打撃最強が証明された

このエントリーをはてなブックマークに追加
1拳太郎
ミルコvs藤田、もうこれ以降やるのはヤバイよマジで。
ミルコの膝がもう少し下を捕らえてたら、顎の骨粉砕してたね。
もういいよ、死人が出るのは見たかないよ。

K-1、極真はルール上の事でプロレス、VTオタに煽られるけど、
ルールが在る故に、驚異的な技が磨かれる。

VTは打撃が素人レベルのため大きな事故が無いんだろう。

フィリョ、バンナ、ベルナルド達が出たらヤバイよ、華麗なスポーツ
であり続けて欲しいよ、k-1は
2    :2001/08/20(月) 12:29
バタービーン≧角田信明
3 :2001/08/20(月) 12:30
煽りっぽいが、少しは正しい
今後レスはのびるか?
4 :2001/08/20(月) 12:31
レス
5:2001/08/20(月) 12:33
フィリオは強いだろうね。
むしろVTの方で結果を残しそうね気がする。

でも、1の意見はちょっとな・・・
必ずしも、K−1が強いとは思わない。
ミルコと藤田の昨日の試合1試合で、そう判断するのは・・・
6数見肇:2001/08/20(月) 12:33
(もっと誉めてくれ・・)
7でも:2001/08/20(月) 12:34
フィリオは変なテク身につけようとして、訳解らん選手になるかも。
8  :2001/08/20(月) 12:35
まあ
確かに総合とかVTの選手は
技術的には色々中途半端なきは確かにする
全盛期のタイソンとかとやったら
皆タックルなんか取る前に
瞬殺されそうだし
9 :2001/08/20(月) 12:35
何故先走った見解をする・・・
10 :2001/08/20(月) 12:35
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□■■■■■■■■■■■□
□■■■■□■■■■■■□□□■□■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□■□□■□■□□□■□■□■□■□■□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□■□□■□□□■■■■■□■□■□■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■□■■■■■■□□□■□■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□
□□■□■□■□■□□■□□□■□□□□■□□□□□■■■■■■■■■□□
□■■□■□■□■□□■□□□■□■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□
□□■□■□■□■□■□□□□■■□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□
□□■□■□■□□■□□□■■□□■■□□■■□□□□□□□■□□□□□□
□□■■■□■□■□■□□□□□■□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■□■□□□■□□□□□□■■■□□■□■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
11 :2001/08/20(月) 12:37
足技の威力を知ったプライドはヒザとスネにスポンジを巻くことを義務付けます。
12 :2001/08/20(月) 12:38
中途半端=弱い ってわけでもないと思うけど
ボクサーから見ればK-1選手のパンチも中途半端なわけだし
13 :2001/08/20(月) 12:40
バタービーン≧角田信明
OK?
14 :2001/08/20(月) 12:41
>>11
ルチャドールのスープレックスの凄さも実感して、スープレックスも禁じ手に…
15 :2001/08/20(月) 12:48
>>13
バタービーン>>角田だよ。マジで
ベルナルドだってボクシングルールなら勝てるかわからん。
ちなみにバタービーンは昨日判定負けしました(藁
16拳太郎:2001/08/20(月) 13:02
タックルで低く構える姿勢、これからもスタイル変わらないのかな?
打撃から見て穴が大きいよ。

膝以外でも、タックルかわしてすくいあげ気味のローとか。
これが数見レベルの下段だったらどうなることか。

とにかく、自分がいいたいのは、打撃を極めた人間の
蹴りを、低い位置でまともに頭部にもらったら危険と言う事。

でもこれはVTで寝技が在る故に避けられないでしょう?

VTはいずれ無くなると思うよ、廃れるんじゃなくて、事故が起きて
という理由で。みんなの意見、アンチテーゼを求む。
17:2001/08/20(月) 13:04
K=1kososaikyou
18 :2001/08/20(月) 13:05
あの藤田の姿勢じゃあキノコのフリーキックでもKOだな
19 :2001/08/20(月) 13:07
>これが数見レベルの下段だったらどうなることか。

氏にます。
20GFDXF:2001/08/20(月) 13:08
>16
確かになぁ。
だって昨日の藤田、安田、アレはどう考えてもヤバイだろ?
あの、ローゼのハイキック・・・
安田! 別の方法で借金返せないのか?(無理か・・・
21無党派さん:2001/08/20(月) 13:08
k-1
最強
22HKRく:2001/08/20(月) 13:11
つーか、数見さんのスタイルはまさにVT向けだと昨日思った。
下段だけじゃないでしょ? VTに通用するのは。
あの足捌き、一流だもんね。
すんごい通用すると思うよ。
インタビューで総合に興味あるって言ってたし。
数見道場でVT向けのクラスあるし。
23e:2001/08/20(月) 13:16
打撃最強はタイソン
何でもあり最強は
小川
けり最強はミルコ
しかし
ミルコは小川に勝てる可能性はあるが
タイソンは勝てない
でもタイソンはミルコに勝てる
24 :2001/08/20(月) 13:18
安田は生きてるの?
25 :2001/08/20(月) 13:22
タイソンのスタイルはオープンフィンガーグローブでは勝てない。
むしろアウトボクサータイプが有利。
26 :2001/08/20(月) 13:30
>>25
タイソンのはスタイルどうこうよりも当たれば勝てるだろ。
27_:2001/08/20(月) 13:30
ねえVTってなに?
ventricular tachycardia?
やばいじゃん!リドカインいっとくか?
28        :2001/08/20(月) 13:31
23は…………………………反省しなきゃ
29 :2001/08/20(月) 13:32
>>26
当てる前に防御できないから前に出れない。あのグローブじゃ
顔面カバーできないから。
30 :2001/08/20(月) 13:32
>>27
猛烈な馬鹿だな。知ってのくせに知らないフリしている構ってほしいくん。
31  :2001/08/20(月) 13:36
>>29
ケンカ屋タイソンが本気になったらガードなんてしないで突っ込んできて
殴りかかってくるだろうな。タイソンが元々どんな人間か知らないわけじゃ
ないだろ。ルールが極力無くなれば無くなるほどタイソンは強くなるよ。
32 :2001/08/20(月) 13:39
藤田が負けたのは、ミルコの打撃を警戒しすぎたせいと思うが。 あんな遠い間合いからなんの工夫もないタックルじゃ決まる訳がない。ミルコの打撃が凄いのは認めるが。
33 :2001/08/20(月) 13:40
>>31
K-1もプライドも蹴りがあるよ。あとスタミナがタイソンはない。
初動型だから相手に距離を開けられて防御されたらおしまい。
34 :2001/08/20(月) 13:42
>>32
グローブが薄いから距離を詰められないんだよ。
35 :2001/08/20(月) 13:45
>>33
んな事はない。昨日のミルコvs藤田だってだれもが藤田がかつと思って
いたけどミルコの秒殺だろ。オタの当たり前は現実ではないんだよ。
36 :2001/08/20(月) 13:50
昨日の試合は八百長だよ。台本通り。
37 :2001/08/20(月) 13:51
>>35
ん????タイソンのプライドルールでの話しをしてるんだが??
ミルコが勝ったのは完全な技術だぞ。
38 :2001/08/20(月) 13:55
どうでもいいけどさ
君達みんな信者だね
39  :2001/08/20(月) 13:57
>>38
なんでオレがアレフ信者な上に実は創価学会もやってる二股信者だと
分かった!!
40名無しさん:2001/08/20(月) 13:59
やっぱり打撃は強いね。ミルコが打撃系の選手はプロレスラーよりもはるかにすぐれていると言うことを証明してくれたよね。もう最高。これだからK-1はやめられない。と藤原なら言ったんだろうね、なーんて思ってしまったよ、昨日は。
41:2001/08/20(月) 15:06
>29
タイソンの防御技術は半端じゃないよ
なんかパンチだけと思ってる人いるけど
あのウィービング、ダッキングのスピードは人間の速さじゃない
とりあえずタイソンはパンチ、蹴りは顔面にもらわない
>33
ボクサーは最低限のスタミナは持ってるよ
ボクサーの中では前半から前に進むことしか知らず
突進して行くから最期はばてるけど
彼は16歳から現在まで
朝3時から10kmランニングしてんだよ
K1選手とスタミナと比べたら断然上
バンナなんて1Rでばててるし
42 :2001/08/20(月) 15:18
ちょいとボクシング知ってる奴ならバンナなぞ怖くもなんともないでしょ。
43 :2001/08/20(月) 15:23
みんな〜違うな!
藤田が弱いだけなんだよ って事はK1>新日って事ね
次はエノキが出てきて両者リングアウト
44 :2001/08/20(月) 15:26
俺は打撃好きだがこのスレはアホ臭いと思う・・・
45:2001/08/20(月) 17:20
あげ
46ゴン格9月号より:2001/08/20(月) 18:22
−−−− 打撃の専門家から見て、総合の選手の打撃技術ってどうですか?

村浜武洋 カスみたいなもんですよ。打撃に自信のある連中は、
     一度打撃だけの試合をやってみればいいんです。どれだけ厳しいか分かるから。
     シウバもボブチャンチンも打撃の世界だけで言ったら二流三流じゃないっスか。
     それがあれだけ通用するというのは、つい5年まえまで「寝技、寝技」って言ってて、
     打撃をおろそかにしてきた証拠っスよ。

平直行  やるとなったらK−1は怖いですよ。PRIDEのレベルとは全然違うから。
     ヒザでも何でも喰らったら多分ショックを受けると思いますよ、彼らは。

     総合の打撃って下手なだけなんですから。書いてもいいですよ、これは。
     間違ってる、勘違いしてる。真似しないで下さいね。
4746:2001/08/20(月) 18:24
実証されたね。
48 :2001/08/20(月) 18:27
総合ではまともな打撃のテクニックが通用しないからおもろい
んじゃないのか?
踏み込んで打てないし、けりは足取られたら非常にまずいし。
総合の打撃は総合特有のもの。
49GRそいJちW:2001/08/20(月) 18:28
>46
俺もそれ読んだけど信用しなかった。
でもホントだったんだね。
50 :2001/08/20(月) 18:30
       ______
     /     ハゲ   ヽ
    /             ヽ
   /          / ̄\ヽ
  /     /ノノノノ     ヽ
  |    /           丿
  |    ━━━   ━━━ |
  | ─|  ⊂●⊃   ⊂●⊃ │
  | 6| ヽ ̄∪ ̄ | | ̄∪ ̄//     ∧ ∧∧∧∧∧∧
  |ヽ ヽ       | |     /   <           >
  |   |      `ー-'     /   <やはりK−1はヤラセです!>
  |   |    /    ヽ  /    <            >
  \  |     ,-──,  /      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   \ ヽ     ̄ ̄ ̄ /
      ヽ     ̄ ̄ /
       ヽ ___/
51 :2001/08/20(月) 18:30
負け犬きゃんきゃん
52gf:2001/08/20(月) 18:33
打撃最強は証明されたけど、間違っても最強は名乗んなよ!
立ち技最強で我慢しとけ!
53:2001/08/20(月) 18:36
>>46
同意。
勘違いしてる総合ヲタとプロレスヲタは逝ってくれって感じだな。
格闘を極めると打撃に行き着くものなんだよね。
今回のミルコ対藤田なんて藤田は運が良かったよ。
当たりどころ悪かったら藤田は死んでたんだよ。
それくらい危ないものなんだよ、本物の打撃ってやつは。
素人の藤田にどうこうできる代物じゃない。
54d:2001/08/20(月) 18:38
>52
K1が立ち技最強のわけないじゃん
タイソンの方が明らかに強い
55hg:2001/08/20(月) 18:39
>>53
リング格闘技では、不毛な会話じゃねーか?
56:2001/08/20(月) 18:39
あのままふぃ自他が続行してたら選手生命が知事待ったに違いない
、と思ってしまう。
本とはどうなるかわからないけど。
57:2001/08/20(月) 18:40
ははは、ミルコVS藤田戦で鬼の首を取ったかのように
はしゃぐなんて可愛い。いままでツライ思いをしていた
んだろーな。
58 :2001/08/20(月) 18:40
藤田が安全なタックルやってたらミルコに勝つ余地はなかったよ
まあストップしなければ藤田勝ってたけど
59231313:2001/08/20(月) 18:40
>>54
何ルールでいってんの?
60拳太郎:2001/08/20(月) 18:41
村浜武洋は巧いよな。ヘビー級であの動きだったら無敵だろな。
まあ日本人じゃいないけど。
打撃技甘く見るなってことだね。そして打撃格闘家は自信を持って
技に磨きをかけるべし。
自分の格闘技歴は柔道4年(2段)フルコン8年(初段)まあ所詮素人
の域だけど、打撃技を磨くモチベーションが高まったよ。
61 :2001/08/20(月) 18:42
負け犬きゃんきゃんの時間ですね。
負け犬きゃんきゃん
62:2001/08/20(月) 18:43
>59
K1だよ
余裕だよ
まあとりあえずミルコに勝てるとは言わないが
タイソンはバンナ、ベルナルドには間違いなく勝てる
63:2001/08/20(月) 18:45
藤田はミルコの膝蹴りで試合続行不可能な状態にされた。
これは事実。
総合ヲタの妄想は見事に打ち砕かれたのだよ。
しょせん総合など半端者のやる格闘もどきの蛸踊りだ。
64あぶら:2001/08/20(月) 18:45
>>60
ここは口先だけのオタが集まる場所で貴方が来る場所では
ありませんよ。
65:2001/08/20(月) 18:46
>62
何が根拠??
タイソン腕しかつかえないじゃん?
蹴りは素人でしょ?
具体的にどう勝つのかわからない。
教えて!
66>65:2001/08/20(月) 18:53
その腕が異常なんだよ
安易に脚がつかえないから通用しないとは限らない
なぜかというと
キック選手も
実はキック主体じゃない
なぜかというと蹴りはパンチの倍疲れるし
それに
ほとんどK1は(k1に限らず格闘技は)接近戦になるからだ
だから断然パンチが多くなる
そうなればk1選手にローキックで1発で倒されない限り
勝ち目は大いにアル
タイソンとK1選手のスピード差は断然違う(タイソンの試合を見たことないお前らには分からないだろうが)
踏み込みのスピード、パンチの連打のスピード、パンチをよけるスピード
だからバンナ、ベルなどパンチ主でがんがん打ち合っていくファイターは
とても危険だ
 
