おすすめの食器洗い乾燥機・食器洗い機 9 (卓上)♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
家電板で特別なIP記録を開始

>103 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :03/05/30 17:13 ID:???
>そんなわけで、家電板と少年漫画板でIPの記録をはじめましたー。

関連情報

漫画関連板合同自治スレ comic
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1053952757/

家電板と少年漫画板でのアクセス記録について(運用記録ガイド)
http://p4room.mda.or.jp/book/cgi/access1/access1.htm

ZDNet ニュース
2chでIP記録実験が始まる
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/09/njbt_07.html
543目のつけ所が名無しさん:03/10/30 22:32
>>542
( ´,_ゝ`)プッ
だから ?
544目のつけ所が名無しさん:03/10/30 22:52
>> 539
なるほど、皿側にフライパンの調理面を持っていくという手があったか。
こりゃまるで、立体パズルだな。
パズルはあかんねん。
545目のつけ所が名無しさん:03/10/31 12:01
ナショナルのNP-50SX3の次の新製品は
塩を使って洗い、更にデジタルカメラが中に入っていて、
中に入ってる食器点数をデジカメが数えて、省エネで洗う事が出来る。
546目のつけ所が名無しさん:03/10/31 12:06
そのカムの映像を外部から見えるようにして欲しい
547目のつけ所が名無しさん:03/10/31 12:53
>>545
まじ?なんかすごいね。
548目のつけ所が名無しさん:03/10/31 14:44
そこまでするのなら、さらに食器の向きを自動判別して、最も効果的な噴射を行って欲しい。
ノズルが自在に動いて、重ねた食器の隙間を狙い打ちにするとか。
また、汚れ落ち自体をモニターすることも出来るかも知れん。
食器洗い機は、まだまだ進歩しそうだな。
549目のつけ所が名無しさん:03/10/31 14:54
>>548
何を妄想してんだよ
早く夕飯の支度しろよばーか
550目のつけ所が名無しさん:03/10/31 15:37
だったらベルトコンベア式にして、筒の中を通せばいい。
ナショナルの50何とか、すんごいがっかりした。期待しすぎたのかもしれないけど…
汚れは満足に落ちないわ、うるさ過ぎるわで最悪だ。
余所のメーカのは使ったことないから知らないが、これよりレベルが落ちるとしたら
食器洗い乾燥機自体買うのは早かったのかも…と思う。
なにも考えずに放り込んで、手で洗うより綺麗にしてくれる食器洗い乾燥機があればなあ…
552目のつけ所が名無しさん:03/10/31 20:19
>>551
私は汚れた食器類は米のとぎ汁につけてたんだけど、食洗機使うようになってもやってる。
気軽に買い換えられる値段のものではないんで、そのままつっこむ勇気がない。
洗い物というめんどくさいことをせっかく機械がやってくれるのに、汚れが落ちなくて
手で洗い直すこともないよ。
553目のつけ所が名無しさん:03/10/31 21:05
三菱電機の新型が出ると信じて、1年も待ってます
554目のつけ所が名無しさん:03/10/31 22:07
ナショナルの新製品、デジカメ付き食器洗い機キター!

食洗機に画像検知手段を取り付け、食器洗い乾燥機 の
使い勝手の向上と性能の向上を図る。
【解決手段】 画像検知手段6と、画像検知手段6の
画像情報を処理する画像処理手段7を備え、画像処理手段7の情報もとに、
制御手段5により洗浄手段3と乾燥手段4を制御し、
洗浄性能の向上させる食器洗い乾燥機 。

画像検知手段と、画像検知手段の画像情報を
処理する画像処理手段と、食器量検知手段とを備え、前記画像処理手段の情報を
もとに洗浄方法を変える食器洗い乾燥機 。

食器に付着した水滴等を検知する水滴検知手段を備えた食器洗い乾燥機 。
食器に付着したマヨネーズ等の付着物を検知する付着物検知手段を備えた食器洗い乾燥機 。
食器の置き場所を検知する食器置き場所検知手段を備えてなる食器洗い乾燥機 。
庫内の残滓受けの中の残滓の有無を検知報知する残滓報知手段をも備えた食器洗い乾燥機 。

ソース http://www.ipdl.jpo.go.jp/homepg.ipdl


555目のつけ所が名無しさん:03/10/31 22:20
>>554
漢字多いな。俺みたいなパーにはよくワカランよ。
ここで問題です。554の中には検知という単語がいくつ入っているでしょうか?
557 :03/11/01 01:58
なんかカタログで売り文句つくるためのこけおどし技術っぽいな。
いまの機種でいえば「容量モニター」がそれ。

現行機種だって通常の汚れに関しては充分汚れ落ちてるといえるのに
新たに「このカメラのおかげで落ちた」といえるような汚れがどれだけ
あるのか疑問。
ほんとに落ちない汚れってのはカメラに関係なく落ちないだろうし。(w

558目のつけ所が名無しさん:03/11/01 08:11
>>551
TOTOのEUD-350なんかはそれに近いと思う。
559目のつけ所が名無しさん:03/11/01 09:33
>>557
ホントホント。
電化製品ってみんなそうだけど、さも大そうな技術って
いうふうに発表するけど実際は旧型と変わらない事多いよね。

ナショのやつもデジカメつけたってやる事は同じっぽい。
「汚れを感知」って嘘くせーw
何か宣伝のための技術って感じが凄いする。
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>551
この機種洗浄機としては結構落ちると思うけどなぁ。
洗剤ケチってるんじゃない?常に多め(スプーン2杯)が良いよ
落ちないとか言ってる奴は食器の置き方が悪いんじゃないの?
>>562
ハゲドー
つーか「なにも考えずに放り込んで」というのがひっかかるな。
「なにも考えず」に使える機械は存在しないしこれからも登場しないと思う
>>552
米のとぎ汁…一度試してみますね。

>>561
じゃあやっぱり食器洗い乾燥機というのはこんなものなんですね。
ちなみに洗剤はスプーンやや山盛りを1.5杯入れてる。
油汚れのときは同じく2杯強。

>>563
そうなんだ、がっかり。
説明書に書いてある程度の並べ方はしてるけど…
食器をパズルみたいに並べていく方が、手で洗うより面倒臭い。
慣れるまでの問題…?
565目のつけ所が名無しさん:03/11/01 12:54
カメラは?だけど、塩を使うのは歓迎。
>>564
まあ自分にむかない機械だったということがわかっただけでも
収穫があったと思わなきゃ。
567 :03/11/01 13:33
>>564

入れ方のポイントは汚れてる面が上向き・手前向きになってないかってことと
器同士がくっつきすぎてないかってあたりだよ。
これを守ってればまず通常の汚れが落ちなくてこまるということはないはず。

味噌汁椀やご飯茶碗の深さなんかによっては説明書どおりの位置に
整然と入れることでかえって洗浄液の浸入を塞いじゃってる場合があるので注意。

>>566
まあ騒音や勝手の悪さは実際に自分ちで使うまで分かりませんからね。
食器洗い乾燥機って、子供に食器洗わせてるようなものですね。

上の方に載ってたナショナルの新型が良さそうなら買ってみたいですが…
例のごとく全然変わらないだろうな。
って、自分も学習してませんね。
>>567
あ、うちの椀はちょっと深いかも…!
まずは食器を入れ替えした方がよさげですかね。
アドバイスありがとうございます。

とりあえず汚れ落ちの点ではもう少し様子を見てみようと思います。
失礼いたしました…
570目のつけ所が名無しさん:03/11/01 14:12
>>551
なしょなるの食器洗い乾燥機なんか買うからだよ、TOTOか東芝にしとけばよかったのに。
うちのはTOTOだけどいちいち食器の並べ方なんか考えなくても適当にいれて十分洗えているよ。
>>570
ウチはEUD350だけど、そんな事はないとだけ言っておこう。
572目のつけ所が名無しさん:03/11/01 15:14
うちもEUD350だけど、ギリギリ詰め込むなら考えちゃうよな。
でも、運転時間が短いから、適当に入れて入んなきゃもう一回動かすけどね。
573目のつけ所が名無しさん:03/11/01 15:49
築20年超のマンションに居住。水道の蛇口が固着していて結局蛇口ごと交換。
元栓も完全に閉まんなかったので水も結構漏ってしまい精神的にも経済的にも
予想以上に負担になった。
きちんと蛇口(水栓)が分解できて、きちんと元栓閉まればそんなに難しくない
んだろうけど、古い家では結構うちみたいなケースもあるのでは・・
>>573
それは自分でDIYですか?
うちも築30年近いので、水道の蛇口が固着してたら恐いと思い業者
に頼みました。しかし蛇口が固着で手こずるなんてこともなくすぐ終
わってしまいましとさ...
575目のつけ所が名無しさん:03/11/01 19:21
DWS−32BX使ってますが、水漏れするようになりました。
一度直してもらったのにまただよー。
前回は中でクルクル回る緑の物を交換しました。
他の機種で水漏れはありませんか?
576目のつけ所が名無しさん:03/11/01 20:44
追記ですが・・自分の力では不可能と思い、蛇口ごとの交換が必要だったので、
地元の水道屋さんに依頼(新品混合栓+取り付け工事)。30分ほど二人がか
りで格闘するもやはり外れず、最後はサンダーでぶった斬っていました。
結局 TOTOの分水器つきシングルレバー混合栓TGK31UPV22Xを
取り付けてもらいました。今食器洗い機の初運転中ですが結構うるさいですね!
機種はNP−50SX3です。
577目のつけ所が名無しさん:03/11/01 21:24
去年東芝DWS−70DY買いました。
給湯器が点火しないんですけどウチだけでしょうか?
分岐水栓は自分でつけましたが、取り付け方には間違いはないと思います。
どうも食器洗い機の水圧が低くて、給湯器が点火しないような気がするんですが、
気のせいでしょうか?
給水中に分岐水栓を取り付けてある蛇口から少しだけお湯を出してやると点火します。
そんな事ってあるのでしょうか?
東芝に電話したら点検に来てくれるそうです。
でも私のいない平日に来るので、アホな妻は水圧がなんたらとか
全然チンプンカンプンなので不安です。うまく説明できなさそうです。
そうなると、給湯器がおかしいか分岐水栓が壊れているのでしょう、って話に
されそうです。

>>577
 給湯器の性能と給水水圧によっては当然あること。分岐水栓や洗浄機の異常ではない(多少対策はあるが通常の水圧のところに移設したら破損するのでやりたがらない。出来ない機種も多い)
 対策は給水水圧の低下原因を解決するか、給湯器をとりかえる。あるいは諦めて給水接続に。
>>576
ちなみに工事費とTGK31UPV22Xはいくらぐらいでした?
うちも近いうちにシングルレバー混合栓にしようかと思っていまして
茶渋が手洗いよりもたまりやすいのはどこのメーカーでも
同じですかね…?
油・デンプンなど、料理関連の汚れは不満ないのですが。
TOTOのEUD-330、ハイウォッシュジョイ使用です。
581目のつけ所が名無しさん:03/11/02 19:53
2ちゃん形式のしたらばで食器洗い機専用の掲示板を作りました!
どんどんスレッドを作ってくださいー
http://jbbs.shitaraba.com/sports/10549/dishwasher.html
582目のつけ所が名無しさん:03/11/03 09:15
>577
ワロータw

>アホな妻は水圧がなんたらとか
全然チンプンカンプンなので不安です。うまく説明できなさそうです

583目のつけ所が名無しさん:03/11/03 17:32
サンヨーのDW SX3000はどうですか?
ちょっと色が選べないのは残念だけど 一般洗剤使えるのはメリットかな?と
584目のつけ所が名無しさん:03/11/03 22:07
最近の機種で、TOTOと東芝の両方使った事のある人いませんか?
私は現在DWS-70EYを使っていますが、実家にも食器洗機買ってあげたくて迷ってます。
東芝、上の手前にセットしたコップ汚れが落ちてないのでトトならノズルが
上にもあるからキレイになるのかなぁと思って・・・
両方使った事のある方、正直言ってどっちがオススメですか。偏った考え方でも
構いませんので聞かせていただけましたら嬉しいです。
ちなみにうちはプロパンガスがバカみたいに高いので給水接続です。
実家も給水接続になります。
585目のつけ所が名無しさん:03/11/03 22:54
>>584
 給水なら東芝・サンヨー・シャープ・ナショナルが良いと思う。(機械の特性としては日立も良いとは思うが、セットしにくいので除外。象印は水と電気と時間使いすぎなので論外)
 それなりに下処理した食器ならTOTOでも落ちるけど、東芝のスピードコースに毛の生えた程度の洗浄性能(63℃温水供給時。洗剤規定の倍量での比較。東芝DWS-32A、TOTO EUD320)
 コップの問題は確かにあるけど、小人数なら下段においてしまえばよい
586がすや改め瓦斯や:03/11/03 23:07
>>577
水洗金具のストレーナーは詰まってませんか

ところで給湯器は何をお使いでしょうか
587目のつけ所が名無しさん:03/11/04 11:01
>577
蛇口が混合水栓だったら、分岐水栓を組み付けるとき
給水から給湯にパッキンを変更する説明書って付いてなかったか?
もう一度、分岐水栓の説明書を裏表よく読んでみることをおすすめする
漏れも最初間違えて組み直したし(^^ゞ
>500
はいはい、だったら女共が集まるこのスレになぜ来るのかね。
久々にここ来たけど、変な香具師に荒らされてるね。何で?
589 :03/11/04 18:09
>588=変な香具師だからだ。
590目のつけ所が名無しさん:03/11/04 22:21
>>579
TGK31UPV22X取り付け工賃込みで35000円でした。というより
工賃サービスで混合栓の定価35000円を支払いました。
工賃サービスだったのでもっと安い混合栓+分水器でよかったかも?
あとTGK31UPV22Xは分水栓が左側からしか出ないのでご注意!
>>590
 TOTOのシングルレバーだったら3万はするし、それに分岐水栓が1万円以上だからその選択で良いんじゃない?
 分岐水栓はどうしても他所者を無理にあとから入れるから漏水しやすいし。
592579:03/11/05 00:27
>>590
Thanks! 参考になりました。やはりシングルレバー混合栓はやっぱり
値段しますね。ホームセンターとかでみても高いですからね。
でも食器洗い機以上に長く使うものだからいいかも。
TKG31UPV22X(分岐止水栓付)の実勢価格は¥21,000〜¥25,000。
594目のつけ所が名無しさん:03/11/05 21:20
595目のつけ所が名無しさん:03/11/06 01:50
前スレは面倒くさくて読まずにこのスレ読んだだけの感想だと、
一般家庭用の卓上タイプはナショかトトかシャープがいいんですかね?
今日、ヨドの店員にトトを猛烈に薦められたんだけど、これはどういう事なんだろ?
その店員はナショの事を遠まわしに糞ミソに言ってた。
思わず「トトかシャープの営業の人?」と制服を見てしまった
ヨドの制服きてました。

ナショを指名買いしようとしてたのに出鼻をくじかれた感じだった。
既にこの3機種を購入された先輩方、それぞれの良い所などを
迷える子羊にお教えいただけませんか?
ちなみに当方給水で使おうと思ってます。
その場合、トトの8分コースとか無用の長物ですよね?
う〜ん、悩んでます。
>>595
現状ではどれでも気に入ったのを買えば良いというのが最終結論。
>545,554
特許出願した技術が、すべて次の製品に乗るとは思えないのだけど。
自分も設計職についていたことがあるけれど、基本的に開発した技術で
新規性のある物はすべて出願するよ。
たとえその時使わなくても、他社が同じ技術を開発し出願したら使えなくなるから、
まず特許でおさえとく。(防衛特許と言う)

というか、せっかく開発した技術も製品に乗らないことが多いんだよね。
理由としては、コストとかコストとかコストとか量産性とかで。

あと、自分のいたところみたいに、設計開発職は期に○件以上の
特許を出願するというノルマがあって、無理矢理こじつけて
出願することも多い。
598目のつけ所が名無しさん:03/11/06 09:01
私もトトとナショで迷った末ナショにしました。
トトは、下かご洗浄やかごの形がシンプルなのでとても迷いましたが、
給水ではトトの8分コースは、予洗いとしてしか使えないと思ったからです。
使い始めて3ヶ月になりますが、すごく満足していますよ。
あと、トトは大皿(何センチかは忘れた)をいれるとき、
上かごの間から入れなくてはならないみたいで、ちょっとやりにくかも?
シャープは当時かごが一体型だったので初めから候補でなかったかな。


