぎもかいな
916目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 21:05:06
今日エコキュートの設置工事終わったんだけど
なんだか風呂場のお湯の蛇口の水圧が低くなってるらしく
設定温度を50℃にして水と混ぜて使えって言われた。
蛇口はツーハンドルシャワー付き混合水栓ってやつだと思う。

前使ってたガス給湯器では普通に温度設定して
その温度のお湯が直接出てきてたんだけど…。

まだ使いはじめだからタンクにお湯がたまってないのが原因なんだろうか?
意見聞かせてください。
917目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 21:22:48
今週は御前様をよく見たな〜
918目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 21:46:16
>>浴槽下側(10センチほどの間隔のみ)肌色のクリームみたいな物が縦に筋状に付着
オリモノ
919898:2005/12/03(土) 22:47:03
マジですか?
それともバカにしてんでしょうか?

本当だったら他にも例が有る筈だと思うのですが
無いって事は家の嫁さんチョーオリモノ持ちですか?そうですか
ちなみに毎日ではなく有ったり無かったり
不定期です。

毎日だったら湯垢なんだろうなと思うけど
無い時は全然無いしあるときはすげーあるし
ちなみに今日は循環パイプの上5a位の所まであった
920898:2005/12/03(土) 22:59:33
修理前
朝7時まで湯沸し時間が掛かっていたのに
修理後は6時頃には湯沸しが終わっていたけど
設定でも変わったんでしょうかね?

確かコロナの営業さんには7時に沸かしあがるような設定になってると聞いていたけど
実際は沸かしきらなくて7時まで掛かっていただけだったりして

休日に家族4人が続けて入ると最後の一人が入るときには残り湯少の警告が付き始めたのに
今日はまだA目盛り残ってます。

交換後のヒートポンプユニットはCHP−450Aと書いてありますが
カタログ見たら交換前の品番と一緒です

921901:2005/12/04(日) 02:08:30

調べたら、酸素の配管がされてませんでした。
ったく。。。

>>916

うちもガスの時よりかなり水圧が低くなる様で、
シャワーの口を低水圧用に換えました。
922目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 10:24:41
いきなり母親にエコキュート設置するからローン組んで払ってくれと言われました。

見積書の内容はこんな感じです
商品一式 544000円 三菱SRT-HP374WF
必須部材 97000円
基本工事 258000円
設置工事 57000円
申請代行 25000円
合計    970200円(消費税込み)

今現在ガス給湯器を使っていて、ガス代が月8000円くらいで
電気代が夏場が10000円弱、冬場が25000円ほどです

母親が光熱費が下がるという点にだけ目がいっている感じで
自分としてはメリットが無いように思えてどうしたものかと
923目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 10:53:29
>>922
下がった光熱費で97万をペイできるのが何十年後だろ、
で、それまでには壊れるだろうから、きっと元は取れない。
924目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 13:20:11
>>922
工事内容がわからんから何とも言えんが
電力会社に問い合わせて
詳細をもう一度検討してみ
925目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 14:23:58
長い事壊れずにもって、まあ元が取れれば良いけど
高いし直ぐ壊れるじゃあな
石油やガスボイラーか電気温水器にしといたほうが良かったかな・・・

瓦斯が一番良いような気がするんだけど

このスレを見て改めてやめておけば良かったと思った
926目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 15:14:44
>>922
> 商品一式 544000円 三菱SRT-HP374WF
> 必須部材 97000円
> 基本工事 258000円
> 設置工事 57000円
> 申請代行 25000円
そんなに高いものなのか?
とりあえず、本体
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=0&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=SRT-HP374WF&x=0
927目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 20:11:08
とりあえず別の会社でも見積もりを取る。
できればガスや灯油のボイラーも値段確認して比較したほうがいいかも。
IH導入してオール電化にするならともかく、エコキュートは突然思い立って
入れる商品じゃないと思うけどなぁ…
基本的には新築やリフォームの際のオプションだと思う。
928922:2005/12/07(水) 23:55:03
>>923,924,926,927さんレスありがとうございます