6762じゃないけど:2001/08/20(月) 18:54
>>65
その「腕」の技術だけで十分勝てると多くの人は思っているよ。
これはイメージの問題。やってみないと分からない。文字だけで
他人を納得させようなんて無理だよ。たかが警察官が世界チャン
ピオンに勝てると言い張る根拠が分からん、と普通思うぞ。
68:2001/08/20(月) 18:54
>>65
何々しかできない〜 という仮定は何の意味もなさないことにまだ気付かないのか!?
今回の試合でもミルコは打撃しかできないから負けると言われていたが、
藤田を倒したのはその打撃だ。
例えパンチだけでも極めてしまえばじゅうぶん武器になる。
タイソンクラスならローにカウンターをあわせることだって可能だ。
69 :2001/08/20(月) 18:55
>>67
おまえ痛いな
70佐竹:2001/08/20(月) 18:55
おれが最強じゃあ
71>65:2001/08/20(月) 18:56
 >65
バンナのパンチがすごいとおもう?
俺からしてみれば
あんなもんたわいもない
タイソンには1発も当たりません
72 :2001/08/20(月) 18:57
タイソンはもうじじい。
7365:2001/08/20(月) 18:58
>72
じじいでもK1選手に比べたら
スピードは今でも断然上だよ
桁が違う
74 :2001/08/20(月) 18:58
タイソンがローキックと蹴りのディフェンス覚えたらk−1で優勝?
75:2001/08/20(月) 18:59
>>71
10年前のタイソンならわかるけど、
今のタイソンに何をそんなに幻想を持ってんだ?
7665:2001/08/20(月) 18:59
スマソ
文をよく読んでなかった。
総合ルールかと思ってた。
K−1ルールね。
K−1でもしタイソンに勝つなら、ハイキックが有効に思う。
ローはタイソンを撃たせないために有効だと思う。
パンチで勝負は危険っす、と思う。
77 :2001/08/20(月) 18:59
>>68
仮定というなら、それはお互い様。
タイソンが証明したのは、ボクサー相手の
踏み込みの速さと、ディフェンステクニックと驚異的なパンチ力。

あくまでボクサー相手、ローなどを持ったキックの選手じゃない。
ボクシングでは完全前足重心でも何も問題はないが、
キックは違うでしょ。
78>75:2001/08/20(月) 18:59
今でも早い
断然に
少なくともクロコップより
断然早い
7965(本物:2001/08/20(月) 19:01
>73
キミィ、僕を語るのやめてくれないか
80>77:2001/08/20(月) 19:02
そういうが
タイソンのスピードは
ボクサー中でもヘビー級のものじゃないよ
全盛期は畑山より早い
ものすごい腰の回転
同じボクサーだったベルナルドとは次元が違う
81俳句小僧:2001/08/20(月) 19:03
Kを見て

今夜も暑いぜ

2チャンネル
8265(モノホン:2001/08/20(月) 19:03
つーかK−1でタイソンに勝つのは難しいでしょう。
総合だったらどうなんだろう?
単純に試合は見たいです。
83>79:2001/08/20(月) 19:03
悪い
これ→>

忘れた
84>82:2001/08/20(月) 19:03
なんで?
85 :2001/08/20(月) 19:04
>>80
そのスピードは、相手のパンチだけを警戒すればいいという前提のモノでしょ。
86 :2001/08/20(月) 19:06
別格なんだよ。
こーゆう言い方はキライだけど、
タイソンは人間じゃないの。
87 :2001/08/20(月) 19:07
>>86
勝ってる間はそう見えるモノ。
大体タイソンデビュー当時のヘビー級ははっきり言って
他の階級に比べてレベル低かった。
88>85:2001/08/20(月) 19:08
タイソンはパンチなど警戒してないよ
ただ異様なスピードで踏み込んで
異常パンチをボディーから顔面へフック、アッパーをたたき込む
一方的なワンマンショー
警戒してるって言うか
ウィービング、ダッキングの防御技術と同時に
パンチだしてるもん(w
89 :2001/08/20(月) 19:09
>>87はバービックやセルドンやタッブスがK−1に出たら負けると思ってるのか?
90>85:2001/08/20(月) 19:10
デンプシーロールみたいなもんだよ
なんかの漫画の
9182:2001/08/20(月) 19:10
>82
攻撃とディフェンスのバランスがすばらしい、と思うから
です。

>83
そうすっか、りょうかいです
92 :2001/08/20(月) 19:11
>>88
オイオイ
>ウィービング、ダッキングの防御技術
これはなんだ?ただのサービスか?
93 :2001/08/20(月) 19:11
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< マターリしようよ
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
94 :2001/08/20(月) 19:12
>>92
いみわかんね。
95 :2001/08/20(月) 19:12
>>89

相手次第だね。
96 :2001/08/20(月) 19:12
なら 宮田ばりのカウンターパンチャーがきたら
タイソンはすぐやられるね♪
97>91:2001/08/20(月) 19:12
ディフェンスは
最悪だよ
特にバンナはがら空き
ベルナルドにやられたように
タイソンなら余裕でパンチ叩き込んでます
98みんな知ってる?:2001/08/20(月) 19:12
K-1のKはコリアのK
99 :2001/08/20(月) 19:13
デンプシーロールは漫画じゃないぞ
100レノックス:2001/08/20(月) 19:13
お前らタイソンの試合見たことあんの、ないだろ。
おれもK-1好きだけど(JPGP除く)あっちのボクシング見たら何もいえないよ。
どの階級見てもすごい迫力でしかも面白い。
ビッグマッチが定期的にあるしね。K-1もあるか。
中でもヘビー級は見てて怖くなるときがあるくらい
K-1のヘビーはスピードはないしスタミナはないし盛り上がりに欠ける。
バンナやベルナルド、もちろん見てて面白いけど悲しいかなレベルが違う。
ベルナルドもマイナー団体のヘビー級チャンピオンだけどとてもじゃないがタイソンにはかなわないだろう。
蹴りは素人なんていってるけど蹴りなんかむしろ必要ない
パンチ技術はボクシングが一番だしスピード・スタミナ・破壊力どれをとってもボクシングにはかなわないだろう。
キックなんかされるまでもなくインファイトで即KOだろうね
ちなみに俺はボクシングヲタでもないしK-1も好きだしVTも好きだけどプロレスは嫌い。
101>96:2001/08/20(月) 19:13
>96
ボクサーでもホリくらいだろ
無論k1選手は無理だ
102 :2001/08/20(月) 19:13
>>94
マジ?
パンチを警戒してない奴が、何に対する防御をしてんの?
って話だよ。
103 :2001/08/20(月) 19:13
>>98
みなよのみの字はみんなのみ、みたいだな。
104 :2001/08/20(月) 19:14
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< マターリしようよー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
105 :2001/08/20(月) 19:14
プロレスは嫌いってとこにうけました
10689です。:2001/08/20(月) 19:14
>>95
ならばはっきり言おう。
セルドンはおろかのろまのタッブスやデクノボウのバービックは
ベルナルド、バンナより圧倒的に早い。
圧倒的にうまい。圧倒的にパンチ力がある。
107 :2001/08/20(月) 19:14
>>100
なんでK−1代表がバンナやらベルナルドなんだ?
10889です。:2001/08/20(月) 19:15
>>107
ちがうの?
109ボクシングと総合は:2001/08/20(月) 19:16
掛かってる金が違うんだから
選手のレベルは違って当然でしょ
それを言い出したら空手、キックとかも同じだろうが
110 :2001/08/20(月) 19:16
K−1って大した技術持ったヤツいないじゃん。下手同士が
思いっきり殴り蹴りあうのがK−1の魅力だ!とどうして素
直に言えないのかね。
111 :2001/08/20(月) 19:16
>>107
そうだよ。
K−1の代表は武蔵だよ。


ごめん
11291:2001/08/20(月) 19:16
>97
あれっ?
俺また書いてること間違った?
違うんです タイソンの攻撃とディフェンスが素晴らしい、と
思うのです K−1はあそこまでレベル高くないと思うのです

ふと思ったのが全盛期のアーツ。
殴りあいながら、ハイキックかます でもハイ打たせてもらえないだろうな。
タイソンの踏み込みで。
113 :2001/08/20(月) 19:16
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< マターリしようって逝ったんだろ!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
114 :2001/08/20(月) 19:16
>>106
だからそれはボクシングの話。
下半身は移動だけに使える、ボクシングが早いのは当たり前。
115 :2001/08/20(月) 19:17
>>108
ホーストやらミルコでしょ、普通。
116>102:2001/08/20(月) 19:17
タイソンの場合
インファイター
ウィービングしながらただ突き進む
警戒って言うか
あんな速さで動いてんだから
パンチが当てるのは無理
音楽の
メトロノームって言う奴の
いっちゃん早い奴より早いかも
117 :2001/08/20(月) 19:17
>>113
オマエガナ
11889です。:2001/08/20(月) 19:18
>>115
そっか。ごめん。
119>112:2001/08/20(月) 19:18
悪い
ぼけとった
120 :2001/08/20(月) 19:18
>>116
>ウィービング
これは上半身の動きだろ。
上半身ほど、下半身は動いてないよ。
121 :2001/08/20(月) 19:20
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< マターリしやがれ!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
12289です。:2001/08/20(月) 19:20
>>120タイソンの下半身、特に前後の出入りは異常だよ。
あと踏み込んでからのサイドステップ。
真横からの右ストレートとかでよく倒してた。
123>120:2001/08/20(月) 19:20
踏み込みも異常に早い
タイソンの下半身強すぎなんですよ
ちょっと探してくる動画を
124 :2001/08/20(月) 19:23
>>123
エロ画像?
125120:2001/08/20(月) 19:23
>>123
そんなの腐るほど見てるから良いよ。
俺だってデビュー当時は鳥肌立った口だしね。

>>122
スピードが全てじゃないでしょ。
予測可能な動きなら、タイミングで合わせられるでしょ。

別にタイソンが負けるなんて言わないよ。
「絶対〜」なんて、分かり切った話じゃない、って言ってんの。
126 :2001/08/20(月) 19:23
>>123
すげえ勃起してそう
127動画なかった:2001/08/20(月) 19:25
ボク板閉鎖されてたから
128 :2001/08/20(月) 19:25
前田太尊が最強ってことで
129:2001/08/20(月) 19:26
>>121
オマエコソガナ
130   :2001/08/20(月) 19:26
>>125
予測ができないのがタイソンのいちばん怖いとこなんだよね。
気付いたら両足揃ってたりスイッチしてたりする。
で、どんな体勢からでも強打打ってくる。
怖いなあ。
相性で言ったらホーストがいちばん健闘できるかもしれない。
それでも3R立ってるのは無理だよなあ。
131>125:2001/08/20(月) 19:27
なんで?
タイソンがK1で踏み込みのスピードが落ちるわけでもあるまいし
だいたいK1選手がボクシングスタイルで戦ったとして
タイソン級の踏み込みの速さサイドステップの早さが繰り出せると思ってるの?
132120:2001/08/20(月) 19:28
>>130
だからさ、その踏み込みのスピードがパンチオンリーを前提にしてる
って言ってるのに。
133 :2001/08/20(月) 19:28
蹴り 膝 がありますからね
134>132:2001/08/20(月) 19:29
ぶっちゃけ
プロレスラーのスパーのパートナーだった人が
タイソンが立ち技最強って力説してくれたよ
135レノックス:2001/08/20(月) 19:29
でも何が最強とかって永遠のテーマだよね、絶対行き違うし。
誰が最強って言うなら絞られてくると思うけど、格闘ジャンル別にしたら選手層もピン切り出し。

>>123
動画あんの?
うん、実際見た方がいいね。


最近の海外ボクシング見てないなら一回WOWWOWのエキサイトマッチ見てみマジおもしろいから。
136vrf:2001/08/20(月) 19:29

うむ
話はわかった。

おぢさんもぜひたいそんの試合をみたくなりました。
だれか動画あぷしてくれたまへ。


・・・・いやまぢで見たいの。
137120:2001/08/20(月) 19:30
>>131
>タイソンがK1で踏み込みのスピードが落ちるわけでもあるまいし

それがわからない、って言ってるんじゃん。
ローがあるから。
フィリオだって極真ルールじゃあんなに動かない選手じゃないし。
138>136:2001/08/20(月) 19:30

ポイントとしては
粒子が粗く、綺麗に見えないと思うので
画面はできるだけ小さく見てね
139>137:2001/08/20(月) 19:31
タイソンがローなど警戒して
踏み込んでこないわけない
ガンガン行くよ
140120:2001/08/20(月) 19:31
>>134
その人はそお思ってるんだろーね。
141120:2001/08/20(月) 19:32
>>139
あっそ。
そいで膝壊されなきゃいいけどね。
142 :2001/08/20(月) 19:32
しかしいくらタイソンでも ローキックの痛みは未知の領域だろ
タイソンでも そう何発もたえられるかねえ
143もう1度:2001/08/20(月) 19:32
試みる
144  :2001/08/20(月) 19:33
というかタイソンはK1でへぼいとか言ってる人が
いる自体驚きです。タイソンが強いのは常識的レベル
じゃないですか。
タイソンの試合みたことあるんですか?
踏み込みと速さ、パワー、ダッキングのタイミング
どれをとってもK1選手とは実力が違いすぎます。
K1最強というのは絶対間違ってます。
証明としてセフォーはタイソンに1分もたずにぼこぼこ
にやられてます。(ジムでのスパーリング)
ボクシングのチャンピオン級とK1選手を比べてはK1選手が
かわいそうです。比べるのはやめましょうよ。
145 :2001/08/20(月) 19:34
死人が出るのを見たい
146 :2001/08/20(月) 19:35
まあ 小川にはやくぼこぼこにされれば 信者も少しは耳をかすさ
どうせ実現されないから いつまでたってもこのままだとおもうが
147120:2001/08/20(月) 19:35
>>144
言い募りを始めたらつまんない。
148 :2001/08/20(月) 19:36
総合でのシカティックとか、
Kー1でのクラウベとか
149  :2001/08/20(月) 19:37
よくわからんが
総合は弱いね
150>144:2001/08/20(月) 19:37
知ってる
レイセフォーはスパのパートナーすら
勤まらなかったらしいね
151レノックス:2001/08/20(月) 19:39
むしろ蹴りなんかだしたらその直後の動きが散漫になるからそこに踏み込まれて
ラッシュがくるでしょ。
マジで踏み込みが半端ねえんだって、タイソンは。
パワーは言うまでも無く
あれは獣だよ実際、凶暴性がありすぎ。
152qw:2001/08/20(月) 19:42
>>144
タイソンの性格知ってんのか?
あいつを指導できる人間はもういないよ。
タイソンが尊敬するトレーナーが死んでからダメになったんだよ。
もう一線ではできないよ。
自分自身ではもちろんもう誰も彼をコントロールできない。
153120:2001/08/20(月) 19:42
>>151
タイソンが余裕十分で体勢整えてる時に、
蹴りなんか出すわけないだろ。

