テレビ・TV関連統一スレッド 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
432目のつけ所が名無しさん:02/07/08 13:45
液晶は発色がブラウン管に比べて悪いのが難点だな。以前よりはだいぶマシになったが・・・

チラツキは少ないけど・・・
433目のつけ所が名無しさん:02/07/08 14:53
あと、液晶は残像が・・・・
434目のつけ所が名無しさん:02/07/08 21:45
40畳くらいのリビングにはどんなのがオススメですか?
そんなに置く場所に困ってるわけじゃないので
超薄型とかじゃないとダメっていうこだわりはないんですが。
できれば30万以下で。
>>434
プロジェクター
436434:02/07/09 00:25
プロジェクターなんてメンドそう
テレビでお願い
437435:02/07/09 02:50
>>436
30万じゃ、36型だから40畳だとものたりんで
だったら、プロジェクターで100インチの方が、、、

とりあえず、値段ギリギリで一番大きいのが↓
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=204060&MakerCD=76&Product=KF%2D42DX800+%2842%29
>>434
リアプロの42インチでもかっとけ
40畳有ったってどうせその中で
こぢんまり生活するはずだからこれでも大丈夫だ
439目のつけ所が名無しさん:02/07/09 14:55
13年使ってきたTVが壊れました。(ソニー27型)
修理すると出張修理代11,400円+部品代で結構かかります。

新しいのを買おうと思い、カタログを楽しく見ていたのですが
妻の「修理できるならすれば?」のひとことに萎え。

普通13年使って壊れたら、買い換えます?
人それぞれだとも思いますが、どうなんでしょう?

440目のつけ所が名無しさん:02/07/09 15:07
>439
13年物だと修理部品が無い可能性大。

俺なら買い換える。

東芝に買い換えたら?
(・∀・)イイ! よ。
441目のつけ所が名無しさん:02/07/10 06:20
東芝の32ZP55ってまだ在庫あるかな?
442目のつけ所が名無しさん:02/07/10 21:23
ハンディカムをSONYにしようと思うのでKD-32HD600
か28型を買おうと思ってるんだけど
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/index.cfm?PD=7048

凄い意見が分かれてるんで正直何処のメーカーがイイかも良く分からん
もし↑の機種で良くない点などあったらおしえて〜〜〜

他メーカーでお勧めの型があったらそれもおしえて〜〜〜下さい
443目のつけ所が名無しさん:02/07/11 00:20
14年物のテレビが、もう壊れる寸前です。
サイズ的に21型がMAXなのですけど、最近の小型TVはコストダウン
して画質は昔のより悪いのですか?パナのTHーFA60て他にくらべ値段
が高いですが、どうでしょう?


444目のつけ所が名無しさん:02/07/11 00:57
THーFA60

そんな機種無いぞ
http://www.panasonic.co.jp/products/tv/navi/index.html
445目のつけ所が名無しさん:02/07/11 01:03
>>441
うちそれ!
446目のつけ所が名無しさん:02/07/11 01:04
447目のつけ所が名無しさん:02/07/11 03:13
>>446
本体希望小売価格8,000円(税別) だとぅ?!





















と思ったら、

テレビ台RL-21CD

かよ。。。
448目のつけ所が名無しさん:02/07/11 05:38
>447
?
449目のつけ所が名無しさん:02/07/11 05:38
>447
ワラタ
450目のつけ所が名無しさん:02/07/11 05:54
451443:02/07/11 08:03
>446
大きさ的には21が限界なんです
21ZS17 > TH21-FA60 ですか?

ちなみにTH21-FA60て4万以上します。
452目のつけ所が名無しさん:02/07/11 17:14
>451
> 21ZS17 > TH21-FA60 ですか?

YES.
453目のつけ所が名無しさん:02/07/11 17:42
松下のスリムチューブ採用機種は画面の歪みがすごい。
スペース的に問題がないのならソニーや東芝、シャープや三洋を買ったほうが・・・
カジQニチュウイ!

煽り荒らし厨にチュウイ!
全角でイイとか言ってるのは40超えた中年親父か。
457目のつけ所が名無しさん:02/07/11 23:04
無印の液晶テレビ20型が88000円。ただし、半年ほど店頭で展示された品。
このサイズの液晶としては格安だと思う。
ただ、気になるのが、「残像がすごい」という評判。
スポーツ、特にサッカーを見るのに、苦痛になるほどひどいのだろうか?
液晶でワールドカップを見てた人がいたらぜひ教えていただきたい。