今日仕事に行く前に、業者の人が来たので話をしました
IHはリフォームした時に入れたのでオール電化になるから
勧めているということをさかんに言っていました。
耐久性や修理保証について聞くと5年保証で、保障期間を過ぎてもサポートしますとのこと。
でも、このスレで見た故障した時ヒートポンプを交換ということがおきたらということを聞くと
自信を持って勧めている商品ですし25年持つ耐久性があるからと言われました。
これを聞いた時点で今回は見送らせてもらいますと言いました。
その後も業者と母親がしつこく食い下がってきましたが、導入しないことになりました。

正直このスレ見たり、ぐぐったりしておいてよかったなーと思います
アドバイスをいただき本当にありがとうございました
929目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 07:32:27
俺はエコキュートとクッキングヒータと工事と全部セットで120万円だった
930目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 07:41:32
>>929
カワイン。


悪徳業者に、えさをやる無知がいなくならないかぎり、
悪徳がはびこるな…。
931目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 09:32:09
僕は関西電力エリアなので
リースにしました
結果的には高価だろうけど
故障の場合の保険だと思い決めました
初期費用も要らないので家計は楽です
932目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 23:33:55
皆様は冬の時期は自動沸き増し運転
を設定されてるのでしょうか?
うちは出来る限り電気代を節約したいので
標準モードに設定して自動沸き増し運転を切
深夜電力のみにしているのですが
どうもお風呂を家族四人で入って
最後の人が入ってるときに
湯切れサインに近い貯蔵量のメモリが
最後のとこで点滅しています、やはり冬は
電気代の目をつぶって湯量多めか
おまかせに設定するしかないのでしょうか?
皆様のご意見お願いします。
933目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 02:29:35
>>932
水温(5度以下)と外気の最低気温が氷点下になるような地域に取りつけている人は、深夜だけでは湯切れの可能性がある。
また、フルオートで浴槽の自動保温機能を使う人深夜だけでは厳しい。

外気温が5度以下になると、デフロスト(除霜)が頻繁に発生して、
炊き上げ時間が低下する。結果、単位時間あたりの炊き上げ能力低下。
特に、氷点下になるような場所や、湿度の多い場所では、それはもっと影響が大きいものとなる。

水温がめちゃくちゃ低いとそれだけタンクの湯の消費量が激しくなる。

ヒーターレス保温が頻繁に発生すると、タンクの湯を激しく消費する。
934目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 04:03:42
932>
ヒーポンと貯塔ユニットの間に寒冷地だと配管ヒーター入れるから電気代かかるかもね。
922>
ヒーポンユニットは壊れなくてもほかの所がこわれたりして。サーモメカ系とかね。
898>
ヒーポンと貯塔ユニットの配管にエアかんでもそうなるよ。
916>
水圧とサーモメカとの関係。
てかシャワー使うならサーモヘット蛇口にして給湯側温度をシャワー温度+20度でok
そのほうがお湯むら少ない。
898>
鉄管施工してたりして。または締め込み部が硬いから塗ったとか
配管の切削油が水に触れると白くなる
しばらくすると消えるかも?
898>
ヒーポン配管と出湯配管はつながってないよw
てかコンプレッサーからオイル噴出したら大変だお。圧力すごいから
859>
基本的に家庭用ボイラーの水は飲めないってマニュアルにかいてるよw


935目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 06:09:17
エコキュートって効率悪いよね。
業務用はCOP4.5とかあるのに、どうしてエコキュートはCOP3程度なの?
936目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 06:32:45
>>935
エコキュートはガスがCO2、業務用はフロン(R410Aとか)だからじゃないの?
937目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 10:11:39
>>935
COP4.5ある「業務用」っていうものの正体は?
エコキュートでも、20℃の理論効率は4.53。
ただし、外気温によって効率が異なるので
(外気温がある程度低い方が効率がよい)
年平均の効率(実効率か?)で表すと3。
 ということで、同じCO2冷媒のもの
表し方が違っているだけではないのか。
938目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 12:33:01
>>932
最後の人が23時以降に入る。いくら焚増し運転しても深夜料金だし。
939目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 12:50:08
>>932 >>934 >>938 様 
ご意見ありがとうございました
埼玉に住んでるのですが、
昨日いろいろ考えてたのですが
日中の朝シャンや食器洗い機の使用も
湯量不足になる原因になっていたかもしれません
940目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 12:53:25