踏み込む瞬間に出すんだよ。
154 :2001/08/20(月) 19:42
藤田VSミルコ戦の前もこんなのいたね。
155 :2001/08/20(月) 19:43
結果は知っての通りだけどね
156拳太郎:2001/08/20(月) 19:43
猪木軍なんかよりタイソン戦の方がみんな興味あるみたいだね。俺もだけど。
概出と同様、バンナ、ベルはパンチで挑んで1R敗退だろうね、現状だと。
ミルコ、セフォーあたりはどうかな?1R持ったら勝算あるかもね。

こんな感じで、
タイソンってサウスポーじゃないよね?ってことでタイソンに対し左回りで
廻りながら、ロープとの距離を保つ。前蹴りで間合いを調整し、タイソン
の突進を防ぐ、決して立ち止まらず、正面からの蹴り(ロー、ミドル、
ハイ)は出さない。横にステップして蹴る。タイソンの突進に対しては
彼は蹴りを出さないので頭を下げ、両手でがっちりガードしながら、即
ダッキング。2R以降は、突進の頻度が減ると思う。そして1Rで受けたロー
のダメージが蓄積されてきたらチャンス。そうでなくても、1Rではハイを
出さずに、2R以降チャンスをうかがって仕留める。見えない角度で放たれた
ハイはさすがのタイソンでも、もろに食らうんじゃないかな?
要は、一撃で倒せるハイキックの持主(スピード、威力)が腰が入った
蹴りを出せる状況まで引っ張れるかどうか。それにはステップが重要。
どうかな、こんなんじゃ無理かな?
157 :2001/08/20(月) 19:45
>>154
>>155

なんか知らんが、君が悔しいのはわかった。
158 :2001/08/20(月) 19:45
>>142
一流のボクサーはブラインドステップ切る速度が常人の予測外。
サイドから潜ってラッシュで沈めるよ。
159>153:2001/08/20(月) 19:46
ローキックじゃないとタイソンは倒せんよ
ムキムキだもん
だいたいK1選手が1発で倒せなかった時
K1選手の死を意味するよね
160レノックス:2001/08/20(月) 19:46
>>153
それがクリーンヒットすればKの勝ち
しくじればタイソンの勝ち
こんな感じか。
161 :2001/08/20(月) 19:46
>>158
常人って君や俺か(藁
162 :2001/08/20(月) 19:47
ボク板住人 おおいなあ
163 :2001/08/20(月) 19:47
試合前「どう考えても藤田が勝つ」
      ↓
試合後逃亡
164 :2001/08/20(月) 19:47
>>159
冷静に考えて、ハイキックが側頭部にクリーンヒットすれば
倒れるだろ。

いくらなんでも持ち上げ過ぎ。
165   :2001/08/20(月) 19:48
>>162
もうしわけない。行くとこがないんだ。
166 :2001/08/20(月) 19:49
試合前「藤田がタックルで倒して終わりだよ」
    ↓
試合後逃亡(藁
167   :2001/08/20(月) 19:49
>>164
倒れるよ。当たれば。当たれば。当たれば。・・・
168 :2001/08/20(月) 19:50
タイソン信者はイメージで語りすぎだよ。
気持ちはわかるけど。

バービックのパンチでだって、クリーンヒットすれば、
ダメージは受けるだろ。

それがわかってるから、ステップやダッキングのスピードを
磨いたんだろ。
169 :2001/08/20(月) 19:50
藤田ヲタ=隊ソンヲタ(藁
170>164:2001/08/20(月) 19:51
できるわけないよ
だってタイソンは動いてんだから
音楽のメトロノーム級の動きで
それにタイソンはかなり打たれ強いよ
半ゴリラだから
171 :2001/08/20(月) 19:51
蹴りはパンチの三倍の威力ね これ基本よ
172名無し:2001/08/20(月) 19:51
ボクシングとキックではやっぱり競技人口が全く違うんだから
頂点に立つ困難さも違うんじゃないかな?
そのボクシングヘビー級世界チャンピオンでアリなんかとも
比較されるタイソンの強さは現段階ではK1王者とは比べ物にならないのでは?
ただ、競技としてキック自体がボクシングより弱いとは思いませんが。
173 :2001/08/20(月) 19:52
ムエタイ最強ってことでいいですか?
174   :2001/08/20(月) 19:52
>>168
もちろんそう。
タイソンのすごいのは防御(ウィーブ、ダック)からの
攻撃へのつなぎが異常に速いこと。
打ちやすい方向によけるんだね。
勿論それだけでキックの選手のローに対応できるかどうかわからないけど。
175 :2001/08/20(月) 19:52
隊ソンにハイキックはできない
ミドルになる(藁
176 :2001/08/20(月) 19:52
>>167
>>170
まず>>159になんか言えや。
177>168:2001/08/20(月) 19:52
だって
ビルダーと幼稚園児は
どっちが腕相撲が強いか?レベルだもん(w
178 :2001/08/20(月) 19:53
>>172
こういう論点はあんま意味ないね。
179   :2001/08/20(月) 19:54
>>173
ムエタイの選手は本気で倒そうとしたら蹴らない。
採点で蹴らないとまったく点数もらえないから蹴ってるだけ。
実際ラジャ、ルンピニーのほとんどの試合は判定だし。
180173:2001/08/20(月) 19:55
ネタにマジレスしないでくれ
181みんな駄目:2001/08/20(月) 19:55
タイソンのフックの強さは
半端じゃない
バンナみたいにステロイド作った筋肉とは違うんだから
方の盛り上がりがすごいよ
あ〜ゆ〜やつは
フックが異常に強い
首の骨をずらせただけある
182   :2001/08/20(月) 19:56
タイソンと武蔵がやったらどうなんだ?
死ぬのか?
183 :2001/08/20(月) 19:56
タイソン信者って みてて 爽快だな
184 :2001/08/20(月) 19:56
隊ソン信者こわ〜い(藁
185 :2001/08/20(月) 19:56
タイソン信者の論点は
「タイソンは凄いから勝つ」の一点張りだな。

まあいいけど。
186>182:2001/08/20(月) 19:57
あごはいったら砕けるよ
187   :2001/08/20(月) 19:57
>>185
ちゃんと技術の裏づけしてんじゃん、みんな。
188 :2001/08/20(月) 19:57
一度 異種格闘技戦でも なんでもやれば 少しは観点かわるのにねえ
なにしろ あいつは金 金 金だから ヒクソン以上かな?
189K1ヲタうざい:2001/08/20(月) 19:57
183 名前:  投稿日:2001/08/20(月) 19:56
タイソン信者って みてて 爽快だな


184 名前:  投稿日:2001/08/20(月) 19:56
隊ソン信者こわ〜い(藁


185 名前:  投稿日:2001/08/20(月) 19:56
タイソン信者の論点は
「タイソンは凄いから勝つ」の一点張りだな。

まあいいけど。
190 :2001/08/20(月) 19:58
みんなって タイソン信者 二人ぐらいなんじゃないのか?
191:2001/08/20(月) 19:58
>>168
それを忘れたタイソンがどうなったかは知っての通り
192 :2001/08/20(月) 19:58
信者にとって隊ソンは
アニメのヒーローなのです。
よって信者=アニヲタ(藁
193172:2001/08/20(月) 19:58
>178
じゃあどういう論点が意味あるの?
タイソンとホーストの架空の試合レビューの方が意味ある?
別に言い合いするつもりはないのでちゃんと答えてくれると嬉しい。
194>185:2001/08/20(月) 19:58
>「タイソンは凄いから勝つ」の一点張りだな。

だれもそんな仔といってない
俺はK1とボクシング両方見てるから
違いは一目瞭然
タイソンの方が明らかに強い
195 :2001/08/20(月) 19:59
>>187
「異常に速いから」
「異常にタフだから」
「異常に強力だから」

が技術的裏付けならね。
196183:2001/08/20(月) 19:59
は・ず・れ♪ 残念>信者くん
197   :2001/08/20(月) 19:59
>>188
だってノンタイトルで10億もらえちゃうんだもん。
ヒクソンやらKの人とやってもメリットなさすぎでしょ。
198レノックス:2001/08/20(月) 19:59
>>166
俺も今回楽しみに見てたけど(ミルコ寄り)ほんとに会心の勝利と胸を張れるか?
まあ勝ちは勝ちだよたしかに、でも内心ほっとしてる所無い?
勝ったことは勿論だけど額が切れて、あのまま何事も無しにいってたらまたわかんないし
ミルコも鼻やアゴにヒットさせてKOだったらと悔やまれる。
あんま揚げ足とって騒ぐなよ、勝ったからいいじゃん。
まあ勝ちは勝ちだけど。
199K1信者自作自演中:2001/08/20(月) 19:59
警戒しろ!!!!!!!!!!!!!!
200 :2001/08/20(月) 19:59
キックの試合とボクシングの試合を見比べて
一目瞭然(藁
201>200:2001/08/20(月) 20:00
はいはい見たことないくせに(w
202同じだっての:2001/08/20(月) 20:01
学校の教室での喧嘩で確実に負けそうな奴が、
先生の登場によって助かるパターンと同じだな、昨日のミルコは。
203   :2001/08/20(月) 20:01
早くボク板復旧しねえかな。
うぜえよ、こいつら。
204 :2001/08/20(月) 20:01
むしろ タイソン信者の自作自演?ってみえるけど
おれどっちの信者でもないし 第三者の観点からね
205>202:2001/08/20(月) 20:02
確かに
全く浣腸は詐欺しなんだから
206 :2001/08/20(月) 20:02
>>193
>タイソンとホーストの架空の試合レビューの方が意味ある?
そう思うね。
個人と個人の戦いだしね。

少なくとも宗教戦争になるのは避けられる可能性が高い。
207   :2001/08/20(月) 20:02
みる子は昨日あの傷見つけたらやっぱしえぐりにいっただろうか
208 :2001/08/20(月) 20:02
キックの試合とボクシングの試合を見比べて
一目瞭然(藁
209K1信者自作自演中  :2001/08/20(月) 20:02
203 名前:    投稿日:2001/08/20(月) 20:01
早くボク板復旧しねえかな。
うぜえよ、こいつら。


204 名前:  投稿日:2001/08/20(月) 20:01
むしろ タイソン信者の自作自演?ってみえるけど
おれどっちの信者でもないし 第三者の観点からね
210K1信者自作自演中 :2001/08/20(月) 20:03
208 名前:  投稿日:2001/08/20(月) 20:02
キックの試合とボクシングの試合を見比べて
一目瞭然(藁
211   :2001/08/20(月) 20:03
骨見えてたら放送できなかったね。
212 :2001/08/20(月) 20:03
蹴り、膝、パンチの試合とパンチの試合見比べて
一目瞭然(藁
213204:2001/08/20(月) 20:04
または・ず・れ♪ おれは183だよ
もっとタイソンのことでがんばれよ
そんなくだらんことで濁そうとするなよ
がんばれ タイソン信者
214193:2001/08/20(月) 20:05
>>206
なるほど 君の意見はわかった
マジレスしてくれてよかった。
215>212:2001/08/20(月) 20:05
馬鹿だな
じゃあ
サメはかむだけのに人間は勝てないんだ?
216   :2001/08/20(月) 20:05
>>209
それはナイ
203は俺。
句読点の打ち方とかスペースの入れ方とか違うじゃん。
あたまわりーなあ、もう。
217  :2001/08/20(月) 20:06
なんでも信者にしちゃうのはちょっとなあ
単なるファンもいっぱい居るわけで
そういう人もある選手に擁護的な発言をする時は
あるだろうし
218   :2001/08/20(月) 20:06
>>215
すげえ説得力。
219  :2001/08/20(月) 20:06
ボク板復旧しねえかな、とか言ってますが
私はK1ファンです。でもタイソンのほうが
強いのは当然のことと認めています。
220>215:2001/08/20(月) 20:06
意味わかんない(藁
221 :2001/08/20(月) 20:06
こう K−1信者とマイクタイソン信者の
それぞれの言い分みてるのが楽しみなので
210みたいなのはうざいです
邪魔しないで おまえも参加しろ
222 :2001/08/20(月) 20:07
K-1ファンを装う信者発見!(藁
223   :2001/08/20(月) 20:07
>>220
頭が悪いぞ。
224 :2001/08/20(月) 20:07
頭が悪い作戦にでました(藁
225 :2001/08/20(月) 20:08
サメをだすなよ サメを 人間だろうが タイソンも
226   :2001/08/20(月) 20:08
>>224は何が言いたいんだろう。
227>220:2001/08/20(月) 20:08
じゃあ
大学生(ヒッキ-不可)VS小学生で
大学生(ヒッキー不可)はパンチだけ
小学生はは何でもあり
でどっちが勝つと思うんだ?
228   :2001/08/20(月) 20:09
タイソン信者=サメ並の知能!
229 :2001/08/20(月) 20:09
何が言いたいんだろう作戦にでました(藁
230 :2001/08/20(月) 20:10
鉄砲もってたら 小学生の勝ち(笑)
231レノックス:2001/08/20(月) 20:10
>>217
確かに何でもヲタとか信者とか言われてもなぁ。
基本的に俺も一つに深くって訳じゃないし。
名前でボクシングヲタにされそうだけど。
232   :2001/08/20(月) 20:10
>>229のようなやつは「逝ってよし!」とか言ってやろうかな。
いや、どうしようかな、やめようかな。
233こいつうざい:2001/08/20(月) 20:10
名前:    投稿
k1ヲたが
234 :2001/08/20(月) 20:10
タイソン信者はボクオタじゃないと思う。
ボクオタはもちょっと冷静にタイソンを見てる。
235 :2001/08/20(月) 20:11
ここまで粘着してるのを見てると
間違いなく信者(藁
236 :2001/08/20(月) 20:11
低レベルな煽りしかできないのが どっちの信者にもいるようで
237>230:2001/08/20(月) 20:12
ようは
パンチだけでも
圧倒的な強さがあれば勝てるわけだよ
238ミスター初心:2001/08/20(月) 20:12
どうも初心者です。
ミルコの打撃は凄かったのですが、総合の人は本当に弱いんですか?
239 :2001/08/20(月) 20:12
さっきはダッキングの技術がとうのとか そういう話だったのに
サメとかだしてくるんだもんな これじゃあ煽られても仕方がない
240 :2001/08/20(月) 20:13
ジョーズっていいよね。
241レノックス:2001/08/20(月) 20:14
ここおもしろいな(w
ちょっと飯くってこよ
242>239:2001/08/20(月) 20:15
例えだよ
何で勝てないからは
動きが速く
捕えられない
頑丈だから
蹴っても効かない
よって殺される
243 :2001/08/20(月) 20:16
蹴られてないのに蹴っても効かない(藁
244>239:2001/08/20(月) 20:16
タイソンも同様
桁が違うんですよ
245マジ?:2001/08/20(月) 20:16
おーい、タイソン勝てる派のみなさんは、本当に
>>242でいいの?
246  :2001/08/20(月) 20:17
実際 一度でも キックの試合にでてれば
信憑性あるんだがなあ 出てたらごめんね
おれ詳しくないから
247 :2001/08/20(月) 20:17
5 名前:お前名無しだろ 投稿日:2001/08/20(月) 20:02
イノキチはプロレスをK1に売り飛ばした張本人。
K1,総格に星売ってプロレスを地に貶めることによって
金を稼いでいる。ヤオアゴは氏ね!!

