シュートボクシングについて教えて下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1格闘技初心者
格闘技やるつもりですが、シュートボクシングって面白そう。
打撃に投げっていうのがいいですね。でも実はよくわかりません。
厨房だと笑わずに詳しい方教えて下さい!
2 :2001/08/13(月) 00:58
まあシュートボクシングって感じですね。
3 :2001/08/13(月) 01:04
 
4軍鶏:2001/08/13(月) 01:11
打撃、投げ、立ち間接があるよ。タイツをはいて闘います。
5名無し@SBファン:2001/08/13(月) 01:36
シュートボクシングは打撃に投げ、立ち関節(スタンドの
状態での関節技、フロントチョークなどの絞めも含む)
がある立ち技なんでもアリの競技です。

特に最近は立ち関節で決まったりしてとても面白いですよ。
おすすめ選手は前田辰也選手と宍戸宏樹選手。2人とも
若いのでこれからどんどん強くなってくと思います。

シュートボクシングはアマチュア大会もしっかりしていて
やるとしてもおもしろいですよ。
ライトアマチュア大会はやり始めた人たちが主体で、防具を
付けてするので安全です。

そこで経験を積むとアマチュア大会にでることになります。
アマチュア大会はヘッドギアとすねパット着用。
安全面を考えてヒジなし、顔面へのひざ蹴り、後ろに投げる
投げ(バックドロップなど)を禁止しています。

もし1さんが東京在住なら浅草のシーザージムがお薦めです。
プロのトップ選手(土井選手、緒方選手、森谷選手、宍戸選手)
が指導しています。
また、このジムには修斗などの総合の選手も出稽古にやって
きます。

ちなみにHPはココです。↓
http://www.shootboxing.org/index.html

こんな感じです。長くなってスミマセンでした。
6格闘技初心者:2001/08/13(月) 01:59
ありがとうございます。アマチュア大会があるっていうのはいいですね。
やってみようかな?
75:2001/08/13(月) 03:59
>>6 さん
ぜひやってみてください。

アマチュア大会はライトアマチュアで年3〜4回くらい、
(たぶん関東のみ)アマチュアも関東大会、東海大会、
全国大会があってキックのアマチュアの方達も参加
しているので楽しいですよ。
8 :2001/08/13(月) 04:14
リングス観戦に来てたらしいけどKOKやる気あんのかな?
9>1 :2001/08/13(月) 04:20
村浜という選手が現在のスター選手です。
10ななし:2001/08/13(月) 12:27
>>9
えっ、大江じゃなかったの?
11シーザー:2001/08/13(月) 12:29
俺が創ったんだっちゃ!
http://homepage2.nifty.com/rohizuka/pa/pa_003_a.htm
12ななし:2001/08/13(月) 12:29
SBを辞めた選手ってみんな活躍してるよね
アマでやってた人
長井(元リングス)、マッハ、菊田
プロで辞めた人
大江、村浜、平
13おい、12:2001/08/13(月) 13:08
SBを辞めた選手で活躍してるのは、すべて元シューティングの人。
これ、定説
1412:2001/08/13(月) 17:13
大江や村浜がシューティング はぁ?
155:2001/08/14(火) 02:51
>>12 さん
そうですね。皆さん活躍していますね。
いまはシュートボクシングを離れていった人たちも
皆さん何かしらの形で今でもシュートボクシングと
関わりをもっていますね。
その意味ではシーザー武志さんの懐の深さがわかる
ような気がします。

>>13 さん
初期のころのシューティングの選手はプロの道のり
が遠かったこともあり、(当時のシューティングは
プロがまだ無かった)シュートボクシングに来たの
ではないでしょうか?
自分もその辺の時代は詳しく無いもんで間違って
いたらすみません。
その後、個人個人なりたかったモノ(プロレスラー
etc)に辿り着いたのではないのでしょうか。
競技は違えど活躍しているのはうれしいですね。

桜井選手は修斗と間違えて入ったらしいそうですが(笑

>>14 さん
たぶん>>13 さんが言いたいのは初期のシューティング
から来た選手の人たち(大江選手、平選手、長井選手
・・・あと書いてないけど港選手など)
のことだと思います。(間違ってたらすみません>13さん)
村濱選手は元シューティングではないですけど
プロレスで頑張ってますね。(あと長井選手も)

・・・しかしこのメンバーを見ると昔も今も本当に
シュートボクシングはいい人材が集まりますね。
16 :2001/08/14(火) 11:27
つまり初期のタイガージム出身者(タイガーマスクファンが集まった)
ですな。
たしかに良い人材が多いのは確か。
あそこの雰囲気いいからね。会長をはじめ。
17 :2001/08/14(火) 14:42
一度だけなんですが、アマチュア大会に参加した事が
あります。

一回戦でぼこぼこにされて判定負けだったのですが、
(対戦相手はアマ時代の緒方選手でした。)
試合後、便所で鼻血を手鼻でちーーん!とやっていた所、
シーザーさんに「こら!鼻血を手鼻すんな!目ん玉飛び出るぞ!」
と叱られました(藁

その後、シーザーさんに
「どうだ?痛かったか?もうやりやくないか?」と聞かれたので、
「いえ。いい経験が出来ました。又参加したいと思います。」と答えると、
本当に嬉しそうに笑って、頭をなでなで(笑)してくれたのを思い出します。

僕は他の格闘技を経験した事がないので、比較は出来ないのですが、
SBは初心者の方でも、気軽に始められると思いますよ。
>>1さんも、練習してアマチュア大会に参加出来る様になると
いい経験になると思いますよ〜。
18 :2001/08/14(火) 19:20
なんか、ここみてるとSBやってるひとはみんな人がよさそうに見えてきた。。^^
19 :2001/08/14(火) 19:23
フルコンにも載る様になったし
頑張って欲しいね。
20 :2001/08/14(火) 20:20
>>17
ええ話やね〜
21 :2001/08/14(火) 20:21
今度浅草に引っ越すので、シーザージムに行こうかと思うのですが、
選手を目指すとかじゃなくて運動不足解消目的でも大丈夫でしょうか?
22SBを八百長扱い:2001/08/14(火) 21:24
してつぶそうとする一派が、常にいたんだよね。
従来のキックの人らもそうだけど、一番ひどかったのは
当時「フルコン」の山田編集長だったね。
23 :2001/08/14(火) 21:31
>>22
いや、昔は確かにヤオやっていたんだって。それでアベケンらが
抗議したのは有名な話。くわしくは宝島のムックを参照。
24 :2001/08/14(火) 21:49
フルコン山田って感情で団体の善悪を判断するからな。
ったくしょうがねえ奴だ。
25山田が:2001/08/14(火) 22:25
SBに良い感情を持っていなかったのは、
当時、SBとUが近い関係だったからなんでしょうか?
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
275:2001/08/15(水) 03:20
>>16 さん
シーザーさんをはじめ、プロの選手もいい方たちばかり
ですよね。ジムも本当にいい雰囲気です。
練習生の方達も本当に礼儀正しいですし。
たぶんシーザーさんの人柄なんだろうと思います。

>>17 さん
本当にシーザーさんはアマチュアの人(流派問わず)
に気軽に話しかけてくれますね。しかもとてもやさしい
んですよ。皆さんこれで惚れる(笑)
・・・でも緒方選手とですかぁ!ちょっと(いやすごく)
うらやましいですね!

>>18 さん
ずばり、人がいいんですよ!(笑)

>>21 さん
全然、大丈夫だと思います。女性の方とかはそれを目的に
して来たりしてますからね。自分も実際そうですから。

>>22 さん、>>23 さん、>>24 さん、>>25 さん
別冊宝島EX“格闘技死闘読本”の中の
“前田日明を全否定せよ”ですね。
う〜ん、これに関しては肯定も否定もできません。
山田さんの主張しか掲載されてないんで・・・
当事者全員の主張をみないと判断できないというか、
こればっかりは誰が言ってることが正しいとか
いうことは第3者には解らないと思います。
28古武士:2001/08/15(水) 04:52
今年のライトアマとアマチュアの大会に参加しましたが雰囲気がとてもいいです.
入場や開会式がショーアップされながらも全体的にアマチュアスポーツの爽やかな雰囲気です.
シーザー会長はライトアマの時も朝から参列して主賓席からリングに声援を送ってました.
9月にアマチュア全国大会が東京であるようですから見学してみてはどうでしょうか?
オレも他の大会と重ならなければまたTeam2chを名乗って参加するつもりです.
それとシュートボクシングのアマチュア大会のいいところは必ず雑誌に結果が載るところですね.
オレも今までに専門誌4誌に対戦結果が載って結構励みになりました.
2922です:2001/08/15(水) 05:39
5=27の方はここでは珍しい常識人ですね。
23の人には、その後の阿部健一の生き方(凋落ぶり?)を見てから
言ってみな、と言いたいんですが。
3017:2001/08/15(水) 08:30
>>5さん
そうですね。僕はフリーで参加させて頂いたんですが、
本当に親切にして頂きました。確かに惚れたかも(笑)

緒方選手は当時18歳で、初めてのアマチュア大会への参加
だったと思います。その大会でいきなり優勝して、そのままプロに
なられたと記憶しています。

技術、スタミナ、パワーなど、私では全く問題になりませんでした。
そこそこ自信があったんですけどね〜(藁

試合後も落ち込む私に対して、緒方選手から、
「練習頑張って、又(試合を)やりましょう!」と声をかけて来て
頂きました。そんな緒方選手ですから、その後の活躍を見るにつけ、
本当に嬉しく思っています。

今度、KOKルールに挑戦するような話もあるみたいですし、
陰ながら応援させて頂きたいと思っています。

これからSB始める方には、是非一度大会に出てみて欲しいです。
きっと、何か得られる物があると思いますよ〜。
31尼崎キッド:2001/08/15(水) 10:19
おれもSBやってた。
シーザーさんは本当にいい人でした。
暖かさと優しさにあふれてたし、
アマチュア大会も面白い試合が結構あった。
最近はさびしい限りだね。
吉鷹さんとキンコング岩下さんの二大看板が会った頃が、
頂点かな。。。
32 :2001/08/15(水) 10:25
シーザー氏は父と母を足して2で割ったような人です。
結構女性っぽい細かさもアリ。
33 :2001/08/15(水) 15:45
関根勤のシーザーさんの物真似は面白いよね〜。
泣きながら「私の可愛生徒達....!!」って奴。
345:2001/08/16(木) 03:59
>>28 さん
そうなんですよ!雑誌に結果が載るのはすごく
励みになりますよ!
・・・といっても自分は載るレベルでないので
いつも“いいなぁ〜”と思いながら見ているの
です。

>>29=22 さん
い、いやありがとうございます。(照)
ここではって・・・(笑)

自分は阿部健一さんの件は宝島ムックでも読みましたが
あれがすべてでは無いような気がします。

VS吉鷹戦を生で観ましたが、今までの経緯から
よくここまで立ち直したなぁと(お前、何様なんだと
言われると思いますが)思いました。今現在の阿部さんの
ことは判らないですがあの闘志をもう1度見たいと思いますね。

>>30=17 さん
漢(おとこ)が惚れる、それがシーザー!(笑)
もちろん、自分も惚れてます!
アマチュア大会、残念でしたね。(不運というか・・)
ということは8〜9年前の大会ですね。たぶん自分も
軽量級で出てました。(軽量級には村濱選手が!当たら
なくて良かったのか悪かったのか・・・)
土井選手も参加してたんじゃないんでしょうか。
そう思うときついアマチュア大会だったですよね。
緒方選手、本当にいい人ですよね。自分が聞いた情報
ではかなりな“天然”という噂が・・・あくまで
噂ですけどね(笑)KOK出るんでしょうか?もし
出るのなら期待しちゃいます!

>>31 さん
自分は吉鷹さんにあこがれてシュートボクシングを
始めたクチです。
う〜ん、でも自分は土井、緒方、村濱が駆け上って
きた時期が一番思い入れがありますね。
吉鷹選手が看板、その首を狙う阿部多加志選手、
そして同期3羽烏!(古いか?)
S−CUP前後、ダブルクロスあたりかなと・・・

>>32 さん
>結構女性っぽい細かさもアリ。
顔は男性200%ですけどね(^^

>>33 さん
ズバリ、(・∀・) イイ!! デスネ!

長文失礼しました。シュートボクシングのこと
が書かれているスレッドがないもんで
はしゃぎすぎました。
35優良スレ:2001/08/16(木) 06:21
あげ
3617:2001/08/16(木) 09:31
>>5さん
レスありがとうございます。5さんは
「今度酒でも飲みましょう!」と言いたくなるような方ですね。

そうです〜。私が参加したのは8年前だったと思います。
初戦で緒方選手に当たった事は、今では良かったと思ってます。
次の日顔中、絆創膏だらけで出勤し、当時好きだった子に
「大丈夫ですか〜?」と話しかけられましたし(笑

村濱選手はプロになる直前だったのか、この大会には参加
されていませんでした。「軽量級に凄い奴がいる!」って当時から
話題になってました。僕の友人も軽量級で参加していたのですが、
村濱選手が出てないので、喜んでたっけな〜。

僕もSB始めたのは、吉鷹選手や阿部健一選手に憧れて
でしたね〜。阿部選手のトーワ杯での活躍は今でも忘れられません。
SBもっともっと盛り上がって欲しいですね!
37 :2001/08/16(木) 11:24
サムライで吉鷹vs大江やってたけど、プロレス(かなり激しい)
みたいだった。
あれは必見。
38 :2001/08/16(木) 13:08
川上VS平のホーク級タイトルマッチのビデオ見たいんですが
発売されてるのでしょうか?
39シュートボクシングは:2001/08/16(木) 13:16
クエストでビデオ化されてまっせ、けっこう
40 :2001/08/18(土) 00:39
クエストのビデオは古い試合の奴ばっかりなんですが
最近の興行のビデオはないのですか?
415:2001/08/19(日) 00:47
>>36=17 さん
こちらこそレスありがとうございます。
ま、ま、1杯って感じですね(^^

自分もちょうど8〜9年くらい前に出てたんですよ。
さすがに違う階級の方とは話さなかったんですけど
同階級(軽量級)の方とはいろいろ話したりしまして
村濱選手とも話したんですよ。
自分が年上だったこともあり、「強いね〜!」なんて
なれなれしく話したりなんかして(笑
村濱選手も「そんなことないっスよ。」なんて笑って
話してくれたんですけど、見てる目線?が違うっていうか
アマチュアは通過点ではやくプロにっていう気持ちが
伝わってきましたね。結果はご存知の通り、最短で通り
過ぎていってしまいました。懐かしい〜!

でも5さんの友人さんの気持ち、すごくよくわかりますね!
自分も違うブロックでホッとしてましたもん。

ほんとにシュートボクシング、もっと盛り上がって
いいんじゃないかと思いますよ。

>>37 さん
あの試合、自分の心のベストバウトですよ!
本当に生で観られてよかった〜!!
格通の表紙も飾ってましたし。
大江選手、何度も立ちあがってきて凄かった
です。本当にプロレス(いい意味で)みたい
でしたね。絶対に、必見です。

>>38 さん
>>39 さんの言う通り、クエストで発売されてます。
・・・けど今は入手困難なのではないでしょうか?

>>40 さん
最近のも発売されてると思うんですけど、
クエストではないです。う〜ん、ド忘れ。
こんど調べときます。
42 :2001/08/19(日) 03:44
吉鷹 vs 大江 、良かったね。
会場で見てたよ。
空手・キック系の大会はいろいろ見てきたけど、
最初から最後まであんなものすごい盛り上がった試合は他にない。

大江の左ミドル・左ストレートがまた、すごい。
左アッパーを警戒する大江に、吉鷹は飛びヒザまで出してた。
ハイキックでのダウンシーン、団体のメンツをかけて(かどうかは知らんが)
倒されても立ち上がり・・・。

阿部多加志が左ストレートで、キックの船木鷹虎をKOしたのも凄かったな。
あれはいい大会だった。
アフロのレフェリーが、アフロでなくなったのもこの頃だっけか。
4340:2001/08/19(日) 15:06
>5さん
よろしくお願いします。
九月二十五日に「シュートボクシング vs 散打」があると
聞いたのですがその日は仕事で行けそうにないので、せめてビデオで
観てみたいのです。
44 :2001/08/20(月) 07:39
age
45立ち技何でもあり:2001/08/20(月) 14:17
いきなり質問で悪いんですが福岡の風間ジムってまだ活動しているのでしょうか。少し興味があるんで・・
46そっか!:2001/08/20(月) 15:20
風間ルミもシュートボクシング出身?
47SB:2001/08/20(月) 17:10
おもしろそうだから観てみよっと
48優良スレ:2001/08/21(火) 02:51
age
49 :2001/08/21(火) 20:16
age
50タコ:2001/08/21(火) 21:27
シュ−トほどクソな競技は無いね。オタクばっかだし。
51 :2001/08/23(木) 00:25
age
52古武士:2001/08/23(木) 06:58
>>28
武道板で指摘されたのですがアマ全国大会は9月じゃなかったです.
あやふやな情報を書いてすいませんでした.
ライトアマチュアに出た時に貰ったパンフを調べたら
アマチュアシュートボクシング全国大会は12月中旬に
東京台東リバーサイドスポーツセンターで開催でした.
ライトアマ関東大会は同場所で10月下旬
9月は上旬にアマ関西大会が東大阪総合体育館で開かれるようです.
53 :2001/08/25(土) 02:50
age
54 :2001/08/25(土) 03:27
当たり!!
5554:2001/08/25(土) 03:30
>>46
当たり!!だった・・
スマソ
56 :2001/08/25(土) 18:13
ウルトラまんこスモス
57:2001/08/25(土) 18:40
シーザーが若いころ、極悪人だったってのがいいよねえ
585:2001/08/26(日) 03:47
>>42 さん
そうでしたね。試合開始前からあの盛り上がり、
あの盛り上がりはSB、キック、空手の会場では自分が
見てきた中で一番でした。
>阿部多加志が左ストレートで、キックの船木鷹虎をKOしたのも凄かったな。
>あれはいい大会だった。
阿部多加志選手、好きでした。あの試合は強烈でしたね。
印象に残った試合でした。
ボクシングに移ってからもがんばっていましたが
引退してしまったんですね〜。残念です。

>アフロのレフェリーが、アフロでなくなったのもこの頃だっけか。
かなりよくシュートボクシングをご覧になっているようで(笑)
アフロからスキンヘッド・・・凄すぎる・・・

>>43=40 さん
すみません、おそくなりまして。
調べてみましたが、最近はビデオ出てないようです。
「GROUND ZERO TOKYO」
あたりから出てないみたいですね。
で、9/25のもどうなるんでしょうかね。
ちょっとわかりません。スミマセン。
自分は行けそうなので心苦しいですね。43 さんの
代わりに一生懸命観てきます.(笑)

>>45 さん
福岡在住のかたですか?う〜ん、どうなんでしょうかねえ。
パンフには載ってますけどねぇ。ごめんなさい、東京在住
なもんで。たぶん知ってらっしゃると思いますが
風間ジム 〒812-0044福岡県福岡市博多区千代5-21-5
新井興産ビル6F TEL092-291-8740 です。

>>46 さん
>>55=54 さんの言う通り、初期のシーザージムに
在籍してました。

>>47 さん
本当に面白いですよ!是非観て下さい!お薦めです!

>>57 さん
こちらもよくご存知で(笑)
シーザーさんの武勇伝は数知れず。凄すぎます。
興味ある方は別冊宝島136の”闘う男!”の
浪速ヤンキー列伝(二宮清純)P17からご覧下さい。
59もとSB:2001/08/26(日) 05:27
風間ルミは確かにいたけど
SBを一試合しかやってなくて、ジャパン女子でSBの女王でデビューしてた
怒ってなあ、当時のメンバー
60 :01/08/26 12:46
9月25日が楽しみだ。
61化石SB:01/08/26 12:55
このスレいいなー
625:01/08/28 04:19 ID:vtAGYewQ
もとSBの方も参加し始めたこのスレ、地味に
盛り上げていきましょう!(笑)

>>59 さん
・・・かなり古い(失礼!)方とお見受けしました(^^
シーザージムの、その上プロの方とみました!
間違っていたらすみません。
でも昔のシーザージム(白山)の頃って興味あるんですよ、自分。
沢山伝説があるんじゃないかと・・・
もしよろしければあたりさわりのない(ぎりぎりの線)で
お聞かせ願えないでしょうか?
あっ、もちろんイニシャルトークでOKですよ!
S−ザーさんとか(^^
お待ちしてます!!

>>60 さん
楽しみですね!ただ、中国散打戦士が確実に来日できるかどうか・・?
本当、心配です。靖国問題で日中うまくいってないじゃないですか。
う〜ん、どうなるんでしょうね。

>>61 さん
“化石”ということは>>59 さんと同じく初期のSBを
知ってらっしゃる方ですか?
もしそうでしたら同じく昔のSBチョッとイイ話、お願いしま〜す!
63化石SB:01/08/28 19:57 ID:m8Xy91iU
吉開若菜って今どうしてるんだろう。
確か引退後に自伝書いてちょっと話題になったよね。
64たしか・・・:01/08/29 15:51 ID:QNo8tMGU
17さんの出たアマ大会だったと思うんですけど、中量級の
決勝は土井選手と緒形選手だったと思います。
いま考えると、夢のカードですよね!!
6517:01/08/30 08:34 ID:CSgUS6BU
>>64さん
ええっ!全然気が付かなかったです。
決勝戦は見てたんですけどね〜。

緒方選手は、柔道やっていた事もあるのか、
首相撲で引きつける力が強くて、そこからの膝が
勝ちパターンだったようです。痛かった〜(笑)

この時の、重量級で優勝し、プロデビューしたのが、
ジャイアンジュン選手です...って誰も知らないかな(笑)
6617:01/08/30 13:44 ID:CSgUS6BU
>>65の続きです。
なんか自分で読んで、誤解を招きそうだったので
補足させて下さい。

ジャイアンジュン選手は、身長190近くあって、
シーザーさんもかなり期待していた選手だったと思います。
アマ大会も優勝を見越して、既にポスターに名前が入っていた
との噂あり(笑)

決勝は友人との対戦だったので、友人を応援していましたが、
その風貌からプロ向きの選手だな〜と思いました。
板汚し失礼致しました。
675:01/08/31 03:02 ID:RliipPHE
>>63=61 さん
吉開若菜???スミマセン、初期のころの方なんですか?
小林愛里選手、シュガーみゆき選手とかは知ってるんですが(^^;
もしよろしければ詳しくお聞かせ下さい。

>>64 さん
その大会だったんですか!う〜ん、やっぱり自分の階級
しか記憶がないんですね。
で、勝ったのは多分緒方選手だったと思うんですよ。
土井選手はその後プロデビューだったかと。
なんせ“遅れてきた男”ですから!!
今では絶対観られない夢のカードでしたね!
(今年K−1JMAXがあれば観られるかも?)