   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
941目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 12:59:06
定価80万のエコキュート、50万にしますと業者の方に言われたのですがお得ですか?
942目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 16:52:40
>>941
50万が定価だな、間違いない!
943目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 17:26:44
>>941
エコウィルの定価と変わらんぞそれ
944目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 08:37:42
>941
部材だけなら、それぐらいで売れるでしょ。
楽天あたりで型番入れて検索してみては。
うちは、それで30万ぐらい浮かせたよ。
945目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 00:03:52
EQは工事が10万円はかかるよ
946目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 08:48:38
霜取りに忙しい季節になりました
夜中見に行くとファンが逆回転してびっしり張り付いた氷と格闘していることもしばしば
どこぞの工場の廃熱をちょっぴり分けて欲しい今日この頃
947目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 04:46:50

霜取りって、ファンが逆回転しても霜は取れないと思うが・・・。
たぶん、そう見えたのは、霜でコンデンサーが詰ってて、
普通にファンは回っていても、空気が通らない状態で、頑張っていたと思われる。

霜を取るときは、四方位弁とかいうやつを切り替えて冷媒を逆流させ
通常と反対の冷媒の流れを作り、温水を冷水にしながら、コンデンサーを温めて霜をとっていると思う。
エアコンで言うと、冷房うんてんの状態。
948目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 07:03:46
なるほど勉強になりました
暗くてよく判らなかったのですが、前方に風がまったくきておらず
ファンの音が聞こえたような気がしたのでてっきり逆に回っているのかと

よく考えればファンの形からいって逆回転したところで風向きが逆になるわけないですねorz
949目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 12:15:06
>>937
外気温が低い方が効率が良いのですか???
水温なら納得できるのですが。

それにたとえ効率は効率は悪くても
気温も水温も高い方が、電気代は安くなるんでしょう?
950898:2005/12/15(木) 10:38:32
エコキュートが壊れたとカキコしたものですが

電気料金の明細を見たら電気代もUPしてました(特に夜間が)
寒くなったからなのでしょうか? 
それとも故障のせいで効率が悪くてなのかな
とりあえずのカキコでした。   
951目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 14:44:23
ダイキン
去年設置の460ですが、最近調子がわるい、お湯がすぐなくなる。
おまかせ運転なんですが、炊きあげ温度朝8時に75度、こんなもんですかね?
あと、去年雪が降っても凍らなかった配管が0度をきれるくらい温度で凍結・・・

なんか効率がわるい・・朝の九時に炊きあげ夕方6時にたきあげを、勝手にするように
なってきてるので、電気代も不安です
952目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 14:54:55
外気温が寒くなれば電力消費が増え沸き上げ温度がさがるのは致し方ない。
ヒーポンの宿命ですね。
追い炊きを控え高温さし湯、シャワーを控え浴槽の湯で体を流したりして乗り切っています。
953目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 15:26:42
>>952
いや、それが昨日の23時あたりに79度、2メモリだったんですよ。
やっぱ、使えない高いおもちゃなんですかねぇ・・・
954目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 15:34:43
急に寒くなったのでおまかせモードの学習が追いついてないだけじゃないのか?
955目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 17:05:28
手動で工夫して使う道具だ、というのが4ヵ月使ってみた私の実感。
なにせ4人家族で370だからw
夜間以外で沸かすのがいやだし。
まあいつまでもこんなことやってられないし、そのうち湯量多め、残湯量多めで固定することになるだろうけど。。。
まあ昼に動いたところでまずまずランニングコストも安いし。気にしないのが吉かも。
956目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 21:57:09
みんなおまかせにしてる?
深夜電力だけでまかないたいからおまかせは据付後2日ほどしかやってないや
957目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 22:18:46
業者がくるとお任せを進められる。
蛇口の温度も下げてつかえと言う、水圧なくなるからお湯を水で割って
つかってたけど・・
タンク内のお湯が高温85度ぐらいに炊きあげできないから
だめなんだろうな・・ダイキン以外はなにか設定あるの?
958目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 22:22:56
>>950,898
無駄に一生懸命働いていたのでしょうね。>ヒーポン
その後もクリーム状の物の正体は分かりませんか?

