☆そろそろ加湿器 part.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
なんであぼーんされてんだよ
かちゅだとログ詰まるからやめてくれよ(怒
あぼーんされるようなことを書き込むヤシが悪い。
935目のつけ所が名無しさん:03/02/11 00:07
ビーバーの発熱筒、マジでフィルムだかコートだかが破けるな。
昨日蒸発布を洗ってる時に気付いた。
何が原因?んで大丈夫なのか?まだ2シーズン目だよ(;´Д`)
936目のつけ所が名無しさん:03/02/11 02:27
あぼーんは広告だろ
937目のつけ所が名無しさん:03/02/11 13:43
>>935
うちのビーバー(今シーズン購入)でも
発熱筒のフィルムみたいなもの破けています。
普通に動いているけど、ちと不安。
940目のつけ所が名無しさん:03/02/14 01:24
発言が減ったけど、もうみんな使ってないのかな?
もうシーズンも終わりだからね。
来シーズンまでまた持たせられるかしら。
↑このスレをね。
944目のつけ所が名無しさん:03/02/15 00:10
俺は3月中旬まで使う。
花粉症が少しだけど緩むんだコレが。
945目のつけ所が名無しさん:03/02/15 03:30
このスレを知って、産まれて初めて加湿器を2台も買ったよ。
本当にこのスレのおかげだ。このスレのことは、一生忘れない。


でもまた喉痛くなってきた…インフルエンザに続いて、今度は風邪か?
ぜんぜんダメじゃんーん!
>>945
部屋を出なかったの?
>945
もちろん帰宅後必ずうがい手洗いしてるよね?
>945
野菜ジュースも飲まなきゃダメだぞ。
>945
歯、みがけよ。
>>945
宿題終わったか?
明日2,980円のテクノス?とかいうメーカーのスチーム式を買ってきます。
このスレ大変参考になりました。
どのくらい効果があるか楽しみっす。
952945:03/02/16 02:12
ウワァァァン!

>>946
部屋出ないって?仕事は電車通勤ですよ。

>>947
今までうがいなんてしたことなかったんですけど、
常時30%のところに引っ越したらダメになりますた…

>>948
ジュースは嫌いなので飲めません…サプリメントは飲んでます。

>>949
キラーン

>>950
そんなものねーよ(怒

ドリフ世代が二人も。
この時期帰宅後うがい手洗いは基本だろ?
8畳の部屋にエアコンはあるけど普段は
使わずにコタツで生活の私。
加湿器について何も調べもずに三菱の
SV−H602(ハイブリッド式)を購入。
帰ってきて電源ON。あれっ湯気がでない!
加湿器で部屋の温度が下がって
がっくりの阿呆です。
でも、いぢでもエアコンは使うもんか!
956目のつけ所が名無しさん:03/02/16 20:51
のどが痛くなってきたので、先月買った松下の加湿器をON。
10分後、部屋が焦げ臭くなる。加湿器を触ると熱い。
点検ランプ点灯。
修理に出して1週間、まだ返ってこないけど、
その間に風邪はしっかりひいた。
957目のつけ所が名無しさん:03/02/16 21:09
958目のつけ所が名無しさん:03/02/16 22:17
水道水のミネラル分はどうやったら簡単に掃除できるのでしょう???
いつも研磨剤のようなものでゴリゴリやってるので、
もっと化学的に簡単にポロッと落ちる方法キボーン!
>>958
酢。
クエン酸。
960目のつけ所が名無しさん:03/02/17 01:45
>>958
電気ポットを洗うクエン酸
961目のつけ所が名無しさん:03/02/17 01:48
ヴィックス(・∀・)イイ!! 
>>958
液性が酸性と書いてある洗剤
風呂掃除用とかトイレ掃除用とかに多い
混ぜるな危険飲んだら死ぬでとか併記してある香具師
963958:03/02/17 10:21
>>959
>>960
>>962
おお、なるほど。そういうものがあったのか。
これで春にしまうときには完璧にきれいになりそうだ。
966次すれ:03/02/18 15:59

968
969306:03/02/21 00:33
>>841
KA-B3S うちも水漏れしました。買ってから3ヶ月です。
いやに給水ランプが赤になるのが早いと思ったら漏れていたとは。

音楽CDをたくさん入れた合板の本棚の上に置いていたために
20枚ほど歌詞カードがずぶ濡れになったよ。

そのなかには宇多田と鬼束のもある。
せめてこれくらいは弁償してくれや>東芝
970   :03/02/21 00:53
>>969 東芝のサービスは だめっぽ
971306:03/02/21 02:50
水漏れした原因わかった。









手入れ1度もしなかったからフィルターがつまって水があふれただけだった。
(´・ω・`)
972目のつけ所が名無しさん:03/02/21 11:51
取扱説明書どおりに使ってるのか?
973目のつけ所が名無しさん:03/02/21 18:04
ええともうシーズン終了?
漏れはまだまだフル稼働中だけど。
新規購入は無いだろうしなぁ…
新スレ勃ってるから、手入れや後片付けはそっちでいいと思うし。

夕べは外が小雨〜ミゾレ程度で、外気温もさほど低くない(最低0℃)
状況だったのに、今週中では妙に稼働率が高かったっす。昼間暖かく
なってきたから、会社逝ってる間に窓開けて空気入れ替えたのかな>家人
で、部屋が乾いたと。晴れで放射冷却して外気−5℃の日より水が減った。
975306:03/02/22 02:06
KA-B3S やっぱ壊れてました。

きれいに手入れしたあとタンクに水入れたら
しばらくして水が下から漏れてきました。
978958:03/02/23 22:22
加湿器の掃除の件でお世話になった者です。
「ポット洗浄中」でやったらきれいになりました。
みなさんもやってみてください。
新作は何月頃売り出されるの?
981目のつけ所が名無しさん
だいたい8月頃だな