給水接続ならtotoじゃないほうがいいんでは…?totoは給湯に最適化した設計のようだし。
うちは給湯だからtoto(eud330)で満足してるけど。
totoのいいところは標準コースで15分、下カゴのみ洗浄もOKなところかな。
他メーカーだと倍はかかるようなので、食事前にたまった調理器具をちょっと…みたいな
気楽な使い方がしにくそう。ナショのサイトを見るとノズル各所が交代でしか動かないよう
なので、その分時間がかかるのかな?
totoの洗浄力については、多分他メーカーとドングリの背比べ…。鍋のこびりつき等は苦手
だけど普通の食器はピカピカです。
600目のつけ所が名無しさん:03/11/06 09:32
>>585ご意見大変参考になりました。ありがとう。
やっぱり東芝にします。今回新しく出るやつを買うことにしました。
皆さんが言うようにナショもいいけどドアが完全に開きッぱなしか閉めっぱなしは
嫌だし(ちょっとだけ開けておきたいんです)トトは洗浄力がイマイチとのうわさは
本当みたいですし・・・
601579:03/11/06 09:54
>トトは洗浄力がイマイチとのうわさは本当みたいですし・・・

ほう。ソースは?
ソースは割と簡単に落ちますが、カレーなどがちょっと難しいです。
カレーはなあ。焦げた場合なんか特に....って、ちが〜う
604目のつけ所が名無しさん:03/11/06 11:30
食器洗い機で野菜洗えますか?
洗剤なしの水コース?みたいなので。
野菜傷みそうだわ
>>604
絶対傷むよな野菜。レタスなんかもうペナペナに。
つか604は、もしかしてギャグ?
>>600
東芝の新型なら マ○二電気でもう売ってるよ。
予約してたんだけど先週の木曜ぐらいに入荷のメールが来て土曜日に届いた。
洗浄力は今のところ文句なし、音も思ってたより静かだし、俺のPCの方がうるさいくらい。
マロニー電気ってどこですか?
609目のつけ所が名無しさん:03/11/06 15:03
シャープの食器洗い機を使ってます。ここではあまり話題に出ないみたい
だけど、洗剤を使わなくても十分に綺麗になるので重宝してますよ。
うちはアトピーの子がいるので、洗剤を使わないで済む安心感も持てます。
(シャープの営業ではないですよ。スレッドを読んでると、ナショナルの
 製品も塩だけで洗えるそうですから、それも良いんじゃないかな?)
610目のつけ所が名無しさん:03/11/06 15:51
TOTOが洗浄力がイマイチって言うけど、
じゃあ何でも綺麗になるメーカーって教えてくれ。
>>609
「洗剤なしコース」はほとんどのメーカーにあります
612 :03/11/06 21:20
使ってる洗剤も違えば、食ってるものも皿の入れ方も毎回違うのに
それを無理やり比較して「機種ごとの」洗浄力云々なんてハナシに意味が
あるとは思えないのだが。
613目のつけ所が名無しさん:03/11/06 22:11
新製品だったらどこも洗い落ちはそんなに変わらないから>>8-10を見て
自分に合った機種を選べば良いと思われ
女性専用会員のベネの掲示板では
トトが一番人気のようだった。
でもうちはナショにしました。
土曜日据付です。
>>612

洗剤の使用量とかもね。
>>612
使う洗剤、皿の汚れ、入れ方を完全にあわせることができるのは
松下の亀井さんとかメーカのラボの人だけだろう。
彼等ならば「機種ごとの」洗浄力がどんなものなのか正確なとこ
ろを知っているのだろうが...
おいおい予洗いしか使えないとか言ってるヤシ!
8分コースがうちはデフォルトですが何か?(・A・)
60度給湯でピカピーカよ。
>>616

いや、それらの条件は各家庭や洗うたびごとに
違って当然なんだから何か一定の条件の下、
実体のある「機種ごとの正確な洗浄力」てなものが
あるかのようにいうのは幻想だろって話じゃないの?
トトは汚れ落ちが悪いってことでいいじゃん。
その方が、値段も下がって、良い品が安くで買える。
いくら過渡期の商品だとはいえ、いまはもうさすがに各メーカーとも
ほかの機種を研究してるだろうからね。洗浄力云々ってならむしろ
洗剤のほうだろなって気はする。うちは洗浄力の違いなんてハナから
眼中になくて食器の入れやすさを基準に選んだけどね。
>>619
オンリーワンの機械じゃないんだから売れた方が量産効果かかって
安く買えると思うのだが...

>>620
>洗剤のほうだろなって気はする。
おお、なるほど。ちなみにうちは設置底面積で決めました。
622目のつけ所が名無しさん:03/11/07 01:14
とにかくまずは食器のセッティング、次に洗剤の種類と量で、ほぼ結果が決まる。
最新機種なら、それだけ押さえれば問題はないだろう。
どのみち洗濯機と同じで、落ちない物は落ちない。上手に使ってラクすることを考えよう。
買って後悔するのは、容量が小さ過ぎるのを選んだ時だけだ。
さっさと買おう。悩み過ぎると、もっと早く買わなかった事を後悔することになる。

もっとも最終的には、衣装ダンス連動乾燥洗濯機や、食器棚連動食器洗い乾燥機や、メイドロボなどが開発されて、人間は顎を動かすだけになって欲しいが・・・
623目のつけ所が名無しさん:03/11/07 01:22
実家に買ってやろうと思って探してるんですが
どれもこれも大きくて狭いシンクに収まりそうもありません。
2〜3人家族用の小さい食器洗い機ってないもんですか?
なって、欲しいの??
625目のつけ所が名無しさん:03/11/07 08:33
>617さん
給水接続の場合ですよ。(と書いてます)
595さんが給水接続を考えているそうなので書いたまでです。
書き方悪くてごめんなさい。
うちの給湯は設定温度がかなり大雑把なので、給水接続でした。
給湯接続が出来ればうちもトトにしたかも。

今はどのメーカーの買っても汚れ落ちは大差ないようなので、
自分の好みのメーカーにするとか、形で決めるとかでもいいと思います。
早く買っちゃえばその分早く楽になれるわけで。
でも、あれこれ悩むのって結構楽しいんですよね・・
メーカーの宣伝を鵜呑みにすると、東芝だけはグラタン皿の焦げも
カレー鍋のこびりつきもピッカピカで得意…ということになるけど…
どうなんですか東芝ユーザーさん。正直うさんくさくてたまらんです。

焦げ付きが落ちるほどの水流が出るなら食器の破損も激しそうでこわいし。
627目のつけ所が名無しさん:03/11/07 10:05

DWS-53Z3も11月16日に発売だって、東芝のHPに載ってるよ
http://www.toshiba.co.jp/webcata/kitchen/dws_53z3.htm
628目のつけ所が名無しさん:03/11/07 11:25
TOTOのEUDB904という専用水栓買ってサンヨーのDW SX3000を
DIYで設置しました。
φ25の孔が空けられたら後はネジ外す締めるの繰り返しだった。簡単杉ヽ(´ー`)ノ

で・・・使ってみてわかったのだが、正面のブルーの所の中に水分が入って曇ってきた!
表面のブルーのパネルの上に半透明のプラ板が嵌ってるだけなので
その隙間から蒸気が入って中に水分が溜まるみたい。
取りあえず水の溜まる件はシャープにメール出してみる。

洗浄能力は良い方だと思う。他のを知らないから何とも言えんが汚れはキッチリ落ちてる。
でも、台所洗剤で洗うとキツイ汚れは落ちない。
結構汚れたまな板とか油まみれの食器なんかは専用洗剤使わないとダメね。

>>623
TOTOに小さめだったらある。
>>628
私が使っているのはTOTO(EUD320)ですが、
妹が東芝の70DY使ってます。
この話題は以前からチョクチョク出てましたけど
グラタンのこびりつきは、水にしばらくつけておいて
ひどい焦げ付きのことろを少しふやかしておかないと落ちないらしいです。
カレーやシチューの鍋も同じ。

水流で食器が傷むっていう話は聞いたことないですねー。
妹の部屋の食器に傷が目立ってることも無いし。
逆に私の食器は結構傷ついちゃってるんですが( ;´Д`)
TOTOとしか実体験で比べられませんが、洗浄力に関しては
東芝はなかなか優秀なんじゃないでしょうか。
でも、そもそも洗いあげにかける時間が全然違うから
単純に比べる問題でもない気がするけど。
>>626
昨日、DWS-55X5でシチュー作った鍋(あえてこびりつき有りで)をガンコ汚れコースで洗ったけどきれいに落ちてたよ
洗い残しも無かった。 
この機種から洗浄も80℃の温水で洗うようになったのが効いてるのかな。
ちなみに使用洗剤はカスケードです。
>628
他社にクレーム出したらどうなるか興味はあるな
633目のつけ所が名無しさん:03/11/07 11:45
>>631
今月の16日に発売予定なのにどこで購入したのですか?
634目のつけ所が名無しさん:03/11/07 11:59
>>628
>>632
かなりワロタ!
635604:03/11/07 12:00
>>608
あ・・しまった。シャープって書いてるわ。
シャープにも出してみたろかな・・・(w
636604改め628:03/11/07 12:05
なんか漏れの所のOpenJaneおかしくなってきた
レスの番号とかバラバラ・・・・(;´Д`)

>>628
>>632
>>635 の順ね。
どちらかというと
>626
>631
>633
のコンボの方がワロタ…。631は東芝関係者(だから早く手にした)ですかね。
確かにうさんくさい。東芝。
まあ長時間かかるようだし高温だし、比較的洗浄力はあるんだろうけど。
ちなみに今見たら、サイトにあるpdfの取り説ではやっぱり焦げ付きは
落ちにくく、下洗いが必要なこともあると書いてあるよ。
>>636
俺のjaneに最近調子悪い。
ま、ログ取り直したらすぐに治るけど。
バージョン上げてみっかな〜
>>633
>>637

あのさー 昨日>>607 に書き込みしてるんだけどさ
昨日の過去ログぐらいみてくれ

ちなみにここで買いました。

マサニ電気
http://www.rakuten.co.jp/masanios/419347/515553/#518858

せっかく使用感を書いたのに工作員扱いされてたら
誰もまともなコメントしなくなるぞ
641目のつけ所が名無しさん:03/11/07 13:15
家で使っている食器洗い機は松下のNP-700です。
15年以上使ってます。
数年に一度は分解清掃しないと汚れがすごいです。
内部のパイプ類などはヘドロのような汚れが詰まります。
また扉の隙間や排気のダクトなども長年の使用でどうしても油分の溶けた水が入り込み
それが蓄積されて汚れが溜まるみたいです。ここにもすごい汚れが溜まります。

どのメーカーでも基本的な構造は同じでしょうから、メンテナンスもきちんとしてください。
洗濯機の黒カビが話題になりましたが、汚れのすごさはあんなものではないです。
特に直接口に入れるものを洗うのですから・・・
これから購入する人は、メンテフリーなどと考えないでくださいね。

洗う前に油分は特によく落としておかないと、内部に蓄積しますよ。
どのメーカーも内部の汚れについては、知らんぷりですが少し無責任なように思います。
642目のつけ所が名無しさん:03/11/07 13:41
>>641
・古いのを使ってる
・洗剤について書いてない
・給水・給湯の温度について書いてない
・ネタのカホリ
643目のつけ所が名無しさん:03/11/07 15:13
>>640
ごめんなぁ、もっと使用感をかいてちょ
>>641
>洗う前に油分は特によく落としておかないと
そんな手間かけてたら食器洗い機を使う意味なくなるし。
>>641
15年も使わないからいいよ。
食洗機は手間を掛けない為の商品だと思うし。
そもそも数年ごとに買い替える消耗品が家電では?
>645
同意。
せいぜいつかいつづけて5年だろう。
と思って使ってるけど。
>641
っていうか、15年前の機構の商品と
一緒にしないでよー。
とっくに改良されていることだと思う。
ま、15年も今の機械使わんけど。
>>646
6万で買ったとしても5年だったら月1000円だもんねえ。
充分でしょ。
うちなんか。洗濯機が15年、電子レンジ20年使ってるぞ。
今日ナショナルの50SX3を設置したけど、10年は使う可能性大。
もちろん壊れたら買い換えるけどな。
650目のつけ所が名無しさん:03/11/07 23:41
15年生
食器洗い機の基本的なメカニズムは15年前でも同じだと思います。
熱湯と洗剤を食器に吹き付けて汚れを落とす。
また洗浄水は内部で循環しています。
洗った後の洗浄水は内部のパイプで排水するしかないでしょう。
新品でも毎日1回2年使えば、内部のパイプには相当な汚れが溜まります。
嘘だと思うなら分解して内部のパイプを外して中を見れば分かります。
買い換え予定の人は古い機械を分解して内部のパイプを見てください。
私のいっていることが本当だと分かりますよ。
つーか食器洗い機自体が汚れたら、食器入れずに空運転させれば
いいんでねーの。心配なら食器洗い機自体を洗う洗剤もある。
>>651
溜まった汚れっていうのは風呂釜と同じで簡単には取れないだろ。
洗剤の代わりに「パイプマン」を入れて洗う。これ「最強」


かな?
653目のつけ所が名無しさん:03/11/08 02:45
水道管内部の汚れとか給水タンク内のネズミの死骸とか
飲食店厨房のゴキブリ深夜徘徊なんかもそうだけど
知らなければ幸せ、知ってるやつだけ不幸ってこともあるだろうさ

食洗機の汚れ?んなもんぜーんぜん気にしない←これが最強
二人暮しなんすが食器洗い機を買ってもいい??
655目のつけ所が名無しさん:03/11/08 07:40
購入して1ヶ月です。4人家族で1日2〜3回運転。
ランニングコストだが毎年この時期、夏場から比べると上昇する(シャワーから湯船へ浸かるようになる)ガス代が若干だが「下がった」。
食器洗いに使用していたお湯は半端じゃないとオモワレ。
あとは水道が楽しみ!
内部の汚れ蓄積なんぞ意識を向けさせず良いイメージのみで普及させ、
行き渡り手放せなくなったところで今度は洗濯機のごとく内部の汚れ対策した
新機種だの洗剤だの出してくる…とかってありそうな気がする。
>>654
買ったよ。めちゃ便利。

>>656
洩れもそんな気する。既に買っちゃった身としては、どうメンテすべきか
知りたい。>>650のような分解整備はどれくらい費用かかるの?
どこでやってくれるの?>>651の言う洗剤は、パイプの中もきれいにして
くれるの?
メンテフリーですが、なにか?
現在売っている食器洗い機で内部の汚れを気にして何か月かおきに分解
掃除までするのは気にしすぎだよ。
ウォシュレットで「温水は雑菌の繁殖が心配」と言ってるのと通ずる気
がする。潔癖性のひとは使えないということか。
別に潔癖症じゃないけど、ウォシュレットは新しい温水が供給されるのに対して
食洗機は洗った後のお湯が循環するわけだから、若干異なるような。
分解整備は不要として、ではどのような洗剤でメンテするのが一番効果的?
基本的にメンテナンスフリーなのは百も承知なので、その上で出来るだけ
清潔さを保つ秘訣を教えて下さい。
>>660
毎回高温洗浄をやる。
残飯入れに残らないように予洗いする。
最後の排水をパイプ内に少し残してニオイの逆流を防いでいるので
流しのU字部分と同様にドロドロが溜まってくる。
663TOTO:03/11/08 12:18
TOTOの2階建てのを購入検討中です。リビングに背面が向くので白い方
がよいかなと思っているのですが、ガスコンロ近くなのでステンレスの方が
掃除しやすいかなと迷っています。
アホな質問ですみません。白い方のボディ背面や扉に磁石はくっつきますか?
ステンレスはくっつきますよね。
>663
白いほうが汚れが目立たないよ。
ステンレスは水滴の跡とか白い跡がハッキリ残って
しょっちゅう拭いて掃除しなくちゃいけない。
炊飯器をステン仕様のやつ買って後悔してるよ。

