【梅雨時は必要】布団乾燥機【まったりと】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942目のつけ所が名無しさん:2009/12/14(月) 16:57:31
>>939
本来の用途で使えばいいじゃん 高性能なやつなんだろ
943目のつけ所が名無しさん:2009/12/16(水) 20:01:34
羽毛布団
低反発マットレス5cm
ベッドマット

という順番で寝ていて低反発マットレスをもう何年も干さずに来たんですが
羽毛布団と低反発マットレスの間に布団乾燥機入れて効果ありますか?
ベッドマットに湿気やダニが移ってしまうでしょうか。
布団乾燥機初心者です。
944目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 12:48:43
布団乾燥機でダニ除去は無理と考えたほうがいいよ。
945目のつけ所が名無しさん:2009/12/18(金) 13:37:53
本体7千円台で買ったあとでやっぱ欲しくなり洗濯物乾燥用のカバー買った
大満足(゚∀゚)
今夜は布団暖めようっと
946目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 08:01:49
昨日寒かったから、寝る前に5分ぐらい袋使わずに
ホースそのまま布団に入れて暖めた
947目のつけ所が名無しさん:2009/12/23(水) 19:08:19
この時期は寝るときは毎日96年製のふとん乾燥機の45分タイマーだな。
日中もふとんかぶってるんで寒いときは使ってる。
1時間680Wは痛いけどなww
948目のつけ所が名無しさん:2009/12/30(水) 14:30:37
パワー重視で「日立アッとドライ HFK-PD1」を買った。

布団がふんわり仕上がって機能的には大満足だけど、見た目というか作りがショボイね。
プラスティックの継ぎ目とかガクガクで隙間あったり、新品買ったのに汚れやゴミがついてた。
価格を下げるためなのかもしれないけれど、今のって他のメーカーでもこうなのかな?

梱包もすっごい簡単なので、1回運送中に壊されました。
949目のつけ所が名無しさん:2009/12/30(水) 23:51:06
シングルの布団を中に入れて包みこんで、全体をまんべんなく乾燥する袋ご存じないですか?
楽天で一つ見つけたんですけどレビューが良くありません。
市販の布団乾燥機に取り付けられる袋、ないでしょうかね
950目のつけ所が名無しさん:2009/12/31(木) 00:57:49
母さんに夜なべで作ってもらえ
951目のつけ所が名無しさん:2009/12/31(木) 22:59:33
面白くないレスは書かなくていい
952目のつけ所が名無しさん:2010/01/01(金) 02:23:17
今、乾燥機で布団を温めている
こうすれば、電気敷毛布もオイルヒーターも不要
953目のつけ所が名無しさん:2010/01/01(金) 19:15:33
>>947
その用途なら〜400Wくらいのでもいいね。
954目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 00:35:10
時間が短いのがいいです。
955目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 18:36:56
AD−S50
税込み5000YENでゲット
956目のつけ所が名無しさん:2010/01/15(金) 15:11:26
まさか、家に乾燥機がない貧乏人はν速にはおらんよな?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263535160/l50
957目のつけ所が名無しさん:2010/01/15(金) 15:19:57
こないだ実家からお古の布団乾燥機もらってきて使ってるんだけど、
型番調べたらこれだった。三菱ふとん乾燥機AD-600型
ttp://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?&key=100610061027&APage=108
博物館入りかよw
958目のつけ所が名無しさん:2010/01/15(金) 15:45:17
>>956
踏んでないが、それはたぶん1万円程度の布団乾燥機じゃなくて
洗濯機の上に取り付ける衣類乾燥機のことではないのか
959目のつけ所が名無しさん:2010/01/15(金) 23:15:38
>>957
殿堂入りワロス。これはテンプレ入りだろJK?
http://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?&key=100610061027&APage=108
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/futon/
※昭和52年(1977年)に業界に先駆けてふとん乾燥機の第1号AD-600形を発売。平成18年(2006年)12月には、生産・出荷累計550万台を達成しました。

