・室外機を日陰に設置
・窓に厚手のカーテン
みたいな。
2 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 06:58
能力の大きいのに換える
これ一番
3 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 07:25
フィルターのこまめな掃除。
4 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 09:59
窓ガラスに、断熱スプレーを塗る。
5 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 11:15
大画面テレビを消す。
台所、冷蔵庫の熱を遮断する。
炊飯器、ガス等を使うときは、換気扇を回す。
扇風機を回す。
6 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 11:18
いまどきクーラーなんて言わない。
7 :
目のつけ所が名無しさん :02/07/21 12:11
扇風機で室内空気の循環
これ最強
8 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 12:40
断熱スプレーって効き目どうなの?要するに空気のプチプチ貼るのと同じ?
9 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 12:45
濡れタオルを吹き出し口のところにつけると
体感温度がかなり下がる。
10 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 13:09
>>9 気化熱で熱を下げても、ふたたびクーラーで冷やすときに
除湿で熱が発生するので、結果的に無意味と思われる。
室外機の熱交換器に水を噴霧。コレ最強。
※バケツで水ぶっ掛けるのは絶対厳禁※
※あくまで霧吹き程度の極少量で・・・※
13 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 13:38
>>12 ウチもそれよくやるよ。劇的に冷えが良くなるね。
ポリタン使って、放熱フィン部分に水を少しづつ滴下させてやってる。
もちろん重要部分には水がかからないように工夫済み。
14 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 13:56
…台風の時にクーラーつけるのって、室外機には良く無い事?
15 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 14:02
>>12-13 何故、水冷の家庭用エアコンってないんだろう。
すげー省電力&性能アプになるとおもーんだが。
>15
電力会社の陰謀だよ、陰謀。
・・・それはさておき、メンテナンスフリーを求めるお客が多く、PL法もある今、
トラブル個所の増える水冷式の発売は難しいんじゃないの。
ちょっとした工作知識と点検する手間があれば、安全に水冷出来るんだけどな。
17 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 14:30
室外機のフィンに水を垂らすと電気代減る???
18 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 14:53
猛暑の中、熱された冷媒を放熱しようと室外機頑張る。
↓
外気温が高いので放熱が進まず、室外機さらに頑張る。
↓
室外機が頑張った分、電気メーターもどんどん回る。
↓
水をフィンにかけると気化熱で一気に放熱。
↓
室外機ノルマ達成で通常回転へ (゚д゚) ウマー
↓
家の人も電気メーター見て (゚д゚) ウマー
↓
最初へ戻る
19 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 14:54
霧吹きで羽根に水吹けばいいの?
20 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 15:19
21 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 16:06
22 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 18:34
悪くはないです
23 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 19:31
どっかの会社で売ってるわな>後づけ なんちゃって水冷
結構値段したけど誰か人柱キボンヌ
24 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 20:17
大型水冷室外機はなんやら菌が繁殖して病気になるとかで・・・
まぁ、総合的にみれば、家庭用では空冷が結果的に安く上がるとおもう。
25 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 20:24
レジオネラ菌だね二十四時間風呂で問題起こした奴
設置する部屋の大きさの目安に関してなんですが、
やはり、極端に違うと、全然冷え冷えにならないんでしょうか?
例えば12畳の部屋に6畳用を使うと、暑いよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
なんでしょうか?
27 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 21:07
新築か?
>>26 断熱はどうか 話しはそれからだ・・
まあ交換はきかないから大き目を
>>27 築10年で南側に大きな窓があったり断熱効果のなさそうな壁?
なので、むぼ〜とは思うです。でも、冷え過ぎちゃうのが、苦手なので、
温度が少し下がって除湿してくれれば(・∀・)イイ! と思ったのですが、
むぼ〜ですかね。。。
29 :
目のつけ所が名無しさん :02/07/21 21:27
アフォみたいにエアコン洗浄剤を多用しない。
カビがはえ、エバの放熱障害を起こすことがある。
30 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 21:43
当方は井戸水だから、室外機のフィンにかけて(微量)
能力UP!!
井戸水冷たいからそのまんま空調に使えたらいいのに・・・。
31 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 21:46
>>26 冷房は、ちょっとの能力でも少しは冷やせるから、それで済むならいいんじゃないの?
暖房と違って、室外より1〜2℃下げるだけでも涼しさを実感できる。
32 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 21:59
>>26 手持ちの機械なら扇風機併用などで乗り切れなくも無い(冷房時のみ)が、新しく買うなら大き目を薦める。
33 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 22:04
一日中冷房28度ドライで動かしたらどれぐらいの電気代になるんだろうか?
6-8畳用の97年製富士通ゼネラルのエアコンなんだけど。150円ぐらいかな?
>一日中冷房28度ドライで動かしたら
冷房じゃなくてドライだった。
35 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 22:11
エコワットで計測したら、専用の除湿器が平均220Wなのに対し
エアコンのドライは170Wくらいだった。
除湿能力そのものもエアコンの方が上なので、この結果には正直驚く。
ただし除湿器は真冬でも除湿できるが、エアコンのドライ機能は
有る程度の外気温がないとまともに働かないので注意。
36 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/21 22:17
>>30 昔シャープで出していたよ。
井戸水を循環させて冷房するやつ。
しかも家庭用。
37 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/22 14:21
エアコン使わないと暑い。
使うと寒い。(除湿でも)
どうしたらいいのか。
39 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/22 21:21
40 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/22 22:06
>>37 除湿機と併用すれ。
湿度低いので、温度あんまし下げないでも快適。
41 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/22 22:26
>>40 日立のPAMエアコンは温度と湿度が同時で調整できるようですがどうですか?
42 :
目のつけ所が名無しさん:02/07/22 22:30
>>41 使ったこと無いスマソ。
除湿機は安いから一台、おすすめ。
43 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/05 19:07
ドレインホースから出る水をフィンにたらすのは?
冷たくていいかも。
44 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/05 19:11
ドレンを室内に引き込んで、冷風扇に接続
45 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/05 19:16
>>45、もちろん原因のひとつではあるが最大では無いような。
冷えない原因というよりは、故障の原因といったほうが正解?
いい加減な商談と無理の有る工事見積り&日程と当日の天候の悪さ、
そして手抜き工事屋が揃えば、どんな頑丈なマシンも数年でエンジンブロー
間違い無し。
そのエアコンが「お部屋と住人を快適にしてくれる」かどうかは、
工事以前の念入りな商談で8割がた決まるよ。もちろん後の2割
も十分に重要だけどね。
47 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/05 21:07
>>12 やってみた。確かに冷えた。
でも10分おきに霧吹きでしゅぱしゅぱやるのが面倒。たはは。
>>47 既出だが、日よけや室外機付近の空気の流れを改善するだけで
ある程度は効率が良くなる。しかしコレは、据付工事のときに
すべきことでも有る。付けちまった後ではやりにくいことも。
狭くて日当たりの良いベランダで室外機付近の空気の流れが
最悪な場合(たとえば吹き出る熱気が前へ抜けず室外機の後ろ
に回り込み、熱気が循環してしまっている状態など)には、
手っ取り早く冷やすには水噴射しか手が無い気がする。
ヒマな人は、室外機の前に導風板とかダクト状のモノを作って、
排気が室外機の後ろに回りこまないように対策すべし。まずは
蚊取り線香またはタバコの煙で、室外機付近の空気の流れを
調べよう。
49 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/08 10:52
もっと光を!もっと光を!もっとノウハウを!
あぼーん
51 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/08 11:24
このスレ妙にホノボノしてていいーな。
53 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/08 14:21
55 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/08 17:59
エアコンから雨のように水がドバドバ降ってくるんだが…いったいなぜ?
部屋の湿度が高いからかな? スレ違いスマソ
ドレインが詰まってるか、配管の角度が悪くてうまく外に流れないんでしょ。
室内機側の配管が横に走っているんでは?
57 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/09 01:47
室外機に水ぶっ掛ける+室外機周りに水撒いてるんですが、やめた方が良いですか?
省エネの為、かけてもいいよ!
59 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/09 09:09
>>57 周りに撒いてもイミないよ。
コンデンサーにかけないと。
ジョーロかなんかで裏側にちょろちょろかければOKだろ。
>>57、あまり大量にぶっ掛けるとヤバいところに水が回るよ。
水鉄砲か霧吹き程度か、多くてもジョーロ程度までね。
>>60の言うとおり、コンデンサ(室外機の裏側の熱交換器)
にかけるのが有効なのだが、周辺の気温が下がるなら、
周囲に水を撒くのも良いかもよ。
近所迷惑になるくらい撒き続けないと意味無いかも知れんが。
62 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/09 13:18
何かいい自動噴霧器ないかな
63 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/09 13:29
>>62 業務用エアコンのオプションには自動噴霧器が有りますヨ!
64 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/09 13:54
>>63 あー、やっぱりそういうのが用意されてるんだ。
外気温が35度とかなると、炎天下にさらされてたり狭くて風通し
の悪いところに室外機がある場合は下手すると高圧カットだな。
66 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/09 18:00
高圧カットってどんなカット?
>>66 ガス圧がある一定以上になると危険防止のためエラー表示が出て運転停止すること。
室内機のフィルターが極端に目詰まりしてたり、室外機のコンデンサーが目詰まりして
たりしてもなる。
外気温が高い場合は水で冷やしてやれば復旧するが、目詰まりの場合、それを取り除か
ないと復旧→停止の繰り返しでそのうちコンプレッサーが逝く。
68 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/09 19:55
なるほど勉強になりやす
69 :
冷蔵庫だが・・・:02/08/09 19:59
冷蔵庫の側面が熱いので、小型扇風機の風をあています。
これって、総合的に見て電気代の節約になりますか?
70 :
助けてくれー!!:02/08/09 21:02
>67
今晩、正にウチのエアコンがその状態なのです!
空気清浄フィルターを掃除して使ってみたのですが
相変わらず、運転ランプが点滅してから動作停止してしまいます。
今から室外機のコンデンサーを点検してみます。
それと、サービス点検ボタンを押したら、1と2が光ったのですが
ナニを表しているのでしょうか?ご存じの方、よろしくお願いします。
因みに、サンヨーSAP-403VR2っす。
71 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/09 23:17
>>60 >>61 打ち水の要領でやってたんですけど、あまりハデにやらないほうが良いみたいですね。
室外機といっても、本体に上からかけてただけなんで大丈夫だと思いますが。
室外機の裏側に少量+室外機周りに大量に撒いてみます。
室外機に一々水をかけるのが面倒なので、
よしずを買ってきて直射日光が当たらないようにしました。
結果は、あまり違いが分からない。
実際のところ、直射日光が当たらないようにするだけでは
大した効果は得られないんでしょうか?
73 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/10 01:59
>>72 室外機の放熱方法を考えてみて下さい。
直射日光をさえぎっても、今は周辺の気温が高いのであまり効果が
ないです。
放熱の役目を果たすのは、室外機を通り抜ける空気ですから。
狭いところに複数台集中設置してるのも良くない。
自己の発散した熱でやられてまう。
75 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/10 07:56
>>70 1と2同時点灯ならROM不良
別々なら、1は信号不通――基盤不良
2はパワートランジスタ不良
76 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/10 08:00
コンデンサー(放熱器)が水冷式では猛暑でもヘバラナイ
タダシ、家庭用には無い。
77 :
72ですけど:02/08/10 08:57
情報、ありがとです。
ここのカキコ、勉強になります。
家庭用の氷築熱式はまだ出んのか!
79 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/10 19:21
室外機に扇風機で横から風をあてるってのはどう?どう?
>>79 室外機周辺の気流を乱して効率が悪くなるなら、やらん方が良いと思う。
扇風機が室外機の出す熱気を吸い込み、強制エアショート状態だと最悪。
81 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/10 22:13
室外機の水冷式は雑菌が繁殖して、場合によってはかなり危険だそうですね。
テレビで言ってた。
>>81 それが当てはまるのは、業務用水冷エアコンの場合だけ。
現在の家庭用エアコンで噴霧水冷をやるのは、全く問題ない。
もちろん室内機のクリーニングは重要だけどね。
クーリングタワーの水はまぢで汚いよ。
しかもなんか肺の病気になる雑菌が繁殖するらしい。
あの、風呂のお湯循環させるやつも同じ。
レジオネラ菌だっけ?
85 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/11 11:53
86 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/11 17:11
>>81 業務用は24時間ブロみたいに水冷液が暖かくなりレジオネラだらけになって問題になるけど、
霧吹きだけだと全部気化するし巡回させないから大丈夫。
87 :
まだだ、まだ終わらんよ:02/08/11 20:44
>>65 >>67 効きが悪いというより、日中は室外機のファンが停止してしまいます。
〜10:00と17:00〜は正常に動作しています。これは高圧カットでしょうか?
富士通ゼネラルのAS40VPR2という8年前の機種なのですが。
室外機が止まると、室内機のタイマーランプとパワー選択ランプが同時点滅します。
一度点滅すると、夕方まで使えなくなり、他の部屋に逃げます。
風通しは良いのですが、南向きで直射日光がモロあたるのが悪いのかと思い、
今日3×3mのよしづを立てかけて日差しカットを試みました。
こけでもだめならじょうろで水冷ですか?
8年ものなので、それでもだめなら「おつとめご苦労様」というところでしょうか。
88 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/12 23:56
>>87 室外機に温度センサーでも付いているのだろうか?
89 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/13 07:34
>>83 在卿軍人病やな。
私はああ言う場所へはなるべく近づかん様にしてる。
>>87 コンプレッサーのインナーオーバーロードリレー作動の可能性も。
あと、8年の間になにかの故障か不具合でどこかに修理頼まなかったですか?
