☆おすすめの掃除機 part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
850目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 15:28:15
>>847 >>848
松下のMC-K3VA(型落ち)、MC-K5VA(現行型)
機能は同じなので、MC-K3VAを一万円前後で買うのがいいかと。
軽くてヘッドが使い易いので実用性重視ならお勧め。
851847:2005/04/02(土) 16:36:22
>>850
機能同じで型落ちなら安くていいですね
ありがとん
852目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 16:46:03
>>850
きょう、柏(千葉)bicで7980&ポイント還元だったな。
超お買い得かと。
853847:2005/04/02(土) 16:56:59
>>852
すげー安いですね
今ネットチラシみましたが。
横浜なので行けないのが残念。20台限定だし。
854目のつけ所が名無しさん:2005/04/02(土) 21:48:07
>>849
ヤ○ダで展示品29800円だった。
悩んだが、買っちゃった。
855目のつけ所が名無しさん:2005/04/03(日) 19:40:45
HEPAフィルター付いた空気清浄機の掃除に
紙パック掃除機使っても大丈夫なのかなあ
紙パックとHEPAってどちらがゆうしゅうなんだろう
856目のつけ所が名無しさん:2005/04/03(日) 21:16:49
hepaでできた紙パックもある。
857目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 19:01:48
ulpaに比べたらhepaはザル以下だか(ry
858目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 00:59:39
三菱の10pと8pの違いはWだけですよね?他に違いはあるか知りたいのですが。
859目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 04:16:52
夜テレビ通販でやってたトランスフォーマーってどうよ?
とてもきになる12800円
860目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 08:43:40
>>790
東芝のP8R(本体側面から少し排気が出るタイプ)を
使ってるけど、後ろからぶおーんと排気が出ないのがこれほど
便利だとは思わなかった。
完全な排気循環式は仕事率が落ちると聞いていたので、これにしましたが
吸い込みもそれほど悪くなく満足しています。
861目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 22:00:02
>>858
三菱電機のHPより
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2004/0820-b.htm

価格的に20、000円切って来た8Pで性能的には十分だと思うよ。
http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=21304010313
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=21304010312
@うちは8P使用中
862目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 20:29:29
>>859
実は大損よりも使える予感♪
863目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 21:18:29
さすがにそれはないなw
864目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 01:32:18
最近の掃除機ってヘッドの回転ブラシを外して洗えたりするのかな。
自分が今使ってるのは洗えないんだけど。
865目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 02:14:05
昔から、洗えないブラシのほうが少ないと思うが・・。
866目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 17:35:15
867目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 23:05:21
>>866
機能的に進化した感じがしない・・・
松下の05年モデルは04年モデルと大差ないと思う。

それにしても、親子ヘッドは流行らない。
いや、変なヘッドは流行らないほうがいいぞ。

http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP04/WP0402.jsp?auc_key=Auction_PRD3
アンケート義務付きのモニター販売、やっているようだけど高すぎ。
最低入札価格31,500円 アホか?
868目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 23:33:23
>>867
小さく流線型にした本音は
使用するプラスティックを少しでもケチるためだろう。笑
原材料のインフレが激しいし・・・
しかし、最近の松下はコストダウン意識と利益率重視が強すぎな感が。
869目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 00:15:16
実は大きくなっている罠w
長さ+3mm、幅+43mm、高さ−10mm
高さを低くして、角を丸くして、容積を10%減量させたのです。
本体の重さは変わらず3.6kg
ブルブルを機械式に変更。
アレルバスターもP3Dだけ・・・
870目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 18:39:51
東芝、エレ社とのコラボレーションブランド終了。

“Electrolux by Toshiba” 製品の販売を2006年の3月末をもって終了させて頂くことといたしました。

http://www.toshiba.co.jp/tcm/pressrelease/050408_j.htm
871目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 01:07:23
872目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 01:49:29
P2買ったほうが勝ち組かも・・・・
873目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 01:50:30