>>951
配管が凍結するのはエコキュとは関係ないのでは?
昨年は凍らなかったのなら今年の方が実質気温水温が低いと考えるべきでは???

>>955
ランニングコストも安いし <そうですよね。昼に沸かしても電気の夜間と同じくらいだしね。
でもヒーポンの稼働時間が増えればそれだけ寿命も縮んでいるのでは?


959目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 22:26:09
>>957
>タンク内のお湯が高温85度ぐらいに炊きあげできないから
だめなんだろうな・・

なにがだめ?
960目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 22:35:04
>>957
うちは松下だけど沸き上げ温度自体を知るすべがない・・・
ただ、夕方17時・18時に自動的に再沸き上げをするプログラムは無いようだ

>>956
うちも手動設定にしてます

ここで一句

ヒーポンよ
冬はヘタレか
夏神か


961960:2005/12/15(木) 22:56:09
外気温はかなり大きな要素だと実感した話題を一つ

太陽光発電の電力でエコキュを動かしてみたくて
贅沢すぎるほどお湯を使いまくってって食器を洗い、昼にシャワーを浴び、連続運転の設定にして エコキューを始動させてみました
(電化上手契約だとおまかせでは10時〜17時は運転しない)

デフロストに労力を取られまくる夜間に比べ(当地は深夜はすでに零下まで下がります)ぐっと速く湧き上がったように思います
エコキュに大気熱を!!!

さらに一句 ヒーポンよ 夏に比べて 冬酷い





962目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 23:33:57
>>961
なぜ太陽電池用のプログラムを持ったエコキュが出てこないのでしょう?
2KWくらいだから太陽電池向きな気がするのですが…。
963960:2005/12/15(木) 23:51:05
>>962
実際の話、「太陽電池用のプログラムを持ったエコキュ」ってアリとは思えないです

太陽光発電は自家消費でも売電でも昼ならkw単価は25円ほど(東電の電化上手)
深夜電力なら6円

普段なら私も絶対やりません
太陽光は天候により出力が極端に変わるし、毎日必須のエネルギー源としては補助的な役割に過ぎないと思います
これは大規模でも、1世帯規模でもそうだと思っています

でも太陽光の発電量でのみエコキューを動かした瞬間はちょっとした感動がありました
なんていうんでしょうか「無から有を生み出した!」に近い感動がありました
964目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 23:56:01
もっと太陽光発電の効率が上がればなあ。
究極のエコだよな。
965目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 00:10:19
しばらくは効率よりも価格低減の方が普及に供するんじゃないかな
これはエコキュートも同じ
電気温水器に近い価格ならもっともっと普及が進むと思う
966目のつけ所が名無しさん:2005/12/16(金) 10:53:10
家はコロナ使ってます。
ここ瀬戸内地方も昨夜から今朝にかけて外気温が零度近かったけど、
今朝の沸き上がりは85度だった。
風呂を入れる夜八時頃は75度前後になってる。

現在二人しかいないから風呂と朝昼夕の洗い物に使って残量は目盛り1つか2つくらい。


じゃぁ、私も一句

 ヒーポンは
  夏も神だが
   冬も神
967目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 02:40:36
<一句>

