IH以外のクッキングヒーター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしさん
IHクッキングヒーターが人気ですが、電磁波の不安があるのも
事実(実際に影響があるかどうかは不明)
でもガスはこわい!ので、ハロゲン、ラジエントヒーターを
お使いの方、いろいろ教えて下さい。
2 :01/12/01 22:18
教えません
3名無し組:01/12/02 12:21
そんなことを言わずに、よろしくお願いします(;_;)。
IHを目の敵にしているわけぢゃないんです。
あまりにも情報が少ないんです。
4目のつけ所が名無しさん:01/12/02 13:04
IHって人体に影響するほどの電磁波出るんだったっけ?

ちなみにIH炊飯器の仕組みは下記参照。
http://www.iee.or.jp/emf/ih3.htm
54:01/12/02 13:11
>1
あ。もしかして電子レンジの仕組みと混同してないかな?
うえのページでは、電子レンジについても解りやすく説明
してるので、参考にしてください。
6目のつけ所が名無しさん:01/12/02 13:18
ガスはこわい!なんて書いてるが、反IHのガス屋が立てたスレだと思われ・・・
71:01/12/02 13:37
皆さん、丁寧な回答ありがとうです。ご紹介のサイトを拝見しました。
私はガス屋さんではなく、家を新築する予定の施主です。
電磁波うんぬんの問題については、「IHクッキングヒーターの使い
心地」で語り尽くされているので、結論は人それぞれでよいんでは
ないでしょうか。
ttp://www.jema-net.or.jp/Japanese/kaden/q_a/ans.htm
ttp://member.nifty.ne.jp/m_sada/OPINION/DENJIHA1.html
このあたりがよくまとまっているかなと思いますが、ここでも
結論は出ていません。
ですから、IHは絶対危険!なんて思っていません。漠然とした
不安を持っているものとして、IH以外のラジエントやハロゲンの
商品の情報が知りたいんです。
ガスは実家で長年使っていますが、ガス湯沸し機が壊れたときに
怖い思いをしたので、できれば電化住宅にしたいんです。
どうぞよろしくお願いします。
8目のつけ所が名無しさん:01/12/12 13:35
会社の給湯室に200Vのラジエントヒーターあるけど、お湯沸かすの遅いよ。
体感だけどIHの倍ぐらい時間かかる。
9目のつけ所が名無しさん:01/12/12 14:44
IH以外のクッキングヒーターって探すの難しいね。
以前社宅にいた時にハロゲンヒーター(200Vのシステムキッチン用)
を使ったことがあるけど、なかなか赤くならなかった記憶があるなあ。
あとスイッチ切ってからも熱かったし、結構タイムラグがあった感じ。
お湯もなかなか沸かないし、効率もIHより悪いんで、電気代高いよ。
昔の話になってしまうが、ハロゲン出始めの頃だったんでヒーターの値段
ものすごく高かったような記憶がある。今はどうか知らんが。
利点はどんな鍋でも使えるってことぐらいか?
電磁波不安なら同じような電流が流れる電気式クッキングヒーターはやめた
方がいいかも。
磁界は電流の大きさに比例し、距離の2乗に反比例するからね。
電界は電流の所を電圧に置き換えてくれ。
10どうか?:01/12/12 16:30
で、ガスとIH、IH以外のクッキングヒーターってランニングコストってどれが安いの?
11東芝だけど:01/12/12 16:54
12目のつけ所が名無しさん:01/12/12 17:42
IHは、電磁波出るし、気になる人とは、使うの止めよう〜

ガスが、1番
13テロ:01/12/12 17:45
IHって、店員に電磁波の事、突っ込んで聞いたら、イヤな顔しよる。
それなら、売るなよ〜 ニノミヤさん。
14テロ仮面:01/12/29 20:09
IHより、ガスにしよう〜 IHは、リベートあるから、電気屋が進めるだけ
15目のつけ所が名無しさん:01/12/29 20:23
IH調理器は、クソ
16テロ王:01/12/29 21:57
今日は、寒かった〜 {{ (>_<) }} サムイーッ!!
17目のつけ所が名無しさん:01/12/30 08:00
 {IH}>>>> 電磁波 >>> ヘ(゜ο°;)ノ
18maron:01/12/30 17:04
IHとかラジエントって、とにかくお掃除が楽チンでよいですね。
私はラジエントヒーターを使ってます。
が、効率はやはりIHに軍配が上がるように思います。
お湯を沸かすだけの時は、IHを使っています。
ラジエントは、スィッチをきったあとも余熱が10分くらいは残るので、
汁物などの保温にはかなり良いです。
この余熱の利用はちょっとコツがいるかな・・・
ガスと比べての効率は、
プロパンガスを使うのならラジエントのほうが良いようです。
ガスは熱の損失率が高いので。