【NDS】マインドシーカー2発売ケテーイ【超能力育成】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1098273263/l50

ナムコ(東京都大田区)は8日、同社設立50周年を記念式典において、
任天堂ファミリーコンピュータ用ソフトとしてリリースされた「マインドシーカー」の
続編となる「マインドシーカー2 あなたも超能力者になれるかも!?」
をNDS専用ソフトで今秋発売すると発表した。
内容の詳細についての発表は無かったが、NDS特有のタッチパネルをふんだんに使用した
「超能力育成・近未来型ゲーム」を目指すとのこと。
発売は05年秋予定。メーカー希望小売価格未定。(柏田)
874目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 17:07:34
7年使った掃除機(日立)が突然壊れたのでここのスレを見て、三菱TC-BD8Pを買いました。
10Pが欲しかったのですが、先日パソコンを買い換えたばかりでほんとに貧だったので。
でも、とっても満足してます。壁際とかもきれいに吸えるし、フローリングや畳も、
なんか吹き掃除したみたいにきれい。うちはじゅうたんはないのですが玄関マットがきれいになりました。
紙パックを捨てるとき、パックに触らず捨てられるようなのでそれもよかったです。

残念なのは「奥までノズル」機能がないことと、見た目が安っぽい(実際安いけど)ことです。
店頭で見た10Pのシャンパンゴールドは素敵だったなあ・・・
この掃除機を壊れるまで使い倒したら、次は上位機種を買いたいです。
875目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 21:43:05
掃除機かけても、じゅうたんや布団についた髪の毛や犬の抜け毛がとれません。
一人暮らしなのであまりたいそうなものでなくて良いのですが、
安くて毛も取れる掃除機ってどれでしょうか?
876目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 22:12:56
絨毯の種類が悪いと、どんな掃除機でも取れない可能性が・・・

基本的にはパワーブラシ系でしょうね
877目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 07:05:41
のこランナーでしょうな
878目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 13:00:07
一般の紙パックは目詰まりするけど、業務用の紙パック式掃除機は目詰まりしないの?
879目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 15:11:47
>878
容積大きい分、フィルタ面積も広いので
家庭用より長く持つ
880目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 23:46:53
>>879
クリーンルーム用のヤツは?
881目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 00:29:57
でも、紙パックパンパンになるまで吸えないんじゃあ業務用でも同じだな。

家庭用と違って、大型電気店じゃないと紙パック売ってないし、目づまりしてスカスカの紙パック捨てるのももったいないし。。
しかも高いし。。

882878:2005/04/13(水) 00:35:48
ちなみに床の張り替え工事に使う掃除機を探してます。
床の張り替えは、粉塵とかゴミつぶひとつ落ちててはいけないので、100%ゴミを吸いたいのです。

今は家庭用紙パック式を使ってますが、すぐ目づまりしてしまって、自動的にパワーダウンしてしまいます。

ヨドバシ店員に聞いてみたら、粉塵などはサイクロンじゃあダメらしいです。
でも紙パックじゃあ目づまりしてしまう。

883目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 00:43:27
>>882
雑巾がけ
884878:2005/04/13(水) 01:00:28
当然水分はダメです。
885目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 01:03:05
>>882
たとえばこういうスレで聞いた方がいい回答があるかもよ。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1111546248/
886目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 10:42:51
>882
先ずは法規と塵取りで掃き掃除で
大雑把に目に見えるゴミの山を片付ける
その後掃除機かければ問題無い
仕上げは雑巾で拭き掃除
目線が床に近づくので僅かな汚れも逃しにくい
887目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 17:38:56
今春から一人暮らしを始めましたが、まだ掃除機買ってません。
床はフローリングです。
サイクロン式がいいかなと思っていたのですが、紙パック式も
技術が完成の域に達しつつあるので捨てたものではないという評価を
(友人から)聞きました。

