【UFC・SF・BFC】海外MMA総合スレ その433【日本以外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
【UFC・SF・BFC】海外MMA総合スレ その431【日本以外】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1359710773/

※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1367921849/
2実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/09(木) 22:43:32.67 ID:orzFARqy0
ホモの肛門は激臭
3実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 13:19:34.37 ID:IIUquDts0
>補充療法やってる選手達は、テストステロンを際限なく補充してるものと思いこんでる奴がいるが、
>基準値を少しでも超えれば、みんなと同じようにアウトだし
>普通の選手達よりは、定期的に厳しい検査もされるんだぞ

その基準値が1:6までOKなのが問題なんだけどね。
大抵のナチュラルの常人は1:1なのに。
そもそもテストステロンなんて加齢で減少するのが当たり前だから
技術と経験のあるベテランが20代の頃と同じテストステロンのレベルを保っているだけで脅威だよ。
4実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 14:27:59.19 ID:v5yoMY2Y0
結局ハント試合するのか
ハントついてるな、良い言い訳が用意されていて
5実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 14:43:37.37 ID:3eHndULBO
今から言っておくがハントが負けたら時差ボケのせい
でもサントスが負けたら言い訳は出来ない


いや〜楽しみだなぁ
6実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 14:56:56.24 ID:m5zsyDoc0
実は膝を怪我してて、とかいくらでも言いようはあるけど
7実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 14:59:17.69 ID:8MYSzhQw0
サントスがアウトボクシングで捌いて無難に3R判定で勝つのが1番萎えるな
近年のUFCは塩分濃度高いといえこのカードだけはKO決着見たい
8実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 15:01:40.73 ID:UQ53pVYl0
ハントをどう叩こうかとウキウキしてる連中がおりますねえ
9実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 15:13:58.69 ID:m5zsyDoc0
ネルソン相手に安全運転したサントスだから、判定勝ちも十分ありうるよな
アウトボクシングでポイント稼いで、あとは適当にタックルして時間稼ぎみたいな
10実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 15:27:43.75 ID:v2GKs9p3P
サントスは男だからGSP・ベンヘンみたいに終始判定狙いという戦い方はしないし、したこともないよ
必ずKOパンチはだす
KOできなそうだなと思って判定までもちこむ戦い方に変えるかもしれないし、ハント相手にもそうなる可能性は十分あるけど、終始判定狙いはない
それは俺が約束する
11実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 16:06:30.54 ID:mQMbDvZz0
男だから判定どうこうって話じゃなく決定力無いやつが判定に行くだけでしょ
特攻する阿呆を称える阿呆はなんとかならんもんかね
12実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 16:08:19.62 ID:19NDMMRHO
ドスサントスがパウンドでボコボコにして勝つよ
男らしく無いだの立ち技から逃げただの喚き散らすハエみたいな奴らが沸いて来るんだろうな
13実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 16:30:22.98 ID:jdYnt1meO
>>3
だから、「それでも卑怯だと思う」とも書いてあっただろ

都合のいい文章だけ抜き出すとか、タチの悪い事すんなよ
14実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 16:32:50.20 ID:BHo0jtPk0
ハントはストルーブのパウンドで泣いちゃったからなぁ
15実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 16:51:36.66 ID:y24UgsiP0
ハントは好きだけどドスサントスには勝てんだろうな
ベラスケス戦法も出来ないしポカポカとジャブもらって削られていくだけ
16実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 16:55:06.72 ID:sn0s8bEQ0
しかしマティセは凄かったな
マティセ、ゴロフキンみたいな、何気なく打ってるパンチが
全部強い奴って何なんだろうな 鉄球振り回してるみたいというか

MMAだとあういうタイプの強打者は誰だろ
ジョーダン・メインには期待してたんだけど..
17実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 17:05:23.14 ID:aX2qC/S70
サントスは今までどおり距離とって戦うだろ
18実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 17:19:38.37 ID:m8VS17TW0
>>16
JJだな
19実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 17:50:39.15 ID:v2GKs9p3P
>>11
なんで0か100かみたいに極端な意見言うの?
誰が神風特攻隊を称えたよ
足止めてグーパンチ合戦と、KOを狙いながら勝ちに慎重に戦うスタイルは全然違う
それにKOは意識の問題もかなりあるよ
GSPやベンヘンはKOする意識すらないから、判定率が高いというのも絶対にある
20実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 18:10:49.35 ID:ijwexk8tO
>>19
KOする意識がないってのは言い過ぎだろ
削って削って最終的にはきめるみたいなイメージは持ってるだろう
まぁ確かにハーディーすらきめられなかったGSPはどうかと思ったけど
21実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 18:12:08.14 ID:v2GKs9p3P
ないよ
あったらもっと強打打ってる
あっても、運がよければKOになればいいかなくらいにしか思ってないだろ
22実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 18:16:12.63 ID:Oh/eU7lo0
KO一本狙いが合ってる選手と合ってない選手がいる
自分と相手の適性を見極めたうえで作戦を考えている
試合での流れもあるし
意識ひとつで語るのもあまり良くない気が
23実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 20:00:59.05 ID:PUl/ePGf0
一番、一本KOを狙わないUFCファイターは岡見さんだろうな
24実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 20:16:51.73 ID:v2GKs9p3P
KOする意識がない・低い選手は
GSP、ベンヘン、エドガー、岡見かな
ビスピンは意識は感じられるんだけど、パンチ力なさすぎてKOできないだけ
25実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 20:30:46.06 ID:qTsHlavR0
ベナビデスにパンチ力無いのからかわれて尋常じゃない勢いでキレてたなw>ビスピン
一生懸命攻めるんだけど全然倒せないから可哀想とすら思うわ。本人も相当気にしてそうだな
26実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 20:56:46.32 ID:qRtAY1Wp0!
先にいちゃもんつけたのはビスピンかも知れないけど
仮に無差別級でビスピンvsベナビデスがやったとしたら一方的な虐殺になるんだから
ベナビデスが遥か格上のビスピンに生意気な口を利くなんてことはしちゃいけない
格闘技やってる人間が絶対にやっちゃいけないことだと思うよ
27実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 20:59:42.55 ID:qTsHlavR0
うわ、お前まだ規制されてなかったのか。クセーから会話に入ってくんな
28実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 21:23:59.34 ID:R4vfwQN80
エドガーはあれだけ前に出て踏み込んで戦っているんだからあるだろう。
一戦目のペン戦の印象が強すぎるんじゃない?
29実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 21:41:11.45 ID:qRtAY1Wp0!
>>27
よお! 屑が生意気な口きいてるじゃねーか!
30実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 21:47:24.18 ID:tja1ocpAO
ufcで十戦以上してて
一番フィニッシュ率高いのビクトーか?
31実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 21:47:46.57 ID:lCypPxLz0
ビスピンなんてベナビディスに比べりゃしょぼ過ぎる
あのペチペチパンチはフィッチ以上に塩だわ
32実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 21:53:12.33 ID:yUqJ0qLj0
ビスピンのパンチじゃアルロフでも失神しないよ
33実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 22:07:04.76 ID:19NDMMRHO
>>30
ジョーンズ、アンデウソン、ヴェラスケスだよ
80%はKOか一本
34実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 22:16:17.08 ID:yUqJ0qLj0
そこはアリスターじゃね
36勝でフィニッシュ率は驚異の95%
ただしこれは判定では勝てないことも意味している
ビクトーも同じく
スタミナ面に欠陥のある短期決着タイプ
本当に強い選手は判定でもしっかり勝てる選手
35実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 22:38:12.91 ID:tja1ocpAO
いやアリスターは日本で雑魚相手に派手に勝ってるだけ

トップレベル同士の試合でフィニッシュしてるjjシウバとは比較にならない
36実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 22:38:32.56 ID:UpaIGJGzO
CWFC 54
ジェシー・テイラーVSジョン・フィリップス ミドル級タイトルマッチ/5分5R
http://www.youtube.com/watch?v=Ezp1nb4yjpo

ダニー・ロバーツVSディエゴ・ゴンザレス ウェルター級/5分3R
http://www.youtube.com/watch?v=juxi-odpi0c

ルイス・ロングVSマーク・グローバー 160ポンド契約/5分3R
http://www.youtube.com/watch?v=Ifhkd2lBQVE
37実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 22:39:19.72 ID:v2GKs9p3P
>>34
アリスターはまだUFCにきたばっかだから
そりゃ雑魚相手にはKO率高くなるのは当たり前
38実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 23:01:30.73 ID:qRtAY1Wp0!
ドスサントスvsハントの話題ばかりだけどゴリバvsベラスケス2もあるんだよね
スタイル ゴリバ柔術&キック(空手?) ベラスケス レスリング&キック
パワー 総合力ではゴリバが上だが力の使い方ではベラスケスが上
スピード ベラスケスが上
スタミナ ゴリバもそこそこスタミナあるけどベラスケスのほうが良く動けるだろう
メンタル 互角かややゴリバが上
テクニック スタンド打撃ではベラスケスがやや上 スタンドの組(タックル含む)ベラスケスが上
グラウンド技術 上になった時2人ともめっぽう強い 下になればおそらくゴリバが上
この2人の場合はグラウンドに移行した時は上を取ったほうが圧倒的に有利
スタンド打撃ではベラスケスのほうがスピードと運動量がある分有利だが、
両者共にディフェンスが甘い時があるので一発入れば決まることもあるだろう
うね
39実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 23:01:48.55 ID:wOTmfMHk0
トラヴィス・ブラウンは強いから連敗する可能性も高そう
40実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 23:11:41.55 ID:v2GKs9p3P
>>38
真面目に予想する必要ないよ
ゴリバじゃ勝ち目ないから
41実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 23:14:30.24 ID:lCypPxLz0
ゴリバがグラウンドで上な訳ねーだろ
頭も悪いし見る目も無いな
42実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 23:16:28.27 ID:qRtAY1Wp0!
総合してゴリバがベラスケスの突進を回避する策を練ってこない限り
勝つのは難しそうだね
ベラスケスみたいにタックル、ジャブ打ちながら突進してくる相手には
右アッパーで迎え撃つのが良いかと思うがドンピシャで当てるのはかなり難しい
でも下がってばかりだとドスサントスの二の舞になるだろ
ベラスケスがミス連発でもしない限りはやっぱり鉄板かな
1Rはなんとかしのぎ切っても2Rでスタンド打撃(ワンツースリーのスリーだな)でつかまって
2、3発まとめてコンビ喰らって倒れたところをパウンドで終了
残念ながらこんなん出ました
>>41 ベラスケスも下になった時の練習してるだろうけど、さすがにその領域は柔術やり込んできたゴリバが上だろ
43実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 23:26:13.13 ID:y24UgsiP0
ビスピンには必殺技のサミングがあるけどな、ゆびスピン
44実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/20(月) 23:31:07.86 ID:qRtAY1Wp0!
>>40
俺も勝ち目薄いとは思うけどトラヴィスブラウンとアリスターに激勝したからねえ
ヴェラスケスとの直接対決でも心は全然折れてなかったし
ヴェラスケス好きだけど今回はシウバ応援だな 良い意味で予想を裏切ってくれることを願う
45実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 00:06:48.46 ID:+zBzPjnI0
ゴリバってアリスターにも打撃も寝技も
スキルで負けてたレベルだぞ
柔術もスイープできない時点で時代遅れもいいとこ
46実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 00:25:00.36 ID:ZRBin5WI0
ベラxゴリバのレフェリーはマリオヤマサキらしいな
必要以上の惨劇が見れるかもしれん
47実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 00:29:52.82 ID:Nk+Ko0sN0
これでもしゴリバが勝ってしまったら面白いな
面白みのないヘビー戦線が一気に混沌とする
48実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 00:31:12.67 ID:76vtc4oe0
ml
49実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 00:31:13.58 ID:BABw57pB0
ヴェラスケスは一発もらう以外での負けが想像できないなぁ
ゴリバは一発で決めるというより重い打撃を重ねるってかんじに見えるしきつそう
50実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 00:46:02.62 ID:cOkav+Ad0
>>47
ゴリバとハントが勝ったらヘビー級は戦国時代に突入だなw
めちゃめちゃ難易度高いがw
51実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 01:24:28.74 ID:hDxK5R20O
ゴリバチャンピオンとかなんか冷めるわ
52実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 02:47:26.69 ID:Inmt8lh40!
>>47
ヘビーは他の階級と比べてそんなに面白味がないか?
ライトヘビー ジョンジョーンズ無双 ジョーンズの試合は2回も見たいとは思わん
ミドル アンデウソン無双 
ウエルター GSP無双だけど次から次に強力なコンテンダーが現れるので面白い階級だな
ライト ベンヘソになってから個人的にはつまらんが
フェザー アルド無双 ここんとこまあまあ楽しくなってるか
バンタム しょーもねー
フライ しょーもねー
53実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 02:51:20.15 ID:W6zgpguQ0
絶対王者を誰が止めるのかって構図は個人的に好き
54実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 02:54:22.59 ID:Inmt8lh40!
バンタム、フライしょーもねーは言い過ぎたかな
ただちょっと迫力無いんだよね
バラオもデメトリウスもなんか攻撃が軽い
まー小さい軽いなりに見所はあるんだが
やっぱヘビーが迫力あって一番面白いな ヘビー最高だぜ
>>51
そうか?全然面白いじゃん ゴリバがUFCヘビーでチャンピオンだぜ
薬物依存のアリスターをボコボコにしたのは評価高いよ
あのKOはスカっとしたわ アリスターに対する未練を完全に断ち切ってくれたよ
55実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 06:27:27.07 ID:8hsfcET40
フライ級の試合はスピード凄いのは分かるけど何か求めてるのと違うんだよな
無駄にフットワーク使わないで長谷川vsモンティエルみたいな
お互いフェイントで誘いながら打ち終わりのリターンの狙い合いとか緊張感が欲しい
56実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 06:34:51.67 ID:v/euVPRU0
前回で他の選手同様に寝かされたら何も出来ないのがわかってるからな
あのグランドでの力の差を一年やそこらで埋めれるとは到底思えない
ドスサントスみたいに立つことだけに重点を置いたとしても無理だろうな
57実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 06:37:19.01 ID:v/euVPRU0
あ、ベラスケスとゴリバの話な
58実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 07:46:14.37 ID:a6DHoSOc0
ヴェラスケスは自分のペースに相手を強制的に巻き込めるからな
パンチは単発で終わらず必ず3〜4発はまとめて出すし
それを最後まで続けて行える
ビスピンと違ってパンチの質も良い
59実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 07:52:38.62 ID:JHhZ44ygO
MMAの試合は、相手にとって良い組みやタックルを取らせない事も重要だから
無駄なフットワークなんて有り得ないと思うけどなぁ

パンチだけのルールにしたら、フライ級の選手達も
そりゃもっと打ち合ってくれるだろうし
60実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 08:16:02.33 ID:eTrOHwzE0
>>52
は?ジョーンズの試合二回見たいとは思わんだと?
あんな衝撃的な勝ち方してる化け物だから怖くて見れないのか?
夢に出てきちゃって一人でおしっこ行けなくなるか?
61実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 08:16:32.09 ID:OSIF+vWm0
ビクトーが試合後の会見でテストステロンについて聞かれてキレとる
怖い
62実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 08:27:37.75 ID:Nk+Ko0sN0
最近はどこ言っても聞かれまくってるんだろうな
自業自得とは言え
63実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 09:01:48.11 ID:JHhZ44ygO
ブラジルは検査しないのかよ
岡見はネバダ州でビトーと戦わないと
64実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 09:29:09.82 ID:O6mIa7NcO
ビトーの使用前、使用後の画像出回ってるけど体付きが全然違ったアレにはドン引き
65実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 09:59:52.71 ID:hFWEOj9D0
TRTはこの際良いからとりあえずモヒカンやめろ
66実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 10:22:46.35 ID:9VsIjJpQO
>>46
ハーブディーンの強制虐殺ショーが良かった
67実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 10:42:03.85 ID:ko4GYMHV0
でも男性ホルモンが落ちるとなんでまずいの?
ソネンはインポ治療とか言ってたけどインポでも格闘家としては別に困らないじゃん
68実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 10:51:08.32 ID:hFWEOj9D0
格闘家として困らないか知らんが男として困るだろ
ケージの中で格闘家としている時間よりも
家の中で嫁や彼女といる時間のほうが圧倒的に長いんだぜ
69実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 11:17:30.00 ID:WpU5zGlL0
>>68
ソネンは結婚してないだろう
そもそも性欲って無くなってもあまり困らないものだと思う
俺とか中学生以来、10年以上射精行為しなくても健康だし平常心でいられる
70実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 11:33:42.26 ID:OSIF+vWm0
補充療法とか白々しいわ
本当にテストステロンが足りなくて体調崩してるヤツなんていないだろ
71実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 11:35:58.78 ID:Xg4AsoTEP
補充療法だかなんだかしんねぇが、こんなんでステ容認してる団体ってUFC以外であんの?
もしなかったらばかばかしいよ
メジャースポーツとかであるならまだしも
72実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 11:40:17.70 ID:ylNm6nVH0
そもそもテストステロンって男性ホルモンのことだから
ナチュラルで男性ホルモンが強い男は検査基準の6:1を超えちゃう可能性ないのか?
73実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 11:45:07.08 ID:Xg4AsoTEP
いまふと思ったんだけど、黒人って強そうに見えて実は白人より弱くね?

ボクシングのヘビー級だってクリチコ兄弟など白人天国だし、柔道やレスリングだって黒人より白人の方が遥かに多い
K1だって白人のシュルトが強かったし、UFCなんて圧倒的に白人率が高い

黒人って弱くね?
74実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 11:52:44.08 ID:xLSJJ3NW0
白人の方がパワーはあるからヘビー級では強いかもね
そもそも白人と一括りにするが、白人でも色々いるからなぁ
75実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 12:02:33.17 ID:8hsfcET40
UFCヘビー級のトップ戦線ってレスナー以外ずっと黒人か混血しかいない気が
ミアは白人と言っていいのかな
76実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 12:27:51.83 ID:+ke8D8y10
ジョシュ
77実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 12:29:01.27 ID:OEap384aP
>>69
結婚はしてないけど
よく練習で付き添ってるのを映像で見る彼女がいるだろ
78実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 12:36:43.93 ID:+ke8D8y10
パワー白人
スピード黒人
気の強さ白人
79実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 12:39:16.47 ID:Inmt8lh40!
>>60
お前千葉細見だよな?
1000万円の罰金喰らったのってお前なの?
コメ欄に電車タックルとかバトルアスリートとか書いてたようだが
もしお前ならちゃんと払えよ
UFCなんかの動画貼って小銭稼ぎしてたんだろ
80実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 12:40:11.82 ID:05UtJTLP0
>>61
これでしょ。18分あたりから、TRT補充の質問されただけで怒りだして帰れとか言ってるw
ソネンやダンならファビョらずに、メディアにはちゃんと返答してると思うけど。
http://www.ufc.com/media/ufc-fx8-postpc
81実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 12:42:35.65 ID:cq7+Ywom0
82実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 12:50:29.80 ID:Inmt8lh40!
ビクトーって昔からずーっといるし
UFCに出てきた当時はとうとうこんな選手が出てきたか!って衝撃があって
馴染み深い選手なんだが、彼に対する良い印象ってのは薬物に最初から薬物に支えられてる
部分も大きいのかもしれない
ビクトーちょっと元気なくなったなあって思ってたらいつの間にか復活してたり2回ほどあったような気がする
でも薬物なんだよなあ 以前は薬物に対してそんなに注目してなかったけど
昨今語られてるのを見るにつけてやっぱ薬物使ってる選手ってずるいよね
無しだわ ビクトーに悪い印象無かったけど意識的に切り替えていかなきゃって思う
アリスターに対しては薬切れでアントニオシウバにボコボコにされて完全に幻想なくなったな
ソネンなんか論外としてダンヘンとかももう応援するの止めようと思う
83実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 12:53:39.22 ID:elNpPVnB0
>>79
JJ嫌いな奴がいるのか
珍しい奴だ
84実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 12:55:44.92 ID:xF2+D4UJ0
まあ文化にもよるからな
海外なんかは「隠れてでもやるもの」みたいな傾向あるみたいだしな
下手したら日本での未成年飲酒と似たような立ち位置かもね。
85実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 12:55:53.57 ID:Inmt8lh40!
格闘技で使われるような薬物は使用したことないけど、
バイアグラ(偽物)使ったことはあるが全然違うもんなw
ちょっと多めに飲んだら全身の血管に血が走り回ってドキドキwするし、
股間も大きく固くなってなかなかしぼまない 目も血走る 攻撃性が増す
まーバイアグラとパフォーマンス向上薬やステの類は全然違うのかもしれんが
たぶんあれくらいは効くって事だろう
86実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 13:19:00.82 ID:Xg4AsoTEP
>>75
なんで平気でうそをつくのw
UFCヘビー級王者なんてここしばらく黒人なんて一人もいないし、トップクラスですら、コーミエだけじゃねぇかw
87実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 13:19:32.76 ID:Sd48gdLC0
>>80
拍手されてるし別に怒ってない
ビトーのヒールっぷり好きだわ
88実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 13:21:04.95 ID:Sd48gdLC0
重量級の黒人なんてアメフトかバスケにみんな行ってるからな
そもそも人口比で白人が圧倒的に多い
89実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 13:22:42.06 ID:xF2+D4UJ0
まあサントスもヴェラ混血に分類されるんじゃね
90実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 13:27:33.38 ID:Inmt8lh40!
>>83
お前しょっちゅうID変えてるようだが、
串でも刺してんの?
1000万円はちゃんと払えよ、我らのコンテンツで小銭稼ぎしようとした罰だw
>>87
ビクトーってヒールじゃないぞ 薬物について突っ込まれて地が出ちゃってるだけだ
もう薬物使うずるい連中を応援したり支持したりするの止めようぜ
そんなんで強くなられてもまったく尊敬に値しないし
選手本人が自分の弱さを認めて薬物に依存しちゃってるわけだしな
弱い体も精神も強化されちゃったーってな
91実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 13:27:54.60 ID:Xg4AsoTEP
俺は黒人って黒いし筋肉凄いしボクシングは黒人だらけの時代がしばらく続いたから最強だと思ってた
実際は違うようだな
92実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 13:32:37.84 ID:Inmt8lh40!
>>88
その理屈だと目指した奴全員が全員プロフットボーラーやバスケ選手になれるわけじゃないから
余った奴が流れてきてもおかしくないが黒人で大きくてその辺崩れの選手ってサップくらいしか思い浮かばないわけだが

そもそもMMAの選手になろうって人間がまだまだ少ないんだろうな
他のスポーツ以上に格闘技って敷居が高いし
俺らみたいにガキの頃からちょこまかやってる連中はそうでもないけど
一般人はやっぱ格闘技やるの怖いみたいよ
93実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 13:35:51.48 ID:t7IoPvWMO
黒人自体少ないのにライト、ミドル、Lヘビーの王者が黒人なんだし、黒人が弱いという事はないと思うね
94実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 13:36:25.68 ID:cq7+Ywom0
95実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 13:37:06.01 ID:vyYbJTW1i
ああ見えてアンデウソンは白人だからな
黒人だから黒いとは限らないんだよ
96実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 13:37:59.94 ID:Inmt8lh40!
ベンヘンは純粋な黒人じゃない それとデメトリウスジョンソンは黒人
97実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 13:38:17.67 ID:xF2+D4UJ0
>>95
え?よく聞こえない
98実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 13:44:49.32 ID:Xg4AsoTEP
>>93
重量級未満は落ちこぼれなので、除外
99実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 13:46:33.83 ID:UdiHBD6e0
しかしUFC最強ファイターは黒人ジョーンズ
100実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 13:49:16.98 ID:Sd48gdLC0
>>96
アメリカ黒人なんてほとんどの奴が白人まざっとるよ
101実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 13:53:11.36 ID:/QI1FKt10
>>92
自分で答え出してんじゃねーか

>その理屈だと目指した奴全員が全員プロフットボーラーやバスケ選手になれるわけじゃないから
>余った奴が流れてきてもおかしくないが黒人で大きくてその辺崩れの選手ってサップくらいしか思い浮かばないわけだが

>そもそもMMAの選手になろうって人間がまだまだ少ないんだろうな


重量級の黒人にとってアメフトやバスケは魅力だけど、MMAはまだまだ魅力じゃないってことなんだろ
102実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 13:54:45.05 ID:05UtJTLP0
>>87
都合の悪い質問をするアメリカ人の記者に対して退場しろと言い放ってるビクトーに
ブラジルのメディアが拍手してるんでしょ?
ブラジル人の民度が窺い知れる場面
103実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 13:55:04.99 ID:8hsfcET40
白人のレスナー, カーウィンはヘビー級タイトル獲得したとはいえ
個人的に黒人のステスター, コーミエより明らかに強いとは思えないけどな
104実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 13:58:30.07 ID:O6mIa7NcO
ブラジルはイカサマ判定上等で外国人選手がKO勝ちしようもんなら静まり返るゴミみたいなところだからな
105実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 14:00:04.88 ID:05UtJTLP0
重量挙げ、ストコン、ハンマー、砲丸投げなどパワーを競う競技には昔からアフリカ系の強い選手は
ほとんどおらず北欧、東欧かそのルーツの白人ばかりだし、サイズと筋力が最も要求される
重量級にはスピード、下肢のバネと言うアフリカ系の強みが少ないんだろうね
106実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 14:18:10.46 ID:xLSJJ3NW0
ボクシングが黒人ばかりだったのは東欧のアマチュアがプロに来れなかったのが大きいと思う
107実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 14:32:26.52 ID:Inmt8lh40!
>>94
シアリスはテストステロンを増すって題だけど
要はバイアグラやシアリス、レビトラなんかはステ効果があるって内容か?
>>101
余った奴らは警察官とか警備員を目指すってイメージだな
ジョンジョーンズも警備員かなんかやってて警官目指してたんだろw
>>103
カーウィンってどこでベルト取ったの?
108実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 14:33:58.07 ID:Xg4AsoTEP
相手のパンチをよけるには、フットワークでよけるのが最も合理的
パンチが当たる距離にいない これほど安全な防御方はないのだから

