家電クレーマーは何故生まれるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くそったれ
家電クレーマーの実例、実際のクレーマーの方。
撃退した方。何故、クレーマーになったのか?
書き込んで下さい。
ひどい場合は場所と店舗名を記載する事。
2目のつけ所が名無しさん:03/08/29 02:19
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |また>>1か!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧    ( ´∀` )< ええ加減にして欲しいわ!
       (`∀´ )    (    ∧_∧\________
       (   つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ (`∀´ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (   ./       /(⊂   )o <まったく>>1は早よ氏んでほしいわ!!
         /_______//(___)  \_____________
        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
        ||,       .||
  ここで臨時ニュースです・・・>>1がまた糞スレを建て・・・・・・ 
  _______
/        /‖
 ______/  .‖
       |   ‖

3くそったれ:03/08/29 02:29
>>2
おまえ、おれが誰かわかってんのか。
こら。
だれ?
5目のつけ所が名無しさん:03/08/29 03:20
>>1
どこの業界にもクレーマーと呼ばれる方々は存在します。
彼らがクレームを入れる理由は様々ですが、企業にとって
有益なご意見を述べられる方もいらっしゃる一方で、
世間的一般常識の欠如や情報や商品に対する無知・誤解による
言いがかりに近いものが多いのも事実です。

しかし、もっと驚かされるのは電話での応対で横柄・暴力的な発言
をされる方ほど、実際、面会に伺うと実に気弱そうな方が多いと
いうことです。
一体、何が彼らをその様な衝動に駆り立てるのでしょうか?
「普段、誰からも相手にされず、誰かに自分の意見を聞いて欲しい。」
そんな自己主張の屈折した行動でしょうか?会社や家庭での鬱積した
やり場のないストレス発散の場なのでしょうか?確かに客という立場
からモノを言うと日本の企業(大手企業)は世間体を気にして大抵対
応します。そして、何らかのお詫びの行動もとるでしょう。そして彼
らは勘違いするのです。私は勝ったと。面白いことに、勝利を確信し
た彼らは総じて態度を一転させます。今までの頑な表情をほころばせ、
対応した相手(企業やその担当者)に対してミエミエのヨイショをし
たりと急に親しげな対応に変わります。逆にそれが我々には妙に悲し
く映ったりします。クレーマーの方々に本当に本音で言いたいです。
もう、おやめなさい!!あなた世間のいい笑いモノですよ!!!
ネチネチ陰険なのは若い男が多いが、
横柄でしつこいのは50以上のジジババに多い。
地域的には北海道、神奈川、愛知、京都、神戸あたりに粘着クレーマーが多いと感じる。
特に北海道、京都は曲者が目立つ。
東京以北、北陸、山陰、東北地方は平穏な人が多い。
特に東京は人口が多い割にクレーマー率はかなり少ない。
大阪、山陽、四国、九州の人は短気だが比較的あっさり引き下がる。

某家電メーカーのサポセンに勤めてみての感想でした。
7くそったれ:03/09/01 03:21
1です。
いいよ、いいよ。
もっと書き込んでいこうか。
直近の事例。地域とクレーマーした、メーカーと型式記入して。
奴等を何とかしよう。偏った価値観のない連中に!!
クレーマー!!あなた方の考え方、世間で言う、”屁理屈”です。
理屈に”屁””糞”がついたものです。
8 :03/09/01 03:26
大阪が一番ひどい。
なにもわかっていないくせに、こちらにせいにする。
ひどいときは、金を払ってない癖して文句を言うからな。
どこの世界に金を払っていないやつにサービスをする会社があるんだ?

今まで受けたクレームでは大阪、京都、兵庫、愛知がDQN率が高い。
ちなみに受付は西日本のみだ。
9目のつけ所が名無しさん:03/09/01 03:38
7 名前: くそったれ 投稿日: 03/09/01 03:21
1です。
いいよ、いいよ。
もっと書き込んでいこうか。
直近の事例。地域とクレーマーした、メーカーと型式記入して。
奴等を何とかしよう。偏った価値観のない連中に!!
クレーマー!!あなた方の考え方、世間で言う、”屁理屈”です。
理屈に”屁””糞”がついたものです。
10目のつけ所が名無しさん:03/09/26 23:06
あげ
11目のつけ所が名無しさん:03/09/28 18:29
さあ、無職で明日も暇なのでクレームつけますか。
どこのサービスがいいかな?
12目のつけ所が名無しさん:03/10/01 00:18
日曜日はばか電多い。
馬鹿糞粘着質なオヤジがクレーム。。しんでくれないかなぁ。
地獄に堕ちてくれよ。
大阪に多いよな。ばかな客
13目のつけ所が名無しさん:03/10/01 22:16
出張サービスマソです。
要注意客の所へ昨日いった。
案の定、玄関を入るなり糞ババアが
「何で電話して来ないの!!」
「電話しましたけど」
「何で電話したの?」
「公衆電話からです」
「うちは非通知と公衆電話は出ないんだよ」
「そんな事聞いてません」
「そんなの常識じゃない」
と散々ババアに怒鳴られた。

そして会社の対応が悪いの、受付の電話の対応が悪いのとか
散々文句を言われ、修理代を請求すると、今金ない。

殺してやりたい。
14目のつけ所が名無しさん:03/10/02 11:39
>馬鹿糞粘着質なオヤジ
素人でもいろいろいるからな。

メーカーはクレームがつかないような
もっとマシな製品作れば
15目のつけ所が名無しさん:03/10/02 11:47
>>5同意
そんな感じだろう。

>>7
糞はどこについているのですか?

>>13
自分の考えそのものが常識って香具師いるよな
前スレ
クレーマーの手口!
http://caramel.2ch.net/kaden/kako/1001/10019/1001952268.html
NETにあまり東北人が出没しないせいかもしれませんが、
東北人でも田舎のほうのクレームはものすごいものがあります。

人は話し合っても分かり合えない。と実感します。
殴られたんで店辞めました。
18目のつけ所が名無しさん:03/10/04 05:14
>>同意。常識語る人間ほど非常識なやつ多いよね。
19 :03/11/30 18:40
クレーマーってのは、要するにヒマ人だろ?
ヒマでヒマで仕方なくて、ヒマ潰しにクレームつけて楽しんでるとしか思えない
20目のつけ所が名無しさん:03/12/01 01:18
>>19
ヒマ人だけとは限りません。三年前、PCの17inモニターのジャンクを買った客の場合
「想像していたより画面が悪い。家に調整に来い」
「ピントがぜんぜん合っていない。家に来て新品と交換しろ」
「おまえらのせいで仕事が進まない。損害の保証はしてくれるんだろうな」
と、数度にわたるありがたいお電話。
むろん商品はジャンク。とはいえ、筐体の黄ばみが多くて、OAフィルターをはがした
部分だけが白くて見苦しいだけの完動品。
押し問答の末、「モニターを持って行くから、お前の目で確かめろ」と大爆発。

キティ客ご到着。持ってきたモニターを手近の本体に繋ぐとフォーカスバッチリ。
ところが客は超絶激怒 「うちじゃおかしいんだ、新品に交換しろ。仕事にならないだろが」
そして「 お 前 ら 韓 国 人 だ か ら 差 別 し て る ん だ ろ 」
……在日ですた。
丁重に、ジャンクの扱いとモニターが正常であることをお伝えした上で、お帰りくださいと言い放ちました。

2ちゃんに来るようになって、朝鮮人についてやっと納得できましたね。
2120:03/12/01 01:22
しまった。家電クレーマーじゃなくてPCショップクレーマーだ。
スレ汚してすみません。
>>21
良いんだよそんな細かい事気にしなくて。
このスレは>>1がスレ立てたときから汚れていたのですから。
23目のつけ所が名無しさん:03/12/26 23:42
このぶんじゃ
糞ニーのサポートセンターは毎日戦場だろうなw
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25目のつけ所が名無しさん:04/02/04 13:40
携帯クレーマーなんでスレ違いかもしれんが
1月16日の日記を読むべし
http://www5d.biglobe.ne.jp/~no-title/2004diary1.htm
http://www5d.biglobe.ne.jp/~no-title/

真性の模様

液晶のドット抜けでクレーム入れたババアがいたけど、徹底的にはねつけた。
1時間格闘の末、怒って帰ったけど、ババア撃退していい気分。
DQNは徹底的にはねつけた方がいい。
27目のつけ所が名無しさん:04/03/01 02:42
>>25
いまさらだけど。ひでぇ!! こんなおとなになりたくないヨー
ちがうか、こりゃ厨房dqnらしいな。
29目のつけ所が名無しさん:04/03/01 13:32
こんなの見つけました↓
「TV直ってない」と四輪で突入 殺人未遂容疑で男逮捕

・修理に出したテレビが直っていないと腹を立て、電器店に四輪駆動車で
 突っ込んだとして、宮崎県警延岡署は29日深夜、同県延岡市粟野名町、
 無職一宮一男容疑者(70)を殺人未遂容疑で緊急逮捕した。店内にいた
 店員ら4人が重軽傷を負った。

 調べでは、一宮容疑者は同日午後6時55分ごろ、同市昭和町1丁目の
 電器店正面の自動ドアに四輪駆動車で突っ込み、近くにいた関連会社の
 男性(23)に足の骨を折る重傷を負わせたほか、店員ら3人にもけがを
 させた疑い。「対応した店員を殺そうと突っ込んだ」と供述しているという。
 数人いた客にけがはなかった。

 一宮容疑者は以前、故障したテレビの修理を依頼したが、この日再び来店、
 「直っていなかった」などと訴え、トラブルになっていたという。

 http://www.asahi.com/national/update/0301/017.html
30目のつけ所が名無しさん:04/03/01 14:22
金払いたくないので、クレームつけてみる。愛知県では常識です。
言ったもん勝ち。売る側は、クレームついたら全額返して商品を
さっさと引き上げるべし。クレームつけようとしてどんな理由で
も使ってくるのでこの手に限ります。馬鹿とはできるだけ素早く
縁を切るのが一番。金で済むことだし、相手は一円も得できない
し。
クレーマーはクレーム日記ていうの読んでくれ。少しは考え変わるから。
まず読まんと思うな。本を読むような連中とちがうでぇ。
>>25
のページは25歳らしい(意味不明になった)

嘘ついてまで多少の得を得たいのかね?
うそつきは泥棒の始まりだぜ。
東芝クレーマー事件のアッキーが懐かしいね。
彼は福岡で今でもクレームをつけているのだろうか
>>25
こんな人間にだけはなりたくないな
>>25
人間として最低だね。
店員も分かっていただろうに...可愛そうな携帯...
これって何処かで祭りになってないの?
ないよ
>>25のクレーマーをけなすスレにしよう
クレーマーを逝かせましょう。
>>18
まったくそのとおり。こうゆうやつにろくなやつがいない。
42目のつけ所が名無しさん:04/07/10 00:24
k
クレーマーの親のクレーマーになってやりたい。
44:04/08/21 22:09
最近のお客はタチが悪すぎます。ほとんどクレーマーみたいな感じ。家電クレーマーを取り締まる法律作ってくれんかな?
45邪道ライダー:04/08/21 22:58
反面教師ですね。滅多なことではクレームつけなくなりましたよ、ええ。
現場のお仕事の方々にはどんな業種であれ、頭が下がりますね。
46目のつけ所が名無しさん:04/08/29 19:41
>>44
具体例を。
47目のつけ所が名無しさん:04/08/29 23:44
>>44
いいね。最近の客は不景気のせいか、調子に乗ってますからな。
48目のつけ所が名無しさん:04/08/30 00:03
つーか元々は販売店側がケチの付け始めだろ。
んで調子こく客が現われると。
でもしょうがねえよな、ペコペコ頭下げていただけちゃうんだからw
49目のつけ所が名無しさん:04/08/30 01:20
みなさん・・AV関係販売の際、ケーブル類ってサービスしてます?
今日アンテナ線サービスしろや!って切れられました・・。
つーか・・土下座させられました。
自腹きってサービスするものなの?
50目のつけ所が名無しさん:04/08/30 02:08
俺、現金要求されたよ・・・
>>47
こういうのも調子こいた文章だと言いたいところだが
ミスにつけ込みゴネてパソコンを安く売らせ、結果会社が無くなったりするのを見ると客も酷いよな
会社にとっては一般人もヤクザも変わらない時代か。
52目のつけ所が名無しさん:04/08/30 20:11
今まで、出くわしたクレーマーは、
  単なる基地外、アホ専業主婦、馬鹿商店主、
    八九三、営業右翼、営業市民団体、を除けば
   営業関係の人間が多い。
    
     クルマ、カメラ、ご同業とか
      ケチの付け方のノウハウを知っているだけに
        性質悪い
           アンタら、他人を不愉快にさせるだけでなく
            自分自身不幸に追い込んでるんや。

     公務員、医療、教育の類は、威張りたいだけ
       左様で御座います、ごもっともで御座います。・・
         で  殆ど終わる。が
           家族や職場の周囲の人たちにも、
             嫌な奴・・・と思われているのは確実
   
でもメーカーも悪いぞ。カタログなんか読むといいことばっかり書いてあって、
知らん人が読んだらその気になりそうで、後ろのほうに小さい字でそうでも
ありませんとか書いてる。基本的に騙してるとしか思えんよ。知らん人のほうが
圧倒的に多いんだから(知る必要もない)、当然そういう人たちは文句言いた
くなるよ。昔と違って、権利の主張が悪ではなくなりつつあるんだから。
54目のつけ所が名無しさん:04/08/30 20:50
とりあえず冷風扇売れ。面白いぞ
>>52
空白がおかしい。早く直せ。
56目のつけ所が名無しさん:04/08/30 23:26
俺、営業の人間キライ、なんだ。
 家電サービス部門である、せいでもあるが
営業の人間は、メリット部分しか言わない。
今までの、・・・より、良くなりました。  は、言う。
 
だが、旧商品については、殆ど、知らないのだ。
     たいていの場合
だから、どう良くなったか、全然分からない。
むしろ、デメリットを説明してくれ。
57目のつけ所が名無しさん:04/08/30 23:29
デメリット部分を明確に説明出来る営業の奴らは
殆どいない。
むしろ、こちらがクレーマーと思われる、ようだ。

違うって。
金品寄こせ、賠償しろ、ぢゃ無い。
ちゃんと説明しろ。説明できるようにしろ。
58目のつけ所が名無しさん:04/08/30 23:33
俺にも、保険やら車やらの営業が来る。
メリット、デメリット説明しろ。っても
みんな、しどろもどろ

困ったときに、どうするのか。どんな風にしたらいいのか
こんな時に、保険が下りるのか、降りないのか。
なんか日本語がおかしいぞ↑
外国人?
60目のつけ所が名無しさん:04/09/11 00:58:08

>>16
そのスレ面白い!
今までず〜っと読んでた。
で、気付いたら既に2時間が…

もう寝よw

でも冷蔵庫納品で床にキズ付けられてしまった人が可哀相だった。
61目のつけ所が名無しさん:04/09/11 02:05:57
「1」さんに賛成です。クレーマーに悩まされてると
こっちも人間不信になるよね。今度、今まで受けてきた
クレーマーへの恨みを本にして自費出版したいと思ってます。
62目のつけ所が名無しさん:04/09/12 00:26:01
ぼくはクレーマーです。
ただし、相手もそれ以上です。
だから、いつもボロボロにされます。
あんまり調子いいこと言って買わさせないでください。
誤解してしまいます。
買うまでのお客様は神様、その後はぼくのようにクズ扱いです。
63目のつけ所が名無しさん:04/09/12 03:27:17
それは店と人を選びなさい。売り上げに必死のヘルパーや
常識が無いヤマダとかは論外です。それと、あなたはクレーマー
には思えませんよ?確かにユーザーが被害者のケースもあります。
ボロボロにされるとは、具体的にどの様にですか?
64目のつけ所が名無しさん:04/10/14 09:31:56
このスレ伸びないね・・
65目のつけ所が名無しさん:04/10/19 14:37:22
いっぱーつ
66目のつけ所が名無しさん:04/10/20 22:45:23
修理にもってくれば必ず
「最初から具合が悪かった。初期不良だ」
「サービスなんだから当然タダなんだよな」
「おまえんとこは不良品売ってるのか」
と言う。勘弁してくれ。
67邪道ライダー:04/10/20 22:48:58
最近保障中の故障だから交換してよ!って人が多くて難儀してます。
68目のつけ所が名無しさん:04/10/20 23:03:04
だれが交換するか。修理対応だよ。保証の範囲内でナ
69目のつけ所が名無しさん:04/10/21 00:28:40
「毎日使うものだから、今日来てくれなきゃ困るのよね」
って・・・・。
食器くらい、己の手で洗えよ!おばはん!!!!!!
「決して、お安い買い物した訳じゃないしぃ」
金持ちなら、壊れてる間は外食するくらいの器量ねーのかよ!
70目のつけ所が名無しさん:04/10/21 00:56:35
クレームなくなったらおまえら失業するだろ
よく考えてから発言しろ。
71目のつけ所が名無しさん:04/10/21 01:22:02
>>70
 失業なんてしません。それどころかノルマ達成の日々になります。
だって くれーむと修理依頼とは全くの別物ですもの
72目のつけ所が名無しさん:04/10/21 02:10:05
>最初から具合が悪かった。

本当のことだもの。
他機と比較して初めて不具合と気づく不具合もあったりするぞ。
稀にしか使わない機能を初めて使ったらおかしかったとか。
あと、特定の季節でしか起きない不具合なんてのも。
73目のつけ所が名無しさん:04/10/21 14:15:17
販売店が(特に俺)言いたいのは、初対面の人間に何故、そこまで
横柄になれるのか?同じ人間として情けないよ。本当に困ってる人は
それなりにこちらも誠意を見せるけどやっぱり言い方だよね。中には
怒鳴れば何とかなると思ってる奴も多いし、それにビビッてるボンクラ
店員もいる。明らかに悪意がある奴には絶対に屈するな!!値引き交渉
だってそうだぞ!偉そうに買ってやってるなんて態度で大した物買わずに
原価スレスレで買うDQNが得をして、謙虚な良い人が損をするなんて
許さん!!あ〜、それから、クレームつけるならメーカーに言って
欲しいよね。メーカーから買えないから客の近所で店を構えて安く卸して
売ってるんだから。不良品売りつけやがって!なんていう奴の大半は
普段の行いだろがクソボケが。てめーら接客業の痛み、苦しみを知ってる
のか?・・・おっと、ついアツくなりすぎた。失礼失礼。これじゃ〜
DQN客と一緒だね。店員の皆は頑張ってね。
74目のつけ所が名無しさん:04/10/21 20:15:43
>>73
あんたが良い奴なのはわかった
75目のつけ所が名無しさん:04/10/22 00:01:43
クレーマー取り締まる法律できないかな?
76目のつけ所が名無しさん:04/11/03 23:31:43
>>75
!!!!!!!!!!!!!!
今すぐ作ってほしい!!!!!!!!!!
77目のつけ所が名無しさん:04/11/03 23:33:09
あーてすてす。
78延岡在住:04/11/04 01:01:05
マルセイ電器に車で突っ込んだ一宮容疑者について知りたいです。
最近すごいウワサ聞いたんだけど怖くていえません。
79目のつけ所が名無しさん:04/11/04 11:52:56
>>78
まずその噂ってのを書き込め
80延岡在住:04/11/05 00:41:43
ヒント
一宮容疑者の一宮って某量販店の副〇長と一緒
81目のつけ所が名無しさん:04/11/05 10:28:35
>>80
はっきり全部言えや馬鹿野郎
82目のつけ所が名無しさん:04/11/05 15:39:15
販売員がバカ○だし。客が欲しいから値引きをする。現品を買ってキズが付いてるとメーカーに交換させる。バカ○だしだね。
83目のつけ所が名無しさん:04/11/05 15:54:05
寛容に生きようぜ。
84目のつけ所が名無しさん:04/11/05 16:57:30
やっぱ、クレーム付けてメーカーなりお店から金品を
掠め取る輩が居るからでしょ。不良でもないものを不良だ不良だ
と騒いで、交換させてまた不良だと騒ぐ。

2回も3回も不良つかませやがってとなって、金をせびる。
金をあからさまに要求すると脅迫になるので
「誠意」を見せろと・・・・ヤクザ以下です。
85目のつけ所が名無しさん:04/11/05 21:16:44
73です。>>84  その通りですな。
品物と客のどっちが不良だと思ってんのかね。
86目のつけ所が名無しさん:04/11/06 18:13:48
消費者「擁護」法が日本をダメにしていく・・・・・
87目のつけ所が名無しさん:04/11/07 00:43:55
所詮法律を作るお役所の方々も消費者の一人なわけで・・・
販売業の実態なんぞ、知ってるはずもないわけで・・・
88目のつけ所が名無しさん:04/11/07 16:14:58
最近クレームつけるマニュアル本見たいのでてるけど
それを真似して電話してくるヴァカがおおいなぁ
ある程度の大きいメーカーが相手のときはそんなことすると
業務妨害とか脅迫で裁判起こされたらなんちゃってクレーマーは目玉が飛び出る
ほどの慰謝料取られるか 下手すりゃ懲役くったりするらしいから なんちゃっての皆さんは
相手を良く見てから クレームしてください(笑)
89目のつけ所が名無しさん:04/11/08 13:54:37
80の延岡在住さんへ質問です。
もしかして某量販店の一宮副社長の血縁者って事ですか?
たしか某量販店との裁判に勝訴した直後の事件だったと思いますが。
90目のつけ所が名無しさん:04/11/08 22:09:22
それマルセイ電機のことですか?
91目のつけ所が名無しさん:04/11/10 01:13:59
↑なんか怖っ
92目のつけ所が名無しさん:04/11/23 23:14:00
急に止まったね・・。
93目のつけ所が名無しさん:04/11/24 10:27:40
>>70
実際、クレーマーの対応にかかるコストというのは
常識のある優良な顧客が負担しているんだよね。

客の100%がクレーマーなら、その分のクレーム処理費を
原価に算入するから商品もバカ高くなるし、クレーマーに
つけ込まれないように、ギチギチに規約を固めて、一切
余計なことはしないように自己防衛するので、かえって
商品の使い勝手も悪くなるし、店員やメーカー側も顧客を
無視したロボットみたいな対応しか出来なくなる。

結論=悪質クレーマーは社会のクズ

無論、正当なクレームというのは除外します。
94目のつけ所が名無しさん:04/11/25 12:28:58
姉妹スレ?で、マナーの悪いガキ連れ親子が話題になってますが、
家電店に来るDQN親子は本当に最悪でウルサイよね。
95目のつけ所が名無しさん:04/11/26 00:06:03
子供に罪はない
すべて親に責任がある

子供にマナーなんて解るわけない
責任感の無い親が多すぎる
96某家電店販売員:04/11/26 03:09:51
クレーマーなお客様は、愛知県でも地域によって違いますね。

現在の店舗では、とにかく謝ったら許して頂けるお客様が大半です。

前の店舗のお客様は、とても怖かった。
普通の親父さん、金のネックレスして、
「オイ、ゴラー、店長だせや〜」
って、首根っこ猫みたいにつかまれて・・・死亡確定
んでもって、
「商品交換して、お前の誠意みせろや〜」
普通の親父さんですよ〜ヤ○ザみたい・・・
という、お客様が大半でした。
土下座する日々、地獄でした。

クレーマなお客だけは、心底ゴメン、無理、吐き気がする・・・
97目のつけ所が名無しさん:04/11/26 12:33:42
土下座だけは、してはいけませんよ!その行為が
DQNにとって最終的なGOサインとなるのです。
一度やったら、それから必ず繰り返します。エスカレートします。
98目のつけ所が名無しさん:04/11/26 23:41:58
電気屋です。うちの会社つまらないクレームで訴えられました。
そしたらすぐに、訴えたお客さんを別件で訴え返した。
クレーマーより立ち悪い。こんな会社早くやめなきゃ。
99目のつけ所が名無しさん:04/11/27 00:03:39
良い会社ジャン。
100目のつけ所が名無しさん:04/11/27 00:44:45
>97
分かっているんです。
でもね、
「土下座しろ!」
っていわれたら、土下座しないわけには…

土下座しなかったら、
「店長よんでこい!!!!」
「なめとんのか〜!!!!」
っていう、お客様が大半・・・でした
地域柄、そういうとこだったんですよ…
(名古屋市の某地区)

確かに、いいお客様も数名いらっしゃって、かわいがって頂きましたが…
101目のつけ所が名無しさん:04/11/28 22:43:28
負けないで下さい。
102目のつけ所が名無しさん:04/11/30 19:20:15
クレーマーに仕返ししたことある?
103目のつけ所が名無しさん:04/12/01 19:29:08
おいおい、本当にいないのか!?いるだろ?夜中にイタ電くらいは。
104目のつけ所が名無しさん:04/12/01 21:22:45
夜中に車をボコボコにしてやろうと思ってるけど
そこまでムカつく奴には出会ってないな
105目のつけ所が名無しさん:04/12/02 01:08:15
kure-ma- 様へ。
電気店に10年勤務してはっきり言えることは、クレーまーさんは、ヤクザより
最低人間だね。同僚でノイローゼになって気が狂った人がいます。
よく考えてよクレーマーさん、あんたらの情報は(住所、TEL、家族・・・・など)我々
の手の中にあることをね。
それを使っていくらでも復讐できることをね。この間なんか土下座強要したクレーマーの
自宅にいろんな所(家具、電機、出前すし、ピザ、新聞、保険・・・・いろいろ)から配達させたよ。

クレーマーさんよ、最近変な事があったらそれは、我々の復讐と覚えておきなさい。
106目のつけ所が名無しさん:04/12/02 01:11:03
量販店店員に「愛」がないから。
107目のつけ所が名無しさん:04/12/02 01:13:53
クレーマー共が「愛」を受けない不幸な境遇のDQN家庭でルサンチマン抱きながら日々過ごしているのに、
それを受け入れる受け皿が無いから、手っ取り早い家電量販店でその憂さを晴らしている。
108目のつけ所が名無しさん:04/12/02 01:14:50
要するに憂さを晴らしてくれるなら何所だっていいってこと。
109目のつけ所が名無しさん:04/12/02 12:22:03
クレーマー用に中国メーカー直営ショップを作りクレーマーはそこで買ったらいいよ。日本のショップには来なくていいから。
110目のつけ所が名無しさん:04/12/05 22:49:47
パチ屋で台を叩いてる様な低脳な奴にクレーマーが多い。
111目のつけ所が名無しさん:04/12/09 22:13:58
そー言えば、ヤクザ2人+女1人っつー客に絡まれて「この商品、こないだ来た時より高いじゃねーか」
とか言われた時、自分一人で対応して撃退した事あったな。それと比べると、クレーマーは非道いモンだよ。
ホント、ヤクザよりタチ悪い。ってゆーか、本当のヤクザはイメージと違って紳士だな。
組から追い出された鼻つまみ者のゴロツキがマジでタチ悪い。

パンピー=ヤクザ>>>>>>>越えられない壁>>>>>>ゴロツキ>クレーマー

ゴロツキはムカつくが対処出来る場合がある。クレーマーは対処しきれん。
今時の一人前のヤクザはパンピーと同等か、それを上回るほど良い人の場合がある。
パンピーは最近、質が落ち気味。
112目のつけ所が名無しさん:04/12/10 01:02:59
俺の顧客にヤクザがいる。金に糸目つけないしお客まで
紹介してくれるとってもいいヤクザです。
113目のつけ所が名無しさん:04/12/10 21:08:11
893の名をかたるチンピラが一番の問題。
っつーか、最近の自称893はほとんどすべて偽物。
仮に組長呼ばせたらチンピラの人生終わるかもな。

本物は匂わせるだけで脅しもしないし
( ゚Д゚)マンドクセー事は避けるよ。
114目のつけ所が名無しさん:04/12/10 22:10:58
うん、だろうね。893よりチンピラの方が問題だな。
115目のつけ所が名無しさん:04/12/11 23:33:55
ここは、クレームつけた話でもいいのかな?

むかーしだけど、某さくらやで今は名前が変わったID●Oの携帯かった
プラナックスというところがつくった携帯

だけど、その携帯は受信感度が恐ろしく悪くて使い物にならなかった
で、ショップのもってって解約しようとしたら
「買ったところで感度悪くて使い物にならないって言ったら別のに交換して
くれる機種だよ。idoでもこれは扱わないやつだから」とのこと。
確かに1円で買った携帯だからもってった。

すると店員は「交換はやってません。売り切りだから」とのこと。
「いや、ショップで言われたから。」「購入したのはお客様の判断、交換しません」とのこと。
ぶちきれました

「この店は使えない電話うって文句言うと選んだ客の責任というとこですよ」と
でかい声で周りのお客様みーんなに言って回った。
店員があわてて「こちらへどうぞ」といってたけど「聞かれちゃまずい話するのかよ」と
いってさくら●やの応対を大声で回りにいった。
「ここで携帯買うと電波はいらなくても自分の責任になるんだよー」って。

店員は「わかりました、好きな機種選んでください」ということで
その店で一番値段の張るSONYのワイヤレスTACSにかえてもらった。
もちろんただだった。

今をさること10年ぐらい前に話しだなぁ
116115:04/12/11 23:40:26
そんな私も今はサポートセンターの社員でクレームと毎日戦ってます

大抵は切り捨てますけどね
なかには謝罪でお客様のお宅に南京十数時間ということもありましたが、、、
117目のつけ所が名無しさん:04/12/12 00:58:24
【社会】「クレームしつこい」 牛丼屋の店長、激怒して客殺害→逮捕…東京★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102775731/l50
118目のつけ所が名無しさん:04/12/13 01:31:49
>>117
馬鹿が調子に乗ると悲惨な結末がまっている
ということを心得ないといけませんね

物騒な世の中になってしまって嫌ですなぁ
119目のつけ所が名無しさん:04/12/13 02:28:59
クレーマー全てを死刑にすれば
こんな悲惨な事件も起きずにすむ
120レジ舞えでDQN目撃!:04/12/13 06:20:22
電気のマ◎コがクレーマーを培養してます。
マジレスでスマソン
121目のつけ所が名無しさん:04/12/13 14:25:17
某メーカー(東芝ではない)のVCR。
あまり詳しいことを書くとオーディオヴィジュアルマニアには判るので、書けないが、半年間で5回も修理をした。
5回目の修理を終えたら、録画ができなくなっていた。誤消去防止スイッチを修理中に破損したらしい。
流石にブチ切れて電話。
「ビデオテープでも持って来てもらわんと」
「いやそれは」
「(言葉を遮り)そういうふうに客が言っていたと上に伝えてください!」
結局、ビデオテープ2本、頂きました。
まあ、クレームはせいぜいこのくらいにしないと・・・東芝事件はやりすぎだし、先日の松屋のクレーマーみたいに殺されちゃったら嫌だしねw
122目のつけ所が名無しさん:04/12/13 14:32:13
でも、こんなことも最近、あった。
最近だけど、シマンテックのサポートで、向こうからファックスが来たんだけど、何回も何回もファックス専用のほうじゃなく、電話のほうに流れて来る。
受け取れないじゃん。それでいて、電話は果てしなく鳴り響く。結局、着信拒否にしてしまった。
シマンテックに電話し、ファックスと電話のナンバーは違うんだと言っても、まだ分からない。またファックスに流してくる。
親には怒られるし、参った。
文書で詫び状を取ろうと思ったが、向こうはメールで詫びて御仕舞い。
文書で寄こせと言ったろうとメールしようと思ったが、大人気ないのでやめた。
しかし、どうしようもない部署だな。向こうの名前をきちんと聞いておくことだ。
123目のつけ所が名無しさん:04/12/17 09:17:37
クレーマー殺した店長は神、殺された奴は下郎ッ!
124目のつけ所が名無しさん:04/12/17 09:56:56
電気屋にいたんだが、保証書の期限きれてるものをただで修理しろとか言われたことがあった。もちろん無理ですと答えたら
「そんなのサービスしろよ!」
いや、むりだから・・・。そこから店中に響く怒鳴り声あげ始めた。他の客からも物凄い引かれてたみたいだ。
クレームつけるのはいいんだが、とりあえず落ち着け。
125目のつけ所が名無しさん:04/12/17 18:15:17
それはもはやクレームではない。ガキがごねてるのと一緒。
裏の廃家電置き場で処分品と共に処分してしまいましょう。
126目のつけ所が名無しさん:04/12/17 18:33:36
>>124 サービス=無料奉仕と思っているアホが最近多いからね
    でも、そういうのが増えた理由も家電店が配送料、据付費無料!とかアホな
    事をやりだしたのが原因だ
127目のつけ所が名無しさん:04/12/18 00:27:07
説明書もろくに読まずにガキみたいなクレームつける皆さん
おまえの目の前の店員さんが牛丼屋さんみたいになるかもしんないから
あんまり無理な注文はやめましょうね
128目のつけ所が名無しさん:04/12/18 05:06:19
>家電クレーマーは何故生まれるか?