布団の上をそのまま掃除できたり、細かい所をすぐ吸い取れる
(アタッチメントの交換が簡単・楽という事になりますかね?)
掃除機がほしいです。
それほど部屋が広いわけではないので、置き場所は小さく済むタイプがいいです。
予算は安ければ安いほどいいですが・・・出せて2万円くらい?
888目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 18:20:00
>>887
シャープ・EC-AT2(サイクロン)。
実売16,000前後。
889目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 18:50:34
いろいろ情報集めてBD10P買いました。
買ってきてとりあえず気になった点は
隙間ノズルのブラシの折りたたみのノッチ部分というか
固定するためのプラの出っ張りが大きすぎ、
ブラシを開閉できるようになるまで試行錯誤した結果、その出っ張りが少し欠けました。
このあたりはめっちゃくちゃ安っぽいつくりです。(使い込めば100%欠ける)
掃除してみて気になったのは、ペットや人間の長い毛のようなゴミが多い場合、
ヘッドの左右ローラー部分に毛か絡まってどんどんたまっていきます。
結局手でほじくりだして捨てるしかありません。

店頭で自走式のなかでは10Pが一番安価だったのでこの点満足しています。
じゅうたん・カーペットでの手軽さが明らかに違うので掃除が楽です。
ヨドバシで29700円の13%還元、メーカー1年保証のヨドバシ5年保証つき。
店員さんにいろいろと説明していただいたのですが、日立のモノが売れているそうで、
私もそれと悩みました。残念ながら自走式でないので使い勝手の差で見送りました。
吸引力だけならシャープのもう少し安価な機種で十分満足行くそうです。(でもすごい騒音でした)
890目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 20:48:13
>>886

だからどんな掃除機がいいのかを聞きたいわけで、、。

>その後掃除機かければ問題無い。

ところがそんな簡単じゃないんですよ建築現場って。
一般の掃除機では吸えないような小さい金属の塊とか落ちてるし。。

吸引力が持続するものがいいですね。

紙パックは目詰まりがひどいのでだめです。。

いいのありませんか?
891目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 20:53:39
>>890
ぴったりのものがありますた。
どーぞ。
http://www.foundryplaza.com/item/mente_02.html
892目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 21:25:51
>>890
紙パックがダメとなると、サイクロンか水フィルターだろうけど
粉塵が多いなら、国産サイクロン物はダメ、評判の良いシャープでもフィルターが詰まるでしょう、
ダイソンなら使えるかもしれないが、建築現場だと砂や小石なども有るだろうからサイクロン室は
傷だらけに成るだろうね
ゴミの捨てにくさは有るけど水フィルター掃除機を検討したらどうでしょう?
専用スレはこちら
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1060936801/
893目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 00:15:27
>>891

残念ながら車に詰めません。。車はニッサンバネットです。

>>892

水フィルターって言うのはよさそうですね。盲点でした。。
ホームセンターで見かけたことあります。


みなさんどうもありがとうございました。
買い次第報告します。
894目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 10:34:16
>893
水フィルターは重いし手入れ面倒だよ、屋内掃除には向かないんじゃないかな
給水&汚水処理の手間を考えると外掃除か、いいとこガレージ掃除用だと思う
用途からすると、ニュークラリオwithサイクロンキットとかVC-S300EX辺りの
ハイブリッドタイプなんかはどう?
ハイブリッドタイプなら金属片とかはカップで除去できるし
895目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 16:16:16
>>893
やっぱり素直にマキタの集塵機じゃないの?
そういうときのものなのだから。
http://www.makita.co.jp/sougou/index.htm
896887:2005/04/14(木) 17:25:23
>>888
ありがとうございます。
検討してみます。
897目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 20:45:30
紙パックたくさん持っていけよ
898目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 21:50:36
P3出回り始めたみたい。高いね。¥52,800
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/36990832.html
899898
まだ予約受付中だった。