ナイフを足止めてヘッドスリップでよける奴なんていますか?
普通足使って逃げるだろ
109実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 14:34:35.75 ID:+qZgHcjvO
>>71
UFC以外の団体はそもそも薬物検査すらまとめにやってないから
補充療法なんて口実使う必要すらないだけやん
110実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 14:42:25.71 ID:W6zgpguQ0
デメトリウス・ジョンソンも黒人じゃないのか
111実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 14:42:56.02 ID:Xg4AsoTEP
え?メジャースポーツって薬物検査してるんじゃないの?
112実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 15:11:00.97 ID:JPKCuwBM0
>>71
日本にはWADA基準で検査できる機関はあるが、日本の団体なんて未だに、どこもまともに検査していないよ。
だって検査する義務なんてないんだから。プロボクシングだって、まともに検査するのはタイトルマッチぐらいらしいし。
日本はメジャースポーツのプロ野球や国技の相撲ですら検査しはじめたのは、ほんの数年前。
113実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 15:12:42.97 ID:JPKCuwBM0
>>107
ベンソンも警官の就職決まってたけど、軽い気持ちで地元のMMAの試合出てみたら
成功出来そうだったからプロファイターになったとか言ってたね。
114実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 15:24:54.86 ID:8hsfcET40
>>107
ミア勝ってにUFCの暫定タイトル獲得したじゃん
まぁ暫定に価値があるかどうかは置いといてw
115実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 15:30:58.49 ID:WQvlckJ80
ベルクマンの法則というものがあって、生物は基本的に寒冷地の方が身体が大きくなる。
寒冷地に適しているのは白人なわけだから、ヘビー級で白人のほうが有利なのは自然の摂理。
116実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 15:33:58.15 ID:ELbtg7KU0
>>112
プロボクシングは世界タイトルマッチでも検査やっていないらしい
今まで1人も摘発されたことが無く
なにより禁止薬物などのルールが無いのに検査できない
117実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 15:40:43.97 ID:l/Cc5D+P0
北米では州のコミッションが指定する機関でドーピング検査しないと
プロスポーツの試合できないんじゃないの。
UFCだってやっているのはランダムで選ぶ数名の最低限の尿検査。
118実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 15:52:29.65 ID:ELbtg7KU0
違うぞ
州のコミッションに管理されているのはプロの「ボクシング」「MMA」「キックボクシング」だけ
NHL、MLB、NBAは独自の検査機関で管理している
罰則を決めるのも独自の機関だから
アマチュアに比べてかなり罰則が緩い

厳しさで比べると

アマチュア>>>>>>>>>州コミッション>>>>>>NHL、MLB、NBA
119実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 15:54:20.89 ID:ELbtg7KU0
>>112

WADAの下部機関
JADAが去年検査を実施した団体の回数
http://www.playtruejapan.org/downloads/disclosure/H23DC.pdf

アマチュアボクシングはあるけどプロボクシングはない
120実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 15:57:40.96 ID:ELbtg7KU0
>>112
相撲も検査をやっていない
数年前に予備的に麻薬系の薬物検査を実施したら何人か摘発されて
それ以降検査にビビってる

プロで検査やってるのは
サッカー、野球、テニス、ゴルフぐらいだろ
121実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 16:14:29.01 ID:9chMXLBH0
大相撲なんて完全無差別で試合数がアホみたいに多いから怪我も多いので
抜き打ち検査したらユーザーがゴロゴロ出てくるだろうな。
無知な評論家は相撲は筋トレで筋肥大させても役に立たないとか馬鹿な事を吹いてるが。
122実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 16:31:48.39 ID:Xg4AsoTEP
なんで格闘技系だけ第三機関に管理されてんだろ
123実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 16:41:22.24 ID:Nk+Ko0sN0
そう言えばノゲイラも一応暫定王者時代になったんだっけ
シルビアに勝って
124実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 17:16:21.14 ID:78oBN7Ds0
ファイト・ドクター、テストステロン補充療法について述べる
http://kakuchu.blogspot.jp/2013/05/blog-post_21.html
125実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 17:36:33.23 ID:/QI1FKt10
ゴリバゴリバって言われるけど、UFC公式トップの大会カードのところを見るかぎり、ヴェラスケスのほうがゴリラにふさわしいな
ヴェラスケスが群れのリーダーの雄ゴリラだとしたら、ゴリバはなんか群れの中でも三番手ぐらいの雄ゴリラって感じ
しかし、162はヘビー級以外のカードもいいのばっかだな
個人的には、第一試合以外全部楽しみでしょうがない
126実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 17:43:20.31 ID:/QI1FKt10
162じゃない、160だった
127実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 17:47:39.49 ID:Inmt8lh40!
>>108
足使えないっていうか、とっさの状況ならヘッドスリップするしかないじゃん
パリーもあるけど
ぼけーっと道路歩いてる時にたまーにいきなり目の前に木の枝とか出てくることあるよな
都会だと少ないだろうけど
あーゆー時は咄嗟にヘッドスリップするわなw
それと同じで試合中にも咄嗟に避けなきゃいけないことがあるだろう
特にフットワークが苦手で出入りを激しく行えない場合は後ろに下がるか前に出るしかないわけでw
128実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 18:20:13.66 ID:Xg4AsoTEP
>>127
まあそういう足使えない状況ならな
他にはガードしたりクリンチもあるぞ
129実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 18:28:08.14 ID:Inmt8lh40!
>>124 なかなか良い記事だね 勉強になるわ

今回のビクトーvsロックホールドだが、複雑だわ
俺がミドル級で一番期待していたロックホールドが薬物使用してるビクトーに負けちゃったわけだからな
まーそれでもあの後ろ回し蹴りは見事だわ
ビクトーが格闘技の才能あるのは間違いないし俺は昔から好きだったんだが、
やっぱ納得いかないな アメリカでもう一回やり直して欲しいわ
130実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 18:32:31.82 ID:/QI1FKt10
薬物といえば、ビクトーやアリスターと同じブラックジリアン所属のトゥルジーロはどうなんだろうな
かなりいかつい身体つき&かつてのアリスターを彷彿とさせるようなパワーの持ち主だけど
131実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 18:32:39.82 ID:Sd48gdLC0
ビトーvsアンデウソンもう一度みたい
岡見はいいよ負けるの分かってるから
132実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 18:38:20.10 ID:BCl/tI4W0
アンデウソンって何気に顔面ディフェンスはあまり上手くないから結構被弾するんだよな
133実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 18:41:11.43 ID:Xg4AsoTEP
俺のサントスがハントに負けたら、寝込むわ
総合最強ストライカーが、全盛期過ぎたK1でもトップでもなかった選手に負けたら恥だ

まあ勝つだろうけどさ、負けたら見捨てる
134実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 18:46:32.28 ID:aKZ1UHtJ0
今更叩かれてもって感じだ
ビクトーなんて元々が元祖ステロイドモンスターじゃねえか
それこそタンクアボットとやりあってる頃より前のデビュー前から使ってるって
カーウソンにも暴露されてるし
ロックホールドが使ってないとも言えん
135実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 18:50:10.17 ID:3gVHCwV90
>>124
脳へのダメージでもテストステロンが欠乏するケースもあるんだね。初めて知ったけど。
136実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 19:17:23.73 ID:3gVHCwV90
>>104
外国人が自国人を殴り倒す光景に大歓声を送るのはアメリカと日本ぐらいかな?
サップは日本のデビュー戦で田村をKOした自分に歓声を送る日本人のファンの温かさに
感動したと自伝で書いてる。
137実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 19:20:49.65 ID:Inmt8lh40!
岡見vsビクトーの機運が高まってるの?
ブラジルテストステロンビクトーヴェウフォートはかなり脅威だよね
ブラジルでやったら岡見の勝ち目はないよ
苦戦したロンバートや逆転負けしたボッシュより決定力が断然上だから
ジョーンズ戦だって初顔合わせでブラジル開催だったら勝ってたかも知れんしw
138実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 19:26:22.73 ID:3gVHCwV90
ブラジルの観客のサッカーの試合みたいな声援は非ブラジル人には精神攻撃みたいなもんだねw
139実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 19:32:25.22 ID:aKZ1UHtJ0
>>132
アンデウソンは打たれ強さありきのボクシングするからな
ビクトーともう一度やると正直ヤバいと思う

>>137
どこでやっても岡見には勝ち目ないだろう
もっと勝負論があるビスピンやジャカレとやればいいのに
140実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 19:43:16.65 ID:Sd48gdLC0
ステは批判されるけど試合が面白いのも事実なんだよな
ビトーの試合は金出す価値あるけど岡見の試合は金払っても見たくない

日本人で頑張ってるのは分かるけどね
141実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 20:04:27.83 ID:Inmt8lh40!
>>139
岡見がタイトル狙うならビクトーは避けて通れないだろ
それにどこでやっても勝ち目ないってことは無い
きちんと薬物検査やるとこで試合すれば勝ってもおかしくない
142実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 20:19:31.95 ID:gJrTSeBM0
岡見は決定力なさすぎ
ソネンよりない
143実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 20:41:37.41 ID:/QI1FKt10
>>136
あの韓国でさえミノワマンの勝利に大歓声を送ってスタンディングリアルフィストするくらいだから、
やたらめったらブーイングしたりするブラジルの客が特にひどいだけだと思う
グラウンドでの塩漬けどころか柔術的な攻防にさえブーイング送りやがるし
あの熱狂的な盛り上がりはすごいと思うし、嫌いじゃないけどね
144実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 20:45:50.07 ID:elNpPVnB0
ブラジルでステ全開のビクトーとやろうがJJが負ける可能性なんて1%もないだろ
145実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 20:47:52.59 ID:aKZ1UHtJ0
>>141
対戦を引き延ばすって考え方もある
好かん考えだがビクトーの方が年上だからな
岡見がダメージを引きずる闘いを重ねなければ時間は岡見に優位に働く
いずれにしろ今やるのは得策じゃないと思う
146実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 20:50:04.79 ID:t7IoPvWMO
岡見はパウンドは本当に弱そうだけど、ジャブとかストレートは強そうに見えるけどな
勇気がなくて踏み込めないからKO出来ないけどモノは良いって感じ
147実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 20:51:48.41 ID:hFWEOj9D0
アンデウソンは怪しい踊りで時間潰してビクトーのスタミナ切れを待つ戦法も取れるからな
もし再戦するとしたらそっちの作戦を選ぶかも知れないな
148実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 20:55:15.33 ID:JHhZ44ygO
今ビトーとやるからオイシイ面も有る

カーモントやマルケスやブラッドタバレスみたいに
連勝中でも名前が無くて、負ける可能性も有るような奴らはおいしくない
ボーシュみたいな
149実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 21:40:18.35 ID:Xg4AsoTEP
サントスハントの試合に対してみな危機感なさすぎでしょ
全盛期は10年以上前の打撃劣化したであろう40歳寸前ハントに、20代最強総合ストライカーのサントスがもし打撃で不覚をとるようなことがあれば、レベル低いとバッシングされまくるよ

それが貴様らわかってるのか?
150実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 21:46:34.54 ID:ZRBin5WI0
151実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 21:46:43.98 ID:t7IoPvWMO
勝った方を称賛するだけだ
152実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:05:59.10 ID:Xg4AsoTEP
極論いったら52歳の全盛期過ぎまくったレイマーサーに、サントスがぼこられたらしょぼいだろ
総合がしょぼいと思われたくなかったら全力でサントス応援するこったなぁ

ハントってまだ試合してたのかwって言う奴もいるくらいだぞ
打撃に関して言えば10年以上前が全盛期だ

だから俺はこの試合緊張してるんだ
現総合の価値を左右する重要な試合だからだ
ヴェラスケスゴリバの35倍緊張する試合

俺はよぉ毎日布団かぶってガタガタ震えながら日曜日むかえるよ
9-1でサントス有利だと思うが、ハントには勢いを感じるからなあ

頭悪い総合ヲタは、ハント勝っても別にいいよと思ってそうだが、頭悪いからサントスが負ける意味がわかってない
猿に銃口つきつけても、頭悪いから状況が理解できなくてポーカーフェイスのままだろ?それと一緒
153実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:10:46.86 ID:sPSZ/BDh0
ボクシングだって最近、48歳のホプキンスがメジャー団体の世界タイトル取ったじゃん
154実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:13:32.43 ID:AYniJObo0
格だなんだってプロレスじゃないんだから
155実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:13:53.96 ID:a6DHoSOc0
10:0でサントスだから心配ない
156実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:15:10.60 ID:VCluYMFWO
CWFC 54
ダニー・ロバーツVSディエゴ・ゴンザレス ウェルター級/5分3R
http://www.youtube.com/watch?v=juxi-odpi0c

アイヴァン・ブッシンガーVSジェイソン・ボール 155ポンド契約/5分3R
http://www.youtube.com/watch?v=mBzmST4PbR0
157実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:15:30.39 ID:/QI1FKt10
いまだにMMAではなく総合っていう言葉を使ってる時点でお察し
158実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:15:39.04 ID:+qZgHcjvO
MMAファイターとしてのハントは今が全盛期だからな

てかアンデウソンビクトー2やっても結果同じでしょ
ルークほどノロマじゃないよスパイダーさんは
159実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:24:00.14 ID:Aomt/dLx0
せっかくの客呼べる選手であるヴィトーやビスピンの試合を、岡見相手に無駄に消費するとは思えん。
岡見の次の相手はせいぜいジャカレ、フィリポウ、カーモンくらいでしょ。
160実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:25:30.45 ID:+qZgHcjvO
てか地味にパイルストーリーが読めないな
最近の勢いだとパイルかな

グンネルパイルが流れたのはつくづく痛いな
161実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:27:14.57 ID:AVf0Uk520
客呼べる選手だからこそ不人気なのとの抱き合わせで売るかもよ
岡見でもビクトーとなら見たがるだろう
162実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:27:44.63 ID:RMnF5tJ/0
ストーリーは体がだんだん緩くなってきてる気がする

あと変な煽り方してるやつは○んでほしいうっとうしい
163実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:29:58.97 ID:W6zgpguQ0
>>152
今のハントが活躍してどこの馬鹿が「K-1ファイターがMMAを牛耳ってる!」と思うんだよ
ハントってまだ試合してたのかwとか言ってる奴はUFC見てないってことは何を見てる人間だ?
お前は単純にサントスが好きだから勝ってほしいかもしくはハントが嫌いだから負けてほしいってだけだろ
MMA界にとってどうのこうのだの意味のわからん理屈つけんなや
164実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:32:44.38 ID:a6DHoSOc0
ストーリーは指導者や練習環境に恵まれてないんじゃないかと勝手に思っとるよ
あの真っ直ぐな戦い方は嫌いじゃない
165実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:35:29.07 ID:RMnF5tJ/0
岡見の次戦の候補は
カーモント、タバレス、マルケス、フィリポウ、ハファエル・ナタル
ワイドマンが負ければ戦う可能性あり
これくらいかなと
代打出場の可能性まで考えるといくらでもあるが
166実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:38:37.87 ID:Xg4AsoTEP
>>163
K1云々の前に、打撃劣化しまくった40歳中年親父(打撃全盛期ならまだしも)に、負けたら総合しょぼいでしょ
レイマーサーに負けたらどう思うの?
167実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:39:57.21 ID:BABw57pB0
岡見は前までジャブとかワンツーとかよく当ててたけど最近は対策された感じだな
168実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:40:49.40 ID:AYniJObo0
ロンバートが落ちただけで、岡見は上とやらせてもらえないて見方のが強いのかね?
169実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:42:00.36 ID:uies4Rbm0
岡見はつまらなすぎるからそろそろ負けてもらわないと困るだろうな
170実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:42:41.14 ID:Inmt8lh40!
>>149
危機感だってよ笑えるw
171名無し:2013/05/21(火) 22:43:13.28 ID:u7AEGD+eO
マイク・ピアースはウェルター級のトップ15に入るの?
172実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:45:25.31 ID:W6zgpguQ0
>>166
マトモなお話が出来ないタイプの人間か
何か知らんけど疲れそうなスポーツの観戦の仕方だね
173実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:51:30.58 ID:Xg4AsoTEP
>>172
貴様!答えなさい!
レイマーサーにサントスがまけたらどう思いますか?

俺はしょぼいと思うの
おまえがそう思わないんだろ?感覚おかしいだろ
都合悪くなると、質問に答えないでごまかすんだよな
174実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 22:54:20.35 ID:uies4Rbm0
ID:Xg4AsoTEP
脳障害のメクラ?
175名無し:2013/05/21(火) 22:54:54.50 ID:u7AEGD+eO
日沖はもうトップ10に入れないの?
176実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 23:07:30.10 ID:pfx6TyuGO
>>174
ハント関連やK-1関連スレ荒らして規制された細身がP2買ってここや他を荒らし出しただけだよ
これ以上選手への中傷やスレ荒らしを繰り返したら
細身のP2はアカウント停止でもう二度と書き込めなくなるからもうしばらくの辛抱
177実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 23:19:22.80 ID:gJrTSeBM0
>>174
末尾pの奴が昨日喧嘩とか言ってたから間違いなく細身だよそれ
178実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 23:28:14.70 ID:nPa/EVZo0
a
179実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 23:28:24.37 ID:W6zgpguQ0
>>173
レイマーサーとハントを同じ扱いにしてる理由を先に教えてくれよ
180実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 23:40:51.68 ID:/QI1FKt10
百歩譲ってサントスファンだったとしても、心配するところが間違ってるしな
一本負けの経験はあるとはいえ、あれだけボコボコにされての敗戦はサントスにとって初めての経験
そういった経験をした選手が次戦で不必要に慎重になったり、相手の打撃に浮足立ってしまったりというのはあるし、
それで負けようものなら一気にずるずるとダメになっていってしまうパターンもある
でも、そういうことは考えずに総合がーハントがーって言ってるってことは、結局はうわべだけのファンだってこと
181実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 23:52:23.52 ID:SWJuwOSe0
ハントはカーウィンやネルソンが何もできなかったのと同じように負けるよ
182実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 23:52:55.85 ID:RMnF5tJ/0
アスンサオとヴァンリーの組み合わせはどういう意図があるのか
噛ませ以外の理由を誰か考えてくれ
183実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 23:53:45.56 ID:cZaeckiX0
名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2013/05/21(火) 18:41:11.43 ID:Xg4AsoTEP [10/14]
俺のサントスがハントに負けたら、寝込むわ
総合最強ストライカーが、全盛期過ぎたK1でもトップでもなかった選手に負けたら恥だ

まあ勝つだろうけどさ、負けたら見捨てる


こんなこと言ってる時点でファンとは呼べんだろう
184実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/21(火) 23:58:02.28 ID:/MwB2jfP0
ゴミ屑が見捨てるも何もないわなw
185実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 00:05:42.19 ID:jwbIi9vo0
なんでブラジルだけ外国人同士の試合を一切組まないんだろう
186実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 00:09:35.35 ID:sFtbeQyt0
細身が「見捨てる」ってワード使う度に吹くw
187実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 00:13:33.58 ID:qCzkGyaI0!
>>180
前回ベラスケス戦でサントスは1Rでボコボコになりながらも
5R戦い抜いた
よくみればあの状態から結構盛り返してる
1回負けたくらいでヘタれるタイプじゃないよあれ
188実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 00:24:19.29 ID:TDuqmUdM0
>>187
それはそうなんだけど、ファンだからこそ心配になるのさ
ヘタれるパターンだけじゃなくて、前戦の負けを払拭しようと攻めすぎちゃうパターンもあるし
そういう意味では、敗戦の影響を感じさせない動きをサントスがしてくれれば俺としては十分
189実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 00:37:16.59 ID:8asCEBpa0
というか、ハントの打撃って今が全盛期と言っても良いくらいなんだがな…
よっぽど見る眼ないんだな可哀想に
190実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 00:42:59.91 ID:e8QJVnhG0
40近いからかさすがの戦闘民族のサモア人でも打撃や身体能力は衰えてるようにみえる
K-1の時ほどのスピードもないし、今よりPRIDEの頃の方がパンチ速いように見えるし
ただ総合の技術は格段に上がってる。だからこそまだ勝ててるんだろう
191実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 00:44:21.86 ID:UyCOV6P0O
ハントがMMAでNo.1ストライカーでも良いじゃないか
そもそもMMAルールで、ハントより強い人間が10人もいないくらいなんだし
192実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 01:19:14.13 ID:qCzkGyaI0!
俺はハントもドスサントスも2人とも好きだから
どっちかがボコボコになるところは選手の健康のことを考えると見たくないな
ハントがタフなんで3Rフルでフルボッコにならないか心配だよw
193実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 01:20:31.30 ID:e8QJVnhG0
UFC.160はテイシェイラvsベイダーがそういや流れてたんだったな。すっかり忘れてた。
それでもメイン2カードがヘビー級のトップどころの試合でかなりお得感がある上にカード引き締まってるのに、
他も楽しめそうなカードが多いのは良いね
194実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 01:38:15.31 ID:xT7r1/QrO
マーコートてこんなすげー体してるんだな

http://cdn1.sbnation.com/imported_assets/310891/marquardt-mf-cover.jpg
195実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 01:39:20.13 ID:oR7gpnGu0
おれも2人とも好きだから困る
とりあえずアリスター当てといてくれたらいいのに
サントスさんサブミッションで決めてください、すぐタップしますんで
196実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 01:41:21.65 ID:DTVw/ZAv0
んーハントサントスは分からんな
もしかしたらサントスにとってハントが相性最悪な相手って感じがしないでもないし

今回一番ヤバい試合ってヌーンセラーニだと思う
いくらSFのライト級が好調でもKJ程度にまで進出許したらダメっしょ
197実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 01:47:13.89 ID:TDuqmUdM0
ダメっしょもなにも、すでに現王者はWEC出身だしセラーニもWEC出身だよ
ソネンやコンディットもそうだし、スタンだってそう
気持ちはわかるけど、そういうの気にしないほうが試合楽しめるよ
198実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 01:52:51.22 ID:84Zh5Riy0
>>196
UFCのレジェンドBJペンを倒したエドガーがWEC出身のアルドに負けてんだけどwwwww
199実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 02:11:08.41 ID:qCzkGyaI0!
>>194
マーコートも立派なステ戦士だな
200実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 02:22:47.29 ID:e8QJVnhG0
マーコート、テストステロンはもうやめたとか言ってたけどホントだろうか
どう考えても一時薬物の過剰補充してたのかおかしなことになってたもんな
この前は同じステロイダーっぽいエレンバーガーに見事にKOされたけど、
マーコートは補充しないとそもそも戦えないだろうし最低限の補充にしてるのかな

マーコート2009年
http://cdn1.sbnation.com/imported_assets/310891/marquardt-mf-cover.jpg

マーコート2013年
http://livedoor.blogimg.jp/mmaplanet/imgs/7/1/714d3a07-s.jpg
201実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 03:31:26.48 ID:xT7r1/QrO
岡見はこんな奴らとよくやるわ

この階級の奴らなんか
ライトやフェザーとか違って身長とかナチュラル体重がヘビー級とかわんねーからな
202実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 03:37:52.87 ID:uAHknFloO
岡見もナチュラル100kgだ
無理にデブってるわけじゃないし体格負けしていない
203実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 03:52:28.58 ID:uBYYRMGb0
岡見さんビスピンよりランキング上だからな
204実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 04:51:32.26 ID:8BJSbkk30
見てる側からするとどうでもいいんだが
サントス自身はハントに勝ってUFCの威信を守るとかそういう気負いは多少あるのかな
205実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 05:05:31.68 ID:oR7gpnGu0
2ch内だけだろ
UFCの威信とかK-1王者の意地とかw
レスリングVS柔道とかならわかるけど
206実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 05:28:04.82 ID:e8QJVnhG0
>>204
ハントが外敵なんて思ってる奴はこの世で馬鹿細身くらいじゃないの
そんな観念は存在したことすらないのに

UFCなんてヘビーはPRIDEのノゲイラに暫定王座、プロレスラーのレスナーに王座
ライトヘビーはPRIDEのランペイジやショーグンに王座、ミドルもPRIDEからのアンデウソン、
ライト級はWECのベンソン、という風にやりたい放題やられて制覇されボロボロとすら言えるんだし
そんなこと言っててもきりがない
そもそも上記のような考え方すら普通はしないし選手たちもそんな感覚すら持ってない

2chで稀にいるけど、なにかあったらそれにつけて
ボクシング最強、K-1最強、PRIDE最強、UFC最強、とかいうのももうアホかとね
207実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 06:01:18.79 ID:UyCOV6P0O
MMA選手がK-1ルールで勝つことが有る
シュルトみたいにK-1王者になる事だって有る

なら、逆のケースが起きる事も当然有るんだよなぁ
208実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 06:41:05.05 ID:kuDK/cYy0
そもそもK-1は格闘技として認めてない人も多いだろ
笑えないコントバラエティーとしか思ってない
209実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 06:55:48.20 ID:CK1P7T290
ハントが外敵だ何だ言ってんのはこのスレでも一人しかいないように見えるが
210実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 06:56:06.19 ID:e8QJVnhG0
てか、調べたらハント、自国からベガスへのフライト時間が乗り換えも含めて
1日くらいはかかるらしく、さっきやっとラスベガスに着いたばかりとか
飛行機の中での1日は向こうの都合の消灯時間もあるから、時間感覚もまた再度狂うだろうな