そりゃ、おめえ、父ちゃんと母ちゃんがセックスしたからだよ。
129目のつけ所が名無しさん:04/12/18 05:31:16
>124
更年期障害のおやじとみた!
130目のつけ所が名無しさん:04/12/19 08:24:00
>>家電クレーマーは何故生まれるか?
 って、そりゃあオマエ
量販店のヴォケどもが土下座外交ならぬ土下座接客で漬け上がらせたからに決まってんだローが
131目のつけ所が名無しさん:04/12/23 16:55:18
しつこいクレーマーがいるんだよな。
2年以上来てて、来る度に皆、
「今日も来た・・今日は何を言ってくるんだ?」
気にいらなきゃ店に来なきゃいいのに、
それがどうにも理解できん。
勘弁してくれ・・
132目のつけ所が名無しさん:04/12/23 17:12:32
東芝の炊飯ジャーの内釜の底がなんか溶けた様な感じになって、
コーティングのようなものがめくれ上がっていたので、電話したら、「問題ありません」だと。
いや、明らかに普通に使っててなる現象じゃないから電話してんだよ、こっちは。

さすが東芝。サポートがこんなんだから、ネット上で晒され、マスコミにまで取り上げられるんだよ。
結局、壊れるのを待たずに象印のジャーに変えた。
炊き具合も東芝より象印の方が良い(東芝は釜のへりにあるご飯がベチャベチャ)から、もう二度と東芝製品は買わない。
133憂鬱:04/12/23 18:11:35
数日前にヨドコム電話で注文、銀行振込し、商品は仕事で使うものなので、必ず今日の午前中指定でお願いしますと、オペレーターさんに二回も確認しました。
なのに、今日、届かず…お昼にクレーム電話しましたが、どうしても本日発送は無理との事。
こちらは、仕事に支障有、精神的苦痛(オペレーターの態度に対し)受けました。
でも、ヨドバシさんは謝るだけです。
こうゆうケースって、訴えたり出来ますか?ちなみに、詫び状だけは郵送で送られてくるそうです…
私、クレームって二回目なんですが、一度目の郵便局さんは上の方がきちんとスーツ着て家まで来て粗品とお詫び状持って来てくれたので、誠意が伝わり、納得出来ました。
ヨドバシさんは大きい会社なのに、クレームに対しての対処方は、徹底されてないのでしょうか?
所詮、たかが一人の客扱いなのかな…。
なんかショックだし、商品の遅れのせいで、仕事予定狂うし散々。明日はイブなのに…。クレームって、つける方も心痛いんですよ。
134目のつけ所が名無しさん:04/12/23 18:20:51
>132
東芝は対応悪いよ。たまたまその人だけかなと思ったけど、全体的に良くない。無愛想な対応に感じる。
135目のつけ所が名無しさん:04/12/23 18:35:47
連書きになりますが。
>113
訴えるのは難しいんじゃない?謝っている訳だし。俺もそこら辺解らないけど…。
俺は、家電関係では無いけど、ある商品の発売前に、要望を聞いてもらおうと電話した事があって、その時に物凄い嫌な思いをし事があった。
なんか相手がキレ気味で、早く用件を言ってくれますか?とか、まだ発売されていないんだから意見を言うのは早いんじゃないんですか?とか、言われた。
最後は、はいはい伝えますよって言って、一方的に電話を切られた…。丁寧に要望を伝えたのに…。
今でも思いだすと腹が立つ。
136目のつけ所が名無しさん:04/12/23 18:49:13
↑>113じゃなくて、>133
でした。すいません。
137憂鬱:04/12/23 19:00:50
135さん、有難う御座居ましたm(__)m
なんか、こうゆう話って誰にしてよいのかわからず、半泣状態でしたが…諦める事にしました。
オペレーターさんの対応で1番キレてしまいそうになった言葉は、「昨日の段階で、仕事に使うので必ず明日午前中とお願いしましたよね?」と私が言った時、「私は絶対(午前中に届くと)と言いましたでしょうか?」
なんて言われたんです〜!
呆れてしまいました。ただ、電話で謝ればそれで済む、みたいな態度に対して、納得行かず悩んでしまいましたが、もうきっぱり諦める事にします。
今後、違うお店で買うようにします。
愚痴ってしまい申し訳ございませんでした。m(__)m
138目のつけ所が名無しさん:04/12/23 19:28:15
> 「私は絶対(午前中に届くと)と言いましたでしょうか?」
なんて言われたんです〜!

これだけ聞くとキチガイな対応に見えるがいかんせん
憂鬱さんからの情報しかないからなんとも言えないな。
完全応戦する気も無く泣き寝入りしてここで愚痴って同情がほしいだけなら
レスしなくていいんじゃないの?
139憂鬱:04/12/23 19:44:46
今後、もし、クレーム等の電話をする機会がありましたらば、断りを入れてから録音する事にします。
そのオペレーターさんは、誤りつつも、自分の責任をごまかし気味だったので、ラチがあかず、最終的には違う方に変わってもらいましたが…。
泣き寝入り…とゆうか他に手立てがないようなので…。
こんな事実があった、と言う事をココで伝えただけでも意味がありました。
2chに初カキコでしたので、場違いでしたら申し訳ございませんでしたm(__)m
140目のつけ所が名無しさん:04/12/23 19:56:05
そもそもせっぱ詰まった仕事で使うものを通販でなんてなぁ・・・・・

おれなら確実に入手できる方法をまず考えるが、
まぁ性格の問題か。
141目のつけ所が名無しさん:04/12/23 19:57:14
>>131
知り合いに東芝の営業さんがいるんだけど
その人もサポートは酷いと言ってた
結局被るのは営業だと
切れた香具師が社長に直訴したらしく
詳細は不明だけど抜本的な改革の動きもあるらしい。

>>139
仕事で使う物を、そんな買い方するのが
間違いだと思うんだけどな。
発送が間違いなくても
流通で遅延が発生することもあるし。
142141:04/12/23 19:58:56
ゴメ
>>131 は間違い
>>132 でした。
143憂鬱:04/12/23 20:06:12
通販利用は三回目で、いつもと同じ商品の為安心信頼しきっておりました…。
最初と二回目は、確認通り翌日配送でした。言い訳のひとつとして、この時期配送が立てこんでまして…と言ってました。
物が重いのと、近くのお店ではにその商品がない為、通販で大変助かっていただけに…かなり残念です。
144目のつけ所が名無しさん:04/12/23 20:11:18
自分の過失を他人のせいしなきゃ気のすまない奴っているよな。
「ヨドバシの責任で仕事がうまく進まなかったんですっ(#゚Д゚) キィー」
っていったところで、あんたの仕事のミスであることにはなんら代わりはない。
全てはあんたの危機管理能力の低さに起因する。
サポートセンターは委託企業のバイト、流通網は3PL
そこにナニを期待してるのかと小一時間(ry
145目のつけ所が名無しさん:04/12/23 20:17:12
結論:家電業界は刺すか刺されるか
146憂鬱:04/12/23 20:22:36
ヨドバシさんのせいで仕事遅れました、とは言ってませんさすがに(笑)
なんとか顧客のフォローも出来ました。
ただ、ココって言葉が多少荒いですが、なんだかんだで説教されて気付きました、以後、気を付けます。
あらゆるトラブルを想定し、仕事に対して、気を引き締めます。
147目のつけ所が名無しさん:04/12/23 20:25:03
此処に群がるクレーマーの皆さんは、サービスという言葉の意味は
決して無料奉仕という意味ではないことはしってるよね?
148目のつけ所が名無しさん:04/12/23 20:59:58
憂鬱さんのような人は我々の言うクレーマーとは違うんですよ。
安心してください。ただ、昨今の現状はあまりにも理不尽なクレームや
SランククラスのDQNが多く、日々悩まされています。勿論、店側に
落ち度が有れば当然、誠心誠意、対応しておりますが、明らかに悪意が
ある奴や、最初から見下している奴が多いのです。まあ、たまに
どうしようもない店員もいますけどね。そういう時は本社にでも相談して
みてください。本社でもアホな対応をするようであればその程度の会社
と言う事です。ちなみにDQN客もすぐ、店長出せ!とか本社の番号教えろ!
等の、お決まりの口癖があります。情けない話です。
149目のつけ所が名無しさん:04/12/23 21:44:59
所詮、オペレーターは受付だけが仕事だからね。
電話受けて返事した人が発送までこなすわけじゃないし。
自分で電話受けたからには、最後まで責任持ちたいけど
そこまで雇う側は期待してないんだし。
150目のつけ所が名無しさん:04/12/23 23:28:54
>148
客側からみて、俺は、あなたの言う通りだと思いますね。
客も、ちょっとなんかあると、ここぞとばかりに文句を言う。
店員の対応も人によりますね。中には客が怒るのも無理のないような人もいる。
151目のつけ所が名無しさん:04/12/24 00:47:24
完璧なものを求めるならそれなりの対価を払え。
安売店で値切って手に入れたものに文句などいう権利は無い。

それこそ金かけて世界中でも捜してこいよ。
納得いく物が無いなら自分で作れ。

理不尽なクレームをいう輩は得てして自意識過剰、屁理屈は言うが論理的でない。
まぁ少しキチガイ入ってんだろうな。
馬鹿な自分を棚に上げ、店やメーカーはが低姿勢と踏んで、調子づいたクソ生意気な態度を取る。
だから軽く脅してやれば簡単に駆逐することが出来る。
すっとんきょうに「えっ?」なんてバカ面晒した時なんか思わずそのままコ●したくなるね。

152目のつけ所が名無しさん:04/12/24 01:05:20
量販店が台頭したお陰でバカ客も量産しちゃったよな。
電気製品購入は免許制にして欲しい、知識も無いくせに買うんじゃねぇ。
無免許購入は死刑にしろ

自助努力っつうの?あれきちんと再教育したほうがいいよ。
ガキだけじゃなく大人のモラルが低下しすぎ。
落ち目の国の国民なんてこんなもんなのかねぇ。

大して努力も苦労もしないで享受する事しか知らねぇようなのが多いからな。

ろくに知りもしないくせに、知ろうともしないくせにパソコン買うな。
さんざん使い倒して自分で壊したくせに交換要求するな。
一個人の勝手な我侭を企業に対して振りかざすな
要求するならそれなりのスキルを磨いて来い
店やメーカーを納得させられるだけの材料を揃えてから物を言え

理由を聞いたら「客だから」それだけ?そんな我侭言って、恥ずかしくないのかね。
普段だらしない奴に限ってメーカーがどうの、店がどうのと騒ぎ立てる。

売ってる商品は保証つき。メーカー規定の保証料も込みってことだよ。
店やらメーカーやらがダメっつったらダメなんだよ、バカはわかんねぇのかな。
規定の保証以上を求めるなら買うなって事だよ。

153目のつけ所が名無しさん:04/12/24 09:09:16
クレージー・クレーマー
154目のつけ所が名無しさん:04/12/24 12:22:38
>133 お気持ちお察しいたします。私も泣き寝入り状態です。
某家電メーカーに修理に出した際、子供の幼稚園の運動会のテープを
紛失されてしまいました。我が家にとってはお宝でも、それ以外の人
にとってはゴミでしょうね。本社にも訴えましたが、全く誠意のない
対応に所詮はただの個人でしかないのかと残念でたまりません。
こういうことって、賠償請求などできないのでしょうか。
何ら罰も痛みも受けずに、あの会社は今後もこんな高飛車な商売を
続けていくのかと思うと許せません。
155目のつけ所が名無しさん:04/12/24 12:37:32
そんな大事なものを一緒に引き渡した注意力の無い自分に落ち度はなかったとでも?
下手に騒いで恥かく前によく考えてみな。
156目のつけ所が名無しさん:04/12/24 12:44:06
少なくとも客のビデオテープをゴミと認識する奴などいないと思われ。
すごい被害妄想、自意識過剰だね。
自分の勝手な思い込みを前提にして話をすると、足りない人かと思われるよ。 きちんとした大人として落ち着いて考えてください。
甘えるのもいい加減にしろ
157目のつけ所が名無しさん:04/12/24 13:32:14
実際に無くしたんだから、ゴミ程度の扱いをしてたと思われても仕方ないな。
158目のつけ所が名無しさん:04/12/24 14:13:06
修理受付の際には付属品の欄にテープとか保証書有とか
書くと思うのですが。 実際に預かることも少ないと思う。
テープが絡まってる以外はね。上記の様なトラブル、結構多いし。
散々騒いだ後で、家で見つかった、なんていつもの事。
損害賠償というと大げさだけど店からテープ貰ったら?
あの会社ってどの会社?想像はつきますけどね。
159目のつけ所が名無しさん:04/12/24 15:27:28
うっかり自慢スレになってきたな
160目のつけ所が名無しさん:04/12/24 16:19:44
> 子供の幼稚園の運動会のテープ
これ賠償できんじゃないの?
昔おじいちゃんのパソコンに入ってた孫娘のデータをうっかり消しちゃって
賠償一億円なんて話を聞いたことある。作り話くさいけど。
161目のつけ所が名無しさん:04/12/24 17:22:08
>>189
「かなり前の話」とあるから、そういうのが整備される前なんじゃないかと。
線路からホームに上がるための足がかりも最近整備されたし。
162目のつけ所が名無しさん:04/12/24 17:34:51
154 賠償請求してみれば?
キチガイクレーマーとしてブラック確定。
163目のつけ所が名無しさん:04/12/24 17:56:50
テープ取り出しが目的の修理とかなら無くしたメーカーに責任あるけど、うっかり入れたまま返品や修理に出して後でテープ探してとか騒いだのならメーカーに責任は無いだろ。見つけてもらえたらラッキー位のもんだよ。
164目のつけ所が名無しさん:04/12/24 18:49:51
てか、修理の時に症状とかを記入する用紙に
同時に預けたものリストの欄に
テープって入ってなければ
預けたかどうか証明できない

165目のつけ所が名無しさん:04/12/25 00:32:55
>>154
勢いで裁判起こしてみれば??
あまり無茶なこと言うと
威力業務妨害でタイーホかもよ

個人対企業じゃよっぽどの後ろ盾があるか
ほぼ100%企業の不始末を証明できないと悲惨な目に会うよ
166目のつけ所が名無しさん:04/12/27 21:00:13
生涯1度のクレーム。ベ〇シア電機にて。

DVDレコーダー購入、1ヶ月持たず故障、録画できず。

妻、電話する。先方「取り敢えず持って来て下さい。」

妻が行くと「ショップで修理はできませんので、隣の修理工場へ行って下さい。」

修理工場へ行くと「保証期間内ですので、ショップで交換して貰いましょう。」

またショップに戻る。すると「少々お待ち下さい。」

1時間経っても誰も来ない。妻が行くと「今商品を探してますので、もう少しお待ち下さい。」

更に1時間経過。妻がまた行くと「すいません、在庫が無く、取り寄せになりますので、また後日来て下さい。」

家で妻が泣きながら話してくれた。激高してショップにカチ込み。
菓子折りと商品を受け取って帰宅。もう2度とあそこへは行きません。
167目のつけ所が名無しさん:04/12/27 21:25:42
つまりは
客=蟲
という訳よ
蟲に誠意を出すのが禿しくもったいない
168目のつけ所が名無しさん:04/12/27 21:31:52
>>167
って事はアレだな、お前が家電買ったり
外食したりする時は客側な訳だから、
お前を蟲扱いしても良いという事だな。
169目のつけ所が名無しさん:04/12/27 22:08:58
>>168
いらっしゃいませ→来んな
失礼致します→邪魔だ
失礼します→どけ
ありがとうございます→帰れ
ありがとうございました→二度と来るな
の意
170目のつけ所が名無しさん:04/12/27 22:44:04
>>166
あそこはなーw

近くの電器屋で延長保障が利くのがそこしかないので、
買いに行ってしまうが。
171目のつけ所が名無しさん:04/12/29 00:06:42
腹立つ!
PCの修理出したおばん(7月にご購入)
後から、電話で、
おばん→買ったときから保証書がなかった!どうしてくれんのよ!
漏れ→ では、メーカーから保証書出しますので・・・
おばん→そういう事じゃないでしょ、保証書がないって事は、
      あんたのとこは、リサイクル商品をだまして売ってるのね!
漏れ→確かに店頭に飾ってある展示品をお売りすることはございますけど
     うちは、リサイクル商品は扱っておりませんし、
     お客様は私から買って頂いておりますが、新品を配達させて
     頂いておりますが。
おばん→やっぱり、リサイクル商品なのね、信じられないわ!!!
      訴えれる事も出来るのよ!
漏れ→ ですから!!当店ではリサイクル商品は、一切扱っておりませんが!
おばん→リサイクル商品でしょ、素直にあやまりなさい!
漏れ→ お客様に信じて頂けなくて残念ですが、
      当店では、リサイクル商品は、絶対に扱っておりません。
おばん→信じれんわ!

この後、どうしようもなく上司にかわってもらい、
それでも、ほえ続けていた、おばんであった。
最後には、しゃべりつかれて、断念したが・・・。

お前が、なくしたんじゃないのか!!!!!!!!!
と、大声で言いたかった。
172目のつけ所が名無しさん:04/12/29 01:03:53
>>171
牛丼屋さんを出動させてください!!
173目のつけ所が名無しさん:04/12/29 01:29:12
修理持ってくるのはいーんだけどさあ 何であんなに埃まみれなんだ?普通拭くか何かして持って来るだろ、だから壊れんだよ!そういう所が常識がないんだよね
174目のつけ所が名無しさん:04/12/29 08:41:17
>>171
確かにおいらも訴えるなどとほざかれた事はあるけど
余りにもしつこいので
「お客様が訴訟を起こして裁判になりましてもわたくしどもは特に構いません
但し個人対企業の裁判なんてわたくしなら絶対に致しませんけどね」
と言い放った記憶がある
175目のつけ所が名無しさん:04/12/29 09:34:42
>>173
同意
あんな汚くて恥ずかしくないのかって言いたくなる。
176目のつけ所が名無しさん:04/12/29 16:02:21
>155
大事なものだから預けるのは躊躇したんですが、受付の方の
「入れたままでいいですよ、ちゃんとお返ししますから」
の言葉を信用した私がいけなかったのでしょうね。
年内を目途に探します、といわれましたがもう何も連絡ありません。
こういうことは、騒いだり文句をいったりするのにも手間や時間が
かかりますし、エネルギーもいるでしょう。
我が家には乳児もおりますし、ただでさえ忙しいのに。
文句を言ったりかけあったりできる人が羨ましいです。
もう、あの会社の製品は買わない。これ位しかできることはありません。

177目のつけ所が名無しさん:04/12/29 16:25:50
>此処に群がるクレーマーの皆さんは、サービスという言葉の意味は
>決して無料奉仕という意味ではないことはしってるよね?
NGOは非営利団体で給料とか貰ってる奴はいないと思ってる奴は知らないかも(w
178目のつけ所が名無しさん:04/12/29 16:53:48
>>176
なんでもかんでも人のせいにしないこと
自分の悪かった点を考えて反省する気持ちがなければ
どのメーカーの製品を買っても同じです。

機械は必ず故障します。
その都度文句をいってるようなら自分で使う道具はすべて
自作してください。

179目のつけ所が名無しさん:04/12/29 17:11:37
客と店は対等というのが基本。
商売は各々の欲しいものを物々交換するのがねっこにあるし。
客は店を選べるし、店も客を選べる。
180目のつけ所が名無しさん:04/12/29 17:29:47
まったくもってひどい客いるよ。
俺個人でクレーマーのリスト作ってんだけど、
近々名簿業者に売ろうと思ってる。
使い方も添えてね。
181目のつけ所が名無しさん:04/12/29 17:53:06
ジャムの瓶が割れてヤマト運輸に600万要求した男

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1233/1104284747/
182目のつけ所が名無しさん:04/12/29 18:41:18
まあまあ、176さんは悪い人じゃないよ。
本当に悪い奴ほど、このスレを見て改心しやがれ!!
183目のつけ所が名無しさん:04/12/30 01:13:42
>>176
本当に大事なものなら、なぜ入れたままにするんだ?
そこが理解できん。
184171です。:04/12/30 01:26:17
>176

「入れたままでいいですよ、ちゃんとお返ししますから」
と言った人の名前覚えていますか?
もしかしたら、バイトかなんかで
上長に報告がいっていないのかもしれませんね。
その場合、きちっと、店長なり、売り場の責任者なりに伝える事が重要です。
私も、某家電店の販売員をやっていますが、
通常おあずかりする場合、「入れたままでいいですよ、ちゃんとお返ししますから」
なんて、無責任な事は、言いません。
よっぽど、どなたかが書いていらっしゃいましたが、
ひっかかっちゃって、などは、どうしようもないですが。

確かに労力を使うかもしれませんが、
きちんと、直接責任者に言われた方が、いいと思いますよ。
騒がなくてもいいと思います。
よりも、店長や、責任者にきちんと伝えることが重要ですよ。
店長や、責任者が、知らない事かもしれませんね。
185171です。:04/12/30 02:13:54
>176
追伸

年内を目途に探します

という時点でおかしいと思って下さい。
お客様の大事なものを、なくしてしまった時点で、
通常、僕ら社員でしたら、至急さがしますが・・・・(青くなって、必死で)
その受付、やはりバイトくんじゃないかと・・・思われますが・・・・

又、上司にきちんと報告がいっている場合、
もし、本当になくしてしまっているのであれば
店長なり、責任者から電話なり、お宅にお伺いして、誤りにいくのが、常識であり普通ですが・・・・
少なくとも、僕らは、そういう風にしつけられました。
ほうれんそう(報告、連絡、相談)は、社会人の常識だと思われますが。

たぶん、バイトかと・・・・思われますよ
186目のつけ所が名無しさん:04/12/31 15:50:06
そのテープは残念ながらもうないよ
187目のつけ所が名無しさん:05/01/01 00:55:19
基本は空テープと交換ぐらいだろ?
写真の現像だってそうじゃん、現像会社側のミスでも空フィルムで賠償でしょ?



っま自分が馬鹿だったと思ってあきらめるんだな
そんなに大切なら湿度管理のしっかりした金庫にでもしまっとけ
188目のつけ所が名無しさん:05/01/05 21:21:49
そうだね もう戻ってこないんじゃない また撮ればいいじゃん。テープ貰えばいいんだし。エネルギー使うの嫌なんでしょう 相手も故意でやったんじゃないんだし誰だってミスはあるじゃん 穏便に話つけてテープ貰いなよ
189目のつけ所が名無しさん:05/01/06 20:16:38
>176
>>「入れたままでいいですよ、ちゃんとお返ししますから」
多分その店員はその言葉の真意を深く考えずに言ったのだと思う。
実際考えてみれば、ちゃんとデータの入ったビデオテープをお返しするの
も、しないのも(まあ実際しない事は常識的にみてまず無いと思うけど)
メーカーの判断があって初めて成立します、少なくとも内の電気店ではそうです。
あっ、ちなみに俺はバイトですが。
190目のつけ所が名無しさん:05/01/07 16:48:31
もういいじゃんその内容ばっか。
191目のつけ所が名無しさん:05/01/07 23:02:08
確かにクレーマーもイタイが、このスレ見る限り、クレームいわれる側も相当イタイな。
クレーム言われる自分の側にも問題あるんじゃないの?
192目のつけ所が名無しさん:05/01/14 07:31:50
>>191
図星。その一言でスレが止まる。
193目のつけ所が名無しさん:05/01/14 09:29:30
>>191
定期的にこの手のカキコがあるな
店員に撃退された
クレーマーのなり損ないか?
194目のつけ所が名無しさん:05/01/16 00:56:17
メーカーのお客様リストに載るとイロイロ損だからクレーマーに
なろうとしてる人はやめといた方が良いよ
195目のつけ所が名無しさん:05/01/16 05:36:02
クレーム処理係の人が本出してたね また来たか!ってやつ

ワタミやココ壱みたいにお客様ハガキを用意してる販売店は無いのか
196目のつけ所が名無しさん:05/01/17 10:41:11
ベスト電器。レシートについてくる。
197目のつけ所が名無しさん:05/01/28 19:45:52
それでもお客様は神様ですか?―電器売場店員のクレーム日記
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479790861/

必読書。
198目のつけ所が名無しさん:05/02/03 21:22:34
SONYのVAIOとデジカメとケーブル(ソフト付き)を買った
VAIOには画像編集ソフトがインストールされていましたが
同時に買ったケーブルでデジカメの画像を取り込みが出来ず
ケーブル付属の同じ名前のソフトをインストールしてみたら
・・・同じ名前のバージョン違いで2つのソフトがインストールされた
普通は追加機能だとか、バージョンアップなんて無料だと思うんだけそ
8000円のソフトを買えと言うので切れた・・・
それは二つのソフトの機能を統合させただけのソフトなんですけど
有料はおかしい・・・
売った店員もSONYの考えに納得できず
デジカメのパッケージやケーブルの注意書きを読んでも
この不具合について説明は無く、それ以上に快適に画像の取り込みから
編集までスムーズに出来ると書いてある・・・・
でもそれを譲らないSONYが逆切れしたので「返品します」
これは法的に認められた消費者の権利ですからお願いしますね
199目のつけ所が名無しさん:05/02/03 21:31:43
済まん。
誰か >>198 を翻訳してくれ。
200目のつけ所が名無しさん:05/02/03 22:00:17
>>198
>ケーブル付属の同じ名前のソフトをインストールしてみたら 
>・・・同じ名前のバージョン違いで2つのソフトがインストールされた 
>普通は追加機能だとか、バージョンアップなんて無料だと思うんだけそ 
>8000円のソフトを買えと言うので切れた・・・ 
>それは二つのソフトの機能を統合させただけのソフトなんですけど 
>有料はおかしい・・・ 

なんとなく本体についていたソフトをバージョンアップしないといけなくて
それに8000円かかるのがおかしいといってるのはわかる。
が、上記の部分を誰か翻訳してくれ。俺の頭ではわからんかった
201目のつけ所が名無しさん:05/02/03 22:04:20
このすれ読んで気分わるくなった失敗した
近くの量販店は良心的でよかったよホントニ
202目のつけ所が名無しさん:05/02/04 11:29:34
>198
お前のその日本語力から程度の低さがよく解る。
店員もワケのわからない客にいつまでも捕まってるのがイヤだから返品処理で手を打ったんじゃないか?
きちんと日本人にわかる言葉で説明しろ
203目のつけ所が名無しさん:05/02/04 11:32:17
大体、デジカメにケーブルなんか普通付属してくるだろ
ソフトつきのケーブルって、もしかしてDV用じゃないのか?
合いもしないソフトで取り込みなんて出来ないだろ普通。

なんで普通に使えないのかね〜。電波系は困るねほんと。
204目のつけ所が名無しさん:05/02/09 17:01:57
>>199
俺なんか、この1週間何度も読み返したが、情報が少なすぎてさっぱりわからん。
しかも、釣りか電波か縦読みかも判断つかない。

もうだめだ。
205目のつけ所が名無しさん:05/02/09 19:28:02
春になるとまた花粉で脳をやられたDQNが出てくるよな。
206目のつけ所が名無しさん:05/02/12 20:31:19
クレーマーは確かにムカつくが、一般人も偉そうにし過ぎでムカつく。
207目のつけ所が名無しさん:05/02/13 09:47:54
このようなメーカーはクレームされても当然だ。


http://www.geocities.jp/ikenohata2002jp/index.html
208亀レスだがちょっと翻訳してみた:05/02/19 14:57:50
>>198
SONYのVAIO、デジカメ、PC接続用ケーブルを(ソフト付き)を買いました
VAIOにプリインストールされているソフトでは、デジカメからの画像取り込み
に対応していないので、接続ケーブルに付属していたソフトをインストールしました。
まあ、付属ソフトはプリインストールソフトのスペシャルバージョンなんですけどね。

今時、専用ソフトでしかPCに直接取り込めず、しかも専用ソフト&ケーブルを
8,000円で別売りにしているソヌーはクソだと思った。
たかだかヴァイオにプリインストしてるそふとにドライバを追加しただけのソフトなのにね。
ただでDLさせろ糞にー

むかついたので、店に持っていって「プリインストールされているソフトを8,000円も取って
売りつけやがって、デジカメ画像を取り込みたいだけなんだがダータでピーコさせろ」
と迫ったら、店員もそれはソニーの方針で当店とは関係ありません、とか抜かしやがった

デジカメやケーブルのパッケージ見てもこの不具合は書いてない。
つーか、そもそも不具合って何?
そりゃ関係ないVAIOにプリインストールされているソフトと同じものですなんて書いてあ
るわけが無い罠

パッケには快適に画像の取り込みから編集までスムーズに出来ると書いてあるけど
漏れには全然使いこなせないので返品しますと言ったらソニーが逆切れ、そりゃそうだw
これは法的wに認められたw消費者wwの権利wwwですからお願いしますねwwwwwww
209ケテン:05/02/21 04:00:54
クレームがなくならないのは、欠点がないものはこの世にないからです。メーカーは少しずつ改善しておりますが、それでも、どこかで欠点は見つかるはずです。
210目のつけ所が名無しさん:05/02/21 15:32:56
欠点があるのはクレーマーの脳みそなんだがな

欠点に対して正当なクレームを付ける人をクレーマーとは呼ばない
211目のつけ所が名無しさん:05/02/23 21:03:40
>>208
有難いが・・・ますますわからん(w
212しょうがねえなーw:05/02/25 10:59:23
>>211
ヴァイオ+デジカメ+デジカメのPC接続キットを買った

PC接続キット付属のソフトは既にヴァイオにプリインストールされていたので
これで取り込めるかやってみたらダメだった

付属のソフトをインストールしたらそれで取り込めた(当たり前)
どうやらVerが違うらしい

プリインストールのソフトで取り込めれば8、000円も払って接続キットを
買う必要も無かったのに。このくらい無償アップデートで対応しろ。
金返せ!ソヌーは糞

早速、店員にクレーム付けにいった

店員はソヌーの方針だから仕方がないの一点張り(そりゃそうだ)
デジカメや接続キットにはこの不具合は書いていない
(そりゃデジカメや接続キットの不具合ではないし関係ないヴァイオのプリインストールソフトの
 事など書いているわけがない)

ソヌーに直接クレーム付けたが返品は出来ないの一点張り(そりゃそうだ)
返品は法的に認められた消費者の権利ですからお願いしますね
(でも接続キット返品しちゃうと結局取り込み出来ないんだけど。既にピーコしたから
 関係ないってかw)
213目のつけ所が名無しさん:05/02/27 11:39:36
>>212
もし本当にこの流れの通りだとしたら恐ろしいほどのキチガイだな
214 :05/02/28 02:07:47
すれ違いかもしれませんが、ご了承を・・・。
某社のパソコンと純正マウスを購入。
マウスを接続しているとスリープできない現象が購入2日で発覚。
サポセンに連絡したが、マウスと本体のどちらが悪いのか分からないので、
マウスを送るので確認して欲しいが代替えマウスの在庫がないのでしばらく待ってください。
3週間立って、何度か連絡したが、マウスの在庫がないの一点張り。
頭に来たので、購入2日で発覚でしたのだから初期不良の可能性が高いのだから、誠意ある対応をしろ!と怒鳴ると
先方も“当社は不良品は一切出荷いたしません!”と反撃。
このままではラチがあかないと思い、本社の大代表に電話。
いい加減なサポートしか出来なら本体返すので、お金を返せと言うと
すぐにマウスが届いた。(最終的には本体の方が悪かったんだけど・・・。)

これって、先方はクレーマーって思ってるかな?
別にそこのパソコン、一切買わないから、別にどう思われてもいんだけどね。
215目のつけ所が名無しさん:05/02/28 12:16:34
>>214
つーかマウスは付属品なの?
216目のつけ所が名無しさん:05/02/28 12:33:40
購入したお店に文句いわなかったのか?
お店に返品したらすむこと。
217目のつけ所が名無しさん:05/02/28 21:21:04
マウスって300円ぐらいで買えるでしょ。俺なら何日も不便を被ったり、サポセンと
やり合ったりする手間と時間を考えると買いに行くな。

まあどっちにしろ、原因の切り分けを(サポセンの指示でも)ユーザーにやって貰うか
それが出来なければ、本体ごとSCか販売店に持ち込むのどちらかになると思うが
ただ、社外品のマウスが原因だった場合、送料や検査費用をメーカーから請求されても
文句は言えない罠

この場合最善はマウスも販売店から買ったものだから、両方販売店に持ち込んで
販売店側にどっちが悪いのか切り分けて貰うってとこかな。

まあマウスを送る(サポート方としては下策)と言って送らず、他の方法も提示出来
ないサポセンもどうかと思うが
218ほれ:05/02/28 21:25:48
本社にねじ込んでまで事を大きくしたにもかかわらず、
どんなカタチでもいいから結果を報告しないのは結果論でしょうが煙たがられる存在。
しかしながら本体返却の意思、返金の代替案があるのでクレーマーではないです。

まぁ、後ろめたい気持ちがあってここにカキコしたようなので多少は救われますよと。
“当社は不良品は一切出荷いたしません!”
そんな会社も五十歩百歩なのは言うまでも無い。
219目のつけ所が名無しさん:05/02/28 21:28:08
本体ごと修理に出すとその間使えないから
それでゴネた可能性はあるな