10 名前:5 投稿日:2001/08/20(月) 20:07
>>8
アホかお前?
常識的に考えてみろよ?
藤田があんなホモっぽい色白のモヤシに
ガチでやって負けるかよ。
ヤオに決まってんだろ。

これでまた猪木は懐が暖まった、と。
248   :2001/08/20(月) 20:17
>>243
俺はお前の走りを見たことがないがお前が朝原や伊東に勝てないと、堂々と言い切れる。
それといっしょ。
249>243:2001/08/20(月) 20:17
そりゃあモロにはいれば倒れるが
モロに入れるのはかなり難しいから
効かないの
250 :2001/08/20(月) 20:18
>>244
つまる所、勝てる派の論点はコレに尽きる。
信者と呼ばれる所以。
251   :2001/08/20(月) 20:18
>>245
やだ。
252 :2001/08/20(月) 20:18
おれがモーリス・グリーンだったら?(藁
253>249:2001/08/20(月) 20:18
(ロー、顔面)
ふともも、ボディーは効かない
254ていうか:2001/08/20(月) 20:19
動画発見
255  :2001/08/20(月) 20:20
なんかタイソン信者の間でも 亀裂が入りそうだな(w
256   :2001/08/20(月) 20:20
タイソンは100年のヘビー級ボクシングの歴史上でも
トップ5に入る選手なんですよ。
トップと評価する人だって少なくない。
そんな化け物と確立して10年くらいのヘビー級キックを
比べるのは、ちょっと酷。
257vrf:2001/08/20(月) 20:20
>>254

安西先生 動画が見たいです。
258   :2001/08/20(月) 20:20
>>252
日本語うまいですね、と言ってやるさ。
259名無しさん:2001/08/20(月) 20:20
何故誰も「これはアングルだ」と言わないのだろう?
東スポ読んだら、ミルコは膝の練習しかしてなかった、と書かれていたが、
それを支持したのは誰だ?
片ヤオじゃないかな。
このミルコの勝利で、ファンや選手達からの交流戦への反発も減るだろうし。
どうも、猪木が絡むと嫌な想像ばかりがふくらむのだが………
260:2001/08/20(月) 20:21
ほんとにボクシングなんて好きなの?
261 :2001/08/20(月) 20:22
はじめの一歩は好きだが ボクシングには興味はない
262259:2001/08/20(月) 20:22
支持→指示

いや、何もないでこの結果なら、
それはそれで素晴らしいことですよ、えぇ。
263 :2001/08/20(月) 20:22
>>256
極真史上最強の選手がKの試合で勝てるとは限らない。

ルールが違う以上、そういう論点は無意味。
264   :2001/08/20(月) 20:23
ボクシングは好きだが はじめの一歩には興味がない
265ああ:2001/08/20(月) 20:23
266 :2001/08/20(月) 20:23
>>259
総合は打撃に対するとき、寝技で勝負したいだろうから、
となればタックルで来るだろうってのは当然の予想じゃないの?
267 :2001/08/20(月) 20:23
おれもはじめの一歩好き!
268256:2001/08/20(月) 20:24
>>263
身体能力の話です。
>>263はどういった論点が有意義だと?
269分かった:2001/08/20(月) 20:24

今から動画張ってやる
270259:2001/08/20(月) 20:25
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=k1&key=998169159&st=442&to=442
あ、この人は同じこと言ってるね。
個人的にはプライドとk−1の交流はお互いの寿命を縮めるだけではないかと思う。
271これしかない:2001/08/20(月) 20:25
272 :2001/08/20(月) 20:25
みてえなあ どっちの信者でもないけど そこまで強いっていわれると
やっぱ興味もつね タイソン戦だけでも みてみるかなあ
273 :2001/08/20(月) 20:25
>>265
カコイイ!!
やっぱ漏れ信者かも。
274 :2001/08/20(月) 20:26
>>268
名前がわかってるんだから、選手同士の身体能力と特徴になる技術を比較したら?
ルールが違えば求められる身体能力も違うでしょ。
275259:2001/08/20(月) 20:26
おっ、マジで動画貼ってくれんの?
かなり嬉しいんだけど。
276動画みたよ:2001/08/20(月) 20:26
すげえ・・・・ でもほんとガチガチのインファイトだね
はじめの一歩好きのおれとしては うれしいかぎりだ
277藤田じゃなく:2001/08/20(月) 20:27
昨日のミルコの相手が桜庭だったらミルコは殺されていただろう。

あんな三流選手ヒザ蹴りなんかサクには効かないから。
金原や高山の一流のヒザでさえ食らっても平然としてた男だから。
藤田ってプライド勢じゃ一番弱い奴だからね、佐竹を除いてはね。
278番名:2001/08/20(月) 20:28
>>1 フィリオは強いと思うけどバンナはどうかと思うな。グランド中心の選手には勝てないでしょ。 それにしても昨日のバンナの喜び方は良かったな 藁 今時あんな喜び方、小学生でもしないと思われ
279 :2001/08/20(月) 20:28
でもシウバ戦で 膝でやられてるからなー・・・
どうなんやろ・・・ まあ勝って欲しいとはおもうけどね
280259:2001/08/20(月) 20:29
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=k1&key=998169159&st=452&to=452
あ、違ったね。
自分は藤田が意図的に負けたのではないかと思ったから。
281 :2001/08/20(月) 20:29
277はネタ?それともマジで言ってる?
まあどっちでもいいけど
282 :2001/08/20(月) 20:30
>>271
つええ・・・・・
283荒らし発生か?:2001/08/20(月) 20:30
277 名前:藤田じゃなく 投稿日:2001/08/20(月) 20:27
昨日のミルコの相手が桜庭だったらミルコは殺されていただろう。

あんな三流選手ヒザ蹴りなんかサクには効かないから。
金原や高山の一流のヒザでさえ食らっても平然としてた男だから。
藤田ってプライド勢じゃ一番弱い奴だからね、佐竹を除いてはね。


278 名前:番名 投稿日:2001/08/20(月) 20:28
>>1 フィリオは強いと思うけどバンナはどうかと思うな。グランド中心の選手には勝てないでしょ。 それにしても昨日のバンナの喜び方は良かったな 藁 今時あんな喜び方、小学生でもしないと思われ


279 名前:  投稿日:2001/08/20(月) 20:28
でもシウバ戦で 膝でやられてるからなー・・・
どうなんやろ・・・ まあ勝って欲しいとはおもうけどね


280 名前:259 投稿日:2001/08/20(月) 20:29
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=k1&key=998169159&st=452&to=452
あ、違ったね。
自分は藤田が意図的に負けたのではないかと思ったから。


281 名前:  投稿日:2001/08/20(月) 20:29
277はネタ?それともマジで言ってる?
まあどっちでもいいけど
284   :2001/08/20(月) 20:31
っていうかここでは タイソンオンリーの話でいいんだけど   
285名無し:2001/08/20(月) 20:32
>>265
黒いほうがタイソン?
286さっきはった:2001/08/20(月) 20:32
動画は
全盛期のもんじゃないよ
全盛期から比べて衰えまくり
287 :2001/08/20(月) 20:32
中田に似てる
288   :2001/08/20(月) 20:33
これでも全盛期のじゃないのか・・・・
たしかにすげえな・・・
289名無しさん:2001/08/20(月) 20:33
>>271
つうか、1秒6で止まってしまう。
みれねぇ。
290>285:2001/08/20(月) 20:34
もちろんhttp://www.wu-wien.ac.at/usr/h95b/h9552337/Golota_921.jpg
こっちの黒い方だ
291   :2001/08/20(月) 20:34
タイソンはダウンした相手を帰りながら 横目でみるのが癖らしいな
292 :2001/08/20(月) 20:34
>>289
バッファでしょ、待ってりゃ動くよ。きっと。
293>287:2001/08/20(月) 20:35
確かに
若い頃の横顔はかなり似てたよ
今はゴリラだけど
294  :2001/08/20(月) 20:35
訂正
帰りながらの前にコーナーにを入れてくれ
295見たけど:2001/08/20(月) 20:35
これだけじゃ分からん
296 :2001/08/20(月) 20:36
>>286
これでわかるのはパンチ力だけのような気がするが。

タイソン勝てるかわからない派の俺から見ても。

やっぱデビュー当時のが一番特徴が出てるような。
297 :2001/08/20(月) 20:36
強引に入ってるね。いい時はもっと体振りながら流れでフック打ててた。
298   :2001/08/20(月) 20:36
しかしこの体格 半端じゃねえな・・・
たしかにバンナあたりには勝ち目ないようにおもえてきた・・・
299打撃はカス:2001/08/20(月) 20:36
まったくあんなヤオ丸だしのショーで喜んでる打撃ヲタはイタイ(失笑。

藤田は100分の1の力も出してねーんだよ!

いい加減気づけ!ボケ!!
300 :2001/08/20(月) 20:37
負け犬は消えろよ
301 :2001/08/20(月) 20:38
ボク板復活。
おじゃましました。
楽しかったです。
タイソン見たことない方は
レンタルビデオでも出てると思うので、
見てみることをおすすめします。
では。
302  :2001/08/20(月) 20:38
<<298 ボクシングのなかじゃへぼのベル
に負けてるバンナでは勝てないのは当たり前です。
303ああ:2001/08/20(月) 20:38
>296
しかし
この左フックで逝く時の踏み込みは
全盛期の感を取り戻しつつあるが
全盛期から比べたらまだまだね
デビューの時は
半分遊びながら戦ってたくらい
断然強かった
304離れたとこから:2001/08/20(月) 20:40
たった1発でダウンさせるのは
かなりムずかしんですよ
流れの中でのパンチより
相手に分かりやすい
それだけ踏み込みが早くないと逃げられる
305 :2001/08/20(月) 20:40
結局これだけじゃ分からないってことね
306もっと:2001/08/20(月) 20:42
探す
がんばって
307そんなことよりこっちの質問にこたえてくれYO!:2001/08/20(月) 20:43
308レノックス:2001/08/20(月) 20:44
あれ、ここもう一息ついたのか?
つーか動画が見れない、なんで?
309名無しさん:2001/08/20(月) 20:49
>>308
アクセスが集中した為のようだ。
310レノックス:2001/08/20(月) 20:49
>>277
たら、ればばっか使うな、カス!
所詮結果論をいくら言っても負けは負けなんだよ。
おたくの総大将はやられたんだよ、素直に受け入れろ
女々しい奴だ。
311   :2001/08/20(月) 20:51
いいからおまえは まだめしくってろ
312レノックス:2001/08/20(月) 20:53
いやもう食えない(w
なんだ、ここも終了か
じゃっそういうことで。
313 :2001/08/20(月) 20:55
膠着ブレイクをバンバン取ればタイソン最強
314悪い:2001/08/20(月) 20:55
315314:2001/08/20(月) 20:56
しかし俺はなぜかみれない
316 :2001/08/20(月) 20:56
お客さん、もう閉店だよ。
317ねよ:2001/08/20(月) 21:10
318:2001/08/20(月) 21:12
テスト受けさせちゃって〜
319竹原:2001/08/20(月) 21:13
だめだっちゃ
320 :2001/08/20(月) 21:13
◇主なルール 3分3ラウンド制最大延長2ラウンドまで。5ラウンドで決着しない場合ドロー。ロープブレイク、場外戦は認められない。

◇反則行為 かみつき、目つぶし、頭突き、金的攻撃、頭髪をつかむ、後頭部・延髄・せき髄への打撃、頭部・顔面へのひじ打ち、グラウンド状態での頭部・顔面へのキックなど。
      反則を犯した場合、注意1ポイントが科せられ、注意3ポイントで反則負け。注意1ポイントにつきファイトマネーの10%をプロモーターに支払わなければならない。
321  :2001/08/20(月) 21:15
まじめな話、ちょっと驚いたのがミルコの速さ。
見た感じメチャメチャ速くなかったですか?
タックルを切るのも膝を合わすのも。
ヘビー級のノールールであんな速いの初めて見ました。
幼稚な表現ですけど、闘牛の様に見えました。
突進をかわしてサーベルで突くみたいな感じで。
短かったけど、いい試合でしたよね。
322:2001/08/20(月) 21:18
>>321
ノールール?
グラウンドの膝蹴りなしが?
323名無しさん :2001/08/20(月) 21:21
打撃において最大の破壊力をもつのは膝蹴りなんだよ。
昔、ボクシングのチャンピオンにインタビュアーが「ケンカでの必勝法は?」
と尋ねたら「髪を掴んでの膝蹴り」と答えたとか。(伝え聞きだけど)
まあ、髪を掴んでの膝は反則だけど、首相撲はかなりそれに近いものだろ?
首相撲は上手い人だと力をいれなくてもいかようにも相手の首をコントロール
出来るというじゃないか。しかもクリンチの要領で相手の頭のうしろで
両手をクラッチすれば簡単にかかるものだし。
ボクシングのトップランカーは強いと思うが、
首相撲からの膝にどう対応するのか、できるのか、そのことを立証できなければ
ボクシング最強説は同意しかねるな。
324 :2001/08/20(月) 21:33
ボクヲタこいよ! どこいった?
325age:2001/08/20(月) 21:42
あげ
326 :2001/08/20(月) 21:46
極真空手家のケンカも髪つかんで膝が多いな。
327 :2001/08/20(月) 21:48
じゃあ真空跳び膝蹴りが最強だな(ワラ
328X:2001/08/20(月) 21:50
競技そのものは
  K>ボクシング