>>17 さん
モチロン知ってますよ〜!ジャイアン・ジュン選手!
“ろくでなしブルース”必見です!!
噂によるとこれがきっかけで役者をめざして辞めたとか・・(^^
でも今は弟のYU IKEDA選手が頑張っていますね。
YU IKEDA選手の試合の時は会場に観に来ています。
自分は心の中で親愛を込めて“ジャイアン・ユウ”と呼んでます(笑)
68 :01/08/31 03:09 ID:zpgFCp/2
 
69化石SB:01/09/06 00:05 ID:TKpgSpFk
初代SB女王・・仁あきら
2代目女王・・吉開若菜
3代目女王・・・・・誰だっけ?・・
70  :01/09/08 08:43
シュートボクシングはまだスカパーで放映されてますか?
71 :01/09/08 13:09
そういや最近バトステでもやってないな・・・
格ジャンでダイジェスト見るくらいかな。
72 :01/09/09 01:13
っていうかSB自体
興業ペース落ちてるじゃん
なんか緒方がVTやるらしいねぇ
まぁいいけど
準備は結構前からしてるみたいだけど
出遅れ感が否めないけど
73 :01/09/13 20:45
age
74 :01/09/14 00:30
age
75 :01/09/14 18:31
緒方と前田のリングス参戦についてSBファンはどう思ってんの?
76Q:01/09/15 01:09
いいんじゃないの。
特に前田なんかは村浜以上に活躍できると思うけど。
あっ!リングスで前田VS村浜なんてどうですか?
775:01/09/21 02:57
お久しぶりです。さあ、いよいよ9/25が近づいてきました!
またまた地味に盛り上げていきましょう(^^

SBVS散打 楽しみですね。土井、緒方、前田、伊賀選手、
そしてほぼSB戦士(笑)後藤選手、頑張ってもらいたいです。

あと、シーガル級王座決定戦も見逃せないです。
個人的に宍戸選手に期待します!ぜひ勝って
“クレイジーモンキー”を会場に流してもらいたいです。

そして遂に緒方選手がリングスに参戦決定!!
http://www.boutreview.com/news/data/grappling/1000922405.html
対戦相手は未定ですけどがんばってもらいたいです。

>>75 さん,>>76 さん
SBファンってかなりふところが深いんじゃないでしょうか。
プロレスも格闘技も両方楽しめる人が多いんじゃないかと。
肯定派は多いと思いますよ。
76 さんの言う通り!前田選手は総合にいってもSBの魅力を
全開に出してくれると思います。
>あっ!リングスで前田VS村浜なんてどうですか?
最高です!ただ、今の村濱選手とじゃ階級が・・・(笑
78札幌:01/09/23 01:45
すいません。札幌にいいシュートボクシングのジムありますか?
79中拳野郎:01/09/23 12:10
>>77
シュートボクシングはまだスカパーで放映されてますか?
80 :01/09/23 12:14
nage
81いよいよ:01/09/24 10:20
明日になりました!シュートボクシングVS散打!!
今回は、ヒザ&立ち関節有りみたいなので楽しみです。
緒形選手のリングス参戦も決まって、SB盛り上がって
行きそうですね。リングスに、シーザー会長と緒形選手が
挨拶に来ていたので、明日はSBに前田日明が来るかも・・・。
会場でキャプチュードが聞きたい!!
82 :01/09/24 11:22
平日興業なのか。
835:01/09/24 15:45
地味に盛り上がってきたこのスレッド(もうイイって)
SBVS散打!明日です!!ageていきましょう!

>>78 さん
残念ながら札幌にはSB加盟ジムは無い様です。
東北、北海道地区にはないみたいですね。

>>79 さん
スミマセン。スカパーはいってないんでその辺は
よくわからないんです。
FIGHTING TV SAMURAI!
でやらないんですかね?スカパー加入者の方、
よろしくお願いします。

>>80 さん
nage←うまい!今度から使わせてもらいます(^^

>>81 さん
ヒザ&立ち関節アリですか!タックルにヒザ合わせられ
そうですね。土井選手がんばれー。
前田日明?!本当ですか?!
キャプチュードがSBの会場で・・・(・∀・) イイ!!

>>82 さん
連休あけなんですよ。社会人の方はキツイですね。
自分は「お腹イタイ」っていって定時で帰る予定です。
上司に (゚Д゚) ハァ? なんて言われそうですが・・・
84放送は:01/09/24 18:06
Jスカイスポーツで放送すると思います。
去年も放送してたし…。
85ネロロ:01/09/24 18:56
緒形選手って大丈夫なんですか?
以前、ボロボロだったときってあったと思うんですけど。
復活したのかな?
ちょっと心配です。
86席は南:01/09/24 21:17
YU IKEDA選手って湘南ジムでしたっけ。

9/25 ホールいきます。
皆さん、よろしく。
87 :01/09/24 21:57
なんか4チャンがテレビでは久しぶりにはまってる。おすすめ
88 :01/09/24 21:58
89ななし:01/09/25 10:25
がんばれ伊賀
90マスコミ:01/09/25 14:29
本日対戦相手の 中国散打選手はかなりの
強豪という情報が入ってきた。
特にサイドキックの威力が凄いらしくあれを
万一もらうようであれば、日本選手のかなり
苦戦するだろう とのこと。
さぁ どうなりますか?
91SBファン:01/09/26 01:03
後楽園ホール行ってきました。
散打との対抗戦は、SB勢全勝!その中でも、メインの
土井のハイキック最高!!久々、鳥肌が立ちました。
対戦相手の散打選手は、担架で運ばれてたけど大丈夫?
シーガル級タイトル戦は宍戸がチャンピオンになりました。
925:01/09/26 02:53
行ってきました!結果はこちらが詳しく載ってます。↓
http://www.boutreview.com/news/data/striking/1001429619.html

散打の選手達は実力は未知数でしたが、実際見てみると
キックはサイドキック、パンチはフック系でした。前にK−1に
出てた散打の選手と同じような戦い方でした。

それにしても土井選手!!キラーローならぬキラーハイ!!
凄すぎます!いやー、あんなKO久しぶりですよ!

緒方選手も首相撲からのヒザで完勝しました。4R開始時、
相手が戦意喪失してちょっとフラストレーションたまりましたが
途中、前田日明の眼前で寝技(オモプラッタ?)してたんで
良しでしょう。

シーガル級王座決定戦は宍戸選手が大差の判定で王座奪取!
お気に入りの選手なのでうれしかったですね〜。
入場曲、勝利時の曲共にジャッキー・チェンでした。センス最高!

余談ですが、会場にヴァンダレイシウバがいてスゴイ人気でした。
ニコニコしながらサインしたり写真とったりしてました。
あと会場にいた格闘家は・・・マッハさん、三島☆ド根性ノ助さん、
植松さん、中井さん、柳澤さん、滑川さん、小野寺さん、平さんetcです。
もっといたと思うんですけど・・・SBの会場って格闘家、多いですね。

あ、>>91 さん、あの後救急車来てましたよ。多分その選手かと
思われます。本当、大丈夫なのでしょうか。凄い一撃だったから・・・
93ななし:01/09/26 10:48
土井選手のKOは、そんな凄かったんですか?
観に行きたかったな〜。
94 :01/09/26 14:35
昨日の、後楽園ホールにヴァンダレイ・シウバ他シュートボクセ勢が
観戦に来てましたね。やっぱりシウバ人気は凄かったです。
僕も握手してもらっちゃいました。
95 :01/09/26 14:38
>>94
SBにシュートボクセ勢出てきたらヤバイでしょ
96FUN:01/09/26 16:17
石井ー!土井をK-1中量級トーナメントに出してみろお!
97:01/09/26 16:25
長島光輝勝利おめでとう!!
98雅人:01/09/26 21:32
ところで、土井はK−1中量級に出場するのか?
99 :01/09/27 00:14
中国の散打関係のサイトはどこも散打代表選手とタイのムエタイ代表選手達
との対抗戦の話題で持ちきりになってます。シュートボクシングとの対抗戦の
ことなど“まったく”触れられていません。
今回来た散打の選手達って本当に強豪選手なの?
名も知られていないような三流選手達連れてきただけなんじゃないの?

中国の散打関係サイト
http://sdahz.8u8.com/index.html
http://www.kungfu.net.cn/
http://www.qwbj.com/
(→の翻訳サイトを通すと日本語で読めます:http://www.bestiland.com/promo/lang/ja/demo/trial_wt.html
100SBのOB:01/09/27 00:44
俺も10年前に当時、白山にあったジムに通ってたなあ。大江さんとか平さん
がよく練習に来てて、シーザーさんが来ると、みんな個人練習してたのが、
急に団体練習になるんだよね。リングのなかでみんなでスクワットやったり
して。その頃は後楽園で興行も連発してて、デル・クックとかマンソン、岩
下さんとか出場してて、ニギヤカでしたね。本当に居心地いいジムで、ひと
りで練習してると、必ず誰かが「いっしょにスパーしませんか?」って声か
けてくれるんですよ。内気な俺としてはそれが有り難かったよ〜。シーザー
さんは本当に優しい人で、本当に自らコーチングしてくれるんですよね。
「お前もプロになりたいんだろ。だったら頑張ろうぜ」とか言ってください
ました。よくジムの近所のつぼ八でも見かけましたね。いい思い出ですね。
またジムに戻ろうかなあ。このスレ読んでたら、そんな気分になりました!
101御 注 意 :01/09/27 17:53
Javascriptを有効にした状態で>>99のsdahz.8u8.comに行くと[JS_EXCEPTION.A]という
ウィルスもどきを仕込まれます。

[JS_EXCEPTION.A]については以下を参照
http://vbc.trendmicro.co.jp/vbc/vinfo/vdb/vbcdefault3.asp?VName=JS%5FEXCEPTION%2EA
102 :01/09/28 10:13
シュートボクシング今の時代には中途半端な気がするが
103 :01/09/28 20:37
>>98
土井、後藤、緒方は中量級の有力選手として、名前が挙がってた>今出てる格通
本人達がやる気ありなら参加は十分可能だろう。
104 :01/09/28 20:51
>>101
ブラウザ強制終了したよ。勘弁してくれ。
ウィルス仕込まれたんかな。
105打撃マニア:01/09/30 18:12
今回の試合は、全体的に面白かった。しかし、散打勢の試合は
フラストレーションが溜まったが、最後に土井が締めてくれた
ので良しとしよう・・・。宍戸と坂口のシーガル級タイトルマッチは、
宍戸が圧倒したが、あのレベルの相手にはKO勝ちして貰いたかった。
今後、外国人との試合が増えるだろうから体力負けしなければ良いが・・・。
前に、MAの巌流小次郎(オーストラリア人)との試合をした時も押され
に押されてた。結果的にフロントチョークで勝ったけど・・・。
しかし、SBのフレッシュマンクラスの試合は、キック3回戦と比べて
も全然レベルが高い。アマチュアから、しっかり試合をこなしているから
だろう。個人的には、SB勢(特に土井)のキック強豪との試合が観たい。
K−1ミドル級にはSBは参戦するのか?
106ちょっと質問:01/09/30 22:46
SBって肘打ち有りなんですか?
107ななし:01/09/30 23:09
次回SB興業にはシュートボクセの選手が登場するらしい
108 :01/09/30 23:20
SBって肘打ち有りだよな・・・。たぶん?
シュートボクサー同士(対キックでも)の試合だと、
肘出してるし・・・。外人相手になると肘無しになるみ
たいだね(なんでだろ)。でも、肘有り無しは関係無い
んじゃない?土井は魔裟斗の額切ってるし・・・。でも、
コヒからは切られてるんだった(笑)。
109ななし :01/10/01 08:16
基本的にはエキスパートクラスから肘あり
110RA:01/10/01 16:36
緒形のリングス参戦に期待!オープンフィンガーグローブであの右ストレート
食らったらと思うと…でも自分の拳もヤバイかも。
111拳一:01/10/01 17:48
緒形の、左フックと右ストレートはヤバイでしょ。
でも、絶対に拳痛めるよ。下手したら折れるな・・・。
112+++:01/10/01 19:38
>>102
>シュートボクシング今の時代には中途半端な気がするが
同意。
投げ、入れるのなら寝技も入れた総合の方がスッキリする。
打撃系だったら、投げなしの方がKOが増えて良し。
立ち関節は、これからは極まらなくなってくると思われ。
113通りすがり:01/10/01 19:46
>興行と考えると中途半端に見えるけど、格闘技、武道など
やる側からみればいい格闘技に思えるんだけど。
1141:01/10/01 19:48
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
115 :01/10/01 22:28
>>112
投げあっても無くても、KO率はそんなに変わらないと思う。
投げでもKOがあるのだから、むしろKO率は高くなるんじゃ?
立ち関節は、みんなが研究するので、極まりにくくなるのは当然。

>113
興行的にも面白い!下手なキック団体観るよりイイ。アマチュアも
しっかりしてるし、やる側からしてもイイ格闘技だと思う。
116碁麦:01/10/02 20:34
打撃でKOって言えば、パンチだよ。
パンチの比率が低くなれば、それだけKOの率も低くなる。
ボクシング>キックボクシング>シュートボクシング>テコンドー、だろうと思うよ。

>投げでもKOがあるのだから、むしろKO率は高くなるんじゃ?
投げも,、受身できる同士で、マットの上でやったらKOは難しかろ。
村浜の一本背負いはスティールをKOしたか?
スティールの反り投げは村浜をKOしたか?

キックボクシングにも昔は投げがあったが、後に無くした。
その歴史を知ってるはずなのに、何故投げありなのか疑問。


今度、エース級が総合の試合出るんでしょ
それって、興業成績の厳しさ、(興業としての)ルールの中途半端さの自認以外の何者でもないのでは?

念のために書いとくが、アマが好きでやっている分には何の文句もないよ。あくまでも、プロスポーツとしてのルールでの話。
また、現役・OB&OGに素晴らしい選手が沢山いることとも別の話。
117 :01/10/03 00:19
シュートボクシングは修斗と合併して欲しい。
そしたら修斗の立ち技レベルはChute Boxe並に高くなるぞ。
118 :01/10/03 08:40
なんだこりゃ
119田中:01/10/04 02:36
ここははやってるんですか?
120田中:01/10/04 02:39
シュートボクシングってヤクザが立ち上げた団体ですよね。
こんど、力也と高田がシュートボクシングのリングで戦うらしいです。
今度は高田、いくら払うんだろう???
それより、子づくりに専念したほうがいいのではないのだろうか?
121RA:01/10/04 19:12
次回の後楽園ホール大会はシウバの所属するあのシュートボクセ軍団との試合
がマッチメイクされるらしいので楽しみ!パンチ主体の選手が多そうだし凄い
噛み合いそう。今までの散打、ドラッカの選手とは、打撃の部分での差が正直
あった気がするけどボクセの連中なら壮絶な打撃戦になりそう。ジムはちがう
けどマセロ・アグアと緒形の再戦も見たい。キラー・ロー野郎、土井は本当の
得意技”カニ挟み。”でこかして、焦って突進してくる相手に、前大会に次く
カウンターのキラー・ハイでのKO勝ちに期待!
122 :01/10/04 23:09
SBってタックルないの?
123 :01/10/04 23:37
シュートボクセってシュートボクシングじゃなかったような・・・・・
ムエタイじゃなかったっけ?
正確にはやってるのはムエタイと柔術だけど
124 :01/10/05 00:04
>>122
SBにはタックルあるよ。ただし、テイクダウンとる為の
タックルだと、シュートポイントならなかったはず・・・。
ポイントのなるのは、担ぎ上げての水車落とし&逆水車。

>>123
シュートボクセは、ポルトガル語で「Chute Boxe」。
Chute=キック、Boxe=ボクシングだったはず・・・。
ムエタイ主体の総合格闘技団体。だから、シュート
ボクシングのルールでも、ドラッカ・散打以上に対応
できるはずだよ。
1255:01/10/06 03:30
>>106 さん
>>109 さんのいう通りフレッシュマンクラスは禁止で
エキスパートクラスからOKです。

>>110 さん、>>111 さん
緒方選手の右ストレートは本当に凄いですね!
OFGだと相手も拳も壊れちゃうんじゃないかと・・・

>>102 さん、>>112 さん
う〜ん、どうなんでしょう。今の時代に合ってるかどうかは(^^
SBは立ち技の中でナンでもありを標榜していますので・・・
寝技がないのが中途半端というのは人それぞれの価値観なんでしょうね。
ただ、実戦を想定して(あくまで1対1)の場合、有効かなと。
下がアスファルトなら投げはかなり有効な技ではないのでしょうか。
なのでSBでは投げのポイントがかなり大きなウェイトを占める
んじゃないかと。(後ろへの投げは2P、前へは1P)

>>113 さん、>>115 さん
やる側としてもこんなおもしろい格闘技はないですね!
もちろん、やってるからこそ観るのもおもしろいんですよね。
1265:01/10/06 03:56
>>116 さん
たしかに投げでのKOはリング上では難しいと思います。
だからSBでは投げに高いポイントをつけるんだと思います。
そしてキックが投げを無くしたのは打撃の技術を高める為じゃ
ないかと。もちろん、KO率を高める為という面もあるとは
思います。間違っていたらスミマセン。
あと、緒方選手は1格闘家として自分の可能性を試したいんじゃ
ないんでしょうか。もちろん、SBの看板を背負って闘うんで
しょうけど(本人の意思と関係なく)それが興行成績、
ルールの中途半端さにはつながらないんじゃないかと思います。

>>117 さん
合併はムリでしょうけど一部の選手はSBのジムに出稽古に
きてますよ。
特にマッハ選手はアマチュアでやってただけあってうまい
ですよね。シーザージムによく来ているそうです。

>>121 さん
遂にシュート・ボクセと!すごく楽しみです!
噛み合いそうですね!11月ですよね!
絶対観に行きます!!!

>>122 さん
>>124 さんのいう通りです。
一旦投げ手が投げられる側の腰を自分の肩よりも上部に
位置するまで抱え上げ、その状態から相手の背面がマット
につくように落とした場合ポイントになるそうです。
以上、一生懸命調べました(笑

>>124 さん
そうですよね!シュート・ボクセ勢はかなりSBに
対応できるんじゃないかと。少なくとも散打以上には(^^
127 :01/10/06 04:15
スカパーでやるみたいですね
>J−Skysports
>ワールドファイティング #26
>「シュートボクシングVS中国・散打対抗戦 〜BE A CHAMP 3rd STAGE 9・25後楽園大会」
> 2001/10/10 03:00 2001/10/14 02:00 2001/10/17 03:00 2001/10/21 02:00
2001/10/08 00:00 2001/10/15 00:00 2001/10/19 00:00
128 :01/10/06 04:31
SB、もっとテレビで放映してほしいものです
できれば地上波で。むかしテレビ東京で
緒方vsデニー・ビル戦(どの大会だったかな?)や
バトルウイークリーで村浜が出演したことがありましたが
最近は…やってませんねぇ
129匿名リサーチ:01/10/06 04:38
シュートボクシングは競技はともかく組織は最低だよ。
ドラッカもオランダキックもアメリカのキックも全部
ギャラの不払いで絶縁。しかも影で直接選手の住所(試合の
ビデオ送るから、とか方法はいろいろある)聞いて、外国の
マネージャーを抜いて交渉するから、外人を呼ぶ国が一つ一つ
減っていってる。中国もブラジルも時間の問題だね。あっ、最近
はオーストラリアに行ったね。リングスに出るのも新たなルート
探すためでしょ。ゴン格のランキング表がまた豪華になるよ。
ちなみにシーザー氏は集金に来た取立て氏に泣きながらチケット
渡して「これでいいでしょ!(T.T)」ってやる困ったちゃんだそうです。
130 :01/10/06 04:45
シーザーはいい噂聞かないね
131:01/10/06 12:35
どうでもいいけど、あのわけのわかんない階級のネーミング
どうにかなんないの?んなもんだれが理解できるかっての。
ばかばかしい。
132 :01/10/06 12:38
マジわかんないね。世界オウル級とか
世界シーガル級なんて言われても…。
133:01/10/06 12:42
っていうか、世界ってのもな(w
134 :01/10/06 12:50
ちなみに俺は65キロなんだけど、何級?
135 :01/10/06 15:03
素直に、シュートボクシングという名前はいいと思う。
136 :01/10/06 15:06
誰か練習内容を教えて下さい。
特にスパーの種類とラウンド数。
137>>5さん:01/10/06 20:25
>そしてキックが投げを無くしたのは打撃の技術を高める為じゃ
>ないかと。もちろん、KO率を高める為という面もあるとは
>思います。間違っていたらスミマセン。
プロの興行に観客が期待するのは、結局のところKOかギブアップです。
投げありは、KO率を低くし、ギブアップともほとんど関係がないので、
その期待には添いません。

キックは設立当初から興行としてやってきてますから、
儲かるかどうかが第一義に重要です。
打撃技術を高めるためにルールを変えることなどありえません。
観客に「ツマラナイ」と思われたからやめたまでです。
138>>5さん :01/10/06 20:34
総合出場の理由は、反プライドの連合(業務提携)が最大の理由でしょう。
SB自身の興行成績がよければ、ギャラもよく注目を浴びることもできるのですから、
SBのリングにほかの選手が上がるはずです。
139>>5さん :01/10/06 20:36
結局のところ、
<誰が・何が一番強いのか>に大きな関心が集まり、
それを決めるには、
<各自の技を自由に使える競技=総合が一番>というのが、
今の流れでしょう。

この流れの中では、SBルールの中途半端さは否めないと思います。
140>>5さん :01/10/06 20:38
SBに大変お詳しいようなので、質問します。
今のSBの興行成績に関して、満足していますか?

もし、満足できていないのならば、満足できない興行成績に
とどまっている理由は何にあると思いますか?
141123:01/10/07 00:25
>>124
そうだったの?
俺はシュートボクセってシュートボクセタイ、つまりムエタイってのを聞いたけど
実際シウバのやってるのは柔術とムエタイだったような・・・・・・
142124:01/10/08 12:41
シュートボクセタイ=アカデミア・ボクセ・タイ(ブラガが所属だったか?)
の事じゃないでしょうか?間違ってたらスマソ・・・。
143拳一:01/10/08 13:06
>>139
>各自の技を自由に使える競技=総合が一番
総合のリングで使ってる技術って、結局、総合の技術でしょ?
じゃあ、ボブがK−1出てホーストにロー蹴られまくってKO
負けしたのはどうなのよ?ボブはキックボクサーのはずでしょ??
各自の技を自由に使える競技=総合一番じゃないよ。
144SB:01/10/08 13:42
一番凄かったと聞いたが見たひといる?
感想、書いてみて。できれば実践者の視点から

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/budou/999185791/l50
145 :01/10/08 13:51
>>142

>シュートボクセタイ=アカデミア・ボクセ・タイ(ブラガが所属だったか?)

シュートボクセはムエタイのジム。
アカデミアボクセタイは、ブラジルで初めてムエタイを学んだ人が
開いたジム。
ムエタイや柔術、ルタ、テコンドーなどを教えている。
ルタでは一大勢力。
146 :01/10/08 19:13
昨日、ライトアマに友達が出たので、応援がてら観戦に行ってきました。
予想以上に盛り上がっててビックリしました。友達は一回戦で判定負け
でしたけど、決勝戦まで観ました。SSSアカデミーの選手や山口元気
選手のジムの選手なども出場してて白熱の試合でした。修斗の植松選手も
会場に来て応援してましたよ。投げに対してもポイントが明確で、タックル
でテイクダウンさせてもポイントになるので、打撃でリードしてる選手が
投げで逆転されてしまう事とかあって、観てて楽しかったですよ。
147139:01/10/08 23:15
>総合のリングで使ってる技術って、結局、総合の技術でしょ?
>各自の技を自由に使える競技=総合一番じゃないよ。

<誰が・何が一番強いのか>に大きな関心が集まり、
それを決めるには、
<各自の技を自由に使える競技=総合が一番>というのが、 今の流れでしょう。
というのは、ルール上は使用が禁止されていないという意味であり、
実際に総合の試合で使われている、という意味ではありません。

少なくとも、ルール上は−パンチだろうが、腕がらみだろうが、飛び後ろ回し蹴りだろうが−
各武道家・格闘家がそれまで学んできた技を使っていいですよね。
「○○が(ルール上禁止されているため)使えなかったから、負けた」という言い訳が
一番使いにくいのが使えないのが総合でしょう。
だからこそ、<誰が・何が一番強いのか>を決めるにふさわしいのが総合だと思うのです。

拳一 さんは、プライドや修斗が、観客に受けている理由は何だと思いますか?

>じゃあ、ボブがK−1出てホーストにロー蹴られまくってKO
負けしたのはどうなのよ?ボブはキックボクサーのはずでしょ??
申し訳ないが、意味が理解できません。
もう少し詳しく書いてください。
148143じゃないけど:01/10/08 23:18
>じゃあ、ボブがK−1出てホーストにロー蹴られまくってKO
負けしたのはどうなのよ?ボブはキックボクサーのはずでしょ??
申し訳ないが、意味が理解できません。
もう少し詳しく書いてください。

理解できないって・・・文章のまんまじゃん。
1495:01/10/09 03:45
どーもです。凄いことになってきましたね。(^^;
>>137−140 さん
>プロの興行に観客が期待するのは、結局のところKOかギブアップです。
そうですね。確かに観客が期待するのはKO,ギブアップですよね。
もちろん、自分もそれを期待しながら観ています。ただ、それが全てで
しょうか?