一階建てのtotoだから確証はないけど
磁石ついたよ。白いやつ。
でもメモとかつけるの
やめたほうがいいんじゃない?
磁石なんかつけたら
壊れるような気がするけど気のせい?
追加。
扉のほうには磁石つかなかった。
電気屋に磁石もってって試せばいいよ。
666目のつけ所が名無しさん:03/11/08 13:56
>>660
>別に潔癖症じゃないけど

そう言い張ってるだけで、あなたは立派な潔癖性です。
潔癖性って言うより、神経質だね。
668目のつけ所が名無しさん:03/11/08 14:30
神経質というか、あの温度で固着する汚れってなんだw

誰も写真を提出する訳でなし、デマもいーとこだな
>>660
前スレ835にこんなのが。

835 :目のつけ所が名無しさん :03/09/20 23:09(´∀` )

>>808
食器洗い機庫内用洗浄剤は液性が酸性。
普段の洗浄では落ちないカルシウムなどの汚れを落とします。
時々使うとよいと思います。スーパーなどで普通に購入できます。

あと、普段の簡単な手入れって言うのは食器を入れずに洗剤を入れて
空運転することだと思います。
670目のつけ所が名無しさん:03/11/08 15:01
>>663
磁石は駄目だって取説にかいてある(バグるらしい)
671目のつけ所が名無しさん:03/11/08 17:16
>>663
白いのはボディーが鉄では?
水を使う製品に鉄は錆びますよ。
最近の他メーカーの製品もほとんどがアルミです。
672目のつけ所が名無しさん:03/11/08 17:24
15年生
食洗機を否定するつもりはないです。
むしろないと困ります。
しかし問題もあるということです。
>>668
つねに高温なら問題なでしょうが、運転終了後は冷えます。
内部の水分もすべて排出されるわけではないですよね。
どうしても残ります。
15年以上使用して実際に目で確かめた結果です。
15年で抗菌素材の開発や設計・成形技術はずいぶんと向上したと思われ。
耐用性基準の変更もあっただろう。

要は、15年も使うことを想定していない。
674目のつけ所が名無しさん:03/11/08 17:44
>672
で、そのメンテはどのくらいの間隔でやればいいわけ?
費用は?手間は?
つーか君の主観の押し売りはやめてくれ。
君のような人は水道水も飲めないな。一度
水道管の中見てみれば?
675目のつけ所が名無しさん:03/11/08 17:59
福引で三菱のEW-CS51-Wが当たったのですが、
このスレの住人さん的にはこの機種はどうでしょうか?
タダなら文句なし!(゚Д゚)
677675:03/11/08 18:19
>>676氏、レス感謝。
では、店頭で売られている値段で購入したとしたらどうなんでしょうか?
ちんかす
679TOTO:03/11/08 19:00
664さん、670さん、671さんありがとうございます。
位置的にレシピなんかをちょっと貼れたら便利だなあと思ったので。
磁石はあきらめます。うーん、どっちにしよう。
>>679
背面はやめた方が良いと思うけど、
側面だったら弱めの磁石であれば特に問題ないと思う。
681目のつけ所が名無しさん:03/11/08 20:09
日立のきらきら生活を購入し、(一番コンパクトゆえ)
ガスコンロそばに置く事になりそうだったので、念のため
蛇口のチェックとあわせて置けるか見積もってもらったのですが
「ちょっとあぶないですよー」といわれました。で、断熱材をコンロとの間に立てろって言うんだけど
どんなものを置いたらいいのか…。あまりに狭い台所では置くのを諦めるしかないのかしら。
682目のつけ所が名無しさん:03/11/08 21:41
 高さが45cm以内の食器洗い乾燥機を探しているんですが、
国産のものでは、1997年以前の古いタイプでしかありませんでした。
 なので外国製ではないかしらと探し中なんですが、
外国製の卓上食器洗い機なんて売ってるところあるでしょうか?


工事のことなどもありますし、
国産メーカーが出てくれれば一番なんですが。・゜・(ノД`)・゜・。ホシイヨウ
683目のつけ所が名無しさん:03/11/08 21:53
>>666>>667
じゃあお前は今晩から油汚れも洗剤なしコースで洗えよな。

>>667
サンクス。洗浄剤明日さっそくスーパーで探してみます。
なるほど、空運転ですか。しばらくしたら試してみます。
684目のつけ所が名無しさん:03/11/09 00:27
>>672
その汚れが問題だとしてどんな病気に罹ったんだい?
>>682
 卓上は日本で生まれ、日本で育ち、海外には出ていない商品。
686目のつけ所が名無しさん:03/11/09 02:00
>>682
"compact dishwasher"でググると45cm以内の外国製卓上もいくつかある
>671
アルミはありえない。
食器用洗剤は強力なアルカリなので、アルミはすぐ腐食する。
鉄でもPCM鋼板などのコーティングしてあるものは大丈夫。
洗濯機はPCM鋼板を使っている物が大半だけど錆びないでしょ?
24時間風呂だって後々になって雑菌の問題が出てきたし、食器洗い機だって
簡単に出来て汚れがたまらない方法は議論してもいいんじゃない?
そういうアイディアがあった方がこれから機械買う人だって安心して購入できるだろうし。

確かにオーバーホールなんて面倒でやってられないが、
汚れを気にしだすだけで潔癖症だの食洗機否定だのと言う人達は工作員?
工作員というよりなんか「信者」みたいでキモいっす。
卓上はビルトインよりマシだと思うけど、汚れ蓄積体験をデマ扱いは
ないだろーよ。

↓トトのメンテ体験談があった。
>機械内部にあるものなので、自分で掃除はできません。汚れちゃったらこうして交換するしかないと
>のこと。使用頻度にもよるけれど、1〜2年に1回くらいは交換することになるような話でした。食器の
>汚れなどをよ〜くおとしてセットしてくれれば、交換頻度は低くなるとのこと。
http://www.mag-net.org/koe/shokki/0003.htm
>>688
24時間風呂は文字通り同じ水を24時間以上ため込むことに問題要因がある。
80度のお湯で最終すすぎしてる食洗機と同一には語れない。

基本的なこととして、
今の食洗機の内部がどういう設計思想に基づいて
実際にどういう設計になっているのかが分かってないと
議論しても意味がない。

>汚れを気にしだすだけで潔癖症だの食洗機否定だのと言う人達は工作員?

なんの工作員なんだよ・・・
691目のつけ所が名無しさん:03/11/09 14:17
既出だったらすいません
コンロの横に食洗機を置くってのはまずいんでしょうか
スペースの関係上、コンロの横しか置けそうにないんです
熱に強い機種とかあったら教えてください
と言うわけで、個人で出来るメンテは

・予洗いをしっかりする
・速洗モードばかり使わない
・時々庫内用洗浄剤で食洗機自体を洗う

ってことだね。

>>689
誰か15年生さんの言ってることをデマ扱いしたかな?
693681:03/11/09 14:29
>691
断熱材でも置いたら?と業者さんに言われました。
でもどんなものを置いたらイイのか…。
いろいろ調べたらコンロとは15センチは離して下さいっていうのもあったし。
今キャンセルしようか迷っているところ。

コンロそばで使ってる方いますか?
>・予洗いをしっかりする
そんなしたら食洗機の存在価値が半減してしまいますがな。
>・速洗モードばかり使わない
根拠ないように思えるのだか。
>・時々庫内用洗浄剤で食洗機自体を洗う
空運転したりして掃除するのは説明書に書いてあったような。

つーことで「時々庫内用洗浄剤で食洗機自体を洗う」だけ同意かな。
>>688
>汚れを気にしだすだけで潔癖症だの食洗機否定だのと言う人達は工作員?

工作員とか言葉を使うと一気に廚っぽくなるからヤメレ。
汚れを気にすることは否定していないが、それを解決する手段が
おかしくね?と言ってるのだか。
では受け入れられるべく修正w

・きつめの汚れはなるべく予洗いをする
・洗剤なしモードばかり使わない
・時々庫内用洗浄剤で食洗機自体を洗う
>>693
15cmギリギリの距離で使っていますが、スーパーなどで普通に売っている
2000円くらいの鉄板(3方囲い)を置いています。
鉄板は鬼のように熱くなりますが、食器洗い機はほんのり温かくなるだけで
効果あります。強火も遠慮なく使えるし、絶対置いた方がいいと思うよ。
キャンセルするなんてもったいない。何センチ距離取れるんだっけ?
698693:03/11/09 16:24
>>697
がんばって5センチかな?かなり強引ですよね。
寸法だけ測って大丈夫だと思って買ってしまったのですよ。
ここで勉強してからにすればよかった…。店でも寸法があってれば大丈夫って。
幸い、奥行きが三つくちコンロの手前の2つの大きな火力のところまでは、
いかないので平気かな?と思ってしまって諦めきれないところです。

鉄板っていわゆる油はねを防ぐような市販のやつですか?
でも15センチでも温かくなるんだったら、やっぱし無理かなー。

699目のつけ所が名無しさん:03/11/09 16:42
ホームセンターで石膏ボード買って切れば?
耐熱加工してる奴な。
50SX3を値切ったら52800円で買うことができました。
ちなみに埼玉の○'oデンキです。
>>698
あーなるほど、そういう置き方なんですね。
うちはTOTOを横置きにしてるので、コンロ口を背にする形です。
鉄板は、油はねを防ぐやつですが、ぺらぺらのじゃなくて結構しっかりした
ヤシです。コンロの半分より奥をぐるりと3辺覆う形です。
うちの機械がほんのり温まる部分は、鉄板が途切れた手前半分の部分です。
なので、機械がコンロの奥半分と接するおたくのようなケースでは、
鉄板がカバーする部分と重なるので大丈夫かも知れませんよ。

取り合えず鉄板を付けてみて様子を見ては?それでも熱くなるようだったら
食器洗い機に近い方のコンロは弱火専用にするとか、更に鉄板とか上のレスに
あるような石膏ボードを挟んでみるとか。
住宅展示場に行って見てきたへーベルハウスの建材も熱を通さなそう。
どうやって入手して自作加工出来るかは知らんが(w
703702:03/11/09 18:07
一応補足しますが、うちの機会がほんのり温かくなると言いましたけど、
高温パワー洗浄モード使用時に本体自体から発する熱の方が上ですので、
多少温かくなる程度だったら全然問題ないと思います。
704698:03/11/09 20:21
>>702
アドバイス参考になりました。なんとか、いけそうな感じかな。
鉄板もサイド2辺が長いものがあればいいのになあ・・・。とりあえず鉄板買いにいこー。

耐熱の石膏ボードも使えるんですね。
皆さんアドバイスありがとうございます。

本当はシンクサイドに横置きがベストなんですが、シンクから壁までの間が(奥行きとなる部分)15センチしかない。
補助台つけてもいいんだけど、今度は横幅が作業台からはみ出て出っ張る。
子供が、しゃがんで立ち上がった時「ゴツン」もあり得るし。狭くて鬱だよ。

ホームセンターとか行けば、コンロの周辺に立てるカバーみたいな奴
売ってた気がするけど。
706目のつけ所が名無しさん:03/11/09 22:48
15年生
うちのはドライバーと六角レンチで出来るので分解清掃は自分でしてます。
必要な部品はサービスセンターから購入して徹底的にバラして掃除します。
業者に頼むくらいなら新品買った方が安いような気がします。
707目のつけ所が名無しさん:03/11/09 22:52
「サンヨー」の台所洗剤使える新製品はどうでしょうか?
同様のものが、他社からも出るのでしょうか?
>>704
鉄板が”てついた”にしか見えない漏れは逝って良し
>>708
鉄ハケーンw
>>702
鉄板だと熱を通すので耐熱ボードの方が本当はいいだろうが鉄板
の方がお手軽だからねぇ...
ちなみに耐熱石膏ボードは一定期間たつと耐熱しなくなるので
交換の必要あり。一定期間といっても数年とかいう単位ですが。
>>710
>耐熱石膏ボードは一定期間たつと耐熱しなくなるので

石膏の熱電道率が急に上がる????
何か別の物質にでも変化するんですか?
>>711
耐熱石膏ボードは石膏だから耐熱できるんじゃないよ。
石膏だけじゃ壁は燃えなくても壁の向こうにまで熱を伝えてしまう。
耐熱石膏ボードは結晶水という水分が含まれているから耐火性能が
発揮できます。で、この結晶水は火を近くで使っていると段々と
失われ、なくなると耐熱性能がなくなってしまうのです。

台所の壁に耐熱ボードが使われていたが経年劣化によりダメになり
いつのまにか壁の向こうの柱が燃えてボヤになった例があります。
気をつけませう。
なるほど!繰り返し加熱冷却してると吸湿しなくなるのか
勉強になりました。
>681
私もその機種を使っていますが、構造的にベースの基板部分
(操作ボタンとかがあるところ)が熱に弱そうなので、そこに放射熱が
当たらないようにすれば大丈夫だと思います。

洗浄層の部分は、外側がステンレスですし、中で70℃になる場所ですから
そんなに気を遣わなくても大丈夫かな。
>>711-713
結晶水は、普通にイメージする水分じゃなくて、
結晶の中に化学的に含まれてる水分子。

吉野石膏株式会社
http://www.yoshino-gypsum.com/pro_m_gypsum.html
せっこうは2分子の結晶水をもつ硫酸カルシウムで、
これを120℃〜150℃に加熱すると結晶水全体の3/4を失って
焼石膏になります。焼石膏に水を加えると水和反応を起こし、
再び元の二水せっこうに戻って固まります。せっこうボードは
この性質を利用し、2枚の厚紙の間に水で練った焼石膏を流し込み、
板状に固化して作ります。

二水石膏←→焼石膏+水

せっこうが火に強いのは、その重量の約21%に相当する結晶水に
秘密があります。
この結晶水は、通常の状態では非常に安定していて
発散することはありませんが、ひとたび火熱に接すると
熱分解を起こし、蒸発を始めます。結晶水がすべて分解して
水蒸気となり、放出されてしまうまでせっこうの温度は、
一定温度以上に上昇しません。
716目のつけ所が名無しさん:03/11/10 18:56
次に新製品が出るとしたら、
やっぱり日立かな?
717628:03/11/11 10:28
サンヨーに外装パネル内に水が溜まるとメール出しました。
工場ではそのような事例は無いとのことで、交換してくれるそうです。
ヨカッタヨカッタ (・▽・)




今のうちに色んなもん洗ってやるか・・・( ゚∀゚)ニヤニヤ
718目のつけ所が名無しさん:03/11/11 10:57
>>706
君の話はつまらん。
まぁこれからも頑張ってやってくれたまえ。
719目のつけ所が名無しさん:03/11/11 11:33
>>717
交換の時に新品の中に入ってるお試しの洗剤はまた貰えるね!
720目のつけ所が名無しさん:03/11/11 18:10
55X5に期待してたんだけど、前扉のリーチが長くなってて
完全に蛇口に当たってしまう、しかも扉にスイッチ付いてると壊れやすそう
今回の購入はスルーしました
721目のつけ所が名無しさん:03/11/12 11:02
止水栓が私の力じゃ回らなくて、閉められない。
今日、届くのに。。。
722目のつけ所が名無しさん:03/11/12 13:30
止水栓の閉まる方向へ軽くカナヅチで
叩いてみろ。
かるーくコツコツとだぞ
ごつんと叩くとおもしれーことになるからな
こういう時に、くれ556ですよ
724目のつけ所が名無しさん:03/11/12 18:37
スイマセン。
ちょっと皆様に教えて頂きたいのですが、ハンドシャワータイプの混合栓に分岐金具って
取り付けられないのでしょうか?
カミさんが「ホースが伸びるのは便利なので、これは(機能的に)外せない」と言うんです。

どなたかこういう状況になった方いらっしゃいませんかねぇ。。。
物理的に無理なのでしょうか?
725目のつけ所が名無しさん:03/11/12 18:58
止水栓をトンカチでカチカチとたたきながら、まわして閉めました。
ほうろうの鍋も洗えるかなと思って、サンヨーにしたんだけど、
届いたときのでかさと重さにビックリ。
ショックだったのはまな板が入らなかったことと子供がボタンを押すこと。
チャイルドロックつけて欲しいです。
あと、台所用洗剤が5cc必要で、意外とたくさん使うので驚きました。
726目のつけ所が名無しさん:03/11/12 19:12
>>724
水栓の型番さえ分かれば松下のwebサイトで分岐水栓があるかどうか
調べられますよ。
うちはハンドシャワー付きだけど分岐水栓付けてます。
うちもハンドシャワー混合栓だけど問題なくなそなる向けの分岐水栓
とりつけできたよ。
ただ、予想外に高かった…
728目のつけ所が名無しさん:03/11/12 22:43
>>725
5ccいるのは濃縮(水1リットルに0.75cc)?それとも従来タイプ(水1リットルに1・5cc)?



