【速熱】カーボンヒーター【遠赤】

このエントリーをはてなブックマークに追加
309目のつけ所が名無しさん:05/01/23 02:44:39
>>307
そりゃ用途違うわな
310目のつけ所が名無しさん:05/01/23 09:19:24
あんまりタイマー付き売ってないよなぁ。
首振りより必須機能と思うんだけど。
あと棒型でスイッチが下にあるのと上にあるのでも使い勝手が違う。
リモコンついてればいいけど。
311目のつけ所が名無しさん:05/01/23 14:10:20
で、マイナスイオンの胡散臭さ大爆発の件について。
感想&知識ある人は書き込んでください。
312目のつけ所が名無しさん:05/01/23 17:16:15
イオンのスイッチ入れてると電気代かかるのかな?
313目のつけ所が名無しさん:05/01/23 18:45:20
誘導
【速熱】カーボンヒーター【遠赤】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1097767758/l50
314目のつけ所が名無しさん:05/01/23 19:02:55
↑誤爆スマソ
315目のつけ所が名無しさん:05/01/23 22:19:39
イヤッフォーイ!アイアンの縦横カーボン買ったぜい
あったけー。リモコン、タイマー付き、マイナスイオン無しでなかなかよい
316目のつけ所が名無しさん:05/01/24 06:18:31
タイマー無し首振り付き350/700Wの奴を4980円で買った。
うーん、350Wと言う低電力でもそこそこ暖かいな。
ハロゲンみたいに眩しくないからいいね。
寝る時は電気毛布だからタイマーなんか使わないし、いい買い物だった。
317目のつけ所が名無しさん:05/01/26 01:50:20
逆にハロゲンのほうが部屋の電気消せるから経済的なような気がしてきた
318目のつけ所が名無しさん:05/01/26 11:20:36
蛍雪ならぬハロゲンにて勉学に励む
319目のつけ所が名無しさん:05/01/26 11:31:55
ハロゲンの光窓の雪
320目のつけ所が名無しさん:05/01/26 17:43:22
贅沢な照明だな!w
ハロゲンで400Wとか800Wとか使うなら、コタツ+蛍光灯の方が
断然安くてヌクヌク。
321目のつけ所が名無しさん:05/01/26 21:41:47
近赤外線がたくさん出ているので、目によくない。

実際、そうやって使っていて、目がチカチカしだしたので使用を中止、
今は、セラムヒートを使っているが、もうハロゲンには戻れない。

リモコン操作のできるハロゲンヒータだったが、物置で埃をかぶって、
もったいないことをしてしまったと反省している。
322目のつけ所が名無しさん:05/01/27 01:03:04
セラムヒートってカーボンよりいいの?
323目のつけ所が名無しさん:05/01/27 23:49:04
セラムヒート一台分の金で、カーボンたら3台買えるし、
モアイみたいで格好悪いし、暗すぎて照明の代わりにならないし、温まるのに少し時間がかかるし、
カーボン使ったことないけど、これで暖かさも寿命も変わらなかったらばかみたい。

誰かセラムの方がいいって言ってよーー

324目のつけ所が名無しさん:05/01/27 23:52:51
>>323
カーボンの長所は何と言っても速熱でマジ暖かい
それと本体価格が4千円も出せば買える
壊れても毎年買いなおせば良いよ

あ、セラムは使った事無いから知らないw
325目のつけ所が名無しさん:05/01/28 03:02:04
15年くらい前のセラム使ってるが壊れてない。
一度ぶち切れた時にブン投げて壁に穴があいたがそれでも現役。
昔のだから壊れにくいってのもあるだろうけどね。
最近のは知らないが多分壊れやすいんだろう。
326目のつけ所が名無しさん:05/01/28 16:34:55
>>321
それは近赤外線でなくてただの可視光線だろ・・・
327目のつけ所が名無しさん:05/01/29 02:06:19
シャープのカーボン使ってます。空気清浄器付きで、プラズマクラスターという除菌イオンがでます
あとは人感センサーが付いておりしばらく側に居ないと勝手に電源がオフします
冬以外は空気清浄器だけでも使え→春夏も出しっぱでいいし。デザインも良かったので気に入ってます
328目のつけ所が名無しさん:05/01/29 02:25:51
>>327
人感センサー

それって部屋の隅のほうに置いてても電源切れちゃう?
329目のつけ所が名無しさん:05/01/29 20:33:11
>>323
照明の代わりになるほど明るくない、がセラムのいいところでしょう。
330目のつけ所が名無しさん:05/01/30 00:06:43
最近引っ越して、東京三鷹市の築25年の六畳+四畳半+台所の木造アパートに
住んでます。
ナショナルのDS-C900とセラムヒート持ってます。

最初は六畳間でDS-C900使ってました。
でももう一部屋にも暖房器具がほしくなりセラムヒートを二週間位前に購入、
六畳間で使ってます(DS-C900は四畳半の部屋で使ってます)。
温度は微調整できるけど、最近寒いので常に全開ですね。
でも一時間もすれば部屋全体も結構暖まりますよ(じんわり暖かい感じ)。
さすが石油ファンヒーターにはにかないませんし、値段は少々お高いですが、
なかなかいいと思います。
ただ、電気代はまだ請求きてないのでちょっとガクブルですが・・・。

