1 :
目のつけ所が名無しさん:
除湿機って、部屋の窓を締めっきりにしても
涼しくなるものなのでしょうか・・・
春に犬を飼うので、省エネクーラーか除湿機か迷っています。
電気代やら効果やら、全然分かりません。
どこのメーカーが優れてるかなども
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください
2 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/24 01:12
余裕の2
3 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/24 01:13
3
4 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/24 01:14
犬?甘やかしすぎ
5 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/24 01:15
プゲラ
犬を飼うことが除湿器と何の関係があるのか頭が悪くてよくわからんが
除湿器を使うと通常暑くなる。
7 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/24 12:54
(´-ω-`)そーなんだ
8 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/24 14:16
>>6 え?湿度が下がるから、涼しく感じるハズだけど。
ウチの除湿機がおかしいのかな?
もう4年も使ってます。(富士通ゼネラル製)
最近、ちょっとウルサイです
9 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/24 14:33
除湿機使用中は湿度が下がるので涼しく感じる。
ピンポァ〜ン 正解!
湿度が10%下がれば体感温度も1℃下がる。
除湿機を使うと暑くなる。
ピンポァ〜ン 正解!
連続使用のコンプレッサーからでる熱量は只者じゃない。
天井に溜まっている暑い空気もかき回されて降りてくるし。
結論としては、
高湿時は涼しく感じる事もあるし、普段はカラッとするけど暑く感じる事になる。
その点エアコンっていいよね。
日立のエアコン等、湿度と温度が自在にコントロールできる機種もあるので予算が許されればそれが一番さ。
10 :
目のつけ所が名無しさん:04/01/24 15:08
結露しまくりだーよ。
ゼオライト式が寒さに強いっていうけどどこのがいいのかな。
11 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/06 18:41
誰か〜
布団乾燥の機能の付いたものを使っている方はいませんか?
感想を聞きたいのです。
12 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/06 20:14
ゼオライト式とコンプレッサー式一体どっちがいいの〜?
店によって説明が違うので実際に使ってる方教えて下さい。
冬と春先です。鉄筋なので洗濯物を干すと結露がすごくて
なかなか乾かない。当方北海道なので暖房も5月くらいまで使ってます。
15 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/08 00:30
>12 基本的な部分で言うと コンプレッサーは電気代が安い。部屋の温度が上がりにくい。
デシカント式低温でも強く、冬場に使える。電気代が高い。使い方によりどちらが良いかは不明。
除湿が一年中必要な場合は間違いなくデシカント式。あとドレイン排水を使いたい場合はコンプレッサー式ですね。
>11
日立のRD-10NX使ってます
普通のヒーター式布団乾燥機と比較すると
排気温度低目(乾燥機が80℃位に対し除湿機60℃位)
送風圧力弱目(乾燥機の3割減位かな)
という感じですね
冬場は空気が乾燥しているので、普通の布団乾燥機使ってますが
逆に夏場は薄手になるので圧力弱目でもOKだし
布団や部屋の温度が無駄に上がるのが嫌なので除湿機使っています
特に梅雨時は乾燥機だと飛ばした水分が部屋にこもって嫌な感じになってましたが
除湿機で布団乾燥するようにしてからは快適です
17 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/09 10:56
11です。
>16サン、レスサンクスです。
一般的な布団乾燥機では布団がホカホカになっても飛ばした水分は???
と思っていたんです。
やはり梅雨時は快適そうですね。
温度や風圧はやや弱めなようですが冬場は外に干していて
使うのは花粉時期と梅雨の時期なので大丈夫そう。
デザインも象○とかに比べると日立はスリムで良い感じですね。
俺の部屋やたら湿度が高くて数年前のビデオテープとかカビ生えてきちゃった…
常に湿度80%以上あります。女子月買おうと思ってるんですけど
どういうの買ったらいいんだろう?
>18
押入れとか下駄箱だけスポット乾燥したい場合と
部屋全体の湿度を調節したい場合で違う
部屋が広いとかだとエアコン使った方がいい場合もあるし・・・
>>19 部屋は5畳程度です。
湿気で壁紙もカビで黒ずんできてしまってます。
市販されている1,2万で買える除湿機で
80%ぐらいの湿度が50%以下とかになりますか?
暖房が効いていて室温が常時20℃以上ならコンプレッサー式
そうじゃないならデシカント式を買え
パワーのある機種なら50%まで下がるだろう
22 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/15 11:48
最新型エアコンの再熱除湿と除湿機でランニングコストが安いのはどっちなのだろう?
23 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/15 22:52
うーん、デシカント式ってどこのメーカーが出しているのだろうか。
ちらっと調べた限りではコンプレッサ式がほとんどのような。
納戸代わりに使っている北側の寒〜〜い部屋で使いたいので低温で稼動が第一条件なのだが。
コンプレッサ式じゃ役不足?
24 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/16 18:29
ナショナルのドライジェンヌはデシカント式です。
似たような性能でゼオライト式では象印です。
家に適してるのはここを読むとコンプレッサー式になるんですね。
>24
レス感謝!松下さんで検討してみます。
26 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/19 11:24
28 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/22 20:03
ナショナルの数年前の除湿機使ってるんだけど、うるさくてかなわん。
最近のは静かになったのかね?
松下のドライジェンヌとかは弱だと30デシベルらしいが、これは
静かなの?
それともシャープがが出してる五万くらいのツインロータリーが
なんたらいうやつのほうが静かなのかなあ?
29 :
目のつけ所が名無しさん:04/02/22 20:32
31 :
目のつけ所が名無しさん:04/03/06 21:16
脱衣所で使いたいんだが,除菌が一番できるやってなんだろう?
32 :
目のつけ所が名無しさん:04/03/07 11:03
>20
>湿気で壁紙もカビで黒ずんできてしまってます。
カビの胞子が部屋に充満してる状態だよ、すぐにエアコン付きの部屋に引っ越せ。
除湿機の効果が出る前に病気になるぞ。
34 :
目のつけ所が名無しさん:04/03/25 11:52
年中使えて、部屋の除湿をしつつマイナスイオン。ついでに空気清浄もしてくれるような製品ってありませんか。
3万円くらいで・・・
先程エアコンスレにも書いたのですが。。。
北向きのフローリング6畳の部屋があるのですが、
終日日が当たらないため、結露、湿気がひどく、カビも生えてきました。
去年のこの時期はカビが生えるようなことは、なかったのですが、
子供が生まれてから、セラミックヒーターなど暖房を時々使っているのが
それが原因かもしれません。
まず、除湿機を買うのと、除湿機能付きエアコンを買うのとどちらが
お勧めでしょうか?
除湿機のほうがよいなら、どういうものが、メーカー、機種なのでしょうか?
できるだけ安いものでお願いします。
子供が小さいので、カビの多い部屋に寝かせるがすごく気になります。。。
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
>>35 エアコンスレでレスもらったみたいだし、こっちにも何か書いたらどう?
質問ばっかりのマルチウザー。
カビにまみれて死ね。
37 :
目のつけ所が名無しさん:04/04/10 23:42
うちはオーディオルームを除湿機2台で24H自動除湿してます(50%)
自動で湿度コントロールできるから便利ですね。
三菱ってコンプレッサー式なんですか?
南国在住なので、極力温度の上がらないコンプレッサー式にしようと思ってるのですが。
つーか、温かくなったらとたんに湿っぽいよ。
昨日買ってきたパンがもうかびたよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
40 :
目のつけ所が名無しさん:04/04/17 01:58
>>38 これってどうなの?
最近除湿機買おうと思ってるんだけど・・・
41 :
目のつけ所が名無しさん:04/04/17 19:46
カンキョーのコンデンス除湿機、買ったよ。
確かに除湿できるが、外装・機能(タイマー等)がちゃちいな。
音は標準で空気清浄機並み。パワフル乾燥でハンディ掃除機並み。
他は知らないので比較はできないが、温風ってほどでもないから夏でも使えそう。壊れなければね。
7万とかで買う価値は・・・
オークション等で5万以下で探すが吉。
42 :
目のつけ所が名無しさん:04/04/22 11:06
私も最近除湿機買いたくて
>>30のスレ読みまくったけど、このスレはあんまり盛り上がらないね。
価格コムの掲示板もあんまり書き込みないし。
もうみんな買ってしまったからかな。
ところで
>>30のスレの頃はシャープマンセーだったみたいだけど、
現行機種でもやっぱりそうなんでしょうか。
43 :
目のつけ所が名無しさん:04/04/24 03:39
除湿機ほしー
44 :
目のつけ所が名無しさん:04/04/26 19:19
梅雨が来る前にage
45 :
目のつけ所が名無しさん:04/04/27 22:31
コンプレッサー式じゃないタイプはどうやって除湿しますか?
46 :
目のつけ所が名無しさん:04/04/28 01:59
まぁ、クローゼットとか、部分的な乾燥にしか使わないので、
松下のドライジェンヌが俺にはぴったりでした。
47 :
目のつけ所が名無しさん:04/04/28 14:10
48 :
目のつけ所が名無しさん:04/04/30 14:10
このスレとても勉強になります。
今日初めて除湿機を見に行きました。
すすめられたのはM社 もちろん納得満足の仕様でしたが、お値段が・・・。
はっきりいって5・6月しのげればいいです。あとはエアコンで。
うちのエアコンは安物なので、除湿ドライは冷えすぎます。
狭い部屋での衣類乾かしや押入れ除湿に最適な安い機種ご紹介お願いします。
>>48 東芝のでいいじゃん。2万弱ぐらいのやつ。
小さくて持ち運びも楽そう。
>>49 せっかくなんだけど、「・・・楽そう」って
体験談ではないみたいですね。
>51
社員も大変なんだからつっこんじゃ駄目だよw
三菱の除湿機を使い始めたのですが、においが臭くて困ってます。
青畳の部屋で除湿するといやなにおいが充満します。
機械がおかしいのか、部屋のせいなのか、どちらでしょう。
おしえてください。
>>53 エーッ!!!
うちのは100TX去年なんですが、除湿機ランキング通りで
大満足ですよ。
55 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/04 15:03
初めて100VX使用したけど確かに変な匂いが部屋中に充満した、 初めて嗅ぐ独特の匂い、
56 :
目のつけ所が名無しさん :04/05/04 15:58
unko
57 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/04 21:56
>55
でしょ?
皆このことを言わないのはなぜ?
変なにおいだよなあ。やや弱くなってきたけど。
いつなくなるやら。。。
取説くらい読め
なんかショック。
色々検討して三菱100VXに決定と思っていたのに。
じゃー価格コムって信用性ないの?ダントツ1位ですごい讃えようなんだけどな。
61 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/05 20:48
書き込んでる人が皆におい気にしない人or皆社員
62 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/05 23:00
今日、晴れて菱ユーザーになりますた。
100TXだが噂の臭いも特にない模様、とりあえず今日から梅雨入りした沖縄なんで
これからたっぷりと使用感がレポできそうな予感。
>>62 レポ期待しています。気になるのは音と重さと水捨ての手軽さです。
地元の電気店では「去年冷夏で売れに売れてTXはもう品切れでありませんよ。
でもVXも表示価格よりかなり下げてあげるよ。」と言われました。
レスを信じて購入する事も自己責任なので、色々な意見大歓迎です。
64 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/06 14:39
TXには抗酸化サプリ機能が無いけど、 カートリッジだけ買ってきて吹き出し口にセロハンテープで貼り付ければOK
使用2日目のレポート
今日は出勤前の0600に湿度設定を70%として自動運転させました。
帰宅は1730、まだ連休の名残で仕事もほとんどなく、記録的な早さで帰宅w
期待したほどの水は溜まっていませんでした。
今日の那覇はこの数日に比較して涼しく、最高気温は22℃程度?
梅雨入りしたとはいえ今日は曇りベースで推移して降水もほぼなし。湿度が低い模様w
結果、ぴちょんくんの捕獲はほとんどなく、タンクの底面も水で満たされず…。
帰宅時にも特に気になる臭いはなし。室温の上昇もほとんどないようでした。
明日は設定60%で試してみます。
ありがとうございました。
湿度計買いたくなりました。ウキウキです。
沖縄いいですね。去年お盆休みに行きましたが、帰りたくなかったです。
私福岡です、だんだんうっとおしい梅雨の記憶がよみがえってきました。
あ、そだ。
>>63様
除湿中の作動音は「あ、動き始めたな」とはっきり分かります。
(私の部屋は幹線道路から1本裏のアパートでワンルーム、耳と除湿器の距離は3m)
「がちゃ、ういーん」という感じ。
せっせと動いている間は、TVの音を少し大きくしました。
重量はカタログで10.8kg、上面に取っ手があるので、持ち運びにはしゃがむ必要がありません。
水捨ては一番下のドアを横書き本のように左手側に開き、
手前にタンクを引き出してからタッパのような蓋を取り外してドバーッと捨てる方式です。
この蓋、まさにタッパのような感触で、ぱちっと閉まったのかが今ひとつはっきりしません。
あと、前面のドアは上下(上:フィルター、下:タンク)とも立て付けがよくないようで、
しっかり持たないと開けただけで本体から外れて落下しそうな不安定さがあります。
まあ、慣れの問題かも知れませんが。
>>62 ご丁寧にありがとうございました。
週末に購入するつもりです。
まだ梅雨ではありませんが、まず祖父母の日当たりの悪い押入れを除湿して
あげたいと思います。
ところで、貯まった水は庭の植物にかけていいのでしょうか?
69 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/07 07:30
ありがとうございました。
うちのお年寄り(ニ世帯)ですが、モーたいへんなんです。物捨てきれない性分で。
貯まった水をただでは捨てないと思います。
植物に影響悪いよと吹き込んどきます。
71 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/07 17:30
ぼくはあまりもったいながる性分じゃないですが、除湿機の水を
どぼどぼと捨てるとき、ちょっと「・・これ、何かに使えんのかな?」
と頭をよぎります。
有効利用法ってなんかありますかねー?
>>71 打ち水に使えば?
トイレや風呂の掃除なんかもいいかも。
もちろん最後はきれいな水ですすがないといけないけど。
73 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/08 12:40
ミネラルたっぷりでおいしそう
74 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/08 13:43
あのーーあたま悪いんですけど・・・。
どこかのスレに除湿機ってクーラーの室外機を室内に入れたのとおんなじ。と
カキコあったんですよ。
だったら除湿した水って冷却水ってこと?
ホントに室内の水分を吸収した分なんでしょうか。
クーリングタワーならいざ知らず
エアコン(?)の室外機で冷却水とはこれいかに?
ところで除湿機って効果あるの。ベイパーバリアのある家
ならともかく、そうでない場合は湿気を採っても採っても
次から次へとどんどん入ってくるように思うんだけそ。
加湿器と同じで気休めでない。
>76
いや別に湿度0%にしたいわけじゃないからw
80%->60%になれば十分役に立ってるよ。
>76
除湿機って時間かかるしけっこううるさいし場所とるから
だれにでもオススメできるという感じじゃないけど、効果
はそこそこあるよ。湿度で開閉がスムーズじゃなくなった
木の扉がスムーズに開閉するようになったりもする。それ
から、洗濯物乾燥能力はけっこうあるよ。
あと関係ないけど、加湿器が気休めとはおもわんな。
79 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/09 07:52
インターコンプ社の2リットル除湿機を超安値でゲット。
操作も単純、うちでは押入れ用で、ドボンドボン貯まります。
ただ洗濯物乾かしにもう1台と思いましたら、ランドリー機能付きの「エアコン」を
すすめられました。色々進化してるんですね。
80 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/10 03:14
ところで除湿機(コンプレッサー式)のしくみってどうなってるの?
なんで(温)風を出すことによって水がたまるの?
おせーてえらいひと!
81 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/10 13:42
結局除湿機は必要ですか?
すごい。どんどん安くなってきてるね。
雨も多くなってきたし、そろそろ買い時かも。
>80
コンプレッサーで一部を冷却(ここまではわかるか?)して、結露させた水を集めてタンクに落とすんだよ。
当然、冷却で冷えた分よりも冷却に必要なエネルギーの方が上回るので、結局室温は上がり傾向。
84 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/10 22:08
>83
では、暖かい風がぶお〜とでてくるのは、あれはコンプレッサーの
エネルギーで発生した熱を排出しているということで合ってるんで
しょうか?
あと、一部をコンプレッサーで結露させるわけですが、つまり、吸気
して結露させてるということでしょうか。
教えてくんですまそ。
86 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/11 04:34
カンキョーの除湿機って、部屋の気温は上昇しますか?
いま、デシカントと迷ってるところ。
87 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/11 10:04
部屋温度上昇しないのなんてないでしょ?構造上考えても。
今年はデシカント買ってみるかなぁ。
オレはむしろ運転音と消費電力を気にしてる。
88 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/11 11:49
電気使って動いているんだから、排気してなきゃ室温が上昇するのは当たり前。
エネルギー保存則。
冷蔵庫の扉を開けていても室温が上昇するのと同じ。
89 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/12 10:05
除湿機の知識がなかったので、去年選びに選んで三菱の買いました。
薄型なのやデザインはまあ気にいってるし、
洗濯物も乾きやすいし、湿度も表示では下がるので、そのてんはいいけど
空気がさらっとしたり爽快な気分にならない。(なると思ってた。)
暖房要らない時期や暑い時期に使うと、
湿気のうっとうしさとちょっと別な感じで気分が重くなる。
冬場だとその感じはそんなに気にならない。でも良くはならない。
あとは音が結構うるさい、意外と重い、
梅雨どきでもないし、他のものにはつかないのに、数日で水入れにカビが。
匂いは、プラスチック臭が少しあるくらい。
他の機種よりいいのかもしれないけど、除湿機ってもうちょっと
いいものかと思ってた。
空気清浄機も選んでかったけど、そっちは評判どおり良かったんだけど。
夏場とかは、嫌いだけどエアコン使うしかないので、
あんまり除湿機に過大期待しないほうがいいかも。
90 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/12 20:52
ビニボン除湿機ってやつがよさそう
91 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/12 22:09
象印の「RV-DA60」か、SHARPの「CV-P63CX」のどちらかを買おうかと迷っています。
使用の用途は、押入れの除湿です、象印は押入れ専用のノズルがついているみたい
ですが、部屋の温度が上昇するみたいなので、SHARPの除湿能力はどのようなもの
でしょうか?除湿するときは、押入れをかたほうあけっぱなしで除湿しようとおもっ
ています。
象印のプリティドライをテレビ通販の特価で購入。
何も知識がなかったので、「寒くならなくていいですねー」
という言葉につられ電話しちゃったんだけど、
届いて使ってみたら、暑い事このうえない。(部屋は6畳)
ゼオライト方式だそうです。
デシカント方式は温度が3〜5度あがるって書いてあったんですが、
他の方式で、一番温度が上がりにくいのはどれでしょうか?
ほんとうはルックスで言って東芝『カビ除菌』が欲しいのだけど
象印『水取り名人』みたいなふとん乾燥機能が付いていないのが気になる。
「ふとん乾燥機能」って実際のところどの程度効果あるのでしょう?
>92
デシカント方式もゼオライト方式も同じじゃろ。
松下も当初はゼオライトと言ってけど。
他の方式ってもあとはコンプレッサー式しかないでしょ。
>>94 そうなんですか、知りませんでした。
ビックカメラのサイト見てたら、
「使用中は室温があがりますので、ご注意ください」
って書いてある商品と書いてない商品があった。
書いてないのは、主にコンプレッサー式のヤツだったので、
コンプレッサー式のが温度が上がりにくいのかな?
96 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/13 04:17
基本的に温度上昇は消費電力に比例する。
使った電気エネルギーは結局、熱と音になる。
音のエネルギーは小さいから、大部分は熱になる。
だからデシカント式の方が室温が上がる。
でもコンプレッサー式も吹き出し口からなま暖かい空気が出ている。
ちなみにエアコンが気温下げられるのはコンプレッサー部分を分離して室外に廃熱しているため。
ところでシャープの例のシリーズってペットのかすかなうんこ臭とかに効果ありますかね?
98 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/13 21:06
除湿機って衣類乾燥用で、人間用ではないと思うんだけどな。
メーカーの宣伝に問題があるよな。
>>97 パンフにはペットの臭いも取れると書いてあったよ
100 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/13 23:47
上のほうで三菱のについていろいろ不満を書いたけど、
湿度が高く肌寒ときには、やっぱりあるといい。
買ってない時より快適に暮せる。
もっといい物が出ればいいなと思う。
人気も機能も上位(価格も高い)の物なので、もうちょっと満足感が欲しい。
101 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/14 09:23
デシカント方式ってそんな暑くなるの?3℃〜8℃って書いてあるけど。
夏場にはたまらんな。
今の1.5倍の価格でもいいからコンプレッサー式で切換えで
冬場にはデシカント使用可能な機種開発キボンヌ
102 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/14 12:28
うちも湿気がすごくてカビや結露になやまされるので、今年買うつもりです。
冬場にも使いたいのでいろいろ検討してますが、やっぱりデシカント式って
消費電力がすごい。コンプレッサーの2倍ある。
コンプレッサーでも結露防止にはなりますよね?
松下のパンフみてると、10度の時にデシカント式は
コンプレッサーの2.5倍の水がとれるとか。
シャープの除菌イオンがルックスも軽さもいいんだけど、
タンクが1.7Lじゃ話にならないかな
103 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/14 18:15
>>101 当店では、デシカント式とコンプレッサー式の2台をセットにして購入いただいております。
104 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/14 21:49
家に3台あるが全てコンプレッサー式で洗濯物の乾燥となると冬は落ちる罠。
冬場に除湿能力が落ちるからデシカント方式ならいい、だけど消費電力が問題。
冬だけコンプレッサー式を使って石油ストーブで加温してやれば効くと思うし、
そっちのほうがまだ安く上がるんじゃないかな。
105 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/15 02:31
シャープのDW-R18CXを買いました。
思ってたよりも音が気になるのと室温上昇がキツいかなあ・・・。
特に室温は頭がボーっとしてしまうのでこれからの季節しんどいかも。
あと、当方猫2匹飼っているのですが作動させている部屋にあるトイレの匂いが
作動して無い時より気にならなくなりました。
(空気清浄機能はないみたいなんですが・・なんでだろう?)
特にウンコ直後が劇的変化。リビングに流れてこなくなって嬉しい。
除湿機能はパワフルで結構水が溜まります。
ただ体感的にそんなにカラっとした感じはしませんでした(雨天時)。
水が満水時6リットル入るので捨てる時けっこう重いけれど
満水まで放置しなければ捨て易そう。
洗濯ものも良い感じに乾きます。室内干しはいつもしてるので有り難い。
以上です。長文失礼しました。
106 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/15 12:59
除湿機コンビニクーラーは
締め切った部屋で使うと帰って室温が上昇するらしい。
贅沢だけど除湿機は洗濯物を乾かす以外なら非効率的に使うべき。
窓を開けててもずーっと運転させておく。
湿気が増えてくるとどうしても空気がよどみ、滞る。
そのためクサイく感じる。
>>105 氏のネコのニオイがいい例だ。
空気の流れを作るのが一番!窓を閉め切っておくと
暑くなるから、無駄になるけど細くでも開けておくのがいい。
108 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/15 14:05
家は洗濯物を乾かす時は除湿機+ファンヒーター+扇風機首振り+室内換気扇
これ結構いい
>108
そりゃかなり気合入ってるなw
シーツなんかも十分対応できそうだし
デシカント方式よりも1時間あたりの光熱費安いんじゃないかな。
ショップチャンネル(テレビ通販)で
日立のカラッと小町が17,829円だ。
買っちゃおうかな。
111 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/16 02:49
除湿機買うよりおにぎりせんべいを開けたまま放置する方が安い
112 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/16 09:14
東芝のを買ったがイオンの電気消したい(w
113 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/16 20:08
日立の速乾名人RDー10RXか三菱のJM-100VXで悩んでます。
価格コムでは日立のものは三菱ほどに値段が下がってないので、
三菱かな〜って思ってるんですが、上のほうに書いてある匂いと
キャスターがついてなくて重いのが気になる点。
やっぱりにおいはまだとれませんか?
>>53、55さん
三菱のは電気代はかかる?MJ 100TXです
なぜ価格コムには東芝のRAD-63DYXがないんだ。
使っている人の情報を知りたかったのに。
人気薄なのか?
116 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/17 15:55
わたちもRAD-63DYX知りたい。
使ってる方情報ヨロシコ
117 :
過去スレよりコピペ:04/05/17 22:14
296 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:03/06/19 12:20
326 :目のつけ所が名無しさん :03/06/13 16:21
同じ冷凍サイクルを利用した機器同士でも用途によって、こんなに構造が違う
クーラー
吸気→┐ ┌→熱→┐ ┌←吸気
熱交換器(冷却側) 熱交換器(加熱側)
冷風←┘ └→温風
冷風機(コンビニクーラー)(スポットクーラー)
吸気→───┬─────────┐
↓ ┌→熱→┐ ↓
熱交換器(冷却側) 熱交換器(加熱側)
冷風←───┘ │
温風←─────────────┘
除湿機(コンプレッサー型)
吸気→┐ ┌─→熱→─┐
熱交換器(冷却側)→冷風→熱交換器(加熱側)
排気←─────────────┘
結局今日楽天でTOSHIBAのRAD-80DYX買いました。
値段:
1番目に安いとこ22500円→ 買おうと思ったら売り切れ。
2番目に安いとこ24780円→ 最後の1台でその後の入荷は未定・・・。
3番目に安いとこ25675円→ 商品入荷まち
(全部送料、税込み)
だったので結構人気はあるのかも。
で何とか2番目に安いとこでgetしました。2〜3日中に届くって。
ちなみに近所の●S電気は40000円だった。たかっ!
選んだ理由:
1.部屋が暑くなりにくいコンプレッサー式(デシカント式を10年使ってたので)
2.軽くてもち運びが便利なこと。
3.除湿機能に専念してること。
4.電気代が安いこと。
5.見た目がおしゃれ。
なんだけど果たしてどうかな・・・。
>>119 おれ一週間前だけど18690円(送料込み)で買ったよ<価格ドットコムで2番目に安かった所
ベスト電器で25000円くらいだったので決めました。
で、今見たら、、、、一番安いところで23000円台じゃん!