新聞6ヶ月契約したら食器洗い機用洗剤1年分くれました
どこのメーカーとはいわないが、うちの洗い機は今日も汚れ落ちには
実に満足。最近買った家電で最も満足度高い。
家事が本当に楽になったし、夫婦喧嘩も少なくなったw
731目のつけ所が名無しさん:03/11/13 09:20
>>728
それは記載されていないんだけど、コスト計算の欄に
300ccで185円の洗剤を5cc(ちなみに手洗い12.5cc)で計算しましたって書いてあるから
濃縮タイプじゃないかと思う。
私は手洗いは1日3ccしか使わなかったので、想像していたよりも多かったです。
732目のつけ所が名無しさん:03/11/13 09:42
東芝のHP>>2にやっと新型が正式に登場したね
733628:03/11/13 11:07
昨日、早々に交換品が来ました。・・・いろんなモン洗ってやろうと思ってたのに・・・
外装パネルへの水気の侵入の理由はわかりませんでしたが、内部に相当量の
水が溜まっていたようです。持ち上げたら水がザバーァと出てきました。
サービスマンも「こんなの見たことありません」だって・・・

で、交換品を使ってみると・・・今までよりも遥かに乾燥状態がイイ(゚ー゚)b
ヤパーリ不良品だったのね。
何はともあれ、チャンとした商品に変わってヨカッタヨカッタ(・▽・)

>>725
なんとか設置できたようですね。ヨカッタヨカッタ(・▽・)
でも、あの大きさはビクーリしたでしょ。デカ杉アーンド重杉
女性が設置するにはツライでしょうな。

>>728
ジョイのパンフみたいなのが入ってましたから濃縮タイプを使用することを
前提にしているみたいです。
734目のつけ所が名無しさん:03/11/13 11:57
>>733
少しでも軽く&小さくしようと玄関で開けて、中身だけ持ってキッチンに移動しました。
流しの横に乗せるのがすごく大変で、ありったけの力を込めてやりました。
あとで見たら、周りのプラスチックの部分に傷がついていた。
確かにいろんなところにぶつけながら運んだけどさ。
女性の場合は誰かに運ぶのを手伝ってもらった方がよいです。
実際に使ってみると、ちょっと物足りない大きさで、もっと大きくてもいいかもと思った。

この先、引越しのたびに、これを置けるかどうかを基準に部屋を選ぶことになるんだよね。

食器洗い機から出てきたお湯ってそのまま流していますか。
配水管が痛みそうな気がして、躊躇してしまうのですけど。。。
735目のつけ所が名無しさん:03/11/13 13:25
>>734
>食器洗い機から出てきたお湯ってそのまま流していますか。
>配水管が痛みそうな気がして、躊躇してしまうのですけど。。。
そのまま流さないでどうやって流すの?
排水管が痛むような洗剤だったら食器が全滅しますよ
>>735
734は、温度の事を言ってるとオモワレ・・・
でも、それでのトラブルって聞いたコトナイから、ダイジョブだろ。
配水管は60度程度じゃどうもないっしょ
738目のつけ所が名無しさん:03/11/13 19:43
うちは、台所が狭いので、
幅45センチ×奥行き45センチ×高さ48センチ以下の
食器洗い機しか置けないんですが・・・。
置ける機種ありまつか??
購入を検討中〜。いつ買おう。どこのを買おう〜。
740目のつけ所が名無しさん:03/11/13 23:16
>>738
その条件でここで検索してみたけど、ちょっとなさそう…
http://www.kakaku.com/prdsearch/syokkiarai.asp

うちも台所せまいんで、もっと小さい新製品が出るのを
このスレ見て指くわえながら待ってるよ。(´Д`)
741目のつけ所が名無しさん:03/11/14 00:32
台所に置けない人は風呂場にでも置いたらいいんじゃね?
こなれてくれば多分もっとコンパクトなのでると思うよ。
使うときだけぐぐっと引き出しみたいにせりだす形式で。
743目のつけ所が名無しさん:03/11/14 09:11
食洗機を使うようになってから、食器のふちが欠ける割合が増えたような気がするのは、気のせい?
744目のつけ所が名無しさん:03/11/14 13:14
SANYOの新機種とナショで迷う。
シンク上は広いから、でかいのでも問題はない。
あ〜。どうしよう。
急いで買わないと、来月から働くから必需品になるのに・・・
あ〜洗剤入れるのめんどくせー

自動的に洗剤がコースごとに出てくるんじゃねーのかよ。
746目のつけ所が名無しさん:03/11/14 14:03
>744
迷ったらナショでオケーイ
747628:03/11/14 17:59
>>734
ほう!一人でやりましたか!大したモンだ。ご苦労様。(´ー`)
キズはある程度仕方ないだろうね。ウチは設置場所の横で開梱して
服もベルトやジッパーが引っかからないようにして、更に体から少し離すように
腕だけで持ち上げたし・・・女性一人では出来ただけでも大したモンですよ。

>>744
やっぱり「サイコロ」だろ!
偶数だったらナショ、奇数ならサンヨー。さぁ!振ってみよう!
748738:03/11/14 19:13
>>740 >>741 >>742
レスありがd。
うちの台所は、上につり棚があって、高さ48センチ以下のじゃないと置けない・・・。
幅とか奥行きは、シンクに板でも敷けば何とかできるんですが。
一番高さの低い食器洗い機ってどの種類なんでしょうね??
749744:03/11/14 20:30
>>746 >>747
レスどうもでつ。
サイコロの結果は・・・・「3」。
奇数ですた。サンヨーにケテーイ。

・・・・・・・・・・・・いいんだよね。きっと。
750目のつけ所が名無しさん:03/11/14 21:41
>>749
わーい。
私もSANYO。
よろしく。
751目のつけ所が名無しさん:03/11/14 22:51
>>750
ハァ?
752740:03/11/14 23:53
>>748
私もつり棚のせいで450mm以下しか置けないので、ずいぶん調べたんだけど
460mmのこれが一番現行モデルのなかでは低かったような。↓
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=NP-830
寸法上低くても、扉の開け方が上開きだったりして
結局高さないとダメなのもあるし。

シャープのくるピカっていうのが、450mm以下でかなり低いんだけど
いかんせん1997年製。これ以前のモデルでは、低いのがいろいろあった
みたいだけど今はスリム型が主流みたいだね。(´・ω・`)
753目のつけ所が名無しさん:03/11/15 00:37
>>748
あとはビルトインだね。予算的に無理だったら風呂場。
754目のつけ所が名無しさん:03/11/15 00:42
台所洗剤で洗えるのは増えるのでしょうか?
755目のつけ所が名無しさん:03/11/15 00:45
発想をかえてフロアタイプとか(藁
 流し台キッチンなら結構いい感じになるよ。容量もビルトイン並に大きいし
756738:03/11/15 07:42
>>752 >>753 >>755
レスありがd。
賃貸住宅なんで、ビルトインは無理でつ・・。
フロアタイプは予算的に・・、高い。
>>752 さんの紹介してくれた機種を検討してみまつ。
大きさがコンパクトで「ズザー」と短時間で(もちろん大音量)洗える奴出せば
結構売れるんでねーの。
風呂場に置いてでもほしいのか
>>756
こんなの見つけたよ。
http://web.archive.org/web/20030219131141/http://www.zojirushi.co.jp/syohin/kitchenware/BWEH.html
メーカHP自体はすでに無くなっているようなのでWebArchiveでの検索結果をはっときます。
760目のつけ所が名無しさん:03/11/15 22:47
今日も見てきました。でも、売り場のお兄ちゃん忙しそうだったので色々聞けなかった。
そこはシャープ(塩)が売りなんだけど、どう思います??

でも、混合栓の部品代高〜イ!!
761目のつけ所が名無しさん:03/11/16 01:14
>>760
シャープの塩(つか、イオン)洗い、いいっすよ。電器店で
注文を入れて、機械が届く前に念のためハイウォッシュを
買っておいたんですが、全く使ってません。
機械に付いてきたオマケのハイウォッシュの小さな袋も、
使い始めた最初の頃に3〜4回使った程度。
実際に洗ってみると、ホントに洗剤無しでも綺麗になるし。
762738:03/11/16 09:08
レスありがd。
検討してみまつ。
763>>480にDWS-55X5・DWS-53Z3を追加:03/11/16 18:57
【洗浄時間(洗い+すすぎの所要時間)を標準コースで比較】2003/11/16現在
(運転時間の目安は、給湯60℃/給水20℃、水圧0.3MPaの場合)

給水(20℃)の場合
38分 TOTO EUD350
44分 シャープ QW-A70
49分 三洋 DW-SX2500(S)
50分 三菱 EW-CS51
52分 三洋 DW-SX3000(A)
53分 シャープ QW-A60
54分 松下 NP-50SX3-S
57分 東芝 DWS-53Z3
57分 東芝 DWS-70EY
65分 東芝 DWS-55X5
71分 日立 KF-S60EX
73分 象印 BW-FS80
96分 象印 BW-FA51
※全メーカー乾燥時間を含まず
【洗浄時間(洗い+すすぎの所要時間)を標準コースで比較】2003/11/16現在
(運転時間の目安は、給湯60℃/給水20℃、水圧0.3MPaの場合)

給湯(60℃)の場合
5分  星崎 JW-12A(24号給湯器を使用)
15分 TOTO EUD350
31分 シャープ QW-A70
31分 三菱 EW-CS51
33分 三洋 DW-SX2500(S)
34分 三洋 DW-SX3000(A)
35分 東芝 DWS-53Z3
35分 東芝 DWS-70EY
37分 松下 NP-50SX3-S
44分 シャープ QW-A60 
45分 東芝 DWS-55X5
46分 日立 KF-S60EX
72分 象印 BW-FA51
※全メーカー乾燥時間を含まず
765>>8にDWS-53Z3を追加:03/11/16 19:03

【食器収納容量の順位】 (11/16現在)
食器点数 55点 DWS−55X5 (東芝)
食器点数 53点 DWS−53Z3 (東芝)
食器点数 52点 DW-SX3000(A) (SANYO)
食器点数 51点 BW−FA51(象印)
           BW−FS80(象印)
食器点数 50点 NP−50SX3 (National)
食器点数 45点 QW−A70 (SHARP)
           DWS-70EY(東芝)
           DWS-60EZ(東芝)
食器点数 42点 EUD350 (TOTO)
           EUD330 (TOTO)
食器点数 40点 KF-S60EX (HITACHI)
食器点数 35点 EW-CS51 (三菱)
食器点数 20点 JW-12A (星崎)
766>>10にDWS-55X5・DWS-53Z3を追加:03/11/16 19:08
騒音の順位(30dB→静かな公園、40dB→うるさい図書館、標準モードでのdB)

35dB DW-SX3000(A)  (SANYO)
    NP-50SX3 (National)
    DW-SX2500(S) (SANYO)
38dB EW-CS51 (Mitsubishi)
    EW-CS5 (Mitsubishi)
39dB EUD350 (TOTO)
    KF-S60EX (HITACHI)
    DW-S2100 (SANYO)
    NP-40SX2 (National)
    EUD330 (TOTO)
    EUD320 (TOTO)
    EUD210 (TOTO)
    KF-S60S (HITACHI)
40dB DWS-55X5(東芝) (おやすみコース時は38dB)
    DWS-53Z3(東芝) (おやすみコース時は38dB)
    DWS-70DY(東芝) (おやすみモード時は38dB)
    QW-A70  (SHARP) (ナイトモードで38dB)
42dB BW-FS80(象印)
    BW-FA51(象印)
    QW-A60  (SHARP) (ナイトモードで39dB)
55dB JW-12A (星崎)
>>765
食器点数 XX点、ってなんか基準ありましたっけ・・・。

箸、スプーンなんかでカタログスペックの水増し可能?
768目のつけ所が名無しさん:03/11/17 00:23
>>760

シャープの塩(QW-A70)を使い始めてから1週間経ったので
インプレを載っけておきますね。

食器は、イオンコース(洗剤なし)を選択してますが洗い残しはありません。
油汚れも綺麗に落ちてました。
食器を漬け置きした後、イコンコースの速洗モードを試してみましたが、OKでした。

鍋・フライパンなどの調理器具については、念のために洗剤コースを選択してますが、
洗い残しもなく綺麗に落ちています。

今回初めて食洗器を購入したので、他のメーカーとの比較はできませんが、
洗剤を使用する頻度も少なく今のところ大変満足してます。
769目のつけ所が名無しさん:03/11/17 10:37
漏れもインプレ

ナショのNP-50SX3を使い始めて約3週間目
一度だけ紅茶の葉っぱが少しほかの茶碗に
ひっついたことがある以外は汚れが残ることは
無かった。
あと、かなり小さめの食器(醤油の小皿など)は
置き場所を気を付けないと下に落ちて噴射ノズルの
回転を止めてしまうことがある。

漏れも初めて食洗器を買ったので比較はできないが
手洗いの時は食器を乾かすのでいつもシンクの上が
ごちゃごちゃしてたが、それが無くなってすっきりしたのは
とても気持ちいい。今までいろんな商品を購入した中で
一番満足度が高いです


まぁナニ買ってもそんな意見になります。

>>770

ワロタ。そういってしまえば身も蓋も鍋も釜もない。



結論:食洗機を選ぶならサイコロを振れ!(´ー`)つ⌒回

1,松下 2,東芝 3,TOTO 4,シャープ 5,サンヨー 6,象印   どう?
>>771

ワロタ^2.

置き場所の問題があるからサイコロは厳しい予感。
  ヾ('A`)ノ  モウー アライオワッテアケテミタラマナイタハンタイニイレテタヨ
 へ/ヘノ                      テデアラウノマンドクセー

>>771
 象は水沢山&時間なが〜い
 TOTOは早いが激的にキレイにはならない
 サンヨー・松下・東芝ならサイコロでいけるとおもうがね
>>774
各社比較できるって凄いでつね。

うちはTOTO、2台(EUD110 -> EUD350) 使ったけど、ふつーに綺麗になるよ。

つか、何食ったらきれいにならない食器がでてくるんだろ。
漏れの家はバーサンが使うからナショナルがエエ!ていうんでSX-3を買った。


毎日手を合わせて「ありがたや〜ありがたや〜」って言ってるよ。
まあ。漏れが使うならTOTOなんだが。
777目のつけ所が名無しさん:03/11/18 01:08
ウチは数ヶ月前にオクで45000以下で買ったが。
ココアの汚れは全然きれいにならないよ。
牛乳が入っていたコップも厳しいな。

牛乳関係は難しいのかな。
動物性タンパク質は確かに食洗機の不得意なとこだね。
卵とかね。
781目のつけ所が名無しさん:03/11/18 12:40
>>779
1.置き方が悪い。
2.洗剤ケチってる
3.スピードコースで回してる

のどれかじゃないの? うちでは問題ないなぁ、卵もね。
782 :03/11/18 12:48
味噌汁の鍋のふちにこびりついたアク?とか味噌のカスは苦手だね。
手洗いだと簡単なんだけど、固まってしまうのかな?