で、もらったやつはまだ使えるの?
960目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 03:05:48
うちのはAD-J200だ まだ10年しか使っていないのか
961目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 10:11:07
うちのはAD-S50だ まだ2週間しか使っていないのか
962目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 17:03:50
>>957
このオレンジ色、見覚えがある。
子供の頃にうちで使ってたやつだわ、これw
超懐かしいんだけど。20年以上前のやつだよね。
まだ現役で動くの?すげーな。
963目のつけ所が名無しさん:2010/01/16(土) 17:58:41
>>957
これ、ほすべえじゃないか?
西川きよしの似顔絵がダンボールの絵に書いてあったのを覚えてる。
964957:2010/01/16(土) 21:21:17
ふとん乾燥機の第1号AD-600形、
今でも毎日立派に役目を果たしてるよ(^_^;)
空気を取り入れるところのスポンジ状のエアフィルターを
触ったら粉末になって崩れ落ちたけどorz
それ以外のマットやホースは全然何ともないw
965目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 00:29:06
おぉーまだ健在か!
フィルターはホムセンに売っている換気扇用フィルタでいけるよ〜

ドライヤーとかはコードが断線とか良くあるのに、ふとん乾燥機は壊れんもんやね〜
966目のつけ所が名無しさん:2010/01/22(金) 23:05:59
布団乾燥機は電気代が高い
1時間使ったとすれば100円くらいの電気代
30日で3000円だよ
967目のつけ所が名無しさん:2010/01/22(金) 23:08:48
電気代は1時間で20円
30日間で600円
600円だったらええやん
968目のつけ所が名無しさん:2010/01/23(土) 05:40:40
500wh計算で1kwh25円とすると1時間12.5円。
969目のつけ所が名無しさん:2010/01/23(土) 12:11:55
>>966
お前どんぶり勘定やな!
970目のつけ所が名無しさん:2010/01/23(土) 22:38:22
ワロタw
自信満々で言ってるわりに間違いまくりじゃんw
971目のつけ所が名無しさん:2010/01/24(日) 10:26:26
寝る直前にスイッチ入れるなら、5分で十分暖まる
毎日実行すれば、長時間運転する必要もない
月間電気代の目安は20〜30円ほど

布団が乾燥するので、保温力も元に戻る
体温で布団の中は朝までぬくぬく
972目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 12:20:04
日立とパナソニックで迷ってるんですが
HP見てもたいした差が感じられないんですが似たようなもんですかね?
973目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 15:13:52
>>972
日立とパナソニックだったら大した差はないだろうけど、
どっちにしてもW数だけは確認して買った方がいいよ。
個人的には550W以上はないと布団乾燥機の意味がないと思う。
974目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 21:59:15
日立は箱に正直に中国製と書いてあるけど
パナソニックは外箱にはどこの国で造られたかまったくわからないようになってる。
だから自分は日立にした。
日立は蛍光灯も日本製でがんばってるし
975目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 23:46:57
我が家の三菱くんは中国製だった
976目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 00:30:43
最近パナソニック買ったけど
箱に日本製って書いてあったぞ
977972:2010/02/02(火) 03:23:34
やっと規制解除された
>>973-976
レス遅くなってすいません
日立のほうがW数が大きいのと時間が短くて住むようなので日立にしようと思います
978目のつけ所が名無しさん:2010/02/03(水) 02:09:01
久々に布団乾燥機かけたら布団の厚みが2倍になった。
979目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 17:20:18
o
980目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 17:32:26
o
981目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 17:37:58
o
982目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 19:02:36
今日買ってきたお 日立のアットドライ680Wだお 
ヤマダで5700円は安かったお
しばらく布団干ししてない&初布団乾燥機なので
裏表3時間ずつかけてダニ虐殺中♪
983目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 19:35:30
>>982
乙でし。


次スレ
【梅雨時は必要】布団乾燥機2【まったりと】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1265279682/l50
984目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 22:35:26
ume
985目のつけ所が名無しさん:2010/02/05(金) 01:51:59
保守
986目のつけ所が名無しさん:2010/02/05(金) 02:50:55
羽根布団は違いがハッキリわかるね
乾燥したら重さ半分になったお
かる〜
987目のつけ所が名無しさん:2010/02/05(金) 07:04:06
やっぱりコンプレックスは人の可能性を潰しちゃうんだ
988目のつけ所が名無しさん:2010/02/05(金) 11:54:07
>>974
おい低脳日立厨、謝罪しろよ
仮に箱に書いてなかったとしても、商品展示されてんだろうが

箱に正直に中国製だから買ったとか馬鹿じゃないの?
日立の蛍光灯? 売れてないしスレ違い
日本製でも中国製でも日立なら何でもいいんでしょ、この馬鹿はw
989目のつけ所が名無しさん:2010/02/05(金) 12:43:53
という意味不明の供述を重ねており、捜査当局は精神鑑定を含めた慎重な捜査を続けております。
990目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 11:34:52
ume
991目のつけ所が名無しさん
ume