絶妙なタイミングで買ったみたいですな、おれ^^
>119
えっと。それはRAD-80DYX(8リットル)ですか?
18690円ならたぶんRAD-60DYX(6リットル)の方
だと思うんですが。違ってたらごめんなさい。
今見てきたら価格comの8リットル(RAD-80DYX)の最安値は26,200円でちした。
(送料、税込み)
なので18690円は6リットルの方だと思う。(RAD-63DYXかRAD-63DMX)
8リットル(RAD-80DYX)は楽天の方が安いよ。(そのうちどうなるかわからないけど)
コンプレッサー式の水タンクで缶ビールを冷やしたい。
123 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/19 09:32
TOSHIBA RAD-80DYX、1週間前位にはもっと安かったですよ。
私は楽天の店で、税抜き2万円弱で買いました。
その前はもっと安かったようで、1万8000円位の所もありましたが
どこも在庫切れでした。
評判が良いのに既に生産中止になっているので、かえって価格が高くなってきているようです。
>123
>評判が良いのに既に生産中止になっている
えっ!そうなんですか?
RAD-80DYXは今年発売されたばかりのはず・・?
TOSHIBAに問い合わせてみようかな。
SHARPのCV-R63CXかなりいい!
音は確かにうるさいけど。
>>120 そうですよ。ちなみに当時の最安値は17000円。(送料別)
6、8リットルもほぼ同じ値段。
というか17000円は8リットルだけ(w
だしたいどの店も両方扱ってる店は無いと思う。
仕入れの関係でしょうね。
128 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/19 22:26
コンプレッサー式とデシカント(ゼオライト)式はよく分った。
●コンプレッサー式
+ 消費電力低い・室温上昇少ない
− 冬に能力低い・音がうるさい・重い・でかい
●デシカント式
+ 冬に能力高い・音が静か・軽い・小さい
− 消費電力高い・室温上昇大!・
あと「コンデンス式」の評価を聞きたい。
カンキョーが特許を持ってるらしく一般家電店には置いてないし家電業界筋に聞いても
正確な情報は得られないと思うので、使ってる方詳細をキボンヌ
129 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/19 23:08
除湿機で部屋の湿度はどの程度下がりますか?
(例)
「三菱MJ−100VX 高気密高断熱集合住宅 40平方メートル
80%→60%/1H」
みたいな感じで、書いてもらえるとうれしいです。
なお、当方、部屋の湿度を50%程度に保つ目的で、三菱MJ−100VX
を買おうかと思案中です。
130 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/19 23:22
>>128 コンデンス式。
熱交換器の効率を高めたデシカント式のことです。
実際に効率が高まっているかどうかは、サイトの情報を見る限り、高まっているっぽい。
131 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/20 07:44
>>130 で、コンデンス式の室温上昇はどの程度なのかな?
デシカントとコンプレッサー式の中間あたり?
デシカントは使ったことないけど、夏は温度上昇で使えないっぽいし、コンプレッサーは
冬使い物にならないし・・・・
コンデンス式に期待したいのだが・・・・
>>131 作っている会社のことをネットで検索して決めた方が良いかと。
キーワードは「会社名」、空気清浄機、排除命令でGO。
>127
17000円は80DMX。私が買ったのは80DYX。(YとMの違い)
80DMX→2001年発売(色シャイニーオレンジメタルとシャイニーブルーメタル)→生産中止
80DYX→2004年発売(色メタリックシルバーとメタリックブルー)
134 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/20 13:25
除湿機って湿度は下がるけど室温上がるから全然涼しくない。
窓なんか締め切ってたら・・・
それともウチのが性能悪いだけなのか・・・
シャープDW-R18CXですが・・・
どれも同じ。
136 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/20 14:10
涼しくはないけど、廊下も畳もしっとりしてたのが
さらさらになるだけで価値大です。
おまけに、ベッドのシーツもさらさらで気持ちエエ
団地1階ってやっぱり湿度高めなんですかねぇ(1階に住むこと自体初めてでよくワカラン
137 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/20 14:10
除湿機、というもの自体よくわからないので質問させてください。
今まで納戸にしてあった部屋を洋服の収納主体の
「ウォークインクロゼット」に改造しました。
そこの湿気取りが主な目的、と考えています。
そのほかに冬場の結露対策(リビングとか)、
梅雨時の洗濯物の乾燥、などにも使えたらいいなあ、と思います。
これらは何日かおきに使いまわせるものなのでしょうか。
それとも毎日決まって使わないと意味ないものでしょうか。
(とくに収納部屋の場合)
皆様の書き込みを読んでいると何台もお持ちの方も
いらっしゃるようですし、
一機で、と考えること自体無理なのでしょうか。
なんか漠然とした質問ですみません。
>137
布団乾燥機なんかも毎日使わなくてもOKなように、除湿機もたまに押入れに
乾いた空気を送り込んで、次は下駄箱だったりクロゼットだったりでいいんじゃないの。
メーカーも最近は「軽くて移動が楽」ってのを売りにしてるとこもあるし、
そういう使い方が一般的と見てるんじゃないかな。ただ動かすのって大変だよw
普段はクロゼットで、衣類乾燥に他の部屋へ・・。
春夏クローゼットで運転させておけばマズ冬物衣料には虫が付く可能性かなり低い。
139 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/20 23:28
質問です。
除湿機って、湿度センサーは付いてても湿度設定が出来ないモノが多いんだが、
不満に思ったりはしないですか?
あと、設定湿度になるとコンプレッサーをON、OFFするのがほとんどみたいだけど、
エアコンみたいに運転能力を絞って運転する機種はないですか?
個人的には、湿度60%ってのはまだ快適じゃないと思ってるし、
コンプレッサーをON、OFFするのは電気代がかかりそうなので・・・
age
>>132 物さえ良ければ私は欲しいんだけど、この件もあるのでメーカーのHPも鵜呑みに出来ないし
余計に利用者の声を聞いて見たいです。
メーカーサイドは他者との比較までして、えらく自信たっぷりの内容だけど・・・
すいません教えてください
除湿機の購入検討していますが
冬に使用する場合(大体10度弱?)
デシカント方式で除湿能力が6Lのものと
コンプレッサー方式で除湿能力が10Lのものでは
どちらが除湿能力が高いのでしょうか?
ナショナルのカタログの比較グラフを見ていると、
デシカント式10Lのものを6Lのあたりまで下降させると
能力的にあまり違いがないような気がするんですが・・・
冬に除湿して風邪引きたいのか?
冬は黙って加湿してろ
>>126 それ気になってるんですけど、ドライモードだと冷風はどうなりますか?
廃熱と一緒になって前から出てくる?
145 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/21 09:27
冬の除湿の場合はそりゃデシカントだと思うけど、
梅雨どきとか年中使うこと考えたら、電気代バカにならないからね〜。
消費電力倍ぐらいあるでしょ?
146 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/21 11:14
アパートで洗濯物を部屋干しするから除湿機買おうと思ってます。
この場合、多機能はいらないよね?
洗濯物乾燥が主目的だと どんな事に留意して選ぶといいですか?
>>128 其処のメーカーの体質は、排除命令云々より排除命令後にかかわらず、
「大手メーカーの陰謀によって潰された」とかのデムパ発言から推して知るべしと思います。
肝心の除湿機ですが、カタログ数値を見る限り普通のデシカント式と変わりありません。
消費電力が多い割に、高温時の除湿能力は低いようです。
あと、値段の割に表示窓等無く、作りが安っぽいようです。
冬季使うのでしたら、コンプレッサー式除湿機と石油ファンヒーターを同時稼働させてはいかがでしょうか?
同時稼働でも、デシカント式一台よりもランニングコストは低いですよ。
うちは冬にはこの組合せで(あと扇風機も)で一年中洗濯物を乾かしています。
>>143 >>145 エアコン暖房中心に使ってると、機械換気(全館換気)下流の水回りでも
湿度はやや不足気味。水周りに置いてある除湿機は一応自動設定で
電源入れてあるけど、洗濯物の室内干しを始めた暫くだけ動く程度かな。
ガスファンヒータとか室内燃焼の暖房を中心に使ってると必要性出てくる
だろうね。ウチも一台だけガスが有るが、強く燃やしてるときに換気下流
の除湿機が、干し物もないのに動くことも。
>>147 >冬季使うのでしたら、コンプレッサー式除湿機と石油ファンヒーターを同時稼働させてはいかがでしょうか?
「マッチポンプ」になってるような。洗濯場で使うなら、セラミックファンヒー
タ-のなるべく電気喰わない奴(万一火災にも考慮で)とコンプレッサー
の組み合わせとかの方がいくない? 居室側の暖房余熱ではコンプレッ
サー式の稼動効率が低い条件の建物で、温度だけ上げたいんですよね。
水蒸気出さない系の暖房器具なら、それだけで多少湿度下げちゃうしね。
除湿機とは補助しあう関係になるだろうけど。
>>147 了解。ようするにカンキョーのいうコンデンス式ってのは基本的な動作原理は
デシカントな訳ね。
ならイラネ。暑くなるのはパスです。
やっぱコンプレッサー式がよさげですな。
冬は除湿機より暖房器具で相対湿度を下げることにします。
>>144 質問の意味がつかみづらいのですが、とりあえず回答しますと
ドライモード⇔クールモードのようなつまみがついていて、ドライモードにすると送風は室温程度になります。
クールモードでもある程度は除湿するらしいですが、ドライの比になりません。
廃熱は常に後ろ。送風は常に前なので、一緒に出てくることはありません。
こんなんでよろしかったでしょうか?
ちなみに弱点は、コードの短さと騒音。
使用時期は、冬と梅雨を想定中
冬の暖房は、エアコンとガスファンヒーターを使ってますが
押し入れのある部屋は普段は暖房入れないもので
今年の冬は、押入れの中の衣類やカバンを
見事にカビにやられてしまいました・・・ orz
〉145
デシカント式は、電気代がネックなんですよね
それで、押入れのある部屋専用として能力6Lのものにして
初期投資を抑えようかなんて考えていますが
対抗馬のコンプレッサー式は三菱MJ−100VX検討中
内部クリーン機能とかカビガードってどうなんでしょ
>>150 どうもありがとうございます。ドライモードっていうと冷たい風が
遮断されるのかなと思って見てみたんですけど、店頭にあるのが
モックでよく分からなかったので実際どうかなと思ったものですから。
コードは延長コードを持ってますし、騒音も問題ないです。
部屋が狭く、エアコンはもったいないのでこれにしようかなと思います。
>>152 エアコンの代わりとして使うにはかなり冷風は弱弱しいです。
コンビニクーラーとはいいますが、扇風機よりも少し涼しい程度と考えたほうがいいかもしれません。
初めて除湿機買いました。’03製三菱MJ-100TXだけど。
最新機種との違いはサプリメントエアーとフィルターの性能だけとか言われ、
それならば、と、1万円近くも安い、型遅れの機種にしました。
中古も考えたんだけど、除湿機内にカビが繁殖してるかも、と思い、新品にしました。
で、夜にランドリーモードにして寝たんですが、早朝、満水のブザーで起こされますた(w
どこにこれだけの水が潜んでたんでしょうね?
夜に77%あった湿度が今朝には60%まで下がっており、もっと早く買っておくべきだった、
と後悔しました。
因みに自分はアレルギー性鼻炎持ちなのですが、
寝る時はいつも鼻詰まりで寝苦しかったのが、昨夜は鼻が通り、快眠できました。
どうやら、相当カビ菌が浮遊していたみたいですね。
気になってた騒音も、家にあるフナイのエアコンより静かなので、まあ、合格点です。
(時々水が流れる音がして、それは気になりますが)
6畳2間の部屋で使ってるんですが、室温は確実に上がってます。
噴出し口からも生暖かい空気が出ています。
今はまだ肌寒いくらいだから、暖房代わりになって丁度良いんですが、
真夏だとエアコンと併用しないといけないでしょうね。
あと、購入の際シャープのプラクラと悩んだのですが、フィルターだけでも相当菌が取れてる
みたいなので、今のところ満足してます。
155 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/23 12:01
>>154 真夏ならエアコン除湿で良いと思うが。
電気代もエアコンが安いしな。
そもそも再熱除湿があれば除湿機は不用。
持ち運べる利点があるからスポット的な使用にはいいけど。
156 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/23 13:05
象印の水とり名人の形が好き。店で見たときワラタ
157 :
がおーーーーーーーーーーーーー:04/05/23 14:06
クローゼットや下駄箱や押入れに入れる小さな除湿機知りませんか。
158 :
がおーーーーーーーーーーーーー:04/05/23 14:06
クローゼットや下駄箱や押入れに入れる小さな除湿機知りませんか。
159 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/23 14:13
160 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/23 14:19
湿度70%から60%へは1時間くらいでさがった。
60%から55%へは2時間くらいかかった。
55%から3時間経過して、ただいま52%
あんまりさがんないもんだね。除湿器。
>>160 湿度が低くなるほど、除湿は効きにくくなるもんだよ
162 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/23 20:54
コンプレッサーの部分が外に出てて室温の上がらない除湿機がほしい
163 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/23 21:10
うちも除湿機の購入考えてます。
1Kのアパートだし、そんなにパワフルでなくてもよさそうだから
コロナのプチカラージュを検討中。
別売りフィルター買いつづけなくてもいいのが魅力だし。
(フィルター交換式だと、いつまでそのフィルター売っててくれるか
不安になったりしません?)
165 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/24 11:17
え?除湿機よりもエアコンの除湿の方が電気代安いの?
166 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/24 14:36
>>165 あたりまえや。
エアコンの効率を考えてみ?効率600%超えるぞ
小さな除湿機でそれを実現するのは無理。
窓用エアコンでさえ無理。
167 :
除湿機初体験:04/05/24 15:00
エアコンの除湿って何が出てきてるんですか?あの空気…。
エアコンの方が電気代安いなんて…
先日、サンヨー除湿機カラリスト SDH-ES56 2000年製
をリサイクルショップで3500円で買いました。
水は溜まるんですけど 音がうるさくて…
説明書がないからわけわかんないんです
これって不良品なのでしょうか?
親切さん 教えてくださいな…
168 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/24 19:09
>166
でも消費電力のところを見ると、エアコンの半分程度だったよ。
要するに、エアコンよりも除湿に時間がかかるから
その分電気代が高いということか?@コンプレッサー
169 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/24 19:55
>>168 除湿量、1リットルあたりの電気代さね。
COP6とかの省エネエアコンと比べれば全然悪いよ。
170 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/24 19:56
うちの風呂場の脱衣場には独立して冷専クーラーがあって、計8畳だが、
夏の風呂は暑さ知らずで湿気も取れる。以前試しに除湿機持って行き
運転させてみたけど、全く話しにならなかったよ。
確かにエアコンの効率はスゴイ。空気を吸い込む量が違うのでは?
なるほど
今年は除湿機でも買おうかと思ったけど、エアコンの除湿のほうが良いのか
172 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/24 21:00
>>171 再熱除湿機能付きのエアコンが一番。
でも、除湿機は持ち運べる利点がある。
エアコンの方が省エネっつったって、超省エネタイプのエアコンの話
普及タイプのエアコンだと、除湿機の方が省エネらしい
あと、長所といえば、
1、台所や風呂場など、エアコンを設置していない所も除湿できる
2、押し入れや下駄箱などをスポット的に除湿できる
3、設置工事が不要
4、まだ肌寒いくらいの季節だと、暖房に兼用できる
欠点は
1、場所をとる
2、水捨ての手間がかかる
3、真夏は室温が上がるので使えねぇ
174 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/24 21:57
>>173 省エネ達成率50%代のと比べてどっこいだよ。
で、今売ってるのは
普及タイプエアコン→省エネ達成率100%
超省エネタイプ→省エネ達成率125%
だから1Lあたりの電気代は倍ほども違う。
175 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/24 23:28
押入れの除湿を主にやろうと思っているんですが、送風の向きが上斜めしかな
かったら、押入れの下の段は、ほとんど除湿されていないんでしょうか?
押入れの上の段は、完璧だと思うのですが、下の段がきになっております。
使用しているのはSHARPのCV-63CXです。
>>172 >>173 なるほど
持ち運びができますね
台所に設置というのは、良いかも
ゴッキー対策にもなるような気もするし
うーん、迷う
そうそうエアコンの方がいいのは承知してるんだけど、
うちは玄関や脱衣所にエアコン設置するなんて贅沢なことできないもん。
そういう場所のために除湿機買おうと思ってるよ。
ずいぶん安くなってきたよね。
>175
湿気は下にたまる、らしいけど
空気を吸い込んでるのは下段の方なんだからいいのでは。
179 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/25 02:15
価格COMで10円づつしか下がってなかったので、
もう底値かと思って三菱の100VX買ったけど、
今週になったら100円とか70円単位で下がってるじゃないか。
先週は雨だったけど、今週は晴れるし、なんだかちょっと損した気分。
180 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/25 03:07
あげ
181 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/25 03:24
別荘に湿気のセンサー置いて
除湿器回してる人は多いね
エアコンの消費電力ってどのくらいですか。
うちの除湿機は200W/hくらいですが。
省エネタイプのエアコンでも400W以上は電気食うよ。
184 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/25 14:24
>>182 今の省エネエアコンは2.8kwクラスの冷房・除湿で75〜450W/hくらいの可変。
能力はその6〜11倍
最小能力75Wの時に約11.5倍の0.9kw、
定格能力450Wの時に約6.2倍の2.8kw
でも1Lあたりで比べないと全然意味無いよ。
省エネエアコンの冷房は6〜7円、それの再熱除湿では10〜11円。
単体除湿機がおよそ14〜15円、非省エネエアコンも14円程度、
ノンフロンのデシカント式が22円、同じくコンデンス式が37.6円
>>184 >でも1Lあたりで比べないと全然意味無いよ。
前にも書いたけど、これを実感するのが機械換気の全館空調を
活かしてるとき。今の季節は天気が良ければ窓を開けるけど、
寄るとか閉めてるときね。
洗濯場で、18リッター/日クラスの除湿機が連続稼動して60%
キープがやっとの時に、換気システム上流側の居室でエアコン
を除湿運転掛けると、10分程度で50%切るくらいまで行く。
立ち上げはパワー喰うとはいえ、10分の運転で廊下隔てた
ところの除湿機が自動停止するくらいだからねぇ。
冬だったら、同じくエアコン暖房掛ければとことん下がるんだが、
加湿とか、それと同じ効果を考えてガス暖房を使うんで、気温が
下がる洗濯場では湿度↑なんだよなぁ…
能力的にはエアコンが有ればいいって事になるけど、除湿機が
有ればスポットでコントロールできて便利は便利。特に、洗濯物
の室内釣りをしてる時とか(w
9年前に建てた家についてたエアコンと比べたら
除湿機新しく買う方がいいかな。
除湿モードでもすごく冷えるし。
>186
エネルギー保存則の否定ですかぁ
>>186 たしかに、エアコンの除湿って"寒い"よね
>>186 エアコン買い換えれば?10年前と比べて電気代半分になるし。
エアコンの上級機種に搭載されてる「熱リサイクル除湿」(再熱除湿)なら寒くないよ。
除湿機と似たような仕組みだけど、除湿機は暖め方をコントロールできない。
エアコンは暖め方をコントロールできるから、希望温度に設定できる。
余った熱は室外機へポイ。
100VX買って早速洗濯物乾かしてみたけど、確かに臭い。
酸っぱ臭い(今までかいだことないような)ニオイが洗濯物についてしまった・・・
次はサプリメントエアーのカートリッジをはずしてやってみるか。
カートリッジのニオイかいでみたけど、何のニオイもしないんだよなぁ。
これは「新品のニオイ」ではないと思う。
プラスチック臭とも違うし。
これの前に日立のショボイやつ使ってたけど無臭だったしなぁ。
東芝のRAD-63DYXがベスト電器で19800円税込。
合計20000円以上買えば1000円券がもらえる。
192 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/29 03:18
三菱の100T使ってます。それに100TX用の光再生フィルターをつけてます。こうしてみると100TXと100Tに一万円の差の価値があるか微妙だと思います。
193 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/29 15:39
湿度が5%刻みで設定できるのでカスタマイズマニアは1万だす!(俺
194 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/29 15:56
実際部屋の湿度±5%の差まで感知できる家電用除湿機なんかあるわけない。
195 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/29 17:11
除湿+コンビニクーラーってどうなの? 取り込んだ空気を−10℃前後冷やして出すって書いてるんだけど。 部屋冷えるのかな? 楽天で25000円前後で結構ある。
>>195 除湿機能のみの機種でも部屋の温度は上がりますよ。
除湿+コンビニクーラーって冷風扇みたいなものですよね。
うちにあるヤツはかなり室温上がるので、今は箱に入れたまま。。。
197 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/29 17:49
>>196 そっか。 やはり真夏の締め切った部屋を涼しくするにはエアコンしかないわけね。 除湿機+扇風機が強力って聞いたんだけど、どうかな?
>>197 消費電力がどこに逃げるのかを考えれば分かるだろ?
エネルギー保存則からして、家電製品の消費電力は100%室内で熱に変る。
それは電気ヒーターもTVも冷蔵庫も除湿機も扇風機も皆同じ。
(電磁波や光、振動が室外に逃げない条件な。実際には99.9%程度かも)
エアコンは室外機から逃がせるので除外。
除湿機で一部屋を閉め切ってその中だけを快適にしようってのは無理だね。
ましてやジッ座って過ごすには。
2部屋の間に置いて窓を少しあけて何か労働等で動き回ってるなら
適度に湿気が取れてて今の時期なら結構使える。
200 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/29 22:11
>198
一部のエネルギーは音に変わる。
100%熱に変わるってのはデムパ説だな。
201 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/29 22:13
>194
民生用の安い湿度センサーが実用化されてる。誤差2〜3%くらいで測定可能だ。
>>200 だから室外に逃げない条件って書いてるし、実際は逃げるから99.9%程度ともって。
室外も合わせれば100%だけどな。
音は熱なのか
>>203 エネルギーの最終形態は何か?
物理勉強してこい。
205 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/30 14:08
エネルギーの最終形態なんてものがあるのか???
もしあるとすれば、物質そのものの質量か。
>>205 音のエネルギーが消えて無くなるとか、物質になるとか思うバカですか?
>>200 >一部のエネルギーは音に変わる。
その音のエネルギーは何に変るのか?
おまえがデムパだ。
2xhらしい馬鹿が集ってるな
そして釣るエネルギーと釣られるエネルギーも熱になるのです
プッ 釣った事にしてるよ
マジだったくせに
わざわざ、エネルギー保存の法則とか並べて衒学的にならず、
家電製品を使うと熱が出る。
で、いいじゃん。
英単語覚えたばかりの中学生が会話中に突然使い出すのとなんら変わらん。
>>211 それを知らないから騙される奴が後を絶たない。
冷蔵庫の扉開けっ放しで部屋が涼しくなるとか、
コンビニクーラーで部屋をどれくらい冷やる?って聞いたり。
さすが外部と一切遮断された部屋にずっといる奴の言うことは違うな。
214 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/30 19:03
どうでもいいが、実際にコンビニクーラー使った経験のある人の話が聞きたい。
部屋を冷やしたいなんて大それたことは考えてないから、とりあえず夏のあいだ
室内で座って仕事する時に使えるものかどうか悩んでるんだけど、どうよ?
>>214 それならば、扇風機のほうが涼しく感じるかもしれない。
コンビニクーラーは強風にしても、そんなに風は強くないからいくら風が冷えていても、扇風機の強風のほうが涼しく感じると思う。
除湿機のついでの機能と考えたほうがいいかも。
コンビニクーラーを本当に自分のすぐ横にずっと置いておけば、確かに涼しいけど。
扇風機はいくら強風にしてもなま暖かい風しかこない。
コンビニクーラーといえども冷たい風がくる。
217 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/31 10:05
除菌イオンがついた除湿機がお勧めですよ。
実際使ってるんですが、観葉植物が生き生きしてきます。
それに切り花等が長持ちするようになりました。
動物にもイイと思います
>>217 初代機使ってるけど、観葉植物が生き生きとか、どういう理屈で(w
洗濯物の室内干しにヨサゲな+α機能としては、今のとこほかに無いんだけど。
ナノイー出してるところが除湿機も作れたら面白かったかも。
週末のネタだが、
>>198 >(電磁波や光、振動が室外に逃げない条件な。実際には99.9%程度かも)
に
>>200 >一部のエネルギーは音に変わる。
>100%熱に変わるってのはデムパ説だな。
って揚げ足とりにいくのは結構大物かも(w
>>217 菌も動物も生物だ。
菌にだけ悪くて動物に良いものなんて無ぞ。
イオンの正体はオゾンだよ。
当然動物にも良くない。
ラジカル=全てオゾン と逝って不安を煽る釣り師は居たが。
もう、何でもアリだな(w
活性酸素もオゾンも殺菌力があるが、
どっちも身体に良くない。
つうか、オゾンが単原子Oを放出するのが、活性酸素だからイクナイという
話があるわけで。
放電部を持つ電気製品としては、使用環境のオゾン濃度が上がらない
様な設計を求められると。
逆に、なんでもかんでも、血中の活性酸素濃度を上げると思ってる香具師
は、ただのバカ。
224 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/01 04:23
他のスレにも書いたんだけど
コンビニクーラーの裏技ないかな?
熱い空気とか出てくるの?
それをうまく逃がしてみたいんだけど
>>224 できたとしても、強力に換気しながら、
微小なエアコンを動かすようなものだ。
窓あけて使うのと大差無いだろ。
227 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/01 23:53
シャープのCV−R63CXを今日買ったけど
スイングルーバーONにするとルーバーがかなり本体内部まで
引き込まれるんだけど、いいのかな?
吹き出し口が半分ほど隠れるほど中まで入ります
同ユーザーの人教えて下さい
228 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/02 01:16
MJ-100VX買ったけど、使って1週間になるのにくせー!
