★★★★衣類乾燥機使ってる方★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
ドラム式や洗濯乾燥機に押されて下降気味?
今から購入はメリットあるでしょうか?
いろいろな観点からメリット、デメリットの
書き込みをお願いします。
2目のつけ所が名無しさん:03/07/08 20:03
3目のつけ所が名無しさん:03/07/08 20:12
>1
メリットは全くない。
先月ドラムに買い換えてせいせいした。以上。

洗濯中に乾燥できる
5目のつけ所が名無しさん:03/07/08 20:29
子沢山はたいへんね。
6目のつけ所が名無しさん:03/07/08 21:06
別のものを洗濯中に、乾燥できるよ
ガスなら安くて早いし。
ドラムはまだまだ乾きが甘い。
乾燥にこだわるなら衣類乾燥機がいい。
だけど、サンヨーだけは止めときな。
俺は故障で3回も買い替えさせられた。
8目のつけ所が名無しさん:03/07/08 22:40
>>1
 ガス以外はドラム式に勝てる要素はほとんどないでしょう。
 ガスは速さと排気式のメリットでたくさん洗う家庭には便利と思います。(湿気とガス排気を外に出すため、室内に湿気が漏れたり除湿のために水道水を使う必要がない)

9:03/07/08 22:58
10デンコ:03/07/08 23:40
メリットといったら、他のものを洗濯中につかえることくらいですか、
他にはないですか?
今出ているものって、性能的に以前のものよりいいですか?
11目のつけ所が名無しさん:03/07/09 06:17
>>10
性能はほとんど変わっていないと思う。
電気式の空冷式は基本的にダメダメだと思うよ。
寮で常に故障しているなー。
以前の乾燥機使用時代は
置いてある部屋がしけってしょうがなかったんだけど
水冷式ドラムにしたら実に快適。
それだけでもドラム買ってよかった。
>>12
でもあれって排水口がすぐ詰まるんだよね。
>13
まだ詰まってないけどそのうち詰まるのか??
たしかに機内の糸くずフィルタには
ひとくずも見当たらない。
15目のつけ所が名無しさん:03/07/14 00:50
>>7
うちサンヨーだけど15年もの。故障なしだよ。
16目のつけ所が名無しさん:03/07/14 00:51
17山崎 渉:03/07/15 11:06

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
18目のつけ所が名無しさん:03/07/15 22:32
電気屋のごみ置き場に、まだ新しそうな乾燥機が捨ててあったので拾ってきました。
正常に動いてます。多分洗濯乾燥機に買い換えた人のごみだろうと思います。

その日から毎日ごみ置き場をチェックしてます。
>18
あなたのような人がいてくれるおかげで
こころおきなく新製品が買えます。
ありがとう。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
21目のつけ所が名無しさん:03/07/21 06:10
東京ガスの乾太くん。
転勤族なんでベランダに置くようになった。
22山崎 渉:03/08/02 01:27
(^^)
23目のつけ所が名無しさん:03/08/14 11:03
>21
乾太くんの購入を検討しています。
私も転勤族です。
エネスタに電話して聞いたところ
賃貸マンションのベランダに置くとなるとガス栓をひっぱってくる工事をしないといけないので
大家さんの許可がいるといわれました。
21さんは転勤先で工事をされたのでしょうか?
それとも工事をせずに設置する方法でつけられたのでしょうか?
乾燥機 長雨で洗濯物が乾かない時しか使わない
年に1〜2度
>>23
(1)民間マンション(2DK)
湯沸かし器がベランダにあったので、ガス管は来ているので分岐栓
工事頼んだ。引越し時に現状復帰するつもりであったが、置いていって
も良いということで設置したまま退去。乾燥機はベランダに設置。
1階、2階にオーナとオーナ家族が住んでいた直接聞いて了承得ている。
ここはエアコンも置いて退去した。
(東京ガスで本体込み込み4万円だった)
(2)民間マンション(2LDK)
台所に窓があったので、乾燥機は室内台所に置いて排気口の工事をガス屋
さんにお願いした。これはダマで出来る小さな工事で、窓用エアコンみたいな
感じで排気口が出来た。後日談として、窓の高さが高すぎて、途中で
コンパネで塞ぐ形で施工、アルミサッシにネジ穴程度の加工した。
(東邦ガスで本体込み込み10万もかかった)
反対側窓に窓用エアコンを設置。これはネジ穴結構開けたなぁ
(3)公団マンション(2LDK)
ベランダに設置。ガスホースはエアコンの口から通した。最寄の部屋の
ガス栓から伸ばした。これは全て自分で出来る程の簡単さ。
公団なんでエアコンは入居時各自取り付けなんで、エアコン工事前
にガスホースを通したよ。
ベランダが広めであったが、エアコン室外機2台に乾燥機は場所取るよ。


(1)の乾太くんは小さいサイズでしたので、(2)で実質買い替えとなった。
全て会社名義で借りた借り上げ社宅。退去時の敷金返却度合いは不明。
今の公団も結構穴開けているなぁ(^^;;

室内に置く場合は排気口は必須。実家はドラム式洗濯乾燥機。
これに比べると乾太くんはカリカリにはって気持ち良い仕上がり。
2623:03/08/15 10:22
>>21さん
ご丁寧なレスありがとうございます〜。
オーナーさんが理解があったり、台所に窓があったり、ととてもラッキーですね。
羨ましいです。
物件探しをするときに参考にさせていただきたく思います。
ホントありがとうございました。
もしそういう物件がみつからなかったらこのようなやり方をしてみよかな、と思っています。
↓↓↓

>室内に置く場合は排気口は必須

エネスタの話によると、
周りがシケシケになっても構わぬというのなら室内置きで排湿ホースをだすところがなくてもまあよかろう、
ただし、今までそんなことを試みた人はいない、なぜなら乾太周辺の湿度と温度が相当あがるからだ、とのことでした。
…でもそれを試みてみよかなと思っています。(^^;)

湿気対策としてこれを使って。
ttp://www.curio-city.com/yamagiwa/6814/44150.html
高速脱水機といって、洗濯機で脱水した衣類の水分をさらにしぼり取ってくれるグッズなんですが、
これで乾太くんからでる水分量を極力減らし、
排湿ホースの先っぽを何かにいれてできるだけ湯気を水滴にかえ、
そして除湿器と換気扇をフル稼働させればなんとなるかな…、と。
27山崎 渉:03/08/15 12:12
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>26
やったことないからそんな気楽なこと言えるんだよ....
壁紙とか壁材がかびたら引っ越すとき超高額とられるから
そのへん覚悟でね。
25です。

乾太くんの室内排気は絶対止めた方が良いよ。
酸欠になるかもしれないし、排気口からの熱は
半端じゃないですよ。それが40分(実際にガス
が燃焼しているのは半分くらいかな)も室内
に排気したら、夏はメチャメチャ暑くなりそう。

排気はジャバラだからその時だけ窓の外に出すとか
で室内の窓側に置くとかしないと。

それか、例えば洗面所に乾太くんを置く。排気口を風呂場に
出して、風呂場の扉を閉める。風呂場の換気扇を回すのは
必須。または、ジャバラの先にフックつけて、使う時だけ
換気扇吸いこみ口に引っ掛ける。などなど。
乾太くんの置台で、洗濯機の上タイプってあったのかな?
3023:03/08/15 22:43
>25さん
こんにちはっ。
エネスタの人の話によると酸欠の心配はないらしいんですよね。
(換気をしっかりすれば・・・、ということだと思います)
排気口からの熱、すごそうですね・・・。(汗)
なんだか乾太くんをつけるのはイバラの道のような気がしてきました。(;´Д`)

乾太くんがダメだったら電気衣類乾燥機を買うしかないのですが、
電気タイプは半分は水分として排水されるとはいえ、
残りの半分はぼわわ〜んと後ろからでてくるから、
乾太くんみたいにホースを通って一箇所から集中して湿気がでてくるタイプのほうが
まだ湿気対策がしやすいかな〜、という気もします。
どっちにしろカビ対策として高速脱水機は必須のようです。(^^;)(う、出費が・・・。)

置き台、洗濯機の上タイプと謳っているものはないんですけど、
専用台て高さが結構あるものがあるんですよ。
その上に置くか、それか、電気衣類乾燥機用の置き台を買うことを検討しています。

新宿にショールームがあるので、動いているところをみれるようだったら
一度排湿ホース体験をさせてもらうつもりです。
レスありがとうございました。m(_ _)m
>>30

ちわっす、25です。
ジャバラは塩化ビニール製ですから温度は60〜80度の排気
でしょうかね。
乾太くんの台は本体とネジ留め出来るタイプが良いと思い
ますよ。洗濯物入れて動かしたばっかりだと、ドラムの偏り
により揺れますから。
浴室乾燥機は干すのが面倒なので全く使用しておりません。
ピザ生地の発酵時に使えますよ。

最後に乾太くんの故障暦ですが、ドラム回すベルトが切れた
ことあります。中身はリンナイ製でしたので、リンナイから
部品買って自分で直しました。
32目のつけ所が名無しさん:03/08/16 11:35
>>30
 一応不完全燃焼防止装置はついてるし、消費ガス量も少ないから『酸欠の心配はない』といわれているのだと思う。
 ただし排気に変な抵抗を与えると給排気量のバランスが崩れて安全装置が働いて止まる。

 オイラは100ミリのアルミフレキ+ステンレス煙突管で5メートル3曲がりの排気管工事してる。端末はラワン剤とアルミ板と金属性ベントキャップで作った手製窓パネルでベランダに。
 リンナイの5キロタイプだと10メーターくらいまで排気延長できるよ
 置き場所はエレクターもどきのメタルラック(W900D450H900くらい)に乗っけてる。固定はしていないけど落ちる気配はない。しかし出し入れで無理するとずれる
3330:03/08/16 16:09
こんにちは。
最近雨続きですね。
外は雨、室内には生乾きの洗濯物、
こんな時こそアナタに側にいて欲しいのに…、乾太〜〜〜〜〜!!
…という切ない気分でいっぱいです。・゚・(ノД`)・゚・

>>32さん

エッ!!!Σ(゜д゜lll)>ただし排気に変な抵抗を与えると給排気量のバランスが崩れて安全装置が働いて止まる。

すごい!お手製窓パネルつくれるなんて器用なんですね。
ベランダに行くまでにドアという障害があると思うんですが、
それはどうされてますか?
くりぬかれているのでしょうか?
ちなみにうちのベランダについている窓ガラスはハイサッシなので
手製でつくるにはかなりのテクニックがいるかも・・・。(^^;)

室内排湿はやはり無理か…、サヨウナラ乾太くん…、と諦めモードになりつつも
しつこく調べていたらこんな人をみつけました。
ttp://www.vankraft.co.jp/soudan/2000/20000315_1.html
乾太くんの排湿を脱衣室上の換気口に直接付け使用していたら
玄関にある換気扇の噴出し口から水滴がぽたりぽたり落ちだした…、というお話です。

なんでも4キロの洗濯物を乾燥機にかけると2Lちかい水分がはきだされるらしいです。
(↓ここで知りました)
ttp://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20000906_1.pdf
電気衣類乾燥機だと50%〜70%が水として排水されますが、
乾太くんだと2L全てが気体となって宙をさまようことに…。(ひぃ〜)
高速脱水機使って半分量になってもそれでも1L…。
おとなしく電気衣類乾燥機にしておこうかな…。(がくり)
3425:03/08/16 16:29
最近のマンションは各部屋にエアコン用の穴が上に、ガスファンヒータ
用換気口が下に、計2箇所の貫通口が付いているから、リビングのベランダ
側であれば、絶対に取り付け可能。ガスホースはリビングからベランダまで
延長するとか。引越し時の栓を開けに来る人に相談すると、何とかなるよ。
この時の一言は「問題無く設置出来れば乾太くん購入するんだけどなぁ〜」

今日も東京はずっと雨ですが、さっきカリカリに仕上がりますた。
35主婦:03/08/16 19:15
通りがかりの主婦です。
乾太君使用歴4年です。体験から排湿ホースは付けないと悲惨です。
家を新築した際に手違いで排気ホースを付ける所がなくてエネスタ
の人の勧めで排湿ホースを洗面所の天井換気扇の入口に向けて付け
ました。この際、ホースの口を入口の方向に向けただけで隙間が
あったんです。3畳程ある洗面所ですが、使ってみたら鏡も壁紙も
湿気と熱でびっしょりになり即再工事となりました。工事でホース
の入口が換気扇の口に密着するようにし、換気扇は使用できなくな
りました。それでもどっかから少しもれるみたいで使用時は窓は
開放、風呂場の換気扇も使わないと洗面所は熱気がこもって30度
ぐらいになりますよ。
ちょっと状況説明がうまくできませんがとにかく排気ホースからの
熱気が少し室内にもれるだけでも大変だって事が伝わればうれしい
です。ちなみに再工事する前に新宿のショールームに話をしたら
排気ホースはちゃんと外にだして下さいって言われてしまいました。
以上経験談ですが参考になれば....。今は乾太君なしの生活はもう
考えられません。乾燥機一体型の話を聞けば聞くほどガスの威力に
惚れ直します。
3625:03/08/16 19:35
>>35

漏れも乾太くん無しの生活は考えられない。
乾太くんを置くことを前提に物件選びまする。
あと食器洗浄器も、無い生活は考えられない。
3732:03/08/16 23:34
>>30
 手製の窓パネルと言っても難しいことは無いよ。窓の高さに板切ってダクトの穴あけてベントキャップつけただけ。
(漏れの場合補強と熱の影響を考えて穴をひと周り大きく明けて両面からアルミ板はって隙間にロックウール詰めてベントキャップつけたけど、そんなコトしなくても平気そう)

 あと漏れはガスホースを長くしてドアじゃなくて引き戸に分厚い隙間テープ張って押しつぶされないようにして通してる。排気管の壁・ドア貫通はしていない
 すぐ終わるからその都度ガスホース引っ張るのも手かも。大阪ガスなら8メートルまで、それ以外は5メートルまである

3832:03/08/17 23:33
>>30
 知ってるとは思うけどガスホースはファンヒーターと同じ『ガスコード』接続だよ(都市ガス13Aの場合)
 漏れはネット通販で本体と排湿筒ガイド(100ミリ)買って、梅田のヨドバシでガスコード買って、近所のHCで煙突管とアルミフレキ買った。
 リンナイの排湿筒10メートルは5キロタイプで100ミリの排湿筒で4曲がりまでの場合。
3930:03/08/18 14:03
こんにちわっ。
本日もお天気はいまいちですね。
室内にはクサクサの大量の洗濯物…。
アナタさえいてくれたらコイツがデカイ顔してのさばることもなかったのに…。
乾太〜〜〜〜〜〜!!
…という切ない気分でいっぱいです。・゚・(ノД`)・゚・
(ワンパターンでスンマソン。。。)

>>25さん
>リビングのベランダ側であれば、絶対に取り付け可能。ガスホースはリビングからベランダまで
延長するとか。引越し時の栓を開けに来る人に相談すると、何とかなるよ。

エネスタの人に電話して聞いたところ
「ベランダにつける場合はベランダに給湯器がないと無理ですね。」とそれはあっさり言われてしまいました。(´Д⊂グスン
(うちはメータボックスの中にあるのです)
でも、ガスホースぐらいの太さのものだったら、
エアコンの穴のところからシュルルル…と通せそうな感じがします。
皆さんの体験談を伺っていると工事の人に頼んだらなんとかかんとかなりそうな気がしてきました。
電話口にでた人はうかつなことが言えないので、マニュアル通りのことを言っているのかな?という気がします。

>この時の一言は「問題無く設置出来れば乾太くん購入するんだけどなぁ〜」
この殺し文句、しかと覚えておきます。

>>通りがかりの主婦さん
>熱気が少し室内にもれるだけでも大変だって事が伝わればうれしい
です。

恐怖は十分伝わりました…。((((゜Д゜)))ガク ガクブルブル
すごいんですね…。湿度と温度…。
うちの洗面所は多分1.5畳ぐらいです。
3畳でそのようなことになるのなら、うちは更に地獄絵図になると思われます…。(汗)
4030:03/08/18 14:05
>>32さん
すいません、理解力なくてよくわからないのですが、
32さんは洗面所に乾太くんを置いてアルミ管を5M先にある窓まで伸ばして排湿されている、ということなのでしょうか?
その間にある障害物は引き戸のみ、ということなのでしょうか?
アルミ管の工事もご自分でされたんですね。(すごい。。。)

皆さんのお話を聞いていたら工夫次第でなんとかなりそうだなあ、と色々考えて、
設置方法を3つ思いつきました。

@ 洗面所の洗濯機の上に乾太くんを置いて、
一番近い居室までアルミ管を4M(3曲)ほど伸ばして窓パネルつけて排湿。
ただ、目的地にいくまでに洗面所と居室の壁という障害物があるので壁に穴を二箇所開けないといけない。
私としてはできれば洗面所に置きたいのでこの方法を実施したいのですが、
インテリアにコうるさいダンナが猛反対。(;´Д`)
「金属のぶっとい管が部屋の中通るなんて冗談じゃねえぞ!壁に穴?!絶対だめだめ!」と…。
「あ、あやしげなライブハウスみたいでカコイイ!(・∀・;)…と思わない?(汗)」と言ったけどダメダメ…。

A 部屋の片隅に置く。(T▼T)
窓用パネルから樹脂製の排湿ホースをペロンと出して使用。
これもやはりダンナに苦虫をかみつぶした顔をされたのですが、
「衝立して乾太の姿が見えないようにしておくからさ〜〜〜。」といったら
「まあそれなら@よりはまだマシか…。でもできればやめてくれ。」とのこと。
4130:03/08/18 14:08
(ま、また切られてしまいました。一体何文字までならOKなのだろうか…。)
B エアコンの穴からガスホースを通してベランダに置く。
これならダンナの許可はおりそうなのですが、
マンションの決まりごとでベランダに室外機以外のものを置いちゃダメ!
…てなっているんですよね。(汗)
うちのベランダは片方の隣家との堺は避難時に行き来できるようになっているんですが、
もう片方のお家との堺は行き来できないようになっているんですね。
なので、後者の側に置けば災害時に非難ルートを妨げることはないので問題ないのでは…、思うんですけどね。
うちのベランダには避難用ハッチとかそのようなグッズはないので
消防関係の方にチェックされることはないと思うんですが、
万が一見つかったらやはり乾太撤去命令を出されるのだろうか…。
まあそうなったらA作戦を無理矢理実行するまでですが…。
(一度買っちまったらこっちのもんですからね…。)

ここ数日間ずっと寝る間も惜しんでネットで乾太の尻を追い掛け回していたのですが
使用されている方の満足度が非常に高いですね。
早い!光熱費が安い!(初期投資は結構かかるけど)湿気もこもらん!
といいことづくめですもんね。

以前ドラム式洗濯乾燥機を使用していたのですが、電気乾燥はダメダメですね。
湿気がでないという点は非常に良かったのですが、
3キロの洗濯物を乾かすのに3時間近くかかっていました。( ̄  ̄;)
そのときに高速脱水機の存在を知っていたらまだマシだったんでしょうけどね。
最近のものは乾燥機能がもっと向上しているのかもしれませんが。
あと、粉石鹸洗濯愛用者なのですが、アワアワになりすぎて途中で止まったりして大変でした。
(すみません、まだ続きがあります。ラスト1投稿です)
4230:03/08/18 14:09
(これでおわりです)
浴室乾燥機は確かに雨の日は便利だと思いますが、
結局「干す」という作業からは逃げられないので、
洗濯物干すのが大嫌いな私にとってはあまりメリットがないシロモノのようです。

余談ですが私も食洗機愛用しています。
もうヤツなしの生活は考えられませぬ。
洗濯機や電子レンジと同じぐらい必需品です。
ちなみにホシザキのものです。
スレ違いですみません。
皆さまご丁寧にレスを色々くれてホントありがとうございました。m(_ _)m
4332:03/08/18 16:45
>>40
説明がイマイチだったけど、排気管が壁やドアを貫通している箇所はない。
乾燥機は洗面ではなくて和室においている。ガスは台所から引いてる


4432:03/08/18 18:47
>>30さん
 ↑は仕事中に携帯で急いでレスしました。
 まず設置の状況ですが、当初は台所のガス栓から5メートルのガスコードを用いてガスを引っ張り、和室の入り口付近に本体を設置し煙突管とアルミフレキで排気管工事をしていました。
 しかし邪魔な位置であることと排気管が目障りなので大阪に遊びに行ったときに梅田のヨドバシで8メートルのガスコードを購入し窓の近くまで移設し、現在は排気管は2メートル弱です。

※東京ガスエリアでガス衣類乾燥機に8メートルのガスコードを使用して正常に動作する保証はありません。
 (ガス衣類乾燥機も東京ガスもガスコードは5メートル以内と説明あり。しかしガスコードの許容ガス消費量範囲内だったので、大阪ガスに確認の上自己責任で使っています)
 マンションの場合、排湿筒の取りまわしに注意が必要です。
 (煙突扱いになるため厳密に考えると防火や断熱などの規制に引っかかる可能性もある)
 部屋越えのガスコード使用、ガス栓が見とおせない場所への乾燥機設置は東京ガスでは止めるように指導しています。
 (私はこっそりやっています。ガス検査の時はホースを撤収し和室を締めて乾燥機はないことにします。ガス消費量の隠蔽にはファンヒーターの存在を言います)
 また屋内用のガスコードをエアコンスリーブでベランダに出す方法もガス事業者の立場ではしない様に指導するでしょう。
 (水濡れや直射日光・ネズミなどによる損傷を受けやすい。また高層住宅では防災上ベランダへのガス機器設置は配管ネジ接続でないと出来ない場合も多い)

4530:03/08/20 11:29
>>32さん
わざわざ仕事中にレスありがとうございます〜。
先日新宿にある東京ガスのショールームに行ったのですが、そこでもらった乾太くんのパンフをじぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとみててふと思ったことがあります。
排湿管の長さなのですが、樹脂製のものだと1.5mまで、アルミだと2m、ステンレスだと10mまで可能。
同じ仕事をするのにこの長さの限界差はなんでなのだろうか?耐久性の違いだろうか?
だとしたら、理論的には樹脂製のものでも10mまで可能なのでは…。と。
5Mほどの長さの樹脂製排湿管を使うことさえできれば、洗面所に置いて、かつ壁に穴もあけずに使うことが可能なんですね。
一番近い居室の窓に窓パネルをつけて使うときだけペロッとだせば、煙突扱いにもならないと思いますし。
ガスホースは、ちょっとお金がもったいないけど洗面所にガス栓の増設をしてもらって。。。
(あ、言い忘れてましたが今乾太くんをつけようと思っているところは分譲マンソンでガス栓の増設が可能なのですよ)
ただ、この作戦の問題点は、東京ガスがだしている樹脂排湿管の長いバージョンが手に入るか、、、ということ。(^^;)
既成のもので同じ型でかつ耐熱温度も同じものがあれば良いのですが…。

それにしても、東京ガスと大阪ガスではどうしてガスコードの長さの限界値が3Mも違うんでしょうかね???

ちょっとお聞きしたいのですが、排湿管からでる空気は勢いがかなりありますか?
何mぐらい離れないと風を感じるのでしょうか?
お時間があるときにでも教えてくださると助かります。
46目のつけ所が名無しさん:03/08/20 12:28
カン太くん置いて邪魔じゃない??
気にならない?
じゃあみなさんはカクハン式の縦型洗濯機を使ってるの?
どーにかサンヨーの業務用のトップオープンドラム(電気洗濯&ガス乾燥一体型)
が一般に家庭向けにでないものかな。。
そーゆー動きはないのかな。。
カン太くんの威力は素晴らしいけど、、場所とるしね。
東京ガスでは永遠に「洗濯乾燥機」は出ないで、永遠にカン太君単独で
売っていくのかな?  
誰かレスください。
4730:03/08/20 12:38
>一番近い居室の窓に窓パネルをつけて使うときだけペロッとだせば、煙突扱いにもならないと思いますし。

間違えました。
パネルをつけずにそのままペロン、です。
>46
あ、いいね。
延々と続くカンタくんフリーク(失礼)の書き込みを眺めつつ
ガス乾燥付のドラムってあったらいいなあと漏れも思った。

ドラム使ってるけど、
もう、ふつうの洗濯機からいちいち出して干したり
乾燥機につっこんだりするのがダルすぎて
昔に戻れねーよ

って感じ。
49目のつけ所が名無しさん:03/08/20 19:29
>>45
 樹脂製は製品の長さ。(連結や延長は不可)また細い上に蛇腹なので10メートルは無理。
 アルミ製は太さ(85ミリ)とフレキと言うことで抵抗が増えるため。(なので私の方法も本当はよくない)
 排湿の風は結構強い(リンナイ5キロ)。1〜2メートル離れないとムワッとした熱風を感じる(しかも柔軟剤の薫り高い湿った熱風)

>>48
 やはり価値観の違いでしょうね。>>30さんはドラムで挫折されてますし、私も早いにこしたことはないと思っています。
5030:03/08/21 22:56
>>32さん
レスありがとうございます。
私が思っていたよりは排湿の風が弱いようで安心しました。(^o^)ホッ
排湿ホースをだす予定の窓の周りにちょっとした囲いがあって、2〜3M以内は私有地なのですが、
それよりも先まで排気が飛ぶようだったらちょっとマズイなぁ・・・、と思っていたのです。

別のことで問い合わせたいことがあって、以前聞いたところとは違うエネスタに電話してみたら、運良く工事を実際にされている方がでました。
(前回聞いたエネスタの電話口に出た人は事務の人っぽかった。)
排湿ホース、さすがに10Mは無理みたいですが、プラス2本足してつなぐぐらいならできるとのことでした。
それで窓まで届かなかったら、お風呂場に排湿することをすすめられました。
お風呂に排湿している方は結構いるそうです。
(大丈夫なのかしら…。)
51目のつけ所が名無しさん:03/10/05 02:04
つーか、ドラム式って高いじゃん。
だいたいまだ使える洗濯機を捨てて、わざわざ乾燥機能付き洗濯機を入れるのは勿体ない
しかもガスのほうが早いし。 ドラムいらねえ。
52目のつけ所が名無しさん:03/10/19 23:22
最近の衣類乾燥機、乾くの昔のより遅いような・・・
53目のつけ所が名無しさん:03/10/20 00:40
あのー,乾燥機持ってなくて(洗濯機のみ,殆ど部屋干し)
買おうかと思ってるんですけど,乾燥機,または乾燥機能つき
洗濯機のランニングコストって,どのくらいかかるんでしょうか?
乾太くん,ほすいけど,賃貸だから無理だなあ・・・
54目のつけ所が名無しさん:03/10/20 00:46
>>53
 電気の乾燥機で、定格容量の衣類をフル乾燥(脱水後そのままから完全乾燥)させた場合1回50〜100円程度。
 乾燥機の弱点(縮むものがあること)や単独乾燥機や空冷の洗濯乾燥機は部屋の換気がいるって事は知ってる?
 あと脱水後そのまま乾燥すると2時間〜4時間(機種や乾燥量・素材により大幅に変動。綿製品がなく少量なら1時間程度ですむことも)かかることもある

5553:03/10/20 00:54
>54
早速レス,ありがとうございます!
部屋の換気か・・ 考えたこともなかった。
5654:03/10/21 00:25
>>55
 狭い洗面室なら換気扇、広い部屋ならあまり気にすることはないけど暑いなら窓空ける程度で大丈夫
57目のつけ所が名無しさん:03/10/21 02:03

質問:

穴なし槽やそれに似た洗濯乾燥機の脱水はどういう原理で行われるんですか?
穴あきのタイプは遠心力で穴から水が飛び出すことで脱水できますよね?
でも穴なしは壁にくっ付いても水は飛び出なくて、ただ下から落ちてくるのを
待ってる感じ?それに壁と遠心力が衣類を潰す効果が下からたらたら落ちるのを
若干助けてるだけって感じですか? 
つまり最終的には重力でたらたら落ちるのを待ってるって構造?
>>57
 上に上がって液体バランサ下部のあふれ穴から槽外に逃がす。そのため微妙に上が広い形状になっている。
 このため水が上に上がって排水される時間が要り、短時間脱水では若干効率が落ちる
カセットボンベ式のガス衣類乾燥機を使用している方いらっしゃいますか?
ガス使いたいけど、賃貸で無理そうなので気になっています。
60目のつけ所が名無しさん:03/11/14 04:04
カセットガス?
高すぎるよ。キャンプ用にカセットガス集めてプロパンの変わりにできるやつ
あるけど。
卓上コンロだってうちIH使ってるぐらいだもん。
ガスが無理なら素直に電気にしておいた方が良い。
61目のつけ所が名無しさん:03/11/14 05:45
下宿にある乾燥機乾きが甘いんですが
一回に入れる洗濯物の量の目安か
こうすると乾きやすいって方法ないですか?
洗濯物とともに、コップ1杯程度の水を入れておく。
63目のつけ所が名無しさん:03/11/15 00:16
>>61
乾燥機の中には小人さんがいます、
ポケットに500円玉入れていますか
チップはずまないとかわきませんよ。
64目のつけ所が名無しさん:03/11/15 00:31
>>61
 使う前にフィルターの確認。汚れていたら掃除。2枚目のフェルトのようなフィルターは洗えない。電気掃除気で掃除。あまりに汚いなら交換を。
 衣類はよく脱水し、定格容量の2/3程度までに。しわ少なく乾かすには定格容量の半分までが目安。
 極端に乾燥する衣類が少ないときは乾いたタオル数枚(またはバスタオル1〜2枚)一緒に入れる。
 乾きにくい衣類は『厚ものコース』『念入り』などを選ぶ。タイマー式の場合基準より30〜60分長め(電気式の場合。ガスの場合10〜20分)に
65目のつけ所が名無しさん:03/11/15 12:45
>>61
ちょっとしわになっちゃうけど、脱水をもう一回10分かけると大分違うよ。
あとは半乾きで使うとすごく経済的だし速い。
66目のつけ所が名無しさん:03/11/16 02:33
>>62
???マジ?じゃないよね・・・・?
>>63
半分嘘で半分本当っぽい・・・
>>64
>>65
フィルターの掃除とか何年もやってなさそう・・・
掃除してるの見たことないし。。。
脱水してバスタオル数枚入れてみます
サンクスノシ
67目のつけ所が名無しさん:03/11/16 10:16
>>66
バスタオル技は衣類が少なすぎるときは有効だけど、定格量の半分を越えると逆効果になる場合もある

あといくらしつこく脱水しても干したあとに乾燥機に掛けてもフィルターが詰まっていては効果半減
乾燥機が家庭用なら面倒がらずに毎回掃除を。
20年近く前に買った電気式衣類乾燥機は機械式タイマー
いつも90分位にセットして終了後確認、足りなければ再度回す
当時は2層式洗濯機
十数年で壊れてしばらくほってあったが、他の家電を買いに行ったときに
今の電気式(日立)を購入、自働運転で2時間弱くらいで終了していた
洗濯機を2層式から全自動に変えたら乾燥時間が2時間半から3時間強
かかるようになってしまった
夏場使用時は換気扇と窓開け
冬場はちょっとした暖房装置にもなっている、いつも夜使用です
今のはフィルター掃除をこまめにやらないとピーピーうるさいです
掃除機の中の大半は乾燥機のゴミ、その分衣類が痩せている?
ガス衣類乾燥機をつかっています。
一度まわすとびっくりするぐらいの量のほこりもどきがフィルターにつきます。
タオルや下着がドンドン薄くなっていきそう。
でも便利だからもう手放せない。
週イチでコイン乾燥機通ってるが、建築中の新居には幹太くん投入しまつ。
実際に使ってみての感想やアドバイスきぼーん。
>>70
乾太使用者です。
一度使い出すともう乾太なしでは生きていけなくなります!
てぐらい重宝しています。

一度の使用でかなりの水分が排湿筒から吐き出されます。
外が暗いと白いモクモクが結構目立つので、お隣との距離は十分とられたほうがよろしいかと思われ。
>>71
レス遅くなり<(_ _)> 感想サンクスコ。
へえ〜、かなりの水分をぶっ飛ばすんですな。
ちなみにガス代/月ってかなりのインパクトですか?
うちは田舎なのでプロパンでつ。
7371:03/12/14 00:13
>>72
ガス代、これまでのを把握していないので分からないのですが、
1回回す度に電気代もいれて光熱費が30円ぐらいかかっているはずなので、
ほぼ毎日使う我が家はガス代と電気代あわせて1000円近くは確実に上がっていると思います。
決して安くはない出費ですが、1回30円で干す手間ととりこむ手間が省けるのなら高くはないかなと思っています。

プロパンて確かガス代高いんですよね?
だとしたら激的にガス代上がるかも…。
>>73
うちは週イチでシーツ・バスタオル・下着なんかまとめて乾燥するのに
コインランドリーで一回あたり500〜800円使ってます。月4回通うと3000円前後。
おっしゃる通り自宅ですべて済んじゃうメリット考えれば、痛くはない投資でつね。
アドバイス、サンクスコ!