 エコキュート
   昼間電力
      使いすぎ
968目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 07:41:18
冬が並で夏が神、ってくらいだと思う
もう少し霜がつきにくいようにならないものか
吸気部分を樹脂とかにするとか、、、耐久の面で問題だな
969目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 07:48:26
団扇でパタパタし続ければ霜なんか付かないのでは(`・ω・´)
970目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 21:45:34
食洗機ついてるなら、夜に食洗機動かしたほうがいいな。
朝までには湧き上がるものなんだし。

しかし夏場は3〜4時くらいから沸かし始めるのに
昨日なんかもう12時には沸かし始めてた。
やっぱり気温とかに左右されまくるんだねぇ、、
971目のつけ所が名無しさん:2005/12/17(土) 22:51:55
エコキュートの室外機?の騒音ってどうなんでしょう?
20年物の温水器が寿命なので、灯油ボイラかエコキュートかと検討中なのです。
今温水器を設置している場所は、右隣のお宅の居間〜寝室の方向に面しているし、
左隣のお宅には、ちょっとした物音でも怒鳴り込んでくる、うるさいご主人がいるし・・・
深夜に音が響くなら、エコキュートはちょっとだめかな・・・
販売業者は、さかんにエコキュートをプッシュしてくるので、
ウチの主人はすっかりその気ですが。
972目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 00:12:28
コロナのカタログを見てみたけど、最新の東芝製エアコンよりも室外機の
音が小さいんだね、驚き。
音の感じ方は人それぞれだから判断は難しいね。
973目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 01:07:04
>>971
エコキュートは夏は静かだが、冬はうるさい。
多分、エアコンと同じようにコンプレッサーを高回転で運転しているんだと思う。

隣近所がうるさいなら、石油ボイラーもうるさいよね。
で、この調子だと、いままでと同じように電気温水器になるのでは。
20年前の物なら、今は、高圧力型がでてるので、いくぶん電気温水器でも、以前よりも使い勝手がアップするとおもうよ。
974目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 10:24:47
971です。皆さんありがとうございました。

我が家は4人家族で、中学生の娘2人がいるので、
朝シャンだシャワーだと、ばんばんお湯を使われると、
20年物の370ℓタンクでは、すぐに空っぽになってしまいます。
おかげで私は、冬の冷たい時期にも、娘たちのために節約して
台所でもちょろちょろお湯を使っている始末・・・

そこで、灯油を継ぎ足す手間はかかるけど、お湯が尽きることのない
灯油ボイラに取り替えようかと、業者に相談したところ
エコキュートをプッシュされたわけです。

エコキュートのカタログや、皆さんの書き込みをを見ると、タンクに沸かしたお湯をためて、
それが空になると使えない、と言う点では、温水器と変わらないみたいですね。
騒音のこともありますが、なによりその点で、今までと同じでは意味が無いし。
娘たちに「おかーさんお湯が出ない〜」とブーブー言われるのがストレスなので。

ボイラでも騒音はあるのですか。そうですか・・。
一応業者には、エコキュートとボイラ、両方の見積もりを出してもらう事にしました。
975目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 13:31:02
エロキュートや蝦夷キュートを出して欲しい。
 
>>974
エコと深夜電温の違いは昼間も電気が通っている事だ。学習機能で勝手にあなたの家庭のお湯の使い方を憶えて湯切れしないように、
最低限足りる分だけ昼間の電気を使って沸き増ししてくれる。三段階の料金だったら二番目に安い時間帯を使ってくれる。
それでも足りないようだと一番高い時間帯を使う。

そして昼間の電気を使うといっても電温と違って、空気の力でお湯を沸かすのでヒーターで沸かすようにたくさん電気を使わない。

だから、湯切れは無いよ。
976目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 07:12:43
>974
電温の460や560gタンクにするという手もありでは・・・
977目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 17:55:10
東芝の、なんちゃってエコキュートの「ホットパワーエコ」なら
560Lあるから湯切れしないよ。
978目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 18:25:13
>昼間電力