>>55 >>58 が言ってる意味がわかったわ。たしかにくさい。取説読むと雑菌のにおい
らしいけども、それでも1週間連続運転してるのにくさい。臭くて眠れん。
頭きたから三菱に電話したる
>>219 「ラドン温泉も原発も放射線が出てるから体に悪いのだ」
と言うようなものでは?
冬は象印のゼオライト式でも買わないと駄目かなと思っているうち
EUPAのコンプレッサ式でも充分取れる季節になって来たな
除湿機どんどん値上がりしてるね。
悩んでる人早めに買ったほうがいいよー
>>228 漏れはアキバの店頭でVXの匂い嗅いだけど、プラスチック臭がしたなぁ。
それで散々探しまくって100TX買ったよ。3万7千円弱でね。
高いけど仕方ないよな。匂いはもちろんナシ!
233 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/05 11:47
除湿欲しいです。
梅雨と夏に使いたいんで、コンプレッサー式と思っています。
除湿機能のみのと、除湿+冷風などの多機能のとどちらがいいか迷ってます。
でも多機能のはかなり高いですよね。
234 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/07 06:26
除湿機能が一番強力なエアコンてどの機種だろう。
235 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/07 13:33
梅雨入りしちゃったな・・・
早く決めないと〜・・・!
ぶっちゃけ売れてる除湿機って
どこのなのかなあ・・・?
「TAKE ME OUT」
FRANZ FERDINAND 13:56
>>237 ありがと。
そっか、三菱はわかるけど、シャープか・・・
コンビニクーラってやつかあ?
三菱の除湿機買って、寝る時使ったら、暑い!!
熱風がでてくるよ
240 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/07 16:40
>>227 SHARPのCV-63CXのかた〜。
使いごこちはいかがですか?
昨日店で見て、いいなあっておもたんだけど。
どんなもんでしょ?
6畳の部屋で年中おむつやら子供服やら干すことになりそうなんだけど
何かお勧めの除湿機ありません?とりあえず金額は置いといて。
>>240 227じゃないけど、冷風は直接あたれば涼しいですけど、風力は大した事無いです。除湿力も結構あります。
でも、当然熱風が出て部屋は暑くなります。
私は、じゅうたんをクリーニングに出したときについてくる長い袋を排気口にテープで付けて暖気を外に出して使ってます。
きっと、あなたの予想以上に熱い空気が出ます。騒音もすごいです。
暖気対策さえ何とかすれば使い勝手のいい機種だと思います。
イオンブラスターについては効いているのかいないのかわかりません。
時々ここを覗いているので、何かわからないことがあれば答えます。
除湿機が湿度取れて冷えてくれるんなら皆買う罠w
あの価格だし。
245 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/07 21:45
除湿機ってエアコンでドライ運転するより良いのですか?
良いとは?
使い方によっては。
>>239 三菱のってはずれたりするんだよ
生命に危険が及ぶ可能性がある欠陥も隠して
いるメーカーだからね
信用出来んな
この時期窓開けると涼しいが、湿度が上がる。
窓閉めて除湿機かけると、湿度は下がるが温度があがる。
うちにエアコンがない。_| ̄|○
除湿機って温度上がるのか エアコンの方がいいんだな
>>249 エアコン寒くて健康に悪いじゃん
電気代喰うし
>>242 ありがトン
いろいろ工夫してるんだなあ・・
完璧な機種なんてないんだよねえ・・・?
除湿機初めて買おうとしてるんだけど
CV-63CXって、んな騒音すごいんだ。
しかも予想以上に(!)暑くて?
そっか・・・ うー〜ん。。
>250
「エアコンのドライ運転と除湿機のランニングコスト比較」って話題は必ずスルーされる罠
>>248 この人はエアコンが欲しいんでしょ?エアコンの方がいいと思ってるんでしょ?
エアコンで希望温度でドライ運転してるのが除湿機使って暑くなるよりいいんじゃないの?
エアコンで寒くなるってなんなの?
255 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/08 15:06
昨日初めて除湿機で洗濯物を乾かしてみた。(三菱100VX)
量が多いのも悪いとは思うんだけど、風のあたるところしか乾かないんだよね。
でもルーパーの幅なんて30センチぐらいだからそんな幅に干せないじゃん。
物干し竿にも奥行きがあるわけだし。
昨日はいちいち除湿機の向きとか場所を変えながらなんとか乾かしました。
6時間ぐらいかかりました。
扇風機で他の場所に風を当てながら乾かしたらいいのかなぁ?
外出時は除湿機を動かせないし。
257 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/08 18:31
コンプレッサー式と象印のゼオライト使用の水とりぞうさんとどっちがいいのですか?
258 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/09 05:48
>>257 象さん使ってるけど湿気はとれるよ
洗濯物も乾く
ただし、むちゃ暑い w
水取り象さん、すげぇ〜(#゚Д゚)
260 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/09 12:54
おれの象さんのお水取り すげぇ〜(#゚Д゚) 汁!
日立のRD-10SX注文したぞ。
初めて楽天行って注文したけど、安いね。。
ちとびっくり。
262 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/09 18:56
この時期に何も知らずにノンフロンゼオライト式ってのの
除湿機を買ってしまった。
温風が・・・・・・・。
買ってすぐに使ってたら気付いて返品したのに・・・。
部屋暑過ぎ
扇風機との兼用でもやっぱ生ぬるい風が吹くだけで涼しくはならないですかね?
264 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/09 20:29
無理
うちは家全体にヒートシンクがついてるから快適だYO
>262
ヒーター内蔵と謳っている時点で気付いて欲しかった
除湿機能付き温風ファンヒーターと言う事に
267 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/10 19:15
>255
それは当たり前。
洗濯物乾かすなら、バスルームとかの比較的狭くて閉じた部屋がいい。
それなら効率よく乾く。
>242
それ意味なし。
せっかくの(あったかいけど)乾燥した空気を外に排気したのでは、部屋の湿度はあんま下がらない。
>267
涼むときだけの話。
乾燥のときは袋外すっちゅうに。
269 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/10 20:56
夏場になるといつも蒸し暑さで寝つきが悪くて、しかも寝冷えするので
ナショナルのF-Y60Z2がビックカメラで限定1万円でかいましたが、
よる運転すると熱くてうるさいし、ひるま運転して帰ってきても湿度戻ってるし
なかなか使うのは難しいね
今の季節、除湿機にはお世話になっています。
低温・多湿だとすぐに風邪を引きますので。
ウム。確かに今の時期全国的に見れば世話になってる人多いはずだが
スレの上がり具合見ると、2ちゃんねらーでは関心ある人少ないようだね。
272 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/11 21:02
しゃぁないな
書いてやるよ
お世話になってます
タンクLくらいのやつでちっちゃいのでないかな
頻繁に捨てるのめんどくさい
>>271 除湿機って温風が出てくるでしょ。で、湿気を取ってくれる。
梅雨時の肌寒くてジメジメしているときには非常にイイです。
シャープのDW-P80CXっていうの買いました。小さいのであんまり
乾かんけど、洗濯物が臭くならないのはイイですね。
275 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/12 08:37
効率が多少悪くてもイイので、電気代が安めで、一番静かな機種ってどれですか。
除湿器ってうるさそうですよね。
276 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/12 09:07
湿気とり500ml 3ヶ入り(税込み141円)
>>275 ゼオライト方式のやつ買え。コンプレッサー方式よりは静か
欠点はスレ全部見れば分かる
だけどなんだか洗濯物がビールくさい。なんのニオイなんだ?
>278
ビニールのにおい
いや、ほのかなタクアン臭とでも言うか。。。。。
今度はプラクラ切ってやってみます。
281 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/13 11:06
除湿機がウチにきたぞ〜。
わーい!
って・・・ 最近晴れとるやん!
むちゃ天気いいやん!からっとしとるやん!
早く試したいよう・・・。
282 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/13 22:10
東芝とシャープでとても悩んでいます。
除菌ならシャープの方が性能上でしょうか?
風呂場と脱衣所に換気扇がなく湿気がものすごいので
その対策が一番の目的で、あとは洗濯物の乾燥にも使えたらなーと
思っているのですが。
283 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/13 22:38
>>281 試しにやってみ
かなり元気にうごいてくれるはずだから w
20畳くらいで使えて、タバコの匂いとかをある程度消せる除湿機ってあります?
うちの母親がやってる喫茶店で使いたいって話なんですけど。
なんかここの内容見てるとかなり音がうるさい感じだけど、喫茶店なんかで
使えるのだろうか。
三菱MJ-100VXを買った。
諤諤コムの掲示板では臭い気にならない人とかいたんで,
微香なのかと思ったけど・・・
毎朝,六畳の寝室を閉め切って除湿機つけて出社するん
だけど,帰宅して部屋入るとゴムの腐ったような臭いが充
満しています。
ただ,窓開ければすぐに臭いが消えるので問題ないです。
なので,自分が部屋に居るときはお休みいただいています。
除湿機能としては満足しているので,あの臭いさえなけれ
ば友達にもお奨めしたい一品です。
>>283 試しにやってみた。
おお〜!とれとるとれとる。
まだ洗濯物に対しては
動かしてないけど、水たまってる!
気のせいか部屋がさわやかになった気が・・・。
感動した!
TV通販で除湿機紹介で、
男:「〜な機能がありまして、さらに!後ろから熱風が出てきて部屋が冷えすぎない設計に!」
女:「体に優しい安心設計ですね。」
・・・ありか?それ。
設計者の苦労がむくわれるコメントですね
289 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/20 15:05
いっぱい水がとれたよ。うれしい。
この水、きれいでおいしそう。
とりあえず、葬っときますね。
┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/>289\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
291 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/20 16:36
三菱好きだよ 笑!
三菱MJ−100T購入しました
コンプレッサー式なので温度上昇は気になりません
音も静かです(ルーバーを収めるとウルサイので立てて使用)
もっと早く買えばよかったよ
水の量確認するのが快感なこの頃・・・
293 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/21 13:20
除湿機購入を考えています。
服にカビが生えたのでカビ対策として部屋全体の
カビ除菌と除湿が目的です。
やはりエアコンより除湿機が良いでしょうか?
また1番除湿と除菌に優れたモデルはどれでしょうか?
宜しくお願いします。
294 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/21 17:39
おお。台風のおかげでレスが増えてる・・。
こういう天気の時は、除湿機っていいですねえ。
日立のRDー18SXをこないだ購入しました。
ほんとは三菱が欲しかったんだけど売り切れてた。
日立って初めて使うけどでも、なかなかがんばってるよん。
買った除湿機がビニール臭くてたまらん。部屋中臭い。洗濯物も臭い。
プラクラ切ってもっ臭い。使い倒して臭さを薄めるしかないのか?
296 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/21 18:15
三菱100VXを洗面所で使ってるけど、臭いは特に気にならないな。
洗面所を締め切って、衣類乾燥もやってみたけど…。私の鼻が死んでるのか???
除湿機稼動中
涼しくは無いけど、ジメジメしなくて(・∀・)イイ!
三菱100VX購入
木造アパート1Fで使ったところ、現在湿度80%と表示された
湿っぽいとは思ってたがそこまでとはOrz
うちのは安い方のただの100Vだから表示がされないっす。
そういう数値知る楽しみは無いけど・・・
でもがんばって水溜めてくれてます 臭いません家の100V
愛着わいちゃってますよ除湿キなのに。らぶですw
>294
スポット除湿可能なのは良いんだけど
水タンクに蓋が無いので満水時に外す時
うっかりするとチャポンと水跳ねする事あるから注意汁!
>295
松下からナノイー機能付き除湿機出ないかなぁ・・・
季節柄 室内で洗濯物干す人多いと思うが
居室はやめな、浴室にしな。
湿気が壁の裏に廻って結露してしまうと家が痛むよ。
302 :
元富士ソフトあべし:04/06/23 19:09
除湿機から出てくる熱風をボール紙あたりで自前で作ったダクトで
外に飛ばしているような猛者っていますか?
無職引き篭もりで暑くて氏にそうなんだが
マンションの北側部屋テラス無しなんで室外機が置けないんだよな('A`)
と思ったら過去ログ見ると
除湿された熱風を外に出すことになって意味無しなんだな_| ̄|○
F-Y60Z3注文しますた。
やっとジメジメから解放される!!("_")
>>303 オレはコンビニクーラー付きのだから冷房として使うときは外に出している。
それでもある程度は乾燥してくれているからそれでいい。
洗濯物干したりして尋常じゃなくなったらやむをえないけど。
つーかエアコンがぶっ壊れたから買い替えまでのつなぎに
除湿機を代わりにしようと思ったら
逆に熱風のせいで部屋が暑くなって凹んだ。
307 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/24 09:01
乙です>社員じゃない方
309 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/25 01:53
除湿機をつけると部屋が暑くなるのは故障じゃないと分かり 安心しました。
1日1リットル水が溜まるのは 私の部屋は湿気が多い?
日立のRD-56SX使ってる方、除湿能力はどうですか?
匂いはどうですか?
現在、10畳ほどの北向きの部屋、押し入れも含めてカビってきてます。
こいつで、カビを防ぐことはできますでしょうか?
RD-80SXの方がよろしいでのしょうか?
一日中つけてて1リットルなら少ない方じゃない?
312 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/25 18:34
>>311 すみません…一日と書き込みしましたが、仕事に出ている時間だけ
つけてます。ずっと つけたままだと暑くて…。
313 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/25 19:59
三菱MJ−100VX使ってます。
面白いように水がとれます。フローリングの床のベタッとした感じも
なくなって快適ではありますが、暑いです。
室温32度まで上昇。暑くて吐きそうです。
フローリングの部屋のせいか(?)臭いは全くありません。
ただただ暑いだけ。耐えきれず電源オフりました。
100VXはカートリッジじゃなくてフィルターが臭かった。
吹き出し口から出る風の臭いは無臭なのに、部屋が臭うので
?と思い、フィルターを臭ってみたらあの酸っぱ臭いニオイが・・・
これってハズレなんだろうか。
でも最近は慣れてきちゃいました・・・
315 :
元富士ソフトあべし:04/06/27 17:36
今日ヤマダで冷気も出る除湿機見つけた
SHARP CV-R63CXという軽くて安くてコンパクトなやつ。
コイツは前後で計3つの空気入出口があって
後方の大きな吸気口で空気を取り入れ
前面上部で冷気を出し
後方上部の小さい口で熱風を排出するしくみになってた
この小さい口にダクトを自作して付ければ
部屋が冷えて(゚Д゚)ウマーにならんだろうか?
316 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/27 18:09
>>315 4畳半までならなんとかなるんじゃない?でも本体もかなり熱くなるからナァ。
317 :
元富士ソフトあべし:04/06/27 18:56
>>316 サンクス
ところで普通の除湿機ではダクトで熱風出すのはやっぱり除湿効果ゼロで無意味?
この除湿機は冷風も出る例外品だし。
除湿機なら死蔵している物があるから新たに金出さなくて済むんだけど(´・ω・`)
318 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/27 21:09
クーラー買う金が無い&クーラーで体調崩すのを危惧して除湿機買おうと
Nationalの除湿機カタログもらってきた。
表紙の下に
【除湿機・除湿乾燥機はお部屋を冷やす機能はありません。
むしろ運転中は熱を発生しますので温度が上がります。】
_| ̄|○
319 :
元富士ソフトあべし:04/06/27 22:52
窓用エアコンも考えたんだが
電力効率が悪い
窓が閉められない
窓の中心部の目張りが甘くなり風の強い日は空気が抜け易い
部屋が暗くなる、窓が小さいと特に
比較的涼しい日でも窓全開に出来ない
などでどうもいまいち_| ̄|○
321 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/28 00:58
コロナのクールサロンなんかはいかが?
多少お高いですが、排熱ダクトとパネルがあるから熱がこもることは
あまりないです。パネルといっても簡単なものだからなんとでも細工
できるし。
昔使ってたけど猛暑じゃなければ扇風機よりまし。
欠点は排水がタンクにすぐ溜まるから捨てるのがめんどい。
コンプレッサーが常時運転だから意外と電気食う。うるさい。
排水
324 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/01 02:27
今日ドンキホーテで9800円でCORONA製の除湿機あったんですか
どうですか
いんちきとしか思えないです
325 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/01 18:24
結局コンビニクーラーってどうですか?
扇風機と大差ないのならちょっと躊躇しますね・・・
>>325 冷風機能はエアコンみたいな冷え冷えを期待すると
がっかりすると思う。
除湿機のおまけと考えれば十分。
がかなりうるさいから覚悟しる。
コンビニクーラー所有者です。
離れて使ってもぜんぜん涼しくないけど、ある程度近くだと扇風機よりも断然涼しい。
ただ、冷房使用中では後ろからあっつい温風がでます。
自分は以前にも書いたのですが、冷房を使うときにだけ後ろにダクトを付けて外に出しています。
温風を外に出してもある程度は除湿されます。
329 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/02 09:14
CORONA カラージュ CD-Hi104
ってどうよ?
皆さんありがとうございます
当方、田舎在住なもので近くの電気屋にも見本がないもので(^^;
扇風機よりいくらかマシなだけでも少し興味があります
一度足を伸ばして置いてそうな所に行ってみます
331 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/02 10:27
三菱MJ−100VX使ってます。部屋の温度上昇がひどいので
エアコン同時につけてますが。←使い方間違ってますか?
28℃設定でメッチャ快適。
>>331 電気代をたくさん払いたいのなら正しい使い方といえる。
わざわざ除湿機で室温上げておいてその上エアコン使うなんて贅沢は漏れにはちょっと…。
と釣られてみる。
今日は室温は30度だが、湿度が45%だ。
除湿機いらないな。でも何でこんなに低いんだ?
最近涼しいよね
除湿機役に立たねー
335 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/03 00:48
2ch用語に溺れるこうぐしw
>>323 サンクス
やっぱり窓用エアコンしかないのかなぁ
ただ、窓と窓の間やエアコン止めればエアコンそのものから
空気が出入りするし、水分飛ばす為に大量に電気使いそうだから
経済的じゃなさそうなんだよね、窓全開にもできないし(´・ω・`)
セパレート式みたいに部屋を密閉して使い
ある程度冷えたら電源OFFで小一時間ぐらい持たせるなんて無理だろうな。
微妙にスレ違いですまぬが、除湿かけるときの目安として
湿度計が欲しいのですが、どこに行っても、温度計と一緒になってて
キャラクターまでついててバカ高いのとか、やたらでかいのばかりで
シンプルかつ小さい物が見つかりません。
ネットで調べるとあったのですが、送料がもったいないし・・・。
いったいどこに行けば手に入るのでしょうか?
>337
ホームセンター
漏れが買った香具師、温湿度計780円
温度計と湿度計のセット680円
>>337 バカモノ!ピーターラビットがついてない湿度計なんか使えるか!
とか言ってみたかったんです、家にあるんで。
水に浸したガーゼを巻いて...
湿度計にはブロンドの幼女の頭髪が一番
343 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/04 00:16
3万くらいの除湿機買うなら、工事費込みで3.5万くらいの特価エアコン買ったほうが得じゃない?
床面積減らない、水も捨てなくていい、冷暖房もできる。
>>338 レスありがとうございます。
ホームセンターですか。なるほど。
早速探しに行ってみます。
>>341 未婚で美人なブロンドの髪の毛が良いとか聞くよなw
ちなみに俺の友人(女)は見た目で湿度がわかる。
自分の濡れ具合との相対湿度なので
極めて不正確の恐れあり
除湿機使うと乾燥してノドが痛くなるな・・・
>>344 大きなカメラ店ではレンズ保管庫用の湿度計が338と同じくらいの値段で売ってるよん。
すくなくともデザインが質実剛健なのは保障できる。
349 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/06 03:14
ダイキンのルームドライヤーをパウダールームにつけようかと
思ってます。湿度が高すぎて壊れますかね?
また、10平米くらいの単板ガラスの冬場結露対策にも
考えています。
どうでしょうか?
こちら東北日本海側ですが、最近めずらしく暑い・・・。
天気がめちゃくちゃ良いわけではないんだけど。
湿度が高いっつーか。こうなるとエアコンだよなあ。
せっかく除湿機買ったのに。
まだ3回くらいしか使ってないのに。
351 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/07 19:37
除湿機壊れた・・・_| ̄|○
東芝のRAD80SS
もう何年使ってたかなあ・・・
ほとんど連続使用してたからさぞ大変だったろう
洗濯物よく乾かしてくれていい奴だった(つД`)・゚・
湿った話はスレ違いでつ
343を見て、ダイキンのエアコンを398でつけてもらいました。
リモコンの反応が少し悪いけどそれ以外は満足。
除湿以外にはあまり使わない場所だし。
355 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/10 11:28
CV-R63CX
買おうと思いますが、買った方、値段いくらくらいでしたか??
>355
24800円
2.2万くらいで買えるはず
358 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:08
>>352 奇遇ですな。
うちのRAD-100SS、今日壊れた。
湿度センサーが逝かれたみたい。
やっぱり、修理に出すより新品買うほうfが
いいのかな。。。
>>358 捨てるならちゃんとリサイクル処分しろよ。
360 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:55
>>355 ちょうど今日届いて開封して冷風機能を試し中。
当たり前だけど扇風機よりは冷たい風って感じ。
除湿機能も試してみますね。
送料、振り込み手数料も込みで2.2万円ほどでした。
361 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/13 03:57
象さん安かったので買ったけど、うるさいな〜
漏れもCV-R63CX 買った。
音は強だとうるさいけど、弱ならつけ続けても我慢できなくもない。
出てくる風は結構冷たい。エアコンっぽい風が出てくる。
でも風の流れてくる方向がピンポイント杉。
もっと下に向けられるようにして欲しい。本体傾けでもしない限り
布団で寝てる人には風向けられないよな、これ。
三菱のMJ-180購入しました。
今から来るのがたのしみでつ。
はやくこい!CV-R63CX!熱くて死にそうだ!!
>>365 いや。そうゆうわけじゃないけどさ・・・。湿度がやばいんで。
夏は除湿機に期待しないほうがいいよ。
エアコンと違って除湿したら廃熱で必ず暑くなる。
肌寒い梅雨時なら好都合だが、夏は使い物にならん。
「なら窓をあければ?」とか思うかもしれないが、
そうしたら除湿の意味が全く無いわけで、単なる電気の無駄使いだしな。
冷風機なら除湿しながら冷風を出すから、まあ扇風機的使い方もできるが、
それでも室温は除湿機と全く同じように上昇する。
除湿機や冷風機が消費した電気エネルギーはそのまま熱になる。
さらに、除湿すればするほどその水蒸気が持っていた潜熱が放出される。
(打ち水で水を蒸発させ気化熱を奪う事の反対現象だな)
除湿すれば乾燥はするが、今以上に暑くなるのは避けられない。
>>367 そんな事わざわざ書いてくれなくても知ってるよ。
CV-R63CX使ってると、エアコンって言うか
エアコンの室外機の偉大さを実感するな。
エアコン+除湿機が最強だろ
冷えすぎず快適に寝れる
>>370 電気代は最強だろうな。
エアコンの再熱除湿をご存知無い?
素直にエアコン買えよ。
展示品なら3万くらいからあるだろ。
>>367 なるほど!
目から鱗だ!!
ありがと!!!
梅雨前から除湿機欲しいなあと思って
このスレチェックしてましたが
夏になって「暑い」という評価を見るたびに物欲が低下していく・・・。
押入れや納戸の除湿、カビよけを目的にした場合、
たとえば空気清浄機とかじゃ目的は果たせない?
>>374 押入れ開けて扇風機で風送る。
梅雨でもなければそれで良いのでは?
エアコン併用してもいいし。
>>374 空気清浄器じゃ除湿は出来ないよ。
確かに室温は上がるけど、その分湿気がなくなってカラリとした
暑さだよ。
カビよけだけなら清浄機でもいいんじゃないか。
そういう特殊なフィルター付いたやつあるし。
今日届きました。
凄い勢いで水がたまって行く。
こんなに湿気があったのかと思うと・・・
◆■さくらももこ エッセイ さるのこしかけ■◆(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、
表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。きちんと発送前に確認
していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分)
返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりま
せんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 23日 5
時 51分)落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)
洗濯物を部屋干しする時は、除湿機(18l型)+
クーラーの除湿+扇風機で3時間ぐらいで乾か
しています。
靴下も乾かすには、まだまだかかります。
382 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/18 00:10
SANYO 除湿冷風機 SAD-126
ってどうよ
扇風機もなしでこの熱帯夜過ごしてると
ちょっといいもん買いたくなる
CV-R63CX届きました。
今日8時間くらいつけっぱで出かけたら、満水で止まっていました。衣類乾燥モードにしてました。部屋はカラっとしてたのかよく分かりませんでした(^^;
音は弱でもソコソコうるさいですね。扇風機の中くらいの音?強だと扇風機の強と同等の音ですね。冷風は本当に冷たい風が出てきてビックリ!これは結構すごいかも。
水も貯まってたし、除湿はしてるんだろうし、冷風冷たいので満足です。音はうるさいけど、自分はあまり気にしませんので。
>383
部屋の温度は上がりました?
