家電修理情報交換スレ(家電修理技術者専用)part4+

このエントリーをはてなブックマークに追加
521目のつけ所が名無しさん:02/07/10 13:05
>>519
内機は見てみたんですが外は台風で(w
以前、外機のカバー外したら基板が砂まみれだったけど
こんなもんなんでしょうか?
522目のつけ所が名無しさん:02/07/10 13:13
@ノハ@
( ‘д‘)<いや〜それはやばいかも知れんな〜。
      一番ええのは、外機の配線部のフタはずし、
      1&2番にAC100V来てるか、2&3番にDC30〜40Vくらい
      来てるか診るのがええねんけどな〜。
      テスター持ってる?
      無理すんなや〜。感電したらあかんで。
523目のつけ所が名無しさん:02/07/10 13:18
>>522
ヤバイですか^^;;屋上なので風が良く当たるんですよ
親切にどうもれす コンデンサに注意して当たってます 台風が去ったら・・
524目のつけ所が名無しさん:02/07/10 13:28
@ノハ@
( ‘д‘)<室内機の通信線も一回はずし、差込をし直しときや〜。
      差し込むのが大変やったらラジペン使い。
      室外機も同様やで。
      それと、近くに海あったら基板の腐食も早いんちゃうかな?
      どうも基板臭かったら、半田の手直し全部やってみ。
      くれぐれもコンデンサに気いつけや〜。
525目のつけ所が名無しさん:02/07/10 13:43
>>524
内機のケーブル挿し直して見ました・・・ダメでした
海は遠いんですが ハンダは色からしてヤバそうな感じでした
エラー出るまで暫らく動いたりするのでハンダか接触不良ですかね
基板はずしてみます…ああ台風早くどっか逝け…
526目のつけ所が名無しさん:02/07/10 13:54
>>518
どうもありがとうございます・・・冷蔵庫は担当外だったのですねw

スピーカーの線を探して音を切るしかないかな・・・。

527目のつけ所が名無しさん:02/07/10 18:35
@ノハ@
( ‘д‘)<東海三県の各社サービスマンのみなさん、
      台風一過で明日からまた仕事大変でっせ!
      がんばりや!!
528ガスや改め瓦斯や:02/07/10 22:39
台風の後仕事増えます?
529目のつけ所が名無しさん:02/07/10 22:55
BS,CS、TVアンテナの調整や取替え。
530ガスや改め瓦斯や:02/07/10 23:18
給湯器も雨が入って点火不良や漏電やら
BSアンテナって風で吹っ飛ばないのかな?
531目のつけ所が名無しさん:02/07/11 02:08
>>525
なんともう一台の同じ機種も壊れている事が判明…
同時に壊れるなんてソニーもビックリの精度ですなあ>三洋
ああ基板*2でいくらになるか・・うつし
532 ◆AAAAAAAo :02/07/11 02:10
【冷蔵庫】
┏━━━┓
┃     ┃
┃     ┃←@冷蔵
┃     ┃
┣━━━┫
┃     ┃←A野菜室
┃     ┃
┣━━━┫←B冷凍
┣━━━┫
┃     ┃←C冷凍
┗━━━┛
ウチの冷蔵庫がいきなり冷えなくなった・・・
冷蔵庫の回りは見たが、原因はワカラン!
温度設定を【強】にしたが
@・Aは冷気すらナスィ〜。
Cは何とか役目を果たしてはいる。
BはCのおかげで冷えてはいるのか?アイスだと溶けないがやわらかくなってしまう感じ・・・

どんな原因が考えられますか?
いくらくらいで修理してくれますか?
おせーてください
533目のつけ所が名無しさん:02/07/11 02:20
冷蔵庫の図を書く前にメーカー名と型番書かないと怒られるよ。
ドア開けた時にちゃんと電気ついてる?
冷蔵庫の側面に耳当てたり触ってみて振動してる?音がしてる?
534ダメ人間1号:02/07/11 02:51
>>532
とりあえず、底部&背面下部を掃除機で吸。