よくメーカーサービスがやっていく手口だけど、行ってなにも症状が出ていな
かった場合に、「ガスが足りません」と称してガスチャージし、2〜3万取って
いくのがいます。
それらのせいで夏季に高圧カットを起こす機器もある。
>エアコンから雨のように水がドバドバ降ってくるんだが…いったいなぜ?
>部屋の湿度が高いからかな? スレ違いスマソ
うちのエアコンもそうなのよ,小さい水滴がたまに飛ぶような感じ。なんで?
ちなみに三菱製ハウジングエアコンなんだけど。
>>92 ハウジングの何?
天カセ?壁掛け?ビルトイン?
94 :
87もうだめかも:02/08/13 20:58
>>91 ガスを入れ過ぎても良くない訳ですか。
幸いうちは修理したことはないので、89の言う温度センサーがいかれのかも。
しかし、安いのは4万で買えるのにいくら出張とはいえガス交換2〜3万は暴利だ。
>>89 温度センサーってどこにあるんでしょうか?風通しのいい場所に引っ張り出した
らどう。それとも、切ったり、直結したり・・・危険?
95 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/13 21:09
ところで、新冷媒ってガス交換できるんですか?
>>94 モノの価格と技術者の技術料を比較するのはどうかと思うが、
メーカーのサービスマソに「技術者」と呼べる人間がいるか
どうか心配になる現状もどうかと思う。
>〜10:00と17:00〜は正常に動作しています。これは高圧カットでしょうか?
>富士通ゼネラルのAS40VPR2という8年前の機種なのですが。
>室外機が止まると、室内機のタイマーランプとパワー選択ランプが同時点滅します。
とりあえずメーカー名と型番が分かったなら、メーカーのサービス窓口にTELして
症状とランプの点滅ぐあいを伝えれば、予想される原因と概算の修理見積もりをしてくれる。
オーバーチャージは内圧(背圧?排圧じゃなくて)が高くなって良くないとか。
気化しきれなかったガスがコンプに帰ってくるのも良くないとも聞いた。
昔の知識なんで最近の機種ではどうなるか知らんが、とにかくエンジンオイルと
一緒で、ちょっと少ないのは全然マシ、ちょっとでも多いのはヤバイということらしい。
センサについてはいじらない方が無難。無駄についてるわけではないので、
ユーザーレベルで触る物ではないと思う。それよりも日除け等で対策する
ほうが良いです。
>>95 もちろん出来るはずです。
問題は、追加チャージが困難(というより不可能と思ってくださいとのこと)らしいです。
混合冷媒なので、漏れた場合にどの種類がどのくらい漏れたか分からない、安易に
追加チャージすると冷凍回路内の冷媒の混合比率が変化してしまうのでよろしくないらしい。
というのが建前なんだが、「気化したガスが漏れてんだから、ボンベから気化させてチャージ
すりゃ良いんだYO!」などとのたまうヤシも。
「ンじゃ貴様の持ってる10kgの混合冷媒ボンベの中身は、混合比率が変わっちまって
変質ガスになってるわけか?それで修理代を取ろうってのか??」と問い詰めたくなった人も・・・!
>>96 ご指導ありがとうございます。
実は、私もメーカーの返却品解析&クレーム処理班のものですが、企業相手なので
ちょっとしんどいです。民生品は、1年過ぎれば責任所在に関わらず画一的に対応
できそうなので、確かに必ずしも「技術者」である必要はないかも。
PS うちのお客さんにもいるんですよね、分からんくせに無茶な修理
(改悪)する人。
99 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/14 02:13
>>92 うちの富士通のエアコン(98年購入)も、冷房をつけようとするとき
送風口の2枚の板が降りてくる瞬間にピッピと水滴が飛びます。
ノートパソコンを真下で開いていたのでビックリ&緊張。(w
多分前回の冷気が水蒸気、水滴、となったものではと思うのですが。
ちなみにこのエアコン、風向きを好きに変えてもいつのまにか
最初の位置に戻ってしまって困ってます。仕様なんだろうけど、
固定できればいいのになあ。もしかして、安全のためですか?
>>98 おぉ、メーカーの技術者の方でしたか。失礼スマソ。
101 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/14 12:35
室外機に 板とかを載せて直射日光をさえぎったら効果はある?
102 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/14 12:49
暑い時に室外機のフィンにみずかけたら効きが良くなりますか?
馬鹿ばっかり
104 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/14 15:31
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!||||||||||||||||||||||||||||||||!!"ヘ < ク
ヽ J ゙!!!||||||||||||||||||||||||!! iヽ── /
|||l U U ゙゙ヽ、ll,,‐''''""U | ヽ||||||||| |
|||l ____ ゙l __ \|||||||||
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| な ラ
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | |
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / い |
ヽ、l| J |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ の
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄U |メ/ ?
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_U___// /_
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / U ゙\ \ U / / \__ /_
───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─  ̄ /
室外機の裏に露出しているフィンって、大して熱いわけでもないですけど
それでも水をかければ冷えがよくなるのですか?
107 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/15 22:30
冷房、ドライを運転すると、「ジャブジャブ」というような水の
音がクーラー内部から聞こえます。
暖房、送風にしてしばらくすると音はしなくなります。
冷房、ドライにするとしばらくしてまたビチャビチャという水
音になります。内部に水分がたまっているのでしょうか。
爆発したりしませんか。
108 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/16 08:31
冷媒回路にフロンガス+冷凍機油が流れるとき
水が流れるような音がする。
実際、水漏れしていない限り心配無用
109 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/18 03:33
エアコンが逝きそうですー。・゜・(ノД‘)・゜・。
具体的には、
1.勝手に止まる
2.電源入れても、冷風が出ず、冷たくない風が出てくる。
↑
温度設定を変えても、フルパワーにしても変化無し。
3.購入後約9年。
よりによってこんなときに・・・寿命ってコト?
スレ違いスマソ・・・
110 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/18 04:39
中がカビで満たされていたりして…
111 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/18 09:28
>>109 漏れのエアコンも昨日逝きました。
風しかでない。再起動しても10分くらいでランプ点滅して停止。
エアコンがフィルターが目詰まりしてました。掃除しとけば良かった。
掃除してから再起動させたけど、後の祭り…今から量販店処分市で買い換えてきます。
>>109 >>111 ご愁傷様。今回買い換えるなら、工事現場を下見に来るぐらい真面目な
業者に取り付けてもらうべし。長く使いたいなら初期投資はある程度は
覚悟しよう。
先ほど買ってきますた。
本体74800円、富士通の2002年新製品です。
省エネで5年保証なので、10年使って元を取ります。
7−10畳用です。
>>112 単純なすげ替えですので、製品の当たり次第でしょうか。
>>113 ちょっとお尋ねしたいんですが、旧機器の処分費用は価格に乗ってると
して、冷媒回収・破壊処理費用はどうでしたか?
別途請求ありました?
>>111 部屋の体積や日当たり具合とエアコンのキャパ・据付工事の良し悪し・
アフターケアによるところが大きいので、エアコンが長持ちしないご家庭
では何かしら共通点があるように感じます。
>>114 いえ。本体以外の費用が約1万2000円ですが、
リサイクル関係費用もそこに入ってます。
>>115 そうですね。過負荷がかかっていたのは確かのようですし、
家の改築時に一度付け替えました。
でも、昨日までは問題なく使えていたんですけどね。
おそらく、フィルターの掃除を忘れていたことと、
連日の猛暑等々、複合的な要因でアボンしたことと思われます。
れす、さんくす。
あの後、冷風がでてきたんで「なおった?(藁」
とおもたんですが、起きたら氏んでますた。
いま、就活中でお金無いんで、買い替えは次のシーズンにします。
(今、量販が処分やってんのは知ってんだが)
今日からしばらく、扇風機を抱いて逝きます。
あと1ヶ月ぐらいの辛抱か?
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
118 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/20 00:45
フィルターの掃除ってそんなに大事なの?
フッフッフ・・・
>>118 大事みたいですなあ。ここの近い過去レス見てると。
それから私は今年の春設置に来たお兄さんに「くれぐれもフィルターの掃除はして下さいね。」と念をおされました。
121 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/20 17:00
>>118 てか外して見てみ
水でジャーって洗いたくなるよ普通
>>118 フィルターが目詰まりすれば当然吸い込みの抵抗になり、吸い込み量が少なければ吹き出
し量も減り効きが悪くなる。
そうなれば機器はもっと効かせようとフルに回るので、電力も余計に使うし正常な熱交換
が行われないためコンプレッサーにも負担がかかる。
効きが悪くなる。電力を余分に使う。機器の寿命を縮める。
の3点の不具合が出るので、単純なことだが重要である。
最近つけてないな。
クーラーの時期も終わりか。
124 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/29 16:06
エアコンの内部でジャブジャブ水の音がする、という質問をしたものです。
いまフィルターの掃除をしていたら、エアコンの電源コンセントに沿って
水滴がしたたり落ちてきているのを発見しました。これってなんなんですか。
コンセントの刃の部分まではまだ到達していませんでした。コンセントが2m
とすると、上から1mくらいのところまでコードを伝って水滴が下りてきてました。
コンセントの部分まで水がきたらやばいですか?
125 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/29 16:11
>>124 やべぇ。とりあえず拭くかコード抜くかしたほうがいいぞ。
127 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/29 16:57
ふいてもしばらくして見ると、また水滴がコードについてます。
内部の水が外に出てきてるってことですよね。
じゃぶじゃぶ音はするし、これって販売店とメーカーとどっちに
相談すればいいのかな?
今ダイキンに電話した。
ひょっとしたらドレンパンの水をローターが引き込んでいる
かもしれないので至急LAOXに連絡しろと言われた。
129 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/29 22:00
>>124 それに、気にするな!って答えたものです。
俺のは平気だが・・・ 困っちゃいますね、それ!
水滴の量は多いの? 少しくらいならコンセントをちょっと動かして水滴
付かない様にできないの? まあ、買ったところに言うのが正解に近いな
130 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/30 01:00
いま帰ってきてびっくり。
滝のように水が流れてきていて、カーテンがぐっしょり。
LAOXに明日また電話して修理にきてもらわないと。
131 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/30 08:27
>>130 ショートして火災の原因になりそうでこわいですね。
このスレを拝見しまして、今朝、室外機のカバーを外して中を
見てみました。電子部品部分をファンのある部分は別室に
なっていてある程度の水ならかけても問題ないようでした。
これなら中、もしくは外部に塩ビパイプで横一列のシャワーを
付けられそうです。そして水道水をちょろちょろ流して
フィンをぬらせそうだ。さすがに霧吹きで水をかけるのは
十分おきにはできないな。
・注意
ファンが金属製なので、これは運転中にふれると指が飛ぶな
と思ったよ。触る時は家族に知らせて動かさないようにさせなきゃ
いけないね。
勉強になるなぁ
133 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/31 08:51
135 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/31 13:08
小型の安定化電源でも使うとか。
136 :
目のつけ所が名無しさん:02/08/31 22:00
冬でも夏でも部屋の断熱性を上げれば効率はよくなると思う。
そういうわけで窓ガラスに梱包用のプチプチを貼ることにしますた。
プチプチは冬の暖房時にもガラスから熱を逃がさないのでいいよ。
このプチプチは夏のうちに貼らないといけない。
なぜかというと冬場には水分がガラス表面に集まって
両面テープが滑ってはれないのだ。
以前付けた時はプチプチ自体に結露しました。
今年は透明なフィルムを貼りたいと思います。
おまえらおすすめのクーラーの掃除方法教えてください
139 :
目のつけ所が名無しさん:02/09/14 01:39
冷却フィン?の表面は掃除機で埃をとる。
次にハンズなどで売っている2本セットのエアコン洗浄剤で洗浄。
さらにスチームクリーナーでフィンと奥のファン?を洗浄。
140 :
目のつけ所が名無しさん:02/09/27 12:43
クーラーの季節も終わりです。掃除して、待機電力の節約のためにコンセントを抜いておきましょう。
家のブレーカーからクーラーの配電を切断しておくとさらによいでしょう。
141 :
目のつけ所が名無しさん:02/11/07 14:13
142 :
目のつけ所が名無しさん:02/11/07 14:33
冬眠sage
天皇誕生日sage
暖房の効きをよくするノウハウって、スレチガイ?
>>145 今はエアコンで冷暖房兼ねてるからありかもね。
あけおめ!
148 :
目のつけ所が名無しさん:03/01/04 04:11
スコッチの省エネ窓用フィルムを使うといいぞよ。
プチプチ等のマットをガラスに直接貼る物は上に比べると効果が薄い。
減る減るスプレーは微妙過ぎてわからず。
(^^)
(^^)
‚
152 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/06 21:27
年越し
153 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/06 21:40
暖房も兼ねると
屋外機は真南に設置がいいな、
真夏の太陽は真上から、真冬は斜めから差し込むので
うまく日よけをつけると両立出来るな。
壊れてるから効きと言うよりも危機だな。
155 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/18 23:33
あげ
156 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/19 03:23
効きとは関係無いかも知れないけど、
単相200Vにするのはデホですか?
つうか単相200Vのやつって100Vのと
幾らくらい違うもの?
157 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/20 20:38
0
158 :
出会いNO1:03/02/20 20:49
159 :
目のつけ所が名無しさん:03/02/20 20:52
fds
Spring has come!