>>384 んーもともと暑い部屋なんで、そんなに室温が上昇したようには感じませんでした。
あ、でもあれですね、やっぱ喉痛めますね。ずっとつけていると。
CV-R63CX 冷風冷たいと思ったけど、なんか今日はダメだ。普通に扇風機と同じ生ぬるい風。
真夏はそんなもんなのかな・・・。
387 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/19 18:34
ああ、このスレ見つけてから買えばよかった・・・
象さんの水取り名人買ったんです。RV-BZ60を。
デンコードー花巻で23000円だったけど在庫なしで、
となりのホーマックに行ったら17000円で置いてたので即決で・・・
暑 い ・ ・ ・ _| ̄|○
もう2万出してエアコン買ったほうがよかったのか・・・
エアコン取り付けることが出来る環境なら
わざわざ除湿機なんか興味もたんわな
湿度を下がるなら少々の室温上昇しても結果的には快適だろっていう
期待感だけが除湿機に興味持った理由だろ
>>387氏は
ただの除湿機は夏場死ぬでしょ。
↓ちゃんと書いてあるよ。
--------------- ★ゼオライト方式とは
・ 温風を発生させて除湿するので、お部屋をほんわかと暖めます。
ご使用の条件(外気温・部屋の広さ)によって、3℃〜8℃上がります。
・ お部屋の湿った空気がゼオライトに吸収され、乾燥された空気となって出ていきます。一方吸着した水分はヒーターからの温風で水滴となり、タンクに貯まります。
この繰り返しにより除湿を行います。
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
391 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/20 06:51
シャープのコンビニクーラーCV-R63CXオレも買ったよ
税込み2万円だったが赤しか在庫がなかった・・・色が暑苦しい
たしかに前からは冷たい風が出るんだが吹き出し口から遠ざかると
後ろからの温風と混ざり合って部屋が暑い(説明書通りだ・・・)
窓際に置いて背面温風吹出口に段ボールで作った簡易ダクトを付けて
洗濯排水ホースを1mに切って4本直列で窓の隙間から外へ
排水ホースもつないで連続運転している
本体自体も熱を持つのでこれでやっと温度がトントンで除湿されている感じ
他の除湿機では最初から混ぜられて温風しか出てこないのでこういう小細工
すらできないから,この機種はまだましかも
カタログのように風呂上がりとかキッチンのスポットとして使うのが一番だな
除湿機としては当然の性能を持っているから除湿はしてくれている
朝起きたらノドが痛いよ
>>391 でもコレ風力弱いよね。ちょっと離れると全然風を感じない・・・。
>387
コンプレッサー式でさえそれなりに発熱するのに
よりによってゼオライト式・・・あれは冬に使うもんだ
除湿乾燥機能付き電機温風ファンヒーターみたいなものだし
俺は部屋がじめじめしてカビ&ダニに悩まされるより
暑くなっても良いので乾燥してる方が(・∀・)イイ!!
暑すぎて除湿機役にたたねー
あぢぃぃぃぃぃ _| ̄|○
>>394 数ヵ月後にマンションに引越しをするため、除湿機(エアコン・空気清浄機等幅広く)
検討しているものです。
あおりでもなんでもなくて、お尋ねしたのですが、
>>394さんはエアコンのドライでは
お役にたたなかったのでしょうか?逆にいうと、エアコンのドライだけでは、
あーんまり役に立たないものなのでしょうか?
>>396 詳しく知らないけどエアコンのドライと除湿機の除湿は違うんじゃないかな?
自分も前はエアコンのドライ使ってたけど役に立たないって事はない。
だけど部屋の除湿乾燥したいのであればやっぱ除湿機にはかなわないと思う。
前住んでたアパートの時はそんなに気にならなかった部屋の湿度だけど、今の
鉄筋コンクリートのマンションに住み始めてから部屋のじめじめが気になり出
した。
除湿機買って正解!
只、夏は部屋の中が暑くなるのは否めない。
俺は暑いの嫌いじゃ無いからいいけどね!
>>396 エアコンは空気を冷やす。
その時に冷却器へ結露した水が排出されて除湿を行う。
ここまでは除湿機と全く同じだが、エアコンは空気を冷やしっぱなしで暖めない。
すると除湿をして絶対湿度(空気中の水分量)自体が下がっても、
空気の温度が下がったため相対湿度(ジメジメ感)が下がり難い。
夏、今の時期なら外から大量の熱が入ってくるので、そのような事はおこらないし、
実に快適な除湿が行えるのだが、肌寒い梅雨時には困る。
なので最近の高級機には再熱除湿と言う機能が付いている。
除湿してどんんどん寒くなる時には、一旦冷やした空気を吹きだす前に暖め直す機能。
暖めるのに電気ヒーターは使わない。
多少効率は落ちるが除湿機と同様に廃熱を利用して暖めるので安上がり。
しかも廃熱の利用量はコントロールできるので暑すぎず寒過ぎず快適な除湿が可能。
単体の除湿機に負ける点は移動が不可能って事だけ。
電気代もエアコンの方が少ない。
除湿量1リットルあたりの電気代は、
省エネエアコンの冷房6〜7円≦除湿<<<再熱除湿10〜11円<<<<除湿機&非省エネエアコン14円
<<<<<<<<デシカント式22円<<<<<<<<<<<<<<<コンデンス式37.6円
ソースは??
>>399 ソースと言うか、以前計算した結果だ。
やや古いがな。
単体除湿機・・・東芝のコンプレッサー式が350wで14L/日=13.8円/L
三菱のコンプレッサー式が395wで14L/日=15.5円/L
ダイキンのデシカント式※は20〜400wで最大10L/日=22円/L
カンキョーのコンデンス式※は214〜545wで最大8L/日=37.6円/L
※ゼオライトを利用したノンフロン式であり、低温・低湿度条件下でも除湿可能
非省エネエアコン・・・(省エネ達成率58%)7750wで1.2L=14.3円/L
省エネエアコン・・・(省エネ100%以上)
再熱時のデーターが少ないので3機種ほど。
日立の2810RXは460wで1.6L=6.6円/L 再熱除湿時 580wで1.2L=11.1円/L
東芝の285JDRは495wで1.6L=7.1円/L、再熱除湿時 350wの0.8L=10円/L
富士通ノクリア28JPZは460wの1.6L=6.6円/L、再熱は500wの1L=11.5円L
>>400 ほんまかよ。。。エアコンてそんなに電気食わないの・・・。むう。
>>401 例えば窓エアコンとセパレートエアコンじゃ、同じ出力でも消費電力が倍も違うでしょ?
大きいって事はそれだけ有利なんだよ。
ヒートポンプは熱交換機の大きさ(吸放熱性)が効率の肝だから。
モーターとかの省エネ化にも凌ぎ削ってるしね。
売れ方や利益が違うから開発にも力が入る。
除湿機は持ち運べるのが利点。
でもエアコンがある部屋なら、夏の除湿にはエアコン使う方が賢い。
おー勉強になった。
うちの場合は処分品のエアコン買ったほうが得みたいだ。
除湿の速度はエアコンと除湿機のどちらが早いのですか?
(洗濯の部屋干しの場合など)
>>403 湿度も温度も一定なカタログ条件だと、
エアコンが12.〜1.6L/h、つまり28.8〜38.4L/dayだ。
圧倒的にエアコンが速いが、しかし
普通のエアコン除湿は暑い時(夏)しか役に立たない。
398に書いた通り、本当の除湿は冷やした空気が暖まって完了するもの。
冷えっぱなしでは役に立たない。
梅雨時とかにも使いたいなら再熱除湿機能が無いとだめだ。
恐らく処分品には付いてないだろうな。
>>404 でもどこの家でも最新省エネタイプのエアコン使ってる訳じゃないだろ?
うちなんか10年位前のエアコンだし。
>>405 夏、暑い時は普通のエアコンで大丈夫。
コストは10年前以上のエアコンで除湿機並だよ。
ほぼ同じ。
なら暑いのを我慢して除湿機使うよりは、
エアコンがある部屋なら普通にエアコン使った方がいい。
と、それを言いたいだけ。
上に「除湿機で暑いから、エアコンも併用」とか書いてる人もいるしね。
エアコンの除湿機能はずっと回してても、エアコンの表示では湿度50%くらいま
でしか下がらない。
そこから除湿機を回すとガシガシ水が取れる。
>>407 エアコン除湿は入ってくる熱の量やエアコンのサイズ、温度指定などに左右されるんだよ。
だから「夏は」と。
例えば木造の平屋や二階などは、猛暑の昼間に湿度40〜35%にもなりえる。
エアコンがガンガン冷やしまくっても、どんどん熱が入ってくるわけで、連続最強運転。
この状態では普通の冷房でさえ強い除湿力を発揮する。
(最強運転でエアコン内部が超低温になり、結露しやすく、またそれが連続するので大量に除湿)
これが1階やマンションの中層階だと涼しいから、あまり頑張って冷やしまくると寒くなるため
エアコン内部の温度は運転1時間後あたりからはそこそこ冷たい状態にしかならない。
除湿冷房でも例えば40〜50%あたりで限界。
(熱交換器温度をあまり低くできないので50%以下では結露しにくい)
さらに高気密断熱な家だと、ちょっと冷やしただけですぐ寒くなるので、
エアコン内部は最初の数十分間冷たいだけで、あとはあまり冷たくない。
つまり内部が十分結露可能な温度にまで達しないので、まったくと言ってよいほど除湿できない。
上の三つの条件は季節にもあてはめる事ができる。
上から猛暑、初夏(晩秋)、梅雨時。
また、同条件の部屋ならエアコンのサイズにあてはめる事ができる。
上から小型、中型、大型
同じ部屋、同じエアコンで温度指定が違ってもあてはめる事ができる
上から(例えば)22℃指定、26℃指定、30℃指定
それらが複合的に影響し、除湿能力が決まる。
しかし、エアコンの再熱除湿機能を使うなら、頑張って冷やしたぶんを廃熱で
暖めなおす事ができるので、条件によらず常に最強運転が可能となる。
つまり省コストかつ大型の除湿機。
(普通の冷房や除湿冷房よりは1.5倍電気食うが、それでも除湿機よりは省コスト)
しかし、除湿機同様、普通の除湿が可能な暑い時にわざわざ再熱を使うのはもったいない。
409 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/22 11:30
しかし除湿機の中は、凄い汚くなってた。
分解したらカビと埃だらけ・・・
おっと書き忘れた。
風量にも影響される。
上から微風、弱風、強風
>409
各社、空気清浄機用フィルタ使える除湿機作ればいいのにね
カビなんて湿度60%以下では繁殖しないから、それ以下に湿度を下げる
必要なんて無いと思うんだけど。
>>398 でもさ、おれんちエアコン使ってた去年の電気代より除湿機使ってる(エアコンも)今年の電気代のほうがかなり安上がりなんですけど?
>>414 ダニは冬に卵からかえるので、冬場に低湿度にしておけば発生しないよ。
もし夏に発生したら湿度下げるだけでは駆除できん。こまめに掃除機で
吸い出すか、布団やじゅうたんを日なた干しにするしかないよん。
417 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/24 15:39
除湿機使っても涼しくなどならない
というか排気の温風で部屋が暖まって暑い
いくら排水タンクに水が溜まっても、暑いものは暑い
それに除湿機使っても、湿度60%前後ぐらいにしかならないけど、
エアコン使うと47%ぐらいまで下がる
>>417 > それに除湿機使っても、湿度60%前後ぐらいにしかならないけど、
> エアコン使うと47%ぐらいまで下がる
うちは反対だけど?
エアコンだと50%そこそこまでだけど、除湿機だと普通に35%とかなるよ。
420 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/24 23:15
>>418 俺が買ったやつ古いタイプだからかも
35%まで下がるのはすごいね
なんか論議を呼んでしまい申し訳ないが、誤解して欲しくないのは、
あれは湿度80%一定とかのカタログ条件で計算した除湿量あたりの数字だからな。
単位時間あたりに電気を倍食っても倍の除湿量があれば除湿コストは同じになるわけだ。
しかし普通は数時間も経てば除湿量が減ってゆき、相対的に電気代は高くなる。
除湿が終っているのに除湿運転を止めずに使いつづけるなら、
除湿機の2倍消費電力がある古いエアコンは不利。
(温度は快適に維持されるので無意味ではないのだが、除湿だけに限って言えば不利)
平均消費電力が除湿機と同等以下の超省エネエアコンなら逆に有利。温度も快適だし。
そして再熱除湿以外のエアコン除湿は様々な条件に左右され、
除湿機みたいな低湿度まで持っていけいけるとは限らないし、
実際の電気代は冷やす温度や使用時間による。冷やすついでに除湿。
まあ、一般的に夏ならエアコンの方が良かろうって事だよ。
※再熱除湿ならば、ややコスト高だが条件に左右され難く、梅雨時などに有利。
(これも単位除湿量あたりのコストで、夏の普通の除湿には敵わないが、除湿機には勝つ)
単体の除湿機は押入れの乾燥や、エアコンが無能な季節や、人が居ない部屋や、
エアコンが無い部屋など、上手く使い分ければ賢い。
423 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/29 20:38
保守するぞ
424 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/31 09:20
守するぞ
425 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/31 10:36
するぞ
426 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/31 10:38
るぞ
ぞ
そう簡単には落ちねぇからココ
429 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/01 19:42
るぞ
するぞ
こするぞ
んこするぞ
まんこするぞ
すまん こするぞ
かすまん こするぞ
かすまぷげ んこするぞ
クーラーの冷房と除湿ではどっちが電気代かかるの?
設定温度は同じにした場合で
まったく同じ
>>437 似たようなものだが、同じ室温を維持するなら微妙に除湿が多く食う。
440 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/11 01:20
442 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/11 13:32
CV-R63CXなんだけど、
電源入れて20分くらいで電源ランプと
切タイマー2時間のランプが同時に点滅して
運転が止まり、ボタン操作不能になりますが
何故かわかる人います?
シャープは全く電話がつながらないので・・・
基盤壊れてるのとちゃうか?
ほぼ間違い無いと思う。
部屋干しにエアコン除湿併用しちゃ勿体ないな
洗濯物は低湿かつ高温の方が良く乾くんだから
除湿専用機+扇風機がいい
部屋干し専用室があればの話だが
445 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/22 06:55
age
三菱のVX100、近くの家電屋で23500だったので買ってきた。
VX160は26000だった。 シーズン終わったからだろうけど。
447 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/22 22:57
部屋がカビ臭いし、洗濯物を乾かしたいしという事で
除湿機の購入を考えているのですが、
空気清浄機能も欲しいと思っています。
で、電気店で見てきたのですが、
除菌機能と空気清浄機能の違いが良くわかりませんでした。
除菌イコール空気清浄機能と考えていいのでしょうか?
また、部屋がカビ臭かったけど除湿機で快適になった方いらっしゃいますか?
もちろん快適になるよ。
日本の夏のカビ臭くて湿気のある部屋で、いくら高性能の清浄機能だけ使っても
カビクサイ臭いは取れない。
だけど除湿機能だけでも、カビ臭さは取れるし結構効いてるよ。
清浄機能が付いてれば更にいいだろうけど。肝心なのは運転させることじゃないかな。
449 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/22 23:38
速乾名人買った人
見張りモードは連続何時間までokですか
450 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/22 23:44
>447
その前に換気。密閉して空気の循環がなければまさしく悪循環になると思いますよ。
換気だけでもカビ臭は押さえられるはず。実体験です。
毎朝、そして帰ったら必ず窓を開けて換気。
これを守るだけでも相当違う。
レスありがとう!
換気、確かにしてませんでした。
問題の部屋は一番奥で、窓がひとつしかなく、
しかも網戸がついていないため閉めっぱなしだったのです。
除湿機買う前に網戸買ってきますね!
それで毎日換気します。
都会の独身でマンション住まいのほとんどは
一年中窓閉めっぱなしなんだろうなー。
都会の独身でマンション住まいで引きこもりなので
一年中窓開けっぱなしです。
455 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/28 21:19
冬もか
雪国住まいとして殺意が
>452
そういう部屋は扇風機を上手く使って換気汁!
窓を開けると僅かでもホコリが入るし、音も入るので極力電気の力を利用しよう!
除湿機、加湿器、清浄機、扇風機、布団乾燥機、エアコン等をフル稼働して。
窓を開けないと換気できないだろ
バカか、お前は
報告乙
報告の報告乙
報告の報告(以下略なのでっす!!
463 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 11:38
>>459 北国なんで、デシカントを考えているんだけど、人気ないですね。
楽天の店ですね。商品番号でググればすぐにヒットしました。
「F−Y60Z2の量販店モデル」ということで、売れ残りの流れ品っぽいですね。
ヨドバシも週末特価で現行機のZ3との価格差はポイント考えたら3000円弱の差だから、
正直、そんなに安くないよ。
>>463 週末特価はいくらでした?
東京の量販店はどうも高めなんですよ。
465 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/03 13:23
>>465 そうか。事前に見たんだけど、今週末の週末特価だったんだね。
還元率で大幅に出しているな。おめ。
467 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/17 07:36:14
age
468 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/22 16:45:57
うちのオーディオルーム(20畳)で三菱製除湿機(160、180)2台を使ってます。
センサーモードで自動運転、湿度設定50%にしています、大体一週間程で
満水になります。
大切な機器維持、高音質再生に貢献しています。
なんでエアコン使わないの
水捨てるの面倒じゃん
470 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/26 13:17:25
三菱の180
北九州のディスカウントD社で29500円ですた
>>470 マジッスカ・・・。
さっき、三菱の180、\ 40k きった値段だったので、注文したよ。
量販店D社・・・。店舗でそんなに差があるのですか・・・_| ̄|○
結露の気になる季節がやってきた…
低温でも性能が落ちない機種はどこがいいですか?
>>472 ウチも冬場は、朝になると寝室の結露がひどかったんだけど除湿機入れてからほとんどなくなった。
寝る直前までふとん乾燥もかねて除湿機つけておいて寝る前にOFF、おや睡眠。
476 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/10 13:21:43
F-Y60Z3 を買おうと思いますが、
実際どんな感じでしょうか
アパート和室6畳、西日が射し夏は蒸し暑い、間取り的に空気の流れが悪い、
エアコン設置不可、外に面した室内の壁や窓枠(木)やカーテンがカビだらけ。
という我が家です。
室内に物が溢れてホコリも多いので空気清浄機を買おうとしていましたが、
除湿機の方がいいような気がしてきました。
予算できれば4万円以下で、おすすめ機種やメーカーがありましたら
教えてください。
大きさはできれば小さい方がいいです。音や電気代は気にしません。
タンクの水を捨てたりメンテナンスのしやすいモノだと助かります。
使用頻度は1年中24時間になると思います。
時々室内で洗濯物を干します。
ちなみに夏は扇風機、冬は石油ストーブ使用です。
478 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/11 16:18:59
>>47 既出だけど、秋〜春にかけてはぜオライトの機種。でも常時人がいる部屋だと夏は暑くてキツい。
機能的にはどのメーカーも似たり寄ったりでないの。
>>48 使ってるよ。何を知りたいのかもう少し書いてくれれば細かく報告できるが、、、
オレは使ってない部屋での部屋干し用に使ってる。機能的には満足。電気代はちと不満。
間違えた(´・ω・`)
476と477宛でした
>>478 ありがとう!
一人暮らしだから会社行ってる間に使って、
帰ったら快適みたいな使い方をするつもりだから
問題なさそう。
F-Y60Z3を購入することにします。
>478
レスありがとうございました。
平日は仕事で昼間は不在ですが、休日は引き篭もるので
やはりゼオライトだとかなり暑そうですね。
このスレを何度も読んで、コンプレッサー式にしようとまでは
決めました。そのうえ各社サイトを見て、この3つに絞りました。
三菱 MJ-100VX
シャープ DW-R18CX
日立 RD-10SX
このスレでは三菱ユーザーが多いようですが、シャープや日立の
ユーザーの意見も聞かせていただければ幸いです。
>>477 窓付けエアコンもだめ?
冷房&ドライ特価だと3万以下であるけど
>482
レスありがとうございます。
実は片窓の半分以上が家具で塞がれており、
もう片窓に窓付きエアコンを設置してしまうと、
窓が開かなくなる&日当たりが・・・なのです。
1年後を目指して引越し貯金中ですが、
まずこの1年を乗り切るために除湿機が欲しいです。
ちなみに現在は激乾を部屋に10個以上置いてますが
1ヶ月で全て満タンになります。欝。
484 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/15 10:14:28
コロナのプチカラージュを使っていて便利だったのに、
子どもに水をかけられ壊れてしまいました。
買い換えるとしたら、同じプチカラージュと象印の
プリティドライRV-EB56とどちらがいいでしょう?
プリティドライはゼオライトだから、冬場はいいですよね?
ちょっと軽そうだし、コンパクトそう。
でも、消費電力と音がうるさそう…
しかも今見ているビックのショップでは2200円高い。
だれか教えてください。
我が家の物干しは日が当たらないので困ってます。
485 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/15 16:32:13
除湿機が使いやすい季節になってきまつたね。除湿と部屋を暖めるのが同時にできて(・∀・)イイ!!
486 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/15 17:00:37
ほんとね、布団もホカホカでいい気持ちです。
除湿と同時に布団乾燥機で布団を乾燥させるともっと効果有りますよ。
お部屋もポカポカだし
487 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/15 17:44:41
age
488 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/15 17:54:23
「部屋干し」というより「脱衣所干し」をしているのですが
換気が悪いせいか、やはり洗濯物が臭います。
そこで脱衣所に除湿機か、シャープのコンビニエアコンを
置こうと思っているのですが、どちらが効果があるのか
わからないので迷っています。どちらがお勧めでしょうか?
>>488 除湿機を置いても、家内に干せば菌で洗濯物は臭うよ。
490 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/16 00:52:07
菌は漂白剤である程度防げるって聞いたことあるよ!
実際、漂白剤を入れた時の匂いは入れないときよりマシだと思う。
1洗剤、2柔軟剤、3漂白剤、4除湿機、5エアコン、6扇風機
この中の組み合わせ(種類・機種など)で、室内干しでも匂いを防げるのでは?
私は洗剤と一緒に漂白剤を使うのがお勧めです。(完全に匂わなくなるわけじゃ
ないけど…)あとは除湿機より扇風機やエアコンの風を当てた方が
よい気はする。確かな事は言えないけど…
>>488 屋内で菌が繁殖しない方法はないのかしら?
491 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/16 00:54:26
>>488 コンビニエアコンは使ったことがないから比較できないけど
除湿器は衣類の乾燥には効果的だと思うよ
493 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/16 19:58:18
>>488さん
うちも除湿機重宝してます、出力容量が160〜180くらいの大きいのがお薦めです
除湿機小さいのを買うと洗濯物も乾きにくいし、やはり臭いがする時もあります
乾くまでの時間がかかるせいだと思います。
季節にもよりますがエアコンのヒーター兼用で、大出力機ですと6畳の部屋で
1〜2時間も有れば完全に乾きます。
494 :
477:04/10/17 00:02:04
あれから検討に検討を重ね、日立のRD-10SXに決めました。
481で挙げた3つは、シャープのDW-R18CXが消費電力と重さで脱落、
三菱のMJ-100VX は匂いの当たりハズレが気になったのと
日立のRD-10SXにある車輪キャスターがなかったので脱落しました。
今日、Yahoo!ショッピングで税込み21800円(送料1000円)で注文。
届くのが楽しみです。 使用レポもしますね。
495 :
488:04/10/18 12:17:40
>>492 なるほど!勉強になりました!
逆性石鹸もよさそうですが、乾燥機も使えそうですね!
今まで乾燥機を使うとしわしわになるので
使ってなかったんです。全乾燥しなくても菌を殺す温度まで
使って途中でやめちゃえば菌も死ぬししわにもならないし
よさそうですね!早速試してみます!
お待ちかねのF-Y60Z3が到着しました。
以下、感想。
夜、出かける用事があったので、おまかせモードにしておいたら、
激しく除湿できてました。本気でびっくりしました。
音は、静音モードでPCのファン程度。そんなに気にならない。
風がプラスチック臭いのも、新品だからだと思うし、
暖かい空気が出るのは、どれでも一緒だと思うし、
ま、電気代だけ若干他より高めだけど、
買って良かったと思います。
497 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/22 14:24:34
涼しくなってきて気がついたのですが、和室の畳の隅がジメジメして少しですがカビが出てきてる・・・。
カビはともかく、湿ってる部分を激しく乾燥させたいのですが、こういう場合も除湿機は有効でしょうか?
この部屋は鉄筋二階の和室(六畳)北向きでつ。
オススメの機種なども教えてください。よろしくお願いします。
498 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/22 18:04:00
>>497さん
鉄筋で北向きの和室隅が湿気る・・・
こんな時こそ威力を発揮する除湿機の出番です。
除湿機の自動除湿50%位にして一日ONにして置いてください、畳はサラサラ
カビの菌糸は不活性になり消滅するでしょう。
冬は窓ガラスの結露も防げますし、布団もふかふかになります(出来たら布団乾燥機兼用)
お薦め機種はシャープか三菱の除湿能力が180〜150くらいの方が余裕万能です。
499 :
電気や販売員:04/10/26 03:12:46
>>477さん
ここは今日はじめて覗いたけどいい買い物したと思うよ。
冬場は確かにデシカントが定説だけど1年でみたらコンプレッサーがいい。
私は1年前の10RX使っているからこそ言うけど
10SXなら冬に気になる結露見張りがgoodなんだよね。
ところで空清と除湿機は全くの別物と考えたほうがいいよ。
500 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/26 18:11:02
コロナの営業からCD-HI184を28,000でどうかと持ちかけられたのだが
お買い得なんだろうか?
価格ドットコムで25000で売ってるよ、とねぎってみる。
502 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/27 10:39:52
503 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/27 15:09:27
ルームドライヤーのカタログ見ましたが別荘などの、不在がちな住居には適してると思います。
ただ除湿能力が低いので各部屋に設置する必要がありますね。
504 :
477:04/10/27 21:31:57
>499さん
コメントありがとうございます。了解しました。
使用レポ遅くなりましたが、まず購入して大正解でした。
実は忙しくて店頭で実物を見ないままネット購入してしまったのですが、
大きさも思ったより小さく、また稼動音もそんなに気になりませんでした。
朝家を出る時にスイッチを入れ、約10時間後に帰宅するとちょうど満水間近です。
さっぱりした空気になりとても気持ちがいいです。
ついでに部屋もほかほかして、これからの季節に嬉しいですね。夏は微妙ですが。
他社製品と比較使用したわけではありませんが、日立RD-10SXにして良かったです。
キャスターがついているのが非常に良いです。
あえて気になった点を挙げると、水をためるタンクの形がちょっと変なので、
排水しようとタンクを引き出し運ぶ時に少し慎重になるのと、湿度が数値でなく
4段階のマークで表示されるだけなので、湿度計が欲しくなったことぐらいです。
なにはともあれ、私は日立RD-10SXオススメだと思います。
505 :
502:04/10/27 21:40:58
>503
ありがとうございます。
定価は高いですが、ネットでは15000円以下で販売されているので購入して使用して見ます。
インプレッションもご報告します。
506 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/28 10:49:49
三菱はまた来年マイナーチェンジ版だすのでしょうか?