はははは、エコキュー使ってるけど、昼間沸き増しなんぞなったこともないね。
昼間も沸き増ししなけりゃならないあんたのところは、
タンク容量の選択間違えたヘタレなんじゃない?
979目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 21:40:02
タンクでかいのもいいが、無意味に多すぎるのは毎日無駄に沸かす事になるので、よく考えたほうがいい。
お湯使わなくても冷める分もあるから。深夜電力だから大したこと無いかもしれないけど。

昼間沸き増しは変な時間にお湯を使いすぎたりしたあと数日間なる場合がある。 
大概は朝夕時間帯まででで済むはずだけど。容量間違えは業者も悪い。

ヒートポンプの音はセーブ運転で抑える事が出来る。
980目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 22:04:29
>>974
エコキュートと灯油ボイラでは価格差が20万以上開くのでは?!

灯油ボイラに対抗ならオートの電気温水器460L以上をお勧めします。
エコではないけど灯油ボイラもその意味ではあまり変わらないと思うので。
灯油ボイラは48db前後の音がするとか。
それと灯油はこれから値上げ傾向にあると思うので、勝手な予想ですが…。

最近の電温やエコキュなら湯切れの心配はあまりしなくてもいいと思いますよ。
エコキュは深夜の音や故障の事の方が心配だと思います。
981目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 22:14:49
電気は余ってるし
ジャンジャン使っていいよ
982目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 22:20:36
>>974 です。
今日業者が来て、温水器がついている場所など、チェックしてから
「3・4日で、エコキュとボイラ、両方の見積もりを持ってきます」と。

エコキュの深夜音について聞いてみたら、
「コンプレッサは深夜11時ごろから、5・6時間回りますから」と言われた。
おいおい、まともに人が寝る時間じゃない。
大丈夫かあ〜。
とりあえず、見積もりを見てから、主人とも相談します。
983目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 22:29:34
>>982
少しは人が書いたレス読めやw
984目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 22:33:47
>>982
普通、夜11時から朝7時くらいが深夜電力割引ですから
電気温水器も同じ時間内で湯を沸かしていたはずですよ。

ただ今の電温やエコキュは昼間の時間も沸かせる電気契約を使う事が出来ます。
985目のつけ所が名無しさん:2005/12/20(火) 01:28:05
>>982
なんとなくだが、お宅の場合、あらゆる面で、電気温水器の460リットルタイプが良いと感じた。

ことろで、このスレ、そろそろ1000だが、次のはどうなっているんでしょう・・・。
986目のつけ所が名無しさん:2005/12/20(火) 13:54:49
質問なんだが、我が家のエコキュート、ヒートポンプに
出入りする配管に断熱材が巻いてないのだが、
ふつうこんな感じなのか?
987目のつけ所が名無しさん:2005/12/20(火) 15:51:16
ナショナル現行460L

10年前のクーラーの室外機に比べてかなり静かです
浴室のすぐそばに設置してるが
田舎の深夜なので家の中から音は聞こえる
隣家が窓を閉めてたら全然問題ないと思うが
人次第だし何とも言えません

設置3日目、まだお湯が臭いよ

>>986 
お宅の機器は何度のお湯を作ってるのでしょうか?
ヤケドが心配です
ナショナルのカタログには保温材20mm以上って書いてるけど

988目のつけ所が名無しさん:2005/12/20(火) 15:56:03
間違い
銅管の場合は10mm以上って書いてる
989目のつけ所が名無しさん:2005/12/20(火) 18:40:37
>>986
ウチも断熱材巻いてなかったっす、周りに空気の層があるパイプでしたが。
でも触ると暖かいんです。
で、ホームセンターで凍結防止用の断熱材買ってきて自分で巻きました。
高温側だけですけどね。

炊きあげ速度が早くなった様な気がしますよ。
990目のつけ所が名無しさん
>>989
炊き上げ速度は変わらんと思うが、今年は冷えるから 凍結防止に巻いといたほうがいい。(湯水共に)
施工説明書には巻くように書いてあるから、工事店に言えば?