うちは牛乳とか卵は大丈夫。
783目のつけ所が名無しさん:03/11/18 16:33
>味噌汁の鍋のふちにこびりついたアク?とか味噌のカスは苦手だね。

半分焦げてるような物だからね、あれは。
うちもスポンジでこすってから食洗機に入れてるなぁ。
784目のつけ所が名無しさん:03/11/18 16:33
ウチもみそ汁作った鍋がイマイチ。

まな板を置くと洗剤が蓋の部分にこびり付いて残ってませんか?
785目のつけ所が名無しさん:03/11/18 17:06
どのくらいなら離れた場所でも設置可能なんですか?
水道工事やったことね〜のだが、自分で出来るもんでしょうか?
逆に普通の工作はするので、電気ドリルとかスパナとかは持ってるんだが。
どうも、一昔前のマンガみたいに水道がプシューってなって、
とまんなーいとかなりそうなんだが。。。

流しの下で分岐させて、シンクに穴あけて〜って感じなんだろうが。
それさえ出来れば、買いたいのじゃがねぇ。
787目のつけ所が名無しさん:03/11/18 20:20
>>785
 メーカー推奨範囲のホース延長にとどめるなら2メートルくらいかな?
 給水は2〜3メートルまでホースがあり、排水は2.5メートル以内を推奨するメーカーが多い

>>786
 家の止水栓を締めて水が出ないことを確認して作業し、確実に取り付けた上であければそんなことはない
 
788628:03/11/18 20:22
工事自体は簡単。大丈夫。
ただし、スパナでは相当大きいのがいるので大きめのモンキーレンチをお薦めする。
水道ブシューは元栓閉めれば大丈夫。
それと、シンクに穴あけるならホルソーが必要。
私の使ったのは25mm。会社にあったヤツを使いました。
あとはネジ外して閉めての繰り返し。簡単杉ヽ(´ー`)ノ



挑戦して失敗したら本職を呼べ!
789目のつけ所が名無しさん:03/11/19 14:35
三菱の食器洗い機を買おうと思ってるんですが、使ってる方いますか〜?
使った感じを教えて貰えると嬉しいんですが・・。
790目のつけ所が名無しさん:03/11/19 18:37
>>789
多少うるさいけど汚れはそれなりに落ちる。
ただ回転ドアが邪魔で決まりのもの以外をいれようとするとやりにくい

残菜排出はいいかも。たまに残るけど
791目のつけ所が名無しさん:03/11/19 18:55
>>790 レスありがdd。
残菜排出いいですよね。
やっぱ、三菱のにしよう♪
>>776
>毎日手を合わせて「ありがたや〜ありがたや〜」って言ってるよ。

実際、昔から見たら魔法みたいなもんだから、そう言うわな。
ありがたみを感じない現代人は麻痺してる。
つうか、ない生活が考えられないねえ
794目のつけ所が名無しさん:03/11/19 22:57
SANYOのDW-SY6V(S)っで洗い上がりとか使い勝手とかどうなんでしょう?
29800円(工事別で)23日限定で5台限りの日替わり品としてエイデンで出ているのですが、
SANYOのところではこの型番では載ってない。

東芝のDWS-75EV6というのも同じくエイデンで39800円(工事込み)で22日〜25日の各日5台限りで出ていますが、
こちらも東芝のWEBには載っていない。

そのほかにも、
松下のもNP-40SX2-Sというのが43800円(工事込み)でチラシに載っています。

新型の松下 NP-50SX3-VSは59800円(工事込み)、東芝のDWS-55V6は72800(工事込み)店頭で値引きあり。、三洋のDW-SX52V6(AS)74800円(工事込み)店頭で値引きあり。この3機種には洗剤も6個付いてくるそうです。
というのもチラシに載っています。

価格は高いですが、旧型より新型のほうがいいでしょうか?


現在、SHARPのQW-RT1(97年11月24日に確か3万円くらいで購入)という食器かごがターンテーブル式のを現在使っていますが、
食器かごを回転させるモートルが不調なのか、エラがでて使い物になりませんので買い替えを検討中です。

現在付いている分岐水栓金具はそのまま使えると思うので、本体を据え付けて、
給水ホースのコンセントを水栓にはめるだけで済むと思うので特に据付工事は付いていなくてもよいと思います。
795目のつけ所が名無しさん:03/11/20 01:10
>>794
 工事いらないならネット通販で買えば?安いし
 上に出てるDW-SY6VとかDWS-75EV6は6社連合家電量販店のオリジナルモデルで、去年式。

 たくさん入ったほうがいいならDWS-75EV6か、新型機種がお勧め。
796794:03/11/20 06:56
>>795

ネット通販だと故障したときの保証・修理などが心配なもので・・・。

デオデオのeeカードに入っているので、5年間無料延長保証の対象にもなると思いますので。
>>760
先日、シャープの件で訊いたモノでつ。
みなさまレスありがd。
実はあの後、風邪引いて寝込んでしまったよ。

皿を洗いながら「食洗機〜」と涙が出たね。
早いとこ購入したいでつ。
798目のつけ所が名無しさん:03/11/20 11:24
>>796
五年保証期待するなら量販しかないね

ネット通販は新品の場合は通常のメーカー保証になる(一年。食洗は出張修理扱い)

あとは保証と購入価格で天秤に掛けて
799目のつけ所が名無しさん:03/11/20 20:56
SANYOのDW−SX3000購入しました。
楽天のPCあきんどで、期間限定49800円に分岐水栓(シングルレバー用)11800円でした。
1人暮らしでなるべく安く上げたかったので、設置(80cm高のエレクターへ)も工事も自分で。
私は女で、決して器用でも体格が良いわけでもありませんが、説明書を見ながら15分程度で出来ました。
御夫婦なら尚の事、御自分(御主人とか)で設置・工事された方が良いと思います。
こんなことに、7000〜12000円程のお金を払うなんて馬鹿馬鹿しいです。
使い勝手は、操作性・洗浄性能は○ですが、35dbはどうかと。
図書館なんて普通無言なので。
それを期待されてると、ちょっとうるさいかも。

800目のつけ所が名無しさん:03/11/21 00:39
SHARP以外は塩使えないの?
801794=796:03/11/21 07:32
>>795 >>798

ヤマダで実物 SANYO DW-S2000 (DW-SY6V)のプロパー機種、東芝のDWS-70EY(DWS-75EV6)のプロパー機種などを見てきて、
DWS-X55とくらべてみましたが、ノズルの配置ではそんなに構造は変わってなくて、
庫内容量の大きさなどから食器点数が55点に増えたみたいだったけど、スペース的にきついので、

庫内容量の大きさや食器点数が45点入るので東芝のDWS-70EY、
実際には東芝のDWS-75EV6(食器点数47点)というのものを買おうと思います。これでも横幅がぎりぎりですが。
22日〜25日の各日5台限りで39800円で出ていますが競争率高そう。
まぁ、1日限りの台数限定よりは買えそうだけど。
工事費込みの表示なので、工事は自分でするからといってまけてもらえないか交渉してみよう。

現在使用してて故障気味のSHARPのQW-RT1は食器点数は、26点しか入らないし、なんせエラが出てとまるので、
まともに使えなかったですが、
幸せになれそう。新しいのを取り付けたらレポートもしまふ。
802目のつけ所が名無しさん:03/11/21 08:02
お金が大好きな人募集!!(笑)
http://kagawaizs.nce.buttobi.net/

ここを見ていただくことで先ず私が稼げることもありますが、当然見ていただいている方にも
稼いでいただける自信があります。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tempippy
ここは私のサイトではありません。情報元です
★★★★判断した理由★★★★
 1. 情報が新鮮 (yahoo評価の日付や出品日付で確認できます。これは必須!)
 2. 情報がばらされたとしても、あまり影響をうけない!(長く運用できます!)
 3. 情報がばれないようなシステムになっている。
★★★★      ★★★★
★結論★
 12月中ぐらいまではいままでのペースで稼げそうな感じがします。

★以上が私がこのサイトを推薦する理由と情報です。★
 長々とお付き合いいただきありがとうございます。
 ちょっとでもご賛同いただける方は こちらよりどうぞ
 http://kagawaizs.nce.buttobi.net/
803目のつけ所が名無しさん:03/11/21 16:28
日立のKF−S60EXを使っている方いますか?
SANYO DW-SX2500キタワァ*・゜゜・*:.。゜(n‘∀‘)η゜・*:.。゜゜・* !!!
ウチの狭っこいキッチンにピッタリ入るのがありがたい。
早速今夜から使用。嬉しいなあ。
99年に「これなら置ける」を買って愛用。
人生最大の感動をした家電でした。
が、ttp://matsushita.co.jp/ism/shokki/index.html を読んだら
最新機が欲しくなっちゃたー。
小物置き 欲しー
>>799
7000〜12000円を払うほどの事は確かにないと思うが、
探せば工事費無料で安いところがいろいろあるから無理して自分でやる事も
ないと思うけどな。漏れの場合は工事費無料で業者に来てもらって見てたけど、
「あ〜やっぱり漏れでも出来そうだな」と思った反面、
工事の人といろいろ話してるうちに、
「あ〜やっぱりプロに付けてもらってよかったな」と思いましたよ。
807目のつけ所が名無しさん:03/11/22 01:59
>800
今のところシャープ以外に塩で洗浄できるメーカーはないでツ
洗剤を投入する手間が要らないのは、ちょっとした優越感かも・・・
食器をセットしたら、ボタンを押すだけで洗浄開始。後はできあがりを待つだけ。
他のメーカーのユーザーはハイウォッシュ等の洗剤を投入してる手間が掛かるから、
それと比較すると断然有利だよン
将来的には自分で並べなくても投入口にどんどん放り込めば、きちんと
揃って仕上がって出てくるとかいうあたりまで行き着くんだろうか。

いまだ過渡期の商品だとは思うが、今後どういう方向への発展の仕方するのかね?
>808
よりコンパクトに、静かに、スピーディに、ランニングコストを安く、
てな方向かなあと思う。

並べなくても、っていう方向はちょっと難しいんじゃないかな。
今はちょっと食器のセットにこつがいるけど、
適当にセットしても汚れが落ちる、くらいには進化しそう。
>>808 >>809
やっぱメイドロボなどの汎用機だな。
ただし、手洗いさせると水の無駄なので、彼らは食器洗い機にセットしてスイッチを押すだけ。
つまり、人間が汎用機に命令して、汎用機が専用機を使うようになる。
811794=796=801:03/11/22 17:57
東芝のDWS-75EV6(食器点数47点)というのものがセールのDM39800円(工事費込み)22日〜25日各日5台限りを買いに、
エイデソにいったら、社員さんといろいろ説明など受けていたら、SHARPの前モデルのQW-A65も29800円などだったため、
塩で洗うのも気になっていたためどのように違うのか聞いてみたところ、QW-A65は洗剤無しで洗えますが、洗剤を使って洗ってもらったほうが無難だと思います。とのことだったので、
東芝ので話を進めて、工事は今付いているのをはめ替えるだけなので自分でするからというと、
工事分の5000円を引いて34800円でやりましょうと言って見えたが、

本当は、東芝のDWS-55V6は72800(工事込み)店頭で値引きあり。のほうを省エネ、節水などに効果があり、食器も55点も入りつかいやすいので、特別に出血大サービスしときますからこちらを買ってもらいたい。
といわれて、値段を聞くと、59800円(工事無し、洗剤ソホロン800g 6個、特別にリンセード1本付)で、1年後には黒字になるからと店員さんも説明してみえて、お父ちゃんもOKしたので買ってきました。
ついでに、社員さんのノルマもあるようですが、スチームペンギンの実演をその社員さんがやっていたら、お母ちゃんが気に入ったので、300円引いてもらって6500円で買ってきてしまいました。

食洗を取り付けて、現在運転中ですが、東芝のは音が大きいとか過去スレにも書かれていたので気になっていましたが、
以前つかっていたSHARPのQW-RT1のほうがやかましくて、今回のものは静かで驚いています。またレポートしたいとおもいます。

812目のつけ所が名無しさん:03/11/22 18:16
ベルトコンベアに乗っけると、四方八方からジェット水流でピカピカなんてどうかな
>>810
まほろさ(ry
>>812
それだったら可動式の洗浄ノズルを搭載すればいいが、
生産コストの増加や駆動パーツが幅を取りそうでいまいち。
一番現実的なのは、どこぞの分水機構を応用して
噴射口数をさらに増やせば死角も減って安上がり。
ただし洗浄時間は今よりも延びそうw
個人的には、細口の瓶類が洗えるパーツを開発して欲しい。
いくつか穴のあいたステンレスの細いパイプに
瓶を突き刺すような感じで。
必要に応じて着脱できるようにすれば、かなり使えると思う。
>>814
着脱式はよいね。
そのうち現行機種のカゴの互換品として、そういうのが出来るかも知れない。
サードパーティー製の様々なバリエーションのカゴがあれば、取り替えていろいろ使えるのにと思う。
可動式のピンとかあるけど、限界があるから。
お願いどっか作って。
て、自分でステンレス細工して作れるかも・・・
816目のつけ所が名無しさん:03/11/22 22:55
質問です。どなたかお答えください。
価格ドットコム等で洗浄機本体だけ買った場合、取付工事は
メーカーのサービスセンターにやってもらうのですか?
また、その際の工事代金は高いのでしょうか?
量販店で工事費込みで買った方が安くつくのでしょうか?
>>816
オイラは自分でつけたよ。
適合分岐水栓の型を調べて、ホームセンターで買ってきた。工事時間約10分。簡単。
ただし、特殊水栓とかシンクに穴あけとか必要なら、プロに頼んだ方が良いかも。
金額的には、競争激しい地域で交渉すれば、ポイント等含め、カカクコムより安くなる。
地方都市なんかではあんまり安くならないだろうから、ネットで買うのも良し。

●結論
自分が住んでる地域が激戦地区
->カカクコム掲示板の実績ある価格を参考に、お店で交渉する。
自分が住んでる地域では安くなりそうにない
->適合分岐水栓の型を調べて、自分で工事できるか、水栓を入手できるかを考える。できるならネットで買う。
->自信ないなら、サービスセンターや水道屋に電話して工賃を聞いた後で、
ネット価格+工賃が、近くの店で買うのと比べてどうかを考える。
その際、保証期間や洗剤サービス、水栓の割り引きなども考慮する。
以上。

818目のつけ所が名無しさん:03/11/23 11:05
>803
日立、つかつてます。わかる範囲で質問にお答えしまする。
819目のつけ所が名無しさん:03/11/23 11:13
日立は、食洗機の中で他メーカーにくらべ、出遅れているような
印象があるのですが、汚れが落ちにくいとか、音が大きいとか、
何かありますか?店で、最も薄型だったので日立にしようと
思ったのですが・・・
820目のつけ所が名無しさん:03/11/23 11:39
先月TOTOの2段式のやつを買ったんだけど、なかなか乾かない。
他のみなさんのはどうでしょうか?
821目のつけ所が名無しさん:03/11/23 17:47
良くト○レのメーカーの製品買えるな
>>820
なかなか とは?
823目のつけ所が名無しさん:03/11/23 19:03
>>820
部分的に乾いていない部分がある程度なら食洗機の宿命
乾燥後すぐ開けられるなら開けたあと冷めるまで少し放置すれば糸底などは残るが他は乾いてくる
すぐ開けられないなら換気モード。一晩でほぼ乾く

あとすすぎ温度は高いほうがよく乾く
>>820
どの機種でも、糸底にたまった水はなかなか乾かないよ。
洗い終わって暖かい状態で、たまった水をこぼしてフタ開けとけば、乾燥機能使うより速く乾くよ。
>>820
ウチは標準+温風30分で糸底を除いてほぼ乾く。
826目のつけ所が名無しさん:03/11/23 21:56
>>821
水栓作ってますがなにか?
827目のつけ所が名無しさん:03/11/24 01:07
ずっと悩んで増したが、やっと購入しました!