>投げありは、KO率を低くし、ギブアップともほとんど関係がないので、
>その期待には添いません。
これに関してはSBの理念(コンセプト)―立ち技なんでもあり―
としての事ですし、観客の期待に添わないとは思いません。その投げに
よるKOを観た時の面白さもありますし、投げによって流れが変わる
のを観るのも面白いんじゃないかと。総合でタックルはKOにもギブアップ
にもほとんど関係ないんで無くしましょうって言うのと同じかなと
思うんですよ。どちらもその競技には必要な技術だと思うんです。

>キックは設立当初から興行としてやってきてますから、
>儲かるかどうかが第一義に重要です。
では、全ての競技が何の理念もなしに、もしくは儲かるかどうかが
第一義になっているのでしょうか?
どの競技にも理念が第一義にあり、それに賛同した人たちが観る―
ということではないのでしょうか?
それが受け入れられなければその競技のプロとしての興行は終わって
しまうでしょう。キックはその中で”投げは無くしても問題無い”
と判断したから無くしたんだと。

>そしてキックが投げを無くしたのは打撃の技術を高める為じゃ
>ないかと。もちろん、KO率を高める為という面もあるとは
>思います。間違っていたらスミマセン。
間違ってました?スミマセン。
あ、でも打撃の技術を高める=KO率が高まる=面白くなる
ということじゃだめですか?(^^;(言い訳)
150 :01/10/09 04:03
>>147
>「○○が(ルール上禁止されているため)使えなかったから、
>負けた」という言い訳が 一番使いにくいのが使えないのが
>総合でしょう。
せっかくの良スレなのであまりスレの主旨とずれたことは
書きたくないですが。
例えばSBを含めリング上で行なわれる競技において、投げ技が
主にポイントを取るための技であり、それによるKO率が低いのは
何でだかわかりますよね。言わずもがな、床が安全性の問題で
軟らかいものとなっているからですね。
しかし実際には効いていないにも関わらず、投げ技にポイントが
与えられるのはそれがもし、普通の床や路上などで使われたら、
という想定があるからでしょう。 しかし総合の試合では
投げに明確なポイントが与えられず、グラウンドへ
繋ぐための単なるテイクダウンの手段に過ぎなくなっています。
これを見て、投げ技は意味がない、と考える人もいるみたいです…。
あなたは総合が公平なルールであるとお考えのようですが、
これについてはどうお考えでしょうか?
私は投げを重視する選手にとっては総合の試合は防具をつけた相手と
戦わされているに等しいと思っています。
1515:01/10/09 04:25
続きです。

>総合出場の理由は、反プライドの連合(業務提携)が最大の理由でしょう。
>SB自身の興行成績がよければ、ギャラもよく注目を浴びることもできるのですから、
>SBのリングにほかの選手が上がるはずです。
う〜ん、これについてはどうなんでしょうかね?いろいろな思惑があるんじゃ
ないかと。ギャラはわかんないですけど、注目を浴びたいのはどこでもでしょうし。
もちろん、SBはKー1、PRIDE、リングスなどより知名度、観客動員数がない
わけですからそちらに行ってアピールするのも当然でしょうし、それ自体は悪いこと
ではないと思うんですが・・・K−1もPRIDEとまずK−1のリングでやって
次はPRIDEのリングでって言ってますし。レベルが違うと言われるとその通りなん
ですけど(^^;

緒方選手の考えは今週のSRS−DX、トップの考え方はゴン格プラスの
シーザーVS前田対談を読んで皆さんであーでもない、こーでもないと
いろいろ思い巡らせるのが楽しいと思いますよ。自分は単純なんでリングス、
SBが強力して頑張ればコッチ側でも面白い流れができるぞ!なんて
思ってますし、SBがPRIDEにでるのもいいなぁ、なんて思ってるんですが。
1525:01/10/09 04:55
あ、>>150 さん、間に挟んでしまってスミマセン。
なんせ書くのが遅いモンで。

で、続きです。

>結局のところ、
><誰が・何が一番強いのか>に大きな関心が集まり、
>それを決めるには、
><各自の技を自由に使える競技=総合が一番>というのが、
>今の流れでしょう。
それは>>137 さんの考え方ですよね?
今の流れというと自分は今の流れに乗ってないというか・・・(^^
何々が一番、誰々が一番っていうのは個人個人の考え方ですし、それが絶対
(もしくは大多数)という事ではないと思います。
自分はSBもK−1もキックも修斗もPRIDEも柔術もテコンドーも
格闘技全般なんでも好きなんですがそれぞれの競技のルールを考えながら
楽しく観てますよ。それでいいんじゃないかと。
確かに近いルールの競技だといろいろ思うこともあるんでしょうけど
(もちろん自分もあります)なぜ、ルールが変わらないのか?そして
交流した時はなぜ、変わったのかを考えるのも楽しいですよね。
闘う本人同士が納得したんならよしでしょう。たまに負けると
「ルールが・・・」なんていう選手がいますが、そのルールで受けた
時点で言い訳にしかならないですよね。みんなわかってると思いますよ。
1535:01/10/09 05:06
で、最後です。

>SBに大変お詳しいようなので、質問します。
>今のSBの興行成績に関して、満足していますか?

>もし、満足できていないのならば、満足できない興行成績に
>とどまっている理由は何にあると思いますか?
自分は興行成績については関係者じゃないんでわからないんですが
観客動員数は最近のホールで8割くらいなんで満足はしてないですね。
アマチュアでやってたんで思い入れもあるんで、もっと観客が増えれば
なあと思います。できればK−1くらい(^^
いや、本当に思ってますよ!なりえるんじゃないかと。こんだけ思い入れてる
自分はイタイんですかねぇ。う〜ん。賛同者求む!!(笑)
こんなつたない文で答えになってたでしょうか?
154拳一:01/10/09 10:25
>>147>>148
ボブは、キックボクシングの技術でPRIDEで勝っているのでは
無い。総合の技術で勝っている。各自の技を自由に使える競技=総合
じゃない!!みたいな事言いたかったのですが、自分で読んでみても、
分かりにくかったです(笑)。すいませんでした。
1555:01/10/10 02:25
今晩は。気になって毎日見始めました(笑)

>>131−133 さん
うーん、確かにわかんないですよね。自分も未だパンフ片手です(笑)
一応、全部鳥の名前なんですね。シーガル=かもめとか・・・
じゃあ、土井選手のスーパーシーガル級は超かもめ??
でもホーク級はなんかかっこいいですね。(・∀・) イイ!! 感じです。

>>134 さん
ちなみにシーガル級です。宍戸選手に挑戦してください(^^

>>135 さん
そうなんですけど修斗(シューティング)とよく間違われるんですね。

>>136 さん
自分は白山の頃のシーザージムにいたんですが、その頃の自分の話しでよければ。
まずロープ2ー3Rやって、その後シャドー4−5Rですか。そしてその時間に
練習してる人やプロの選手にミット持ってもらって3−4R、スパーは人によって
ですが2−3Rぐらいでしょうか。もっとかな?そしてサンドバック打って、補強してって感じ
ですかね。でも、これは自分の練習内容ですけど・・・
かなり自主的にできますよ。スパーも相手と投げのスパーしましょう、とか
打撃だけ、とか言ってやればたくさん練習できますよ。プロの選手も丁寧に教えてくれましたし。
やる気があればどれだけでも!という感じでしたね。
余談ですがプロの選手の練習は必見です!
アレは凄い!!特にシーザーさんのミットは見ている方が気持ち悪くなるくらい(笑)凄いんです。
いわゆる”愛のムチ”というんでしょうか。土井選手、緒方選手が倒れちゃうんですよ。
自分のサンドバック打ってる手も止まるというか・・・とにかく、それぐらい凄かったですね。
1565:01/10/10 03:18
>>142=124 さん
アカデミアって英語でいうアカデミーですよね?
アカデミア・シュートボクセタイなんでしょうかね?間違ってたらスマソ・・・

>>144 さん
観ました。でも自分は実践者じゃないんで武道板の方のような感想は書けないんですが・・・
なんというか、中国武術って凄いなと(^^;
なんかこう、ゆっくり優雅にしてるんですけどピシッ、ピシッっと決まるという演舞でした。
実践者じゃないんでご希望に添えられませんが、素人がみても”凄い”、”何か違う”って
思わせる演舞だったと思います。

>>145 さん
ありがとうございます!違うんですね。ちょっと賢くなりました。

>>146 さん
ライトアマって観てて楽しいですし、出てみようかなって思うんですよね。
今は結構総合のアマ選手も出ているんですか?
出てみたいです。・・・でも今、練習してない自分じゃ無理ですね。
それでは今から走ってきま〜す!(笑)

>>143=154=拳一 さん
いえいえ、そんなコトないですよ。(^^
結局、ルールに合わせた技術が発展していくんじゃないかと自分は思うんです。
最初は自分のバックボーンがでるんでしょうけど(当たり前ですね)
そのルールで闘っているうちにそのルールに適した技術になっていくんじゃ
ないかと。
第1回UFCの技術のバラエティーさと、今のUFCの成熟した技術の変化(深化)
なんですよね。
1575:01/10/10 03:20
スミマセン。(深化)→(進化)です。
158名無し:01/10/10 10:11
アカデミア・ボクタセイは以前SBや修斗にあがったマセロアグアの所属するジム
シュートボクセと同じようにムエタイをベースとした団体ですが
シュートボクセとは別物です
159112:01/10/11 00:41

>>5さん。
>自分はSBもK−1もキックも修斗もPRIDEも柔術もテコンドーも
格闘技全般なんでも好きなんですがそれぞれの競技のルールを考えながら
楽しく観てますよ。それでいいんじゃないかと。

ここは、全く同感です。
但し、今議論しているのは、<プロ興業>としての、SBルールの適否です。
ですから、私が「総合が公平と考えているかどうか」ではなく、
「多くの格闘技ファンがどう考えているか」、が重要です。


>しかし実際には効いていないにも関わらず、投げ技にポイントが
与えられるのはそれがもし、普通の床や路上などで使われたら、
という想定があるからでしょう。

このように、「もし○○だったら・・」というような想像を観客に要求する事それ自体が<プロ興業ルール>としてはマイナスです。
目の前で、現実にKOやギブアップを見せることが必要でしょう。
160112:01/10/11 00:42
>その投げに よるKOを観た時の面白さもありますし、投げによって流れが変わる のを観るのも面白いんじゃないかと。総合でタックルはKOにもギブアップ
にもほとんど関係ないんで無くしましょうって言うのと同じかなと
思うんですよ。

投げの部分の面白さは、ホールに足を運ぶ人には理解できるでしょうが、
ドームにしか行かない人には理解できません。
ですから、やはり<プロ興業ルール>としてはマイナスです。
総合のタックルは、その後に寝技で打撃によるKOやサブミッションによるギブアップがあるからこそ、
観客に注目を浴びる−興業上もプラスになる−のです。
この二つは、全く別問題でしょう。


さて、もう一度同じ質問を繰り返させていただきます。
>観客動員数は最近のホールで8割くらいなんで満足はしてないですね。
ということですが、
満足できない興行成績にとどまっている理由は何にあると思いますか?

私は、SBの
【投げあり】は、K1を含むキックに比べて,KOを少なくする点でマイナスであり、
【寝技なし】は、総合に比べて、徹底さを欠く点でマイナスだと思います。
このルール自体の中途半端さが、大きな理由だと思います。
サイドカーの愛好者が、バイク(キック)や自動車(総合)に比べて少ないのと
似ているような気がします。
161 :01/10/11 00:45
そういえばSBのアマ大会でアマシューターが脳かなんかやっちゃって
死にかけてなかったっけ?
162ストライカー:01/10/11 11:46
>>160
>投げの部分の面白さは、ホールに足を運ぶ人には理解できるでしょうが、
>ドームにしか行かない人には理解できません。
>ですから、やはり<プロ興業ルール>としてはマイナスです。
かなり前のK−1(名古屋でやった時?)に村浜のSBの試合は(相手は忘れた)
投げ技で、かなり沸いてましたよ。これは僕も観に行ってました。
最近では、前田辰也選手が真撃?で試合をやった時にも観客が沸いた、と記事
にも書いてたし・・・。投げはドームとか大会場でも理解されてると思います。

>総合のタックルは、その後に寝技で打撃によるKOやサブミッションによるギブアップがあるからこそ、
>観客に注目を浴びる−興業上もプラスになる−のです。
SBは、立ち技限定の格闘技ですよ。寝技の事言っても仕方がないでしょう。

>私は、SBの
>【投げあり】は、K1を含むキックに比べて,KOを少なくする点でマイナスであり、
別に、SBはキックに比べてKOは少なくないと思います。確かにフレッシュマンでは
少ないような気がするんですが、しかしキックの三回戦に比べても打撃のレベルが高く、
お互い実力が伯仲してるからKOが少ないんだと思います。だからと言って、
レベルの違う選手達を試合させてKO多くさせても、それは違うと思いますよ。
【投げアリ】といっても、ずっと投げばかり狙ってるばかりじゃないと思うので、
投げはKO率には影響してないと思います。

>【寝技なし】は、総合に比べて、徹底さを欠く点でマイナスだと思います。
>このルール自体の中途半端さが、大きな理由だと思います。
さっきも言ったんですが、SBは立ち技の格闘技です。寝技の事言っても仕方が
ないです。

>サイドカーの愛好者が、バイク(キック)や自動車(総合)に比べて少ないのと
>似ているような気がします。
自動車やキックは一般の人も乗れるけど、サイドカーに乗るには、それなりの技術
が必要という事じゃないんでしょうか・・・。
163RA:01/10/11 13:10
少しチェックしない間に熱いトークバトルが繰り広げられてたんスね。でも、
ルールの事とか、技術体系、興業論とか俺には難しすぎて良く分からねぇけど
みんなそれぞれ意見として正しいんだろうな。ただ、俺的に良かったのはSBに
に対する不満(中傷っぽいのもあったけど)とか合ってもみんな選手の事は、
良く言ってた事。モチロン外人選手のレベルやルール、レフェリングの問題と
かあるだろうけど、選手はみな必死でやってると思う。だから、今度リングス
に上がる緒形、Kー1中量級への出場が噂されてる土井を俺は単純に応援するよ
SB好きだからさ。
164 :01/10/11 13:16
んで、vs散打はおもしろかったの?
165 :01/10/11 14:59
>SB経験者

SBの選手が総合の「打撃はカスだ」みたいなことを言ってたと
思うんですけどそれについてどう思いますか?
166源公:01/10/11 15:11
こんにちは。

このスレッドを読ませていただいて、
私もシュートボクシングをしてみたくなりました。
しかし、如何せん、体重85キロ、30半ばの中年男では……。

上野に住んでおりますので、近いうちに見学に行かせていただきたいと思います。
167 :01/10/11 17:16
スカパーでやってた「散打vsSB」観たけど、
散打側がヘボヘボで、なんかイマイチだった。
もう少しマシな散打ボクサーを連れてきてください。
168オリゴン ◆UFC8IkHA :01/10/11 17:26
「散打vsSB」J−SKYで見ました。 確かに相手の散打選手は?な選手が
多かったけど、面白かった事も事実です(w
前田辰也選手はいいですね。 彼の動きだけ早送りみたいに見えました。
169 :01/10/11 18:05
>>165
それ言ってたのは、村浜武洋(今プロレスラー)。
大口言ってたが、総合で自分の打撃がまったく通用
しなかった男。今のシュートボクサー勢とは関係無い
と思われ・・・。そういえば、格通でK−1中量級について
聞かれてたが、ギャラ次第とかと言ってた。
・・・出場なんかしたら殺されるぞ。
170いまは:01/10/11 18:39
シュートボクシングVS異種格闘技より、SBルールを
理解しているシュートボクサー同士の試合の方が、絶対
面白いと思う。
1715:01/10/12 04:31
今晩は。このスレッドにくる人たちは本当にいい人たちばかりですね。
2chとは思えない・・・(^^

>>159=160=112 さん
>但し、今議論しているのは、<プロ興業>としての、SBルールの適否です。
>ですから、私が「総合が公平と考えているかどうか」ではなく、
>「多くの格闘技ファンがどう考えているか」、が重要です。

この前のレスがずれてましたね。
<プロ興行>としてのSBルールの適否ですか。それは112さんが今のSBの
興行成績がよくないと思っている=ルールの中途半端=<プロ興行>としてのSBルールの適否
と考えてよいのでしょうか?それを前提にレスします。そうなると、
興行成績がよい=ルールがよい(完成されている)=多くの格闘技ファンが賛同する
でしょうか。もちろん、その部分はあるとおもいます。では112さんの前のレスの

>キックボクシングにも昔は投げがあったが、後に無くした。
>その歴史を知ってるはずなのに、何故投げありなのか疑問。

キックがこうしたコトによってキックの興行成績は現在よいのでしょうか?
昔の沢村時代はよかったのでしょうが今は??と自分は思います。
K−1はキックルールからヒジをなくし、キックより首相撲を早めにブレイクさせてますよね?
自分はルールはキックの方がk−1より完成されていると思ってます。
ではなぜK−1の方が興行成績がよいのでしょう?
112さんの言う通り、KOが多いからです。でも、ルールとしては中途半端ですよね?
そしてキックはヒジあり(TKOになる)でKOも多くなるのに今のキックの興行成績は?
と思うんです。そう考えるに ルールの中途半端さ=興行成績が良くない とはならないんじゃないかと。
1725:01/10/12 04:32
で、続きです。あ、その前に
>>しかし実際には効いていないにも関わらず、投げ技にポイントが
>>与えられるのはそれがもし、普通の床や路上などで使われたら、
>>という想定があるからでしょう。

これ、自分じゃないです。>>150さんです。

結局、自分が思うにその競技の特質がでればルールうんぬんじゃないと思うんです。
それは時代の流れであったり、一人のスタープレイヤーの活躍だったりするんだと思うんです。
あとは効果的な煽り(宣伝)です。
今は112さんのいう通り総合の時代ですよね。でも10年くらい前はそうじゃないですよね?
それがグレイシーによって今までの総合と別の技術がでてきて、それを倒すスター選手がでてきて、
マスメディアが“これは面白い!”って宣伝する→人気がどんどん出る(かなりはしょりました)
―こんな感じできたと思うんです。
ここで!
>>観客動員数は最近のホールで8割くらいなんで満足はしてないですね。
>ということですが、
>満足できない興行成績にとどまっている理由は何にあると思いますか?

ズバリ!(笑)今のSBに必要なのは効果的な煽り(宣伝)だと思うんです。
まあ、このへんはリングスと一緒で(^^
対戦相手が無名で実力者というのが多いと思うんです。そこをK−1やPRIDEみたいに
“この選手はすごいんだぞ!”という煽りができればもっと盛り上がるんじゃないかと。
自分は今のSBを面白いと思うんで、(選手、競技とも)そこが一番物足りないんですね。
そこがうまくいけば絶対ブレイクすると思うんですよ。いや、しますよ!(断言)
1735:01/10/12 04:33
スミマセン。何回も。これで最後です。
112さん、これだけは言わせて下さい。
>投げの部分の面白さは、ホールに足を運ぶ人には理解できるでしょうが、
>ドームにしか行かない人には理解できません。
>ですから、やはり<プロ興業ルール>としてはマイナスです。

これは賛同しかねます。何年か前にK−1名古屋ドームで行われた村濱VS北岡のSBルール試合は
投げるたびに観客が沸きました。とても良い試合でした。。逆に同じ日に行われたキックの土屋VS福富は
同じように良い試合でしたが、観客の反応はあまり良いとはいえませんでした。自分は“これがホール
だったらなあ”と凄く悔しい思いをしました。
あと、関節はドームだとやっぱり観ずらいなあ、と。ビジョン観ちゃいますよね。遠いとこだと。
投げは遠くても映えると思うんですよ。ここは譲れません(^^

そんな感じです。文章読解力がないのと、つたない文章で自分の気持ちが伝えられたかはなはだ疑問ですが(^^;
112さん、どうでしょうか?
正直、112さんとは一緒に飲んで熱く語り合いたいなあ、と思いました。いやでしょうね、こんな頭の悪い自分
なんかとは・・・(泣)
174ストライカー:01/10/12 13:36
>>5さん
>対戦相手が無名で実力者というのが多いと思うんです。そこをK−1やPRIDEみたいに
いままでSBが連れてきた無名(だった)の強豪は、M・ギブソン、R・シムソン、M・オワリ
などなど、今考えればスゴイ選手達ですよね!!

>“この選手はすごいんだぞ!”という煽りができればもっと盛り上がるんじゃないかと。
そーですよね!!本当にSBは未知の強豪を連れてきて、その後にその選手がメジャー
になってしまうんですよね(笑)。

>自分は今のSBを面白いと思うんで、(選手、競技とも)そこが一番物足りないんですね。
>そこがうまくいけば絶対ブレイクすると思うんですよ。いや、しますよ!(断言)
僕も、いまのSBのスタイルは面白いと思うので、ブレイクして欲しいと思います。
175RA:01/10/12 13:42
村浜ー北岡戦!なつかしい。そうそう、名古屋ドームのエキシビジョンでやっ
たやつ。あれは、かなり沸いてたね。まぁ、エキシビジョンだからお互い派手
な投げ技を意識的に使ってたからと言うのも有るかもね。けど、ドームに来る
格闘技ファン以外の客って大半はプロレスファンだよね。(多分)少なくとも
あの時のドームは彼等にも投げの面白さは伝わってたよ。うん。タイガーマス
クの格好してただけで掴みはオッケー的雰囲気はあったけど。
”投げ”といえば、それだけを狙うパワー外人とかいねぇかな。遮二無二突っ
込んでジャーマンだけ狙う奴。そういう奴がいてもいいと思うんだけどなー。
インターの時のオブライトみたいな奴。だれか、知ってたら連れてきてよ!(笑)
176ファン:01/10/12 15:09
土井のハイキックってすごかったんですか?鳥肌がたったって。画像見せて。
177ファン2:01/10/12 16:17
僕は、試合観に行ってましたよ。あのハイキックはホント凄かったです!!
その前のローキックも痛そうでした。まさにキラー!!ハイが当たった瞬間
衝撃音が会場中に響き渡りました。ピクリとも動かない中国人選手・・・。
本当、ゾッとしました。
178ファン3:01/10/12 18:12
>>176
俺も、会場行ってたよ。>>177も言ってるように音まで鮮明に聞こえた。
いやぁ、あんなハイ、高田一北尾戦(古っ!)以来だよ!魔裟斗の野郎にも
ブチ込んで欲しいね!土井最強!
179キエロ:01/10/12 18:26
176,177,178=自作自演=2ちゃんねらー土井
なぜなら土井ってそんなにゆうめいじゃないでしょ。
180とある総合ヲタ:01/10/12 18:44
土井の名前はそれなりに通っているよな
自作自演をする2ちゃんねらー土井の方が好きだけど
181 :01/10/12 19:43
散打との対抗戦がいまいちだったので、シュートボクセに
期待だ。
182オリゴン ◆UFC8IkHA :01/10/12 19:48
シュートボクセというのは重量級の選手が多いという印象ですが、SB
の選手と体重的に合う選手というとどんな選手がいるんだろう?
ルミナと闘ったハファエル・コルディロ、マモルと闘ったジルド・リマ
くらいかな?
183 :01/10/12 19:58
>>182
シュートボクセは何個も道場あるそうなので
ジルド・リマくらいの実力の(寝技できない)選手
とか、まだVTに出てないような選手が出てくる
可能性もあると思いますが。
184   :01/10/12 21:57
>>169
村浜ってダメなの?
今度 DEEPとかいう総合の大会で元ボクシングWBCバンタム級王者ラバナレスと闘う
らしいけど…?
185七資産:01/10/13 10:09
>>177
その中国人選手は病院で意識を取り戻し、アゴを複雑骨折する重傷だったそうだよ
186   :01/10/13 11:06
結局 散打側って一線級の選手は一人もださなかったんでしょ、契約破って?
で、途中で試合止めて帰ろうとしたらしいじゃん。
どうせ一線級っていってもK-1JAPANの武蔵や天田に翻弄される程度の選手
だと思うけど。
本場・中国に拘らないで、リングスとのパイプでロシアの散打選手とかを
呼んだ方が良かったかも。
今じゃ中華料理も本場の大陸より、香港,台湾の方が全然美味しいんだし…
187オリゴン ◆UFC8IkHA :01/10/13 14:06
ロシアといえばドラッガ自体がロシア産の格闘技だというし、その辺のルートとか
あるともっと面白い選手が呼べそう。 大道塾のアレクセイ・コノネンコ、リングス
ロシアのヴォルク・アターエフなんかはもともとドラッガをやってたというし。
188 :01/10/13 16:18
>>186
中国散打より、ロシア散打とかの方が絶対強いと思う。
前に後藤と試合したロシア?の散打チャンピオンは強かった!!