ただ今新居建築中でして、壁穴設置タイプで乾太インストールしようかと。
完成予定は3月後半ぐらいかな〜。


75目のつけ所が名無しさん:03/12/14 20:22
仕事が忙しくてなかなか昼間に洗濯物を干せず、部屋干ししてたけど冬はなかなか乾かず、
ボーナスも出たことだしで、ついに乾燥機買っちゃいました。
賃貸でガスは無理なので松下の電気の4kgのヤツで、コ〇マで4万円でした。
時間かかりまくりだけど、思ったよりちゃんと乾きますね。
音も静かで夜中でも問題なさそう。
で、電子レンジと炊飯ジャーつけたらブレーカーとんじゃいました。初ブレーカーとびです。すげぇ。
74でつ。電気乾燥機でつか・・・
私も最初は電気乾燥機をターゲットにいろいろ絞り込んでいきましたが
結局コインランドリーのガスの威力が忘れられず、でした。
ガウンやでかいバスタオルもからっと乾いちゃうんで、最初は中古でもいいから
コインランドリー用の7〜10kgタイプ探したり。(w
幹太くんユーザーさんの意見を聞くと、乾き具合はかなりからっとしてるようでつ。
下着がメインなら電気でも十分だと思いますよ。
77目のつけ所が名無しさん:03/12/15 00:03
電気でも日常の家庭の洗濯物程度ならからっっとしてますよ。
実家に古い電気乾燥機があるのですが、それに比べれば今の乾燥機はかなりいいです。
時間はかなりかかりますけどね。
なお、布団なんかの大物はコインランドリー使うとわりきってます。
うちは仕事柄、賃貸を転転とするのでガスは諦めてます。
78目のつけ所が名無しさん:03/12/15 00:11
http://www4.ocn.ne.jp/~sibata/kanta.htm
プロパンでもそんなにガス代かからないみたいだよ

http://www.thoho.co.jp/kansouki/index.htm
こんなのも有った。

うちは都市ガスの乾燥機使ってるけど、
目一杯押し込んで回してもカラカラに乾くので気に入ってます
79目のつけ所が名無しさん:03/12/15 01:02
ガスだと工事しなきゃいけないんじゃやないの?
うちは5キロの乾太くん使っています。
7キロの洗濯機いっぱいの量をいれても「厚物コース」を選択したらカラリと乾いてくれます。
シングルサイズのタオルケット、ダブルサイズのシーツも、バスマットもカラリ、です。
何よりも早いのがいいですね。
81目のつけ所が名無しさん:03/12/15 02:23
で、工事のことは説明できないの?
ガスで5Kタイプの新品で工事費込みでどの位するんですか?
10マン位(出来れば以下)で買えるなら欲しいのですが。
普通の一軒家で、ガス配管等もないです。
83目のつけ所が名無しさん:03/12/15 21:45
あげ
84目のつけ所が名無しさん:03/12/15 21:53
うちはガスメーターから洗濯機置き場まで5bも無かったので
配管工事は1万円もしなかったよ。(外壁に露出だし)

乾燥機置き場〜最寄りのガス管の距離や
工事の手間にもよって違うだろうから、そんなもん何とも言えない。
営業マン呼びなよ。

台所からガスホースで引っ張っちゃまずいような気もするし。
乾太くん購入を検討中です。
現在、使用されている方にお伺いしたいのですが
乾太くんで乾燥できないものってありますよね?
下着などは、やっぱり干して乾かしているのでしょうか?
それだけ、ちょっとメンドクサイなーと思っているのですが。
86目のつけ所が名無しさん:03/12/16 00:33
>>85
逆だ。
下着などがメインの用途。
ただしシルクの下着はダメ。
87目のつけ所が名無しさん:03/12/16 01:13
しわになって困る物はあまり乾燥機に入れないようにしてる
そういうのはハンガーに掛けてその辺に干してる。
緊急時はその限りにあらず。

あとは気にしてない。
88目のつけ所が名無しさん:03/12/16 01:18
おしゃれ着なんかはよした方がいいね。
さすがに干すよりは傷みが早い。
Yシャツなんかは最近は安いので気にせずがんがん乾燥させてる。
89目のつけ所が名無しさん:03/12/16 01:26
>>81
それぐらい自分で調べろ
90目のつけ所が名無しさん:03/12/16 01:36
ここで調べてんだろ
9182:03/12/16 07:29
>>84
レスサンクス
日曜にサービスショップに行ったら休みで、平日(土曜も)は帰りが遅いんで
何か手を考えます
92目のつけ所が名無しさん:03/12/16 15:39
乾太くんって何種類かあるんですね。調べるまで知らなかった・・・。
しわになるような物は予定時間の7〜8割くらいで止めて
ハンガーなり竿で干すのが良いです
乾太くんを検討しているんですが、リンナイと松下どっちの方がいいんでしょうか。
松下のを使ってる人は少なそうなんだけど。
>>94
 松下。リンナイの廉価版はやめたほうがいい。紙フィルターが絶対要るし2〜4回で交換必要。
 リンナイにするなら上級機(メーカー発売品ではRDT−50S)がいいよ。3キロタイプにするなら選択の余地はないから仕方ないけどね
96目のつけ所が名無しさん:03/12/17 17:04
>>95
>>94タンじゃありませんが、私も乾太くん検討中です。
リンナイRDT-50Sも考えてます。
松下のものだと紙フィルターがいらないの?
東京ガスで売ってる乾太くんは松下の乾太くんと同じものなのかなぁ?
9794:03/12/17 20:50
>>95
貴重な意見ありがとうです。
リンナイの廉価版で十分かと思っていました。
松下を第一候補にしたいと思います。
 エネスタで購入する場合松下だと割引してくれますがリンナイだとしてくれません。
エネスタとしては松下のものを買って欲しいらしいので。
 私が使っているのはリンナイのRDT−50Sで下記サイトで購入いたしました。
ttp://www.citygas.co.jp/shop/dryer.html
対応がとてもよかったです。
紙フィルターがいらないタイプのものです。
紙フィルター代節約の為にこの機種にしました。
手入れは簡単です。
ナイロン製のフィルターがついているのですが、掃除機の先細ノズルを使って吸うだけです。
洗ったりしなくても問題なく使えています。
99目のつけ所が名無しさん:03/12/17 21:11
>>96
紙フィルターも不織布フィルターもどちらでも使える。
不織布フィルターは使い捨てではないが掃除が面倒。面倒な人は紙フィルターを使えばよい。
10096:03/12/18 00:45
>>99
なるほど。両方選べるんですね。
教えてくださってどうもありがとうございました。
>90
「調べる」と「教えて〜」は違うヨ
102目のつけ所が名無しさん:03/12/18 13:16
乾太くんで不織布を使う場合、フィルター掃除って何回に1回くらいでしょうか?
フィルター掃除ってそんなに面倒なのかな?と心配しています。
毎回掃除をしなくちゃいけないとなるとさすがに大変かなと思うのですが、そんなことないですか?
教えてチャンですみませんが、よろしくお願い致します。
103目のつけ所が名無しさん:03/12/19 06:46
乾かす衣類によっても違うと思うけど
毎回って事はないよ。

エラーが出て止まるまで10回くらい使えたような
フィルターの掃除はコマメに、できるだけ1〜2回に1度したほうがいいですよ〜。
「掃除しろランプ」はついていなくても、
掃除をマメにしないと糸くずがフィルターつきぬけて機械の奥までいってしまうそうです。
そうなるとフィルター掃除するだけでは機械の調子が戻らないので
乾燥機の背面を外して、という大げさなことになる可能性があるそうです。
(背面外しは素人にはできないので修理代が。汗)
衣類乾燥機を使用後、乾燥した衣類をそのままにしておくと
衣類が加熱して発火するって本当ですか?
ニュースや番組の特集なんかでたまーに話題になることがあるので
注意した方が良さそうですね
大抵は油の付着した衣類の場合のようですが
うちでは十数年使っていますが気にしていない
使う時に前回の半分くらいは残っているのが...
衣類置き場の一部となっています
107105:03/12/23 18:25
その記事っていうか文章を読んだのが個人のサイトなので、
晒せないけど「油の付着した衣類ではなくて、ごく普通の
衣類でも乾燥機の中に放っておくと中心部の温度が
上がって自然発火してしまう」って書いてあったんですね。

うちで使っているのは電気乾燥機なのでガスみたいに
ちょっと待ってて終わったら取り出すという使い方が
難しいから、本当だったら嫌だなーって思ったんです。

親元離れて以来10数年というもの、普通の乾燥機やら
ドラム式洗濯機やら色々使って来たけど、みな
乾燥終わったら放置してきたし。

終わったら送風運転にするようにすればいいんでしょうか?
最近のはほとんどクールダウン運転はいるから問題ないけど・・・・・
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
11094:03/12/28 07:37
松下の乾太くん(NH-G50A6)が来ました。
乾燥機を使うのは初めてですが、その速さと楽さにちょっと感動しました。
値引きもそこそこしてくれたので助かりました。
111目のつけ所が名無しさん:03/12/30 12:03
>>110
いいなー乾太くん。うちも欲しいです。
総額でいくらくらいかかりましたか?
>>94
(^▽^)オメでと。
私も3月下旬完成予定の新居に設置したいと思ってまつ。
11394:03/12/30 18:58
>>111
総額で11.1マソでした。
参考ですが、うちは1軒家でガス栓もありませんでした。
値引きは5〜6マソだったと思います。
>>112
新居だといいですね。映えると思います。

今まで朝早くか休日にしか洗濯でませんでしたが、何時でも出来るのがいいです。
112でつ。(,,゚Д゚)∩>>94さん質問。
オプションの専用台(高タイプ)をお使いですか?
つくりはどんなもんでしょ。チャチイなら台は探そうと思ってまつ。

リンナイでつがPDFカタログありますた。
ttp://www.rinnai.co.jp/product/index_product.html
115111:03/12/30 23:23
>>113
安いのですねー。お買い得でしたね。
教えてくださってありがとうございました。
11694:03/12/31 19:51
>>114
松下のですけど、使ってます。
ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/option.do?pg=07&hb=NH-G50A6LP
チャチく見えますが、実用上は問題ないです。
市販でもっといいものがあるかもしれませんね。
リンナイのものですが専用台使っています。
見た目はちゃちい感じですが、乾燥機の脚をネジで台に固定できるので安定感はあります。
>>94
>>117
賀正。(^−^)
アドバイス、サンクスコでつ。
松下・リンナイともに問題なさそうですね。
今夜設計士と打合せなので、乾太は施主支給で提案してみまつ。
ネットで買ったほうが安そうですし。
119目のつけ所が名無しさん:04/01/19 14:03
一人暮らしで洗濯する暇が夜しかないんです!なんかいい乾燥機ないですか?
120目のつけ所が名無しさん:04/01/19 22:36
だったら洗濯乾燥機買いなよ
そのほうが楽
121目のつけ所が名無しさん:04/01/24 07:55
洗濯乾燥機って、6k洗ったら乾燥は2,3回に分けるの?
時間も掛かりそうだし・・
>>121
 そんなに溜めないで洗えばいいじゃん。毎日6キロ乾燥がいるような生活なら6キロ乾燥の機種買うしかないけど。
>>121
 単独の乾燥機でも4〜5キロタイプが主流だし、電気なら2〜4時間はかかる(綿製品・定格量・脱水後から完全乾燥)
 洗濯乾燥機なら7〜8キロタイプがお勧め(乾燥量でえらばないと)
12425:04/02/01 09:53
乾太くん使う時に同時に入れる柔軟剤シートは、何を使ってますか?
香り強力な米国製はちょっとね。。。。。
125目のつけ所が名無しさん:04/02/02 01:55
関西の方、大阪ガスでも乾太くんは販売していますか?
今度大阪に引っ越すのでガスエアコンと乾太くんと同時に付けたいと思っていましたが
大阪ガスのHPには載ってないのですが。
>>125
 大阪ガスブランドはないねぇ。ガスショップがリンナイや松下製のを扱っててくれればそれ頼めばいいことだけど・・・・。
 とりあえずはショップに聞いてみることだね。最悪は本体はネット通販で調達しておくとか(w
127目のつけ所が名無しさん:04/02/05 23:44
>126
ありがとうございました。
大阪のガスショップに聞いてみたら他ブランドも扱ってるそうです。
いい感じの対応だったので一安心です。
128目のつけ所が名無しさん:04/03/20 13:47
来月引越したら、乾太くんを買おうと思ってます。
台所の窓辺設置して窓パネルをつけて排湿する予定です。
ガスやさんに聞いたら、取り付け工事が21000円だといわれ、
引越だけでも大変なのに、そんな余裕がないので、できるものなら
自分で設置したいと思うのですが、自分で設置ってできますか?
ガスコードを台所のガス栓に差し込んで、
窓パネルを窓の高さに合わせて取り付ければいいだけならば
自分でも出来そうな予感はするのですが・・・
素直に金払って、工事を頼んだ方がいいと思いますか?
ご自分で設置した方はいらっしゃいますか?
129目のつけ所が名無しさん:04/03/20 14:50
>>128
21000円で設置してくれるのなら安い。
ここのスレで除湿機+扇風機の話とかしたら殺されそうですね。
みんなお金持ちなんだと感心します。
怒られるの覚悟で乾燥コスト(洗濯物の量7kg洗濯機目一杯)
夏期:除湿機+扇風機で2〜3時間程度、電気代10〜20円。
冬期:除湿機+扇風機+石油ファンヒーターで3〜4時間程度、
   電気代20〜30円。灯油代10〜20円。
初期費用:除湿機(コンプレッサー式)3〜5万円、タイマー扇風機2千円、室内物干し2〜5千円(各種)
131目のつけ所が名無しさん:04/03/20 16:49
>>130
洗濯物を部屋干しできるスペースを持ってるのは金持ち
132目のつけ所が名無しさん:04/03/20 18:15
>>128 漏れは自分でやった ただ窓パネルは高さがあわなかったので自作した
冷蔵庫おかないのでそこにおいて換気扇に繋ぐのは可能だろうか。
エネスタいくか( ;´ー`)それまで洗濯機がかえねぇな。
134目のつけ所が名無しさん:04/03/20 23:53
>>129
安いんですか?でも2万円は辛いです・・・
>>132
おおっ。ご自分で設置したのですね(・∀・)
>>128のやり方で大丈夫でしょうか?
うちの場合パネルの高さは大丈夫そうなので
ガスコードの種類を間違えずに買えば、危険はないですよね??
135コメンテーター:04/03/23 22:47
乾燥機は、使った人にしかその便利さはわからないものです。
設置費や乾燥機本体の価格を入れると、決して安くはありませんが、
生活が快適になるのは間違いありません。
昔ガス乾燥機を使っていました。新居に移って、ガスの配管がない
ためドラム式洗濯乾燥機を購入しましたが、その使い勝手は
ガス乾燥機の全く及ばずです。ガス乾燥機に比べて
まず一番不満足なのが、しわになりやすいです。乾燥し終わった後すぐ
だしても、しわが残ります。
>135さんに賛同
私は、自宅がガスが使えないので、電気乾燥機使ってます。
最近、洗濯機の買換えで、洗濯乾燥機も考えましたが、
洗ったものすべてが乾燥できるわけではないし、
2回目の洗濯の時に1回目のものを乾燥できるので、
今までの乾燥機の電気代もちょっと浮くのを期待して、
風力(サイクロンとかちょいエネとかいうのです)乾燥付き洗濯機に
しました。
乾燥機のいいところは、柔軟材使わなくてもタオルがフカフカに
なるところです。
ところで、うちのは強にすると焦げ臭いのですが、
ガスはそんなことがないですか?
お使いの方、良かったら教えてください。




137目のつけ所が名無しさん:04/03/30 02:15
138目のつけ所が名無しさん:04/03/30 02:25
衣類乾燥機って一般家庭ではまだまだ重宝するだろ。
一体型なんて、一体全ての工程が終るのに何時間掛かるんだよ。
そんな時間がかかって毎日大量に出る洗濯物を処理できるかよ。
当然、衣類や、下着は別々に洗うだろうし、
シーツもあらわにゃいかん。
とてもじゃないが一体型じゃ間に合わん。
139目のつけ所が名無しさん:04/03/30 05:49
お日様で乾かしたほうが、すごいふわふわしたかんじになって気持ちいいよ。
無理な人はしゃーないけど。
>>139
ハッキリ言って、お日様で乾かすより
ガスで乾かした方が、断然ふわふわになるよ。
タオルとかだと差が歴然。これホント。
その程度のメリットでバカ高いガス乾燥機なんぞ不要。
142目のつけ所が名無しさん:04/04/01 17:56
乾燥機を使って服をわざと縮ませているということを聞いたことがあるのですが
コインランドリーの乾燥機でも縮ませることができるのですか?
>>141
その程度ってどの程度?
144目のつけ所が名無しさん:04/04/02 01:46
その程度ってどの程度かわからないけど
『フワフワになる程度』だったら不要って思うのもわかるけど
「早く乾く程度」、や 「干す手間がかからなくなる程度」だったら
そう思える人が羨ましいな。
干す手間がかからず、早く乾いて欲しい私は
今日、ガス乾燥機を注文しました。
脱衣所には窓もないし、穴もあけられないので
キッチン横に置き、窓に別売りパネルをつけて、排湿することにしました。
ちょっと邪魔かもしれないけど、便利さには変えられない。
136です。144さん、ガスいいでねぇ
うちは目の前が畑なので、風の強い日は土が飛んでくるので
干せません。あと、花粉も気になるし、、
なので、電気乾燥機ですが、ついに来た乾燥機付き洗濯機と
併用して使ったら、早く乾くし、なぜかこげくさいのが取れました。
そして、さらにふわふわ、、、以前のは脱水が悪かったのかしら??
あと、洗濯機の乾燥の方がからまない、静電気が少ない、、
洗濯乾燥機が欲しくなってしまうじゃないか〜

146802:04/04/06 09:32
なんでガス乾燥機はホームセンターでは扱ってないの?
少なくとも近所の店(都内)では見たことないけど。
147目のつけ所が名無しさん:04/04/27 01:49
引越しするので一体型の乾燥機つきの洗濯機のスレをみてたけど
見事に各社ともクレーム・リコールの荒らしで驚き!
値段が高い物なのに、しかもいやたらと時間がかかるものなのに
みんな良くあんな不安定な物を買うな、と呆れています。
引越し先は外干しできない環境なので、高い物でも買うか
といったん考えたけど、やめにします。
値段はいいんだけど、すぐに故障するようなものはいらない。
>147
うちの乾燥機は7年目で元気だ!
タオル等の綿類はちょっと乾燥付きの洗濯機で洗って、
乾燥機に放り込むと、すぐに乾燥できて、ふわふわに仕上がるよ。
化繊は、乾燥機では厳しいので、ちょっと乾燥付きでドライ。
これが今の私のベスト!!どう?
149目のつけ所が名無しさん:04/04/27 22:26
どこのメーカーの商品が一番消費電力量が低いですか?
ガス乾燥機ユーザーです。
干すのととりこむのが面倒なので購入しました。
この2つが省けてググッと楽になりました。
たまに分かってなくて「浴室乾燥機あるのにどうして衣類乾燥機を?」という人がいるんだけど、
浴室乾燥機だと干す手間ととりこむ手間が省けないし、乾きムラもあるし、一度に大量に処理できないんですよね。
タオルも天日干し時代はバリンバリンになってましたが、乾燥機使うとふわふわ…♪(*´▽`)
(柔軟材は使わない主義)
買ってよかったです。
151目のつけ所が名無しさん:04/05/12 12:24
新築でガス乾燥機設置予定です。
壁に排湿用の穴もあけてもらいますが、機器は別途購入します。
(関西地区なんで、ガス乾燥機は一般的じゃないのです)
自分でダクト穴につなげれるもんでしょうか?
あとダクトって、外から虫など入らないような構造になってるのでしょうか。
現物を見たことないんで、いまいちイメージがわきません。
壁に穴はある。ガスコンセントもある。という条件で教えてください。
152現役瓦斯屋:04/05/16 22:24
>>151
穴あけのみですか工務店にやってもらうのは、
アルミのダクトも一緒につけておいてもらえば後は簡単
おそらくナショナルから出ている排気筒キットを注文して工務店にくっつけてもらってください
ユニット台に本体乗せてアルミのダクトをくっつけるだけです
ドライバー1本でできますよ
153目のつけ所が名無しさん:04/05/17 06:24
>152
早速ありがとうございます。
じつは穴を開けてくれといったものの、工務店も多分よくわかってないような気がして
いったいどんな穴ができるのか不安だったんです(カタログは渡していますが)。
先にユニットだけでも買って、取り付け頼みます。大変参考になりました。
ところで外部に出る蒸気は、真横に勢いよく排出されるのでしょうか?
隣家に向かって排気するのはまずいので、方向を下向きなどにできるといいのですが。
それともある程度拡散されるので、真横にボワッと吹き付けることは無いのかな?
154目のつけ所が名無しさん:04/05/19 18:18
age
155沖梅雨:04/06/01 21:04
カセットガス式の衣類乾燥機使ってる人はいませんか?
熱効率が良く省エネで、市販のカセットガス使用なので燃料代もバカ安だし本体価格も送料込みで2万円以内なのでいいかな〜と思っています。
ネット上で実際使ってみての感想なんかを見つけることが出来ないのでもしかして不人気商品なんですかね?
誰か使用した事があるひと教えて下さい。
>>155
専用のでなく市販のカセットガスが使える衣類乾燥機、
そんなのあるんですか?
メーカー、機種教えて下さい。
興味あるんで。
157沖梅雨:04/06/02 14:16
ttp://www.shop-clever.net/shop/index3.html
↑で売ってたりします。
専用ガスを使用とありますが市販のものでいけそうですね。
158156:04/06/02 19:29
それ知ってましたけど「専用ボンベ」が必要ってことで、
断念しましたけど、普通の市販のガスボンベ使えるなら
欲しいですが、ボンベの容量が違うようですし、サイズも
違うんじゃないでしょうか?
取り付けられるかどうか不安です。

誰か実際に利用された人はおられるのでしょうか?
159目のつけ所が名無しさん:04/06/02 19:50
>>158
市販の1口カセットコンロにしても専用ボンベ使えって確か指定があるはずだけど。
160156:04/06/02 21:38
>>159
ええ、そうですね。
けど、カセットコンロ用のは殆どのメーカーが
「250g」のボンベですが、 >>157 の専用ボンベは
「310g」なんですよね。ここらへんが引っかかるんです。
161沖梅雨:04/06/03 09:31
>>160
カセットガスって口金さえ合えば長さは関係ないはずです。
市販のやつでもジュニア缶があるように容量の違いは長さの違いだと思います。
そして、どの器具でもどちらでも使用可能なようにこの場合でもいけるんじゃないかと勝手に思っています。
とりあえず今、157の販売業者に確認中。「市販のが使えるなら買いたいな〜」なんてほのめかしておいたので、多分本当の所が引き出せると思います。
返事がきたらまた報告しますね。
>>161
 最近のマグネット口金なら長さは関係ないけど、昔ながらのロックレバー式で缶を底から押して押し当てるタイプだと長さが違うのはマズー
 ところでこれって一時期探してもうってなくてあきらめてリンナイの5キロにしたんだけど、まだうってるの?
 リンナイの5キロは居室で使用。ガスはファンヒーターのガスコードを拝借し、排気は窓から蛇腹出してる
163沖梅雨:04/06/14 22:13
>>162
157で紹介したサイトにメール出したんだけど未だ返事が来ません。
サイト自体死んでるか(市販ボンベは)使えないから放っとけってな事で放置されてるかも知れません。
という訳でそこで買う可能性はもうほぼ0%です。
たま〜にヤフオクに出てるのでそこで訊いてみようかな。
164目のつけ所が名無しさん:04/06/15 20:58
乾いた洗濯物の焦げ臭い臭いはどうすればいいでしょうか?
165156:04/06/16 22:43
>>163
お疲れ様でした。返事が無かったのは残念でしたね。
梅雨時をどうしようかと迷ってる間に、梅雨は去って行きました。
まだ、じっくり悩めそう〜。
>>164
 防臭柔軟剤が効く場合もあるらしい
167目のつけ所が名無しさん:04/07/08 21:36
花粉症対策にもなります?
168目のつけ所が名無しさん:04/07/14 21:51
>167
なります。
169目のつけ所が名無しさん:04/07/14 23:04
乾燥機が壊れる時って、どんな不具合が出るのでしょうか?
今、7年使っている乾燥機が有るのですが、こんなことで悩んでます
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1083082513/373
170目のつけ所が名無しさん:04/07/20 11:37
うちは20年前の日立の使ってるけど、1回ベルト切れて交換したな。
衣類乾燥機が強いのはタオルとかのリネン類とYシャツだね。
タオルはフカフカに(天日干しだとゴワゴワ)、Yシャツは普通のでも
ほとんどしわにならず形態安定並に仕上がります(天日干しだと干す
時に出来てるシワがくっきりとついてしまいます、手で叩いても気休め)

>>164
1回コインランドリーで焦げ臭くなって、ガス式は全部焦げ臭くなるのかと
思ったら別の所で使ったのが電気と変わらず。たぶんたまった埃が焦げてる
のでは?
171目のつけ所が名無しさん:04/07/20 22:47
>>164
ガスかな使っているのは、
だとすると、ファンベルト交換
172目のつけ所が名無しさん:04/07/26 14:39
電機式の衣類乾燥機はどうですか?
乾太くんと比較しての意見を聞きたいです
173目のつけ所が名無しさん:04/07/26 19:25
>>172
電気は初期投資(工事費)が惜しい人、賃貸等で工事が出来ない人、引越しが多い人向け。
ランニングコストはかかるし、時間はかかる。持ち家ならガスにしとけ。
でもまぁ電気でも普通の核家族の量の洗濯物では、生乾きじゃん!とかまで酷くはない。
174172:04/07/26 21:01
>>173
ありがとうございます。
乾燥専用の機器でもガスに比べて非力なんですね
175目のつけ所が名無しさん:04/07/27 20:33
ガス乾燥機購入検討してます。

で、田舎在住、プロパンなのですが、
ガス乾燥機の購入、取り付けは地元のガス会社でないとやってくれないのかな?
ネットだと割引率が高そうでいいな、と思っているのですが、
取り付けは地元のガス会社となると、
『この家は安いところで買いやがって。地元のつながりを無視しやがったな』とか
思われちゃうのかな。
毎月支払っているガス会社との関係は気にすべきなのか、
そんなことどーでも良いのか、気になってしまいました。
176目のつけ所が名無しさん:04/08/03 16:48
乾太くん(MA)購入age。

今まで使ってた電気乾燥機に比べてデカイのでビックリ。
穴空け工事費+ユニット台込みで11万弱でした。

今年は6月から暑いから乾太くん売れてないんだってね。
工事に来たおじさんがぼやいてました。
177目のつけ所が名無しさん:04/08/03 17:31
>176 乾太くんいいなぁ。

電気に比べて使い心地はどうですか?
今使っている電気5キロがそろそろ逝きそうなので
つぎはどうしようかと思っております。
さしつかえなければ、どこで買って、取り付けはどこに頼んだのか教えていただけませんか?
178176:04/08/03 23:30
>>177
やっぱ乾燥時間が激速で助かりますね。
今まで使ってた三洋のやつに比べると時間は1/3以下。
あと部屋に湿気が放出されないのもいい。

リフォームを機に思い切って買い換えたんだけど、良かった。

店はここです。工事は都内近郊じゃないと請け負ってないそうです。
ttp://www.goodb.com/index.html
179沖梅雨:04/08/04 02:46
前に話題にしたカセットガス乾燥機ヤフオクで購入しました。
なんと落札価格¥2100ですた。
そこで、市販のカセットガスが使えるかどうかという点ですが、本体もしくはガス缶にちょっと手を加えれば使えるでしょう。勿論自己責任ですが。
この商品メーカのHPによれば今年の3月で製造停止との事で今後入手不可能となってくると思います。
肝心の性能ですが容量が2Kgと小さいですが乾燥時間が短いので回数をこなせば電気に匹敵するのではないかと思います。ドラム内の温度は乾燥直後はかなり高温で火傷しそうな程です。
ボンベの底値が3本組み¥198ぐらいなのでランニングコストも相当安いです。
あとは今後使ってみての耐久性が問題ですが、定価が¥70000ぐらいなので造りは確りしているように見えます。
>>179
>ドラム内の温度は乾燥直後はかなり高温で火傷しそうな程です。

ってことは自動クールダウン運転の機能は無いのかな?
にしても2100円は激安ですな。うらやまスィ。
181177:04/08/04 07:54
>178 レスありがとうございます。

乾燥時間が短いのは惹かれますね・・・
加えて湿気が排出されない、というところもいいですねー。
部屋は少しも暑くならないのかなぁ。
快適そうだなぁ。

私の方は、田舎でプロパンなので、どういう経路で入手したらよいのか分らず、
ガス栓増設、壁に穴開け、とゴールは遥か彼方といった感じです。
>>181
 ガス器具販売店で扱ってると思う。どこの地域でどこのガスやかしらないけど漏れはプロパン屋のネットショップ(CITYGAS)から買った。ウチのガスは都市ガスなのだが(もちろん買ったのは都市ガス用)
クーラーの本体だけをネットで買って、工事は地元の電気屋さんに頼むのをお薦めしないのと同じように、
工事が必要なものだからプロパンガスを買ってるガス屋に頼むのがベター
184沖梅雨:04/08/06 14:43
>>180
最後の数分は燃焼がストップしてクールダウンしているようです。それでも電気には無い熱さですね。小さいけどパワフルといった印象です。逆に熱に弱い生地には向かないとも言えるのかも知れません。

またヤフオクで出物がありました。安く落とすコツとして質問欄で市販のカセットガスが使えない事を引き出しておけば価格がつり上がる事は無いでしょうとアドバイスしようと思ったら、既にその質問出てましたんで今回も安値落札の期待大ですよ。
おれの場合、本当に市販ボンベが使えなかったら付属のボンベにガス詰め替えて使おうと思ってました。まあそれも自己責任ですが。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c66104816
185181:04/08/07 18:39
>182 レスありがとうございます!
地元のプロパン会社に早速問い合わせてみようかと思います。
定価だろうなぁ。。。
186沖梅雨:04/08/12 17:04
カセットガス式衣類乾燥機を数回使用して実力が分かってきました。
規定量の2Kgで乾燥時間40分のカタログ値ですが、どうしてもドラムの8割ぐらいまでは詰め込んでしまいますので3Kg程を1時間ちょいで乾燥する感じです。
そんな使い方で専用ボンベで3回ぐらい市販ボンベで2回ぐらいといったガスの消費量です。
夜、寝てる間に乾燥させようと思ったら半端のガスだと途中で切れてしまう可能性があるので新品に取り替えるとか、暇がある時は複数の半端のガス缶を使い切りながら回す等の工夫が必要になってきそうです。
生産中止なのでメーカーに問い合わせてベルトのスペアぐらいは入手しといた方が良いかなあ。
ガスVS電気◆衣類乾燥機
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1057538894/l50
188目のつけ所が名無しさん:04/08/31 23:32
うちの乾太君8歳なんだけど、
壊れた〜。
修理すると、15000円かかるって言われ、
今の4sより5sに買い換えた方が
いいか迷っています。
やっぱり、昔のものより、ずいぶん
改良されたんだろな。。。
ほすぃ〜〜〜
189目のつけ所が名無しさん:04/09/01 02:49
>>188
どこが壊れたの?15000円って確かにビミョーだな。

最新機種にしたところでガスの場合は今昔で燃費がそう変わるもんでもないだろうし、
おれなら修理しちゃうかも・・・。

190目のつけ所が名無しさん:04/09/01 19:41
>>189
内部の燃焼盤が焼け付いてしまって
スタートボタンすると、すぐエラー表示がでて
止まってしまいます。

この8年間、他にも一部、部品交換等3回位してるかな?

今日パンフレットもらってきましたです。。。


191目のつけ所が名無しさん:04/09/04 23:00
乾太君を検討中なのですが、
お隣と近いと、排気の蒸気とか迷惑になりますか?
>>190

漏れも同じような故障で乾太くん分解したら、ドラムを動かすベルトが切れた
だけですた。エネスタは交換だって言ってたけど、ラオックス逝って部品注文
して2000円くらいで直った。
193目のつけ所が名無しさん:04/09/05 00:09
リンナイの乾太くんと、東京ガスの乾太くんではどうちがうのでしょうか?
194目のつけ所が名無しさん:04/09/05 22:04
>>190
>すぐ止まる、  
どのくらいの時間かな? 192のようにベルト切れだと、1分ぐらいは
動くと思う、洗濯物がかなり、くさくなるけど

>>191
隣と近い 60センチも離れていれば問題なし、
窓が近いと、もう少し離しましょう

>>192
絵根巣他の社員なんぞあてにはならん
中には、すごい腕のいい人もいるけど
ほとんどの修理員は素人に毛が生えたような物

>>193
頭狂ガスのシールが張ってあるかどうかだけ
今は、松下製しか頭狂ガスブランドの物は販売しておりません



195190:04/09/07 19:12
>>194
止まるのは、スタートボタン押して5秒位です。

今、リンナイの乾太くんの見積出してもらっている最中です。
やっぱり、紙フィルターが、いらないってのが、いいな。
毎回フィルター掃除するのが面倒になってきた・・・。
紙フィルターにしようかな。。。
>>193
東京ガスの5キロは松下で3キロはリンナイ
(MAは松下でRNがリンナイ)

5キロタイプは松下の方が布団が乾かせたり紙フィルタありでもなしでも使えたりと便利(リンナイはシーツと毛布は乾かせるが布団は無理)

3キロはシーツの乾燥もできないから場所が狭くてどうにもならないとき以外は薦められない
198目のつけ所が名無しさん:04/09/09 12:21
ガス栓の増設工事っていくらぐらいかかるんですか?
フレキなどでの増設ってのは、家の外周を露出して配管を持ってくるんですか?
>>197
リンナイでも、5キロのは紙フィルターとそうじゃないやつが選べるよ。

>>198
参考までに。
ttp://home.tokyo-gas.co.jp/koji/koji_05.html
200197:04/09/09 20:35
>>199
確かに紙フィルタ専用のエコノミー機と紙フィルタ不要のデラックスタイプがある
しかしエコノミーを紙なしで使うことはできない(添付の付属品と取扱説明書の範囲では)

松下のは一台で紙ありも紙なしもできるように書いてある
排湿パイプ用の穴あけって自分でやった人いますか?
(もちろん木造です)
202目のつけ所が名無しさん:04/09/09 21:55
エアコンの穴あけとたいして変わらない
最低限、電気ドリル、ホルソーは必要、

ここで聞くぐらいだから、おとなしく工事を頼むべし
203目のつけ所が名無しさん:04/09/14 11:14:37
すいません201です。

確かに無謀ですが新築の家でもう外構費すらピンチなので自分でやってみます。
ガス栓は工事中に引いてもらいましたのであとは穴あけだけで
ガス乾燥機を導入できそうなので、チャレンジします。

超音波(?)の壁裏診断器と電気ドリルはありますので、
あとホールソーをどっかで買ってきます。
直径が75だか80だかででかそうですね。あんのかなそんなの?