ちなみに、無印のは、シャープのLC-20C1 がベースらしい。
458443:02/07/11 23:08
>452,>453
れすサンキューです。値段が高いからといって画質が良いわけではないの
ですね。
459目のつけ所が名無しさん:02/07/12 01:48
BSで画面全体が赤っぽかったり青っぽかったりするとブチブチいって画像が乱れます。
で、ひどいときは画面真っ黒で微かに音声が聞こえる程度になることもあります。
電源入れ直すと治ったり治らなかったりします。
BS以外は大丈夫なんですが。
これってテレビの故障ですか?
460目のつけ所が名無しさん:02/07/12 17:29
>>458
液晶も最近のは相当改善されてきてる
特に日立のやつはキレー。
値札を見るとキレそうになるが。
461目のつけ所が名無しさん:02/07/13 18:17
CASIOのポータブルTV”TVー770”を買ってきたのですが
ぜんぜん観れません(屋内です)。
UHFはぎりぎりみれてます。
なんとかVHF見る方法ないですか?
この際画質うんうんはあきらめて映れば(受信できれば)マンセーです!
「トイレでみてごらん」とか「アンテナを水道の蛇口につっこむんだ」とか
物知りお兄さん的、おばあちゃんの知恵袋的、発想、アイデア期待してます!
よろしくお願いします!
462削徐人:02/07/13 21:20
 
463目のつけ所が名無しさん:02/07/13 23:41
464”削除”人:02/07/13 23:42
てすつ
465目のつけ所が名無しさん:02/07/13 23:42
本物の削除人だーーーー!!
466目のつけ所が名無しさん:02/07/14 00:52
削除されちゃうのってもしかかしてオレ?(汗
>>461のレスなんかまずかった?(ドキドキ…
467目のつけ所が名無しさん:02/07/14 00:55
1ヶ月前に買ったビクターのAV-28A2、音はちゃんと出てるのに
映像が全く出なくなった。
こんなことってあるの!?
まだ1ヶ月、1ヶ月だよ・・・
468邪道ライダー:02/07/14 01:05
↑ありますよ、ホントの話。2週間が自分では最速!
いいじゃないっすか、交換してもらえますよ。
食って掛からないで下さいね、お願いします。m(_ _)m
469目のつけ所が名無しさん:02/07/14 04:59
よく展示品限りとありますが、やっぱり展示品はあんまりよくないんでしょうか?
お客さんもいじってるだろうし、消耗もしてるだろうから。
470目のつけ所が名無しさん:02/07/14 17:03
10年以上使っているテレビがちょっと変です
画面上部5cm位だけ歪んで映るんです
このまま使ってても大丈夫なんでしょうか?
471目のつけ所が名無しさん:02/07/14 17:16
>469
テレビの展示品はか〜なり消耗してる。
近所の店に置いてあるやつだって現品一台限りとか言って売ってるのに
そのテレビの画面(ちなみに東芝だった)は本当に真っ黒。
人物などが見えないくらい。よくこんなの堂々と売れるなと思ったよ。
472目のつけ所が名無しさん:02/07/14 18:40
東芝 32PZ57
松下 TH-32FP25
ビクター AV-32AD2
ソニー KV32DX550
シャープ 32C-PD5
サンヨー C32PS30

結局どれがいいのさ!?
>>472
好きなのを買えばいいのさ。
474472:02/07/14 18:47
東芝が欲しいけど高いのさ
シャープもいいけど売ってないのさ
そうすると結局パナになっちゃうのさ
475目のつけ所が名無しさん:02/07/14 19:29
>472
東芝 32PZ57

476目のつけ所が名無しさん:02/07/14 20:30
テレビを塗装したくて一回ネジをはずして枠の部分だけ塗れば
簡単にできるかな?なんて考えてたのですが
テレビって中身ゴチャゴチャしてますか?
ネジはずしたのはいいけど元に戻せなかったら困るので。
477目のつけ所が名無しさん:02/07/14 20:40
ゴーストが出るのはTVが原因?それともアンテナですか?
そのテレビ、のろわれてんじゃん?
>>477
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1007168843/l50
ここ見ると良いかも。
倉庫に入ってるからもう見れるだろう。
480目のつけ所が名無しさん:02/07/15 00:02
91年製の33インチの4:3テレビを使ってるんですが、最近、調子がおかしくなってきました
買い替えを考えていますがワイドテレビに変えると33インチはワイドの何インチに相当するのでしょうか?
>>480

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89+%E4%BD%95%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81+%E7%9B%B8%E5%BD%93&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

●[アッキー氏]

こんばんわ。ワイドテレビでも、4:3のまま画面を出せますが、
左右に黒幕が出る形となります。今お持ちのテレビは何インチ
なのでしょうか?おおむね次のようなサイズとなります。
ワイド 36  32
4:3   29  25
もしお手持ちのテレビが29インチだと、ワイドの32にするとテレ
ビ放送は小さな画面で見る事になるわけです。左右に黒幕をつけ
ないよう、横長に広げる比率はメーカーごとに違いますが、人が
太って見える点は大差ありません。4:3の34インチ型がソニーな
どから出ていますから、こちらを選んで、映画などは上下に黒幕
が出る状態でご覧になるのもいいと思います。(この時ワイド型
32インチ相当の画面になるはずです)

ブラウン管で36インチより大きいテレビは、非常に重く大きくな
るので出ないと思います。今はっきりしているのは、36インチよ
り大きなブラウン管が作られていないことです。