毎年出ているみたいですけど。
ここでも価格コムでも、サンヨーの情報少ないね。
そんなに人気ないのか・・・。
電気屋のおいちゃんは太鼓判押す!って言ってたけど
騙されちったかなぁ。(´・ω・`)ショボーン
508 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/30 12:39:40
コンプレッサー方式ってデシカントより温度の上昇が少ないから寒い日はあまり除湿しないって
だけなんですか?
それとも空気が冷たいと湿気を吸収する能力自体も低下してしまうんですか?
もし冬場に機能しないのであればデシカント式にしようかと思っております。
>>508 > それとも空気が冷たいと湿気を吸収する能力自体も低下してしまうんですか?
空気が冷たいと、結露させて水にする能力が落ちるので、能力自体が低下します。
冬場に使う機会ってあるか??
乾燥しまくりだろうが?
風呂場で洗濯物を乾かすのならあるか・・・
511 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/30 22:00:28
>>510 そうでもない。
時に家が新しくて気密性が高いとがんがん取れる.
特に燃焼式の暖房を使っていれば除湿機がないと、結露がひどい.
ちなみにいまコンプレッサー式の除湿機から満水のブザーが鳴った.
今日もガンガンとってくれてる
うちはユニットバスで湿気が取れにくいので、脱衣所に一年を通じて除湿器を使用。
あと、日当たりが悪く冬でも湿気がこもりがちな部屋に本をたくさん置いてあるので、
そこにも一台置いてある。
2部屋とも、夏はコンプレッサー、冬はデシカントを使い分けてる。つまり計4台保有。
デシカント式は発熱が大きい分、冬場は暖房代わりに使えるので便利。
513 :
目のつけ所が名無しさん:04/10/31 23:19:39
これからの季節、洗濯物を乾かすのに除湿機を買うかエアコンにするか迷っています。使用するのは使ってない部屋で冬は結露が出ます。ちなみにマンションです。御意見お願いします。
>>513 使ってない部屋で洗濯物を乾かすなら除湿機が良いと思う。
冬場メインで使うならデシカント式がおすすめ。
515 :
電気や販売員:04/11/01 03:50:18
>>514 エアコンを選択肢に入れている人にはそのままエアコンを勧めたほうがいい、
と思う。
除湿量はエアコンの方が上だし使ってない部屋なら寒くなることも関係ないし、
使ってないと言っても夏のことを考えればエアコンは重宝するし。
PAMエアコンなら結露防止機能もある。ちと高いけど。
また
>>499でも書いたけどデシカントは勿論悪くはないけど結露を気にしている人には
RD-10SXなんかはいいよ。デシで夜中つけっぱなしで電気代喰うよりも
安上がりだし。
結露が気になる、ていうか家を傷めるほど結露する家は
石油燃焼系の開放型暖房機器を使わなければかなり違うよ。
灯油1リットル燃やすと1.23リットルの水が水蒸気として発生するから。
昔ガスファンヒーター使ってた時は畳がビショビショになってたな。
おかげで風邪は引かずに済んだが。
518 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/01 23:15:03
515さんの言われるように、結露対策として、
日立のRD-10SXを購入しようと思っています。
しかし散々「コンプレッサー式は冬に弱い」と聞いて
ちょっと迷っているところです。
夜暖房を消して就寝するとき、真冬は室温が5度〜10度位
になりますが、その位の室温で使っても、効果を発揮するんでしょうか??
もちろん暖房器具(石油ストーブ)と同時使用もするつもり
ですが、夜寝てる時にもつけておきたいな、と思いまして。
ご意見お願いします。
519 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/01 23:28:13
>518
コンプレッサーにして、夜中はオイルヒーターや
セラミックヒータのような比較的安全な暖房を使ったら?
ヒーター使ったら電気代は元も子もないって感じはするんだけど、
コンプレッサーとデシカント、2台用意するのは邪魔だし大変でしょ。
冬場だけしか使わない、または脱衣所や風呂場だけなど場所を限定すれば
デシカントはとっても良いけど、夏場は部屋では本当に使えないよ。
俺が
>>518だったら、RD-10SXとかの高級機をやめて、1万円台前半で
買える安いコンプレッサー式と安いデシカント式を一台ずつ買うな。
たとえ2台合わせてRD-10SX一台より少し高く付いても、電気代や除湿の
効率を考えれば、すぐに元が取れるでしょ。
つーか、
>>518は夏場も使おうとしてんの?
冬場の結露対策だけに限るんなら、デシカント式の方が良いと思うけど。
523 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/02 22:07:32
518です。みなさんありがとうございます。大変参考になりました。
私が除湿機を買う目的は、結露対策が主なんで、
やっぱりデシカント方式の物にしようと思います。
新築コンクリートマンションなんで、すごい結露の量なんです!
でも、エアコンは好みでないので、ストーブを焚きたいんです!
電気代は部屋を守る為の、必要経費と思う事にします。
ストーブ
懐かしい響き
>>523 わかるわかる。エアコン暖房ってヤだよね。
526 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/04 13:26:08
結露対策だったら石油暖房は使わないほうがいいと思うよ。
灯油1L燃焼すれば水蒸気が約1L発生!
開放式じゃない場合でも、結局は加湿器を使うから同じ。
528 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/05 01:21:04
>>526 そうなんですよね〜
承知してるんですが、どーしてもストーブが
好きなんです。
今まで色んな方法で結露と格闘してきましたが、
やっぱり除湿機が一番かな・・・と。
まぁ、結露が少しでもマシになれば、御の字です。
ストーブよりファンヒーターの方が効率いいぞ
530 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/05 19:17:04
エアコンを買うか除湿機を買うかで悩んでいます。
今の部屋はこんな感じです。
1.エアコンのない部屋を寝室にしようと計画中
2.洗濯物は部屋干し
3.押入れなどがカビ臭い
エアコン
長所:部屋を冷房できる。電気代が安い。
短所:各部屋に移動できない。洗濯物が乾かせない。
除湿機
長所:各部屋に移動できる。洗濯物が乾かせる。
短所:部屋を冷房できない。電気代が高い。
計画中の部屋を寝室にするならエアコンを買う必要がある。
自分にとってのエアコン、除湿機のメリットを
比較してみたのですがいまいち決めかねています。
皆さんの意見をぜひ聞かせてください!
531 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/07 17:58:50
>>530 エアコンと除湿機どっちにするかって所が面白いw
それならコンビニクーラー付除湿機にすれば。
長所:部屋を冷房できる。
長所:各部屋に移動できる。洗濯物が乾かせる。
人がいる部屋に付けるんならエアコンだろ。
コンプレッサー式除湿器はうるさいしちょっとは室温が上がるぞ。
デシカント式除湿器は静かだけど夏は暑くて動かしてられないぞ。
コンビニクーラーって冷風扇じゃないの?
冷房にはならないんじゃ?
それとも漏れの思い込んでた物理法則は嘘で、そういうことが可能なのかな。
>>533 冷風扇っていうか冷風機でしょ。
その物理法則は適用されるよ。
前面の冷風+背面の温風でプラマイゼロ、
それに本体の消費電力=熱エネルギーが加算されて、結局室温上昇。
原理的に冷房は無理で、窓を開けた部屋で
冷たい風を直接浴びる扇風機的使い方しかできない。
535 :
電気や販売員:04/11/13 02:03:35
>>530 なんかまた同じような繰り返しだな。
どうでもいいけど、エアコンで洗濯物が乾かないって根拠は何だ?
>>518 コンプは冬に弱いのではなく、デシの方が冬に有利なだけ。
だから、普通に1年通して使えます。これも、もうどうでもいいけど。
>>521 高級機だとも思わんが、上位機種だからこそ除湿量も多く冬にもいいし、
スポット除湿が結露にもいい。更に別売りのホースをつければ押入れ、出窓の
結露、浴室乾燥にはもってこいだ。 出窓って、たいていカーテンとか障子が
あったりするから非常に便利。わざわざ2台買う意味がわからない。
すでに
>>518はデシカント一本に決めちゃったのに、
後から出てきてどうでも良いことを言ってる
>>535が
いるスレはここですか?
>>535 そもそもエアコンより除湿機のほうが電気食うの?
教えて伝奇やさん。
>>535 2台買う意味=一年通して効率よく除湿するため。
>>518が結露対策で買おうとしてるのにコンプレッサーを選ぼうとしているのを見て、
「こいつは夏も除湿器を使いたいのだろうか」と気を回したまで。
「
>>518が冬しか使わないならデシカント一台で良いんじゃない?」
と
>>521は最後に締めくくってるのに、なんでそんなに空気の読めない
つっこみをするのかが分からない。
販売員ならもっと人の言うことの行間を読んで、
的外れなこと言わないようにしないといかんぞ。
部屋数が多ければ複数台買ってもいいと思うがな
好きなだけ買えば?
541 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/25 09:02:26
上のほうで質問されているダイキンの壁取り付け型ルームドライヤーか
普通の移動できる除湿機で迷っています。
私にもご意見いただきたいのですが、
@築30年木造一戸建て、設置場所は日当たりの悪い一階の和室6畳
ADKと隣接していて更に湿気がこもりやすい
B天気が悪いとすぐに畳に緑カビ、スーツYシャツネクタイが常にしっとり…
C納戸のような使い方をしているので温度管理は必要なし
D電気代は安いほうがいいです
9月に越したばかりなので結露がひどいかはまだわかりませんが
賃貸なので気をつける必要があると思います。
生後間もない赤がいるのでなかなか電気店に買い物に行けず、
ここで皆さんにアドバイスいただきたいです
宜しくお願いします
542 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/25 09:56:17
呼び捨てはいけないな
赤ちゃん、あかちゃん様
544 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/25 19:23:06
ウォークインクローゼット内で使いたいだけなんですけど、
なにがオススメでしょうか?
「水とりぞうさん」で済まそうと思っていたのですが
やはり除湿機買った方がいいかなと思いまして。
ここ読んでるうちに返って分からなくなっちゃいました。
宜しくお願いします。
出来れば2万円以下で押さえたいです。
今買うって事は今使いたいって事?
ならゼオライト式
象印とか松下のなら二万円以下
546 :
544:04/11/26 11:43:24
>>545 ありがとうございます。
そうです。今使いたいです。
ていうか、一年中使いたいんですけど。
それでもゼオライト式がいいですかね?
探してみます。
夏はコンプレッサ式の方が電気代得だけど
室温が10度を下回る頃になると明らかに水の溜まりが遅くなるし
頻繁に除霜運転に入るようになって効率が悪い
548 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/28 17:00:01
コンプレッサー式の除湿器が霜取運転するくらいになるなら、素直にセラミック
ヒーターとか、暖房で湿度下げれば良い罠。燃焼を伴う暖房だと、多かれ少なか
れ水分を出すが。電気で暖めればいい。
それで充分なんだが気分的には相対湿度を下げるのではなく水分子を一箇所に集めたいんだよね
このスレを見て日立のRD-10SX買いました。
今、衣類乾燥モードでバスタオルを干してるんだけど、
タンクにチャプチャプと水が溜まる音がしてるよ。
>>548 結露は温度が下がってきたときに発生するから、
冬の結露対策にはセラミックヒーターじゃ意味なし。
確かに。
洗濯物乾かすんならわかるけど。
>>551-552 アホですか? 結露起きるような構造上の欠陥が有る住居で、除湿乾燥
でそれを起きないほどまでにしたら体どうかなるよ。
ウイルスにとっちゃ猛烈に居心地なるけどな。
そんな目的だったら、まともな家を建てろ。
何がそんなに悔しかったんだか…
本末転倒とはまさにこのこと。
屁理屈こねて通ると思ってる年齢なんだね。
556 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/05 02:35:45
age
557 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/05 16:47:11
除湿器
どこ逝っても
売り切れ
典型的な季節家電だからな。通年ラインを動かすわけじゃなく、イヤーモデルを
発表した時点で生産・出荷台数が決まってるし。
この季節は、よっぽど特殊な用途でなければ要らないでしょ。
オレもどこ行ってもない
当方昨年12月に引っ越して
はじめてのマンソン暮らし
窓に結露が激しくてゲンナリ
マシンのためにも一刻も早く
除湿器欲しいのだが・・・・
560 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/07 10:05:00
まず石油燃料の暖房機をやめなされ
灯油・ガスは燃えるときに水分を作る
気が付きにくいが結構な水分を放出してるのよ
空気中に放出された水分は窓ガラスやコンクリの外壁などに
水滴として付着する
即暖ならハロゲンヒーター・電気ストーブ
ゆっくり暖めるなら遠赤外線ヒーターかオイルヒーター
局所ならコタツかホットカーペットにすれ
一番いいのはアンゴラのもも引きにドテラ
結露もしない湿度だと人間が辛いがな
インフルエンザにかかりたくないなら結露を我慢した方がイイ
森田電工に浄水器のクレームの確認をすると、盥回しでその後は返事が無し。
この様な内容でメールが届き後は連絡なし。
メール頂きましてありがとうございます
平素は弊社製品をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます
この度は、弊社製品でお手数をお掛けしまして誠に申し訳ございません
お問い合せの「MT-750:カートリッジの破裂」の件ですが、下記の窓口でお客様
より状況を直接お伺いしながらご対応させて頂いておりますので、お手数をお掛
けしまして大変申し訳ございませんが直接ご相談頂けます様にお願い申し上げま
す
■ 森田電工株式会社:お客様相談室
●電話番号:0725-41-4009(代表)
●FAX番号: 0725-45-2330
※ 受付時間 ※
月〜金曜日 9:00〜17:00
土・日・祝日は休業致しております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
森田電工株式会社 井上 芳孝
E-Mail:
[email protected] 〒594-0071
大阪府和泉市府中町6丁目13番58号
TEL:0725-41-1083 FAX:0725-45-6955
Homepage
http://www.moritadenko.co.jp Netshop
http://www.kokochi-e.com ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
>>560 所詮、乾く/凝結する現象は相対湿度に依存しますからね。というか、その現象
(飽和)が温度によって動くから、相対湿度という指標があるんだが。
電気暖房+定量の換気量が有ると、室内の絶対湿度も引きずられてズルズル
さがり、居室だとかなり危ない状況になる。それでも結露するのは、その部分の
断熱がチープで温度差が大だから、と。
普通は人体の心配をするシチュエーションになるからなぁ。
居室以外、暖房の入らない洗濯場での乾燥、乾燥機ではなく吊るしでしたい(量
的な問題?)とか、冬でも全く需要が無いわけじゃないと思うけど。現にウチも洗
濯室で自動運転のまま通風だけしてるし。冬の雨とかで時々作動してます。
それでもメーカーや量販店(陳列スペース)の商売上の都合が優先するんでしょうな。
563 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/07 21:19:26
トイレや風呂が外壁に接していて窓があればよいのだけれど
窓が付く外側は全て居室にあててしまっているマンションなどは
風呂は建物の内側にあって窓が付いていない物件もある
浴室洗濯乾燥なんて設備は聞こえはいいけど要は窓がつけられない
ことに対するカビ対策だもんね
ウチはこれと常時少風量換気システムのおかげで冬は危険なまでに
乾燥地帯で結露もないなぁ
お肌にヒビが入りそうだわ・・・
張り合うつもりは無いが(じゃあ、なんだw)、ウチも常時少量換気、ガス封入二重サッシ、
内側木質。挙句に、換気量は増やせないので燃焼系暖房禁止と来たもんだ。
引っ越してから毎年買い足した加湿器だらけです。
結露はしないけど(あ、早朝に外側ガラスの外が曇ってる事がw)、排気が通っていく
脱衣所が、相対的に温度下がって相対湿度上がりがちになるので、部屋干し用に除
湿機も手放せません。寝室や居室で湯気出して、排気扇の手前で回収してるような…
まあ、自動運転だけど。
前のところからコンプレッサー式(#のプラクラ搭載初号機)を持ってきて使ってて、
洗濯物を吊った時は冬でも動作するけど、やはり改良されていてもコンプレッサー
式では冬は取れませんね。
デシカント式だけでも通年売ってくれればいいのに。店が展示の場所を取ってくれ
ないのでしょうか?
565 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/08 14:30:06
相対湿度さん
2chやってるならネット通販で買えばいいのに
販売員を置いて売場面積さいて倉庫を確保している実店舗より
送料や振込手数料込みでも安いよ
こんな実用家電で詐欺やる奴もおらんし、それでも心配なら
ヨドバシやジョーシンの通販でもいいと思うが
商品の情報は価格コムでも2chでも集められるし
使ったことがない店員の売り言葉より実際に買って使用している
ユーザーの方が少しはマシな意見持ってる
除湿機なんて現物見なきゃ買えないなんてたいそうな代物ではないだろうに・・・
>>565 需要の落ちる季節になって買えない買えない騒いでる方が
「相対湿度さん」なんですか????
買い方教えないで生暖かい目で冷やかし…同情してるのは
現役除湿器保有者に見えるんですけど。
ちなみに、ものにこだわらないなら通販同意だけど(たとえば
ニッセンで買う香具師が、こんなとこ来るかな?w)、HPとか
でコレという製品を決めて、注文後取り寄せ激安で売ってくれる
系の通販でも量販店と一緒ですよ。そこが季節商品なんです。
メーカー側は、季節家電の在庫を嫌いますからね。
たとえば、加湿器の新型は夏から10月初旬に発表になります
が、12月では直の取り寄せが厳しいです。ラインは終わって
ますから。全て流通に流れた後で、店舗探せという事になります。
仰るとおり、ヨドバシなど(だからそれが在庫残さない量販店
だってw)の通販はそういう仕組みですから、季節外れで入手可
能は原則的に「売れ残り」です。だいたい量販店系通販で取れる
なら、展示が無くても言えば店頭で取れますよ。
よく、あと何台早い者勝ちで出て来るネット通販を進める人が
出て来るとは予想してたんですけどね。あれはまあ、想像通り
どこかのお店が仕入れた後にゴニョゴニョってやつが多いです
ね。買う分には構わないですが、指名買いが出来ないってだけ
の事ですけど。
567 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/08 21:04:26
何が言いたいのか全然わからん
おれは12月にアマゾンで安売りしてたのを買ったよ。
値引きクーポンまで付いてきてお得だった。
ちなみにデシカント式。
おれもヨドでドライジェンヌのデシカント式買って
今日届いた
っつーかこれ温度上がるって
さんざん聞かされてたけど
ほとんど上がらん
6時間以上使い続けて1度上がったかぐらい
これなら夏もイケルかも
570 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/12 15:29:01
age
571 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/13 19:04:19
ヨドバシで二万六千円の象印のを買いました!
六リットルです。温度はたしかに少し生暖かくなります。でも本当に部屋がカラッとしてきて快適です!
しかも布団乾燥機能付きでラッキー♪
ただし電気代はやっぱり如実に上がりました…
572 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/14 02:06:08
ウチはドライジェンヌだが
デシカントって思ってた程
っつーかあんまり温度上がらないな
これマジで梅雨や初夏ぐらいイケんじゃないの
良い買い物したかも
573 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/14 02:33:20
デシカント方式は消費電力がでかいのが最大の欠点
電気代が年間だとコンプレッサーと比較すると結構違う。
デシカントとコンプレッサー、
冬の結露防止に両方使ったことあるけど
電気代の差ほど仕事量の差はなかったな。
おれの場合、冬にコンプレッサー式を付けたまま寝て朝起きたら
背面に霜がビッシリ付いて氷の塊になってて焦った
今期からデシカント式を導入して快適
>>571と同じやつだけど、布団乾燥機能はかなり便利
576 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/14 05:31:58
自動霜取り機能がないコンプレッサー式って何十年前のだヨ
デシカント式は夏はきつい、室温上がりまくり
>>576 5年前のコロナですが何か?
そーか今のは霜取り付いてるのか、エアコンみたいだな。
でも、それだとデシカント以上に電気代かかんない?
2台置ける、というか収納場所があれば冬用にはやはりゼオライト式が良い
579 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/15 01:31:49
コンプレッサー式の適温は1℃〜40℃の範囲なので部屋が氷点下になるような場所に住んでない限り、冬でも特に問題なし。
温度の低下で効率は低下するが、真冬低温の部屋で急速除湿を必要とする人以外はコンプレッサー式で十分。
相対湿度低下に伴う結露対策には急速除湿が有効だろ・・・と言うと、
また例のバカが登場するのかな?
実際のところ、暖房切った後はコンプレッサー式じゃ役に立たんよ。
コンプレッサ式は0度付近でも全く効かない訳ではないが、
それを使えると言えるかどうかは使う人次第。
582 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/16 09:21:50
寝室が北側なので、結露します。毎朝拭いて換気しているのですが、
やはり部屋が湿っぽいので除湿機を考えています。
布団もこの季節はカラッと干せないので、布団乾燥機付きのものも
考えたのですが、実際の効果はどうなんでしょうか?
現在、象印の水取り名人(布団乾燥機付き)かナショナル60Z3+別に
布団乾燥機の組み合わせかで迷っています。
象印の一台で済ませたいような気もしますが、あまりパワーが無いよう
でしたら、やはり布団乾燥機を使った方が良いのかなと思います。
除湿と布団乾燥を考えた場合、上記のどちらが良いでしょうか。
除湿機も布団乾燥機も使用したことないので迷ってしまっています。
洗濯物乾燥専用にコンプレッサ式使ってます。
最近の最高気温が0℃くらいのところですが、
2畳くらいの物干し場に閉じ込めて使うので夕方までには乾くので満足してる。
寒いのでデシカント式も悩んだけれど、通年快適に使える方を選んだよ。
>>582 布団乾燥を使うことを前提とするなら、象印の方が断然オススメ。
ウチも使ってるよ。
単体の布団乾燥機能は使うと部屋が湿気るけど、
これなら除湿も兼ねてるからそんなことないし。
布団乾燥させるとカラッと乾いて気持ちいい。
ウチはあんまり布団が干せない環境にあるんで、重宝してます。
もし単体の布団乾燥機と除湿器を同時に動かしたら、その分電気代がかかるからバカバカしいよ。
>>584さん、レスありがとうございます。
象印いいですか?
どこかで布団乾燥機がパワー不足(風力、暖かさ?)というような
レスを読んで、あんまり布団をカラッとさせるのは無理なのかなと
思っていました。
でも良く乾くんですね、良かった。
ちなみに冬場でも布団はちゃんと暖かくなりますか?
586 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/16 17:59:55
デシカント式でお勧めの除湿機をお教えください
条件は、消費電力ができるだけ低い、うるさくない、コンパクト、です
冬場しか使わないです。
587 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/16 19:46:58
デシカント式は消費電力が大きくうるさいのが特徴だからなあ。
それと夏場に使うと耐えられないくらい室温上昇するから、冬場のみってのは正解だね。
588 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/16 22:33:14
>>587 ありがとうございます。
メーカーや品番などお勧めあります?
デシカント式ってそんなにうるさいかなあ?
ウチはナショナルも象印も使ってるけど、夏用に持ってる
コ○ナのコンプレッサー式の方がずっとうるさいんだが。
電気代は確かにかかるね。
590 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/19 09:54:50
自分トコは昨夏もデシカント使ってるよ
暑くならないから
音も強で使ったら出てるけど
気にならない
ネックは電気代だけ
甲子園近くの実家に住んでる姉貴も
コンプレッサーと暑さかわんないんで
コンプレッサーヤフオクで売っちゃった
591 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/19 13:07:00
この時期に除湿器使っている人っているのかな?
うちは除湿器使わないと湿度が90%近くいくので使ってるんだけど
>この時期に除湿器使っている人っているのかな?
稼働率は下がるけど、自動のまま。
冬も天気のいい日ばかりじゃない(むしろ日照時間という点では、日が短い
のと相乗で厳しい)ので洗濯物を吊るとすぐ動きます。
ただコンプレッサー式(居室じゃないしで)なんで、動いても中々取れない
ですね。
>うちは除湿器使わないと湿度が90%近くいくので使ってるんだけど
それはちょっと凄いでつね。
593 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/19 21:26:33
除湿器購入しようとしています。
今の季節はコンプレッサー式よりもデシカント式の方が効率がいいそうですが、消費電力が大きくうるさいとのこと。
消費電力が大きいのはまあ我慢するとして、うるさいのはちょっと勘弁です。
価格com等を見ても象のデシカントはうるさくて消費電力大きいっていう評価みたいです。
静粛性と消費電力の項目が他と比較して極端に低いですよね。
価格comの評価がすべてではないでしょうが、参考にはなると思うのですが、実際そんなにデシカントはうるさいのでしょうか?
使っている人の実際の感想が聞ければうれしいのですが。
ちなみに価格comには、RV-BZ60、RV-DA60、RV-EB56が掲載されていますね。
コンプレッサー式はそんなに冬は湿気が取れないのでしょうか?
595 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/19 23:58:47
>>594 部屋の温度が0℃とかなら無理。
人が寒いなりに耐えられる温度があれば普通に取れるよ。
596 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/20 12:13:35
デシカントってうるさかったっけ?