ばねがやってきた
161 :
目のつけ所が名無しさん:03/03/06 12:08
age
162 :
目のつけ所が名無しさん:03/03/27 18:03
163 :
目のつけ所が名無しさん:03/03/27 18:48
>>156 100Vも200Vも電圧が違うだけだよ。
ただ、200Vにすると、より多くの電力を使えるから、その分、
大能力の設計ができるってだけ。
164 :
目のつけ所が名無しさん:03/03/27 19:19
インバータエアコンは100ボルト用でも
室外機のコンプレッサーは200ボルトで動いてるし
倍電圧整流にブリッジDつかってる
200ボルトはブリッジ整流になるんだろな
165 :
目のつけ所が名無しさん:03/04/18 23:12
0
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
冷房スイッチオン
酢っぺー
170 :
目のつけ所が名無しさん:03/06/06 17:51
エアコンの吹き出し口に取り付けるエアコンウィングってどうよ?
171 :
目のつけ所が名無しさん:03/06/06 17:51
172 :
目のつけ所が名無しさん:03/06/06 19:04
エアコン内部にある筒状の羽根も汚れてるよ。
冷却板を洗うだけでは不十分です。
173 :
目のつけ所が名無しさん:03/06/08 23:24
熱交換器の見分けかたわかります?
174 :
目のつけ所が名無しさん:03/06/08 23:33
室外機に水かける
175 :
目のつけ所が名無しさん:03/06/08 23:42
過去ログからのコピーです。
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html 489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。
ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。
ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
そこからマスコミに広がって行った。
だから余計「妄想」とか思われそう。
友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。
書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)
176 :
目のつけ所が名無しさん:03/06/09 04:16
>>175
なんでここに書き込んだの?
177 :
このすれは別名風俗版よ:03/06/09 04:33
誤爆にマジレスカコワルイ(w
178 :
目のつけ所が名無しさん:03/06/09 04:45
誤爆かなー?
180 :
目のつけ所が名無しさん:03/06/25 01:39
そろそろ使い時かなage
181 :
あんけーと:03/07/02 00:10
182 :
目のつけ所が名無しさん:03/07/02 00:50
うちのクーラーなんか変です。
週に1度多いときは2日に1度ぐらい
いきなりエアコン本体からポンポンポンと音がしてきます。
1度なり始めたら5時間は止まりません。
夜中とかなり出してうるさくて困っています。
原因なんなんでしょうか?
同時に本体から出ている排水ポンプに水が流れる音もたまにします。
本当に困っているのでどなたか助けてください。
183 :
目のつけ所が名無しさん:03/07/08 10:09
>いきなりエアコン本体からポンポンポンと音が
>同時に本体から出ている排水ポンプに水が流れる音もたまに
室内機?室外機? 古いエアコンは冷媒が流れる音が出るものあり。
とりあえず、その騒音を録音して、どこかにうpしる。
TSSにききな
このクソ暑い中、階段を駆け上がって発車間際の電車に飛び乗ったら、暑い。明らかに暑い。
ドアの上を見たら「この車両は冷房を弱めにしてあります」だと。
ふ ざ け る な よ !
隣の車両へ行こうと、その先の車両へ行こうと、例え編成の端まで行っても、普通の涼しさでしかない。
俺みたいな今猛烈に暑い客は一体どこへ行けばいいんだ?
弱冷房車を設けるなら強冷房車も設けろよ。
押し付けがましいサービスを隠れ蓑に電気代をケチろうという魂胆が丸見えなんだよ!
もう一度言う。 強 冷 房 車 を 設 け ろ !
>184
マンションや高気密住宅などで気になるのが、室外と室内の気圧差で生じる”音”。
これにはドレンホース(エアコン室内の結露水を室外へ排水するホース)が大きく関係しています。
窓を少しだけ開けると”ピューッ”と音が鳴りますが、これとほぼ同じ事がドレンホース内でもおきています。
つまり、ドレンホースの外から室内へ向かって空気が流れてくるのです。
それが、ドレンホースを笛のように鳴らしている正体で、
”ポコポコ”という音がしたりもします。
そこで登場するのが、この*******。
ボディは意外と小さいです。ボディの真ん中に12箇所の穴が空いており、ドレンホースの先から入ってきた空気を外へ逃がす働きをしています。
通常、入ってきた空気の逃げ道は室内機のドレン差込口のみですから、これを見ただけでもかなり軽減されるのが分かります。
問1:*****にはいる言葉はなんでしょう。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
寝るぽ で正解ですか?
スレ違い&季節はずれスマヌ
三菱ビ−バ−エアコンで、購入から8年なんですが、冷房の時は何の異常も無い
のに、暖房の時はガリガリと物凄い異音がします。で、20分くらいそのまま放っ
ておくと音は治まるんですが、原因は何なんでしょうか?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
室内機に溜まる水を室外機に これ最強ですか
uoa ディーラー
F3 バーチャ
びびり投資家 資産虚偽
山師さん 連続勝ち数虚偽
金くれ 脳内取引
鰻山師さん 2ちゃんねらー
樹海 一発屋
cis 名無しのコテ潰し屋
190 4階のダブルコテ
4階住民 かまって君
194 :
目のつけ所が名無しさん:03/07/26 12:58
部屋を区切って冷やすスペースを限定する。
195 :
目のつけ所が名無しさん:03/07/26 13:50
って言うか 今のエアコンって効き過ぎるよ。 今時 効きを良くするって
意味が解らん。 真夏でも 冷えすぎるぐらいだよね。 それこそ、部屋が
冷蔵庫になってしまうくらい。 でしょ? なんか別の意味だったの?
ごめんね 煽って
196 :
目のつけ所が名無しさん:03/07/26 13:57
いや、省エネしつつ、だろ
197 :
目のつけ所が名無しさん:03/07/26 15:06
>>190 ガリガリって音はエバポレータ(蒸発器)詰まるとでる。
エバは室内機に冷房用が、室外機に暖房用がある。
で、暖房時に室外機のエバに若干の氷結があって、運転して
しばらくすると溶けたのだろう。
幾つかの場所で同時に水道蛇口ひねるとゴボンゴボンて水でるときあるでしょう。
あれと同じ感じ。
198 :
目のつけ所が名無しさん:03/07/26 15:12
>>195 うちは新築で、2方向の壁全面がガラスのためか、
日中はエアコン聞きません。
36畳と広いせいもありますが・・・。
200v、100vの2種2機取り付けてます。
>>198 窓の外に日除け
ガラスは真空二重ガラス
室外機の裏から水噴霧
扇風機回して風に当たる
(^^)
亀甲縛り>1
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
203 :
目のつけ所が名無しさん:03/08/20 17:00
今年は一度も使わないで終わりそうだ
6畳間に4kつけろばか
205 :
目のつけ所が名無しさん:03/08/20 18:30
>>185 デブは暑がりだからなぁ、
少しは痩せろ!
デブ!
わかったか?
デブ!
ほら、また糖分イパーイなジュース飲んでる!
206 :
目のつけ所が名無しさん:03/08/20 21:26
1.仕事場のパッケージエアコン(ダイキン製)からジャブジャブと音がする。
2.自宅の壁掛けエアコン(三菱重工製)からポクポクと木魚みたいな音がする。
おそらく、冷媒が回っている音だと思うが、何かの異常かもしれん。いったい何?
207 :
目のつけ所が名無しさん:03/08/20 21:30
室外機は直射日光が当たらない所に
カーテンは遮光カーテン
208 :
目のつけ所が名無しさん:03/08/20 22:32
>>205 冷房利きまくりの部屋で糖質タプーリな麦酒を呑んでいますが何か?
枝豆、冷奴、焼鳥、烏賊の姿焼等々、激しく美味いぜ。
209 :
目のつけ所が名無しさん:03/08/20 23:42
>>198 設計士はヘボでつか
そういった部屋では普通は埋め込みエアコンなどを組み込むはずだが?
210 :
目のつけ所が名無しさん:03/08/21 01:33
>>209 >>198の部屋はマソショソで天井のクリアランスが少ないと思われ。
埋込エアコソって意外に分厚いから、天井裏に30cm程度のクリアランスが必要。
211 :
目のつけ所が名無しさん:03/08/21 03:13
ちょっと聞くが、塩害対策用のエアコンなら、室外機に上から水かけても平気なの?
と言うか、淡水をかけて洗うことを推奨してるわけだし・・・。
212 :
目のつけ所が名無しさん:03/08/21 03:54
普通のエアコンでも水かけていいんじゃない?
どうせ雨ざらしなんだし。
つーか放熱するところに水かけなきゃ意味無いじゃん
213 :
目のつけ所が名無しさん:03/08/21 06:08
誰か新冷媒の工事方法教えて〜。
R22の知識はあります。
蛍光灯もかなり熱を出すよ。
熱帯魚飼ってるとよくわかる。
無駄な蛍光灯は消す
って既出?
215 :
目のつけ所が名無しさん:03/08/21 12:15
>>43 俺も同じ事考えてた。ドレンを放熱器にかければ、ドレンの冷たさ&気化熱でイイのではないのですか。しかも自動的にほぼ一定量が出てくるし。
室外機にツタを絡ませるのは?
夏は葉っぱで遮光、冬は枯れ落ちる。
排気、吸気を妨げないようにしたり、変なところに入らないよう剪定するのが
めんどくさいかな。
>>215 やっている。
ドレンホースの細工と隙間テープで処理して、
ほとんど洩れてこない様に出来た。
細工の事を知らない家族は冷房の機器が良くなった
様な気がすると勝手に言っている。
>215 1年前のレスにマジレス・・・
220 :
目のつけ所が名無しさん:03/09/02 20:43
221 :
システムサービス委託:03/09/02 22:04
R−22とR-407,410 特に気にしなくても全然OK
ゲージだってR410は口が大きく圧力が高いので流用不可だが404.407の場合
多くが既設配管洗浄不要で使える=専用ゲージでも鉱物油を吸い込む=不純物が相当量
入る=全然問題ない
ただし裏話で1/4Fのホースを5/16Fに変換する冷媒回収用アダプタ+R22の高圧ゲージ
で低圧計るなんて裏技あるけど
実際ガスが違うだけで全然同じ工事で大丈夫(エアパージだってOK)
222 :
目のつけ所が名無しさん:03/09/03 23:24
>>208 世は省エネに向かってるんだよ。妙な深読みするおまいはケチ臭い奴だな
そんなに強冷したければスポットクーラーのパイプでも耳から突っ込んで
頭冷やせよ、あふぉ ( ゚ ∇ ゚)
223 :
目のつけ所が名無しさん:03/09/04 21:27
(・e・)
オレが立てたスレじゃん。
いくつかの自作自演も懐かしいなあ
225 :
目のつけ所が名無しさん:03/09/07 18:41
(゚Θ゚)ドキッ!!
ブラウン管から、液晶にしたらどうかな?
227 :
目のつけ所が名無しさん:03/09/13 19:03
フィルターの掃除をしようと思って、取り外してハブラシでゴシゴシしたけど、
ホコリが全然とれません。
何かウラワザとかないっすかね。
229 :
目のつけ所が名無しさん:03/09/15 15:25
敷き布団やマットレスを使って、部屋を小さく仕切る。
これ、かなり効く。電気代も低くなる。セコい。
230 :
目のつけ所が名無しさん:03/11/04 20:04
いったん内機を取り外して、分解洗浄することがお勧め!
掛けたままの洗浄に比べ遥かに熱効率を良くする見たい。
異臭なんかもまったく無くなり、耳障りだったモーター音みたいなのも消えた!
冷房はおろか暖房もかなり効いてるような気がする。
でも、自分じゃ出来ないから、業者に頼むしかないけどね!
231 :
目のつけ所が名無しさん:03/11/04 20:11
取り外しの手間賃かんがえたらそのままにするか買い換えた方が…
エアコンクリーニング業者の(・∀・)ジサクジエーン!!
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <IP出たから寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
断熱してない家なら天井と床下に断熱材を入れる。ホームセンターや電気業者、建設業者に
意見を聞いてみよう。
がいしゅつだけど 熱交換器部分掃除すると効率よくなるよね
237 :
目のつけ所が名無しさん:04/03/14 21:43
238 :
目のつけ所が名無しさん:04/04/10 08:24
太陽光発電を取り付ける。
直射日光が遮断されるから、これだけで2階は7〜10度涼しい。
239 :
目のつけ所が名無しさん:04/04/10 08:31
エスキューブシュートはどうよ?
窓に特殊な薬を塗るのだが、可視光線はそのままで紫外線と赤外線をほぼ
カットしてくれるので南向きの部屋の冷房効率が14%上がるそうな。
虫が集まる波長もカットするので、虫も集まらないらしい。
最近は電車とか、美術館、コンビニとかでまず採用になってるらしいが
窓1枚で1万円くらいするんだよ。耐用年数10年。
240 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/04 10:58
山崎 渉の首を室外機の前にぶら下げておけば涼しくなりますか?
241 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/05 15:43
ドレンを室外機に誘導するアタッチメントを実用新案で出せ!
おれが許す。 億万長者だぞ!
世界で通用する。
242 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/06 14:51
すいません、そのアイデア横取りさせて頂きます。 昨日申請を済ませました。 嘘です。
243 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/06 23:53
co2削減で世界に貢献するアイデアだな。
244 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/07 11:17
熱伝導性に優れた材質の線をギザギザ状の放熱板に接着して、 その線を丸ごと水に漬けてしまう事により、 原理的には放熱板その物(一部)を水に漬ける事と同じになるのでは?
