932 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/06 15:49:36
>>930 故障した時はメーカーに依頼したら?
メーカーが派遣する修理屋さんがくるはず
がす屋に修理に来てもらう時点で間違っている
修理やさんに、修理依頼
TOTOのガラストップコンロで、グリル排気口を壁際に移動して
あるの実際使ってる人いますかね?
排気口が壁にあることでデメリットってある?
新しいリンナイのガラストップ見たけど、前のタイプより
汁受のしたが筒抜けで退化してるように感じた。
m9(^Д^)プギャー
>934
定かではないけど、もし将来IHにしたくなった場合、
カウンタートップの穴の位置の違いがあるため、壁についてる排気口はそのまま
残しておかないといけないかも。
もしずっとガスコンロにするつもりで、故障して取り替えることになっても
totoのコンロ(トッププレートに排気口がないhハーマンのOEM)に
するなら、炒めものしても食材が穴に落ちる心配もないし良いと思うが。
938 :
ミーコ:04/11/09 20:15:09
今ガラストップ購入検討中ですがサイズを迷ってます。
60CMと75CMどっちがいいんでしょう?
どっちが売れてるのでしょうか?
939 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/10 10:07:19
見た目は75cmのがカッコイイけど調理スペースが狭くなるから
実際には60cmにする人の方がずっと多いと思う。
>938
コンロのサイズは悩みどころだよね。
75cmだと前方に大きめのお鍋2個ならべてもぶつかりにくいだろうし、
後方左右の余ったスペースに別のお鍋の臨時置き場のスペースもとれるだろうしね。
>939
キッチンのサイズにもよるだろうけど、やっぱり60cmにする人が多いのかな。
確かに大きくなるとその分調理スペースが狭くなっちゃうからね。
totoのショールームに行ったとき90cmのガラストップを見かけて
最近の傾向はワイドタイプが主流なんだと漠然と思ってた。
941 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/12 09:40:35
>>938 私は迷うことなく60cmにしました。
ガラストップも気に入ったけど一番良かったと思うことは両面焼無水グリルで
以前に比べて焼き魚を食べる回数がグッと多くなりました。
942 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/12 09:55:38
>>938 私もどちらにしようか悩みました。
調理スペースが狭くなるのは嫌でしたが、結局75cmにしました。
もう2年程経ちますが、今では75cmにして良かったと思います。
調理スペースが狭くなったことはすぐに気にならなくなり、
むしろ今までのコンロ(60cm幅…かな?)で使いづらかった奥のこんろが活躍するように
なり、鍋を置く窮屈さがないという使い良さが一番のメリットになりました。
943 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/12 18:29:39
悩んだ挙げ句、外炎式のクラスSにしました。
やはり受け皿洗いたくないから。
さ来週工事してもらいます。楽しみ〜。ガスでご飯炊くぞー。
944 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/14 12:51:56
買って間もないのに、こわれた。
エラー出ると何も使えないのは困る。
電池変えても駄目だし。
修理たのんだけど・・・。
しばらくはカセットコンロ???
945 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/15 15:00:00
どんな故障が起きたの?
946 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/16 18:48:33
気になること書き逃げかよー。
しかし、どういう形であれエラーが出たらガス類は怖くて使いたくない。
それはガラストップコンロだろうと、何だろうと一緒だとオモ
947 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/16 22:18:43
イマドキのガス器具なんかの場合は、たとえ壊れても事故が起こらない
壊れ方をするように設計されている、、、、はず。
948 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/18 08:05:17
うちも替えた。キッチンの雰囲気も変わった感じ。
ワイドにしたから、炒め物等の油はねもガラストップの上止まり(カウンターまで滅多に飛ばない)で
掃除がラクチン。ほんと、幸せ〜〜〜。
949 :
944:04/11/22 08:36:50
故障内容は操作パネルの水没による
故障です。
水かけた覚えないし、吹き零れしていないはずなのに、
なぜか、水で濡れていました・・・。
操作パネルは水に強い構造にしてくれるとうれしいんですが・・。
しかし、中見てみましたがちゃっちいつくりですわ。
ブリキの鉄板で既にサビが・・・。
これで定価15万???ってかんじですわ。
別の意味でショックです。
950 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/22 22:16:40
>>949 コンロの内部にブリキなんか使わないだろ。
じゃあ、何を使っているの?
トタン?