象のデシカントは確かにうるさい
598 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/20 20:06:39
カタログスペック上だと
象のRV-DA60 は50dbくらい、確かに強烈にうるさい。
ナショナルのデシカントだど45dbくらい、これも結構うるさいね。
寝室に置くのはほとんど無理っぽい。
他社のコンプレッサー式だと31〜42dbくらい。
カタログスペック上もデシカント式はうるさくて消費電力が大きい。
利点は冬とか室温が非常に低い環境では除湿効率がコンプレッサー式より優れていること。
だから冬に急速乾燥させたい場合はデシカント。
冬場は、静かなのを付けっぱなしにして徐々に除湿でもかまわないならコンプレッサーかな。
それとうるさいのが嫌な人はコンプレッサー。
599 :
599:05/01/21 20:15:45
使ってる除湿器(コロナ)がもう寿命みたいで、一応動くのですがものすごい異音が定期的にして
しかも元々凄く五月蠅かったので新しい除湿器を購入することにしました。
コロナは今使っているのに懲りたので最初から購入対象外です。
そこで少し調べてみますた。
600 :
599:05/01/21 20:16:29
日立
http://kadenfan.hitachi.co.jp/hitachi_lineup/lineup/07/070401.html 機種名 最安値 除湿能力(/日) 電力(50Hz/60Hz) 運転音(db)
RD-18SX 24,700 16/18L 330/380W 46/39弱
RD-10SX 20,370 9.0/10L 220/230W 42/37弱
RD-80SX 16,380 7.1/8.0L 255/265W 42
RD-56SX 12,600 5.0/5.6L 195/235W 42
三菱
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/jyoshitsuki/index_b.html 機種名 最安値 除湿能力(/日) 電力(50Hz/60Hz) 運転音(db)
MJ-100VX 27,600 9.0/10L 245/285W 35/39衣類乾燥
MJ-100V 21,000 9.0/10L 245/285W 35/39衣類乾燥
MJ-160VX 34,200 14/16L 355/410W 44/37弱/47衣類乾燥
MJ-180VX 35,700 16/18L 355/410W 44/38弱/47衣類乾燥
松下
http://national.jp/product/air/dihumid/ 機種名 最安値 除湿能力(/日) 電力(50Hz/60Hz) 運転音(db)
F-Y100Z3 18,500 9.6/10.0L 790〜320W 46〜30 デシカント方式
F-Y60Z3 15,800 5.8/6.0L 495〜230W 48〜30 デシカント方式
F-Y06K5 27,279 5.8/6.0L 995〜465W 51〜33 デシカント方式
F-YB16W 42,800 14L/16L 410〜340W 50〜35 コンプレッサー方式
F-YB10W 34,440 9.0/10.0L 250〜220W 50〜34 コンプレッサー方式
CD-B160F --,--- 14/16L 345/405W 40 コンプレッサー方式
601 :
599:05/01/21 20:17:22
定価は皆高いのですが価格.comでの実売価格は凄く安いですね。
デシカント方式は騒音と電力が大きいですが静音モードも一応備わっているようです。
各社一長一短なのですが東芝のが電力と騒音が一番小さいようです。
冬は散々既出ですがデシカントでしょうかやっぱり。
どれも似たり寄ったりで悩みますね。
>>591 うちも湿度が朝方にはメーター振り切ってます
部屋の間取りの問題かなんだかワケワカランです
冷暖房除湿エアコンでどうかなぁと思い調べてるとこです
やっぱ除湿機とは段違いの差なのですか?
604 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/21 21:58:00
うんこしたい
605 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/21 22:50:58
606 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/22 18:05:33
東芝 RAD-63DYX 31dbと日立 RD-10SX 42dbって結構違うのかな。
でしべるって言われてもよくわからんし。
デシ、なので10で倍。
後者が倍以上音が大きい事になる
倍じゃなくて10倍か。
耳に聞こえる音は、相対的に計らないといけないためなので、
(小さい音、大きすぎる音はその差が感じられにくいため)
電気的には10倍ではありません。 数値のまま受け取ってください。
対数関数を使って計算します。
610 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/24 22:20:02
うちの象さん、確かに結構うるさいよ。同じ部屋ならだいぶ気になるレベル。
静音モードにしても寝室にはちょっと無理だな。
611 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/04 20:46:53
結露ひどいので、除湿機欲しいんですが、この季節に買うというのは
品揃えや価格的にはどうなんでしょう?
やっぱり、梅雨時に買う方がお得?
612 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/04 21:28:08
コンプレッサー式とデシカント式っていうのは
どこを見ればわかりますか?
カタログにも書いてないんですが。
主に冬の結露対策に使用するのにおすすめの機種を
教えてください。
>>612 冬とか寒さに強いとか書いてあれば大抵デシカント。
電気代がお得とか書いてあれば大抵コンプレッサー。
614 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/04 23:27:48
>>613 コンプレッサー式とかデシカント式とは、どこにもハッキリ書いてない
んですね。
わ、わ、わかるかなぁ・・・?
615 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/04 23:38:42
普通は書いてある。
書いていないなんてどこのメーカーだよ。
616 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/05 11:14:01
>>615 持ってる大手Mのカタログなんですけど、どこに書いてるのか見つからない。
>>616 主要メーカーでデシカント(ゼオライト)式を作ってるのは松下と象印とダイキンだけ。
象印とダイキンは現行機種はデシカント式だけだけど、
松下はコンプレッサー式も作ってるので、カタログを見れば
どちらか明記してあるはず。
それ以外のメーカーはすべてコンプレッサー式。
618 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/05 17:32:44
619 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/05 18:03:21
>>617 >>618 って事は、M=コンプレッサ式でした。
サンクス。
冬の結露目的には、ダメなのか・・・ガックリ。
620 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/05 21:41:31
なんだか、このスレッドをみてると日立が一番良さそうなんですが、日立ユーザーの方は使ってみて如何ですか?
オラ、三菱のサラリとかいうの使ってます。
冬も意外と寒暖の差で湿気というか露がつくので1年中つかってます。
夏に、ガレージにある車の中まで延々とACコードを延長してドライさせたら
5Lのタンク半分近くまで水がたまりました(^^;
車用の除湿機も欲しいです(車載エアコンは別ね)
622 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/10 00:27:06
風呂場近辺の通年での結露対策としてRD-10SX購入を検討していますが、
>>521氏の言うように、
低価格コンプレッサー式+低価格デシカント式にも一理あるような気がしています。
実際に、両方購入してうまく使い分けている、っていう人はいらっしゃいますか?
もしくは、結局1台にまとめてしまった方が無難、という意見もありましたら、お聞かせください。
>>622 冬デジカント、夏安エアコンの寒くなる除湿って奴はいるけど。
>>623 即レスthx
やっぱりそうなのかな...。
>>622 おれは脱衣所と書庫の湿気取りに、各部屋で季節毎にコンプレッサー式とデシカント式を使い分けてるよ。
つまり、計4台持ってる。
どちらの部屋も常時暖房を入れているわけではなく、寒いとコンプレッサー式はあまり除湿できないから。
おかげで脱衣所と風呂場のカビは皆無。
デシカント式は電気代がかかると言われているが、最少運転させればそんなにかからん(230W)。
最少運転でもウチの場合は湿度は30%くらいを保っている(単体の温湿度計で計測。ちなみに
除湿器を切ると50〜60%まで上がる)し、一晩稼働させればタンクは水でいっぱいになる。
湿度30%というのは、乾燥しすぎでのどがガラガラになるくらいの逆に加湿しなければ過ごせないくらいの不快な湿度なのだが。
そんな湿度30%で過ごしているって、あまりにも嘘っぽい。
2chはウソだらけ
>>626 実際に湿度計で数値がそう出てるから事実を言ったまで。別に信じてくれなくて良いよ。
その湿度計が正しい値を示しているかも分からないしな。一応エンペックス社製だが。
つーかふだん脱衣所で過ごしてるわけじゃないから、不快かどうか分かんねーや(w
脱衣所を使うときは風呂に入るか洗濯するときだから、そのときは一時的に湿度上がるだろうし。
>>625,628
なるほど、参考になります。
なんか、コンプレッサー式10L/日クラスの機種1台でうまくやってます、
もしくは失敗した、とかいうヒトの話は聞けないですかねえ。
とりあえず、デシカント式についてはもう一度検討しなおしてみます。
>626
>湿度30%というのは、乾燥しすぎでのどがガラガラになるくらいの逆に加湿しなければ過ごせないくらいの不快な湿度なのだが。
(´゚ω゚`)は?妄想ですか?
風邪で酷い目に遭うまで気づかない程度かな。
20%台全般だともう、気温によっては直ちに「ヤバいんでは」と気づくが。
まあ敏感な人も居るかもしれないし。
適湿は40〜60%
30%だと喉がイガイガするだろうね
633 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/14 16:16:30
今日もよく乾いておる…。
飛行機に乗ったことがないの?
湿度ひとけただよ
昔、鹿児島で湿度1%なんてとんでもない日があった
>634
機内は温度と気圧が地上とは違うから感じ方も異なることも知らないの?
それと機内の湿度は、5%〜20%の間と言われており、一桁だと断言するのは明らかな間違い。
それから機内の低湿度の影響で体内から水分がより多く抜けるため血がドロドロになり、エコノミークラス症候群の原因の一因になっている。
低湿度は身体に悪影響を及ぼしている。
どっちにしても、一般家庭で湿度30%というのは十分あり得る数値だということは確か。
しかも
>>625の場合はリビングじゃなくて脱衣所だし。
小さな部屋で常に除湿機を動かしてればそれくらいの数値は余裕で出る。
低湿度に耐えられない虚弱体質が集まるスレはここですか
際限無き除湿をマンセーするスレなのにねぇw
水は有毒だからね
うちはマンション最上階角部屋なんだけど北側の部屋は今の時期湿度80%。欠陥住宅かな?
644 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/17 11:11:56
>>643 うちも北側はこんな時期でも湿度高いです。
築年数はどれくらいですか?
>643
我が家も最上階角部屋。
暖房してたら湿度80%以上になりますよ。
特に北西の部屋の結露がすごいです。
今冬にナショナルのデシカント買ったので
最近は湿度55〜60%ぐらいで安定してます。
朝、結露拭くだけでも大変だったので、それだけでも嬉しい。
うちの妻がタッパウェアのデモに誘われ、
タッパーウェアの7万もする除湿機を買うと騒いでいます
いくつかのサイトを見ると、カンキョーの製品と同じもので6万前後で、買えるようです。
仕組みはコンデンス式、このスレを読ませてもらうとデシカントと
同じようですが、デシカントならナショナルなどもっと安いものも
あります。
たしかに、湿気のこもりがちな部屋もあり、除湿機も必要だと思いますが、
除湿機に7万もだすなど私には考えられないのです。
妻は最高の性能だと信じているようですし、干物やドライフラワーがつくれる
という、どうでもいいと私には思える付加機能にも惹かれているようです。
やはり、タッパの人にだまされているのでしょうか
649 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/18 06:13:52
うちは90%オーバーです。特に朝方は。
松下のF−Y60Z3を購入予定だけど、どう思う?
650 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/18 10:41:03
>648
高速除湿が謳い文句のようだけど、はっきり言って意味なし。
何故なら、大量消費電力で除湿能力を高めているだけだから。
電気を大幅に使えば、除湿能力を上げるのは簡単な原理。
除湿器なんて運転しっぱなしにするものだから、安い除湿器でも少しだけ時間がかかるだけで除湿されることにかわりはない。
除湿器に求められるのは、単位時間あたりの除湿能力だけではなく、
消費電力の少なさ、騒音の少なさ、あと特に夏場に問題になる室温上昇問題などがある。
高速に除湿できるということは、毎月の電気代が高く、うるさくて、夏場は耐えきれないほど室温が上昇するということを意味している。
それとどのメーカーも除湿器の定価は結構高いけど、実売価格はその半値以下というのが実態。
高級除湿器でも3〜4万円で買える。普及器なら1万円くらい。
7万円だしてくれるお客さんは鴨ネギ状態。
>650
レスありがとうございます
除湿機についてのサイトなど妻に見せるのですが
何を吹き込まれてきたのか
聞く耳持たずの状態です、もともとネットワークビジネスに弱いタイプで、
いままでも痛い目にあってきたのですが、
タッパウェアーは比較的良心的な方かなと油断していたのがいけませんでした。
こっそりあなただけに、特別いい商品を教えてあげる、というのに弱いようです
650さんの情報も伝えてみます
ただ、タッパの除湿機は家電ショップに売っているものとは
ぜんぜん違うと思い込んでいるようですからどうなることか
とりあえず明日にでもナショナルか象印のを買っとけ
>>649 俺はそれを使っているが、何の不満もないぞ。
気になる日は出勤前に弱で4時間のタイマーにしてる。結構とれるぞ。
いつも夜洗濯するのだが、部屋干しして同じく弱で4時間にして寝てもちゃんと乾いているし。
ただ、強やおまかせではうるさくて寝れないと思う。それはどんな機種でも同じだとは思うが。
654 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/19 23:35:47
>654
私はY60Z3より大きいY100Z3使ってますけど
電気代もそれほど気にならないです。
使用する時はずっと弱運転で、ガスFH使用時は必ず運転。
夜はタイマーで2時間で切ってますが、1日平均16時間ぐらい使用してます。
1日半ほどで満水になるので、かなり重宝してます。
>>654 私も電気代は気にならないです。
使用時間は4時間。ずっと弱です。
多いときは、これでタンクの半分近くまで水が溜まります。
ちなみに、F-Y60Z3のおまかせは強(爆音)or送風(静音)運転なので、
使い勝手が良くないことを付け加えておきます。
657 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/20 11:56:14
我が家は東芝のRAD-80DYXを使っています。
コンプレッサー式です。基本的は24時間運転しています。音はわりと静かですよ。
湿度が適湿(湿度計で約55%くらい)になると自動的に除湿機能は停止し、送風のみになり空気清浄機能だけとして働きます。
静かで省エネなので気に入っています。
658 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/21 18:50:17
除湿機を持っていないんですけど・・・購入を迷ってます。
エアコンについてる「除湿機能」で冬の結露を除湿したり、
布団干せない時期(花粉症なので)の布団を少しでも
乾燥させたりできると思われますか?
もしできるなら、除湿機を買うのをやめようかと思ってるんです。
どんなもんでしょう?
659 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/24 16:04:57
エアコンって暖房時にも除湿できるの???
つか、エアコン暖房してるとカラッカラになる罠。
熱交換部はホットになってるから、当然凝結→ドレンの排出による除湿動作は
有りません。
>>660 相対湿度は下がるのでカラカラ。
が、窓際は結露。
662 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/24 18:06:23
>>659 658です。
いえ、暖房時ではなく、「除湿機能」のみ使用なんです。
つまり、その部屋は人は居ず布団のみの部屋なので
締め切ってエアコンの除湿機能を使うわけです。
当然、人は寒くて居られません。でも、布団や部屋の内部さえ
乾燥すれば良いので寒い事はこの際、関係無しとします。
こういう使用の仕方って出来るのでしょうか?
まさか相対湿度厨降臨? 違うよねw
ってことでマジレス。
>>661 個々の部屋の条件によるが、「カラカラなのに窓際が結露」なんて悲しい
部屋をどうするか…
・機械換気を併用→換気量を増やして見かけ同じ温度でもエアコンの稼働率
を上げる。相対湿度の低さで奪った水蒸気はどんどん屋外に放出→絶対
湿度もどんどん下がるが、当然相対湿度もどんどん下がる。居室でこれを
やるとなにか大事な物(健康)を失う悪寒。
・除湿機を併用→乾いた雑巾を絞るような動作だから運転条件は厳しい。
ただ問題の窓や壁に吹き出しを向けるようにすれば、局所的な結露の
解消を促進する。すくなくとも、カラカラの駄目押しをする方法よりは賢い?
欠点は、結露箇所が複数有ると必要台数が…
・窓も含めてまともな断熱をしてある住居に、引っ越す、建て替える。
欠点は金が掛かる、学生やニートには無理。
>>662 寒くなる除湿だったら、まず絶望的に物は乾きませんよ。絶対湿度だ
けは下がるかもしれないが、壁や対象物が冷えては意味が無いので。
布団を外に干して夕方取り込まないと湿気ると教わらなかったかな。
人が退去して、物を乾かすだけだったら、普通に暖房を強にすればイイ。
現行機種はしらないが、三菱エアコンのランドリーモードってまだ
付いてるかな。
気温条件によって、温度無視した除湿(すなわち冷房運転)をやるか、
温度が低い季節は勝手に、強い暖房運転を一定時間やります。
人は出ておれという注意書き付き。
単純にふとんは布団乾燥機でいいんじゃないでしょうか・・・。
我が家はそうしてますが。
ふとんを乾かすためだけにエアコンってもったいない気がします。
ふとん乾燥機だったら5千円ぐらいでありますよ。
666 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/24 23:33:03
>>664 >>665 寒くなる除湿は乾かないんですか・・・ショック。
梅雨時は、よくその部屋に洗濯物を放り込んで、除湿機能に
していたんです。(そういや、そんなに乾かなかったような)
普通に暖房にしておけば良いんですね。でも結露が・・・
布団乾燥機は布団だけの為なのでどうせなら除湿機の方が
良いかな?
やっぱり除湿機を買う方が無難ですかね?
>>666 除湿機で布団を乾燥させようという発想はどこからでてくるのかな?
668 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/25 00:03:34
除湿機ってぬくくない?
669 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/25 00:03:39
布団乾燥機能付き除湿機って無かったか?
ここでも最初のほうに出てますね。
>>16 >>47 布団乾燥機能付き除湿機の話。
布団乾燥機付きの除湿機ってけっこうあるね。
象印とか。
単体の布団乾燥機の場合、布団に含まれていた湿気が部屋に充満して
部屋の湿度が上がるので、除湿機と併用したり換気扇を回す必要がある。
だから布団乾燥機能付きの除湿機を買って、布団を乾燥させるのは合理的だと思う。
洗濯物の乾燥にはやはりゼオライト式
やっぱ核融合式にはかなわんだろ
674 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/27 22:04:03
冬の低温の時期でも、短時間で除湿したい場合にはゼオライト式だね。
冬の低温の時期、時間はあまり気にせず除湿したいならコンプレッサーだね。
ゼオライトは電気代と騒音が問題だね。
675 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/03 17:49:44
松下と象印どちらがおすすめでしょうか?
>>675 松下のゼオライト式を使ってます。いいと思うよ。
677 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/04 17:37:43
松下ゼオライト式のやつって布団乾燥機能あとから追加できますか?
>>677 追加できません。
象印で布団乾燥したいと思うのであれば、あえて止めません。
松下のやつ新型は出ないの?
>>680 一年通して一台で済ませるならこれが良さそうだね。
値段は高くなりそうだけど。。。。
これで布団乾燥機能があれば完璧だったのに。
682 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/06 07:22:44
発売まであと2ヶ月もあるのね。
それに価格もオープンで、実売がどれくらいになるのかも不明だし。
各メーカ、梅雨シーズン前に一斉に新製品投入するよね。
だから、これ待つなら他メーカーの新製品も見てからだね。
>>680 ありゃ、言ったそばからプレスリリースきてたか。
F-Y60Z3の後継機を待ってたんだけど、F-YZA60って
カタログスペックだけ見るとあんまり変わったところないな。
省エネ化と静音化を期待してたんだけどなあ。
ハイブリッド式はこれからの主流になるのかな?
三菱とかは今年始めてゼオライト式を出したので、松下の後追いで
ハイブリッド式を出すのは来年以降になりそうな悪寒・・・。
松下の新機種は新聞では「5万円弱の見込み」と書いてありましたね。
多少は下がるでしょうが、新製品だから大幅な値下げはないかな?
夏用にコンプレッサー、冬用にデシカントと2台持ってるお宅なんかは
1台ですむのでかえって安上がりかもしれないです。
>684
確かに三菱はプチサラリ(デシカント)とサラリ(コンプレッサー)の
2種類を今回発表したので、ハイブリッドはしばらくは出さないかもしれないですね。
686 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/07 11:53:47
>>684-685 へ?、しばらく前に1機種だけ有ったけど。確か600ml/hという微妙な機種。
あんまり力入れてる風ではないなとは思った。やはり一旦やめたのか?
三菱スチームのマターリした加湿(音の話で、加湿自体はあちこち結露する力
ずくw)に慣れてると、気化式系の全開音はたまらん。
当時、三菱スチームの4Lタンクだと、子供の就寝時に満水で起床まで持た
ない事が有ったんで。ハイブリッドでタンク大きいのを探したら松下になった
から、三菱ハイブリッドのデキがどうだったかは知らない。けど、スチームより
うるさいってクレームつくからやる気萎えたんじゃ?とか妄想。
スマソ、加湿器スレと明け間違えて誤爆したYO!orz
>>683 機能面の違いは下方向のスイングが追加、衣類乾燥で多め少なめが選べるくらいか
電気使用量もナノレベルで抑えられているようだ
個人的には省エネ部分でもうちっと頑張ってほしかった
691 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/07 22:28:55
押入や洋服タンス内の除湿器として、今まで充電式の除湿器カンキョードライボーイミニ
を使っていましたがこれが壊れてしまったため、新しいものを考えています。
押入用途でお勧めの除湿器ってありますか?
日立のRD-56SXあたり検討してるんですけど
風切り音はうるさいがOHMかEUPAの9800円ので十分
693 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/08 04:54:07
うちも押し入れ用の探してるんですけど、なかなか小さいのがないね・・・
吸湿材を使うやつは「除湿機」と言うのか?
「吸湿機」ではないのか?
それはともかく、使い捨ての吸湿材より取れるの?
それなら欲しいかも・・・。
695 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/09 21:07:25
少なくてもドライボーイは買った当初は調子よかった
使い捨てのものより3倍くらいは吸湿してた感がある
出も段々充電電池が弱くなってくるんだよね
商品名ドライペット等は除湿「器」と呼ぶ
697 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/12 12:13:37
MJ-100TX使ってるんだが、
これの空気清浄機能で花粉って除去できるんだろうか。
それとも、おとなしく空気清浄機も買っといたほうがいいんだろか。
698 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/19 23:33:54
シャープの除湿機を買ったんだけど、あまりの振動のひどさにびっくりしています
フローリングの床が振動することがはっきりわかり、2Fで使うと1Fでもわかるくらいです。
シャープのサービスマン読んだら、正常だって言うんですが、こんなもんですか?
機種くらい書くのが最低限度の礼儀ってものだろ。
うちの10年以上前のDW-56ならそれで正常
701 :
目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 23:02:16
TOSHIBA RAD-63DYX 使ってるけど寝室で運転しても大丈夫なくらい、結構静か。
カタログ上の騒音は30dB
東芝の新製品まだ情報ないのかな
去年、一昨年と3月に新製品出てたから
80DYX買わずに待ってるんだけど。
SANYOのSDH-Z7にかなり期待しています。
値段も二万代だし、余計な機能も付いてないし。
704 :
目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 12:24:03
季節はずれだった除湿器が季節はずれでなくなりつつあるのかな。
除湿器の実売価格がじわじわと上昇中だね。
今までは安くしないと売れなかったのが、これからはほっといても売れるシーズン。
705 :
目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 13:34:31
引っ越した部屋(4畳ぐらい)がとても湿度が高いので
除湿機の購入を考えているのですが
どれを買っていいのかわかりません。
どなたか参考までに御口授願います。
布団や衣類などの乾燥とかには使いません
部屋の湿度を下げたいのと、あと部屋の壁紙が少しカビで黒ずんでいるので
その辺の除菌機能みたいなものもあれば嬉しいです。
予算も書かずに教えて君か
707 :
705:2005/03/26(土) 13:51:04
ごめんなさい。
予算は2万円ぐらいです。
押入用の小さな除湿機ってないの?
709 :
目のつけ所が名無しさん:2005/03/27(日) 01:19:04
引っ越したマンション、暖房なしでもすんごい暖かなので、
除湿機かけると、すげー威力を発揮する。
洗濯物も数時間でパリパリに乾く。
花粉症の季節、最高に便利だ。
除湿機は、日立のからっと小町という安いのを使ってる。
電気代は1時間6〜7円だと思われる。
>>710 ペルチェ素子使っているタイプだと想像されるが、期待できない。
コンプレッサーやデシカント式が一日6000ml程度なのに対して、カタログで200mlだな。
でも用途によっては役立つかもしれないから買ってみて、レビュー希望。
712 :
目のつけ所が名無しさん:2005/03/28(月) 23:02:50
40Wで最大除湿能力が200mlかよ。
めちゃくちゃ能力低いな。
せいぜい下駄箱とか押入にしか使えないな。
湿度が高くて狭い場所専用だな。
部屋の除湿にはまったくの無力。
713 :
711:2005/03/28(月) 23:08:16
715 :
目のつけ所が名無しさん:2005/03/29(火) 22:31:20
ひどい湿気と結露でハイブリッドの発売はとても待ちきれず
松下のYZA100買いマシタ。
6時間ほど最強でまわしたら約3リットルのタンクいっぱいに水が・・・
買ってよかったと思いました。
普段は湿度も高くひんやりとした部屋なのに、カラッとあったかくなったよ。
夏は暑いだろうなと思うけど、強力な除湿機能には満足。
ちなみに音は振動系ではなく送風の「ブォォォォォーーー」ってかんじかと。
一番弱くしてないと結構うるさい。
でも総合的には満足してます。あとは電気代だ!
716 :
目のつけ所が名無しさん:2005/03/30(水) 20:40:43
コレはどうっすか?
717 :
目のつけ所が名無しさん:2005/03/30(水) 20:43:13
718 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/03(日) 13:34:11
風呂場から立ち上る蒸気をリアルタイムでとりたいんですが、
どのような商品があってますか?しかも4時間くらい。
ホースがついてるスポット蒸気可のものとかどうでしょう。
719 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/03(日) 13:34:32
スポット除湿 でした。スマソ
720 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/03(日) 17:22:03
換気扇
それがあるor付けられるやしはこないんじゃねーの?