昔NECのPCが保証期間内で壊れてCDドライブが壊れてるのが明らかなのに
「本体ごと持ってこないと修理しません」の一点張りだったので、仕方なく
自腹で新しいドライブ買った事があったな。
修理中仕事が滞る損失まで補償してくれるわけじゃないし。
220ほれ:05/02/28 21:31:06
保守契約して無いから仕方ないでしょうね。
221マジでウザイ客!:05/03/01 23:08:27
変な言い掛かりばかり言って、買った商品をどんどんグレードアップさせていくわらしべ長者!
222目のつけ所が名無しさん:05/03/01 23:54:20
Ωの電球型蛍光灯買ったのですが8ヶ月ちょいで切れてしまいました。
8ヶ月といってもプレイルームの照明なので
つけてたのは週に2時間ほどなので100時間もいかないです。
仮に8ヶ月つけっぱと仮定しても5800時間です。
全然耐用期間的に少なすぎますよね
クレームつけていいんですか
223ほれ:05/03/02 00:06:49
スイッチON/OFF時には突入電流の問題がこの場合無視できないものかと。
じっさい、こちらの浴室につけたモノもそんなものでした(一年持たず
つけた瞬間に閃光が・・・。
故障事例の提供ということでやんわりと聞いてみたら如何でしょうかね?>>222
鬼の首を取ったような態度は(以下略
224目のつけ所が名無しさん:05/03/02 23:05:15
>8ヶ月といってもプレイルームの照明なので
プレイルームって遊び部屋ってことか?SMとかのえっち部屋?
225目のつけ所が名無しさん:05/03/04 15:32:56
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「それがVAIO LXの仕様だ」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これが、私が考えたソニータイマーだ。
  |   /         |   横線が発生して画面が見にくいと言う人もいるかもしれない。
  |  /   ` | | ´   |  それは対応するユーザーが心眼を極めるなどして、
  | /  <・)   <・) |  この仕様に合わせてもらうしかない。
  (6       つ.   |   無償修理はこれ以上したくなかったし、いい加減買い替えてもらいたかった。
  |     ___     |   世界で一番自社思いだと思う。
  |     /__/   |   サムスンの液晶に対して
  |_______/    画質が悪いと難癖をつける人はいない。
. / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。

まとめサイト
http://www.geocities.jp/vaiolxuser/
226目のつけ所が名無しさん:05/03/04 15:35:57
電球って商品のサイクルを考えて意図的に切れやすくしてるんでしょ?
というか、ほとんどの商品が明確なサイクルを考えてるはず。
227目のつけ所が名無しさん:05/03/11 14:37:47
>>226
そこまで考えてたら、出荷前のロスが(ry

蛍光灯型電球はフィラメントじゃないので、切れるっていうのもどうかと。
まあ、昔むかしの蛍光灯使用時の注意を思いだしてくれれば、
少しは長持ちするかねえ。
あとインバータ系選ぶとかね。
228目のつけ所が名無しさん:05/03/15 21:23:10
>>219の例だけど、
PC内蔵のCDドライブだったら、本体ごと持ち込みじゃないと
修理対応しないのは当然だと思うんだけど…ちがうの?
客に取り外し・取り付けさせるリスクを考えると…。
229目のつけ所が名無しさん:05/03/16 16:10:09
>>228
まあ、それは100%仰るとおりでメーカーの対応を非難するつもりは毛頭無いんだけど。
ショップブランドだとパーツ個別の保証がある訳じゃないですか
まともな店ならパーツ個別の動作チェックもやってくれるだろうし。

この辺がどうしても完成品メーカーサポートの限界というか
昔のNECやソニーみたいに、自社プロテクトかけてブラックボックス化
されたら、どうにもならんわけだし。
230目のつけ所が名無しさん:2005/03/27(日) 12:19:27
東芝のプラズマ冷蔵庫だめですね
脱臭できていないのでプラズマ脱臭できているか
ーイオンチェッカーを使いーイオンを計測してもらったが反応しなかった
何で反応しないか聞いたら「このチェッカーにおいが強い場合反応します」
だって 東芝テクノのサービスマンはでたらめなことを言ってごまかそう
としました
これを見て冷蔵庫の脱臭が気になった人いますか?
231目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 21:56:18
いません
232目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 08:18:59
まぁ、PCだけはメーカー製は使わない事にしてる
もはや俺の生活の一部だから壊れてもらっては困る
PCが壊れたからと言って文句なんて言いたくないからな
233目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 09:51:37
>>230
キムコ
最強
234目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 11:52:04
>>230
ハイフンチェッカーってなんですか?
235目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 12:56:37
ハイフンチェッカーとは別名拝糞チェッカーとイイマ〜〜〜巣
236目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 14:18:43
234
拝金主義ならぬ、おたくのような拝糞主義者を
見分ける為のチェッカーです
237目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 14:19:29
目のつけ所が名無しさん
238目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 14:20:05
235 名前:目のつけ所が名無しさん :2005/04/06(水) 12:56:37
ハイフンチェッカーとは別名拝糞チェッカーとイイマ〜〜〜巣
239目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 14:44:21
パンフレットじゃさんざんウタットイテいざ使用してみると
素材がチープすぎる
東芝が顕著 見えないところで手を抜いている
240目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 15:58:45
>>230
>>230
>>230
>>230
>>230

ハイフンイオンチェッカーage
241目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 17:17:08
拝金主義ならぬ、おたくのような拝糞主義者を
見分ける為のチェッカーです
242目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 06:48:41
ハイフンじゃないだろ。カナの音引きだろ。
243目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 12:36:39
家電クレーマーは不思議とメーカーに直接アタックはしない。
必ず俺達のような量販店にクレームをねじ込んでくる。

かつて商店街の電器屋さんが全盛なころは、
クレーマーが店に来ても、頑固オヤジの店長が「二度と来るなバカヤロー」てな感じで追い払ってた。
むしろ、クレーマーはメーカーの顧客サポートセンターとかに粘着してた。
しかし、東芝クレーマー事件以降はメーカー側も弁護士用意したりしてクレーマー対策が万全になった。

そこで狙われるようになったのが、旧態依然の「お客様は神様です」が基本の家電量販店。
量販店の現場では、クレーマー相手にしてる時間がないから殆どが返金で処理。
これに味をしめた家電クレーマーは家電量販店にターゲットに粘着してくるという構図だ。
本当に土日の混雑時を狙って来るからねコイツらは。本当にタチが悪いよ。
全量販店が一致団結して、こいつらの顔と名前をデータベース化して、徹底的に交戦しないとダメだと思う。
244目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 13:51:46
>243
おまいは、俺か?
今書き込もうと思ったら、書いてあったw
245目のつけ所が名無しさん:2005/04/07(木) 19:11:34
<<243
販店員はウンチ食べてるそうだから
客が不快に思い文句の1つも入れたくなるんだろ^〜よ
クレームいれられたくなかったら うんこくうのやめな!
そうすればとたんにクレームこなくなるよ
うちの店はこの方法でクレ〜マ〜退治しました
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 01:22:18
>>243
悔しいけど、あんたの言うとおりだよ。
俺もクレーマーに遭遇したら即効で返金処理だもんな。
それで二度と俺の店に来るなって祈る。
でも、家電クレーマーを撃退する方法をなんとか見つけたい。
248目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 01:47:08
>>247
値札にノークレーム、ノーリターンって書いておけ!
キャンセル、クレーム損害賠償、誹謗中傷等の法的な対応を取る場合があるとか
店のマークを菱形っぽいものに替えるとか
あたまをつかえろ!!
249目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 07:43:25
>>248
ノークレーム、ノーリターンの場合は希望価格よりも安く売り
返品可能オプションを付帯する場合には加算料金をとるように承諾契約書
を消費者に書かせりゃいいじゃねーか!
250目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 08:49:15
でもDQNの好む安物家電は安く作っているから、初期不良率高いかも。
シナ製だし。
251目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 09:06:17
さあ春です、冬の間冬眠していたクレーマーが活動を再開する時期がやってまいりました
忘れた頃にやって来る、覚えないですか?
252目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 13:49:27
店舗での販売員と、配送のオッサンの態度が違いすぎるんだよ。

 ピンポーン
 「どちらさんですか」
 「OO電器っす」

 (ッス?)

 ガチャ
 「荷物ですわ。ほな、どこに置こか?」
 ブチ!
253目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 18:14:15
クレーマーはなぜ家電業界に多いのだろうか?
クレーマーを取り締まる法律はこれから先できるのだろうか?
254目のつけ所が名無しさん:2005/04/08(金) 21:12:43
>>252
それ下請けの配達業者だと思う
255謹慎中:2005/04/08(金) 23:01:12
ムー○ングで二回購入(実はヨド○シ)
二回共に箱の側面に大きな穴が開いてました・・・・。

正常動作したからいいものの、一般客ならこの時代大クレームに発展するのではないのかと。
ワザと?開いている所を見せないで、はんこをもらってさっさと遁走w
実話ですから!

せっかく熱い缶コーヒーあげたのに・・・・。
256目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 09:35:29
>>252
DQNの言葉遣いにいちいちキレる香具師もDQN
257252:2005/04/09(土) 17:18:43
購入した店舗ではなく本部へ連絡を入れたところ、その当人は数多くの苦情を受けていたため、注意されていたそうな。今後解雇を含めて、必ずなんらかの処分するとのこと。
詳細が決まったら連絡くれるそうです。
よかったよかった。

ん?ここは家電「製品」へのクレーム板?
258目のつけ所が名無しさん:2005/04/09(土) 21:54:41
俺たちも自己防衛しようよ!!!
お前らが知ってるクレーマーの人相&氏名&電話番号を晒せ!!
259目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 00:34:39
本当の金持ちは量販店で買い物はしません。
近所の馴染みの電器店でお任せで定価で買います。

近所の電器店から相手にされない貧乏人が敷居の低い電器店に来て、
29800円のビデオを「800円負けろ、何かオマケをつけろ」と威張り散らす。
260目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 00:39:04
【二糸の特徴】
都合が悪くなれば書込みを停止する。
都合の悪いレスは常にスルーする。
都合が悪いことは直ぐ忘れたフリをする。

職業詐称の疑いが大いにある。=ほんとの職業ははずかしくて書き込めない。
コピペを繰返し、論点をずらそうと必死になる。
261目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 00:57:44
とにかく、
俺たちも「客」を選びたい。
262目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 12:28:23
261の意見に大賛成!!!
一昔前のディスコみたいに、入店していい客かどうか入口でチェックしたい。
量販店にふさわしいマナーと口の利き方を心得てるやつだけ入店を許可する。
263目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 17:55:29
>>262
百貨店の外商制度みたいにか?
コジマやヤマダ電機には縁のない世界だねw。
264目のつけ所が名無しさん:2005/04/10(日) 22:42:55
選べよ。
選ばないオマエラがDQNを育ててるんだよ。
265目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 09:45:23
「量販店にふさわしいマナーと口の利き方」・・・・って、何?
266目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 10:24:31
>>265
求人誌とかでよく書かれている「学歴不問、一般常識ある方 歓迎」って奴じゃない?
少なくともそれさえあれば、店員も客もイラつかないし、店もスムーズに廻る。

接客中の店員に話しかける奴とか、走っていてあからさまに忙しい店員に「すいません」とか
言って呼び止めようとするとか、「これ何?」「で、どうやって使うの?」「このボタンは?」
などと購入予定でもない商品について、散々無意味な説明させて「ありがとう」とか言って
帰る奴とか、その説明が出来ない店員に対して購入する気もないのに「何で解からないんだ!?
店長呼べ!!」とか言ったり…これは、値切りする客にも同様な事が言えるが、
『量販店では店長はほぼ飾りであり、実質フロア長の方が権限握ってる事が多い』
『解かりやすく会社の役職で言えば、店長=常務、フロア長=部長、つまり
 実働隊の最高責任者はフロア長』というのが、量販店での常識。とにかく、くだらない事で
店の流れ、いわゆるジェットストリームを止めると他の客にも迷惑が掛かる。ホントに
店員が少ない店もあるが、ほとんどの店はヘルパーを多数導入しているので、客が
「店員が少ない…」って言ってんのは、ホントに店員が少ないワケではなく、つまらん事で
店員を捕まえたり、クレーマーがイチャモン付けることによって、ピーク時に空いてる店員が
どんどん少なくなってるのが現状。つまらん事で店員を呼び止める奴が居るから、本当に
店員を必要としてる客が店員を捕まえられない状態。クソ客は○マ●電機でも行ってなさいって事。
267目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 11:27:50
>>266
なるほどね、
販売員が少ないように見えるのはDQN客どもの仕業か。
量販店もDQN客に対しては毅然とした態度で接したほうがよいね。
たしかに、量販店で無闇に威張ってる客って、決まって貧乏そうで職場では最下層の万年係長みたいなやつだもんな。



268目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 11:46:04
>>267
そうかなぁ。
威張ってる客って会社で部長、課長クラスが多いっじゃない?
勤務先ではお偉いさんかもしれないけど外ではタダのおっさんなんだよ。
気がつかないのかね。
269目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 11:48:04
>>266
「学歴不問、一般常識ある方 歓迎」とは上手いことを言うね。
本当にそう思うよ。最低限の常識だけ持っていてほしいよな。
「俺は客なんだから何をしても許される」って思ってる奴がおおすぎ。

ただ、最後の1行だけは感心しません。
わたし○マ●電機の社員なんです。
クソ客は現金還元安さ世界一の●○マ電器に行ってほしい。
270目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 12:09:13
>>269
ほらこれだw
271目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 12:25:32
DQN客の流れ

近所の電気屋・・・・近所でも嫌われ者なので、敷居が高くて入れない。

カメラ量販店・・・・ポイントだけで値切ってくれないので行かない。

ヤマダ・・・・・・・現金で値切ってくれるが、数回通ううちに冷遇され行かなくなる。

そして最後に行き着くところは

コジマ・・・・・・・もちろん現金還元で値切りまくり。
          土日のイベントでタダの物を配ってるのでお得感あり。
          店員は低姿勢で、ワガママ言い放題で気持ちがいい。
          2〜3週間使って嫌になったら返品もOK

コジマさんごめんなさい!!
ちょっと言い過ぎかもしらんが、
同業者として忠告しとくと、「現金還元」は早くやめたほうがいいよ。
それから看板の「安さ世界一」の文字も、マトモな客は「そんな訳ねえよな」って笑ってるけど、馬鹿なDQN客は「絶対に安さ世界一なんだな絶対に」ってイチャモンつけまくるだけですから。
コジマの社員は量販店にしてはオットリしてる人が多いから損してると思うよ。
272目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 12:25:38
>>270
釣られんな
273目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 13:22:11
>>271
>同業者として忠告しとくと、「現金還元」は早くやめたほうがいいよ。

馬鹿だな。ポイント制にしたら、そのDQN客が何度も来店するだろ!!
現金還元という幻覚を与えてなるべく高く売って二度と来店させないのが得策。
それから一言。
初期不良以外は返品は認めないからな。
「返品可」だったらDQN客の巣窟になっちゃうだろ!!
変なカキコミするな!!俺たちは怒るときは怒るからな。
274目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 15:03:40
このスレは家電クレーマーの撃退方法を考えるスレです。
たかだかDQN客ごときに振り回されている低レベル販売員は出て行ってください。
275目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 15:15:07


馬鹿だな。現金還元制にしたら、そのDQN客が味をしめて何度も来店するだろ!!
ポイント還元で、高く買ったような幻覚を与えて、二度と来店させないのが得策。
それから一言。
初期不良以外でも返品は認めるぞ。
「返品不可」だったらDQN客が店内で騒ぎだして大変だろ!!
どんなカキコミも大歓迎!!俺たちは懐が深いから滅多に怒らないよ。


276目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 17:50:05
>解かりやすく会社の役職で言えば、店長=常務、フロア長=部長

そんなの、知らなねぇyo!
277目のつけ所が名無しさん:2005/04/11(月) 18:39:29
子供を使って店員呼ばないで下さい。『すいませ〜ん!』って…全然かわいくないし。むしろムカツク。DQN親に育てられたDQNガキ。こいつらが大人になる頃にはこの業界終わってる
278目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 00:03:31
コジマがDQN客の最終処理場?
いやいや、最終処理場はドンキホーテです。
279目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 02:01:43
糞ばかり
280目のつけ所が名無しさん:2005/04/12(火) 07:42:37
>>278
確かにね。
折れの町にも最近ドンキが出来たんだが、
客層を見ると「この町にもこんな人種が居たんだ」と驚いたものだ。
281目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 10:03:59
ドンキって、ノークレーム&ノーリターンなのかな。
282目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 10:12:33

暇つぶしの館。

http://z.la/ywmig

ネ申。

283目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 13:02:15
>>280
食べ放題の激安焼肉屋とか夜のガストとかいくといくらでもいるって
284杜若:2005/04/13(水) 14:46:53
初めまして杜若です。
ちょっと前までコジマの修理受付でした。今はみなさまが嫌いなニートです。

マウスの調子がおかしいということで修理依頼に来店された四十代の女性の受付の際にクレーム…といいますか…色々いわれました
簡単なチェックをするためにボールを取り出して見たところ、なんとゴミがビッシリ。これでは動くものも正常には動きません。
ゴミを除去し、裏で作動確認をしてお客様に正常に動いたことを話しました。
正常に動いたことを話しました。

二回言うくらい強調します。

したらお客様は私に
「アンタ馬鹿にしてるの!?」
と怒鳴りました。
????という顔を私がしていると
「掃除くらいしてるわよ!!!」

話によるとちゃんとボールを洗ってゴミを除去しても動かなかったからゴミをとったくらいじゃうごかなくなるでしょう!!とのこと。
しかしいくらボールを綺麗にしても本体が汚れてたら意味無いんですがね…
本体は掃除されてますか?
「だからボール洗ってるのにゴミなんか入らないでしょう!!!!」
いや…実際はいってましたから…エグい程にびっちり…
カウンター越しに説明をしていると女性は私の髪を掴み顔を近づけて
「アンタは黙ってメーカーに修理依頼出せばいいのよ!!」

心の声:このオバハン生ぐせぇ〜!!!

その光景を見ていたマネージャーが助けてくれましたが…
裏に駆け込んで泣きました…
285杜若:2005/04/13(水) 14:49:37
多分この女性は故障だと思いこんでいたのでしょうけれど…
髪引っ張ることないと思いますよ。

それから怖くて辞めました。
これは私が悪いのですが…
286目のつけ所が名無しさん:2005/04/13(水) 18:59:43
>>284-285
お疲れさまで御座います。
ホントにDQN客はイヤですね。

で、これからどうするのですか?

287目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 21:18:34
DQN客が日本を引き裂くんだな。
悲惨だな。
288杜若:2005/04/14(木) 22:53:53
辞めてすぐに本屋に再就職しましたが…
あの女性が軽くトラウマで接客が出来ずに泣く泣く再退社…
人間不信に陥り一時期はヒッキーに。
最近やっと落ち着いてきました

私高卒新卒でコジマに入ったので接客ぐらいしか出来なくて…

去年の今頃ですよこんな事になるなんて知らずに頑張って仕事覚えだしたの…
愚痴っぽくて申し訳ございません
289目のつけ所が名無しさん:2005/04/14(木) 23:30:17
>裏で作動確認をして
290目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 04:57:47
DQN客防止法とかできませんかね。
DQNに認定された人間は「客」と見なさずに入店禁止。

291目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 14:45:47
クソニー信者の馬鹿が余計に目立たせてる
292目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 15:46:22
その矢先に「事件」が起きた。04年4―12月期の業績を開示した2月10日。
「インクジェット製品に不具合が発生した。今期は減益に転落する」。
取締役会で、寝耳に水だった多くの役員の間に動揺が走った。
04年3月期には連結売上高の5割超を占めるまで成長した情報通信機器。
レーザー方式が主力のブラザーにとって、家庭用に普及を狙うには
インクジェット製品の開発が不可欠だった。不具合は4年間に生産した
全インクジェット製品240万台で発生する可能性がある。
基幹部品のインクヘッドに問題が生じたためだ。
http://www.nikkei.co.jp/chubu/series/ser3.html


293杜若:2005/04/15(金) 16:37:02
私の説明が不十分なのも原因の一つと思いますが…従業員を人としてみているのか分からないようなお客様もいましたね(苦笑)
父と母と私で家庭内愚痴大会が週一開かれるという事態に…
何故このような事になるのでしょう…
294目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 17:55:11
警察に被害届出されたらどうでしょう。
髪の毛掴まれたんなら立派な犯罪ですね。
小額訴訟という制度もあるようですし
徹底的に…


295杜若:2005/04/15(金) 22:06:55
〉294 さん

私も店長に相談しましたが即却下。むしろ私が説教食らう羽目に…
当時18歳。小娘でした。
なめられてたのでしょうか。
店長にもお客様にも…

多分この事覚えてるの私だけです。きっとお客様は忘れてます…店長も…






ああぁぁ…凹んできた…orz
296目のつけ所が名無しさん:2005/04/15(金) 23:14:39
>ああぁぁ…凹んできた…orz

そのオバンの顔が出てきたら
かっこいい芸能人を思い浮かべるとかして

なるだけ思い出さないようにするしか…

イヤな記憶でも少しづつ薄れるもんです。





297目のつけ所が名無しさん:2005/04/16(土) 00:58:09
髪の毛掴んだクソ婆の個人情報を晒せや。
こういう犯罪者はお仕置きしないとな。
298目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 02:40:36
故障してたのはマウスではなくババア本人だったというわけか。
299杜若:2005/04/17(日) 10:48:59
マネージャーも結局修理受付はしなかったみたいで…個人情報はおろか名前すら不明です。

小太りな女性で癖毛が目立つ赤茶色い髪をした…
静岡県に生息しているとしか…
300目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 13:29:08
>>299
そろそろ申し訳ないんですが、お話が長引くようなら別スレ立てるなり、ご検討のほどを。
301目のつけ所が名無しさん:2005/04/17(日) 23:40:30
40代後半女性とその子供と思われる大学生風の兄と妹の客。
ちなみに兄のほうは結構名の知れた大学らしい(聞いても無いのに言ってきた)

そいつらが洗濯機を買いにきて
女性「これ以上安くできやんの?○○さん(俺)商売下手やなあ。」
俺「・・・」
女性「もういいわ。」(兄、俺のほうを流し目で薄笑い)
女性「帰ろ、帰ろ!」(俺ちょっとカチンと・・・)
俺はそこで無線で店長に連絡。新型だったが原価少し割れで販売の許可。
女性「そう・・じゃあ買うわ。時間無いから早く手続きして。」
(兄と妹ひそひそ笑い)
その後配達時間など散々わがまま言われて、支払いのとき出てきたのが
   「ゴールドカード」
女性のカードを出すときの俺への目は一生忘れられない。ああ、俺ってかなり
蔑まされてるなあって思った。

俺「じゃあ、○○日お届けさせてもらうように段取りします。
  ありがとうございました。」
女性「・・・・」
ちょっと遅れて席を後にした兄妹にも「ありがとうございました。」と言ったら
むつっとして歩いていった。ちょっとはなれたところで妹が振り返ってヒソヒソ。
そして二人で大笑い。
どんな車で来ているのかと、俺は外までついていった。
車はBMWの3ドアのハッチバックのやつ。もちろん当時最新型。妹が運転して
帰っていった。やっぱ妹さんも大学生だったのね。
今でも悔しい。
302名無しの販売員:2005/04/18(月) 02:18:16
『この程度のことで優越感感じようとしてるなんて必死だな(プ』
とでも思おう。
大体、
>女性「これ以上安くできやんの?○○さん(俺)商売下手やなあ。」
俺ならこの時点で脳内にてこいつら乞食決定。
原価割って売るなんて販売する意味無し。
303目のつけ所が名無しさん:2005/04/18(月) 04:47:47
サービス業全般は大変な時代だと思うよ。価格競争の激化で買い手市場
これからのお客はタチが悪くなる一方、自分の事を神様だと思っているやつが多くなる
だろう価格競争続く限り悪くなる一方だな
304目のつけ所が名無しさん:2005/04/18(月) 18:30:44

対面販売はもうやめたほうがいいよ。
どうしても対面販売で買いたい客は入場料(5千円)払って店頭に来い。
ただし一週間前までに要予約、10万円以上の買い物が条件。
どうしても、安く買いたい客はインターネット通販で購入。
もちろん客は納得して購入したわけだから、返品とかクレームは一切受け付けません。

あ〜あ、こんなこと考えてる俺って職場不適格者だな・・・・・
305目のつけ所が名無しさん:2005/04/18(月) 21:53:06
>>302
レスサンキュウ。

今日は休みで車を洗ったあと、漫画喫茶でのんびり・・・・
会社からの電話も一回あったけど、まあマッタリと・・・
明日もまた仕事だ。どんな客が待っていることやら。
306目のつけ所が名無しさん:2005/04/18(月) 22:10:20
>どんな客が待っていることやら。

糞客。
307目のつけ所が名無しさん:2005/04/18(月) 22:47:46
ゴールドカードねえ・・。中途半端に金を持ってる奴ってタチ悪いよね。
本当の金持ちは量販店には来ないし、値切らない。第一、心にゆとりが
あるから人を見下すような暴言を吐かない。ブラックカードを持ってる人
を何回か量販店でも見かけたけど、皆紳士的だよ。
そのクソ親子ごときに負けないでね。
308目のつけ所が名無しさん:2005/04/18(月) 23:04:41
そんな香具師が量販店なんぞで買い物するか?
309謹慎中:2005/04/18(月) 23:06:37
本当の金持ちは喧嘩吹っかけたりしませんから(経験談)

水面の白鳥だったのでしょうね、その親子連れは。
まぁ、めげずに頑張れ!>>301
明日はきっと良いことがあるさと。
310目のつけ所が名無しさん:2005/04/19(火) 18:03:41
ゴールドカードとBMWくらいで引け目を感じる必要ねぇだろ。
おまいらだってがんばればそれくらいは持てるようになれるはずだ。
311目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 00:24:11
>>306,7,8,9,10
レスありがとう。
今日は糞客もなく、ちょっと平和な一日だった。
もうすぐGWで忙しくなるから、なるべく変な客につかまらないように
充電しつつがんばろうと思う。
312目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 01:14:00
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億  日立製作所8兆8000億   クソニー7兆1500億   東芝5兆5795億  NEC4兆9068億  富士通4兆7668億  三菱電機3兆3096億   三洋電機2兆5999億  シャープ2兆2572億  各社の売上高。

しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。

Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ 死ねクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
313目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 12:21:16
BMWにゴールドカードに有名大学?
自分に自信がないやつに限って金や肩書きに頼るんだよ。
まあ。犬か猫に吠えられてと思え。
314目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 12:47:59
やっぱ一番厄介なクレーマーは同業他社のやつだね
クレームのつけ方しってるもんね
痛いところ知ってるもん
あと至らない点に気づいちゃうんだよね、同業者だと
315目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 13:00:52
>>313
でも、量販店の店員よりはましじゃないか?
316目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 13:18:44
ゴールドカードの底辺の奴は年収一千万位だから
貧乏人だよな、

ぇ、俺か俺もゴールドカードだが
317目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 14:12:07
318目のつけ所が名無しさん:2005/04/20(水) 15:43:51
>>316
そうか、、、
俺もゴールド・ホルダーだが年収300万(ぎりぎり)だったりするのだが
319目のつけ所が名無しさん:2005/04/21(木) 21:03:12
単にカード会社に鴨だと思われてるだけなんだがなw
カード会社なんて胡散臭い機関におだてられていい気になってる香具師は滑稽ww


次の書き込み予想
貧乏人必至だなww
320目のつけ所が名無しさん:2005/04/21(木) 22:06:38
クレジットカードなんか持っていませんが、何か?
321目のつけ所が名無しさん:2005/04/23(土) 19:06:19
もていないのか
俺は会社で強制的に加入させられた
社員はつらいな〜
322目のつけ所が名無しさん:2005/04/23(土) 21:13:34
【人殺し】 松下 Panasonic 最低 【殺人】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1114018520/
323目のつけ所が名無しさん:2005/04/26(火) 19:46:06
くだらん。
324目のつけ所が名無しさん:2005/04/28(木) 00:19:20
おい小泉!早くDQN対策法でも作らんかい。
325目のつけ所が名無しさん:2005/04/28(木) 09:51:34
DQN認定者には下記の制約が課せられる。

1.家電量販店への入店は毎月2回まで(但しネット通販は含まず)
2.購入時の値引き及び購入記念品などの授受は固く禁止する。
3.配送・設置などの家電量販店の人的負担となるサービスは一切受けられない。(有料でも不可)
4.返品・商品交換は如何なる理由でも認められない。
5.故障及び初期不良品はメーカー対応での修理のみ受け付ける。
6.家電量販店への入店日及び入店時間は、事前に家電量販店側の了承をとること。
326目のつけ所が名無しさん:2005/04/28(木) 20:13:33
>>325
ネ申
327目のつけ所が名無しさん:2005/04/30(土) 13:11:33
>>325
濃い済み首相!!早くDQN対策法を通してくれえ!!!
328目のつけ所が名無しさん:2005/05/01(日) 04:35:55
日立9兆0270億  松下(National/Panasonic/PanaHome/Technics/Quasar/Victor/JVC)8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・

 松下電器は家電はすべて好調で、ななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電では、プラズマテレビでアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特にアメリカでは薄型大画面TVの95%がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。

 三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。

 シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしシャープってロゴがダサいし、バランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの言葉でセンスのカケラもない・・・
 
 ソニーとは「ぼうや」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで4%減収、日本で10%減収!! エレクトロニクス343億の赤字に拡大!!  国内3位ぐらいで偉そうにするから馬鹿にされるのだ。 松下、トヨタが王者であるということを一日も早く自覚すべきである。
329目のつけ所が名無しさん:2005/05/01(日) 12:01:35
>>325
なんだコリャ。笑った。
でも、こんな風に言えたら気持ちいいだろーなー。
330目のつけ所が名無しさん:2005/05/01(日) 12:58:55
クレーマーがつけあがるのは、
店員が事なかれ主義だと知ってるから、
お客に対しては主張のない営業方針がクレーマーの温床となってる。
店員にまともな苦情処理スキルなんてないからね。
教わってもいないみたいだし〜〜〜
店長クラスも店員並の対応だしね〜〜
電気屋って単純労働なんだね。
331目のつけ所が名無しさん:2005/05/01(日) 17:13:14
量販店も警察OBとか雇って各店に配置すればよい。
クレーマーは来たら、その人たちが対応。
332目のつけ所が名無しさん:2005/05/02(月) 17:38:04
>>331
会社によってはDQN輩対策に元暴力団を雇ってる会社もある
333目のつけ所が名無しさん:2005/05/02(月) 21:24:56
DQN輩対策に元暴力団?どこのメーカー?
334目のつけ所が名無しさん:2005/05/03(火) 08:47:58
>>301
俺の親父はゴールドカード持っている(作らされた)が、届いたままタンスの肥やし。
家電はなじみの電器屋で「応接間にあう奴」の一言でエアコンを買って即金支払い。
俺は同じ電器屋で「RD-X5出るらしいから予約する」で買って現金一括。
335目のつけ所が名無しさん:2005/05/03(火) 09:36:54
>>334
こういう買い方でいいんですよ。
馴染みの電器店がない奴が仕方なく量販店に来てるんだよ。

これが量販店だったら、
部屋の間取りをいちいち説明して、どうでもいいエアコンの説明聞かされて、
あとは設置と配送の伝票書かされてめんどうくさいでしょ。
DVDプレーヤーの予約だって、いろいろと鬱陶しいよ。
336目のつけ所が名無しさん:2005/05/03(火) 13:51:01
金持ちは近所の馴染みの電器店で現金買い。

貧乏人は量販店で店員に嫌がられながら値引きしてもらい10回分割払い。

337目のつけ所が名無しさん:2005/05/03(火) 17:12:03
漏れは貧乏人だけど、取付に関してかなりわがままを聞いてくれたので
エアコンは近所の電気屋さんで買った。
338目のつけ所が名無しさん:2005/05/03(火) 17:13:16
あっ、そうそう。支払いは貧乏人らしくポイントが欲しいのでクレジットカード一括払いw。
339目のつけ所が名無しさん:2005/05/03(火) 17:22:19
>>333
メーカーじゃなくて量販店
340目のつけ所が名無しさん:2005/05/03(火) 22:24:35
>>313
お客さんでBMWのお医者様がいますが、
テレビ「薄いの流行ってるね、いま何ぼくらい?」で液晶37型納品
エアコン「僕暑がりなんだけど、電気食わないのがいいな」で納品
パソコン「デーブィデーが見られるのがいいなぁ」で納品
たまーに量販のチラシ見て「これってどう?」があるが、
お勧め品なら「値段同じ位になるよ〜」で納品、
在庫処分叩き売りなら「それデジタル放送録画できないですよ…」で俺のお勧め品を納品。
341目のつけ所が名無しさん :2005/05/04(水) 16:10:28
知人がラジカセの修理に出した。
治ってないのでゴネたら、テレビアンテナ工事をやってくれたらしい。
漏れも何か修理に出そうっと
342目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 14:16:57
>>341
消えうせろ
343目のつけ所が名無しさん:2005/05/05(木) 23:58:30
>>325
おいおい。ホントにこんな法律ができたかと思ってビックリしたよ。
この法律が出来れば、俺たちの職場環境も今の100倍よくなるな。

344ぼく、土座衣文:2005/05/06(金) 13:58:36
てか、ゴールドカードの兄弟って、
ひょっとして偽造カードだったんじゃない?
345目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 14:07:54
消費者保護法、お客様相談センターなどユーザーはかなり強い立場にいます。
一日も早くDQN対策法できないでしょうか?
346目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 16:12:59
>消費者保護法、お客様相談センター
なんでこんな法律や施設が出来たのかよく考えましょう。
347目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 22:10:20
でも今はあくどい一般市民もかなり多いが?
348目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 22:30:00
>でも今はあくどい一般市民
それは一般(市民)じゃないでしょ
ご○つき
や○ざ
準○成員

349目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 23:34:59
TVで悪徳商法なんかを取り上げすぎなんだよ。
ちゃんと店を構えて真面目に働いている人に対しても神経質に
なってる人、多いよね。架空請求や悪徳業者のクズどもと
一緒にされちゃ困るよ。いい迷惑だ。
350目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 23:38:24
>>348
何を言ってるの!一般市民が一番タチが悪いんですよ!
本職の人はちゃんと筋を通せば分かってくれます。
理屈や常識の通らないのが一般人(特に中高年)です!
351目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 23:45:23
>>350
あんたホントのや○ざのこわさを知らないね。
352邪道ライダー:2005/05/06(金) 23:46:03
その筋の通し方に日々思い悩む日々・・・。
まだまだ半人前。

一般人相手でももちろん感じますけれども、いやな言葉ですね。
「提案」って(苦笑)
所詮、妥協点の見出しですから。
353目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 00:27:37
>>350
本職かぁ
たとえばこれね
http://www.asahi.com/national/update/0506/TKY200505060148.html?t5

埼玉県富士見市に住む80歳と78歳の姉妹が
3年間に計約3600万円分以上のリフォーム工事を繰り返し、
代金が払えずに自宅が競売にかけられていたことが6日わかった。
工事契約に名を連ねた業者は少なくとも16に上り‥
354目のつけ所が名無しさん:2005/05/09(月) 23:16:32
DQN対策法いつごろできるのでしょうか?
355目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 12:02:29
バカ店員とバカメーカーと>>1の様なバカがいるから
356目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 20:40:10
いるから何だ?
357目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 22:54:49
頭悪い
358目のつけ所が名無しさん:2005/05/12(木) 21:21:36
店員とメーカーは雲泥の差
359目のつけ所が名無しさん:2005/05/13(金) 13:23:36
昔行政まで動かしたクレーマーがいたよ
家電のみならず色々なクレームをつける常習クレーマーで
名称は伏せるが自称「私設消費者団体」会長で公団住宅在住

この人の住む棟だけなぜかエレベーターが付いてる
建設されたのは設置義務が無い頃らしいのですが
このお方が付けさせたとか??
甘やかすからつけ込むんでしょ?
360目のつけ所が名無しさん:2005/05/13(金) 17:57:37
電波激しいキチガイ発見
361目のつけ所が名無しさん:2005/05/13(金) 21:17:50
>>360
いやあのそういう発言は、あのー相応しくないと思いますけどね失礼しましたと言ってみる
362目のつけ所が名無しさん:2005/05/13(金) 23:31:37
クレーマーを早く取り締まって欲しい?
363目のつけ所が名無しさん:2005/05/13(金) 23:42:24
量販店店員ですが、客を怒鳴りつけた事がありますが何か?
364目のつけ所が名無しさん:2005/05/13(金) 23:44:09
客に殴られて殴り返して会社をクビになった俺がきましたよ…。
365目のつけ所が名無しさん:2005/05/13(金) 23:59:51
ヨドでえらいことになったらしいな
366目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 08:49:18
小一時間客に説教した同僚はいる
367目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 18:59:45
1年前に買った石油ストーブ
調子悪いのでケリまくってボコボコになったので買った店に電話した
保証書なし、レシートありで新品に交換してもらった
店「確認しますので持ってきて下さい」
オレ「寒いだろ、どうしてくれるんだ?」
店「新品家までお持ちします」
こんな感じで家まで届けてくれました
ボコボコのストーブを見て何も言わずに帰って行きました
368目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 19:01:46
>>367
前科持ちでつか?
369目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 19:59:00
バカ店員がムキになって荒らしてるな
370目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 20:50:40
どこが荒れてんだ?おとなしいじゃん
371367 :2005/05/14(土) 21:31:05
>>368
正解です
372目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 21:48:06
>367
もし本当なら
死 ね
373367 :2005/05/14(土) 22:20:39
本当ですが何か?
某ヤマ○デンキ 
374目のつけ所が名無しさん:2005/05/15(日) 00:09:59
>>367
お前みたいなめんどくせー奴相手にしたくないんじゃないの?時間の無駄だし
375367 :2005/05/15(日) 16:59:30
新品届けてくれたからいいよ
376目のつけ所が名無しさん:2005/05/15(日) 22:19:11
367みたいな場合は店の持ち出しになるの?
それとも多少メーカー持ちも有るの?