よって調整は2〜3日だけか、と思ったら、ハントは
今日?明日?にはUFCファンとのチャットの仕事をUFCに入れられてる…。
大会前の会見・イベントへの参加もしないといけないだろうし、
それ考えるとアメリカでの調整時間は1-2日くらいしか無い。
その調整時間も1日は体重120kgへの調節の水抜きに消える
ちょっとコレ無理があるどころか酷すぎるなw
211実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 07:17:58.82 ID:2C+xaBtJ0
むしろ、アメリカのスケジュールで動いたほうが時差ボケ解消になっていいだろ
212実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 07:47:58.25 ID:U+Dn8Ut30
オーストラリアだかニュージーランドにいるときから昼夜逆転の生活してりゃいいだけの話だろ
そうすりゃアメリカ行っても時差ボケなんてない
213実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 07:49:03.12 ID:O0wsST6i0
ヴァンダレイシウバVSビクトーベウフォートの試合はまだですかな?
214実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 08:08:16.66 ID:Gjy/v+G9O
>>212
素人だからそんな適当なこと言えるんだろうけど甘いよ
仕事柄、海外であるスポーツやってて、本気でそういう調整したことあるけど
そんな簡単にいかないから
ましてや格闘技みたいにほんのわずかな0コンマ何秒の世界じゃ命取りどころのレベルじゃない
215実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 08:12:43.64 ID:4pVTqhY40
>>200
マコートはウッドリー戦でヤバすぎる体してたけど
サフィージ戦からは小さくなった気がする
216実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 08:26:08.66 ID:U+Dn8Ut30
じゃあオーストラリアだかニュージーランドの現地時間通りに体内時計を合わせて生活するのが甘くない方法だと
そんで直前にアメリカいって時差ボケに苦しんだまま試合すればいいんじゃね
217実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 08:26:55.23 ID:dqWtPnV50
そうやってサントスに負けた時の言い訳に使うのが目に見えてるな
ハントの自業自得なんだから責任持てよ
218実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 08:36:57.18 ID:e8QJVnhG0
>>217
心配しなくても試合後は俺がハントを思いっきり庇ってやるよ
まともな状態に持っていくのは実際厳しいだろうし、
今回の事の経緯見てもこれはさすがにハントに同情するレベルだからな
219実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 08:41:11.83 ID:2C+xaBtJ0
そう思ってるのはお前だけ
言い訳するぐらいなら試合断れよ
220実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 09:11:33.73 ID:oX8Db1AVO
ちょっとスレ離れてて分からんけどハント戦は結局流れずに行く感じなの?
221実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 09:17:00.66 ID:5JSSznxw0
>>218
言い訳というより不安と無念だな。戦う前は時差ボケ大丈夫か?って不安になって書き込むし、
負けたら時差ボケなかったらどうだっただろうと無念に思うし。サントス有利なだけに不安だらけだよ。
222実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 09:40:04.13 ID:FT8VDlWE0
ハントに可能性を感じてるゴミはサントスに負けたら死滅しろよ
223実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 09:46:28.03 ID:GbjccGvsO
Final Fight Championship 4
アントゥーン・ラシックVSボヤン・コセッドナー/5分3R
http://www.youtube.com/watch?v=U3FRRbN2J3Q

マチェイ・ブロワルスキーVSジェイソン・ジョーンズ/5分3R
http://www.youtube.com/watch?v=w8t5b2a4Njo
224実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 09:55:29.28 ID:TtC6BlKm0
バラオvsワインランドは結局消滅になったけど、
もともとこの試合目当てにPPVやチケット買った奴は少ないだろうから、ほとんど問題ないな。
試合数が少なくなって寂しいので、可能なら1試合くらい追加してほしいが
225実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 09:55:45.44 ID:sInC5KHmO
いつものハントアンチはハントが負けたらもはや存在すらしないK-1を叩いてハントが勝ったらUFCを叩くんだろうな
226実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 10:08:08.69 ID:L+dAft/90
マッコクールに負けた時にリリースしとけば嫌な思いせずに済んだのにな。
ハントのせいでUFCまで嫌いになりそう。
ミルコやアリスターやシュルトは良い奴なのに。
ヤオでもいいからUFCファンのために負けろよ。
227実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 10:18:26.30 ID:taJuIAho0
ハントはずっと前からMMAファイターと擁護してる奴は
だいぶ昔に帰化して日本国籍になった在日朝鮮人を今は日本人と擁護してるのと一緒だと言うことに気付けよ
ルーツは変えられないからハントは負け組なんだよ
228実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 10:24:16.00 ID:mKJZ3e2IP
>>191
は?まずサントスに勝ってからいえ
ロイネル、カーウィンでも勝てるし、ライトヘビーでもハントより打撃強いのは何人もいるだろ
229実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 10:29:44.70 ID:mKJZ3e2IP
>>206
ハントはともかく、そういうのはあるよ
ジェームズトニーにクートゥアが勝ったら、団体が勝ったみたいな感じだった

それと打撃全盛期すぎまくった中年ハントが総合最強ストライカーに勝つのがやばいと何度言わせる
レイマーサーに負けたらしょぼいのと一緒
230実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 10:44:13.10 ID:mDewAz+M0
>>227
ノゲイラやヒョードルはリングスの選手だしな
231実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 10:50:31.18 ID:5JSSznxw0
>>227
ヴェラスケスやコーミエは元々最初はレスリングだから、外敵だな。
ルーツは変えられない。こいつらがUFCで活躍するってことは、耐えがたい苦痛なんだろ?w
232実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 11:20:02.02 ID:TtC6BlKm0
UFC情報番組のUFC TONIGHTによると、バラオvsワインランド消滅に伴い、
UFC161の5番目のメインカードとしてネルソンvsTBAが検討されているらしい
233実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 11:23:33.04 ID:TtC6BlKm0
100%確定ではないけど、UFC164でメンデスvsグイダ
234実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 11:30:55.19 ID:QvBfvEYz0
>>230-231
いい加減K-1だけ特別嫌われてるって気付けよ。
日本でも在日朝鮮人に比べて在日ブラジル人は嫌われてないだろ。
235実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 11:40:26.48 ID:uAHknFloO
八百長銭ゲバステチキンのミルコはそこまで嫌わてなかったけどあいつは弱かったからか
236実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 11:59:53.64 ID:uBYYRMGb0
団体を好き嫌いでわけ、そこに所属してたやつは嫌い、とかどんな思考回路だよ
女でもそこまでめんどくさい性格してないよ
237実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 12:07:35.65 ID:sInC5KHmO
そもそもハント好き=K-1ファンと言う思考がおかしい
238実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 12:24:18.00 ID:YonFOe5j0
ハントはまず絶対にネルソンに勝てないわけだからドスサントスとやるなんて図々しいなと思う。
あのマヌケ面でのこのこと南方からやってくるんだろ?
うんざりするね。
いかにも低学歴のクズどもが好きそうなキャラクターだよ。
下劣で下品で、教養や芸術的嗜好といったようなものを微塵も持ち合わせていない腐れウンコ色デブ。
239実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 12:32:47.83 ID:NvQYw05P0
K-1選手が生粋のMMAファンに好かれるには惨めな姿を晒し続けるしかないよ
元K-1ファンとかはハントを応援するかも知れんが生粋のMMAファンはハントが嫌い
PRIDE時代に活躍してたミルコを応援してたのもK-1から流れてきた奴らの仕業
240実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 12:40:16.64 ID:TtC6BlKm0
ジョシュがUFCと契約キター
いやあ、長かったなあ
241実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 12:45:10.62 ID:TTiYpAww0
>>240
ソースを出しなさいよ、ソースを
242実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 12:46:16.19 ID:TtC6BlKm0
MMA JUNKIEに出ているよ。
忍法帳の関係でリンク禁止なんだ。
243実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 12:57:36.71 ID:UyCOV6P0O
まず、ネルソンやカーウィンがハントに勝ってから言えよ

クリチコが41歳で王者だろうが、
ホプキンスが48歳になっても王者だろうが、
フォアマンが一度引退しと45歳で王者になろうが問題無いんだよ

ハントが勝っても、強けりゃ問題無いんだよ
本当に衰えたら、その時に負けるだけの話

これ以上は別スレでやってくれ
議論に自信が有るならな
244実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 13:04:57.36 ID:mKJZ3e2IP
>>243
違う
打撃は劣化してるのは明らかなハントに、総合最強ストライカーサントスが負けるのがやばいということ
245実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 13:07:36.32 ID:UI5Aar7C0
一番ヤバいのはお前の将来だろw
246実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 13:07:46.66 ID:TtC6BlKm0
海外じゃジョシュのUFC初戦の相手として何故かミアが望まれているが、
個人的にはJDSかネルソンとの試合が見たいねえ。
ジョシュや最近の新戦力獲得で、ヘビー級もまた盛り上がってきたな。
247実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 13:10:15.59 ID:UyCOV6P0O
>>240
どんな契約内容かちょっと気になるけど、明かされないか
248実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 13:11:34.76 ID:UI5Aar7C0
スタイルの似てるミアとジョシュなら面白そうだろ
でもここでいきなりジョシュにこけられるとせっかくのカンフル剤がすぐに切れる
アリスター株も一気に暴落したからな
もうちょい格下で期待度高めたい
249実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 13:13:03.66 ID:4EWptbR60
お前ら仕事は?
250実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 13:49:37.63 ID:uBYYRMGb0
ミアとジョシュみたいわ
どちらともやったコーミエの査定だとジョシュのが強いってことらしいけど
ヘビーもSF勢の参戦でレスナー時代に比べると随分層が厚くなったな
251実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 14:23:07.44 ID:GbjccGvsO
UFC 162: Mark Munoz's Training Vlog 1 with Uriah Hall, Brendan Schaub & Jake Ellenberger
http://www.youtube.com/watch?v=VsjMKZejBVs
252実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 16:11:38.91 ID:TDuqmUdM0
ベンヘンかわいそうだな
現UFCライト級王者なのに、UFCの新作ゲームの映像で使われてるのがペティス戦でショータイムキック喰らうとことか
UFCのゲームなんだから、そこは普通にUFCでの試合でるネイト戦とかエドガー戦を使ってあげればいいのに
他の動画でインタビュー受けてるのもペティスだし、ショータイムキックのシーンありきで、そもそもベンヘンがおまけなんだろうけど
253実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 16:16:58.37 ID:jwbIi9vo0
ヘビー級の主要な選手は全てUFCの下に集ったな

流石天下のUFCだわ
254実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 16:42:39.42 ID:TtC6BlKm0
残っているのはハリトーノフくらいだな。
全体的に年齢が高めなので、新人発掘も怠けずにやってほしいが。
255実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 17:13:03.43 ID:g9OuBmZm0
ハリトーノフなんて今はもうベスト20にも入らない
キックばっかやってるし
256実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 17:52:54.96 ID:GbjccGvsO
TOP 10 RANKING MMA HEAVYWEIGHT 2012-2013
http://www.youtube.com/watch?v=63uj1c3aV9k
257実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 18:01:23.42 ID:Rz6ImsudP
ハリトーノフとキンボの試合がみたい
258実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 18:57:55.06 ID:ZJKDpE/y0
サントスVSハントとかヘビー試合ばっか話題に上がってなぜメイナードが話題に上がらないんだ!
個人的には一番楽しみなんだけどな久々の試合だし
ベンヘンに勝てるのはあとペティスかメイナードくらいだと思うからここでしっかり勝って王座に挑戦して欲しいんだけどね
259実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 18:58:00.09 ID:xT7r1/QrO
石井が勝てる現役ufcヘビー級ファイターいますか?
260実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 19:03:47.37 ID:e8QJVnhG0
>>258
必死にID変える例のゴミとP2の細身、その2匹が必死に頭の悪い文章でハントを叩くから
みんなからかってるだけでしょ
今回はさすがにグラントよりメイナードかな、という印象
261実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 19:16:28.15 ID:YL3a6ICtP
>>259
ダフィーにKOされていた力自慢やロブ・ブロートン、モアクラフトあたりには勝てそうだったけど全員首飛んだからなあ

勝てる可能性のあるのはバリーさんとデルロサリオぐらいと思う
262実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 19:19:07.16 ID:e8QJVnhG0
そのへんは元々厳しいうえにブロートンやモアクラフトクラスも厳しいのでは
263実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 19:24:08.11 ID:8BJSbkk30
サントスはハント戦クリアしたら即タイトル挑戦するのかね
上位ランカーと1試合挿んでほしいが
264実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 19:43:55.96 ID:vSBKmogHO
サントスはハントに勝ったらジョシュとやってほしいな
265実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 19:49:22.88 ID:uxCiSjg20
超劣化ハントがサントスに打撃で勝ったらUFCは残念だけどもうだめだね
レベルの低さが証明されてしまう
266実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 20:25:23.39 ID:r+7UJbVh0
>>259
アンダーカードクラスなら塩漬け出来ると思う。
267実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 20:44:49.34 ID:NbChMe8K0
>>265
サントスが負けたら君はUFCから卒業すべきだ
レベルの低い団体を見ていてもしょうがないだろう
268実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 20:49:27.60 ID:RF6xaBcsO
グラント調子がいいのは分かるけどメイナードはトップ中のトップ
今までの様にはいかないと思う
だからこそメイナードに勝てればタイトル挑戦確定ってのも頷けるけど
269実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 20:57:12.10 ID:0FSPvYo60
メイナードインタビュー
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=BPSp0S3-Q_k
- 赤ちゃん生まれた
- グイダ戦以降ずっとAKAにいる
- 今までで最高のキャンプ グイダ戦は満足にトレーニングできてなかった
- 今回に向けてフィッチとスパーしてた
270実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 20:59:16.21 ID:0FSPvYo60
メイナード at AKA
https://pbs.twimg.com/media/BKZy870CIAAf2gL.jpg
メイナードさんも調子よさそうだな

しかしグラントは元階級上のグラップラーで、リーチ・カウンターセンスがある
とちょっと不気味だな
グイダ戦でも少なからずパンチもらってたし..
271実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 21:47:41.71 ID:AW4tx2WPO
バラオ欠場の穴埋めにベンヘントムソン捩込んでよw
どっちも前回ノーダメージだろ
272実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 22:07:25.92 ID:UISHJHcr0
ネルソンが押し込まれた影響で試合なくなったパラレイが可哀想…
273実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 22:34:19.95 ID:DTVw/ZAv0
ワインランド可哀想だろw

困った時のケツアゴ兄貴でいいと思う
274実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 22:41:04.24 ID:uBYYRMGb0
ミオシッチがネルソンとかまた格差マッチ
275実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 22:43:05.10 ID:qCzkGyaI0!
>>270
グラントの前回の試合凄かったろ
あのムエタイテク 本場で鍛えてきたらしいぞ
メイナードちょっとやばいんじゃないかと思うよ
グラントはそれ以前は特に注目してなかったんだけど今ここでタイトル戦線に躍り出てくるくらいだから本物だな
渋いし ハントvsドスサントスもそうだがメイナードvsグラントもどっち応援するか迷うわw
276実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 22:56:01.76 ID:qCzkGyaI0!
>>244
ネタに付き合ってやるが
ハントはいきなりドスサントスと戦える権利を得たわけではなく、
ロズウェル、コンゴ、シュトルーフと3立てして内容も良くなって来てるから
掴んだチャンスなんだよ レイマーサーはUFCにさえ参加してないだろ
ハントはちゃんとステップアップしてきたわけ 過去の実績だって不備はあるものの申し分ない
上の3立てだけどK-1ファイターどころかUFC含むMMA全選手揃えても達成できる選手は限られてくるわけ
偶然の3立てじゃないのよ それでもドスサントス戦はミスマッチかも知れないと俺は思うが、
ここ最近のハントって良い意味で予想を裏切ってくれてるからね
277実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 23:21:29.54 ID:qCzkGyaI0!
>>276で過去の実績は不備はあるものの申し分ないとは言ったが
マコークルとマヌーフと吉田に負けてるのはさすがに言い訳効かんなw
278実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 23:48:00.16 ID:cJTsWperO
吉田は良く馬鹿にされるが、柔道現役バリバリの全盛期に
MMAに転向してウェルターでやってればトップレベルだっただろうな。
279実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 23:49:18.08 ID:AW4tx2WPO
ワインランドはアスンサオと見たいな
つうかフェザー以下の階級はタイトルマッチ飛ぶ確率高いな
280実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/22(水) 23:50:49.62 ID:CK1P7T290
過去に敗戦を喫したらその後選手としてどんな成長を遂げようと関係ないと考えてるのか、面白いな
じゃあジョアキムフェヘイラに一本負けしたドスサントスがMMA最強の存在になるのは駄目という事か
281実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 00:04:48.87 ID:/UFrblQo0
アスンサオいいね

ただバンタムでメインカード入れるのはバラオケツアゴクルーズボウルズピケットぐらいなんだよな
282実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 00:11:20.81 ID:1bIK+WRm0
MMAバンタムはボクシングでいうライトだからもっと人気出てもいいんだけどねえ。
フライもドネアみたいなのが出てくるとかなり人気出るんじゃないか
283実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 00:31:44.35 ID:LgT6J4U/O
ハントや五味のような選手が返り咲いても、それはハントや五味が凄いだけの話だぞ
ハントは今が全盛期だろう
MMAの打撃は、組みの力やグラウンドの対応とかの総合力があっての打撃力な訳だし、
またそういう戦い方にもなってくるからなぁ
284実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 00:41:05.21 ID:HJDtq9e20
ハントは好きだけど今までの好成績はドスサントスにボコられる伏線のような気がしてならない、時差ボケもひどいだろうしハントなんて最初からいなかったとか言われそう
285実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 00:51:11.93 ID:LgT6J4U/O
メイナードグラント、ヌルマゴトゥルジーロ、バミューデスホロウェイ、パイルストーリー
メインとセミ以外でも、最近の試合ぶりで見たかったカードばかりで嬉しいわ
286実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 00:59:55.73 ID:Mg04OIpE0!
>>280
俺に言ってんの?
上でマヌーフとかに負けたことは言い訳できないって言ったが、
ヒョードル、ジョシュ、アリスター、ムサシに負けたことは言ってないだろ
やっぱマヌーフに負けたってのは汚点だわw いやハント好きだけどさ
それと日本のリングでの実績をどう扱うかは微妙だけど、
ジョシュに負けてからマコークル(UFCデビュー戦か?)までMMA6連敗してるから、
それも言い訳できないよな でもだからってハントの今の頑張りは否定されるもんじゃないけどね
試合も面白いし最高だよ
287実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 01:08:11.70 ID:T1JrVo420
グラントはメイナードの戦歴ではエドガーに次ぐ強豪だよ
今までのように行かないのはむしろメイナードじゃないか
288実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 01:19:43.85 ID:fk7oVYuh0
>>284
負けたら叩かれる運命
けどドスサントスだし大目にみてやれよ
289実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 01:22:38.87 ID:3Vx/hEG20
ライトに落とした後のグラントはいい試合しているけど、まだトップクラスとの対戦が無いからなあ
290実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 01:50:11.50 ID:FZrNm90X0
メイナードグラントは地味に派手なカードだ
291実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 02:09:40.02 ID:EA6TZW7P0
>>290
日本語がおかしいお
292実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 02:29:04.88 ID:ELz5K/xW0
>>290
あのカードは凄くてしょぼく、
面白くてくだらないカードだよな。
俺は注目しているけど関心ないな。
293実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 02:36:43.86 ID:9D9n/iBt0
グラントって力不足感が否めないんだが
メイナードが王座挑戦するためのステップとして考えて問題ないんだよな
294実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 07:42:21.65 ID:1bIK+WRm0
まあ、順当に行けばメイナードだな。逆に言えばこんなとこで躓くようなら王座挑戦できない
295実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 07:52:35.24 ID:xHWFkpwL0
>>288
負けたら叩くとかその時点でアホだろ
296実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 08:06:33.80 ID:3Vx/hEG20
アリスターvsブラウンは噂されてたUFC164ではなく、UFC on FS1 1で行われるようだね。
297実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 08:08:20.08 ID:REJGQJLW0
◆ロイ・ネルソン、インタビュー(GONG格闘技 2012年6月号)

――(自身や周りの)ステロイドやテストステロンを使ったドーピング行為について

ロイ・ネルソン
「(ドーピングは)誰か他にやってないヤツなんているのか?
この世界じゃ薬物依存だらけだぜ。今回ヤツ(アリスター)はたまたまバレただけだ。
俺にとっちゃ『アリスターのドーピング騒動』のことなんてどうだっていい。
ただこれ以上こっちにまで被害を拡大するのは勘弁してくれ、と言いたい。」
298実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 08:27:13.19 ID:gyoVauBa0
グラントはバランスいい選手だけど特別凄いようにも思わない
メイナードは能力は高いのに攻めっ気が足りない
グイダ戦みたいなしょーもない試合してたらダメだろう
299実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 09:09:28.20 ID:F2jM9tniO
メイナードが判定魔人なのは確かだけど
ああいう戦法してくる奴をきっちり追って仕留められる奴がどれだけいるのか
300実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 09:19:43.52 ID:aYeERxiA0
アリスターvsブラウンがメインではないみたいだし、
FS1での第1回大会ということで、かなりのカード揃えてくるみたいだね。
301実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 09:25:28.08 ID:DkFr38nO0
>>297
ネルソンは皆騒いでるから悪乗りしてるようにしか聞こえない
粋がりたい不良の悪いこと自慢みたいな
実際やってないのに
302実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 09:36:28.75 ID:xHWFkpwL0
ネルソンの練習を見た奴が口々にあまりに酷いって言うくらいだし、
練習も他人よりしないアメリカ人が勝てる理由って言ってたら薬物だと思う
MLBにしても一部の記録保持者は8割近くが薬物使用発覚や前科があるし
アメリカ人で使ってない奴なんてほぼ皆無だろうよ
303実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 09:44:51.56 ID:JejM2d5F0
>>293
エドガー3、グイダ戦のメイナードだと
そんな簡単にはいかないと思う
グラントは前2戦で良いアウトボクシングしてたし
言っても階級上のグラップラーと戦ってきてる
接戦に持ち込む手段はあるな

でもメイナードは環境良くなった見たいだから
結局圧倒して絞り上げる展開を期待
304実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 10:06:58.36 ID:Mg04OIpE0!
>>298
グイダ戦が詰まらなかったのはグイダのせいってのが
当時の感想だろ
305実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 10:09:42.11 ID:9D9n/iBt0
良いあたりのアウトはいらないのよー
306実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 10:10:36.56 ID:9D9n/iBt0
おっと誤爆した
307実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 10:14:23.02 ID:Mg04OIpE0!
>>297
これはネルソンの薬物使用は100%確定ですな
でも本当にこんな発言あったの?
308実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 10:18:16.77 ID:SCguBLuZP
>>276
俺はUFCの中堅レベルでもハントに打撃で勝てると思ってた
じゃが、打撃劣化しまくったハントにやられてしまった
ここまではまだ許せるとしても、あのサントスが劣化しまくった中年ハントに負けるなんて情けないだろ

サントスはハントに負けたら俺はこいつを捨てる 
勝ってほしいじゃない勝つしなかない
それ以外の選択肢はない
309実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 10:26:21.10 ID:Mg04OIpE0!
ドスサントスが負ける可能性は低いけど場合によっちゃ負けてもおかしくないだろ
ハントはタフだし強打者なんだから 
薬物漬けなのに白豚のロイネルソンなんかよりは打撃センスも技術もあるし
勝てる可能性あるよ
それに選手に対して こいつ とかお前は何様のつもりだよw
310実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 10:28:22.23 ID:SCguBLuZP
いやハントよりロイネルの方が強いだろ
ハントの限界値はストルーフェだとこの間の試合でわかった
顔ぼこぼこになっていっぱいいっぱいだった
ロイネルの壁も越えられないだろう
311実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 10:31:20.11 ID:xHWFkpwL0
>>307
このネルソンの文章が以前に貼られた時に丁度この回のGONG確認したけどホントに書いてるよ
他にもネルソンは「カーウィンは大したことがない」「ハントはすごい」
「アントニオ・シウバもすごい」「デル・ロザリオは存在すら知らない」
「アリスターの打撃はヴェウドゥム以下だっただろ」とか薬物以外にも色々喋ってる
312実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 10:31:45.74 ID:Mg04OIpE0!
打撃だけピックアップしてハントのほうが上だって言ってるだけで
MMAはそれだけじゃないからな
まあでもハントvsロイネルなら俺はハントに10000GSP賭けるわ
313実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 10:46:19.95 ID:/UFrblQo0
アリステーの相手、ブラウンじゃメインは無理だな
アリステージョシュ組んじゃえば良かったのに
314実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 10:51:02.72 ID:aYeERxiA0
FS1のイベントはWOWOWで視聴している人は見れないんだろうね。
まあ、UFC.tvで見れば問題ないけど。
315実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 10:53:56.69 ID:zwtdr42DO
UWC22
ポール・ケリーVエンリケ・サンタナ
http://www.youtube.com/watch?v=R1-li5X6w9M

タイ・パーマーVSスコット・ローガン
http://www.youtube.com/watch?v=qokcCJ8r3vw
316実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 10:55:22.42 ID:SCguBLuZP
>>312
おう俺も打撃だけピックアップしてロイネルのほうが上だっていってるわけで
MMAはそれだけじゃないからなおさらハントは勝てない
317実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 11:05:31.04 ID:xHWFkpwL0
>>308 >>316
細身さ、いい加減にハントも認めてやれよ
仮にサントスが勝ってもお前いわく40近いその劣化しまくりらしいハントが
UFCの上位選手になったのは事実は
お前がいくら反対しようと世界中の認識なんだから変えようがないし
ハントがサントスにどんな酷い負け方しても誰もハントが弱いとは言わん

あとサントスが負けたら見捨てるとか馬鹿だろ。
仮にハントに負けようとサントスがダメとか弱いことの証明にはならん
318実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 11:10:59.96 ID:1bIK+WRm0
細身はスレを荒らしたいだけだから何言っても無駄だよ。むしろ調子に乗る
319実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 11:17:31.53 ID:xHWFkpwL0
ああ、細身はずっと無視してたけど、なんかもう心底呆れてきてさ
というかこいつがハントを認めてないんじゃなくてハントは認めてるが
K-1に出てたっていうアホな理由だけで必死に叩いてることをすっかり忘れてたわ。
こんなこと言うだけ無駄だったな。荒らしの細身に反応してしまってすまなかった
320実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 11:22:14.57 ID:SCguBLuZP
>>317
ハントに負けたら自分が思ってるよりレベルが低かったことの証明になるから、非常に遺憾ですよ
でもレベル低いより当然あんたもレベル高い方がいいでしょ?
だからそのためにはサントスが勝つ方があなたのためにも、そしてみんなのためにもいいわけなんですよ