722 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 13:40:45
本命は世界初のハイブリッド式。
ナショナル
除湿冷風機 (木造12畳用)F-YHA100-G(クリスタルグリーン)
問題は価格だ。
ヨドで、
特価:¥49,800 (税込)
消費税総額表示です 13%還元
そんなカネはない。
723 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 14:44:36
>>722 5万位普通に出せるだろ、働いてるなら。
724 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 15:25:05
>>722 楽天で買えば34000円(税抜き)で買えるよ。
725 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 16:08:40
もう室温もだいぶ高くなってるんだから、わざわざハイブリット式買わなくてもいいべや。
梅雨を乗り切るにはコンプレッサー式で十分。
726 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 18:59:30
F-YHA100 運転音
除湿
弱:35dB(50Hz)/37dB(60Hz)
標準:44dB(50Hz)/48dB(60Hz)
冬の除湿・衣類乾燥
44dB(50Hz)/48dB(60Hz)
結構うるさいみたいだね。
>726
2台分よりは静か
728 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 21:34:41
コンプレッサーとデシカントを2台買ったとしても同時に2台を同じ部屋で動かしたりはしないだろ。
それと2台買っても価格的には、F-YHA100 より安いかも。
729 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 03:30:42
冬の結露取りを経験したらコンプレッサーには戻れないなぁ・・と
デシカントを購入して思いました。
もうちょっと待ってハイブリッドにすればよかったかなと後悔してますが。
運転音、弱だと全く気にならないですよ。
そばに置いてても空気清浄機と同じレベルです。
冬の除湿にするとボワーっとすごい爆音になりますが
ずっと弱運転で除湿できてるのでいまだに使ったことがない。
730 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 06:45:05
>729
その運転音がまったく気にならないというすごい除湿機の機種を教えて。
空気清浄機と同じレベルって驚異的に静かだよね。
空気清浄機って通常運転だとほとんど無音に近いから。
そんなすごい超静音除湿機があったなんて、本当に驚き。今まで一度もそんな超静音の機種って話題になったことないよね。
空気清浄機って20db未満だから、除湿機で20db未満ってすごいなあ。いやびっくり。
早く機種を知りたいな。
731 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 15:47:33
>723
現在、DVカメラ、DVDコンポ、HDDレコも
購入検討中なので、
除湿機に5マソまで出せない。
というより、カネがなくて、
検討中になってから早半年になろうかとしている。
>724 もうそんなに安いところがあるの!?
商品発送まで数ヶ月とかじゃなくて?
(それは価格コムの某店だけなのだろうか)
ありがたく探しにいってきます。
729=732 ?
734 :
729:2005/04/09(土) 19:27:43
>733
732さんとは別人ですよー。ID出ればいいですね、ここも。
>730
我が家のは松下のデシカントの旧タイプです。今冬に購入しました。
使っておられる方は分かると思うんですが、弱(静音)というボタンがあって
それだと本当に静かですよ。
dbという音の基準は素人なのでよく分からないのですが
あくまでも私の聞いた音の感じでは空気清浄機と同じぐらいだということです。
実際に使っておられる方はあまり書き込みされないのかな?
でも、何度も書きますが本当はハイブリッド欲しかったです・・・。
735 :
724:2005/04/09(土) 22:12:07
>>731 楽天市場で『F-YHA100』で検索してみるといいよ。
以前、マサニ電気とHAT-INで商品を購入したことあるけど
新製品の商品もすぐに届いて、なかなか対応よかったですよ。
今回もどちらかのショップで購入予定です。
736 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 00:16:40
三菱の除湿機を乾燥機として使ってるがドラム式の乾燥機や
ユニットバス用の乾燥機と比べて衣類は傷まないしコストは
安いし重宝してます
我が家の日立ケムレスはちょっとした除湿機より風切り音が大きいわけだが
738 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 16:18:51
>735
トンクス。
いつ注文だそうか。
発売日まではもう値動きないかな?
ハイブリット式 除湿能力(L/日):9.0/10(50/60Hz)タイプ
冬の除湿・衣類乾燥モード運転時:約11.4円
除湿(弱)モード運転時:約4.6円
除湿(標準)モード運転時:約5.1円
スポット冷風(弱)モード運転時:約4.6円
スポット冷風(標準)モード運転時:約5.1円
まあまあ、なのかな。
>>734 あー、おれもそれ使ってるわ。100じゃなくて60の方。イチニッパで買った。
確かに弱だとホントに静かだよね。
でもそろそろ暖かくなってきたしコンプレッサーに切り替えるか。。。
東芝の新機種発表はまだか。
そっちも見てからじゃないと、ハイブリットに突撃出来ん。
>740
ヨドバシで見たら、4月1日から発売開始の2機種(コンプレッサー)あったよ。
RAD-80DYXの後継機みたい。80DRXとなっているので。
>>741 ぬお、そんな所にあったのか、ありがとう。
744 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 11:03:11
> 商品名: 水とり名人除湿乾燥機
> メーカー名: 象印
>型式: RV-DA60
↑
通販生活にも載ってたやつ 布団を乾燥させるのとスポットが付いてるのが素敵
745 :
ゼオライト式ね:2005/04/11(月) 11:05:16
746 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 13:11:57
北陸地方に引越しし除湿機の購入を考えています
ゼオライト式を購入しようかそれともコンプレッサー式と
2台あった方がいいのか・・・
ハイブリット式も気になるのですがどなたかアドバイスお願いします
>746
我が家は最初梅雨時にコンプレッサー式を買って
冬の結露に全く効かなかったので、デシカントを追加しました。
合計で5万ちょっとだったかなぁ。
それ考えると、今からならハイブリッドのほうがいいかな・・と思いますが
冬の結露とか気にならないお宅ならコンプレッサー1台でもいいと思います。
お値段がもうちょっと下がったら、ハイブリッドはまさしく買い!だと思いますが。
749 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 19:43:50
>747
有難うございます
やはりコンプッレッサーは寒い地域には効果薄ですか。
電気代と値段を考えてハイブリットかデシカントにします。
結露防止とか、洗濯乾燥用途じゃなくて、
適度な湿度の部屋を、むしろ乾燥しすぎぎみにするのに適したのってありますか?
60%ぐらいの部屋を40%以下に保つような用途です。
できれば、マイナスイオンとかのよけいなものを出さないやつが希望です。
カタログみてもそういう用途はよくわからないんで、
とりあえず三菱のMJ-100Wを考えてます。
よいのがあったら教えてください。
751 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 10:21:27
age
752 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 00:27:57
洗濯部屋干し&布団乾燥が付いたオススメ除湿機、教えて下さい。
>>752 象のRV-DA60
ただしゼオライトなので夏は暑い
その代わり布団はホカホカ
754 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 02:29:52
755 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 02:35:07
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億 日立製作所8兆8000億 クソニー7兆1500億 東芝5兆5795億 NEC4兆9068億 富士通4兆7668億 三菱電機3兆3096億 三洋電機2兆5999億 シャープ2兆2572億 各社の売上高。
しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!
ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。
Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ 死ねクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
nationalのハイブリット
4/26入荷の店もあるみたい。
早速注文した。
757 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/26(火) 00:54:42
↑価格はどの位になるんですか?
758 :
756:2005/04/27(水) 00:35:49
税抜き34000円でした。
早くも朝には届くそうな。使用感は後で報告します。ちなみに限定色の白です。
>>758 安いね。ハイブリッドがその値段で買えるんなら、
単機能のやつは2万以下じゃないと割に合わんな。
760 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/29(金) 10:58:56
761 :
756:2005/04/29(金) 15:07:32
昨日夜、受け取りました。
我が家では風呂場と脱衣所の計3.5畳ぐらいの空間で使っています。
風呂場に換気扇(小さい窓はある)がないのと、あとは雨の日に脱衣所で洗濯物を
干すために以前から除湿器を使っていました。
以前使っていたのはsharpのDW-L10SXです。
寒い日の除湿パワーがあまりになんで、買い換えました。
比較してみると、思ったより大きくないし、重くない。
でもフローリングでもキャスターはあまり性能よくないです。
結局持った方がいいかんじです。
一番いいと思った点は風量がすごい。ちょっとしたドライヤーぐらいの
風がでてますが、反面風きり音は標準モードでもすごいです。
ブーンという動作音は少量ですが、風きり音に消されている感じです。
我が家は除湿器の部屋と寝る部屋は別なので、気になりませんが
一緒ではうるさすぎだと思います。
おまかせモードでも急に風が強くなったりするので
寝る部屋と一緒の場合は弱モードでないと駄目でしょうね。
あと、売りの「ハイブリット」ですが、今日はあたたかいので実感できません。
タンクにたまった水の量は以前とだいたい同じぐらいかな。
連休中、雨もあるし、もうちょっと使ってまたレポしますが
デシカント運転する15℃になることはしばらくないかも。
>>761 デシカント運転とコンプレッサー運転は気温による自動切り替えなの?
手動切り替えは可能?
763 :
756:2005/04/29(金) 17:01:16
まだ押したことないのですが
冬の除湿ボタンがあります。
説明書にもはっきりとは書いていないのですが
たぶん、デシカント運転になるのでしょう。
だから強制的にデシカント運転にする方法と
おまかせとかで15℃以下になったときに自動的に
デシカントになる2通りがあるような気がする。
(それともコンプレッサー方式の両方が同時に動いているのかな・・・)
ちなみにタンクは小さめの3リットル。
ほかに機能としては内部乾燥があって
そのボタンがあります。
3リッターはそれほど小さくもないが
連続排水できればタンクは小さくても良い
765 :
目のつけ所が名無しさん:2005/05/02(月) 21:06:47
ハイブリッドのF-YHA100の使い心地は如何ですか?購入に満足されてますか?
持ち運びは重いですか?当方,押入れ・寝室・脱衣所と同じフロアーでの移動を考えていますが,
重いので,大変でしょうか? 重量10キロだからなあ.
今の家に引っ越して1年,冬にカビが来るとは知りませんでした.子供のアトピー・
アレルギーのこともあり,少し予算オーバーですが,購入に踏み切ろうと思っています.
766 :
756:2005/05/03(火) 00:06:45
昨日初めて冬の除湿してみました。
除湿能力はバッチシだったんですが、においがすごかったです。
ちょうどビニールが燃えるようなちょっといやなにおい・・・
まだ一回しか使っていないからそのうち消えるのかな。
リビングや寝室だとちょっと厳しいにおいです。
(そういえば実家のMJ-Z70WXはゼオライト式なのにちっとも臭くないな・・・)
>>765 持ち運びですが前に書いたとおり、4輪キャスターはあまり期待しない方がいいです。
当方ではフローリングでも絨毯でもイマイチで結局持った方がいい感じがしました。
まあ12キロあるから仕方ないか。女性には結構な重労働でしょう。
うちも浴室の冬カビ対策が出来たらいいなあと思っていますが、
最近はあたたかく、冬除湿モードにしていません。
前の除湿器は送風が上方向だけで、しかもコンプレッサーだったので
それと比べるとやはり期待しています。
実際送風パワーは期待以上で、脱衣所に干した洗濯物は
カリカリのいい感じになっていました。
満足したかは冬になってから判断したいですが、洗濯物を
乾かす点では前のやつより断然いい感じですね。
>>764 連続排水は出来なそうですね。前のが4リットルタンクだったんで
ちょっと頼りなさげに感じます。
長文すいません。
またレポートします。
767 :
目のつけ所が名無しさん:2005/05/03(火) 10:01:13
ご丁寧にレポートありがとうございます.匂いの件は気になりますが,
ネットで注文します.50平米の住居だとスペック過多のような気がしますが,
気にしない,気にしない.
768 :
目のつけ所が名無しさん:2005/05/04(水) 01:00:23
756様
レポートありがとうございます。
冷風機能は快適でしょうか?
また、冷風到達距離はどのくらいでしょうか?
769 :
756:2005/05/04(水) 14:13:05
先ほど2回目の冬の除湿を30分ほどしてみましたが
におい消えました!よかったよかった。
>768
その後、冷風にしてみました。
ただの送風かと思ったら結構冷風でした。
扇風機よりかは冷たい風ですが、
風量は扇風機と比較しちゃうと弱いです。
風量は弱と標準のボタンが効いて(強の冬の除湿は冷風出来ない)
標準で1mぐらいでしょうか。
間近においておけば冷風の効果が出ると思います。
771 :
目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 17:48:36
最近の電化製品て自動電源断機能が付いてるのが多いみたいだけど、
ゼオライト式の奴で自動で電源切れない奴ってあるかな?
772 :
771:2005/05/06(金) 17:57:33
書き忘れ。
タンクがでかい奴でね、4Lとか5Lとか…
ウチの象印は自動電源断機能が付いてて正直ウザい
象印は空気清浄機も自動断機能が付いてて迷惑
ずっとつけてたいのに
ナショも持ってるけど、これは自動で止まったことない
タンクが小さいから、止まる前に満水になるだけかも
774 :
771:2005/05/07(土) 10:21:49
>>773 最初象印のタンク大きくていいと思ったけど、
問い合わせたら10時間で切れるらしいんでやめた(゚∀゚)
ナショのか…ちと見てみよう。アリガd
775 :
771:2005/05/07(土) 10:50:17
パワーなさすぎて需要があるかどうかわからんけど
これから梅雨で下駄箱用やクローゼット用に必要になるかもしれないので
ミニタイプ除湿機をレビュー。
メーカー S.K.Japan
型番 SKJ-881EF
買値 2980円(ジャスコ)
ミニタイプでよくある(ありえない条件下での)250ml/Dタイプ。
タンクは0.5lで消費電力は 22.5W
本体はもちろん小型。PC用ミニスピーカー左右あわせたよりちょい小さいくらい。
大体
15x13x22(cm)、1kg
必要設置面積的にはドライペットとかドライアンドドライとあまり変わらなかったり。
が、盲点だったのはアダプタ。内蔵じゃなく、デカイ。ファミコンとかのサイズ。
コンセント=(コード)=アダプタ=(コード)=除湿機
コードとアダプタあわせて約3.5mあるので結構自由に配置できる。
2段ぶち抜きかのうな下駄箱なら入りそう。
音は一般的なリビング扇風機の中と強の間くらい(強より)。
運転はじめは薬品臭かったけど、徐々にマシになった。もうほとんど臭いはしない。
除湿量は大体、今の時期に木造6畳部屋で150〜200ml/Dくらいとれる。
2畳部屋(納戸)でも同じくらい。
除湿器(ドライペットとか)から考えるとかなり即効性があるから一応価値あるような…
普通のサイズの除湿機みたいな熱はほとんど出ない。消費電力から考えてもそりゃそうだわな。
個人的には値段が値段だけにまあ満足だった。
音とパフォーマンスを考えると、不在時にドライペットの補助とか、ピンポイントで収納の中の湿気取りとかかな。
本のカビや臭い防止とか…
仕様色々みてたんだけど、
デシカント式で連続排水できるのって
全然無いのはなんでなんだろう?
ゼオライトと、加熱部分が、連続運転に耐えられないから、だと予想。
九州だけど、なんか肌がカサカサするんで湿度計見たら
気温23度、湿度30%…
5月ってこんなもんだっけ??
関東南部だが、湿度80%あるよ。
西の天気あすは我が身
782 :
目のつけ所が名無しさん:2005/05/18(水) 12:50:49
ほしゅけて
783 :
目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 05:09:19
南風で湿度が上がってまいりました。
今日はエアコン除湿でも行ける位だな
すんまそん、ちょい教えてください。
部屋の湿気がもの凄いんで、先週ナショのデシカントな奴買ったんだけど
大体24時間弱運転で2Lタンクが満タンになりまつ。
いっくらなんでも湿気大杉な気がするんだけど、そんなモンでつか?
それともウチの湿気が極端に多いんでしょーか。
エアコンの除湿と除湿機では衣類乾燥の時に差があるのでしょうか?
エアコン除湿だけでは、一晩中運転してても中の方は生乾きぎみなので、
除湿機の方が乾くのなら欲しいと思ってます。
エアコンの方が乾くのなら買っても無駄だし・・・。
ちなみに、今あるエアコンは2年前くらいに購入したM菱の再熱除湿機能付きのエアコンで、
除湿機は象のRV-EC56あたりを狙ってます。
787 :
目のつけ所が名無しさん:2005/05/23(月) 22:10:54
>>786 エアコンの方が圧倒的に除湿力があるよ。
但し、今の季節だと再熱除湿使わないと無理。
788 :
目のつけ所が名無しさん:2005/05/24(火) 06:43:45
>785
除湿計かえ
湿度計だろボケ
790 :
786:2005/05/24(火) 07:15:40
>>787 ありがd。
除湿機に衣類乾燥機能付いてるのがあるから期待したけど・・・
買う前に聞いて良かったです。
>>790 再熱除湿の付いてないエアコンだと、気温が低い場合はまず乾かない。
除湿機の方が気温より高い風が出るので乾きやすい。
>>785 >24時間弱運転で2Lタンクが満タン
部屋の湿気がもの凄いんだろ?それならそんなもんだよ。
792 :
目のつけ所が名無しさん:2005/05/24(火) 13:24:57
>>785 そんなもんだろ。
うちはコンプレッサ式だから4〜5時間で2Lは取れる。
793 :
目のつけ所が名無しさん:2005/05/26(木) 11:15:45
RD-18TX 日立
買いました。高かった・・・。布団乾燥機能に惚れこんで
買ったのに全然熱くならない(><)ショック・・・。
やっぱり別々で買えばよかったよ。しかも重い・・・。
部屋から部屋への移動しんどいよ。たしか15キロ。
かび取り機能、結露取り機能もついてるけどずーっと
電源入れっぱなしにするきないし、移動がしんどいので
風呂場等々に運ばないからこんな機能いらんだ・・・。
ナショナルのF−YHA100にすればよかった・・・。
>>793 ウチの象はホカホカに熱くなるよ。デシカント式なんで。
布団乾燥するならデシカント式か、コンプレッサー式の場合はヒーターが付いてないと、
ダニとか死なないんじゃないか。
コンプレッサー式の場合は冷風と温風を別々に吹き出す奴が向く。
普通の除湿機はミックスして吹き出すので布団乾燥には向かないかな。
RD-10TX買ったんだけど、排気の風が前から見て
左に偏りスギ。右は殆ど風が出ません。
排気口の大きさ半分でもいいじゃんかよ・・
オンタイマー付の除湿機ってご存知ないでしょうか?
あると便利なんですが、見当たらなくて。。
あるのかないのか ないのかあるのか みにいこう〜♪
799 :
目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 02:25:53
引っ越すにあたり、洗濯物の部屋干しと浴室の湿気取りのため、除湿器を購入しようと考えてます。
引っ越し先のアパート浴室には換気扇のみで窓が付いてなかったので、湿気がたまらないかと非常に不安なので。
で、日立のRD-56SXかsharpのDW-P80CXを考えています。
どちらが適しているか、アドバイス頂けたらお願いします。
>>799 浴室に置くなら、スポット冷風が使えるコンビニクーラーが良いのではないだろうか。
おれの家も浴室の湿気取りのためにコンプレッサー式の除湿機置いてるんだが、
やっぱり真夏は暑いので、スポット冷風があるとよさげな感じだと思うんだが。
まあおれはコンビニクーラー使ったことないが、参考までに。
あと、ユニットバスをカビさせないために一番効くのは、入浴後に壁や床の水分をタオルで拭き取ること。
面倒くさいけど、毎回これをやっておくと全然違う。
801 :
目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 12:00:11
>>800 は完全に勘違いをしているな。
そんなとこに、コンビニクーラーなんて置いたら、除湿機どころじゃない暑さになるぞ。
802 :
目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 12:46:06
そろそろ時期だと思うけど盛り上がりませんな。
803 :
800:2005/05/29(日) 14:26:41
>>801 そうなの?
コンプレッサーが除湿機と同じように入っていて、
冷風と温風を分けて吹き出してるだけだと思ってたが。
つまり室温上昇は冷風と温風を混ぜると実質的には除湿機と変わらないんだと・・・。
なんでコンビニクーラーの方が除湿機より室温が高くなるのか教えてん。
804 :
あげ:2005/05/30(月) 08:51:31
ダイキンのルームドライヤーってどですか?
まあとにかく消費電力ミロ、という事で
806 :
目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 22:14:32
まあ機種によるけど、コンビニクーラーって相当除湿機より消費電力高くねえか
>>803 他スレから探してきた。
冷風機(コンビニクーラー)(スポットクーラー)
吸気→───┬─────────┐
↓ ┌→熱→┐ ↓
熱交換器(冷却側) 熱交換器(加熱側)
冷風←───┘ │
温風←─────────────┘
除湿機(コンプレッサー型)
吸気→┐ ┌─→熱→─┐
熱交換器(冷却側)→冷風→熱交換器(加熱側)
排気←─────────────┘
だそうだ。中身は除湿機と大して変わらんな。
室温上昇も冷風と温風を足せば結局変わらないように思えるが・・・。
コンビニクーラーの方が消費電力が高いのは、冷風を出すために除湿機よりも
コンプレッサーの能力を高めているから無駄が多いのか?
詳しい理由分かる人説明きぼんぬ
確かなことは、消費電力分のほとんどが最終的には熱に変わるってこと。
んじゃ、コンビニクーラーも除湿機も、どちらも200Wなら発熱は同じってことじゃん。
多少効率が落ちるとはいえ、室温上昇についてはそう大差ないと思うが。
>>801が言う「除湿機どころじゃない暑さ」っていう大げさな言い方が、
何を意味するのか今ひとつ分からんな。
冷たい風が出る<<<熱風がでる
って事かな?
まぜたら普通なんだろうけど
コンビニクーラーの方が消費電力高いってことだろ。
コンビニクーラーは除湿機よりでかいしうるさいし電気食うし除湿目的なら良いことなし
813 :
目のつけ所が名無しさん :2005/05/31(火) 13:14:57
コロナのCD-Pi635買いました。
コレイイ!!!オススメです。
814 :
目のつけ所が名無しさん:2005/05/31(火) 18:03:37
でも、コンビニクーラーと同じような製品を松下が今年出している
ところを見ると、わりと売れてるんだろうね。
ああ、松下が出したハイブリッド式って、スポット冷風機能があるのか。
コンビニクーラーと原理は同じだな。
家の除湿機、中にカビが生えて臭くなる事があるんだが、
今の除湿機は臭くならない?
そんなときエアコン徹底洗浄
818 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/02(木) 04:51:07
除湿機買おうか迷ってます。
部屋が和室6畳、洋室6畳、DK10畳で全部つながってるのですが
20畳対応クラス一台で事足りるでしょうか?
>>818 とりあえず一台だけ買って、各部屋で使い回してみれば?
単体除湿機の最大の利点は置き場所の移動が可能なことなんだから。
それで足りないと思ったら買い足していけばいい。
急速除湿する必要がある訳ではないなら、運転しっぱなしにしておけば良いだけ。
821 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/02(木) 16:21:37
822 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/02(木) 19:20:35
↑安物以外、最低でも30K以上の物でOK
823 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 03:10:24
音の静かなのはどれかな?
パンフ情報だと、いまんとこナショのF−YZA100の弱で26/28db
なんだけど。情報希望
824 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 21:14:58
コンプレッサー式とハイブリッド式の違いはわかったんですが、デカントとゼオライトが
よくわからないので、教えて下さい。
825 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/03(金) 23:58:07
古い木造の10畳で、梅雨の時期は湿度が70%超えるし、冬は逆に30%を
きってしまいます。
一台買うとしたら、どんなのがよいでしょうか?
梅雨の時期の湿気を取ることと、布団乾燥、洗濯が少しでも乾くことを
希望してます。
布団は専用の布団乾燥機。
洗濯物を乾かしたいなら吹き出し口の幅が広いもの。
三菱とかいいのでは。
>>824 デカントじゃなくてデシカントな。
デシカントもゼオライトも同じと考えていい。
>>825 梅雨時限定なら布団乾燥袋の付いた象印のデシカント式が良いかも。
ただし排気の温度が高いので盛夏では暑くて使えない。
まあだからこそ布団乾燥はとても良い具合に仕上がるのだが。
真夏にも使いたいならコンプレッサー式を一台と、単体の布団乾燥機を買うのが吉
828 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/04(土) 11:48:35
布団乾燥機付きでは象印が一番でしょうか?
うちも布団乾燥付きを考えてますが、他には日立もでていますよね、
でも布団の温度が上がらないって読んだので、候補は象印になっちゃうのかなあ
と思ってます。どうなんでしょうか?
ゾウは強烈にうるさい。
ぱお〜〜〜!
>>828 布団乾燥ならデシカントの象印の方が良いよ
コンプレッサーだと冬場はホカホカに仕上がらない
真夏は換気扇かけないと暑いけど・・・
ただし音がうるさいから、リビングで動かすのはちとつらいかも・・・。
誰もいない部屋で動かすなら無問題
832 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/04(土) 13:55:54
ハイブリッド方式を売りにしてる、最新式の除湿機って、ナショナル製でしたっけ?
不具合で回収修理らしいけど…
詳細きぼんぬ
従来の改良型ではない新製品にはありがちだな。
この手の新製品は第二世代以降に購入するのが常識な訳だが。
834 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/04(土) 21:22:56
831さん、ありがとう。デシカントで布団乾燥機付きって象印しかないんですね、
もう決めちゃおうかなあ。
835 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/04(土) 22:27:22
タイガーもあったような・・・でもメーカー的に信頼していいかどうか
どうなんでしょう?
>833
分かっちゃいるが、雪国に越してきたものとしては、他に選択肢ないよな。
梅雨になってしまうから、今すぐにでも買う必要あるし。
第二世代っていつ出るんだろう?
来年の5月くらいかな?
回収修理情報ぐぐっても出てこないなぁ。知ってる人いないかな?
Yahooニュースにも、ナショナルのページにも、国民生活センターのページにもなかったよ。
>832はどこでその情報見たの?
838 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/05(日) 01:27:50
>>837 お店で言われたよ(・_・;
納品には、そんな理由で少し時間がかかるって…
来年の5月まで待てない…
ほとぼりが冷めたら買ってしまおうかな。
待てるものなら来年まで待ちたいけれど。
840 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/05(日) 07:54:58
>>837 ウチの近くの電気屋さんもみんな回収になってた。 >F-YHA100
何でもこの2〜3日の話らしくて、「お客さん運が良かったですよ」とか言われちゃったよ…。
回収の理由はわからない(教えられないだけ?)と言ってたな。
ま、値段聞いたら何処も5万近くだったので、あっても買えなかったけどね。
>>839 orz にならないように他の機種買ったら?