245 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/16 02:31
age
あげ
247 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/16 08:00
室外機を家の前の川の中につっこめばいいんじゃ
248 :
目のつけ所が名無しさん:04/05/31 16:12
10年落ちくらいのクーラーにスプレーで掃除したら
冷房が効かなくなりました。カバーが外れないので、
カバー越しにスプレーしました。送風状態で冷風になりません。
そして、10分くらいで勝手に電源が切れてしまいます。
逝って逝ってし〜まった。もう帰らないのでしょうか?
家電設計って難しいな。
↑のような予測もできない事態まで考える必要がある。
250 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/13 20:39
室外機の放熱フィンの部分を延長して水を張った湯船に沈める
風呂の湯は沸くしエアコンの効きもよくなる
現実は難しいけど開発の余地はある
>>250 風呂は沸かないだろw
でも床暖房でそんなのあるね。
排熱利用してフローリングの下に水配管流して熱取るやつ。
252 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/21 11:08
沸く程まで上昇しないとは思うけど夏に入るにはちょうど良いくらいになると予想
夏に床暖房は意味ないけど、冬の暖房時の廃熱は暖かいのかな?
それならエアコンの暖房は熱を外に逃がしているわけで熱効率が悪いと考え
253 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/21 18:00
>>215 俺の職場ではドレンの水じゃないけど地下水
を室外機にかけてる。
しかも流しっぱなしでなくソレノイドバルブで一定時間置きに
かけるすごく凝った仕様(w
まあ、工場とかで使う業務用なので家庭用には参考にならないが
試算では100万程電気代の節約になるらしい。
ちなみに能力50Kwクラスが8台ある。
254 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/21 18:15
クーラーから水が滴り落ちてきたんですが、どうすれば直りますか?
>>254ドレン詰まり鴨 対処法其の壱
室外機の所にあるドレンホースを口に銜えて
急いでロで吸え!
決して吹いちゃ駄目だぞ
ゴッキーの甘み
257 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/25 15:34
このスレみて初めてエアコンのフィルターを掃除しますた
ほこりを取り除いたらかなり冷えるようになりますた
258 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/25 16:16
冷房をスイッチ入れても動きません(泣
室外機ってなんか関係あるますか?
助けてください
>>257 おい
何年くらい掃除しなかったんだヨ!?
260 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/26 22:02
フィルターのランプが点灯しました。
で、面倒だったのでフィルターの掃除をしないでリセットボタンを押しました。
そしたら急に冷えだしました。
フィルターのランプが点灯すると冷房能力を制限するのでしょうか?
261 :
目のつけ所が名無しさん:04/06/26 22:03
>>260 クーラーは日立のRAS−2510KXです。
262 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/03 17:15
スレが止まってしまってるようなのでage (w
やっぱりフィルターの掃除をマメに行い、室外機への散水が最強か。
漏れの部屋のは、3Mの静電フィルターで空気清浄機能を後付け(?)してるの
で、自動モードだと風量と効きが落ち気味。風量マニュアルで強くして対処
しております(w
>>269 >室外機への散水が最強か。
クーリングタワーのやり方やな。
職場のエアコン、月一の掃除がいやだった。
265 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/05 15:39
ここのスレの意味がわかんねぇ〜
早い話が
1.新しいのに買い換える
んで 終了 じゃないの?今時効かないエアコンなんてそれこそ聞かないよ。
うちなんて効き過ぎてこまってるよ。むしろ 温度設定を高めにしても冷える冷える。
効かないちゅうか オレは良くエアコンの仕組みがわからんのだけど
温度を高めに設定すると 0度近い冷風が弱めに出てしばらくして止まる。
低めに設定すると 0度近い冷風が強めに休み無く出続ける。
そうじゃないくて たとえば冷風温度を調整できて20度前後で強めの風にとか 10度前後で
弱めにとか設定できるエアコンがほしいよ。
266 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/05 15:54
天井と足元では温度差があるから扇風機を天井に当てて強制的に
循環させる方法をTVでみたけどあれはどーなの??
>>265 >うちなんて効き過ぎてこまってるよ。
新しいのに買い換えろ!
>>265 >温度設定を高めにしても冷える冷える。
おいっ!それは壊れてるんじゃないのか?
269 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/05 17:15
日中の暑い時にエアコンをつけても運転のランプが点滅
してまったく涼しくならないのですが夜になるとちゃん
と動きます。なにが原因かわかりません。
たすけてくださいおねがいします。
このままではチャーシューになってしまいます。
そんなときこそサーキュレーターの出番です。
それでダメなら安m(ry
>>269 高圧カット。
外機を陽の当たるところに置いていないか?
ひさびさに動かしてみたら壊れてた。
症状は、運転を開始すると、ひたすら冷たい風が出てくる。
温度調整も出来なく、風量も調節出来ない。
つか、暖房にして温度を一番高い設定にしても冷たい風が・・・
夜、4時間つけてたら室内温度が13度まで下がりました。
止めると暑くて眠れないし、つけると寒くて眠れない・・・
273 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/06 07:55
>>271 置いてあります。なにか解決策はありませんか?
274 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/06 09:13
高圧カットって、よく聞きますね。 オーバーヒートみたいなもんでしょうか?
275 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/06 21:03
>>272 >温度調整も出来なく、風量も調節出来ない。
しかし、リモコンから運転はする。
>暖房でも冷たい風。
リモコンが暖房表示でも本体に信号いっていず、暖房に切り替わってないと予想。
てことで、予想はリモコン不良。
本体で動かせない?
>>274 その通り。具体的には室外機のフィンが汚れや暑さで熱交換できず、冷媒の熱を放出できず、高圧側圧力上昇、圧力リミットスイッチON、停止の正にオーバヒート。
解決策は、外機のフィンに水を掛けて汚れを洗い流すと同時に、熱中症から開放してやる。
277 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/06 23:31
霧吹きで室外機のフィン冷やすってのが上のほうでありますがフィンは室外機のどの辺りにありますか?
室外機の前面にファン、裏に通風孔みたいなのありますがこの辺りから霧吹きしてればいいの?
あと室外機で水に濡れては行けない所もあるんですか?雨とか降りますが。
>>277 霧吹き程度じゃ、砂漠にすずめの涙...
場所はそこであっている。上から掛ける分には問題ない。
ホースの口をすぼめて、圧を掛けて、ヒダの一枚一枚を洗うつもりでやる。
30分くらいやらないと解除にならない場合もある、それくらいみっちりやる。
279 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/07 01:49
室外機ってお手入れ・掃除ってするもの?
警告! アホーBB使ってる奴はマジヤバイぞ
ソフトバンクが9日発表した2003年3月期連結決算によると、
経常損失が前期比約3倍の1098億円、純損失が112億円増の999億円と、
2期連続で巨額の損失を計上した。
約660万人の全顧客情報流出
「ソフトバンクBB」(東京都中央区)のブロードバンドサービス
「ヤフーBB」の顧客情報が大量に流出した事件で、流出した顧客情報は
今年1月現在までの加入者(退会者含む)約660万人全員分だったことが18日、
警視庁捜査1課の調べで分かった。
現在の会員が380万人なので約300万人の人々が今までに解約しアホーを
去っています。皆さんも急いで解約する事をお勧めします。
さらに同社のIP電話サービス BBフォン」の通話記録も約140万件流出した。
もう信頼できる大手プロバイダに変えましょう。ODN(日本テレコム)はアホーの傘下に
入りましたのでお勧めできません。
プロバイダ比較サイト↓
http://www.bbhikaku.jp http://www.provider-navi.jp/ http://kakaku.com/bb/
282 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/07 17:47
すっ裸になる
↓
金タマの裏側にサロメチールを塗る
↓
扇風機の前に立ってタマ袋をよく伸ばす
↓
超クールな快感
マジおすすめ
玉袋も一応金玉を冷やすためのクーラーみてえなもんだ。
そのクーラーの効きをよくするノウハウを語ろう。
>>276 ウチのは10年以上昔のヤツなのでリモコンといえど有線で繋がっております(笑
なので本体にはスイッチとかはなにもないです。
規定の温度になっても風が弱くなったりしないので室内機の方が壊れたかな〜と思っているのですが・・・
ここまで古いと直すより買った方がいいと思いますので買い替えようとしたのですが
量販店の工事は、いい噂を聞かないので信用できる電気屋さんを探して買い換えようと考えてます。
ちゃんとした工事をしてくれる電気屋さんを見抜く方法とか、こんなのは注意した方がいい
なんて情報はありますか。
285 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/07 20:59
冷蔵庫の廃熱ってどうなっとんのんじゃ?
286 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/07 21:19
だから、デラックス高級工事とかだれかやれよ。ちょっとだけ価格高目でさ。
287 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/07 22:10
288 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/08 17:55
ケツの穴に氷を突っ込むのもいいぞ
289 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/08 20:19
>>288 もしやおまいさんキャラメル浣腸しってるなw
雨戸を閉める。
291 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/09 21:12
高圧カットって、屋外機の熱交不良以外に、冷媒不足でも起こるものですか。
>>291 起こりはするけれど、まったく同じ条件下なら、冷媒が多い方が起こりやすい。
原因は、室外機の熱が抜けなくて、室外機内冷媒の圧が上がってる。
293 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/09 22:31
セパレートエアコン設置工事の時に
「プシューーッ」って音鳴ったらダメ?
何でもエアコンの寿命が縮まるらしい。業者に文句言えと
聞いた。
>>293 だめ。
『エアパージ 真空引き』
でぐぐってみれ。
295 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/10 11:48
うちのクーラー20年ものだぜハハハハハハ!!!!
買い換えろよくそばばあ
あちーんだよ俺の部屋だけぼろくて
296 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/10 14:57
8年ぶりにフィルター掃除した。
ここ数年なんとなく性能が出てない感じだったのが復活した。
とりあえず夏が乗り切れそう。
297 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/10 15:09
>287
在日のための国家をつくるために何をするべきかみなで考えましょう。
あなたがたはもはや在日パワーを借りなくてはなにもできないのです。
プロ野球だってそう。現役1軍選手の8割は在日です。
そろそろ現実を直視して負けを認めなさい。
>>295 自分で稼げるようになってからほざけ、ボケェ
>>295 四万あれば安いの付けられるだろ
性能ヘボイが今のよりマシだから自分でさっさと買っちゃえ
>>295 自分で買えねんだったらこのスレ見てちゃんと冷えるように
手入れしろや。きっとまだまだ使えるぜ。
302 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:45
デカイフィルターは洗えばいいけど、腐食布みたいな方のフィルターはダマシダマシ4年目。
さすがにカビカビで汚くなった。
お取り寄せ。高いね。2500円する。予備に2個買った。
303 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:55
貼り付ける汎用フィルターがあるだろ。 あれと併用するとフィルター寿命延ばせるな。
304 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/11 23:44
>>302 腐食布って・・・
腐った空気清浄フィルターの事かな?
305 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/12 03:13
不織布ってことは、ガーゼみたいなもんかな...
雑誌の付録でCDがついてる場合に、CDをくるんでる紙 それが不織布
ボイラとかのお湯配管のバルブに保温材としてまかれてるのも不織布(グラスウールの上からの場合あり)があるな。
309 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/13 04:11
室外機に屋根つけてみた。
つっても、ネット通販だとか6千円もこきやがるので
試しに100均で買ったコンテナ(黄色)をひっくり返して乗せてみた。
室外機の上面全部は覆えないので三分の二くらい。
そのままエアコン動かす。
昼前に触ってみて驚いた。
日ざらし部分はかなりアッチッチなのに、コンテナの下は温い程度で全然たいしたことない。
コンテナが空気閉じ込めるから、却って熱こもって逆効果にならんか心配してたけど
全然ンなこと無かった。
なんか乗っけて実験してみることをお勧めする。色は濃くないほうがいいと思う。
>>309 自分は¥100ショップで売っていたプラスチック製のベランダ用タイル(いくつか繋げて任意の面積に
して使うやつね)を乗っけてある。
真夏の日中のつけてもつけても冷えないのがかなり解消された。
あ〜、上だけでも効くんだ。
スノコを加工(釘打つだけw)して全部被っちゃおうと考え中・・・
313 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/16 10:33
室外機の天板に穴開けてドレンホースから出る水導入したらどうなの?
水かける手間も要らないし・・・。
窓型エアコンではそういうのあるよね。ノンドレン、蒸発式ってのが。
過去ログで特許だしたひとがいるのでそれをまてw
315 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/26 09:11
>>287 同胞韓国人はロバのように日本の統治を甘受したのが実態だ。ごく一部の
抵抗はあったが上から下までみんな日本にあこがれ、日本人になろうとしたのだ。
「韓国が独立したのは韓国の手によるものだ」にいたっては呆れてものも言えない
誰も日本からの独立など望んでいなかったのに
アメリカに強制的に独立させられたというのが真実だ。死ねアメリカ
316 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/27 21:00
室外機の放熱フィンに水かける案が出てるけど
腐食しないか?
317 :
目のつけ所が名無しさん:04/07/28 08:14
そのぐらいで腐食するようでは屋外に置けないでしょ
室内機のフィンも冷房中はびしょ濡れだし
室外機に屋根をつけるアイデア、いただきます。
一応しっかりと固定させたいので両面テープで固定しようと思います
>>318 あ、屋根と室外機の間にはちょっと隙間があったほうがいいみたい。
でないと、風通しが悪くなって直射日光で熱せられた屋根そのものの熱が上手く逃げない。
それは自分もそう思ってました。
土日と台風が来そうなので作業は来週になりそうですが
日陰を造ってやるだけでもホント効果はありそうですよね
のしず
322 :
通りすがり:04/07/31 16:45
>321
のしず >> よしず
最近の省エネタイプのクーラーで
24時間付け続けて一ヶ月の電気代って幾ら位?