ここ見て悩んで、結局ナショナルにしました。
まだ一回だけだけど、しあがりに満足です。
もう、寒い日にゴム手袋で片づけをしなくてすむのかと思うと
すごくうれしいですね。
>>816

メーカーのサービスセンターは関係ないと思う。
取り付け工事の斡旋なんか頼まないように。(w
829目のつけ所が名無しさん:03/11/24 01:33
TOTO、SANYO、NATIONALの分で、洗剤なしで洗ったことのある方、仕上がり具合を教えて下さい。
水だけでどれくらい落ちるものでしょうか?
それと、TOTOの2段式(550とか530とか)、SANYOのDW-SX3000で、27センチのフライパン(柄のはずせないタイプ)、入るでしょうか?
(NATIONALのは入るってどこかに書いてたと記憶してマス)
随分安くなりましたよね。5,6万円からある。
洗浄能力も大分向上してるみたい?
お皿は良いけどコップは苦手なイメージがありますが
どうなんでしょうか?油汚れはやはり下洗い必要?
普及価格帯のもので。
831目のつけ所が名無しさん:03/11/24 09:27
>819
遅くなってスマソ
食洗機はこれしかもってないので他メーカーはわからないが、80度の高温で洗っているので汚れが残ることは無い。
容量も薄さから想像するよりかはたくさん入る。技術的にも電解水を使用しているので除菌ができる。
うちはスペースの関係でこれにしたが今のところ満足。
832眼のつきどころ:03/11/24 09:52
 近所に東芝の食器洗い機を置いてるところが今ほとんどありません。2機種新商品も出たそうなのですが、大きな欠陥があったのでしょうか?
 むかし、東芝の洗い機の下に水漏れあり、修理交換してもらったことありましたが、友人には薦めないほうがいいのでしょうね。
833目のつけ所が名無しさん:03/11/24 10:02
>831
ありがとうございます。購入する決心がつきました。
>>816
TOTOのメーカ取付サービスは15,000円もする。

>>830
現行機種ならばコップ全く問題なし。油汚れに下洗い必要ないです。

>>832
さすがに今のは問題ないでしょ。
835794=796=801:03/11/24 22:31
>>832

うちは22日に東芝のDWS-55V6買い、自分で取り付けしましたが今のところ水漏れはありません。

DWS-70DYのころには水漏れがあったようですが、DWS-70EYでは改善されたようなので、これ以降の現行機種なら大丈夫だと思います。

SANYOの台所洗剤の使えるやつ、DW-SX52V6も気になっていましたが、東芝のほうが節水なのとスペース的にもSANYOが設置が不可だったので東芝のになりました。
すみません、質問です。
うちは右から流し、作業スペース、2口コンロで、コンロには油がはねない
ようなガードで囲んでるんですが、作業スペースが54cmしかないのにそこに
ちょうど置けるの横幅の食器洗い機を買い、工事待ち状態です。

けれど、食器洗い機を選ぶ基準などのサイトを見たら、火から15cmは離すと
あったのですが危ないでしょうか?みなさんは15cmちゃんと離してますか?
購入してから気がついたので、もう回避出来ないし、そもそもそういう
スペースを考えたら置く場所がなくて買えなかったのですが。
837目のつけ所が名無しさん:03/11/26 11:36
>>836
流しの右側は?うちはそこに置いてるけど。
838目のつけ所が名無しさん:03/11/26 17:02
ナショナルが4日前に届いて、
気分良く、これなら高い買い物でも文句はないわ〜。
と、上機嫌だったのに、
今日、買った量販店から、DMが届いた。
同じ店なのに、私が買ったのより一万円も安かった。
別に、いいものなら、欲しいと思ったときに
底値を待たずに買う性質なんで、細かい事は気にしないけど、
さすがにたった一週間で同じ店で1万も違うとな〜。
しばらく家電買う予定ないから、しばらく経って、たまたま
店行って、「あ、あれ、1万安くなったんだ」なら悔しくないけど、
わざわざDMで知らされるなんて〜!「バーカ、一週間待ってりゃ安く
買えたのによ!」と言われているみたいで口惜しい〜!

性能的には問題ないんですけどね。
愚痴ですいません。
839目のつけ所が名無しさん:03/11/26 17:32
>>838
それは辛いでしょうね。一万円あればアイロンが買える(w
私も以前に電気屋に言った時に
色々価格の事とか相談した時に、「今買われるより。もう少ししたら
おやすくなるのでそこにある紙に連絡先を書いて下さい。案内状を
送ります」と言われたので一週間したら案内状が来たよ。
少し安くなってたくらいだけど。
今日の今日の話なら一度店員さんに言ってみれば?だめもとで。
DMを事を
知ってるとしたらヒドイ話だと思う。
840838:03/11/26 17:45
いやあ、ほんとそのときにも、
「もう少しお安くなりません?」
って言ったんですけどね。
ポイントなら8800円つきますが、
現金値引きなら4400円しかできません
って言われて、いつもここで買うからいーや。
と、ポイントをつけてもらう事で了解しました。
いやあ、いまさら言っても鼻で笑われそうだわ〜。
ま、家電はここで、って決めてた店だけど、
ポイント使い切ったら
これからはライバル店で買わしてもらうわ〜。
まあ、怒ってはいませんが、最後に一言叫ばせて下さい。
「市ねや!ジョー○ン電気!!」

はあ、すっきりした。
>>839さん、レス有難う。
841目のつけ所が名無しさん:03/11/26 18:29
>>838
いや、一度店に行って事情を説明してみれば?
法律上は何の問題もないが、商道徳上どうかと思うよ、それは。
842836:03/11/26 19:43
>>837
うち、流しの右は作り付けの戸棚なんで何も置けないんです。
狭いキッチンだとやっぱり使えないんですね。置く場所考えます。
レスありがとうございました。
843目のつけ所が名無しさん:03/11/26 23:23
>>807
質問があります。
日立のものも塩を使っているらしいのですが、
日立の塩と、シャープの塩は違うのですか?
素人なもので、どなたかわかりやすく教えてください。
844目のつけ所が名無しさん:03/11/26 23:28
我が家に食器洗い機がやってきて3週間。快適に使っています。
ただ・・・うっかりブレーカーを飛ばすことすでに3回。
一回目はドライヤー(コンセントを台所から引っ張ってるのを忘れていた。)
2回目は電子レンジ、3回目は掃除機・・・
一回目はブレーカーボックスの開け方が分からず東電にきてもらっちゃっいました。
こんな間抜けはオイラだけ?
845目のつけ所が名無しさん:03/11/26 23:45
仲間キタ━━━━ヽ(・∀・* )ノ━━━━!!!!>844

うちもブレーカー落としました。
電子レンジの温め機能を使うと落ちるから600W指定で使うようにしてます。
846目のつけ所が名無しさん:03/11/27 00:48
いくら論議したって、朝鮮は中華帝国の属国だったとしか言いようがないですね。
唐以前の時代では朝鮮半島は中国の支配下にはなかったのですが、統一新羅の時代
(日本では平安時代)になって完全に中国の属国になった。そのシンボルが中国の年号。
唐の時代から清の末期まで朝鮮半島では独自の年号ではなく、中国の年号を使ってきました。
もちろん日本では古来から中国とは別の(145代に渡る)天皇制を元に独自の年号を定め、
今の平成の世に脈々と受け継がれているわけで、これと比較すると朝鮮半島が極めて
悲惨な境遇におかれてきたかは明らかです。

李氏朝鮮時代でも、最初は明に従うつもりだったのが、明が清に負けてしまったために、
非常に屈辱的な講和を結ばされてしまいました。清の勅使が来るたびに朝鮮国王が
土下座(!)して迎え、毎年貢ぎ物として国中から集めた金と女を差し出すというひどい
扱いを受けています。独立国でこんな扱いなどあり得ない。

ところが今の韓国人はそれはいい関係だったと言うわけですね。慕華主義といって、
中国を慕って進んで受け入れたんだと。でも、これは屈辱から目をそらすためのごまかしに
過ぎない。今の韓国人は「我々はずっと独立を保ってきたのに、日本が初めて独立を
奪ったのだ」とムチャクチャなことを言うのですよ。しかし、現実には1895年の日清戦争で
日本が勝ち、下関条約の第1条で「朝鮮半島の独立を承認する」が締結されて初めて
朝鮮は独立できたんです。

どこの国にも自国の歴史を都合よく脚色することはありますが、韓国と中国はとにかく
度が過ぎる。しかも歪んだ歴史観を無自覚に周辺国に押し付けるなど許しがたい行為ですよ。
847目のつけ所が名無しさん:03/11/27 09:06
>>844
>>845

電力会社に電話して契約しているアンペア数を1ランク上のに変更したら?
基本料金が300円上がるくらいだし。
848目のつけ所が名無しさん:03/11/27 09:27
ナショナルのNP-50SX3検討してます。
でもうちは3人家族(うち子供は幼児)。
テレビでは「1日3回洗うとしたらお風呂一杯分お得」と言ってるけど、
そんなに洗う量はないので反対に不経済になりゃしないかが悩みです。
使っていらっしゃる方毎日何人分くらいを洗っていますか?
やっぱ得してるって思います???

ちなみにベストで工事不要にしたら6万円ぐらいで買える予定です。
849目のつけ所が名無しさん:03/11/27 09:58
>>848
パンフによると、食器洗い機の1回のコストが20円位なのね。
20円なんて1分の給料でしょ?
20円で「これを洗ってくれ」って言われたら、やります?
そう考えると、いかにお得かがわかると思います。

ちなみに我が家は3人家族ですが、フードプロセッサーや小さい鍋も入れてしまうので
1日2回のサイクルです。
>>848
このやり取りって今までに何度もあったような気がするけど
それまでの台所の環境とか、お皿の洗い方なんかで
コストがアップしてる人もいれば、ダウンしてる人もいますよ。
ちなみに私は一人暮らしで、朝と夜に二回使ってますが
水道代は本当に僅かですがダウン。ガス代もダウン。
かわりに電気代は少しアップしました。
その他にかかる洗剤代などを含めて
トータルで見ても、少しだけ得をしました。

ただ、食器洗いに使う時間を他のことに使えるということは
金銭的な損得よりも、精神的・肉体的な得が大きいだろうから
買ったら良いんじゃないかなって思います。
851目のつけ所が名無しさん:03/11/27 10:58
>848
漏れの家と同じ家族構成だな
共働きなのと嫁さんの主婦湿疹を考慮してナショの同じ機械使ってる。
コストは計算してないのでわからないが
食器洗いの時間が無くなったので気持ちの余裕が生まれた
あと、湿疹は驚くほど良くなってる。
今までの治療費や薬代を考えるとかなりお得感があるな
852目のつけ所が名無しさん:03/11/27 11:36
>843
シャープの塩は硬水・軟水を作って「洗浄力をたかめる」
「除菌」とは謳っていない。塩の補充は1〜2ヶ月ごとに必要

日立の塩は電解水(次亜塩素酸ナトリウム)を作って食器や槽内を「除菌洗浄」といっている。
塩の補充は1日1回の運転で約7年間。ただし個人では交換できない。メーカーから出張交換。交換費用は約5000円ほど。
ただし10年後にこの部品が在庫である保障はない。(日立の補修用部品の保有期間が製造打ち切り後6年のため。…取説書より)
853目のつけ所が名無しさん:03/11/27 13:05
>848
二人家族ですが一日に3回は使ってます。
フードプロセッサのボトルとか手で洗っても隅に汚れが残るようなのも
すっきり洗えていいですよ。

851さんの奥様と一緒で治療費を考慮したらお得ですた。
854目のつけ所が名無しさん:03/11/27 13:33
サンヨーは普通の食器用洗剤が使えるモデルがでたみたいなんだけどどう?
855848:03/11/27 13:59
>849
なるほど(・∀・)
なんか買うのにものすごく前向きになれますた(笑)

>850
今日このスレを見付けてざっと見はしましたが、
まえにもやりとりがあったのに気が付かずすみません。
具体的なup dounをレスして頂きありがとうございます。
私は洗い物がとても苦痛に感じてしまうので、
精神的にもとても嬉しい家電です。

>851
私も冬場は手(特に甲が)パリパリになって悩んでました。
もうそろそろなりかけてますし、
そういう面でも安心出来るのですね。

>853
食器だけなら少なそうでも、
お鍋やボウルなど前レスではお菓子づくりの後にもイイって有りましたし、
調理道具も安心して使えますね。
856目のつけ所が名無しさん:03/11/27 14:44
コストって、本体価格をちゃんと加えないと無意味ですよ。
ランニングコストだけの比較なら、そりゃあ手洗いよりずっとお得なのは当たり前です。
本意価格+ランニングコスト と 手洗いコスト の比較が問題です。コストということに関しては。
そして、
本意価格+ランニングコスト−浮いた時間や労力 < 手洗いコスト
ならお買い得ということです。
>>848
とにかく買え。
少なくともオイラにとっては、ここ数年間に買った家電で最高のゴキゲン商品だった。
買ってから別の機種を買えば良かったと思う奴はいるが、買ったこと自体を後悔している奴などまずいない。
一日も早く買って、一日も早く幸せになれ。
858目のつけ所が名無しさん:03/11/27 18:45
>>848
いいや。3人くらいが丁度いい。
カタログみたいに食器をそろえているのならベツだが実際は3人分で一杯。
857の云うとうり早く買え。
859目のつけ所が名無しさん:03/11/27 19:22
>>848
 この機種の使用水量は12リットル。節約して洗ってるつもりでも流しすすぎしてたら20〜30リットルはあっという間。それがお湯だったら・・・・・・・
 専用洗剤・電気に機器代に分岐水栓。最初は結構かかるからコスト面では変わらない程度と思ったほうがいいけど、買ったら食器洗いがかなり負担だったことに気づく
購入してから3ヶ月経ちますが、最近食器並べるのがマンドクセになってきた
私は人間失格でしょうか?物事に慣れると感謝の気持ちが減ってきますね。
>>860
実際、機種によってはすごく並べにくい。
食器が洗える点数を無理に増やしてるから
かもしれん。これから改善されていくんじゃないかなー。
862目のつけ所が名無しさん:03/11/27 22:10
>>860
私は、食器を使ったら、水で汚れを簡単に流すorしつこい汚れは少しふやかしてから、
食器洗い機に並べていって、いっぱいになったら洗ってる。
多少、汚れが乾いちゃうかもしれないけど、お湯で洗うんだから大丈夫でしょう、
と思ってまつ。
これなら、洗い桶に汚れ物がほとんどたまらないからgood!
863844:03/11/27 23:30
>>847
契約アンペアは充分なのです(キッチン以外は大丈夫)が、子ブレーカーが20アンペアなので、レンジと一緒に使うとアウトです。
子ブレーカーをアップすることってできますか?
864目のつけ所が名無しさん:03/11/27 23:39
>>863
 一般家庭に使われているVVFは1.6ミリか2ミリなので20アンペア以上の分岐ブレーカーにはできません。
 分電盤からもう1本引いてくるか、回路の違うコンセントを探してそこからとるしかありません
865目のつけ所が名無しさん:03/11/28 02:27
食器洗い機が届いて1週間、私も
>>862さんと同じ使い方。
いや、ランニングコストっつったら、
本体価格も込みで言うと、お得かどうかわかんないけど、
私の場合、主婦兼業でへタレ漫画家やってるので、
締め切り前なんか、なんとかご飯は作れても、
3食分洗い物する時間で、1ページ下書きできるので、
助かってます。
1ページ分余計にかける分、ページあたりのギャラも
おいらにゃランニングコストってわけで。
手袋をするとペンが進まないので、
素手で直接原稿用紙に手を置いて描いているので、
手荒れしても、油分で紙が汚れるので、
今まで冬場も仕事中はハンドクリーム塗れなかったんです。
だから、洗い物を誰かにやってもらえるってすんげー嬉しいです。
おまけに執筆中、
飲み続けて増える使用済みコーヒーカップも洗ってくれるし。
暫くは食器を洗ってくれない旦那より大事!と断言できる!
んで、空いた時間で2チャンネル〜
867目のつけ所が名無しさん:03/11/28 10:25
>>852
ありがとうございます。
日立は除菌はするけど、塩で洗うわけではないという認識でよいですか?
塩洗いの#を買いに行ったら日立も塩とか書いてあったもので、買わずに
引き返してしまいました。日立の方がコンパクトだったし。
868目のつけ所が名無しさん:03/11/28 13:09
なんか場違いな質問かもしれませんが、食洗機でハイヲッシュとか使わずに、
重曹なんかで洗浄しちゃダメでしょうか?
使ってるのは東芝の普通の機種(つまり食洗機用の洗剤使えって言ってる)です。
どうも専用洗剤が好きになれませんので。
869目のつけ所が名無しさん:03/11/28 13:16
>>868
別にいいんじゃないかな。
つーか自分で試せ。
870目のつけ所が名無しさん:03/11/28 13:35
シャープかな〜と思って、BCへ行ったらちょっと前から59800円になっていた。
きっと、BCはこれを一押しで年末まで行くのでしょうな〜。買い時かな〜??