ダンパーとかなのかしら?冷蔵庫嫌い(でした)w。
535目のつけ所が名無しさん:02/07/11 08:13
@ノハ@
( ‘д‘)<おはようさん、
      今日は暑なるらしいけど、
      みんながんばってや〜。
      >>516エアコンどうやったか教えてや〜。
536目のつけ所が名無しさん:02/07/11 18:27
うちの留守番電話についての質問です、NTTハウディレスポンス
IM-2300を使ってますが、普通はかかってきた時間も留守メッセ
ージに入っているのですが最近それがない伝言が入っている時
があります、これはどういうことでしょうか。よろしくおねがいします。
537目のつけ所が名無しさん:02/07/11 18:33
532さんへ
良くある事ですが、冷気の噴出し口が一時期何かで塞がれてしまっていて冷気の噴出し口の少し奧のところで
氷が付いてしまっていて噴出し口を塞いではいませんか?
特に冷蔵室側でよく起きるので一度見てみる価値はあると思われますが!
>>532
コンプ冷却用のファンがついてるタイプだったら、吸い込み口の
埃を掃除しれ。
埃たっぷりだったら、コンプの一時的な圧縮不良が考えらレ。
539余計なお世話:02/07/11 21:38
水没した家電3品目は行政が無償引取りなのだろうか?
540できんや:02/07/11 23:16
>532
中をあけてみないとなんともいえませんが・・。
古いタイプならダンパサーモの可能性が。
最近のタイプだと霜とり不良の可能性が。
メーカーも型番も何もわからないとなんともいえない。
どちらにしても1万前後くらいで修理可能なのでは?と思います。

541目のつけ所が名無しさん:02/07/12 00:14
はじめまして
ビクターVTR
VX200で巻きもどしをすると電源が切れてしまうようになったので
ロータリースイッチを交換したんですが
まだ4〜5回に一回ぐらい切れてしまいます
スイッチ交換前は毎回切れてたので状況は少し良くなったのですが
いまだ完全でないため、あとはどのようなことが考えられるでしょうか?
お分かりの方いましたらアドバイスお願いします。
542 :02/07/12 00:47
>>488

DCピークというのはなんですか?
543目のつけ所が名無しさん:02/07/12 01:09
>>541
>VX200で巻きもどしをすると電源が切れてしまうようになったので

ロータリースイッチは自分で交換したの?
右側(サプライ)のプリズム汚れかフォトセンサ不良か赤外線ダイオード(中心の灯台)の光量不足かな。
巻き戻し中に透明なリーダテープを検知できずにテイクアップ&サプライリールの回転が止まる=ゴットン終了
すると安全措置として電源が切れる。 
筐体がフニャフニャだから置き場所が不安定だったりシャーシの置き方が変だと光軸がずれて失敗することもある。
(無駄な上級編としてフォトセンサの電圧を見ながら光軸中に手をかざしたり懐中電灯を当てると確定できるよ)
544名無しさん:02/07/12 02:55
日立 TV 14CH-F2
画面が時々暗くなる
545目のつけ所が名無しさん:02/07/12 05:03
>>542
DC=直流、ピーク=尖頭値
おそらく>>488の言いたいことは今時の室外機はインバータ型で内部では
電源を一旦整流して直流(DC)で動いている。パワートランジスタが逝ってると
直流の電流が流れすぎてリミッタが働いて止まってしまうのだろうと。