ほれ、初代斜めドラムは価格comで
えらい返品報告あったじゃない。
あーゆーのってどうなるのかなと。
377目のつけ所が名無しさん:2005/05/16(月) 10:23:57
>>367
製品になにか問題あって内密緊急回収指令が出てるんだろう。
最近よくある話。
378目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 12:18:33
最初から偉そうにタメ口だと値引ける物も値引きたくなくなる。
とっとと終わらせて次の人に行きたいから売れなくても良い。
379目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 12:35:28
メーカー(大卒)

販売員(高卒)
380目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 14:37:26
販売員は高い確率で高卒だろ。
だったら、大卒の客が高飛車な態度に出るのは当たり前じゃん。
381目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 14:45:17
じゃ高卒の警官にも高飛車な罠。
382目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 16:20:23
あえて釣られると
学歴なんて普通見た目でわからんから関係ない
客or店員ともに品性の問題だ。
383目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 16:39:01
あきらかにDQNの店員だと...(ry
384目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 18:55:13
釣られたい記念カキコ
そもそも品の良い人間は量販店に来るか?学生時分に百貨店でバイトしてた時に上司は
客を選んでたが、今になってその理由が解ったよ。量販の客はDQNばっかだろ?
大声出すわ、ガキは放置してる。あんなの客じゃないと思うぞ。
>>383
販売員はDQNで丁度良いんだよ!品性良い店員は返って客に反感買うからな
385目のつけ所が名無しさん:2005/05/25(水) 23:21:44
津skyづlgふぃぐおgfydふゅぢゅぎp;う
386目のつけ所が名無しさん:2005/05/26(木) 22:11:01
俺一回だけキレた事がある。
今思えばひどい事したと反省してる。
携帯電話を買ったのですよ。
そしたら家の中で電波が届かないじゃありませんか!
当然メールは来ないし電話もかからない。
すぐ買った店に行って
お金を返せとか言わないからせめて電波の入る機種に変えてくれませんかと
言ったら、それは無理の一点張り。
いや、これより安い機種にするつもりもないし
別にちょっとくらいならお金払いますからと言っても無理。
それはメーカーの方に言ってくださいと言われたのでメーカーに電話。
するとメーカーさんも交換などは購入したお店でお願いしますと言われて
またお店に行ってそれを伝えるとやっぱり無理との事。
それでキレちゃいましたゴメンナサイ。
ちなみにドコモからJ−フォンに変えた時のお話です。
387目のつけ所が名無しさん:2005/05/27(金) 01:50:39
>>386
切れる相手を間違えてますね。
388目のつけ所が名無しさん:2005/05/27(金) 12:51:38
>>386
そんなとこに住んでるおまえが(ry
389目のつけ所が名無しさん:2005/05/27(金) 22:22:14
>>386
勘違いと思い込みの激しい方ですね。
武勇伝の一つとして語って下さい。
締めは「俺も丸くなった」で。
390367 :2005/05/28(土) 14:25:57
>>386
で結果は?
交換できたのか?
オレなら絶対交換できるよ
391目のつけ所が名無しさん:2005/05/28(土) 19:14:43
んな事で自慢すんなよ。偉くも何ともねーんだよ。
社会道徳を一から学んで来い。店員に札胃を抱かせながら
毎日生きてるのか?お前が帰った後、店ではきっと…。
392目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 17:44:58
スレ違いだけどOA機器のメンテやってる人いますか?経験豊かなあなたのクレーマー対処法是非教えてください。
漏れOA機と家電の両方の修理やってるんですが最近の客(というのも憚られるが)のあまりの質の悪さに…。
こういう連中をハンバーガーの肉にでもしてアメリカ辺りに輸出できないですかね?
393目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 20:18:37
>>386
俺も電波弱弱な家に住んでいる。
同じように使えなかったので「違約金払うんで解約を…」と販売店に言ったら
速攻で外部アンテナくれた。
394目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 23:39:12
>>392
なんでも相談ください。決して質の悪い奴を許すな!
395目のつけ所が名無しさん:2005/06/06(月) 00:02:33
クレームは鬱やのう〜
396目のつけ所が名無しさん:2005/06/06(月) 17:46:05
ゆすりたかりのクレーマー対策法できないかな?
397目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 07:14:41
クレーマー=脅迫罪にスレスレの奴。脅迫罪に街灯する奴もいる。
398目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 14:33:29
今までいくつかの仕事やバイトしてきたが
クレーマーを追っ払ったり警察呼んで追い
出したりしてた店は客層が自然と良くなった。
きっと類は友を呼ぶんだろうな。
399目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 14:35:51
製品、機器がカスだから
カス製品にはそれなりの客しかつかねェ
まず製品を良くするコッタ。
400目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 16:12:34
400get!
401目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 16:13:31
>>398
そのDQNを追い払ってた武勇伝聞かせて!
402目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 01:27:28
クレーマーは関西チョン率高い
403目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 21:36:00
某量販店でエアコンを購入したんですが、工事の人間に家具に傷をつけられました。
販売店に苦情をいったら工事担当者に連絡をとってくれたんですが、知らぬ存ぜぬ
の一点張り。
お気に入りの家具だし結構高価だったので何とか修理代ぐらい出して欲しいし、一言
謝って欲しいのですが、自分は工事の間中張り付いていたわけではなく、やったやらない
の水掛け論状態です。
泣き寝入りしかないんですかね。。。
404目のつけ所が名無しさん:2005/06/10(金) 23:51:20
設備モノを量販で買うヤツがアフォ。
街の電器屋、空調屋、ガス屋なら「あのオッチャン工事上手いで」
という話を聞いて頼めばハズレつかまなくて済む。

高価な家具買う割に家電は激安量販。勉強代と思って諦めろや。
405367 :2005/06/11(土) 00:26:18
>>403
電話の掛け方が悪いだけ
406目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 00:54:53
>>403
「工事業者さんが来る前になくて帰った後見たら傷が付いてたんです。なんとか修繕費だけでも出して貰えないですか?」
と店に柔らかく言ってみたら?間違っても切れたらダメ。キレたら締め出しか、あめ玉くれる程度だな。(藁
で、大抵はなんらか話し合いをしてくれるのでは?柔らかく言った事に対しナメタ口調で言いくるめに入ってきたら
「工事担当者もそうだが貴方のお店は丸投げですか?貴社が委託している業者さんですよね?」
と少々きつめに言うといんでないかい?

ま、繁忙期に量販店で取り付け工事品を買うのは良くないな。エアコンだと真空引きしないとかあるかも
407目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 08:10:29
>>404->>406
403です。

>設備モノを量販で買うヤツがアフォ。

うーん、そうだったんですか、勉強不足でした。我が家のエアコン順次買い替え
時期に入るので参考にさせて頂きます。

>勉強代と思って諦めろや。

ごもっとも、なんか気が楽になりました。

量販店の担当は最初は逃げ腰で、工事業者と話してくれといった調子だったのですが、
「うちは工事業者を選べる立場ではなかった。お宅が選んで送ってきた業者だから責任は
あるだろう」と主張したのです。
もう修理費折半でどうかと提案してみようと思います。

皆様、ありがとうございました。






408367 :2005/06/11(土) 18:37:25
新品と代えろってごねろ
409目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 21:42:17
>>407
そんな冷たい意見に納得しちゃったの?そもそも設備ものって…w
まともな事全然書いてないよ?407は。
410目のつけ所が名無しさん:2005/06/11(土) 21:51:50
店は工事屋に振るし、工事屋はゆすりの一種とか思ってんでしょう。
家具にぶつけた形跡とかが外機にあったらラッキーですけどね。
411目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 00:23:34
内容証明送って
小額訴訟に持ち込め
412邪道ライダー:2005/06/12(日) 22:30:44
事なかれ主義でしょう、元凶は
と、マジレス。
413目のつけ所が名無しさん:2005/06/13(月) 14:20:10
>>407
店にとりあえず見に来させろというのが吉
414目のつけ所が名無しさん:2005/06/13(月) 15:08:03
というか設備モノは激安量販で買うなっていうんなら、
激安量販はエアコン売ってはいけない法案作れ。

DQN撃退法案に賛成する社会の底辺量販店店員なら賛成するよな。w
415目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 00:05:22
エアコンはもう少し値段が高くてもいいと思うよ安くするとコストが下がるし。
高くして部品の保有年数を10年以上にするとかしたほうがいい。
416目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 08:06:30
>>415
同感。安くしてくれるのは嬉しいが、それが原因で寿命が極端に短くなるのは困る。
417目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 09:57:03
家電量販店の店員って日本語が通じないバカぞろいなので
客の言っていることを理解できなく、マニュアルを繰り返して
煙に巻こうとして客を馬鹿にする最低のアホが多いと思う。
こういう対応ってまともな接客業(デパートホテル)ならNG。

まあ、安かろう悪かろうって事だけどね。
家電量販店のメリットは品物が安いことだけど、
デメリットは店員の脳みそまで安物なので
不快な思いをさせられる機会が多すぎること。
418目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 10:36:29
>417
以前動画天でセントセイヤの動画Upされていたとおもうので再Up希望
以前動画天でセントセイヤの動画Upされていたとおもうので再Up希望
以前動画天でセントセイヤの動画Upされていたとおもうので再Up希望
以前動画天でセントセイヤの動画Upされていたとおもうので再Up希望
希望希望希望希望希望希望希望!至急至急!至急!至急!死球!
支給!子宮!子宮!大子宮!

    大子宮!!!!
419目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 21:28:35
>>417
早くしろヲタ
命令だぞ
420目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 22:18:32
>>417
お前の言う日本語ってのは
どうせ「価格コムより高い」だろ
まともな対応してもらえるわけがない
421目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 22:51:11
家電量販店の店員って日本語が通じないバカぞろいなので
客の言っていることを理解できないんだけど、マニュアルを
覚える程度の知能はあるのでマニュアルの内容をバカみたいに
繰り返して客を煙に巻いて馬鹿にする最低のアホが多い。

当人は極度のアホなので、話が噛み合わないのは自分の頭の
弱さに原因が有るのではなく、マニュアルに反した主張をする
お客のせいと思ってお客を非常識なバカだとして軽蔑することすらある。
必死に店の方針を客が受け入れるべきだと強弁する。
こういう対応ってまともな接客業(デパートホテル)ならNG。

まあ、安かろう悪かろうって事だけどね。
家電量販店のメリットは品物が安いことだけど、
デメリットは店員の脳みそまで安物(笑)なので
不快な思いをさせられる機会が多すぎること。
422目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 23:48:41
まだ良くないねぇ
書き直し。>>421
423目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 00:22:38
学歴は関係ないと書いてあったが誤解されるのもナンなんで…
履歴書上では大学に在籍中の販売員(バイト)です。

>>421氏のまともな接客業というところが引っかかった。
ホテルのホールのバイトをしたことのある自分から言わせてもらうと
正直言って現場レベルでの人間なんて大差ない。
てゆうかホテルの接客をしている人間も
幹部候補生でもない限り専門卒や高卒だ。
上層部がいかれているのはどちらにしろ変わりないが…

一番違うのは客層だ。ホテルの持つ雰囲気がそうさせたのかもしれないが
DQNと呼ばれるようなお客さんとは一度も出会ったことはなかった。

安くものを買おうとしている人たちを非難する気は毛頭ない。
自分が今まで出会ってきたお客さんはほとんどはいい人だった。
その筋の人たちにも対応したことがあったけれど、
人は見かけや、肩書きで判断しちゃいけないと言うことを教わった。
424目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 00:23:14
でも明らかに店員を見下す客、ひやかしにくる客が大量発生するのは量販店だ。
本当に何かを買おうとして来てくれるお客さんはある程度知識を持ってるし
こちらの言わんとしていることも理解してくれる。
その点、クレーマーは

人の話を聞かない。

自分に同意してくれないと気がすまない。

自分の思い通りに行かないと気がすまない。

まるでおもちゃを買ってもらえないときの子供みたいだ。
おそらく日常生活で威張れる相手がいなくて、こんなところでしか気を晴らせない人に違いない。


たかが大学生にこう思わせる社会人サンは今までいったい何を教わってきたのでしょう。
小学校からとは言いませんが、せめて他人に対する礼儀というものを身につけてからおいで下さい。
ご来店心よりお持ちしております。

長文スマソ
425目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 01:16:16
昔百貨店の老舗名店で働いてたが百貨店は上層部も現場も客選んでるぞ。
417.421が気付いてないだけで品の善し悪しが解らない人、お箱代も知らず
払いたがらないケチな人は放置と無地包装でお渡しする。恥かくのはお客さん
という酷い事をやってるよ
それに百貨店マン同士でサラッと暗号言い合って「客じゃない」「相手するな」
といった会話を平気でしてるんだけどね。知らぬが幸せってこった
残業したくないので今は量販ヘルパーやってるけど電器屋なんてサービス良いよ
やりすぎだと思う時がある。
426目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 01:30:40
>>425
ジャスコとか家電量販とかは
客を選ばないってのをウリにしてるんだが
それを勘違いしたDQNがつけあがってるのが現状だよな
427目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 05:07:48
量販店でも、店員同士の仲がいい現場だったら
ちょっとしたお約束で「こいつ注意」って暗号送ってるよ
ウチなんかは、dqn客は全員フル笑顔で「ありがとうございました〜」って
しつこいくらいお見送りする習慣までオプションでw
DQNは表面的な態度に敏感で、ムスッとしたりしてるとすぐキレるから、
そりゃあもう親切丁寧な態度で「できません」「ありません」「違います」連発
428目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 08:28:21
DQN客もDQN客で問題あるけど、量販店の店員って全員とは
言わないけど明らかに日本語の処理能力が劣る人間の割合が多い。
高学歴でも大東亜帝国卒でほとんどは聞いたことが
ないようなバカ大学出ている人たち。
根本的に知能に欠陥を抱えているたち。
IQが著しく低い人間って話を勘違いして意味不明な
受け取り方する人って多いでしょ。

客の考え方がおかしいんじゃなくて完全に店員の素質が悪いのが多い。
マニュアルから少し逸れた状況になると途端に理解できなくなり上司の顔
ばかりが浮かんで店の都合に客を無理やり合わせて
DQN客ではなく普通の客でも怒らせることなんてよくあることでしょ。
百貨店の店員は影で客の選別をしていても
日本語の処理能力はしっかりしていると思います。
ある意味ではそういう選別をする資格があるし。

世間の人たちも百貨店の店員と量販店の店員では決して
同じ目では見ていないということくらいわかっているよね。
429目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 08:34:23
百貨店といっても地方の弱小百貨店なら
量販店とかわらないかもしれないけどね。
430目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 08:42:57
>428
以前動画天でセントセイヤの動画Upされていたとおもうので再Up希望
以前動画天でセントセイヤの動画Upされていたとおもうので再Up希望
以前動画天でセントセイヤの動画Upされていたとおもうので再Up希望
以前動画天でセントセイヤの動画Upされていたとおもうので再Up希望
希望希望希望希望希望希望希望!至急至急!至急!至急!死球!
支給!子宮!子宮!大子宮!

    大子宮!!!!
431目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 11:52:44
>>427
そんなことしてたらまた来ちゃうジャン。無視で良いのでは?
432目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 14:41:09
つぶれんようにがんばってください
まつや、やちよ、たにやま、わこー
近くにあった量販、4店もなくなったよ
433目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 19:36:37
>>432
いまは関西の量販は
ミドリ、ジョーシンが関西本社で
ヤマダ、コジマ、ケーズ、ヨドバシ、ビックが関東本社だからなぁ

でも、ミドリでは絶対買いたくない
てかミドリは社会的になくなるべき企業
まぁ、ヤマダやビック等もあまり変わらんが
434家電屋のバカ店員と同レベルの対応をする人間の例を挙げる:2005/06/15(水) 21:29:50
加入電話を持たない友人が、タイプ2のADSLをプロバイダと契約することになって、話を進めてたら
「お宅の住所がNTTに登録されていないため、処理が進められない。NTTに言って登録してもらえないか」
との連絡があった

以下、NTT116とのやりとり
友:プロバイダから、NTTさんにお願いしてください、と言われたんですけど
NTT:フレッツADSLのタイプ2をご利用ですか?
友:いいえ、プロバイダの方の独自のADSLなんで・・
NTT:NTTのサービスご利用以外のお問い合わせには、このお電話では対応できません
友:え。いや、ADSLの対応とかじゃなくてですね、NTTさんの回線をプロバイダが利用するために、
  住所の登録が必要ってことなんですけど
NTT:それは、そのプロバイダさんに言っていただかないと、当方では受け付けできませんよ
友:いや、プロバイダがNTTの住所登録に手を入れられるワケないでしょー?
NTT:NTTのサービスをご利用でしたら、対応できるのですが、(以下略

こんな不毛なやりとりを、日を分けて3回ほど繰り返した
435目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 21:37:38
家電屋のバカ店員はこの種の対応をしておいて、
お客をわけのわからないことを言うクレーマー扱いします。

家電量販店定員というものは芸術的なアホです。
436目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 21:38:00
定員→店員
437目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 22:25:37
2003年に親がエアコンを購入した。
自分は店についていけなかったので、とりあえず省エネタイプで一番安い奴にしろとアドバイス。
しかし買ってきたのは、マイナスイオンのついたCOP2.87のものだった。
聞いてみると店員にこれが一番よいと勧められて店員のいうものを買ってきた模様。
 
しかたないのですぐに俺が苦情を入れて省エネタイプのものに取り替えてもらったが、
店員は何を根拠にこんな糞なエアコンを勧めるんだろうか?
こんなことしていては、クレーマーにからまれて当然と思いますよ。
438目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 22:43:40
>>437
>店員は何を根拠にこんな糞なエアコンを勧めるんだろうか
利幅がおおきい
在庫が沢山ある
メーカーお奨め機種

>とりあえず省エネタイプで一番安い奴にしろと
カタログで事前にチェックできるんだから
はっきり親に機種まで決めていっとかなきゃ。

あんたもわるい。
439目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 22:56:12
>>438
ほとんどチンピラの理屈だな。
440目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 23:00:53
>>438
量販店は型番が違うので、また取り扱っているメーカー機種も分からないのと
お店でどれが一番安いかも分からないので、具体的な機種は指定できませんでした。
441目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 23:03:17
>チンピラの理屈
どこがぁ〜
442目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 23:10:15
>>440
高価な買い物にはちゃんとした判断のできる息子がついていく。
これ常識。
お店の都合の良いのを買わされてしまう
個人の店でも量販でもおなじ
親は年取るばかりなので息子のあんたがしっかりしなくちゃ。
たのむぞ!跡取り。
443目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 23:25:10
チンピラの理屈
444目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 00:23:35
>>434
そもそもNTT116に電話したのが間違いじゃないの?
違う番号があったような希ガス。
445目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 01:35:00
なんか昨日あたりから必死な奴がいるよね
446目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 05:40:58
>>437
省エネタイプの中で一番安いヤツではなく、
一番安いヤツの中で省エネタイプと言ったんじゃまいか。
とにかく一番安いヤツくれという客結構いるんだよな。
447目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 07:51:54
>>444
仮にそうだったとしてもそういう番号に誘導しない116が全面的に悪い。
本気で言っているとしたらバカです。
448目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 15:36:18
>>437
なんで自分で探しもしないで「一番安いやつくれ」
って言うのかな?店員に失礼じゃないか?
449目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 15:49:29
まぁ、確かに自分で調べたほうがいいな
だが、店員に失礼って言うがよ
店員ってそんなに偉くないだろ。
返品を受けた販売店が可哀想というのなら解るが
450目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 16:06:24
高い商品を売りつける為の店員なんだ。
いきなり「安いやつ・・・」と来られると相手にしたくなくなる。
451目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 16:06:48
量販家電屋の店員なんて小間使いだと思っておけ。
452目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 16:06:59
客のニーズに答えず適当な商売してる方がよっぽど失礼
453目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 16:15:04
二束三文の安物を買うのにいちいち呼ぶな!
454目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 16:47:20
だったら、そんな安物商品を陳列するな
それが出来ないんなら、高級家電店に勤めろ
安さを売りにしている以上は
そう言う客が来るのは当たり前。
仕事選べる立場に無いくせして一丁前の事言ってんじゃないよ
薄利多売が君らの仕事なんだよ
455目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 16:52:59
足元に商品が置いてあるんだから自分でレジまで運べ!
456目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 16:55:51
量販店員は立ち仕事で疲れてるんだから、客はもっと気を使え
ひざまずけ!
457目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 16:58:58
敬語で話し掛けて来い!
土下座してから話かけろ!
立ち仕事で腰痛なんだよ!
何も売ってやらんぞ!
458目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 17:03:18
いきなり「あのさ〜・・・」ってなれなれしく話し掛けてくる客・・・。うざっ
459目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 17:08:56
俺たちは偉いんだよ!
うぜぇんだよ!
あのさぁじゃねんだよ!ボケ
まずは、土下座して失礼して宜しいでしょうか!?
お伺いを立てろってんだ!
わからねんなら店に跨ぐんじゃねぇ!
検討するんだったら、最初っから来るんじゃねぇ!
提示したのを黙って買えぇ!
460目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 17:11:14
>>459が良いことを言った!
461目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 17:13:09
その頑固オヤジ商法意外といいんじゃねーの?
一製品一ラインナップ。

各メーカーも談合でも何でもして、多品種少量生産やめて、
昔の少品種大量生産に切り替える。
そのかわり部品保有期間も延ばして
アフターサービスばっちり。
462目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 17:16:16
そうなってきたら、俺ネット通販の経営者になる。
絶対今の量販店に勝てそうな気がする
463目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 17:16:43
>>>459は典型的中卒DQN
464目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 17:22:00
何やら、負け組みの はけ口 の場になってしまわれたようですね。
465目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 17:28:30
>>460も、高卒DQN程度だろう。
466目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 17:31:56
家電量販店の店員って日本語が通じないバカぞろい。
467目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 17:36:43
まぁ、大卒で店員になるヤツなんかいないからな。
高卒の中でも、特にアホなのが就職するんだろ?
バカなのはしょうがないだろ。
468目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 17:42:17
馬鹿だから家電量販店員なのか
家電量販店員だから馬鹿なのか
未だ不明である。
今の所、前者が有力な説である。
469目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 17:55:15
NTT:フレッツADSLのタイプ2をご利用ですか?
友:いいえ、プロバイダの方の独自のADSLなんで・・
NTT:NTTのサービスご利用以外のお問い合わせには、このお電話では対応できません
友:え。いや、ADSLの対応とかじゃなくてですね、NTTさんの回線をプロバイダが利用するために、
  住所の登録が必要ってことなんですけど
NTT:それは、そのプロバイダさんに言っていただかないと、当方では受け付けできませんよ
友:いや、プロバイダがNTTの住所登録に手を入れられるワケないでしょー?
NTT:NTTのサービスをご利用でしたら、対応できるのですが、(以下略

↑NTT116=家電量販店のウスラバカ店員
470目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 18:38:48
馬鹿な人間ばかりやな、自分がクレーマーという事に気付いてないじゃないか、、、めでたい、、だからクレーマーなんだな。オメェ等。
471:2005/06/16(木) 18:45:44
ウスラバカ店員
472目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 18:54:51
店員て馬鹿が多いね プ
473目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 18:56:56
客もバカだからつりあってて良いんじゃん?
474目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 20:27:48
凄く必死な人たちがいるって聞いてきたんですが
475目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 20:32:32
たしかに、客も馬鹿だが
そんな客しか来ないところでしか働けない脳みそ程度の店員は日本一馬鹿だな
476目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 22:38:23
量販店の店員は脳みそが極小だよな。
477目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 22:42:01
>>476

かにみそ
478目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 22:46:34
馬鹿馬鹿っておまえらガキだな
くだらね
479目のつけ所が名無しさん:2005/06/17(金) 10:02:00
ここでいう馬鹿とは知能が本当に低いって言う意味での馬鹿ですから。
480目のつけ所が名無しさん:2005/06/17(金) 10:09:33
>>475
こんなスレに書き込む貴方もアレですね。
481目のつけ所が名無しさん:2005/06/17(金) 14:42:50
>>477
フロンたん!フロンたんじゃないか!!
482目のつけ所が名無しさん:2005/06/17(金) 21:05:11
「おたくで貰ったガムのせいで、ウチの子供が虫歯になったんだ!治療費よこせ!」
ってクレームがあったなぁ・・・。
 たしかに、お子様用にガムの取り放題ってのをやってたけど・・・。
483目のつけ所が名無しさん:2005/06/17(金) 22:12:03
>>482
バカとバカでじゃれあっていると面白いだろ。
484目のつけ所が名無しさん:2005/06/18(土) 01:04:34
こういった議論見てると大阪の船場にあるファンデってどうなのかと思う
なにもしらない人は「客をなんだと思ってるんだ!」と激怒するだろうな
でも、こういった商売もありなんだよな
485邪道ライダー:2005/06/18(土) 01:23:07
下着?実際食ってかかったら、逆襲されててオイオイ!
かに味噌イイよ!
486目のつけ所が名無しさん:2005/06/18(土) 14:31:34
≫392ですけど来ちゃいました。欝なのが…
機械が変な音がするということでコール≫異常な音がする。早く直せ≫ベルトが外れたのが原因です≫
なぜ外れた、機械がおかしいんだろう≫使用上のミスで紙詰まりを起こしたせいです≫なぜ紙詰まりをしたんだ≫
規格外の用紙を使ったせいです≫なぜ紙詰まりを起こしたか聞いている≫使ってはいけない紙を使用したせいです。使用上のミスです≫
だからなぜ紙が詰まったか聞いているんだ、ちゃんと説明しろ≫使用上のミスです、機械的な問題ではありません。
その後延々とその繰り返し
最後には「何だその態度は!!俺を馬鹿にしているのか!こんな機械今すぐ返す、上司を呼んで来い!!」
…リース期間もとっくに終わって保守料も払っていないのに?
この後散々上司に怒られ今酒飲んで憂さ晴らし中です…。
クレームになりそうなところが分かっているんだったら人任せにしないで、最初から自分で対応しろってんだよ
アホ上司が
487目のつけ所が名無しさん:2005/06/18(土) 23:47:01
なんでそんなのに屈するんですか!強気で行きましょう!
商売とは双方に利益がないと意味がないのです。
488目のつけ所が名無しさん:2005/06/18(土) 23:50:27
おかしいのは、お前の育ちじゃ!!と言ったれ。
上司にもな。あまりひどければ警察呼んだれ
489目のつけ所が名無しさん:2005/06/19(日) 00:11:04
>>488
>あまりひどければ警察呼んだれ
はいはい、仲良くしてくださいョ、おふたりさん。

警察は血が出ないと動きませんョ。
じゃん念ですが‥
490目のつけ所が名無しさん:2005/06/19(日) 02:33:33
量販店の店員は脳みそが極小だよな。
491目のつけ所が名無しさん:2005/06/19(日) 09:12:46
↑2糸ハケーン
492目のつけ所が名無しさん:2005/06/20(月) 10:37:24
某メーカー系サポートセンター勤務の漏れがきましたよ
クレーマーというか人と少し考え方が違う注意すべき客の場合、電話がかかってきた瞬間に画面に情報が出る
493目のつけ所が名無しさん:2005/06/20(月) 17:33:50
これ↓クレーマーでしょうか。鑑定おながい
ttp://www.eonet.ne.jp/~situdo/
494目のつけ所が名無しさん:2005/06/20(月) 18:21:48
>>492
どんな情報?
495目のつけ所が名無しさん:2005/06/20(月) 22:45:22
>>493
読んで人が真面目な意見を掲示板に書き込んだのに掲示板のリンク自体外されたよ

たぶん感情的に書いてしまったんだろうけど
音声を大量にupしてるところからある程度は
計画性があったと感じられる罠
「企業恐喝に近いのでやめた方がいいよ」って書いといたよ
496目のつけ所が名無しさん:2005/06/20(月) 23:29:55
>>493
リコールに対する文面の書き出しにいちゃもんつけているが、
「発煙・発火する事故が、国内において極めてまれに発生しております」
なんてどのメーカーでもこんな書き方すると思うぞ。
「燃えますんでリコールします」なんて書いてるのは見たこと無い。
497目のつけ所が名無しさん:2005/06/20(月) 23:55:08
>>493
書いてあることが本当なら正当な苦情かも知れないが、
そもそも家電製品にそこまで過剰な期待をする方もどうかしてると思う。
498目のつけ所が名無しさん:2005/06/21(火) 16:21:48
>>497
あそこまでいけば正常を超えてるでしょ?
ってかあの声はクレーマーっぽいな(藁)
川田茂雄氏に対応をして貰いたいな