>>187
ドラッカはアマンタエフとかもいるしね。土井と試合して負けた
けど・・・。もっと、ロシアには強い選手がいると思う。
189つーか:01/10/13 20:28
北京五輪で「散打」が正式種目になるらしいけど、競技人口いるの?
キックやSBの選手が出たら圧勝出来そうじゃない?
190  :01/10/14 12:10
中国は今のスタイルのままだと、全滅すると思う。
というか、誰があんな変なスタイル考えたんだろう。
191 :01/10/14 14:45
昔、極真出身で何年かの間不動の王者になってた人ってしってますか?
192111:01/10/14 14:47
193 :01/10/14 14:47
>>189
ルールに適応するのが難しくてそれほど簡単ではないと思われ。
足端(横蹴り)?はかなりやっかい
194:01/10/14 15:25
>>191
シュートボクサーなの?その王者の人は・・・。
195 :01/10/14 15:45
よしたか って極真出身でしょ?
196キックフアン:01/10/14 18:25
SBなら吉鷹のことだろう?
197 :01/10/14 18:29
キックならジョーさんと言うことで
ジョーさんは今元気でやってるんですか?
198? :01/10/14 18:52
吉鷹弘の事だったのか。あの試合スタイルは好き
だったな。いま古武術みたいのやってるけど…。
199ファン4:01/10/14 19:02
散打、ドラッガなど国外の格闘技組織(団体)との交流の問題もあるけど国内
に目を向けるとここ数年、主力になりうる新人選手が出てきてないよね。
一番最近で宍戸でしょ。それに、主力のほとんどがシーザージムの選手という
のも…。他の加盟ジムからもスター選手が出てくればもっと盛り上がると思う
んだけど。どーですかね?
SBってアマチュア大会っていうしっかりした基盤があるから、どんどん地方
からもスゴイ新人選手が出て来て欲しいすね。若宮選手とか引退した名選手が
名伯楽となってスッゲェ新人育ててることを期待してます。
200散打:01/10/14 19:58
確かに、地方から主力選手がなかなか出て来ないのが
、、、、課題ですよね.
私もそう思います.
寝屋川の前田選手が唯一地方で頑張ってはいるけど、、、。
やはり、地方選手でエースになるのは難しいのかな?
地方ジムの選手の エースは 吉鷹で最後か?
個人的には 前田選手の大ブレークに期待してるけど。
前田のリングス参戦はないのかな?
彼ならやってくれるのでは?
201SB信者:01/10/15 00:18
吉鷹はジムをもたないのかな?
うわさでは、住んでいる近くの道場で修斗の選手や
極真の選手、そしてキックの選手にお忍びで教えて
いるらしい。
202ブルータス:01/10/15 01:11
>>5さん。
お返事が遅くなって申し訳ありません。
何回か書いているうちに自分の番号がわからなくなったので、ブルータスと名乗ることにします。

>キックの興行成績は現在よいのでしょうか?
私は、k1はキックの一種だと思っています(ヨーロッパ・キックと同じルールです)。
ですから、キックの団体の中で流行ってるのと、そうでないのとがあると理解しています。
メジャーが、k1
マイナーが、新日本・全日本・MA
その他は、インディというあたりではないでしょうか。
キックは、短期間で二度にわたって大流行しているのですから、良くできたルールというべきでしょう。

百歩譲って、k1とキックを別物と考えることにしましょう。
パンチやキックでのKOだと簡単に興奮できますが、ヒジでのTKOでは−ホールの客でさえ−頭では納得できるけれども、心からの興奮というのは得られません。
興奮度でいえば、
パンチやキックでのKO>ヒジでのTKO>バッティングのTKO、です。
ですから、<プロ興業ルール>としては、キックよりもk1のほうが良いと言えるでしょう(当然ながら、私自身の好みの話では、ありません)。
つまり、ここでは、SB・ムエタイ・キック・K1など【打撃系プロ競技間の比較】−KO率の高低−が問題となっており、
ヒジありや投げありは、「KO率を高めることについて徹底性を欠くルール」となってしまうと思います。
203ブルータス:01/10/15 01:14
>投げは遠くても映えると思うんですよ。ここは譲れません(^^
私はここでは投げ自体を問題にしているのではなく、
5さんの言われる>投げによって流れが変わるのを観るのも面白いんじゃないかと・・・の事、を意味しています。
「投げの面白さ」、ではなく投げの【部分】の面白さ、と書いたのはそういう趣旨です。
SBの投げ自体に関しては、柔道の一本相当の投げであれば、観客ウケすることは私も承認します。
しかし、「あ〜〜ぁ」とため息が出るような投げが多いことも事実でしょう。
投げの訓練を受けている同士が、裸で、しかもグローブを着けて真剣勝負をすれば、
観客の喝采を得られる投げは難しいと思います。

また、一本相当の投げであっても、その投げ狙いがKOの機会を減らしていることに、
もっと注目すべきだと思います。
例えば、村浜・スティール戦では双方とも素晴らしい投げを披露しました(それ自体は、ウケました)。
しかし、この試合もまた判定決着だったことを見のがしてはならないでしょう。
もし、打撃限定のルールだったら、両選手はパンチやキックを出すことを強いられるわけですから、
KO決着の可能性はもっと高まっていたと思います。
204ブルータス:01/10/15 01:15
>ズバリ!(笑)今のSBに必要なのは効果的な煽り(宣伝)だと思うんです。
その重要性は否定できません。
しかし、SBは旗揚げ当初は、(率直に言って、分不相応な)格闘技雑誌の応援を受け、
大入り続きでした。
その後失速した理由の一つは、ルール自体に求められると思います。

>正直、112さんとは一緒に飲んで熱く語り合いたいなあ、と思いました。
ありがとうございます。
ホント、一杯やりながら、時間かけて罵り合ってみたいですね(笑)。
それとも、喧嘩にならないように、キック時代のシーザーさんの試合の模様でも話しますか?
いいキックボクサーでしたよ!
5さんのSBに対する愛情は文面からも伝わってきますし、論敵ながら敬意を持っています。
205ブルータス:01/10/15 01:16
>>ストライカーさん。
>SBは、立ち技限定の格闘技ですよ。寝技の事言っても仕方がないでしょう。
今は「どのプロ格闘競技のルールが、興業上適しているか」を論じています。
そこでは、SBも総合と自由競争を強いられます。
ですから、「寝技の事を言われても仕方がない」と言うべきです。

>自動車やキックは一般の人も乗れるけど、サイドカーに乗るには、それなりの技術が必要という事じゃないんでしょうか・・・。
残念ながら、お客様に技術を要求する商品は、販売上はマイナスになります。
206シーザー小武志:01/10/15 18:00
土井は強いよ。
打撃で中量急なら日本最強じゃないかな。
ただ、入場テーマ曲を元に戻して欲しい。
207 :01/10/15 18:10
そういえば2年前の正月にカーフェリーでシーザー武士一家を見ました。
シーザーさんは小さいお子さんをお風呂に連れて行ったりして
家族サービスに精を出す優しいお父さんという感じでした。
ちなみに着ていたのはシュートボクシングのTシャツでした。
以上です。
208ファン5:01/10/15 18:27
所で他団体でSBに上がって欲しい選手っている?自分はもう名前
が上がってると思うけど、大道塾の小川英樹選手のSBルールの試合
が見たいっす。大道塾は他にも加藤、山崎選手などSBルールが合そ
うな選手がいるので是非実現して欲しいす。
あーSBの選手の北斗旗ルールの試合も面白いかも。
209 :01/10/15 18:33
馬鹿や朗
2105:01/10/17 03:59
えー、今晩は。熱くなってきましたね(笑
スレッドが思わぬ方向へ・・・1さ〜ん、元気ですか〜!

>>ブルータス さん
交換日記みたいになってきましたね(^^
おてやわらかに・・・
>キックは、短期間で二度にわたって大流行しているのですから、良くできたルールというべき
>でしょう。

そうですよね。同意見です。

>百歩譲って、k1とキックを別物と考えることにしましょう。
>パンチやキックでのKOだと簡単に興奮できますが、ヒジでのTKOでは−ホールの客でさ
>え−頭では納得できるけれども、心からの興奮というのは得られません。
>興奮度でいえば、
>パンチやキックでのKO>ヒジでのTKO>バッティングのTKO、です。
>ですから、<プロ興業ルール>としては、キックよりもk1のほうが良いと言えるでしょう(当然
>ながら、私自身の好みの話では、ありません)。
>つまり、ここでは、SB・ムエタイ・キック・K1など【打撃系プロ競技間の比較】−KO率の高
>低−が問題となっており、
>ヒジありや投げありは、「KO率を高めることについて徹底性を欠くルール」となってしまうと思います。

と言うコトは<プロ興行ルール>としてなぜキックはK−1のようにルールを変更しないんでしょうか?
客に投げが受けなかったからやめたキックが、ヒジもやめないのはなぜなんでしょうか?

ブルータスさんが言われる<プロ興行ルール>、いわゆるKO率を高めるルールになぜ打撃系プロ競技は
そのように移行しないんでしょうか?

自分が思うに―前にも書いたと思いますが―これは各競技の理念の問題だと思います。
キックは根本に打倒ムエタイがあるのでヒジは無くせないでしょう。それと同じくSBには立ち技なんでもあり
を根本に置いてますし、投げの重要性を掲げているわけですからKO率が低くなるから(自分はそう思いませんが)
といって変えることはないと思います。
2115:01/10/17 04:00
続きです。
なので、ブルータスさんが言うようにKO率の高低=ルールの中途半端さ は成り立たないんじゃないかと。
もちろん、KO率の高低はプロ興行として重要ですし、興行成績として跳ね返ってくると思います。
それでもルールを変えないということはそこに競技としての譲れない一線があるんじゃないかと。

それは企業と同じで「ぜったいこれは売れる!」と思って商品を作った企業(社長)の理念があると思うんです。
でも売れず(受け入れられなく)その理念を曲げない程度にマイナーチェンジはあると思いますが、
根本的なコトは変えない、という 企業は多いはずです。それだけは譲れないというとこが。
まあ、それで潰れていく企業は昨今多く、1強独占という感じが強いのですが・・・

で、
>>ズバリ!(笑)今のSBに必要なのは効果的な煽り(宣伝)だと思うんです。
>その重要性は否定できません。
>しかし、SBは旗揚げ当初は、(率直に言って、分不相応な)格闘技雑誌の応援を受け、
>大入り続きでした。
>その後失速した理由の一つは、ルール自体に求められると思います。

スミマセン、→(率直に言って、分不相応な)これはブルータスさんの個人的意見として受け止めます。
自分はそう受け止めてないんですが。文面だけなんで受け止め方が間違っていたらスミマセン。(少し
中傷と感じたもので)
ルール自体は間違ってないと思うんです。ただ、受け入られるかどうかです。それは時代も関係してくるんじゃ
ないかと。修斗は同じルール(多少マイナーチェンジはあったと思いますが)でも受け入られない時代があった。
前述したキックも浮き沈みはあったと。それはルールうんぬんではないと思います。
2125:01/10/17 04:01
最後です。
>>正直、112さんとは一緒に飲んで熱く語り合いたいなあ、と思いました。
>ありがとうございます。
>ホント、一杯やりながら、時間かけて罵り合ってみたいですね(笑)。
>それとも、喧嘩にならないように、キック時代のシーザーさんの試合の模様でも話しますか?
>いいキックボクサーでしたよ!
>5さんのSBに対する愛情は文面からも伝わってきますし、論敵ながら敬意を持っています。

こちらこそありがとうございます。
ホント、時間かけて罵り合ってみたいですね、お互いに(^^;
喧嘩はスミマセン!アマチュア1回戦負けレベルで弱いんで(笑
ブルータスさんはキック時代のシーザーさんをご覧になってるんですか?
うらやましいですね!自分はシーザージム会長としてしか知らないんで・・・
その辺の話はぜひ訊きたいですね!
論敵なんてとんでもない!ただの板汚しです(^^;

でもこんなにこのスレッドが伸びるとは思いませんでした。
このスレッドOFF会でもやりたいですね。
2ちゃんねらー土井選手(ホントですか?)も含めて。
ブルータスさん、拳一さん、RAさん、17さん、ストライカーさん、散打さん、オリゴンさん、ファン1〜5さん、
SB信者さん、化石SBさん、150さん、SBのOBさん、その他(まとめちゃってスミマセン)の皆さん、
もちろん、1さ〜ん!も。続いてこのスレッドを地味に(笑)盛り上げていきましょう!
荒らしはなしで。ъ( ゚ー´ )
213古武士:01/10/18 08:52
一緒に飲んで熱く語り合いたいとのことですが
武道板で定期的に行なっている合同稽古オフを利用されてはどうでしょうか?
次回は11月3日に都内JR大崎駅近くの品川区立総合体育館柔道場で開催します.
二次会(飲み会)だけの参加も大歓迎です.
参加者はシュートボクシングオンリーと言う訳では有りませんが
アマSB経験者や散打経験者もいて投げ有りのグローブスパーなども行なえます.
というか何をやるかは全て参加者の意志にお任せしている自由な稽古オフです.
オレも12月のアマSB全国大会に出ようと思ってますので
SB経験者の方が参加してくれて胸を貸して頂けると助かります.
興味がありましたら是非とも覗いて見て下さい.
「⊆⊆⊆第六回 武道・格闘技合同稽古⊇⊇⊇」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/budou/1002862535/
214 ◆GpSwX8mo :01/10/18 12:59
階級の読み、国際式方式に改正されたんすね。個人的には鳥の名前を使ってた
旧式の方も良かったけど、ビギナーの人にも理解しやすくていいいかも知れな
いですね。
215:01/10/19 03:15
11月の 対シュートボクセ 楽しみですね。
打撃でどれだけ、対抗できるのか、、、、、。
216 :01/10/19 15:45
明日は、緒形のリングス!!楽しみだ。
217 ◆k4PcAe16 :01/10/19 20:08
>>216
会場に行く人は、デカイ声で応援しょうぜ!
頑張れ!オガケン!!!!
21817:01/10/20 00:11
自宅のPCの故障や、会社からの2chへの
アクセス禁止令により、しばらく来れませんでしたが、
このスレ生き残ってくれてて良かった〜!

緒方選手、いよいよ明日なんですね...。
緒方選手は全く覚えていないと思うのですが、
アマチュア大会で対戦して以来、ずっと緒方選手の活躍を
見させて頂いていました。

仕事がうまくいかない時や、嫁と離婚直前迄行った時(笑)など
緒方選手の活躍はほんとに励みになりました。
「緒方選手はこんなに頑張ってるんだから!」と。

(アンチの方ごめんなさい)SB始めたきっかけに、
当時Uのファンで、レガース付けてみてぇ〜!って気持ちも
少なからずあったので、前田氏の団体にSBのエースが
参戦する事にも、凄く感慨深い物があります。

明日も仕事で応援に行けないのですが、
緒方選手、是非勝って欲しいです。
ほんとに会場に行ける方、緒方選手への声援お願いします!
219名無し@SBファン :01/10/20 14:34
緒形、立ち技最強はSBと言う事を証明してくれ!!
応援に行くからな〜〜〜!!
220キック命:01/10/20 16:20
今日の緒方のリングス参戦楽しみですね。
彼本来の眠っている、素質を今こそ出して
みんなにアピ−ルして欲しい。
応援してるぞ!緒方!!
221 :01/10/20 20:55
緒形秒殺
222ブルータス:01/10/20 22:40
>>5さん。
お返事が遅くなってすいません。
どうか、ご容赦下さい。

>キックはヒジもやめないのはなぜなんでしょうか?
>自分が思うに―前にも書いたと思いますが―これは各競技の理念の問題だと思います。 キックは根本に打倒ムエタイがあるのでヒジは無くせないでしょう。

K1が、ヒジを無しにしたキック団体ですね。
思うに、日本の他のキック団体に関しては、長年キックの世界に身を置き、「ヒジあり」が所与のものになっていたため、そこを変えるという発想ができなかったのでしょう。ヒジなしキックを始めた石井さんがキック界の人間ではないことは、そのことを示唆していると思います。

仰る「理念」は、むしろK1の大成功を目にした後に、各ジムの会長や選手が直面した問題でしょう。つまり、あくまでも「ヒジあり」や打倒ムエタイにこだわる人もいれば、そうでもない人もいるわけです。
ただ、「ヒジあり」派の人々も決して理念一辺倒ではないと思います。
K1に対する本家意識や、K1の成功に対する妬みから、殊更にヒジに拘っているような印象もあります。
さらに、選手にとっては、「K1出場=テレビに映る」という魅力は、抗しがたいものがあると思います。
近年のヒジの名手といえば伊藤隆選手ですが、その伊藤選手ですらK1に出場したことは、「理念」が絶対ではないことの証拠でしょう。
223ブルータス:01/10/20 22:41
>KO率の高低=ルールの中途半端さ
私は、中途半端をこういう意味では使っていません(多分・・)。
SBは、【打撃系プロ競技間の比較】では、<投げあり>のため「KO率を高めることについて徹底性を欠くルール」だと思っています(乱暴に言えば、「投げてる時間があったら、殴って蹴ってKOしろ」という感じです)。
他面、【総合系プロ競技間の比較】では、<寝技無し>のため「何でもありについて徹底性を欠くルール」だと思っています(同じく「投げっぱなしにせず、絞めて・関節取ってタップさせろ」です)。
そして、このK1とプライドに挟撃された状態を、中途半端なルールと呼んでいるのです。


>修斗は同じルール(多少マイナーチェンジはあったと思いますが)でも受け入られない時代があった。 前述したキックも浮き沈みはあったと。それはルールうんぬんではないと思います。

もとより私も「成功するためにはルールがすべて」と考えているわけではなく、ここは基本的には賛成です。ただ、「ルールは非常に重要な要素」であると思っており、SBルールは、前述したように中途半端だと考えています。
224ブルータス:01/10/20 22:41
>>SBは旗揚げ当初は、(率直に言って、分不相応な)格闘技雑誌の応援を受け、ここは書こうかどうか迷ったところなのですが、書いてしまった以上は、説明が必要ですね。
旗揚げ当時のSBの主力は、盛りをとうに過ぎたキックの選手たちでした。にもかかわらず、格闘技雑誌では大きく扱われていたのですから、それは過大な扱いといわざるを得ません。
加えて、【パーヤップ選手を左ミドル一発でKO!!】した興業に代表されるキック初期の手法の繰り返しや、プロレスまがいの試合後の乱闘騒ぎは、筆誅を加えられてしかるべきだと信じています。
5さんは、白山時代の練習生だそうですから、リング上で真剣勝負を要求し、それがかなえられずに離脱した阿部選手についてもご存じなのではないでしょうか?当時の詳しい事情をお知りでしたら、是非教えて下さい。


>キック時代のシーザーさんをご覧になってるんですか?
左ミドルであおっておいて、右ローを効かせる、というパターンの選手でした。一か八かで勝負を賭けるという感じではなく、着実に相手の陣地を攻略してゆく、というタイプでした。
考えてみると、(左)ミドルは、基本とされ練習時間も多く割かれますが、実際試合で使う選手は少ないですね。シーザー選手は、試合でもミドルを多用できた数少ない選手だと思います。
次の興業から3分5Rにするんだってね。
変な階級も廃止して普通の呼び方にするみたいよ。
226初心:01/10/21 01:57
散打との対抗戦をテレビで見て一気にSBのファンになったのですが関西には道場があるのでしょうか?
227シーザー小武志:01/10/21 13:06
緒形、残念!!!
大丈夫、まだ明日がある!!!!!
228クイックキックリ−:01/10/21 18:30
>227
いや、ないで。あんな屁たれにもっていかれてはマッチメイクのやりようが
ない。いくら何でもブリカム程度には勝ってくれるとおもったんだがなあ。
229御招待:01/10/21 19:17
会場で、テープ投げてたのって
SBの招待客ですか。

緒形選手、残念でした。
しかし、秒殺されるとは!!
ちっとショックだな。
230 :01/10/21 19:20
リングスではブリガム以下の選手はなかなかいません。
231A:01/10/21 21:45
緒方はルックスいいしちゃんと練習すればスターになる素質
ありそうなんだけどな
232シーザー小武志:01/10/22 00:22
>228
>いくら何でもブリカム程度には勝ってくれるとおもったんだがなあ。

>230
>リングスではブリガム以下の選手はなかなかいません。

その事を1番わかっているのは緒形自身のはず。
大丈夫。緒形は必ずもう一度やってくれる。
明日はある!
233 :01/10/22 00:26
>緒方はルックスいいし
そ、そうかあ〜?
234替え歌メドレー:01/10/22 00:31
アシ〜カがいる〜さ シャチもいる〜♪
水〜族館〜にサカナいる〜♪
イル〜カショーだ イル〜カショーだ♪
輪〜っかをくぐるだろ〜♪
アーシカがアウッ ア〜シカがアウッ♪
ア〜シカが〜ア〜ウ〜ッさ〜♪
235A:01/10/22 00:45
>233総合はキックと違ってあんまいい男いないから・・
236ぶぶ:01/10/22 01:29
俺シーザーにサインもらっちゃたよ
237RA:01/10/22 12:40
正直悔しい!オープンフィンガーグローブ着用したオガケンを緊張しながら
見ました。結果は…。とにかくもう一回やって欲しい!ちょっと早すぎた。
とにかく本人が納得いくまで挑戦してくれ!
最後に一言。あのポジション、ロープ・エスケープできたよーな気が…。
238準備不足:01/10/22 15:17
緒形選手の試合を観に行きましたが、なんか準備不足って
感じでしたね。頭では分かっていても、体が動かない!!
そんな感じでした。もう一回、しっかり準備して挑戦して
欲しいです。アンディもK−1に参戦した時は、顔面に
慣れるまで苦労したのだから・・・。
239239:01/10/23 00:24
あまり慣れちゃうと、総合いったまま戻ってこないような気がする。。。
240240:01/10/23 12:02

>>225 :もっと早くしろっての
>次の興業から3分5Rにするんだってね。
>変な階級も廃止して普通の呼び方にするみたいよ。
本当?
昔SBがラウンド制なって試合時間短くなったときに、連れに「次の興行から3分5Rなったりして」とか揶揄したことあったけど
241 :01/10/24 02:44
agetokuyo
242 :01/10/29 03:31
シュートボクセとの対抗戦はたのしみ
243uu:01/10/29 12:33
次の興業から3分5Rにしたら、結局キックとの違いって、投げとすねパッとだけかな。
244あああ:01/10/30 23:49
緒形よ、リベンジしろ!
245 :01/11/01 22:50
  
246vv:01/11/02 22:31
次の興行
11・20 だっけ?
ブラジルやフランスがくるんだよね。
247 :01/11/05 17:53
 
248:01/11/06 13:01
11.20後楽園大会の裏メインは伊賀の試合だ。何でも対戦相手は身長が2メートル
近くありしかも打撃のレベルも相当らしい。伊賀は確か175ぐらいしかないから、
対峙した時は小路とシュルトぐらいの差がありそれだけで楽しみ。
249 :01/11/08 17:16
格通見たんだけど、シュートボクセ勢強そう
250 :01/11/09 19:32
森一也
251 :01/11/10 22:23
シュートボクセ来るの?      
252YSK:01/11/11 01:01
シュートボクシングとシュートボクセの違いってなんですか?
253 :01/11/12 10:21
シュートボクセってホント来るの??
254 :01/11/12 10:24
グレーシーじゃないんだから
255 :01/11/13 01:03
SBVSシュートボクセ期待age
256 :01/11/13 03:22
サンドバッグほしいんだけど、どんなのがいい?
ウォーターバッグなんてだめ?
257名無し@ローからロー:01/11/14 00:02
ウォーターバック良いんじゃない。人体殴った感じに
近いって言うし
258 :01/11/16 01:18
今誰がイケてるの?
259 :01/11/16 03:36
SBVSシュートボクセ早く観たい。
緒方WFで解説してた。
260名無し:01/11/16 13:27
ドーソンはくるのかなぁ?
この前トーナメントでたばかりでしょ
261 :01/11/17 15:58
262 :01/11/17 16:20
リングスのオフィシャルに事情通っぽい人と森谷が書き込んでて
来年いろんな計画を企んでるみたいだけど何があんの?
詳しい人教えてくださいな。
263 :01/11/18 11:03
ドーソンは豪州トーナメント欠場したみたいだよ。
264名無し@ローからロー :01/11/18 16:40
K−1オーストラリアトーナメントは、チャップマンが優勝した
みたい。ドーソンはチャップマンからKOで勝ってるから、ドーソン
がオーストラリアで一番強いと思われ・・・。土井大丈夫か?
265  :01/11/18 17:19
☆SB対シュートボクセ対抗戦!シウバも出るぞ!!☆
ってタイトルでスレ立てればちょっとは注目度もアップするかな。
まあ、リングに上るのは「ダニエル・シウバ」とかいう
初めて聞くヤツだけど…。
266 :01/11/18 19:02
>リングに上るのは「ダニエル・シウバ」とかいう
>初めて聞くヤツだけど…。
ホント、どんな選手なんだろね?ヴァンダレイ並にアグレッシブな
選手だったら面白そうだね。SB対CB対抗戦ちょっと期待。
267明日、:01/11/19 10:28
観に行くぞ〜!!
268 :01/11/19 10:29
期待age
269   :01/11/19 11:54
期待してるってさ、本当にファンなの?
どうも関係者に思えてしょうがないが
270タイツマン:01/11/19 21:27
ドシロートの意見ですが、
シュートボクシングのロングタイツって、すねパットみたいなのが入ってるように見
えるんですがどうなんでしょう?もし入っているならキックの選手たちと違い、すね
を痛めることがないので有利になるような気がするのですが、だれか教えてください。
271SB最高:01/11/19 21:45
ロングタイツにはすねぱっとが入ってます。ただプロレスとは違い
もっと薄い素材で作ったレガースになってます。これは選手の怪我
防止にもなっています。ただキック選手との対戦の時はレガースを
外して試合をするSBの選手は多いですよ
明日はどんな試合になるのか楽しみだ!
272 :01/11/19 21:52

シーザーの時代はヤオばっかりだったんだってね
レコードとか出してるし(w
 
273名無し:01/11/19 23:42
>>272
お前はSB見なくていいから
274 :01/11/19 23:52
>>272
そーか。
ほんでなんや。
275今日行けないので:01/11/20 20:12
今日、ホール行った人
結果、感想等お願いします。
276キック命:01/11/20 22:35
緒方は3RKO!
ついでに、土井も判定勝ち!(ローでダウン奪って!)
宍戸も!KO勝ち!

