IP電話加入のための安い電話機

このエントリーをはてなブックマークに追加
59目のつけ所が名無しさん:04/08/16 03:37
age
60目のつけ所が名無しさん:04/08/26 17:10
中古電話よだれくさい
61目のつけ所が名無しさん:04/08/27 07:52
オーム電機
オームの留守電 \3980 これで十分。
64目のつけ所が名無しさん:04/09/09 00:46
つーかマジで中古の黒電話でIP電話やってる人結構いるらしいね。
ちょっとダイヤルまわすのが面倒だけど。
65目のつけ所が名無しさん:04/09/09 08:57
600型電話をVoIPアダプタに繋いで使ってますが何か?
>>64
>黒電話でIP電話
カコイイ
>>66
マジで指が痛くなるぞ。
苦労して電話かけても間違い電話になる確立が高く
相手が不在の場合、リダイヤルするときや
チケットゲットするとき黒電話は以下略・・・

黒電話のいい点
・電気代がかからないこと。
・停電しても、電話をかけることが可能。
・下手な電話機よりは音質がよい。
68目のつけ所が名無しさん:04/11/09 11:53:44
あげ
69目のつけ所が名無しさん:04/11/09 16:17:25
さげ
70目のつけ所が名無しさん:04/11/09 22:31:04
>>67
激カメだが、黒電話は角形蓄電池を内蔵しているので、メンテフリーではない。
むしろ、ホームセンター等で売られているシンプル電話の方がメンテフリーだろ。
71目のつけ所が名無しさん:04/12/09 11:00:41
あげますね
72目のつけ所が名無しさん:04/12/09 15:04:33
さげますね
73目のつけ所が名無しさん:04/12/09 18:25:55
またあげますね
74目のつけ所が名無しさん:05/01/26 21:39:27
なんか変な気持ちになってきた
75目のつけ所が名無しさん:05/02/16 04:22:43
もっかい上げてみる
76目のつけ所が名無しさん:05/02/17 22:20:39
もっかい下げてみる
77目のつけ所が名無しさん:05/02/17 22:43:15
sageで書いてもスレが下がるわけじゃないぞ。
一番上に上がらないだけだ。
78目のつけ所が名無しさん:05/02/18 03:38:31
そんなのみんな知ってる訳で・・・。
79目のつけ所が名無しさん:05/02/18 09:03:32
76は分かっていないらしい
80目のつけ所が名無しさん:2005/03/31(木) 09:29:57
>41
亀レスだが違う
81目のつけ所が名無しさん:2005/03/31(木) 13:49:20
 
82目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 16:34:48
http://www5a.biglobe.ne.jp/~HIDECORP/iptelmini.html
IP電話比較ミニショップ|IP電話時代のサービス料金比較はおまかせ
電話代が安くなる重要キーワード「IP電話時代」。
基本的なサービスの仕組み、なぜ電話代が安くなるのかをカンタン解説!
あなたに最適のプランを、サービス内容、キャンペーン、利用料金で今すぐ料金比較!
イチリッツ・プラチナラインで通話料もおトク、おとくラインAタイプ3電話番号通話無料
日本テレコムおとくライン、KDDIメタルプラス、NTTアナログライト
83目のつけ所が名無しさん:2005/07/25(月) 09:17:49
age
84目のつけ所が名無しさん:2005/07/25(月) 23:52:45
sage
85目のつけ所が名無しさん:2005/09/22(木) 16:48:56
>>41 アナログ
86目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 13:21:40
87目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 07:22:59
これどうよ。ググってみ。  (^ω^)
IT02-SVBK
88目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 07:55:45
>>87
安い、負けたorz
漏れNB-2000 購入金額1680円(税込)+ ソニー TL-C11(NDアダプタ)
(ISDNで使っていたW-1000Tが利用できないので渋々購入)
89目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 08:11:04
IP電話加入のための安いIP電話機

NTT東日本 WI-100HC 17,850円
ttp://www.ntt-east.co.jp/release/0510/051031c.html
PLANEX VTL-ST02H 22,800円
ttp://www.planex.co.jp/product/con_acce/vtl-st02h.shtml
Icom VP-43 27,231円(ナニワ電機価格)
ttp://wavemaster.icom.jp/html/products/VP-43.html
90目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 19:15:12
91目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 23:10:55
>>87
これ使ってますけど、音量が小さすぎて相手の声がよく聞こえないんですよねぇ('A`)
92目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 23:55:07
93目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 23:35:04
>>92
こんなのあったのか!
しかし高いな、電話機より・・・
94目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 02:22:06
>>60
きっと盗聴器も仕掛けられている
95目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 03:34:58
>>93
受話音量アンプは他にもいくつか出てるよ。
以前はソニーも売ってた。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/telacc/acc/index.cfm?PD=1973&KM=TL-A10

>>94
盗聴器も手に入って一石二鳥じゃん
市販のFMトランスミッタとFMラジオで簡易ハンズフリーなんて事やってたっけなw
96目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 10:18:08
>>95
92よりさらに高いじゃないか!音の小さくない電話機が買えちゃうよ(´・ω・`)
97目のつけ所が名無しさん:2006/05/14(日) 14:23:29
98目のつけ所が名無しさん:2006/05/14(日) 15:43:49
>26
スニファーなんかでパケット簡単に覗ける
盗聴ってほどでもない
99目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 00:13:20
IP電話用に電話機探してるんだけど
http://www.be-s.co.jp/Products/GA/P1-K.html
何で↑のような形の電話機に電話線を繋げるタイプの
一般電話機がないんだろう?
100目のつけ所が名無しさん:2006/07/20(木) 17:28:41
安い電話機?古い電話が家に残ってないか、実家に電話して聞いて見。
101目のつけ所が名無しさん:2006/07/20(木) 18:06:28
どなたかLモード使ってる方いませんか?
102目のつけ所が名無しさん:2006/07/20(木) 18:13:55
>>101
◆ Lモードサービス、利用したい?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/987347742/l50
Lモードサービス開始!カウントダウン
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/regulate/993739504/l50
Lモード対応HP管理人の溜まり場
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1018411826/l50

おすすめのファックスFAX  part8
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1148400237/l50
[*]一般電話機(固定電話機)総合スレ2[#]
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1138902950/l50
103目のつけ所が名無しさん:2006/08/14(月) 11:18:51
あまりに基本的な質問で申し訳ないのですが
IP電話の回線は引いたのですが
電話機自体は普通の電話機でよろしいのでしょうか?
どなたかご親切なかたの回答をお願い致します。
104目のつけ所が名無しさん:2006/08/14(月) 12:26:22
105目のつけ所が名無しさん:2006/09/30(土) 22:05:19
普通の電話機で良いが、最新のが良いね。中古の電話機は×だよ。
ハウリングをおこして音声が二重に聞こえたりするんで、それを最近の機種は
解除できるようになっている。

106moshimono.jpn.ch:2006/10/05(木) 19:27:26
↑↑即日融資です
107目のつけ所が名無しさん:2006/11/09(木) 01:17:33
モジュラージャック接続で050だけ受ける電話機ってあればいいのに
……とおもってる人は少ないのかな
108目のつけ所が名無しさん
受信ベルが不要なら100円ショップでイヤホン式であったけどナ。