でも漏れんとこではパワトラのベースの基板配線が振動で割れてて電流が
流れなくなっててもこの症状が出てたんで必ずしも直流電流の流れ過ぎだけでなくて
制御回路がコンプを回そうとしたら何か異常見つけて自己停止してる可能性もあり。
基板にはよく異常状態を示すLEDがあったりするので見る人が見ればわかるけど
室外機内の直流電圧は倍電圧整流で280Vとか掛かってたりするので素人には
危険過ぎます。素直に電気屋に見てもらいましょう。
546目のつけ所が名無しさん:02/07/12 06:24
>>545
新しいエアコンなら室内機のLEDにもエラー内容が表示される機種もありますよね。
ただし室内機のカバーを外さないと回路図とエラーコード表を拝めなかった。
547544:02/07/12 13:49
解決しました。
B管ソケットの半田クラックでした。
548目のつけ所が名無しさん:02/07/12 18:58
情報提供をお願い致します。
シャープ92年製インバータエアコンAY‐C25BH
コンプレッサーが動きません。
室外機のLEDの表示は、@点滅A消灯BC点灯で、
DC過電流とのことです。
不良箇所として可能性が高い部品はどこでしょうか?
549目のつけ所が名無しさん:02/07/12 21:41
DCピークの原因はすべて室外機にあります。
by MTS QSMより。
550548:02/07/12 21:46
>>549
ありがとうございます。
やはり、基板内かパワートランジスタあたりが
原因でしょうか?
551目のつけ所が名無しさん:02/07/12 21:49
>>535
おかげさんで直りました!!!
外気の基板が埃まみれで 部品も錆び錆び…
表だけボロボロ裏は新品同様なのに〜ハンダ付けやり直しましたが
部品かパターンが逝ってるらしく直らず・・ で基板交換してなんとか直りました
パワトラつき基板なので一万近くしましたがSSに在庫が有ったのですぐ直せました
@ノハ@
( ‘д‘)さん ありがとう!!
552目のつけ所が名無しさん:02/07/12 23:07
ソニーの非公開主義はめっちゃむかつくわ!
以前ソニーのSSに電話して確認取ろうとしたが、
自己診断の内容さえ教えなかった。
何で自己診断機能なんかあるんだよ?
ソニーのSSは自己診断機能がないと修理できないのかよ。
一応2000年製のフラットTVで、
電源ボタンを入れると、リレー音はするが、画面&音声なし。
タイマーランプが3回点灯する。
中を診たが、トランジスターがオープンだった。
553目のつけ所が名無しさん:02/07/12 23:10
@ノハ@
( ‘д‘)<>>551よかったね!なんかあったらまた来てや!
      私は高額納税者のモー娘の加護やで〜。
554でんきや:02/07/12 23:25
>>552
そうそう、だから最近はめったなことがない限りソニー売ってない。
もっぱらナチョか芝浦。
555目のつけ所が名無しさん:02/07/13 00:56
>>552
自己診断の入り方知ってるけどザルだから使えないよ、それにだいたい
画面でんと自己診断の結果もわからんし。
それよりやばいのは調整がいろいろできちゃうので工場での出荷前
最終調整の設定値まで飛ばしちゃう可能性もある。
非公開にしておかないと興味本位でいじって引き取り修理になるやつが増えて
収拾つかなくなると思われ。ソニーの事情も少しはわかってやれや。
556目のつけ所が名無しさん:02/07/13 01:11
>>548
DC過電流が起きるのがコンプが回り始めるべきタイミングなのか
それとも電源を入れたらすぐなのか、例えば冷房で最高温度にセットして
普通コンプが回らんような状態でも過電流が起きるのならパワトラのショート
かもしんないから外してテスタのダイオードレンジでチェックする。
くえぐれもコンデンサのチャージに気つけて。コンプが回るべきタイミングで
過電流で落ちるのなら電流検出用セメント抵抗の接触不良とか基板の割れとか
コンプのショートとか。インバータの発振音が聞こえるか、少しでも動こうと
ピクッとかしてるかが分かればもう少し想像も付くけど。
557548:02/07/13 05:16
>>556
電源を入れるとすぐにDC過電流の表示が出ます。
インバータは発振していないようです。
558目のつけ所が名無しさん:02/07/13 05:36
>>557
じゃパワトラがショートしてないか見る。できれば外してベースを+として
コレクタ←ベース→エミッタの2本のダイオードに見えれば正常。極性なく
流れればショートって感じ。くれぐれも感電しないでね。
559目のつけ所が名無しさん:02/07/13 08:10
@ノハ@
( ‘д‘)<おはようさん。昨日の雷すごかったわ〜、よう寝れんかったわ〜。
      >>558パワトラの良否判定がOKでも、
      何故か、逝っていることがあるよ〜。極稀に。
      ところで、最近邪道ライダーさん見かけんね。
      どっか悪いんかな?あれで、けっこう年食ってそうやしね。
560548:02/07/13 08:39
皆さんご親切にありがとうございます。
また後ほど結果を報告させていただきます。
561目のつけ所が名無しさん:02/07/13 12:43
>>559
そういうこともありますね、それにパワトラがIGBTだったりするとベースでなくて
絶縁ゲートだからテスタじゃチェックできなかったりしますし。
型番とか端子名(B,C,EまたはG,C,EとかG,D,S)がわかればチェック方法も違います。
それと厄介なのは型番が書いてなくて端子がたくさんある複合部品だったときですね。
562目のつけ所が名無しさん:02/07/13 14:09
そうやね、うちの見たら、足いっぱい生えたバカデカいICに直接つないであった。
563_:02/07/13 22:52
ビデオの調子がおかしくなりました。
チューニングが安定しないんです。(設置場所はマンションで難試聴用アンテナで電波は来ています)

電源投入後、一定時間たつと安定するようだが、やはり不安定。
また、チャンネルのチューニングがずれたのかと思って、チューニングをやり直しても、
ダメですた。さらに。チューニングの際にチャンネルの間隔が一定でない。
(ボリュウムがBカーブでない感じです。)
チューナーユニットへのコントロールが狂ってるのかなと思うのですが、古い機械で恐縮ですが、
アドバイスを頂けると幸いです。m(._.)m