似てるだけだろうと思うが、あの声大阪と奈良の某店で
ヘルパーしてた時聞いた事がある希ガス。
499目のつけ所が名無しさん:2005/06/24(金) 18:47:24
家電屋の店員はバカが多いよね。
500目のつけ所が名無しさん:2005/06/24(金) 20:20:43
上げるのも馬鹿が多いな
501目のつけ所が名無しさん:2005/06/24(金) 20:22:09
黙れゴミ
      ∧_∧ _
     ( ´Д`/ _= ̄ ヾ     .*   从 /从 .'  , ..
      \ ヽ = -=/    _ \:, ◆.∴' _ )・ ;.
       /    .-∪=-_-=─ =   ', ・,>>499;*;∵; ζ  。
       / .へ__ ―-_ ̄─  ―+・.(_/; ̄,;ヾ ,◆
      .| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"'    *; ・\
       | |   _= /
       \.\ / ./
         ∪(. ヾ
           | .ノ
           .| |
          ノ )
          ミノ
502目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 00:23:09
一言
俺なら湿度60だろうが70だろうが寝れる
503目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 00:25:15
黙れゴミ
      ∧_∧ _
     ( ´Д`/ _= ̄ ヾ     .*   从 /从 .'  , ..
      \ ヽ = -=/    _ \:, ◆.∴' _ )・ ;.
       /    .-∪=-_-=─ =   ', ・,>>501;*;∵; ζ  。
       / .へ__ ―-_ ̄─  ―+・.(_/; ̄,;ヾ ,◆
      .| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"'    *; ・\
       | |   _= /
       \.\ / ./
         ∪(. ヾ
           | .ノ
           .| |
          ノ )
          ミノ

504目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 01:41:49
恐竜なみ〜
505目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 06:07:59
人間の中で最劣等なのが家電量販店の店員って知ってた?
506目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 12:43:23
このスレ最悪板に移動した方がいいんじゃない?
507目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 15:21:54
珍獣の棲家だからね・・・
508目のつけ所が名無しさん:2005/06/28(火) 06:21:37
家電屋の店員はバカが多いよね。
509目のつけ所が名無しさん:2005/06/28(火) 12:19:49
.┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘


510目のつけ所が名無しさん:2005/06/28(火) 12:55:58
.┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
511目のつけ所が名無しさん:2005/06/28(火) 12:56:37
.┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘

512目のつけ所が名無しさん:2005/06/28(火) 22:05:32
ズレてるのもコピペするの?
513目のつけ所が名無しさん:2005/06/29(水) 22:46:16
lhd個;hc;おhこ;かhcl;あhしうお
514目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 08:55:17
偏差値あっても 教養なく 知識があっても 知能はなく 記憶があっても 思い出なく
学歴あっても 職歴なく 演説できても 会話ができず 議論ができても 交渉できない ぼくがいる
年賀状 来るのを待って それから返事 アリガトウとか 大きく書いて 来なくなったら 廃止論
オセロや将棋で 負けそになったら わざとあくびで 眠い振りして それがダメなら ひっくり返し
友達たちとは 切られる前に 絶縁し 親戚たちとは 顔を合わせず 逃げ回り 近所の人に 挨拶できず
しゃべる相手や いばる相手を さがしまわって 企業の不祥事 抗議の電話 フリーダイアル 3時間
ぼくに謝れ ぼくが不愉快 ぼくが被害者 札幌西友 牛肉偽装の 返金騒動 殺到した人 彼らがお手本
パソコン使って 無職の自分が 意味がなかった 学歴かざして 働き続ける 高卒けなして たのしすぎ 
株価を調べて 経済通 スペック憶えて 開発者 デザインけなせば 評論家 文句を言って 総会屋
何もできない 僕の見方は 減点主義 何をできるか ではなくて 何をしないか それがキー
何もしないのが 最上級 たばこ ケータイ クルマは悪と 理由をつくって ひたすら叩き
自分に誇れる プラスがないから バランス取るため 他人の中に マイナス作って バッシング
他人の不幸は 自己責任 迷惑かけるな バッシング 僕の不遇は 社会の責任 日本滅びろ
社会のためと 相手のためと 言い替え説教 けなしまくって 自分のために ストレス解消
ストレスだけは 解消できても コンプレックス 克服できず ブーメランになり はね返り 
現実世界で 経済的に 負けてる自分が ネットの中で 政治的には 勝ってるつもりに なれるから
ウヨクは 心のブルワーカー 筋肉モリモリ 女にモテモテ 気分は最高 次のテストで 学年二位に
サヨクを叩いて 滅亡させて 日本社会に 弱肉強食 徹底させたら 自分がピンチ 居場所はゼロ
そんなぼくーが 立ててしまった このスレだけど ずいぶん盛況 ヒヒヒヒヒ ぼくは大仏 きみ孫悟空  
515目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 19:35:16
クレーマーは死ね
516目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 20:31:49
.┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみやがれ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
517目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 21:05:16
しつけーなー
518目のつけ所が名無しさん:2005/07/11(月) 00:03:20
急に人が来なくなった
519目のつけ所が名無しさん:2005/07/12(火) 21:22:03
常識わきまえてほしい。ホント法律とか作ってほしい!上の奴らも何でもかんでもクレーマーの言いなり!ルール通りにやってる人達が悪者扱いになるのはおかしいよ もう何とかしてほしい!
520目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 00:34:33
クレーマーや、ふっかけ(実際には調べてないのに他社さんじゃ〜円だったと原価を何万も割るような嘘をつく奴)や、マニアックな事ばかり言ってワザと悩ます奴・・・そんなお客さまと呼べない人たちのせいで仕事が嫌になりますよ
521目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 01:42:59
↑そんな奴に限って「客ですがなにか?」ニヤニヤって態度じゃないか?
522目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 01:57:52
なんだかんだ言っても、クレーマーに頭を下げなければならない
哀れな職業だな。
523目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 22:25:40
クレームから学べ。
524目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 22:28:36
クズから学ぶことなど何もない
525目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 22:36:42
三菱痔みたいになるぞ
526目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 23:58:16
悪質ユーザーが増えたおかげでサービス会社や量販店はやめる人が多い!!
お客も自分で自分の首を絞めている。
527目のつけ所が名無しさん:2005/07/15(金) 00:27:45
いろいろタカってくるかな
価格・知識・責任・保証・使い方、、
馬鹿こくでねぇーよ
528目のつけ所が名無しさん:2005/07/15(金) 00:55:27
>>526
全くもってその通りだな
どんどん人が辞めてって現場にいるのは素人ばかり。
529目のつけ所が名無しさん:2005/07/15(金) 20:10:09
>どんどん人が辞めてって現場にいるのは素人ばかり。
元から素人ばっかりじゃ‥
530目のつけ所が名無しさん:2005/07/16(土) 01:03:44
<イオン>販売した10万円液晶TV、1万台に製造ミス

 スーパー最大手のイオンは15日、10万円の格安値が話題になり、
今月8日の発売日に完売した32型液晶テレビ1万台に製造ミスがあったと発表した。
音声多重放送を見る際に主音声にすると、副音声が同時に流れるという。
製造元の台湾の電器メーカー、東元電機とイオンが購入者宅を訪れ、プログラムの書き換えを無償で行う。
イオンが今月のセールの目玉にするため、東元電機に1年前から発注していた限定品。
主音声だけを聞くためには、リモコンボタンの四つの選択肢から、モノラルかステレオを決める操作をする必要があるという。
イオンは未配達の2810台は出荷前にプログラムを書き換え、購入者宅にある7190台について戸別訪問する。
問い合せ先は東元電機(03・3435・7839)またはイオン(0120・054・845)へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050715-00000120-mai-soci


家電担当者が激しくクレームにはまる予感
531目のつけ所が名無しさん:2005/07/16(土) 04:37:59
家電担当者が独自に検品を行わなかった付けが回ってきただけ。
532目のつけ所が名無しさん:2005/07/16(土) 05:16:09
  _____________
  |                   /| ガチャ
  |  /⌒i             / |
  |-/`-イ────────ー'  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ |     -====-   | |
  |ヽ ノ   \.    "'''''''"   /  |< こんにちはー
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____________
  |                   /| ガチャ
  |  /⌒i             / |
  |-/`-イ────────ー'  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ⌒|  -=・=‐,   =・=-  |,|
  |ヽ ノ| (    "''''"   | "''''"  | |< 液晶テレビ修理に来ました〜
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ☆ガチャガチャ
                                  __ /
  _____________        ((  i´| |`i  ))  
  |_____________/|        /⌒i|__|i⌒i、
  |           /       |  |        |  く  ン 冫  
  |.           |    \    \ .| ____/    ̄ /)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     ̄        |      )/)γヽ  
                 \            |____  )/ ̄__ノ
                 \            |____  )/ ̄__ノ
533目のつけ所が名無しさん:2005/07/16(土) 07:02:15
>>492
これはメーカーに非があるから仕方ないのでは。
こういうのはカタログがすべてだからなあ。

要するに開発段階で数モデルは失敗品、その反省を生かして後期モデルはカタログスペック通りとなってるわけ。
まあ開発現場ではよくあること。
見破られたら謝るしかないよ、マジで。
534目のつけ所が名無しさん:2005/07/16(土) 20:11:38
商品が安くなればなるほどアフターサービスなんてしている余裕が無くなる
量販店もメーカー対応する人が減る一方です。最終的にはお客に帰ってくるけど・
ごねているお客も世の中の構造を理解して欲しいです。「何で商品がこんなに安いのか?」
安い物には安い理由が必ずあるもんですよ。
535目のつけ所が名無しさん:2005/07/16(土) 20:17:46
アメリカでは家電はそんなに高かったっけ?
あっちは消費者保護がハンパないけど。
536目のつけ所が名無しさん:2005/07/17(日) 23:09:01
≫534同意。「安くていいもの」なんてものは存在しない。
安くて高品質で故障もしなくて操作方法が簡単で高性能etc…





(゚д゚)ハァ?
537目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 01:13:49
>>530
イオンが自分から頭下げると思えんです
罵声を浴びせ怒鳴りつけてメーカーか輸入元に全て処理させる。
それが木を植えてますクウォリティでは?

最近商品説明させて価格はコム最安値に合わさせてサービスと
不満を持った時のゴルァ対応を求めるお客さんが増えてるね。
「安くしなけりゃ色々と2ちゃんに書くぞ」(ニヤニヤ)と言われた
538目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 01:29:27
DQN対策法成立まであと○日
539目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 12:40:38
>>DQN対策法
政治屋にコネでもあるのかw
ねーだろ家電屋風情がww
540目のつけ所が名無しさん:2005/08/19(金) 00:14:14
A社のサポセンの仕事した後に今度はB社のサポセンで働いたら
A社で要注意人物だったやつらが、B社でも要注意人物だったの見たときは笑ったな
541目のつけ所が名無しさん:2005/08/20(土) 16:43:29
客から見ても、クレーマーやDQN客が店内で暴れているのを見るとマジで引く。
もう、それだけで店内の雰囲気が悪くなる。

と、言うわけで最近はウェブ店で買い物しています。
値段もリアル店舗とさほど変わらないし、むしろカード払い時のポイント付加率が違いますw。
542目のつけ所が名無しさん:2005/08/20(土) 19:30:07
当事者でなければ楽しくない?
スーパーのマグロの解体ショーとか見ているみたいで

まあ 当事者は大変でしょうけど
543目のつけ所が名無しさん:2005/09/08(木) 02:13:30
??
544目のつけ所が名無しさん:2005/09/08(木) 05:49:33
家電業界なめられていますよね?
545目のつけ所が名無しさん:2005/09/08(木) 14:26:32
>>539

ネタにマジレス きんもぉ〜
546目のつけ所が名無しさん:2005/09/08(木) 16:42:28
どこかの牛丼屋みたく、クレーマーが
ブチ殺されるニュースが流れるのも、
そう遠くないだろうね 




547目のつけ所が名無しさん:2005/09/08(木) 23:04:25
滋賀県草津市きの?わ
クレーマーの宝庫!
10年前の製品でも平気でセット交換しろと、するまでごねます。
548目のつけ所が名無しさん:2005/09/08(木) 23:31:49
>>546
どこ?
549目のつけ所が名無しさん:2005/09/25(日) 13:41:39
吉野家
550目のつけ所が名無しさん:2005/09/25(日) 23:04:07
松のほうじゃね
551目のつけ所が名無しさん:2005/09/25(日) 23:33:01
家電業界にクレーマーが多い理由
メーカーが責任を販売店に押し付けるから
海外ではありえない話
商品の故障は販売店の責任ですか?お客様・・・
メーカーはこそ糞だ
と思うのはわしだけか?
552目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 01:19:24
商品が糞だからでしょう。

安売り
やすい、やすい
やすかろうわるかろうの世界にしたのは
量販店に責任の大半があると‥

無論お客も悪いが。
553目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 01:30:33
たしかに安かろう悪かろうは価格戦争のせいですね
しかしメーカーの対応の遅さはひどいですお客様の事を考えたらやはり販売店がやらざるおえないんです
みなさんよく考えて下さい
壊れてるからメーカー電話してるのに販売店に言ってくださいっておかしくないですか?
販売店からメーカーへ以来するとうちでは対応できませんって・・・おまえらこそ売りっぱなしだよふざけんな
554目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 14:25:13
家電とはちょっと違うが

バイク屋で新車買ってシートを止めてる
4本のネジの中の1本が緩んで取れたくらいで殺す気かとか
賠償しろだの訴訟起こすだのなんだの言う基地害いたな。
メーカーにもガタガタ電話してたみたいだが
見事にスルーされてやんのwwwww

ちなみに構造上ネジが3本飛んでもなかなか外れない。
555目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 14:56:26
>4本のネジの中の1本が緩んで取れたくらいで殺す気かとか
シートは外れないかもしれないけど
そのネジがケツに刺さった場合
ショックで転倒してしぬかもしれないよ。
556目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 17:42:23
>>555
お舞脊髄反射すな。実物を知っているのか?
557バイクスレでお会いしましょう:2005/09/26(月) 20:14:30
>実物を知っているのか?
何処のメーカーのバイクですか?
型番は?
558目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 21:10:09
>>553
ウチの会社は逆。
販売店から連絡→修理に奔走(俺)
大手量販店にしろ小さい個人商店にしろ簡単な基盤交換程度でも
メーカーに振ってくる。
ウチの会社だけで他のメーカーは知らんけど。
559目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 21:39:11
>>>555 >>>556 >>>557
テラうざす
別のとこでやっとくれ!
560目のつけ所が名無しさん:2005/09/27(火) 12:35:43
家電量販辞める直前のクレーマーとの対決はたのしかったなぁ。
若さゆえにボロカスに言いまくって泣かしてやったwww
ちなみに知的障害の子供を持つメルヘンの母子家庭の母親。
店配でオンボロ長屋に逝ったが汚くて脚の踏み場もなく死にかけたババァ
がゴミの横で寝てた。この境遇でこんなになってしまったのかと情けも
わきそうになったが怒りのはそんなことをとうに超えていた。

人権団体とかに聞かれてたらヤバかったよな。。。。。
561目のつけ所が名無しさん:2005/09/27(火) 14:57:48
>>560
具体的にドゾ
562目のつけ所が名無しさん:2005/09/30(金) 02:59:41
>>560
詳しく。
563目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 17:47:55
age
564目のつけ所が名無しさん:2005/11/08(火) 19:35:35
既出かも知れないが、クレームを付けなければならない製品が増えたから。
565目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 22:44:33
製品に対するクレームを販売店に言われても正直困る。
566目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 23:21:39
>>565
法律的にはクレームにならないように
商品を選定して置けって事になる
今の世の中そんなの絶対に無理なんだけどな
567目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 01:11:37
競争が激化し次々新製品を出さなければ生き残れないので
メーカー社員も大変だよな。そして販売サイドではどんなに
クレームが多い商品でも本部が「置け」「売れ」と言えば
売らなければならなくて大変だよな

結局会社(資本家)に“使われてる”それが俺たちサラリーマンか
買い物来てるお客さんも多くは“使われてる側”なのだが不満の矛先は
資本家には向けられず“使われてる側”に怒りをぶつける
争い事は使われる人々だけで起こるワケで世に旨い思いをしてるのは金持ちだけなんだろうな
なんかクレーム多すぎて毎日が憂鬱で心療内科通い始めたよ
愚痴スマソ
568:2005/11/17(木) 10:51:08
お客様相談センターのTEL番をフリーダイヤルにしてないふざけた企業があるが、もちろんコレクトコールでかけよう!
569目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 11:08:12
570目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 12:01:17
修理系クレーマーが増えてきましたね?もういい加減にこの業界から抜け出そう
大量生産、大量販売やめないかな?
571目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 00:45:16
572目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 05:02:13
 
573目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 02:21:51
574目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 10:25:51
575目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 17:09:14
576目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 01:04:29
2年たつけどここまだ生きていたんだ(作成者)
577目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 09:44:26
素人を免罪符にするやつどうにかしてほしい
洗濯機が動かないって言われてエラー表示の番号聞こうとしても素人だからって
そういうやつに限って説明書みれば解決する事が多いし
578目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 23:22:23
もうクレーマーの対応するのに疲れた家電業界から抜け出そう!!
大量生産やめよう
579目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 07:10:07
今まさに苦しんでます。猛烈クレーマー。
マジしんどいな
580目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 20:42:15
いやなら商売替え、転職すればいいじゃないか
なに考えてんの??
581目のつけ所が名無しさん:2005/12/28(水) 00:47:21
582目のつけ所が名無しさん:2005/12/28(水) 03:30:31
海外メーカーに全て任せてしまったような
糞モデルを売るぐらいなら、海外メーカーに糞モデル市場は明け渡すべき。
583目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 22:02:53
(-A-)
584目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 20:26:35
あげ
585目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 00:24:52
テスコムのドライヤー 三ヶ月で壊れた。(月8回ほど使用)
もーーーーーー あったまきた!!!
クレーム入れても 保証書がないと実費です。って。
それは分かるんだけど、買ったときの値段と
大して変わんない修理代ってどうなの?
粗悪品売りつけといて、また暴利むさぼろうってーの??
586目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 00:25:52
あげ
587目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 10:04:46
21800円もする電子辞書、ちっとは値引くのかと思ったら800円も切らネーの、プッ
ケチくせー店員だなと思って見たら、目が明後日の方向向いててやる気無し。
客と話するときは客のほう見ろって、社長宛苦情入れたった。
その日の夜、店長と名乗る者から電話で詫びが入ったが、詫びるんなら社長連れて
家まで来い!っつったらかなり困った感じだったな(嘲笑)
ま、その社員首にしたら許したるって言っといたから、その後の展開が楽しみ。
早く連絡こないかな〜、ワクワク。〇玉店の店長サン、ヨロシクね!
588目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 10:43:39
>>587
バカ
589目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 20:32:21
>>587社会のゴミ
590目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 21:10:26
585はメーカーに言えば?店が故意に
売りつけるわけないでしょ
591目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 21:22:56
>587
どこが笑うところですか?
592目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 23:17:57
たかが2万円代の物をよく値切れるね…恥ずかしい奴
593目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 23:35:30
>>587
屑。社員の代弁してやろうか?心の中では
「800円ぐらい値切るな(笑)たかだか20000円くらいで。800円やるからさっさと帰って欲しい!」
と思ってる。デスノートに名前書きてぇw
594目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 01:28:52
>>585
修理は部品代だけで済む訳ではないんですよ〜。
それよりも保証書すら管理できない己の無能さを呪って下さい〜。
595目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 23:10:43
>>585
>会社(社長宛て)に文書でクレームいれろ!
おれはいつもそうやってるぞ
596目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 12:35:57
>>585
おまえ、自分の頭の悪さに気付いていないだろ。
597目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 20:36:39
テスコムでクレームねぇ〜
598目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 14:04:10
>>590
店員だけど、「わざと不良品売っただろ」と言い出す池沼は結構いるよ。
通販もやってるから、通販のほうがその割合が多いけど。

どこにわざと不良品を売るメリットがあるのか教えて欲しいよ。
599目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 23:20:22
日本人すべてがクレーマーになる日も近いでしょうね?
600目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 12:55:40
新入社員の頃、課内で「伝説の鈴木さん」という名前がよく出てたんだよ。
ある日、主任から「この書類、伝説の鈴木さんに渡してきて」と頼まれて
「どこにいらっしゃるのですか?」と聞き返したら、
「伝説の鈴木さんなんだから伝説の部屋に決まってんだろ、アホ。3階の奥だよ」と。
伝説の部屋という言葉にわくわくしながら3階の奥へ行くと
「電気設備課」があった
601目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 00:41:10
家電値切るなバカ!プレステの原価がいくらだか知ってるのか。
602目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 19:12:05
クレームを言う顧客にクレーマーなどという、蔑称を付けることで、
自分を正当化している時点で、その苦情が製品開発やサービスの向上に
フィードバックされる可能性がなくなる。
まず企業のトップは顧客をクレーマー呼ばわりする従業員の教育、
あるいはリストラをすることでしか、クレームを減らすことはできない。
603青レンジャー:2006/03/01(水) 23:49:44
その意見には賛成もしますけれども、実際にはそこをはみ出たお客様が多いのも確かですよと。
過度で理不尽な要求をする方も結構いますからねと真面目にw
604目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 10:05:35
>>601 禿同 こんなDQNの相手・・・ 店員(´・ω・) カワイソス
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~antj28ym/konyu.html
605目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 10:26:32
>604
乞食と言うと乞食にも失礼だな
606目のつけ所が名無しさん:2006/03/03(金) 20:53:06
店は犯罪行為はしてないが>>587は犯罪を犯してるな。
607目のつけ所が名無しさん:2006/03/07(火) 12:37:30
>>602
>>603の言うとおり。
残念ながら、クレーマーとしかいいようがない人が実在する。

誰かも言ってたけど(このスレじゃなかったかも)、
正当なクレームであれば、ちゃんと正当な手順を踏んで、理性的に話をすべき。
いきなり「わざと不良品売りつけただろ」だの「誠意を見せろ」だの言い出したら
店側・メーカー側にクレーマー認定されても仕方ないってことくらい解るだろ?

店だって不良品対応はしたくないし、その対応が生むのは
無駄なコストと嫌な気分だけなんだから、わざと不良品を売るなんて100%ないから。
誠意を見せろなんてわざわざ脅されなくても、交換や返金といった適切な対応はするから。


>>604
すげえ・・・
608目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 19:12:02
あげてみた
609目のつけ所が名無しさん:2006/03/16(木) 03:53:59
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1127898047/77-100

77 :宿直 ◆Ttzy2kubeg :2006/03/16(木) 01:23:49
今ビックカメラ有楽町店でにいます。
店の中は電気が照って明るいです。掃除のお兄さんが掃除機掛けています。

私の買った商品を4年間に渡って修理せず放置し、返金すらしてくれないので、居座っています。

78 :宿直 ◆Ttzy2kubeg :2006/03/16(木) 01:26:17
関根店長代理だ帰ってくれと頭を下げるけど、不良品売りつけといて、客に帰れはないだろうな

80 :宿直 ◆Ttzy2kubeg :2006/03/16(木) 02:08:09
そう、4年前に勝手に買ったの
でも壊れたまま、

84 :宿直 ◆Ttzy2kubeg :2006/03/16(木) 03:28:45
>>81
同等品とも交換しないんだとさ。修理修理の一辺倒

江川って言う店長代理ってどうなのさ?
610目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 13:47:31
611目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 18:40:35
604の存在は以前から知っていて時々チェックしていた。
ちょっと変わった人の生活を俯瞰している気分になる。
目の前に居られたら正直たまらないが、、、

と思っていたら会社の同僚がかなりのクレーマーであることが判明。
なんかうんざり
612目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 19:06:20
>>604
こいつはすげぇ
613目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 22:42:42
>>611
自分の愚かさを教えてあげて下さい。
本人の為にも。
614目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 00:08:31
本人は意気揚々とそれらクレームによる戦果を語るんだよね。
最近は家電ではないが200mlのワインに不純物があったといって、輸入商社の
部長を自宅に謝らせにこさせたってさ。

まぁこいつは会社のPCで出会い系やり放題で仕事をしない総務課長様なので、
みんなで放っています。
615目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 14:42:13
最近 クレーマーデビューしました。
買って1年3ヵ月のTVは 5年保証で修理、ポータブルオーディオは2ヵ月で新品交換 ここまではよかった。
昨年の年末 外付けHDDが2ヵ月で 調子悪くなり、東芝のHDDレコーダーは予約録画を時々忘れる。
12月に東芝のサポセンに電話したら、録画したいものは
他のレコーダーで録るように言われ やっぱり納得出来ないので
2月に販売店に電話して修理になりました。
外付けはすぐなおって、
レコーダーは 途中東芝から「調子どうですか?」と電話があったらしく、
その後 2週間経っても連絡なしなので突撃予定です。
616目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 18:06:44
>>615
どの辺りがクレーマーでしょう?
普通の人にしか思えないのですが
617目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 19:44:46
>>615
もう少し整理して書いたらどうか?
618目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 20:37:13
結論としてはまだ直ってないということ?
619615:2006/03/25(土) 02:02:06
携帯からだったので 読みにくくてすみませんでした。
結論は 東芝のレコーダーは、まだ帰ってきません。
サポセンから 他のレコーダーと併用して録画するように言われましたが、
結局失敗するので使わなくなりました。
でも昨年6月に買ったばかりだったので、納得がいかず販売店に電話しました。
その時ついでに 外付けのHDDが調子が悪い事も言って、
「お宅で買った物はすぐ壊れる。」と言ってしまいました。
翌日 東芝からも謝罪の電話があり、納得できるように修理する約束を貰いました。
多分その方が気をつかって、「調子はどうですか?」と電話をくれたと思いますが、
不在だったため家族が「わかりません」と答えたらしいです。
その後2週間 連絡がないので そろそろクレームいれようと思います。
普通ですか?


620目のつけ所が名無しさん:2006/04/21(金) 16:18:33
>>226
亀レススマソ。
> 電球って商品のサイクルを考えて意図的に切れやすくしてるんでしょ?
そうだとすると、なぜ110Vなんかを売る必要があるのだろうか?
なぜクリプトンガス入りを売る必要があるのだろうか?
妄想キモス。

>>227
> 蛍光灯型電球はフィラメントじゃないので、切れるっていうのもどうかと。
「蛍光灯型電球」ならフィラメントだろきっとw
「蛍光灯の形をした電球」なんだろうからw

> あとインバータ系選ぶとかね。
照明器具はって意味?
621目のつけ所が名無しさん:2006/04/22(土) 15:17:15
>>262
亀レスすまそ。
> 量販店にふさわしいマナーと口の利き方を心得てるやつだけ入店を許可する。
店員も量販店にふさわしい接客マナーと口の利き方を心得ているやつだけを採用してほしいものだワン。
622目のつけ所が名無しさん:2006/04/30(日) 20:48:20
亀レスすまそ。てかもう見てないだろうけど・・・。
>>284
裏でしないで目の前ですれば良かったように思うんだけど・・・。
動作確認も、言うだけじゃなくて、その客の目の前ですれば
その客も理解できたのでは・・・?
623目のつけ所が名無しさん:2006/04/30(日) 20:51:24
亀レスすまそ。
>>301
そんな客に売ることなかったのに、と思うのだが・・・?
624邪道ライダー:2006/04/30(日) 21:41:17
参考になるカキコミではありますが、そんなに長いバックパスは
本人読んでないと思われ・・・・。
625目のつけ所が名無しさん:2006/05/01(月) 01:06:48
つい最近現れた人?他スレでも同じ様な(ry
626目のつけ所が名無しさん:2006/05/03(水) 16:03:19
GWはどう?
627目のつけ所が名無しさん:2006/05/03(水) 16:14:58
レジで大声でなんども説明すると
たいてい返品してくれる
628目のつけ所が名無しさん:2006/05/03(水) 18:19:29
レジや受付で大声で叫んだら営業妨害です
企業はやさしさで被害届を出さないのであってバカが勘違いしている
その気になれば個人なんてイチコロだろ?
人の善意につけ込んで甘えてるバカはチョンと同じモラルと言えるでしょう
例えその行為が本当に故障して叫んでもそれとこれは別問題です

629目のつけ所が名無しさん:2006/05/03(水) 18:22:24
家電業界では無いですが、同じ事をある所でやるとその人は全てを失う事になります
630目のつけ所が名無しさん:2006/05/03(水) 18:25:39
うまくやらないと、
最近店員もマニュアルができてて
不良品でも返品してくれないよ
631目のつけ所が名無しさん:2006/05/18(木) 16:56:27
保守いるのかな
632目のつけ所が名無しさん:2006/05/18(木) 17:15:45
鷺まがいな事いたす人いる
633目のつけ所が名無しさん:2006/05/18(木) 20:29:38
そりゃあ、買って数ヶ月でいきなりぶっ壊れて、
販売店に聞いてくればっかりで逃げまくるようなやつには、
消費者としてclaimするのは当然だろう?>>1よ、お前は糞か?
634目のつけ所が名無しさん:2006/05/18(木) 20:30:32
国民生活センターに即通報。
糞メーカーには社会的制裁を。
635目のつけ所が名無しさん:2006/05/20(土) 13:09:56
>>633
数ヶ月で壊れる可能性があるから1年保証があるわけだが。
636目のつけ所が名無しさん:2006/05/20(土) 21:51:21
メーカー保証を「壊れない保証」と勘違いしちゃってるのかな?
637目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 17:59:16
普段の行いも意外に左右するかもよ
638くれーまー:2006/05/25(木) 21:15:42
この緊迫感と、謎解きの面白さは、今、評判の『ダヴィンチ・コード』以上だぞ!   (20歳 学生)

いますいます!こんな人!うちの会社にもいるんですよ!うちの上司がそうなんです! (34歳 会社員)

今後の展開に興味津々です。職場でも話題を独占しています。            (23歳 OL)

私にも覚えがあります。一流企業と言われる会社でも、内部事情は色々あります。
それにしても、K社の対応のまずさと、危機管理意識の低さはお粗末でしたね!     (48歳 会社員)

クレームに対応する人の本が、ベストセラーになっていました。なんだか、
クレームを押さえ込むのが正当な行為のような印象でいやな感じがしたものでした。
対立する意見を封じ込めるのは戦前からの日本社会の悪しき風潮だと思います。
このユーザーの勇気ある行動には敬意を表します。                  (65歳 無職)

     今、巷で話題のホームページ…! あなたもアクセスしてみては???

http://www.gyotaro.com/
639目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 22:26:06
クレーマーとはクレームを付ける人全般ではない
640目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 13:24:21
>>638
そうとうアレなジイサンだな。

e-モーニング【第49回 ちばてつや賞一般部門 実録1次選考会!!】
4番「サラリーまんが2006」ギョタロー(大阪・59歳)
http://e-morning.jp/award/tiba49_first.html
寸 評
原始時代(?)のサラリーマンや、事故にあって狂気的になったサラリーマンなど、
ユニークなキャラが多く登場し、賑やかで楽しい雰囲気が出ている。絵ものびのび
したタッチで見やすかった。一篇が短いので、やや感情移入はしにくかった。

http://e-morning.jp/award/mo18_primary03.html
e-モーニング【第18回 MANGA OPEN 1次選考落選作品全220本講評!!】
109番 漫画「さすらいのOL」他 大阪府 ギョタロー
概 要
「タテマエ社のOL本田茜(略してホンネちゃん)が活躍するショート」
「レトロなのに超新しい」というコピーがついている。
確かにレトロだけど新しさはあまり感じられない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
641目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 20:52:00
>>635
だからよー、何をどう修理したか、
修理明細に一切書かずに、これとこれとこれを交換しましたオワリ、
で、問い合わせても一切シカトするようなメーカーなんだよ。
お前はどういうのをどう思う?修理内容聞いてるだけだぞこっちは。www
642目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 20:53:46
しかも、修理品はビニール袋に押し込み、
保証書はグチャグチャで帰ってきた上に、
妙な不安を煽るようなチラシが同封されているという、
文句のつけようのない糞メーカーなんだよ。
俺もこういう対応をされるまでは、信用しきっていたから、
反動も大きい罠。もう信用できないから捨てる。www
643目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 21:21:38
クレーマーは下等動物の見本でつね。
644目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 21:25:48
修理部署は下等動物の糞未満でつね。
645目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 22:11:20
>>644
修理部署は動物ではない。単細胞でつ。
646目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 22:55:51
信用できない会社の信用できない修理品などいらんわ。
お前らには、クレームを投げつける価値すらないわ。
糞製品は廃棄処分、この恨みは忘れんぞ。
647目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 03:55:03
iPodだろwww
648目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 12:25:41
>>641
今時は、修理=ユニット交換だろ。
649目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 10:47:50
秋に引越しと一緒に大量に家電を買い込み、冬、春と季節物の家電をまた買ったんだけど、
故障や不良が続出で、7種の商品を交換や修理してもらった。
何だかクレーマー認定されてそうで嫌だ・・・。
650目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 19:25:33
家電で信頼してきた某メーカーだが
ここのところのコストダウンは酷過ぎる
買ったばかりなのに電源から音が出た
サポートもサービスも「仕様」と言う
火事にでもなったらリコールするのか
石油ストーブみたいにな
651目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 01:17:18
今の家電製品に信頼などという物は存在しない。
残念だけどね。
652目のつけ所が名無しさん:2006/06/20(火) 22:25:02
クレームは消費者の当然の権利
このスレ工作員多いな
糞社員死ね
653目のつけ所が名無しさん:2006/06/20(火) 22:39:53
>>652
クレーム自体は悪くない。
それが第三者にも理解できるクレーム内容であるならば。
654目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 13:10:51
そうそう、全く常識から反した事を平然と言ってくる
ヤツがDQN。良識ある人からのクレームはあくまで
苦情、訴えなので、こちらも親身に対応します。
655目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 15:01:01
でも、現実は、良識ある人が損をし、声のでかい人が得をする 世の中だからな・・・。
656目のつけ所が名無しさん:2006/06/22(木) 04:53:11
真実を隠した自虐教育の賜物か・・・
657目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 22:08:25
団塊世代はクレーマーが多い
団塊が定年退職すると
ひまな団塊が起業や役所の相談受付に
電話しまくるだろう
658目のつけ所が名無しさん:2006/08/01(火) 21:02:24
寒い夏だなあ。
659目のつけ所が名無しさん:2006/08/02(水) 21:27:59
確かに60過ぎの隠居やろうは陰湿だな あと7年も使いやがった洗濯機
の部品が故障したのに無償だの納得できないのほざくアホも士ねよ。
660目のつけ所が名無しさん:2006/09/02(土) 00:25:52
クレーマーNO1はダントツで京都だろうな。
京都人はせこい、陰湿、DQN、キチガイ。
怒鳴る、脅す、なんで当たり前。
調子に乗ると金銭まで要求する亡者!!
メーカーサービスマンなら京都だけは配属になりたくないだろう。
661目のつけ所が名無しさん:2006/09/02(土) 10:22:21
平安京エイリアン
662目のつけ所が名無しさん:2006/09/03(日) 03:21:57
 接客業務に関わる仕事をしてる奴が、相手に対し少しでも
つけいるすきがあるとここぞとばかり溜まったストレスを
ぶつける奴がいます。又相手の出方が勉強になり自分の糧にもなります。
普段業務で顧客クレーム担当者が立場が変わるとクレーマーになり
また、相手の出方も予測した巧妙な話術で追い詰めて楽しんで
る奴を知ってます。
663目のつけ所が名無しさん:2006/09/03(日) 07:54:35
巧妙な話術も何も