でも一番気に入っているのは、
最初に書きましたが、お掃除が楽なところ!!!
コンロ自体もですが、換気扇の汚れも少ないです。
理由はわかりませんが。
使い勝手は慣れだと思います。
今まで使っていたものから変われば、
最初はちょっと戸惑うのは当り前です。
是非トライしてみてください。
多層鍋とか圧力鍋との相性がいいのではないかな
20テロ男:01/12/30 20:22
IHクソ
21:01/12/30 22:01
だからIH以外のことかけよ
22目のつけ所が名無しさん:01/12/31 07:45
age
23テロリン:01/12/31 18:37
早く、来い・来いお正月〜
24目のつけ所が名無しさん:01/12/31 21:05
もうすぐ、新年
25テロ子:01/12/31 22:44
さあ、気合入れて飲むぞ〜
26目のつけ所が名無しさん:02/01/01 10:32
 (*^ー^)/゚・:☆A happy new year!☆*:・゚\(^ー^*)
27目のつけ所が名無しさん:02/01/01 11:35
電磁波ってどこらへんの波長のこといってんの?
ガスコンロも電磁波出てますよ。
もう出まくりですよ。
28目のつけ所が名無しさん:02/01/01 23:12
それでも、IHよりはマシやろ〜 ガスよりは出てる電磁波
29ボン:02/01/02 17:28
あげ
30目のつけ所が名無しさん:02/01/03 11:30
30ゲット〜 今日も ((´д`)) ぶるぶる・・・さむ〜〜
31目のつけ所が名無しさん:02/01/05 08:37
あげ
32目のつけ所が名無しさん:02/01/05 09:55
今日も、{{ (>_<) }} サムイーッ!! 寒波襲来〜
33目のつけ所が名無しさん:02/01/05 17:42
 IH >>>> 電磁波 >>>> ヾ(>y<;)ノうわぁぁ
34目のつけ所が名無しさん:02/01/06 20:11
_・)ぷっ
35目のつけ所が名無しさん:02/01/08 17:23