うちはガラストップじゃなくて買って一年経ったホウロウなんだけど、
やっぱり中がブリキの鉄板で汁受け皿の穴から落ちた水滴やゴミでもう錆びてる。
あの辺ステンレスで作るかせめて防錆加工でもしてあったら…とすごく思う。
質問です
松下のGトップを買おうかどうか迷ってます。
点火をタッチパネルで行うみたいですけど、電池式なのでしょうか?
それともコンセントを引くのでしょうか?
955 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/25 12:15:22
実家の両面焼きはじから焦げてくる 卓上のリンナイだけど 不良?
956 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/26 02:04:11
普通は端っこの方が火力が強いんだよ
最近はやってるけど、信用してませんでした。
でもここのサイトを見てすっかり副業になってしまったぁ!
みなさんもどうですか?
仕事するよりこっちで稼ぐほうが楽ですよ!!
だってクリックするだけなんだもん!
そのほかにもお得な情報がいっぱいあるよ〜
http://rakusyou.fc2web.com/
958 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/28 20:22:07
60cm幅のタイプでハーマンのビルトインタイプを検討していますが
値段は工事費込みでどれくらいになりますか?
あとピピットコンロだとどれくらいになりますか?
959 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/29 22:43:29
961 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/30 09:43:07
ハーマンの気密構造ってどうですか?
962 :
目のつけ所が名無しさん:04/11/30 21:46:57
気密に何の意味がある?
気密フェチなの・・・
964 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/03 09:46:53
やっぱり吹きこぼれのしみこみ対策でそ
965 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/03 19:20:49
>>964 それ”気”密じゃないし。
コンロを気密にしたら熱で内部の空気が膨張して変形したり最悪爆発するやろな。
966 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/03 23:46:09
じゃあ、吹きこぼれが一番内部に入りにくいのはどこの?
どこも大差ないのでゎ?
968 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/04 01:51:13
コンロ内部を気密にしたら、内部の空気の熱の逃げ場がなくなって
どんどん温度が上昇して、それがガスに・・・
ガクガクブルブル
>>966 ハマーんのガラスだろ。現物見れば分かる。
970 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/04 19:46:13
じゃあどうしてみんな浜ーん買わないの?
971 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/04 20:30:19
アクシズまで買いに行くのが遠いから。
972 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/04 22:22:28
カコワルイから。
973 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/04 23:35:08
10年くらい前からオーブン一体型のビルトインガスコンロ使ってるけど
上のコンロ部分だけを新品に取り替えることってできるのかな?
>>973 メーカーに聞いて見る。
うちの15年前買ったナショナル製は本当に一体型で
オーブンは元気いっぱいだったのに、コンロがアボーンして全部取り替えざるを得なくなったw
今度のは上下別のヤツ(うちはリンナイ)だから大丈夫。
975 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/08 22:07:35
ガスコンロが壊れてきたんで週末買いにいこうと思ってるんですけど
魚焼きのグリルって片面と両面の違いって単に裏返す手間だけの
違いなんでしょうか?>値段の差は一万近くあるんで
どうせ数年使うモノだし、魚が美味しく焼けるんなら両面を買おうかと
思ってるんですけど
976 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/08 22:18:02
>>975 ひっくり返さなくていいから、調理時間の短縮というメリットもある。
ただし、メリットばかりではない。裏面は焦げやすいというデメリットもある。
977 :
目のつけ所が名無しさん:04/12/08 22:35:15
両面焼きオススメ。
うちのは上火、下火それぞれ火加減が調節できるから976みたいな
ことはないよ。フライや総菜パン、残ったピザもカリッとおいしく焼けます。
>>976 なるほど手間が減るメリットに裏面が焦げやすいんですか
>>977 予算的に上下の火加減調節機能付きは厳しいです。
魚以外焼いた事無いんで焼けるもんなんですね
フライや惣菜パンはオーブントースターで焼いていたんで
両面ならではですね。
特別美味しく焼けるとかは関係ないのなら予算に余裕が出来たら
両面考えようかな。
>>978 どうせ買うなら長い間使うものだし
火加減調節できる両面焼きグリルをお勧めします。
メチャ便利だよー
981 :
973:
メーカーに聞いてみたら、やはりだめぽでした。
プラスチックのつまみが割れたり、着火に時間がかかったり
バーナー部が欠けて炎が変形等、不満だらけの状態です。
しかし
>>974さんと同じくオーブンはまだまだ現役なのが痛い。
両方買えるのは金がかかりすぎるので、我慢して使うしかなさそうです。