買った後の管理は自己責任じゃん。
664目のつけ所が名無しさん:2006/09/03(日) 20:42:52
>>662
 DQNと会話しても勉強にはならんわ。
 じゃ○○3相手に楽しんでみろよ。
 事務所○日監禁ツアーが楽しめるかw 
665目のつけ所が名無しさん:2006/09/04(月) 13:41:29
>>660
京都というより関西人はみんな同じだ。
奴らは関西だけで生きてりゃ良いんだよ。
関東に入ってくるんじゃねー!
と、言いたい。
666目のつけ所が名無しさん:2006/09/09(土) 08:41:10
>>665
まったくだ。
667目のつけ所が名無しさん:2006/09/09(土) 22:50:12
■「でたらめトップ」(=団塊の世代)に精神を破壊されるサラリーマン■

精神を病むサラリーマンが増えている。
その理由として、社会経済生産性本部は、仕事がハードになったとか、責任
が重くなったのに権限が小さい…など、いろんな理由をつけている。しかし、
最大の理由は、弱い立場の部下に、無茶な目標や仕事を与えたり、自分のミス
の責任を押しつける「でたらめ上司」が増えたからだと思う。

なぜ増えたかというと、同様の「でたらめトップ」が増えたからである。そ
の証拠に、会社の80%以上、すなわちトップのほとんどが、「会社の業績が
悪いのは、社員が怠けているからだ」と決めつける成果主義や、「能力開発は
社員がやれ」と説くコンピテンシー論に飛びついた。
 
そして、「限界を超す高い目標にチャレンジすることで、能力が飛躍的に高
まり、現状をブレークスルーする革新的な成果をあげることができる」といっ
た精神論を楯に、高い目標設定を強制し、追い立てる。あげくは、大きな成果
をあげるか、そうみせかけるのが上手な社員以外は、怠慢かつ無能な人間だと
決めつける。

これでは、誠実な社員の意欲と誇りが踏みにじられ、精神がゆが
められ、破壊されていって当然である。しかも、トップは、「他社もやるから
うちもやる」と思うだけで、自分がいかにひどいことをやっているかに思い至
らない。

http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/08/post_6730.html


668目のつけ所が名無しさん:2006/09/09(土) 23:06:11
家電に限らずクレーマーは存在価値なし
669目のつけ所が名無しさん:2006/09/09(土) 23:38:32
■「でたらめトップ」(=団塊の世代)に精神を破壊されるサラリーマン■

精神を病むサラリーマンが増えている。
その理由として、社会経済生産性本部は、仕事がハードになったとか、責任
が重くなったのに権限が小さい…など、いろんな理由をつけている。しかし、
最大の理由は、弱い立場の部下に、無茶な目標や仕事を与えたり、自分のミス
の責任を押しつける「でたらめ上司」が増えたからだと思う。

なぜ増えたかというと、同様の「でたらめトップ」が増えたからである。そ
の証拠に、会社の80%以上、すなわちトップのほとんどが、「会社の業績が
悪いのは、社員が怠けているからだ」と決めつける成果主義や、「能力開発は
社員がやれ」と説くコンピテンシー論に飛びついた。
 
そして、「限界を超す高い目標にチャレンジすることで、能力が飛躍的に高
まり、現状をブレークスルーする革新的な成果をあげることができる」といっ
た精神論を楯に、高い目標設定を強制し、追い立てる。あげくは、大きな成果
をあげるか、そうみせかけるのが上手な社員以外は、怠慢かつ無能な人間だと
決めつける。

これでは、誠実な社員の意欲と誇りが踏みにじられ、精神がゆが
められ、破壊されていって当然である。しかも、トップは、「他社もやるから
うちもやる」と思うだけで、自分がいかにひどいことをやっているかに思い至
らない。

http://www.yukan-fuji.com/archives/2006/08/post_6730.html


670目のつけ所が名無しさん:2006/09/10(日) 13:51:34
団塊は滅べ!!!!!!
671目のつけ所が名無しさん:2006/09/10(日) 14:02:24
ケーズデンキは全てにおいて最悪
672目のつけ所が名無しさん:2006/09/10(日) 15:55:32
なぜ壊れたか、解析して報告書を出すのがあたりまえだって…
そんなことを一件一件やってたら、
メーカーも販売店も潰れます。
つか、ライバル店の刺客かと思っちゃうのは、疑いすぎ?
ナンデ修理品ちゃんと直ってきたのにいちゃもんつけられるのか、はあ。
新しいの売るより割にあわないってのにさ。
もうサービスサポートカウンターは廃止するべきだね。
メーカーがやれって。
673目のつけ所が名無しさん:2006/09/10(日) 18:13:03
>>672
販売店員乙
674目のつけ所が名無しさん:2006/09/11(月) 22:56:55
>>672
それで、具体的な故障内容と交換部品名はなんだったの?
どれぐらいの報告書を要求されたんだ
675目のつけ所が名無しさん:2006/09/12(火) 20:32:11
クレーマーっていれば、メーカーに直接電話して商品を買おうとするやつや、部品の発注は量販店を通じてやってくれって言ってるのに、量販店は信用できんとか言って無理やり買おうとするやつとかいるよ
メーカーは、一般人と取引しないんだよ!
676目のつけ所が名無しさん:2006/09/12(火) 23:02:52
そうそう!
コールセンターで仕事してるけど、
部品を直接メーカーから買おうとしてる人が
多いのは多くてビックリしたよ。
677目のつけ所が名無しさん:2006/09/12(火) 23:34:54
事例と言えば、ウチの商品を買いたいって会社(メーカー)に電話してきて、ウチの商品を扱ってない店で買いたいとか言って、取引口座がないから無理です、他の店で探して下さいって言ったら、お前らが持って来いとか言い出すジジイがいたよ
678目のつけ所が名無しさん:2006/09/13(水) 00:17:25
保障期間は1年ですよね?なんか最近4、5年以内なら修理代はらわなくてオケて事になったの?
679目のつけ所が名無しさん:2006/09/13(水) 02:11:07
>>678
ニガワラ
680目のつけ所が名無しさん:2006/09/13(水) 11:56:12
659

そうね。なんか60歳近辺のやつらは本当にひどい。
自分が得することばっかり考えている。

他店購入の品を修理で持ってくるのは、この年齢ラインから。
681目のつけ所が名無しさん:2006/09/13(水) 13:18:14
676さんのクレーマー話、なんかないですか?
682目のつけ所が名無しさん:2006/09/13(水) 15:06:50
クレーマーが生まれる要因は貧困の為だろう・・
金と心の。。
683目のつけ所が名無しさん:2006/09/13(水) 16:15:00
以前NHKでコールセンターの実態をやっていた。電話してくる客のクズぶりも
すごいが、コールセンターは客の苦情を聞くだけで、何も解決しないという
実態にも驚いた。
684目のつけ所が名無しさん:2006/09/13(水) 18:27:28
貧富の差よりも時代の差だろ。
40代以上の人にとっては電化製品は5〜10年以上もつのが常識となっているのだから。
たいして販売側は補償期間が一年の認識ではなく一年もてばいいという考え方が一般化してきている。
最近はクレーマーもサービスマンもDQN化が激しい。
685目のつけ所が名無しさん:2006/09/14(木) 06:53:20
クレームもそうだけど、使い方が解らないとか、ボタンの意味が解らないとか、そんなのでメーカーに電話してくるヤツもいる
電話する前に説明書読め!
686目のつけ所が名無しさん:2006/09/14(木) 08:43:05
対応するから、そういうもんだと勘違いするんだよ
687目のつけ所が名無しさん:2006/09/14(木) 22:27:37
前に電話で
『この機能の使い方が分からない』って言わて
『説明書に書いてある通りに…』って説明はじめたら
『私に説明書を読めっていうんですか?!』ってキレられた。おいおい説明書は読む為にあるんですよ。
688676:2006/09/14(木) 23:18:45
681さん、
クレーマーの話ならいっぱいありますよ。
冷蔵庫の修理の時なんか
「中の食品の保障はどうしてくれるの?全部腐ったわよ!」
というお客さんが結構いて、ビックリしましたよ。

689目のつけ所が名無しさん:2006/09/14(木) 23:24:44
冷蔵庫は言われますよね。バカかと。こないだエアコンの修理いったら「暑くて寝らんねーからホテル泊まった。宿泊代、払え!」 言われました。 笑うしかねーよ。
690目のつけ所が名無しさん:2006/09/15(金) 15:48:59
>>687
そりゃおめいさんの対応が説明書嫁な雰囲気だったからじゃねぇの?
691目のつけ所が名無しさん:2006/09/15(金) 22:19:21
これからは売るときに、
・取扱説明書を読める方の値段
・サポートの必要な方の値段
と分けた方がいいな。
692目のつけ所が名無しさん:2006/09/15(金) 23:09:02
賛成
693目のつけ所が名無しさん:2006/09/16(土) 00:14:10
ジジイの客は、わからん事があるとすぐ怒るからな…
レシートがないから返品できないってだけで怒るし
694目のつけ所が名無しさん:2006/09/16(土) 18:40:36
デブの日雇いのクレーマーにやられた事がある。
エアコン水漏れして壁紙(借家)、椅子のシート(数年使ってボロい)、
炊飯器(水滴ついただけなのに)、等やられた。

壁紙張り替えるのに家具を隣の部屋に移すから、引越しやに頼んで15万。
壁紙張替えが10万、椅子の張替えが1個1万で4個4万。
ちなみに椅子の水滴ついたのは1個だけで、4つ変えさせられた。

水漏れも結局メーカーの責任だったわけだが、メーカーもその後何回か
やられて結局壁紙を3回くらい張り替えたんじゃないかな?
そのたびに30万くらいとって。
695目のつけ所が名無しさん:2006/09/16(土) 22:34:04
そういう人はブラックリスト入りするの?
696目のつけ所が名無しさん:2006/09/17(日) 08:26:14
要注意人物になるんじゃね?
あと、自分で回路ぶっ壊して買い取らせる奴もいるけど
サービスマンから見たらありえない故障なのがバレバレなので注意してね
697目のつけ所が名無しさん:2006/09/17(日) 11:41:14
そういう人は商品を買えなくなるよ
最近は、犬小屋にエアコンをつけたいとか言ってくるバカな客がいたけどな
698目のつけ所が名無しさん:2006/09/17(日) 20:28:11
>>694
クズの土方がやりそうなこったな。それは本人が儲かってるの? それとも
単なるメーカーへの嫌がらせ?
699目のつけ所が名無しさん:2006/09/18(月) 06:34:51
私の車に傷ついたのでマスキングしてタッチアップしました。
量販店で買ったマスキングテープなんですが夏場の暑い時期で1週間してはがすと
車の塗装に糊がべっとりついてました。

仕方ないので爪で落とそうとしても無理。濡れたタオルでこするとなんと!塗装も一部剥がれてしまいました。
早速、車メーカーに言うと受け付けてもらえず、次いでマスキング会社に言うと親切な対応でしたので少し安心
しました。しかし1ヶ月経ち車を見に来たときの社員の態度は明らかにこちらに非があるとしか思えないという
威圧感。丁寧にいくら説明しても前例が無いの一点張り。一緒に車のディラーにも行き相談したがここでも駄目。
ついには逆切れされて帰ろうとする始末で、仕方なくこちらが頭を下げた。

ただテープをはってみたら塗装が剥がれたというだけなのに、あくまで私がクレーマーと
思っているのかもしれない。
こちらが証拠を出さない限り認めないというメーカー。
すでに車が証拠ではないかと言っても。それは憶測ではないかという課長社員。
もう消費者生活センターに相談するしかないみたいだ。

一応こちらも実験して原因追及をしてみるが、同じ環境・気温・鉄板の受けた温度差は作れるはずも無い。
メーカーは菓子折りとマスキングの束を持ってきたがテープは一つのみもらい、あとは最後につき返してやった。
俺の対応は間違っていたのだろうかと今でも悔しい。
700目のつけ所が名無しさん:2006/09/18(月) 06:55:12
>699 ごめんここは家電製品のみだったね・・・。よく見なかった。
 クレーマーでヒットしたもんで書き込みしちゃいました。
701694:2006/09/18(月) 08:46:19
>>698
俺もよく解らないが、引越しやのみつもりもってたから引越しやと
グルになってるね。本人にも当然金入るでしょうね。
家具を隣の部屋に移動してまた戻すのに10万15万っておかしいでしょ。

それでも何も言い返せない、お店とメーカー。
ブラックリストに載った所で買いに来たら売らなきゃいけない。
「しね」って一言言えたら楽なのにねw
702目のつけ所が名無しさん:2006/09/18(月) 11:48:04
>>699
マスキングテープは塗装が終わったらすぐ剥がさなきゃいけないものなんだが
説明が袋にかいてなかったかい?
一週間もそのままにしておくとは無茶もいいとこ。
703目のつけ所が名無しさん:2006/09/18(月) 15:53:09
>>696
おまい人間としてそういうことするなよ。
 ミジメと思わんか?
704目のつけ所が名無しさん:2006/09/18(月) 16:08:19
相手にするな、クレーマーは、余計調子にのるから
705目のつけ所が名無しさん:2006/09/18(月) 19:42:16
がしかし
陳腐なマイナートラブルが多くなってきたよな
ちな製が遺憾のか
「そんなの我慢汁」とか平気で言ってくるもの
706目のつけ所が名無しさん:2006/09/19(火) 01:02:34
店でNECのパソコン買ったオバサンが
「これ、買ったけどあんまり使わないから返品するわ」
って言い出して

( ゚д゚)ハァ?

「無理です」
って言ったらもう後はヒステリックに叫びだす状態。
クリーングオフやら初期不良の交換期間があるからとか言い出してもう大変。

挙句の果てには開封したのは数日前だからとか言い出す始末。
ファーストパワーオンから1ヶ月過ぎてるって証拠見せたら店のせいにするし。

久しぶりに客にキレちまった・・・
店長呼ぶことになったが交代しても1時間くらい居座ってたな。
丁重にお断りしてお帰り頂いたそうな。
707目のつけ所が名無しさん:2006/09/19(火) 20:33:34
その客にキレた時のやり取りをどうぞ!!
708目のつけ所が名無しさん:2006/09/19(火) 23:51:58
常識のない客が一番困る

エアコンの工事に立会いが必要だけど、日中は誰もいないって話になって…
そしたら「鍵あけとくから、勝手に付けといて」とかいいだした

それで断ると怒り出すしな
709目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 01:12:32
エアコンが外の空気を吸って中に出すと思ってる人が多い
客に聞かれたから、違いますよと言ったけど、なぜか信用しない
結局、何も買わないで帰った
710目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 07:48:08
修理受付をしているとよくあります。
「臭いがする」しかも機械的な臭いではないと。
「それはお部屋の匂いが…」と言いたいのをぐっとこらえております。
711目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 08:29:29
てす
712目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 10:23:56
ウンコー
713目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 12:50:48
思うに、日本の家電メーカーは消費者を踏台にしてるね。
ナショなんてそれで大きくなったようなもんだ。
714目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 23:42:16
安い商品を買って、クレームつけて上位の商品に取り替えろと言ってくるユーザーってホントにいるんですね。
715目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 23:53:42
レシートとか購入証明無いのに返金させようとする宇宙人もお忘れなく!
716目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 21:32:30
お客様サービスセンター等のコールセンターで
バイトしてる若い子たちが言うには
基地外じみた超ド級のクレーマーには
50過ぎのジジババが多いってさ。
戦後ろくな教育を受けなかった世代なんだよ。
717目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 22:19:49
団塊の世代って、自分を特別と思ってるヤツが多いよな

店にスーツ姿で商談に行っても、店員と間違える客は多い
そこの店員は揃いの法被を着てるのに
718目のつけ所が名無しさん:2006/09/29(金) 03:37:19
勘違いおやじ
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~antj28ym/index.html

# お断り:私には、人を腹立たしくさせたり、中傷したりしようとする意図は全くありません。
感じたり思ったりしたことを率直に書かせていただいているだけです。
また、私は所謂「クレ-マー」ではないと思っていますが、
知らないうちに結果的にそうなってしまうことがあるかもしれません。
その際にはお許しください。なお、具体的にご指摘いただければ、訂正・削除させていただきます。
719目のつけ所が名無しさん:2006/09/29(金) 03:56:56
誰か助けてください!
一人暮らし♀です。
昨日夜8時頃から冷蔵庫がパチンってなるんです。
3分おきくらいに。
気になって眠れません  
相談はここでよろしいんでしょうか?
720目のつけ所が名無しさん:2006/09/29(金) 04:00:18
今冷凍庫あけたら氷が溶けてしまっていました。
冷凍がされてないってことですよね!?
電源抜いたらいいのかな?
721目のつけ所が名無しさん:2006/09/29(金) 06:08:25
>719スレ違い
該当スレに行くか
素直に買った店に修理依頼しろ
クソが!
722腹が立ちました!!:2006/10/05(木) 16:47:59
なぜなんでしょう〜 日立のノートパソコンをケーズデンキで購入し、新品が1ヶ月で動作不具合
猛烈にクレーム!!新品を代替交換してもらったのが昨年8月 先日そのプリウス君 ACアダプター部の差込ジャックに接点不具合が発生
オマケにDVD等の再生もできなくなり あえなく 修理依頼 普通に使用していたし 5年の延長保証もあるし・・等と余裕をかましていたところ
 修理センターからрェ・・メーカーから見積が出てきました〜約7万円で修理できます〜 いったいどー言うこと??
余りにも腹が立ち 日立の見積担当者(日立コンシューマ 水戸)へ 怒りのрしても 通常の使用では破損しないとのことで
話も聞いて貰えず・・ 売り言葉に買い言葉で 修理しないで返却を依頼  私も同じ業界で仕事をして居りますが、
やはり家電業界の修理・メンテナンスの現状はメーカーで言う保証期限1年をクリアーしていれば
機能・性能・部品の良し悪しに関係なく、有償修理 それもピンポイントで不具合部品の交換は一切せず
ユニット交換なので 非常に代金が高くつく。 メーカーも利益が出て、依頼元のデンキ店でも利益が出る。
何か馬鹿馬鹿しくて・・ 日立Gでお仕事をされている方、ケーズデンキでお仕事をされている方、
うちの組織は、とか うちの店舗は等、精神誠意お客様第一とおっしゃる方もいらっしゃると想います。
しかし、紛れもない現状です。 微力ではありますが顧客が減ったことは間違いない!!です。
最後に、日立プリウスは私のPCライフで5代目のPCです、PCの取り扱いは充分注意を払っており、歴代の
PC4台も何も問題無く動作しています。同じ環境・同じ使用方法です!今カキコしているPCは超歴代品 FMV−BIBULO NPV20
もう10年使用かな〜  長文スミマセン でも 少し気が晴れました!
723腹が立ちました!!:2006/10/05(木) 17:02:22
連続での書き込みゴメンです!
スレ主殿の書き込みに 余りにも ひ ど い 場合は場所・名前を
記載しなさいとのことでしたので追記します。
埼玉県のケーズデンキ 新座パワフル館です!
尚 メーカー(日立)の修理見積発行元は 日立コンシューママーケティング 水戸でした。
別にこのカキコは不実記載ではないのでケーズデンキでの修理受付伝票b竰S当者 ギガスケーズデンキ
北関東修理センターの担当者  日立コンシューマの見積発行者名 全て記載しても良いのですが大人げないのでやめておきます。
724moshimono.jpn.ch:2006/10/05(木) 18:10:04
↑↑即日融資です
725目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 05:13:26
>>722-723
最初から買う店を間違っている
自 分 が 悪い事に気付きなさいな
こんな所にカキコして気が晴れるなんて
安い人間ですね
726目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 10:13:01
実にクレーマーらしいカキコだなあ。
怒る必要もないのに「猛烈にクレーム」だの、「売り言葉に買い言葉」だの。
おまけに接触不良なのか破損なのかあいまいだし。
延長保証あるなら7万円という見積もりが出て交渉すべきはケーズとだろ。
727目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 16:58:07
同じ業界で働いているなら
販売店経由で依頼した物件を
販売店を飛ばして直接連絡をとるのがルール違反で
何の解決にもならないのは分かっているはず
交渉すべきは販売店だし
まさに基地外の見本
728目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 19:37:35
>交渉すべきは販売店だし
販売店がメーカーサービスへ丸投げしたんじゃないかい
729目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 20:17:58
ケーズデンキが7万円の見積もりをそのまま渡してきたということは
ひどく破損していて落下でも疑われているのかね。
730目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 20:25:01
>>722
ティンコをレロレロまで読んだ
731目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 20:27:19
安売り店の流通ルートはアレだから、壊れるのは仕方ないよ。( `,_ゝ´)クックックッ
732目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 20:49:26
整備品かぁ
733目のつけ所が名無しさん:2006/10/08(日) 10:12:19
>>722
>新品を代替交換してもらった

その時点で5年間保証が終了したんじゃないか?
734目のつけ所が名無しさん:2006/10/08(日) 10:23:08
商品交換はあくまでも修理の一環だし
クレームにより無償で換えてもらったのなら代金は掛ってないので
保証は生きてるはずだ
735目のつけ所が名無しさん:2006/10/08(日) 12:08:19
交換品と、5年保証の契約品とは、製造番号が変わるはず。
だから、5年保証は交換した時点で終了したと見なすのが、たとえば損保業界などの見解。
ま、実際は店の裁量ひとつだけどね。
736目のつけ所が名無しさん:2006/10/08(日) 12:13:20
あと。
722がほんとに、業界とやらに縁があるなら。
修理で利益が出る、なんて言葉は出てこないと思うが。
737目のつけ所が名無しさん:2006/10/08(日) 14:07:36
>735
なるほどー。やはり腹たてて猛烈にクレームするような人は損するねえ。
最初を交換でなく修理にしておけば、出費ゼロ。
7万円を了承すれば7万円の出費、しかし新品買うよりはずっと安価。
738目のつけ所が名無しさん:2006/10/09(月) 09:04:33
 全体のクレーム件数のうち発生原因として、製品、販売店、
ユーザーの認識、クレーマー、その他、の比率はどんなモンですか?
739目のつけ所が名無しさん:2006/10/09(月) 11:57:12
>>738
国民生活センターにお問い合わせ下さい。
740目のつけ所が名無しさん:2006/10/14(土) 09:09:41
>>722
日立なんて買ってる時点で終了だろ
741目のつけ所が名無しさん:2006/10/14(土) 10:15:13
>>722-723
おめえ立派なクレーマーだよ。
 文章もクレーマーらしくていいねー。久々に東芝クレーマー事件を思い
 出すよ。市ね。
742目のつけ所が名無しさん:2006/10/15(日) 00:41:33
家電に限らず自分が正しいと思うんだったら
クレームつけたら良いんじゃないかい

自分が言った事には責任もたにゃナらんけどね。

クレームもつけず、反論もしないで
相手の言いなりになって
土地ブローカーに家屋敷、田畑みんな取られた家が
近所に3軒あるよ

家電に関係なかったねェ。
743目のつけ所が名無しさん:2006/10/15(日) 16:49:23
結局は文句言ったもの勝ちの世の中なのですね
744目のつけ所が名無しさん:2006/10/17(火) 10:48:02
>>722
五年間の延長保証とは言っても上限額があるのを知らない人が殆ど。
基本的には商品購入額が上限額に設定されてるので、交換した時点で既に使い切ってるんだよね。
延長保証の内容を理解しないで契約していただけの事。
修理したいなら7万円は支払義務あります。
745目のつけ所が名無しさん:2006/10/17(火) 13:06:17
>>744
購入1カ月の交換に延長保証は使わんだろ

コードに足を引っかけて内部破損か
ACアダプタを接続したまま引きずって歩いて内部破損
こんな所では無いでしょうか
746目のつけ所が名無しさん:2006/10/17(火) 16:36:43
722は怒って当然じゃないのか?
本当にまれなケースだから、そりゃ腹も立てるさ。
747目のつけ所が名無しさん:2006/10/18(水) 12:14:06
使い方が悪い
748苦霊魔:2006/10/18(水) 23:54:45
機械も生きものもいつ死ぬかわからんよ。おまえらも・・・夜道は後ろに気を付けよ
749目のつけ所が名無しさん:2006/10/19(木) 00:14:00
age
750目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 03:53:15
世間では地デジと騒いでいるが今だに見れない。
対応TVは3年前 レコーダーは1年前に買った。
よく考えたら地デジチューナーは使ったことがない。
何年も使えないものをなぜで売る?
751目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 21:16:06
なんて田舎?
752目のつけ所が名無しさん:2006/10/31(火) 21:16:33
使わない物をなぜ買う?
× 見れない
○ 見られない
753目のつけ所が名無しさん:2006/11/23(木) 09:42:23
>>744
保証の上限額なんて説明している所なんてないだろ
それで知らない貴方が悪いと言われて納得できるか?

物にもよるが一ヶ月以内なら初期不良交換で対応するのが普通だと思う
液晶が割れてるとかあからっさまに作為的な破損は有償なのは説明されなくても分かる
754目のつけ所が名無しさん:2006/11/23(木) 09:58:11
保証の規約を読むか読まないかは自己責任
それで文句言われても、書いてあるのを読まない奴が悪いね
755age:2006/12/12(火) 17:21:46
age
756目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 22:17:06
日本人なら日本語読めるはずだしね。
757目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 19:26:44
でもね。
やっぱり液晶なんだけど。
明らかに自分の扱いが悪かったくせに、
「壊れやす過ぎる」「壊れるものを売った責任取れ」って
保証対応しろって怒鳴られたよ。

誰か、DQNに言ってやって。
機械は壊れることもあるって・・・_| ̄|○
758目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 02:31:54
頭が壊れた奴に何を言っても無駄だと思うのは俺だけだろうか。
759目のつけ所が名無しさん:2007/02/10(土) 22:10:28
ニッポン放送で月〜金曜の11:00〜11:20に放送中の「テレフォン人生相談」
今日の相談者は、65歳の女性。ひきこもりの長男に独占されたマンションを取り戻したいとのこと。
しかし、このババアが相当くせもの。自身の非を認めず責任転嫁、挙句の果てには逆ギレして電話ガチャ切り。
発狂ぶりが聞けば聞くほど面白い。とりあえず聞いてみてくれ!

■ 簡単な経緯
(自称?)元教師のババアがヒッキーの息子のことで相談

パーソナリティーの加藤諦三先生が話を聞く

回答者の弁護士も話を聞く

弁護士から諦三先生に切り替わる

ババア自身に原因があると諦三先生があたりまえのことを述べるが

ババアは自分に原因があることを認めずキレ、さらに加藤諦三先生のことを報道ステーションの加藤千洋と間違える

一方的に電話を切る

2ちゃんねるのラジオ実況板のニッポン放送スレッドで、キー局・地方局リスナー共々盛り上がる

放送録音ファイルうp←いまここ

録音した音声ファイル
http://www1.axfc.net/uploader/13/so/N13_12701.zip.html (パスはnews)
http://www.mediafire.com/?3lywdjuydmt (ミラー)
760目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 23:52:00
先日食器洗い乾燥機を購入しました。
一緒に買おうとした設置用のプレートが在庫切れで、メーカー問い合わせ。
配送は本体、プレートを一緒に5日後で
メーカーでも欠品だったら、電話連絡しますとの事。
配送日当日、「メーカー欠品の為後2日かかります。」

しぶしぶ了承したが
その2日後、午前便のはずが12時過ぎてもこない
連絡もない
晴れの休日なのに、イライラして電話すると
「2時になります。」
なんで電話一本くれないんだろう?
761目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 02:26:27
あんたにゃ関係ないが、午前中指定の荷物で「まだ届かないぞ!どーなってるんだ!」
って10時ごろ電話してくる馬鹿多すぎw
762目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 20:32:26
先週の連休中、現品処分品で39800の地デジ非対応HDDレコーダーを購入しました。
家に持ち帰り早速開梱したら取説及び保証書が別の機種でした。
早速この事を購入店舗に連絡したら間違いを認め該当の取説を店内でも捜したが
紛失したようで見つけられずメーカーが休みの為連休明けの取り寄せで
一週間程掛かるといわれました。私は取説が無いことに頭に来てふざけるん
じゃねぇ〜一週間も待てないので直ぐ何とかしてくれと。怒鳴りました。
そしたら後継機の地デジ対応新製品店頭売価75000円の商品を自宅へ持ってきて
交換してくれました。
このような場合でも販売店としてはクレーマー客の扱いになるのでしょうか?

763目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 20:53:53

立派なクレーマーでしゅ♪
764目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 18:23:35
>>762

店側にとってはすげえムカつく。

非はあるのは販売店のほうだが事情があるんだから察してやれよ。
ところで店側は762が最初買った商品とは別で、同じ新品の商品の箱開けてその説明書つければよかったんじゃないかな。
765目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 19:14:02
>>764
それが出来なかったから取り寄せ1週間だったんじゃないか?

ネットで探してプリントアウトすれば良かったと思うんだが
それすら出来ない状況だったのかな。
766目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 22:04:09
メーカー保証書はシリアルbェ記載されてますが
紛失した場合再発行出来ますか?
767目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 23:09:24
>>762
立派なクレーマ−だよ それすら判らんようになったんよ 愚国民
768目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 00:02:20
>762
完全黒。みんなが言うようにクレーマーだね。おめでとう。
 説明書が無い程度で、それほど高額な機種にあっさり替えてしまう
店もどうかと思うが、そうならざるを得ないくらい、お前がゴネたんだろ?