失敗して筋交いや配管に穴開けたら笑ってやってください。
204byガス器具メンテ屋:04/09/14 22:54:26
おいおい
>あとホールソーをどっかで買ってきます

工事頼むより高くつくぞ、新築の家なら大工にお願いすれば空けてくれるだろう
監督でなく大工だぞ
205洗濯美より:04/09/21 21:54:51
>>179
沖梅雨さん感謝です。
「専用ボンベ利用で・・・」のフレーズが以前から引っかかっており、
ヤフオク落札を躊躇しておりましたが・・・・・。
今日から市販ボンベ搭載の「洗濯美より」が元気よく働いています。
206沖梅雨:04/09/29 09:31:57
>>205
情報が役に立って何よりです。
しかしあの商品、市販ボンベ仕様ならヒット間違いなしだったと思うんだけどなあ。
ボンベの売上収入をも狙ったメーカーの見通しミスですね。きっと。
良い商品なのに生産中止とは残念です。
207目のつけ所が名無しさん:04/09/29 11:11:49
残念ですね
208目のつけ所が名無しさん:04/10/02 12:34:08
>>206
カセット式コンロでも「市販ボンベOK」と謳ってる機種はない。説明書をよめばわかるが
どれも「専用ボンベ使え」と書いてあるはず。
PL法がらみ。
他社のボンベ使ってるもの対して安全保障なんてできるわなかろう。
209沖梅雨:04/10/03 02:46:23
 安全保障を度外視した上でヒットしていただろうという話です。
 カセットコンロだってコンロとボンベのメーカーの整合性を意識しているユーザーなど皆無ですからね。
210洗濯費より:04/10/04 02:48:30
私もこの乾燥機入手しましたが、乾き具合がフカフカで気持ちよくて
とても便利に使っています。しかし、一緒に入手したガスの減りが早
くて、心配になって調べたら、このメーカー「コヤマエアゾール工業」
はすでに倒産していました(@_@)
http://www.tsr-net.co.jp/topics/oogata/1999/o1999_04.html

「専用ボンベ利用で・・・」というのはどのカセットコンロにも書か
れているようですね。にもかかわらず、洗濯美よりさんは 市販ボンベ
搭載でも稼動させられたそうで、おめでとうございます。一般のものと
缶の長さが違うようですが、大丈夫でしょうか。もしできましたら、
どちらの市販ボンベをご利用になっているか、参考に教えていただけ
ませんでしょうか。


211目のつけ所が名無しさん:04/10/18 08:51:52
age
212目のつけ所が名無しさん:04/11/02 17:54:35
ところでみなさんアース取ってます?

私の所はとる場所無いんですが。。
洗濯機も取ってないんです。
213目のつけ所が名無しさん:04/11/02 20:22:52
>>212
 乾燥床面への設置で濡れた手で触らないならなくても差し支えないのでは?したほうがもちろん良いけど
 面倒だからつないでないよ。つなぐところはあるけど(和室設置)
214目のつけ所が名無しさん:04/11/03 14:13:36
今日、リンナイの乾太くん(RDT-50S)を設置してもらいました。

思っていたより乾燥時間が短くていい!
そしてタオルとかシャツとかふかふか、ふわふわぁ〜に感動!!

家を建てたHMに相談して付けてもらいました。
工事は2時間半くらい。排気を外にするので室内がもわぁっと
しないのもいい。これで雨も怖くないぞー。
215目のつけ所が名無しさん:04/11/06 19:41:17
新築で早いかんた君6年目です。
フィルタは紙を使ってます。
もうこれなしの生活はかんがえられません。
216目のつけ所が名無しさん:04/11/06 21:44:55
>>215
フィルタが紙ということは使い捨てなんでしょうか?
うちのはフィルタを基本的に一度使ったら掃除機で
掃除した方がいいような勢いで埃が貯まっています。
217目のつけ所が名無しさん:04/11/07 22:32:23
>>216
普通に使っていても一度で結構たまります。
紙フイルタは使い捨てですが、ほこりをはがせば何回か使えます。
忙しいときはランプがついたら使い捨て。暇なときは再生。
好きなようにできます。
218目のつけ所が名無しさん:04/11/09 19:25:37
>>217
結構何度も使えるんですね。
使い始めると本当にこれなしの生活は考えられないですよね。
今までは、夜や雨の日に乾くかなと心配しながら
洗濯していたのに、かんたくんがあるといつでも洗濯おk!
食洗器以来のヒットだわ。
219目のつけ所が名無しさん:04/11/09 20:56:27
>>218
我が家は新築でガス乾燥機とホシザキ食洗機同時に入れました。いまでも感謝されてます。
220目のつけ所が名無しさん:04/11/10 20:23:02
ほんとにねー、ガス乾燥機の乾燥時間の短さは驚異的。

巷では洗乾一体機がブームらしいけど、「ハァ?」てなもんですな。
電気の乾燥機なんて使えない体になっちまった。
221目のつけ所が名無しさん:04/11/10 22:41:27
>>220
最初電気、次にガスを使ったけど、もう電気には戻れませんでした。
排気口とかいるけど条件が合えばガスがおすすめかな?
毎日使うとなると、乾燥時間重要です。
222目のつけ所が名無しさん:04/11/11 22:05:17
ガス工事ができない
そんなあなたに、LP用の機械を買って小さなプロパンボンベを購入(屋台で使っているようなやつ)
本体と一緒にベランダへ
ガス工事も排気筒の工事も不要、電気は適当に延長コードで持ってきて
乾燥機なんかそんなにガス使いませんから、当分OKですよ
223目のつけ所が名無しさん:04/11/11 23:03:53
ちょっと調べたところパンフではガス乾燥機って10万くらいしません?
ネットで8万台もありますが
初期費用は幾らかかりますたか?
224目のつけ所が名無しさん:04/11/12 06:41:01
>>223
安いとこだと6万くらいで買える。
まあ排湿管の設置工賃や部材費、置台などのアクセサリーを
含めると結局10万くらいになるけどね。

あと、置く場所の近くにガス栓が無い場合はそれを引っ張ってくる工賃もかかる。
まあ決して安くはないけど、ドラム式でも高いのは15万くらいするからねえ。
225目のつけ所が名無しさん:04/11/12 19:08:32
漏れは両方使っていたが、電気乾燥機ってのはとにかく時間がかかりすぎる。
ひどい時は3時間も4時間もごとごと動いている。
特に共働き世帯なら夕方家に帰ってからが勝負だろうから、
洗濯乾燥が終わる頃には日付が変わってるってことにもなりかねない。
ガスだと長くても45分短ければ30分で終わる。
全然比較にならないよ。
226目のつけ所が名無しさん:04/11/13 22:42:24
>>225
我が家も同感。
227目のつけ所が名無しさん:04/11/13 22:46:57
だから、電気は賃貸やオール電化住宅向けでしょ。
228目のつけ所が名無しさん:04/11/13 23:44:15
>>223
 漏れの場合、本体7万弱、排気ガイド100ミリ用、電材屋でアルミフレキ100ミリ1本(1000円はしなかった)、紙フィルター200枚7千円、窓パネル作成用のラワン材数百円、本体を載せるメタルラック2900円で10万なんてかかってない。
 ガスコードはファンヒーターで使ってたの流用したけどね。リンナイは普通の棚でも直接置けるからこんなことも出来る。
229目のつけ所が名無しさん:04/11/14 23:36:50
部屋に干して、扇風機がサイキョ
230目のつけ所が名無しさん:04/11/16 18:12:57
>>229
それなら洗濯しないのがサイキョ!
231目のつけ所が名無しさん:04/11/17 01:41:37
>>229
寒いだろ。
232目のつけ所が名無しさん:04/11/17 11:03:49
>>229
 干す手間と乾燥時間の長さと邪魔くささが気にならないならコスト面では最強。
>>231
 暖房併用でしょ。これからは。
 暖気が上にたまらないから結構あったかいよ
233目のつけ所が名無しさん:04/11/17 18:49:05
干す面倒くささ解消と乾燥時間の短さを求めてみんなこのスレに来たのだから、
今さら部屋干し薦められてモナー。
234目のつけ所が名無しさん:04/11/22 01:08:09
>>222
消防法に引っ掛かったりしませんか?
235目のつけ所が名無しさん:04/11/26 20:06:38
現在ベランダにてドラム式洗濯機(乾燥無し)使ってますが、この上にポンと
置いちゃって大丈夫?賃貸ですが、最初ガスエアコンが設置されていたので
ベランダにガス栓あります。(現在は電気エアコンに取り替えられてます)
もしポンと置いちゃって大丈夫なら工事費もアクセサリーも一切要らない
ですよね。ガスのホースぐらいか・・・
236目のつけ所が名無しさん:04/12/03 02:01:54
電気の衣類乾燥機の温度でダニを殺せますか?
237目のつけ所が名無しさん:04/12/03 08:22:27
>>235
リンナイの乾燥機は普通の棚なんかにも直接置けるようになってるけど、ドラム式洗濯機のほうが耐えられるかな?
松下の乾燥機はどうなってるかちょっとわかんない。

>>236
 脱水後から完全乾燥だと衣類温度が70〜80度まで上がるから大丈夫かな?
 仕上げ乾燥だと衣類温度が上がりにくいから難しいかも。高温仕上げ乾燥の松下ならいけるかも。
 乾燥機使えばホコリかなりフィルターに集まるからダニも取れるんじゃないかな?
238目のつけ所が名無しさん:04/12/03 16:04:48
>>237

70から80度ならy十分殺せそうですね
松下ググッてみます

サンクス
239目のつけ所が名無しさん:04/12/04 00:04:47
>>238
サンヨーも80℃もokだ。
240目のつけ所が名無しさん:04/12/05 18:20:12
本日設置しました。
賃貸でリビングにFF用貫通穴とガス栓があったのでFF用貫通穴の蓋外して
ガスホースとおしてベランダに設置。
241目のつけ所が名無しさん:04/12/06 01:51:36
>>240
FFって何ですか?
242目のつけ所が名無しさん:04/12/06 05:54:18
>>241
FF式暖房機といって燃焼用の給排気を外までパイプで繋いで行うタイプのストーブ
ですよ。通常の石油やガスファンヒーターと違って空気が汚れないのがメリット。
寒冷地では一般的な暖房器具ですよ。温暖地の場合は石油よりガスが一般的
な為かガス栓も設置されてる事が多いと思う。
243目のつけ所が名無しさん:04/12/08 14:44:26
電気の衣類乾燥機が壊れた。 洗濯機のほうも汚れがひどくて
そろそろ買い替えだ。 同じように洗濯機+ 電気乾燥機にするか
または乾燥機能つきの洗濯機ひとつにするか悩むところ。
ただ、乾燥機能つきはやたら高いのがちょっと・・。

洗濯機と電気乾燥機だったら安いので合計6万ちょっとですむ。

それかしっかり脱水してくれる洗濯機だけ買ってあとは手で干す。
シーツとかあと雨つづきのときはコインランドリーの乾燥機を使おうかなとか。
コインランドリーの乾燥って一回につきいくらするのだろうか。

いろいろ悩むよ。 ちなみに一人暮らしなので分量は少ないです。
ベランダにはあまり干したくないです。
244目のつけ所が名無しさん:04/12/30 23:52:56
age
245目のつけ所が名無しさん:04/12/31 15:01:35
リンナイの5kタイプの見積もりをとったところ、
ガス栓の取り付けや専用台、アクセサリー込みで16万円とのことでした。
なんだか高いような気がするんだけど、普通なのかな??
246目のつけ所が名無しさん:04/12/31 17:49:55
>>245
うちもこの間同じのをつけたけど、約8万6千円でしたよ。
ただし、ガス栓は最初からつけてありました。
専用台、アクセサリー、工事費(排気用穴あけあり)込みです。
ちょっと高すぎる気がするけど…。
247目のつけ所が名無しさん:04/12/31 17:57:12
>>245
エネスタで見積もった?
ネットで安いところあるよ。

おれは松下製5kgで専用台+穴空け込み、ガス栓工事無しで10万強くらい。
ただし排湿管を純正のやつに継ぎ足して2Mほど延長した。
248245:05/01/02 16:57:30
>>246 >>247 さんありがとうございます。

>>98 さんのURLのところで見積もってもらいました。
ガス工事一式で¥4,5000とのことです。

他にもっと安いところあるのかな〜。
皆さんはどこに依頼されたのでしょうか。
探してみなくては・・・
249245:05/01/02 16:59:33
ごめんなさい。
¥45,000 でした。

全部で10万くらいであがるかなーと思っていたので、
ちょっと愕然としたんです。
250245:05/01/03 19:49:30
何度もすみません。
ネットで探してみたけど見付からない。。。
もしかしてエネスタの方が安いのかな?
251目のつけ所が名無しさん:05/01/03 20:55:29
>>250
ガス工事ってどんな工事?
パルートフレキなら基本工事費は東京ガスで1.6万くらいだし、4.5万は高いような。。
ここ↓とかで見積もってみたら?

http://www.goodb.com/kansouki.html

ちなみにガス工事だけエネスタに頼んで、機器は他から買うって手もあるよ。
252目のつけ所が名無しさん:05/01/05 09:35:40
>>243
家の近くにコインランドリーあるならそれがいちばん幸せかと
253250:05/01/06 11:44:28
>>251
やはり高いですよねぇ。
リンク先に聞いてみたらもっとお安くしてもらえそうなので、
見積もりお願いしてみます。
ありがとうございました!

254目のつけ所が名無しさん:05/01/07 12:35:12
熱で除菌したいのですが電気式の加熱ぐあいでどれくらいでしょうか?
アイロン当てがめんどいので4キロぐらいのを買おうと思いますが
255目のつけ所が名無しさん:05/01/15 17:34:51
日立のDE-N5CXを買いたいのですが、これってナショナルの
乾燥機台N-UF21に設置することは可能でしょうか?
256目のつけ所が名無しさん:05/01/15 22:01:51
>>255
 可能。でも松下用になってるから多少面倒。(自立スタンドは基本的に全メーカーの乾燥機対応)
 新しく買うなら日立の買ったら?今あるなら説明書と日立&シャープ用のビスはある?(製品同梱)松下とは乾燥機固定ビスが違うよ
257目のつけ所が名無しさん:05/01/27 07:01:10
5人家族なら何キロくらいの乾燥機が、よいですか? かつ、電気式は工事しなくてはなりませんか?
258目のつけ所が名無しさん:05/01/27 07:08:00
衣類乾燥機の耐久年数は、一般的に何年でしょうねか? どなたか教えてくださいm(_ _)m
259目のつけ所が名無しさん:05/01/27 10:08:21
>>257
こどもが小さいのならガス式にしといた方が無難
電気のなら工事不要、ただし3時間ぐらいゴトゴト動いてる
260目のつけ所が名無しさん:05/01/27 21:12:24
259さん回答ありがとうございました
261目のつけ所が名無しさん:05/02/02 10:53:26
age
262目のつけ所が名無しさん:05/02/02 11:30:15
一番高温なのはサンヨーの80度かな?
263目のつけ所が名無しさん:05/02/02 22:41:26
カッターの襟が焦げるのどうにかならんのかな
264目のつけ所が名無しさん:05/02/02 23:22:06
>>263
 それはおかしいと思う。リンナイ(ガス)、ナショナル(電気)、日立(電気)と使ったがこげたことはない。
265目のつけ所が名無しさん:05/02/05 19:05:06
ガス乾燥機、もう少しデザイン何とかしてくれよ・・・
何年同じ物売ってるんだ?
266目のつけ所が名無しさん:05/02/05 20:07:58
>>265
 ナショナルならまああんなモンじゃない?リンナイは扉内設置しか考えられないけど。
 毎年不必要にモデルチェンジしなくていい。安くならないし壊れたらもう作ってません部品ありませんってなるし。
267目のつけ所が名無しさん:05/02/11 03:48:17
でも、色くらいもう少し増やすとか?
洗濯機と色を合わせたいから、ナショナルは白を造ってほしい。
268目のつけ所が名無しさん:05/02/11 15:37:50
>>267
白が良いならリンナイがあるじゃん
機能も値段も大して変わらんぞ
269目のつけ所が名無しさん:05/02/11 23:13:56
>>268
 性能は大差ないが機能の多彩さはナショナルでしょ。リンナイは布団とドライマーク衣料やセーターは乾かせないよ。
270目のつけ所が名無しさん:05/03/01 22:35:39
Tシャツも乾燥機入れたら縮みますか?
271目のつけ所が名無しさん:05/03/02 13:00:54
>>270
 最初数回は縮む。縮みを少なくするには脱水後そのまま乾燥するのは避けて干してほぼ乾いてから仕上げ乾燥。
 乾燥機の説明書にはワンサイズ大きいものの購入を進めると書いているものも。
 男性用のアンダーシャツなら乾燥機対応の縮みにくいのが出てる。
272目のつけ所が名無しさん:05/03/10 13:50:14
このスレを見て乾太くんに惚れ込んでしまった。
一人暮らしの賃貸に3kgのガス乾燥器は贅沢か?


もうすぐ引っ越しで賃貸物件を探しているところだが、
乾太くんを設置できそうな物件ってどういうのだろう。
ガス栓の新設は無理だろうから、ガスコンロの二口
のうちの一つからからガスホースをのばすことになると思う。

1.キッチンに窓がある場合、ガスコンロ近くに設置。
排気用窓パネルをつける。

2.ベランダに設置。
エアコン用またはファンヒーター用の穴からガスホースをだす。

不動産管理会社を説得できるだろうか...。
273目のつけ所が名無しさん:05/03/10 16:29:39
>>272
別に贅沢ではないと思うよ。
機器自体はけっこう丈夫だから、もし所帯を持ってもそのまま使えるし。
ガス乾燥機を買うと生活にゆとりが生まれるよ。

これから物件を探すのであれば、広いベランダがあれば
そこに置くのが一番簡単だし設置部材も安い
(排湿管や窓パネルを買う必要が無くなるので)

ただし、乾燥機を置く位置とガス栓との距離は要チェック
ガス会社に聞いて、ガスコードの最長距離を聞いておいた方がいいかも。
(たしか5メートルくらいだと思う・・・・)
274目のつけ所が名無しさん:05/03/13 00:36:05
新しい乾燥機買いたいんだけど、不要になった古いのって
金出したら、引き取ってくれるんでしょうか?
275目のつけ所が名無しさん:05/03/13 01:08:24
乾燥機は、家電リサイクル法の対象ではないので基本的には自治体の
粗大ゴミ扱いじゃなかったかな?
店でも金払えば、引き取ってくれると思うが、粗大ゴミで出した方が安い予感
276目のつけ所が名無しさん:05/03/13 02:59:13
家を建てる時に偶然このスレを見てガス衣類乾燥機導入を決め、今日はじめて動かしてみました。
柔軟剤を使ってないのに、ふわふわのタオルすげー
フィルターに付く糸くずの量もすげー

2回目に掛け布団カバーを2枚とバスタオルを2枚とパジャマ2着とTシャツと靴下を入れてみたら、
こんどはシワシワでふかふかもあまりなし。
入れる量が多過ぎたのかもしれん。
277目のつけ所が名無しさん:05/03/13 10:28:32
はじめて乾燥機使ったときは感動するよな
もう柔軟剤なんか使わなくてもふかふかになるから吸湿性を犠牲にしなくてすむし、
下着やタオル類は乾燥機無しなんてありえねーってくらい
278目のつけ所が名無しさん:05/03/15 00:50:28
>>274
市(区)役所に聞いてみ
おれんとこは処理費用800円だったよ

>>276
購入オメ

フィルターの糸くず取るためのハンディ掃除機を
乾燥機の横に置いておくと便利だよん
まあ紙フィルターが一番簡単なんだけどね・・・

ウチは乾燥機入れて以来、柔軟剤を一回も買ってない
柔軟剤のコストを考えたら乾燥機ってそんなに高くないかも
279目のつけ所が名無しさん:05/03/15 08:36:06
>>274
先日、購入しようと、諸費用聞いてきたんだけど、

ヤマダは配達料、設置料、古いの引取料 すべて0円でした。
ビック、淀は、配達料、\1000位、設置料\1050、
古いの引き取り\3500位。

ただ、淀、ビックはポイント持ってるけど、ヤマダは持ってないので、
悩むところ。
280目のつけ所が名無しさん:05/03/15 13:43:44
>>272
どうせ乾燥機買うんなら5キロタイプがおすすめ
3キロはガスも電気も小ささ重視で大物はシーツすらまともに回せないことがある。
281目のつけ所が名無しさん:05/03/15 19:12:31
はげどう。3kgも5kgも値段は大して変わらんしな
282目のつけ所が名無しさん:05/03/19 03:14:29
>>280
うちのは、10年近く前の松下の3kgのモデルだけど、
相当一杯につめても問題なく使えてるぞ。
6kgの洗濯機の洗濯物から考えると、5kgはつめてるかも。
それ以上は物理的に無理だけど。
シーツなんか余裕、余裕。
283目のつけ所が名無しさん:05/03/19 17:41:59
1990年製の松下の電気式を使ってます。
ようやく壊れたと思って、販売店に相談に行ったら、
どうやら、丸ベルトとかいうものの交換で済むらしい事が判明。
結構、長く使えるもんだなと実感。
284282:05/03/19 23:42:20
うちのはガスね。
めちゃくちゃパワフル。
でも、どうせなら、というのは同意。
285目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 02:05:36
>>278
柔軟材使わないと、静電気ひどくならない?
286目のつけ所が名無しさん:2005/03/22(火) 10:10:34
>>285
関東在住だが、たまにバチバチ来るくらいでそんなにひどくない
一応ソフランシート買ったけど、この冬は結局一枚も使わなかった。
287目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 00:27:38
リンナイのRDT−50Eだが最近フィルターサインやエラー(フィルター詰まりと同時に燃焼空気不足関係)が頻発する。
紙フィルターは毎回新品、バックフィルターも毎回掃除してるし吸気フィルターもキレイ。やっぱり分解掃除?施工が人様に見せたくない状況だからできればサービスは呼びたくないんだが。
288目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 11:45:24
洗濯機の専用の設置台以外に乾燥機置いてらっしゃる方いますか?
289目のつけ所が名無しさん:2005/03/23(水) 12:38:55
>>288
うちは台所で、電子レンジや炊飯器を置いてるメタルシェルフ?の最下段に置いてるよ。
洗面所に幹太くんを設置出来なかったから、仕方なく台所に置いたんだけど、なかなか便利。
290丸裸:2005/03/25(金) 12:56:56
先月うちはそのガスの乾太くんから発火して家が全焼したと思っています。
辛いです。誠意ある対応をたのむよ〜。
ちなみに5年くらい使っていました。
291目のつけ所が名無しさん:2005/03/25(金) 13:06:34
>>290
糞電気屋乙
292目のつけ所が名無しさん:2005/03/26(土) 21:32:12
>>290
 どーゆー使い方をしたんだか・・・・乾燥機で火事って乾燥機の不良云々じゃなくて使用誤りでってのがほとんどなんだけどなぁ。そして使用誤りでの火事は電気でもガスでも洗濯乾燥機でも起こる。
293( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2005/03/29(火) 16:27:14
( ゚Д゚)<風呂の換気扇でも
( ゚Д゚)<起こるときは起こるよ
( ゚Д゚)<火災
294目のつけ所が名無しさん:2005/03/29(火) 17:13:03
あちこちでガスの悪口書き散らしているか方、ほんとは
とんでもないガスファンなんだって。
だけど、
295目のつけ所が名無しさん:2005/04/03(日) 19:04:59
東芝と日立どっちがイイのかな…
296目のつけ所が名無しさん:2005/04/03(日) 20:17:10
容量4kgの洗濯機いっぱいの洗濯物には容量4kgの衣類乾燥機でおk?
297目のつけ所が名無しさん:2005/04/04(月) 00:37:08
>>296
 シワだらけでよければ。基本的に家庭用の乾燥機でシワを少なく仕上げるには表示容量の半分程度までが理想。
 まあ、実際使うときはしわが気になるものは乾燥機に入れないか10分くらい回してシワ取りして干すことになるだろうから問題はないと思うが。
298296:2005/04/04(月) 01:14:49
>>297
ども。
299目のつけ所が名無しさん:2005/04/05(火) 13:11:09
洗濯機の容量 4Kgってのは、乾いた衣類の重さだろ。
当然、洗濯終了後は水を含んで重くなるわけで、
乾燥機の4Kgではいかんわけだよな。
300目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 01:25:07
定格容量は乾燥状態の布量での表示だが。
301目のつけ所が名無しさん:2005/04/16(土) 06:57:08
ガス衣類乾燥機RDT-50Sを使っています。
洗濯物を沢山入れたときの皺の問題だけど
P&G USA のDownySheetを1枚をハサミで半分に
切り乾燥機のドラムの中にいれて
標準モードでふんわり で乾燥させると
大丈夫だったよ
302目のつけ所が名無しさん:2005/04/19(火) 03:56:30
花粉症なのでガス乾燥機を検討しているのですが
置き場所がベランダになりそうなのです。
排気してるってことは吸気もしてるんだろうけど、それって外気ですよね?
ベランダで使っている方、花粉対策に有効ですか?
303目のつけ所が名無しさん:2005/04/21(木) 11:00:52
>>302
1.吸気部=不織布フィルター付き
2.バーナー炎で花粉の何割かは燃え尽きる?
3.バーナー部→ドラム内に熱風吹き出し部分は細かな金網構造

竿干しより格段に有利と思うが、漏れは花粉症じゃないので
これ以上なんとも言えない。

304目のつけ所が名無しさん:2005/04/24(日) 14:49:37
age
305目のつけ所が名無しさん:2005/04/28(木) 21:23:57
>>224>>228遅かとですがdです。
306目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 11:10:45
乾燥機が壊れちゃいました。助けてください。
私は東芝の99年製ED-C40Mの乾燥機を使用しているのですが、最近下記の症状が起きます。
・乾燥中に勝手に電源が切れる。切れる時間はマチマチですが、2分〜30分前後で切れます。
・上記の症状で電源が切れて、再度電源ボタンを押すと電源が入らない時がある。
その場合はしばらくしてから再び電源ボタンを押すと電源が入ります。
・ごくまれに正常に乾燥してくれるときがある。
上記の症状を解消するため、ドラムベルトとモータベルトを取り替えましたが、症状は変わりません。
スイッチ類の基盤は防水のため透明樹脂で覆われており電気的なチェックはしておりませんが、
目視ではコンデンサ類の膨らみなどはありませんでした。
なお、内部のヒューズはテスターにて切れていないことを確認しております。
どなたか、上記の症状で原因を知っている方、若しくはチェックの方法を知っている方、教えてください。
307目のつけ所が名無しさん:2005/05/07(土) 18:31:54
新しいの買っちゃえ
308目のつけ所が名無しさん:2005/05/08(日) 19:49:48
自分で修理したのかな。自分なら電気関係疎いから速攻修理に出す
309306:2005/05/10(火) 00:45:39
一応、軸とか気をつけて自分でベルト交換しました。f^-^;
新しいの買うのがベストかもしれませんが洗濯機が壊れてないので・・・。
310目のつけ所が名無しさん:2005/05/10(火) 23:00:37
バイメタルは付いていない?
311目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 10:17:49
>>309
症状からすると丸ベルトが切れているだけのような
気がするんだけど。(ドラムをまわす、平ベルトじゃない方)
内部が熱くなりすぎないよう、冷却ファンをまわすベルトで、
これが、切れてしまうと、センサが働いて、すぐに止まってしまう。

でも、ドラムベルトの他にモータベルト(なんだろう、これ??)
2本代えているらしいので違うのかな。
312目のつけ所が名無しさん:2005/05/11(水) 22:32:28
>>311
>上記の症状を解消するため、ドラムベルトとモータベルトを取り替えましたが、症状は変わりません

と書いて有るけど
313目のつけ所が名無しさん:2005/05/13(金) 11:16:06
>>312
> でも、ドラムベルトの他にモータベルト(なんだろう、これ??)
> 2本代えているらしいので違うのかな。

と書いて有るけど

314311:2005/05/13(金) 21:01:43
>と書いて有るけど ]

と書いてあった。
315目のつけ所が名無しさん:2005/05/14(土) 00:46:35
日立9兆0270億  松下(National/Panasonic/PanaHome/Technics/Quasar/Victor/JVC)8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・

 松下電器は家電はすべて好調で、Nationalのななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電も好調でPanasonicのプラズマテレビはアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、アメリカ、欧州、中国などでは、一番高くプラズマTVが伸びており凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。

 三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。

 シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしシャープってロゴがダサいし、バランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの言葉でセンスのカケラもない・・・
 
 ソニーとは「坊や」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで6.8%、欧州で8.6%、日本で5.4%減収! エレクトロニクス343億の赤字に拡大!  国内3位ぐらいで偉そうにするから馬鹿にされるのだ。 松下、トヨタが王者であるということを早く自覚すべきである。
316目のつけ所が名無しさん:2005/05/17(火) 14:23:24
我が家の中で一番エライといわれている乾太君です。
引っ越すことになったとしても一番のポイントは
「ガス乾燥機をおけるか」というところがポイントになると思います。
一生使います。

5人家族、男の子3人。小学生、幼稚園、0歳児。
ものすっっっっごく洗濯物多いです。
パジャマも毎日洗濯。シーツ枕カバー類も毎日洗濯。
バスタオルは1人1枚づつ使います。(かんたくんのおかげ)
7キロの洗濯機を毎日2〜3回まわします。
大量の洗濯物を毎日すべてかんたくんで乾かしても
我が家のガス代は1ヶ月で2500円を超えたことがありません。
お風呂はガスではないのでそのせいだと思いますが
安すぎます。

ここ4年間くらい洗濯物を外に干したりしていません。
脱いだものをすぐに洗濯機で洗ってかんたくんに放り込み
すぐに乾いてたたんでしまえるのはホントにうれしい。
迷っている人買ったほうがいいですよ。
我が家はネットで激安で買ったので5キロサイズが52000円でした。
317目のつけ所が名無しさん:2005/05/19(木) 13:18:16
あの…誰か1キロ位しかできないアクアとかすぐ乾くっことか使ってる人います?
318目のつけ所が名無しさん:2005/05/22(日) 13:52:22
安いの探してるけど、これってどうでしょうか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b58563974
319目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 01:46:37
鉄筋コンクリートのマンション住まいには、
ガス乾燥機はハードルが高い。
ガスは来てるけど、排気管どうしよう。
窓もあるけど、ジャロージー窓だしな・・・・
直ぐ上に換気扇があるけど、換気扇取って直接配管したらやばい?
320目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 03:55:15
>>319
別にやばくはないと思うけど。
換気扇を取っ払ってもOKなら問題なく付くんじゃない?

ガス屋か電気屋に相談してみよう。
321目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 09:29:34
>>319
 洗面脱衣室にこだわらなければどうにでもなる。窓の外観替えるのは管理規約上無理な場合が多いし、換気扇無しだと乾燥機以外の湿気対策が心配
322321:2005/05/30(月) 11:57:40
>>319
もひとつ大事なこと書き忘れてた。
 マンションの換気ダクトには防火ダンパーが仕込んである場合があって、洗面脱衣室や浴室やトイレ系の防火ダンパーの温度ヒューズは75度が主流。
 ここに温水式でないガス衣類乾燥機繋いで使ったらダンパーにヒューズが溶断してダンパーが働いて排気不能になる。
 ダンパーが仕込んであるなら繋がないこと。(温水式なら熱源温度が60度程度までなので何とかなる)
323目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 15:54:07
乾太君設置しました
ホコリが一回でフィルターいっぱいになるので吃驚しました。
もう電気のには戻れません
324目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 16:22:14
一回でいっぱい?
325目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 00:32:20
一回は大げさでした。
2回で目視的にいっぱいになります
フィルター警告ランプは3,4回で点灯しますね。
でもフィルター掃除はそんなに面倒でないので気にしません。
326目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 17:48:08
>>323
 電気でもドラム回転の単独乾燥機で余裕のある入れ方でフル乾燥なら1回でフィルター真っ白になってたけどなぁ。
 ガスに換えてもそんなにフィルターの汚れ方に差は感じなかった。ただ1回の洗濯物で乾燥機2回まわすとか、洗濯機何杯も続けて洗濯>乾燥するってのも平気で出来るようになった。
 ホテル仕様のバスタオルやジーンズでも3時間とか4時間の待ち時間なくなったから。
327323:2005/06/15(水) 19:09:48
そうですかー。うちに前あった電気の乾燥機は小さかったせいでしょうか、乾太君のようにすぐにフィルターがいっぱいになると言う感じではありませんでしたね。
そのかわり量も干せないし、時間もかかるしで、ガスにして本当に良かったです。
あと、今日エネスタさんに紙フィルターも届けてもらいました。不織布とどっちがいいか比べてみます■
328目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 22:01:55
>>323
掃除面倒くさいから、紙のほうが楽チン。
フィルター、あまりケチらず、一回ごとに交換してね。

後、何年かしたら、ダクトの先端にごみ溜まるから、掃除してね

絵ね巣太社員より
329目のつけ所が名無しさん :2005/07/03(日) 03:25:41
引っ越したアパートにリンナイRDT−40があったので使ってみました。
最初は普通に回るのですが15分くらい経つと、回転が止まって
ふんわりランプと燃焼ランプが点滅したままになります。
これって普通のことですか?
今使用中ですが40分ほどこの状態が続いています。
330目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 10:49:52
>>329
 RDT−50Eの説明書ではそのエラー表示は「電気系統の故障。要修理」ということになっている。
 フィルター詰まり(給排気両方。吸気は本体底面に引き出し式のフィルターあり)、詰め込みすぎ、その他使用方法の誤りがない事を確かめ再使用しても出るなら修理が必要なのでは?
331なやみ虫:2005/07/13(水) 13:16:59
ガス乾燥機の5sタイプを購入しようと思っています。問題は設置場所です。
洗濯機(8s)の上、40cm位離せば良いと言われましたが、
洗濯機の中から洗濯物を取り出したり、
片寄りを直したりするのに不便ではないでしょうか?
ほとんどの方はやはり洗濯機の上ですか?