レイマーサーにUFCが乗っ取られたらどう思うよ
確かにレイーマーサーが上位選手になったのは事実だ

しかしそれと同時にUFCはしょぼいということになるんだよ

それに近いものがあるんだハントがサントスに勝つということは

ここまでいったらさすがにわかっただろ?頼むから気づいてくれ
321実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 11:25:57.18 ID:xHWFkpwL0
分かった。お前はNGで削除だ
322実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 11:59:18.89 ID:/UFrblQo0
tufブラジル、レオ・サントスまだ生き残ってるな
323実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 12:20:48.80 ID:H5zmi3Fg0
ハントとかいう無能なステ豚の話をすると荒れるということが未だにわからない馬鹿がたくさん
324実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 12:32:32.26 ID:gQlysgS80
>>282
単純にバンタムやフライにはKO量産できるハードパンチャーが欲しいな
一般的にボクシングの軽量級は判定ばかりってイメージが強いけど
去年の世界戦リスト見るとライト級以下はどの階級も大体KO率50%〜30%で重い階級とあまり変わらない
325実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 12:35:58.26 ID:D2yGfszYO
あれ?細身ってこの前捕まったあの人だって聞いたけど違うのか。
326実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 12:57:00.21 ID:s8RMLU/Z0
無職ガチニートに動画編集技術があるわけないだろ
327実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 12:57:59.14 ID:aYeERxiA0
>>322
カブラルを含め優勝候補と見られていた選手がことごとく怪我で離脱しているのが痛いな。
いまのところ、決勝進出者だけしか試合が組まれていないのが納得のレベルの低さだし。
328実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 12:59:34.66 ID:sCR4RL2u0
>>324
軽量級ほど一発が軽くなる、ケージなら多少効かされても回復するまで逃げ回れるから、
打ち合うタイプ同士を当てないとKO連発は難しいと思う。
競技の安全性を考えたらそっちの方が良いんだろうけど。
329実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 13:07:40.62 ID:+VkG9SVEO
別にハント以外にも遅咲きの選手なんているからな
アンデウソンは絶対王者だけど年齢はピーク過ぎてるし
PRIDEに出てた頃は強い選手だったけど奇襲とはいえ長南に負けたりと
別段怪物とまでは言えない選手だったからな

ハントが嫌いだから負けろとただそう言えばいいのに
年齢がどうのK-1がどうのと下らん屁理屈つけるから
余計な恥を晒す事になるんだよ
そもそもハントはK-1より総合の期間が遥かに長いし
330実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 13:16:53.10 ID:L1FAZXor0
ハントの打撃が劣化だのMMAにとってどうのこうの言ってるのは一人だからID変わってもわかりやすくて良いな
格闘技人気が復活してほしいとは思うけどこういうキチガイは要らないな
331実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 13:33:54.47 ID:SCguBLuZP
>>329
何度も言わせるの
ハントは打撃に関しては劣化してるし、サントスとやったら相性的に打撃戦になる可能性が高いだろ
その打撃戦で20代おそらく全盛期最強ストライカーサントスが、「打撃」全盛期は10年以上前の中年ハントにまけたらしょぼいってことだよ
332実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 13:58:45.66 ID:lYyIhJ84P
末尾pのハントアンチ=細身だから相手すんな
333実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 14:09:39.08 ID:fZE6zc7iO
>>331
サントスが負けたら君はUFC観戦を卒業しましょうね。それが皆のためだからね。
334実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 14:15:37.64 ID:+VkG9SVEO
サントスも今が全盛期とか決め付けられて可哀想に
この先もっと成長するかもしれないのに
335実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 14:19:23.22 ID:+Kwn07J80
まだシュトルーフにパウンドKO敗けのゴミクズ雑魚の話してんのかよ
336実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 14:21:20.60 ID:L1FAZXor0
見捨てるだの何だのって、そういう見方しかできないんか ワケわからんわ
337実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 14:35:12.37 ID:SCguBLuZP
>>333
い〜や〜だ
レベル低いことが露呈されても見るもんないんだから見るしかないじゃないですか
338実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 14:44:17.65 ID:jBaouMpJ0
どうみてもK-1ヲタだろ
だからハントが劣化してるってことにしてほしいし、ハントが勝ったらUFCの権威が落ちるってことにしてほしい
339実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 14:58:25.54 ID:cVWBaRDB0
細身ってレスの端々から幼稚さが透けて見えるんだよな
煽りあいにしたって言葉選びのセンスが酷く子供じみてるというか…
中学生が書き込んでるようにしか見えない
もう二十歳越えてるんだよな…?
340実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 15:04:31.89 ID:zwtdr42DO
341実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 15:05:16.15 ID:L1FAZXor0
中学1〜2年かと思ってた 20歳こえてるのか
342実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 15:19:35.23 ID:nujLanYzO
もう構うのやめろよ
頭おかしい奴はスルーすればいいじゃんか
お前ら細身に遊ばれてんだよ
343実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 15:44:00.01 ID:cVWBaRDB0
だってこいつ確か八年くらい前からすでにいたからな
PRIDE全盛期の頃だったか
その当時から知的レベルにほとんど変化がない…
344実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 16:15:08.44 ID:jBaouMpJ0
二人からKOされてるシュトルーフの負けシーン映されすぎワロタ
でかいから余計目立つ
345実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 17:27:11.22 ID:8wRjKTye0
>>340
しかしファブを一発で仕留めたサントスのアッパーすげえな
ファブはKO/TKO負けはこの一つだけ
他の負けは全て判定での負け、勿論一本負けはゼロ

ハントもサントスのパンチを顎に一発綺麗に貰っちゃたら終わると思う
346実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 17:31:02.00 ID:SHhnBI3R0
ハントもサントスのパンチを顎に一発綺麗に貰っちゃたら終わる

当たり前だろ、誰だって顎にクリーンヒットもらえば倒れるだろW
ファブはサントスとやった時は油断もあったと思うけれどね。
347実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 19:05:38.19 ID:mld431+y0
グラントのここ2戦は組んでからの肘だったりパンチで優位に試合を進めてる
タイでの練習結果がでているようだ
ただそれはメイナードには通用しないのではないだろうか
勝負論のあるマッチメイクという意味じゃグラント対ノルマゴメドフのほうがあったかも
348実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 19:25:25.94 ID:xHWFkpwL0
>>343
PRIDE全盛期の頃は細身がハント大好き!って大喜びで書いてたからな
コイツがいかにアホかよく分かる
349実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 20:48:17.50 ID:5py7bj+90
細身はただ煽りたいだけちゃうの?
本当にこんな事、思ってるとしたらヤバイよ
まあ、こんなにも長く煽りを続けて、さらには課金してpまで使ってる時点でヤバイけど
350実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 20:56:05.89 ID:wGqz1yTa0
ハントの次はアリスター?のときもこんな流れになるのか 勘弁してほしい
351実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 22:39:53.68 ID:4DkYoz8C0
ハントの打撃は劣化しとらんぞ
むしろパンチの質は向上しとる
352実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 22:45:29.12 ID:SHhnBI3R0
ドリーム時代のハント暗黒期とはなんだったのか?
誰か真面目に検証してくれ。
ギャラ未払いのためにやる気がなかっただけか?
353実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 23:12:25.24 ID:O6g3/n3Z0
練習環境が悪かったんじゃない
今はATTとかで練習しているし
354実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 23:16:58.32 ID:pksHa2ri0
でもハントの負けってそこそこ強い選手からしかないよな
しかも最近だろ テイクダウンディフェンスしっかりできるようになったのって
355実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 23:30:20.92 ID:pksHa2ri0
ハントとJDSのプロモ
K-1チャンプってところがずいぶん強調されてんな
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=--6xjnRc6g4#!
356実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 23:30:38.21 ID:EaUVxKsp0
ヘビー級祭り楽しみだ
357実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/23(木) 23:55:27.53 ID:7gjUMa/Q0
>>352
ハントのモチベーションもあるだろうが一番大きいのは練習環境だろう
それまで主な練習場所はニュージーランドの地元のジムだったが
ロズウェル戦の前からアメリカントップチーム(ATT)に移籍した
今もニュージーランドでも練習はしてるがATTが中心になっている
358実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 00:01:15.43 ID:FZrNm90X0
ペザオンとハントが生き残って
タイトルマッチをやる可能性はどのくらい?
359実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 00:06:31.66 ID:ftxNjYII0
>>358
ヘビー級は弾みの一発で全てが覆るから本当に何が起きても不思議ではない
でもやっぱりペザオンもハントも苦しい戦いにはなるだろう
仮にペザオンが勝って王者になっても次の挑戦者はファブリシオ(デイナ・ホワイト談)
そしてアリスターやサントスも絡んでくるだろうし
ペザオンvsハントの組み合わせのタイトルマッチの可能性は低いんじゃないかな
でもハントもタイトルマッチには近い存在だろう
360実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 00:09:01.99 ID:rnG+AGnS0
ゴリバの勝つ可能性は5パーぐらいハントの勝つ可能性は20パーぐらい。
だから100に一つくらいだと思う。

ドリーム時代のハントはどう見てもシウバ、ミルコ、ヒョードルとやったPRIDEハントと別物だからな。
アクシデントととも取れるマヌーフKO負けはともかく、
ムサシ戦はマジでヤル気あるのかよといいたくなる位、
簡単に倒されて、特に下になっても暴れることもなく無抵抗でタップ負け。
サバサバと立ち上がる姿は何とも言えぬ。
ハントがここまで盛り返したんだから、
ヒョードルもオーバーホールの時間は取れただろうから復帰してくれないかね。
361実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 00:25:31.47 ID:oyMXWSwJ0
160が豪華すぎてやばい
362実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 00:35:04.27 ID:6QlqHjgY0
ヒョードルは練習環境さえ変えれば今もトップに絡めると思うだけに残念
本人の気持ちが完全にロシア正教と家族とワジムに行っちゃてるからね…本人の意思を尊重するしかない

話は変わるけれど現在のニューヨーク
SONYの電飾看板にノゲイラとヴェウドゥムが登場
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4218339.jpg
363実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 00:36:10.06 ID:ApAWC5uI0
スミスワイテカーなんかもいいな
アンダーからいい感じ
364実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 00:36:21.50 ID:0lefuY0i0
>>362
これはテンション上がるなw
365実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 01:17:44.01 ID:ehQU2pe40
パラレイ試合無くなるかと思ったが、ダフィー戦組まれたか
良かった、良かった
366実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 01:30:17.82 ID:AOiqcZM80
うむ
正直バラオの選手権よりネルソンvsミオシッチのが楽しみだw
別にヘビー至上主義じゃない
気のせいじゃなくヘビー級が良い感じになってきたな
ジョシュも入ったし良いカードがこの先目白押し
367実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 01:43:24.12 ID:oyMXWSwJ0
UFCこそ人類最強を決める場に相応しいな
ヒョードルも契約しないかな
368実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 04:15:50.73 ID:bsDJJZw10
ハントが寝技でやられる気がしてきた
369実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 04:44:23.57 ID:ntyyMw5n0
サントスが「タックルも寝技も何でも使う」みたいなこと言ってるからね
そりゃ殴り合ったら分が悪いという可能性もあるし、殴りあう気満々の相手にはかなり有効だわな
370実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 06:38:09.76 ID:QNFtukKHO
早く来い来い日曜日
371実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 07:43:49.83 ID:ntyyMw5n0
ハントとサントス 向かい合い
http://twitter.com/danawhite/status/337696191854821376/photo/1
372実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 08:08:00.85 ID:ehQU2pe40
ジャカレvs岡見か…
タイミング的にはリオで開催されるUFC163かな?
373実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 08:17:17.46 ID:2EvTD2IM0
サントスでかいな
374実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 08:55:07.18 ID:6QlqHjgY0
サントスがでかいというよりハントが小さい
178cmしかないからな
375実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 10:39:00.52 ID:2EvTD2IM0
376実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 10:58:41.10 ID:ntyyMw5n0
ハント楽しそうだなw この前の日の写真では時差ボケで寝不足のせいなのか
徹夜明けの人間みたいに目が赤かったけど、それ引きずって少しハイになってるのかな
377実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 11:08:36.37 ID:s/A1hWf/O
M-1 Challenge 39
ダミアン・グラボウスキーVSタダス・リムケヴェシウス ヘビー級/5分3R
http://www.youtube.com/watch?v=DBGNOiVAwhk
378実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 11:23:58.40 ID:8WyV0UX60
まあハント状態悪くてもネルソンよりはマシだろ
379実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 11:32:16.09 ID:s/A1hWf/O
Junior Dos Santos vs. Edson Silva - April 29, 2007
http://www.youtube.com/watch?v=lSSkUsuZ3c0
380実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 11:52:26.06 ID:4YZ7j0xLP
http://www.youtube.com/watch?v=HAzTyzL7XwQ

サントスの神ミット打ち
これは神様だよ
神様が負けるわけないんだよ
381実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 12:18:00.27 ID:fyljk6qz0
サントスのパンチも早いのは早いけど、
トレーナーのミットの接近具合が過ぎる感じやね。
382実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 12:19:29.12 ID:fyljk6qz0
回転の速いパンチの選手ほど、一発を持っている選手に弱いという印象もある。
383実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 12:21:54.95 ID:3GLqfZ7I0
サントスの連打の回転力が凄いのはもう分かってるが
心配なのは防御勘と正確なカウンターで迎撃できるかなんだよな
ハントはとにかくタフだから開き直って鋭い踏み込みでダイレクトにフック強振するだろうし
384実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 12:29:38.01 ID:IA1mrwN40
>>382
サントスはそういうところ隙がないような。
385実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 12:57:01.61 ID:MWtb8Nob0
サントス本人の意思はともかく、サントス陣営の指示はどんななんだろう
ハント相手にもスタンド一辺倒でって指示なのかな
386実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 13:08:41.13 ID:p+uIg0fPO
>>382
一発持ってる選手が勝つ
→やっぱり一発あると強いなあ
一発持ってる選手が負ける
→あの一発が当たれば勝てたのに・・
ってな感じで相手の苦手や不得意はあんま関係ないのでわ
387実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 13:13:48.40 ID:MWtb8Nob0
>>375
サントスとハント楽しそうだな、何て言ってるかわからんが脇汗か何かの話?
それにしてもゴリバ、身長もさることながら手デカすぎ&ヴェラ助の顔に拳近づけすぎだろ怖いわ
388実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 13:42:18.04 ID:ntyyMw5n0
>>385
「俺は寝技にも自信があるし、持てる武器全部使って倒す」って言ってるので
タックル含めなんでもやるつもりだと思う。
389実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 13:45:33.56 ID:6QlqHjgY0
>>387
ファブが「今まで試合で殴られた中で、シウバに殴られた時が一番痛かった」と言ってるしな
390実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 13:49:52.83 ID:dYQlu8uiP
オッズとかでてないの?

シウバとか完封されてボコボコにされてんのによくリベンジする気になったよな
391実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 14:47:47.67 ID:H0CJkUCf0
ゴリバの血が目に入ったアクシデントがあったから(震え声)
392実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 14:57:48.13 ID:id5R0zLwO
いきなりだけどヘビー、ライトヘビーで一番腰重いの誰?
393実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 15:24:21.02 ID:rIV8Sgb30
なんj民死ね気持ち悪い
394実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 15:44:48.64 ID:4YZ7j0xLP
UFCでポジションがまだ確定してないアリスターに勝ったくらいでファブとコーミエに負けてるゴリバがタイトルマッチはおかしいでしょう
395実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 15:54:37.36 ID:MWtb8Nob0
それなのに4連勝してるハントに対しJDSに勝って5連勝になったら次ネルソン戦だからよろしくとか言い出すUFCは無能
396実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 16:08:55.64 ID:8WyV0UX60
てかハントはすぐ寝技でやられて
ゴリバまた流血してパウンドくらってすぐ終わるっていうつまらん結末もありえるんじゃないか?
その覚悟はしといたほうがいいぞあ〜つまらんなってなるから
397実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 16:15:15.42 ID:bsDJJZw10
ヴェラスケスとサントスの試合が見れるだけでテンションあがる
398実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 16:16:40.98 ID:MWtb8Nob0
確かにね
特にヘビー級に良い人材が集まってきたってのもあってサントスは王座奪還に向けて絶対に2連敗は避けたいだろうし、
もしかしたら本当に寝技に持ち込んで勝ちにいくって展開になるかもなあ
399実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 16:21:17.32 ID:fyljk6qz0
ハントを転がすのはむしろ困難になってきてると思う。
400実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 16:28:01.38 ID:JLoo/4a70
JDSは喰らいながら打つスタイルでディフェンスはそこまで良くないからハントのパンチ何発かは顎にもらうぞ
ミルコのパンチも被弾しまくってたからな
しかもKO負け寸前だったヴェラスケよりもハントの方がパンチの質が良い
ゴリバの勝ちは絶対に無いけどハントの勝ちはあり得る

>>360
>ドリーム時代のハントはどう見てもシウバ、ミルコ、ヒョードルとやったPRIDEハントと別物だからな
P時代もD時代もほとんど変わらんだろ
元々ストライカーには自分の領域で試合出来る
PRIDE時代との最大の違いは打倒極の流れ作れるようになったから打撃でも圧力かけれるようになったこと
DREAM時代でもK-1ルールならヒョードルなんか軽く粉砕するスキルは持っとるよ
401実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 16:40:36.52 ID:JLoo/4a70
ゴリは心も体も引退するくらいのダメージ負わされて前回よりじっくり嬲り殺しに合うだろうな
これは2回組む試合じゃないぞ
グラスジョーでスタミナ切れのアリスターに逆転したくらいでリマッチとかセンス無い
ヴェラスケのせっかくの芸術的な殺戮劇の無駄使い
同じ選手で同じ光景見ても面白くない
402実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 17:07:51.60 ID:QNFtukKHO
早く来い来い日曜日
403実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 17:31:36.84 ID:p9op7ebQ0
日曜日「だが断る」
404実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 17:34:59.92 ID:Jl55Lars0
JDSは喰らいながら打つスタイルじゃないだろ
ミルコ戦の時のように自分から前に出続けて距離を潰す試合は珍しい
くらいだよ。JDSのミルコ戦は自分から前に出続けて
ミルコにバックステップを踏ませるというのが作戦だった
まあキック対策だよな。
405実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 17:54:31.82 ID:JLoo/4a70
>>404
仕留めにかかる瞬間は相打ちで結果的のKOを量産するスタイルだ
本人にあれが期せずしてそうなのか解っててやってるやってるのかはわからんが
とりあえず俺なら絶対にマネしないから理解が出来ん
ヘビーは俺よりノロマしかいないとでも思ってなきゃ出来ん
喰らわない自信があるんだろうけど頭の位置が悪いからしっかり被弾しとる
それにJDSはスタイルを巧みに使い分けられる男じゃない
下がりながらは大したカウンター打ててないしアウトボックスしたら一山ナンボの選手だよ
406実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 17:55:14.12 ID:0jHv4qpi0
ゴリバはああ見えてかなりクレバーだからかなり対策をねってるだろうな 
そもそもヘビーだから何が起こるか分からん
ヴェラスケス勝利はそれほど盤石には見えない
407実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 18:01:22.39 ID:UUAYcIag0
柔術家としてのドス・サントスが見れるか
見たかないが
408実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 18:11:17.07 ID:Tg5uj3gE0
ゴリバやハントみたいな見た目もファイトスタイルも色物な奴が勝ったらおしまい
409実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 18:12:33.68 ID:JLoo/4a70
>>406
ゴリバはどう策を弄しようがヴェラスケに有利な局面なんか作れんだろう
予想なんかするのがアホらしくなるくらい…
どんな対策を練ろうが風穴を空けるようなツールを持ってない以上は予定された惨敗が待ってるんだよ
勝負論で言えばジョーンズvsソネン並みに離れてる格差マッチだと思うぞ
スタンドでもグラウンドでも選択権を行使されて最後はパウンドの豪雨の中で溺死するだろうな
判定まで粘る可能性もあるが勝敗は絶対に覆らないと言い切れる
410実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 18:12:40.03 ID:DwatkUwT0
ヴェラスケスのスタンドは穴だらけだけどな
411実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 18:17:15.09 ID:0QzMY3H00
ヴェラスケスは顔のガード、ジャブ、ストレート、上下の打ち分け、格段に上手くなったけどね
412実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 18:20:17.24 ID:4YZ7j0xLP
打撃でJDSに勝ったヴェラスケスにもう穴はないよ
413サントス最強 ◆QnP14SHnT. :2013/05/24(金) 18:23:25.27 ID:QQo6a1hRO
>>405
サントス舐めんなよクズが!
414実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 18:25:14.41 ID:8J72dWC80
サントスの得意な少し遠目の中間距離でタックルの連発を意識させつつ
サントスがロングパンチ打つ前にリードジャブで征したからなヴェラスケスは
接近戦では顔面とボディの打ち分け
嫌がって逃げたところでロングストレートがジャストミート
415実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 18:26:14.59 ID:JLoo/4a70
>>410
いや普通に考えてスタンドどうこう以前にゴリバには遅れはとらんだろ
何も俺がヴェラスケのスタンドがパーフェクトだなんて言ってるわけじゃないだろ
俺は穴が分かった上でそれを補う戦略を行える選手ってのを評価してる
穴だらけでもいいがそれなりの解析も添えて欲しいもんだ

みんなシンプルに考えてみてよ
JDSにスタンドでダウン奪ってフルラウンド圧倒した奴がゴリバに負ける場面を想像させるか?
ヴェラスケは極端に打たれ弱い選手じゃないからアリスターのようにアホみたいに棒立ちにはならん
たとえスタンドで相打ちになってもヴェラスケが打ち勝ってゴリが先にぶっ倒れるよ
416実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 18:32:40.89 ID:en82ExXN0
ヴェラスケスもコンゴにいいの貰ってたから
417実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 18:36:07.06 ID:JLoo/4a70
>>413
いや舐めてはない
なんだかんだトップ選手だし。こんなのがPRIDEにいたら無敵最強の化け物扱いだっただろう
ただそこまで神格化するほどのボクテクじゃない
正確にはボクシングというよりハンドスピード特化の選手(まあそのスピードがヘビー離れしてるんだが)
打ち合いの中でスピード差で先に当ててるってだけ
アウトボックスやるにしてもオクタゴンであの体たらくじゃモノにしてないと言わざるを得ないな
418実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 18:38:40.57 ID:0F3CE54p0
まぁヴェラスケスのスタンドが格段に良くなったのはサントス戦からだからまだたった一試合だし
真価を問われるのはここからだな
とはいってもヴェラスケスはテイクダウンを狙うから見れないかもだが
419細身 ◆cb1uhv9O8o :2013/05/24(金) 18:39:24.13 ID:4YZ7j0xLP
>>417
おめーよ スピード差であててるだけってそれが難しいんだろうがよ
極論言えばボクテクゼロでも、相手がスローモーションだったらビタリクリチコにも勝てるわ
420細身 ◆cb1uhv9O8o :2013/05/24(金) 18:41:27.50 ID:4YZ7j0xLP
>>416
いつの話してんだ
いまやったらコンゴなんて一瞬で腰砕けだよ
奴はUFCでスタンド打撃の重要性にきづいて徹底的に練習したんだろうよ
421実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 18:44:21.22 ID:uCR3nV+I0
案外セラーニ危ないと思うんだけど杞憂?
422実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 18:45:52.58 ID:8J72dWC80
コンゴってソネンに負けそうだよな
423実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 18:49:43.97 ID:JLoo/4a70
>>419
その通りだね
424実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 18:54:52.34 ID:ygt0c2kF0
>>421
その通り
杞憂だよ?