前住んでいた六畳一間のアパート(東京都調布市)は機密性があったので、
ナショナルで十分暖かかったです(最初800W、暖かくなったら400Wに切り替
えないと暑いくらいでした)。
331目のつけ所が名無しさん:05/01/31 14:15:54
人感センサーもオンオフ切り替えできます
ちっちゃいけど、最初はエアコンで部屋暖めてあとはこれだけで6畳を20℃キープしています
332目のつけ所が名無しさん:05/01/31 16:49:23
ナショナルのDS-C904というのを買ったけど、消費電力の割には案外暖かい。

333目のつけ所が名無しさん:05/01/31 19:06:22
昨日引越し完了したんだけど、家が建つまでの仮住まいなのでエアコンつけるのは勿体無い。
と思い、カーボンヒーターの購入を決意。通勤駅にあるヨドバシでモリタのC904Rが1万円で
ポイントが10%。買って帰れば今日からヌクヌク。
価格コムでナソのC904が明後日着で1万円。2日寒さを我慢。

タイマーとリモコン、今日から使えるのが魅力的だったけどデザインと信頼性(このスレでも
モリタの故障報告がちらほら)とナソのがあったかいとの評判で悩んだ揚句、ナソにしました。

メーカー在庫がシルバーは完売で在庫は黒のみとの事。ヨドバはナソのC904は完売でもうない
との事でした。ナソが欲しい方はお早めに。
334目のつけ所が名無しさん:05/02/01 02:24:20
なんとなくキモイ
335目のつけ所が名無しさん:05/02/01 16:22:47
>>327
それってこれのことじゃないよね?
ttp://www.sharp.co.jp/products/hxcc1/index.html
見つけられないから名前教えてくださいー
336目のつけ所が名無しさん:05/02/02 03:54:15
ttp://www.aun-club.com/b2b/home.htm
ここの胡散臭い炭ヒーターはどうよ?ヤマダで妙に安く売ってたんだけど
337333:05/02/02 16:54:20
>>334キモイ言うな!w

カーボンマイナーだよカーボン。入荷が早まったので昨日買ってきたんだが
家にあった扇風機型のハロゲンヒーターより明らかに暖かい。
でも、友人や家族に話しても誰もカーボンヒーターの存在知らなかったよ。
ハロゲンはみんな知ってるのに。来年あたりから流行るかな?
338目のつけ所が名無しさん:05/02/02 20:13:49
>>336
炭=カーボンだから要するにカーボンヒーターだな。
339目のつけ所が名無しさん:05/02/02 23:17:11
>>334キモイ言うな!w
340目のつけ所が名無しさん:05/02/02 23:38:37
備長カーボンヒーターとかないかな
341目のつけ所が名無しさん:05/02/02 23:48:21
モイキー
342目のつけ所が名無しさん:05/02/03 00:00:48
>>340
俺使ってるよ、七輪で。換気は必要だけどナー
343目のつけ所が名無しさん:05/02/03 14:25:47
>340 > 備長カーボンヒーターとかないかな
それはカーボンじゃなく、チャコールだな。
344目のつけ所が名無しさん:05/02/03 18:16:56
次のトレンドはチャコールヒーターってわけか!皆っ!乗り遅れるなっっ!!!
345目のつけ所が名無しさん:05/02/03 18:46:43
練炭ヒーター
346目のつけ所が名無しさん:05/02/03 19:07:32
しょうげきの
347目のつけ所が名無しさん:05/02/03 23:25:05
天下一武闘会
348目のつけ所が名無しさん:05/02/03 23:31:11
来月
349目のつけ所が名無しさん:05/02/04 02:51:43
開催
350目のつけ所が名無しさん:05/02/04 08:14:50
乙う
351目のつけ所が名無しさん:05/02/04 11:15:21
ゴキ隊
352目のつけ所が名無しさん:05/02/04 16:50:42
ハロゲンとカーボンンってなにがちがうの?
このハロゲンやすい?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21925852
353目のつけ所が名無しさん:05/02/04 21:44:02
>>352
マルチ市ね
354目のつけ所が名無しさん:05/02/09 22:36:31
アピクッスのマイナスイオン付きのカーボン酷いよ!
買った来たらスイッチ入れても着かない!販売店に文句言ったら無条件で交換してくれたけど。
ところがそいつも一月ぐらいしたらリモコンでスイッチが入らない。本体で操作していたら次の日にはまた使えるようになった。
355目のつけ所が名無しさん:05/02/13 01:10:55
>>327
もし>>335のやつだったんなら、何色買いましたか??
見たら黒が一番いいかなと思ったんだけど
(他の色は内部とコードが黒で見えちゃってて変だよね?)
それともコードはオレンジ、グリーン、紫は色が違うのかなー。
良さそうなのでトイレ用に買おうかと思っています。
356目のつけ所が名無しさん:05/02/22 11:59:47
そろそろ暖房器具は要らなくなりそうだが保守しておくか。
357目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 22:21:59
まてまてっ!大寒波が押し寄せてきてるらしいぞ!
358目のつけ所が名無しさん
棒型はあまり邪魔にならないからまだだしてある。GWだし片付けるか。