332目のつけ所が名無しさん:2005/07/13(水) 15:14:30
>>331
ガス乾燥機を洗濯機の上に置いてる(距離は約35cm)けど、確かに洗濯機の奥が暗くて見えにくくはなる。
最初は洗濯機と乾燥機の間に補助ライトを付けようかと思ったくらい。
でも、もう慣れちまったな。。。
333目のつけ所が名無しさん:2005/07/13(水) 16:38:54
>>331
 ウチはマンションなんだが共用廊下側に面した洋室の窓の傍においてる。置き台は専用品じゃなくてメタルラックもどき(エレクターでもアイリスでもなくもっと安物)
 理由は排気。浴室乾燥機+防火ダンパーつきキャップで排気接続が不可能。
 おまけに洗濯機の上には分電盤があり設置すると盤があかない。
 マンションの営業には散々浴室乾燥機があるから乾燥機なんてといわれたがあんな紋使えねーよ。いちいち干さなきゃいけないしタオルはふわふわにならないし電気式だから3キロ4時間以上かかるしジーンズやシーツはご遠慮くださいだと。
334目のつけ所が名無しさん:2005/07/16(土) 04:54:59
やはり衣類乾燥はガスでなけりゃお話にもならないということですかー。
持ち家 一戸建てのメリットここに極まれり、と言う感じですか。。。
335目のつけ所が名無しさん:2005/07/16(土) 14:37:06
世界の売上トップ500社 http://www.fortune.com/fortune/global500/fulllist/0,24394,1,00.html

【ニューヨーク=北山文裕】米経済誌フォーチュンが発表した2004年の売上高に基づく世界企業500社番付によると、トヨタ自動車が米フォード・モーターを抜いて7位となり、日本企業では最高だった。

 トップは米ウォルマート・ストアーズで4年連続、2位以下は英BP、米エクソンモービル、英オランダのロイヤル・ダッチ・シェルと石油大手が続き、5位は米ゼネラル・モーターズ(GM)で、いずれも前年と同じ順位だった。

 日本企業ではNTT(18位)、日立製作所(23位)、松下電器産業【National/Panasonic】(25位)、ホンダ(27位)、日産自動車(29位)などが上位に入った。
クソニー(47位)、東芝(72位)、NEC(92位)、富士通(99位)、キヤノン(154位)、三菱電機(156位)
韓国勢はサムスン(39位)、LG(115位)

336目のつけ所が名無しさん:2005/07/16(土) 23:18:22
>>334
ガス乾燥機OKのマンション、探せばけっこうあるよ。
屋内はダメでもベランダに置くならOKのところとか。
337目のつけ所が名無しさん:2005/07/24(日) 04:12:37
乾燥機はガスに限るというのがこのスレッドの3年間の意見の圧倒的多数ということですか。
電気屋で乾燥機付き洗濯機の購入を真剣に検討していた自分が本当に阿呆に思えますね。
338目のつけ所が名無しさん:2005/07/25(月) 02:43:45
電気は3時間、ガスは1時間、光熱費はガスが半分以下
一般的に乾燥機は時間のない人向けだろうから
(昼ヒマなら物干しに干した方がずっといい)
この時間差は決定的だろうね
339目のつけ所が名無しさん:2005/07/30(土) 18:15:14
というか洗濯槽と乾燥機が別のほうが同時運転できて便利
340目のつけ所が名無しさん:2005/07/31(日) 18:55:26
>>334
 電気除湿型衣類乾燥機、縦型洗濯乾燥機(完全空冷除湿型)、ドラム式洗濯乾燥機、ガス衣類乾燥機と使ってみたが、時間はかかってもいいから移し変えずにほったらかしならドラム、移し変える手間はかかっても早くというならガス乾燥機がいい。
 電気除湿型衣類乾燥機は時間も移し変える手間もかかって部屋はジメジメムンムン、縦型洗濯乾燥機はシワシワクシャクシャ。この2者はおすすめしない。

 コスト的には高い順で ドラム>縦型洗乾(空冷)>電気除湿型衣類乾燥機>>(越えられない壁)>>ガス。ドラムは水冷の除湿水が結構かかるのだ。
341目のつけ所が名無しさん:2005/08/02(火) 01:29:56
洗濯機付き乾燥機は賃貸の人にしかお薦めできない。
宣伝力が弱電メーカーの方が強いのでガスと同列に語られるが、
性能的には電気は乾燥時間やジメジメ感を含めてガスとは勝負にならない。
342目のつけ所が名無しさん:2005/08/16(火) 21:31:36
乾太くん、壁外からの排気音が結構気になるけどなんかいい防音方法はないかな
朝晩だと近隣にうるさいんじゃないかと恐縮してしまう
343目のつけ所が名無しさん:2005/08/22(月) 13:24:56
>>342
えっ、そうなの?
排気音のことは全く気にしたことがなかったよ。
344目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 09:52:48
松下の乾太くんを使ってるけど、そんなにうるさくは感じないけどなあ。。。
345目のつけ所が名無しさん:2005/09/04(日) 04:21:17
ずっと昔に購入した乾燥機は電機式で、乾燥温風が生半可な温度でしたので、
仕上がり時の臭いが酷いことがありました(雑菌の繁殖)。

最近、洋服やバスタオルがどうしても臭いときに、おなべで煮立てて高温殺菌してますが、
めんどくさいので、高温で処理する乾燥機を探しています。

SANYOの衣類洗濯機に80℃高温殺菌機能があったので、いいなぁと思ったのですが、
ガス式もよさそうです。
乾太くんは乾燥時に、衣類の温度はどれほどになるのでしょうか。
346345:2005/09/04(日) 04:35:11
164みたいな現象って、今の乾燥機(ガス式もしくは電気式)でもなりますか。
347目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 01:31:27
>>345
ttp://www.citygas.co.jp/shop/1301.html

ここには温風の温度は100度と書いてあるけど、
衣類の温度がどれくらいになるかは分からん。

ちなみに松下の乾太くん使ってるけど、衣類が焦げ臭くなったことはない。
348目のつけ所が名無しさん:2005/09/07(水) 01:32:40
水で濡れていると、100℃の温風を当てても、そこまで高くならないかもしれないです。
蒸発が、熱を奪っていきますから。
マイコン制御が、逆に衣類の温度をあんまり高く保たないのかもしれないですね。
買って失敗したら、嫌だなぁ。

大体の菌は70℃程度あれば息絶えると言われていますが、経験的にはもちっと高いような気もする。
乾いた状態で90℃、15分かけたいんですけど。。

本当に、殺菌された時って、全然衣類の感覚が違いますよね。
もちっと強力そうなの、海外メーカとかでご存知ありませんか。
自分で作るしかないのかなぁ(ガス使うのは、自作だと怖いですよね・・)。
349目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 20:44:50
>>345
 リンナイのガス乾燥機使ってるけど温度不足で生乾きくささが出るとかはないなぁ。標準で厚手のものあったり、乾きが極端に早いもの混在してると生乾きができるからいつも常に厚物コース。これでカラリとしっかり乾く。
 乾燥機で乾かす場合洗濯で脂(特に男臭い脂)くささしっかり落としとかないとくさいから漂白剤入り洗剤や酸素系漂白剤を使うことをすすめる。除菌効果もあるし。
 外国製でとにかく高温ってのも使ったことあるけど、それだとごわごわしたり服は傷んだりで使いづらい。

 あと乾燥機で除菌って場合は基本的に脱水後すぐのぬれた状態からかけたほうがきく。
350目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 00:18:58
洗剤によっては匂いが出たり
洗濯が終わって、時間が経ってから乾燥したものは匂うな、
351目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 15:04:44
あげるよ
352目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 22:38:29
イラネ
353目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 06:59:24
ガス乾燥機使えそうな物件見つかりました♪
洗濯機はベランダに設置するタイプで、ベランダにガス給湯器があります。
不動産会社に聞いたら分岐ガス栓は勝手に取り付けてもらって結構との事
だったのでラッキー。
354目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 03:14:38
355目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 17:41:20
衣類乾燥機は、固定台を使用しないとどうなりますか?
356目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 20:42:06
>>355
暴れて落ちる
357目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 21:20:29
最初から衣類乾燥機を床に置いておけばどうですか?
358目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 22:11:59
空中浮遊する
359目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 23:39:54
衣類乾燥機って普通フィルターは必要ですか?
360目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 02:13:19
>>359
必要
361目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 21:50:06
4キロの衣類乾燥機に5キロのスタンド台でも、別に良いですよね? 絶対し4キロじゃあないと駄目ってことないですよね?■ただしメーカーは同じじゃあないと駄目ですよね?
362目のつけ所が名無しさん:2005/12/28(水) 18:27:13
電気の衣類乾燥機を買おうと思ってますが、耐用年数は、何年でしょうか?
363目のつけ所が名無しさん:2005/12/28(水) 20:50:16
>>362
ウチのは洗濯機とセットで10年持ったよ、今は無きNECホームエレ(中身はSANYO)。
途中3度の引越を乗り越え非常によく働いてくれました。
この半年くらいで油が切れてきたようで回転開始時にイヤな音がしだしたので
今はSANYOの買っても後が怖いので洗濯機ごと日立に買い換え予定です。
364目のつけ所が名無しさん:2005/12/29(木) 22:53:35
リコールかかってるがな。>日立
365目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 01:09:34
日立の乾燥機使ってる者です。

最近時間かかるようになってしまい参っています。
こまめにフィルター手入れしてるのですが
衣類に糸くずがつくようになってしまって・・・・
7年間毎日使ってます。これはフィルターがダメになっているのでしょうか?
366目のつけ所が名無しさん:2006/01/10(火) 00:01:39
>>355
 ガスなら可能。普通の棚にも置ける。
 電気は下に排気出るし排水ホースつながなきゃなんないから直置き不可能
>>361
 ビスピッチがあうなら構わない。台はたいてい共通のはず。
 ただし、4キロの洗濯機に直付け台つけて5キロの乾燥機ってのは禁止事項。直付け台は洗濯機の容量と同じか、小さい乾燥機しかダメ
>>365
 内部のホコリかもね。とりあえずブラックフィルター替えてみたら?500円だし
367目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 21:13:04
 乾燥機を乗せる台は規格にあった物を使わないと故障したり不具合を応ずる事があるのですか?台は買わずに譲り受けようと思っています。あと三洋はやっぱダメですか?
368目のつけ所が名無しさん:2006/01/16(月) 23:12:43
>>367
 故障するとすれば排気口を塞ぐもの、不具合としては固定ビス穴が合わない、排水ホース接続部に補強材があるなど。
 ちょっとした穴加工できるなら大丈夫と思うけど。
 サンヨーは悪くないと思うよ。掃除面倒ならティッシュ挟んで使えるし
369目のつけ所が名無しさん:2006/01/17(火) 10:37:45
368さん ありがとうございました。
370目のつけ所が名無しさん:2006/01/17(火) 12:24:38
三洋衣類乾燥機CDS500のドラムにかかっている平ベルトを交換したいのですが、手順を教えてください。
371目のつけ所が名無しさん:2006/01/23(月) 23:31:05
ドラム式買ったけど乾くまで時間かかりすぎ
ガス乾燥機ほしい
372目のつけ所が名無しさん:2006/01/24(火) 21:37:21
DE-N55FX(日立)買ったんですがそんなに詰め込んでないし毎回フィルター掃除してるのに
乾燥途中でフィルター目詰まりで一回止まってしまうことが案外あります。
その後ただスタートボタン押すだけで最後まで運転してくれるのになんでだろ・・。
同じ乾燥機使ってる方おりましたら、お話聞かせてください。
373目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 09:45:54
>372
私は一世代前の50使ってます。
確かに犬3匹室内飼いなもんで、フィルターは
鬼のように溜まります。あれはもう糸くず然じゃなくて、
屑を集積したフェルトマットのような物が収穫できます。
話逸れましたが、毎回の掃除、フィルター部分解して清掃してるんですよね。
374目のつけ所が名無しさん:2006/01/29(日) 11:03:56
>373さん、どもです。
そんなに進化する製品でもないでしょうから同一メーカーユーザーさんのご意見は参考になります。
自分はまだ一ヶ月なのでケース毎引っこ抜いて薄い方のフィルターに付いたホコリをティッシュでぬぐったり、
掃除機で吸い込んだりで分厚い方のフィルターの水洗いとかはまだです。
本日いい天気なのでやってみようかなぁと。
375目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 22:24:19
結婚して15年、ずっと乾燥機のお世話になってきました(買い替えは1回)
でも、乾燥機を使うと、洗濯物が黒ずんでくるんです。
バスタオル等のリネン類なんか、だんだんゾーキンみたいな色に・・・・
皆さんの乾燥機ではそんな事はありませんか?
どうやったら黒ずみがふせげるのでしょう?
(洗濯はちゃんとキレイにしています)
376目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 22:26:21
>>375
外に干す
377目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 02:43:25
>>375
 ないねぇ。全自動+電気除湿式>ドラム式洗乾>全自動+電気除湿型>乾燥機だけガスに買い換えって使ってきてるけど、ない。
 ほぼ毎回酸素系漂白剤入れてるのと、風呂の残り湯かお湯で洗濯して、ちょっと丁寧にすすいでるくらいで特別なことはしてない。柔軟剤は合成洗剤のときは確実に入れてる。
 静電気?柔軟剤使わないと結構すごいよね。石鹸はしつこくすすがないと外干し以上に臭くなるし黄ばんでくるような気がする。
378目のつけ所が名無しさん:2006/02/13(月) 03:48:37
>375
なんないよ。
377さんと同じく、毎回酸素系漂白剤いれてるよ。
379目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 23:17:11
電気式検討してたけど、このスレ見てガスにした。
明日見積もりがエネからくるがいくらになるかちょっとドキドキ。
380目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 23:22:40
>>379
ガスを導入できるんならガスの方が良いよ
電気式との導入費用の差額は、ランニングコストで取り返せる
381目のつけ所が名無しさん:2006/03/06(月) 23:24:19
>>379
見積もり来たら、教えてくださいね。
382目のつけ所が名無しさん:2006/03/08(水) 19:32:39
>>380
コストなんかよりも時間だな。大体乾燥機使ってる時点で時間短縮が目的な
んだから。
383目のつけ所が名無しさん:2006/03/21(火) 01:11:19
ウチの隣り ベランダに電気式衣類乾燥機置いてて 毎日4時間ぐらいカタカタウーンウーン音鳴ってて ウルサイ。。これってアリなの?ベランダに置いてる人って近隣住民の迷惑考えないの?
384目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 09:20:43
>>383
隣人に言えよ
385uni:2006/03/22(水) 11:16:30
そんな簡単に言えたら、いい世の中なんだけどなぁ
言いたいことも言えない こんな世の中じゃ ポイズン♪
386目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 11:20:59
>>385
実際俺も言い難いとは思うけどさ、>>383は疑問系ではあるけど答えなんて求めてないじゃん。
387目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 12:11:02
衣類乾燥機って一般的にうるさいの?
もしそうなら、メーカーが努力して静かな衣類乾燥機キボンヌ。
388目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 21:09:28
383です。ただ普通にベランダに置いたら隣りに迷惑になる…って思わないのかな?消防法とか大丈夫なのか?って思っただけ。窓閉めてても音響く。春になって窓開けるようになったら隣りに言うつもり。4時間ウーンウーンカタカタはキツイ。
389目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 22:36:55
そういや1960〜70年代くらいまで洗濯機はベランダ等の屋外設置がデフォだったような気がする。
その流れをくむ年代の人なのでは?
390目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 02:08:18
洗濯機は室内に置いてるみたい。乾燥機だけベランダ。電気式衣類乾燥機毎日4時間使ってたら 電気代っていくらぐらい請求くるの?
391目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 10:21:28
>>390
計算してみよう、100Vの電気乾燥機なら消費電力は恐らく1500W
1kwh23円として、1.5kw×23円×4時間×30日=4140円。
1日あたり138円ですね。コインランドリー行く事考えたらかなり安いでしょう。
392目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 23:24:25
乾燥機、オークションでとても安く買えた。
∩(・ω・)∩バンジャーイ
乾燥機って、10年前の製品も最新型もそんなに大差ないよね?
393保育園:2006/03/30(木) 21:13:24
保育園に勤めています。乾燥機を買う事になったのですが電気とガスとではどちらがいいのでしょうか?ガスの方がふんわり出来るとかの利点や電気代ガス代の観点など情報を頂けたらと思います!よろしくお願いします。
394目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 22:33:47
あげさせて下さい。
395目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 00:37:34
>>392
本体は5万暗いが相場のようですね。
(↑私もオクで購入前提でチェックしてたのですが)
取り付け工事は(別依頼ですよね)おいくらでした?
私は31日に見積もりです(あまりにも高いのなら
設置場所の再検討だが)


>>393
ガスの方がランニングコスト・所要時間が電気より勝ります。
ガスの衣類乾燥機は設置に条件?やコストなどの
初期費用が電気衣類乾燥機よりもかかります。
その費用がクリアであれば断然ガスだと思います。
396392:2006/03/31(金) 01:05:40
>>395
オクで、台込みで5000円。送料が2000円。
取り付けは自分でしたので、タダでした。
397目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 01:08:47
>>393
業務用として使うなら、絶対ガスの方がいい。
ランニングコストも安いし、何よりも乾燥時間が電気に比べて段違いに早い。

ガスの方が電気に比べて導入費用は高いけど、ランニングコストですぐに取り返せる。
あと、温風の温度が高いので殺菌力も高い。

ただし、ガス乾燥機の導入にあたっては排湿管(煙突みたいなもの)を外に出すために、
壁に穴を開ける必要がある。屋外に設置するならこの工事は不要。

排湿管の工事は面倒だけど、これがあるおかげでガス乾燥機の場合は湿気が屋内に放出されない。
逆に電気の場合は湿気が屋内に充満するので、使用中は換気しないとカビなどが生えやすくなる。

ちなみにウチは子どもが産まれるのに合わせて乾燥機をガスにした。
赤子がいると一日一回は洗濯することになるので、快適。
398保育園:2006/03/31(金) 03:02:48
395さん397さん親切に詳しく教えて下さりありがとうございました。よくわかり助かりました!!
399目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 14:57:47
理美容院と保育園には絶対ガスを薦めたい。1時間もあれば目一杯でもすっかり乾く
400目のつけ所が名無しさん:2006/04/02(日) 23:56:10
電気をオススメする人は一人もいないですねね!
やっぱり仕事場でも家庭でもガスがオススメなんですね!

ところでリンナイと東京ガスどちらがいいんでしょう?
401目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 00:13:35
初期にお金をかけたくない人で、一週間に一回ぐらいしか使わなくて、
ガスの工事が難しい人には電気を薦めるよ。

毎日大量に使う、早く乾かしたい、ランニングコストを減らしたいのならガスだけど。

402目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 11:39:38
>>400
 松下。東京ガスの早い乾太くん5キロタイプは松下製。(念の為に型番がMA-〜であることを確認)
 ステンレスドラムが見た目美しいし、布団用の乾燥コースがあって肌かけ布団が乾かせる(リンナイは毛布シーツコースで、布団は燃焼エラーが出る)

 たまに、外に干した仕上げでしか乾燥機は使わない人には電気も良い。
 濡れたところから完全に乾燥機って言うんならガス。圧倒的な速さと湿気を屋外に強制排気できる構造だから

403目のつけ所が名無しさん:2006/04/04(火) 03:03:04
ガス乾燥機あると衣類が少なくて済むよね。
帰宅してYシャツと靴下とパンツ脱いで風呂へ直行。風呂上がりにバスタオル
なんかも入れて洗濯開始。パンツ?パジャマにノーパンですw
飯作ってる間に洗濯は終了。そのままガス乾燥機に投入。飯食ってる間に終了。
Yシャツはハンガーに掛けておき、あとはパンツ履いて寝るだけ。
404購入検討中:2006/04/05(水) 00:31:08
395ですが >>392の方は格安で
手に入れられたのですね。うらやましいです。

うちでの工事見積もり費は(脱衣所にガスコックを作る)2万円です。
乾燥機はYオクで5kgの見てる。中古でもよいけど
ありませんね(^^ゞ本当にほしいのでいろいろなオクで
探してます、安く手に入れた秘訣はありませんか?

うちは共働き、しかも子が3人なので絶対今後を考えても
高い買い物ではないですよね(笑)
長くてすみません
405目のつけ所が名無しさん:2006/04/05(水) 00:37:27
おくはそうですね。やっぱり新品を買ったほうがよさそうですね。
僕もおくはよくチェックしています。
406目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 21:29:20
乾太くんの5キロは、シングル布団もOKとありましたが、
これってひょっとして干したような効果が得られるのでしょうか?
だとしたら本当に楽そうですね
407目のつけ所が名無しさん:2006/04/28(金) 04:52:56
age
408目のつけ所が名無しさん:2006/05/08(月) 10:02:23
そろそろ梅雨時age
このスレッドも必要になるだろう。

現在、スレ内容は「ガス乾燥機」でFAのようで、
「乾太くん」の名が多い。
409目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 14:08:30
ハイ、乾燥機単品の購入を考えてます。初めての乾燥機です。
ガス乾燥機激しくあこがれますが、賃貸なので無理。
(排気口もないし、ベランダにガスもない。台所はベランダから遠い)

で、しょうがないので電気の衣類乾燥機にしようと思いますが
選ぶ際に注意点、ポイント等はありますか?

それとも実はどれも大差なくて、価格と容量だけで決めていいものだったり
するのでしょうか。
ご意見下さい。

ちなみに洗濯機も同時購入の予定です。
410目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 15:14:41
本体の差額が確かにありますが
稼働時間とか乾きの差が気になりますので
ガス乾燥機にする予定です。
女手がなくなったので少しは楽になると助かるなぁ
(ガス乾燥機買うのに私がプッシュしたもので)

ただ、購入する人は少ないみたいですね
浴槽乾燥の方が多いんですかね
411目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 16:08:27
>>410

スレ違いかもしれんけど、温水暖房の浴室乾燥機使ってます。。
よく乾くし、引っ掛けた状態で乾いてくれるのでありがたいです。
冬場は暖房にもなるしね。
ただ、デメリットはあって、一つは浴室の空間は広いので当然
専用機よりは能力が劣ります。たぶんお金も係っているような希ガス。
浴室全部を暖めてしまうので、隣室の冷房の利きが悪くなります。
夏場こそ使いたい機能ですが、つい「換気」だけで乾燥させようと
してしまいます。まあそれでもけっこう乾くんですが。
なんにせよ、専用機には敵いません。実家の乾燥機(乾太くん)比較ですが。
もう一つのデメリットは風呂が使えなくなることです。独身ならともかく、
泥だらけになりがちな子供を抱えている家では不便ですね。
そんなわけで、私も専用乾燥機が欲しくてスレッド見ています。
電気で給排気できるものがあればいいのになぁ・・・・。
412410uni:2006/05/10(水) 16:23:53
>>411
思わぬレスに この乾いた世の中に
ちょっと潤った午後の一時でした。thx 
413目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 22:28:19
>>406
 洗った肌かけ布団が乾かせる。しっかり乾くよ(乾きムラは裏表逆にたたみなおして再運転)
>>409
 極端な差はないと思われる。
 洗濯機直付けスタンドで使う場合はすべてを同一メーカーでそろえなければ行けない(洗濯機・乾燥機・直付けスタンド)。また洗濯機より容量の大きい乾燥機の搭載は不可。
 自立スタンドの場合排水口や防水パンとの取り合いに注意。

>>411
 電気で排気タイプ・・・コインランドリーになるけどサンヨーで出してる。押しボタンキットで押しボタン式に変更可能。100ボルト20アンペアIL型コンセント用。
414411:2006/05/11(木) 09:14:07
>>413

コインランドリー用ともなると大きいのでしょうねー。
ちょっと無理かなー。
415目のつけ所が名無しさん:2006/05/11(木) 09:59:24
>>414
 一応洗濯機の上にスタンド設置できるサイズだよ。ただし一般家庭で使うには
・コンセントはエアコン用の100ボルト20アンペア(IL型)で、乾燥機専用の単独回路を引く
・家庭用洗濯機に直付けするスタンドはありません。コインランドリー&寮専用仕様洗濯機とは直付け可能
・10万位したはず。値引きは期待できない。押しボタン式への改造には押しボタンキットと専用特殊ドライバーが必要(これ買って小規模ランドリーに悪さしない様に。特殊ドライバーあれば料金設定変えられる)

 カタログ手元にないから型番とか判らないけど、サンヨーの家庭用洗濯機の紙のカタログ(普通に家電量販店においてある)に載ってる
416目のつけ所が名無しさん:2006/05/11(木) 12:51:47
>>415

なるほろ〜
参考になりました。メモメモ____φ(・ェ・o)
417目のつけ所が名無しさん:2006/05/17(水) 22:39:55
うちの乾燥機標準運転の場合の1回の電気代の調べ方を教えて

ナショナルNH−D45H1
418氏名トルツメ:2006/05/21(日) 12:10:22
ガスってプロパンでもおk?
おkだとしたら、ガスの開栓にきた人に言えばいいんですかね?
419目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 11:40:31
>>418

なんか意味不明だな。なにが言いたいんだ。
420オッサン:2006/05/24(水) 17:30:56
部屋に洗濯物を干して、締め切ったまま乾燥機をかけると、室温の上昇で室内
にカビが生えるというのは本当でしょうか。乾燥するのだからカビは生えな
いと思うのですが
421目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 18:34:01
>>420
部屋に洗濯物を干して乾燥機をかけるって、何の乾燥機?
浴室乾燥機とかと勘違いしてる?

電気の衣類乾燥機だと、確かに部屋はジメジメする。
衣類に含まれてる水分が室内に放出されるから。

一方、ガス乾燥機の場合は、ダクトで湿気が屋外に放出される仕組みになっているので、
室内はジメジメしない。その代わり、導入時に壁に穴を開けてダクトを通す工事をする必要あり。
422目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 21:31:18
>>420
 衣類乾燥除湿気の事?それなら十分に乾ききるまで止めなければ問題はないと思うけど。(ケチって早々と止めたら乾き遅くなって部屋干し臭さが出たり部屋がかびる)
 布団乾燥機で洗濯物乾かすやつのことなら、換気や除湿を十分にしないと部屋がカビる。
 除湿型電気衣類乾燥機や除湿しない洗濯乾燥機の場合、室内に湿気が出るので良く換気しないと結露して壁がかびる場合あり。またその部屋で同時に部屋干しなら特に注意が必要
423目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 12:51:23
コインランドリーで乾燥機を使って乾かした場合
部屋干し特有のにおいとかんしますか?
外に干せない理由があるので・・・
424目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 13:23:34
>>423
部屋干し特有の臭いはしませんよ。
って言うか、近所にコインランドリーぐらいあるでしょ。
一度試してみたら?200円ぐらいしかしないから。
425目のつけ所が名無しさん:2006/05/30(火) 16:38:27
電気式の乾燥機の購入を考えています。
浴室乾燥もあるのですが、理由は乾燥機で乾燥すると綿シャツがしわにならないからです。
忙しいのとアイロンがけが苦手なため、きっちりアイロンをかけたような風合いは求めませんが、外に着ていっても問題ない程度になるのが魅力です。
アメリカに住んでいた時に乾燥機の便利さを知ってしまい、もう洗濯物を干して乾かすのが面倒になってしまったというのもあります。
サンヨーのこれ ttp://www.sanyo-laundry.com/dry/st60/index.html が容量が大きいしフィルター掃除が簡単そうなので検討していますが
実際に使っている方がいましたら、アドバイスください。
426目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 12:14:54
425さんに便乗。
私もこの機種検討しています。
価格コムも情報少ないし・・・。
他の電気乾燥機は機能的に似たり寄ったりだけど、この機種は
・フィルターがティッシュで代用できる
・スチーム乾燥(どうなんだろ?)
・棚乾燥(これはつけているメーカーもある)
と、機能が多いのが魅力です。

もし使ってら方がいましたらぜひお話聞きたいです。
427目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 09:45:54
ag
428sage:2006/06/03(土) 20:06:50
リンナイ乾太くんをヤフオクにて25000円にて購入
設置台、カバーなど付属品は別に12000円ほど。
地元のプロパンガス会社に工事依頼し、賃貸マンションのベランダに
設置。工事代は4000円。すべて込みで40000ちょいで済みました。

さっそく使ってみましたが最高です。
ほんとコインランドリー並み。
次は洗濯機ですわ。
429目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 00:17:09
どうしても自慢カキコスレになるんだね

どこかに言いたくて仕方ないんだろうな
430目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 10:49:25
>>428 うまい!!
431目のつけ所が名無しさん:2006/06/07(水) 09:25:26
保守

ついでに
>>428
それって都市ガスの地域に住んでるけどかんたくんのために
プロパン置いてもらったってこと?
・・・じゃないよね。

432目のつけ所が名無しさん:2006/06/08(木) 22:12:46
>>431
うちはプロパンでベランダの給湯器から
ガスの分配工事してもらいました。
簡易な工事でしたが。
433目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 15:20:37
ほちゅ
434目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 15:24:10
このスレ全部読んでからエネスタ行って来た
乾太くん5`に専用台(高)、カバー、排気トップにガス栓工事、取り付け費で11万ちょい
なんだかんだ値引きしてもらって、紙フィルターも貰ってきました
明日の午後には我が家にやってきます
435目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 09:51:01
やっぱり乾燥機はガスにかぎるね!
436目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 07:53:36
この天気には耐えられんな。
437目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 21:38:03
18年くらい使ってる乾燥機が壊れたら電気代が5000円安くなった。
月に10回くらいしか使ってなかったのに。
438漏電?:2006/06/17(土) 10:16:36
>>437
一回500円か。
どんな乾燥機だよ・・・・。
439目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 01:12:26
>>438
奥側のフィルターを18年間変えなかったから1回乾かすのに3時間くらいかかってたせいかな。
新品の頃は2時間で乾いてたし・・・
それか家族が知らないうちにけっこう使ってたとか?
でもどんなに多くても月に20回以上は使ってないはず。
440目のつけ所が名無しさん:2006/06/19(月) 10:49:34
>>439
それでも一回250円だな。
コインランドリーなら早くて安いぞ。
441目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 23:11:22
age
442目のつけ所が名無しさん:2006/07/03(月) 02:02:26
age
443目のつけ所が名無しさん:2006/07/08(土) 19:42:37
乾燥機ってベランダに設置してもいいの?
風雨の影響は大丈夫?