別な部屋に設置してある、ビクター製BSチューナ内蔵ハイファイビデオ(型番を失念、すみません)では、
全く正常にチューニング出来ています。

おかしいビデオのメーカ、型番
●三菱電機製BSチューナ内蔵ハイファイビデオ:HV−BF2

P.S.
昔はテレビとか回路図、出してもらえたんですが、今も出してもらえるのですか?
564邪道ライダー:02/07/14 00:24
呼んだ?(笑  563さんへ早速ですが
他のビデオやTVがOKならば、やっぱりビデオの内部に原因があるでしょうね。
とりあえず基本ですが(苦笑)、叩いてみてNG/直れば単純な接触不良。
ただ、時間が経つと少しは安定するというのが気になります。
>チューナーユニットへのコントロールが狂ってるのかな
はもちろんですがむしろ電源の安定性がおかしい場合の方が可能性は高い?
(接触不良も同様の場合がありますが・・・)
そのうちに経験者のカキコが出てくるかと・・・。

>>559さんへ
コテハン希望(モー娘の加護?)いたします。

565目のつけ所が名無しさん:02/07/14 00:29
>>563
PLL部の不良っぽいね。で、不安定なのはVL,VH,U,BSのどこもでしょうか。
もし全部が不安定だとしたらPLLじゃなくて別な原因かな。それにしてもBSは
VやUとは違うAFC機構だろうから…
566技術者のはしくれ:02/07/14 04:07
チューニング用の基準電圧発生回路が不良の可能性があります。

定電圧ダイオードなどの素子が壊れかけていて、リファレンス(基準)電圧ができなく
なっているのだと思います。
動作としては全てのチューニングVR(または電子VR)にリファレンス電圧を加えておき、
このVRより調整されたものを局部発振回路(PLL方式)の分周器に注入しています。
一方、局部発振器(PLLの場合)は基準発振器からの信号とVCO出力信号を分周した出力
とを比較し、その差からVCOをコントロールし、局部発振出力を一定に保っています。
従って、リファレンスが狂う(又は不安定)と当然ながら分周比が変わり、局部発振周波数が変化し、
チューニングがズレてしまいます。
567名無し:02/07/14 04:55
>>563
修理経験あり。
電源基盤に抵抗を並列に取り付けると直ります。
R903に抵抗(33kΩ) 部品番号 M01103P46601
>>566
そんな難しいこと書いてもわからんでしょ。
568563:02/07/14 07:36
>>564
叩くのは、やっていませんでした。
やっぱり基本でスカね? (w

>>565
申し訳ない。
そこのマンションには共同BSアンテナはついてないので、BSについては未確認です。
(別室のビクターはベランダにBSアンテナ付けてます)
おかしいのは、VL,VH,U、全部ですねえ
難試聴対策ってこともあって、CATVのチャンネルが入っているのでチューニングするときに出てきます。@三菱
なお、ビクターのビデオはCATV対応でノンスクランブルのチャンネルが3,4チャンネルほど見られます。
ビクターのビデオは問題無いです。

>>566
縦読みですが、トランジスタ技術などちらっと見たり(理解出きる訳ではない、(藁))するので参考になりますです。

>>567
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
パーツ番号までありがとんです。、早速、サービスセンターに聞いてみます。
パーツで取っても良いのですが、抵抗の種類(金属皮膜、カーボン,etc.)、W数が分かるとうれしいかも・・・
なにぶん、古いビデオだから、もしかしてディスコンして7年たってると、パーツ廃棄されてるかなと・・・(w

初カキコでたくさんレスを頂き、多謝です。
「564,565,566,567」のみなさん、ありがとうございます。m(._.)m
569高額納税者:02/07/14 09:38
@ノハ@
( ‘д‘)<みなさん、おはようさん。
      また台風かいな〜、かなわんわ〜。

      今日は休みやし、MIB2でも観に行こかな〜。
      ところで、トミー・リー・ジョーンズって、
      は〜ば〜ど大学卒業なんやってな〜。頭エエねんね。
      そら、記者会見でギャグも冴えるっちゅうねん。

      >>563ウチは修理を真剣にやり始めて1年足らずやけど、
      時間掛かりそうか、そうでないかの基準は「叩いてみてどうか」やで〜。
      レベル低くてゴメンナ。
      
      邪道ライダーさんおかえり、
      忙しい思うけど、これからもたまには顔見せてや〜。
570データベースを作ろう
本日の修理報告
全自動洗濯機NA−F700P(松下)
症状 自己診断機能「H07]表示でてスタート直後止まる(初期は時々発生)
原因 回転センサー不良
備考 部品取り外し時スペースが少ないので(だるま型ドライバーでも不可)
   小型ラチェットドライバーが必要
   (無ければモーター一体型メカケースを外さなければならない)