       f'il\\_     ^`ー:、
     _/'    ̄\\       \
    ,:'.>`ー‐ 、‐、        \ \
   /イ ヽ_   \_\_        \i
  / /\  \__     \\  _,,.:) `i、
  l /_,,>ーヽ__     \ー< )>,!    __________
  l   ,.l`‐‐、、‐:.、\\  __>_/i!     /
  l、  l ヽ \\  \_ミ、_ ヽミトコ!   < IHはクソ 止めとけ
   !i、 i  \ !、li ,,;=,'',,,,,,_   `ヽ.,!//     \_________
     ヽl:=ii;;;;=.、 ヽ`/‐`‐'´"   .`レ!
     .ヽ"`‐`' `:   `        y´
      `:、   :   、       !
.       \  :   .)       /ヽ‐、
.         \ ` ‐ :´____,,.    ,.:'  y' \_
.          \‐':.;;;‐;'''   ,.:'  /    ` ̄ ̄~^ー
  ―――''^ ̄ ̄/ >、 ‐   /   /
           r' `ー―'´   /
           `i  !       r'´
            !  i、   /l
            l  !、_//
            l  ,;:;!!´ /
            l l!;ツL./
               ! `l「
36目のつけ所が名無しさん:02/01/08 17:38
ガス屋さんお仕事ご苦労様
37目のつけ所が名無しさん:02/01/13 19:06
こんなのばっか書き込んでるけど
ほんとにどういうひとなの?
38目のつけ所が名無しさん:02/01/19 22:53
>36 どういたしまして、電気屋さん
39目のつけ所が名無しさん:02/01/22 00:31
ハロゲンとラジエントだとどっちが早いのかな
それと火力的にはどうなんだろう?
40目のつけ所が名無しさん:02/01/23 11:05
IHはクソ
41目のつけ所が名無しさん:02/02/06 03:10
ビルトインIHを量販で買ったんだけどガスコンロの取り外しはできないんだと。
なんでも免許がいるとかで・・・。
ガス業者に取り外し工事を頼んだら1万円もとられた。
これってぼられてない?
42目のつけ所が名無しさん:02/02/06 05:25
>>41
相場、そんなもんだろ。
43目のつけ所が名無しさん:02/02/10 02:39
電磁波コワイならPC止めれ(ワラ
44目のつけ所が名無しさん:02/04/15 14:51
なんか新しいガスクッキングが出たね?温度を自動で調節するの。TVでやってた。
45目のつけ所が名無しさん:02/04/20 02:00
46目のつけ所が名無しさん:02/05/26 23:51
>41
1万円は高いね。
47目のつけ所が名無しさん:02/06/21 09:42
SANYOの、ダメダメ。
不良交換してもらった翌日に同じ故障。
48ガス屋:02/06/30 02:16
ガスコンンロの取り外しの値段はコンロを取り外す以外にガス管からガスが漏れない様にキャップをつけるからです
。部品代プラス作業代。私の会社ではコンロ取り外し代が8000円、キャップの取りつけは2000円です。IHコンロを使われてる方で
換気扇があまり汚れないと言ってましたが、換気扇はガスを使うより汚れないのは本当です。でも実際はIHの水蒸気や油が換気扇まで届いてないだけなので家の中に汚い空気が散漫しています。
IHはガスコンロより空気の気流があんまりできないので水蒸気や油を換気扇まで持って行く事ができません。だから換気扇が汚れません。そのかわりIHを使い続けると部屋の壁紙が油等でべたついたり黄色くなりますよ
IH用の強力な換気扇売ってます。
49ガス屋:02/06/30 02:27
ガスコンロは電気は電池1本しか使ってないので電磁波なんてほぼ無いと思ってもらっていいです。
IHの電磁波は携帯の訳200倍ですよ。あと、燃費ですが、ガスよりIHが燃費安いとパンフに書いてる事がありますが
それは「ハッピープラン」という割引制度を適用した場合と書いてる事多いですよ。しかもパンフの隅に小さな文字でね。
ハッピープランはオール電化じゃないと適用なりません。平日の昼間は普通料金より割高です。電気会社がパンフレットにガスと電気の
お湯の沸騰時間などの比較を書いてますがあれは無視したほうがいいですよ。電気屋が比較してるときは最新IHと旧型ガスコンロの比較
をのせています。ガス屋のパンフでは最新ガスコンロと旧型IHの比較です。
新型同士の比較では確実にガスの方が安いし早いですよ
50がすや改め瓦斯や:02/06/30 02:51
>>49
同業者でしょうか?
いまどき200倍の電磁波が出てるなんてほざいていると笑われるぞ
携帯は体に近いとこでつっかっているから実際に受けている電磁波は
携帯のほうが多いような気がするが

最近、がすVS IH、会社ではよくやっているが
今後、間違えなくガスコンロは減る
炊飯器、オーブンを見れば明らかだ
普通の消費者は手軽な安全なものを望んでいるわけだから

51ガス屋:02/06/30 18:39
↑無知ですね。私がガス屋やってるクッキングスクールの講師です。携帯の200倍の電磁波ってのはいろいろな資料を調べました。あなた
ガス屋の割には無知すぎますね。私もガスは減っていくと思いますが電磁波を気にしてる方かなりいらっしゃるのでガス利用者が激減することはいまのところはないとおもいます
IHは掃除が楽ですが、料理の使い勝手はかなり悪いですからね。最新式のIHでもガラストップコンロ(ガス)にくらべたら火力弱いですし、料理の味もかなり違いますからね。
52がすや改め瓦斯や:02/06/30 21:07
実際出ている電磁波は200倍でも体に受ける電磁波はいかがなものでしょうか?

53がすや改め瓦斯や:02/06/30 21:30
では質問、

なぜ最近ガス炊飯器は減ってきているのすか?
なぜ最近コンべっくは減ってきているのですか?

普通の人は、お手軽なものを望んでいるのではないでしょうか?

メンテやってますが何か?
ガス釜も使ってますが何か?
コンベックも持ってますが何か?