現在はベランダに洗濯機を設置しています。
その上に乾燥機を設置したいのですが、
風雨の影響が心配です。

ベランダ置きしてる方の体験談を教えてください。
444目のつけ所が名無しさん:2006/07/16(日) 22:36:07
あげとく
445目のつけ所が名無しさん:2006/07/21(金) 02:45:32
乾太くん最高!!
1年半使ったけどもう電気には戻れない!
洗濯機一杯分(7kg)が1時間で完璧に乾きますね。
446目のつけ所が名無しさん:2006/07/22(土) 11:30:09
電気衣類乾燥機
 東芝のED401→34800円
 日立のN45FX→37800円

 どちらかを買おうと思っています。どちらがお買い得だと思いますか? 
 家族3人です。オール電化なのでガスは×。家の近くに○ドリ電化があります。
 ○ドリの人が、だしてくれた特別価格です。
 よろしくお願いします。

 
447目のつけ所が名無しさん:2006/07/22(土) 12:33:21
電気のを買うとランニングコストや乾燥時間の長さの問題がありますよね。
天日干しの補助として下着等の乾燥に使用する分にはなんとかなる、という感じかなぁ。
アパートマンションの人で、ガスが無理な方は仕方ないですけれどね。
448目のつけ所が名無しさん:2006/07/22(土) 13:46:29
>>446
ひとつ上の、ED501の方がいいかと
サイズもあまり変わらない(同じだったかな?)し
覗き窓がついていてけっこう便利だぞ
449目のつけ所が名無しさん:2006/07/22(土) 14:10:42
>>448
早速ありがとうございます。
でも501のほうは49000円ぐらいだったような・・・
450目のつけ所が名無しさん:2006/07/23(日) 01:46:04
>>446
乾燥機使いたいのならガス管引き込んだほうが将来的に絶対得。
持ち家一戸建て、ならばですけれど。
451目のつけ所が名無しさん:2006/07/24(月) 12:24:15
洗濯機と一体型は洗濯と乾燥の同時稼動ができないから実用にならないです。
452434:2006/07/25(火) 16:45:27
>>443
うちがまさにその状態です
カバー必須なのですが、問題なく使用出来てます

ただ、ギリギリの幅しかなく、傾斜もついているベランダなので
乾燥機用ラックを設置するのに苦労してました
453目のつけ所が名無しさん:2006/07/26(水) 13:31:52
ベランダに置いてる人、けっこういるよ
メーカーもそれを前提にカバーとか打ってるし
ガス乾燥機だと、排湿管の工事をしなくて済むので、
集合住宅に住んでる人はベランダに置くといいかも。
454目のつけ所が名無しさん:2006/07/26(水) 13:38:56
乾太くん使って3年目。今までは乾燥機の脇にハンディ掃除機を置いて、
一回ごとにフィルター掃除してたけど、試しに紙フィルターを買ってみました。

いいわ・・・これ。もういちいち掃除機で吸い取るなんてめんどくさくて戻れない。
フィルター代はかかるけど、これからはずっと紙フィルターで行こうと決意しますた。
455目のつけ所が名無しさん:2006/07/26(水) 15:49:29
なるほど、
紙フィルターの利点もあるわけだな。納得・・・・・
456目のつけ所が名無しさん:2006/07/26(水) 20:00:47
うちも今日から紙フィルター
私の出張中、旦那はフィルター掃除せずに使い続けていたらしく
「乾きが悪いよ〜」だって…
勿体ないけど紙フィルターのパックを置いてきたが気付くかな?
457目のつけ所が名無しさん:2006/07/26(水) 22:46:34
だんだん考えが変わってきた。紙フィルター。
458目のつけ所が名無しさん:2006/07/27(木) 02:27:38
うちは紙だけど、一袋で一年以上持つよ。
459目のつけ所が名無しさん:2006/07/27(木) 16:34:54
洗濯乾燥機使っているんだけど
乾燥がカタカタ大きい音がする!
電機の乾燥機だけのもカタカタ大きい音がするの?
電機の乾燥機だけのは部屋が湿気だらけになるって店員が言ってたけど本当ですか?
460目のつけ所が名無しさん:2006/07/27(木) 17:10:27
>>459
 カタカタ音の原因がドラムにものが当たる音なのであれば単独乾燥機のほうがより機外に音が出る。
 電気の単独乾燥機は空冷除湿で除湿が完璧には出来ないから3〜5割は漏れる。
461目のつけ所が名無しさん:2006/07/27(木) 22:02:17
>>460
なるほど!!
次はガス乾太くんを買いたいです
462目のつけ所が名無しさん:2006/07/28(金) 09:39:43
将来オール電化を選択する可能性を考えると、ガス乾燥機にいけない…。
しかしドラムは洗浄能力が低く、乾燥もしわになりやすいとか。
じゃあ電気乾燥機か?と思いきや、これは湿気の問題がある。

設置予定場所は24時間換気なのですが、それでも電気乾燥機の湿気問題は片付きませんかね?
それと、電気乾燥機をガス乾燥機と比較した場合のデメリットは湿気と乾燥に掛かる時間が長いことくらいでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
463目のつけ所が名無しさん:2006/07/28(金) 12:01:24
>>458
フィルターが詰まってくると乾燥時間も長くなるから、
その分ガス代がかかってる悪寒。

>>462
あとはランニングコスト。
オール電化にして深夜だけ使うようにすれば電気の方が安いけど、
昼間使ったら電気はバカ高。
464目のつけ所が名無しさん:2006/07/28(金) 12:47:58
>>463
>ランニングコスト
ですね。
と考えると、夜洗濯開始→そのまま乾燥が出来「そう」なドラムが良いかなと思うのですが、
洗浄能力と実際に洗濯→乾燥と出来る洗濯物のパターンがどれだけあるのか。
悩み物です。

回答ありがとうございました。
465目のつけ所が名無しさん:2006/07/28(金) 14:11:42
家建てる時は脱衣所に乾燥機用の穴を開けて建てよう!!
466目のつけ所が名無しさん:2006/07/28(金) 15:25:16
>>462
脱衣所に置くなら、浴室の換気扇を動かして浴室のドアを開けっ放しに
しておくだけでずいぶん違うと思う。
乾燥機を置く部屋に窓があるなら窓式換気扇を付けるという手もある。
冬は寒いけどね。。。

あとは、単体除湿器を買って乾燥中はずっとかけておくとか。
467目のつけ所が名無しさん:2006/07/31(月) 14:44:40
>>462

たしかリンナイが温水式乾燥機を出していたと思う。
ん。ちょっとググってみよう。
あった。
http://www.rinnai.co.jp/product/kyudan/systemhot21/clothesdryer/clothesdryer.html

電化住宅=電気式暖房と思いこまずに、エコキュートで温水床暖という手もある。
そういう熱源機を持つなら温水乾燥機が使える。
468462:2006/08/04(金) 09:09:51
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。

>>466
現実的なのは換気扇による排気ですね。
いっそのことバルコニーに設置してしまおうかと考えています。

>>467
こういった製品があることを知りませんでした。
情報ありがとうございます。
4Kgという容量がちょっと足を引っ張りますが、面白い選択肢ですね。
469目のつけ所が名無しさん:2006/08/06(日) 16:11:17
普通のTシャツやトランクスを
洗濯 → 乾燥
にした場合は、やはりかなり縮みますか?
一人暮らしをするので干すのは邪魔くさいのですが
縮んだり痛んだりするなら考えものなので
470目のつけ所が名無しさん:2006/08/06(日) 20:24:27
そう、
神経質になる必要はないな。嫌なら、
高めの服を買え。繊維の責任を、
乾燥機に擦り付けるなよ。

ちなみに、
ガスだったら乾燥時間が短いので、
服は少なくても済む。いい服を少量で間に合わせるという手も、
あるにはあるわけだ。
471目のつけ所が名無しさん:2006/08/07(月) 02:42:22
乾燥機能はあまり役にたたないのは確だな
実際に干すのが一番
472目のつけ所が名無しさん:2006/08/08(火) 01:14:41
>乾燥機能はあまり役にたたないのは確だな
実際に干すのが一番

一体型電気乾燥機に限って、の話ですよね?
473目のつけ所が名無しさん:2006/08/08(火) 11:08:53
盾形戦艦のことだろう?
474目のつけ所が名無しさん:2006/08/22(火) 22:32:44
業務用のガス衣類乾燥機を、新築の家に置こうと思っています。
巴商会の業務用乾燥機7kg SDGX09を、使って見える方、いませんか?

いましたら、どんな感じか、教えて欲しいです。

コインランドリーで乾かすように(現在そうしている)、乾くといいなと、
思っているのですが。。

美容院などでは、よく使われているらしいですが。。
475目のつけ所が名無しさん:2006/08/22(火) 22:56:30
それっていくらですか?
アパート住まいだと、金儲けしたくなるからね。
476目のつけ所が名無しさん:2006/08/23(水) 09:12:46
ttp://eee.tokyo-gas.co.jp/product/etc/k4.html

東京ガスのHPより
業務用乾燥機7kg SDGA09 希望小売価格 340200円

です。

コイン式もありますよ。

477目のつけ所が名無しさん:2006/08/23(水) 23:09:58
34万か・・・・・・。
つらいものがあるな。(-_-;)
478目のつけ所が名無しさん:2006/08/31(木) 00:20:12
>>477

34万・・確かに高いですよね・・

まだ、見積もりとかしていないのだけれど、どの位になるのかな・・

業務用エアコンとかは、半額くらいになるとか聞いたことがあるけど・・
半額くらいになれば、なんとか・・と思うけど・・
479目のつけ所が名無しさん:2006/08/31(木) 10:49:55
バカな質問ですみません。
当方、愛媛の一戸建てですが、
松下でもリンナイでも大丈夫でしょうか?
480目のつけ所が名無しさん:2006/08/31(木) 10:52:43
>>479
本当に馬鹿な質問でワラタ
何が心配なのか位書けや
481目のつけ所が名無しさん:2006/08/31(木) 13:42:32
愛媛なのが心配なのでは?w
482目のつけ所が名無しさん:2006/08/31(木) 13:43:40
>>478
アパート暮らしなので、
内職でもしようかと思ったが、
初期投資としてでかすぎるな。半額でも。
483目のつけ所が名無しさん:2006/09/01(金) 01:42:18
>>479
 ガス種次第だな。13A12A(天然ガス)とLP(プロパン)ならどのメーカーでも確実にあるが・・・・
484目のつけ所が名無しさん:2006/09/01(金) 18:16:10
>>483
だから、
松山以外なら、プロパンかな?とおれも思ったよ。(-_-;)
485目のつけ所が名無しさん:2006/09/07(木) 16:09:25
乾太くん買う気満々て、今日エネスタに見積もりに来てもらいました。
そしたら排気口がうまくとれず、使用の度に窓を開けて排気パイプみたいなのを外に出さないといけないとな…

それでも乾太くんにすべきか
誰か背中押してくださーい!
486目のつけ所が名無しさん:2006/09/07(木) 17:14:26
>>485
そんなんやるくらいだったら窓に換気扇付けるね。
俺だったら。
487Qちゃん:2006/09/07(木) 20:10:23
室外に置けば、
1500円程度の排湿パイプだけで済みますな。実に、済みますな。
それから、あくまでも、
湿気を出すためのパイプですな。だから、
部屋が湯気だらけになったり、
その結果部屋が湿気で傷んだり、
と言ったことを覚悟すれば、
>>486
乾燥時に窓を開けるとか、
換気扇をつけるとか言う程度でいいのですな。実に、いいのですな。
488目のつけ所が名無しさん:2006/09/08(金) 10:27:27
>>485

このあたりは見たかな?
http://support.tokyo-gas.co.jp/fQA.php?qid=18568
ただ、もうエネスタがダメと言ったってことはパネルの付けられない窓だって
ことかな。
489目のつけ所が名無しさん:2006/09/08(金) 11:30:57
湯気だらけになっても委員じゃん?
ガスが出るわけじゃないんだから。
490目のつけ所が名無しさん:2006/09/08(金) 11:59:29
>>488
見ました。ありがとうございます。
窓はふつうの窓なんですけど、既成の窓パネルが60cmからで、その窓は55cmくらいなんですよ。
自作なんてできそうにないので、もう一回昨日来た人に聞いてみて無理って言われたら、
他のガス工事やってる業者さんにでも聞いてみようかなと。
491目のつけ所が名無しさん:2006/09/09(土) 09:19:16
>>490

ガス工事屋がダメだと言うなら工務店に聞いてみればいいんだよ。

既存窓撤去→FIX窓+穴空き壁新設

これでいけると思われ。
492目のつけ所が名無しさん:2006/09/20(水) 20:07:58
>>485
 窓あけてホースポロっと出すだけ。たいした手間じゃない。
 漏れはパネル自作したけど(窓でかすぎて)施錠不可能&隙間風問題で使用後はパネル外して閉めるよ。
493目のつけ所が名無しさん:2006/09/20(水) 21:44:17
うちも既成の窓パネルがムリなんです。。。。(窓高さ60センチ未満のため)
乾燥機使用中、窓を開けなきゃならない(ホース出して)っていうのが
ゴキブリとかまで開いてる窓から入ってきそうで嫌だしな〜〜
窓パネル切断とかできないんでしょうかね。。
自作できたら自作したい
494目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 09:43:08
>>493

見た目に拘らないと言うなら適当な有る程度厚みのある
MDFやランバーコア(どっちも板材)買って、
買った店で穴開け加工と適当なサイズ
への切断ねも頼めばいい。
495493:2006/09/22(金) 09:59:04
>>494
見た目には拘ってないので試してみようと思います。
アドバイスありがとうございます!
窓にピッタリいけばいいんですが。ホームセンター行きます。
窓パネルがなんとかなれば、一刻も早くガス乾燥機入れたいです!
それにしてもエネスタ見積もり全然連絡来ません。
496目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 10:56:19
ガスは論外だな。危険だ。
497目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 14:25:07
電気は論外。乾くの遅すぎ。コスト高杉。
水冷除湿なんて水代もかかって最悪。
498目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 14:30:29
>>496
電化信者乙

衣類乾燥機スレでガスを叩こうとしても、まず勝ち目は無いよ
やめとけ
499目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 22:33:19
松下燃焼器具から撤退するみたい、

今使っているかんたくん壊れたら困る、
部品そろえます
500目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 22:41:31
窓から排湿筒出すだけでも使えるが大きな問題が、
窓の向きや形状場所によっては雨天時使えない、
雨の日使いたいのに、雨の日は窓を開けないといけないので使えない
過去に苦情になりました、

>>495
設置面倒くさそうだから絵ネスタに放置されてる予感。
日曜日でも電話つながるからゴルア!してごらん
501目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 05:22:00
>>499
まだリンナイが残ってる
このメーカーだけはまず絶対にガスから撤退しないから大丈夫
502目のつけ所が名無しさん:2006/09/25(月) 14:12:51
やはり、リンナイで行くか?
あれこれ迷わないでもいいので、楽だよ。
503493:2006/09/26(火) 14:34:36
やっぱり放置されていました。。電話したら忘れ去られてました。
やっと今日見積もりに来てもらいました。
窓パネルの問題は、既成の窓パネルを加工してやってみようと
言ってくれました(多分切断とかするのかな?)。
あと、板使って板に穴あけて。。隙間はテープでしっかりやると
言ってました。うちは窓パネル加工コースでお願いしました。

松下製5キロ、専用台、排湿筒セット、窓パネル、ガス栓増設工事、
設置工事、込み込みで見積もり13万ジャスト。その値段で
お願いすることにしました。もっと値引けたかな?
交渉が得意じゃないので、仕方ないかな。
ともかくガス乾燥機が家にやってくるだけで、すごくすごく嬉しいです!!

504目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 15:18:15
>>503
ガス栓の増設工事込みならけっこう安い方だと思うよ。
505目のつけ所が名無しさん:2006/09/27(水) 22:55:41
エネスタならがんばった価格だと思う
506490:2006/09/28(木) 13:47:23
>>503
うち15万で見積もりきてる…
も一回値切るか
507503:2006/09/28(木) 22:06:48
13万はなかなかの額だったのですね。よかったです。
明日設置工事です。もう今から嬉しいです。
>>506
私は値切りもせず、出てきた一発目の値段が13万ジャストでした。
交渉などもせず「13万ですか。。。。。ではこれでお願いします」と
相手にとってはやりやすい客だったでしょう(笑)
エネスタの方も「あ、(この値段で)よろしいですか?」
という感じでアッサリでした。
今思えばフィルターくらいおまけで付けてくれそうでした。(言ってませんが)

ガス栓増設は、4,9m以内です。(一番安いランクです)
だから13万くらいまではいけると思いますよ!
508目のつけ所が名無しさん:2006/09/29(金) 10:52:30
>>507
使う部材なんてどこも同じだから、単にあなたのところが
施工しやすい場所だったのだと思われ。
509490:2006/09/29(金) 13:12:32
ウチが施工しずらい理由というのが、
洗面所の窓の対面に洗濯機があり、その上部に設置を希望しています。
で、排湿パイプを長くつかわないといけない。
そのパイプが通る壁際に分電盤があるので固定できない。
排出パイプを出すべき窓の上部は洗面所用暖房機のパイプが通っているので穴をあけられない。
窓の高さは55センチで既成の窓パネルは適応しない。
なんですね。

この際窓下の壁に穴あけようかとも思うのですが、ちょうど肩くらいの高さになります。
熱ってどんなものなんでしょう。
ちょっと触れてやけどするって事がなければそれでいこうかと思うのですが。
510目のつけ所が名無しさん:2006/10/02(月) 14:33:17
>>509
さー。どのくらい放熱するのかやってみなきゃわからんけど、
そもそも衣類乾燥に使われる熱は化繊が変形しないていどの
熱なんで、熱そのものは大きな問題にはならないんじゃねーのかと。
パイプは湿気の排除のためでしょ。
511moshimono.jpn.ch:2006/10/05(木) 17:50:39
↑↑即日融資です
512目のつけ所が名無しさん:2006/10/05(木) 22:27:41
樹脂製の簡易排湿筒があるぐらいだから
たいして温度はあがらないよ、

来年3月で松下は燃焼器具から撤退決定。
今使っているかん太君の買い替えがない、
大事に使わないと、リンナイさんはやめないでください
513目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 01:39:01
>>512
リンナイはやめるわけないだろ
やめたらあの会社はやることなくなるよ
514目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 15:40:48
乾太くん買った。

第一印象:めちゃ速っ!
515目のつけ所が名無しさん:2006/10/10(火) 08:33:33
乾燥機使ったら服縮まない?
みんなどうやってるの?
俺縮ませてから怖くて使えてないorz
516目のつけ所が名無しさん:2006/10/10(火) 09:21:02
知事まないような高い福を買えよ。w
517目のつけ所が名無しさん:2006/10/10(火) 18:24:55
少しは縮むよ。
ジーンズだったら引っ張って伸ばすか、穿いて伸ばすか。
皮とか縮んで困る素材だったら、諦める。入れた俺が悪かった。
518目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 01:04:27
>>515
半乾きで吊るして干す
519目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 01:43:27
1ルーム賃貸マンション(ライオンズマンション)にガス乾燥機を付けるのは不可能ですか?コインランドリーの電気乾燥機は2時間かけても生乾き(`´
520目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 02:13:38
多分無理
521目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 03:03:45
>>519
貸主に聞け。まずはそれからだ。
522目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 03:51:26
乾燥機付き洗濯機でオススメありますか?乾燥機だけを置くスペースがなくて…(>_<)
523目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 07:41:39
524目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 09:52:58
>>519
ワロタw

電気乾燥機じゃ商売に並んだろう?
525509:2006/10/12(木) 18:23:27
天井裏に排湿パイプ通す事で何とか設置できそうなんですが、見積もり18万でした!
ドラム式買えるなーとか思うとちょっと迷います。松下撤退の事もあるし。
あー誰か背中押してください…
526目のつけ所が名無しさん:2006/10/12(木) 18:42:45
>>525
ドラム式が欲しいならドラム式買えよ
527目のつけ所が名無しさん:2006/10/13(金) 00:15:01
この間沖縄の観光ホテルで電気乾燥機を使った
乾太君を使い慣れている身には生乾きが耐えられなかった。
528目のつけ所が名無しさん:2006/10/13(金) 01:19:21
>>509
乾燥機がほしいならガスにしよう
電気の乾燥機とは次元が違う
529目のつけ所が名無しさん:2006/10/13(金) 09:02:08
ウチはオール電化(を将来選択可能とすることを)考慮して電気乾燥機を買ったけど、
今のところ不満は無いよ。
長くかかろうが、使うのは寝てる時だし。
ただ、ガス乾燥機を使った経験が有る場合は、また感想が違うかもしれないけどね。
530目のつけ所が名無しさん:2006/10/13(金) 09:28:24
>>529
電化住宅にした人の話では住宅サイズと使う時間によって意見が分かれる感じだね。
寝室に近い、中規模未満の住宅だとうるさくて使えないという意見になるし、
きっちり家事室作って寝室から対角線の極に置いて、階違いにしている
中規模住宅以上だと全然平気と言われる。
まあ、TPOだよね。オール電化なら料金設定も深夜割にしているわけで。
けっこい良い選択と思われ。
531目のつけ所が名無しさん:2006/10/15(日) 03:15:31
そもそもオール電化って経済的メリットが実際無いからね、今後30年くらいは。
532目のつけ所が名無しさん:2006/10/18(水) 08:33:27
電気の単体乾燥機の一番の問題は、大量の湿気を部屋に放出すること
表向きは大丈夫でも、壁紙の裏にはカビがびっしり・・・
533目のつけ所が名無しさん:2006/10/18(水) 08:53:24
外に置け
534目のつけ所が名無しさん:2006/10/21(土) 00:27:57
 もう7年も経つ小型乾燥機なんですけど、
最近、乾燥終了前に途中で止まってしまいます。
ゴミ詰まりの高温で止まってしまうのでしょうか?
メンテが必要でしょうか?
535目のつけ所が名無しさん:2006/10/21(土) 09:13:21
>>534
メーカに聞け。
536目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 17:01:30
今、日立の洗濯乾燥機NW-D8FXを使ってるんですけど、洗濯の乾燥に
厚物とかだと4時間ぐらいかかって、しかも皺だらけになるんで、
乾燥機は乾燥機で別に買ったほうが性能がいいんじゃねーのか調べろ!
ごらぁ!って言うんです。でもうちはガスは使えないので電気でないと
ダメなんです。専用の乾燥機って洗濯機と一体型のって性能そんなに変わりますか?
過去のスレ見ると時間もやっぱり4時間ぐらいかかることもあるみたいだし、、
皺にはなりにくいのかな?
537目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 18:43:16
>>536
電気は、ガスとは違って、衣類の水分を吸収した空気を水や外気で冷やして
結露させて、除湿し、乾燥した空気に、再び衣類の水分を吸収させるので、
時間はかかると思う。
(除湿には、温度差が効くので、ヒートポンプ式だと、はやくなると思う。)
(ガスは、乾いた空気を室内から取り込み、暖めて相対湿度を下げ、
衣類の水分を吸収させて、屋外に排出する。)
単体の衣類乾燥機は、ドラム型なので、縦型より、少しはましかも。
洗濯機から乾燥機に移すときに、パンパンと衣類を引き伸ばせば、
しわには、なりにくいと思う。
単体の衣類乾燥機は、冷やすのに外気を使うので、熱を放出する。
閉鎖空間で使う場合には、要注意。
538536:2006/10/23(月) 22:26:24
レスどうもありがとうございます。
うーん、少しはましぐらいの差ですかー。
とりあえず、洗濯と乾燥を続けてやらないで、洗濯が終わったら
皺を伸ばしてから乾燥してみます。
539目のつけ所が名無しさん:2006/10/24(火) 02:48:47
プロパンで乾燥機使ってる方はいますか
どのくらい経済圧迫wしてるか聞きたいです
都市ガスの家がうらやますぃー
540目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 11:50:33
電気代って案外安いんだね。
541目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 16:16:18
排湿筒はまっすぐに伸びていなくても大丈夫でしょうか
直角もしくは斜めになっても平気なら導入したいのですがどうでしょう
542目のつけ所が名無しさん:2006/10/28(土) 08:24:20
>>476

大分前に、業務用ガス乾燥機について、書いた者です。

見積もり来ました。

SDGX09(下に置くタイプ)324000円
排気筒工事費 15000円
特別値引き 200000円

半額以下(3分の1くらい)になりましたよ!
(新築なので、ガス工事は、他のガス機器と一緒にやっています)

ああ、早く使いたい・・
(現在は、コインランドリー通い)
543目のつけ所が名無しさん:2006/10/28(土) 17:47:11
衣類乾燥機ってもう存在自体が無かったことにされてるんでしょうか?
電気屋数店回ったが、本体が売ってないのはもとより

消耗品がどこにも売ってね〜orz

これからは毎回取り寄せかね
544目のつけ所が名無しさん:2006/10/28(土) 18:02:06
このスレは何故こんなに人が少ないのか
衣類乾燥機自体使ってる人少ないのか?

>>542
へーそこまで安くなるんだ
最初からもう少し安く書けばいいのにね
30万越えじゃ買おうと思う人ほとんどいないでしょうに。

>>543
ヤマダとかでかい量販店も行った?
六台くらいはあると思うんだけども。
消耗品は大概取り寄せだよ
ガンガレ
545目のつけ所が名無しさん:2006/10/28(土) 20:03:32
>>544
洗濯乾燥一体型が主流だから、単体乾燥機は廃れる傾向にある。

個人的には、バカ高い最新のドラム式なんか買うよりも、
ガス乾燥機を入れた方が満足度はずっと高いと思うけどね。

まあガスを使えない家も多いけど。
そういう家は、湿気を部屋に放出する電気の単体乾燥機よりも、
水冷除湿のドラム式の方が良いという話になってしまうんだろう。
546目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 19:11:22
>>545
それには同意
確かに一体型なら場所も取らなくて移し変える手間も無いのがメリットだけど
やっぱりガス使って別々のが断然性能いいよね
ノーパソとデスクトップのよう?

あーガス乾燥機欲しいよ・・
そして誰か>>541について解る方いたらおせーてくだせー

業者によって言ってる事変わるので
実際排湿筒を、直角もしくは斜めにして設置排湿してる方の意見が聞きたいっす
547目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 19:46:00
オイラは普通に斜めで着けてるよ、つーか斜めじゃナイトとどかねー
548目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 20:00:59
>>544
ガスは、住宅によっては設置が困難だし、
電気だと時間がかかる。
ただし、電気でも、タオルやシーツを乾かしたり、
生乾きのものを乾かす程度ならば、役に立つ。
あれば、便利だと思う。
549目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 20:13:13
>>547
おおお即レスありがたい
何にも問題ないですか?
排湿筒はアルミのダクトですかそれとも樹脂ですか
うちは窓パネル設置予定なので樹脂ですが、耐久性が少し心配です
出る排湿はそんなに高温のようでは無いみたいなので、そこまで気にしなくていいですかね
しかしお陰で乾太くん購入に踏み切れます
ありがとうございますた
550目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 22:03:03
樹脂製を使ってます、乾太くんは本気で良いですよー毎回フィルターの掃除が面倒ですが満足しています。ヽ(´ー`)ノ
551目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 22:29:36
>>546
排湿筒内の結露の問題があるので器具の上で立ち上げて
そのまま外へ向かって下り勾配が基本。
距離が長くなければあんまり気にしなくてOK

我が家は穴あけ位置をしくじりました(自分で施工)
排湿筒はかんたくん上で丸まっています
552目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 23:40:00
>>544
ホントに。。
私は、30万っていう値段見て、高すぎるからやめようよ〜って言って
いました。
だんなが、どうしても7KGのがいいっていうので、仕方が無いかって。。

あの、悩んだり説得したり(だんなを)したのは、何だったのか。。
553546:2006/10/29(日) 23:57:03
>>550-551
ご丁寧にddです。
結露の問題で壁、または窓パネル近くの排湿筒の曲げ方は
直角ではなく、鋭角に角度を付けるという事で合ってますでしょうか

取り付け予定の状態は、窓パネル使用で樹脂製排湿筒の最長150cmまで
斜めに伸ばすような形になりそうです。距離ありますね;
斜めは斜めでも平行に近い方の斜めになりそうなので、ちょっとマズイような気も・・
でも丸まったままで使われてる様なので大丈夫なのかな
うーーーむ
554目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 07:17:17
>>551 結露ってする?排湿筒短いから乾くと思ってたyo
555目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 11:27:39
>>545
>湿気を部屋に放出する電気の単体乾燥機
除湿の水冷と空冷の違いは、暖めて相対湿度を下げた空気に
衣類の水分を吸わせて、その湿った空気を冷やして結露させ
水分を取り除くときに、庫内の空気を水で冷やすか、
庫外の空気で冷やすかです。
冷やすのは、熱交換器によるので、庫内の空気と庫外の空気は
交流しません。
結露により取り出された水分は、排水ホースにより排出されます。
通常は、洗濯機についている衣類乾燥機からの排水ホース接続口に
つなぎます。
ただし、衣類乾燥機の設置環境の湿度が高い場合には、衣類乾燥機の
排熱による温度差により、壁に結露が生じます。
(衣類乾燥機の背面で熱せられて相対湿度の下がった空気がまわりの
水分を吸収し、その湿った空気が、冷えた壁で、結露します。)
556目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 11:46:34
>>555
庫外の気温が高くて、十分に水分を取りきれない場合、
湿気を含んだ空気は外に漏れるんじゃない?
557目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 12:05:56
>>556
衣類乾燥機の構造によると思う。
日立の衣類乾燥機はエアハッチなるものがあって、乾燥の最終段階で
エアハッチが開いて、庫外の空気と交流するので、ありうる。
他のメーカーだと、ドラムの扉を開けない限り、外部との接点は排水口
だけだが、排水ホースの先は、特殊な形状をしていて、外気との交流を
防ぐようになっている。
乾ききらないで、ドラムの扉を開ければ、湿った空気が庫外に出ることは
あると思う。
庫外の温度が高いといつまでたっても終わらないということになると思う。
558目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 12:20:10
昔、使ってた電気乾燥機は除湿機能が付いてなかった。

排水ホースも無かったし。
まさに部屋に湿気がだだ漏れ。
559目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 13:16:45
電気乾燥機を何の対策もせずに部屋で使うっていうのは凄いな
560目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 13:35:18
>>557
扉の隙間から漏れる湿気が意外とすごいんだよ
乾燥機の扉なんて圧を加えてきっちり閉めてるわけじゃないから

灯りを消して懐中電灯とかで照らすと、水蒸気が部屋に漏れるのがよくわかる
561目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 14:22:18
コインランドリーって全てのダクトが一個に集結されて排出されるのかな
てか賃貸も建売も乾燥機用の穴開けといてくれりゃいいのに
今部屋探し中だけどガス衣類乾燥機置ける事を第一条件に探してますお
562目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 15:08:46
賃貸でガス乾燥機を想定してるところは少ないだろうなあ。

ちなみにベランダに置くという手もあるよ。
そうすればダクト工事の必要なし。
ベランダ置き用の部材もメーカーの方で用意してる。
563目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 15:17:16
>>560
密閉と言っても、大きな気圧差があるわけではないので、パッキンが
痛んでいなければ、そんなことはない。
(そもそも、水蒸気は眼に見えないのだが。)
564目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 15:36:21
>>555
その文面は正解だけど、空気を放出しない=湿気を放出しないじゃないんだよ。
空冷除湿式乾燥機の熱交換器は全熱交換式で紙を通して熱を交換する。
よって庫内の空気は放出されないが、湿気は放出されるのである。
一般に全熱交換器は熱を70%ぐらい回収するが、湿気は50%ぐらいしか回収出来ない
ので洗濯物の水分の半分は排水ホースではなくて室内に放出されるという事です。
565目のつけ所が名無しさん:2006/11/01(水) 16:43:59
何処のエネスタも見積もり同じくらいかな
566目のつけ所が名無しさん:2006/11/01(水) 17:33:16
自分でやるなら、本体5K(7万円)+俳湿塔プラ(4K)+ガスホース(2K)+窓パネル(1万円)+ユニット台(6Kから10k)ぐらいかな、エネスタで10万円切るなら頑張って値段下げてくれていると思う
567目のつけ所が名無しさん:2006/11/01(水) 18:10:22
10万切ってくれたら嬉しいな
窓パネルだから自分で出来るかと思ったけど
あまり差がなければ頼んだ方が安心だね
ありがとう
568目のつけ所が名無しさん:2006/11/03(金) 23:57:52
ガスの欲しいけどプロパンなんだよな
すげーボッてるとこだから使ってやりたくない
569目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 13:01:49
>>568

やや意味不明だが、ひょっとしプロパンの器具はプロパン屋しか
扱って無いと思っている?
570目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 14:56:48
何処が意味不明?
ガス料金が高いから使ってやりたくないって事だと思うけど。

うちもLPガスで、市場値よりかなり高め設定だから気持ちわかるよ。
仕方ないので電気衣類乾燥機にしようと思ってる。
571目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 15:46:13
乾燥機なんてお湯に比べたらずっとガスの使用量少ないでしょ。
どっちみち電気にしたところで都市ガスよりはずっと割高になるんだし、
それなら早く乾くガスにした方がいいと思うが。
プロパン業者を変えてみるってのもアリ。

あと、コスト的に究極なのはオール電化にして深夜料金で電気乾燥機を使うことだね。
まあ夜しか乾かせなくなると色々不便だけど。
572目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 17:52:39
賃貸の集合住宅の場合はそう簡単に業者を変えられないんだよ。
というかほとんどは無理
ガスの使用量少なくとも、殿様商売してるガス屋に多く支払うのが嫌なんだろ。
電気の場合は割高になっても当たり前だから納得できる。
もう少しレス内容の意味を汲み取って欲しいな
573目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 19:36:39
>>572
料金が似たようなもんなら、どちらに貢ごうが同じことじゃん。
妙な意地を張って、わざわざ使い勝手に劣る電気を選ぶなんてバカみたい。

574目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 21:03:54
>>572>>571

だとすれば、自分がレス内容をよく理解出来なかったと解るや否や今度は話をそらすのねw
維持張ろうがどうしようがそれは個人の勝手じゃない?
悪どい方に金払いたくないと思う人はたくさんいるよ

ガス料金云々はともかく読解力はもう少しつけた方がいいと思われw
575目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 22:15:17
>>574
うん。個人の勝手だし、別に強制してるわけじゃない。
ただ、バカにしてるだけ。
576目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 22:16:17
富士通ゼネラル 今度は冷蔵庫まで発火だって!!
577目のつけ所が名無しさん:2006/11/06(月) 22:24:06
572より573の方が考え方としては合理的だな
だって568はすでにプロパン引いてるんだろ?なら使わないと基本料金もったいない

「使ってやりたくない」とまで思うんなら、引っ越すか全電化すりゃ良いのに
よくそんな住環境で我慢できるもんだ

574はレスアンカー間違えてるしこいつの方が頭悪そう
578568:2006/11/06(月) 23:42:18
スマソ書き込み辛くてずっと見てた
なんか自演までして必死なのがいるな・・・
俺の言いたかった事は>>570の言う通りなんだ
言葉足らずスマソ
まあ感じ方は人それぞれなんだろうけど、
プロパンスレでは何とかガス使わないようにやってる人が多いのは事実っす

>>575
>>574は何が論点なのか理解して書き込めと言ってるだけだと思うけど^^;

それと引っ越したくても簡単に出来ない人がいるのも頭に入れて欲しい
かなりスレ違いな話を振ってすみませんでした>その他の住人
乾太くん欲しいけど半分諦めかけてきたよ
579目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 00:17:32
>>578
いや、だからバカにしてるだけなんだって。
頭悪いなー。
580目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 02:20:07
負けず嫌い杉でワロタw
581目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 02:47:28
まぁ姦太君の一人勝ちは揺るぎそうも無いからね。
582目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 03:46:49
プロパンガスの料金話に便乗して質問していい?
リンナイのガスの乾燥機を使う場合って大体一回いくらくらいかかるものなの??
実際プロパンのお家でガス乾燥機使ってるって方いたら、単価も一緒に教えて下さい。
単価が大体都市ガスの二、三倍はするから、電気代も入れたら一回150円くらい?