土井の勝ちはすごいよ!
277 :01/11/20 22:41
うお、すげえ。SBの快勝だね。リングス参戦の話とかありました?
278  :01/11/20 23:08
土井勝ったのか!
ということは
土井>ドーソン>小比類巻>まさと
が決定した。土井はK1に出て欲しかったな。

とにかくSB万歳だな!
見に行かれた人
実際シュートボクセ勢はどれ位の実力だったんでしょうか?
279キック命:01/11/20 23:18
>277.278さん
土井のリングス参戦はなし。
前田のみ。

ボクセも打撃に限定されると、、、厳しいですね。
まだもっといい選手がいるのかもしれないけど、、、。
280 :01/11/20 23:24
>>279
ありがとうございます。前辰参戦はうれしいっすね。
緒形の二の舞だけはやめてね。

土井のK-1ミドル級も見たかったとこですね。
土井のローでたじたじのまさとみたかった。
まあ来年の立ち技VT大会もかなりおもしろそうなんで
期待したいっすね。
281278:01/11/20 23:30
シュートボクセも立ち技だけだと苦しいですか。
あれはあくまでVTでの打撃ということか。

総合の選手がSBに挑戦するのは厳しいかな。
かといってSBの選手が総合に挑戦するのも厳しいし。
SBがトーナメント開くらしいから
緒方も土井も、これに専念しちゃうのかな。
282 :01/11/20 23:38
VTでの打撃、ってよりもブラジルのムエタイのレベルが低いのか、と見て
感じたな。

総合の選手がSBに挑戦するのは、もう全く論外ではないか?
283 :01/11/20 23:47
後藤がK-1出るみたいだぞ。「一番人気の魔裟斗をぶっつぶす」とか
言ってるらしい。マジで潰してくれ。
284キック命:01/11/20 23:51
後藤じゃやられるよ。
マサトはそんなに甘くないぞ!
285 :01/11/20 23:53
マサトってあのクチだけの奴でしょ?
286SB:01/11/21 00:16
ほかの試合結果も教えて!あと会場に来てた他の格闘技選手とかも教えて
ください。
287さわでぃ〜:01/11/21 00:39
288ひげ:01/11/21 00:59
SB最高だった。
289 :01/11/21 01:00
SBって昔八百長だらけだったんでしょ?
その頃の話が聞きたいな。
290 :01/11/21 01:10
85kg契約で2mって・・・とんでもない奴がいるな。
291・・・:01/11/21 01:12
八尾だって話は聞いたことがある
292ひげ:01/11/21 01:19
後藤のがマサトよか強いでしょ
293ひげ:01/11/21 01:27
今日試合は最高だった。日本の格闘家が世界で一番強い!しかしCB勢の試合前
のあの迫力!ダニエルシウバなんて今にも緒形に飛びつきそう
だったもん。
294足り晩:01/11/21 01:33
土井最高!ダウン獲って勝ったのがデカイッ!
もう小比類巻とかまさととか言わずにラジャでサクッとベルト獲って
来ちゃって下さい!
295  :01/11/21 01:38
>>294
土井のタイでの試合観たい!!
ラジャでもルンピニーでもイイから試合してくれ!!
296 :01/11/21 01:40
自分達のルールで相手は慣れてないわけだから
勝って当然だよな。
あに喜んでんだかアホか。
297足り晩:01/11/21 02:16
土井は今日タイツじゃなくて豹柄のパンツだった。ちょっと武蔵のににてた。
タイでの試合見たいのは
とりあえずスリヤー戦かな。
リベンジしてほしいっス!
298ご愛嬌:01/11/21 03:39
 ある貝田さんの話

作者 神田ハル
              
       
299:01/11/21 04:36
土井はあそこまでロー効かせてんだからKOしなきゃね。どこか顔に似合わずスマートなんだね。 小林サトシなんかそのあたりガメついよね
300 :01/11/21 04:45
僕は飲尿に興味があります。(変態ですいません)どうしてもこの事を彼女に言えなくて悩んでいます。
お互いにどんなプレイをしたいかとか言える仲なのですがこれだけは未だに言えません。アドバイスをお願いします。
また、こんなことを彼女、彼氏に告白した方体験談を教えてください。
301Be a Champ:01/11/21 13:30
対シュートボクセ、SB勢全勝という結果に終わった昨夜のSB後楽園大会。
フレッシュマンの試合からKOが続き、大会を通して見ても面白かった。
中でもキックルールで行われた土井対ドーソンは土井のローとドーソンのパンチ
&ヒザが交差しあう好勝負だった。
この日出場した外国人選手はみなアグレッシブでいい選手が多かった。
(ディアバデは強すぎ!)来年はSカップ?も開催されるらしいし強豪外国人
選手も揃えて立ち技VT世界一を決めてほしいです。
PS,緒形(リベンジ)前辰,リングスでもKO期待してるぞ!
302やっぱり:01/11/21 16:37
土井のローは凄いんだね。あのドーソンから勝つとは・・・。
303えすびーまん:01/11/21 17:28
>296
??シュートボクセってもともとムエタイジムじゃなかったっけ?
別に総合の選手相手に立ち技ルールの試合したわけじゃないんだからさあ。
充分誇っていいことだと思うぞ。

緒形のセコンドに小林聡がいたらしいけどどういう関係?
304 :01/11/21 18:07
シーザーや前田が雑誌でデカイ事言ってると腹が立つ。
昔のお前等の試合のビデオ目の前で見せたろか!
305 :01/11/21 18:11
>>287
土井対ドーソンのレポの中で「体を九の字に折り曲げる」だってw
306シーザージム:01/11/21 19:16
カ〜ンフ〜ジョ〜ン ←最高!!  宍戸良かったぞ!!
307シーザー涙:01/11/21 21:45
昨日のSB興行は最高だった!感動した!おめでとう!
ベストバウトは・・・土井ちゃんにあげよう!
シュートボクせもうちょっとやってくれればな
308どらごん:01/11/21 21:46
シーザーってなんか胡散臭いな。
309 :01/11/21 23:59
>>293
>日本の格闘家が世界で一番強い!
あくまでシュートボクシングという世界の中でな。

RINGSで緒方が秒殺されたのを忘れるな
310:01/11/22 01:22
>>309
お前日本人か?
311 :01/11/22 10:48
>>303
後藤繋がりだと思う。
ちなみにルミナもセコンドにいたよ
312:01/11/22 22:31
がんばれ! シューター!!
313:01/11/23 20:18
シュート強いね〜
314とんこつ:01/11/23 20:19
六年前位に小学生をレイプした事があった。同じアパートの娘ですごく可愛いいのでおもわ
ず犯してしまった。親の帰りが遅いらしく一人で留守番している所を配達を装って侵入し、
一人と解ると玄関の鍵を閉めて襲ったた。嫌がる少女を脅し、俺の物を舐めさせ俺も少女の
アソコを舐めた。そして俺の物を少女のアソコへ侵入させ女にした。思ったより楽に入り、
思いっきりピストンしてたら直ぐに精子が出てしまった、少女はうずくまってすすり泣いて
た。それを見て再び犯した、少女を汚し、大人の女にした事が最高の快感だった。お互い忘
れられない体験だろう
315bar:01/11/24 17:27
↑警察へ通報しました。
316 :01/11/24 21:25
SBがリングスで勝とうが負けようがどっちでもいいよ。
SBの連中は一体何がやりたいんだ?
317 :01/11/24 21:28
紙プロのシーザーのインタビューも良く分からん。
喧嘩自慢がしたいのか?
前田同様、DQN丸出し。
318寄るな気持ち悪い:01/11/29 11:19
>>316,317
↑お、クサッ!クサイ、クサイね〜。こっち来んなカタワ
319 :01/11/29 20:34
>>311
そりは、ちと違う。
320>317:01/11/29 21:12
シーザーも前田と同じ八百長王だしね。
321どうしようもないな:01/12/01 05:14
>320
お前、多分でぶだろ?このオタク
322名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 08:56
スカパーでの放映はいつになるんでしょうか?
知ってる人、教えてください。
323:01/12/01 13:15
初回12月9日。
そのあと二日に一回位でやると思う。たしか
324東大のhydeこと市来:01/12/01 13:19
東大のhydeこと市来です。おれ様は東大生。http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g020210/
325名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 10:53
>>323
どうもありがとうございます
326  :01/12/04 00:18
前田辰也もわすれんといてなぁ〜。
327こいつら:01/12/04 00:19
>>326
前田日明に食わしてもらってるエセキック団体だろ
328はぁ?:01/12/05 00:41
>>327
思いこみもそこまでくると、宗教がかってるな。
329はぁ?:01/12/05 14:39
>>327
土井はこの前ドーソンとキックルールでキックパンツ履いて試合したけど、
チャップマンに勝ったドーソンに完勝したね。
君がエセと言う割には、キックでも強い選手が結構いるのも事実だわな。
330 :01/12/09 04:32
       
331 :01/12/12 08:18
age
332はぁ?:01/12/12 15:03
格通の記事。
SBの大会で宍戸がシャノンに勝った試合載せてないのは、どーかな?
あの日一番良い試合をしたのは宍戸だと思うが。
333ホント:01/12/12 16:50
格通、SBの扱い悪いよな。
334む〜〜:01/12/14 13:55
2月まで試合無いのかよ・・・・age
335お前名無しだろ:01/12/14 14:32
ZERO−ONEにまた出たりするのかね〜?
336↑↑↑↑↑:01/12/14 15:38
真撃でしょ。シュートボクシング提供マッチ
337 :01/12/14 18:28
nage
338 :01/12/14 18:44
はようスカパーでやってくれい
339   :01/12/14 19:14
>>336
新劇はZERO−ONEの興行名
340336:01/12/14 23:14
>>339
あっ!そっか。スマソ

>>338
Jスカイ見たけど面白かったよ。
シュートボクセも良かったけど、宍戸・土井の試合が
良かった。宍戸のヒジ、土井のキラーローが凄い!!
341 :01/12/15 01:09
あれ、もう放映されてたの?
えらいこっちゃ
342.:01/12/16 02:48
age
343,:01/12/18 05:40
来年に向けage
344のんべぇ:01/12/18 12:20
今年のシーザージムの忘年会はいつ?
345a:01/12/18 20:51
21日のリングスは行かないの?
>ALL
346名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 07:59
Jスカイようやく見れた。
前田最高!
やぱしシュートボクシングは面白いなあ
347そーいや:01/12/20 13:32
明日は、前田(小)のリングス参戦だね。見に行きたいけど
文体は行けないよ、遠くて・・・。WOWOWで我慢するか。
348:01/12/20 14:55
そんなこと言わないでこれ見て横浜行きましょう。。
多分、前田の試合は7時半過ぎかな?
http://isweb38.infoseek.co.jp/art/rsw/rs6.shtml
349漢の中の漢:01/12/20 15:14
前田辰也・・・惚れたぜ(藁
SBの魂「ロングタイツ」姿をリングスで見せてくれ!!
350 :01/12/20 15:22
>>345
ショウジキイッテリングスハミニイクヨリWOWOWデミニイッタホウガイイネ

ソッチノホウガタノシイヨ
351いけるでしょう!!:01/12/21 05:13
今日じゃん! 前辰の試合!!
シュートボクシングからは誰がセコンドにつくのかな?
352       :01/12/21 07:22
シュートボクセの方がかっこいい>負けたけど
353 :01/12/21 16:45
雨で文体に行くのが面倒臭いよ・・・。
354a:01/12/21 23:59
前田、勝ちました。
1R 1ダウン
2R 1ダウン それから裸締め
ギブかロストポイント勝ちかは、おいらの席からは
ちょと分からなかった。
とにかくよかった。ひと安心。
355:01/12/23 01:53
明日はシーザージムの忘年会!!
356,:01/12/23 20:17
今日の忘年会って有名どこは誰が来てたか教えて!!
357酔っ払い:01/12/25 13:35
今年は、リッキー小野寺、加藤清尚、山崎進、遅くにマッパ、マモル、雷暗暴、
パク・ソンファ、SB大阪から前田辰也、その他もろもろ
358:01/12/29 08:25
次の興行は2/1で、その次は3/31らしい。
359.:01/12/30 02:54
maga
360.:01/12/30 11:28
age
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 20:37
そろそろライトアマチュア大会
362武田 香草:02/01/01 20:54
ライトアマチュア大会優勝者ぐらいだとどれぐらいの強さなの?
結構強いのか?それとも素人がまぐれで勝つようなこともあるのかな?
アマチュア大会優勝者だとかなりレベルが高いようなので3回戦の
プロキックボクサーより強いような気がするが、ライトについて誰か知りま
せんか?
363ヒクソン:02/01/03 12:43
俺もライトアマチュアでてみたいなー
キック歴一年だけど....
364チョビ:02/01/03 15:20
>362
ライトアマチュアはそんなに強くない。
あんまり喧嘩とかした事無い人用。

ところで2月の興行のカードは?
365sakusaku:02/01/03 19:48
SBのアマチュアで優勝(特に12月の大会)であれば、他のキックの3回戦で1or2勝くらいしたのと
同じくらいの力量があると思って妥当。
ライト・アマだとだいぶ差が有る。
ライトは、まったくの格闘技ド素人がジム(シーザージムレベルのジムを想定)に通い始めて
半年くらいでも優勝できる。
しかし、バカには出来ないもので、「試合の経験」というのは非常に重要。
例えば、中学生でライトアマ優勝、高校生でアマ優勝、19でプロデビューなんて道筋がつきだせば、
かなり合理的なシステムだ。
こういう選手がデビューし出せば、かなり選手層もあつくなるんだが、あと5年はかかるな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 21:49
わたしゃええとししたおっさんですが、
出場します。
367sakusaku:02/01/03 23:40
>>366
もちろん、それもアリです。
368ファンファン:02/01/04 23:02
アマ優勝とライトアマ優勝では結構差がある。
がしかし、試合をみたかぎりではライトアマ優勝者にド素人が
勝てることもまずないだろう。
369喧嘩十段:02/01/06 15:54
喧嘩だったら別だろ?アマでもいけんじゃん?
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 17:13
何で喧嘩とからめたがるかなー。
371喧嘩二十段:02/01/07 19:06
>>369
おしっ、お前出ろ。俺様が許す
372県下縦断:02/01/09 00:20
そんなに喧嘩したかったら、是非、会場で力也さんに喧嘩売ってみてください。
2/1の対戦相手はもー決まったのかねぇ?
373県下縦断:02/01/09 00:27
シリル・ディアバデと誰がやるんだ?
ありゃ、ホーストとやらせたらオモシロそうだ。
374県下縦断:02/01/10 04:15
格通立ち読みしたけど、RJWの阿部アニが出るんじゃん。へぇ。
サムライルールの時はいまいちだったけど、今度はどうかな?
375.:02/01/11 05:08
今日角田の番組に緒形さんが出てた。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 20:05
なかなかメジャーになれないなぁ。
観てもやっても面白い競技なのに。
377もっとメジャーになって欲しい:02/01/13 20:13
>376
試合コスチュームがダサすぎるから・・・。
378 :02/01/14 17:30
>377
12,3年前なら結構格好良かったのにね。
379 :02/01/16 13:17
そんなの、好みだろ。
キックパンツがださいとヤツもいる。
380age:02/01/17 00:14
age
381_:02/01/17 01:58
昔SBをやっていた友人とキックをやっていたあたくしとでコスチュームについて
話した事がありました。「ロングスパッツダサい」「どこが?カッコいいじゃんよ!キックの
方が間が抜けてるって感じ」・・結局平行線のままで会話は終わり、お互いに好みの
問題でやる格闘技を選んだのだな、と思いました。おわり。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 21:15
スパッツって意外と高い
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 18:55
age
384 :02/01/21 19:02



フルコンタクト空手の編集長が
「シーザー武志はヤオばっかり」って言ってたね。
ムエタイの強豪を日本に連れてきてはKOしてたって。
 
 
 
385 :02/01/22 00:04
スパッツ高いね。
金無いのに、拘ってオリジナルつくるSBの選手は、プロ意識ちょっと高いね。
386 :02/01/24 01:14
保全あげ      
387イムポテンツ:02/01/24 16:45
フルコンの元編集長山田は、今顔面神経痛。
なかなかいーね
http://www.shootboxing.org/
コレ
388 :02/01/25 23:25
今は格闘Kマガジンの編集長でしょ?
389イムポテンツ:02/01/26 14:20
>>388
うん、カタワ
390滑川:02/01/27 18:18
今回、リーハスデルとか出んだろ?リングスはSBのリングを
借りて試合すりゃいーんだよな。
391横井:02/01/27 18:56
ソダネ
392 :02/01/27 22:08
前はシュートボクセ。今回はアイブル&ボブんとこの選手。
次は怪獣王国あたりか(藁
393佐竹:02/01/28 04:29
>>392
クニヘカエレ
394 :02/01/28 04:34
勝者っ!バス・ルッテン!!
395>>861:02/01/28 20:22
この前ベイブガサぁ・・・
うまれたんだよ
396 :02/01/28 23:44
保全あげ  
397貴島:02/01/29 08:03
兵庫県尼崎でシュートボクシングのジムありますか?
398:02/01/29 12:05
>>397
ありましたよ、確か。選手見たことねーけど
399 :02/02/01 09:21
今日は今年初の興行だね。
シリルディアバデの試合が楽しみ!
400可奈子:02/02/01 10:29
400ですよ?お兄ちゃん
401まいど:02/02/01 16:08
>>399
ディアバデ、俺も楽しみだな。
あいつは、掘り出しもんだ。スパッツはかねぇのかな?
402.:02/02/01 16:44
ディアバデは楽しみ、戦うエッフェルト−
403 :02/02/01 21:23
結果教えてくれ〜
404 :02/02/02 00:34
緒形最高!
久々に感動した!!!!!
前田は負けてよかった。
これで一つ成長するんじゃないかな。
ディアバデは意外と盛り上がらなかった。
強い事は強い。

でも今日は、客が良く入っていたね。
405リー:02/02/02 15:10
来た来た来た来たー!って感じだねシュートボクシング
406  :02/02/02 15:14
久々に緒形のすげーパンチに震えたね。K-1なんとかMAX出ればいーのに
407小路:02/02/02 15:19
修斗の阿部兄がパンチでダウンとって、凄い投げで頭から落としてた。
そのあとバテてたけど、シュートボクサーって感じでカコイカッタ
408  :02/02/02 15:22
ディアバデ結構ダメじゃん。KOも多かったけどなんかな
409 :02/02/02 21:45
http://www.sportsnavi.com/pict/column/0202girl_b.jpg
凄いなRガールの衣装。
410ケプシ:02/02/02 23:34
ディアバテは全然掘り出し物じゃないよ。来日第一戦が弱い日本人だったから強く見えたけど、
実際は超安全運転選手。K-1のルーファスにも勝ってるけど、無傷で終わらせよう意識が強すぎて
石井館長も使わないんだよ。まあスポーツとしてみたら勝つことはいいことなんだけど。
411 :02/02/03 10:49
今回の試合も面白かったよ。特に前田・緒形・土井の3試合。
まさか前田がKO負けするとは思わなかった。緒形は逆転の
KO勝ちで興奮したよ!!メインの土井はやっぱ強いね〜。
412 :02/02/03 10:55
シュートって裸でやるから嫌だ。胴衣 着るスタイルないの?
413 :02/02/03 12:50
>412
勘違いクン?
414 :02/02/03 12:50
↑裸って(藁)
415中途僕珍君:02/02/03 13:18
俺は胴衣着てやるシュートボクシングも好きだな。後1年に一回トランクスもはかずに
真っ裸でやる大会があるけど、アレ面白いね。
416 :02/02/03 13:21
タイツはやだ 胴衣 着たい
417はだか:02/02/03 14:22
>>415
どないやねんっ!!!
418SBSBSB:02/02/03 14:32
419中途僕珍君:02/02/03 14:41
(-ι- ) クックック
420ダニー:02/02/04 20:06
次はどことヤんだ?
421  :02/02/05 21:06
3月31日(日)後楽園ホールで、相手は○○○○のDQN
422 :02/02/06 04:57
>>409
卑猥な格好でございますね
423 :02/02/06 10:56
オナーニシタイ
424((=^エ^=)):02/02/06 18:57
ヘビー級の日本人って、伊賀弘治ってヤツしかいないの?

こいつの実力は?K−1ジャパン出たら勝てそう?
425:02/02/06 19:02
>424
タケルには勝てるかな?
426 :02/02/06 19:19
伊賀は、今すぐK-1 JAPANに出たら勝てないだろう。
経験が少なすぎる。

背が高くないからミドル級でもいいと思うが、
もとが柔道で頑丈な身体してるから体重減らないんだろう。

天然の打たれ強さでごまかしてる部分があるから、
もっと防御の練習をしないといけない。
パンチはフック系だが、重さは十分。まっすぐを覚えればなぁ。
柔道出身らしく、腰が重い割に蹴りもバランスがいい。
残念なのはリーチが短い事。
K-1のヘビーだと体格的にきついが、
JAPANなら練習&経験しだいでいいところまでいける。

プロとしての意識は高いし、思い切りがいいところは◎。
427426:02/02/06 19:20
>>425
ああ、それならすぐ勝てる。
でも、まだやってんの?
428 :02/02/06 20:02
うーん、SBルールならK−1のジャパン勢にも負けないとは思うが
、異種ルールとなると>>426の言うように経験とかリーチ差の問題で、
ちょっとキツイんじゃないかな。
でも、キックルールでキックのチャンピオンに勝てなくても、SBルール
でやったら誰にも負けない闘い方ってのをしっかりとマニュアル化して後世
に残す事のほうが今SBにとって大事なことのような気がする。
個人の強さや、イベントの盛り上がりだけじゃ格闘技としての発展は無い
んじゃない?
429((=^エ^=)):02/02/06 22:46
>>428
それは確かにそう。でも、今のままじゃシュートボクシングは
ずっとマイナー。まあそれでもいいけど、もう少しメジャーに
なるためには、新しいファン層の開拓が必要でしょ?