で、漏れもシャープにしょっかな、と思うのですが、シャープユーザーの方、
使い勝手はいかがでつか??
食洗器て、液体洗剤専用or粉洗剤専用ってあるんですか?
2・3つメーカサイト見てカタログpdfとかも見たけれど、
その説明箇所が見つからなくて。
872目のつけ所が名無しさん:03/11/28 16:19
ナショナルの今宣伝してるのより一つ前の型を、4万2千円で買いました。
食洗機はかれこれ4台目なのですが、いつも7〜8万していたので
ずいぶん安く感じます。
家の近所の大型電器店では一万円以上高い値段です。
873目のつけ所が名無しさん:03/11/28 17:36
>867
852です。シャープは正確には塩で洗っているのではなく、塩で硬水・軟水を作ってその水(湯)で洗っている。洗剤の代わりが塩ではない。それにシャープのホームページを見たら「洗浄力を高める」と書いている。
この意味するところは洗剤との併用が理想的という意味にとれる。
日立は前レスのとうり。

てゆうか、どのメーカもあの水圧(水流)と80度の高温なら洗剤なしでもたいていの汚れは落ちると思われ・・・。
>867
日立のは「すすぎ」の段階で塩を使うので、「洗い」には影響しないです。
塩水から電気分解で薄い塩素系漂白剤を作って、
すすぎの時に使っているという感じですね。
漂白できるほど濃いものじゃないと思いますから、
洗浄には影響しないかと。

といいますか、#塩って日立の塩で洗う洗濯機と同じ原理ですよね?
なんで日立は食洗機に使わないんだろう?
>873
ふと思ったのですが、軟水化によって洗浄力を上げるとすると、
界面活性剤と金属イオンの化合物をなくすことによって
洗剤の洗浄力を引き上げるってことですよね?

それだと、洗剤がないと洗浄力が上がらないから
洗剤なしだとなにも変わらないような?

硬水で洗浄すると、水中の金属イオンによって
界面活性剤が消費されるから、洗浄力は下がるだろうし・・・。
876目のつけ所が名無しさん:03/11/28 20:06
>874
852です。
補足すると「洗剤なしコース」のときは洗いも電解水を使用。
>875
そのとうり。間違いではない。その一例に「ハイウォシュジョイ」には成分に「水軟化材」が入っている。(つかつている人はいますぐ見れ)せっかく塩で硬水を作っているのに軟化材の入った洗剤を使えば、中和されて意味がない。
シャープの人、見てたら答えてくれ。

877目のつけ所が名無しさん:03/11/28 22:07
>>860
私も彼とどっちがセットするかでケンカしたことある…。
ヤツは最初はウキウキでセットしてたクセに!!
今は私が妊婦なのでセットしてくれてますけど、
たまぁに納得行かない並べ方とかある。
でも文句言っちゃいけないね。
878目のつけ所が名無しさん:03/11/29 01:02
>876
QW-A70ユーザーです。
説明書やHPによると,硬水で洗い,軟水ですすぐのですが
これは洗剤を使わないイオンコースの場合であって,
硬水の塩溶効果で熱で固まるたんぱく質を分解するそうです。
洗剤を使う洗剤コースの場合は,塩は使わずに普通の水道水の
ままの水で洗うようです。
879目のつけ所が名無しさん:03/11/29 02:01
私もQW-A70ユーザーですが

洗剤コースは滅多に使ってません。
通常の食器の汚れは塩による硬水洗浄でOKです。
旧型(QW-A?)よりも噴射口の数が相当増えたようで
洗浄力はかなり強力になったみたいです。

私が食洗器を購入する際に、まず近所の電器屋、2ch、価格comでの情報収集から入りました。
最初は近所の○’Sに出向いて、そこの店員と話をしたところ、
TOTO、東芝、サンヨーの製品をけなすので、逆に私は不審に思ってしまいました。
そこで、○ジマの店員にも「個人的にはどこがお勧めなのか」と聞いたら、
シャープが良いと言ったので、何故なのか問いつめたところ
販売店の店員は各メーカー主催の研修会に参加した体験を基に
顧客に対して商品の説明をするらしいんですね。
そこで、この店員はシャープのQW-A70が一番汚れが落ちるという印象を持ったらしいです。
その話が私の商品選択の目安になりました。

今使ってみて思うことは、
やはり洗剤を入れる手間が不要なのがよいということです。
ただし、鍋等を洗うときは洗剤コースにしてますが。
880879:03/11/29 02:09
ただし、鍋等を洗うときは洗剤コースにしてますが
→ただし、たまに鍋等を洗うときは洗剤コースにしてますが

うちは子供がたくさん居るので、調理器具のサイズがでかいんです。
従って、小さいサイズの鍋を使ったときだけ、食洗器にいれています。
881  :03/11/29 03:08
予備洗いコースがあるだろう、それ使いなさい。
882目のつけ所が名無しさん:03/11/29 11:16
100円で設置工事

ヨドバシで設置工事費が12月31日まで100円セールキター!
http://www.yodobashi.com/p/16124339.html
883目のつけ所が名無しさん:03/11/29 13:17
>882
これってネットで購入して工事だけヨド橋に頼んでも100円だよ。サイトのどこにもヨド橋で購入が条件とは書いてなかった。
toto売り上げ半減、200億円に 新機軸も効果薄
http://www.asahi.com/national/update/1129/013.html
toto必死だな
885目のつけ所が名無しさん:03/11/29 13:23
>883 ばかはっけん。
な訳ねえだろ。ボケ
886目のつけ所が名無しさん:03/11/29 13:23
>883
キャンペーンだからヨドで購入が条件に決まっています。883は間違い。
ミドリ電気でナショナルのNP-50SX3買いました。
人気があって、来週金曜まで入荷待ち。
旦那さんから買ってくれると言ってくれたんですが、
自分的には使ったことがないし、お金持ちの人が
持つものと思っていたので、イマイチ現実感がありません。
手荒れ(爪ガタガタ)も治るかな?とか食後、楽チンになるかな?
とかぼんやりした妄想が広がるばかり。
旦那、ありがとう。
888食洗ほしい:03/11/29 14:50
すいませんです!
今食洗器初購入検討中なんですが、洗浄力が強くて、フライパン(や鍋)も洗えて、ひたすら安いのを求めています!音が大きいとか遅いとかは全く気にしません! 使っている方、詳しい方、教えてください
ちなみに三人家族です。
>>888
エレファントは?
890食洗ほしい:03/11/29 15:04
889さんありがとうです。
・・・え?ゾウ??
>>888
こんなこと堂々と言えるヤツってある意味スゴイよね
892目のつけ所が名無しさん:03/11/29 16:01
>>888
その条件なら
東芝の型落ちのDWS-60EZだな
893食洗ほしい:03/11/29 16:54
892さんありがとう!
安くてビックリです!コレにします!ありがとうです。
音が大きく遅い条件を満たして(ry
895目のつけ所が名無しさん:03/11/29 18:34
本日QW−A70を購入。予算が6万円だと言ったら、工事・水栓、税込みで
予算内に収めてくれたので即決。
ナショナルも考えたが、吊り戸棚の関係で高さに困難があったのと、塩洗いに
興味があったので、悩むことなく決めることができた。
前モデル(A60)からのマイナーチェンジということで、機能的にも
成熟されているだろうと期待している。設置は来週末なので、そのうちインプレも
書こうと思います。
>>887
ウチも母親のためにナショのNP-50SX3買いました。使用後3週間ほど経過。
友人がノ●マデンキの社員で「値引率は一番低いけど、これがいいよ」
と勧めてくれたのでナショに決めました。それと先日NHKで放映された
プロジェクトXがNP-50SX3購入の決定打になりました。
日本で他メーカーが見向きもしなかった時代にナショナルだけがコツコツと
試行錯誤を繰り返して新製品を開発してきた、という部分で私的には決定打。

他メーカーを使った事ないんでわかりませんが、大満足使用中。
いい旦那さんを持って幸せですね。
897843:03/11/29 20:37
回答してくれたみなさん、ありがとうございます。
おかげさまで、本日、シャープの塩洗いを購入しました。
ただいま、卵、マヨネーズ、ケチャップ、ソース、小麦粉.....
テスト運転中で〜す。

東芝以外で立てて水筒洗えるのってありますか?シャープのが欲しいけどダメ
そうな予感がするんだが。
899目のつけ所が名無しさん:03/11/29 23:57
>>898
 ナショナルもマルチラック上にするか外せば大丈夫。もっと沢山なら上かごとっちゃえばいい。
900目のつけ所が名無しさん:03/11/30 00:08
皆さんは食洗機のCMがテレビで流れないのはどういうことだと思いまつ?
901898:03/11/30 00:20
>>899
サンクスコ、シャープのが欲しかったんだけど(塩で洗えるし)、ナショにしようかな〜〜
>>900 右翼の圧力。
アレだろ、アレ
ちがうよアレだよ
905目のつけ所が名無しさん:03/11/30 03:47
ゴー ゴー ひろみ郷!!
906843:03/11/30 12:14
シャープの鍋ぴかの試運転の結果、小麦粉の皿以外はOKでした。
初回使用の感想
○な点
・塩できれいになるのは感動。
・水もほとんど使わないのに感動。
・音も気になるほどのものでもなかった。
・洗い時間は、自分が洗うわけでないので、長くてもそんなに気にならない。
△な点
・食器入れるのに頭を使う。(まあ、慣れの問題)
・ちょっと厚みのある皿は、入れにくい。
(我が家の食器は、食器洗い機向きでなかったorなれてない。)
・給湯接続だが、給湯温度があがる前に、吸水が止まってしまう。
総括
食器洗い機自体には満足。でも慣れが必要。食器入れるのにそれなりの時間がかかる。

http://www.rakuten.co.jp/nojima/551648/615978/631919/#600898
東芝 DWS-60EZ  24,800円
ってめちゃ安いね。展示品か何かなのかな?
それともこんなもの。
908目のつけ所が名無しさん:03/11/30 14:13
>>907
価格 24,800円 (消費税別・送料込)

送料込みでその値段は安すぎですね、
直ぐに売り切れるでしょう。その店はクレジットも使えるし
909目のつけ所が名無しさん:03/11/30 19:59
シャープのしお。
買いました!
でも、納品は来週です〜。

ひとつ考えたのですが、
食洗機が来ると、一日2回回しとして、

食器の数(種類)が今までよりは増えるだろ〜な〜

ということです。ユーザーの皆様、お心当たりはありませんか??
今までは、決まった皿ばかり使いまわしていたけれど、これからは
眠っている皿も総動員・・・。
910目のつけ所が名無しさん:03/11/30 20:33
>>909
逆にうちは機械に収まりの良い食器だけよくでて、いれにくい食器はお蔵入りしたよ
911目のつけ所が名無しさん:03/11/30 21:22
買うことに決めた。
でも、設置面積を考えたら、松下、東芝は駄目。でかすぎる。
つーわけで、選択肢は、日立、TOTOになった。
デザインはTOTOの方(白色)が気に入った。
日立のは薄くて良いんだが、もうちょっとかっこよくならんか?
日立のデザインが良ければ、日立にしてたんだが・・・。
PCのPriusAirみたいな感じで発売すればいいのに。
912目のつけ所が名無しさん:03/11/30 21:27
>>909

うちも、機械に入れて洗い〜乾燥までされたものを、
機械から取り出して次の食事でも主に使い、メニューによってはその中にある食器では不都合なものは新しく出して使うという感じになりますた。
913909:03/11/30 23:50
お返事サンクスコ。
そうでつね。でも、食洗機が及ぼす効果(または影響)が計り知れなくてドキドキ。
まるで、ケータイのパケット料金を気にしながらi-modeするようにこれも使用しそう・・。
914目のつけ所が名無しさん:03/12/01 01:17
>>911
薄すぎるのもいれにくいと思うし、薄くても出っ張った足があるのはどうかと思う
TOTOのEUD210って買った方いませんか?
小さくてすっきりしてそうなんですが。
>900
少なくてもナショのは流れてますよ。
「これは、もう食器洗い節水機」ってフレーズでしたっけ。
1日で、風呂1杯分の水が節約できるって、
あまりにもオーバーなTVCMですが。
917目のつけ所が名無しさん:03/12/01 14:35
>>916
オーバーでもないでしょ。
うちはお風呂の水が蛇口最大に捻ると10分でたまるんだけど、
洗い物やってたら1日で10分流しっぱなしなんて事あるじゃない。
>>909
私は食器よりも調理器具を使うようになった。
料理にはあんまり使ってなかったフープロもよく使うようになったよ。
あと毎日洗いたいから、まな板は100均で買った小さいのを使ってる。
919目のつけ所が名無しさん:03/12/01 14:45
シャープの塩で洗うやつってどうですか?
ナショナルの最新の使ってるけど茶渋が落ちない・・・
(´・ω・`)
茶渋も落ちた!っていうレスを見かけたけど
何かこつがあるのかな?洗剤はハイウォッシュジョイだけど
液体の奴の方がいいとか?
うちもナショだけと落ちたよ。洗剤も同じ。向きが悪かっただけじゃないのかな?
922目のつけ所が名無しさん:03/12/01 15:16
>>920
時間が経ってしまっていると落ちにくくなるかもしれませんよ。

そうなると、薄めのキッチンハイタに数時間浸して落とすしかなくなる。
時間が経ってしまってたからかなあ・・・。
毎日紅茶飲んでるので落ちなくなってるのかもしれない。
ハイタに浸しに逝ってきます・・・。
茶渋が落ちるのを聞いて楽しみにしてたのでカナスィ・・・
(´・д・`)
>>920
茶渋は、高温モードで洗うと、洗う度に薄くなり、遂には無くなった。
スピーディーコースだと全く落ちなかった。
925目のつけ所が名無しさん:03/12/01 15:56
我が家ホシザキ5年目。5分でおわります。おすすめ。回し者ではありません。
926目のつけ所が名無しさん:03/12/01 17:00
ナショの食洗機、土曜日に工事完了。
うちは夫婦共働きなので洗い物も共同作業。
なので旦那も食洗機の購入をあっさりOK。
(旦那にとっても洗い物はつらかったに違いない)
OK出してくれない旦那をお持ちの方!
旦那に食器洗いを1週間やらせてみてはいかがでしょーか?

使ってみた感想・・・とにかく感動!
こんなことならもっと早く買っておけばよかったー!
食器並べてスイッチぽんっ!後はTV見ながらのんびり出来る。
買ってこんなに感動した家電製品は初めてです。
あとは食器並べに慣れるだけ。
>>923
茶渋は一気に全部落ちないけど食洗機で洗うたびに段々とキレイになりますよ。
928目のつけ所が名無しさん:03/12/01 17:20
たぶん既出だと思うが

食器洗い器で食器を洗うことと
洗濯機で衣服を洗うことは大差ないよね?