 おそらく、店のブラックリストに載った上、その日は店員の間で
おまえの悪口持ちきりだね。俺も販売店だからどこも一緒だぜ。

769目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 00:03:44
>>766

保証書は再発行でけません〜。そんな事したら詐欺の温床。
770目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 00:04:59
>>766
ユーザー紛失は絶対無理。
販売前の製品の場合、販売店がメーカーにごねても通常は無理。
771目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 14:31:11
なにも怒鳴ることないだろ。
みっともないやつ。
772目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 18:41:58
現品とは言え新品商品として販売してる以上保証書が無い事が問題かと?
いずれにしてもこのような場合回収交換するしか無いと思いますが?
たぶん1年以上前の展示処分品だったと思いますが
773目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 01:48:24
前に上野ヨド○バシで、携帯売り場の
派遣を裏で殴る事件あったね

最近、クレーマー対策で、
企業が「この電話は、録音及びモニターする
場合がございますだって!
ようするに遠まわしに、言うなって
事だろ、汚ねえ〜
A○A J○Lもひどい、
774目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 18:29:21
クレーマーも録音してるだろうから、あまり気にしなくていいんじゃ無い?
企業側が、「勝手に録音した」と言われるのが、いやだからでしょう
775目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 22:42:29
あと、言った言ってないの水掛け論防止のためな
776目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 07:43:30
>>768
クレーマーにならない為には今回の場合どのように
販売店へ苦情を言えばよいのですか?
(追伸リモコンも別の機種が添付された)
連休中膨大なVTRをDVDに編集する為購入したのに付属品の
取り寄せに一週間も待ってられず頭にきました。
最初に販売店より同じ機種を他店在庫で捜し交換いたしますと提案があり
こちらもそれを素直に了解しました。
でも在庫がなかったようで現行品の同等スペック機を持って来ました。
777目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 10:15:12
>>715-716
小物が起きやすい。小物だからレシートなど捨ててしまってることが多いんだな。
さらに小物は一日の販売数も多いから、特定が難しい。
さらにポイントカード通してなければ店としてはお手上げ。
で「あとレシートがあれば特定が可能ですのでご対応できます」と言ったにもかかわらず「明らかにお前の店で買った。客を疑うのか!」とか言い出す。

団塊さんへ一言二言。
@昔のような、悪さするヤカラが少ない時代ならその辺はなあなあでも良かったんでしょうけど、そんな平和なご時世ではないんですよ、現代は。
A客のニーズに応えることと、客の言いなりになることは違うんです。その辺の区別がつかない団塊さんが多すぎます。
778元KJ:2007/05/29(火) 21:58:58
去年まで量販にいた俺が初めてこのスレ来ましたよ〜
みんな結構苦労してますね。
私は当時PC担当でイヤと言うほどクレームに当たったな・・。
単純に追い返すよりも理詰で論破することに主眼をおいていたな。
イカレ系を論破する事に執念と快感をもっていた。
もちろん自分が販売するときは考えうる説明を丁寧にするように努めた上でだが。

まずは変なクレームを入れてきた相手に「それは申し訳ござませんでした」から入り
「内容をお伺いしてよろしいですか」で高ぶってる相手言い分をとりあえず聞く。
その後、数秒でつっこむ所を考え「一つお伺いしてよろしいですか?」と反撃を開始する。

体験例や一般の話題を挙げてこの件でクレームを入れることが客にとって恥ずかしいと自覚させるよう
会話を向けていくのが個人的王道だった。
779元KJ:2007/05/29(火) 22:01:11
ソニの購入後二週間でPCをウィルス感染させてしまって(ネット繋いでると再起動繰り返すやつmsblastだったか?)
「不良品だ、ウィルス対策とか書いてあるじゃないか!新機種なのに不愉快。交換汁」とか言ってて
受付嬢が無料ではできませんと一時間ほど押し問答をしてた客がいた。
リカバリの話をしたら「無料でやれ、いやすぐに交換しろ、データも移せ」という感じ。

私「お客様、ひとまず状態確認せてもらえますか?」
客「前の奴にも言ったが交換しろっていってるんだよ」
私「お客様も仕事上で何かトラブルがあった場合には相手のお客様のためにも必ず確認されますよね」
客「わーったよ」

とりあえずチェックを始める。
再起動しないよう作業を施し、ネットの履歴を調べる。
ありがちなエロサイトと思われるアドレスを発見(オッケー!)
チェック終了。
780元KJ:2007/05/29(火) 22:03:21
私「一つお伺いしてよろしいですか?まず最初は普通に動いていましたよね。ネットに繋いでましたから。」
客「そうだよ。どうしてくれるんだよ楽しみにしてたのに」
私「ネットは楽しいですよね。・・実は私2年前にやってしまったことがありまして・・(少し話をそらす)
  PC買ったばかりで初めてネットつながった時に嬉しくて
  アダルトなサイトを最初ずっと見てたんですよ(こっそりと言う)
客「うん」
私「そしたら変なプログラムが入ったらしくて接続先の電話番号変えられて
  十万円のQ2料金が請求されてきたんですよ。(実体験)」
客「十万もかよ」
私「後から知ったんですが一般のサイトやメールでもそうですが、アダルトサイトはウィルスがメチャクチャ多いんですよ。
客「・・そうなのか」

私「恥ずかしくて当時親に言えなかったんですよ・・駆け出しで生活費苦しかったんですが」
客「はは・・」
私「使うようになってから分かってきたんですが、コンピュータウィルスは対策ソフトを入れてても
  効かないことが結構あるんですよ(当たり前だが)・・。
  人間のウィルスもそうですよね。ワクチンが効かない院内感染とか話に聞くじゃないですか。〜病院でしたっけ?」
781元KJ:2007/05/29(火) 22:05:52
私「ウィルス対策ソフトは予防接種みたいなものなんですよ。もちろん無いより100倍マシではあるんですけど。」
私「だから、PCが感染することは自分が使っていく上で可能性として考えておかなくてはならないんですよ。」
私「そんな事でデータが消えたり使えなかったら悲しいじゃないですか・・。私一回ありましたけどね。」
私「PCは数万のプログラムの集合体ですから、ウィルス以外でもそれらがぶつかって止まったりすることは
  珍しくはないんですよ。ですから常にデータは予備をつくっておいたほうがいいんです。」

などと一気に畳み掛けます。大概の人はおとなしくなるか、何とか助けてくれないでしょうかという態度に変わる。
これは簡単なケースですが・・追い返すだけもできますが突っ込みどころを見つけて説き伏せるのは快感です。
気がついたら趣味になってたかも。客を教育するのも自分らのためにも必要とオモタ。
もちろんスタッフの不手際なら平謝りで。長くてスマソ。
782目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 23:31:14
>780

GJ!
某黄色いお店にいる方々もこうして下さい。

783目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 23:38:14
個人的な経験踏まえて、多方面から展開→相手を絡め取ってくそのプロセスに笑いながらも大いに参考になりました。
784目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 00:19:53
利己主義な方が多くなったからでしょうね
義理人情に厚い国民だったはずが・・・orz

「情けは人のためならず」って考えは古いのだろうか?
785元KJ:2007/05/30(水) 05:12:44
>>783
ありがちな勘違いクレームはこの手法でほぼ潰せます。
店頭、電話、外回り時にこの手の対応は山ほどしましたので・・。
逆にこういう場合はどう潰すかクレーム例をもらえば、自分がどう答えるか興味がありますが。
>>784
古くは無いと思います。ただ理不尽なクレームに対しては鉄槌あるのみだと。

ただ何でも返金返品処理して商品の処理も押し付けてくる前店長とはよく衝突したな。
売上も利益ポイントも上位の方だったのに茄子は私だけMAX最低評価標準−6万(グチ)
で去年辞めました。
事なかれ趣向でそうでない人間の評価をしない、適切な教育ができない量販がクレーマーの温床になっていると思う。
786目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 21:23:50
話長すぎ
787目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 22:41:12
>>300までよんだ
788目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 17:25:27
自分も以前、某量販店の訪問サービスマンとして5年ちょっと努めていたんですが、
チンピラ、クソババーの対応にホトホト疲れ、鬱状態で退職しやした。
毎日メインで使うTVや冷蔵庫の修理依頼が入ると吐きそうでしたよホンマ
   
ババア「おたくで買ったTVがもう壊れた!3年しか使ってないのに!!」

俺  「 はあ〜、、そー言われても、、」

  本気で殴ろうかと思ったよ。
   
       サービスマン = クレーム処理班
789メーカーサービスマン:2007/06/01(金) 21:13:22
修理部門が何もかも背負い込む。
これは、どう考えてもおかしな話。
クレーム処理部門を別に作るべきだ。
と、思う今日この頃。
790目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 01:49:31
ソニーのパソコンのモニターが突然真っ暗になり、富士通のパソコンでネット検索。
同じような症例がいっぱい出てきて、インバーター交換で2万円位の修理と出ていた。
カスターセンターに電話して、「何でこんなに壊れるの?」って訊いたら。
カスタマーセンターの社員がすかさず「どんな状況でそうなりましたか?」
ガンジャマン「ハンゲで大富豪やってたら突然なりました」
カスタマーセンター「じゃあ、インターネットが原因です!(キッパリ)」
ガンジャマン「どうやったら、インターネットが原因でインバーターが壊れるんです?」
カスタマー「負荷がかかるからです!」
ガンジャマン・・・・・・ありえん^^;「じゃあその症例が起こったことがあるんですか?」
カスタマー「知りません!」
話にならない^^;
その後、上司(ソニーではリーダーと呼ぶ)から電話。
「誤解を招くようなことを言い、申し訳ありません。
しかし、今のところ事故はおきてないので傾向性は
ありませんからご安心ください。」
ガンジャマン「傾向性?調べていただいたんですね^^」
カスタマー「??調べてはいません!」
ガンジャマン「・・・・今、傾向性が無いって・・・?言わなかったですか」
カスタマー「言いました。」
ガンジャマン「じゃあ調べたんですよね?」
カスタマー「調べてないです!」
・・・・・・どうやって傾向性を見出したんだ^^;
只今、進行形で交渉中。また後日談書きます。ではでは
791目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 01:50:50
続報ヽ( ゜ 3゜)ノ前回省略した内容含む
・製品の構造上、冷却効果を高めるために埃などが中に入る構造になってるらしい。
・インバーターは電圧?だったかな^^;が高く、とんでしまう時には発火するかも?
・発火事故はまだ起きてないから調べ無いって^^;
・修理時に使う部品は対策等特にはされてないらしい。
・・・以上のような会話の後で。
本社のバイオカスタマー事業部、某A部長までなんとかたどり着いて・・・
ガンジャマン「ここまでの流れはご存知ですね^^;」
A部長「はい。もしわけありませんでした。」
ガンジャマン「じゃあ、調査等は行ってくれるのですか?」
A部長「いえ!安全対策は万全ですので、調査はしません!」
ガンジャマン「安全対策って?具体的にはどんなこと?」
A部長「そういう時には、パソコンの電源などが切れ、発火などの事故がおきないような構造になってます。」
ガンジャマン「ん?おいらの場合、画面は真っ暗だったけど、パソコンは普通に動いていたよ?」
A部長「・・・・・・・・」
ガンジャマン「それって具体的には何処に、どんな部品が組み込まれているのですか?」
A部長「・・・・知りません・・・・」
^?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?知りません???・・・・(#`皿´) ムキーーーー!
ガンジャマン「じゃあ調べて教えて下さい・・・・」
A部長「明日から出張なので金曜日待ってください。」
・・・・・もういいや^^;
ガンジャマン「ハイ。じゃあ金曜日、お電話お待ちしています。」
5/28日午後3時頃のA部長とガンジャマンの会話より。
さて、今日の電話でどんなうそつくのか、楽しみでもあり、もういい加減にして欲しいっていう気分でもあり・・・
人間困って、テンパルと思いもよらぬ事いうもんだな〜って・・・
ガンジャマンでした〜!
792目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 01:51:44
あ!追伸。
464さん!まさにそう!おいらも頭にきて切れそうだった。
部長さんなら、部下がいるんだろうから、調べるのは部下でもいいのでは?
とも提案したが、ぬかに釘、暖簾に腕押し、馬耳東風、
調べる具体的な方法論を話しても、そんなに時間がかかるわけが無いと言っても
「出張だから!」をまるで国会議員みたいに繰り返し話にならなかったんだ。
今日の電話を凄く楽しみにしてるけど、未だに無い・・・。
PM5:30以降は、ソニーさん自動音声で営業時間の案内しかしてくれないから、
PM5:00過ぎたらこちらからかけてみるつもりです。
ではでは!
793目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 01:52:46
報告^^;
468さんのスレ見て心配になり、本日PM3:25にソニー本社に電話
A部長不在で、Fさんと会話。出来るだけ早くお電話頂けないと
PLセンターとの電話が5時までなので困る事を話しました。
Fさんは、もうじき戻ると思うので出来るだけ早くA部長から
電話させますとの事。
・・・・・PM4:30・・・・・未だ電話なし・・・・・・・
PM4:35こちらから再度電話。なんとA部長が電話に出た!!
(いたのか〜!(#`皿´) ムキーーーー! )
ガンジャマン「先日A部長がおっしゃった、安全装置?はなんという部品でしたか?」
A部長「そんな事は私は言ってません!」
ガンジャマンΣ( ̄□ ̄;)ガーン (_□_;)ii ゴゴーン Σ(; ̄□ ̄)ガーン
A部長「製品の製作過程で、安全を考慮した商品を作っている事を言ったまでです。」
ガンジャマン「じゃあ、なんで1000時間以内の使用時間で壊れるのですか?
A部長「機械は壊れるものなんです。傾向性がない事は確認したのでこの話はこれまでです」
ガンジャマン「傾向性?調べたのですね?」
A部長「調べました!」
ガンジャマン「じゃあ、その調査結果を教えていただけませんか?」
A部長「教えられません!」
がーん…llllll(-_-;)llllll
794目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 01:53:44
すいません^^;文章を構成する力が無くて長すぎてエラーになっちゃった(゚◇゚)~ガーン
続き
ガンジャマン「じゃあ、確認します。1000時間の使用でインバーターが壊れるのは
通常何らかの不具合、もしくは複合的な問題をかかえているかもしれない。
さらに、出火する可能性も了解していているが、その調査結果は教えないけど、
信用してくださいということでしょうか?さらに、故障部品は今回返却していただく
約束になっているので、どんな部品かは戻ってくれば私には解ってしまう情報ですが
それも秘密なんですね?」
A部長「はい。一切の情報は公表しません!」
ガンジャマン「では、聴き方を変えます。調査はしましたね?」
A部長「はい」
ガンジャマン「PLセンターともお話をしている最中なのですが
PLセンターから開示請求があったならば、調査済みの情報ですから
さして時間がかからずに公表できますね?」
A部長「その時は、検討します」
ガンジャマン「??公表しないつもりですか?PL法ですら無視スルのでしょうか?」
A部長「その時は、検討します」
ガンジャマン「公表するのですか?公表しないのですか?」
A部長「検討します」
ガンジャマン「公表する?しない?でお答えください!」
A部長「検討します」
この後、この問答を延々と繰り返す・・・・・・・
ガンジャマン「出荷台数だけでもお教えいただけませんか?」
A部長「秘密です!」
がーん…llllll(-_-;)llllll日経とかには載せる情報もか・・・・
どうしようも無い!どうすればいい?
ガンジャマン「PLセンターと消費者保護センターにもこの会話のテープが行きますが大丈夫ですか?」
A部長・・・鼻でフンって笑って一言「結構ですよ。うちは!」
もう無理だ。この人は話がまるで出来ない。ここでガンジャマンは次の手に出る。
続きは・・・・・まだまだ続くよ。
795目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 13:05:57
スレ違い。
クレーマーは他人の作ったコンテンツに乗っかるだけで自分で産み出す能力が無い。
せめて自分でスレくらい立ててはいかがか。
796目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 16:48:42
789>>
788です。 確かに専門部署を作って欲しいよね、警察OBを雇ってね。

      こりゃー、一種の労災だよ(ーー;)
      
797目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 18:34:27
家電メーカー自体がサプライヤーに対するクレーマーなんだけどな
1.店員のミスで違った商品だった。返金と、その為にお店に電話した電話代を負担しろ!
  あと店まで行くのにかかったタクシー代と、この無駄に費やした時間に対する補償もしろ!

2.ここの店員に説明を受けてネット通販で安いところで商品を買った。でも説明内容が違っていたぞ!
  出来ると言われた事が出来ないじゃないか。説明したお前らに責任があるんだから返金しろ!

という基地外を想像してみました。
どの様に対処されますか?

早く研修終えて開発に入りたい・・・接客って大変だ・・・
799目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 08:07:56
エグイよW
800目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 08:18:02
>798

両方とも、店員へ振る。いきなり振ると知らないと言われるかも
しれないので、店員の名前を聞いて、店員側から連絡を入れさせる。

801目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 08:34:48
「説明が無かった」「そんなの聞いていない」
という客は多いね。
ネットワークウォークマンをMacで使おうとした客が返品に来たよ。
802目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 09:52:59
メーカーの電話窓口が商品のこと知らなすぎるんじゃないかなって感じるよ
こちらは文句いうためじゃなくって、異音がするんだけど正常な動作音なのかな
って感じで聞いてるだけなのに、
即サービス担当者派遣しますっていわれて
サービス担当者には使い方が悪いって怒られて
おかしいと思って、メーカー側に問い合わせると、使い方がおかしいなんてことは
ありません、なぜそういう説明したのかわからない・・・また行かせます
って対応されたことがあった
取説を再度自分で読んだら、一定の使用下で異音が発生することがある
みたいだった。最初からメーカーの人がその説明していればこちらも
わずらわしい思いしないですんだかもって思ったよ
ある機種に関してありがちな問い合わせに関しての蓄積がないのかなって思う
803目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 11:24:50
おめーが取説を最初に読めばよかったんじゃねーの
取説で済む話だったんだろ
804元KJ:2007/06/04(月) 09:22:43
>>798
私がKJ社員だったときは・・
1.ありがちなクレームの一つですなぁ・・。
店長〜こんなこと逝っている客がいますがとりあえずどうします?
と面倒ごとを嫌う店長に対応振るのが吉だったな。ヒラだったし。
場合によって商品値引きと言う形で少し返金 or 後で菓子もって店長が謝罪 
or 返品は受け付けるがそれ以外はできないという対応いずれかだった。
こういうケースであまり大声を上げるような客には逆に断固つきかえしてから
声小さめに怒りつつジワジワとミスを追求していくと客としてはいい対応を引き出せるな。

2.一回あったわこれ。
デジカメとメモリカードほか通販購入したようだが説明内容違うことのみ謝罪。
当店で購入されたのなら対応できますができませんと押し問答2時間。帰ってもらったな。
店で買ってもいない件での返金は無い。

でも会社や店長の性格によってかなり対応違ふ
805元KJ:2007/06/04(月) 09:31:03
>>802
メーカーの電話窓口は単に事務職な要素が強いから無理でしょ。個別機種の細かい発言には責任がもてないだろうし。
聞き方としては折り返し機種をわかる担当の方から電話もらえますかというのが良いかと・・
そのレベルの質問で、折り返し電話でそうだったらそのメーカーやばいです。
806目のつけ所が名無しさん:2007/06/25(月) 18:49:44
今回は「キャノンに怒りをこめて」と題して世間では
http://www2u.biglobe.ne.jp/~horisan/link2.htm

なんか香ばしいサイト見つけたんやけど〜wwww
既出じゃないよね?
807目のつけ所が名無しさん:2007/06/25(月) 21:34:40
ほんまもんの基地害やな
808目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 09:17:46
>>806
めちゃ香ばしいやん。
コイツクレーマ超えてるわ〜
最初の社長宛手紙で、無償、記念品(なんの記念やねん)
要求してる時点で『ピエロ』
馬鹿丸出しとはこのことやん。
俺も基地害に一票!!
809目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 15:15:15
http://blogs.dion.ne.jp/kawaguchi1110/
とかワロタ
http://blogs.dion.ne.jp/kawaguchi1110/archives/5801586.html
>アプリのダウンロードに要するパケット代も、
>その都度ユーザー負担だとふざけた事を平気で言うので、
>ゴルァしダウンロードするその日のパケット代を無償にさせていたが
810目のつけ所が名無しさん:2007/07/13(金) 23:30:10
>>806
直接対決でビビッて自分から折れたくせに
その後でこのままでは終われないって…

自分が一番筋が通っていない事に気が付かないんだなw
811目のつけ所が名無しさん:2007/08/01(水) 10:15:32
久々にクレーマーから「ご要望」が来たよ!
自分が思っていたとおりに製品が使えないで時点でテクニカルサポート等に
問い合わせをすりゃいいのに、
自分で勝手に修理窓口に持ち込んだから、当然のことながら修理されたそうでw
使って数年たつからもちろん有償。
しかも修理に出してしまってから「賠償請求」。
修理前の状態も確認できないし原因も根拠なくしょっぱなから金銭要求スタート。
販売店には修理前に相談したと言っているが対応履歴ないらしい。
製品の箱にテクニカルサポートの電話書いてあるのに電話は絶対してこない、メールのみ。
電話したら結構おとなしいが、メールだと恐ろしいほど口汚い言葉で書かれている。
請求書を回してくるでもなくひたすらメールで「金払え」ばっかり
アホか
812目のつけ所が名無しさん:2007/08/03(金) 17:39:16
935 名前: エンジニア [sage] 投稿日: 2007/07/29(日) 19:55:07

判りやすいから、TVを事例にしただけ。
量販店に行ってみなよ。

冷蔵庫・洗濯機・掃除機....
目線の位置には、値段の高いモノしか置いてないだろ。
少なくとも、オレが勤務する会社の方針は....
高級ゾーンのみを海外の自社工場で組立を行っている。
ミドル・クラス以下は、一般的に知られていない海外メーカにOEMさせてる。

そういう意味で、日本メーカは怖いんだよ。
海外の弱小メーカに日本ブランドの製品を作らせて、何か有ったらリコール....

オレが経営者なら、ミドルクラス以下の製品には、PL保険以外にもう一つ別の『リコール保険』みたいなモノをかけるな。
813目のつけ所が名無しさん:2007/08/09(木) 12:30:21
>>806
こういう奴っておそらく人格障害系の病気なんだろうなぁ
814目のつけ所が名無しさん:2007/08/09(木) 20:26:16
どんな相関であろうと、>>806みたいなのが身近に現れたら嫌だな。

基地害だ…。
815目のつけ所が名無しさん:2007/08/09(木) 23:44:37
クレーマーから「こんな店2度と来ない」って言われたら
最高にうれしい
816目のつけ所が名無しさん:2007/08/10(金) 17:12:15
>>815
同感w

あまりにもしつこいクレーマーに返金するって言ったのに
「いやいい、この商品気に入ってるから」とか訳わからんことを言われ
その後もしょっちゅうクレーム電話入れられた事がある

クレームは宝の山などともっともらしい事を言う奴もいるが
ほとんどの場合は無駄な労力を使う気がする
そんなのに取り掛かってる暇あったらまともな客をつかんだ方が正解

本当に二度とこない、二度と使わないのがありがたい
817目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 15:31:03
第一印象はクレーマーで、話している内に正常になってくる人が多いが
いつまでたっても挑戦的な客ってやっぱり人間性に問題ある気がする・・・
818目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 00:06:46
クレーマーは、確信犯的にやってる人もいるようだがげ
大部分は人間性がヤバイのに加えて、勘違いを押し通そうとしているからだ。

以前電気店勤務してたときは明らかにヘンなこと言って返品と損害賠償とか言ってのべ数日数回座り込んでたやつがいたが、
転職先で取引先の人間として出会ってしまった。
こっちがクライアントだったので速攻取引打ち切ったら土下座して来ました・・。
これで溜飲が下がりました。
819目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 00:32:59
>>818
スゴ杉 w
820目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 20:49:40
>速攻取引打ち切ったら
詳細詳しく
江戸の敵を長崎で♪
821目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 22:27:34
ってか、俺ら客がいなかったら、お前ら飯食えないんだぜ?
だから客に選ばれる商品を作るのは当たり前な訳だ。

それを不良品、不具合を発生させておいて、お客様に負担をかけるとは何事だ?
問題を起こしたなら、それにかかる費用は当然のこと、それに費やす時間や労力や精神的な損害まで
保証して頭下げるのが筋ってもんだろ?
822目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 22:38:17
下げて書くチキン
823目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 22:49:00
クレーマーって販売側とかから見て【一般的な対応をした上】で、明らかに度を越えた不条理で異常なことを言い行動をしてくる人間のことを普通言うよね。
そういうのは客とは言わない。普通のクレームは至極当然いいんだけどね。
家電のクレーマーと思われるもので、故障してないのに思い込みで言ってくるやつが多かったしなぁ。

824目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 23:18:00
ある企業の修理担当に、「異音がして故障かどうか相談したいので」
といったら、折り返し本日中に電話するといってから、早3日…。
今回が初めてではなく、春に購入してから、あちこち故障して
メーカーに修理してもらっても変わらず。折り返し連絡すると言われても
仕事で2〜3日連絡受けれなかったら、翌週からは、一切電話はなく、
こちらからかけても、「電話が込み合っています」しびれを
きらして販売店で交換。

このメーカーに何か求めるのが間違いでしょうか?
それとも私が悪いのでしょうか?
楽しみに買ったレコーダーを普通に使いたいだけなのに・・・。
825目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 23:30:49
故障の詳細とメーカーの対応(明細上の交換や点検)がわからないと判断できない。

販売員にゴネ無くても見せただけで納得するぐらい明らかな不具合なのに
メーカーだけがすっとぼけてる状態なのか、
店にゴリ押しまくって何とか交換させたレベルなのかがわからない。
826824:2007/08/24(金) 23:40:32
>>825
そうですね。ごめんなさい。

1回目の故障は、ドライブが空の推奨DVDーR読み込まない率が多いので、
ドライブ交換。「これで治らなかったら、返品したほうがいいですね」と
修理員が言いました。結局改善せず。

2回目は、詳細省略します。(長いので)。再びメーカーに「こんなに
故障が多いってどういうことですか?」といったら、また修理員を
派遣しますとのこと。連絡が何回か来たが、仕事で取れなかったら、
折り返し連絡するも、電話混雑。
仕方がなく販売店に行ったら、申し訳なさそうにこころよく交換して
くださった。

交換後、起動音が、前回の機械ではしなかった異音がするので
メーカーに電話したら、今度は折り返しの電話が3日たっても来ず・・・。

こんな具合です。
827804・805・818・823他:2007/08/24(金) 23:59:18
>>824
別に間違いではないと思うけど、怒りの矛先は基本的にメーカーに向けておいてもらってね・・。
販売店にイヤミな態度をとってももちろん対応は「可能な範囲」でするだろうけど「内心」では当然疎まれますね。
そういったケースで、販売店で対応できない範囲の事を声大にして言われたりすると対応が一気に硬直化しますね。
結局それぞれの立場でできること、できないことの事情の範囲で対応するしかないのですから・・。

極論では電球一個買ったが点かなくて不快だったから100万払えと言う人も実際いたし・・
出来る範囲の対応としては客宅に新しい電球もって行って点くのを確認することぐらい。
さすがに丁重に断った上で居座り3時間目に警察呼び出しで・・。

対応範囲は会社の事情次第、それに対する感じ方は客の主観次第。
連絡忘れなどもちろん論外だけど。
対応できない一線を越えたとたんにクレーマーの烙印となるわけですね。

今は私も家電では客の立場だからその時は考えた上でうまくクレームを入れるようにします。
攻め方があると思うので。
828824:2007/08/25(土) 00:08:44
>>827
攻め方ですか。確かにそうですよね。
ただ私の場合、ほんと念願のレコーダーを買って(すいません。商品は
DVDレコーダーです)ほんとうれしい気持ちから、裏切られた気がして。
だからすごい一生懸命はなしちゃうんですよね。

でも販売店の人はすごい真摯に、レコーダーで録画したデータのことまで
心配してくれました。確かに仕事でしょうがなくやっているかもしれませんが、
逆に返品を勧めてくれたり、メーカーから私が話すことも、販売店
として営業の方に話しておくといってくれて、申し訳ないんですよね。
販売店の人がメーカーと違ってあまりにいい人なので。

なんかサポートセンターとかは系列の会社だったり、委託先だから
本社にでも話したほうがいいのかとも思ったり。

ただそこまですると、「クレーマーみたいだ・・・俺」ってなんか
むなしい気分になって、そこまでには至らないでいます。
829目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 00:09:53
一応827は826を見てない状態で元販売店の立場で思った事を書いてみただけですので。
830824:2007/08/25(土) 00:13:19
>>829
いえいえ。返事いただいてうれしいです。
こちらが正しいと思っても、ここまで裏切られると、悲しくなっていた
ところなので、冷静な意見をもらえるのはありがたいです。
ありがとう。

ほんと販売店さんには逆に悪い気持ちになります。
お詫びといっては何ですが、これまで以上にそこで商品は
買って、せめて利益に貢献しようとは思ってますがね。
831829:2007/08/25(土) 00:22:13
自分はKJでしか働いてないですが、販売店としてはメーカーに返品しやすい立場にいるから
対応を円滑にするために営業と話をして交換をできることがあると思いますが、一部メーカーのPCとかプレステ類、IPODなど
特定の商品は規約上店舗から返品できないものがあります。
そういったものの不良の話が店舗にクレームとして来た場合に、客としては不条理に思う事があると思います。
販売店としては「できない事情」になるわけですね。
そういったものをゴリ押しされると販売店によっては対応が一気に変わる事があると思います。余談ですが
832830:2007/08/25(土) 00:27:40
なるほど。いろいろあるんですね〜。

きっと客 対 メーカーor 販売店 の問題は、客にいえない「事情」から
客の質問(要望)にストレートに答えられないっていうこともあるんですね。

833829:2007/08/25(土) 00:39:50
特にPC本体とかはメーカー側としてはたとえ明らかな初期不良だとしても商品の状態が本当にそうか
チェックしたいところでしょうから、即交換には二の足を踏むと思います。

買ってすぐ壊れてたとかの場合、気持ちはわかりますが、物である以上その可能性はありますよね・・
万一それによって派生する期間的な損害などが出てもお役に立てないと・・
自分が接客してたころは購入時、客にそこまで話してたものですが・・。後々のためにも。(普通保証書にも書いてると思いますが)
あらかじめ話しておくと初期不良時も結構客のテンションが違うものでしたし。
834830:2007/08/25(土) 00:50:37
なんか販売店の人って、大変過ぎますね・・・。
自分らが作ってもない商品について対応するのは。

メーカーのサポセンに聞かせたいですな。
835829:2007/08/25(土) 01:10:26
多分自分はPC関連担当ということで慎重すぎるぐらいでやってたつもりですけど、
そこまで意識してると普通の商品の販売はできないですからねぇ

ぶっちゃけ販売時の説明ミスとかで返品できないPCを渡してしまったとかの場合は
店舗でリカバリして、こっそりとわけあり品として値下げして売ったりすることはありました。
他社員のミスでも担当だった私が何時間もその作業を・・・ orz

同様にクレームで返品できないPCを受け取ってしまったアフォな店長がいて
初期不良だったのですが、それを担当ナイショで展示機扱いとして、展示機としてメーカーに出張修理してもらい(保証書履歴に残らない)
ワケあり品として再販したこともあるので。(あくまで私の場合で)
その知恵がある店頭の担当ならダメな物も返品交換できる事があるかもれませんね。(もちろん非推奨)
そのへんなどもいろいろ考えながらクレームは入れると・・。
私もう店員じゃないしw。
836830:2007/08/25(土) 01:34:08
なんか、家電関係者でない私には、結構ショッキングな
裏事情ですね・・・w
社会人として、会社人としては、ありがちだと実感できますが
日々触れ合う家電販売店の出来事としては、結構
キますねw
837829:2007/08/25(土) 01:42:33
店長との上記方針の違いなどから正面激突してボーナスMAX下げられたりしたから辞めました(爆)
838830:2007/08/25(土) 01:45:10
貴殿が、上記のようなやり方に異を唱えたということですか?
839829:2007/08/25(土) 02:04:09
考え方の違いかもしれませんが、

PC本体の販売時にメーカーによっては万一の初期不良時でも店頭返品できないことや
その場合店舗での対応、など販売にあたってはネガティブと思われる事項の客への説明を書面つきで徹底する事。
うまい言い方で客に伝えればいい事だと思いますが、売り上げ数字を追う店長は大大反対だと。

店舗では初心者客が多かったので顧客の意識と知識レベルを引き上げるのも結果として販売側の為だと考えていたんですけど。
だから当時の店長は規約上店舗からの返品不可品をクレームのたび返品受けると・・。そのため作業も多い。
これはメーカー含めた顧客対応システムの本筋たるところではないということで・・。
他の商品でもメーカーに不合理な理由でクレーム分を返品すると結果ためになりませんし、なるべくそういうものは再販すると・・。

まぁ考えが合わなかったということです。
ただ○○の告○でその店長には降格飛んでいただきましたが。wどろどろ
840830:2007/08/25(土) 02:13:50
829さん、すげーわかります。私も同じようなこと会社で言ってたな。
でもそれって経営者クラスの判断でないと、そこまで理解できる
店長っていないだろうし、いてもなんか実行できなさそうですよね
(素人意見ですいませんw)
841829:2007/08/25(土) 02:22:59
意見は言うためにあるのだから衝突はいいと思うんですけど、
私を含め明らかに店長と仲の悪いと思われる数人の社員だけが査定MAXマイナスで
それ以外の社員が支給基準前後以上というわかりやすい対応だったので・・。
まぁそれ以外の生活態度?にも反面教師的と思われることが多かったですし。ストレスが!