裸の王様にならぬよう
あなたのような方ががんばって売っていただかないと
私どもの下請けは仕事がなくなります
がんばってね
くれぐれも、お客様にうそは言わないでね
お客さんに怒られるの俺たちだから
54ガス屋:02/07/01 23:25
そりゃ、IH炊飯器はガスより安全だし、安いし手軽だし、味も悪くはないからだろーね♪でも私はガス炊飯器使ってますよ。電磁波については今のところ良いものなのか悪いものなのかははっきりと解明されてないことくらいあんたもしってるでしょ?
パソコンスクールでも電磁波防止エプロン使ってますし、欧米でも電磁波調理器は禁止されてる州もあるくらいですから私、個人的にいは体に悪いとおもってますよ。200倍の電磁波が出てても体に受ける電磁波はもっと少ないとでも思ってる?
ホント無知だね?下請けの分際で生意気だね。あんた偽ガス屋じゃないだろうね?(笑)ごちゃごちゃ言ってないでもっと床暖売れ!ガラストップ売れ!CH売れ!FH売れ!あんた東京ガス?大阪ガス?
55ka:02/07/02 01:34
asew
56目のつけ所が名無しさん:02/07/02 03:43
>>54
なんだよ、このバカは?
人間として頭悪いな・・・
センスもねえーし。
57目のつけ所が名無しさん:02/07/02 21:43


↑がすや改め瓦斯や ?
58目のつけ所が名無しさん:02/07/03 14:21
違います。
通りすがり
59目のつけ所が名無しさん:02/07/03 22:38
私は掃除の手軽さにひかれてIHコンロ使ってましたが
料理作るのが趣味な私にはIHは不向きでしたのでガス
のガラストップに1年で買い換えました。IHで料理
作るまでは分からなかったですが味は確実にガスの方が
上です。IHのチャーハンなんて水っぽいし、野菜炒めも
触感が全然違います。溶きたまごなんてIHで作ったもの
は卵がかたまってしまっておいしくないです。ガスだとや
わらかいし。展示場でコップ1杯の水をガラストップと
IHの沸騰実験をみましたがその時はIHの方が断然沸騰する
のが早かったのでガスよりIHの方が火力強いと思ってたけど
(展示場の人も言ってた)
実際はだまされてました。
60目のつけ所が名無しさん:02/07/03 22:42
中華用の強火のガスが一口あってあとの三口ぐらいがIHだったら便利そう。
61目のつけ所が名無しさん:02/07/03 23:02
>>51 ガス屋さんへ
電磁波が携帯の200倍って言ってる資料ってなんですか?
実際、測ったら携帯のほうがよっぽど電磁波出てましたよ。
計器の針が振り切れて数値は測れませんでしたけど。
62ガス屋:02/07/04 22:22
↑バカですね。自分でネットで調べたら?図書館でも調べれるし。研究所か。
IHより携帯の電磁波の方がよっぽど出てたのなら電子レンジの方が
携帯より電磁波が少ないって事ですよね。ちなみに携帯とIHの電磁波は
何ガウス出てたのか教えてください。今時、携帯の電磁波の方がよっぽど
出てるって言うバカがいるんですね。2chにくる人は平気でミエミエの嘘つく
人多いですね
63目のつけ所が名無しさん:02/07/04 22:37
http://ime.nu/flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=ALIF&NWID=A6132910
IH調理器から強い電磁波 メーカーは「危険ない」

 「火を使わず安全」としてガスこんろの代わりに広まってきた電磁誘導加熱(IH)
調理器から、人体への悪影響が指摘される強い電磁波が出ていることが、消費者団体の
日本子孫基金(東京)の調査で29日までに分かった。
 同基金は「最大値は国際的な安全指針の約16倍に達しており、メーカーは改善する
べきだ」と指摘。一方、メーカー側は「指針の解釈の違いで、危険はない」などと
説明している。
 同基金は、市販の卓上型IH調理器6機種に直径約12センチのなべを置き、
出力を最大にして、電磁波を伝える電磁場の強さ(磁束密度)を測定。プレート間近
では、周波数20キロヘルツ前後で1・0139−0・4005ガウスに達したという。


さぁ、言い訳考えて!
6461:02/07/04 23:28
う〜ん そうなのか。工場商談で騙されたかな?
あるメーカーの工場でIHヒーターを商談したときに
実際にH、N、M、T社の商品と携帯電話の電磁波を
測定したときの結果がそうなってたもんで・・・
とりあえず、数値は報告します。