人材では
  ボクシング>>>>>K
 
こりゃ当然
ヘビー級はチャンピオンファイトマネー
数十億単位だろ
比べてKは、ありゃなんだ
大会総額数千万
ヘビがらみればはした金
人材が集まるわけないわな

で、タイソンとKの連中比べるのは
失礼すぎるということなのよ
329:2001/08/20(月) 21:51
>>322
細かい事は言わない言わない。
ほら、そういうこというと噛みつきはどうなの?とか、ピストルは?とか、
言い出すお馬鹿さんが出てきちゃうから。
ノールールっていう括りでいいと思うよ。
330 :2001/08/20(月) 21:52
>>328 あんた>>323の質問に答えろよ。
331X:2001/08/20(月) 21:53
Kおもしろいのは認める

デクノボーがまともにパンチ食らうのは
迫力あるもんな

ただ、空手系の連中下手すぎて情けない
特に、へっぴり腰のフィリむかつく
へっぴり作戦ばれてからよく負けるけど
332X:2001/08/20(月) 21:56
>>330
328で答えた
競技なら K>ボク
333 :2001/08/20(月) 21:56
フィリピン?
334  :2001/08/20(月) 21:57
ボクオタいまいねえから もう盛り上がらないって
今いるのは 中立と Kオタくらいだから
335:2001/08/20(月) 21:57
>>322
君の理屈だと13以前のプライドや現在のUFCはノールールではないんだが・・・(藁
336 :2001/08/20(月) 21:59
痛いなぁ。厨房をなんとかしろ。
337age:2001/08/21(火) 09:44
age
338maa:2001/08/21(火) 10:04
タイソン>k1>寝技
は確定したな
339 :2001/08/21(火) 10:17
K-1もWINボーナス制にすれば良いのに
340qw:2001/08/21(火) 12:09
K1が弱いことは見え見え
341     :2001/08/21(火) 12:10
342 :2001/08/21(火) 12:10
そんなこといったら・・・
343 :2001/08/21(火) 12:12
344 :2001/08/21(火) 12:18
345:2001/08/21(火) 12:19
ブラクラですか?
346 :2001/08/21(火) 12:20
グロ?
347 :2001/08/21(火) 12:21
douga
348 :2001/08/21(火) 12:22
なんの?
349_:2001/08/21(火) 12:22
総合なんて三流の格闘家の集まり。
350   :2001/08/21(火) 12:26
ゴリラノ
351   :2001/08/21(火) 12:27
352 :2001/08/21(火) 12:32
タイソンがK-1出たら、総合出たら、
って出てないんだから勝つかどうかわからんだろ。
他の競技について、とやかくいうのは好きじゃないよ。
そういうのは出て結果だしてから言ってね。
K-1、空手、総合の選手についてもそうだけど。
353 :2001/08/21(火) 12:34
>352
もうかってるよ
レイセフォーに
354 ・:2001/08/21(火) 12:34
とりあえずお前ら343,344の動画見たか。
あの丸太ん棒のような腕にかなう奴はまだいないだろ。
動画はデビュー当時の頃だな。
355亀レススマソ:2001/08/21(火) 12:39
>>33
かれはK−1とは違って12Rまで戦ったことのある選手だが?
スタミナからすればボクサー>K−1だろ
>>34
タイソンは素手でも平気で相手を殴ったりコンクリぶち抜いたりする大馬鹿者だが?
>>35
膝は狙ったのかもしれないが流血自体は思いっきりアクシデントだろ?
356 :2001/08/21(火) 12:42
>>263
それ以前に極真自体がすごいものだとは思えない
357 :2001/08/21(火) 12:44
タイソンはK-1より総合に向いてそう
358  :2001/08/21(火) 12:44
http://www.wu-wien.ac.at/usr/h95b/h9552337/Weigh_6_McNeeley.jpg
こんなんに蹴りが効くわけない
天田のぶよぶよの足ですら
外人の
蹴りに2Rくらい絶えてるだろ
359 :2001/08/21(火) 12:51
っていうか、藤田!!
他人の土俵上がって、寝技アリのルールとは何事だ!!
せめてちょっとくらいは立ち技で戦う素振り位見せろ。
なんだいきなりタックルって!?アホか
360 :2001/08/21(火) 12:53
361 :2001/08/21(火) 12:54
タイソン速えーな!!
ヘビー級とは思えないほど小さかったけど、
あんぐらいじゃないとあのスピードはでないの?
タイソンが190くらいあったらさらにバケモノに
なると思ったけど
362>361:2001/08/21(火) 12:58
背の高さは
180cmと小柄で
ヘビーの身長ではない
でも
パンチが異常に強く
下半身が異常に強い
それに瞬発力がすごいから
動きが異常に速い
だから通用する
まあ100kgはあるよ体重
筋肉の固まりだからね
363  :2001/08/21(火) 13:01





>スタミナからすればボクサー>K−1だろ

↑こういうあほなカキコをみるとうれしくなっちゃう。
364   :2001/08/21(火) 13:02
>>362
ゴロタとやったときは確か101だか102
全盛期のベストウェイトがたしか100
365llll   :2001/08/21(火) 13:02
>363
すいません
馬鹿ですか?
366   :2001/08/21(火) 13:04
>>363
K−1みたいにゆっくりにらみ合い。クリンチで5Rでばてばてなのと
パンチのみだがしっかりとステップ踏んで動き回って12R
どっちが体力あると思う?
367 :2001/08/21(火) 13:06
スタミナはボクサーが上だよな。そりゃ。
368 :2001/08/21(火) 13:07
実際スタミナは、ボクサー>K-1だろ。

K-1の選手って走り込みやってるのか?
369     :2001/08/21(火) 13:07
>>364
そうそう
タイソンは結構体重がある
身長差なんかパワーとスピードでぶっ飛ばす
現にこのサバリースも身長高かったはず
http://www.wu-wien.ac.at/usr/h95b/h9552337/Savarese_12.jpg
370:2001/08/21(火) 13:09
>>363さんよ〜
どう考えてどっからどう見たらスタミナがKの方がボクサーよりあるんだ?
そこを聞きたいね、納得させてくれよ頼むから。
371 :2001/08/21(火) 13:10
180cmで100キロってすごくない?
別に脂肪がついてるわけじゃないのに
372:2001/08/21(火) 13:12
>>371
そういやー冷静に考えてみるとすごいよな、確かに。
373  :2001/08/21(火) 13:12
>>371
あいつは特別です
タイソンのブルックリンの友人が言ってました
あいつは
小さい頃からひどく体がでかかったと(横にね)
374 :2001/08/21(火) 13:13
>>357
タイソンすげーイイカラダしてるね。
もっとタイソン画像みたいな〜
375   :2001/08/21(火) 13:15
376 :2001/08/21(火) 13:15
隊ソン信者がいっぱいいますなあ
377   :2001/08/21(火) 13:16
というかタイソンもボクシング界では異色だからなあ
378    :2001/08/21(火) 13:18
>>376
俺は別にタイソン信者じゃない
でも格闘技を何年も見てるとというか知識をえると純粋に考えて
K−1なんかよりもボクシングのほうがいろいろな意味ですごいと思うし
タイソン自体が人間として異常だと思う
379376:2001/08/21(火) 13:19
ごめんごめん。
どうぞつづけて
380 :2001/08/21(火) 13:19
普段は
丸くて盛り上がった背中が
力を入れると
http://www.wu-wien.ac.at/usr/h95b/h9552337/Bruno2_19.jpg
381 :2001/08/21(火) 13:21
グッドリッジといい勝負すんじゃないか?
寝たら終わりだけど。それか反則負け。
382378:2001/08/21(火) 13:22
でもさすがに380とかの紹介の仕方はなんかホモっぽいような気がする・・・・・
383 :2001/08/21(火) 13:22
>>380
やっぱ背筋がスゲェや。
384   :2001/08/21(火) 13:23
>>381
GGがタイソンといい勝負するならボブもGGもボクシングで有名になってます
というか総合なぞに手を出したりしません
385374:2001/08/21(火) 13:23
>>375
ありがとー
386  :2001/08/21(火) 13:25
>>382
確かに・・
普段はこんなの
http://www.wu-wien.ac.at/usr/h95b/h9552337/Training_Ronney1.jpg
ちから入れるとさっき見たいなのになる
387これがいい:2001/08/21(火) 13:26
388   :2001/08/21(火) 13:27
>385
いい筋肉でしょ
背中が盛り上がった選手は
フックがつよいらしいっすよ
389  :2001/08/21(火) 13:27
タイソンなで肩だね。
なで肩といかり肩ってパンチ力に関係あるの?
390  :2001/08/21(火) 13:29
>389
筋肉があったら
なで肩に見えます
相撲の若の里とかね。
391動画あったよ:2001/08/21(火) 13:29
392 :2001/08/21(火) 13:31
393   :2001/08/21(火) 13:32
>>390

首回りの筋肉が発達していると。
394 :2001/08/21(火) 13:33
>>392
ワラタ
395  :2001/08/21(火) 13:35
そういえば
タイソンって
2回負けてるけど
どっちも最後立ち上がったよね。
396   :2001/08/21(火) 13:36
>>392
そっくしだな
397佐山聡:2001/08/21(火) 13:37
総合でもまもなく打撃の時代が来る!
398>392:2001/08/21(火) 13:38
k1ルールでもバンナに勝てると思った。
やっぱパワーだけじゃなく上手いね、タイソン。
状態の動き方とかプレッシャーのかけ方とか。
399  :2001/08/21(火) 13:38
なんつーか、ここみてると
立ち技最強はボクシングじゃなくて「タイソン」てことならみんな納得なんじゃ。
競技人口がK-1より圧倒的に多いボクシングの中で圧倒的強さ(全盛時)をほこる
タイソンが、選手の数が少ないK-1の頂点の選手よりも強いのは確率論からいっても
あたりまえ。

だけど、ボクシングとK-1どっちが強いかの比較に頂点の選手をもってきて比較
することはできないと思う。もっとも比較すること自体不毛だが、、。
あえて比較するのなら
ベルナルドがマイナー団体のチャンピオンということで、やはりマイナー団体の
チャンピオン程度のボクサーと比較するのが一番妥当ではないでしょうか。
400 :2001/08/21(火) 13:41
あっさり負けるような気がするなぁタイソン
401  :2001/08/21(火) 13:43
>>400
タイソンは野獣です
負けません
このときなどもう自分の世界に入ってます
痛みなど感じるわけないです

http://sho.com/realmedia/playra.cfm?scboxing/ARCHIVE/062400/realmedia/main/01_T1.rm
402 :2001/08/21(火) 13:43
バンナなら打ち合ってくれそうだからタイソン勝てんじゃないの?
ホーストだとわからんけど、ガードの上から無理矢理ぶん殴ればふっとびそう。
ロイドヴァンダム?だとつらそう。
403:2001/08/21(火) 13:44
404 :2001/08/21(火) 13:45
ローカット覚えればK-1で優勝できそうだね。タイソン
405  :2001/08/21(火) 13:45
>>402
バンナは危険だよね
カウンターもらいやすい
タイソンのアッパー、フックがもろに入ると思う
406      :2001/08/21(火) 13:47
正論だがそれを言ってはお終いなので
放置されてる399萌
407   :2001/08/21(火) 13:47
K−1にハードパンチャーと呼べる選手が出たことがないから
ロイドバンダムのガードというもの自体がどの程度かはわからん
というかいつのまにかボクシング対K−1の話になってるぞ!!
どの結論は
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=k1&key=996925312&ls
でチンポのでかさ硬さで強さがきまるよ
という結論がでただろ!!
408 :2001/08/21(火) 13:48
ローの防御おぼえると、今度はインファイトできない模様。
あの前傾体勢だと相手からローガンガン入れられる。
409 :2001/08/21(火) 13:48
バンナのボクシング技術って専門家から見れば穴だらけなんだって。
ガードとパンチが一体化していないらしい。
今はなんとか力でごまかしてるけど・・・
410:2001/08/21(火) 13:49
http://www.tysongear.com/tysongear_seg3_300k.asx
DSLサイズだけど普通回線の人は300って所を28に変ればいいだけ。
411  :2001/08/21(火) 13:50
動画ダウンロードは出来ないのかな?
412 :2001/08/21(火) 13:50
>>409
スタミナもないよね
この前なんか1Rで
スピード鈍ってたし
413  :2001/08/21(火) 13:52
>410
画質が荒すぎてどっちがタイソンかもわかりにくい
414 :2001/08/21(火) 13:52
ロイドはほとんどパンチ打たないで、両手でしっかりガード。
相手が攻撃してくるの待って、ガードしたあと必ずローを返す。

タイソンのパンチをガードできればロイドが勝ちそう。
タイソンはロー食らいなれてないだろうし。
415:2001/08/21(火) 13:52
>>411
動画6,7個出てるよ
416 ss:2001/08/21(火) 13:53
300
のところをいろいろ変えればいい
417感想:2001/08/21(火) 13:54
バンナ、ベル、とくらべると悲しくなるくらい
タイソンのパンチ速いな・・・セフォーとくらべても
速いもんな、やっぱ。
K-1の中であのくらいパンチが速いのって
マイケル・マクドナルドとかだな。たぶん。
でもマイケルってパンチのスピードはあるけど
パンチ力はあんま無いんだよね。
何発も当たればミルコとか倒れるけど。タイソンは
1発だもんな。タイソンすごいよ。
418 :2001/08/21(火) 13:54
また藤田かなぁ。。
419           :2001/08/21(火) 13:54
>>414
ヘビー級トップクラスのヘビーパンチャーに対する防御は
ガードするということよりも耐えるというほうが正しい
420打撃最強が証明された:2001/08/21(火) 13:54
というより、プロレスラー最弱が再び証明された
421  :2001/08/21(火) 13:55
なんだかんだいってミルコの戦いかたは画期的だった。
いい試合だった。
422K1ファン:2001/08/21(火) 13:55
このスパすごい
なんか踏み込む時
4発くらい打ってるように見える
http://www.tysongear.com/tysongear_seg1_300k.asx
423d:2001/08/21(火) 13:57
タイソンってプライドグローブだとガードできないかも。
424 :2001/08/21(火) 13:57
>>410
すげーパンチ速い!タイソンの試合はじめて見た。
相手の倒れ方もすごい
425   :2001/08/21(火) 13:58
>>423
ガードの上から殴られたら
うで折れるでしょう
426/:2001/08/21(火) 13:59
>>423
プライドグローブなんかにしたら相手が危ない
427 :2001/08/21(火) 14:00
>>425
ていうか自分の手首折れた。
428 :2001/08/21(火) 14:00
動きもはええええええええ。思わずタイソンヲタになりそワラ
429 :2001/08/21(火) 14:01
畑山も言ってたもんなぁ
タイソンとだけは階級が同じだったとしても絶対やりたくないって
430 :2001/08/21(火) 14:02
小川、タイソンの試合見たことあんのかな(藁
431:2001/08/21(火) 14:03
タイソンと戦った相手のダウンの仕方見てみな、尋常じゃないよ。
一発で失神、立っても千鳥足でまたダウン
大体大の字で伸びてるし。
432       :2001/08/21(火) 14:03
タイソンは素手でもかまわず喧嘩してしまう大馬鹿者です
433    :2001/08/21(火) 14:04
>>429
畑山はフレイタスともメイウェザーとも勝負しなかったチキンです
434:2001/08/21(火) 14:06
1ラウンド目何十秒という気力体力爆発状態の大男が一発で失神・・・
435 :2001/08/21(火) 14:07
http://www.wu-wien.ac.at/usr/h95b/h9552337/KOs_Savarese_down_NP1.jpg