なぜに自分自身今まで抵抗感があったのだろうか?
不思議でしょうがない
929目のつけ所が名無しさん:03/12/01 17:30
>>925
給湯器が近くにないと使い物にならねぇじゃん。
>>925 いいことしか言わない=回し者
931茶渋:03/12/01 19:08
>>924,927
ありがとうございます。高温モードで何回かやってみますね。
楽しみ。
932目のつけ所が名無しさん:03/12/01 21:55
ウチのマンションの蛇口に合うタイプの
分岐水栓が無いようです・・・

そこで、浄水器で使うような
蛇口の先に付ける切り替えレバーを
試してみようかと思ったのですが、使えないでしょうか?
933目のつけ所が名無しさん:03/12/01 22:29
>932
できたとしても、その場合、食器洗い機使用中は水道が使えないよ。
要は、蛇口から直接ホースで繋ぐのと同じことになるわけだから。

分岐水栓については、TOTOのHPに詳しく出ているし、それでも
ダメなら、蛇口ごと交換という手もある。賃貸の場合だと家主と相談に
なるけどね。

934目のつけ所が名無しさん:03/12/01 23:22
>>932
 最近の蛇口は断熱キャップついてたりするからお勧めできない。(水圧で外れて飛ぶ)
935目のつけ所が名無しさん:03/12/01 23:56
ナショナルの最新モデル使ってるけど、
ストレーナーのふちに長年溜まった汚れを落とすのが楽しい。
うまくお湯の当たる箇所を想定して、置き場所を変えるのが難しいけど。
茶渋じゃないけど、生姜をすりおろすやつの目につまった汚れも
何回か使ううちにだいぶ綺麗になったよ。まだ新品同様じゃないけど。
これまたお湯の当たる箇所を想定するのが難しい。
>935
以前は中が見えるモデルもあった。
それだと、お湯の動きが見えるので、効率よく入れるコツがわかるの。
今はそういうのないね、って工事屋さんが言ってた。
937目のつけ所が名無しさん:03/12/02 13:42
>>929
我が家は外に設置してあるボイラですが使えますよ
938目のつけ所が名無しさん:03/12/02 17:23
>937
一戸建てでしょ?
マンションなんかだとたいてい給湯器は玄関先、キッチンは
かなり奥、ってな配置で給湯器からの距離が遠いのでホシザキは
使い物にならないね。
そのあたりが柔軟に対応できる注文住宅等なら問題ないと思うけど。
ふう。1からレス読んできたら疲れたけど参考になりましたぜ。



……とりあえず買わないことに決定。
940目のつけ所が名無しさん:03/12/02 17:33
このスレ参考にしてやっと食洗機購入、あさって木曜日に工事です。
置きスペースや機能や値段、もろもろ悩んでシャープの塩洗浄にしました。
早く試してみたい
ナショナルの新しい食洗機を購入予定しています。
食洗機自体は置ける高さはあるんですけど、すぐ上に棚があるんです。
湯気などが心配なんですけども、80度で洗うというのはすごく湯気が出るのですか?
教えてください。
942目のつけ所が名無しさん:03/12/02 18:26
上段に置いた食器の汚れは落ちにくいね。
下段に当たらなかった水で洗うのと、上段用のノズルはちゃちだもんね。
>>941
ナショナル最新式の愛用者です。
洗浄中はほとんど湯気は出ませんよ。乾燥機能を使用した時に
前面にあるフタの部分から手前に向かってブォ〜ッと出ます。
なので、>>941さんの棚の部分には湯気はかからないと思います。

ただ、このスレでも既出ですが、乾燥機能はウチはほとんど使ってません。
乾燥なしモードで洗って洗浄が終了したら食洗機のフタを開けておくと
食器そのものの熱で数分で乾いてしまうためです。この方が
乾燥時にかかる電気代も節約できますし、乾燥もこれで充分だからです。
944目のつけ所が名無しさん:03/12/02 22:42
ナショナルのNP−50SX3をうちのオヤジが勝手に買ってきて
母が洗うのに二時間ぐらいかかってスペース取るから(゚听)イラネっていってるんですが
食器洗い機って洗うのに何時間もかかるもんなんですか?自分は説明書みてないんでわかりませんが
このままだと母の友達に7万でかったものを5万で売りそうw
945941:03/12/02 23:12
943さんありがとうございました。週末にも電気屋さんにいきます。
946目のつけ所が名無しさん:03/12/02 23:13
最近の型をみると、薄型になったのはいいけど
でかい皿やコップが入りにくそうな予感
947目のつけ所が名無しさん:03/12/02 23:24
>>944さん
>>9に時間が書いてありますよ
>>944
うちも50SX3を使ってるけど、
標準60度給湯でも乾燥時間を入れれば時間はけっこうかかる。
その割には昨日食った碗にご飯粒が残っていたりする。
ご飯粒は食器洗い機が苦手って聞くけど、
半日放置した飯粒位はちゃんと綺麗に取れる位になって欲しいもんです。
>>944
に時間はきっと乾燥も入れた時間だと思うが
>>943にも書いてある通り乾燥しない派も多いよ、
洗い終わったらすぐ開けておいた方がいいけど。

いいオヤジさんじゃないか、母ちゃんの代わりに取り説読んで使いこなしなはれ。
950目のつけ所が名無しさん:03/12/03 09:40
食器洗い機を使って、1ヶ月。
水道代、かわらなかった。
電気代と洗剤代がアップしそう。
でも、ガスが下がるか。
トータルすると一緒だけど、今まで洗ってた時間を他に回せるので買ってよかった。
951目のつけ所が名無しさん:03/12/03 17:14
3ヶ月間使った東芝70EYを実家にあげて、55X5を買った。
ネットで買って昨日着いたんだけど早速東芝特有の不具合があったので
本日来て見てもらいました。で新品交換は後日・・・
普通に使えるから交換までの数日間は換気扇とか色々ブチこんで
楽しむつもり。ショットすすぎとやらの音は、洗濯機そのものな音で
変な感じ。庫内はやっぱ70より広いのか入れやすい気がする。
952目のつけ所が名無しさん:03/12/03 19:05
>>951
東芝特有の不具合って、なんでしょうか?
新スレを作らさせていただきました、落ちついたら移動をお願いします。

おすすめの食器洗い乾燥機・食器洗い機 10 (卓上)♪
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1070447011/
954目のつけ所が名無しさん:03/12/03 20:42
うちにくる東芝製品はことごとく問題が起こります。使い方が荒いとか、
そんなことはありません。エアコンのコンプレッサが5年過ぎたところで
逝ってしまったり扇風機は1年ちょっとで逝ってしまいました。
洗濯機は3年で逝きました(これは5年保証入ってなくて後悔)
そんなわけで、東芝製品は買うまいと心に誓っていたのですが、残飯フィルタに
惹かれ買ってしまったのであります。今回の初期不良はドアにちょっと異常が
あったのと側面化粧版淵の異様な変形です。ダンボールにへこみはなかったので
運搬事故ではないと思います。
「東芝特有の」というのは、「またか・・・やっぱり」という意。
もちろん今回の買い物も5年保証に入りましたよん。
いやあ、換気扇すっきりしたわ。
955952:03/12/03 20:59
>>954
そうですか…。我が家は車がそんな感じですね。必ずどこか、おかしな場所がある。
使い方で、どうこうなる問題じゃない部分がおかしいんですよね。

東芝は何かあるのか?と思い、質問させていただきました。
レスをありがとうございました。
956目のつけ所が名無しさん:03/12/03 21:09
かみさんの誕生日に食器洗い機買ってやった。
かなり喜んでおった。
水道代?んーあまり安くなった実感はないけど、その分ゆとりができた
っていうか。夜の30分って大きいみたいです。

結論:買ってよかった。
957目のつけ所が名無しさん:03/12/04 11:08
質問です

皆様アースって取り付けてますか?
今日設置予定なのですがアースが届かないんでどうしようかと
958目のつけ所が名無しさん:03/12/04 12:00
アースとらないで感電する事がある鴨葱
>>957
うちもさっき取り付けで「アースが取れないんですけど・・・」と
工事の人に聞いたら、「取ってない人が多いですよ」と言われたけど
みなさんはどうされてますか?
とってません
自宅も実家もアース取り付けてます。
けど、オーブンレンジのアースは取り付けてないです。
届くなら取り付ける、届かないなら諦めるでいいんじゃないでしょうか。
電源は近くのコンセント、アースは線延長して洗濯機用のコンセントに、それぞれ接続してます。
963957:03/12/04 12:48
みなさん情報サンクスです


>>962
アース線の延長って、線買ってきて絶縁テープでつなぐだけでも
大丈夫かしら?
>>954
電子レンジの初期不良のとき、ターンテーブルやらオーブンの鉄板などの付属品は
交換されず本体のみ交換だった。
換気扇なんぞ洗っちゃって、はずせる物交換してくれなかったら、
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルものだな。(w
965目のつけ所が名無しさん:03/12/04 14:15
ホシザキ使ってますが何か?
なんでも答えますよ。
さっき誰か書いてたけどうちも給湯器離れてるけど問題なく使ってますが。
966目のつけ所が名無しさん:03/12/04 15:27
>>962 >>963

家は、
窓から外へアース線を出してアース棒を地面に打ちつけて、
途中で本体から固定のアース栓と外から引っ張ってきたアースの銅線を寄り合わせて継ぎ足して塩ビテープでクルルと撒きつけてあるんだけど大丈夫かしら?
>>963
ホームセンターなどに、付属品と同じ1.6mm芯線の緑のアースケーブルが、1メートル50円くらいで売っています。
被覆剥いてひねり合わせ、ビニールテープでも巻いとけば充分。
ありあわせの細すぎる線とかだとちょっと不安。
この辺を参考に
ttp://www.nd-ele.co.jp/ab.html
969957:03/12/04 17:16
>>966>>967
アース棒はめんどくさい無理だからアース線を延長してみます
今夜の処女運転が楽しみぃ


アリガトー
970目のつけ所が名無しさん:03/12/04 23:44
洗濯機のすぐ脇のコンセントにアースがついています。テスターで計ってみたら
アースなんて全然取れてませんでした。
>>970
それは家を建てた時の設備屋に抗議汁!
972目のつけ所が名無しさん:03/12/05 22:49
日経トレンディ最新号によると,サンヨーの台所洗剤を使用できる機種について
洗剤代は安くすむが,水を27リットルも使用するので,トータルでは決して安くない
とリポートしています。

これって,本当ですか。
973目のつけ所が名無しさん:03/12/06 01:28
現行の機種で一人暮らしで使える小さいサイズのってありますか?
キッチンすんげえ狭いんで。
974目のつけ所が名無しさん:03/12/06 04:44
サンヨー使ってます。水と電気食うのと時間かかるので台所洗剤コースは
使うつもりは最初からなかった。専用洗剤安いし、買った理由は大きいから
975目のつけ所が名無しさん:03/12/06 12:36
 アドバイスお願いします.
6人家族です。時間は少々かかっても良いのですが、きれいに洗えるのとランニン
グコストの安いメーカーはどこですか?
976目のつけ所が名無しさん:03/12/06 13:40
>>975
イニシャルコストとトータルコストを考えないのなら

DWS−55X5 (TOSHIBA)
NP-50SX3 (National)
DW-SX3000(A) (SANYO)

が良いと思います。東芝とナショナルはランニングコストが
大体把握できる機能がありますし、
サンヨーは洗剤無しで洗えるのでランニングコストの節約になるかな。
6人家族でしたら>>8を見て食器点数が50点以上の機種がイイですよ
>>975
とにかくのをでかい買え。
それが一番ランニングコストが安い。
でかい・・・エレファントとか?
979目のつけ所が名無しさん:03/12/07 13:31
ナショナルが無難じゃないですか。
東芝のDWS-70EY[買いました。
給水ホース足りなかったんで、洗濯機用の延長コードでつけたしました。(給湯は使ってない)
分岐水洗はホームセンターで適当に買ってきてつけました。
で、使用した感想は・・・・。
こんなもんでしょうなって感じです。
とりあえず、楽になって、手あれもなくなりそうだと妻は喜んどります。
981目のつけ所が名無しさん:03/12/07 22:30
NP-50SX3 (National)買いました!
二人暮らしなのですが1日2回洗浄してます!
調理器具と朝・昼の食器で1回、
夕飯の分で1回です。
我が家に来たときは「でか!」と
思いましたが慣れたかな〜
洗い上がりもほぼ満足!
お茶の葉っぱの残りがガチガチにはりついてた位です。
ガラスもピカピカ〜でうれしい!
皆さん給水接続、給湯接続どちらにしていますか?
メーカー機種、ガス種別、理由などお願いします。
教えてチャンですみません。
このスレの住民はデータをまとめて情報に昇華させるという考えはないのだろうか・・・
>>983
是非お願いします。

東芝の70EY狙いで電気屋さん3件回ったけど
どこにも置いてなかった。東芝は55X5か、60EZしかないみたい。
70って、全国的に欠品中?新しいのが出たから作らないのだろうか。
985目のつけ所が名無しさん:03/12/08 13:49
NP-50SX3買いました。
シンクの上を渡して設置しようと思ってたんだけど、いざ
現物を置いてみると使いづらい…
そこで別の置き場所を考え中ですが、狭い賃貸マンソンなので
なかなかいい場所が思いつかない。
とりあえず流し台の作業スペースに置いて使っているという始末。
みなさん、どこに置いてますか?
986目のつけ所が名無しさん:03/12/08 15:04
>>982
我が家は給水接続です。シャワー水栓なのでアルカリイオン整水器の
分岐アダプタが先っぽに付けられないのです。
だから分岐水栓で二股にして片方は食洗機、もう片方は整水器、
と言うようなつなぎ方をしてます。
メーカは三洋、ガスは都市ガスです。引っ越す前は給湯接続でしたが。
987目のつけ所が名無しさん:03/12/08 15:20
みなさん、食洗機に入れる前に予洗いってしてますか?
以前住んでいた家で、約10年前の古ーいビルトインタイプを使っていたのですが、
予洗いしないとぜんぜん汚れが取れなかったんです。
最近のはとっても汚れ落ちが良いと聞きますが、どうなんでしょうか?
現在は、引越しをして食洗機なしになってしまったので、
せっせと手洗いしていて大変。食洗機ホスイよ〜!


>>982
ウチは給湯接続にしました。ナショナルのNP-50SX3で都市ガスです。
シングルレバー水栓のお湯側に分岐水栓を取り付けてもらいました。
こんなカンジ↓
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1070865647.jpg
外にある給湯器から台所の蛇口まで少々距離があるので
シングルレバーを目一杯お湯側にしておいて、お湯が出て来るまでの水を利用して
残菜などをサーッと流してます。給湯器の設定は常に60度以下に設定。
これは取り付け業者さんに言われたんですが、給湯温度を60度以上にしてしまうと
食洗機が壊れてしまう可能性がある、という事なので。それを守れば
NP-50SX3は給湯接続に対応してますので(もちろん他社の多くもですが)
洗浄時間を考え(ランニングコスト的にも)給湯にしました。
989目のつけ所が名無しさん:03/12/08 17:44
>>987
予洗いなんてまったくしてません。
>>984
東芝の70EYはメーカー在庫はないといってました。
今、市場に出回ってる在庫のみで終わりじゃないでしょうか?
新型でたので、新規生産はどうでしょうかねぇ?
うちは、新規生産はもうない!と勝手にふんで、ネット通販で急いで買いましたが・・・。
991987:03/12/08 19:33
>989
たとえば、朝ごはんの食器を放っておいて
夜洗っても、汚れ落ちますか?
2人なので、きっとまとめ洗いになると思うんだけど。
987はこのスレを一通り読んでから質問しろ
何度か出た話題
水に浸けておくっつーのは?それも面倒?
994982:03/12/08 21:57
986さん・988さん、レスありがとうございます。
特別な事情がなければ給湯、でOKでしょうか?
995目のつけ所が名無しさん:03/12/08 22:51
うぉぉおおおお〜〜。
>994
うちはプロパンガス給湯で、電気代に比べてガス代が高いので給水接続しています。
使い始めて1ヶ月、まだガス・電気・水道の締め日がきてないので、コストの変化はわからないのですが。
実家は灯油ボイラーで40度給湯接続しています。
給湯接続だと仕上がりが早くて羨ましいです。
給湯自体にかかるコストが高くなければ、給湯接続の方がいいと思います。
997目のつけ所が名無しさん:03/12/08 23:25
>>994
私の家は給水ですよー
次スレですよー

おすすめの食器洗い乾燥機・食器洗い機 10 (卓上)♪
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1070447011/
打った〜〜〜大きい〜大きい==!!
取った〜〜ギリギリとった〜
1000げっと〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。