K−1ジャパン出て1回でも勝てば興味もってもらえるし、
PRに利用できるもんは何でも利用しないと。もちろん、
注目してもらえる場所で、SBルールの試合ができれば
一番いいよ。だからリングスとの提携でも、KOKルール
じゃなくてSBルールで試合した方が良かったかも。でも
もう、そのリングスもなくなるしね・・
430 :02/02/07 16:14
>>426
85kg位でSVGの西田とやったら面白いと思う。
身長も低いし無差別ではちょっとむりでしょう
431  :02/02/07 16:30
>>429
K-1ジャパンに出ることでメジャーになる?SBが?選手がだろ?
仮に選手が出て新しいファンを獲得して来たとこで何見せんの?SBだろ?
強さの証明もイイケドそれと同じくらいにSBの試合が面白くなる方法を
考えろってことだよ。選手見に来るファンだけじゃ、SBなんてなくなるぞ
>>428が言ってんのはそういうことだろ?何でも利用すんのはイイケド
ファン層の開拓なんてそんな簡単なもんじゃねーだろ
432裸ん坊:02/02/07 18:26
MAの-60kgトーナメントに出場する龍星塾の及川には頑張って欲しい。
先日の後楽園大会は、勝つには勝ったが内容が悪かったので正直、不安だが
SBの代表として恥じない試合をやってもらいたい。
433426:02/02/07 18:53
>>431
まぁまぁ。
実際、SBはK-1で失敗というか、あまりいい思いをしていないね。

村浜がフェザーで優勝したときは、他の試合のオファーも全部断って、
K-1に賭けてやっていたのに、結局、東京ドームという大きな会場でありながら、
ヘビー級トーナメントの間で刺身のツマ状態になってしまった。
何ヶ月もじっと待ち望んだ優勝で涙を流しても、まともに試合を見届けた人が
あの会場で半分もいたかな?
あの涙は何げなく見にきていた人には、なかなか伝わり辛かっただろう。

一度後楽園で行った「J-MAX」の興行は、中途半端な前振りと薄っぺらな事後フォーローのみ。
そんななかで、無名選手との試合をマッチメイクされた緒形は勝っても負けても
貧乏くじだった。

しかし、今回のK-1ミドル級は、地上波放送局が専属でつき、
事前から事後までしっかり電波に乗せてくれる。
(TBSが適当かどうかはまた別の話だが)
良くも悪くも参加選手とその背景を際立たせることができる。
これにSBが出るのであれば、チャンスかもしれない。
少なくとも今年の5月の世界大会までは、きっちりやる。
今年の大会が成功するのかどうか見てから、
来年出るのかどうかを検討してもいいだろう。

K-1 JAPANも日本テレビが足掛け3年ほどやってきているわけだから、
利用するには丁度良い。
しかし、「出る」だけでは開拓は望めない。「勝つ」ことが最低条件になる。
出すのであれば、そこを育成の場と考えるのか、名誉を獲り行くのか
方針をしっかり決めて出すべき。

SBを確立する。それに利用できるものは利用する。
というしっかりしたビジョンがないと、判断がぶれる。これが一番いけない。
434 :02/02/07 20:11
>>426
それありますよね。今まで結構ぶれぶれでしたからね。まあ僕はいいと思うんですよ。
なんか人目につく場所に出てSBの名前なのか個人の実力なのか知らないですけど、
それをアピールしたければすれば。
ただそんなことよりも、SBを面白い競技だと思わせる試合を見たいっていうのはあります。
これこそSBっていえる試合を最近見たことがないですから。前田選手の試合位?あとは村浜選手?
まあSBに危機感を持った選手がどれだけいるかってことなんでしょうけど。
昔いた平選手とか大村選手だとかは勝負にはもちろん、SBの素晴らしさをアピール
することに徹してましたよね。純粋にSBの試合として面白かった。
時代とか状況の問題じゃなく、ようは選手の意識の問題ではないですよね。
435426:02/02/07 20:28
>>434
「危機感」というのは、いろんな意味合いがあるので難しいテーマですが、
こんなことが起これば大きく意識が変わるかなぁ、と思っているのは、
ちょっと乱暴な言い方ですが、
SB以外(国内・海外問わず)の選手がSBのメインクラスの選手を
投げでKOしたり、立ち間接で極めちゃえばいいんですよ。

そういう意味では、村浜vsダニーというのはSBの歴史の中で最もSBを体現した試合だったんですよね。
惜しむべきは、審判の意識がそこまで行ってなかったし、協会側も
スタッフの意識を高める事、モチベーションを持たせる事の努力が大きくか欠けていた。

SBのルールでSBらしさを体現するのは難しい。
しかし、見る側からすると難しいからこそ面白い試合に出くわした時は、本当に興奮するんですよね。

前田(村浜)の投げが素晴らしい(かった)と思うのは、頭から落とそうとする点。
もちそんルールだからポイント狙いの投げでもOKだけど、
投げが好きな若い選手には投げが本当に武器になる選手に育って欲しい。
436426ではないが:02/02/07 22:30
>>433
>まぁまぁ。
>実際、SBはK-1で失敗というか、あまりいい思いをしていないね。

94年第2回GP決勝戦(アーツ×佐竹)前のスペシャルマッチで
吉鷹弘がヒポリットと互角に渡り合ったことは、
K-1の歴史から抹殺されている。
437((=^エ^=)):02/02/07 23:18

>>433
石井館長が言ってたけど、ひとつの大会でいろんな階級の
試合があるときは、試合順は軽量級から始めて、メインの
重量級まで徐々に重くしていかなくちゃならないんだって。

重量級の後で軽量級がいい試合をしても、ショボくみえると
いうのが理由。レフェリーも、軽量級の試合は小柄な人にやって
もらうようにしてるらしい。一理あると思う。

それなら村浜が優勝したK−1フェザー級トーナメントを
ヘビー級の間に挟むなよ、と思うけど、たぶんその後で気づい
たんじゃない?「いい試合なのになぜ盛り上がらない?」って。

それと「村浜の試合は刺身のツマ状態だった」と書いてるけど
分かる人は分かってくれたと思うよ。

438 :02/02/07 23:20
>>437
どちらにしてもだめなものは だめ
439 :02/02/07 23:54
2、3年前、Kー1にジム・ミューレンっていう
ドラッカの選手が出てたよね。プロレスラーみたいな
黒パンにダブついた腹で、見た目は失笑を買ったけど
試合内容は、ピーターアーツにボコボコ殴られながらも
「前へ前へ」の積極ファイトで、けっこう評判よかった。

ドラッカとパイプあるなら、アイツSBに呼べないかな?
440426:02/02/08 00:33
>>437
それは「イベント論」であって、
私が言いたいのは「競技とは?論」。
論点が違うから返答は出来ない。

さて、石井館長について。
石井は素晴らしいイベントプロデューサーだが、
人間としては非常に拙いと思うし、
K-1を競技という視点ではあまり見ていない。
彼がいなくなったらK-1は終わるのだろう。

K-1が大きくなるのに尽力した正道の人間(佐竹・田上・金 等)が
何故、石井のもとを離れていったのか?
これは、大きな問いかけになるのだろうが、ここはSBスレだから、
コレ以上はまた別の機会に。
441 :02/02/08 00:35
>>440
関係ない話をもってくんじゃねぇよ
442426:02/02/08 00:54
>>439
DRAKA自体が活動しているのかどうかも怪しいですね。
以前は、オフィシャルのHPなんかもあったんですが、
いつのまにか無くなっているし、大会を開いているのかどうかも???

一応、インターネットを検索すると2001年の6月にペイ・パー・ヴューの
TV放送があったようなんですが詳しくは分かりません。

ライト級のアマンタエフなんて、良い選手だったんですけどね。
ちなみに、インターネット上ではモーリス・スミスやドン・ウィルソンが
DRAKA所属になってたりするページもありました。
443自治厨房 ◆m9C5th3Y :02/02/08 00:56
良スレですねえ。
よく、ROMってます。
444  :02/02/08 01:48
今現在、土井・緒形・前田っていうSBの歴史の中でも、本当に洗練されたエースが3人も
存在してるいことはSBにとって何にも代え難い宝。見とけ、イイとこ取りのオバカさんども!
SBは行くぞ!!
445 :02/02/08 01:55
シーザー武志は八百長やってた
446 :02/02/08 03:18
>>442
アマンタエフは土井と試合しましたよね。イイ選手でした。
結果的に土井が勝ったけど、土井が珍しく顔腫らしてたもんな〜。
また日本に来て欲しいですね。
447土井強い:02/02/08 11:28
>>446
しかもアームロック!スタンドできれいに極めたよね。フロントチョークがガッチリ
極まっちゃったアマンタがロープよじ登って絶えてたりしたけど、あれは反則。
448断罪:02/02/08 11:35
シュートボクシング八百長
449あ?:02/02/08 11:37
シュートボクシングでレイプ事件はないですか?
450:02/02/08 11:38
こいつウザイ
>>450
八百長についておしえてください
452((=^エ^=)):02/02/08 13:44

八百長あったのかな・・くわしいことは知らないけど。

15年ぐらい前、まだ平直行とかスター選手が育ってない
ときは、シーザー武志自身がメイン張るしかなかったから、
ムエタイの重い選手ひっぱって来て試合してた。

タイ人は、本国でのムエタイルールだといいかげんな試合
できないけど、日本に来るときは小遣い稼ぎとしか考えて
ないし、負けてもかまわないから、効いてもないパンチで
さっさと倒れてた。だから、仕組まれた八百長ではなくて
タイ人側の片八百長だったんじゃないかな。

でも当時のシーザーは腹もダブダブで、節制してる選手の
体じゃなかったから、八百長じゃないと勝てなかったかも・・


てた。
453((=^エ^=)):02/02/08 13:47
  ↑
「てた。」が残ってしまった・・スマソ。
454 :02/02/08 22:09
K−1ミドル級に後藤選手が出てますが、SB代表なんですか?
455 :02/02/08 22:15
>>454
SB代表では無いと思います。
練習場所としてシーザージムに世話になっている手前、
SBの興行で挨拶したりしています。
シーザージムへの橋渡しをしたのは、
大阪での練習仲間(というか先輩)の吉鷹。
456455:02/02/08 22:18
書き忘れましたが、
要するに「フリー」扱いということだと思います。

また、藤原道場でも練習しています。
セコンドは、小林聡、オガケン、土井ってとこかな?
457,:02/02/09 00:14
>
456
だとしたら超豪華!
セコンドの3人と後藤と武田と小野瀬のトーナメントの方が
オレには魅力的!
458 :02/02/09 04:33
tbs格闘王
では(シュートボクシング)という紹介していたね
後藤
459きんにくん:02/02/09 05:11
すいません
どこで質問したらよいのかわからないので
ここで質問させて下さい
誰か分かる方ご指導お願いします

よくゲームセンターでパンチ力計るゲーム機ありますよね
あれで機種にもよるんですが僕は大体90s前後なんです
僕の体型は俗に言うマッチョで上半身は結構凄いです
腕も太いんですが、見てると自分より遙かに
キャシャな体格の人が簡単に僕よりも20s位はいつも
上回ってるんです
この前なんて中学1年生位の小さい子が130s出してました
僕は力はあるんですがパンチ力がこれほどまでに
他の人より劣るのは腕立て伏せでついた筋肉が
原因なのでしょうか?もってうまれたモノとかですか?
又、こうしたパンチ力を高める為にはどこの筋肉を鍛えれば
いいのでしょうか?何か良いトレーニング方法があれば
是非ご指導下さい。

長文失礼しました

460 :02/02/09 05:26
質問先は武板のどっかがいいんじゃないかな?
無視されるかもしらんがスレたててもいいかもね武板で

武板の過去ログはこんなんなってます
http://sports.2ch.net/budou/kako/1006/10069/1006956343.html
http://yasai.2ch.net/budou/kako/1000/10006/1000654598.html
http://yasai.2ch.net/budou/kako/978/978555706.html
461 :02/02/09 09:47
>459
あのゲームじゃ本当のパンチ力はわかんないよ。
当てるポイントと、体重のあびせ方でだいぶ変わるから。
前、畑山か誰かがやっても100キロ前後しか行かなかったはず。
462 :02/02/09 13:07
殴り方にこつがあります。
463:02/02/09 18:26
464:02/02/09 18:27
か 
465:02/02/09 18:27
466:02/02/09 18:27
か 
467:02/02/09 18:28
た     
468:02/02/09 18:28
469:02/02/09 18:29
こ                       
470:02/02/09 18:29



            
                                                          
471:02/02/09 18:30
が                     
472:02/02/09 18:30
あ          
473:02/02/09 18:30
り        
                           
474:02/02/09 18:31
ま                                                                 
475:02/02/09 18:31
す    
476:02/02/10 11:20
ナニコレ?どっかにもあったな
477 :02/02/10 11:32
明日のK-1に出る後藤は正直どうなるんだろう
478パンツ:02/02/10 15:13
後藤の動きってなんかほかのK-1出る奴に比べてぎこちなくない?
強いのは強いが・・・・・
479 :02/02/10 15:15
シュウトボクシング八百長!
480じじい:02/02/10 18:24
土井よ!K-1にでてくれ!ホントに強い奴が出ないとつまらない!
びびってると思ってる馬鹿をだまらせるためにも!
481 :02/02/10 18:25
>>480
くそシュートボクシングの八百長の化けの皮がはがれるだけだろう。
482((=^エ^=)):02/02/10 21:08
>>434
シュートボクシングをおもしろく見せるって、
具体的にはどういうこと?
483 :02/02/10 21:09
>>482
いつものように八百長するんだろ?
484 :02/02/10 21:09
まんこまんこまんこ!
485 :02/02/10 21:10
>>482
いきなりパンツを下げてチンコをだします。
486 :02/02/10 21:11
AV上映でもやってろ    
487 :02/02/10 21:12
八百長団体はどこまで逝っても八百長!!!!!!!!!!!
488 :02/02/10 21:14
おなにーしろおなにー
489シーザー武志:02/02/10 21:15
>487

俺のこと?
八百長はラクでいいぞ。アーハハ
490 :02/02/10 21:18
>>489
八百長やロウ!市ね!!!!!
491 :02/02/10 23:14
今は八百長なんかないじゃん。
いつまでそんな事言ってんだよ。
選手が可哀想だろう!
あんまりふざけた事書くなよ。
492 :02/02/11 12:01
>>479=481〜490
ジサクジエ-ン(藁)
493 :02/02/11 13:21
今日、SBを主戦場にしている後藤がK-1に出ますが、
優勝してもおかしくない組み合わせになっています。

後藤はSBの代表ではない。
しかし、いつも世話になってるSBのために、
先日の興行でも土井や緒形を立てる挨拶をしていた。
そんな後藤に、今夜は良い夢を見てもらいたい!
応援してるぞ!後藤!
494SBファン:02/02/11 15:05
一回戦は勝ってくれ後藤龍治!
495 :02/02/12 15:42
後藤のマサト戦の時の動きは素晴らしかった!!
496((=^エ^=)):02/02/12 15:51
後藤って、SBの選手じゃないんでしょ?
なんでタイツはいてたの?
497 :02/02/12 16:02
自分の中ではSB代表のつもりだったんじゃないの?後藤。
後藤もマサトからKO負けしてるようじゃダメだな。
実力的に、SB内の実力は土井>緒形>後藤で決定。
498 :02/02/12 16:44
>>497
1Rは結構いい勝負だったけどなあ
499 :02/02/12 16:47
でも>>434とかは、SBの選手がK−1ミドル級で勝っても
SBそのものの発展にはつながらないって考えてるんだよね。
それは分かるんだけど、じゃあどうすればいいと思ってるの?

500 :02/02/12 16:51
一年ほどの前のK1で
緒方選手の試合を見て強烈な強さを感じたんですが
今回出なかったのは階級の違いですか?
501\(^▽^)/ :02/02/12 16:56

SBルールじゃないとイヤになったとか・・
502へたっれまん:02/02/12 18:13
パンチは腰の回転で打つんだよ。
野球でも左に壁を作るでしょ。
ゴルフも左に壁を作るでしょ。
振りかぶって左の体重を右に移して
一気に左に戻すんだよね。
慣性の法則だよ。
でも俺にはできないけどね。
車が壁にぶつかったら運転手が前に飛び出すでしょ。
あれと同じ。
野球でも先に下半身が動いて後から上半身がついてくるんだよね。
下半身と上半身のねじれの力を使うんだよ。
ミッキーロークの猫パンチと逆の考えだよね。
503,:02/02/12 18:51
緒形と土井は2月1日の
SBの興行があったからK−1に出なかったんだよ
この二人が出てたらマサトは優勝できなかったでしょう
504:02/02/12 19:25
でもさー出ないとだめだよね。確かにその可能性は大だが・・・・・
505.:02/02/12 20:22
たしかに出て欲しかったね。
あれじゃ石井の思惑通りだよ。
世界大会の予選でもでれないのかな?
ヘビーの方は天田とか海外の予選に出てるじゃん?
日本大会飛ばして世界大会で優勝してください!!!!!
506((=^エ^=)):02/02/12 23:46
SBのランキングってどうよ?
ヘビー級4位のビル・ラスファー、
Lヘビー級1位のマンソン・ギブソン、
Sミドル級3位のライアン・シムソン、
Sウェルター級5位のギルバート・バレンティーニ、
みんな名選手だけど、もう現役じゃないだろ?

Lヘビー級4位のチャンプア・ゲッソンリットにいたっては
SBのランキングに入っていること自体、違和感があるぞ。
507  :02/02/13 12:25
>>506
ビル・ラスファーはこの前キックのタイトル獲ってチャンピオンになってたし
マンソンもバレンティーにも現役で、ちょっとしたバーリトゥードにも出てる。
ましてシムソンは、いまだ一線級で活躍しとるよ。チャンプアはあんま聞かんな。

508    :02/02/13 13:36
所詮は八百長
509 :02/02/13 13:38
おいこら八百長やろう市ね
510 :02/02/13 13:38
今は八百長なんかないじゃん。
いつまでそんな事言ってんだよ。
選手が可哀想だろう!
あんまりふざけた事書くなよ。
511 :02/02/13 13:39
>>510
朝○人
512 :02/02/13 13:40
シュートボクシングも所詮柔道には勝てない
513 :02/02/13 13:41
プロレス最強の証明
514 :02/02/13 13:41
>>511
マ○イ族
515をーるどふぁん:02/02/13 13:42
デヴラック チム ファリスゲチが強かった              
516 :02/02/13 13:43
>>514
人食○族
517 :02/02/13 13:44
>>516
営業○課
518をーるどふぁん:02/02/13 13:44
>>513
ファリスゲチの真空蹴りはプロレスラー如きにはかわせないよ?
519 :02/02/13 13:45
>>517
首長○
520 :02/02/13 13:46
>>518
ノートンの超竜ボムはシュートボクシングで防ぐことはできない。
521 :02/02/13 13:47
>>519
PC○X
522 :02/02/13 13:48
>>521
NG○


これじゃなんかわからん
523 :02/02/13 13:49
やはりプロレス最強の証明
524 :02/02/13 13:49
>>522
スペ○ンカー
525 :02/02/13 13:51
>>524
アトラン○ィスの謎
526 :02/02/13 13:55
>>525
ギブ○ップです。
527 :02/02/13 13:57
>>526
そん○ぁ
528 :02/02/13 13:58
>>527
続けるかねブ○ザー
529 :02/02/13 14:03
せんずりを○
530 :02/02/13 14:03
>>528
そうだね○スター
531 :02/02/13 14:07
>>529
?電○系

532 :02/02/13 14:09
>>530
○ビンマスク
533 :02/02/13 14:10
>>532
マンモス○ン
534 :02/02/13 14:12
>>533
レオ○ルドン
535そんなことより:02/02/13 14:12
シュートボクシングの八百長についてかたりましょう
536 :02/02/13 14:12
>>534
ゴーレ○マン
537 :02/02/13 14:14
>>535
フー○ガン
538 :02/02/13 14:14
シーザーは過去の八百長について謝罪しる
539 :02/02/13 14:15
>>538
鈴木宗○
540 :02/02/13 14:15
>>537
ブラジリア○
541 :02/02/13 14:15
>>539
森義○
542 :02/02/13 14:19
>>1-541
オウ○信者
543 :02/02/13 14:19
>>542
統○教会
544 :02/02/13 14:22
>>543
ライフ○ペース
545 :02/02/13 14:22
>>544
幸福○科学
546 :02/02/13 14:24
>>545
○翼
547 :02/02/13 14:25
>>546
イルミナ○ィー
548 :02/02/13 14:27
>>547
タ○バン
549 :02/02/13 14:27
>>548
○オナチ
550 :02/02/13 14:29
>>549
アルカイ○ダ
551 :02/02/13 14:30
ア○・サヤフ
552    :02/02/13 14:31
うんこ
553 :02/02/13 14:32
>>551
蛇○
554 :02/02/13 14:32
ちんこ
555 :02/02/13 14:33
>>552
とぐ○巻き
556 :02/02/13 14:33
>>553
ヒントをくれ
557 :02/02/13 14:34
もうだめだよブ○ザー!サラバ○○○!!!
558 :02/02/13 14:34
ま○こ
559 :02/02/13 14:34
>>556
中国のヤクザってとこだね!
560 :02/02/13 14:35
>>557
ス○ンコ!サラバダ○○!!
561 :02/02/13 18:24
>>511から>>560までの削除依頼とアクセス禁止申請、
だれかもう出しといてくれた?
562 :02/02/13 18:31
>>561
出した。他にも修斗と慧船会のスレが同じようか感じで
やられてたから、同じように出した。
563 :02/02/13 18:32
ご苦労さん
564((=^エ^=)):02/02/13 18:53
>>562
さんきゅ。
565 :02/02/13 18:58
しっかし、ヒデーナ。
今生きてるスレが、リングスと美濃輪のスレしか
ない。
他は皆糞スレに変貌。
まじ、厨房板と区別がつかない。
566 :02/02/13 19:25
では、話を戻して。
>>507
ラスファーやらマンソンやら、みんな
まだ現役なのね。情報提供に感謝。

でも彼ら、SBの試合してる?キックとか
バーリトゥードとかばっかりじゃない?