10000円未満?
一日12時間程度なら5000円ほどかな?
>>323 環境によって省エネ度が違うので何とも言えないのですが
一つだけ言えるのは使用料に対しての割合なので1ヶ月の使用料が多い家ほど節約金額は大きくなります
1ヶ月のエアコンの電気代が一万円越えるなら実感できるでしょう
非インバーター型からの買い替えだと三分の一以下になるケースも珍しくありません
>>323 全く五月蝿せえやつだな。3000円以下だよ。
四の五の言わねえでつけっぱなしにしろ。
実はこれが一番効果あるし案外金も食わん。
オフィスビルかよw
>>325 正解!
貧乏性が、マメにつけたり消したりするから電気食うし寿命も縮む。
室外機が狭いベランダにあるんで、アウトレットを工夫して
廃熱が放熱板にいかないようにしたいんだすが、これって
効果あるのかしらん。
関東はまた暑くなるようなのであげてみる。
そういえば室内機前面の空気とり入れ口に貼り付けて使う別売品のフィルターシートってな
商品があるけどあれって吸気量が落ちて冷房効率が落ち電気代が倍増したり機器の寿命が短くなったり
しないのかな?
そもそもなんの為にある商品なのかもよくわからないけど・・・。
今年の夏に隣の家が付けた室外機の音が昼夜うるさくてもう我慢ならない。
うちは木造だから部屋の中で音が響くし、
さらに室外機から熱風が部屋に吹き込んでくるからなおさら暑くて、
頭がおかしくなりそうだ。
窓を閉めていても音がうるさい。
不定愁訴とおりこしてあの室外機をアボーンしてやりたい殺意を感じる。
くそう。
親に相談したら、都会で住んでいるおまえが悪いと言われた。
こっちはもう30年住んでるというのに。
ああうるさいうるさいうるさいうるさいあついあついあついあつい!!!!
くそう!イライラする!!!
警察に相談しろ
332 :
目のつけ所が名無しさん:04/08/31 21:04
バカらしい素朴な疑問だが、
室内機から出てくる冷風で
室外機を冷却したらかなり効くのかなぁ(笑)
それとは別に、室内機の空気取り入れ口は
本体の前面と上面だけど
室内機の設置場所が天井近くがほとんどなので
室内で一番温度が高い部分の空気を冷却させてるわけだけど
空気取り入れ口を一番温度の低い床面近くから吸い込んで
天井付近から吹き出す構造なら対流もするし効率的では?
まぁ、後付けの市販品では実現は無理だろうけど・・・。
333 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/01 02:36
>>330 その、忌々しい隣の室外機、あぼーんしてやったらどうだ?
回っていない時期を見計らって、サンポールや希硫酸のたぐいをフィンに
まんべんなくスプレーしてやっとく。
やがてアルミフィンがボロボロに腐食し砕け散るであろう。
回ってるときにはやるなよ、自分がしぶきを浴びてしまうぞ。
334 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/01 02:37
>>332 一見合理的と思っているかもしれないが、実は根本的に間違っている。
>>332 つまりそれは、冷蔵庫の口をあけて部屋の中に放置するとどうなるか
という実験か?
336 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/01 18:31
>>332の前半については本人も本気じゃないんだろ?
後半はむしろ、
低いところから吸い込んで低いところに放出することにして、
床近くだけを冷却すれば、ある程度は節約になるだろうね。
人間は床の近くに居ることが多いし、夜なんかは特に。
337 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/06 21:50
霧吹きで室外機のフィン冷やすってのが上のほうでありますがフィンは室外機のどの辺りにありますか?
室外機の前面にファン、裏に通風孔みたいなのありますがこの辺りから霧吹きしてればいいの?
あと室外機で水に濡れては行けない所もあるんですか?雨とか降りますが。
338 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/07 14:35
誰かフィルターの掃除の仕方おしえて!
339 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/07 14:39
マニュアル嫁。
340 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/07 14:45
ないんだよそれが…ってかはずし方だけでも教えて下さい。
そんなこと教えてもらわないと出来ないのか?
可哀想な奴。
343 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/07 15:13
自分でもオモッタサ。でもまずどこがフィルターかも分からない。んじゃまずどこがフィルターか教えてください!
つまみがでてるのがフィルターさ
>>343 藻前、「はずし方だけでも」って言っといて、場所まで聞くんじゃねぇ!
俺ん中じゃはずし方の中に場所も入ってるんだわー、だから俺の表現あってる、俺まちがてない。つまみ見つかんない。
347 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/07 20:21
>>346 ってか、それエアコンか?
まずはそこからだ。
348 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/07 22:21
エアコンかどうかなんて問題じゃねーんだよ!フィルターってとこが赤くピカピカ光ってんだよ!だから何とかしてください!
349 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/07 22:26
350 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/07 22:36
室外機のファンに塩をまぶすと温度が下がって良いよ。
351 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/07 23:18
くそっ!エアコンじゃなくていいから教えてくれとか言ったらスレ違いだとか言うつもりなんだろ!ばればれなんだよ!教えてください!
352 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/07 23:49
>>351 いいか。エアコン本体を両腕で抱えて、思いっきり力を入れて引っ張れ!渾身の力でだぞ!いいな!
で、本体がはずれたら、その本体を思いっきり床に叩きつけろ!この時、前面を下向きにしてな。
そうすると前面パネルが割れるから、その中に入っている網目状のものがフィルターだ!
健闘を祈る!
352あんがと。もう聞かないよ…
354 :
マジレスマン:04/09/08 00:09
>>353 メーカー、製造時期、製品によってホントにバラバラだからメーカーに聞け
5分クーラーをつけて、15分扇風機をつける。これを繰り返す。
あ、これは省エネ術か。
354ありがと違うんだーみんな一緒かと思った。すんません。
355やってみます!!
>>351 まず、普通に右足を出す。
そして、右足が地面に着く前に今度は左足を出す。
そして、また左足が地面に着く前に右足を出す。
その繰り返して喪前は自然と空を飛べるようになる。
358 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/08 17:07
>>356 メーカーのホームページにマニュアルがあることもある。
大抵フィルターは外し易いようにできてるんだから
よく観察したら分かりそうなものだが。
前のパネルを上げて中にフィルターがあったり、
パネルあけずにフィルターを下に引き出したり、
そんな感じ。
しかし香ばしい奴だなぁ。みんな親切だねぇ。
358ありがとうございます。やっとこ掃除できました!まさか前がパックリあくとは!!驚きました!
359誰かが粘れとか言ったからやん!
362 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/08 21:34
久しぶりにおバカな奴だったが、
微妙にさわやかに心地よさを感じたのは俺だけか?
>>361 やってみてから書き込めよ。
そんなこと聞かないと分からないなんて・・・
日常の生活ちゃんとおくれてるのか、君は?
でもフィルター掃除って知らない人は知らないだろうな
うちの親は窓付けクーラーのフィルター掃除を一度もしてなかった(開きにくかったけど
今の普通のもたぶんしてない
365 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/15 05:43:32
355
あのー、逆に電気代かかると思うんですけど…。車でいう急発進、急停車を繰り返すのと同じかと…。
>>365これならどう?
5分クーラーをつけて、15分換気扇をつける。これを繰り返す。
>>366 あのー、逆に電気代かかると思うんですけど…。車でいう前進、バックを繰り返すのと同じかと…。
370 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/15 14:46:59
366
それならOK!
371 :
目のつけ所が名無しさん:04/09/15 20:17:33
>>366 いや、何も別々に使う必要ないじゃん。
クーラーと換気扇一緒にまわせばもっと良いさ。
>>371 はっ、気づかなかったよ。今日からやってみまつ。
最近クーラーが効き過ぎます。
どうしたらいいのでしょう?
374 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/27 18:17:37
切る。
375 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/09 16:11:09
確かに、この時期にクーラー使えばメチャメチャよく効く。
つーことは、アレだな。
光熱費が気になってるヤシはクーラーを冬に使えばいい。
377 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/15 15:05:57
そうでつか。。。
378 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/06(水) 20:03:47
ι(´д`υ)アツィー
室外機の上とフィンの前に氷。
室内のなるべく上空に冷水を霧吹き。
エバポレーターを大容量に交換
フィルターを事前に冷凍庫に入れとくといい。
382 :
目のつけ所が名無しさん:2005/04/26(火) 11:03:26
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億 日立製作所8兆8000億 クソニー7兆1500億 東芝5兆5795億 NEC4兆9068億 富士通4兆7668億 三菱電機3兆3096億 三洋電機2兆5999億 シャープ2兆2572億 各社の売上高。
しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!
ブランド力も最近では若い女性などに人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、デジタルオーディオプレーヤー、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。電気製品のブランド力は完全にPanasonicのほうが上である事は疑う余地すらない。
Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ 死ねクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
部屋を狭くする。北へ引っ越す。
浴槽に氷水を張って、その中で過ごす。他の部屋は使わない。
385 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/04(土) 09:10:51
床に寝転がってる。
エアコンの設置位置を下げてその直下にいる。
なんて、どう?
1か月半ぶりにレスが付いたと思ったら、それかい……。
387 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 20:36:29
お風呂に液体窒素を満たしてその中で過ごす。
もしくは超熱湯風呂に入り体温を強制的に40度くらいに
引き上げてから生活する。
388 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 20:38:33
氏ね
389 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/07(火) 21:19:51
蚊帳を吊れ。
その中へ冷気を導入。
その中へ蚊を導入。
そろそろクーラーの季節だな。蒸し暑い!
ダイソーでアルミ蒸着の室外機カバー発見。
日光は遮りそうだけど、熱はこもりそう。
どーなのよ?
393 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 21:03:53
じゃぽにか
ダイキンの業務用エアコンは室外機のフィンに水を自動散水する装置がオプション
であるな。
398 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/25(土) 21:16:52
冷房入れて、定期的に
濡れタオルで体拭いたら体感温度下がるぞ
>>396 確かに効果あるよね。
室外機に散水すると驚くほど冷える
400 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 22:59:34
>>392 馬鹿そう・・・・
(´・ω・)カワイソス
ドレインの水を室外機のフィンに上手く散水したいっす。
お薦めのHPなどありましたら、教えて欲しいです。
読みますた!
405 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/28(火) 17:33:45
406 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/28(火) 18:01:34
室外機に水掛けたら涼しくなるの?
407 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/28(火) 18:26:51
俺もそれやってみよかな。
室外機の裏のフィンに霧吹きでかけるだけでいいのか?
まじで最近冷えないわ・・。
外と温度ほぼ同じ・・。湿気がましなので、まだいいけどな。
408 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/28(火) 19:01:46
>>404 すばらしい。
もう1セット付ければ
もっといいかも。
409 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/28(火) 19:55:48
>>404の画像を反転させると壁に人の顔が映る件について。
>>407 かなり効果はあるが
すぐに乾くので15分に一回ぐらいかけないといけない
室外に出る度にアツー
室外機に水の沢山入った発泡スチロールの容器を置いて、
下に穴を開けて少しずつ流すのはどうなんだろうか?
近所でやってる人が居るんで気になってるけど
室外機に日よけつけるってのはどう?
>>411 室外機のどの部分に水をたらすの?
詳細きぼんぬ
>>413 411じゃないけど、室外機の裏側に、銀色の細かいヒダヒダの部分があるでしょ。
あそこに水をかけて冷却効率を高めてやると、エアコンの冷房能力が若干向上する。
つまりだ、腕を扇風機に当てる時に、腕を水で濡らして風を当てると、余計に冷えるでしょ?
室外機は熱を送風で捨ててるワケなので、水を使って冷却を手伝ってやるワケだ。
ほんとうは、その放熱フィンの内側から注水してやっると、水がまんべんなく
回ってより効果的なんだろうけどなぁ。
外側から注水しても、風向きの関係で手前の方だけしか濡れないでしょ。
効果のほどは保証する。
昔、ウインドエアコンで実験、室内側吹き出し口にセットした温度計で
数℃下がった記憶がある。
そのときは水道代が心配で止めた。
うち井戸水だから水使い放題。(地盤沈下が心配なので垂れ流しはしない)
新しいエアコン取り付けると室外機を改造して水冷式にしてる。
水冷式にすると劇的な冷えに変わるよ。
>>416 いいアイディアです。
ウチもそうしたかったんだけど、近くにデカいマンション出来てから
井戸の水質悪くなっちまって使えネェー。
水が臭いし、すぐに配管詰まる、腐食性もあるようだ・・・・
でも、室外機が壊れるっていうことはないのかな?
419 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 18:38:59
>>416 日立の水冷式クーラーを使っていたことあります。
縦置き式で、接続してある配管から出る井戸水をコイルの上から流して
ファンで熱交換するやつでしたが、出てくる風が高湿なため、部屋中に
カビが発生し、やむなくヒーポン式に交換した経験があります。
この方式は、確かに冷えますね。同感です。
セントラル式の冷却塔と同じ原理でしょうか・・・。
420 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 18:40:44
三菱は買うな
421 :
目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 19:09:07
>>418 水掛けただけで壊れないよw
普通に雨や風にさらされてるけど壊れたことない
422 :
http://www.geocities.jp/fox_mondai/:2005/06/30(木) 20:16:39
たった5件の保守ageで、アクセス規制!?
>>422 スレ立てしてもそうだよ。
前スレとか関係スレ貼ってても、5つまでしか連続書き込みできない。
ってスレとは関係ないのでsage
424 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 04:28:18
クーラーをつけてもぬるい風しかでてこないん
ですが、どうすれば治りますかね??