この倒れ方はやばい
捻じ曲がってる
テンプルくらって
体が硬直した模様・・
436  :2001/08/21(火) 14:10
いや・・・・もういいよ
ここらへんで切って置かないと話がややこしくなるし
タイソンヲタの妄想と見られる
437  :2001/08/21(火) 14:14
確かに発狂しすぎた
まあ少しは分かってくれた人がいるからいいか
438 :2001/08/21(火) 14:17
レイプ犯最強ってことで
439  :2001/08/21(火) 14:18
とりあえず
世界最強
440:2001/08/21(火) 14:19
>>433
そこら辺のレベルはもう日本人には未知の領域だよね
実際フレイタスは名前と無敗ってことくらいしか知らないけど
メイウェザーの試合は見たことある、あのスピードはボクシング界全階級の中でも
3本の指に入るんじゃない?
最近wowwowのエキサイトマッチ2000年総集編とかトリニダード対バルガスとか見て
一気に中量級ファンになった
ハメドとか中量級全然知らなかったけど面白すぎる
ああゆうビッグマッチ日本でも流せばいいのに
ほんとにエンターテイメントにも長けてるし、もっとみんなに知って欲しいと思った
もちKスキっすよ。
441 :2001/08/21(火) 14:24
442 :2001/08/21(火) 14:31
今までの流れ

タイソン圧勝派「タイソンの踏み込みは異常に速い」
分からない派「それはパンチオンリー前提の話」
タ派「いやタイソンならローなど気にしない」
分からない派「膝壊れても知らんぞ」
タ派「タイソンはタフだからキックが当たっても大丈夫」
わからない派「いくらなんでも言い過ぎ。タイソンが防御を磨いたのはなんのためか?」
タ派「獣だから大丈夫」

あと、鮫とか競技人口の話とか。
443:2001/08/21(火) 14:33
Kってさぁ昔はKOが当たり前って感じだったじゃん
すげー面白かったんだよね
でもさぁ最近は判定のグダグダ試合が多いよ
あのクリンチ中の膝蹴り無しにして欲しくない?
あれでごまかしてすぐクリンチする、パンチ一ニ発だしたらすぐクリンチってな印象
だから今バンナがあんなに脚光浴びてるんでしょ、ほんとにKOが期待できるのってバンナくらいじゃん。
もっとスタミナつけろ!って感じかな。
444:2001/08/21(火) 14:35
>>442
>あと、鮫とか
藁た
445 :2001/08/21(火) 14:36
ホースト>バンナ
446  :2001/08/21(火) 14:36
>>442
この動きにどうやってけりを入れるんですか?
http://www.tysongear.com/tysongear_seg1_300k.asx
447       :2001/08/21(火) 14:37
http://www.wu-wien.ac.at/usr/h95b/h9552337/Weigh_6_McNeeley.jpg
こんなんに蹴りが効くわけない
天田のぶよぶよの足ですら
外人の
蹴りに2Rくらい絶えてるだろ
448 :2001/08/21(火) 14:40
スケルトンの突進をホーストがローで迎撃してたけど
あんまり効いてない感じだった。。。

マットが防御巧いと言うんじゃなく、単に効いてないという。
449:2001/08/21(火) 14:44
443
ホースト>バンナ
分かるよ、言いたいことはわかるけどホースとの試合って面白い?
俺は面白くないんだよな、精密機械たる由縁があるようになんか・・・ねぇ
確かに強いけどさぁ、迫力に欠けるって言うかね
熱狂的なものを感じないな
450 :2001/08/21(火) 14:45
>>446
ゴメンなんか知らんけど見れないや。
でもタイソンの凄さなら知ってるよ。

でもそれはボクシングルール前提の話だって言ってるの。

タイソンの防御技術は上体、特に頭部を高速に振ることで
パンチをかわすのが基本。
下半身への攻撃は想定していない。

ついでに言えば上体を高速に振る為には、
下半身は踏ん張って無防備になる。
451:2001/08/21(火) 14:48
>>450
http://www.tysongear.com/tysongear_seg1_28k.asx
これでどう?サイズ小さくしたからあんま面白くないと思うけど見れると思うよ
452 :2001/08/21(火) 14:51
>>451
ダメみたいだな。
多分MpegかQTMかRAMでないと見れない。

悪いね。
453 :2001/08/21(火) 14:52
>>451
ところで誰との試合よ?
454 :2001/08/21(火) 14:52
メディアプレイヤー7で見れるんだけどね<asx(asf)
455  :2001/08/21(火) 14:53
456  :2001/08/21(火) 14:54
>>453
二十歳の頃の試合
デビューの頃
457 :2001/08/21(火) 14:54
>>455
かるーくはたいたように見えたが、、、すげ
458:2001/08/21(火) 14:55
>>452
ウィンドウズメディアプレイヤーダウンロードしてる?
もってたら見れるよ
459おもろい:2001/08/21(火) 14:56
460 :2001/08/21(火) 14:58
>>454
そうだね、でも6なんだよ。
>>455
見れたよ。
全盛期のじゃないな。

コレ見てローは入らないとか主張するのがわからない。
461 :2001/08/21(火) 14:59
>>456
それなら大体見てるよ。
バービイック、タッカー、スミス、とか色々。

でも別にローが入れられないとは思わないね。
462  :2001/08/21(火) 15:00
>>460
入れれると思う?
しかも1発で動けなくできると思う?
距離が詰められたら
ローどころじゃない
だってパンチが飛んでくるんだもん
しかもはたいただけで倒れるパンチが
勝てる可能性薄いでしょ
463 :2001/08/21(火) 15:02
>>462
別に一発で動けなくする必要ないじゃん。
ロー入れてクリンチして、ロー入れてクリンチして、
消耗してきたら、首相撲から膝。
タッパないから良いところに顎があるだろ。
464:2001/08/21(火) 15:02
ローだけでどう対応すんの?
まさかずっとローで応戦するわけじゃないよね
ロー打って離れてロー打って離れてってやっててもそれだけじゃ時間の問題でしょ
465 :2001/08/21(火) 15:02

タイソンとやってビビらない選手は少ない
ほとんど
腰ひけて動き硬くなってるよ
466即席タイソンヲタ:2001/08/21(火) 15:03
嗚呼、タイソン最強。
467 :2001/08/21(火) 15:03
>>462
>しかも1発で動けなくできると思う?

これが出来なきゃ蹴り有りでもvsタイソンは危ないな。
アーツがあんな負け方した後では特にそう思う。
468 :2001/08/21(火) 15:04
だからあんな薄いグローブじゃガードできないってばYO
469 :2001/08/21(火) 15:04
>>463
多分無理。
サバリース戦とゴロタ戦を参照
470 :2001/08/21(火) 15:04
>>463
まじでできると思ってるの
だって
ロー蹴って
倒れなかったらどうなると思う
すぐクリンチになると思う
ロー入れて効かなかったら
もちろん距離を詰めてくる
その時K1選手はどうやってクリンチに持っていくの?
パンチが飛んでくるんだよ
そこでよけれると思う?
471 :2001/08/21(火) 15:05
ああ、クリンチあったね。タイソンもクリンチには苦戦してたな、上の方ので。
ということはがんばれば組み付けるということか。
じゃあ、K-1はともかく総合だとわからんなぁ。
472 :2001/08/21(火) 15:05
タイソンオタはスミスとの試合見たこと無いのか?
クリンチで逃げ切られたやつ。
473___:2001/08/21(火) 15:06
頭に思いきりハイキックが入る模様
474 :2001/08/21(火) 15:07
>>469
だからボクシングの試合だけいくら見たって意味無いって。
はいそうですかって参照出来るほどストックねーよ、アホか。
475 :2001/08/21(火) 15:07
>>472
でも勝ったじゃん。(w
例に出すならホリィだろう普通。
476   :2001/08/21(火) 15:08
>>472
そりゃ蹴りがないから
クリンチされてもOKじゃん
けりあるから
バシバシ行くでしょ
だいたいあんなかったるい
試合タイソンの試合でも多くないでしょ
477:2001/08/21(火) 15:08
スミスってモーリススミス?
あぁだめだめあんなオッさん見てて見苦しいよ
とてもじゃないけど戦ってるように見えないもん
478 :2001/08/21(火) 15:08
クリンチから寝技になるわけか。。
479 :2001/08/21(火) 15:10
>>475
クリンチが可能だって例だよ。
スミスにはローは無かった。

>>476
ゴメン意味わかんねーや。
480>472:2001/08/21(火) 15:10
質問!
タイソンに勝てるK1
選手上げて?
481.:2001/08/21(火) 15:10
ヒジヒザが思いきりタイソンの顔面に入るな。
482>479:2001/08/21(火) 15:11
膝蹴りだよ
483タイソーーーン:2001/08/21(火) 15:12
夢は夢・・・。K-1なり総合なりに本気で参戦する予定はあるのだろうか。
484 :2001/08/21(火) 15:12
>>474
>だからボクシングの試合だけいくら見たって意味無いって。

「K1や総合だけ〜」との反論もありますがおいといて。
私の言いたいのはクリンチ来た相手にタイソンどう動いたか、つう所ですね。
あくまでも参考ですわい。
485 :2001/08/21(火) 15:12
ノルキア(パンチがとどかない)
486 :2001/08/21(火) 15:12
>>480
可能性あるのは、ホースト、ミルコ
ちょっと落ちてセフォー(スパーで相手にならなかったのは承知の上
素材的にはフィリオ、今のままじゃ秒殺だろうけど。
487486:2001/08/21(火) 15:14
>>480
基本的にキックの技術が高くて、クレバーな選手。
あと上背があること
488>486:2001/08/21(火) 15:15
タイソン十分通用してるじゃん
489 :2001/08/21(火) 15:15
>>487
あれ・・・イグナショフ?駄目かな?
490486:2001/08/21(火) 15:15
>>488
491>487:2001/08/21(火) 15:15
とりあえず
バンナはだめだな
492 :2001/08/21(火) 15:15
つ〜か、シカティックがケアーに負けてなかった?(w
モーリスにも情けなく負けたよね?(w

藤田じゃ駄目だよ。
ヒーリングとかノゲイラを倒してから打撃最強と言いましょう。
493486:2001/08/21(火) 15:15
>>489
いいかも
494 :2001/08/21(火) 15:16
ビタリ・クリチコ
495486:2001/08/21(火) 15:16
>>491
ベルナルドに負けるからな。
496:2001/08/21(火) 15:16
>>487
上背は全く関係ないよ
497ていうか:2001/08/21(火) 15:17
こんなのに蹴りくらうの?
ジャパン勢でも
そこそこ耐えてるでしょ?
そいつらと体つき全然違うんだけど
http://www.wu-wien.ac.at/usr/h95b/h9552337/Training_Lonsdale2.jpg
498486:2001/08/21(火) 15:18
>>496
別にリーチの話じゃないよ。

上背があると、ミドルの感覚でタイソンの頭部を蹴れるし、
膝で顎を狙うのも容易。
499 :2001/08/21(火) 15:18
何しろ蹴りがあるとボクシングスタイルじゃ
距離詰められないよ。グローブ薄いしなおさら無理。
K-1選手がオープンフィンガーやる打撃はやばいです。
でも意外にフィリオとかオープンフィンガーなら強いかも。
500 :2001/08/21(火) 15:19
上背あっても,ノルキアの動きは遅すぎる
501>493:2001/08/21(火) 15:19
無理
死ぬよ
502>486:2001/08/21(火) 15:21
後頭部にけりなんか入れれるわけないだろ?
動いてんだよ
相手が
K1選手なら入れれるかも分からんがな
503 :2001/08/21(火) 15:21
ウェーブ・ウェーリング・・・・・・・・・・・じゃ無理か
504486:2001/08/21(火) 15:24
>>502
いきなり蹴ったらそら入らないわな。
別に後頭部なんて言ってないが。

でも巻き付きで入っちゃうかもね。
505  :2001/08/21(火) 15:25
>>498
細身の選手は無理でしょ
パワーで負けるよ
506 :2001/08/21(火) 15:25
スピード三傑
メイウェザー,モズリー,ロイ坊

そんな事はどうでもいいけど,アゴ木はタイソンの試合見た事あんのかな?
507 :2001/08/21(火) 15:25
>502
はぁ??ロー&ヒザで頭あげれば今度はハイだよ。
そんで横にいけばミドルだよ。距離をつめればグローブで
防御できないから自分も顔面にくらい、そのまま寝技に
持ち込まれる。タイソンが勝てる要素ないよ。
508486:2001/08/21(火) 15:26
>>505
別に相撲とるわけじゃないからね。
押されたら、抱きついたまま押されてりゃいいんだし。
509  :2001/08/21(火) 15:26
>>504
タイソンがひざげり
で倒れると思う?
だいたいK1選手でも
膝蹴りで倒せる場合は少ないでしょ
510 :2001/08/21(火) 15:27
>>507
そんな妄想通りにはいかねーでしょー。ど素人のおれでもわかる
511 :2001/08/21(火) 15:28
とりあえず前傾だとヒザ入りやすい。
だからボクシングは。。。
512486:2001/08/21(火) 15:29
>>509
思うよ。
思わない理由が無い。

k−1選手は一応キックのプロだし。
防御技術は心得てるでしょ。
513 :2001/08/21(火) 15:29
バンナは前傾ではないの??
514:2001/08/21(火) 15:29
>>507
最近の試合で誰がそんな的確な流れで相手を倒した試合した?
自分の試合で出来てないんじゃ無理でしょ
515>507:2001/08/21(火) 15:29
http://www.tysongear.com/tysongear_seg1_300k.asx

この動きにk1選手がついてこれません
ローもピンポイントで打ち込めません
ひざする前に
パンチで死んでます
>距離をつめればグローブで
防御できないから自分も顔面にくらい