ついでに、バカ呼ばわりは社会人として失格ですよ。
65目のつけ所が名無しさん:02/07/05 00:10
携帯より電磁波が少なかろーがIHは電磁波でてるので危険です。火災の心配が無くて
安全でも、IHを使う事によって癌になって死ぬのなら忌意味ない
66ガスや改め瓦斯や:02/07/05 00:21
>>62がす屋よ馬鹿だのなんだの止めれ

実際に機械から出ている電磁波の量より
距離も計算するとどうかな?
自分高卒なもんで難しいことはわからんが
だれかおしえて
67目のつけ所が名無しさん:02/07/06 01:33
えとね、距離も考えても携帯よりかはIHコンロの方が電磁波多いみたいだね
68ガスや改め瓦斯や:02/07/06 21:32
そうでしたか
勉強不足でした。
69目のつけ所が名無しさん:02/07/06 21:38
わりィ!
ガス吸いすぎて、くらくらしてたもんで。
70目のつけ所が名無しさん:02/07/07 17:34

       f'il\\_     ^`ー:、
     _/'    ̄\\       \
    ,:'.>`ー‐ 、‐、        \ \
   /イ ヽ_   \_\_        \i
  / /\  \__     \\  _,,.:) `i、
  l /_,,>ーヽ__     \ー< )>,!    __________
  l   ,.l`‐‐、、‐:.、\\  __>_/i!     /
  l、  l ヽ \\  \_ミ、_ ヽミトコ!   < IHはクソ 止めとけ
   !i、 i  \ !、li ,,;=,'',,,,,,_   `ヽ.,!//     \_________
     ヽl:=ii;;;;=.、 ヽ`/‐`‐'´"   .`レ!
     .ヽ"`‐`' `:   `        y´
      `:、   :   、       !
.       \  :   .)       /ヽ‐、
.         \ ` ‐ :´____,,.    ,.:'  y' \_
.          \‐':.;;;‐;'''   ,.:'  /    ` ̄ ̄~^ー
  ―――''^ ̄ ̄/ >、 ‐   /   /
           r' `ー―'´   /
           `i  !       r'´
            !  i、   /l
            l  !、_//
            l  ,;:;!!´ /
            l l!;ツL./
               ! `l「
71目のつけ所が名無しさん:02/07/09 22:39
これよんでガスのままでいる事にしました!
72目のつけ所が名無しさん:02/07/09 22:52
たださえ周りに電磁波あふれてるし・・・。
これ以上、強力な電磁波の元を買い込む必要はなし・・・か。
73原始人:02/07/09 23:06
火鉢に限る!!
74目のつけ所が名無しさん:02/07/09 23:28
>>73
原始時代と異なり、現在の気密性の高い住宅で火鉢を使うと、
一酸化炭素中毒の危険が非常に高いです。
75ガスや改め瓦斯や:02/07/10 22:41
焼き物は、炭焼きが、魚も、肉も一番うまい
76目のつけ所が名無しさん:02/07/10 23:14
携帯の電磁波が1ガウスで、IHが800ガウスでは?
瓦斯やさんって、マイナス思考なんですね・・・ガス炊飯器のようにコンロもIHが半分を占めるようになるって・・・
お客さんは掃除の手軽さだけを求めてるのではないから半分もIHになる事はないと思います。電磁波がなくて料理もしやすく、
価格も安ければ電気にするだろね。
電磁波を波長に関わらずひとくくりにしてるバカどもがいるスレはここですか?
78目のつけ所が名無しさん:02/07/18 13:14
電磁波を測る機械は高いの?
 
79目のつけ所が名無しさん:02/07/18 19:36
やすいよ〜。5〜6000で売ってた。でも誰も本気で
電磁波なんて心配してないんでは?コンセントからでも交流の
パルスなんかで出てるらしいし、電気毛布やホットカーペット
平気だし、ペースメーカーにはコンビニの万引きゲートの方が
何倍も危険なのに、IHの弱点少ないから最後は電磁波攻撃で逃げて
、写真を撮られると命がちじむと心配したのとどっこいどっこい?
クッキングスクール講師のくせにIHで美味い料理が作れないガス屋のいるスレはここですか。
つーかここはIHやガス、ましてやクッキングスクール講師のスレじゃねーだろクソ
IHクソ
82目のつけ所が名無しさん:02/07/21 23:50
ガスコンロは殺人調理器。
今まで何人の人が虐殺されてきたことか。
魔女の火炙りや、ナチのガス室といった状況が
平和といわれるこの日本で平然と続けられているのです。
ガス屋は遺族に謝罪と賠償をし、二度と不幸な犠牲者を出さないためにも、
ガスコンロは自主的に回収するべきです。
殺人調理器とわかっていながら、平気な顔して販売する精神が理解できません。
あなたたちは雪印と同じですよ。
自分の給料のためなら人の命など屁とも思わないのでしょうね。
あなたの家は黒焦げの屍の上に建っているのでしょう。
83目のつけ所が名無しさん:02/07/28 21:47
どなたか正確なデータを持ってませんか?ケイタイとIHの電磁波のデータ。