かなり実力差あるよ
425実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 19:10:44.26 ID:DwatkUwT0
ヌーンズはトムソンと良い勝負してたよな
俺もセラーニ優勢かなとは思うがそんなに実力差あるような気はしない
426実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 19:11:48.49 ID:vuxlN6Z20
普通にヌーンが勝つでしょ
427実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 19:17:23.30 ID:dYQlu8uiP
助がサントスに打撃勝ったとかあんなもんマグレだろ
どうみても一発入るまではサントスが支配してた

助の打撃を過信してる馬鹿いるけど、スタンドならゴリバの方が圧倒的裕也
428実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 19:18:02.59 ID:JLoo/4a70
そういやいいマッチメイクだよな
実力差というより相性的に噛み合うかもな
両者ハッキリ言って学習能力のない終わった選手同士なんだが面白い組み合わせだ
セラーニも頭振らないからヌーンのパンチもらうんじゃね
ヌーンのパンチは殺傷力ないけどねw
ボディ入ったら関係ないと思うけど
429実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 19:22:42.36 ID:KM4dnjTA0
サントスヴェラスケス2がまぐれパンチとか
パンチ当たるまでサントスが支配してたとか見る目無さすげえな
430実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 19:29:31.27 ID:JLoo/4a70
>>427
俺はマグレだとは思わんな
ヴェラスケがスタンドでKOするってここに書いてたから
まあ予想は外れたけどな。あれはヴェラスケが焦らなきゃフィニッシュ出来たはずだ
過信も何もスタンドなら〜とか大雑把なこと言ってちゃ予想は出来ん

あとスタンドで打ち合ってもゴリバに勝ち目なんぞない
何を以てゴリバがスタンドでどう圧倒的なのか技術解説をよろしく願いたいもんだね
431実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 19:29:36.32 ID:en82ExXN0
ヌーンはセラーニとやるのか、こりゃ連敗だな
セラーニはTD強いし、鉄板
432実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 19:37:54.67 ID:tf0y4SRz0
てゆーかサントスはテイクダウンされてもすぐ立った
そのあとタックル切ったまではいいけど
肝心の打撃戦で負けてたよね。
433実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 19:44:54.55 ID:4X3TBgRg0
ヴェラスケスのレスリングあってのあの打撃だからハント相手には打撃のみに集中できるし前の試合は参考にならない
434実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 19:50:40.75 ID:7Jcaqlp+0
サントスは自分のスタンドを過信しすぎてアンデウソンの真似してガード下げて
ヘッドムーブでヴェラスケスのパンチかわそうしてたのは愚かだった
まぁでもハントにはKO勝ちすると思うよ
ジャブで出足止めてロングフックかアッパーだろうな
435実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 19:51:13.99 ID:vuxlN6Z20
普通なら何回かタックルして、まるで通用しなかったらあきらめて
打撃に専念するけど、ヴェラケスの場合しつこくしつこくタックルしてたからな
そしてサントスが嫌気が差してきたところでパンチが当たって一気に流れが変わった

ヴェラケスの愚直さなしには成立しなかった勝利なんだよな
436実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 19:52:53.26 ID:JLoo/4a70
どっちが勝つにしろ絶叫しそうでいいな
どちらかがぶっ倒れる場面が見れるかと思うとゾクゾクする
メインとかほんとどうでもよくなるほど楽しみだわ
タックルとかマジで勘弁だぜw
437実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 19:58:25.47 ID:7Jcaqlp+0
メインどうでもよくないよ。
ヴェラスケスの斬殺劇を楽しみにしてるのにゴリバの下克上ゲームなんか見たくない
かつてミルコに勝ったあとのランデルマンを止めたヒョードルのように返り討ちにしてこそ真の王者
438実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 20:04:46.04 ID:ntyyMw5n0
ハントがすぐ一本負けしても、サントスがすぐにKO負けしても、
シウバがまたあっさり負けても、ヴェラスケスが失神しても、逆にグダグダになってもそれが格闘技。
仮にヴェラスケスが今回負けてまたそのうち王者になっても、
のちに前にゴリバに負けたから真の王者じゃないとは言わんよ。
細身のようなたった1回の試合で雑魚認定したり叩いたりする頭の悪いゴミとはここの住民は違う
439実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 20:08:39.88 ID:KoV512/E0
でも勝ったり負けたりの王者って夢がないよな
絶対王者がいない階級の方が面白いって人もいるかもだが
ヴェラスケスにはJJとやるまで負けて欲しくないな
440実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 20:40:12.02 ID:bls6WzHK0!
>ミルコのパンチも被弾しまくってたからな
そうだったかね? 全然そんな印象無いわ 喰らいながら打つとかってのも
だいたいミルコ戦のミルコはJDSに完全に心折られて立ちタップしてなかったか?
その時JDSがウガーッて勝鬨をあげたらミルコがビクッとしてるからw あれ面白いぞw
441実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 20:42:59.94 ID:bls6WzHK0!
ああ、>>400-401のこいつ誰かと思ったら
千葉細見じゃねーか 電車タックルとかバトルアスリートとか使って馬鹿だろw
罰金1千万円くらったのお前じゃなかったの?
もし俺がお前の立場ならもう二度と格闘技関係のコンテンツには関わりたくなくなるよw
442実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 20:43:26.87 ID:gBAwofSsO
誰が王者になってもグーチョキパー
じゃんけんと一緒で負けそうな相手はいる
443実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 20:51:37.94 ID:JLoo/4a70
なんで俺を脈絡なくコテ認定したがるんだ?
コテなんか名乗ったことないし
前もうんこなんとかって奴にまちがわれたが文面が違いすぎると思うんだがな
細見と間違う要素なんか皆無だろ
444細身 ◆cb1uhv9O8o :2013/05/24(金) 20:55:59.32 ID:4YZ7j0xLP
>>438
君は勝敗がどっちに転んでもいいと保険かけてるんだろ
サントスがハントに負けたらレベル低いよ
レイーマーサーにサントスが負けたらあんたはどう思うよ?
総合もまだまだだと思うだろ
445実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 20:57:32.19 ID:bls6WzHK0!
>>443
嬲り殺し、芸術的な殺戮劇、パウンドの豪雨の中で溺死
などの中2ワードやお前の選手に対する好みの傾向や偉そうな態度など
千葉細見(細見とは別人)と間違われる要素満載だからな
てか俺と間違われたってのは本当に失礼な話だよなw
千葉細見じゃなきゃ、もう一人いただろあの猿真似ばかのなんだっけ、パチンかすかチンパンジーかそんな固定w
天才パチンコとかなんかそんな馬鹿が居たろ?
そーいや、あいつもお前が>>400で言ってるのと同じこと言ってたなミルコvsJDS取り上げてw
パンチがどうのとかの話もしてるから千葉細見じゃなくて天才チンパンの方かw
446実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 21:01:25.75 ID:MWtb8Nob0
なんでキチガイが何匹もいるんだよ
447実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 21:01:57.89 ID:dYQlu8uiP
>>430
拳でかい
はい論破
448実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 21:04:44.31 ID:rIV8Sgb30
死ぬほどキモイなこのスレ
スラム街かよ

障碍者施設に行けよ屑ども
449実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 21:09:13.63 ID:bls6WzHK0!
>>446>>448も千葉細見や天才チンパン並にキモいゴミだよな
自覚がないってところも同じ
でも俺は何とかセーフ 年に数回しか書き込んでないしw
450実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 21:13:20.65 ID:JLoo/4a70
>>445
だからコテ名乗ってねーっての
それに俺の選手の好みの傾向なんかお前にわかるはずが無いだろ
俺はタフなファイターが壮絶にぶっ倒れるところが見たいだけだ
30年近く格闘技見てるのに特定の選手のファンとか馬鹿馬鹿しくてやってられん
テコ入れして技術論語ってもつまんねーしな
451細身 ◆cb1uhv9O8o :2013/05/24(金) 21:14:13.47 ID:4YZ7j0xLP
http://www.youtube.com/watch?v=XkME7lSUqTU#t=0m59s

サントスとトレーナーが泣きながら喜んでる試合って誰の試合のあとかわかる?
452実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 21:43:47.09 ID:eLFXoE/k0
うわぁ・・・・
今日も荒らしまくってるよ
本当に気持ち悪い
ここから人がいなくなるわけだよ
453実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 21:44:25.22 ID:6QlqHjgY0
ヒョードルvsファブリシオ
観客席上空視点からの高画質
http://www.youtube.com/watch?v=4NgyCt4o4nQ

今までヒョードルは金網にぶつかって動きが止まった所を絡めとられたと思っていたけど
これ見ると金網にぶつかって止まったんじゃなくて完全に両足浮かされて上手く絡め取られてる
454実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 21:55:19.34 ID:ntyyMw5n0
ファブリシオってなんでこんなに筋肉付いてデカくなったんだろ
柔術やってた時もPRIDE時期もどれだけトレーニングしてても筋肉付かずに細すぎだったのに
やっぱブラジル人らしく・・やってんのかな
455実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 21:59:02.71 ID:bsDJJZw10
ファブリシオのどこに筋肉があるんだ?
胸板は隆起してないわ腹筋はくっきり割れてないわて大したことないだろ
456細身 ◆cb1uhv9O8o :2013/05/24(金) 22:02:16.56 ID:4YZ7j0xLP
>>454
若い時から30代になるにつれてこのくらいがたいよくなるのは普通だろ
別にマッチョじゃないし
457細身 ◆cb1uhv9O8o :2013/05/24(金) 22:13:07.64 ID:4YZ7j0xLP
私はサントスを信じてる
打撃劣化中年ハントなんかに負けないって信じてるから
そんな低レベルじゃないだろ総合って

ないとは思うが、もしもだもしも負けるようなことがあったら、私はサントスを捨てっから
私は強い者にしか興味はない、スカウターに反応しなくなった時点で用はない
458実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 22:56:56.95 ID:s/A1hWf/O
M-1 Challenge 39
ダミアン・グラボウスキーVSタダス・リムケヴェシウス ヘビー級/5分3R
http://www.youtube.com/watch?v=DBGNOiVAwhk
459実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 22:59:56.77 ID:bGPAPbnd0
ゴリバはどういう練習をしてどういう戦術でいくつもりなんだろうな
どうにかテイクダウンして上取るしか勝ち目ない気がするわ
上キープ出来たら流石のヴェラスケスもスタミナ消耗するだろうから勝ち目が出てくる

ヴェラスケスがどうせ勝つとは思うがゴリバがどれだけ頑張れるかを楽しみにしておく
460細身 ◆cb1uhv9O8o :2013/05/24(金) 23:08:23.35 ID:4YZ7j0xLP
UFCはレベルが高い、昔のMMAに比べて打撃レベルも上がったとか言われてるのに、ハントにあのサントスが負けたら、プライドのシウバやミルコと同程度かそれ以下って見方をされてしまうような
サントスがまけるということはこういうことなんだよ
実際は全盛期ヴァンダレイシウバと同等程度って
461実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 23:10:24.12 ID:oyMXWSwJ0
ドス・ハントスが勝つと思う
462実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 23:10:25.29 ID:DwatkUwT0
自称年に数回書き込んでるって奴が毎日張り付いてレスしてるからなぁ
細身とかそいつとか何かしらの病気を患ってるんだろうな、健常者では無いわ
463実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 23:17:06.02 ID:ApAWC5uI0
じゃあ俺はセラーニを信じよう
流石にトップ10ファイターがライアンとどっこいの奴に負けたら泣ける
464実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 23:19:57.38 ID:oyMXWSwJ0
そういやライトはWEC勢とSF勢に
いいように蹂躙されまくってんな
465実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 23:33:16.65 ID:s/A1hWf/O
UFC Welterweight Champion Georges St-Pierre (GSP) Trains @ Tiger Muay Thai & MMA
http://www.youtube.com/watch?v=-W_vmrqhb1c
466実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 23:38:13.96 ID:ntyyMw5n0
23日時点のハント
http://media.ufc.tv/photo_galleries/ufc160_mediaday/ufc160_media_048.jpg
http://media.ufc.tv/photo_galleries/ufc160_mediaday/ufc160_media_049.jpg
http://media.ufc.tv/photo_galleries/ufc160_mediaday/ufc160_media_050.jpg

http://media.ufc.tv/photo_galleries/ufc160_mediaday/ufc160_media_063.jpg

目が睡眠不足の人や徹夜明けの人みたいに充血してる。
確実に時差で身体自体が対応できてないかリズム狂って眠れてないだろw
467実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 23:39:35.49 ID:bls6WzHK0!
>>462
たぶん毎日張り付いてるのはお前の方だと思うよ 自覚ないようだが
海外規制が解けて書き込めるようになったの最近だし、
もう何年もろくに書き込んでないから書き込みの習慣とかお前らと違ってないし
たまにまとめて書き込んでお前みたいな馬鹿を罵倒しまくったり内容付きで予想当てまくったりするから
インパクトはあるだろうがなw

しかし馬鹿はほっとくとしても今回の大会は楽しみだねえ!
こーゆー時に限って期待外れって多いような気もするけどなw
上の動画見たらハントがテンション上がっちゃってるけど、
たぶんアメリカに着いたばかりで疲れてるのに色んな人間にあいさつしたり愛想を振りまいたりして
妙にテンション上がっちゃってる状態だな 分かる分かるw たぶん駄目だろこれ
468実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 23:44:18.28 ID:pc6kS6nN0
いや満場一致で馬鹿はお前だよ
469実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 23:51:07.60 ID:ntyyMw5n0
>>467
ハントは充血も含めて徹夜明けのハイテンションみたいな感じなんだろうな
今の時点でこれじゃ洒落にならんな・・
ミルコもヒョードル戦の前に興奮で寝れなかったらしいけど
ハントも下手すりゃ前日も寝れずに試合やりかねん・・まじ頼むよハント・・
470実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 23:52:07.30 ID:9TluzP4K0
ハントってアフロ田中に出てくる金髪豚野郎こと西田さんにそっくりだな
471実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 23:52:43.68 ID:bls6WzHK0!
上の顔合わせ動画見る限りは予想とは関係無いが、
KJが良さそう、メイナードが良さそう、ドスサントスが良さそう、ゴリバが良さそうに見えるね
まあ、だからと言って勝つとは限らんが、調子が良さそうなのはこの面子だな
セラーニはおちゃらけちゃってるし(いつもよりおちゃらけ度高いなw)駄目駄目感あり
TJグラントはメイナードに押されて端っこ寄ってる感じがして駄目駄目感あり
ハントは疲れてテンション上がっちゃってるし駄目だろう
ベラスケスはいつも通り暗い顔つきしてるだけで駄目ってこた無いだろうが、
ゴリバは気合入ってそう 苦戦するかもしれん
472実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 23:56:00.12 ID:9TluzP4K0
ハントは顔からしてびびってるよな
サントスに喧嘩ふっかけられたら一瞬で伸されそう
473実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/24(金) 23:58:40.60 ID:bls6WzHK0!
>>469
目が充血してるし目の色もなんか黄色がかってない?
これはどうも駄目っぽいよ
今回は期待しなほうが良い 運が悪かった
ハントがボコボコにされるところは見たくないけどねえ、、
岡見vsジャカレイみたいなもんでどっちも負けて欲しくない試合は微妙な気分だな
ハントにはJDSとやる前にもう一試合は挟んでほしかったよ
474実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 00:08:41.71 ID:fcwhJvQEP
>>466
今から予防線ですか
他スレにも貼って必死だけど、どうせ万全でも勝てないから一緒だよ
475実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 00:09:32.15 ID:+M066OtJP
サントスVSシウバもハントVSドスサントスもくだらん凡カード

ジャパニーズMMAファンならサップVSアレキという蚊三カードに酔えよ
476実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 00:13:46.35 ID:duQ2juxk0
ハントなんか負けても誰も悲しまない
477実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 00:15:22.29 ID:zaz4PaIt0
KJ・ヌーンって若い頃のトム・クルーズみたいでカッケーな
478実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 00:17:56.67 ID:IsTpv+9K0
吉田>ハント>JDS
479実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 00:32:03.95 ID:Y1kMOapg0
うわあ規制解除されたキチニ ー ト いるのかほんと気持ち悪い
毎日仕事もせず親のすねかじってほんときめえわ

ツイッターいくわ
480実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 00:42:28.04 ID:fg9g2PMGO
選手のコンディションや怪我等を語っただけで、予防線だの言い訳だの言うグズはホント消えないな
まあ選手のことも考えられないそんなグズは細身一人だが
481実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 00:44:23.59 ID:YpgquZfv0
UFCが12月30日にジョーンズvsグスタフソンをメインにロシア大会を開催するという噂がtwitter界隈で出回ってるけど、嘘くさいな。
12月30日は月曜日だし、時差のあるロシア大会でジョーンズを使うのは金の無駄だし。
482実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 00:46:43.85 ID:SezLvEzQ0!
この中に1千万円の罰金喰らってID変えながら鬱憤晴らししてる犯人が居ますw
483実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 00:48:17.48 ID:NLgdRfDE0
ジョーンズはさっさとヘビー級に来い
グスタフソン戦なんざどうでもいい

ヘビー級仕様のジョーンズvsヴェラスケスとか極上のカード過ぎる
484実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 00:50:09.37 ID:3DUhKNnt0
ID:bls6WzHK0がキモ過ぎて釣りに見える
485実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 00:50:45.33 ID:Aq5aAkw+0
ヴェラスケスvsジョーンズが終わったら一つの物語が完結するだろうな
どちらが本当の主役かはっきりする
486実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 00:51:47.18 ID:NLgdRfDE0
あとコーミアもね
ライトヘビーなんざ行かなくていい
ジョーンズがヘビー級に来ればいいだけの話

ヴェラスケス
サントス
コーミア
ジョーンズ

この四人が潰し合ってくれたら最高なんだが
487実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 00:55:56.71 ID:SezLvEzQ0!
ジョーンズとか既に普段の体重110kg前後あるだろ
だからグレッグジャクソンも本人さえ望むならいつでもヘビーでやれるって言ってんだよね
JDSとかベラスケスと大差ないだけの体重あるってこった
なのにライトヘビーでいちびってるから格好悪いw
488実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 00:56:01.06 ID:NLgdRfDE0
>>485
俺はジョーンズが勝つと思うんだがな
ヴェラスケス押しの人の方が多そうだが
489実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 00:58:21.42 ID:6OK4ARtC0
ヴェラスケスはもう一度サントスを倒しジョーンズはコーミエを倒す
そしてヴェラスケスvsジョーンズ
これ完璧
490実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 01:00:52.28 ID:SezLvEzQ0!
ジョンジョーンズの攻撃はライトヘビーの連中には効いてるが、
ナチュラルへビーは耐久力が高いからどこまで効くのか疑問だな
ヘビーにあげてもスピードはそれなりに速いほうだろうから逃げ回って
判定狙いが多くなるかもね まあ最初は遺恨のあるミトリオン辺りでテストするのが一番なんじゃないの?w
491実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 01:01:15.51 ID:IsTpv+9K0
ゴリバ
ハント
ジョシュ
アリスター

だろ
492実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 01:03:36.90 ID:NLgdRfDE0
>>487
>ジョーンズとか既に普段の体重110kg前後あるだろ

オフの時でも110はないと思う
どんなにあっても105ぐらいじゃね?

試合が近くなれば練習漬けで体重は自然と落ちる
そうなれば体重は自然と100kgは切ってくるはず

ヘビーに上げるには練習漬けで自然と体重が落ちた状態で105〜110ぐらいないとダメでしょ
493実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 01:05:29.54 ID:ZAGxHE+p0
ヘビー級選手が何発殴っても倒れないハントがマヌーフに一撃KOされてるし
ヘビー級の耐久力なんてライトヘビーと変わらないよ
494実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 01:09:02.81 ID:NLgdRfDE0
>>493
体重80kg越えたガチムチの格闘家のパンチがピンポイントで入れば
どんな大男でも一発で倒れるでしょ

つっても総当たり戦すれば
ヘビー級>>>>ミドル級だろうけど
495実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 01:09:16.90 ID:fg9g2PMGO
ハントが普通に殴られて倒れたんじゃなくて自分から全力ダッシュした結果なのでその試合は論外だろ
496実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 01:14:52.13 ID:NLgdRfDE0
>>495
あれは単なるカウンターだよ
いくらハントでも倒れても別におかしくはない
497実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 01:17:44.69 ID:6OK4ARtC0
ヘビー級ってライトヘビー級の体格のコーミエに無双されてるんだぞ
JJならすぐにでも王者になれるレベルでしょ
498実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 01:18:13.26 ID:SezLvEzQ0!
>>492
だいぶ前に104kgって言っててちょっと前に108kg、
んでそれからいくらか経ってからグレッグジャクソンがいつでもOK発言
だからたぶん今は110前後ある
元々ヘビーに向けて増量中だし
499実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 01:22:15.19 ID:SezLvEzQ0!
>>494
たかが80kg超えたくらいのパンチが入っても
よほどタイミングよく急所に入らないと倒れない人間なんて山ほどいると思うよ
でかくてタフなのがね 極端な話ワルーエフみたいなのとかなw
マヌーフは試合時には90kgくらいはあるんだろうけど
500実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 01:24:32.94 ID:daZdQFfp0
JJはヘビー級にいきたがってるのに反対してるのはダナでしょ
ライトヘビー級タイトルマッチのPPVが売れなくなるからね
501実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 01:26:25.47 ID:1oUsYwl9P
>>466
ハントはうまいラーメン作りそうな顔してんな
502実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 01:28:51.42 ID:1oUsYwl9P
というかハントがマヌーフにKOされた1番の理由は覚悟が足りなかったからだから

歯を食いしばって倒れるもんかという意思の強さが足りなかった
完全にマヌーフを舐めてた

バキと猪狩が覚悟の力がどれだけ大事か語ってただろうが
503実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 01:33:41.93 ID:fg9g2PMGO
>>496
須藤元気もPPVでハントのダッシュのせいだって言ってる
第一120キロのバンナや打撃専門の選手たちの打撃でああならない時点で
あんなハントが全力で突っ込んでる特殊な一試合だけ出して>>493みたいなことを語るのは当たり前だが論外
504実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 01:34:35.23 ID:06menV6o0
>>421
俺の中ではニックと互角の打ち合いした記憶しかないから
オッズ通りにはいかないと思う
505実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 01:42:43.89 ID:IsTpv+9K0
岡見ジャカレイ
日沖ブリメージ
水垣アルカンタラ

普通に全敗しそうw
506実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 03:09:35.43 ID:6XEmyiWn0
>>466
ハントめっちゃ眠そうじゃないかwしっかりしてくれよ!
507実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 06:02:25.08 ID:vGipXIY+0
>>505
リリースしてくれと言わんばかりのカードだな...
508実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 06:07:01.50 ID:vGipXIY+0
>>504
セラーにはボクシングのレンジに入らず、
カウンターもらわないようちょこちょこ蹴って
できるだけグラウンドで時間かせげば安全に勝てると思う

でもセラーニは上にもかいてあったがヘッドムーブがなくぽこぽこ打たれる
そしてファイトがIQ低い FON狙うのが基本戦略らしいからスタンドにこだわれば分からんな
509実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 08:21:39.05 ID:n5qEww2d0
kjは弱くなってるからなあ
510実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 08:26:57.49 ID:o+4G13X20
なんで計量にタイソンがいんだよw
511実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 08:34:02.67 ID:pKX88dVh0
何でタイソンまで壇上に上がってんだろうな
512実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 08:35:52.87 ID:vGipXIY+0
計量ハイライト

- なぜタイソン
- ヌルマゴ最後の努力が見られない計量失敗 そのうえなぜか突き飛ばす
- KJ、イケメン枠もバミューデスに奪われたか
- テフナでかい
- ハントの遠足スタイルがかわいい
- 超絶人気ないペザオン
- アリアニーやせた?
513実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 08:36:16.97 ID:aq6cNQJx0
ノルマゴメドフは負けフラグビンビンじゃねえか
大丈夫だろうか
514実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 08:38:31.89 ID:iFN3sSy/0
タイソンはこの前のドス・サントス対ベラスケスにも見に来てたから
どっちかのファンなんだろう
それにしても計量会場まで来るとは
よほど好きなんだろうな
515実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 08:41:15.16 ID:iFN3sSy/0
計量なのにアメリカのtwitterトレンドに「#UFC160」と「Cain Velasquez」が入ってる
この大会は注目度が高いのかもしれない
516実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 09:08:21.77 ID:LEpQSii50
ペプシの販売員久しぶりやな
怪我か?
517実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 09:08:59.71 ID:UJII7GQr0
高島さんはゴリバの勝機は柔術とか言ってるが
グラウンドになった時点でゴリバはゲームオーバーだろう

スタンドでしか大番狂わせは起こらん
518実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 09:11:23.23 ID:LEpQSii50
ノゲ戦が無料配信されてるけどやっぱはえーなヴェラスケのパンチ
519実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 09:28:23.15 ID:PYTLptlg0
マヌーフは薬だろが
520実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 09:32:57.42 ID:3DUhKNnt0
>>515
いいねえ、やっぱりヘビー級の目玉カードがあるから注目度は相当高いのかね
ヴェラ助の米人気がどのくらいかは知らんけど
521実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 09:40:54.61 ID:Z5n+H1MBP
http://jp.ufc.com/media/UFC-160--Co-Main-Event-Weigh-In-Highlight

タイソンがハントの登場シーンで、ダナとなんか話てるけど、誰か訳して
522実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 09:47:12.33 ID:j72P1gQbO
サントスとハントの試合は高確率で両者バテバテになるだろうな
そんななかサントスが苦しまぐれのテイクダウンしにきたらハントがコロッといつの間にか上になってるかもw
523実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 09:59:23.09 ID:fcwhJvQEP
タイソンとかK1も招待してたから、あまりやりすぎないでほしいな
524実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 10:14:18.31 ID:YpgquZfv0
Steven Marrocco?@MMAjunkieSteven2時間
Disclosed salaries for UFC 160's top earners: Velasquez (400k flat), Silva (75/75), JDS (120/120), and Hunt-o (160 flat)

UFC160のメイン、セミのファイトマネー
ハントはうまいこと交渉したんだなあ
525実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 10:23:03.66 ID:YpgquZfv0
http://www.mmaweekly.com/immaf-announces-2014-world-championships-in-conjunction-with-ufc-las-vegas-fight-week

International MMA Federationが来年7月にUFCファンエキスポとのコラボで、初のアマチュアMMA世界選手権を開催することを発表
IMMAFには現在21団体が加盟しており、世界選手権の時には加盟団体は40団体に達する模様
アマチュアMMAもようやくちゃんとした統括団体が出てきたな
526実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 10:36:35.18 ID:+sA5IaZu0
前回の試合で既に壊れてるサントスが1RでKO負けするのがみえてるw
527実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 10:42:52.11 ID:fcwhJvQEP
>>525
プヒャwK1も同じようなこといってたな
ヲタもそれで喜んで
528実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 10:49:22.28 ID:gLCtWJ8g0
ヒョードルとアレキとハリトーノフとファブリシオの4人でレストランで食事していて俺がウェイターやってる夢を見た。
和気あいあいとしてたんだけどアレキがアルコールを飲んだ途端
奇声をあげてウィスキーのボトルを割りヒョードルの喉元に突きつけた。
ヒョードルは首から血を流しながらもアレキの顔面にパンチを入れ
アレキが立ち上がってウィスキーのボトルを刺そうとするなりヒョードルはアレキを何発も殴り続けアレキの目の周りが変型してた。
それでも攻撃を止めないアレキ
異常な光景に言葉をなくし呆然とするハリトーノフとファブ、ぶるぶる震える俺
そのあと目が覚めたがめちゃくちゃ怖い夢だった。
529実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 11:38:31.48 ID:1tsIXYAO0
いい夢じゃん
530実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 11:52:05.41 ID:TNWIoHdr0
ノルマゴメドフ、マジでむかつく
計量失敗して、そのくせ相手を突き飛ばして煽る
負けちまえよ
531実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 11:53:30.06 ID:2daKBoXKO
トンプソンの相手もちょっと中二病の気があるな

しかしテイシェイラとトンプソンは話題に上がらなくなってるな
532実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 12:00:38.61 ID:TNWIoHdr0
テイシェイラの消化試合だし、トンプソンは無敗じゃない今となっては、ただの下位選手だし
533実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 12:02:31.93 ID:6PNQ0reB0
>>524
交渉したのはハントのマネージャーでしょ?
ハント自身は金を気前良く使っちゃうらしいし
534実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 12:05:39.99 ID:SezLvEzQ0!
ティシェイラの相手変わったよな?
最初誰だったっけ 楽しみにしてたような気がする
535実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 12:06:33.64 ID:TNWIoHdr0
ライアン・ベイダー
536実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 12:22:22.99 ID:iUThalnb0
ビッグフットが手で叩いてた胸が赤くなっててワロタ
どんだけ気合いれて叩いてんだよ
537実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 12:43:22.73 ID:iUThalnb0
mmaFightingのインタビューでダナがハントがサントスに勝てば次のコンテンダーになるって言ってるぞ
538実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 12:52:48.85 ID:TNWIoHdr0
だけど、数ヶ月前に、ファブリシオvsノゲイラの勝者が次の挑戦者とも言っている
539実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 13:07:52.92 ID:qSqexS1p0
最近は試合終わる前にファイトマネー出るようになったのか?
ベッティングにすごい影響ありそうだけど。
540実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 13:19:05.17 ID:fcwhJvQEP
なんで総合格闘家って練習の時はボクシンググローブしてる時が多いんだ?
総合格闘家としてのプライドはないのか
OFGならクリチコ兄弟にも打ち合いで勝てるというさ
541実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 13:21:25.89 ID:daZdQFfp0
練習でOFG使うと怪我しやすくて危険だからだろ
542実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 13:29:53.34 ID:fcwhJvQEP
http://www.youtube.com/watch?v=V03jXmN_GzI#t=2m48s

サントスのデビュー戦
投げ飛ばしてサカボしたら相手が死にかける
543実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 13:56:56.19 ID:2daKBoXKO
柔術着を着て、柔術の練習する奴もいるよな
柔術の試合には出ないというのに、フィッチさんとか
544実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 13:59:07.97 ID:rMSoZoKd0
>>540
ちょっとジム行ってOFGで鼻でもへし折られて来いカス
眼窩底でもいいぞ
545実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 14:20:28.57 ID:fcwhJvQEP
あはwあはははw>>544君が切れましたwww
546実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 14:24:06.91 ID:SezLvEzQ0!
>>542
後頭部蹴飛ばしてるなw
547実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 14:30:22.15 ID:7w8isR39i
フルフェイスタイプのベッドギアでスパーしたら
OFGでも鼻や眼窩底骨は大丈夫だろうけどサミングが問題だな
548実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 14:33:21.97 ID:SezLvEzQ0!
ヘッドギアは視界が悪くなって逆に危険だから
使わなくなってきてるって2chのどっかで見たな

つか、OFGのほうが危険だとか無いからw
549実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 14:41:41.45 ID:1oUsYwl9P
>>548
じゃあなぜグローブでスパーするの?