しかしまだまだプロパンのお家が多いんだね。ヤダヤダ。
583目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 04:44:24
このスレ的に電気式衣類乾燥機で
最も高い評価を出せるのはどの商品になるんでしょうか?
もちろん道具である以上、一長一短があるので相対的な判断で結構です。
あと逆にこの商品だけは止めておいて方がいいというものもあればお願いします。
正直、当方もガス式衣類乾燥機が欲しいのですが住宅の事情で使えないのです…(´Д⊂グスン
584目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 06:35:53
プロパンだったら「業者換えようと思ってるんだけど、お宅がもっと安くしてくれて
おまけに乾燥機くれるっていうんだったらもう2〜3年契約しても良いんだけどなぁ」
って言えば運良ければ乾燥機くれるかもw
585目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 11:22:31
つーか都市ガスが無いような田舎に住むなよw
586目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 11:47:57
プロパンは、
工事費が安いからな。工事だけさせて、
乗り換えようかな?w
587目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 19:30:30
ミーレとかの外国製の200V電気乾燥機だったら出力が3~4KWあるからガス並み
のスピードが期待出来るんじゃない?排湿ダクトタイプのもあるからそれなら
湿気の心配も無いし。ただ、アンペア増強しないといけないのと電気代が気になる
な。プロパンよりは安いと思うけどね。深夜電力契約すれば気にならないかも。
588目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 20:35:28
何ワットぐらいだ?そのミーレとやら。
589目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 01:50:24
ミーレもAEGも2000Wだからやっぱりガスには及ばないね。
乾太君が5kgタイプで4400W相当位だったと思う。
590目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 23:56:45
>>588
>587の1行目に書いてあるが、あ、オレ釣られた?
591目のつけ所が名無しさん:2006/11/09(木) 10:04:00
窓パネルの簡単そうな取り付け自分で出来ると思う?
592目のつけ所が名無しさん:2006/11/09(木) 16:31:25
3〜4kwもある電気乾燥機など日本では売ってませんが
並行輸入でもするの?
593目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 01:43:55
乾燥機よこさんかい!!
594目のつけ所が名無しさん:2006/11/11(土) 10:22:30
>>591
何の窓パネルか分からんが、カッターとドライバーで簡単に取り付け出来るはず。
595目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 10:15:11
スレ一読して思ったが

ガス:強力、排湿完璧
電気:非力、湿気こもり

ということなんだそうだけど、非力なのは時間をかければよくて
湿気は設置場所に換気扇でもつければいいんじゃないのかな?
596目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 18:04:09
>>594
ごめw
ガス式の衣類乾燥機のです。
引越しした時の為に、設置を自分で出来るようにしたいので
出来るならやろうと思ってるんだけど
プロがやってるのを見てるだけでおkかな
597目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 18:58:12
>>595
つ時は金なり
598目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 19:50:58
>>596
危険と思う作業は、ドライバーで先の尖ったネジを冊子にねじ込む時位かな。
適当に負荷かけながらドライバー回すんだけど、ネジ先外さないよう冊子に対して直角にねじ込んで下さい。
ネジ先外れるとガラスや冊子を傷つける事になるからne
599目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 20:02:28
>>595
時間をかければ良いのであれば、乾燥機自体を買う必要が無くなるわけだがw
600目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 21:14:11
>>598
詳しくありがとうです!もしかしてプロの方ですか?
工事費だけで三万近くするようなので、自分でやれるならやろうと思います。
その内容だと女の素人でも可能そうだから頑張ってみようかな。
ただサッシに穴開けられるか心配・・
601目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 23:19:12
>>600 冊子はアルミだから簡単に穴は空くよ、押しながら回す感じかな。手、怪我しないようにne
602目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 23:30:32
ありがdです。
ちなみに穴開くのはサッシのどの部分なんでしょうか。
引越しした時穴がわからない程度だといいけども('A`)
603目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 02:13:40
ガスではなく、電気でいちばんオススメのメーカーを教えて下さい☆ 今のところ最安値で日立製28000円を見つけましたが使ってる方いますか??
604目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 03:32:36
28000円なら人に聞くより買って使ってみた方が早いのでは?
だめなら他の選択肢を考えればよいという話。
605目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 08:49:39
>>603
どこのメーカーも似たようなもん
安いのを選べ
606目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 09:54:42
>>595
その通りに考えて、ベランダに簡易小屋を作ってその中に電気乾燥機を置いたよ。
寝ている間に回すっていう運用だから、時間のかかるかからないは関係無し。
総費用は3万ちょいくらいだろうか。
607595:2006/11/14(火) 10:14:35
>>606

なるほろ。そういう手があったか。庭が広い人ならこれでいんだな。
残念ながらうちはマンションなので、一晩中廻すと苦情出そうだから無理だけど。
608目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 10:33:00
>>602 何処に穴空くかは、窓の横幅で変わるし穴はまだバラした事無いから分かんない。ネジの太さから、3m程度の穴だと思うけど。
609目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 11:41:30
>>603
それって3キロでしょ。おすすめ出来ない。
家庭用の衣類乾燥機でシワを少なく乾かすには定格容量の半分くらいで使う方がよい。なので4キロ以上がおすすめ。

あと、日立の3キロだとヒーター切り替えもタイマー乾燥も念入りコースもなく、ただ標準の自動乾燥しかできない。これもすすめられない理由。

※↑の機能の使用例
・ヒーター(強弱)切換:熱に弱い化繊物を乾かすときや、ブレーカーが落ちる場合にヒーター弱を使う。弱の場合時間は長くかかり、最大乾燥可能量は減る

・タイマー乾燥:時間を設定して乾燥機を運転する。生乾きの仕上げ乾燥など自動乾燥が苦手な場合に使う(自動で生乾きの仕上げ乾燥をすると必要以上に長く運転される傾向がある)

・念入り(厚物)コース:厚手のバスタオルなど厚物の乾燥の他、乾き具合の極端に違うものを混在させて乾かす場合にも使う。(標準だと乾きにくいものがまだ生乾きの時点で終わる場合がある)
610目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 12:44:40
布団乾燥機を使って洗濯物を
乾かすカバーみたいなのを見つけたのですが、
お使いの方いますか?
611目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 13:06:31
>>610
ここ見るより布団乾燥機スレに行った方がいいよ
612目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 15:21:13
>>608
窓の高さに合わせた場所って事ですかね。
一回何処かで窓パネル部品を見させて貰おうと思います。
何から何まで丁寧にありがとうございました。
613目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 01:37:23
>>595
電気だと時間掛かりまくりで雨天時などの非常用としてしか活用出来ないよ。
一人暮らしとかだったら実用上問題無いかもしれないけど、ファミリー向けではない。
614目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 16:03:51
>>613
頭と時間の使いようだろうに
615目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 17:37:55
電気、換気と時間のほかに通常の電灯契約で使うと電気代も高い。
オール電化(季節別時間対別電灯契約)や深夜電力契約で深夜時間に使うなら気にならないが、従量電灯Bで使ったら・・・・・
616目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 18:52:54
別にいいじゃん。
本人がデメリット理解して、それでもこうすればいいんじゃって書いてんだから。
俺もガス支持者だけどいい加減しつこい。

>>595
それが手間だと感じないならいいと思うよ。
賃貸ならガスの場合は設置場所が限られて難しかったりするし、
何もないよりはいいんじゃないかな。
617目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 10:40:41
「電気のデメリット力説」は、もしかして私の書き込みを
「こうすればガスと変わらないじゃん」という意味に受け取られのかもしれないけど
>>616の言うとおり、ガスより大幅に劣っているものだと考えてます。
ただガスが選べない人はこうしたらどうか、ということを書いたまでです。
まあ、「あなたの考えで乾かすと、一回400円くらい電気代喰います」
とか言われたらビビってしまったと思うけど。
やっぱりコインランドリーよりは安く乾かしたいよね。
今は一回200円だったかな。
でもこれからの季節、高くついても必要かなぁ。
悩みますなー。
618目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 16:26:52
都会は空気が悪いので、衣類乾燥機は必需品。
花粉症の人にとっても欠かせない。
619目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 17:16:05
>>617
頼む、その400円だか200円だかに至る根拠を明確に説明してくれ
620目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 17:36:16
>>617
電気でも浴室乾燥機でも、一度使うと何も無いのが非常に不便になる。
>>616とかぶるけど、ガスは環境恵まれてないと無理な場合が多いから
電気に行く人は多いよね。
ホント、何も無いより電気のがあるだけでも随分違うよ。
雨の日や、日光で乾燥させた後の補助的な物として使うなら
ランニングコストもそこまで痛くないし、
ガスに比べたら初期費用が断然安いしね。

ここで毎度出てくるガス信者って視野狭いと思うよ・・・
621目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 18:14:14
>>615
それでもコインランドリーより安いんだから。
622目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 00:13:51
電気衣類乾燥機は、補助的な役割しか出来ないのか?
623目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 00:54:57
使う人の用途次第でしょう。
本格的に使うと確かに時間と電気代かかるけど、
気にしなければ全然おk
624目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 11:27:30
     ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
625目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 14:59:40
うーんスレを初めから読んできたけど、やっぱりガスにしよう。
初期費用は高いけどランニングコストで元は取れるし、時は金なり。
エネスタ行ってきます
626目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 16:40:54
>>625
視野角100度位ですね、私はガス乾燥機を使用してますから視野角70度です。
627目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 02:09:51
浴室乾燥機付きの賃貸マンソンに越してきて3カ月
浴室乾燥機は初めてだったので、どのくらい電気代かかるのか
しばらく気にせずに使ってたら電気代が安っ。
しかし、ガスコンロ使ってないのにガス代がちと高い。
管理会社に確認したらなんとガスの浴室乾燥機でしたとさ。
ガスって乾きは速いし良いよね。
628目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 02:40:05
 ガス乾燥機があれば自宅にコインランドリーがあるようなものだからね。
電気乾燥機とはまったく別物。電気のはガスと比べるとおもちゃみたいなものだ、と言う実感。
629目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 03:17:42
浴室乾燥機って結局干さないといけないのが面倒。タンブラー乾燥機って
干す手間省く為に使うんじゃないの?
630目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 03:53:49
>>629
タンブラーってゴロゴロ回すやつ?
乾いたら取り出してたたんでしまうでしょ?
面倒だよね。
僕は洗濯物はパンツも靴下もたたまないのね。
浴室乾燥させたらハンガーごとタンスにしまうだけ。
ラクチンだよ。
631目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 08:24:43
それがあるんだよな。浴室乾燥機のよさは。
632目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 11:55:17
>>619
前者は400円と言われたら高いなぁってことしか書いてないし、200円は前行に
かかっているんだから、過去に使ったことのあるコインランドリーで
一回200円だったってだけの話だろ?そんなに難しい文章じゃないだろ。
からみクセか?

>>620
実家がガス乾燥機いれたんだが、それ以来ガス信者と言っても
いいぐらい「ガスじゃなきゃダメだ!」と言い続けている。
たしかに使わせてもらうとその威力は実感する。
でも、道具は「使いよう」だよなー。姉の家は電気なんだが、
室内干し→電気乾燥機フィニッシュで問題ないと言っている。
マンションだし、他にどうしようもないしな。

>>627
うらやましいなー。ガス代どんくらいかかるんだろう。
633目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 16:06:05
>>630
なるほど、乾いてからたたむのが面倒って人も居るのね。
漏れは一人暮らしだからシワになっても構わないものは洗濯カゴにぶちこんでる。
634目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 18:34:51
ナショナルの乾太くんにしようと考えてますが、来年で燃焼器具から撤退するようで、
ガス種が変更になった時の事を考えて、バルブの部品を揃えておきたいです。
メーカーに電話したんですが私の説明不足の為か全く通じずで・・。
それ以前に素人が購入できるかも定かではないんですが。
なんて伝えれば良いんでしょう。
誰かヘルプミーil||li _| ̄|○ il||li
635目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 19:20:49
>>634
「ガス種の変更に必要な部品くれ」って言えば良いと思う。最近のガス器具は
中のバルブを調節するだけのものも多いからもしかすると松下は部品交換不要の
機種しか作ってなくて「部品?ハァ?」という対応なのかもしれんw
だとしたら「ガス種が変わった時に部品交換は必要ですか?」と聞けば良い。
636目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 19:32:16
>>634
その、撤退するって根拠を教えて欲しい。。。
637目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 19:34:56
>>635
即レスddでっす。
「ガス種の変更に必要な部品くれ」と言ったんですが(細かい説明付き)、
紹介されたのはサイト上に載ってる消耗品やガスコード類でしたw
既存のバルブを調節する仕様だったら物凄く嬉しいんですが、
「ガス種が変わった時に部品交換は必要ですか?」とともに聞いてみようと思います。
結果書きますね
638634:2006/11/24(金) 19:49:32
うはっ、やはり通じず・・
一応「部品交換は必要です」と返って来たのですが
その「部品名」がわからずでございました。
マニュアルにも書いていないようで結局工場の方から
折り返し電話もらえる事になりました。
どうなるのか不安('A`)
>>635さんのお陰でここまで来られました。有難うございました。
639目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 20:03:24
つか、撤退してもむこう10年は交換部品を保持するって義務があるんじゃないの?
生産終了とは違って、撤退となると救いの手は無いのだろうか。
640目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 20:27:39
部品の保持義務期間は六年だよ。
641目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 20:42:24
>>640
訂正サンクス
642目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 20:42:24
 6年じゃ乾燥機は健在だよね
10年使ってる人も居るし、ゴムさえ替えれば結構もちそう
電気、ガスに係わらず、ゴムって自分で替えられるの?
643目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 01:57:11
>>640
まあ、もうちょっとは保有してると思うけどね。10年ぐらいはあると思って良い。
644目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 08:59:27
どうだろ?最近見切りつけるの早いメーカー多いよ。
645目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 12:56:25
>>643
出鱈目書くな
646目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 14:48:07
期間は定められているものの、その期間より
予想以上に早く部材が払底してしまっても、
メーカには何のお咎めも無い。
647目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 18:58:22
>>645
乾燥機は知らないけど、石油暖房機だと「まだ部品有ります!」って御丁寧に
宣伝してるメーカーもある。
648目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 17:16:40
>>647
乾燥機がどうなのか知らないなら何が言いたいのか意味不明。
649目のつけ所が名無しさん:2006/11/28(火) 21:02:48
この流れに便乗
うちはバルブ替えて貰えないガス会社でかなりショックです
LPガス屋なんだけど、他にもそういった方いますか?
650目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 00:21:45
LPガス種用の乾太くんが一番安いネットショップ知ってる人居たら教えてくれー
どこも一律73500円なんだけど何故何処も値段が一緒なんだろう
651目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 05:07:58
プロパンだったらガス会社の方が安いんじゃないの?高いガスの消費促進に役立つ
んだしwタダで貰ったなんて人も居る位だし。
652目のつけ所が名無しさん:2006/12/05(火) 21:10:37
売ってなかったよ
ただでくれるトコいいなぁ
つーかナショナルのはヤフオクでも取り扱ってないんだよな
リンナイのは腐るほど出てるのに
653目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 08:51:24
ナショナル乾燥機やめるんじゃあ…
654目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 17:01:51
まだだよ
それは来年の話
655目のつけ所が名無しさん:2006/12/07(木) 02:15:48
うーん、ナショナルの場合はどこも同じ値段だねえ。
さっきオクで都市ガス用のが17,000円で落札されてたよ。
656目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 21:36:10
エアコンみたいな方式で加熱・除湿って出来るのかな?
消費電力が少なくて済みそうだけど。
657目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 22:26:50
>>656
 ドラム式洗濯乾燥機では既に実現済み。単独機となると重さ・価格の問題で難しいのでは?
658目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 08:44:35
乾燥機、昨日から使い始めました。
うれしくて、余計な物まで乾燥機に詰め込んでます。w
ガスとの比較で、電気はどうかなって思ってましたが、私にはそんな苦にはなりません。
しかし・・・柔軟剤の香りが抜けてしまって、ちょっと悲しい。
皆さんどの様に対処してますか?
659目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 09:44:33
乾燥機用の紙の柔軟剤があるよ
660目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 14:57:19
>>659 ありがd
紙の柔軟剤が、近所の店では、ソフランしか置いてなかった。w
箱の上から匂ってみたけど、匂いせず。w
ネットで見たら、外国製が沢山出て来たけど、
皆さんはどこの物をお使いですか?
これイイよってのが有れば、教えてください。
661目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 16:13:21
おれは乾燥機を使い始めてから柔軟剤を使うのやめたよ。
使わなくてもふわふわに仕上がるし、匂いなんて付けなくても
臭くもなんともないから、使う意味を見出せない。
662目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 16:20:02
>>660
知らん。コインランドリーで買えば?2個入りで50円だ。1回25円かな?
663目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 21:20:47
>>661
 化学繊維の静電気気にならない?
 漏れは静電気のためだけにボールドでも乾燥機かけるときは柔軟仕上げ剤入れる。
664目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 01:09:44
>>663
ああ、確かに冬場は静電気が起こるね。
ただ、ウチの場合は化学繊維が少ないせいか、それほど気にはならない。
665目のつけ所が名無しさん:2006/12/14(木) 19:16:37
化織ってほとんどタンブラー乾燥不可じゃなかったっけ?
666目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 00:04:05
ガス式って家電量販店に置いてない?
667目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 00:30:45
ガス式はエネスタにあるよ
でも本体だけならネットで買った方が安いと思う。
工賃込みの場合は色んなトコで見積もって貰った方がいいよ。
668目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 03:39:21
乾太君5kの銀色の回転ドラムに凹みがだんだん付いてきました。
このドラムを交換するといくらくらいかかるものでしょうか?
669目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 08:25:01
うちは電気式だけど、深夜電力使用で夜寝る前に乾燥機に
入れた洗濯物が朝ふんわり。
この方法なら電気の欠点である乾燥時間やランニングコストも
問題にならない。
問題点があるとすれば、このようなライフスタイルが万人に
受け入れられるものなのか・・・?
670目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 09:43:14
ウチはシーツ+ベッドパッド+布団カバー+毛布を4セットと
一般の洗濯物を一日で処理することがあって、こういうときは
3回くらい回さないとダメなので、電気ではとても追いつかない
それに出し入れがあるから稼働が深夜だけに限定されるのはイヤだなあ

あと電気式は部屋が湿気るからいやん
671目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 09:48:07
>>669
ウチと同じだな。
共働きだからそういうスタイルが一番合ってる。

>>670
そういう大きい洗濯物は、普通はちゃんと外に干せる時にやらないか?
それこそスタイルが違うんだろうが。
672目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 11:06:10
>>669
問題があるとすれば騒音。23時から2~4時間も回ってるんだからね。
まあ、ドア閉めとけばそんなに気にならないけど、ドア閉めておくと今度は湿気
がこもって大変。
673目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 17:57:02
>>671
北朝鮮片道旅行で有名な裏日本某所在住者で共働きでつ。
冬になると「外に干す」ってこと自体夢物語。

ガス乾燥機おけないから、洗濯乾燥機+電気衣類乾燥機のだぶるへっだーでつ orz
674目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 18:13:20
でつまつ厨まだいたのか
675目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 19:44:45
>>671
外で干すのは花粉や排気ガスが付くからいやん。
天候にも左右されるし。

共働きで忙しいから、時間が空いた日に天気に関係なく
大物を洗濯・乾燥したいので、ウチはガスじゃないと無理。
676目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 09:43:18
>>675
まぁそういう人も居るよな。
677目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 00:55:02
昨日から乾太くん使い始めただ。

中古だから、ドアの左右の付け替えの部品が付いてなく、、、、。
壁側に回り込んでから洗濯物の出し入れになってしまいますたよ。

オークションにどなたか出してくださいまし。
ちなみにヒンジを左にしたいのれす。
678目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 01:42:34
ねじ外してシール剥がして締めなおすだけだよ
679目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 04:24:52
レスさんくす。

エネスタが今日にも来てくれるのだが、
どうやら(私見)扉の下部の部品が左右で向きが違うっぽい。。。
680目のつけ所が名無しさん:2006/12/28(木) 21:41:41
ねんがんの がすいるいかんそうきを てにいれた

アース必須って書いてあるんだけど挿せる所がありません。
乾太くん使ってる方、アース付けてますか?
681目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 04:57:34
誰もいないのか・・
682目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 10:08:05
>>680
電子レンジとか洗濯機とか、「アース必須」と説明書に書いてある家電は
腐るほどあるけど、それぞれのスレでいちいちそういう質問してるの?
683目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 14:33:06
わざわざそんないやらしい書き方しなくてもいいのに。

>>680
無いなら気にせずおkだよ!
アースうちでは数ある家電の中で洗濯機しかしてないしね。
684目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 15:36:20
松下製乾太、アース線邪魔やで切った。90年製、今も現役。
685目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 19:57:36
>682が鬼女特有の性格の悪さ滲み出ててワロタww
686目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 20:01:47
アースは地球からのエネルギーを得るためにつけてるので
絶対つけたほうがいいお
687目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 01:44:50
扉の左右、取り替えたら、稼動せず・・・。
TT
688目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 07:54:29
>>687
扉下部中央の小金属棒を上に付け替える
689目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 18:44:35
>>688
サンクス^.^
690目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 00:06:31
>>682
無知ですみません
他の家電は貰いもんしかないんで、取説も無ければアース必須という事も知らなかったです

>>683-684
有難うございます
気にする必要は無いのかー
洗濯機と同じような取り扱いかと思ってました
691sage:2007/01/05(金) 19:24:47
>>690
超亀レスやが
ベランダとかで雨吹き曝しでその上、専用カバー付けず
な使い方ならアースしといた方が良いだろうね。
692目のつけ所が名無しさん:2007/01/06(土) 02:10:16
現在、シャープの全自動洗濯機を使用しています
直付けの乾燥機スタンド(純正)を取り付ける予定です。
サイズがあえば他社の乾燥機でも乗せて使用できますか?
693目のつけ所が名無しさん:2007/01/06(土) 18:34:24
うちは洗濯機もアースつけてないYO
アース差す場所がどこにもないから。
ちなみに洗濯機は廊下(外)に置いてある。

危険なのかな?
694目のつけ所が名無しさん:2007/01/06(土) 19:57:05
>>692
乾燥機スタンドに開いてる沢山の穴でも合わないなら
乾燥機の足の間隔に合わせて乾燥機スタンドに
電気ドリルで穴開けてもらったら付きまつ。

乾燥機純正のスタンドを洗濯機に合わせて買うのは×?
695692:2007/01/07(日) 00:03:01
レスありがとう
乾燥機スタンドを洗濯機に合わせる
という発想はありませんでした。

それも含めもう少し考えてみます
696目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 07:30:04
>>695
& 「スタンドに付属の取り付けネジ」で付けるので
必要なネジの長さが「洗濯機純正スタンド付属のネジ」だと
合わなくてホムセンで見繕う必要有る鴨しれません。
乾燥機純正スタンドなら100% おk
洗濯機純正は小物入れとか魅力有るで生姜ね。 
697目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 15:25:04
乾燥機の4.5kgで乾くの何時間くらい?
698目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 19:52:41
>>695
乾燥機(松下ガス式)の取り説見たら「ネジ」は乾燥機に同梱ダタ
なので>>696は取り消します。

>>697
ガス式なら40〜60分程度
デニムやスウェット、厚手は60分
電気式は・・・??でし


699目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 03:35:17
>>698
電気だとその2〜3倍ってとこ
700目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 12:54:17

  ______________
  |                    |
  |                    |
  |       ガス最強       |
  |                    |
  |                     |
  |__n_________n _|
   ( ( )            ( ) )
    |  |     / ̄ ̄||     |  |
    |_|   / ̄ ̄\||\   |_|
   (._ノ\/         \/\_.)
    \  \.   /  \ |  /
      \___)   (・)  (・) |/
      (6-------◯⌒つ |
        |   /_||||||||| |
       \    \_//
       /⌒)     /\
      /  / \_/\   \
     (.\/        \/.)
     | ̄)           ( ̄|
    __|  |             |  |__
   .(__)            (__)
701目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 21:04:00
ガス乾燥機買った。
いろいろ使ってみての所要時間。

Yシャツ 10~15分
木綿靴下 20分
バスタオル 30分
Tシャツ、パンツ 15分
化繊ジャージ 5~6分
ジーンズ、トレーナー 40分
ギュウギュウ詰めのシーツ、タオルケット類 60分

電気だとジーンズやタオルケットなんて何時間も掛かって使ってらんない。
702目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 21:50:01
ソフトモード(断続に点火させて低温で乾かすモード)でも電気より早いからな>ガス
703目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 23:46:42
10分や15分だと乾ききらなくない?
うちのはコースでやるとしっかり乾くんだけど
タイマーにすると乾きが悪いような気がするんだよね
704目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 04:16:40
>>701
実際、参考になった。

やはりYシャツは途中で出して、アイロンですかね?

そういえば、未来の洗濯物は、マネキンもどきに着せて、洗い→乾燥→アイロンがけ。
ってのを、子どもの頃に絵本で見たような。
ちなみに下着類(?)は、布っぽい和紙製品になって溶かして→再生、リサイクルで使用可能になるとか。

それちゃったすますまそ
705目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 16:35:33
スマソはカタカナが正しい
706701:2007/01/09(火) 17:52:32
>>703
コースだとほぼ完璧だね。シーツが丸まったりすると駄目。あとパーカーのフード
なんかは湿ってる場合もある。いずれにせよ取り出して置いとけば1時間程度で
自然乾燥するレベル。

>>704
形態安定Yシャツならアイロン不要。ただし、枚数は少なめに(最大で2~3着程度)
して終了後はすぐに取り出してハンガーに掛けないとシワになるよ。これさえ注意
すればノーアイロンで全く問題無い。
707目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 23:34:46
>>705
結構生活板で多いよね >「すまそ」
結構何度も遭遇するんで自分も密かに気になってたw

>>706
そう、コースだとほぼ完璧。
それでも湿ってるのを、10分15分タイマーでやっても全然変わらないので
諦めてそのまま干すか、ドライヤーで乾かしてる。
冬物は分厚い生地が多いから仕方ないね
708目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 19:32:02
>>697
ヒートポンプドラム式なら4.5KGで85分。ちゃんと時間通り終わるよ。
電気も速くなった。もうガスは要らないんじゃ。
709目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 23:19:57
>>708
ガスならその半分の時間で終わる。
自分的には、1時間は切らないとダメだな。

あと、洗濯しながら乾燥することができないので、一体型はかったるい。
ヒートポンプ式の単体型がほしいところ。
710目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 23:49:44
ガス式の乾燥機、ガス燃焼ランプが最後までずーっと点きっぱなしなんですが
確かガスを使用しない時間があるはずですよね
これって壊れてるのかな
711目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 00:50:59
>>710
温度が下がれば燃焼、温度が上がれば停止の繰り返しだが、気温が低いとかで
温度が上がりにくいときは燃焼しっぱなしなんじゃない?
712目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 00:59:28
>>711
あーそうなんですか、有難うございます
ナショナルのなんだけど、
残り時間表示が止まったまま稼動し続けたりとなんか変な感じなんだ
もう少し様子見てみる事にしますTHX
713目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 04:11:42
ガス式、乾燥が早いのは良いと思うんだけど
火力が強い=高温熱風=縮み・傷み・変形が起きやすい
という結果にはならないの?
それとも縮み・傷みやすい衣類は端から乾燥機に入れないのかなぁ?
714目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 18:27:23
>>713
ガスは劇的に早いから布痛みは気にならないね。「痛むけど早いから我慢する」
ってのが正解。電気だと遅いし、電気代は高いし、湿気も出るしでおまけに痛む
とくれば使ってらんない。
715目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 19:46:22
静電気もね
716目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 12:02:39
>>713
ソフト(低温乾燥)モードを使えば傷みは少ないよ。
それでも電気よりは乾くの早い。

本当に大切にしてる衣類は乾燥機には入れないけど、それほど量はない。

おれの場合、服よりもシーツや布団カバー、ベッドパッド、毛布などが一瞬で乾くのがありがたい。
家族三人分を一日で処理しようと思うと、3回くらい洗濯→乾燥を繰り返さなきゃならないから、
電気式単体乾燥機やドラム式だとかったるくてしょうがない。
717目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 08:10:45
電気式でないと設置できないので、サンヨーの6キロを使っているが、
週末にまとめて何度も洗濯機を回すような家庭なので
一体型よりははるかに作業効率が良い。
大物リネン類には、非常に重宝している。
田舎にいた頃は、洗濯物干し部屋があったが、
都会じゃシーツを干せない家もあるからね。
718目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 15:07:01
乾燥機買いたいけど、普通は洗濯機の上だよね。
うちもそこしか置けなさそう。
でも洗濯機が壁ギリギリで、横も後ろも三センチぐらいしか開いてない。
洗面器とほとんど触れんばかりの位置なんで、移動もできない感じ。
こんな条件だと乾燥機の設置できないかなぁ?
719目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 01:58:39
うちは、洗濯機の上に置けないから、洗濯機の前?に置いてるよ。
ベランダ用?の低い台に乗せている。
家に設置されるまでは、背が高いので腰が痛くなるんじゃないかとか
低くて嫌だわ・・・って思ったけど、意外と上に置くより使いやすいかも。
− ←洗濯機
I  ←乾燥機って感じ。解るかな?
洗濯機の上に置いた事が無いから、比較出来ないけど、低い分
振動も少ないんじゃないかと思うし、上に置けなくて大正解かも。
720目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 14:27:07
>>719
発想の転換だね。ありがとう。
衣類棚を無くせば出来るかなぁ。
721目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 14:53:48
そうそう、元々は衣装ケースを置いてた場所です。
だから、ベランダ用の低い台に合わせて、衣装ケースを買ったり
バスタオルなどを、保管する場所を確保したり、そういう事が面倒だったけど、
大型ツッパリ棚で、何とか収拾がついたよ。
本当に乾燥機は便利なので、頑張って配置させて、家事の軽減をしてくださいね〜。
722目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 18:19:11
>>713
あんまりそうは感じない。
 温風を循環させてる電気(単独乾燥機・除湿型・ヒーター強)とどんどん排気して新しい温風を送ってるガス(通常温風温度の標準や厚物コース)で内部の最高温度は大差ないってデータもある。
 大体温風当てながらドラムでまわす機械力かけながら乾かす乾燥機に縮みや傷みを気にするようなもの入れるのが間違い。
 ヒーポンだって縮むものは縮むし(高温に弱いから縮むものは縮みにくいけど、実は機械力をかけながら急速に乾かすことで縮むものが多く、
その場合低温でも縮むのです)、いたむものはいたむし、変形するものは変形する(これも熱変形はしにくくなるけど・・・)。
ヒーポンで今まで乾かせなかったものが・・・と謡ってる多くは低温ではなく棚乾燥の恩恵だったりするし。
723目のつけ所が名無しさん:2007/02/10(土) 07:03:53
>>722
一マス空けるよりも、改行した方が読みやすいよ
724目のつけ所が名無しさん:2007/02/14(水) 00:07:39
>>708
あと、電気のは室内に大量の水蒸気出すんだよねえ。

>>718
外に設置すれば?