考えられる原因とそれの対処法を教えてください。
暑くてとろけそうです。
425 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 06:23:56
はやく対処法を たのむ
冷媒モレだろ、普通に
補充汁っ
427 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 09:12:04
>>426 それは業者に頼まないといけないですか?
自分ではできないのでしょうか?
なにがモレてるの?ガス?
マジレスきぼん
つか、あんたのエアコン何よ?
話はそれからだ
429 :
416:2005/07/03(日) 21:47:03
>>417>>418 >>419 うちは普通のヒートポンプ式エアコンの室外機をちょこっと改造して井戸水
を熱交換器にかけてあげるように簡易スプリンクラーを内臓させてます。
なので普通のエアコンと一切機能的には変わりませんよ。もちろんCOPは
水冷化によって大幅にアップしてるんでしょうけど。実際にフルパワーで
運転すると室内機の熱交換器が氷結するぐらいです。
>>429 >室内機の熱交換器が氷結するぐらいです
そりゃもしかして冷媒不足でもあるんじゃない?
コンデンサが通常より冷却され過ぎているわけだから、ガスが早く液化して
そういう症状が出やすくなってるんとちゃうやろか?
431 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 22:20:23
散々ガイシュツだろうが
室内機からチョロチョロ出る水を
室外機の裏からラジエーターの上に
かかるようにしている
電気回路にかからないように注意
どうせ捨ててしまう水だし蒸留水のようなものだから
内機が汚れていない限りそんなに汚い水でもない
432 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 22:55:57
さっそくやってみます。ありがとう!
433 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/04(月) 02:28:28
>>428 HITACHIのRAS−28HGXです。
もう暑くて眠ることも出来ません↓
どうか教えてください!
435 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/04(月) 03:18:08
>>434 そうなんですかぁ↓
お金に余裕がないんですよねぇ↓
どうにかできないもんですかんぇ?
>433
だからフロンがない、またはパイプが詰まっているせいでオイルが循環しない、室外機が故障(要、基盤交換)
のいずれかだろ?電気屋呼んでチェックさせてみろよ、その時見積もりも必ず聞いてから判断汁
ちなみに俺のエアコンは漏電で死亡してたんで新品に交換させたのよ
437 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/04(月) 09:00:53
そうなんですか。分かりました!
とりあえず電気屋読んでみます。
素人じゃどうにもできないんですねぇ↓
ありがとうございました
438 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/04(月) 14:24:13
室外機の中に電気回路があるから水やるときは気をつけないとな
職場がガンガンに冷えてるから
自宅まで13キロの距離ダクトで繋げてヒッヒッヒッヒ
440 :
416:2005/07/04(月) 17:12:27
>>430 井戸水の散水を停止すると氷結しませんので、故障ではなく、水冷化による
パワーアップだと思います。消費電力も3分の2程度になりますし。
>>440 ウン、だからー、標準状態とは運転条件が違っているから、その条件に
最適化させるとしたら、氷結しない程度にまで冷媒を足せば、もっと効率アップ
するのではなかろうかということです。
一見凍りついている方が効率良いと思うかもしれないが実際はそうとは限らない
ですから。
凍っているのはエバポレータの一部分だけなんでしょ?
>>441 同意。その可能性は検討してみる価値はあると思う。
冷媒不足→氷結→やがて洪水
というのは、よくあるパターンだし。
443 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/05(火) 02:57:55
三菱は買うな。話はそれからだ。
445 :
☆:2005/07/05(火) 19:38:08
誰かクーラーに詳しい人助けて下さいorz
うちのクーラーがいきなり作動しなくなってしまったんです。まだ買って一年経つか経たないかくらいなんですが…。リモコンには表示がでるのですが、リモコンで操作する時のピッって音がまったく鳴らないんです(´・ω・`)
446 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/05(火) 19:38:19
ナショナルの室外機はなぜデカい?
でかけりゃデカイほど効率が良くなる
うちのは室内機もでかいぞ。
横幅1.6mはあるし
はいはい
>>445 でんちっち変えてみたらいいかもね
液晶の表示より信号の方が電力大きいから
ふ〜じつうでんちっち
つよくって
ながもっち
ふ〜〜〜〜〜〜〜〜
じつうでんちっち
みんなっの
ともだっち
ふ〜〜〜〜〜〜〜じつう
452 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/06(水) 01:25:55
ワカッタワカッタ
453 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/06(水) 13:07:03
室外機に水かける時に注意する点は何?
蚊
窓の開け閉めは素早く。
457 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/06(水) 18:05:02
スプレーでやったらいいんだよね
>>445 コンセント抜いてー差してー
アラ不思議
459 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/08(金) 11:03:22
スプレーするんならドレンを誘導した方が手間も水代も掛からずいいんじゃ・・・
てか何故メーカーは排水を利用しないんだろうか?
やっぱり何か問題でもあるのかな。
室外機に多少菌が発生してもそこから室内に空気を取り込んでるわけではないのに
>>459 錆び易くなるし、設置位置上ドレン水を誘導できない(マンションなんかで
天井から室外機が吊り下げられてるタイプとか)こともあるからじゃない?
菌ってお風呂なら人間が入るから消毒剤にも限度があるけど
エアコンの冷却水なんて別に毒でも菌さえ抑えればいいんだから
と思ってしまう。
>>461 今時風な考え方だと、中途半端な毒にしちゃうと、耐性菌をどんどん強化進化させちゃう可能性
が高いから、よくないといえるかもしんない。
463 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 18:41:46
>>459 なんでだろうね?
やはり何かしらの問題があるからしないんでしょう
もしくは電力会社の陰謀・・な訳ないか
464 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/09(土) 19:13:17
>>488 これはびっくらこいた!!
このあと、どう直したか報告あながいします。
>>459,
>>463 そりゃ、やっぱ内部が水浸しになるから錆の発生が盛んになって耐久力
が低下するのは確実だと思うよ。
ウインド型ってのがそんな感じだから、とかく内部は錆だらけ。
466 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/10(日) 16:26:15
三菱は買うな。話はそれからだ。
468 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/10(日) 18:02:48
三菱電機って品質悪い?
三菱のエアコン家にあるけどちゃんと動いてるよ
買うなと言ってる人は三菱の態勢が嫌いってだけだと思う。
つうか三菱電機のエアコン、冷蔵庫はトップクラスだと思うよ。
ただファンヒーターは買うな。
ベランダから屋根に放水するといいよ。
自分の家だけ雨ふらせるの。
472 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/10(日) 21:10:27
やめとけ
気化熱なんて大したことはない
中途半端に水をかけると湿度が増して大変なことになるぞ
やるなら屋根の熱を取り去るまで長時間水を流し続けないとだめ
473 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/10(日) 21:44:43
打ち水なんかも昼間にすると逆効果だもんね
京都では夕方打ち水するよな
出張でよくいくけど昼間は見たことない
俺も夕方打ち水するけど周りの家は誰もやらんし、むしろ奇異の目で見られる事が多い気がする
476 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/11(月) 00:21:44
ダイキンの17年物のエアコン。夏が始まって始動させるととりあえず調子
悪い。風は出るけどあまり冷たくない。こりゃダメかなと思って、翌日つけると
ガンガン冷える。涼しい日が二、三日続き、使わずにいてその後でつけるとまた
調子悪い。風は出るけどぬるい。音がガーッと大きくなりかけると急に回転が
止まり、また動きはじめるの繰り返し。あきらめて4〜5時間くらいしてからつけると
直っている。一回ダイキンの修理の人に来てもらったけど、そんな時に限って
調子良い。その人は内部の温度センサーの不具合かもと言ってたけど、とりあえず
様子見ることに。どなたか原因わかりますか?賃貸なので壊れないと取り替えて
もらいにくい。いっそ完全に壊れてくれた方が交渉しやすいんですが。
477 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/11(月) 00:36:17
>470
腐っても三菱。
サンヨーみたいに家電じゃ人は殺してない。
サンヨーなんてファンヒーターで何人殺したことか。
>>476 意図的に壊してでも交換してもらったほうがいい。
そこまで古い機種だと電気代もアホみたいにかかるだろうしね。
今の省エネタイプのエアコンは凄いよ。
480 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/11(月) 02:15:10
>>479 上手な壊し方ってありますか?けっこう真剣に教えて欲しいです。
ただ、去年リビングともうひと部屋のエアコン合計二台を新品に換えてもらった
ばかりなので、さすがに遠慮してしまいます。
直れば一番いいんですが。寝室なので、寝る前に10分位つけるだけなので。
原因の見当が付く方いませんでしょうか?
>>480 えやこんに限らず何の機械でもそうだが、時々調子が悪くなる、サービスマン
の前ではおりこうさんにしてる、てのがいちばん始末におえないんですよ。
メーカー送りしても、忘れた頃に「症状確認できず」で帰ってくる。
フレアナットをほんの少し緩めておく、てのはどうかな。
ナットに傷がつかないようにモンキんお間にプラ版でも挟んで回す、と。
かなり力要るよ、怪我しないよう気をつけて。
これとて、「ガス抜けてますね」とR22かな、充填されたらおしまいだ
もんなぁ。
念を入れるには、異物でも入れるか・・・ポンプダウンの要領で真空に
引いたあと細管のナットを緩めて水を吸わせるとか・・・。
俺がヤッタときはコンプの起動巻線に200Vぶち込んでコイル焼き切った
けどな。
いずれにしてもある程度専門知識が無いと足がつく痕跡を残すかもしれ
ないしヘタすると危険を伴う。
さてどうしたものか、他にアイディアはありませんか>皆さ〜ん。
482 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/11(月) 15:52:34
スイッチの配線を焼き切ったら?
そんだけ古いんだからテスターして「ああ、壊れてますね」で終わりだと思うけど
親切な修理屋さんだったりしたら線を張り替えて「上がりぃ」ですよ。
スイッチ自体をショートさせて焼ききるか・・・
それも親切な修理屋さんだったら「部品がありませんねぇ、でも合いそう
な物で代用しときますね」なんて言われて修理出来たりして。
484 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/11(月) 19:39:12
みなさんありがとうです。
修理して直ればそれでいいんですけど。この前来たダイキンのお兄ちゃんは
いまいち原因が分かってなさそうでした。ベテランの方なら分かるのかな。
目の前で症状が出ていないと、故障個所の特定はかなり難しくなります。
486 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 12:55:45
涼しいね。
>>476 ビデオカメラで撮影でもしておくか?
室外機バルブ付近の細管と太管の温度はどう? 霜や水滴が付いてる?
室外機の後ろに普通は熱交換のアルミフィンがあるよね
そこに壁と熱交換の間に
斜めに板を置いて板の上に氷を置いておいたら冷えるかな
489 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/16(土) 14:51:06
室外機に直射日光が当たるようなら「よしず」を立てかける
か壁にひさしを設置する
横をふさいじゃだめだよ風が裏まで通るように
水や氷も冷えるけど基板部分にかからないようにしないと
ショートしたり錆びたりの原因になる
490 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/16(土) 15:42:54
>>476 17年経ってるんだよね。それならそろそろ耐用年数切れてるんじゃない?
リビングともうひと部屋のエアコンも壊れたんだから
寝室のエアコンも壊れる時期だったんだよ。
正直に大家に言ったらいいと思うよ。
「サービスマンが着てる時は動くけど何度も止まるし、
サービスマンも原因がわからないと言ってると」ね。
491 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/17(日) 11:44:21
チラシの広告に
年間電気代約2万ってあるけど
これは一日何時間計算?
期間消費電力量の表示について
(社)日本冷凍空調工業会規格(JRA4046:ルームエアコンディショナの期間消費電力量算出基準)に基づき、
以下の条件のもとに運転したときの試算値です。
実際には地域やご使用条件により電力量が変わることがあります。
■外気温度:東京をモデルとしています。
■設定室内温度:暖房時20℃、冷房時27℃
■使用期間:暖房期間は10月28日から4月14日の5.5ヶ月間、冷房期間は6月2日から9月21日の3.6ヶ月間
■使用時間:6:00〜24:00の18時間
■住宅:JIS C 9612による平均的な住宅(木造、南向き、洋室)
■部屋の広さ:機種に見合った広さの部屋(下記参照)
能力クラス(kW) 2.2 2.5 2.8 〜3.6 4.0 5.0 6.3 7.1
畳数(畳) 6 8 10 12 ..14 .16 .20 . 22
493 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/17(日) 12:08:31
年間2万って凄く安くね?
そんなの能力とか部屋の大きさによるだろが
この天才が!