タイソンの試合見たことアルの?
516:2001/08/21(火) 15:29
ド素人にはわからないと思うぞ
517486:2001/08/21(火) 15:31
>>515
前足重心で立ってる時点でローの的でしょ。
タイソンのスタイルはそれが前提だし。
518:2001/08/21(火) 15:31
つーかセフォーって階級クルーザーだろ、階級違う時点で話しにならんだろ。
519 :2001/08/21(火) 15:32
>>513
バンナはグローブが変われば前傾は詰められる時しか
とらないスタイルになる。
520 :2001/08/21(火) 15:33
Kヲタはこうなったら最終手段に出る以外ないな
石井がダグラス連れきてくれることを祈るんだ!!
521:2001/08/21(火) 15:34
中央からピーカブースタイルで体を左右に大きく揺らしコーナーへと追い詰める
追い詰めたら必ず仕留める、圧巻だぞ。
522>517:2001/08/21(火) 15:36
じゃあローの的であるのは
分かった。じゃあ1っぱつで倒せる?
でなきゃパンチ打ってくるんだから
ボコボコニはいるでしょう
殴りまくってるところに
>ロー&ヒザで頭あげれば今度はハイだよ。
そんで横にいけばミドルだよ。

こんな流れに持ち込めると思うの?
523 :2001/08/21(火) 15:37
思いきりバンナの前蹴りがタイソンの腹に決まり
ウッと頭を下げるタイソン。。。
524ど素人:2001/08/21(火) 15:37
タイソンの勝ち!動画見ておもた。
525>523:2001/08/21(火) 15:38
決まるわけないじゃん
そんなんで決まったことないだろ
526486:2001/08/21(火) 15:38
>>522
>>463だよ
527:2001/08/21(火) 15:39
話は変わるけど一歩のモデルってタイソンだよ
528 :2001/08/21(火) 15:39
>>522
K-1選手はもちろんパンチも出すぞ。
529 :2001/08/21(火) 15:39
タイソンに打撃で勝てるのはダグラス,ホリフィールド,あとはレノックス・ルイスだけだと思います
530 :2001/08/21(火) 15:40
タイソンも蹴り上手いかもしれない。
ミルコみたいに3週間くらい特訓すれば。

打撃はセンスだ
531 :2001/08/21(火) 15:40
ローでバランスを崩し、パンチが空振りするタイソン。
532でも:2001/08/21(火) 15:40
>ロー入れてクリンチして、ロー入れてクリンチして、

ってこんなにうまくいくと思う?
だって
ローいれてクリンチはありえないもん
ローいれてパンチかわしてクリンチならありえるけど
533 :2001/08/21(火) 15:41
>>520
ダグラスはもうよぼよぼ。
タイソンに1Rで沈められたルー・サバリースに、1RKO負けしてるし。
534 :2001/08/21(火) 15:42
っていうかタイソンの試合みたことない奴いるじゃん。
K1オタでタイソン弱いなんていってる奴いる事態おどろきだよ。
ボクシング界じゃへぼのベルにバンナ負けてるじゃん。
バンナがタイソンに勝てるわけ無いじゃん。
バンナがパンチ技術がタイソンより上なんだったら初めから
K1なんかこないよ。ボクシングのファイトマネーはすごすぎる。
タイソンなんか一試合やるだけで一生遊んで暮らせるくらいだし。
ギャングからんでるからね。
535486:2001/08/21(火) 15:42
>>529
ボクシングで、でしょ。
536  :2001/08/21(火) 15:42
ツア呼べ!!!!!!
537 :2001/08/21(火) 15:42
シューズをはいているので蹴りが認められないタイソン
538:2001/08/21(火) 15:42
>>532
禿同

>>529
ルイス・タイソン見てぇ〜!
539529:2001/08/21(火) 15:43
>>535
いや,立ち技全体で
540 :2001/08/21(火) 15:43
タイソンのロー
541486:2001/08/21(火) 15:44
>>532
牽制でロー。
踏み込んでくるタイソンにガードしながら、ロー
タイソンの勢いに合わせてクリンチ。
可能なら膝。
542^:2001/08/21(火) 15:44
>>537
タイソンに蹴りは必要なし
543486:2001/08/21(火) 15:45
>>539
君がそう信じてるのはわかった。
544 :2001/08/21(火) 15:45
タイソンって意外と
蹴り強いかもよ
だって
下半身馬鹿みたいに強いし
腰の切れ、回転の速さは
フックで証明済み
後は股関節が硬くなければ
練習したらいけるでしょう
545 :2001/08/21(火) 15:46
踏み込んでくるバンナにタイソンがロー、
予想外の行動にバンナが驚いた一瞬、タイソンがはたいてKO
546 :2001/08/21(火) 15:46
>545

激しく同意
547539:2001/08/21(火) 15:46
>>486
漏れの信じてる事と,君がいろいろと言ってるのは同じレベルだと思うよ
548シューズですべる:2001/08/21(火) 15:47
>>534
ボクシングはあの厚さのグローブがあっての技術。
K-1選手も同じだが、あれだけ薄いと一撃に体重を
前に乗せられる方が勝つ。タイソンは、インファイト
でフックで左右から攻撃してアッパーだから、それに
入る前に、蹴りでバランス崩されてストレートもろに
くらう。
549:2001/08/21(火) 15:47
>>541
15ラウンドマッチならまだしもKの2,3ラウンド中にしつこくクリンチは出来ないと思う。
550486:2001/08/21(火) 15:48
>>544
前がかりで蹴り出せるのはK1でもミルコとホーストくらい。
551  :2001/08/21(火) 15:48
クルーザー級のセフォーの負けるバンナ。
セフォーを30秒でぼこぼこのタイソン。
実力違いすぎます。
それにローとか言ってますがボクサーの下半身なめてはいけませんよ。
552486:2001/08/21(火) 15:49
>>547
そういうこと
553 :2001/08/21(火) 15:49
踏み込んでくるタイソンにアンディがかかと落としでKO
554  :2001/08/21(火) 15:50
浣腸!見てんだろ!!
タイソン呼んでよ!マジで・・
ボクサーとしてだよ
だってあんたK1選手としてとか逝ってたけど
ボクサータイソンに負けるのとK1選手タイソンとして負けるのでは
K1の面子が守れるか守れないか変わってくるもんナ
555  :2001/08/21(火) 15:50
<<548
タイソンの打撃のスピ−ドにあわせてそこまで的確にうごけるはずありません
もっと現実的に考えてみてください。
556486:2001/08/21(火) 15:50
>>549
なんで?
失神させられるよりはマシだろ。
557 :2001/08/21(火) 15:51
ボクサー蹴りに耐えるのはいいけど、動き止まるか
自分の狙いが揺れるだろ?
558 :2001/08/21(火) 15:51
かかと落としか。変な技で一撃を狙うのはありかも。
グレイシーの戦法も広く知られるようになって攻略されたわけだし。
559 :2001/08/21(火) 15:52
ていうか、いつからプロレスラーからタイソンに
なってんだ?
それじゃ打撃VS打撃じゃねーか!!
560動き違いすぎ:2001/08/21(火) 15:52
561 :2001/08/21(火) 15:53
浣腸!ヨボヨボのダグラス呼んで,タイソンに勝った男とかいうキャッチフレーズ付けてk−1出して
そんで,バンナあたりと対戦させて勝って,タイソンに勝った男に勝ったとか言えば宣伝効果抜群だよ!
何にも知らない人達は,間違いなくタイソン<バンナって思うだろうね
562:2001/08/21(火) 15:54
>>556
そう全部のラウンド蹴ってクリンチしてなんてやらせてもらえるわけないだろ。
563486:2001/08/21(火) 15:55
>>562
だからなんで?
564486さんは:2001/08/21(火) 15:55
妄想しすぎ
565 :2001/08/21(火) 15:55
ところでタイソンってまだ現役ばりばりなの??
566486:2001/08/21(火) 15:55
>>562
ところで、蹴ってクリンチの有効性は認めるわけ?
567486:2001/08/21(火) 15:56
>>564
対戦予想の本質は、
妄想にあります。

電波バリバリな奴の勝ちです。
568 :2001/08/21(火) 15:56
後ろ蹴り、後ろ廻し、胴廻し、かかと落とし、
外回し蹴り、内廻し蹴り、前蹴り、横蹴り、
横蹴込み、廻し蹴り(下段、中段、上段)
三日月蹴り、内股蹴り、ブラジリアンキック、
その他変則蹴り。。。フィリオ

なし。。。タイソン
569 :2001/08/21(火) 15:59
素手打撃バリバリ。。。フィリオ

喧嘩で手首折る。。。タイソン
570>568:2001/08/21(火) 15:59
技がたくさんあるだけで
有効な技なんか一つもアリャしない
タイソンにはローしか入れれないんだから
571 :2001/08/21(火) 16:00
遠距離からの攻撃、
近距離、素手防御。。。フィリオ

遠距離から攻撃できない。
近距離グローブ防御だけ。。。タイソン
572>569:2001/08/21(火) 16:00
パンチ力が違うんだよね
相手のグリーンは
左眼陥没してたぞ
573え・:2001/08/21(火) 16:01
え?568さん大丈夫ですかー?
さすがにフィリオと比べるのはやばくないですかー?
あなたほどのK1オタは初めてですよ。
バンナと比べるならまだしもフィリオと、、っぷ。
574 :2001/08/21(火) 16:01
>近距離グローブ防御だけ。。。タイソン

なんでや
パンチの雨あられ
秒殺だろ
575:2001/08/21(火) 16:02
タイソン、顔面ガード無理だよ。
あの薄いグローブじゃ。
576究極大王:2001/08/21(火) 16:02
実際ミルコは、膝は偶然当たったんだって言ってるけど、、、
藤田くんじゃまだまだミルコクラスには勝てないでしょ!

ルールのこといちいち言ってちゃ話にならんよね。
577 :2001/08/21(火) 16:03
>575
ボクシングでも
タイソンはグローブでガードしてないよ
上体でよけてるよ
試合見たとあんのか
578:2001/08/21(火) 16:03
>>486
だからそんな間合いで試合が進んでいくとでも思ってんのか?
突進力が半端ないんだって、懐に入ってくるタイソンを全部捕まえられれば
それでしのいで時間切れを待てばいいんだろうが不可能に近いぞ
579486:2001/08/21(火) 16:05
>>578
だからスミス戦見たことないのかよ。
580 :2001/08/21(火) 16:05
フィリオあの技術のかけらもないバンナに一撃でやられてるんですよ。
極真の弱点である顔面への防御が下手なフィリオがタイソンとやって
勝てるわけありません。タイソンのことよく知らない人はバンナのパンチ
力をさらに強化してスピードはバンナの倍の選手だと思ってください。
581>576:2001/08/21(火) 16:05
今は
タイソンVSK1
582 :2001/08/21(火) 16:06
>577
グローブじゃオープンフィンガーほど効かないし、
蹴りもあるだろう?
583 :2001/08/21(火) 16:06
藤田はミルコをなめすぎてた
もっとフェイントをかけるべきだった
584:2001/08/21(火) 16:06
>>577
そのとーし
上半身の柔らかさはさすがボクサーだよ。
585 :2001/08/21(火) 16:06
打撃はあいかわらず弱いよ(w
586 :2001/08/21(火) 16:07
アホばっかだな、ボクシンググローブだから互いに距離つめられるんだよ。K-1のグローブをオープンにしたらフィリオは強いよ。
587486:2001/08/21(火) 16:08
>>577
手でガードしながらなら、足を上げられるが、
ウィービングやダッキングしながら足を動かすのは無理。

つまり下半身は無防備。
588  :2001/08/21(火) 16:08
>579
だから
相手がボクサーなら
けりに警戒しなくていい
しかし
蹴りがアルキック選手なら警戒する必要がある
だからクリンチを簡単に許す分けない
後タイソンはクリンチされているというか
あれで結構せこく休んでいるんだよ
相手にクリンチやられているって言うか
自然と絡まっていくって感じで休んでいる時もある
589 :2001/08/21(火) 16:09
バンナの倍早いのか。。。タイソン。
そりゃ無敵だわ。
590  :2001/08/21(火) 16:11
343 名前:  投稿日:2001/08/21(火) 12:12
http://www.tysongear.com/tysongear_seg1_300k.asx


344 名前:  投稿日:2001/08/21(火) 12:18
http://www.tysongear.com/tysongear_seg4_300k.asx
591486:2001/08/21(火) 16:11
>>588
スミス戦はタイソンはクリンチを「許してた」のか?
その割にはいらついてたな。

クリンチ警戒って具体的に何やるんだ?
592,:2001/08/21(火) 16:11
手でガードできないよ。でかいグローブないから。
593  :2001/08/21(火) 16:13
タイソンのファイトスタイルは異常にスタミナ喰うんだよ。
だから最初のラウンドで有利にすすめないと不利なのよ。
594:2001/08/21(火) 16:14
>>486
じゃあみんながみんなそうすればいいだろ、それが有効なら。でもことごとくやられてる
スミスや他の選手も12ラウンド判定の話でKの選手にそんなスタミナあるか?
で、3ラウンド勝負ならタイソンも1ラウンド目から猛烈なラッシュをかけていくだろうし
595 :2001/08/21(火) 16:16
ラッシュねぇ。。。
596>591:2001/08/21(火) 16:16
パンチをすればクリンチできないだろ
12Rもあるボクシングなら
クリンチを利用して休むのも1とつの手だ
だからクリンチをすんなりしたり、させたりするが
でもK1はたった3R
タイソンはクリンチクリンチする必要がない
だから
差を詰めればラッシュすれば言いだけさ
597486:2001/08/21(火) 16:18
>>594
スミス程恥知らずにはなれなかったのかもな。
タッカーはもっとうまくやったが。

>猛烈なラッシュをかけていくだろうし

そしたらクリンチ出来ないとでも?
598486:2001/08/21(火) 16:19
>>596
ラッシュする前に抱きついちまえばいいじゃん。
599 :2001/08/21(火) 16:19
とりあえず打撃は弱いだろ
600 :2001/08/21(火) 16:20
K-1では寝技が強い?
601 :2001/08/21(火) 16:21
>そしたらクリンチ出来ないとでも?