OFGが危険じゃないならOFGでスパーするよね
グローブとOFGだと戦い方が変わるから試合のためを考えると100%OFGでスパーした方が良いのに
550実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 14:44:26.33 ID:fcwhJvQEP
選手に直接きけよだれか
どうでもいいことばっかきいてねぇでマスコミは
551実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 14:46:23.30 ID:cKPIevEj0
また糞身がニートこじらせてんのか
もう三十路近いだろうに何やってんだこいつは…
552実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 15:09:56.74 ID:SezLvEzQ0!
>>549
どっちを使おうが練習で本気で殴るなんてことは無いから
(そんなことしてるのは馬鹿な指導者、もしくは馬鹿な練習生だけ)
別にどちらでも危険はない
グローブでスパーしてるのが主流だとすれば、ボクシングやキックからの延長線上でやってるだけだと思われる
実際に、別にOFGだろうがグローブだろうが危険度はそんなに変わらない
練習時は両方とも別に危険じゃない
553実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 15:22:09.85 ID:1oUsYwl9P
>>552
今気づいた末尾!じゃないですか!!

も、も、も、もしかしてMMAの本場USAから書き込んでるんですかあああ!!

そうなるともしかしてUFCは生観戦したりするんですかああああ!!
生サントス見たりしたことあるんですかああ!!!

なんで先に「俺は末尾!だぜ」って言ってくれないんですかあ!はじめに末尾!だと気づいていればこんな失礼なレスしなかったのにいいいい(汗)

あっ、、、、も、も、もっしかして実は白人様とかですか????
だったら嬉しくてションベンちびりそうですうううううう!!ビクンビクン

もう好きにしてくださいいい!!このスレはあなたの物ですううう!!!
554実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 15:31:22.88 ID:iUThalnb0
かてーからカットしやすいんだよ
ボクシンググローブはカットしにくい
mmaで流血しまくりなのに、k-1やボクシングではあまりカットによる流血って起きねぇだろバーカ
クソ素人どもが語ってんじゃねぇよ
っていうか見りゃわかんだろ
この程度の考察も不可となるといよいよ殴り合いすら未経験のうんこ共が他人の殴り合いみて熱くなってるらしい
こんなやつがいるから、選手のすごさもわからず誹謗中傷を繰り返すやつがいるんだろうな
555実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 15:34:36.74 ID:fcwhJvQEP
>>554
ミット打ちですらボクグローブしてんのはどう説明すんだよ
556実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 15:34:37.17 ID:iUThalnb0
こいつらストリートファイトとか未経験のあまちゃんだろ
ストリートファイト常連の俺からすりゃ素手でやったらほぼ流血するくらいのことは理解できるがお前らには無理なんだろうな
だからかたいもので殴る=カットしやすいって結論も導き出せない
そしてグローブすら触ったことがないから
ボクシンググローブよりOFGのが薄くて硬いという常識に気づけない
はやく死んだ方がいいぞ
知らないだけならまだしも、その程度の知識で何かを語ろうとしてることが笑える
557実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 15:35:16.79 ID:iUThalnb0
>>555
てめぇは馬鹿か?
拳の保護だよ
お前は自分の拳を全力で何かにぶつけたこともねーんだろうな
558実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 15:35:23.46 ID:3DUhKNnt0
どっかMMAのジム行ってスパーしてる練習生に「お前らOFGでスパーしろよ!」って言って来いよ
死ねキチガイって思われるだろうけど
559実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 15:42:53.67 ID:fcwhJvQEP
>>557
ミットなんてやわらかいもん殴るのに何が保護だよw
あんなの素手で殴っても全然いたくねぇぞ

わからないなら答えなくていいよ 無理するな
560実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 15:54:21.30 ID:yKqbnZdPO
>>552 それは言い過ぎ。

<今月号のゴン格より>

アルファメールでのユライア達との練習について語る石渡伸太郎

「メンデスにはジェットコースターみたいにやられた。(中略)打撃はTJ-デラショーが強かった。ヘッドギア付けたけど、ダウン寸前までやられて。でも僕のパンチも効いて、TJをフラつかせました。(多少、改変)」

>>557 あと「手首の保護」もあるね。素手に近いほど、打ち間違えた時に手首をやり易いから。
※ 自分は素手でやって手首を痛めた経験あり。
561実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 15:57:13.05 ID:ZpDkZXLK0
>>552
今はアメリカもガチスパーが主流なのも知らんのか
562実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 16:10:11.80 ID:A1X5fNQWO
石渡はやっぱりUFC狙ってんのかね?手塚よりは期待出来ると思うんだけど
563実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 16:16:28.95 ID:slfUltWt0
>>561
AKAでのコーミエとヴェラ助のスパーがド迫力過ぎて見物人が固まってたなw
564実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 16:19:29.57 ID:Dfi9AP2u0
手塚より期待できなきゃ話にならんだろw
565実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 16:24:17.20 ID:nB7TIs1C0
566実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 16:25:26.45 ID:Dfi9AP2u0
宇野、ベラトール断ってたの知らなかったわ
もったいないなあ
もうチャンスなんかないのに
567実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 16:32:20.19 ID:yKqbnZdPO
>>566 確かにもったいない。今までの「実績」という名の「保険」があるから声がかかったパターンかも知れんが、今の現状を考えると・・。
なんか宇野は「プロ(北米)には行きたいけど、巨人(UFC)じゃないと嫌。日本ハム(Bellator)じゃなぁ・・」って感じみたいね。
568実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 16:36:42.28 ID:Qs9pufqX0
>>559
OFGで練習すると拳痛めるってのは多分ほんと
俺も昔空手やってた頃はパンチ力も全然無くて素手でバッグ叩いてもどこも故障しなかった
キックに転向してボクシングの練習を取り入れるとみるみるパンチ力に耐久力が追いついていかなくなって
久しぶりに素手で軽くバッグ叩いたらめちゃくちゃ拳がイカれる感覚が分かった
ウチのハードパンチャーもオンスの重いグローブで練習してた
おっもいしハンドスピードが鈍るから本当は好かんのだがね…
ダンベルシャドーとかやらせるトレーナーはアホだと思うし
俺も試合決まってからはパンチンググローブじゃなくてスパー用グローブ使う練習に切り替えた事あった
試合前に拳痛めたから怖くなったんだよね
16オンスの綿菓子みたいなグローブでブロッキングの肘の上から殴って拳骨折した選手もいる
569実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 16:44:00.87 ID:fcwhJvQEP
>>552
おまえ何いってるの
プロが練習で全力で殴りあわないわけないだろw
ボクシングジムのスパーリングでも見学しにいったほうがいいよ
570実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 16:46:02.47 ID:Qs9pufqX0
>>568の続き
俺も巻き藁突いて鍛えててボクサーが拳痛める話聞いて軟弱な奴らだなーwとか
馬鹿にしてた時期もあったがパンチの類が全くの別次元としか言いようがない
多少鍛えてどうこうなるもんじゃないって思ったよ

顔が切れる原理は多分、薄いから。あれは切れるというより裂けてる
肘で顔が切れるのと一緒だね

俺はOFGでの練習もOFG自体も改善の余地があると思う
571実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 16:46:28.79 ID:H9+P+Ani0
ウンコダブルはすげーな、ネットで聞きかじった知識しか無いのがよくわかる
自称海外在住の格闘家wwwwww
572実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 16:47:14.96 ID:fcwhJvQEP
>>565
サントスって誰かに似てるとおもったら、古代ヘラクレスだ

>>568
サンドバックは重いからわかるけど、ミットって素手でも全然いたくなかったけどな
573実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 16:52:36.64 ID:yKqbnZdPO
SezLvEzQ0!

>>560>>561>>569
絵に描いたような、フルボッコ状態だな。
574実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 16:55:51.58 ID:sWjAanOF0
皮膚や骨、関節なんて鍛えるのが難しいからな
階級あがってパンチの破壊力ある奴ほど怪我のリスク高まる
趣味でたまにやるガリと毎日のようにトレーニングするプロを同じに考えるのもな・・・
575実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 17:02:41.85 ID:fcwhJvQEP
しかし何度も言ったけど
UFC最強ストライカーのサントスが、ハントに負けたら、プライド全盛期の打撃レベルよりUFCが下ということになるから、禁断の試合だよな
こう思うと、見るのが怖い
576実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 17:11:12.87 ID:cgkAPQYt0
ハントが勝つ可能性は10%くらいだな
577実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 17:11:35.39 ID:SezLvEzQ0!
>>560
いや、その記事が本当だとしたら
その石渡ってのが舐められてるのか大袈裟に言ってるのか指導者が悪いだけだな
つーか、ボクシングのスパーでも鼻血くらいは普通に出るけど
プロでプロスペクトな選手達をスパーで本気で殴る様な空気読めない奴は外されるよw
普通に考えりゃわかることだが、脳細胞ってのは復活し辛いと言われてるだろ、で、強く殴られて消耗して
殴られ弱くなる選手がいるのは格闘技見てりゃ誰でも知ってることだよ

それとOFGは堅いとか言ってる奴いるが特別固くないってばw
そういや試合時に使用するようなグローブならOFGでもボクシンググローブでも
実質そんなに拳付近の分厚さは違わないって、ここで昔誰かが数字付きで出してたよな
つか、まあ実際に自分が使って試してみりゃわかるがw
578実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 17:13:43.43 ID:7w8isR39i
>>574
でも階級上がると大抵は体格と比例して拳もデカくなるから衝撃に強くなるはず
579実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 17:14:20.73 ID:NLgdRfDE0
http://ameblo.jp/yoshihiro-akiyama/entry-11067295068.html
ヌル山だけど

>明日には試合形式でガチでスパーリングをします

だってよ
580実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 17:18:15.16 ID:SezLvEzQ0!
>>568
OFGでヘビーバッグ叩いて拳傷めるとかないからw
それにダンベルシャドーってのはトッププロでもやってるのけっこう見る
お前のはやり方がまずいだけ
ダンベル使ってシャドーやる時は絶対に伸ばしきらないように注意しながら
初速を高める方向でやるんだよ でないと肩とか肘がすぐイカレちゃうからな

つーかさ、試合で使ってるOFGでさえあんだけボコボコに殴り合いしても
カットなんてあんまりしてねーし 見てて分かんねーのかよw
581実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 17:23:08.76 ID:ZpDkZXLK0
ボクシングの石田がアメリカやメキシコでのスパーはガチばかりでクビがゴキゴキなると驚いてた
ガチスパーはアメリカないとかいうのは?だっていってたよ アメリカのほうがガチばかり
582実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 17:23:39.30 ID:ZpDkZXLK0
と思ったらキチガイ自演か・・・
終わりだこのスレ
583実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 17:23:48.22 ID:Qs9pufqX0
北米のガチスパー主流はメジャー団体だと試合間隔が半年に1回とかになって1試合にかける重要性が増してきてるのがあるのかもな
試合形式の予行をガンガン敢行して備えるって考え方か
試合間隔が短い選手はガチスパーほとんどしないし
ノーヘッドギアスパーはいろいろと為になるが当然リスクもあるし、一長一短だな
ジムによって激しさも止めるタイミングも違うのが怖いしな
ギア有りは視界が悪くなるのも事実だけどね。特にパンチに比べてアウトサイドを通ってくる蹴りが見えにくい
584実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 17:24:48.76 ID:H9+P+Ani0
ID:SezLvEzQ0!の自称海外在住の格闘家ことウンコダブルが恥じの上塗りしてる・・
585実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 17:32:26.82 ID:zNROsarQO
Combat MMA 
ダニエル・ロバーツVSブライアン・フォスター/5分3R
http://www.youtube.com/watch?v=MA9pQfE1eJI
586実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 17:43:35.32 ID:SezLvEzQ0!
>>579
そーゆー馬鹿が多いからしょっちゅう怪我人が出るんだろうね
秋山自身、怪我で長期離脱中だよな
まあ、だからこそ試合感覚を取り戻すために敢えてやるのかもしれんが
>>581
あっちのジムにしたら石田なんて壊れてもどうでも良いからな
大切にされてる選手は扱いが違う まあ日本でも同じだろうが
>>584
全力投球で叩いてやるぜ見てろよ!って感じで気合入れてんの?
余程悔しい思いをしたと見える
どっかで罵られまくったか、かまってほしかったのにシカトされて拗ねたか どうせその辺だろお前w
587実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 17:49:40.44 ID:SezLvEzQ0!
例えばヴェラスケスが「俺とコーミエの試合が見たければ周一でやってるからAKAに観にこい」
とか言ったとする
すると脳の足りない馬鹿なファンは「あの2人ってガチでやり合ってんだぜ!すげーぜ」
とかなったりする 実際に格闘技のジムや道場で見学したり練習したりの経験もないから仕方ない部分もある

でも実際に行われているのはちょっとハードなマス程度
大きめのボクシンググラブであったとしても彼らが週1で本気でやり合ったら(肘や膝は使わずとも)
故障の大きな原因になるのはさすがにアホでもわかることだろう
それと同じで素人から見たら本気でやり合ってるように見えても力を抜くところはしっかり抜くのが基本
熱くなって必死にやり合ってしまうようなのは中途半端で頭の悪い練習生だけ
588実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 17:53:12.43 ID:Qs9pufqX0
>>580
無いからって言われても…
8オンスのパンチンググローブで事実、痛がってたハードパンチャーのプロ選手がいたんだよ
彼の殴り方がどうだったかまでは俺の与り知るところじゃないんだけど

ダンベルシャドー俺は向いてないと感じたからもうやってない(理由は力む癖が付くと思ったから
それならもっと濃密にシャドーに磨きかける方が俺には合ってる
同じ理由でウェイトもあまり負荷をかけない
こんなこと書いたら叩かれそうだけど個人的に合わない練習続けるより楽しくやりたいからさ
もう選手は退いて趣味でやってる身分だし
子供養うのにプロ格闘技続けるのは故障だなんだで赤字過ぎて無理だった
愚痴っぽくなってスマンが裕福じゃなくてもいいからスポーツ選手がプロの試合に出場して赤字じゃなくてギリギリでもいいから食える世の中になってほしいと願う
589実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 17:57:59.45 ID:fcwhJvQEP
格闘技の練習のガチ程度で怪我や壊れるのが常識なら、なんでもありの喧嘩をしょっちゅうやってるチンピラどもってどんだけ頑丈なんだよ
590実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 18:06:27.77 ID:XvLhwdKO0
つーか練習で拳痛めるプロボクサーとか普通にいるじゃん
591実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 18:06:34.86 ID:fcwhJvQEP
ヘビー級MMA選手の身長・体重・リーチ・ハイライト
UFCランキング http://www.ufc.com/rankings

チャンピオン:ケイン・ヴェラスケス 185cm/111kg/196cm
http://www.youtube.com/watch?v=7KO34dVcQk8

1 ジュニオール・ドス・サントス 194cm/109kg/196cm
http://www.youtube.com/watch?v=UA4a_kNvxBM

2 ダニエル・コーミエ 181cm/113kg/180cm
http://www.youtube.com/watch?v=7N3hHpZioO4

3 ファブリシオ・ヴェウドゥム 193cm/108kg/198cm
http://www.youtube.com/watch?v=ktX5xxlwFkg

4 アントニオ・シウバ 193cm/118kg/208cm
http://www.youtube.com/watch?v=f6aAzlMvl14

5 アリスター・オーフレイム 195cm/115kg/207cm
http://www.youtube.com/watch?v=0EmiOkzJHHg
592実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 18:10:26.18 ID:H9+P+Ani0
実践したこと無い奴がグローブとOFGの違いについてわから無くても仕方ないわな
593実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 18:10:51.63 ID:SezLvEzQ0!
>>588
いや、無いからw
それは元々傷めてたとかそんなんだろ
お前ボクシングジム通ってるならヘビーバッグだろうが何だろうが叩いても
拳が痛くないことくらい常識として知ってるはずだろがw
ハードパンチャーもくそも関係ねいよい!
あとプロで食えないなんてのは経験者でもほとんどの人間が食えないの!
>>589
そんな奴等は漫画の中にしか存在しないから
お前自身が漫画だなもうw
>>590
ほとんど聞いたことねーな
下手なスパーやって頭叩いちゃったりくらいだろう
594実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 18:12:47.49 ID:o2CHYmLg0
でもOFGでサンドバッグ殴ってたら指の皮剥けるから俺は指まで覆ってるやつで殴りたいな
595実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 18:27:58.56 ID:iFN3sSy/0
>>593
内山が練習で拳壊してたぞ
海外ではちょくちょく拳やって試合が延期になる

逆にお前が知らないだけだろ
596実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 18:39:33.04 ID:SezLvEzQ0!
いやー明日はけっこう凄いな
やっぱ一番楽しみなのはゴリバvsヴェラスケス2やね
ゴリバは前回アリスターをKOした試合最高にスカッとしたからなあ!
ついでにトラヴィスブラウンっつーうぜー奴も倒してくれてるしw
597実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 18:42:55.17 ID:Qs9pufqX0
>>593
元々痛めてたって言うんならなんで痛めるのさ?
多分喧嘩なんかしてないよ?練習で痛めてるんだよ
ボクサーはナックル当てる練習ずっとしてるんだから痛めるのは日常だよ
ハードパンチャーかそうでないかは大いに関係あるに決まってるでしょ
こういう事はあまり言って気分の良いものじゃないけどあなたはちょっとパンチ無いんじゃないかと思うよ
パンチは威力が上がれば上がるほど力学的に痛めるように出来てるんだから
OFGでバッグ叩いただけで痛めるかどうかはわかんないけどちゃんとしたボクサーが素手で本気で叩いたら普通は痛めるって
598実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 18:42:59.91 ID:SezLvEzQ0!
>>595
ボクシングだけで何人の選手が練習してると思ってんだよ
その中のほんの極一部がスパーで相手の頭叩いて拳壊したっつーだけの事だろが
俺が通ってたジムで拳壊したなんて一度も聞いたことねえわw
下手なスパーやったか、試合中に壊したのが悪化しただけのものをさもしょっちゅう壊れるような
言い方してんじゃねって馬鹿がw
あとOFGだと拳壊しやすいとか言ってるが試合で拳壊したとかめったに聞かないわなあw
599実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 18:49:50.49 ID:iFN3sSy/0
スパーで拳壊したボクサー

内山
セルジオ・マルチネス

世界のトップ選手が壊してるんだから下手なボクサーはもっと壊してるよ
600実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 19:07:13.78 ID:SezLvEzQ0!
しかしここにいる馬鹿相手にこの手の話するの何度目だ めんどくせーな ビールでも飲んでなきゃやってらんねえわ
>>597
試合中に決まってんだろが あほなのお前?
ちなみに俺はパンチかなり強いほうだぞ
体重今現在80kgでウエイトトレも全身やってるし元々肩(ダンベルショルダー32.5×10)も強いほうだ
あとパンチの打ち方に関してはウ板の格闘技練習スレで書いてるからそっち参照しろ
つか、お前上でプロ目指してたとか言ってた奴だよな
嘘だろお前 ほぼ間違いなく バッグ叩いて拳傷めるとか眠たい事言ってる奴初めて見たわw
ダンベルシャドーのやり方さえ知らないんだしw
>>599
お前がぱっと思いつく選手が2人だけか 他に選手、練習生どれだけいると思ってんの?
それと内山は世界のトップ選手としてマルチネスと名前並べられるほどの選手じゃないからなw
601実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 19:18:38.42 ID:IsTpv+9K0
ヌルマゴなんだあれ…
結構嫌な奴なのかもな
602実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 19:20:03.33 ID:vGipXIY+0
>>582
ここって豪華大会ごとに荒廃するも谷間大会で過疎りつつまあまあな感じになるよな
3ヶ月周期くらいか
ハントアリスターが完全にいなくなればだいぶマシになる気がする
603実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 19:23:11.73 ID:o+4G13X20
ヌルマゴは汚点を残したな
計量ミスるような初歩レベルのプロ意識の低さだったのが残念
明日は勝つかもしれないがこの先は期待できない
604実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 19:30:45.13 ID:Qs9pufqX0
>>600
そりゃ俺もバッグ叩いただけで拳痛めたことなんてないよ
でもバッグ叩いて痛がってる選手を見たって話しただけ
もともとそういう話でしょ?(練習中にグローブで拳の保護)
そもそもがバッグ叩いたから拳が壊れるなんて話なんてしてないのに一方的に絡んで来て一体なんなのよ?

まあでもそこまで言うなら見極めたいからあなたの書いた考察レスを貼り付けてもらえないですか?
それよりここでパンチの打ち方書いてくださいよ
純粋にパンチについてどういう意見を持ってるのか気になりますから
605実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 19:30:48.27 ID:vGipXIY+0
>>601
@khabib13 He disrespected me behind the scenes. But I'll make him do it in the cage
トゥヒーロがなんか言ったみたいだな

しかしタイソンは大喜び
http://img199.imageshack.us/img199/9711/tysonpushhype.gif
606実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 19:32:33.18 ID:slfUltWt0
うんこもうんこに構ってる奴も鬱陶し過ぎるだろ
607実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 19:33:01.08 ID:vGipXIY+0
>>603
ヌルマゴはロシア大会では未来の王者として売り出すんだろうから
UFCから甘やかされてて増長してるのかもな
608実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 19:34:18.36 ID:cTBP5bSvO
表記は色々とあるけどあの綴りでトゥーヒロはないだろ
609実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 19:36:37.46 ID:SezLvEzQ0!
>>604
話の流れもなんも分かってないな
とにかくもう誰も興味ないからするならほかの話しようぜ
な、せっかく俺がビッグフットがアリスターとトラヴィスブラウンはゴミだって言ってんだから
その2人をフルボッコしたゴリバ応援したら良いんだよお前は
あとヌルマゴが空気読めないのはブラジル大会でも発揮してたなw
610実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 20:03:36.67 ID:gqrrT7kx0
計量ミスはまぁそこまでひどくはないだろうけどミスしといて相手につっかかるのはクズすぎ
611実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 20:13:06.32 ID:SezLvEzQ0!
軽量で突っかかるのは見方によってはファンサービスともとれるけど
ヌルマゴの場合は軽量失敗してちょっとイラついてる感じはしたな
変な薬使ってたりしてw
612実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 20:14:08.78 ID:ZpDkZXLK0
ヌルマゴヒールか
ライト級はヒールいないからちょうどいいわ
613実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 20:19:43.55 ID:SezLvEzQ0!
ネイトもヒールつーか人気選手だしね
しかし俺はTJグラントの前回の試合見てから期待してたんだが
軽量とか見る限りやっぱメイナードのほうが凄みあるな
メイナードってサイコっぽくて怖いわ
614実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 20:31:25.03 ID:06menV6o0
>>613
メイナードすでに王者の風格があるよね
あと今回髪刈ってて嬉しかったのは俺だけじゃないはず
615実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 20:34:10.52 ID:Ys+Te3p20
メイナードってテキサスの田舎で農作業してそうなイメージ
616実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 20:36:56.90 ID:slfUltWt0
ジムミラー戦のメイナードはデカくてハリのある体+ボウズ頭+無表情で淡々としかし着実に相手をボコボコにする
って感じで独特の雰囲気だったな。
617実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 20:41:39.54 ID:vGipXIY+0
海外だとグラント優位の声がかなり大きくなってきてるみたい
メイナードは見切りがあまい、ムエタイでアウトボックスできる
レスリングBJJは上階級でもまあまあのレベルで漬けきるのは難しい
というような
618実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 21:07:20.96 ID:vGipXIY+0
スケルトンループはブランク長いボウルズにしょーもない勝ち方すると見てるんだがどうだろう
619実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 21:08:21.26 ID:o+4G13X20
メイナードはテクニックは然程だと思う
が反射神経と一瞬で繰り出せる瞬発力に関しちゃオバケ
相手が詰む様がおもしろい
グラントぐらいなら問題なく退けそう
620実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 21:22:53.24 ID:SezLvEzQ0!
今、ゴリバvsトラビスブラウン ゴリバvsアリスターを見直してたんだが
スカっとするねえ!
自分の体重さえろくに支えきれないくせに無駄にピョンピョン飛び跳ねたがるブラウンと
薬物バレしたアリスター
アリスターはレスナー戦であれだけ興奮させといて薬物でしたとか死ねよまじでw
ブラウンもゴンザガの後頭部を肘で連打しといて反省の色も全くなしだしそもそも嫌いだしこいつw
この2人を成敗したゴリバの実績は本当に素晴らしいね
んで、ゴリバに負けた同士で復活をかけてやるんだよな
でもどっちも応援できねーw
621実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 21:29:43.35 ID:slfUltWt0
ブラウンは空気読めない人間なんだろう。あれだけ派手に反則しといて試合後ドヤ顔してたのは引いた
622実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 21:31:45.15 ID:i2S4ho1p0
>>620

キミ病んでるの?
623実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 21:32:34.74 ID:ZpDkZXLK0
>>620
キミ引きこもり?
624実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 21:34:54.28 ID:SezLvEzQ0!
>>512
それはメキシコ系のアメリカ人が多いからだよ
あいつ等メヒコメヒコって言ってたろ
625実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 21:38:18.20 ID:+T3mI1DcO
ジョー・ローガンと飲みに行ったらうるさくて他の客の迷惑になりそうだな
626実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 21:46:06.12 ID:IsTpv+9K0
ゴリバが勝ったら戦極最強でいいのか
627実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 21:54:42.81 ID:vGipXIY+0
>>619 確かに エドガーは完全に相性だったなあ
しかもグイダ戦後からAKAどっぷりになって本人が全てにおいて過去最高と言ってる
ベンヘンをしばきあげる気運作って欲しいな
628実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 22:21:02.33 ID:5Wjs81IF0
シウバは負けるとしても前回よりも間違いなく善戦するし勝つ可能性もある。
ベラは今回出来が悪いと見た。シウバの戦略と力に注目してもらいたい。

ハントJDSはハントが当然ながら厳しいが実力差や体力差をくつがえす技があるんだと
いうところを見せて欲しい。それを見せられるかどうかだが見せられないまま負けることもある。
ハントの粘りと戦略と打たれ強さに期待したいところだ。泥沼でも勝てない。勝つとすればJDSが
ムキになって短距離の打ち合いに付き合ってくれるかどうかだけだろう。だがおそらく一度は付き合う。
そこがミソだ。JDSは必ず「一度は」打ち合いに付き合うのだ。ハントはその種はもう何度もまいてある。
でも、チャンスは一度、、、かな。
629実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 22:23:37.76 ID:aq6cNQJx0
サントスも相当打たれ強いんじゃね
ヴェラスケス戦を見る限り
630実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 22:31:37.64 ID:6XEmyiWn0
メイナードはエドガー3戦目からちゃらお見たいな髪型だったからな
631実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 22:37:37.26 ID:YpgquZfv0
Ariel Helwani?@arielhelwani13時間
Story behind the shove: Khabib went up to Abel before they walked to apologize, extended his hand, Abel didn't want it. That pissed off KN.