チャンプアのランク入りなんて、やっぱ
おかしいよ。こんなランキングしてるから
「キックの下請け」なんて言われるんだよ。

例えば、SBの試合を1年間に1試合もしてない
選手はランク抹消とかしないと、いつまでもSBは
色モノ扱いだよ。



567  :02/02/13 19:59
>>566
まぁ、そーだね。
ただ、ゴン格が紙面に出すようになるまでは、
ランキングなんて、どうなってるのか誰も知らなかったけど、
表に出るようになった。
改善はできるところから、どんどんやればいいんじゃない。
HPだって、1年くらい止まったままだったのが、去年から豆に更新してるし、
少しずつは良くなってる。

ランカーの顔ぶれについては、SBの試合自体が少ないからね。
実際強かったからしょうがないんだろう。

本人たちは、自分たちの事で手一杯なんだろうから、
ファン側が言える事は直接言うのアリでしょう。
568 :02/02/13 20:16
また、八百長信者どもがうろつきだしたな。
569 :02/02/13 20:17
>HPだって、1年くらい止まったままだったのが、
>去年から豆に更新してるし
マジ?
570 :02/02/13 20:18
シュートスペシャルって技が実在するらしい。
571 :02/02/13 20:19
ドライブ回転をかけた特殊な蹴り技で、
田村小次郎をやぶって村浜を優勝させた技だね。
572 :02/02/13 20:20
シュートボクシングに頭突きはありますか?
573 :02/02/13 20:21
>>568
いいよ、もう。
八百長でもなんでもいいや。
SBの強いやつが集まってくるのか知らんが、
現役で強いやつが多いのは事実。

そして、おまえが「世の中に八百長がないと、自分が死んでしまう病気」に
かかっていることは、よーくわかった。
茂田もその病気だったはず。
574 :02/02/13 20:22
>>573
そうやって八百長信者どもは真実から目をそらし続ける。
そして業界をだめにするんだね。
575 :02/02/13 20:23
詳しい真実を教えてくれ。
576 :02/02/13 20:24
>>575
今のシーザーは影武者らしい。関係者から聴いた。
577 :02/02/13 20:26
八百長してたの?
578575:02/02/13 20:27
>>576
そんなのは知ってます!
579 :02/02/13 20:28
>>578
ならばよし!
580((=^エ^=)):02/02/13 23:29
シーザーが影武者?
581   :02/02/13 23:47
八百、八百うるせーよ、この八百オタ!
新興格闘技の創生期には良かれ悪しかれ付きモンなんだよ素人!
それが気にいらねえなら今後SBはおろかキックもPRIDEも語るんじゃねえ。
わかったか知ったかぶり野郎!
582WOW:02/02/15 18:39
>>581

ついでにボクシング、相撲、極真(ウィリーVSさんぺー)も入れるべし。
583ZAKO:02/02/15 18:51
八百じゃなくても組み合わせでその人を強く見せたりはできるよね〜
584:02/02/16 15:44
>>583
初心者はだまれ

585((=^エ^=)):02/02/17 19:45
八百というか、ワークかな?昔のシーザー武志と
力忠勝の試合なんか面白かったな。

クリンチのとき、シーザーに頭突きしたリキの頭を
レフェリーがたたいて観客大爆笑。それでも頭突きを
やめないリキの頭に、シーザーが当時は禁止されてた
ヒジ打ち。リキが「痛ったー」みたいなパフォーマンス
して、また観客爆笑。それだけじゃなくて、シーザーの
的確なローキックも見れたし。
586 :02/02/17 20:32
>>585
シーザー会長の蹴りは、ホントに基本忠実で綺麗な蹴りだった。
あの時すでに30代のはずだからなぁ。
選手の育成者としても凄いのは、シーザージムからあれだけいい選手が出てる事でもわかる。
出稽古に来た選手が口を揃えて「会長がミット持つと凄い」って言うもんなぁ。
587    :02/02/18 01:05
>>586
K-1ミドルの選手紹介で後藤がミット蹴っててへばってたシーンがあったけど
それが「会長のミット」ってやつですか?
まじにきつそうですね・・・
588.:02/02/18 01:57
>>587
それオレも見た。
後藤氏にそうな顔してたね
589586:02/02/18 19:47
以前、シーザー会長が半袖のシャツ着ているところを見た事あるけど、
肘が変な形に腫れ上がっていた。
あれは、ミットの持ちすぎなのかな?
知り合いの選手(シーザージムではない)が言うには、
「ミットの時間帯に会長がジムに現れると、ジム中が“引く”」らしい。
指名されたら、その日は足腰立たなくなるの覚悟だって。
590 :02/02/18 21:55
>>589
シーザージムに通ってた友人にきいたのだが、土井選手や
緒形選手はシーザー会長のミットを5R、6Rやるらしい。
土井選手はタイ人(スリヤー?)戦の前は10Rやってた
らしいよ!!
591 :02/02/18 21:58
シーザージム(SBのジム)って今でも練習のラウンドは
1R=5分でやってるんだろうか?
592キック好き:02/02/18 22:15
1R5分???
しかも5分で10Rですか???
まじに1時間近くミット蹴ってるんですか???
普通のキックボクサーには想像できんな。
593590:02/02/18 22:37
友人は「オーバーワークじゃない?」みたいな事
言ってた。かなりヘロヘロだったみたいだよ、土井選手。
594 :02/02/18 23:14
>>591
いまでも1R=5分でやってるよ。
シーザージムしか知らんが・・・
正直、コワい。
595タイ人:02/02/18 23:15
今は4分1ラウンドだよ。
ちなみに10ラウンドはうそ!
土井選手は5ラウンドやるという噂
596586:02/02/18 23:21
>>594,595
さすがに、5分で10本も連続でミットはやれないよな。
そんなことやってたら、身体のほうが先に壊れちゃうし、
ミット持つ方も無理だよね。
597594:02/02/19 02:02
>>595 >>596
いや、5分だって!
あそこのジムは異常な練習量なんだよ。
特にシーザーのミットは皆がいってる通り有名で
出稽古組は泣きそうになってる。
でも手加減してるんだって。その後のシーザージムの
選手のミットを持ってるのを見て、手加減されてたのが
わかるんだって。
598 :02/02/19 02:06
>>597
じゃあ、ルミナもマッハもシーザー氏にしごかれた訳だ(w
でも、そんなにやって、シーザー氏の腕大丈夫なのかな?


599597:02/02/19 02:39
>>598
修斗のエース、2人ともしごかれてる。
なぜに他団体の会長に(笑

どっかの雑誌のインタビューでも言ってたけど
腕はかなりひどいらしいよ。
でも無理してやってる。かっこいいよ、シーザー!
600 :02/02/19 02:42
正直、タックルないからダメでしょ。
601.:02/02/19 03:53
シーザージムって本当にそんな練習してんの?
それてちょっとムリねぇか?
でもシーザーのミットって有名だよね。
602 :02/02/19 10:48
>>597
いや、プロの試合が3分5ラウンドになってからは、ジムのタイマーは1ラウンド4分
だよ。
603ヒクソン:02/02/19 12:21
ちなみにタックルはありだよ。
テイクダウンされたら立ち技だからブレイクっていうだけの話
604 :02/02/19 12:40
バックドロップとかはアリなんですか?素人でスマソ
605((=^エ^=)):02/02/19 12:48
タックル有りだけど、ポイントにはならないんだよね?

バックドロップ有り。村浜なんて、ほとんどジャーマン。
606  :02/02/19 13:28
リングが堅そうだよね。
プロレスみたいにリングにバネ入ってなさそうだし、死人は出ないの?
607 :02/02/19 13:35
タックルは、倒さずに相手を抱え上げてきっちり投げれば(水車落とし等)、
ポイントになる。
前田辰也はたまにこの技を使う。
608597:02/02/20 01:06
>>602
あ、そうなの!しったかでスマン。
じゃあ最近なったんだね。教えてくれてありがとう。
609((=^エ^=)):02/02/20 09:00
>>606
10年ぐらい前、梶原一騎追悼の「格闘技の祭典」で
プロレスとかキックとかごちゃ混ぜで興行したよね。
キック用のリングだったから、レスラー泣いてた。

プロレスのリングみたいに弾力性ないから
バックドロップは確かに危ないよね。
でも、柔道だって畳はけっこう固いけど
裏投げ有りだし、ましてプロの格闘技に
危険があるのはしょうがないよね。
ボクシングだって毎年死人が出てる。

610まさーる:02/02/20 09:44
VTは危ない!といっている素人の顔がみてみたいよ・・・
何ラウンドも顔面殴られつずけて半失神状態でカウント数えてるしな
たしかVTは1人か2人しか死んでない。

死ぬ前に止めるからな、ボクシングなんて死んでくれと言っているようなもんじゃねえか?

611((=^エ^=)):02/02/20 10:45
ボクシングは確かに危ないね。

プロボクサーが無事に引退できたとしても
その後、何年もたってからまっすぐ歩けなく
なることもあるらしい。プロだからそれぐらい
覚悟しなくちゃいけないってことだろうけど・・
612 :02/02/20 12:13
>>610
ボクシングが危険だという事に反論はしませんが、

>VTは1人か2人しか死んでない
この部分に関しては、
年間の試合数が圧倒的に違う競技を単純に事故の数で比較するのは、
誤解を生むので良くないと思います。
613 :02/02/20 12:20
誤解も何も頭(脳)へのダメージが一番多い競技だ。
危険度が一番高いってのはしょうがないよ。
614((=^エ^=)) :02/02/20 12:32
>>612
そうだね。「どっちが危険か」という話なら
試合数に対する死亡者の割合で比較するしかない。
けがの程度や後遺症は、ちょっと調べようがないし。

だから「どっちが危険か」じゃなくて
「どっちも危険」なんだよね。
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619 :02/02/20 13:25
ちゃちゃりらぁ〜♪ ちゃちゃりら〜♪ ちゃ♪
しゅーーーと ぼぁくしんっ!
620S・DORA:02/02/20 15:02
SBを探して辿り着いたけど・・・むちゃくちゃなトコですね!?真剣にSBを応援してくれてる方は来ない方が良いのでは?私はもう来たくないです。それでは・・
621615〜618ウザイ:02/02/20 16:07
>>620:S・DORAさん
そんなあなたは是非http://www.shootboxing.org/に行かれてみては?いいHPです
622SB観戦好き:02/02/21 14:52
ここもの凄く面白いですね。
一時間くらいかけて1〜621まで読みました。
是非続けて下さい。
3月31日ももちろん行く予定ですが、試合内容とか決まりました?
知ってる方教えて下さい。

623((=^エ^=)):02/02/21 16:02
ホームページには、まだ載ってないね。
公式ランキングは更新されてるけど。
624sex:02/02/21 17:36
今日csでシュートボクシングやるね。楽しみ。
625 :02/02/21 17:37
うわ、また荒れてるな。>このスレ。
626((=^エ^=)):02/02/21 17:50
ランキング、Lヘビー級1、2位が空位になって、
1位のマンソン・ギブソンが3位に落ちてるね。

4位に入ってたチャンプア・ゲッソンリット、
やっと抹消されたよ。
627 :02/02/21 19:56
>>626
少しずつだけど、協会運営が良くなってはいるということかな。
628:02/02/23 11:47
>>627
団体の運営についてとか語るのは、あまりにおこがましいことだとは思いませんか?
629((=^エ^=)):02/02/23 22:31
そんなことないんじゃない?
ファンの声を無視した団体運営はあり得ないと思うよ。
630627:02/02/23 23:10
>>628
残念ながら、そうは思いません。
ここで、すべてを書くにはスペースがなさ過ぎますが、簡単に書きますと、、、。

SBが「競技としての発展」を目標にしているのなら (私もそこを目指して欲しい)、
社会的に「まとも」な組織運営が必要だと思います。
これは、「SBはまともじゃない」と貶しているのではなく、まだまだSBは組織が小さく、
選手層も薄いし、運営側の人材も手薄だと思います。
これは、他の格闘技の団体と比較しているのではなく、一般的な公的組織と比較してのことです。
競技の確立を目指すということは、社会的に公的な組織としても成熟しなければならないと思います。

>>627で書いた事は、ランキングについてだけを指しているのではなく、
SBという競技全体が発展していって欲しいからこそ、ファンとしての意見を書いたまでです。

競技として成熟する=公的組織として成熟するには、
公正なルール及び審判制度の成熟や安全の確保、情報の公開、会計の透明性・・・
等など様々な項目があります。
以前は着手してなかった分野にも、SBは現在少しずつですが着手してきています。
私は、一ファンとして大変喜ばしく思っているし、もっと改善した方がいい様な点に
ついては、ファンであろうと発言や提案する事は決して悪い事ではなく、むしろ
あってしかるべき事だと思っています。

>>628さんには、嫌味な発言と取られてしまったのかもしれませんが、
簡単に真意を述べるとこのようなことです。
631.:02/02/24 05:13
>>627.630
627のはちょっと見下したような所も見えるけど
この人かなりのSB好きのように思える

632ぐぉ〜:02/02/24 18:06
関係者いる?対戦カードまだ決まらないのですか?
今号の核通の地図とは関係あるんかい!!
633 :02/02/24 18:36
対戦カード希望!!
634 :02/02/24 18:39
団体の運営以前に八百長をなんとかしろよ
635 :02/02/24 18:59
ペレ、糞の役にもたたんな
636627:02/02/24 23:41
「八百長が在るか無いか」の話を始めたら収拾が付かなくなるんで、
それは置いといて。

団体の運営を透明化していけば、不正をはたらこうにも
リスクか大きく不正ははたらけなくなる(しにくくなく)のは、
一つの真実だと思います。
637 :02/02/25 12:36
>>635
おいおいペレはSBじゃねえだろ。ワロタヨ
638:02/02/25 12:45
中村ルミちゃんは今どうしているなかな?
639名無しさん:02/02/25 12:53
>>636

>団体の運営を透明化していけば

無理。

自身が八百長王のシーザーによって私物化されている団体だから。

636に問いたいが、「団体の運営を透明化」とは、具体的に何をさしているのかな?

★ 協会役員(協会会長も含む)を選挙だけで選ぶ(投票は無論、秘密投票で、投票権者は多数)

★ 協会の財産と収支の開示 (誰にいくら払っているかまで開示)

の2つは必要最小限だよね?

ところがシュートボクシングはシーザーの私物でしかなく、かつ不透明な運営をしているから、
2つともやっていないんだ。
640  :02/02/25 13:46
なんか八百長八百長ノべてる知ったか君がいるようだけど、そんなミンナが知ってる
大昔の話しを得意げに書きこんでどうしたいのかな?(藁)なんかよっぽどシーザ
ーに個人的な恨みかなんかがある君は。イジメられてたか?(藁)
641 :02/02/25 13:47
>>640
八百長団体の関係者(W
642八百長:02/02/25 13:49
そういう当然の事が語れないような雰囲気を作ろうとするのが関係者のやり方なんだろうね。
643age:02/02/25 14:44
今のSBに八百長なんてあるわけないだろ!
ばか
644 :02/02/25 14:44
関係者必死だな(笑
645 :02/02/25 16:30
ヤヲといっても、PRIDEやK−1よりは
ずっとマシ。ファンが見て面白ければそれでいいんじゃない?
646 :02/02/25 16:33
でも八百長なんでしょインチキ見てもしょうが無いじゃん
647 :02/02/25 17:18
>646
どの試合を八百長だと言ってるんだ?
ちゃんと明確にしてみろ!
648((=^エ^=)):02/02/25 18:02
まあまあ。ヤヲヤヲ言ってるヤツは無視の方向で。
649 :02/02/25 20:33
>>641=642、644、646
640ですが何か?関係者なんだ俺(藁)頑張ってるねーよっぽど悔しかったか?(藁)イジメられっこは
イジメられっこらしくヒッキ−してなさいってことだ。
650 :02/02/25 20:47
>>641
わざわざこんな出て来てご苦労なこった(藁)シーザーがヤオやったとかの話しは正直今更っし
ょ。こんなとこで頑張ってみたってみんなウザイだけ
651 :02/02/25 20:50
>>645
SBは平とか吉鷹のころからヤオはないんじゃない?
652 :02/02/25 20:52
今のシュートボクシングにヤオはあるんですか?
653 :02/02/25 20:54
>>648
禿同!!みんな、ヒッキーは相手にされてるって勘違いして喜んじゃうんだから触れてやるなよ!!
654SBファン歴7年:02/02/25 20:57
>>652
今のSBにはないっしょ。みんな本当に頑張ってると思いますよ。
655S-CUP巨乳:02/02/25 21:02
>>638
やっぱSBっていうと女子選手がいるっていうか、スマックはおろか
女子キックもボクシングも無かった時代に唯一の女子のリアルファイト
って印象があったね。
656 :02/02/25 21:03
>>654 ありがとうございます
K1でSBの選手に興味が出てきたので
ヤオ論争が出てたので観戦しようと思っていたのに不安になりましたが
今度、観戦しに行こうと思ってます
657 :02/02/25 21:04
シュートボクシングは創始者のシーザー武志が八百長やってたが
最近は八百長はないらしい。
658 :02/02/25 21:04
>>655
風間ルミって強かったの?
659651:02/02/25 21:14
ゴメン、僕デブで口がクサくておまけにホモで淋病だから、気持ち悪がってみんなが全然かまってくれないから
パソコンで話し相手を探してたんだ。そしたら2チャンにたどり着いて、色々探してたら、僕のお母さんのアナル
を犯して、お姉ちゃんを性の玩具にして、お父さんをレイプしたシーザーって人の名前が出てたから、つい憎ま
れ口を叩いてしまいました。みんな,迷惑ばかりかけてごめんなさい。もうしませんから友達になってくれませんか?
660↑641:02/02/25 21:17
ゴメン、僕バカだから自分が641なのに間違って651って書いちゃった。
本当にごめんなさい、自殺します。
661もじゃ:02/02/25 21:18
↑死なんといて〜
662僕は641:02/02/25 21:23
>>661
ホントですか?僕なんかが生きててイ-んですか?でも僕が間違っちゃった651さんは
怒ってないですか?あーまたきっとイジメられる。今から自首します。
663SB:02/02/25 21:28
>>656
是非一緒にSB観戦をしましょう!!今面白いですよ、マジで。
664627:02/02/25 22:07
>>658
確か1〜2試合くらいしかしてないですね。
強かったのか?弱かったのか?
私は見たことありません。
まぁ、今でもプロレスで現役だということは、
身体は丈夫なんでしょうけれど。

そう考えると、風間、平、長井、村浜と
プロレスラーをたくさん出してますね。
665プロフェッショナルレスリング最強:02/02/25 22:08
シュートボクシングもプロレスの一部
666 :02/02/25 22:08
よしたかはいまなにしている?
667 :02/02/25 22:09
>>666
プロレス
668 :02/02/25 22:10
>>667
SEX
669 :02/02/25 22:11
>>665
いやそれはチト違うと思う
670 :02/02/25 22:23
>>667
やってねーだろこのちょん。嘘書くなゴルァァァ
671 :02/02/25 22:24
>>670
お前こそ朝○人
672 :02/02/25 22:24
もっとKに選手派遣したら
良い宣伝になると思うのだが
673 :02/02/25 22:25
プロレスのほうが有名になれるよ?
674 :02/02/25 22:25
吉鷹は空手やってる。フルコンとかじゃなくて
なんというか・・最近「気」とか言い出してないか?
675 :02/02/25 22:26
>>674
気を使いこなすプロレスラーってのもいいねぇ
676田代まさし:02/02/25 22:29
性犯罪を犯せばさらにBIGになれるんじゃないかなぁ
677((=^エ^=)):02/02/25 22:32
長井もSB時代はよかったんだよ。
腰まわりに脂肪ついてなかったから
シャープなミドルキック蹴ってた。
Uインター(だったか)に移って
首の骨折ってから変になったんだよな・・
678 :02/02/25 22:34
長井はシュートボクシング出身だから八百長なんだよ
679 :02/02/25 22:40
長井は修斗出身だからね。平直行を追いかけて
SBに移ったことからして、すでにおかしい。
680ムトウ:02/02/25 22:41
さらにリングス→全日と八百長街道を驀進してます!
681 :02/02/25 23:03
>>678
ナガイハシュートボクシングシュッシンダカラヤオチョ-ナンダヨ、ダッテ(藁)ショウジキサムイ(藁)
682あぼーん:あぼーん
あぼーん
683 :02/02/26 15:28
>>682
うんこ
684((=^エ^=)):02/02/26 17:32
村浜はまだやれるね。SBのリングに上がってもらいたい。
685プロフェッショナルレスリング最強:02/02/26 17:33
SBでプロレスやればいいんだよ
686 :02/02/26 17:35
シュートボクシングはプロレス道場
687686=シンショー:02/02/26 20:21
エスビーデプロレスヤレバイ‐ンダヨ-(藁)シュートボクチングハプロレスドージョー ダッテ(藁)バカマルダシ(藁)
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689 :02/02/26 20:25
>>684
うん、見てみたいかも。今のほうが面白いのではないかと思われ
690 :02/02/26 20:25
あー、でも近いもんがあるかも。

シーザーは、WOWOWに放映契約切られたリングスの
選手にSBの大会でKOKルールの試合させるらしいから。
まあ、おれは単純に楽しむけどね。
691 :02/02/27 09:51
>>688
おちんちん
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693 :02/02/27 09:56
桜庭のVT初挑戦はSBのリング
694 :02/02/27 09:57
>>693
相手はボブちゃん朕だったね。
凄い試合だった。桜庭の腕が爆発したときはもう駄目かと思ったよ。
695694は?:02/02/27 10:56
>>693
そーそー97年に有明コロシアムでやったS-cupのワンマッチで、キモとやったんだよね。
他にミーシャとブラジルの何とかフッキのVTもあった。今や話題の桜庭も、あん時は確か
負けたんだよな。SBは96年のグランド・ゼロ横浜で、安生vsマンソンのVTも組んでる。
696 :02/02/27 11:00
>>684
村浜SB戦キボンヌ
697 :02/02/28 16:48
>>695
そういう意味ではSBって割と先物買いしてるよな。
698 :02/02/28 17:39
>>695
そういう意味ではSBって割と他の団体に出し抜かれているよな。
699693です:02/02/28 17:42
>>696
金で折り合いがつかないみたい

修斗のブレイク前に
SHOOT THE SHOOTなんて大会も開いているし
小ノゲはこのとき初来日
700700:02/03/01 01:03
いただき!
701 :02/03/01 17:23
>>699
金金って、そんなもんかね?
702  :02/03/01 17:29