63さんがデータを出して、さぁ言い訳をどうぞって書いてたけど、質問しま〜す。
1.それぞれの製品の年間被爆量(この技術用語でいいのかな)は?
  電磁波の世界でも被爆量って言葉を使うかどうか知らないけど・・・・
2.一日に何ガウスの電磁波を浴びるの?
  ケイタイを何分使って、IHで調理を何分・・・
  そういう想定のある筈だけど。
3.単位もガウスでいいの。他の単位系では??
  少なくてもガウスってIGS単位系でしょ。MKSが、ISO表記では??
4.ケイタイは、脳みそか眼球に電磁波を浴びる。
  IHは腹部にあびるけど、とりわけ妊婦に悪影響が出るの??
5.プレートのまじかで、周波数20kHz前後で1.0139〜0.4005ガウスって
  あるけど、距離に反比例するよね。正確には何mmの距離ではかったの?
6.1.0139〜0.4005ガウスって、悪影響の出る数値なの?
7.1.0139〜0.4005ガウスって、バラツキがでかいよね。
  何回の測定データなの?
8.1.0139〜0.4005ガウスって、誰が測定したの?大学?地方自治体?

まぁ書き出せばきりが無いけど、この手の話題って都会の科学的迷信が入ってる。
誰か正確に答えれる人出てこないかな??


84目のつけ所が名無しさん:02/07/28 21:56
83の続きを書きます。
電磁波についての質問ですけど・・・・
9.ピップエレキバンって、何ガウスだっけ??
10.その他の家電製品から、電磁波って出てないの?
   それらの数値は??
11.ヒトは、体重、性別の個体差があるけど、
   例えば子供/大人、女性/男性で、その耐力は異なるの?
12.20kHzってあるけど、メーカによって異なるの?
13.ケイタイの周波数は?
14.周波数によって、電磁波の悪影響って違いがあるの??

あぁ、ごめん。
ついついムキになっちゃった。
おまえらホントにバカの集まり。
盲信もいいけど、ちょっとは勉強したら?
ストレスを解消できました。ありがとうございました。
元ガス屋さ〜ん出番ですよ〜
うわ、ひさしぶりに見てみたらここにも粘着君いるのか。
ご苦労さんだねぇ。
8783です:02/07/29 09:27
粘着君って言われました。
だけど、みんな気にならないか?
一口に電磁波の悪影響って何年も前から言われてるけど、
僕は白内障になることを気にせずにケイタイ使ってるし、
合成保存料が入って、合成着色料と合成甘味料が入った食品を
IHであたためて食べたこともある。
ホントに悪影響があるのか??
粘着君は85です。
でもここはIH以外のクッキングヒータースレであって、
ケイタイとIHの電磁波のデータはまったくスレと関係ないのです。
89目のつけ所が名無しさん:02/08/02 20:03
あげ
90名無し:02/08/02 22:22
IHよりも電気毛布の方が電磁波が多いという事を知ってますか?
だからIHと電磁波のスレじゃねーんだよクソ
IHは4000wに対して電気毛布は50wぐらいだからIHのほうが、100倍ほど強力。
と、思うのだが。
>>92
だからIHと電磁波のスレじゃねーんだよクソ
オマエはIHの上に寝るのかよクソ
94目のつけ所が名無しさん:02/10/07 16:20
ラジエントヒータを使ってる人は少なそうだね
関西電力市ね!!
96大阪ガス:02/10/10 17:22
 

 打倒・関西電力!!
97目のつけ所が名無しさん:02/10/25 19:18
洋風の鍋料理(カレーやシチュー)を作ってテーブルに鍋のまま出すんだけど.
これを保温するのにちょうど良いヒーターって無いかな?
いまは卓上IHなんだけど,ファンの音がうるさい.音以外は完璧なんだけど.
98目のつけ所が名無しさん



2chはどこをみても業者の叩き合いだな。。。