ヌルマゴが謝りにいって握手しようとしたら、トゥルジーロが拒否したので怒ったということみたい
632実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 23:01:15.20 ID:P+c1dlxm0
ジュニオール・ドス・サントスって禁止薬物使ってないとか言ってるけど
実は嘘付いてるって可能性あるんじゃ…

転載
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4223185.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4223190.jpg

※右がステロイドやテストステロンなどの禁止薬物使用者

どうしてテストステロン値だけでも14倍以上摂取して人間を超えた右のインチキ連中と
自称ナチュラルのサントスがほとんど同じくらいの体つきをしてるのか

他にも怪しい点として、サントスは去年ヴェラスケス戦の前に腎臓を壊してる事が発覚してるよね↓
http://www.bloodyelbow.com/2013/4/29/4282984/ufc-160-white-dos-santos-hunt-title-mma-news
ステロイドの副作用には、腎臓障害・腎不全があって
アメリカのドーピング機関も発表してるけど、
サントスもその症状が出てるのはどういうことなのか。

http://www.jtu.or.jp/kyougikisoku/dope1.html

>2.ドーピング規制を受ける薬物の効果と副作用
>蛋白同化剤は筋肉増強作用を持つため,(略
>長期間の使用により肝臓や腎臓の障害,動脈硬化,心血管障害が出現します
633実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 23:09:04.47 ID:iFN3sSy/0
ハントが勝つにはサントスが打ち合ってくれるかにかかっている
寝技も出来るサントスが寝技で勝負来たら厳しい
634実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 23:14:07.73 ID:SezLvEzQ0!
>>632
ミアはJDSより背は低いけど体重は10sほど上
>>591を見てもベラスケスより9p背が高いのに体重はベラスケスより2s軽い
それに体格は全然違うがボクシング主体で鍛えてる俺がドスサントスと同じような体型(もちろんサイズはもっと小さいぞ)
あの身長、体重できっちり鍛えたらちょうどあんな感じかと思われる
635実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 23:23:04.24 ID:6XEmyiWn0
サントスがそこまで寝技うまいかは疑問、シュトルーフくらいなんじゃないの
636実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 23:24:07.49 ID:2zG9JNlS0
161cm94kgは小ドスサントスにはなれない(笑)似てるのは頭の上だろ(笑)アートネイチャーに行ってらっしゃい〜
637実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 23:26:47.68 ID:o+4G13X20
サントスは熱くなっても足止めたどつき合いするなんてこととは無縁だろうな
いつものように自分の打撃だけ当てて相手の打撃は貰わないよう終始するはず
638実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 23:29:41.70 ID:H9+P+Ani0
サントスは確実にステだろうな
639実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 23:40:32.75 ID:SezLvEzQ0!
>>638
確実にステロイド使ってるっていう証拠が出てこない限りは
確実とは言えんわな
つか、アリスターの体だってステ無しでも不可能じゃないと思うよ
あいつは実際にやってたのがばれたから終わりだが
だいたい、ジョシュやネルソンでさえやってんだから見た目だけでは余程のことがない限り
断定できないよw ボディビルのトップ選手なんかは異常だから確実にやってるだろうが
数年間ナチュラルで真剣に鍛えて自分の体がどなるか見てから言うべきだな
まー最近知ったんだがいくら鍛えてもムキムキになれないしょっぺえ体質の奴も結構いるようだから
お前もそうなんだろうが
640実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 23:41:24.16 ID:fg9g2PMGO
>>632
確かテストステロン値高すぎる奴はサントスみたいに頭禿げやすいって研究結果もあるよな
ってか昔からサントスは怪しいと散々言われてたけど
改めて見ると確かにおかしいな
641実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 23:45:26.71 ID:SezLvEzQ0!
おかしいとか異常ってのは
身長が175〜180くらいしかないのに体重は130〜140あるようなトップビルダー達だよw
ドスサントスなんか194pもあるのに体重109kgしかないんだぞ
642実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 23:50:17.92 ID:iFN3sSy/0
サントスが足を使ってもハントが3ラウンドプレッシャーをかけるスタミナがあれば何回かはパンチを当てるチャンスが来る

でも寝技に持ち込まれると無駄にスタミナをロスするだけになる
643実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 23:50:41.89 ID:Z5n+H1MBP
ハントの間合いに入らないようにアウトボクシングに徹されたらハント辛くないか?
644実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 23:52:06.22 ID:82cwY950O
>>635
シュトルーフより確実に寝技上手いといえるヘビーの選手なんてファブリシオくらいだろ。ノゲは微妙、ミアは強さのベクトルが違うからなんとも言えんが。


そしてサントスはスタンドに戻す技術はあるが、カーウィン戦見る限り寝技自体は下手。

シウバの黒帯と同じくディフエンス特化の黒帯だろうね。
645実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 23:55:24.37 ID:Z5n+H1MBP
ハントJDS戦は、ファブリシオ・ヴェウドゥム vs ロイ・ネルソンの
再現になりそうな気がする

相手の間合いの外での打撃に終始して、
間合いがつまったら、頭掴んで膝蹴り
ネルソンは何もさせてもらえなかったな
646実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/25(土) 23:55:30.73 ID:fg9g2PMGO
>>639
いや、ジョシュは超肥満体質ですぐぶよぶよになるからステロイド系の薬物で、
今の体型みたいにほどほどに脂肪減らしてるんだよ
つまりジョシュを知ってれば見た目で分かるわけ。
PRIDEの時にジョシュが急にシェイプして出てきた時にジョシュの知り合い記者は、
あ、またジョシュが薬物を使ってる…って思ったって記事があるようにね
だからステロイドは全員とは言わんが見た目で判断しやすい。

最近じゃ肉などを食べずに筋肉がつくのを出来るかぎり防いでステロイド誤魔化す奴もいたりするし
ヘビー以外では減量補助にほどほどに少量使ったりする奴もいるが
647実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:02:08.76 ID:ValfbRb00
サントスは足使えるし
アウトボクシングも出来るからな
パンチがあるからうかつに飛び込めないし
立ち技で勝負しようとするとやっかいなことこの上ない
648実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:03:30.22 ID:Ac/hoZdd0!
>>646
見た目だけで分かるなら検査する必要ないだろが、、
それにこーゆー話は証拠が出て確定してからだよ
ネルソンなんかが「MMA選手のほとんどは薬物やってる」つったら真に受けて信じるのか?
お前はもしかしたら薬物容認派なのかもしれないけど、
薬物が蔓延してるなんて証拠が出てきたらMMA業界はその時点で終了だよw
どんなスポーツにしろほとんどの人間は不公平(プロの大方がやってたとしても)、不正、不誠実な薬物での強化選手なんて認めないんだから
649実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:09:27.60 ID:YUgOhpG/0
>>639
流石アリスターがステじゃないと思ってた馬鹿は言う事が違うなw
650実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:15:33.38 ID:COMUMoeQO
Junior Dos Santos vs. Edson Silva - April 29, 2007
http://www.youtube.com/watch?v=lSSkUsuZ3c0
651実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:21:16.61 ID:TCN3lnvLO
190 130で禿げてるこの男はナチュラルですか?

http://vapsid.weebly.com/uploads/1/5/2/9/1529337/9332510_orig.jpg?413x279
652実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:22:27.09 ID:Ac/hoZdd0!
>>649
試合の結果が出てから言うのと同じでさ、
検査で結果が出得る前に「こいつはステ」とか言う奴のほうが余程馬鹿だろう
それともお前自身がステをやっててステに付いて専門知識と完全な自信があるのか?
あの程度の筋肉でステ確定!とか言ってるほうが馬鹿だっつーのw
本当に凄いステバルクってのはあんなもんじゃないってw
653実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:31:38.09 ID:0FoHBm+s0
なんかどっちが勝っても荒れそうで面倒くさいな
お互いに良い所がフルで出る試合になれば良いね
654実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:32:54.60 ID:RXnhq1PnO
>>632
ただでさえ怪しい奴が腎臓壊してるから
サントスはほぼ間違いないだろうな
ここまで証拠出ればアリスター以上だわ
655実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:34:41.16 ID:y6d0gx5g0
禁止薬物は使うか使わないかじゃない
バレるかバレないか
656実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:34:52.72 ID:Ac/hoZdd0!
>>654
身長はあんまり変わらないけど10s近く違うだろ アリスターとドスサントス
つーか、お前らまともにウエイトトレしたことないんだろうなって印象
俺の体見せたら間違いなくステ認定されるw
657実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:35:36.31 ID:JfYVaUrOP
ブラジル人なんて皆やってるだろw
シウバとかやりまくりだったじゃん。
ブラジルはドラッグ天国だよ。
コールマンやケアーも、わざわざブラジル行って打ってたとか言ってたし
658実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:36:06.57 ID:k3T+18uLP
>>656
そこまで言うなら筋肉UPしなよ
659実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:37:22.11 ID:37KVYlELP
ドーピングテストで引っかかる前のステ論争って
本当、不毛だよなあと思うわ
660実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:38:55.05 ID:y6d0gx5g0
あのホイスですら引っかかるんだからな
661実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:42:00.11 ID:Ac/hoZdd0!
>>658
そこまでってどこまでだよ
お前は2chでもどこでもかまわんが誰かに催促されたらなんでもUPるのか?
誰がお前なんかのために面倒くさい真似して写真撮ってUPるんだよ あほかっつの
>>659
俺もそう思う だから証拠出るまで止めろつってんのにしつこいしつこい

でもそれとは無関係にドスサントスが肝臓の病気になってたってのは初めて聞いたな
どっかにソースあるの? それとも馬鹿の妄想なのか、、
仮に肝臓の病気を患ってたとしてわざわざ公開するかねえ
662実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:42:27.68 ID:xJBvRMVz0
ヴェラスケス
サントス
テイシェイラ
メイナード
セラーニ

鉄板すぎて笑いが止まらん
663実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:43:32.58 ID:4w95iYPn0
ブラジルは路上でステロイドを子供でも払える金額で売ってるからな
サッカーでの成功を夢見たり貧しさから脱却のためにブラジル人は子ども大人問わずはすぐに手を出す

サッカーのブラジル選手にしても薬物使いばかりになってる
ブラジルのサッカー選手は個人の身体能力が高いとかいうけど
そりゃ禁止薬物を見境なしに入れてるから当然の話
664実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:46:24.89 ID:tv/yAGOH0
>>653
な。ファンとしてはそうなんだけどな。
フルボッコのアリスターヲタが便乗して荒らしてるからタチわりーな

勝手に脳内でステロイダー認定してオナッてろって話
665実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:47:59.82 ID:k3T+18uLP
>>661
その言い訳する間にUPくらいできるだろ

ステ認定されると自称する筋肉なんて見てみたいわ
まぁはじめから信じてないからいいけど予想通りの逃げ方でがっかりしたわ
666実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:52:02.32 ID:0FoHBm+s0
サントスやらステスターの肉体画像あげられた後に自分の三段腹orモヤシ画像うpとか拷問以外の何物でもないだろ
667実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:52:58.62 ID:Ac/hoZdd0!
>>665
そこまで言うなら
お前の本名と住所と電話番号と家族構成と源泉徴収票とそれらが
本当にお前のものであるという証拠をUPれよ 今すぐに
言い訳する時間はないぞ
668実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:56:35.74 ID:y6d0gx5g0
ろくに画像の一枚もあげられないなら間違いなく口だけのチンカスだな
必死に言い訳垂れ流すより腕の一本で黙らしたほうが早いんだから
669実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:57:06.17 ID:05p4U3kX0
トップ格闘家のステ認定って売れて来た芸能人の在日認定とか創価認定に似てるよね
状況証拠だけで「間違いない」「確実にやってる」とのたまうアホどもの図
670実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:58:01.33 ID:k3T+18uLP
>>667
そんな個人情報UPできるわけ無いじゃんアホですか?
デメリットしかない

お前は自慢のステ認定されると自称する筋肉があるんだろ
それをUPするのになんのデメリットがある?
めんどくさいなんて逃げはするなよ
UPくらい楽にできるわ

そもそも嘘なんていくらでもつけるネットで、自称ステ認定される筋肉だから俺。なんて言われたらじゃあ見せてってなるだろ
はじめからUPできないなら背伸びすんな
671実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:58:43.63 ID:Ac/hoZdd0!
>>669
たぶん自演してる奴がいるのと便乗犯がいるだけで数は少ないと思うんだよね
毎回同じようなのが同じこと言ってるだけだし
672実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 00:58:49.48 ID:4w95iYPn0
>>665
ID:4w95iYPn0はNGにしておきな
昨日も30回位書いてるし、今日も騒ぎまくるだろうからな

ドスサントスが腎臓壊した話は>>632のリンク先に
「(ヴェラスケス戦は)ドスサントスは離婚問題と腎臓の問題を抱えていた」って書いてあるのに
読んでないどころか肝臓とか言ってるし
こういうアホに構う方も荒らしだよ
673実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:00:39.53 ID:0FoHBm+s0
あんまりID:Ac/hoZdd0ちゃんをイジめてやるな
匿名掲示板で嘘吐くくらい好きにさせてやんなよ誰かに実害を与えたわけでなし
674実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:01:09.29 ID:y6d0gx5g0
ここから20レスほどアップできない理由について弁解が入ります
チワワを愛でるつもりで生暖かくご覧ください
675実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:03:20.81 ID:0FoHBm+s0
>>672
自分のNGを推奨するなww
676実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:07:19.54 ID:y6d0gx5g0
アップの仕方がわからんで逃げるパターンかな?
それとも他人の画像を必死に探してるのかな?
677実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:07:48.85 ID:4w95iYPn0
>>675
ID:Ac/hoZdd0をNG推奨って言ってるつもりだったが言われて気付いたw
678実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:07:59.58 ID:tv/yAGOH0
>>628
勝利への方程式が「ローキックを蹴らない」だからなぁ

まあ今のヴェラスケス相手じゃ誰が何をやっても即詰みになるから反省点と言えばそうなんだが・・・
俺は早くファブリシオと対決してほしい
「最強の矛と盾」対決が見たい
679実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:08:11.42 ID:Ac/hoZdd0!
>>632のリンク先みたけど肝臓に関しては試合後の検査でだろ
そりゃあんだけボディも喰らわされてるんだから肝臓の調子が一時的に悪くなってもおかしくないわな
680実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:13:46.81 ID:5GotV5dR0
>>678
それ最高に見たい
ファブはいつどんな相手だろうがファブの試合をする
おれは断然盾に賭ける
グラウンド懇願ポーズ、延髄蹴りかけ逃げ、何故かパンチと首相撲で攻め込む
これコンプリートした時点でファブの勝ちな
681実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:14:31.30 ID:UwDpqheS0
682実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:17:13.67 ID:4w95iYPn0
>>679
肝臓じゃないのになんで英文読んだような嘘書くの?
腎臓壊したのはヴェラスケス戦の試合前に決まってるだろ。平気で嘘付くなよクズ
翻訳やるのでそろそろ黙れ
http://azulthailand.blogspot.jp/2013/04/blog-post_30.html
683実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:19:43.36 ID:tv/yAGOH0
ヴェラスケス相手にアリスターにやった「カモン プリーズ」やったら
もうそれだけでどっちが勝ちでどんな展開でもいい

ただ
今のファブリシオは長身をフルに活かした首相撲を身につけて
タフなネルソンをシバキ回せる力があるし
ヴェラスケスはヴェラスケスでレスナーの固めから「クルリンパッ」で
脱出する力があるから
どっちが盾で矛か分からなくなるかもね
684実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:20:57.73 ID:5GotV5dR0
ヌーンズ 2R TKO ローへの右オーバーハンドからパウンド
メイナード 1R TKO 探りの左フックへの右クロス
テフナ UD 終始足を使ってアウトボックス
ハント 2R 右アッパーへの左フックカウンター
ベラ 2R TKO 亀ガード中へのクリンチアッパー、首投げ、パウンド
685実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:24:36.40 ID:5GotV5dR0
>>683
あれ見てもファブは腕力が相当強そうだよな
相手はやってみて想像をはるかに超えるのものを感じてそう
686実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:25:18.82 ID:Ac/hoZdd0!
それと医者が言うにはオーバートレーニングが原因だろうとってことらしい
これJDSがインタビューに答えて自分で言ってることな
以前から薬物に反対してるJDSが仮に薬やってたとしてインタビューに答えて
「肝臓を悪くしてた」なんて言うかよw
それとクレアチン(CKのことだろう)の値が高かったとも言ってるが、これはマラソンなんかの非常に強い運動で
引き起こされる筋肉疾患が原因らしいぞ(薬物の筋肉注射でも上がるらしい なんの薬物かはわからんが)
この手の体調に関する微妙な情報はステなどの薬物をやってれば
余程の馬鹿じゃない限りペラペラしゃべらんだろうw
687実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:28:35.92 ID:5GotV5dR0
>>683
> ヴェラスケス相手にアリスターにやった「カモン プリーズ」
そっか、なんかのきっかけでファブがフラッシュスクート行った時点で盾矛の勝敗が決まるのか
ファブはカモンした時点で勝ちだからヴェラは躊躇せずにガード入らなければ勝ちはない
688実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:31:47.80 ID:Xq3hfQc+0
ほんと格闘技板って痛い奴多いよな
689実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:35:16.92 ID:Ac/hoZdd0!
>>682
ああ、レバーブローとキドニーブローが頭の中ですり替わってたわ 一瞬だけw
いやこれはさすがに言い訳させてもらうが、普段はしっかり識別ついてるw 酔っぱだからかな てへw

お前なあちょっとレバーとキドニー間違えただけで偉そうに 目の前に居たらはっ倒すところだぞ ネットに感謝しろよゴミ
それとな、腎臓の問題があったのは試合の時の物か、試合の前からのことかは明言されてない、
試合前から問題があったかもしれないとは書いてある
だが、それにしても医者はオーバートレーニングが原因と言ってたらしいし、
だいたい試合前に検査したものでは無く、試合後の検査の結果だから試合前からか試合時にかなんて
分かりようがない 
腎臓を壊したのが試合前に決まってるだろ!平気でうそつくなよクズ!とか言ってるが、
まあ馬鹿なりに頑張って翻訳してみた上で「前言撤回しますすみませんでした」つっとけw
690実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:36:43.64 ID:xJBvRMVz0
ヴェラスケスとファブとか矛盾した闘いになりそう
691実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:38:41.19 ID:37KVYlELP
ビッグフットのかわりにハントのほうが、PV売上も良かったんじゃないか?
UFCはトップコンテンダー同士の潰し合いさせすぎで挑戦者居なくなるんだよw
692実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:41:12.55 ID:Ddyk0omaO
まあ、薬物に関してはバレるまでは推定無罪で良いでしょ
693実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:44:56.56 ID:4w95iYPn0
>>689
いい加減に妄想や嘘を付くの止めなよ
第一、英文が過去形になってる時点で試合前だと気付け
離婚問題と腎臓の疾患の問題が一緒の文章になってるのに、
試合後や試合中に離婚問題が発生するかよ
694実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:45:57.22 ID:RXnhq1PnO
オーバーワークが原因なら格闘家は誰も戦えない
アリスターも医者が…とか言ってたな
695実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:50:04.38 ID:Ac/hoZdd0!
>>682
いやなにこれ?もしかして翻訳やるからってそのリンク先の事?
お前自身が今からやるんじゃなくて?
そのリンク先見たけど翻訳なんてされてないだろ? どこにされてんの?
それによく見たらお前俺が英語読めないと思ってるようだが、
嘘つくなとかクズとか付け加えちゃってるけどさ、
英語くらい少しは読めるぞ、普段は面倒くさいから読まないだけでw
腎臓と肝臓をうっかり間違えただけの人間に対してその言いぐさは無いだろ
お前自身は英語出来ないようだがなw
>>693
お前は本当にアホだなあ 英文法が過去形になってるから試合前だって気付だってよw
そのインタビューを受けてるのは試合が終わってから時間たってからだな
それは分かるか? でだ、その時点から見ると試合前も試合時も試合後の検査時も過去の出来事なわけw
つーか自分読んだら分かるだろうが
「問題は試合前から怒ってた可能性がある」つってんだろ
もし確実に試合前からのものであるなら could は使わないっての
医者が言うにはたぶん試合前から(オーバートレーニングが原因で)問題が起こってたかもしれないつってんの
他人に英語がどうとか言う間にお前が勉強しろよあほw
696実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:50:07.66 ID:0FoHBm+s0
もうステ専門スレでも立てた方がいいんじゃないのかな
いや、もうあるのか?
697実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 01:55:38.84 ID:4w95iYPn0
昨年のタイトル戦でケイン・ヴェラスケス相手に敗戦を喫し、タイトルを失った彼ですが、
個人的な問題(離婚問題)と腎臓の問題を抱えながらの戦いだった模様。
698実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 02:03:42.57 ID:nGn45fo10
ヴェラスケスの方を応援してるけどタイトルとってナルシスト前回のごリバも怖いもの見たさで見てみたいな
699実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 02:04:17.24 ID:Xq3hfQc+0
真正面からの殴り合いでハントに勝てるわけないんだし、
アッサリとテークダウンして意外と塩試合になるかも
700実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 02:05:02.73 ID:oD2WbA0RO
ブラジル人は呼吸をするように言い訳をするからな
701実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 02:05:17.49 ID:Ac/hoZdd0!
>>697
可哀想な奴だなあお前は 良くそれで俺に対して
嘘つきだの英語読んでないだのクズだの言えたもんだね
あほなのお前? もしかしてそれが翻訳だとでも思ってんの? パーですか?w
ほんっと良くそれで他人に対して 嘘つくなクズ そろそろ黙れ 翻訳をくれてやる とか言えるもんだな
そもそもお前自身、英語が全くできないどころかなにがなんだかさっぱりわかってない状態だろ
そんな頭の悪い馬鹿が自信たっぷりに他人を罵倒してくれてるわけ?
英語の過去形で書かれてるだろぅ〜! ←バッハハハハハ大笑い 狙ったギャグだよな? な? (涙w
702実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 02:07:53.00 ID:Xq3hfQc+0
>>701
そろそろ黙ってろ低脳
長文ウザい
703実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 02:08:49.61 ID:0FoHBm+s0
>>698
わかる
ブーイングなんて関係ないと言わんばかりのドヤ顔で俺TUEEEEEEEEE状態のGODIVAもある意味見てみたい
704実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 02:12:44.35 ID:Ddyk0omaO
>>699
サントスはミアとの寝技を徹底的に避けたように相手の得意分野に付き合わない選手だからなあ。連敗は避けたいだろうし、その可能性はわりかしある。


ただ、オールアメリカンのトゥクシャラーにも今のハントはテイクダウンできないわけで、サントスにテイクダウンできるとは思えないんだが
705実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 02:12:54.86 ID:s3etKnz+0
KJがどうやったらセラーニに勝てるんだ
706実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 02:16:43.57 ID:Ac/hoZdd0!
ベラスケスの強さは確定してる ここで負けてもいつでも復活するからな
それならゴリバの勝利の雄たけびを聞きたいもんだ
それに前回アリスターをボコボコにしたのは衝撃的で興奮させられた
ベラスケス相手に同じことしてくれたら最高だよね

>>702
そろそろ寝たらどうだ? 俺は海外住みだから良いが、
日本は夜中の2時過ぎだろ 毎日こんな夜中まで起きてるのかい? 親御さんも大変だよねw
しょもないことでイライラするなら寝ちまえよ 寝るのが一番だよw
707実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 02:18:58.58 ID:RXnhq1PnO
>>701
英文には「ヴェラスケス戦前に腎臓疾患に苦しんでいた」とは書いてるけど、
医者がオーバーワークのせいだと言ったと喋るサントスの発言はどこにもないよ
みんな嘘と知ってるけど、嘘じゃないならソースだしな

>>698
ゴリバのブーイングされるの見て、勝たせてやりたくなったわ
708実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 02:31:14.05 ID:Ac/hoZdd0!
>>707
ソースねえ ちゃんとリンク先見たか? >>682のリンク先から辿って
some personal problems and kidney issues
の部分をクリックしてみろ
709実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 02:43:10.53 ID:Ac/hoZdd0!
>>707
今ここでしてる話の内容からしてそのリンク先からsome personal problems and kidney issues を
クリックしないなんて有り得ないだろ クリックも知らんのかお前?
で、お前が言うには、
みんな(だれ?w)が嘘としってるが、嘘じゃないならソース出しな
らしいが、まずみんなって誰だよ? どこの誰?誰を想定してるわけ?みんなねえ あほなのお前?
で嘘じゃなかったわけだよな お前は勝手に嘘だって思い込んでたようだが
一体お前ってのはなんなんだろうね?(笑) 自分でもそう思うだろ どうするんだよお前これw
710実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 03:29:07.28 ID:x6EXfYBh0
ロシアのLegendが笑える
711実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 03:41:41.47 ID:4w95iYPn0
サントスのステ問題は置いといて、
サントスはクレアチンが体内に常人とは桁違いの数値あったことが分かった以上は
その時点でクレアチン自体かクレアチンが上がるような成分を補充注射してるか薬摂取で増強してることになる