>>722
>最高温度は大差ない
そうなの?
乾燥時間とか、出来上がった感じとか、全然違うんだけど。
725目のつけ所が名無しさん:2007/02/18(日) 07:40:37
洗濯機の上に置いてるが、乾いても洗濯物はそのまま放置。必要な時に必要なだけ取り出す。
726目のつけ所が名無しさん:2007/02/18(日) 23:46:49
そんな事してたら、シワシワになってしまわない?
速攻だしてすぐにたたむ方がええよ。
727目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 23:10:08
ガス機器の重大製品事故調査結果の公表について
http://www.jgka.or.jp/wnew/data/gas-jiko-chousakekkakouhyou%202007.02.19.pdf

C その他のガス機器
http://www.jgka.or.jp/wnew/data/gas-jiko-4sonorta-2007.02.19.pdf
728目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 23:14:04
怖いよねーガス事故。w
乾燥機は電気だが、ヒーターがガスですわw
729目のつけ所が名無しさん:2007/02/22(木) 01:26:51
>>728
漏電事故の方が遥かに多いらしいけど、どうよ。
730目のつけ所が名無しさん:2007/02/25(日) 23:25:14
ガスがどんなに危険なものだろうが、おれは乾燥機だけはガスじゃないとダメだ
もう電気には絶対に戻れん
731目のつけ所が名無しさん:2007/02/26(月) 16:29:19
日本も家庭用750V電力引けるようになったらガス不要かもしれんが、
200Vごときじゃ使い物にならんな。
732目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 08:12:08
洗濯好きで、今までは断然日干しと思ってた私が、
このたび初めて乾燥機を買った。
もっと早く買えば良かったと思うほど、使える代物だった。
ガスを知らない私にとっては、電気でも十分です。
733目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 14:08:14
>>731

あれ?日本以外って750Vオッケーだったっけ?
734目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 14:30:29
>>731
メリケンとエゲレスじゃ、750V瞬間式電気温水器見たぞ。
735目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 14:16:57
>>734

へー。家庭用で?
場所は?都市名ぐらいは言える?
736目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 21:54:06
>>735
メリケンはボルティモア、エゲレスはロンドン。1週間だけど、アパート借りたので、
ボイラーは部屋の真ん中のクローゼットの奥にあるからブレーカー入れて
使ってねと言われたのでブレーカー探すと800Vの表示wブレーカーの許容電圧
だろうと思って電気温水器本体のラベルを見ると750Vって書いてあるw
真夏で手に汗かいてたのでビニール袋をはめてブレーカー上げたよ。
ちなみにブレーカーは昔ながらの電極剥き出しのヤシ。
737目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 22:52:25
>>736

詳しくありがトン。
なるほろ。ボイラー用ですか。
そうだよね。普通のコンセントに750Vが来てたらコメディだよ(w
738目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 06:36:03
>>737
そうそう。電気温水器専用電源ね。
739目のつけ所が名無しさん:2007/03/05(月) 20:04:42
あと電気式で一つ有望なのが温水式の乾燥機。
エコキュートで沸かした温水を乾燥機の熱源として使うような機器が出れば、
ガスに匹敵するパワーと燃費を得られるかもしれん。

確かガスには温水式の乾燥機があったと思うが、あれは使えないのかな?
ただ、工事はガス乾燥機以上に大がかりになるだろうが・・・。
740目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 10:19:59
>>739

温水式の乾燥機は実売10万前後であるよ。
性能はいいが熱源機を別途購入+工事費が必要なので売れていない。
ガス乾燥機だとガス栓さえあれば数万の工事費と本体価格で済むので、
既に熱源を持っている人だけが買う商品。
エコキュでも使えるかどうかは知らぬが、温水循環システムは単純なので、
繋ぐことは別に問題では無いと思われ。
ただエコキュの加熱能力では必要な熱量を確保できない希ガス。
エコキュはあくまでお得な深夜電力で熱を貯めるのが最大の売りであって
ヒートポンプを昼間にバンバン回して加熱するのはお得じゃないし。
741名無し@^^:2007/03/25(日) 18:35:47 BE:1299726296-2BP(0)
電気式の乾燥機を購入予定です。でもどのメーカーを買ったらよいのかさっぱりわかりません。
電気屋さんも「どれも同じ感じです」と説明する気なし 汗

どなたかお勧めのメーカーや機種がある方教えていただけませんか?
742目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 19:41:21
>>741
結局本当に、どれも似た様なものだとは思いますよ。

去年暮れにサンヨーの6キロを我が家は買いました。
大容量でもOKという点と、フィルターがティッシュでOKという所、ここが一番気に入ってます。
消耗品が、乾燥機のみという物から、ドラムの一体型が多くなって、
大きな店じゃないと、取り寄せの対応になると思うのですが
ティッシュならどこの家にもありますものね。

かかくこむなどで、いろいろ比較して最適な物お探し下さい。

743目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 21:01:25
よくあるドラム式乾燥機付き洗濯機と
乾燥の性能はどちらがいいのでしょうか?
ランニングコストとか服の痛みとか。

あと、衣類乾燥機の短所ってありますか?
排気で室内が暑くなるとか、騒音がドラム式に比べて高いとか。
744名無し@^^:2007/03/25(日) 21:18:56 BE:481380454-2BP(0)
>>742
ありがとうございますm(__)m
とても参考になります。フィルターがティッシュってのはいいですね!
その点ふまえて探してみたいと思います。

745目のつけ所が名無しさん:2007/03/30(金) 06:36:39
17年使ってきた電気乾燥機がついに壊れました。
毎日稼働してたのに死んでしまいました、延命は不可だそうです。
時代は変わり、ガス式やドラム洗濯付きなど色々ありますね。
ただの乾燥機なのに複雑すぎて機種も多くわけわかりません。
スレにあるように電気屋も違いがよくわからないようです。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2005/05/0506.html
これが1番人気のようですkakaku.com
http://kakaku.com/ranking/itemview/clothdrier.htm
1 あとは着るだけ DE-N45FX 日立
2 CD-S451(三洋電機)
3 CD-ST60(三洋電機)
4 NH-D402(ナショナル)
5 DE-N35FY(日立)

17年また使うと思うと相棒に迷ってしまいます。
746目のつけ所が名無しさん:2007/03/30(金) 10:13:21
>>745

いままで使っていたものに不満が無いなら後継機種で良いのでは。
747目のつけ所が名無しさん:2007/03/30(金) 10:53:36
>>745
ガスの単体乾燥機が導入できるなら、それが最強。
でなければ電気の単体乾燥機。これはどこのメーカーも似たようなもん。

ドラム式は専用スレ見ると書いてあるけど、乾燥機能を毎回使うことを前提には作ってないらしい。
単体乾燥機ユーザーからすれば信じられない話だが。

頻繁に使うとすぐに埃が詰まったりしてサービスを呼ばなくてはならないようなので、
やはり単体乾燥機の方がいいかも。
748目のつけ所が名無しさん:2007/03/30(金) 10:56:05
自分でメンテで来てるが電気だな〜
洗濯機の上・・安物の特価鉄板ラックです
構造は簡単だし ベルト交換もホ-ムセンタ-の品で調達・改造
ホコリが結構溜まるんで掃除はこまめに・・
コレで漏電からは逃げられる
ドラム外して一番奥に電子基板 ネジだけだから簡単だよ

ガスじゃ コレは無理だろ パッキン一つ自分で交換は出来んよ
749目のつけ所が名無しさん:2007/03/30(金) 11:12:53
ドラム式と通常の昔ながらの洗濯きについてる乾燥機は
どういう違いがあるのですか?
750目のつけ所が名無しさん:2007/03/30(金) 11:14:44
ガスだけどノーメンテで10年たっても壊れないよ
電気ってそんなに壊れるのか?
751目のつけ所が名無しさん:2007/03/30(金) 11:24:23
電気なら20年使ってた
ベルト交換だけだね・・
一度分解すれば 後は楽よ
締め金具とか扉の樹脂が劣化で本体交換したけど
中身は同じとお見受けですね
中の配水管部分にもゴミは溜まるから
ココも掃除した方が良い・・塊が出てくるよ。

ガスは使った事が無いから判らんけど・・。
752目のつけ所が名無しさん:2007/03/30(金) 16:16:35
>>748
ベルト交換とか普通に自分でやってるよ
753目のつけ所が名無しさん:2007/03/30(金) 18:37:33
特選街に乾燥機について書いてありました。
成熟家電だそうです、アイロンと同じということか、改良も特にない。
サイクロン掃除機のように画期的な構造改良が無い限りどれも同じようです。

754目のつけ所が名無しさん:2007/03/30(金) 22:36:44
ヒートポンプつきのはまだない?
755目のつけ所が名無しさん:2007/04/07(土) 15:32:30
電気式の乾燥機を数年間使用していますが、数か月前から急に
衣類がカビ臭くなるようになってしまいました。
カビの匂いを取る方法は無いのでしょうか?買い替えるしかない?
googleで「衣類乾燥機・カビ・匂い」で調べても適切な答えが見つかりませんでした。
756目のつけ所が名無しさん:2007/04/07(土) 19:35:55
>>755
乾燥機が原因じゃなくて、洗濯槽の裏にカビが生えたんじゃないの?
んで、衣類に付いたカビが乾燥機の中で乾いて異臭を放っていると。
洗濯槽クリーニングは定期的にしてる?
757目のつけ所が名無しさん:2007/04/07(土) 20:35:49
>>756
洗濯機のほうは定期的にクリーニングしています。
衣類乾燥機(洗濯機とは別物です)は、衣類を入れずに運転しても、カビ臭い匂いを発しています。
orz
758目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 03:16:05
熱で縮んでしまう(気がする)のでヒーポン洗濯機にした

どっちにしても電気代もったいないからあんまり使わん
時間かけてでも天日でいいじゃんよ、乾燥機なんかいらん
759目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 04:31:05
>>757
お風呂の残り湯で洗濯してません?
残り湯で洗濯すると、臭い時が有るらしいよ。
そのまま、乾燥機に入れてしまうと、臭い洗濯物の匂いが温まって余計臭くなる。
あと乾燥機使用後、暖かい空気?が残った状態で、乾燥機のドアを閉めてるとか・・
熱気が残ったまま、扉を閉じちゃうとそれが湿気となって、カビになってしまったのかも。
乾燥機って、フィルターで綿ぼこリが、全て取り除けてる訳ではないらしいし、
見えない部分に、随分とほこりがたまったのを、どこかの画像で見た。
その見えない部分の綿ぼこりに、カビってのも考えられるよね。
ちなみに、その乾燥機使ってどれくらいなんでしょう?

760757:2007/04/08(日) 13:06:33
コメントありがとうございます。風呂の残り湯は、最近は使っていません(入浴はシャワーのみで湯船不使用が多い)。

> 熱気が残ったまま、扉を閉じちゃうとそれが湿気となって、カビになってしまったのかも

これが原因かもしれません。

この乾燥機は7年ほど使っています。
カビがはえてしまったら、もう対処のしようがない(買い替えしかない)のでしょうか。
761目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 13:52:28
>>760
乾燥機のカビでは解りませんが、カビの特徴で考えると、
一度カビが生えると、目に見えない状態までカビ取り剤で除去しても
0%にはならないです。菌が微妙に残っていて、またカビが生える環境が揃えば
すぐに生えてしまうという事です。

それでは、カビを生える環境を作らなければOKと思うかもしれませんが、
日本は湿気が多いので、通常生活をする上で、まして乾燥機・・
濡れた物を入れる、多分洗濯機や風呂場の近くに設置してる場合が多いという事。
その状況を作らないと言うのはかなり難しいですね。

7年ですか・・・あと3年ほどは使いたい所ですね。

まずは、業者に頼んで分解掃除をしてみるのも良いかも。
でも業者に頼んで、出張費などかかって、とりあえずカビの元を取ってもらい
今後、何年もつのかを考えると、かなり安くなっているし買い替えの方がお得かもしれませんね。

762755 757:2007/04/08(日) 14:07:50
メーカーに問い合わせたところ、修理を依頼すればスタッフが自宅まで来て分解してくれるとのことでした。
しかし確実に匂いがとれるという保証もなく、最低でも1万円くらいは費用がかかるそうです。

だめもとで自己責任にて分解してみようかと思うのですが、ドラムは簡単にはずせるのでしょうか?
先日裏板等を外してみたところ、ゴムの交換くらいは自分でできそうな感じでしたが、
これ以上分解すると時間がかかりそうなのでその日は裏板以外は外しませんでした。
ドラムではなく外枠の底に赤カビがついているように見えましたが、ドラムが邪魔で手が奥まで届きません。
また、ドラム外側にカビが生えているかどうかどうかも見えなかったため未確認です。

もし分解の経験者がいたら、アドバイスなどお願いします。
763目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 14:53:42
>>762
確か、ドラムの外し方でネット上で書いてたページが有ったと思いますよ。
もしかしたら、ベルト取替えだったのかも・・・ちょっと定かではないですが、
裏を開けている画像を見た覚えが有ります。
そこを見ながら頑張ってみるのも良いかも。

でも最低1万と言うのは、出張費?と言う事なんだと思う。
多少部品を取り替えたりで、もう少し掛かって2万とか掛かって
カビの匂いが取れればいいですけど、取れずに、寿命との関係も考えると
新しい物を買った方がお得なのかなーとか・・・
微妙な値段ですよね。
764目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 17:27:25
765目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 21:12:38
>>764
どうみても怪しい画像のURLです。釣りのクオリティー低すぎ。
766目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 23:54:00
>>764
はアメリカ?のギャルの画像です。
767目のつけ所が名無しさん:2007/04/09(月) 09:59:45
>>762
ガス式のなら3回程脱着したお。
まず、エタノールで手の入れ易いとこからフキフキ
して様子みたらいいと思う。
(内部のダクトが簡単に外れそうなら外して)

>外枠の底に赤カビがついているように
うちの機種では、内部に溜まったホコリのほとんどは、
ドラム支えてるグラスファイバーの磨り減りカスだった。
(ベアリングで無くフェルト状で硬く固めたグラスファイバーで
ドラムの前後が支持された構造)

768目のつけ所が名無しさん:2007/04/09(月) 19:34:19
松下撤退との噂を聞いて待つ事半年…
梅雨までには違うメーカーのもの導入されるかな?
さてこれから雨の中コインランドリー行ってきます…
769目のつけ所が名無しさん:2007/04/09(月) 20:02:06
東芝:電気乾燥機6機種リコール 発火事故243件
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070410k0000m040082000c.html
770762:2007/04/10(火) 09:47:03
昨日分解し、一応解決しましたので報告します。

・外枠の底にあった赤カビのようなものは、カビではなく錆でした。

・匂いの原因はドラム背面のプラスチックケースの底にある排水口が綿ぼこりでつまっていたことで、これによりプラスチックケース内に水がたまり、かびも発生していたようです。

・排水しきれない水は回転部分などの隙間から漏れており、外枠の底にあった錆はこの水によるものでした。

・ここ数か月間は運転中に変な場所から水漏れをしていたのですが、これも同一の原因によるものでした。

分解をする勇気を与えてくださったみなさん、ありがとうございました。
匂いは完全には取れませんでしたが、大幅に改善しました。
771762:2007/04/10(火) 09:55:50
┏━━━━━━━┓
│┌───┰─┐┃
││    .│  │┃
││ ドラム.│  │┃
││    .│  │┃
││    .│水│┃
│└───┸.||.┘┃
┗━━━━━.||.━┛

「水」と書いた部分の下にある管が詰まり、「水」と書いた部分に水が溜まっていました。
ドラムの後ろ側はプラスチックのケースになっており、ここを分解することは非常に困難なようでした。
できればケースの内側をアルコールで拭き掃除したかったのですが。
772目のつけ所が名無しさん:2007/04/10(火) 16:20:29
>>306
亀レスだけど家の機種と同機種・同症状で基板交換で直りました。
773目のつけ所が名無しさん:2007/04/10(火) 18:29:33
ガスと電気じゃ自転車と単車ほど違う
松下よ、撤退しないでほしかった。
リンナイ1社じゃ心細い、

ただいま現役のかん太の部品はあと15年使えるように手配した
774目のつけ所が名無しさん:2007/04/11(水) 09:36:10
>>ドラム駆動のモーターは、そのストックパーツに
含まれておりまするか?
775目のつけ所が名無しさん:2007/04/11(水) 09:37:46
>>774>>773氏あてでし
776773:2007/04/13(金) 00:02:33
>>774
一応用意はしたが、重くて邪魔。
めったに壊れないけど
用意した部品は

ファンベルト2本、ドラムベルト、ファン、基板、ガスコック
フィルターや、フィルターのカバーは当分供給されそうなので準備していない

これだけあれば等分は大丈夫だと思う
777目のつけ所が名無しさん:2007/04/14(土) 08:20:16
東京ガスに松下撤退後の新機種について問い合わせしました。
今年度中は松下売るんだと
来年3月で販売中止
新機種についてはまだ検討中

1年も待てないから買います松下…

在庫処分値引き、とかしないかなぁ
778目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 00:00:23
東京ガスの松下製衣類乾燥機が「46」の表示を点滅させてダウン。
説明書を見ると「お買い上げの販売店に連絡」クラスの故障らしい。
去年の12月に購入して早々の故障に不満を感じつつ、
出張修理を依頼したところ、同様の報告が他にもあるとのこと。
とりあえず応急処置をしてもらったものの、
しばらく様子を見るという説明に当惑。
原因をつかみきれていないということか。
779目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 22:31:14
>>778
ドラムスリップしている。
暫定的な対策法はあるから心配しないように

一応念のために、洗濯物目いっぱい入れてないよね、

>>777
買い換えられるのは今のうち、
後はリンナイからも出ています
780目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 00:12:00
GWにDIYで乾太くん設置した。
排湿管セットDPS-75を使ってみたが、防虫対策されていないので、
ダイソーのステンレスのザルとステンレスの針金でガードした。
以上チラ裏
781目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 01:27:24
>>773
そんなに部品そろえるんじゃ、
もう一台買っておいても良いような。

うちのも10年前の松下の3キロタイプ。
いつも過負荷で頑張ってます。それでもとくに問題なし。

リンナイ一社じゃ心細いってのは禿動。
ガス式使ったらもう電気には戻れないので、
何とかならないものか。
782目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 01:51:51
松下撤退かー
松下製にしてはすばらしく出来のいい製品だっただけに惜しい
補修部品保持の期限が切れる直前にオーバーホールにでも出すかな
783目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 01:01:39
松下製とリンナイ製はどういうところが違いますか?
784773:2007/05/16(水) 00:52:31
>>780
ステンの笊で防虫対策
笊に衣類から出た綿ぼこリが詰まります。
マメに掃除してね

>>781
修理屋ですから、部品はどうにでもなります

>>782
最終型はだめ

>>783
リンナイ重い。一人でベルト交換できない
785目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 03:49:57
>>784
松下製品、最終型しか手に入らないでしょう?
どうダメなんでしょうか。
786目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 14:24:07
 
787目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 03:25:12
>>784
最終型以外なんて買えるんですか?
788目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 03:47:04
>>784
最終型なんで駄目なの?
教えてくれい〜。
789784:2007/05/27(日) 23:51:17
>>最終型良くない

下記の話は、きちんとデーターを取ったわけではありませんし
現場で個人的に感じたことですからあまり当てにしないでくださいね、

1 旧モデルから比べると生乾き気味になりやすいことがある
2 フィルターサインが出やすい
3 フィルターカバーがすぐ壊れる
4 ドラムスリップのエラーが出やすい
5 初期モデル基板が駄目だった

4.5は対策があるからOK
1.2はよくわからない
3は今だ対策されず

我が家の松下最終型は不具合なし、
在庫限りだからほしい人はお早めに、

かんたくん、マジお勧め


790目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 11:13:22
>>789
買って3年目になるけど、フィルターカバー壊れたことないな
ドラムスリップのエラーも見たことない

生乾き気味ってのは、自動乾燥させたときのことかな?
いつもタイマー手動で設定してるからよくわからん
ただ、確かに布団乾燥は生乾きになりやすいかも

基盤の善し悪しはわからん

フィルターサインは出やすいかもな
あと、紙フィルターをきちんとセットしてもよれよれになってしまうときがよくある
ここだけ不満
791目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 09:08:39
質問です。
200V対応のハイパワーな電気式衣類乾燥機はありませんか?
ググってもなかなかヒットしないのでここで聞かせてくださぃ。
792目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 00:35:40
>>790
うちのは10年選手だが、何の問題もなし。
生乾きなんて無縁。
2年位前、一度だけベルト交換。
793目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 23:42:13
電気式。おそらく10年以上。ベルト交換一回。
買って数年後からフィルタが乾燥の途中で外れて、衣類と一緒に回るようになった。これには困った。おそらく2年くらいこれが続いた。
ところがある日、フィルタの乾燥機に押しこむところに小さいティッシュを挟み込んだから外れないのではないかと思いついた。
やったら見事に成功。あれ以来外れることはなくなった。
これを思いつくのに数年かかったのはいかにも思いつくのが遅すぎる。しかし、逆に考えればずっと長年思いつかなくても、ある日突然思いつくことがありうるという人間の脳の神秘を垣間見たような気もする。
794目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 21:21:50
東京ガスの乾太くん(ナショナルMA-050B-ST)使いはじめてほぼ2年。
紙フィルターを交換して、どんどん捨てるのが何かもったいない気がして
フェルトのフィルターを買ってそっちに戻しました。
この方が精神衛生上、私にはいいみたいです。

しかし…松下撤退なんですか… 全然知らなかった。
乾燥機付きの洗濯機に力入れるのかな。あんなもの、これに比べたら
全然ダメダメなのに。
795目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 00:27:12
東京ガスも、もっと乾太くんをPRすべきだよ。
こんな優れものがなのに、あまり宣伝をみないね。
ミストサウナなんかより、1万倍は役に立つことを実感する。
796目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 22:11:20
どっちも「乾燥機」と付いているからな
乾太くんとバス乾、本来の用途が違うから
衣類乾燥については乾太くんの勝。

両方持っているのが最強。
797目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 16:49:35
>>791
つ輸入家電(ミーレ、AEG・・・etc)
798目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 15:06:36
>>797

ありがとうございました。
国産には無いということなんですね・・・・。
799目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 21:19:38
>>792
布団乾燥でも生乾き一度も無い?
800目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 01:14:20
>>798
それでもガス式の方がいいって。

>>799
布団?洗ったこと無いなあ。
シーツならいくらでもあるけど、
冬用の厚いのでも問題なし。
801目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 23:35:41
>>800
ああ布団乾かしたことないのか・・・
うちはベビー布団をよく洗うんだけど、布団コースで自動で乾燥させると、
フィルターが中途半端に汚れてるときとかよく生乾きになるよ
シーツとかの薄いものや普通の衣類はぜんぜん問題ないけどね

それより紙フィルターがよれよれになる頻度が高いのが許せん
取り付け方にコツでもあるのか?
いいかげん嫌になってきたので、次はフェルトのフィルターに戻そうかな
でも掃除機でいちいち掃除するのめんどいんだよな
802目のつけ所が名無しさん:2007/06/25(月) 02:21:31
いよいよ乾燥機の季節到来ですね。
803目のつけ所が名無しさん:2007/06/25(月) 10:17:11
年中使ってるから季節感ないけど。
804目のつけ所が名無しさん:2007/06/25(月) 19:29:05
>>803
年中使ってもいいんだけど、家の中が湿気っぽくなるのが嫌なんだよ
それにやっぱり天日に干した方が、なんだか気持ち良い気がする。
805目のつけ所が名無しさん:2007/06/25(月) 21:43:00
>>804
部屋の中は湿らないな。ベランダ置きだからね。
天日干しが気持ちよく感じるのは精神的なもんさ。
806目のつけ所が名無しさん:2007/06/27(水) 01:00:02
日本の住宅の南面信仰ってやっぱり洗濯の関係?日本の家屋って本来夏を旨として
きた訳だから直射日光が全く当たらない家が好まれても良いと思うんだけどな。
807目のつけ所が名無しさん:2007/06/28(木) 14:33:44
>>806
南側が良いと言うのは、適度な縁側があって軒があって
という日本古来の家屋のことじゃないの。マンソンとかで
南向きっちゅうのは意味ないと感じるんだけどね。
ましてや洗濯物のことで南向きなんておそらく無いだろう。
808目のつけ所が名無しさん:2007/06/29(金) 01:48:10
>>807
マンションが南向きなのは洗濯物でしょ。日本の衣類乾燥機の普及率は42%だが、
日本海側が60%以上で太平洋側は10%以下と言われている。
外国だと北向きのマンションも多い。古い物件だと共同の洗濯室(洗濯機&乾燥機)
と物干し場がある。最近のは各戸に洗濯機と乾燥機が完備されてるが、屋上や中庭
に布団干し場がある場合が多い。日本だと学校や会社の寮ぐらいだもんね。
809目のつけ所が名無しさん:2007/06/30(土) 01:15:55
>>804
家の中が湿る?
と思ったら、電気式のことか。
いつのまにか、乾太スレと勘違いしてた。
810目のつけ所が名無しさん:2007/06/30(土) 16:25:19
電気乾燥機と縦型洗濯機を同時に購入した。
やはり一人暮らしだとこの組み合わせがいい。

前のはどちらも3Kgくらいしか入らない古いやつだったけど
今度のは洗濯機5Kg、乾燥機4.5Kgでかなり快適。
一週間に一度で充分間に合うからな。
811目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 03:11:31
うちは東京都心で日光がほとんど当たらない場所に建ってるけど、
確かに夏は快適だよ、ガス乾燥機あるし
冷房代かからないし外壁のペンキも長持ちする

でも冬は寒くて暖房費かかるw
南面信仰は天日干しよりも暖房費を浮かせるためじゃないかな
812目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 09:08:46
南面信仰なんか無いよ。
南面のほうが採光面積計算上有利なだけ。
足りなきゃトップライトつけなきゃいけないし。
813目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 10:53:02
教えて下さい。
衣類乾燥機6kgを購入予定です。ネット通販だと安いのでネットで買いたいのですが、設置は一人でもできますか?
(35歳 男性)
814目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 11:52:15
>>813
電気式なら自分で付けられるよ
専用スタンドを買うのもよし、どこか自分で台を作るのもよし
排水をどうするかだけ注意汁
815目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 13:36:05
>>814
どうもありがとう。購入してやってみます 
816目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 13:43:08
>>813
一人だとユニット台にのせるときの持ち上げがちょっと大変だが不可能ではない。
電気の場合は壁(左右背面)と天井からは5センチ以上離して置くこと(指定ユニット台でない場合は底面の排水口と通気孔に注意)
817目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 15:15:14
>>816
どうもありがとう。洗濯機と同メーカーのスタンドと同メーカー電気式乾燥機
を買ってチャレンジしてみます。間隔に注意しながら。
818目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 18:27:52
不可能ではなかったがメチャクチャ疲れたよ。台に乗せるの。俺は>>817じゃ無いけど。
そんで指定ユニット台じゃなくて自作の台ね。スチールパイプと鉄の棚板で作った。
洗濯機とメーカーが違う乾燥機だったから仕方なかったわけだが。

まあ自立式のメーカーのユニット台もあるけど高いからな。
つっぱり棚でも良いような気もしたが、振動するし、どう考えても落ちそうな気がした。
耐加重は充分でも。
819目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 17:14:59
>>813
導入出来るなら是非ガス式を。リーマンならYシャツ、パンツ、靴下が1組で
過ごせるよ。それぞれ1枚づつなら10分で乾いちゃうからね。
820目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 17:17:45
>>819
その量なら扇風機をあてといたら一晩で乾くのでは。
821目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 22:20:20
まあ一週間分まとめてでも5、6Kgも容量があれば余裕だろ。
2回に分けるにしても、時間のある休日ならまったく手間でもなし。

家族で毎日洗濯、毎日乾燥機使うってのならガスが良いんだろうけど。
独身で毎日洗濯ってのはあほくさいなあ。
822目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 22:50:14
独身なら電気で十分じゃないか?
ガスは所帯持つときに買えばいい

ちなみに3人家族のウチは最低1日2回は回すのでガスじゃないと無理
823目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 08:50:22
>>820
漏れもそう思う。ガスが必要なのは大量にタオル乾かす
大家族とか育児中の家庭だよ。独身だと電気式でも
問題なかろう。
824目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 11:27:01
大体、こんだけドラム式洗濯乾燥(=電気)が流行ってるのに
いまだにガス式にこだわる事はねーだろ
825目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 12:08:17
でもさ、たまーにコインランドリーに行ってガス式を使うと、
家の電気式じゃ味わえないその強力っぷりには感動するね。

家の近所に25kgなんてアホみたいにでかいガス式があるんだけど、
それでもすぐ乾くもんね。
826目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 12:24:18
ガスの乾太くん使ってるけど、急いでる時はメチャ早く仕上がるから助かる。
6Kgチョイの洗濯物を全部詰め込んでスタートしても約45分で仕上がる。

でも洗濯機がそろそろ老朽化で限界なので、松下のドラム洗濯乾燥機に惹かれてるんだけど
ヒートポンプ式の乾燥機能って電気代どのくらいなのかなぁ・・・。
ガスと大差ないレベルまできてるなら買っちゃうんだけどなぁ。
827目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 16:56:02
一人暮らしですがガス使ってますよ。1人分だと10~15分で終了してしまいます。
828目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 00:08:05
乾燥機があるのに、なぜ洗濯乾燥機が欲しいのかわからん。
洗うだけなら縦型全自動洗濯機のほうが優れていると思うし、安いだろう。

一人暮らしでもガス乾燥機使いたい奴は好きにすればいいとは思うが。
829826:2007/07/08(日) 00:28:48
>>828
自分へのレスだと判断してのレス。
いや、そうなんだけどドラム式って衣類が傷まないというし
60度のお湯で洗えるっていうのも魅力だし(ウチは洗濯機への給湯はできない)
でも風呂の残り湯は不潔ったらしくて絶対イヤだし

で結果的に乾燥機能なしのドラム式っていうのは無いから
普段は洗濯機能のみを使って、留守中に全部を終わらせたい時だけ乾燥も任せようかな、と。
これってアホ?
830目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 01:03:25
>>829
ひとそれぞれ理由があるのは分かったが、
俺ならその程度のメリットではボーナスを無駄遣いする気にはなれんな。
古い洗濯機使ってるならなおさら今の洗濯機買ったら感動するぞ。
乾燥機を回して外出するのは俺もよくやるが。
831目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 01:27:40
>>826
ヒーポン式は肝心の乾燥でトラブルありという人が多いような希ガス。
洗濯から乾燥まで連続のときより洗濯、乾燥を別々にしたときのほうが
時間が掛かるとか、斜めドラムで乾燥させるから横ドラムよりしわが
残りやすいとか。洗濯の能力そのものも縦型に劣るといううわさも。
832目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 06:24:15
独身ならドラム洗濯乾燥機を買うより、縦型洗濯機と電気式乾燥機を買うのが良いと思うな。
たぶん費用も安く済む。それにそれぞれ性能も上だろう。
833目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 08:24:58
独身ですが、ミーレドラム式洗濯機(乾燥無し)+ガス乾燥機です。
ミーレのは煮洗いが出来るので便利です。黄ばんだ白いシャツも真っ白に。
834目のつけ所が名無しさん:2007/07/11(水) 16:51:22
>>824
一度ガスを使うと電気には2度と戻れないよ
これは使ってみないとわからん
835目のつけ所が名無しさん:2007/07/11(水) 17:13:52
>>834
同意。
しかし、松下もラインナップから消えたし、もし単独の乾燥機で
ヒートポンプ式が出るようになればそれも覆るかもね。
836目のつけ所が名無しさん:2007/07/14(土) 02:38:33
性能はいいだろうけど
一人暮らしだとガスって不安じゃね?
キッチンではガスコンロ付けて外出とかしないが・・・
837目のつけ所が名無しさん:2007/07/14(土) 09:17:39
激しく梅雨してますね。
実家の両親に大阪ガスのカンタくん買ってあげようかと。
父は76歳で足腰弱っちゃってトイレが間に合わないことが増えてきました。
洗濯する母ももう72歳。いつまで庭で天日干しできることやら。
3年前に浴室と洗面所を全リフォームで浴室乾燥機導入したけど、実際は暖房にしかつっかって無いみたい。

縁側の掃きだし窓の外に洗濯機置き場増設し、
その横の胸の高さでカンタ君を設置すれば老人でも使いやすいでしょうかね。
軒先だけど風雨除けの波板囲い程度は大工工事要りますか?
838目のつけ所が名無しさん:2007/07/14(土) 22:49:21
浴室乾燥機もあれば便利だけど
衣類乾燥にはやはりかんたくん最強!
>軒先だけど風雨除けの波板囲い程度は大工工事要りますか?
あったほうがいいと思う。

839目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 00:00:25
灯油乾燥機ってある?
840目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 00:16:12
衣類乾燥機はもう進化が止まった、「枯れた」家電製品のようですが
どれを買っても似たようなものなんでしょうか?

東芝のものはからみを解消する機能がついているようなのですが効果はいかがでしょう?
書いてないだけで、他社製にも同様の機能がついているのでしょうか?
841目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 02:59:42
>>820,823
確かに乾くだろうが、所要時間が全然違う(仕上がりもだけど)。
電気だと何時間も回ってて、うるさい。

>>824
モノが違うから。
842目のつけ所が名無しさん:2007/07/17(火) 00:02:44
824はがす乾燥機を使った事がないと思う
843目のつけ所が名無しさん:2007/07/18(水) 00:51:38
乾太くんという商品にナショナルとリンナイの
二つのメーカー製のものがあるのはどういうことなんですか?
844目のつけ所が名無しさん:2007/07/18(水) 01:18:14
>>843
“乾太くん”は東京ガスで販売される乾燥機のブランド名で
リンナイ製とナショナル製はまったく別の機械なんだけど
両方とも東京ガスから発売される時には“乾太くん”になるわけ。
845目のつけ所が名無しさん:2007/07/18(水) 01:33:12
>>844
大阪ガスでも東ガスと同じく「はやい乾太くん」なんだが。
846目のつけ所が名無しさん:2007/07/18(水) 01:55:44
>>844-845
なるほど
ありがとうございます
847目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 06:58:58
梅雨の時期には乾燥機様様でした。
また当分使わない日々が続きそうだけど、本当に便利。
848目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 08:45:48
衣類乾燥機って周囲に湿気を発散するんですか?
849目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 10:05:43
>>848
衣類乾燥機には除湿器が内蔵されており、空冷除湿式と水冷除湿式があります。
空冷除湿式は効率が悪いので半分ぐらいの湿気が室内に放出されます。
水冷除湿式は室内に湿気は放出されません。
電気乾燥機の大部分は空冷除湿式です。洗濯乾燥機の大部分は水冷除湿式。
一方、ガス乾燥機と一部の電気乾燥機(200Vの輸入品)は除湿器はなく、ダクト
式で、湿気を含んだ空気を屋外へ直接排気しますので室内への湿気の放出はあり
ません。
850目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 10:34:44
>>847
年中使ってるお。外に干すと汚れるんだよな、大都市では。_| ̄|○
851目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 22:24:39
>>849
なるほど、詳しい解説ありがとうございます。
水を使わない代わりに、周囲に湿気を出してしまうんですね。
852目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 11:52:43
三洋の電気衣類乾燥機を使い続けて7年目ですが、
近所の大型コイン乾燥機を使ってびっくりしました
同じ三洋だけど、業務用というのはわかっているのですがガスだからでしょうか?
衣類は傷まない、時間も早い、綿ぼこりもでない、フィルターもない
今の家庭用電気衣類乾燥機はこれくらい進化してるのかな?
853目のつけ所が名無しさん:2007/07/24(火) 16:30:34
>>852
コインランドリーのにもフィルターはついてますよ。ドラム下に扉ついてるでしょ?
あの中にあり、設置者が掃除してます。
854目のつけ所が名無しさん:2007/07/24(火) 20:47:42
>>853さん、ありがとう、今度ちゃんと見てみます。
しかし、綿ボコリのつき方がちがいすぎる!
家庭用のドラム洗濯乾燥機も同じ仕様ですか?
うちは洗濯しながら乾燥かけてるので、乾燥だけ欲しいのですが、、
ガスじゃないと無理ですかね?いろいろ聞いてすみません。
855目のつけ所が名無しさん:2007/07/25(水) 00:41:36
まずはこのスレ1から読んだ?
856目のつけ所が名無しさん:2007/07/25(水) 09:59:30
>>855さん、すみません
毎年、同じ話がでてましたね。今年の台風で、大物が自宅の電気乾燥機で乾かせず
コインランドリーを始めて使い、あまりの出来のよさに感動してしまったので、、
自宅が電気の選択しかできないので、ガス並に進化してるのかどうか知りたくてレスしてしまいました。
857目のつけ所が名無しさん:2007/07/25(水) 12:38:26
ガスから自社ブランド撤退した松下にお願い。
東ガスと大ガスにはずっと供給しつづけてくれ。
ヒーポン式の衣類乾燥専用機をつくってくれ。
858目のつけ所が名無しさん:2007/07/30(月) 10:34:01
>>854
大型のガス乾燥機はドラムに穴があいてるだろ。あそこから綿ボコリがすぐに
出て行ってフィルターで捕捉されるからね。家庭用電気乾燥機は7年前から全く
進化してませんよ。多少低騒音になったとか、湿度センサーが優秀になったぐらい
の進化です。
859目のつけ所が名無しさん:2007/07/31(火) 14:14:45
854です。858さんレスありがとう
自宅に浴室乾燥器はあるものの、やはり電気乾燥機で乾かすと
気持ちがいいし、コインランドリーはもっと良かったので
次の買換えはガスが設置できないのでどうしようとますます悩みます。
860目のつけ所が名無しさん:2007/08/06(月) 03:47:57
>>851は本当にわかったんだろうか。
861目のつけ所が名無しさん:2007/08/13(月) 10:42:16
なぜそんなこと気にするの?
862目のつけ所が名無しさん:2007/08/13(月) 18:10:38
ガス乾燥機 24年目、快適に使ってましたが最近は点火がぐずつく…
5kgタイプは松下のみ、在庫がまだあるようなのでそろそろ買い換えかな。
863目のつけ所が名無しさん:2007/08/13(月) 19:40:08
松下はガス会社への供給の方は続けるつもりなのかな?
だとしたら一安心だが・・・。
864目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 23:13:36
ガス乾燥機って
怖くない?ガス漏れとか
バスガス爆発とか
865目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 10:03:41
>>864
最近は安全装置が徹底されてるからガス漏れとかはあまり起こらない
漏電火災と同じくらいの確率じゃない?