ギャグでいってんすか?
703 :02/03/02 16:01
次はどことやるの?情報キボンヌ
704 :02/03/02 16:03
>>703
死ね
705 :02/03/02 16:29
シュートボクシングは八百長についてはっきりとさせないと逝けないだろうね。
706 :02/03/02 17:50
このスレ一通り呼んだけどショックを受けたというより腹が立ってきた。
SBがヤオをやっていたということに。オレはいままでSBは汚れのないリングだと思っていたので。
昔のことだから・・・ですむことじゃない!勝負の世界において八百長は最低な行為だよ。
とても恥ずべき行為だろ。そんな人がSBの代表やってるって事自体すでにおかしい。
というよりヤオに手を染めた時点で勝負の世界から身を引いてほしいんですけど。
707 :02/03/02 17:53
おまんこOK?
708706:02/03/02 19:47
ゴメン、僕デブで口がクサくておまけにホモで淋病だから、気持ち悪がってみんなが全然かまってくれないから
パソコンで話し相手を探してたんだ。そしたら2チャンにたどり着いて、色々探してたら、僕のお母さんのアナル
を犯して、お姉ちゃんを性の玩具にして、お父さんをレイプしたシーザーって人の名前が出てたから、つい憎ま
れ口を叩いてしまいました。みんな,迷惑ばかりかけてごめんなさい。もうしませんから友達になってくれませんか?
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710 :02/03/02 19:55
>>706
お前みたいなキモチの悪い生物をこの世に産み落としたお前の両親を見てみたい(藁)
711:02/03/02 19:57
ヒッキーにはかまうな!!どうせまともな親から生まれてないキケイなんだから(W
712 :02/03/02 21:27
>>706
あっそ、じゃあねバカ
713712はザコ:02/03/04 18:12
ハァ〜?オメー引きこもりすぎて偏差値2だろ?アタマだいじょうぶ?大丈夫じゃないです。あっそ、じゃ〜なバカ。
さ〜てテッシュウ〜馬〜カ。あとは放置、放置。
714 :02/03/04 18:37
山口元気ってキックボクサーいるだろ?
あいつは山木ジムに入る前はシーザージムにいたんだよ。
で、シーザーが八百長やってると知って山木に移ったんだよ。
本人がいってたから間違いないよ。
ただ、今でもSBが八百長なのかは知らんけどね。
715あべけん:02/03/04 20:27
阿部健一
716 :02/03/04 20:28
>>715
八百長死すべし
717 :02/03/04 20:51
>>713
初心者はダマレ
718 :02/03/04 20:56
>>717
八百長は黙れ
( ´_ゝ`)<マット・ヒューズ
720 :02/03/04 21:14
>>719
犯す
721 :02/03/04 21:19
藁)おいおいおいどうしたの?久々に来てみれば何をそんなに言い争ってんだい
こんなとこでムキになって。仲良く行こうよ。SBのことを盛り上げるスレなんだからさ。
何があったのか知らないけど、718さんはココの住人をあんまり刺激しないで頂いて、
皆はそれに過剰に反応しない。なんか意味のない荒らしだけのスレみたいだよこれじゃ。
722 :02/03/04 21:20
>>721
荒らしてるのはおまえだろ
723荒れてるな・・:02/03/04 22:12
カードが決まるまで、そっとしておこう・・
724 :02/03/05 10:37
クダラナイレスイーッパイ(W)
725おいおい!:02/03/05 10:41
試合が31日だろ?まだ対戦カード発表しないんかい!
726 :02/03/05 13:57
くだらんヤオオタぼーずと、それを戒めるレスばっかの厨房イーッパイのココは
ーーーーーーーー終ーーーーーーーーーーーーー了ーーーーーーー
727 :02/03/05 14:01
↑死ね          
728:02/03/05 14:27
うん。ばか
729:02/03/05 14:28
コレガゲンイン、モウネ、ミテランナイ(W
730 :02/03/05 14:29
>>728
死ぬべし
シュートボクサー舟木のキックをくらって昇天しろい。
731一般人:02/03/05 14:31
つまんないよここ。
せっかく、いい試合が続いているのに何か他に話題ないの?
732 :02/03/05 14:35
>>731
じゃあシュートボクシングの八百長の話に戻そうか。
733 :02/03/05 14:35
>>730
ふーん、ばか。
734 :02/03/05 14:36
>>733
シュートボクシングファン暦の浅い素人。
735 :02/03/05 14:36
>>732
この厨房が原因だろ?(藁)
736一般人:02/03/05 14:44
八百長なんか見ればわかるでしょう?
俺には真剣勝負に見えるし他の団体より気合いが入っているように見えるね。
737 :02/03/05 14:45
>>736
見る目なし。
738:02/03/05 14:47
うん、オマエガね?バカ(藁
739 :02/03/05 14:47
>>738
お前の方がバカだよ(藁
740 :02/03/05 14:48
>>734
シュートボクシングと関わりのあったいじめられっこ
741 :02/03/05 14:48
>>740
只の阿呆
742 :02/03/05 14:49
>>739
うん、そーだねバカ(藁
743 :02/03/05 14:50
>>742
わかりゃあ良いんだよ、バカバカ(藁
744 :02/03/05 14:53
>>740
図星です
745 :02/03/05 14:53
>>744
ウルセーバカ
746 :02/03/05 15:05
バカバカって(藁)ほんとドキュソな厨房だな・・・(藁
747 :02/03/05 15:06
>>746
お前が最強バカ(藁
748( ´,_ゝ`)プッ俺も馬鹿だ:02/03/05 15:07
2ゲット
749カワイソ・・・:02/03/05 15:30
>>740
まあそう皆でイジメてやるなよ。どうやらこのヤオオタボーヤは独りぽっちでガンバッテルみたいだからさ
よっぽどしごかれたとか、ハズカシメを受けてトラウーマからヒッキーになってしまったんだよ
750 :02/03/05 15:31
>>749
それはおまえの事じゃないかバカバカ(藁
751 :02/03/05 15:33
視野の狭い信者はこれだからねえ(笑
もっと広い世界に目をむけようよ!
752プッ:02/03/05 15:42
イジメラレッコナンバー
706=713〜716、721、727、730、732、734、737(藁)739(藁)741、743(恥)745、747
753 :02/03/05 15:43
視野を広げたくて、ヒッキーになってしまった706=751(藁
754 :02/03/05 15:45
>>752
ねんちゃっくばか(藁
755 :02/03/05 15:45
>>706=751
なんだ、ダイブ気になってココばっか来てんじゃんオマエ
756 :02/03/05 15:47
オッ、また反応してるダメな親のせいで人様にDQNと呼ばれるようになった706=754
757 :02/03/05 15:48
>>755
オマエモナ
758 :02/03/05 15:48
>>756
自己紹介ご苦労
759 :02/03/05 15:52
>>757
ウン、ボクハチガウヨ、バカ(W
760 :02/03/05 15:53
>>759
だからお前の事だろ!バカバカ(藁
もひとつおまけにバカ(藁
761 :02/03/05 15:53
>>757=758=706(藁
お前打つの早いな、さすがヒッキー
762:02/03/05 15:54
子供のケンカはよそでやれ
763 :02/03/05 15:54
>>761
お前は単に修行の足りないへたれヒキー(藁
スキル無し(藁
764 :02/03/05 15:55
>>762
おまえもかかってこいよ!バカ(藁
765:02/03/05 15:55
ぷッ
766( ´,_ゝ`)プッ:02/03/05 15:56
おれは馬鹿だよ。
767 :02/03/05 15:57
ヘタレヒキー?スキルナシ?カタワノイウコトワカラナイ
768 :02/03/05 15:58
>>767
引きこもりすぎて言語能力の退化したヒキーは
氏ねよバカ(藁
769 :02/03/05 15:58
>>764
よし、いつでもいいぞ?バカ
770((≡`A´≡))オラッ!:02/03/05 15:59
サベツヨウゴハッケン
771 :02/03/05 15:59
>>769
いくぞくらえ!バカ(藁
772 :02/03/05 16:01
最近どのスレでも、氏ね氏ねばっかだな・・・・
氏ね
773 :02/03/05 16:01
>>768
ゲンゴノウリョク?シネバカ?(ワラ?・・・ウーンバカ
774 :02/03/05 16:02
>>772
ウルセーよ!ここはバカがトレンドなんだよ!
氏ねよバカ(藁
775 :02/03/05 16:03
>>773
最低知能のバカは低開発国に亡命しろよバカ(藁
って引きこもりには無理だな(藁
いますぐ氏ねよバカ(藁
776 :02/03/05 16:05
藁)706=763、764、768、771、772、774
ジサクジエ-ン(藁
777 :02/03/05 16:06
>>775
?????????カコイイ・・・・
778 :02/03/05 16:07
ココハコドモノケンカヒロバ
779 :02/03/05 16:07
>>776
何でも自作自演の低知能ヒキーは氏ねよバカ(藁
780 :02/03/05 16:08
>>776
バカ、的はずれだ
781 :02/03/05 16:09
まあなんにせよ776の見解から察するに、706はキ○ガイな親に育てられ
SBでハゲシクいじめられすぎて、こんなにケナゲな訳ね(藁
782 :02/03/05 16:10
779=780(W
783 :02/03/05 16:10
>>781
それがお前の生い立ちか?
それでヒキーじゃ救いようがねぇなぁ
氏ねよバカバカ(藁
784 :02/03/05 16:11
>>782
イコール706ってか?
785  :02/03/05 16:13
お(藁)783=706さんまだ独りで頑張ってんだ(藁)マンセ〜
786 :02/03/05 16:15
あー疲れた、皆この辺で706イジメはヤメヨーゼ
787 :02/03/05 16:16
いじめられっこのヒキーはもう退散か?
まあお前らは死ぬまでこんな感じなんだろう。
この根性無し!氏ねよバカ(藁
788 :02/03/05 16:17
>>786
賛成
789 :02/03/05 16:18
>>706=786=788
アホなことやってんじゃね〜よ!氏ねよバカ
790 :02/03/05 16:18
>>786
相手してやったらすんごい乗って来んのな(藁
折れも788に賛成
791 :02/03/05 16:19
>>788
ヘタレヒキーのケツにこびりついたクソ
792 :02/03/05 16:20
>>790
おまえは乗るに乗れない対人関係能力ゼロの
能無しヒキーなんだろ(藁
793ヒマジン:02/03/05 16:21
なんかスレがずっと上位キープだから来てみたらコレね(W
ヤオオタ君は構わずそっとしておくのが一番。話し相手は他で
探してもらっては?
794 :02/03/05 16:22
>>793
氏ねよバカ(藁
795 :02/03/05 16:25
SBのタイツは格好悪いのでやめてください。
796 :02/03/05 16:26
折れもSBなんて全然キョーミナシにココに立ち寄って、この自作君(706?)
の相手して楽しんでんだけど、あんま構いすぎると甘えるからやめといた方が
イイゾ!!
797 :02/03/05 16:26
>>796
ワラタ
798 :02/03/05 16:27
>>796
相手してもらったのはお前だろうこの引きこもり嵐が!
しねよバカ(藁
799 :02/03/05 16:31
マダヒトリデズートガンバッテルンデス、モウネ,ワラウシカナイ
800 :02/03/05 16:33
>>799
キモイへたれがヘタレっぽくヘラヘラ笑ってんじゃねぇよ
キモイんだよボケが!死ねよバカ(藁
801通りすがり:02/03/05 16:33
バカとヒッキーとヤオオタだらけ(藁
802 :02/03/05 16:33
元素名 アンチモン

元素記号 51Sb

元素族 15

英語名 Antimony( アンタモゥニ)

主たる単体 アンチモン

原子量 121.75�
803結論:02/03/05 16:34
シュートボクシングは八百長
804 :02/03/05 16:35
あーはははは、あーはははははは。僕も笑いましたけど何か?あーはははは
805 :02/03/05 16:36
>>804
バカはバカなりにいつまでも笑ってろよバカ(藁
806 :02/03/05 16:38
>>803=706
シュートボクシングは八百長?お前ホントバカなんだな。創世記以降の選手達に失礼だろ(藁
807(C ´,_ゝ`)<下火ですか?:02/03/05 16:41
火が消えかかってます・・・・
808 :02/03/05 16:42
>>806
お前は関係者だろ?氏ねよ激烈バカ(藁
809 :02/03/05 16:43
>>807
みんな少しだけ大人になったんです
810関係者:02/03/05 16:45
>>808
そうですけど何か?本気でやる気あるなら道場で相手してやりますけど?ヒッキー君(藁
811:02/03/05 16:53
マジか??
812 :02/03/05 16:53
さよ〜なり〜
813 :02/03/05 16:59
>>811
ウソです(藁)それよりSB次回大会について何か知ってる人いますか?
814 :02/03/05 17:03
>>813
3月31日後楽園ホールです。あとはまだでしょ
815 :02/03/06 19:36
シーザーと大神の雰囲気がなんとなく似てるな。
816 :02/03/06 19:38
>>815
俺もそう思う。あの社長主演ビデヲは欲しいな。
817 :02/03/06 19:41
シーザーVS猪木
シーザーが勝ちそうだな
818 :02/03/06 19:41
>>817
猪木が勝つにきまってんだろバカチンが!
819 :02/03/06 19:44
>>806
でもシーザーはヤオしてたんじゃないの?
820関係者:02/03/06 19:45
また、シュートボクシングに仇なす。
八百長告発君が現れたようです。

みなさん無視しましょう。
821何で無視やねん:02/03/06 20:03
八百長告発どころかただの厨房くんだよ。

あのね、819、自分で見てヤオかどうかわかる試合以外はそんな発言してはいけないの。
いま目の前にあるSBの試合が本物であることとは関係もないし。
具体性の無い「○○はヤオ」みたいな話はいちいち本気にしないこと。

はい、ご飯食べたら寝ようね。
822 :02/03/06 20:03
>>821
八百長隠蔽すんなよ!
823 :02/03/06 20:16
>>821さん、私は>>819ではないですけど、実際はどうだったんですか?
最近見始めたんで。私の知る限りガチンコだと思いますけど、昔はヤオをしていたときもあったと噂で聞いたことがあったんですが実際のところどうだったんですか?
マジレスお願いします。
824 :02/03/06 20:16
>>815
大神って誰でしたっけ?
825821:02/03/06 20:17
ごめんない、実は八百長でした(涙
826 :02/03/06 20:17
>>824
最近つかまった通信販売会社の社長?
827823:02/03/06 20:18
ごめんない、他団体職員でした(涙
828 :02/03/06 20:21
>>826
確か自作で自分が主演のプロモーションビデオを作ってたんだよね。
アジアのジャングルで迷彩服着て。
829  :02/03/06 20:28
>>823
452あるいは581ってこった。
830真・823:02/03/06 21:45
ガク〜ッ そうなんだ・・・・ウエ〜ン。
831 :02/03/06 22:03
シンサックがSBを離れたきっかけである『有明パーヤップ事件』は
ガイシュツ?
832 :02/03/06 22:04
>>831
まだです
833 :02/03/06 23:18
俺の珍珍細菌たたないの
いやーーよ
834 :02/03/06 23:41
次の土井選手の相手決まったらしい。本人から聞いたから間違いないぞ。むふふ
835819:02/03/06 23:55
>>821
事実かわからんから聞いただけなんだが・・・。
それいきなり厨房扱いなんて、ケンカ売ってるの?
836:02/03/07 00:25
昔に八百があったかなかったなんて
もうどうでもいいのでは?
私は古くからキックファンだけど
どこでもあった話では?
今の選手に迷惑だし、そんなこと
議論するより 他のことを議論すれば?
837 :02/03/07 00:39
>>836 の言うとーりだと思います。
今はSBでもキックでもヤオなんてしてないでしょ。
打撃格闘技系せっかく盛り上がってんだからね、他の話題にしましょうよ。
838キック大好き:02/03/07 01:19
総合ブームからようやくまた 打撃に光あたりはじめて
いる。
わたしも >>836に賛成。


839 :02/03/07 11:05
立技総合にも光が当たり始めてます
840  :02/03/07 11:12
関東にあるのはシーザージムだけなんですか?
なんか大阪にはいっぱいジムがある印象が。
841 :02/03/07 11:18
>>840
お前らのちんこにも光をあててやる!
842 :02/03/07 14:03
>>840
関東のSBジムは、シーザージムと神奈川の湘南ジム、あと埼玉、千葉に1個づつありましたよ。
確かに大阪のほうがジムはいっぱいあるみたいです。名古屋も2つあったと思うし
843 :02/03/07 15:22
>>842
氏ね
844 :02/03/07 15:26
>>843
ヲマエが氏ねや!
845辞めましょうよ:02/03/07 16:10
>>843 氏へ

なぜ 濁すようなこと書くのでしょう?
いいかげんに辞めましょう。
他に書くことはないのですか?
ないなら 書き込まなければいいでしょう。
純粋に 掲示したい人たちに迷惑です。
 
846 :02/03/07 16:24
>>845
私も純粋に掲示しています
847 :02/03/07 19:14
>>842
シュートボクシングは、今の選手達が独立するとかして東京にもっとジム増やしたらいいのにな
848 :02/03/07 19:16
ヤオチョウなのでそんなことは出来ません
849 :02/03/07 19:17
>>848
氏ね
850 :02/03/07 20:59
>>848
気持ち悪い、マジでストーカー入ってる
851 :02/03/07 21:03
>>850
禿同。こいつずっとヒっついて来てるから藁う
852 :02/03/07 21:05
>>850
どっからこいつ湧いて来てっか前レス探ってみっか?
853 :02/03/07 21:06
>>852
よろしく哀愁!氏ね!
854 :02/03/07 21:08
>>850
ホント気持ち悪いな、こういう奴がよく2ちゃん出身で事件起こすメガネ厨房
855 :02/03/07 21:09
き、来たあーーーーーー(藁)
856 :02/03/07 21:09
真剣にキモイ
857 :02/03/07 21:11
良くチェックしてんだね。こいつ出てくるのを待ってさ、誰のレスに氏ねとか
ヤオとか擦り寄って来るか楽しんでみましょう
858 :02/03/07 21:12
>>857
氏ね
859 :02/03/07 21:12
来い来い来い来い……DQNちゃん(藁
860 :02/03/07 21:13
>>859
キタやったから氏ね!
861 :02/03/07 21:13
あ、来た--------------!!!!(藁
ワタシの勝ちです。
862:02/03/07 21:14
ワラタ
863 :02/03/07 21:14
>>861
ふふふお前の価値だから、氏ね!
864 :02/03/07 21:14
>>862
ヘラヘラ笑ってないで氏ねや
865 :02/03/07 21:14
2ポイントゲット!!
866 :02/03/07 21:15
こないだ初めて見たけど立ち関節や投げってあんまりポイントにならないみたいね
867 :02/03/07 21:15
>>866
氏ね
868 :02/03/07 21:16
アナルスポットはポイントが高い。
869 :02/03/07 21:16
>>866
キャッチコールで1ポイントでしょ?
870 :02/03/07 21:16
>>869
氏ね
871 :02/03/07 21:17
また必死で八百長を隠そうとしてるね?
872862:02/03/07 21:17
>>864
俺も厨房ゲット
873 :02/03/07 21:18
>>872
俺もお前をゲットだ
874 :02/03/07 21:19
>>873
じゃあ俺もお前げっと〜
875 :02/03/07 21:20
>>872
氏ね
876 :02/03/07 21:21
>>875
おめーが氏ねやボケナス
877 :02/03/07 21:21
>>871
また必死でみんながしってる昔話ジマンゲにしてるね(藁藁)
878 :02/03/07 21:22
>>877
関係者の方ですか?
879 :02/03/07 21:23
つーか、シュートコールがあんまり出ない。
投げてからその効果に応じてポイントつけりゃいいのに。
880 :02/03/07 21:23
>>879
氏ね
881872:02/03/07 21:23
>>873
いやーんお前だけは本気でいやーん、ジョーダンでもヤメテキモイ
882 :02/03/07 21:24
>>881
逃げてもだめだ地の果てまで追いかけてゲットするぜ
883 :02/03/07 21:26
八百長かくしながらルール説明ですか?
ご苦労様。
884 :02/03/07 21:27
>>876
出た(藁)氏ね>お前が氏ねみたいなガキのノノシリ合い。昨日からずっとやってるから
見てみ、藁う。
885 :02/03/07 21:27
>>884
じゃあお前も氏ね
886古くからのSBファン:02/03/07 21:30
>>883
全然隠してないのに(藁)創設された時期には結構あったんでしょ?キック
だってプライドだって、K-1だってあるよ?みんな知ってるよねSB出来た
当初いろいろあったの。
887 :02/03/07 21:31
>>886
八百長やロウ
888 :02/03/07 21:31
>>886
氏ね
889 :02/03/07 21:32
かまうとダメダメ、厨房は寝かせてあげなさいってこった。あー遊んだ遊んだ(藁)
890 :02/03/07 21:32
>>889
もっとあそんでくれよボケナス
891 :02/03/07 21:32
>>889
氏ね
892 :02/03/07 21:33
はいはい、俺もよそへ行きます。じゃあねヤオタン
893結論:02/03/07 21:34
シュートボクシングは八百長
894:02/03/08 20:25
なんか必死でかわいいヤオオタ君
895 :02/03/08 20:27
シーザーが作ったもんなんて、信用できるか
選手自身がそう思ってるはず
896 :02/03/08 20:41
>>894
うるせーぞシーザーヲタ
897選手:02/03/08 22:55
そうは思ってませんが何か?
898 :02/03/08 22:56
>>897
偽者死ね
899:02/03/09 11:51
お前ごときが俺様に対して吐いてイイ言葉ではないな。頑張れるんなら会いに来てみなさい。
900 :02/03/09 11:51
>>899
住所教えろや
901 :02/03/09 12:49
台東区花川戸2−2−8 ワコー花川戸ハイツ1〜3階じゃ!ボケ
902 :02/03/09 12:50
>>901
ありがとう。じわじわと追い詰めていくからよろしく
903 :02/03/09 13:04
うん、すぐ来い。ばか(藁
904一通り読んで思った事:02/03/09 13:07
怖!{{ガクガクブルブルガクガクブルブル}}
905 :02/03/09 13:10
>>902
今日行けばか
906 :02/03/09 14:56
897は土井房にも来てね
907おら:02/03/09 18:50
こっちにもこいや
http://sports.2ch.net/k1/index.html#1
908:02/03/09 19:49
うん、ばか(藁
909:02/03/09 20:44
>908
氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
910フン!:02/03/09 21:43
シーザー武士がリングに登場するときの音楽、僕は好きだなぁ!!
君は?
911↑武志:02/03/09 21:54
>>910
シーザーのテーマね、「シ〜ザ〜、チャラララシ〜ザ〜」ほのぼのしてる(藁
912 :02/03/09 22:01
シーザーヲタ死ね
913 :02/03/09 22:03
シーーーザーーー!・・・・・・今も我が心の・・・・・
914 :02/03/09 22:05
俺がシーザーだ!
915フン!:02/03/09 23:38
シャイなあいつの懐を膝で砕いてそれシュート・・・
みんな知ってる???シーザー武志の歌
916 :02/03/09 23:39
シーザーは沖縄でじっとしてりゃいいんだよ
917 :02/03/11 10:28
>>915
あ、俺それ知ってる!テープ持ってた。
918  :02/03/11 11:09
シーザーのテーマ曲、1度聞くと頭から離れないよね。今も発売してるの?
SBの入場テーマ集あったら買っちゃうかも。
919 :02/03/11 11:24
>>918
シーザー氏ね
920918:02/03/11 11:31
>>919
文句あるなら直接、協会に行ってくれば?アンタみたいのが書き込むと話が先に進まないんでね。
921 :02/03/11 11:33
>>920
文句はお前が逝ってこいや
922北尾:02/03/11 11:34
>>920
シーザー!この八百○野郎!!!
923920:02/03/11 11:36
俺、SB好きですんで文句なんかありましぇ〜ん(藁
924 :02/03/11 11:37
>>923
あそ、なら俺様に直接文句言いにこいや
925923:02/03/11 11:39
>>924
えっ、住所教えてくれるの?だったら文句言いに行きますよ。
926 :02/03/11 11:40
>>925
自分で探せや
927925:02/03/11 11:41
>>926
プププっ(藁
逃げてるよコイツwwwww
928SEX:02/03/11 11:41
>>923
SEXの方がイイ!
929 :02/03/11 11:41
>>927
こわいよ〜
930 :02/03/11 11:42
>>927
そんなことを逝っても駄目だ!
931 :02/03/11 12:43
全部DQNの自作自演です
932899:02/03/11 12:45
>>924
おい、ごまかしてないで早く来いコノばか者が
933:02/03/11 12:46
きっつ〜
934 :02/03/11 12:46
>>932
努力しろやコラ
935 :02/03/11 12:47
924はへたれです
936 :02/03/11 12:47
ビビって行けないよね自作ヤオオタ君?
937 :02/03/11 12:48
ヒヒヒヒヒヒ
938 :02/03/11 12:48
924はクソ
939 :02/03/11 12:49
924はちんこ
940 :02/03/11 12:49
笑ってる937=924はホモ厨房
941 :02/03/11 12:50
>>940
ホモの仲間に入りたい940はヘタレホモ
942 :02/03/11 12:53
924早く逝けゴルァァ!!
943 :02/03/11 12:55
>>941
どんなに頑張ってもヘタレはお前
944942:02/03/11 12:56
>>943
俺は最強、お前はどんなに気合を入れてもヘタレ
945899:02/03/11 12:56
>>941
どうでもいいから早く来いこのばかもんが
946 :02/03/11 12:57
>>945
ワラタ
947924:02/03/11 12:57
>>945
おめーがこいやへたれ
948SBふぁん:02/03/11 13:23
924さん どーでもいいから文句あるなら協会事務所にいけば?それか住所教えてくれれば協会に代わって俺が出向くけど、どう?
する気がないなら、このスレに顔ださなくてもいいよ。
949924:02/03/11 13:24
>>948
お前は俺に直接もんくを言えや
950 :02/03/11 13:24
>>948
シーザーが怖いからいやです
951SBふぁん:02/03/11 13:27
直接言いたいから住所、名前、年齢、その他etc.教えてちょ。
このスレ楽しみにしてる人いんだから君の発言を消去したいのよ。
952 :02/03/11 13:29
>>951
自分で探せや
953 :02/03/11 13:31
プロレス最強
954925:02/03/11 13:31
>>924=952
プププっ(藁
また逃げてるよコイツwwwww

955924:02/03/11 13:32
>>954
せいぜい努力するんだな
956aaa:02/03/11 14:47
新しくスレたってんですけど、それがPart2ってことでよいのですか?早速、荒れてますけど。
957 :02/03/11 16:26
nage
958  :02/03/11 16:30
1000逝くぞ1000!自演度200%で!!!
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
959959:02/03/11 16:35
シャーーー!
960960:02/03/11 16:36
ッシャーーーー!!
961961:02/03/11 16:38
>>960-959
シャーシャーうるせんだって!
962962:02/03/11 16:39
>>961
あ?テメーは何人だコラ!
963剛 竜馬:02/03/11 16:40
ッシャーーーー!!
964963:02/03/11 16:41
>>962
ヨーグルトが好きです。
965  :02/03/11 16:41
チッ!
966  :02/03/11 16:42
でもキリンさんも大好きです
967  :02/03/11 16:44
自演記録は5スレでした。さようなら〜
968  :02/03/11 16:44
SBまちゅり?
969 :02/03/11 16:45
>>967
レスでした。
970  :02/03/11 16:46
SBごときでまちゅりは無いね!
971971:02/03/11 16:50
ハイ!
972972:02/03/11 16:52
ホイ!
973973か974:02/03/11 16:54
うんんんんん!
974974:02/03/11 16:55
もうちょい!
975975:02/03/11 16:57
うりゃ!
976976:02/03/11 17:03
記憶にごじゃいまちぇん!!
977:02/03/11 19:00
本当に一人でこんな自作自演演じてんだこのばか(藁)
978 :02/03/12 00:00
マジか??バカだなこいつ。
979denial:02/03/12 00:17
>>977978
バカはてめえらだよ
980↑ :02/03/12 00:21
あはははははは〜ばか反応した(藁)ば〜〜か(藁)お前は早くシーザージムへ行けばーか
あーははははははあーははははははははは、氏ねば?うじ虫
981ERROR
次スレね。
「シュートボクシングが好きな人の数→」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1015825044/l50

カードまだ決まらないの?