コンプレッサー方式なら他にも色々あるし(ハイブリッドが欲しいのはわかるけどね)。
デシカントってdesiccant=乾燥剤でしょ。
だったらゼオライトと変わらん気がするんですが。
F-YHA100、ヨドではご予約受付中 6月下旬発売予定になってるな。
今まで販売した物や楽天なんかでまだ販売中の物は
そのままで平気なんだろうか。
843 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/05(日) 09:28:57
>>842 今まで販売した物まで回収しないところを見ると、緊急的なモノではないかもしれないね。
価格コムの掲示板を見ても特に不具合なんてなかったみたいだし。
それを考えると通販で買っておいて、何かあったらメーカー保証で直すという手もなくはないが…。
何が原因で回収になったかわからないから、やはり買わない方がイイんだろうけど。
845 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/05(日) 19:07:35
デシカントの象印とタイガーで迷ってます。
布団乾燥ついてるので検討中ですが、タイガーの使ってる方の情報がなくて
困ってます。
象の説明だと転倒や異常高温などのときの自動停止があるみたいですが、
こういうのってタイガーのにもあるんでしょうか?
846 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/05(日) 19:14:31
除湿機にふとん乾燥機能付いてる奴あるけど、乾燥って程乾燥
してくれないから。(´・ω・`)ショボーン
精々表面が乾燥するくらい。
本当に乾燥させたいなら専用のふとん乾燥機じゃないと無理ぽ。
847 :
845:2005/06/05(日) 19:31:01
846さん、そうですか・・・ふとん乾燥マット付いてても、やはり布団乾燥機とは
違って温度的にもあがらないんですね。
象のは結構熱くなるって読んだのでいいかと思ったけど、デシカントでも
生ぬるい感じなのかなあ。
848 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/05(日) 20:36:04
>>847 まあ、感じ方は人それぞれですね。
私は結構神経質な方なのでふとん乾燥機は専用のを使っています。
ダニやらはふとん乾燥機じゃないと退治出来ないってどっかで
読んだので。
そのかわり夏は凄まじく暑いですが。
>>846、848
それってコンプレッサー式じゃねーの?
デシカント式の象はホカホカになるよ。
専用の布団乾燥ったって、せいぜい500〜600Wだろ。
RV-DA60の最大出力時の消費電力は545/550Wだぞ。
ほとんど変わらんと思うが。
850 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/05(日) 21:32:26
タイガーの除湿機って使ってる人いないの?
除湿機はマジにうるさい機種は止めといた方が賢明。
せいぜい32〜33dbくらいが許容限界だと思う。
852 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/06(月) 00:18:22
>>849 いや、だから人それぞれって言ってるし。
ホカホカ位で満足ならそれでもいいんじゃない?
自分はアツッって位になるほうがダニが死んでる感じがするんで
専用のやつ使ってます。
853 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/06(月) 00:44:56
>>852 んだから専用のやつと同じくらいアツってなるんだって。
消費電力見ても分かるだろっちゅーに。
おまえコンプレッサー式しか使ったことないだろ?
854 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/06(月) 00:52:05
>>853 > おまえコンプレッサー式しか使ったことないだろ?
だったらなに?
つーかなんで喧嘩腰?
何か悪い事でも言った?
855 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/06(月) 01:06:12
喧嘩はしない様にね。
取りあえずデシカントは夏には向かないと思います。
友人宅に有るけど部屋の中めっちゃ暑くなっちゃいますよ。
その割に除湿能力は家のコンプレッサー除湿機より劣っている感じ・・・
冬は暖かくなっていいかもね。
無印のRAD-63DRXって東芝のM-J63Bかなぁ?
>>855 てことは布団乾燥機としては優秀かもね。
出てくる温風は単体の布団乾燥機と違ってカラカラに乾いた空気だし。
>>854 コンプレッサー式とデシカント式では温風の温度が全然違いますよ。
だから「本当に乾燥させたいなら専用のふとん乾燥機じゃないと無理」と
決めつけるのはどうかと思います。個人的には、デシカントなら十分アリかと。
デシカント(ゼオライト)式の温風はそれくらい強烈で、他の人が言うように真夏には向きません。
デシカント(ゼオライト)式の温風は何度くらいなんですか?
860 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/06(月) 07:20:55
除湿機から出たお水って植木にあげても良いのかすぃら?
>>859 デシカント式除湿機と布団乾燥機、どちらも500Wだったら、
出てくる温風の温度はあまり変わらないと言っていい。
どちらもほとんどの電力を熱に変換することに使ってるから。
862 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/06(月) 09:26:32
>>859 ほぼドライヤーと同じ位と考えて下さい。
863 :
854:2005/06/06(月) 09:33:29
>>858 あの私、無理なんて一言も言ってないんですが・・・
それ言ってたの846さんじゃないですか?
私は人それぞれって言っただけですよー。
>>862 マジでか・・・( ゚д゚)ポカーン
夏に使えないんじゃ除湿機としてどうよ?
>>863 つーか、
>>857の言うように、専用の布団乾燥機を上回る性能を出す可能性もあるよ。
まあ逆に言うと、それくらいの付加価値が無いとデシカントって買う気がしない。
冬の結露防止には良いだろうけどね。
デシカントを買う人ってのはおそらく、「夏はエアコン使えば良いじゃん」と思ってるんでしょうね。
866 :
854:2005/06/06(月) 09:53:25
>>865 だから、無理とかって言って無いでしょー。
>865
中途半端な北国に住む人にはデシカントしか選択肢がない罠。
賃貸で、サンルームまで届く位置にエアコン設置できる家って少ないだろ。
ホッカイドーぐらいまでいけば、家の中はほかほかで洗濯物も乾くらしいが。
乾燥機を買うというのが正しい選択のような気がするが、
賃貸は洗面所も狭くて入らない。鬱。
ハイブリッド直って俺に売れ!今すぐ!
布団乾燥マット付きの日立のコンプレッサー式には
ヒーター付きの機種とヒーター無しの機種があるんで注意
当然、ヒーター付きの方がアツアツの排気が得られる(消費電力も凄い事になるが)
ヒーター無しの機種でも衣類乾燥モードにすればそれなりにアツい排気にはなるけどね
測定時の気温で結果が違うからあまり参考にならないんだけど、非常に大雑把に計ったら
専用の布団乾燥機:80度以上
ヒーター付き:70度前後
ヒーター無し:60度位(衣類乾燥モード)
夏場に2時間以上動かすと、どの機種も熱ヒューズが作動して勝手に止まっちゃうんで
最終的な温度はもっと上がってたのかもしれない
専用の布団乾燥機と比べたときの不満は、排気温度よりも風量不足
兎に角、排圧が足らなくて湿って重くなった布団の重量に負け、マットが膨らまない事度々
象のデシカント機はこの辺どうなんでしょうか
>>869 象使ってるが、少なくともマットが膨らまないなんてことはまず無いよ。
羽布団だからかもしれんが。
871 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/06(月) 11:14:43
なんか象のを随分擁護してる奴いるけどおめーらも大概うぜぇって事に気付けよ。
872 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/06(月) 11:20:47
>>871 デシカント式で布団乾燥付いてるのって象くらいしかないし
874 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/06(月) 11:59:12
>>873 あとタイガーがあります、770Wとあるんで象より布団乾燥期待できるかなと思ってますが。
>856
無印の M-J63B は東芝の RAD-63シリーズのどれかだね。
>>874 お〜、タイガーがあるんか。しかも770W。
そっちの方が良いかもね。
877 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/06(月) 15:21:58
>>876 っていうことは凄い熱風が出て、それこそ耐えられない?
あとメーカー的にどう、タイガーって?
布団乾燥時も770Wで使えるのであれば、タイガー最強かもな。
879 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/06(月) 20:03:43
室温上昇と電気代と騒音はかなりのものだろうね。
除湿機ってのは長時間つけっぱなしにするものだから、上記3項目のどれかでも酷いと長期使用はきついよ。
>>875さん有難う。
やっぱりそうですか。
RAD-63DRXが欲しかったんですけど在庫が無くてRAD-80DRXをかっちゃって
無印見たら・・・あれ、これってRAD-63DRXと同じような・・・って。
失敗した・・・orz
> 881
大きいのはいいことだから、気にしない気にしない。
そもそも、なんで布団乾燥にこだわってるのかな。
部屋の除湿メインならこの時期コンプレッサーの方がいいのでは・・・
まあ、多機能を求める気持ちも解らないでもないですが。
布団乾燥機なんてそんなに高価なものでもないから別に購入したっていいのに。
>>883 単体の布団乾燥機は部屋が湿気るから、
除湿機と一体になってると合理的なのよ。
俺んちは布団乾燥機使っても別に部屋の中湿気ってないけど?
湿度計二箇所とも40%前後だったよ。
布団の中に含まれていた水分が部屋にそのまま放出されるからな。
布団乾燥中は室温が高くなるからその分相対湿度は減るが、
乾燥停止後に気温が下がり湿度上昇、挙げ句の果てに結露する恐れもある。
布団乾燥スレに行くと「乾燥中は換気」が常識になっている。
まあ換気扇がかけられる部屋なら問題ないだろうけど、
冬場は除湿機の方が有利だろうね。
窓開ければいいだけじゃん。
それに一日1回くらいは窓開けて部屋の空気入れ替えた方がいいし。
>>887 それを言っちゃあ除湿機そのものの存在価値が無くなるな。
洗濯物の部屋干しなら扇風機を使えば良いし、部屋にカビが生えたり
結露するなら窓を開ければいい、となる。
なぜ除湿機という商品が存在していて、それなりに需要があるのかを考えてみよう。
布団乾燥機を使ったら湿った空気が放出されるので換気して空気を入れ換えればいいだけ。
>>888 文脈(日本語)を理解スレ
>>889 梅雨時はどうすんの?
窓を開けたら余計に湿気るよ。
まあ除湿の廃熱を利用してるだけで単体の布団乾燥機より電気代がかかるわけでもなし、
付いてて邪魔なわけでもなし、そう目くじら立てて否定することも無いと思うんだが。
891 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 17:34:45
そう、付いてても邪魔じゃないよね、でも象印とタイガー?位だよね、布団乾燥の威力
発揮するのって。
>890は梅雨時期は一度も窓を開けず部屋の空気を入れ換えないで、部屋がよどんだ空気で満たされたまま梅雨が終わるまでじっと我慢しているのだろうか。
体に悪そう。
>>892 そんなこと言ってないですよ。
文脈(日本語)を理解スレ
まあ除湿の廃熱を利用してるだけで単体の布団乾燥機より電気代がかかるわけでもなし、
付いてて邪魔なわけでもなし、そう目くじら立てて否定することも無いと思うんだが。
>>890は文脈からすると
>梅雨時はどうすんの?
>窓を開けたら余計に湿気るよ。
「だから、窓を開けない」あるいは「開けたくない」と取るのが妥当なのだが。
>>893は
>梅雨時はどうすんの?
>窓を開けたら余計に湿気るよ。
>「だから、窓を開けて換気する」という意味をこの文脈から読み取れと言っているのだろうか。
謎だ。
梅雨時や雨の日は窓を開けても湿度は高いまま
↓
湿度を下げるためにどっちみち除湿機を使う
↓
せっかくならその廃熱を布団乾燥に使えば一石二鳥
↓
(゚Д゚)ウマー
ってことが言いたいんでないの?
衣類の乾燥には扇風機を
部屋の除湿には除湿機を
布団の乾燥には布団乾燥機を
扇風機単体で済むならそれに越した事はないが
一台で同時に出来た方が便利な事もある
でかくて、うるさくて、消費電力が大きくて、電気代が高くて、室温上昇が激しい、
そんな布団乾燥機能付き除湿機を必死に勧める理由は何なのだろうか。
ぞうさんの除湿機が安値で投げ売りされているのを最近よく見かけるのだが、何か関係があるのだろうか。
>>898 まあ、なんだ物好きというのは何処にでもいるわけでw
>>898 おお、そろそろ象印工作員呼ばわりする香具師が現れるかなーと思ってたけど、
ようやく来たな。タイガーでも良いよ〜象より高いけどね。
そもそもこの話は
>>825や
>>845に対するアドバイスとして始まった話なんで、
別に布団乾燥がいらんのならコンプレッサー買えば?って感じなんだが。
むしろ、「布団乾燥機付きの除湿機が良い」と言ってる人に「やめとけ」という理由が分からんよ。
なぜかというと、単体の布団乾燥機にしたところで消費電力の大きさもうるささも室温上昇も変わらんから。
>>900 布団乾燥機としては良いかも知れないけど除湿機としては余りお勧め出来ないよ。
902 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 23:05:05
>>901 布団乾燥機付きの除湿機ってついてない物と比べてマイナス要因があるんですか?
質問です。
903 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 23:37:18
>>902 901じゃないけどこのスレの流れ読んでれば解ると思うけど?
> でかくて、うるさくて、消費電力が大きくて、電気代が高くて、室温上昇が激しい、
とかでしょ。
除湿機に何を求めてるかによるけど、純粋に部屋の除湿などに目を向けた場合もっと適した機種が有ると思うけどね。
まあ、どれにするかは好みの問題だからいいんじゃないの?
>>903 それはデシカント式除湿機の欠点だろ。
「布団乾燥機能付き除湿機」の欠点ではない。
コンプレッサー式除湿機にも布団乾燥機能付きはある。
>>904 布団乾燥機能付き除湿機を購入検討中です。
コンプレッサー式のってどの機種なんでしょうか?
教えて頂けるとありがたいです。
デシカント=「うるさい」ってのにはちょっと反対。
松下は弱運転だとものすごく静かだぞ〜。
それでいて一晩動かせばタンクはきっちり満水だし。
コロナのコンプレッサー式の方がずっとうるせー。
まあ象はうるさいけどさ・・・。
907 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 23:48:29
>>903 この場合象かトラのって事じゃないのか?流れ的に。
違ったならスマソ。
布団乾燥機能の有無と除湿方式は本来無関係だからな。
デシカントの方が廃熱が高いから布団乾燥をするなら有利ってだけ。
>>905 日立 RD−18TX とか
コンプレッサー式買うなら、布団乾燥は単体機を使った方がいいかも。
消費電力が少なくあまりアツアツにならないという報告がある。
まあとりあえず買ってから、ダメだったら単体機を買い足せば?安いのあるし。
もうさ、布団乾燥機機能についてはいいよ。
良いと思う奴は買えば良いし、いらねーやつは買わなきゃ良いしさ。
双方うざすぎる。
>>909 んじゃおまえが責任とって、何か別の話題よろしく
どうせこんな話題しか盛り上がらないよ除湿機なんて
布団乾燥の話出る前なんてほとんどレス付かなかったじゃん
911 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/08(水) 00:08:54
除湿機を今まで4台購入した経験から言わせてもらうならばうるさい除湿機は最悪、長く使うものだから音はとても重要なファクターです。
コンプレッサー方式は、冬は除湿能力がガクンと落ちます。デシカント方式は、夏廃熱で耐えられません。
梅雨時期の除湿重視なら、コンプレッサー方式。冬の除湿重視ならデシカント方式。年間を通して除湿したいならコンプレッサー方式がおすすめです。
おれもコンプレッサー2台・デシカント2台の計4台持ってるけど、
運転音なんか正直どうでも良いな。基本的に人がくつろぐ場所では使わないので。
914 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/08(水) 00:53:40
また布団乾燥機にふれちゃうんですが、要するにデシカントは単品の布団乾燥機の
乾燥袋の熱風が部屋中に噴出されるのを想像すればよいのですね。
コンプレッサーはそこまでひどくないと・・・。
>>913 脱衣所とか日当たりの悪い納戸とか。
衣類を干してるときは邪魔くさいから他の部屋行くし。
みんなはリビングとか寝室で使ってんの?
あんな機械が置いてあると目障りじゃない?
リビングや寝室ならエアコンがあるしな。
その方が除湿能力も高いし。
除湿機はエアコンが無い部屋で使ってこそ生きる。
寒くも暑くもない時期でもわざわざエアコン除湿か
変わってるね。
再熱除湿を知らんのか・・・。
>>918 除湿機付けたら、寒くも暑くもない部屋がたちまちアツーになりますよ。
>920
ぞうさんならそうなのかな
普通の200Wくらいの除湿機ならそんなことはないし
>>923 おれもそれ買ってから知って驚いた。湿度下がるから快適になるんだと思ってたヴァカです。
926 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/08(水) 19:25:13
>>922 再熱除湿エアコンの方が便利で快適だけど、エアコン買い換える金がねーんだよ。ぷー!
とりあえず今年は除湿機で乗り切るぞ!
無駄に熱いのはおまえいらですから。
928 :
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2005/06/08(水) 20:45:14
ィニ三≡ヽ /  ̄  ̄ \
/jj7 \ミt /、 ヽ はぁ?黙ってろデブ
彡jj_r==i_r=tiミ |・ |―-、 |
彡l.  ̄・・ ̄ ミ q -´ 二 ヽ |
_lt '=t /__ ノ_ ー | |
_, -t"lt__ j l ^゙''ー 、 \. ̄` | /
/ ヽ ̄ 丿7 \ O===== |
/ `-‐''゙ ヽ / |
>>918 イタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
>>929 でも、3〜5月と10〜12月位はエアコンより除湿機のほうがいいと思うよ。
>>930 エアコンの方が全然いい
なんせコンプレッサーが外にあるんだもん
静粛性では絶対にかなわんよ
再熱除湿なら温度も自由自在だし
春先にエアコンなんて使いたくないなー。
いくら再熱除湿でもさみーよ。
洗濯物も乾き悪いし。
933 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/08(水) 22:15:49
「カラッと小町 RD-56SX」 を使っている方いますか?
ちょっと気になっているのでどなたか使用感お教えください。
ちなみに・・・
うちの家は、常に湿気臭く、掃除してもなかなかとれません。
何時間も窓をあければ、良くなるのですが。
賃貸なので、どこを直すとか出来ず除湿器を買おうと思っております。
934 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/08(水) 23:19:25
北海道だからデシカント式を買おうかと思ってるんだけど、
室温って実際どのくらい上がるの?
935 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 01:04:48
デシカントってどういう方式なの?
とりあえず温度上がらないコンプレッサの小町56sx注文したけど。
>>933 9畳の部屋で使ってたけど、値段の割にそこそこいい仕事すると思うよ。
ただやっぱり自動除湿付のにすれば良かったかなとも思う。
937 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 01:19:32
>>937 自分はそんなに気にならない。そんな程度?
939 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 01:33:53
そうなんだ、それはよかった。
注文したから届くのが楽しみ。
941 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 08:45:11
初めて除湿機を購入しようとしているものです。
NationalのF-YHA100を購入検討してるんですが、
一部回収しているとかいう情報が↑の方であったんですけど、
その後どうなってるんでしょうか?
それと、比較検討したほうがよさげな機種があったら教えてください。
用途は衣類乾燥が主になると思います。
ランニングコストを重視して、消費電力が小さいほうが良いと思ってます。
回収=問題の無い改良品が出回る
なのでむしろ歓迎すべき事では?
梅雨時に間に合わないのが痛いよね。
あと、ちゃんと回収してるか分からない、安い通販店で買うのが怖いのも。
楽天で買おうかと思ってたけど、回収してた店で出始めてから買おうと思った。
944 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 14:39:55
なんでナショ買うの?
日立コンプレッサー買えばいいじゃん。
冬も使いたいんじゃないの?
たまった水って透明できれいだね。
>944
北国だから。
むしろ冬のほうが重要。
自分うちが源泉の天然水で麦茶って素敵
950 :
933:2005/06/09(木) 20:23:30
>>936 お返事ありがとうございます!
自動除湿付って判断して勝手に除湿してくれる奴ですよね?
なるほど、、、参考になりました。その辺で探してみます。
>>941 自分も初めて除湿機購入で、回収の噂を聞く直前にハイブリッド式買ってしまったけど
回収云々はともかく、衣類乾燥や脱衣所で短時間しか使わなそうなので
デシカントでも良かったなと思った。衣類乾燥と冬の除湿で消費電力同じだし。
暑い時期の除湿はエアコン(再熱除湿の無い機種)でいいし。
952 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 23:58:08
コンプレッサとデシカントの他に、ハイブリッドもあるの?
それぞれどう違うの?
解説ページとかあったらキボン。
953 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 00:57:17
955 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 12:00:43
湿度計付きの除湿機ってありますか?
今、湿度何パーセントですって表示される物が欲しいんですが。
956 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 12:06:02
>>955 三菱とか象とか。
でも除湿機に付いてる湿度計なんていいかげんだからアテにしない方がいいよ。
無印の除湿機使ってる人います?
作動音とかどうですか?
959 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 18:08:41
「カラッと小町 RD-56SX」今日届いて使っているが、
それなりに温風出てくるね。
コンプレッサでもこれだけの熱だから、
デシカントでは耐えられないわな。
それとやっぱりコンプレッサ搭載だから、
それなりの重低音と風切音はする。
音は静かと言うのは嘘。
エアコンの方が静かで良いな。
960 :
959:2005/06/10(金) 19:49:36
暫く使っていたけど、除湿機は除湿能力が低いな。
全然湿度計の針が下がらない。
それと部屋が少しずつ暑くなってきた。
こんなものなのか。
やっぱエアコン除湿とは全然違うな。
オモチャだなorz
961 :
959:2005/06/10(金) 20:16:52
65%から60%まではそれなりに下がったけど、
それ以降室温が上がるだけで湿度が下がらない。
六畳の部屋で使っているんだけど。
962 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 20:24:39
>>959 >>961 自分三菱の使ってるけど普通に40%とか35%とかまで落ちるけど?
除湿機本体の湿度計だけだと心許ないのでデジタルのとアナログの湿度計を2個使ってます。
ちなみに和室8帖で使用です。
家の気密性や階数が違えば示す湿度も違うだろ。
エアコンの方が快適ってのには同意。
964 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 20:32:48
965 :
959:2005/06/10(金) 20:45:05
>>965 その環境の場合、畳(と木)から水気が抜けてからが本番なんじゃねーの。
気密性が低いので、扉の開閉で外との差が簡単に埋まっている可能性もあるので、
その環境なら、やっぱりエアコン優位。
967 :
959:2005/06/10(金) 21:24:25
>>966 確かに畳敷いてる。
水気が抜けるまではそのままの湿度か。
その間、部屋がどんどん暑くなるorz
というかですね、湿度うんぬんよりも、除湿機に水はたまっているのでしょうか。
カタログスペック程度には水がたまっているのなら室内の水分がちゃんと除湿されている証拠。
湿度が低下しないのは家全体が湿りきっているかそれもとすきま風ビュービューの家なのか。
969 :
959:2005/06/10(金) 21:33:13
水はたまってますよ。
ただエアコンみたいに針がすぐに動かないなと。
一時間以上運転しても湿度60のままはどうなのかなぁと。
やっぱ能力不足なんでしょうね。
つーかそれ60程度に保つ事は出来るけど
低湿度にはできないんじゃ?
うちのはそう。取説にも書いてる
除湿機で温風吹き出しながらエアコン除湿最強
972 :
959:2005/06/10(金) 21:52:37
>>970 うちのは鳥説みると、50までは下がるようなんですよ。
>>971 やっぱそれが最強か?w
エアコンに再熱除湿がついていれば、
除湿機なんて買わなかったんだがorz
973 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 22:17:50
東芝のRAD-80DRXを使ってるけど
この機種は湿度が60パーセント以下になると自動的に
イオン空清になっちゃう。別にいいんだけど。
マンションで冬一番寒い和室が大体15℃くらいまで気温が下がるんだけど
この部屋でこの機種がちゃんと除湿してくれたらいいなぁ。
この部屋は結露が酷くて。
976 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 13:41:42
除湿機ってエアコンなければ暑くて使えんな。
コンプレッサでもこの暑さなのに、デシカントなんか使ったら確実に死ぬなwwwwwwwww
除湿機で暑さしのごうとしている香具師、気をつけろよ。
除湿機運転すると余計悪化するぞwwwwwww
だからさー、除湿機はもうリビングで使うものじゃないんだってば。
978 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 21:23:08
価格コムの安いとこで買おうと思ってますが、故障とかなにかあったら
と思うと躊躇して、近くで買った方が良いか迷ってます、どうしよう。
好きにスレ
980 :
目のつけ所が名無しさん :2005/06/12(日) 00:50:56
やはり除湿器初心者はハイブリッド買ったほうが
後悔しないような感じですが。
ネット通販はどこ見ても入荷待ちみたいですね。
明日家電店巡りしてみます
981 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 00:52:05
除湿機ってマジつかえね。
買ってガッカリしたよ。
エアコンの方がずっとマシ。
除湿機が使えないのではない。
>>981君の買った除湿機が使えない、あるいは君の用途と適合しなかったということ。
ヒステリックでみっともない。
983 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 04:14:46
梅雨の部屋干しによる湿気増加のために除湿機買いたいんだけど…
除湿機をエアコンの代わりに使おうとしてる意味がわからない
>>983 マジレス。エアコンで除湿運転しながら扇風機で強めの
風量を当てても、乾く時間はそんなに変わらんよ。
985 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 16:12:41
986 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 16:23:54
俺の友達にヤマダで働いている人がいるんですが、
給料安い安いとぼやいています。でも二十代半ばぐらいだと
金融やマスコミなどを除くどこの一流企業も手取りは15〜18万円台
ぐらいだと思うんですが。
987 :
986:2005/06/12(日) 16:25:06
誤爆スマソ
988 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 16:34:53
除湿機買おうか検討中…
日立RD-18TXとシャープDW-R18CXどっちがいい?
989 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 18:25:35
コロナのCDPi635が18800円でポイント10%って買いですか?
鉄筋6畳でエアコンと併用で温度が上がらないものを捜してます。
コロナはやめとけ。
除湿機欲しいんだけど欲しい時期って年間を通じて一ヶ月くらいしかないから躊躇しちゃうんだよなぁ
エアコンの再熱除湿でも、除湿出来ない。
湿度を梅雨時でも50%以下にしたいのに。
>>992 家がスカスカなら、どんなに性能の高い除湿機買っても無理。
>>991 洗濯物を部屋干しするなら、買って損はないかと。
年中使う機会に恵まれるし。