できると思ってるの?
パンチが顔面飛んでくるのよ
もちろんそのパンチをかわす技術も
K1選手は持ち合わせてないよ
タイソンのパンチとK1選手のパンチの威力は次元違うよ
当たったら
らりるぞ
平行感覚失ってナ
602:2001/08/21(火) 16:21
>>595
ラッシュねえ・・・って一度タイソンのラッシュがはまったら
ほんと止められないぞ、止めに入ったレフリーKOして相手を殴り続けるからな
603486:2001/08/21(火) 16:24
タイソンが突進出来るのは、インファイトに絶対の自信があるから
相手は下がらざるを得ないから。
クリンチでは勝てないし。

ボクシングではタイソンの距離は最も接近した距離だけど、
キックでは違う、首相撲からの膝があるから。

タイソンはやみくもに突進するだけでなく、
距離を取る事も考えなければならない。
604486:2001/08/21(火) 16:25
>>601
だから距離を保とうとするからラッシュを食らうんで、
抱きつけばそれは無理。
605   :2001/08/21(火) 16:25
タイソン日本来てくれよ
このいらつきがとれるから
606:2001/08/21(火) 16:27
>>601
同意
単純に考えてみな、パンチ猛烈と放ってくる状態の奴に抱きつきにいけるか?
まず防御してしまうだろ、それでいいパンチもらわないように中にぐいぐいと入ってやっとクリンチが出来る
そんなこと続けていくの?
607 :2001/08/21(火) 16:27
>抱きつけばそれは無理。

だからパンチとんでるのに
どうやって抱きつくの
タイソンが
踏み込んで
なにもしないで
普通に身をゆだねるとでもいいたいのか?
なわけないでしょ
パンチが飛んでくるんだから
無理だって
608 :2001/08/21(火) 16:27
>>605
総合ヲタだけどK-1VSタイソンならタイソンが強いと思うよ。
そう見えた。
609486:2001/08/21(火) 16:28
>>607
>>606
だからスミス戦見ろって
610 :2001/08/21(火) 16:28
>>606
その前に
パンチもらわないようになんて
無理だよね
だってタイソンの距離になったら
ボクサーでもよけれないもん
611 :2001/08/21(火) 16:29
何しろ犯罪者だしな。
612>609:2001/08/21(火) 16:30
見てますよ
タイソン頭抑えられて殴られてましたね
1つ言うけど

しょぼいパンチはいちいちよけずに普通に殴らせておく
奴いるよ
613486:2001/08/21(火) 16:31
>>610
古今東西タイソンにクリンチした奴が居ないとでも言いたいのか?
614>608:2001/08/21(火) 16:31
でしょ
冷静に見たらそうでしょ
K1ファンの人はK1愛しすぎ
615486:2001/08/21(火) 16:31
>>612
だから何?
タイソン相手にクリンチが可能かどうかの話でしょ。
616:2001/08/21(火) 16:32
>>486
だからそれは12Rの話で3Rならフルにくるだろうタイソンを止められんだろ
スミスはあくまでもスミス、それをまんまKの誰が出来る?
617 :2001/08/21(火) 16:33
>古今東西タイソンにクリンチした奴が居ないとでも言いたいのか?

ボクサー相手なら
意識が違う
キックボクサーなら
クリンチする前にパンチ出していくでしょ
だからクリンチできない
618 :2001/08/21(火) 16:33
タイソンってなんで手首折れたんだ?
619  :2001/08/21(火) 16:35
>618
パンチが強すぎるから
620:2001/08/21(火) 16:35
>611
ワラタ

タイソン最強!
べつにKが嫌いな訳じゃないよ。
単純に。
621486:2001/08/21(火) 16:35
>>616
フルにきて何が変わる?
タイソンにクリンチしたのはスミスだけか?
622 :2001/08/21(火) 16:37
クリンチしてもブレイクされるだけじゃないの??
623486:2001/08/21(火) 16:37
>>617
意味がわからん。
タイソンがクリンチする前にパンチ出すって言ってるのか?

ボクサー相手だろうが、クリンチする前にパンチ出してるだろ。
そいでもクリンチはされるんだよ。
624 :2001/08/21(火) 16:38
>>622
過去ログ読め
625486:2001/08/21(火) 16:40
要はタイソンオタは
「タイソンは凄いから全ての技術は通用しない」って
言ってるだけじゃん。

アホらしい。
626:2001/08/21(火) 16:43
>>486
だ〜か〜ら〜
全ラウンドクリンチにもってて判定勝なんて想像するだけでツマンナイ。
それも一つの可能性であって完璧に倒せる方法じゃないだろ。
なんかもっとエキサイトできるタイソン対K-1を見たいわけ
それこそバンナ・ベル対タイソンなんか見たいけどね
あっ違うか、どうやったら倒せるかだもんな
クリンチで倒すなんてはじめて聞いたぞ
627486:2001/08/21(火) 16:43
はなんか
逝かれてますね
タイソンに殴られて
頭を修理してもらいましょう
628 :2001/08/21(火) 16:44
タイソンオタ=マンガオタ
629 :2001/08/21(火) 16:45
アナゴだったら
アナゴ×2vsタイソンでも負けそうですね。
630486:2001/08/21(火) 16:45
>>626
タイソンのやり方でタイソンと対戦したら、タイソンの勝ちに決まってるじゃん。
それこそ、タイソン信者以外つまんねーよ。

過去ログ読めよ、クリンチはラッシュを封じる方法だよ。
攻撃はローと膝メインって言ってるべ、タイソン信者君よ。
631社長:2001/08/21(火) 16:45
もうこれ以上言っても分からん
めでたいヲタは何を言っても分からないタイソンが
強いことは見えミエなんだから
早く
タイソンこないかな〜
632 :2001/08/21(火) 16:46
>>1
あんな膝は二度と当たらないよ
633  :2001/08/21(火) 16:46
タイソンくる話
完全消滅したの?
634/:2001/08/21(火) 16:47
>>629
意味わかんねえんだよ!(w
635 :2001/08/21(火) 16:48
顔上げるとパーーーーンチ!!!!
636 :2001/08/21(火) 16:49
ていうか浣腸って
マジクソ
注目を集めるだけにタイソンを利用した模様
まじやったら
負けるから
ベルとバンナの買ったほうをぶつけるって
うそじゃんよー
637 :2001/08/21(火) 16:50
小川VSタイソンはどうよ?
とにかく小川がパンチを避けてクリンチできるかだが、
無理だと思う。かすって倒れるかも
638  :2001/08/21(火) 16:50
今思ったが
K1と猪木軍団の勝者が
VSタイソンかも
だって両方タイソンとやらせたがってたから
639 :2001/08/21(火) 16:50
>>636
金が。
640 :2001/08/21(火) 16:50
>>637
蹴りで小川は勝ちます
641   :2001/08/21(火) 16:51
私的にタックルが最大の敵
642 :2001/08/21(火) 16:52
>>641
だね。ケァー・コールマン・藤田なら勝てそうか?
643  :2001/08/21(火) 16:52
>640
それはない
小川にそんな度胸ない
たぶんタックルでしか勝ち目ない
644おいph:おいh:2001/08/21(火) 16:52
>>1
あの試合で満足?
俺はおもいっきし消化不良
645 :2001/08/21(火) 16:53
小川のはタックルというか、ただの組み付き。クリンチに近いよね。
ただそこから転ばす技術は当然あると思うが。
646 :2001/08/21(火) 16:55
>642
もう
ここまできたら
やってみないとわからない
K1はやってみなくとも間違いないなく勝てる
まあ
タックルかパンチ
の決まった方が勝ち
小川は間違っても打撃にでてはいけないと思う
647:2001/08/21(火) 16:55
だってタイソンはJ・FケネディJrの飛行機墜落死を予言してたんだぞ
勝てると思うか?
648  :2001/08/21(火) 17:00
猪木はタイソンまじ会ってんだから
話し付けれるんじゃないのかな
ていうかアリの時みたいに大借金抱えるから
やらないか
649 :2001/08/21(火) 17:02
相手の対応できない技をもってるほうが勝つ
タイソンは穴が多すぎる
650  :2001/08/21(火) 17:05
>649
またまた〜
厨房的なこといっちゃって〜
まあK1ヲタはそうしか理由ずけできないもんナ〜(w
651 :2001/08/21(火) 17:09
>>650
タイソン信者の理由付けって
「なにがなんでもタイソンは凄いから勝つ」だけじゃん(藁
652:2001/08/21(火) 17:12
その何が何でも強いと言わしめる奴がいないじゃんKは。
所詮k。
653  :2001/08/21(火) 17:12
>651
死んで
K1選手、ボクシング選手の試合を見た上で
勝てるって判断してんだよ
 
654 :2001/08/21(火) 17:14
>>653
死んで
K1選手、ボクシング選手の試合を見た上で
わからないって判断してんだよ
655 :2001/08/21(火) 17:16
>>652

信じることはいいことだけど、生きるのが楽だし。
あんま考えなくて済むし。
656 :2001/08/21(火) 17:16
どこのボクシングを見たのかな〜?
657 :2001/08/21(火) 17:17
地球のだよ〜
658 :2001/08/21(火) 17:19
なんだそりゃ・・・
659 :2001/08/21(火) 17:42
タイソンを総合につれてきちゃダメだって。
あいつは上になったら暴走してマジで相手を殺しかねないし、
やばくなったら絶対反則もする。
あいつは野獣なんだから規制の多いルールでやらないと大変なことになるぞ。
660ゴヤマーン:2001/08/21(火) 21:54
ケンカと言えばゴルドーとパトスミ。
661(爆:2001/08/21(火) 22:00
アッハハハハハハハハ。あんな頭から無防備に突っ込んでくる連中に本物の打撃が負けるわけねーだろ。
662ピストン堀健:2001/08/21(火) 22:10
本物の打撃ってまさかK?なわけないか!
663 :2001/08/21(火) 22:12
Kヲタは,バンナ&ベルvsタイソンとかに妥協しろ
664 :2001/08/21(火) 22:13
ボクシングと空手は隼打撃格闘技だよ
665 :2001/08/21(火) 22:15
グローブをつけるのは格闘技ではありません、擬似格闘技です
666 :2001/08/21(火) 22:16
極真は顔面パンチがないのでただのお遊戯です
667結論:2001/08/21(火) 22:17
最強の打撃は骨法
668 :2001/08/21(火) 22:19
極真でケンカに勝てますか?
669dcdc:2001/08/22(水) 12:18
cdcdc
670◆4X2dskbw:2001/08/22(水) 12:25
671◆3iKtYI3c:2001/08/22(水) 12:26
672◆AY6pUbMo:2001/08/22(水) 12:26







673 :2001/08/22(水) 12:31
>>668
それは楽勝だと思われる。証明しているドキュたちが沢山存在してるし
極◯は。あそこは全然精神的に鍛えられてない。
674 :2001/08/22(水) 12:35
>>667
骨法で強いのは堀辺だけだろ〜が
675 :2001/08/22(水) 12:43
藤田はホントにステロイドつかってないんですか?
676極真:2001/08/22(水) 12:47
>>673
すみません・・(涙)
677バカたれ:2001/08/22(水) 12:47
>>>666
バカ過ぎ、顔面殴んなくても喧嘩なんて勝てんだよ。
最初から顔面狙おうとする奴は弱えー奴だけ。
オマエの顔面パンチなど全くきかねー。
すねでバット折ってみろ!バカ!
極真最強!
678vvvv:2001/08/22(水) 15:15
K1は雑魚
タイソンの方が強い
679サム:2001/08/22(水) 18:16
あの膝で倒れなかった藤田が凄い!
あの状態であれを浴びたらK1戦士なら誰でも大の字。
藤田はそれどころかミルコを捕まえた!
次回はちゃんと予定通り鼻に入れないと倒れないよ。
680 :2001/08/22(水) 18:32
>>679
K1選手はもとより他のプライド選手もあんなヘボいタックルはしないと思う
しかもフェイントもしないで3度も(藁
あの試合の藤田で注目すべきはタフさよりも頭の足りなさだよ
681 :2001/08/22(水) 18:35
減量に失敗したんじゃないの?
682   :2001/08/22(水) 18:56
まぁ、ほら。その、なんだな。
顔面攻防の無い極チンは、女のままごとってことで。
683 :2001/08/22(水) 23:18
684 :2001/08/23(木) 00:15
>>682
貴様と顔面ありでやりあいたい。
685 :2001/08/23(木) 00:23
>>684
極チン発見!「顔面」って言葉への食いつきがいいねぇ。
コンプレックスがあるんでしょ?でしょ、でしょ?
686 :2001/08/23(木) 00:28
>>685
だからおまえで実験してやるってば。
687Z:2001/08/23(木) 00:32
空手むかつくな
素人相手に威張り腐りやがって

おまえら動かない物に攻撃すんのが
得意だよな
あと、屠場の無抵抗牛とか
688 :2001/08/23(木) 00:37
>>686
いいぜ。やってやろうじゃん
689Z:2001/08/23(木) 00:43
>>688
顔面禁止ルールでやってやんなよ
相手は極なんだから
690極真へ:2001/08/23(木) 00:53
バカは相手にするな。
691 :2001/08/23(木) 00:54
極チンちゃんはとりあえず釣りやすいよね。
また一人食いついてるし。
692Z:2001/08/23(木) 00:58
>>691
先生!

極チン=釣られやすい厨
という結論でよろしいでしょうか?
693 :2001/08/23(木) 00:59
Zくん、正解です! 大変よくできました。
694Z:2001/08/23(木) 01:03
>>693
ありがとうございます
695 :2001/08/23(木) 01:05
極真やってないのに極真名乗っちゃだめだよ。
それから1人2役の煽り御苦労さん。。
696Z:2001/08/23(木) 01:07
先生、また一匹釣れました

>>695
ボクちゃんと先生は
違うっっっつうの
697W:2001/08/23(木) 01:11
>>696
そうだっっっっっうの
698 :2001/08/23(木) 01:14
なにがk−1だ あほども
出来損ないキックボクシングみてーじゃねーか
きもちわりい
699 :2001/08/23(木) 01:15
zくんもwくんも優秀ですね。釣られた極チンちゃんは、
今頃、自慢の正拳でモノに怒りをぶつけていることでしょう。
700 :2001/08/23(木) 01:16
>>698
それに負けちゃう藤田って一体・・・
701 :2001/08/23(木) 01:16
>>698
とりあえず何かはじめなさい、迷える厨房よ。
702石井浣腸《藁:2001/08/23(木) 01:17
なにがk−1だ あほども
出来損ないキックボクシングみてーじゃねーか
きもちわりい
703藤豚:2001/08/23(木) 01:20
>>699
最高!
704 :2001/08/23(木) 01:20
1人何役もやってんなよ前園ォ〜((ワラ
705 :2001/08/24(金) 10:08
706いひおp;じょjh:2001/08/24(金) 10:16
>>1
相手が平然と立っているのに完全勝利なのか?
707 
誰もミルコには敵わないな