特に大失敗もなかったし販売成績も通年上位の方だったしMAXマイナスの意味がわからないということで。
もはやグチですね。w
842830:2007/08/25(土) 02:27:13
熱いね!829さん!
世界陸上 織田祐二同様熱い!  ←単にこれが言いたいだけ

筋通すと、いろいろ難しくなるんだよねw
なんかスレ違いな話になってきたねw見てる皆さんすいません。
僕は楽しいんですがw
843829:2007/08/25(土) 02:55:52
私の教訓。組織に摩擦あり・・。今日転職の最終試験だからもう寝ます。w 
844830:2007/08/25(土) 03:02:02
おやすみ。幸運を祈る。
845目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 09:36:54
ってか販売店の店員なんて誰でも出来るじゃん。
下民が偉そうにメーカーに言ってくれとか言うなよな。
それに販売者責任があるんだよ!。売ったら責任取れ。売るだけなら中国人でも出来る。
846目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 12:56:04
他人に対して簡単に「下民」とか言う、人格に問題あるやつに責任とか語って欲しくないな。
おまけに職業で人間を分けて話すなんて、なんて品がないんだ。

お宅はどんな高尚な仕事してるわけ?くだらない。
847目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 17:41:32
団塊に関わったことのある人間は例外なく嫌ってると思うよ、世代に関係なく。

848目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 03:01:12
>>845
あなたの言ってるとおり、販売員はスキルの無い人でもなりやすい職種だと思う。
しかし少なくとも、あなたのような人間には販売員およびサービス業務の第一線などでは
「まっとうな意味」で「務まらない」だろう。もし勤めているというなら部下がカワイソウです。
また、クレーマーとしての素質は充分ありそうです。

仮に販売店員の立場にでもなろうものならクレーム関係の理不尽さにでも対応できずに沈没するのでしょう。
場合によっては他人の不始末の尻拭いもよくあるわけだし。

それ以前になりたくなんかねえよって答えるのが常套でしょうが。
849目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 20:00:40
こりゃひどい。
こんなバカ女ばかりになったら、量販店もたまった物じゃないな。

年寄りに酷すぎませんか!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/20415010524/SortID=6495967/
850目のつけ所が名無しさん:2007/09/04(火) 02:46:42
>>849
よくこんなにレスが続きますね、これ。
まぁ自分が販売店員だったころは大なり小なりこういったことはあったなぁ。
販売キャンペーンなり特定メーカーのヘルパーという制度が一因であることは間違いないすね。
あとは相互の人間性の問題が大。
851目のつけ所が名無しさん:2007/09/04(火) 15:50:13
くだらない
852目のつけ所が名無しさん:2007/09/04(火) 21:34:16
シャープの工作員わきすぎだろ
さすが三流メーカー
853目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 10:50:46
クレーマーかどの業界でもいるけどな。
自分も昔は量販店で販売員をやっていて
いろいろなクレーマーを見てきたがな。

この話は自分が対応したのではなく聞いた話だからもし違っていたらスマン

Aと言う客がM社製の冷蔵庫を買って配送にして配送者が冷蔵庫を設置そのときに冷蔵庫の2時間以上たってからに電源を入れるということと冷蔵庫が冷えてから食材を入れるように説明して配送者が帰ったわけですが
そのあと客が電源をいれすぐ食材などを満載にいれ、故障をして食材が冷えない状況になったわけです。

ただこの商品製造終了商品なのでメーカーのサービスが見に行くことになって上記の原因だとわかりました。部品交換などして使えるようにすることはできたのですが、この客は商品交換と腐敗した食材代金保障を求めてきました。
こちらは商品交換はするが代金保障はしないと言っていたのですが
その件で気に食わないらしく、
ある日電話で販売担当者の上司に永延とクレームを言い続けていました。それと同時にAの家族が店に来て販売担当者とその上司を出せといってきたのですwまぁこれには参りました。
ワザとそうやったのです。
まぁその後AはM社BLに乗ることになりましたが・・・

854目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 21:54:42
>>849
クーリングオフでおkじゃないの?
べつに騒ぐほどのことじゃないと思うがな。
855目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 22:18:56
>>854
クーリングオフの事しってる?
856目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 22:37:15
クーリングオフは基本的に訪問販売に適用。
たまに自分で言い出してきて恥ずかしい思いをしている客がいるんだよなぁ。
857目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 23:04:39
>>856
そういう事を言ってくる客は恥ずかしいとは思ってないんだろうな・・・
858目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 23:35:50
まぁ
売った側の人間が不誠実だったのも事実
買わされたお年寄りが迂濶なのも事実
返品させた上にわざわざ価格.comに投稿した女が下品なのも事実

…ってとこじゃない?
859目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 23:59:46
次に「エイデン尾張旭店」に行きました。ここの対応は、前回は良かったのですが、
今回は良くありませんでした。「同じ価格にします。」と言うので、「同じでは来た意味
がないのですが。」と言うと、いかにも「嫌な客だな」という素振り、言い方で「それでは
300円安くします!」との回答でした。当然「こんなところで買うものか!」と思って店
を出ました。帰りに、下にあるバローの野菜売り場で50円のキャベツ、400円のシクラ
メンを買って、こちらで得をした気になりました。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~antj28ym/dmrxp10a.html

バロス
860目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 01:26:06
>>859
「安い」ことが至上なんだろうな。
移動にかかる費用や時間は惜しくないと。

しかし、意地でも安く買うってその姿勢が、
長い目で見ると、量販店のクオリティを下げる一因だと気づいてないんだろうね。
861目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 14:15:21
>>853
さて、何故2時間経たないと電源を入れては駄目なのでしょう?
853さんお答えください。
実際2時間放置しないとどのくらいの割合で故障が発生するか?
おそらく殆ど即電源でも問題ないかも。
ってことは配送さんがいかがかな?
862目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 15:25:46
何故二時間たってから電源いれるか?
よくきくのはフロンガスを安定させる為だそうな。車に積む、下ろす、設置場所まで動かすなどでフロンガスが一定にならない。その状態で電源入れのはよくないだそうな。
863目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 16:00:48
ちゃんと説明してんのにやるバカいるんだよなwww


仮に運良く壊れなかったとしてもすぐ冷える訳じゃない。どっちにしても痛みやすい食品はあぼーんだ
864目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 16:30:28
>>862
今のはフロン使ってない冷蔵庫じゃないの?
865目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 19:50:03
フロンは使ってないが違うガスが入ってます。
866目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 19:59:50
ガスの種類は変わっても基本構造は同じだよ
867目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 21:44:24
まぁマジレスするとオイルがコンプレッサに戻ってくるのを待ってるんだけどな。
868目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 22:29:45
とにかくかかってきなさいよ。
869目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 00:02:21
>>867
旧冷媒でも新冷媒でも冷凍機油が所定の箇所に戻るまで通電せずにジット待ちなさいということやね。
配送屋スレの常識は速攻で動かせ!! だったけど。
メーカーによって即通電OK、少し時間を置いてから通電に別れる。
オイルが別の部位まで流れ出さないようにオイル溜まりを工夫する特許申請があった。
新冷媒でもこの対策が必要だと書いてあった。
870目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 19:22:05
>>853
パソコンでもさ〜
PCの電源ボタン押し続けて電源切ってた初心者が買って一週間で故障してクレーム入れてくるのと似たような感じかな。
実際に故障する可能性は低いかもしれないけど、構造を勉強するととても
よほどのことが無い限りそんなことは出来ない・
871目のつけ所が名無しさん:2007/09/13(木) 04:22:40
こいつは既出か?
そこらじゅうの会社とトラブルを起こすとんでもないクレーマー。
http://www.interq.or.jp/mars/ryoo/
872目のつけ所が名無しさん:2007/09/13(木) 05:03:49
>>871
メーカーの対応は予想できる範囲だか
ベストの経過はようわからん。
理由不明という相手側の主張が読めないとねぇ・・。
シリアルNOが変わって保険が適用できないから処理上の問題で買取しようということか?
ベスト人じゃないからわからないや・・
かって10ヶ月のPCに5割増し買い取り請求ってもめるよな。どっちもイタ杉。
873目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 06:26:57
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | ゴミであるクレーマーを回収に来ました〜♪     売り場をきれいに・・・ |
    |__  ________                    __  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア、死にたくない、助けて〜
. _  // ∧_∧ |.|| | .|   UD     .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ クレーマーは逝ってよし(w
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
874目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 16:53:46
>>871
そのホームページを読んで行くと、損害賠償で一千万円要求したり
言葉尻を捕らえて増額を要求したり、絶対素人では無さそう

こんなのに係わったり、近所に住んでいる人
かわいそすぎる...
875目のつけ所が名無しさん:2007/09/18(火) 13:49:04
>>869
最近三菱の冷蔵庫買ったけど
設置してすぐに電源入れても問題ありません。
すぐに電源入れて冷やしてくださいみたいなことが書いてあって
驚いた。
876目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 22:36:48
高島屋の粘着クレーマー外商客
職業は歯科医だけど、学歴詐称疑惑や高島屋への営業妨害などの
問題行動が2ちゃんで発覚し祭りに。

問題歯科医のブログは
「緑の日記・日本橋高島屋」で検索。

↓祭り会場はこちら 
高島屋の薔薇B
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1187495580/l50
877目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 13:13:06
http://www.kawaq.com/weblog/2007/09/pitapa_c827.html

クレーマーのブログ
営業妨害の手法などを自慢
878目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 17:34:52
大阪は基地外クレーマーが多いな。
在日か??
何時間もぐちゃぐちゃと聞いてても「買ったオマエの目が節穴なんだよ!!」と
思わずいいたくなるような粘着精神病質者ばかり。
はっきり言ってただの愚痴にしか聞こえない。
とにかくクレームは企業にとって「損失以外の何者でもない」な。

基地外にはさっさと返品してもらって、いい客達にもっと売った方がよっぽどいいw
879目のつけ所が名無しさん:2007/10/03(水) 11:48:59
以前家電量販店に勤めてたんですけどいろんなクレーマーがいましたよ。
10年位前の話ですけど一応他店対応の値引きをやってるんですけど
ある初老の男性が大声でこの電池あっちの家電店より高いだろーと怒鳴ってたんです。
それを対応してたのが自分の上司だったんですがクレーマーが言うにはその差約50円でした。
すぐ対応しろすぐ対応しろの一点張り。
ロクにその店も聞かせてくれない
よくよく聞いてみると型番同じでも違うメーカーのため対応できない。
でお断り。
途中一度いなくなったのにもう一度表れて又大声で怒鳴ってた
計2時間くらい押し問答。
(私は、ほかの接客しながら横目で見てたのと後で概要聞いた。)
対応してたのがいつもウザイ上司だったから受けた・知ったクレームの中で一番
面白かったというか気持ちよかったクレーム。
880目のつけ所が名無しさん:2007/10/04(木) 00:05:50
>>879
そういうのはクレームとは言わないな。
単に基地外貧乏人の発狂でしかない。殺せ
881目のつけ所が名無しさん:2007/10/04(木) 21:33:00
日曜夜の電気屋に来て下さい 一人ぼっちのオジ様たちが意味なくブラブラしてますから… クレーマorクレーマ予備軍です
882目のつけ所が名無しさん:2007/10/04(木) 22:44:05
現役店員です うちの社長のインタビューが新聞に載った次の日 40代豚オヤジが開店早々乗り込んできて「なんだ!あの記事は!零細企業なめてんのか!これからお前ら潰してやる」本当にクレーマになりました テロですかね
883目のつけ所が名無しさん:2007/10/04(木) 22:48:30
>>871
TR55なんていつのだよw
俺の10年落ちPC10も、ビデオ再生操作スイッチがべとついて
「まー旧いから、一応ここだけ部品出るか聞くかな、
ダメだったら透明カッティングシート貼っちゃえ」程度なのに。
884目のつけ所が名無しさん:2007/10/09(火) 13:42:44
>>871
職業クレーマーなんじゃね?
ベストもそれに気づいてコイツ対応したら危険と察知して
取引自体無かった事にしたかったんだろうと思う。
それを拒否したり、なにか要求をしたため渉外対応になったと思われ
「突然」はウソ。普通の客相手にそんな対応する電器屋ならとっくに潰れてる
885目のつけ所が名無しさん:2007/10/09(火) 13:44:13
>>878
京都はもっとエグイよ
M電機で特別対応受けて白物は基本買わずに交換させる
M電機製品しか買わないM電機クレーマーとか
行政をも動かした輩とかゾロゾロいるからね。
特に京都市西側以西や京都市南部以南の京都市、京都府エリア

>>883
「あわよくば無料でハイビジョンへ」が狙いなんじゃないの?
アッキーみたいなもんだよ。
886目のつけ所が名無しさん:2007/10/09(火) 17:02:01
クレーマーと違うかもしれんが、うちの店の客は気に入らないからとか、蛍光灯とかはろくにサイズ確認しないでサイズ色違うかからといって普通に返品にくる。
他の店とかも今はこんなもんなんか?
責任持って買え。
887目のつけ所が名無しさん:2007/10/10(水) 00:31:06
店の場所がわからないから迎えに来いだの買い過ぎたから社員の自家用車貸せだの言うバカいた 朝8時店の前に待ってたオヤジに開店時間遅い今すぐ開けろと怒鳴らたり今日夜11時(閉店は夜8時)に来るから開けといてねとか言うおばさんもいたっけ
888目のつけ所が名無しさん:2007/10/10(水) 10:14:22
80歳近いジイ様 21万近いTVをかなり粘り19万8800円まで値下げ レジにて端数を切れと命令 私の先輩がでは19万8000でと答えたところ端数切るとは10万ちょうどだろ!この詐欺師がといきなりグーパンチ 傷害で警察に突き出しました
889目のつけ所が名無しさん:2007/10/10(水) 16:13:35
>888

ジイ様 前科1犯 GJ。

890目のつけ所が名無しさん:2007/10/11(木) 03:05:08
こんなのあったけど、現実は甘くないよな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=DyUbjzsJVBY

現場確認して法的にも修繕したら済む話であっても
「あー、そうかいネットにでも書いてやる」と
>>871のような事やらかす馬鹿者も出てくるわけだし。
それこそ客側が法を犯し不当要求しているのに
それを駆逐するとまた、奈良の布団叩きオバサンみたいにキティになりかねんし
891目のつけ所が名無しさん:2007/10/11(木) 12:17:12
社会的にキツイ生活をせざるをえない老人や負け組のおじさん そんな人達って結構電化製品が好きなんだよね 行くとこもないから電気屋にたまりやがて日常のストレスをクレームとして店員に突き付ける 格差社会日本の象徴が電気屋クレーム
892目のつけ所が名無しさん:2007/10/11(木) 14:59:11
極論!メーカーがだらしないからクレームが生まれる!以上・・・。
893目のつけ所が名無しさん:2007/10/11(木) 15:55:11
>>892
でも毅然とした態度で「おたくさんみたいなのはね、クレーマーちゅーの」
と突っぱねたらそれこそ東芝問題みたくネットで騒がれるよ
この場合、当然事実無根なでっち上げや、自身の都合で公開するから
多くの人は正しい選択をした企業より悪質な個人に共感してしまう。
894目のつけ所が名無しさん:2007/10/11(木) 17:06:41
店舗に対してナメてるメーカーもあるよ 特にSやP Sに不具合の報告したら我社の商品に不具合〜有り得ない!本当ですか?って言われるし窓口をたらい回しPは大阪弁でまくし立てられ逆ギレ 回収にもこない
895目のつけ所が名無しさん:2007/10/12(金) 03:03:36
>>894
それは不良店舗が増えたのも原因じゃないかな?

客にちょっと怒鳴られただけで数年前の商品返品切ったり
代替商品へ交換しろとクレーマーみたいな事言う販売員が増えたらしい

結局客も販売店もクレーマーは存在するんじゃないか?
896目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 10:13:31
昨日応援で入ったS電機(経営がかなり厳しいとこ)の社員!まったく売る気無しで立ってるだけ あげく売り逃した社員を指差して笑うし話すのも常時タメ口 もう潰れていいと思った つうか潰れろ!
897目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 01:24:22
>>896落ち着けって、世の中いろんな奴いるだろ?
部門が違うとは言え、挨拶一つできないメーカーだってあるし。もちろん挨拶なんて常識だからこっちからするんだけど完全無視、嫌われるようなことした覚えはないんだけどな。
レベルは違えど非常識人間なんてどこにでもいるんだよ。
気持ちはわかるがいちいち腹立ててちゃ続かんぜ。
898目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 11:06:06
>>897に同意
店の人間も挨拶無視したり常識のない人は存在する
メーカーにも居る、ヘルパーにも居る。所属なんて関係ない
俺も「こいつ何様?」と思う事はたまにあるけどね。
899目のつけ所が名無しさん:2007/10/21(日) 08:05:06
前いたとこは隣がハローワークで後ろには町工場が乱立する場所た 昼から作業着たサボりのオッサンがかなりいるようなとこだったがクレームも毎日のように半端なかった クレームも土地柄で大小があるんだな
900目のつけ所が名無しさん:2007/10/24(水) 22:37:15
900GET
901目のつけ所が名無しさん:2007/10/28(日) 18:33:43
電気ポット、扇風機がロボットとなって侵略する
映画『お茶の間トランスフォーメーション』
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/8079.html
902目のつけ所が名無しさん:2007/11/02(金) 13:15:20
小売側の問題も大きい
今は伏せてるけど、かつてのヤマダのGPSとか馬鹿だよ
「商品を購入後機能や使用方法が希望と違っていた」という理由でも返品可能で
「いつでも、どんな理由でも返品可能な業界初の保証システム」と大々的に
店内放送までしてたし、数年前まではGPS総合レジカウンターの案内にも書いてたよ

使った商品であっても、いつでも、どんな理由でも返品を受け付けるとか馬鹿な事しだしたらそりゃ歯止め効かなくなる
903目のつけ所が名無しさん:2007/11/02(金) 19:37:35
なんで今はやってないのだろうか?
904目のつけ所が名無しさん:2007/11/03(土) 20:35:05
>902

理不尽な返品が多いから、メーカーが受付しなくなったんじゃんない??
ま、社員は、クレーム返品でも受付してもらえる様に、わざと壊して
返品処理するんじゃないかな??

905目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 00:22:18
>>902
言わずもがなでは?例えばだが
結婚式や運動会のイベントの時だけデジカメやムービーを買って
行事が終われば「これ要りません、返品で」となったりする。
「なんでも返品」は実際アメリカの大手小売が積極展開してたが
衣類や家電は行事だけ使って無料レンタルに使われるケースなども
あったとか(日経MJソース)
906目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 11:51:20
クレーマーが多いのは
量販店モデルの品質が悪いからだろ。
安かろ悪かろのB級品。
907目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 12:40:52
量販店のパソコンはクソみたいなスペックだよな
テレビ機能付けたガラクタばっか
908目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 13:43:55
クレーマー=安物あさりの貧乏人。
909目のつけ所が名無しさん:2007/11/04(日) 19:38:47
>905

アメリカの大手小売でもやはり返品は多いのか??
910目のつけ所が名無しさん:2007/11/05(月) 13:27:46
>>905
日経MJで読んだ限り多いようだが
多いと言っても日本と比べた比率の問題でしょうね。
悪質な返品が横行しているので大手マーチャンダイザーが取りやめたと
911目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 20:16:15
PCの自作やシステム的な事やプロが使う取扱いないカメラのオタク的な質問に答えられずクレームなることあるが量販店でなく同士が集まる専門店に聞いて欲しい
912目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 22:42:16
バカな客が多いこと多いこと
誠意を見せろ!
誠意が伝わらない!
本部の電話番号教えろ!
もっと上の者をだせ!

頭がおかしいとしか思えん
913目のつけ所が名無しさん:2007/11/07(水) 00:01:56
弱い犬程吠えるって言うでしょ そういう事ですよ クレーマー以外にも新商品でると雑誌に載ってるような知識をベラベラ買わないのに喋りに来るオヤジとかいるがなんかかわいそうに見なってくる
914目のつけ所が名無しさん:2007/11/07(水) 00:32:34
改行も知らない香具師を見るとなんか可哀想になってくる
915目のつけ所が名無しさん:2007/11/07(水) 03:17:36
不良品のクレームはメーカーに言ってください
あなたが分からない事は、俺もわからない場合があります
バイト君レベルの人が働いていると理解した上でご来店ください
916目のつけ所が名無しさん:2007/11/07(水) 08:24:53
不良品交換のクレームつけたやつが次の日「イヤー昨日はどぉーも おかげで助かったよ」と満面の笑みで握手までしてきた時はさすがに殴りたかった
917目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 14:07:05
>>916
さすが大阪民国人ですね。
918目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 01:45:43
一人で来店し挙動不振な老人 特に二人連れのアキバ系 建設系の作業衣着たオヤジ 日曜夜1人来店のオヤジ 余計なクレームと無駄な時間浪費を防ぐためこの4タイプには注意
919目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 18:49:12
俺別にクレーマーじゃないけど、某大型量販店の店員には頭にくるときあるよ
低姿勢な口調で製品についての質問をしたら、「いや、普通の人はそんな使い方しませんからね。知りませんよそんなことは。」
とか言われた。あまりにも頭にきたので「放送で言ってる、商品知識豊富な店員が親切丁寧にお答えします。ってのは本当ですね。
実にすばらしい回答でした。お前今すぐ店員辞めろ。」といって帰ってきた。
920目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 18:54:05
>>919
質問の内容もわからないから、よくわからん。
おたくが本当にくだらない質問したんじゃないの?
なら、店員がかわいそうだな。
921目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 19:02:15
確かにマニアックな質問だったけど・・・
(ここで書いてもおそらく意味をわかってもらえないと思う)
でも言い方ってものがあるでしょ。
他の小型店で同じ質問したら、「ちょっとわからないなぁ。なんなら今実験してみましょうか」
といって試してくれた。当然その店で買ったよ
わからないならわからないなりに、低調に断るなりなんらか誠意を見せるなりの対応というものがあるだろ・・・
922目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 00:29:20
>>921
自分が分からない事を聞いておいて、答え方が悪いと怒る
誠意ってナニかねw
923目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 01:12:37
どんな店員にも知識の限界があるのを知ってほしい 特にオタクが多いPCやカメラ系なんて何千と商品がある 店に行き深く答えて欲しいなら量販店より専門店をオススメします
924目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 01:31:16
>>921の質問がワカラン以上なんとも言えんが
マニアックな質問する人って相手にしたくなくなるのよ

というのもネットでマニアックな事調べて店員試してニヤニヤするオタクさんとか
あえて「トリオ」とか昔の呼び名で喋ってくるオッサンとか
そう言う人が増えてきたので、店員もウンザリしてあしらうのよ
そう言う人はメーカーに聞いたりネットで調べたり、果ては箱を開けて
試して丁寧に対応や回答してもかなりの確率で買わないからね。
925目のつけ所が名無しさん:2007/11/15(木) 17:37:09
プロが使う写真編集ソフトでわからないことあるとパソコン持参のオジサン 誰もわからず激怒して暴言残し帰って言った こういうのって自己責任で使うものじゃ?
926目のつけ所が名無しさん:2007/11/15(木) 20:51:19
>925

ソフトメーカーに聞けば良いのに、なぜ店舗へ??
927邪道ライダー:2007/11/16(金) 00:15:52
今の世の中、これだけ個人で検索すれば糞も味噌も一緒くたのネットの大海で
本当に色々な情報が得られる世の中になったからねぇ・・・(比較サイトとか便利だけども)
自分に有利な主観的一方の情報発信、まさになんでもありのバーリトゥード!
反則は5カウントまでOKだったのは今は昔w
モンスターペアレンツとかと猫、違ったw,根っこは同じなのかなと思うここ最近。
モラルとかマナーとかをカキコすると集中砲火ですか?
まぁね、確かにツッコミ所が多くて脇が甘いこちら側にも責任の一端はあるとは思います。

ヨッパライ♪
928目のつけ所が名無しさん:2007/11/16(金) 00:30:49
>>918
ヘンテコな主婦は調査のバイトが多い
知り合いにやったことあるのがいる
929目のつけ所が名無しさん:2007/11/16(金) 00:56:03
クレーマーって馬鹿だよね。視ね。
930目のつけ所が名無しさん:2007/11/16(金) 12:00:08
自分にとって都合の良い所だけを見て
消費行動を起こすのが賢い消費者だと
勘違いした客のみっともない事この上なし
注釈は読まず、説明は聞かず、買って不満なら
店の責任、メーカーの責任。お前も社会人で
働いてる身分なら自分の行動がおかしいと気づくだろ?
と思う事多々有りけり
931目のつけ所が名無しさん:2007/11/16(金) 16:05:15
シャープの拡販宣伝特殊部隊ATOM隊にクレームつける度胸のある香具師はいるかな?
932目のつけ所が名無しさん:2007/11/17(土) 16:41:50
某家電メーカーは店舗規模が小さいと営業が正社員でなく派遣のおばちゃんになるからムカつく 逆にSONYは規模がデカイとメディアにすら専任の営業がつきまぎらわしい
933目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 21:53:28
25万画素時代の携帯電話のカメラ画質が悪い、草だか芝だか分からない、こんなのカメ
ラじゃない、お客が言ってるんだから直すのがお前らの仕事、とキャリアや携帯電話メー
カ差し置いて部品メーカにクレーム(どこから調べたのか不明)つけるような香具師が一番
性質が悪いよな。25万画素のそれも携帯カメラの性能なんてそんなレベルなのに何を求
めているのか。イカレているとしか思えん。
934目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 21:28:07
テレビの修理を持ってきて買って七年経つと骨董品扱いになるのか!違うだろ?ならタダで治すか現行品と変えろとゴネるオヤジいた
935目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 23:39:42
オヤジの頭が骨董品だな。
修理不可だろ。
936目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 00:20:16
料金が高いとかいうクレーマーは別な店で買えば良いのに・・・
色々怒鳴り口調で話してきて、こちらの言葉遣いが少しわるくなると
揚げ足をとり脅しじゃないかと思えるような発言を散々していき
結局買わない人はお客様じゃないと思う、今日この頃
937目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 01:34:52
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/235678/blog/

超粘着キモオタの典型
938目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 08:24:15
最近オタクやオヤジの間で値段がいくら下がるかゲームとして楽しむやついるんだとさ もちろん購入の意志はなし
939目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 10:20:52
購入の意思があるかどうか本人に確認したのかw
940目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 23:17:01
毎日同じ時間にバックからマイカタログを出して必死にメモ 店員の問い掛けには無視かマニアックな質問 こんな奴らはいつかは買うかもしれんがとりあえず敬遠される
941目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 00:29:38
価格競争も、もう限界にきつつある今日この頃。
「家電量販店は安い、安く売るべきだ」と考える人は、
後々の付き合いも考えずに、ひたすら恫喝。
互いに残るのは嫌な気分、印象だけ。

悪循環に陥ってから、数ヶ月。
11月に入って、突然売り上げが落ち込み始めた。
みんな、薄々気づき始めたみたいだ・・・・・
「家電量販店は安くない。恫喝するのも、疲れてきた。」

販売員の地位をひたすら貶めようとするヤカラが出始めて、
電器屋自体が、次第に地盤沈下を始めた昨今、
今年の年末商戦からどうなるかな・・・・・。
風向きが変わってきそうだ。

恫喝したら、何でも思い通りになると思ってる人は、今後どうなるかなぁ。
942目のつけ所が名無しさん:2007/11/22(木) 08:02:42
サッカーを見にわざわざ電気屋にご来店の奴多数 閉店過ぎても残ってるし試合後あの〜このTVいくらになるの?ってテメ〜買う気ないだろ!サッカーは家かスポーツバ−で見ましょう
943目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 01:51:03
クレーマーではないがうざい客がいた。
大型TV見ていて「SONYでチューナないモニターある?」
そいつ買う気ゼロなのと、あるのわかっててきいているのが明らか。
業務用であるの知ってたがヘタに答えると次また何かきいてくると思ったので
とぼけてPCコーナに振ったら「お前知らないのか」という目線で帰っていった。
始めからお前なんか相手にするつもりないんだよ。
944目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 00:12:10
電話で「電池と電球を30分以内に家に届けて」と言って来たオッサンいた そういうのは出来ないと言うと死ね!バカ!と言われた
945目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 14:02:13
>>944
痛みいりやす。そんなバカに負けないで!
946目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 17:01:25
4年前からこんにちは。
クレームの正しい対処方法とか論議してるかなと思って読んだんだけど、片手で
数える程度しか事例無かったぜ。

お客様の要望が無茶で法に触れそうな事も多いけど、そういったとき弁護士に相談
出来たらなとよく思うな。
947目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 17:57:17
弁護士に相談は聞いたことあるよ 金銭をしつこく要求してきた時とか ある家電店は警察OBを用心棒として雇ってるみたいだし
948目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 23:10:11
文句があるなら署名捺印付の文書でくれっていったっら
たいてい引っ込むよ
949目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 17:22:27
>>947
本部ならいるんだろうけど店舗ではそういうの居ないなぁ・・・羨ましい

>>948
実際送られてきちゃった時は会社方針を書いて返す感じ?
950目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 08:14:14
客の悪口を言っているネカフェの店員に一言いいたい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1189739655/l50
951目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 22:55:16
朝8時過ぎ出勤したらマイカタログを大量に抱えたオッサンに開店まだ?言われた テンション下がったしこんな休みの過ごし方がある意味うらやましかった
952目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 10:47:32
>>951
カタログ見比べて選んでる時が一番楽しいってのはわからなくもない
953目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 00:41:07
大型商品はアマゾンや楽天で安いものがいくらでも買える。
クレジットを使えば入金の手間も必要ない。
高額商品は送料無料も多い。大型商品は量販に店頭在庫が無い場合が多い。

以上のことから、ハイエンドユーザーにとってもはや量販は魅力的ではない。
かつて電気屋さんから家電量販が客を奪い去ったように、ネット通販に
奪われるときが来たんだよ。
954目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 02:51:07
みんな他人に期待し過ぎ、自分以外はアホだと思わないと
やってられない時代だよ。
955目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 19:58:00
>>953
修理はどうすんの?
近所の店で5年保障で買えば、手続きらくだよ?
956目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 00:47:37
5年保障は一種の賭けだね。初期不良を除けば微妙なラインだよ。
957目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 16:16:58
うんこシャープでは5年経過すると 「設計担当がいないので直せません。」 と 回答する
958目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 22:50:30
設計担当ってなんだよ
煽りが無理やりすぎるw
もうちっとサービスの勉強しろや
959目のつけ所が名無しさん:2007/12/06(木) 19:05:42
家電製品の寿命は1年ですよ
960目のつけ所が名無しさん:2007/12/06(木) 21:19:10
普通2,3年は持つだろ!って買って3年目で壊れて怒鳴り込んでくる客

それなら自分で製品作って3年保障のをだせばいいだろ
961目のつけ所が名無しさん:2007/12/06(木) 23:17:25
家電クレーマーは場合によっては理解できる所もあるが
家電屋クレーマーは本当にDQNな奴らばっかり
自己責任は一切負いたくないって感じがする。

メーカーに電話すればすぐ分かるのに、わざわざ店に来て
店員にメーカーへ電話をかけさせる、そこに何の意味があるんだよ?
インクの棚まで呼びつけて「これで合ってるの?」
お前が手に持ってる空きカートリッジに「エプソン32」って
書いてあるだろうが! エプソンさん、お願いだから
中身が見えるビニールパッケージに変えて下さい。


962目のつけ所が名無しさん:2007/12/09(日) 10:28:26
クレーマーって、話してみると教養や常識もあってきちんと対応さえすれば収まる人もいるんだが
最近のはほとんどが常識のないバカが多いような気がするな
モンスターペアレントみたいなw
963目のつけ所が名無しさん:2007/12/10(月) 18:51:40
中国人に困ってる!液晶割れたPCを不良だから返品させろだの他店が安いと言われた値段も嘘だらけ!全員共通して最後は逆切れ&恫喝 他に被害多数
964目のつけ所が名無しさん:2007/12/10(月) 21:57:04
965目のつけ所が名無しさん:2007/12/18(火) 14:19:45
おれは訪問修理の者だ。
連絡ミスとサービスマンの病欠が重なり
当日になって修理に行けなくなったんだが
この客がクレーマーで、約束が違うなどとほざき文句言ってきた。
文句客は呪われよ!
966目のつけ所が名無しさん:2007/12/18(火) 15:43:04
約束守れないおまえが悪い
967目のつけ所が名無しさん:2007/12/18(火) 19:03:46
自分たちのミスや都合を客のせいにする。最低だ。
商売やめろ。
968目のつけ所が名無しさん:2007/12/18(火) 21:16:39
ここで2年前光電話を契約したらFAXの調子が悪くなり大事な書類が流れない事がある 責任取れ!賠償金を出せと今土建屋ともめてる 詐欺だ!
969目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 17:01:11
土建屋はほぼDQN♪
970目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 17:21:48
age
971元サポート屋:2007/12/20(木) 21:58:38

業務用に光電話勧めるのもどうかと、、、、

972目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 04:35:27
詐欺確定だな
973目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 04:57:16
Eメールで送れよバカ
974目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 11:30:26
土建屋がそんな高尚な物を使えるかよ。
土建屋は今でもFAXと無線と電話しか使わんよ。
975目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 05:02:22
揉めるの解りきってるのに勧めたんだから、後始末もしっかりやれよと思うぞ。
976目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 00:50:31
買わないんだけど…と前置きして質問攻めをする常連のジジィがいてウザイ 一度つかまると2時間は捕まるが朝8時から開店を待ってる いい加減家族に通報しようかと…
977目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 10:23:58
>>976

店長とかに代わってもらって、対応してもらえば??
買う気が無いのであれば来店拒否でいいじゃんない??
978目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 15:36:35
>>976 こらこら 家電販売員の癖に生意気なこと言うな
   底辺の仕事って事忘れるなよな。
   お客様は神様だろ?時代が変わろうとも真実は変わらんよ。
   君みたいなのは販売員には向かないな。。かといって他業種
   でも生き残れないかwwワロス
979目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 15:38:02
シャーセーシャーセーシャーセーシャーセーシャーセーシャーセーシャーセーシャーセー
シャーセーシャーセーシャーセーシャーセーシャーセーシャーセーシャーセーシャーセー
シャーセーシャーセーシャーセーシャーセーシャーセーシャーセーシャーセーシャーセー
シャーセーシャーセーシャーセーシャーセーシャーセーシャーセーシャーセーシャーセー
980目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 15:39:19
お兄さんお口クッサイ!!!!!臭っ!!!!!
981目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 17:37:15
知的障害のある大男が店に来てハイビジョンの前に横たわりアイドルが歌ってる番組を
下からのぞいてオナヌーするんですが、どう対処したらいいかな?w
982目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 21:43:45
>>978

神様ではなくて、疫病神だろ。お買い上げ頂いて、初めて神様だ。
立場は対等なんだから。
983目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 21:50:37
>>981

110番する。
知的障害なのに、一人で来たのか??
984目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 22:25:31
知的にしろ老人にしろ家に置いとくと暴力やらなにを仕出かすかわからないからあえて金を握らせ外に出すことがあるそうだ
985目のつけ所が名無しさん:2007/12/23(日) 22:39:36
まさか事故を期待したりはしていないよね?
986目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 12:23:16
>>983
多分小学生低学年程度。
しかしエロは一人前のようで、以前エロビデオのコーナーで駄々をこねて母親を困らせていたw

店に居座ってなかなか帰ってくれないわ、他の客は気味悪がるわで母親に電話して連れて帰ってもらったこともある。
自力で排除するにもガタイが柔道の山下・斉藤クラスだから下手に暴れられると怖いな
987目のつけ所が名無しさん
暴れさせて店に損害→出入り禁止
でどうよ。