新聞沙汰になってるのは老朽化した昔の機器やガス栓を使い続けてるケースがほとんど
866目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 10:33:02
>>865
なるほど
どうも
867目のつけ所が名無しさん:2007/08/31(金) 19:08:36
乾燥機メーカーの専用のスタンドを使っているんですが、乾燥機がスタンドを激しく、
ギシギシと音を立てながら揺らしてるんですが('A`)対応策ありますでしょうか。
それとも仕方無いのでしょうか・・・。
868目のつけ所が名無しさん:2007/08/31(金) 20:58:55
スタンドのねじ類を締めなおす、スタンドと乾燥機の間に防振ゴムを
はさむ、くらいしか思いつかない。
869867:2007/08/31(金) 22:26:26
>>868
即レスありがとうございます。締め直ししてみましたが、だめぽでした。
アドバイスいただいた防振ゴムを、明日買ってきて、トライしてみます。
870目のつけ所が名無しさん:2007/09/01(土) 06:01:38
スタンド上端の両側をチェーンで吊っています。
871目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 00:49:59
松下の電気乾燥機、もう15年くらいになるかな。最近は運転も安定している。
872目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 18:44:16
マンションのベランダにガス式設置している方いますか?
入居予定で設置検討中なのですが、素朴な疑問が…

雨が吹き付けても大丈夫か?
雨が降っていても作動できるか?
18階で風が強いけど大丈夫か?

もし平気ならば絶対に買います!

そういえばオール電化マンションにしなくてよかった。
873目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 08:02:56
>>872
使ってるよ。
雨が吹き付けるなら電気でもガスでもダメっしょ。
そもそもベランダににガス機器を設置する許可取れるの??
874目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 16:47:56
>>872
ベランダ置き台と屋外用フードがある。
屋外に置くときは排気ダクトも屋外用を使う。
875872:2007/09/07(金) 17:45:55
ありがとうございます。使えるのですね!
でも許可がいるのですか。管理組合の、ということでしょうか。
いくら分譲でもマンションの壁に穴は開けられないでしょうから、
ベランダ置きしかないなと思ったのですが…。
ちょっと甘かったかな
876目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 17:55:45
>>872
設置にあたっていくつか質問。
1、ベランダに給湯器はありますか?(ここからガス栓を分岐出来る)
2、室内にガスストーブ用ガス栓はありますか?(そのまま利用可能)
3、エアコンのスリーブ(穴)はありますか?(ここからガスホースなどを通す)
4、FF式ストーブ用の煙突スリーブはありますか?(ここからガスホースを
通したり、室内設置で排気用に使う事も可能)
877目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 11:21:22
どうもありがとうございます。
1と3はあります。
ただ、1はキッチンから出られる小さいバルコニーなんですよね…。
そうなると3が有力でしょうか。
ガス屋さんが開栓に来たときに聞いてみようかな。
878876:2007/09/08(土) 15:01:30
>>877
小さいバルコニーの方が有力じゃない?たぶん避難経路にもなってないはずだから。
給湯器があるという事はガス栓とコンセントがあるという事です。
ガス栓は分岐工事が必要ですが、コンセントはあいてるはず(寒冷地だと凍結
防止ヒーターに使ってる可能性があるので屋外用延長コードが必要)
それからガス乾燥機には屋外設置用の煙突と防雨カバーがオプションであります
ので完全な雨ざらしはダメとしてもバルコニーのような庇のある場所での使用は
想定されていると思います。

穴からガスホース通すのはちゃんとした業者だと安全上問題があるという事で
断られる可能性があるので自分でやった方が良いと思います。

いずれにせよ家事動線やガス栓コンセント排気ダクトなどの要件をよく考えて
設置場所を選んで下さい。

ちなみにうちは分譲マンションですが、エアコンスリーブが何カ所か余ってた
ので大規模リフォーム時にこれを使い洗面所の洗濯機の上に排気ダクトとガス栓を
増設しました。分譲マンション買う時は穴がいっぱいあいてるかどうかもポイント
になりそうですね。
879877:2007/09/08(土) 23:32:55
ご親切にありがとうございます。
小さいバルコニーが本当に小さいので設置できるか微妙ですが
もしできれば南側の広いバルコニーの外観を損ねないで済むし
洗濯機からも近いので、ある意味理想かもしれません。
880目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 23:58:32
最近乾燥機フル稼働。
さっきまで大丈夫だったのに、大雨になったって日が多すぎ
おちおち外に干せませぬw
881目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 09:42:08
ナショナル乾燥機のリコール修理に壊されました。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1190162401/l50
882目のつけ所が名無しさん:2007/10/11(木) 21:49:23
築40年のマンションに住んでます。

古い室内用の自然給排気式の給湯器を使っているんですが、
給湯器を買い換えると同時に、その排気ダクトを共用?して、
乾燥機を設置することって可能でしょうかね?

今のダクトの太さは直径で130mmぐらい、結構太い感じです。
コンクリの壁なので、新たに排気用の穴を空けるのはムリっす。
883目のつけ所が名無しさん:2007/10/12(金) 01:38:18
>>882
ダクトが2マタに分かれてるようなのがあれば大丈夫かもしれない。
ガス屋に相談してみたら?
884目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 08:11:45
7年使ってる東芝の乾燥機
自分でベルト交換(ファン部分)したりして
可愛がってきたのだけど
ドラム部分内側に張ってあるプラスティック部分が
劣化してぼろぼろになっちまった
これはサービスを呼ぶレベルの修理?
部品購入で自分で直せるレベル?
885目のつけ所が名無しさん:2007/10/19(金) 16:29:42
LPガス用の乾燥機を都市ガス用に改造することできますか?
886目のつけ所が名無しさん:2007/10/19(金) 16:37:39
>>885
http://www.chubugas.co.jp/house/toshigas.php
. ガス機器の改造
LPガス用のガス機器を都市ガス用に改造します。
現在お使いのガス機器は、部品を交換することで、
そのままお使いいただけます。ただし、年式などに
より交換部品がない場合は、お買い替えをお願い
することがございます。

−−−−−−−−
ググったら中部ガスはこういうサービスしているね。
他の都市ガス会社でもやっているのかどうかわからんけど、
できることはできるってことだね。
887目のつけ所が名無しさん:2007/10/19(金) 16:40:05
>>886
ありがとう
見てみる
888sage:2007/10/21(日) 01:16:39
ついに買ってしまった乾太くん
すばらしいの一言です。まさに「看板に偽りなし」。干す作業がなくなるって
洗濯作業が90%軽減されることなんだと実感しております。
ただ、設置費用が工事費込みで135000円になりました。
設置後3週間ですが、まだ6回しか使ってません。(洗濯も6回)
子供がもうすぐ生まれる

889目のつけ所が名無しさん:2007/10/21(日) 08:38:51
135000円は結構な額ですね
私はオクで5キロ用を落札して,自分で設置しようと計画しています
使うときだけ排湿ホースを窓からダラーンと出して,みたいな感じで
総費用8万くらいで済むかな・・・
890目のつけ所が名無しさん:2007/10/21(日) 09:45:04
>>888
オメデト!乾太くん使うと、もう電気式乾燥機には戻れません。
チョットの量なら数十分で乾きます。
お子さんが生まれるなら最高の武器になりますね!
891888:2007/10/21(日) 14:24:56
末広がりの888です。
お酒飲んでいたので、誤って途中で送信してしまい。寝てしまいました。すみません。

子供が生まれるので、嫁(と私)が楽になるよう乾燥機買いました。

まず、ドラム式洗濯乾燥機で検討しましたが、乾燥機能がネットのあちこち
で叩かれていたので却下。

電気式乾燥機も独身時住んでいたマンションに小規模コインランドリがありましたが
換気扇つけ忘れてると、そこの部屋が水浸しになっていたのを思い出し却下。

ここまでが今年夏まで考えておりまして、これまでどおり、天日干しですごして
おりました。

ただ、嫁のおなかが大きくなるにつれ、洗濯ものを干す作業がつらそうだなと
思い、最近は私がやっているのですが(妊娠前は2人で)、
これがあと2年続くと思うと、もう買わずには
いられませんでした。

ただ、買ってみてこんなに楽ならもっと早く買っておけばと思いました。

(続く)
892888:2007/10/21(日) 14:26:52
(続き)

>>889
8万円で済むのは素晴らしい、うらやましいです。

ちなみに、私の135000円の内訳は、
本体が松下5キロで割引後76000円
洗濯機の上に置くためのスタンドが12600円
排気筒が10500円、
ガス管1メートルが2500円
=設備費用が10万2000円くらい
ガス管増設工事費、穴あけ工事費、外壁コーキング費(計33000円)

たしかに高いですねぇ

新規購入検討の方は参考にしてください。

ちなみにガス管工事ですが、パルート方式です。
パルート方式は、建物外にあるガス管から分岐し、
そこからガス管を基礎部分に沿って延ばし、
外壁に穴を開けて建物内部に入れ、ガスソケットを壁に設置します。
「これが一番安い方式」(エネスタ見積もり担当者)だそうです。
建物の内部で分岐する方式は工事費が高くなるそう
です。(私の家の場合は見積もりで1万7000円アップ)

現在の洗濯機を今後も使えるのと、
洗濯機の買い替えも5万も出せば済むので、
イニシャルコストも長い目でみればドラム式より安くなりそうです。

(続く)
893888:2007/10/21(日) 14:32:16
買ったあとの新たな問題は、1Fで洗濯乾燥すべて完了してしまうので、
衣類を2階にもって上がるのがおっくうになってます。
現在、あまり使用していない1階和室に、服を置いて生活しております。

美人なら美人ならではの悩みがあるように、
人って楽になったら楽なったなりの悩みは尽きません。

で、結論は「3日に1度洗濯・乾燥すれば下着とシャツは3つずつあれば生活できる」

長文失礼しました。
894目のつけ所が名無しさん:2007/10/21(日) 15:07:18
風呂上がりに全裸でパジャマ着て、脱いだものは全部洗濯乾燥させりゃ着替えは不要w
895872:2007/10/22(月) 00:01:53
入居時に開栓にきてくれたエネスタの方に聞いたら、キッチン横の小さなバルコニーに設置可能とのこと!
「ここなら置けますね」と言われ、嬉しくて拍手しちゃいました(笑)
しかも手すりくらいの高さで済むというので、外観上も許容範囲です
888さんの書き込み読んでさらに背中を押された思いです
896目のつけ所が名無しさん:2007/10/22(月) 02:02:47
ナショナルからお詫びの手紙が来て、乾燥機の型番がビンゴ(10年以上
使ってる)な漏れは、逝ってよしですか?
897888:2007/10/22(月) 02:05:41
888です。
>>894 さん
毎日洗濯できれば、それが理想なのですが、
私の家の場合は3日くらい洗濯物をためないと
洗濯機の容量的に「洗おう」の気分になりません。
などとちょっとマジレスします。

>>872さん

私の書き込みで「背中を押された」とのことですが
ホントに乾燥機って楽です。872さんの見込み通り
ベランダに設置できれば、イニシャルコストもたぶん
8万円台に収めることができそうですね。

私の場合、今後転勤などで転居する可能性がゼロではありません。
いろいろ熟考した末に思ったのですが、
乾太君が、家電ではなく「住宅設備機器」なのは、
ガス・電気/ドラム云々よりも、
乾太君が家族に寄り添うものではく、設置する「住宅」に帰属するもの
だからなのではないでしょうか。
仮に今後私が今の家から出るような事態になったら、きっと乾太君も
この家にとどまるしかないと考えてます。転居先にはたぶん
移転のハードルが高いので持っていけないでしょう。
ガス乾燥機導入のリスクっって、本音ベースではこの辺りにあるのではないでしょうか。
898目のつけ所が名無しさん:2007/10/22(月) 04:25:11
漏れはプロパンボンベ持参でどこでも使ってるぞ。電気さえあればどこでもOK。
ボンベの充填は灯油買いに行く感覚。今度の引っ越し先は都市ガスでベランダに
ガス栓がある(昔ガスエアコンを置いてた名残)ので都市ガス用に調整して
使います。
899目のつけ所が名無しさん:2007/10/22(月) 08:20:26
>>898
ガス種の調整も自分でなさるんですか?
900目のつけ所が名無しさん:2007/10/22(月) 09:56:35
やだなぁ。そんな隣人いたら・・・
901目のつけ所が名無しさん:2007/10/22(月) 14:51:40
ウチもマンションです。
一時期、ベランダにカバーかけて置いて使っていました。
分譲だけど穴はあけられないから、ホースを挟んで隙間には2センチほどの
角材を加工した木に取っ手をつけて挟んでましたが十分。

大規模修繕を機に宅内の洗濯機置き場に移動。
排気は換気扇で何とかなって良くないと知りつつ宅内設置です。
今、宅内に入れてから2年以上たつけど問題なしです。

本体の乾太さんはLPガス用の物をリサイクル屋で3,000円で購入
して、エネスタで都市ガス用に加工(無料)
それをもう4年くらい使っています。

以前は電気だったけど、電気には戻れない!
902目のつけ所が名無しさん:2007/10/23(火) 23:58:18
>>899
バーナーを交換するだけでは?
もし安全装置も関係するなら
自分でやるのは控えたほうが良いかと思うけど。
でも、まあそうしたくなる気持ちはわかる。
一度使うと、乾太のない生活って、もう考えられないからな。
903目のつけ所が名無しさん:2007/10/24(水) 14:17:13
グンゼの下着って下着では珍しくタンブラー乾燥OKならしいけどホント?
904目のつけ所が名無しさん:2007/10/24(水) 17:22:58
表示はどうあれ、大体なんでも大丈夫だと思うけど...。
パンツとかシャツとかでしょ?

あ、フリースはダメよ
レーヨンや目の詰まってないゆるいニットとかも
905目のつけ所が名無しさん:2007/10/24(水) 20:10:09
スペースの関係から、乾太くん3kgしか置けないのですが、
やはり、5kgじゃないと後悔しますか?
(5kgだとスペースギリギリで右側に隙間がうまれない)
3kgだと、機能、量的に使えないって感じでしょうか?
子供3人(男2、女1)、大人2人の家族構成です。
主に衣服を乾燥し、シーツなども乾燥機で乾燥できればいいなぁと思っています。
3kgを使用している方の使い心地など教えてください。
906903:2007/10/24(水) 20:16:51
>>904
ググったら紳士用のBODYWILDってのは一部の新素材のシャツを除きタンブラー乾燥
OKとなってる。婦人用もタンブラー乾燥OKのパンツ、シャツ、ブラジャーが出てる
ね。グンゼに買い替えようかな。日本製の下着ってグンゼぐらいだしな。
907目のつけ所が名無しさん:2007/10/25(木) 00:32:43
3kg用でも十分役に立ちます。
お勧めはできないが、過負荷でも平気だし、
2回に分けて乾燥させたところで、
短時間で乾くから、たいした時間はかからない。
908905:2007/10/25(木) 05:21:03
>>907
レス、ありがとうございます。
今、正確な見積もりを出してもらっているところですが、
大体工事費込みで20万くらいって言われてしまいました。
ここのスレを見ていると5kgの乾太くんでも10万ちょっとしかかかっていないみたいですね。
20万って、高すぎますよね・・・。
(外の配管を分岐させ、穴を開けずに窓パネル使用予定)
関西は、一般的じゃないから高いのかなぁ。
909目のつけ所が名無しさん:2007/10/25(木) 05:33:16
http://g-life.osakagas.co.jp/2-bath/2-dryer/index.html

質問ですが、↑の5kgが松下製、3kgがリンナイ製と考えていいのでしょうか?
型番が160-0015型、060-0018型で東京の方と違うのでよくわかりません。
910目のつけ所が名無しさん:2007/10/25(木) 20:17:31
>>909
そうですね。それで間違いないです。
松下はガス乾燥機から撤退しているので在庫限りだと思われます。
アフターフォローには問題は無いとは思いますが。
ちなみにウチも松下製の乾太くんです。
911目のつけ所が名無しさん:2007/10/26(金) 08:31:54
窓パネル20万は高いよ
値切れ値切れっ!
912目のつけ所が名無しさん:2007/10/27(土) 10:20:30
>>908
納得行かないなら別の業者から見積をとるんだよ。
ガス工事の会社なんてたくさんあるんだから。
913目のつけ所が名無しさん:2007/10/28(日) 19:45:11
教えてください。
浴室乾燥機があるのですが除湿と乾燥、涼風のモードだと
どれが電気代は安いでしょうか?
914目のつけ所が名無しさん:2007/10/29(月) 08:33:45
>>913

涼風。
扇風機を回すのと同じ。
915目のつけ所が名無しさん:2007/10/29(月) 19:55:33
>>914ありがとうございます。これからは涼風で使います。
916目のつけ所が名無しさん:2007/11/01(木) 23:59:32
>>915
それぞれ効果が違うはずだが?
917目のつけ所が名無しさん:2007/11/02(金) 14:00:43
>>916
うん。涼風では乾燥できない。でもいいんだよ>>915のように
想像力の無い人は実際に痛い目みなきゃわからないんだから。
918目のつけ所が名無しさん:2007/11/05(月) 08:23:20
ガス衣類乾燥機買ったけど、やっぱりコインランドリー並みには乾かないね
天気の悪い日に外出る苦痛を考えるとこんなもんかも知れないけど
919目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 06:44:16
ちょっとスレ違いかもしれないけど、
ポータブル消臭乾燥機 楽ちんカラットって使ったことある方いますか?
一人暮らしだし、値段とスペースが手ごろなのでちょっと試してみようと思うのですが…
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/04/17/713.html
920目のつけ所が名無しさん:2007/11/07(水) 16:13:24
なんだそれ。
921現役修理員:2007/11/08(木) 01:18:04
エステ、ガソリンスタンドで使ってる人、
かんたくんは大事に使ってください。
今後、エステ、ガソリンスタンドなどオイルなど多用するところへ
販売が禁止になります
電器式もかな?
洗濯物が自然発火しまうようで販売禁止になりました。
922現役修理員:2007/11/08(木) 01:21:10
>>905
ガス工事代がいくらかかってるかによる。
>>918
コインランドリー並に乾かない?
十分乾くけど、どこか機械がおかしいか、使用方法に問題があるか、
923目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 01:51:40
バターとかが衣類にべったりついたまま乾燥機にかけると発火するとかいうのは聴いたことがあるな
924目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 05:33:03
>>918
脱水がうまくいっていないっぽい。
925目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 12:02:24
乾燥機の温風ベルトをホームセンターのVベルトに交換したら
後ろのカバーが閉まりません。
今は後ろカバー無しで使用しています。
乾燥が速くなったきがします。
効率UP?
東芝衣類乾燥機89年製です。

926目のつけ所が名無しさん:2007/11/08(木) 16:55:37
ガス乾燥機の排気を吐き出し窓(高さ180cm)からしたいのだがメーカーの窓用パネルが
100cmまでしか対応してないようだ。(リンナイDW-40等)どうしよう??
ちなみに分譲マンションでベランダではなく室内に設置したいです。
927目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 08:42:41
>>926
うちは樹脂製の排湿パイプ付けて、使用時だけ窓開けてそこからパイプを外に出して乾燥してるよ
乾燥機の稼働中は窓を開けっ放しにしなければならないのだが、住んでるのがアパートの1階なので、防犯上外出不可になる
でも、回すのはほとんど夜寝る前の小一時間なので不便に感じることは少ないですが
928目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 23:08:29
>919
昔、これと同じようなこと思いついて、布団乾燥機に自作ダクト付けてファンシーケースに接続して使っていたよ。
ちゃんと乾くし結構、使えた。乾いたらそのまま吊っておけばいいし。
929目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 14:26:28
ガス乾燥機を買おうと決心して見積もりを頼んだらガス配管工事ができませんと
断られた。マンソンは工事が難しいらしいorz

電機式を買おうか、それとも>>919さん紹介の物にするか.......
930目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 15:17:23
>>919
6.980円で売ってるところがあった。
んで、試しに注文してみた。
さっき注文したばかりだから、届くのは一週間後ぐらいかな。
931目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 17:42:14
>>929
どういうマンションなの?既存のガス器具・ガス栓の場所教えて。
932現役修理員:2007/11/11(日) 01:17:20
>>929
LPの器具かってボンベも買って
ベランダ置き。
933目のつけ所が名無しさん:2007/11/11(日) 11:01:43
>>931
築10年ぐらいの3LDK。
ガス器具は給湯器、台所とリビングにガス栓有り。
無理をすれば(壁に穴を明けて玄関からガス管丸見え)であれば
工事が出来ないことも無いがそれでも費用も6万ぐらいかかるといわれあきらめました

>>932
その手もありですね。毎日1回使うとして例えば10kgのボンベだと
何日ぐらいおきに充填が必要でしょうか?
934目のつけ所が名無しさん:2007/11/11(日) 18:18:56
>>933
乾燥機をどこに置きたいのか分からんが、給湯器がベランダにあればベランダに
置ける。リビングのガス栓も使えるだろ。
935現役修理員:2007/11/11(日) 21:55:05
乾燥機なんかたいしてガス使わないから
当分大丈夫じゃない?

絵ね酢たの社員なんでLPのほうはよくわからん

キッチンコンロからエアコンのスリーブを利用して
ガスの配管はできないの?

936目のつけ所が名無しさん:2007/11/12(月) 10:33:35
>>933
カタログによるとガス消費量(LPガス)と乾燥時間は
RDT-30 0.21kg/h 55分 → 0.1925kg/回

10kgのボンベだと51.9回で空になる計算。
日に1回使うとすると1ヶ月半から2ヶ月に一回充填が必要な計算になるよ。
ちなみにLPガス10kgの充填に\4800程度かかるらしいので1回あたり¥92.5也
(価格は地域によって異なるので地元のがす屋さんに確認してください)
937目のつけ所が名無しさん:2007/11/12(月) 12:26:01
10kgで1ヶ月以上保つのか・・・。なら灯油買いに行くより面倒じゃないね。
938目のつけ所が名無しさん:2007/11/14(水) 21:13:57
今日、乾太くんがやってきた。
早速、使ってみたところ、電気乾燥機では3時間かかっていたのが、
35分で終了。
かなり、感動!
しかし、ポケットなどの布が重なっているところが、まだ乾いていなかった。
(例:幼児のちょっと厚めのTシャツやズボン。トレーナーやジーンズではない)
ちょっと、がっかりです。

乾燥量は、2キロか3キロぐらいだと思われます。
(バスタオル1枚、タオル2枚、幼児の服上下&パジャマ、大人の下着2組、靴下2組)
標準コースだったから??
皆さんは、厚物コースで乾燥しているのですか?

それと、フィルター掃除って毎回するの面倒ですね。
紙フィルターを注文していますが、紙フィルターがくるまでの間、ちょっと鬱です。
939目のつけ所が名無しさん:2007/11/14(水) 21:27:37
フィルター掃除は3〜4回に一回かな
つまんで結構厚手のホコリが取れたら掃除してる

乾燥の方は標準でやってるけど、
バスタオル七枚とかが普通に乾くよ。
940目のつけ所が名無しさん:2007/11/14(水) 23:52:55
>>938
>ポケットなどの布が重なっているところが、まだ乾いていなかった。

ウチもタマ〜に同じような事ありますよ。ホントにタマ〜に、です。
たぶんチョットしたセンサーのミスだと思います。
でも、ほとんどはカラッカラに乾きますので、許してあげてください。
ウチは標準以外は使った事ありません。

フィルター掃除は、洗濯する物の内容によって溜まるホコリの量が違いますが
物によっては毎回だったり、3回に1回だったり、です。
ウチは面倒でも掃除機で掃除してます。しょっちゅう掃除するのがイヤで
一度は使い捨ての紙のフィルターを使うようになったんですが
アレを毎回ポイポイ捨てるのが何か凄くムダな事をしてる気がしてきて
結局、わが家は元のフェルトのフィルターに戻してず〜っと使ってます。
もうフィルター掃除もクセになって面倒に感じなくなりましたw
941目のつけ所が名無しさん:2007/11/15(木) 05:53:29
>ポケットなどの布が重なっているところが、まだ乾いていなかった。
そこまで乾かないくらいがちょうどいい。全部が乾くと
乾かしすぎたようで電気・ガス代がもったいない気がする。
942目のつけ所が名無しさん:2007/11/15(木) 20:40:51
>>938
>ポケットなどの布が重なっているところが、まだ乾いてなかった
そこまでバッチリ乾く設定だと縮みが激しい衣類が出てくると思うので
一旦乾いたものと縮みやすいものを取り出した後もう一度掛け直すと良いですよ。
943目のつけ所が名無しさん:2007/11/15(木) 23:21:45
うちも、例え一部分でも乾かなかったことなんてないけどな。
944目のつけ所が名無しさん:2007/11/16(金) 12:05:27
レスありがとうございます。
今回も、ポケットの重なりのところが乾いていませんでした。
(子供のズボンのポケットの蓋になっている部分)
洗濯乾燥機で乾かしたときは、重なりの部分もカラカラに乾いている代わりに、
乾きすぎてシワシワになっていたので、これで良しとすることにします。
フィルター掃除は、使わずに倉庫にしまっていたハンディーの掃除機を引っ張り出して、
乾燥機の側に置く事にしました。
それほど、苦痛ではなくなってきました。

期待が大きかったので、厳しくなってしまいましたが、
客観的にみて、乾太くんに満足しています。
945目のつけ所が名無しさん:2007/11/16(金) 12:06:18

>>944は、>>938です。
946目のつけ所が名無しさん:2007/11/18(日) 18:06:43
>>944
うちの場合、ジーパンのポケットに突っ込んであったハンカチ
(もちろん折りたたまれている)も完全に乾いてる。
脱水の具合が悪いのでは?
947目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 09:01:52
乾燥機スレにこれを書くのは気が引けるが、ポケットは
裏返して露出させて乾かすもんじゃないのか?
天日でも、これをすれば確実に乾く。
948目のつけ所が名無しさん:2007/11/19(月) 12:16:15
ためしに軍足洗ったあとくるくる巻いて乾燥機に入れてみたが
ちゃんと乾いてた。
乾燥機の初期不良じゃないの?
どんなポケットなのか知らないが。
949目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 08:31:55
>>944ではないけど、うちのも生乾きが多い
もちろん、追加で5〜10分回せば乾くんだけどね
もしかして洗濯機の脱水機能がへたっているのかな
それか、たくさん入れすぎなのかも
950目のつけ所が名無しさん:2007/11/20(火) 18:59:53
セレクターは「厚物」にしてるんかな・・・・とオモタ
951目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 11:39:48
>>936
うちの場合8kgで税込¥2100−(東海地方の地方都市)
乾燥1回あたり50円強。

都市ガスより2割ぐらい高いだけだよ。
952目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 20:23:21
紙フィルターは、どのくらいの頻度で交換していますか?
フィルターランプが点灯したら交換との事ですが、なかなか点灯しません。
953目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 12:19:20
うちはいつも「標準」だけど、
どんなに詰め込んでも

生乾きってのは一度もないよ。
954目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 13:24:41
紙フィルターはほぼ毎回交換

沢山詰め込んで乾かなかったことはないけど、1枚だけ入れたら乾かなかったことある
955目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 22:11:12
石油衣類乾燥機作って下さいよ。ファンヒーター用のバーナー内蔵したらいける
でしょ?
956目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 22:43:00
直接温風を当てると匂いがなぁ.....
多分熱交換器等など余分な部品がいるから高くなるだろうな
957目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 02:29:59
温風?
バーナーでドラムを過熱してるだけじゃないの?
958目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 02:10:46
賃貸物件で乾太くんを強引に設置した人
ttp://orescope.blog20.fc2.com/
959目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 12:21:21
>>958
おっさんのドキドキニューヨーク旅行をつい読んでしまいました
960目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 21:20:08
>958 この人おもしろいな。私もニューヨーク日記読みこんじゃった(w
あと乾太くんの実験ワロス。
961目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 00:56:18
>>958
「web上のクチコミで悪口無しという奇跡の商品」

今まで気がつかなかったが、確かにすごい事だ。
962目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 07:03:32
いや、悪口はあるだろwただ、それらをすべて相殺してくれるのが圧倒的な速さ。
963目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 16:27:40
うちの5kg幹太くんナショナルの最終モデルだった・・・
半乾きのことがよくあるし、
フィルターカバーのつまみのプラ部分も折れてなくなった
前の4kgナショナル幹太くんは丈夫でよく乾いたです
リンナイのにすればよかった

洗濯機の乾燥機能は一度試しに使ってみたけど
使い物にならん!!!

今の幹太くんに不満はあるけど電気の乾燥機に比べたら
やっぱりガス式の幹太くんがいいです
964目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 23:51:17
>>963
うちも松下の5キロタイプだが、
どんなに詰め込んでも半乾きなんて一切ないぞ。
965目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 08:10:10
>>964
普通におまかせコースボタンで乾かしてますか?
966目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 19:35:30
前に、半乾きってカキコした事があるのですが、
うちもナショナル五キロ。半乾きかどうかって、乾かすものによるんじゃないかなぁ。
タオルや下着類だったら詰め込んでも渇く。
でも、子供のトレーナーとか、ズボンとかを乾かす場合は厚物コースでも半乾き。
それでも、電気に比べると大変満足です。
967目のつけ所が名無しさん:2007/12/07(金) 02:51:29
>>965
何にも考えずに標準で。
脱水の性能位しか考えられないな、原因は。
968現役修理員:2007/12/09(日) 00:10:28
魔法の機械ではないので、、、
TシャツとGパンが同じように同時に乾く事のほうがむしろおかしいかなと思うけど
駄目?

Gパンにあわせて乾かしていたら
薄い生地のものは痛んじゃうよね
厚手の者は裏返してもう一度回しましょう
969目のつけ所が名無しさん:2007/12/09(日) 02:43:43
>>968
>Gパンにあわせて乾かしていたら
>薄い生地のものは痛んじゃうよね
途中で取り出すという裏技が・・・。
970目のつけ所が名無しさん:2007/12/09(日) 04:55:50
幹太君5k購入しましたが、外の排気音がけっこううるさいです。
皆さんどうしてますか?
深夜はソフトモードにした方がいいのかな。
971目のつけ所が名無しさん:2007/12/11(火) 17:06:12
963です
たくさん詰め込むと完全に乾いてました
タオルだけでも少ない時には半乾きになったりします

フィルターカバー買い換えました
新しいのにはつまみがなくなってた!

家は外がうるさいところなので
外の排気音は気にしたことなかったな。。

排気で思い出したけど
排気ダクトたまには掃除した方がいいです
前の4kgの機種の時、埃で詰まって排気ができなく
幹太くんが怒って働いてくれなかったことあります
972目のつけ所が名無しさん:2007/12/11(火) 22:22:06
乾太君はたしかにいい機械だが使い捨てフィルター単価が35円超は高杉。
ダイソーが作らせたら単価10円はきるだろう。
なにか安い代用品ないかな?
973目のつけ所が名無しさん:2007/12/11(火) 23:22:28
>>972
前にも書いた者だけど
使い捨てフィルターをポイポイ 捨てるのがどうも精神衛生上ダメで
結局今は最初に付いてたフェルト製のフィルターを再注文して装着。
ハンドクリーナーを近くに置いといて溜まったら掃除してるよ。

この方が気分的に納得いくし、慣れれば全然メンドクサクない。
974目のつけ所が名無しさん:2007/12/12(水) 04:40:41
紙フィルターって掃除機で清掃して再使用出来ないの?
975目のつけ所が名無しさん:2007/12/12(水) 08:27:18
できるんじゃないかな
976目のつけ所が名無しさん:2007/12/12(水) 09:15:05
掃除してみたけどすぐクチャクチャになるしあまりきれいにならないよ。
気を抜くとすぽっと吸い込まれて..orz
977目のつけ所が名無しさん:2007/12/15(土) 00:44:48
>>976
完璧ではないにしても、普通に手で簡単に取れるけど。
978目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 00:33:42
布フィルターのメリットは?
979カワ:2007/12/25(火) 08:07:07
http://www.geocities.jp/yukisummer2005
ここで手に入りますよ
980カワ:2007/12/25(火) 08:17:44
http://www.geocities.jp/yukisummer2005
丸ベルト安く変えました
981目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 09:49:40
>>979-980
宣伝乙!
でも役に立ちそうだな
うちのは買ったばかりだから世話になるのは当面先の話だろうけど
982目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 16:05:18
>>971
うちもつまみ部分が折れてしまった
つまみがなくなったのならGJ!と思い、取り寄せ頼みに行ってきた

エネスタのおばちゃんによると
フィルターカバーに関して不都合があったからとかで
本体製造番号によっては無料で新しいのをくれるそうだ
983目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 19:37:18
友人に「何故、乾燥機を使用しないのか」と問うたところ、「服が傷むから。コイン
ランドリーではそんなことない。」と言ってましたが、そうなんでしょうか。
984目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 08:43:45
その友人はコインランドリーのオーナーだろ?
985目のつけ所が名無しさん
ガス衣類乾燥機の設置を検討しています。
生産終了の松下製の東京ガスの5キロ用と、リンナイの5キロ用で迷っております。

ログ見ましたところ、紙フィルター使用とか、布団を乾かせるとか、などが違うようですが。。。
その点にこだわらなければ、どちらを選んでも問題ないでしょうか?