495 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/17(日) 14:48:04
(;^ω^)
>>491 隙間だらけのあばら屋でもない限り24時間運転したほうが試算値より電気代
安いよ。
497 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/18(月) 19:58:45
そうそう一旦温度を下げてしまえばその温度を維持するのなんて
大して電気代は掛からないという罠
498 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/18(月) 20:16:58
499 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/18(月) 20:59:08
室内ではパンツだけで生活する。これが一番。
おれは風呂出てからからパンツはくまで
5時間はかかるな
502 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 07:57:38
君、いくつ?おじさんに詳しく教えて
俺は風呂上がりにはスカートはいてるから。
風呂上りのスカートは気持ちいいよ〜、試してみて。
>>499 ナウでヤングなアニオタは「ホランドスタイル」と呼びます > パンツ一丁
505 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 14:24:03
電気代かかるのははじめのうちだけか
夕立のときの効き具合が最高なんだけど
あれを常時再現できないものかな
507 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 17:43:25
オレのエアコンは、外が涼しくなってきた頃から効きはじめる・・・。
一番冷やしてほしい、日中はまったく冷たい空気がでねー。送風みたいになってるw
設定温度18度なのに・・・。買い換えてー!!金ねーけど
508 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 17:53:18
室外機に日光が当たってるとあまり冷えないらしいよ
室外機周りの風通しをよくして陽があたらないようにして
スプレーなんかで水を掛けたらいいよ
>>507 室外機に屋根を付けて直射日光の直撃を防ぐ。
晴れて日光がキツイ日にはクーラーの電源を入れる前に室外機の
冷却フィンの部分に水をかける。
室外機に直射日光が当たって熱されている時は、バケツで上から
水をぶっ掛ける。
あとは室外機の廻りに物を置かないこと。
室外機廻りの通風が悪いと冷却効率が落ちる。
室外機が熱されているとセンサーがちゃんと働かなかったり、室外機
自身を冷やすのが精一杯で冷房効果が発揮できなかったりするので、
エアコンつけてるのに冷えないな・・・という時は室外機をチェック、
ケアしてやれ。
あと冷えないからと言って設定温度をむやみやたらと下げると、更に
負荷が増してもっと冷えなくなる(寿命も縮むし故障確立が高まるぞ)。
それと、送風風量は最小にしているか?
送風風量を上げると、空気が充分冷やされないうちに噴出されるので、
却って冷えなくなるぞ。
510 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/19(火) 19:52:01
>>509 すげー!ありがと。
今は室外機に日光あたらないように、ダンボールを上に置いてみる。
設定温度は23度にしてみる。
風量は強にしてたから、微風にしてみる。
これで様子みるよ
風量は関係ねえって
512 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/20(水) 07:23:44
513 :
誰:2005/07/20(水) 07:35:39
お爺ちゃんにふんどしを貰った、これは清潔でいいね
515 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/20(水) 09:58:44
HP見たけど、特許申請してあるみたいよ。
517 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/20(水) 11:31:10
マルチエアコンじゃないの。?
518 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/20(水) 11:48:50
窓につけるのと、壁につけるエアコンってどう違うの?
>>518 窓につけるエアコンは、窓につける。
壁につけるエアコンは、壁につける。その違い。
520 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/20(水) 12:36:02
521 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/20(水) 15:57:47
窓に付けるエアコンは防犯上よろしくない。
522 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/20(水) 16:21:42
室外機の上部と側面に薄く細かいスポンジを張付け
ドレンを上部に垂らすように設置
それと
室外機の上方にすだれで日陰をつくる
10年前のエアコンだが涼しい風から冷たい風になった
灯油缶満タンに水入れて30秒に一回霧吹きを発射する装置
5K以上のエアコンだと一回の霧吹きに大目に5mlくらいだと計算すると
1分=10ml
1時間=600ml
1日=約14.4リッター
夕立コネーーーー
>>523 電動噴霧機は既にあるから
後は100Vのコンセント型の通電タイマーさえあればいいわけだな
10秒〜1時間くらいの間隔で自由に通電でき、8時間後くらいにストップできる
コンセント作るくらいなら自作できそうだ
ボヤにならないようにね。 隣人より
なんだと
電動噴霧器の値段に見合った効果かどうか・・・
529 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/23(土) 10:27:30
>>512の右の小型のは自作できそうだな
カー用品店で叩き売りしている駐車中にフロントガラスの内側に置く
サンシェード(100円200円で売っている)を上に置けばよし
真っ白なプラスティック板を上に乗っけるとか。
531 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/28(木) 22:37:25
ついにうちのエアコンが逝ったかも・・・
スイッチ入れても、冷たい風が出てきません。。。
運転ボタンがピカピカ点滅してます。
三洋電機のエアコンなのですが
自己診断ボタンを押してみたら、2がつきました。
>2はパワートランジスタ不良
ってことで、修理をお願いしないとだめですよね・・・
ちなみに幾らくらいで修理できるんでしょうか。
533 :
目のつけ所が名無しさん:2005/07/30(土) 00:31:51
>>532 教えてくれてありがとう。
そのようなスレがあったんですね。thx
534 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/02(火) 16:13:24
効いてるか微妙だけど
除湿機の排水を室外機にぶっかけてる。
室外機自体は日陰にあるけど暑すぎるのかな。
昼間28℃
夜は25〜26℃まで冷える。設定温度は22℃
535 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/02(火) 16:17:16
test
536 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/02(火) 19:34:30
設定温度22℃は寒いよ
26〜28℃ぐらいが丁度いいんじゃないか
ウチの設定は25度、
はじめはガンガン運転して部屋の湿度計も50%近くになるが
設定温度になってしまうと弱運転になり逆に湿度が上がり始める
放っておくと湿度70%を超えてしまう、そこで制御運転されてもなぁ〜
ドライはターゲット温度へのロックオンがダメで使えない
何か良い方法はないでしょうか?
>>537 再熱除湿のエアコンに買い買えるか、除湿機を併用するしかない。
原理的に冷やさなければ除湿できないが、冷やせば室温が上がる。
室温は下がるの間違いだ
最新の機種を買う
541 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/03(水) 15:42:53
除湿機能ぐらいあるやろ
542 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/03(水) 19:08:02
断熱住宅に住み、24時間換気をOFFにすれば、大方モーマンタイ..._〆(゚▽゚*)
5時間クーラー20度設定ででフル稼働しているが、室温が未だに34度…
木造住宅は全然冷えないね。
544 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/03(水) 19:48:52
545 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/03(水) 20:11:00
>>542 たぶんこうなる
11月ごろに部屋の温度は40度
5月ごろに部屋の温度は5度
この時間差
野菜栽培に使えるよな
エアコンから水がイパーイおちてくる(´・ω・`)ドウシヨウ
>>548 ドレンパイプ(エアコン内の結露水を屋外に捨てる排水管)が詰まってるかフィルターが
目詰まりしてる。
まずフィルターを掃除しろ。
それでもダメならドレンパイプが詰まってないか調べること。
550 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/04(木) 14:52:33
部屋がある程度冷えたらあとは除湿でいいんかな
でも除湿にすると電気余計に食うよ
そうなの?
553 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/05(金) 08:56:09
>>20 それは体操着をブルマの外に出して
ブルマの下端が見えている状態だな。
俺も実は体操着は外派だ。
中に入れるのはただ立っているのを見るなら
それはそれでいいんだが、
動きが加わると外の方が断然いい!
飛び跳ねた時にチラっとみえるヘソがいい!
大きくジャンプしてのけぞった時に
運がいいとブラまで見えそうになる期待も持てる。
どのスレッドへの書き込みだったか禿しく知りたい
556 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/05(金) 14:11:48
除湿って何で電気代食うの?
>>556 除湿の原理を考えれば明らかだが、湿気を取るということは冷やすということ。
で、冷房すると自動的に除湿もしていることになるのだが、
さらに湿度を下げようと思えば、当然冷やす力もそれ以上に大きくしないといけないよね。
ぶちゃけ安いモデルは冷房と除湿(ドライ)を分けてる意味があまり無い。
560 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/06(土) 01:14:02
30度以上は冷房にしたほうがいいよ
561 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/06(土) 14:54:45
じゃあ、冷房だけでいいんやな
エアコンの運転には冷房、暖房、除湿、再熱除湿とあります。
このうち除湿というのがメーカーによって呼びかたが違ったり
再熱と混同されたりしますが、一般に除湿冷房とかドライとか
いわれている物を除湿運転と言って良いかと思います。
再熱除湿は、冷房運転をして除湿しその廃熱を室内機に戻し
ます。この時冷房は一定の能力で運転し続けますし、室内交
換機の一部を温度維持のために使用するので効率が落ち、
電気代がかさむようです。
除湿、冷房、再熱除湿の順で安いといわれてますが、各々
目標とするものが違います。希望する環境が実現できなけ
れば意味ありませんので、モード間での電気代云々も
あまり意味があるとは思えません。
再熱除湿、除湿等でググればいろいろ出てきますよ。
東電のものなどは条件さえ押さえられれば参考になると思います。
ムリかな?
563 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/06(土) 15:43:46
やっぱり、室外機の設置場所で冷房が利くか利かないか。全然ちがう。
室外機は設置する時に場所を考えないと。
>>563 室外機の置き場所なんて、選べるケースはあまりないと思うぜ
直射日光バリバリだったら、かっこわるくても
板乗っけたり簾掛けたりすれば多少効果あるよ
565 :
CADENマソ:2005/08/06(土) 17:46:52
ほんと多少ね。
実際昼間にそんなに使うか?
要は熱交換ができれば良いんだから
風通しが良ければ直射日光なんて、屁。
除湿の方が電気くうのか?
除湿にした方が運転音は静まるんだが、電気はくってるのか。
567 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/07(日) 15:14:18
冷房+除湿だったら電気代食うようだね
>>562には
除湿<冷房<冷房+除湿ってなってるけど
メーカーにメールして聞けばよくね?
569 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/07(日) 20:04:45
冷房+除湿ってなんだよ
除湿+再熱だろ
同じ室温なら除湿の方が電気食うよ。
(ただし、除湿で湿度が通常の冷房より下がって体感温度も下がるから、室温を少しあげるってなら話は別)
だって、同じ室温なのに除湿運転の方が電気食わなかったら、冷房運転の存在意義ないじゃん。
そのくらい分かるだろ?
普通の除湿ってのは、単に室内機の送風量を落としてるだけ。
風量ダウン→時間当たりの熱交換量が減る→熱交換器の温度が通常より下がる
→通常の冷房よりやや多めに結露→いわゆる除湿運転
この場合、室内外の温度差が小さくなると、ほとんど除湿できなくなる。
さらに除湿しようとすれば、当然室温下げるように運転しないと除湿できない。
再熱除湿の場合は設定湿度にもよるが、最強に除湿設定すれば、
冷房フルパワー運転と同じ状態で風量もダウン→大量に結露
→湿気を取った後の空気に熱を加えて寒さを軽減
というわけで、除湿量は増えるが電気代も増えると。
ドレンパイプを加工して室外機にかかるようにすれ
いいんだな。今度の休みにやってみよう。
572 :
目のつけ所が名無しさん:2005/08/09(火) 22:53:18
帰ってきたらクーラーが故障してた(´・ω・`)アツイ
明日電気屋サンが修理に来るんですが、その前にチェックしておく点がありますか?
とりあえず、フィルターは掃除してみました。
>>572 冷蔵庫に差し入れのジュースは入ってるかな?
役立たず・・・
その言葉はキライです!
そろそろクーラーの時期も終わりか…
皆、ちゃんとフィルタ掃除しとけよ。
576 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:26:24
5年前に新品で購入したナショナルのエアコンなんですが、
朝から夕方までは27℃で使用してて効いてるのですが、夕方以降同じ温度設定にしてると
全然冷えなくなって最終的に23℃に設定しないと、扇風機と変わりません。
外気に連動しててて、夕方以降、外気温が下がってくるとクーラーも冷えないような
仕様なんでしょうか?
購入した当初からこうなんですが・・・
知り合いの家の20年前のクーラーの方がよく効きます。
ナショナルに電話して聞けよ
∧,,∧
(,,VAV)
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
~UU~
"""""""""""""""""
>>576 昼と夜の室温を計ってみよう。
同じ設定温度で違う室温になるのなら何らかの
異常がある可能性。
もし同じだったら、後は自分で考えよう。
>知り合いの家の20年前のクーラーの方がよく効きます。
そういうのは自分の家で試してから言おうね。
可能性は否定できないけども。
>576
夜になって気温が下がり、外の気温が25〜26℃になってるのに
室温設定を27℃にしてたらどうなると思います?
582 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 10:56:20
んなもん電気メーターの一時側から電源とって24時間まわしっぱなしで解決。
バレたらたいへんなことになりませんか?
584 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 12:34:15
>>576は室外機が西日にあたるとこに置いてあるんだろ。
585 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 12:36:39
だれか、家庭用でクーリングタワー設置している人いるか?
知るか
587 :
目のつけ所が名無しさん:2005/09/16(金) 03:51:47
実際に使ってみると除湿より再熱除湿の方が電気代がかかっていない。
ダイキンエアコンうるるとさららの話。
外気温が低いときに除湿だと物凄く効率が悪くなっていると推測する。
そのあたりが再熱除湿だと最適に運転できるみたいだ。
>>581 すごい極端な話だけど、外の気温が10℃以下の冬の日に、設定温度を27℃にして
無理やり冷房運転したらどうなると思いますか?
>>588 無理やりちゃどういう意味だ?
室内温度を30℃とかにして運転するちゅうこと?
>>588 そりゃあ外が35度の時よりゃあ効率良いよ。
デパートなんかではよくある話さね。
592 :
588:2005/09/17(土) 22:12:43
意味分からないですか。。。
そんじゃ、室内温度より高い設定温度で冷房運転したら
どんな風がエアコンから出てきますか?
>>580では外の気温が低い時の話をしてるけど、
外の気温が低いからって、室内の気温も同じように低いとは限らないんじゃない?
>>592の書き方ならまあ分かるけど。
自分だけわかって書いてるから困るんだよー。
>>576の質問に対する答えは
「室内の気温が、エアコンの設定温度を下回ると、冷たい風は出てこないんだよ。」でOK?
・・・つーことは、576さんは暑がりなのかな?
596 :
588:2005/09/21(水) 20:08:49
あくまで27℃設定で使いたいなら>576さんは除湿運転
で使えばよろしいかと。。。
そろそろ最高気温も下がって涼しくなってきたので、
みなさんも一度27〜28設定で冷房運転をしてみたらいかが?
