WOWOWデコーダーの左側ノイズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
全然直らない。これって保証とか効かないんだって。
全くどーすりゃいいのさー。
一応、対策部品送ってもらったんだけど、効果無し、
同じ事で困ってるひと結構いるはず。

因みに俺のデコーダー一番はじめの奴。
2目のつけ所が名無しさん:02/01/02 05:16
解約してキャッシュバックもらえるところに申し込むス
デ〜コダ新しくなって金ももらえる
とりあえず試して未炉解決しなければまた考えればよいから
あっ新しい奴リモ〜コンついてないよ
3目のつけ所が名無しさん:02/01/04 00:28
他のデッキやチューナーと離すと、きれいさっぱり消えるよ。俺も三年ぐらい悩んだけど、一瞬で、解決した。
4仕事人:02/01/04 01:02
確かいろいろな対策があったよ。
画面の端にスクランブルが残る症状の対応ってね。
記憶だとコモンモードのアース設置とか
ノイズフィルター追加とか
ビットストリームと検波の線を太い同軸に交換するとか
二本の線をツイストさせる・・・とかね。
要はノイズ対策だと思うけど。
どっかの本に書いてあったし、そんなこと書いてあるHPも
あると思うよ。でもダブルデコーダ接続してあると
ちょっとややこしいかも。
5http:02/01/04 01:21
あ〜懐かしい。
FBTとかから漏れ出てるやつの影響ね。
配線きちんとやればそう滅多にでるもんじゃないよ。
6目のつけ所が名無しさん:02/01/11 23:25
懐かしい!
7目のつけ所が名無しさん:02/01/12 00:17
うちのデコーダも調子悪いの
BS7,BS11は問題ないからデコーダと思うんだけど、wowwowだけが時々
暗くなって画像が歪んだり(ノンスクランブルでも)、突然スクランブルが
かかったりして落ち着いてみれない(T_T)

デコーダも新しいのに変えても直らないし、電気屋さんに見てもらっても
どこが悪いか分からないし・・・

このスレ見るとノイズなのかな〜?
8目のつけ所が名無しさん:02/01/12 00:51
>>7
>>2を実行せよ
9目のつけ所が名無しさん:02/01/12 00:59
>>7
デコーダー交換して改善されないということなら、
受信器の側じゃないでしょうか?
BS内蔵TVかVTRか知らないけれど、
その検波、ビットストリーム回路の不良かもよ。
かかりつけの電気屋さんに、BS内蔵の貸し出し品が
あるようでしたら、しばらくそれを貸してもらって
様子を見ればいいでしょう。
10目のつけ所が名無しさん:02/03/13 01:13
BSデジタルWOWOWに切り替えたら??
11目のつけ所が名無しさん:02/05/29 01:28
テレビ・TV関連統一スレッド 4
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1021959932/
14目のつけ所が名無しさん:02/09/29 17:53
オレなんかノイズが入りだしてから
スクランブルがかかるようになり、
最後は画面が真っ青になったよ。
WOWOWのみ・・・
15目のつけ所が名無しさん:02/09/30 20:16
age



? 新スレたてるまでもない質問 4 ? 
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1034484032/l50








17目のつけ所が名無しさん:02/11/28 18:17
俺のデコーダーも最初から変なんだよ

WOWOWをビデオで録画すると途中でスクランブルになって見れなくなることがある。
BS7やBS11にした後でBS5にするとスクランブルが解けないことがある。

WOWOWに電話したらテレビとビデオとの相性かケーブルに問題があるとか。
でも、デコーダーの電源を入れなおしたり、デコーダーの後ろのケーブルを突っつくとスクランブルが解けて直る。
>>17
オレもそれとよく似た症状だって調べたら、付属品のケーブル全部(ビット、検波、AVケーブルの音声部片側)
不良品で断線しかかっていたので(テスターで調べた)ケーブル交換したら落ち着いたけど。ちなみに91年、DN-301
1917
>>18
ケーブルを新品に交換しました。
かなり画質が鮮明になって安定してます。
ありがとうございました。