技術屋なら「無理やり」などと言わず具体的に書くもんだよな。
技術なんてありませんから・・・●█▀█▄
セーップクーーー!
ローッピャクーーー!
お後がよろしいので冬眠しましょう。
クーーー!
602 :
目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 02:27:25
603 :
AGE男 ◆9ZsPktrH52 :2006/02/11(土) 11:20:00
∧ ∧
<*`ω´ *> 良スレアガレ
( )
v v
ふぁびょいんっ
川
( ( ) )
クーラー単体でgetする事は難しい。欲しいのだが。
ヴァ ー
ウア ー
∧ ∧γ⌒'ヽ
(,, ・∀i ミ(二i
/ っ、,,_| |ノ
〜( ̄__)_) r-.! !-、
`'----'
扇風機の真ん中でアーをさけぶ
そういや、ヘタってきたエアコンの室外機に水ぶっ掛けてたらバンバン冷えたけど、その年に終わったw
そんな訳でスダレをお勧めします・・・
607 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 22:30:43
608 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/20(土) 23:03:48
室外機にドライアイス乗っけたらどうなるかな?
室外機に近寄れない大きめの網の鳥かごみたいのをつくり。
室外機の前後に最低40cmは空間を作り。
室外機の送風ファンの網を外して剥き出しにすれば空気抵抗が減ってお得。
ファンの保護を網を取るのは危険だからそれなりのリスクを負え!
湧き水など水が無限に使えるのなら放熱板に水を吹きかけるれば気化熱で
効率が上がる。金属が酸化するのを覚悟して行えw
排気を上空へ排気するための煙突を5m以上つくる。穴はファンの穴以上
必要です。熱の煙突効果でファンの補助になり、さらに周辺の熱を遠隔地
へ逃がすので効率も上がる。
610 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 00:50:45
>>609 それは施工業者でやってくれますか?
費用はどのぐらいで?
>>610 自作でいいなら、もれが100万円でハリボテを作ってあげよう
612 :
目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 16:59:11
クーラー付けたら水が垂れてくんだけど、なにこれ?
止めても数分間雨漏りしてるみたいに垂れてくる。
去年は異常無かったのに。
613 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 07:46:12
排水のドレンホースが詰まっている
そうじしてから使えよ
614 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 10:29:49
>>613 それって中?それとも外のやつ?
俺全然わかんないんです(><)んだけど、どうやって掃除するの?
615 :
614:2006/06/01(木) 10:31:37
スマン、わかんないんです(><)は間違い。
わかんないんだけど。が正解。
616 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 12:25:37
しょうがない。
今回は特別に、通常12万円のところを、おじさんがたったの4万円で直してあげよう。
617 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 20:56:55
>>612 外に出ているホースを手にとり勇気を出して思い切り吸うべし!
618 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 23:16:29
中から外に出てんだよ
垂れてきた水はどこへ行くのか?
普段エアコンのどの部分から水が出てる?
ちょっと考えればわかるだろが
ちょっと考えれば自分のレスがズレてるとわかると思うのだが
620 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 10:43:23
>>617 ありがと
>>618 だって、部屋の中にもホースみたいのがつながってるんだもん。
太いホースがエアコンの左から出てて、それが下まで伸びてて外に出て、細いホースが地面に刺さってる。
どこで詰まってるなんて素人の俺にはわかんなかった。
刺さってるってことは詰まってるってことだなw
622 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 01:36:55
>地面に刺さってる
ソコダ!!
623 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 02:38:30
地面に刺さってるっていうか、マンションの廊下に刺さってる。
624 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 08:57:46
コンクリにか?ドレンかな?
去年までエアコン使うとどこに水が流れていたの?
エアコンの室内機の前フタ開けると下側が受け皿になっている
そこに水をたらすとある1点の穴に流れていくからそこにホースを突っ込んで
息を吹き込んでみろ
もしくは市販のエアコンクリーナーを吹き込んでみ
マンションによくあるドレン排水用の穴だろ?
それ引き抜いて吸ってみ
なんか、つなぎ目みたいなとこがテープでグルグル巻きになってる。
隣の人のを見るとなんもなってない。俺のだけ。
前の人がやったのかな?
なんか濡れてて気持ち悪いんだけど・・・
吸うって、何で?
要所をデジカメ撮影してうpった方が伝わりやすいんじゃマイカ
デジカメ持ってない。
んじゃケータイで
630 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 01:23:23
じゃエアコンの下皿の穴から吹け
631 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 06:33:18
>>626 ドレンが詰まってるかもしれんからだろ。
632 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 08:36:51
室内を清潔に保つのも大切
ともよさんとこの安いエアコン買ったら
室外機がうるさくて夜寝られない。
634 :
目のつけ所が名無しさん:2006/06/30(金) 16:46:16
耳栓をして寝れば?
635 :
目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 15:50:20
エアコンを使わなければ良いと思います。
636 :
目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 15:58:57
ミドリっていっぱいスレッドありますが、どう使い分けてますか。
638 :
目のつけ所が名無しさん:2006/07/09(日) 15:36:40
スレ違いかもしれないんですけど車のクーラーが壊れてちょっとしか効きません。
もう古い車だから直すのもったいなくて..
なので直さずにちょっとでも涼しくなる方法ないですか?
>>638 窓開けて外気に頼ること位しかありませんね。
ガス抜けだったら、ちょっと補充するだけで復活するし、たいして費用も
掛からないと思うけど。
640 :
目のつけ所が名無しさん:2006/07/09(日) 23:48:20
ガソリンスタンドでやると高くつくから
修理工場でガスの補充してもらえ5000円くらいで済む
それでワンシーズンもてばいいだろ
それでも抜けたらホースがひび割れているので交換するしかない
641 :
目のつけ所が名無しさん:2006/07/10(月) 01:24:23
>>640 頭悪いな。補充は最初に何が悪いか知れべてからじゃないと、二度
ガス代払わなければならないかもしれないだろ。
>>641 頭悪いのお前。
急に効かなくなったとか、毎年1シーズン持たないとかだったら、どこか
顕著に漏れているだろうからそのとおりだ。
しかし、古い車で効きが悪いという程度なら通常起こり得るリークと考える
のが妥当で、とりあえず追加補充をして様子を見るというのが普通だ。
大概はそれで持ち直して目出度し目出度しとなると思っていい。
古い車でこの先たいして長持ちしなくてもいいと割り切っているなら尚更
のことだ。
ごく僅かなリークは発見するのも大変でなかなか見つからないことが多い
からな。
643 :
目のつけ所が名無しさん:2006/07/10(月) 11:31:22
皆さんありがとうございます
>>642さんと同じ考えでガス入れたけど駄目でした
やっぱり我慢するしかないですね
ほんとにボロくて古い車で今年持てばいい位の車だからお金かけられないので窓開けて乗りきります
ありがとうございました
644 :
あや:2006/07/11(火) 00:23:05
頭悪いって言わなくていい言葉だよねー性格わるいから言ってみたぁ
パソコンの後ろを窓際に寄せて
カーテンでかぶせたら なんか暑くなくなったw
647 :
目のつけ所が名無しさん:2006/07/27(木) 10:26:05
スレ違いですが、クーラーから、ポタポタ水が漏ってくるのですが、何でかな?一晩でバケツ一杯溜まってしまうよ。 どうしよう?
排水ホースに虫が巣でも作ったんじゃね?
たぶん外から水が出てないと思うよ。
649 :
コンデンサーじゃなくて:2006/07/29(土) 15:23:40
コンプレッサーでしょう
650 :
目のつけ所が名無しさん:2006/07/29(土) 15:30:20
>>647 エアコンの下は受け皿になっていて、穴がありドレンホースにつながっている
ホースが詰まると排水されずに受け皿が一杯になりポタポタ垂れるようになる
室外機のそばに1cmくらいのドレンホースがあるので探して口から吹いてみな
中にクモやハチが巣を作っている場合もある
651 :
目のつけ所が名無しさん:2006/07/30(日) 00:38:59
室外機のファンが回らないのですが
これがクーラーの冷えない原因ですかね
652 :
目のつけ所が名無しさん:2006/07/30(日) 01:07:57
室外機のファンはず〜っと回っているわけではないよ
まぁ冷房にして22度とかに設定しても回らないなら故障だけど
653 :
目のつけ所が名無しさん:2006/07/30(日) 01:10:15
冷房で22℃以下でまらずに、ぬるい風しかでないんですよ。たまに冷たい風が出るときはファンが回ってます
昨日・今日と、昼間の暑い時間に限ってクーラーがまったくきかず
夜になってから(今日は8:30ごろから)やっと冷風が出るようになったのですが、
どういった原因が考えられるでしょうか?
よろしくお願いします。
655 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/05(土) 20:51:50
ageます。
>>656 ありがとう。
助かりました。
明日の昼間確かめてみます。
はいはいマルチ乙
>>658 >>654のことなら、マルチはしてませんよ。
仮に他のとこに同内容の書き込みがあったとしても、
たまたま同じ質問をされた方がいたのか、
あるいはいたずら目的で
>>654をコピペ等をした人がいたのだと思います。
具体的にそのマルチレスを教えていただけるとありがたいのですが。
このままだと、せっかく答えていただいた
>>656さんにも申し訳ないです。
>>657 わかったようだね。フィン掃除してじょうろで水をかけてあげれば動くはず。
>>660 ありがとうございます。
買い換えないといけないのかと思っていたので
本当に助かります。
662 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/05(土) 22:14:20
えらそーにw
663 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/06(日) 10:00:05
うんそうだね!
答えはプロテインだね!!
664 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/08(火) 04:45:15
うおーおとといから、なんかエアコンから水がポタポタ滴りおちてきます。
昨日は気づかなくて真下にゲームのパッケージ置いておいたら水吸って
ベコベコになってました。
まあ、こんなの運が悪かったんだろとその時は諦めたんですが、それ以後
エアコンを使用すると必ず水が滴ってきます。
(それも段々酷くなる)
フィルターの掃除とエアコン掃除スプレーはやってみましたが、一向に
直る気配なし。
どなたかアドバイスお願いします。この季節クーラー無しでは死にます。
つか、今死にかけ。
>>664 とりあえずドレンホースが詰まってないか確認しる
666 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/08(火) 08:38:25
うち、ドレンホースにナメクジが詰まってた
>>666 バケツいっぱいの水・・・普通に捨てたくないなら、とりあえず花壇にでもまくか、室外機のフィンにでもかければ?
クーラーの排水を自動的にフィンにかけるシステムを開発汁!
ちょっとやばいよークーラーつかないんだけどどうすればいーのー?
っウチワ
クレーン船が、送電線を引っ掛けたらしい。
676 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/14(月) 10:12:58
違うてリモコンの受信口が逝かれた。てかリモコンないと動かないエアコンなんてなんかおかしくね?ぅああああついぃぃぃ誰か直しにきてくれスイカやるからよ
>>676 本体のどこかにもスイッチあるんじゃね?
678 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/14(月) 10:31:34
>>677 スイッチはあるけど設定ボタンがねーからスイッチ入れても生温い風しかでね。おりはキンッキンッに冷やしてぇぇぇんだよこのままじゃ死んじまうておれはクーラーに殺されるのか文明に殺されるのかぢくぅしょょょょょ!
679 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/15(火) 07:43:10
通常強制運転スイッチがある
コンプレッサーを動かしてフロンを回収するためだから普通は最強で運転されるはずだが
パソコンにキーボードが無かったらどうなるか考えてみよう
681 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/15(火) 12:39:40
プログラム アクセサリー ユーザー補助 スクリーンキーボード
これで大丈夫さw。
・・・・そういう問題じゃない。
こらまた、失・礼・し・ま・し・た♪
新しいキーボード買うだろ。
ホムセンか家電量販店に汎用のリモコン売ってるジャン
とにかくありとあらゆる機種に対応したリモコンを販売したら
特許違反とか言われて訴えられるかな?
>684
つ 学習リモコン
686 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/17(木) 21:25:01
夏にエアコンを買い換えたけど
今より進歩するの?インバ−タから進化してないと思うけど
進化してるなら10年後は今の半分の消費電力は無理か?
687 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/17(木) 22:46:34
室外機は直射日光が当らない所におくとか?
688 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/18(金) 00:46:41
マジレスすると 昔ニートの時 トタンでできた小屋みたいな所に住んでた。
その時部屋は50℃位になるし死にそう
そこで考えたのがビニールシートで自分のいる所をテントみたいに工夫して作る これがマジで最強だった!でもテント出たらマジでサウナ!
なんでテントの中は暑くならないの?
690 :
目のつけ所が名無しさん:2006/08/25(金) 06:00:22
>689
空気層を作ると言うことなんだと思うよ。
それに、室内をシートで区切ればその分冷やす面積が減るし。
薄い屋根特にトタンなどはほんと暑くなるから
ちょっとした対策で違ってくるんだよね。
クーラーとは違うが
知っている人は作業場があまりに暑いので屋根にスプリンクラーを導入して
放水をコントロール出来るタイマーを使い水をまいていた。
691 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/06(水) 14:38:38
今日は効きがいいな。
692 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/07(木) 10:52:41
エアコンとクーラーの違いがわからない親父が クーラーを
取り付けていた。冬寒いだろう!
693 :
目のつけ所が名無しさん:2006/09/07(木) 11:36:10
大丈夫。
親父さんの遺伝子はしっかり君に受け継がれてるから。
↑↑即日融資です