クレアチンは一応体内で作られるから禁止薬物指定からギリギリ免れてる成分だけど
脂肪を減らしたり、筋肉増大、筋力増強、さらに瞬発力を高める効果があるし、
ステのように摂取し過ぎると体内で生成が減るから、ある意味ステロイドみたいな傾向の成分
ステロイドなどをごまかすためにクレアチンだよ!というアスリートがやたらといるし

この物質は禁止じゃないけど、薬物摂取・注射したりして
大量に摂取すると筋力増大や能力向上が著しいから、
ヨーロッパのサッカーとか何かのスポーツで、体内平均数値の何倍も取り過ぎるのは
ドーピング扱いでもいいと裁判で問題視されたことがあるので
サントスも数値見る限り試合後でも常人の5倍は摂取してる数値になってるし、実質ドーピングレベル。
禁止薬物摂取や注射の結果なのかは分からんが、この時点でサントスは
何かそれに準ずる物を摂取してるのは確定だから、とりあえず灰色だろうか
しかし、なんか萎えるな。ステ疑惑に続いてサントスが
筋力や瞬発力などのパフォーマンス向上するものを大量摂取してるって分かると…
712実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 04:04:09.57 ID:TR7NrV7I0
クレアチンにそんな作用あんのか?
単に水分増やすだけじゃないのか
713実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 04:14:00.24 ID:4w95iYPn0
スポーツパフォーマンスの向上に「クレアチン」
http://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/news_7.html

100m走でベスト記録を出す、野球でヒットを打つ、ウエイトトレーニングでは高重量を挙げるなど、瞬発力を必要とする運動クレアチンの摂取とトレーニングによって体重の増加
それも筋肉のサイズや筋量(除脂肪体重)が増える

クレアチンが筋肉内に取り込まれ、クレアチンリン酸としてADPにリン酸を与えてATPを再合成します。
(もう、一度“エネルギー”となる要素を生み出します。)
またクレアチンには乳酸(疲労物質)の生成を抑える働きもあります。

筋肉内のクレアチンリン酸の貯蔵量を約20〜30%程増すといわれています。
エネルギー源となるATPを再合成する。筋肉疲労の一因、乳酸の生成を抑える。
この二つの役割を果たすクレアチンリン酸の貯蔵量が大幅に増えるため、
筋力やパワーをより発揮でき、今まで以上にネバれるというわけです。
714実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 04:16:27.15 ID:qXHPRPoP0
>>711
>クレアチンは一応体内で作られるから禁止薬物指定からギリギリ免れてる成分だけど
例えば格ヲタが大好きなテストステロンも成長ホルモンも体内で製造される物質だよ
715実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 04:26:50.75 ID:5GotV5dR0
もう誰も興味持ってないが
ワンダーボーイトンプソンって過大評価からの過小評価されてないか
716実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 04:31:57.87 ID:X08bBZZC0
ID:4w95iYPn0= ID:Ac/hoZdd0
717実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 04:34:45.18 ID:4w95iYPn0
http://www.bulkup.jp/supple/creatine.html
クレアチンは筋力アップ、持久力アップ、運動パフォーマンスの向上の効果が期待できるサプリメントです。
クレアチンを摂取すると筋肉内に取り込まれ、クレアチンリン酸として体内に蓄えられます。
筋肉中のクレアチンリン酸量が多くなると筋力やパワーをより発揮でき
トレーニング・運動パフォーマンスレベルが上がる効果があります。

クレアチンを摂取することで、筋肉に水分量が多くなります。
これにより一時的に筋力が向上するので・・・

とか

まあとりあえずこれが異様な数値あるってことは、何か悪いものを注射・摂取してるか、
単純にこれそのものを大量に体内に直接取り込んで補充してるか
もしくはドーピングの言い訳にサントスの発言自体が
何かもっとヤバイものをクレアチンの数値の事でごまかしてて
(福田が咳止め薬の成分に興奮剤が・・)みたいな可能性もあるけどね
これ以上は分からんが、ステ疑惑とは別に、どっちにしても試合後しばらくしてでも体内に5倍もまだ残留って時点で
試合前にさらに過剰摂取してるわけだしこっちもドーピングと変わらん。これはちょっとどうなのとは思う
718実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 04:38:55.43 ID:ValfbRb00
だからなんだよ
2chに書き込んでないでコミッションに抗議しろ
719実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 04:39:47.30 ID:ValfbRb00
禁止薬物でない物にまで文句つけるバカ
720実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 04:41:16.62 ID:4w95iYPn0
>>716
いや、頭使えばわかると思うけど俺書き込みでID:Ac/hoZdd0を叩いてるし、他人だから
721実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 04:46:28.42 ID:X08bBZZC0
>>720
朝から2chで長文打つとかお前の人生尊敬するわマジでw
722実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 04:49:40.17 ID:qXHPRPoP0
クレアチンを相当過大評価してるみたいだし、使った事が無いんだろうね
723実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 04:52:30.96 ID:xJBvRMVz0
アップセット起きそうなのがKJぐらいかな
ヌルマゴは多分勝つ
724実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 04:52:53.89 ID:UOefBeufO
サップとバダ・ハリがKO負けしたらしい
725実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 04:58:39.28 ID:4w95iYPn0
>>721
いや、眠れなくてね。すまん

>>724
サップは相手がアレキだし当然だけどわかるけど
バダハリ、サメドフに金的やりすぎて勝ったせいで確かサメドフと再戦だったっけ
726実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 05:07:19.85 ID:xJBvRMVz0
それにしてもハントは

マコークル、トゥクシャー、ロズウェル、コンゴ、ストルーフとやって

ついにサントスか。過去最強の相手だなw
727実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 05:11:11.83 ID:ValfbRb00
イギリスのボクシング見てるけど
『ここまで一切盛り上がり無し』
728実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 05:13:54.73 ID:37KVYlELP
>>726
ミア、ファブリシオ、ロイ・ネルソン辺りをすっ飛ばして
JDSっていうのは、いきなり難易度上がりすぎな感じ
729実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 05:33:18.53 ID:nGn45fo10
よくスポーツで感動とか勇気もらったとか言う人いるけどハント勝ったら俺もそうなりそうだ
730実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 06:01:01.95 ID:aRkN/KsW0
CL見終わった
UFCまで寝るか起きてるか悩む・・・
731実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 06:17:10.83 ID:37KVYlELP
アンダーカード何時から?
732実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 06:23:42.46 ID:5GotV5dR0
733実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 06:26:49.02 ID:37KVYlELP
ありがと!
734実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 06:41:36.23 ID:+9RUZaUu0
薬物なんて当たり前の世界だろが。
今や薬物対薬物でも如何にして圧倒的な差を見せられるかの世界。
バキバキに決めてもトップクラスは更に強いからな。
735実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 07:26:04.99 ID:lK7mV1Gn0
ヴェラスケスはナチュラルで最強なのが凄い
736実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 07:26:15.71 ID:ValfbRb00
デンマークの国歌はじめて聞いた
737実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 07:29:33.01 ID:lK7mV1Gn0
ハント、1試合で16万ドル貰っているんだな
そりゃぁやる気が出て強くなるわ
738実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 07:30:03.72 ID:37KVYlELP
739実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 07:30:54.70 ID:37KVYlELP
740実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 08:45:41.74 ID:blkL4DFs0
>>575
> しかし何度も言ったけど
> UFC最強ストライカーのサントスが、ハントに負けたら、プライド全盛期の打撃レベルよりUFCが下ということになるから、禁断の試合だよな
> こう思うと、見るのが怖い


サントスの体をみれば、どうみてもナチュラルではないだろw
741実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 09:02:47.53 ID:ValfbRb00
ボウルズ負けたのかよ
ビックリだ
742実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 09:06:17.64 ID:qvTB1bSAO
観戦できるサイトありますか?
743実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 09:39:39.52 ID:Ac/hoZdd0!
ヌルマゴとやったトゥルジーロって選手は解説で言ってたがレスリングオールアメリカンなのか?
その割にはグラップリングで完全にレイプされてたなw
サンボ2連覇すげえ

>>716
有り得ないだろw
俺はドスサントスがステロイダーだなんて微塵も思ってないし
どんな選手だろうが確固とした証拠が出ない限りステロイダー扱いしちゃいけないって立場
4w95iYPn0はなんとしてでもドスサントスをステロイダー扱いしたいキチガイだよw
744名無し募集中。。。:2013/05/26(日) 09:40:26.92 ID:BnEM/9jm0
ppv購入
745実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 10:04:35.83 ID:blkL4DFs0
>>742

スポーツバーに行けよ。
746実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 10:14:22.33 ID:xv3ZhwbO0
Yahoo!の今日は何の日?が、「船木がヒクソンに失神KO負け」でワロタ
747実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 10:16:26.00 ID:Xq3hfQc+0
とにかく、ハントに勝ってほしいw
748実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 10:21:04.59 ID:0FoHBm+s0
KO負け?
749実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 10:24:38.29 ID:N3uuhbdTP
>>742
iPhone、iPadアプリ UFC TV
http://i.imgur.com/9YgUYsQ.jpg
750実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 10:26:28.62 ID:3ch0iz010
>>748
もう終わったのか?
どういう展開だった?
751実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 10:29:17.45 ID:0FoHBm+s0
>>750
いや違う違う、>>746に対して「一本負けではなくKO負けなのか?」ってことね、紛らわしくてごめんww
ちなみに速報だけならMMA IRONMANってサイトで試合結果速報してるよ
752実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 10:32:17.81 ID:g+Fp/BEX0
youtube始まった。まだ紹介だけど。
1500円でやっすいと思ったけど、その分画質が悪いのね
753実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 10:42:53.15 ID:Ac/hoZdd0!
>>712
そいつはクレアチン酸とか言ってるけど
インタビュー記事読む限りクレアチンキナーゼだろうね CK値が上昇
医者が原因をオーバートレーニングだろうとしてるんだから
文脈から言ってCK
それをステ扱いしてるんだから無理があるw
754実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 10:52:52.75 ID:k3T+18uLP
クレアチンくらいスポーツ選手なら普通に摂取してるだろ

俺だってクレアチン飲んでるぞ
普通に買えるし
755実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 11:12:21.98 ID:Ppp/aNnL0
なんだ結局画像あげずに逃げ切ったのか
756実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 11:19:00.30 ID:bts+2exd0
無料で見れるところ教えろ
757実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 11:29:42.79 ID:DlZqFXrK0
いつも見てるとこと途中からダメになったから移動した
758実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 11:33:00.18 ID:AhY0dalD0
ヌーンズ、弱過ぎる
759実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 11:35:19.64 ID:0Pbn2xYW0
760実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 11:42:28.85 ID:FdwHslDlO
KJとカウボーイの力量差が思った以上にあったな。サミング気味に右目をやられたり、軽く金的が入りかけたりってトコを差し引いても、全てで圧倒された試合だったね。
761実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 11:42:38.14 ID:Ppp/aNnL0
「ufc free stream」でググレカス
762実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 11:46:35.27 ID:FdwHslDlO
まぢかよメイナードKO負けした!!!!
763実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 11:46:59.61 ID:S4XKdHaR0
花園規制で実況書き込めねえ
個人的にはこの結果は波乱だわ
764実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 11:48:16.92 ID:AhY0dalD0
グラント強ええええええええええええ
765実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 11:49:46.77 ID:g+Fp/BEX0
マジかよwwメイナード1RKOとかありえんw
766実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 11:50:51.48 ID:xv3ZhwbO0
タイソンが来とる
767実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 11:51:52.17 ID:Ac/hoZdd0!
グラント来たな!
試合前の顔合わせではセラーニおちゃらけ過ぎ、グラント脇に寄せられ気味に見えたが
蓋を開けてみれば2人とも劇勝w
768実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 11:53:26.17 ID:AhY0dalD0
ライトが激戦フェザー&ウェルターの間でカオス階級に
769実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 11:55:07.89 ID:xJBvRMVz0
昔:ペン、エドガー、メイナード、ケンフロ

今:ベンヘン、メレンデス、トムソン、グラント

時代は変わってしまったな
770実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 11:55:46.63 ID:FdwHslDlO
今回の大会は「波乱」だな・・メイナードKO負け、KJ惨敗(思った以上の格差マッチだった)ときて・・メイン、コメインも番狂わせが起きるんじゃ・・
771実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 11:57:34.99 ID:9Zcs5mZeO
テフナはハントの弟子か
772実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 11:58:26.40 ID:S3YpWU2aP
今のハントの勢いは誰にも止められんわい
773実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 11:59:38.16 ID:HuVK95jaO
うわ俺のメイナード負けてるやん最悪
まあグラ公がベンヘン殺してくれるならいいけど
774実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:01:44.73 ID:3+8expM40
メイナードはここ最近試合が少なかったから
ランキング通りの実力を維持できてない可能性もあったからな。
しかしメレもとソムソンも年齢は高いしメイナードの挽回もあるかもしれない。
しかし今日の負け方は良くなかったな。
テフナの実力はあんまり知らないが、恐れずにワンパン狙っていけばアップセットもあるんじゃないかな?
テイシェイラは判定でも勝てるとを抜いたら危ないんじゃないかな?
775実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:02:43.45 ID:PFpZVTmh0
メイナードKO負けはともかくKJの惨敗は波乱でも何でもなく
順当だろう
むしろ最近のKJのどこに評価できるところがあったのかって感じ
776実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:04:19.77 ID:HuVK95jaO
マスヴィダルさん以下だからなKJ
777実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:04:20.72 ID:Ac/hoZdd0!
テイシェイラがライトヘビーNO2かも知れんな
強いわ 味のある顔も性格も良いし
778実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:05:20.20 ID:3+8expM40
ハントの弟子でも初期ハントだったな、寝技ざるだったORZ
779実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:06:08.65 ID:HuVK95jaO
テイシェイラ可愛いなw
780実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:06:50.52 ID:3+8expM40
まさに100万ドルの笑顔だな。
年齢的に見ればタイソンはガキの頃のヒーローだったんだろうな。
781実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:10:20.04 ID:Wcnn5bjui
メイナードはヘビー級ボクサーよりパンチ力半端ないとはいえ
ジョニヘンみたいにピンポイントで当てる技術が無いと
相手もそんなに警戒せず結構打ち合ってくるな
782実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:11:53.91 ID:xv3ZhwbO0
バンタムだけどデカく見える
783実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:13:57.53 ID:Ac/hoZdd0!
>>781
メイナードはパンチ強いと思うが、
常識で考えてヘビー級ボクサーよりパンチが有るとか言えないはず
パンチングマシーンか何かの数字で言ってるんだろうけど
ヘビー級ボクサーと173p70kgちょい(OFFの時はもう少しあるだろうが)が比べられると思うか?
784実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:15:59.44 ID:FdwHslDlO
>>775 いや、冷静に考えたらそうなんだけどね。トムソンらSF勢の躍進を見ると「ここまで」の惨敗はないんじゃないかって予想してたから。
ネイトvsトムソンも、あんな結果になると想像してた人は「願望抜き」だとほぼ居なかったし。
785実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:18:02.37 ID:HuVK95jaO
メイナード顎やばいんかな
打たれ強いダンヘンみたいな顔してからに
786実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:19:00.85 ID:ValfbRb00
タイソンの笑顔はまだ悪ガキみたいなとこが残ってたな
立ち上がってはしゃいでたのもよかった
787実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:21:54.91 ID:N3uuhbdTP
>>752
iPhone、iPadはHDで1700円
http://i.imgur.com/nXzEmuh.jpg
788実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:25:49.70 ID:fd8WAZL60
メイナードはポコポコ当てられすぎだな…
今まではそれでも前に出て誤魔化せたんだけど、今回の相手は体格が上だったから効いたんか
789実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:35:24.30 ID:B3G4AjoL0
予想通りリーチの差が・・・
790実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:38:36.76 ID:dPl0fcFcO
ヴァンダレイ居たw
誰もその事に触れないw
791実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:41:52.30 ID:bzdJc5ZQ0
>>790
実況板では触れられていた
792実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:47:53.22 ID:HuVK95jaO
さらばだハント
あとはネルソンとやってくれ
793実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:48:34.58 ID:PFpZVTmh0
ドスサンすげー
総合ヘビー級最強ストライカーはドスサントスに決まりだ!
文句なし
794実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:48:37.19 ID:AhY0dalD0
グラウンドも見せて文字通り全局面で圧倒したなー
795実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:48:56.57 ID:S4XKdHaR0
やっぱつええなあ
796実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:49:09.51 ID:A/5Rxb+/0
削りに削った挙げ句のKOとか酷だな・・・
797実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:50:17.94 ID:HuVK95jaO
>>793
テストステロン補充療法認可を得たあいつだろ
798実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:50:34.66 ID:B3G4AjoL0
k1ファイターをも越えたな
799実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:50:48.66 ID:sgOKp26z0
991 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/26(日) 12:36:11.21 ID:9q7Xxc4V [3/3]
サントス後ろ回し蹴り狙ってるな
800実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:52:22.18 ID:Zp9FA8d30
時差ボケと膝靭帯の故障がなければハントが圧勝の内容だったな
ドスサントスの底がみえてガッカリだね
801実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:53:17.21 ID:Bp+fHk7u0
>>793
ベラスケスに振る簿っ子にされてただろwwwwwwwwww
802実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:54:06.20 ID:3+8expM40
ドスサントスはハンドスピードと威力はあるがパンチの受けが危なっかしいよな。
ハードパンチャーのハントだったからかもしれんが。
803実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:56:05.95 ID:Bp+fHk7u0
これでカスワン王者二人が雑魚ボクサーのドスサンに失神KO負け
カスワンレベル低すぎだろwwwwwwwwww
804実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:56:36.10 ID:9Zcs5mZeO
ゴリバって今一好きになれない
あいつはエレベーターで挨拶しなかったとかグチグチ言ってて性格が女々しいんだよな
805実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:57:09.17 ID:3ch0iz010
老衰で死ぬ前のK1選手に引導渡すの好きだな
806実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:58:13.65 ID:0Tz2/RQiP
K1上がりの選手はUFCでトップになれないな

アリスターやミルコなんて王者になれると思われてけどあのざまだし、ハントも無理
807実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:58:37.41 ID:B3G4AjoL0
サントス、k1にも出ろwあっさり優勝できるぞw
808実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:58:52.45 ID:IHIWdy2l0
蹴り終わりにパンチ打てば、OFGだとガード壊して入るからな。
809実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:59:17.17 ID:zYrxPPq/O
ハント戦で興奮燃え尽きたが、メインがまだあった!
今日はビールが進む進む!
810実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 12:59:19.63 ID:0Tz2/RQiP
>>807
K1はローの耐性がないとね
811実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:00:14.34 ID:k3T+18uLP
>>807
無理無理

ハントだって今K-1いっても活躍できない
812実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:00:21.42 ID:FdwHslDlO
つーか、メインのタイトルマッチが個人的に1番楽しめそうにない・・

<3賞予想>

FOTN:ハントvsJDS
KO:デラショー(orJDS)
SB:テイシェイラ
813実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:00:31.76 ID:S3YpWU2aP
出なけりゃ分からんよ
814実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:00:31.56 ID:bzdJc5ZQ0
>>810
K-1はもう破綻したからなあ、今はグローリー
まああのルールでシュルトさんに勝つのはかなり困難だろう
815実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:01:26.80 ID:3+8expM40
今のK-1王者はミルコだぞW
816実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:02:33.30 ID:3ch0iz010
もうK1なんて大会もやってないよ
817実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:02:52.53 ID:Ac/hoZdd0!
>>802
ハントはカウンター上手いし、技術あるよ
どんな選手でも一発で倒せるパンチあるし
打ち合いしたらどんな選手でも危ない
でもドスサントスはストライカーとやる時くらいはガード上げるべきだろうね
818実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:04:38.92 ID:AhY0dalD0
リベンジされてもアレなんで返り討ちにしてよ
819実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:05:23.44 ID:0Tz2/RQiP
>>811
UFCで死ぬほどやられたミルコが優勝してますわw
820実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:05:51.56 ID:k3T+18uLP
ガード上げてちゃカウンターが打てない
結局相討ちやカウンター狙いなんだからああするしかない

ハントの敗因は単純にスタミナ不足
そしてこれは年齢も大きく影響してるからもう残念ながら無理
821実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:06:01.68 ID:IHIWdy2l0
金網際でのけ反る癖があるな。
ま、ハントやヴェラスケスみたいな重心が低いハードパンチャーにだけだと思うけど。
822実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:07:00.90 ID:0FoHBm+s0
ゴリバが勝ったら笑える
823実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:08:10.09 ID:9Zcs5mZeO
ゴリバにベルトは似合わない
824実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:08:43.30 ID:sgOKp26z0
ベラも意外とパンチのディフェンス
危なっかしーからな。ちょっと緊張
825実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:09:00.20 ID:Xq3hfQc+0
ハント負けたか。しかもKOとは・・
残念だ
826実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:09:47.30 ID:7ij1Fzjc0
ツマンネー試合。だからゴリラ嫌い。
827実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:09:53.46 ID:Bp+fHk7u0
なんのためにやったんだこの糞試合wwwwwwwww
828実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:10:01.83 ID:FdwHslDlO
ヴェラスケス強すぎる!!!!!!
829実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:10:07.44 ID:xtVag8zI0
不用意w
830実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:10:13.99 ID:g+Fp/BEX0
はええw
831実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:10:23.02 ID:3+8expM40
ゴリバはやっぱりチキンハートだろ。
832実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:10:30.86 ID:Hpb+i2ap0
なんだよ。
833実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:10:35.34 ID:dPl0fcFcO
おわあああ!
834実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:10:50.14 ID:ZsIC9HG+0
やっぱいらんかったなこの試合
835実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:10:59.34 ID:IHIWdy2l0
ゴリバKO負け。
残念だけどヒョードルのスタンドの弱さ、下手さがわかった。
836実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:11:12.64 ID:B3G4AjoL0
ヒョードルより強いなもう
837実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:11:20.67 ID:S4XKdHaR0
相手にならんな
838実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:11:23.31 ID:3+8expM40
今日はマリオちゃんと止めたなW
839実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:11:24.82 ID:7ij1Fzjc0
どうせなら前回並みに殴らせとけよ
840実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:11:24.97 ID:HuVK95jaO
よえーよこいつ
つまんねえよww
841実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:11:35.24 ID:A/5Rxb+/0
相手にならんな
842実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:11:45.40 ID:Hpb+i2ap0
シウバでかした!
コルトンの試合観れるかも&#8252;
843実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:11:58.08 ID:DJHdgf3Y0
散々言われてるけどヘビー級は二人が飛び抜けてるな
844実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:12:00.72 ID:Bp+fHk7u0
単にゴリラと豚が屠られただけの糞興行だったなwwwwwwww
845実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:12:16.66 ID:k3T+18uLP
全部ゴリラに負けたアリスターが悪い
846実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:12:21.50 ID:S4XKdHaR0
いやいやあのまま殴られっぱなしだろ
847実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:12:22.12 ID:PFpZVTmh0
ゴリバ動きトロすぎだろw
848実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:12:35.51 ID:AhY0dalD0
ゴリバってただのPRIDEキラーだなww
849実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:12:36.15 ID:IHIWdy2l0
巨人症は反応鈍いな。アリスターみたいに遅い奴になら勝負になったが。
850実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:12:47.36 ID:Hpb+i2ap0
>>845
全く、そうだ。
851実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:13:23.71 ID:Hpb+i2ap0
コーミエかわいい。
852実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:14:07.03 ID:ydcim0Wd0
シウバよわ!!!
853実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:14:27.33 ID:9Zcs5mZeO
次に挑戦者誰だ、またドスサントスか?
ジョシュかね?
854実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:14:35.57 ID:k3T+18uLP
もうヘビーはJJがこないと面白くない
855実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:14:56.78 ID:0Tz2/RQiP
K1王者のアリスターをふるぼっこにしたゴリバがまるでごみだな
K1ってどこまで弱いんだ

豚とゴリラを駆逐した大会だった
856実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:15:01.14 ID:aOPDXRRF0
ハントてw俺の父親と同い年かよwww
857実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:15:02.72 ID:WVGxt0+f0
ヘビー級はヴェラスケスとドスサントスで5番勝負でもやっていろ
858実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:15:02.99 ID:A/5Rxb+/0
ゴリバは後でまたごちゃごちゃと言うんだろうな
859実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:15:14.68 ID:7ij1Fzjc0
メインやる必要あったの?残酷ショーだったぶん前回のがましだわ
860実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:15:19.58 ID:fd8WAZL60
>>853
次の試合で勝てばファブリシオ
861実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:15:46.37 ID:Ac/hoZdd0!
1,2,3の3で早いラウンドでやられるって予想したが
1でひっかけられて2で倒れちゃったなゴリバ
勝てないにしてももう少しだけ頑張ってほしかった
862実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:15:53.02 ID:3ch0iz010
ステ抜きのアリスターを本当のアリスターと思うなよ
863実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:15:59.16 ID:KQNE03h20
今後ヘビーで目新しいマッチが組めるのはJJとコーミエとジョシュ絡みくらいか
864実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:16:00.07 ID:aOPDXRRF0
あんな遅いゴリラに負けたヒュードルて・・・
865実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:16:35.81 ID:lK7mV1Gn0
レベルが違いすぎた
866実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:16:43.12 ID:ydcim0Wd0
ハントKO負けは残念だったけどパンチある者同士の試合はスリリングで面白いな
867実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:17:23.64 ID:0Tz2/RQiP
ほんとはファブリシオがタイトルマッチだっただろ
868実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:17:39.08 ID:QzKoxkKc0
メインあっさりしすぎだろw
869実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:18:10.21 ID:oxN0jB7j0
ハント(笑)ゴリバ(笑)アリスター(笑)ヒョードル(笑)
870実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:18:38.68 ID:0Tz2/RQiP
アリスターとゴリバはね、とにかく動きが遅い

ケインとサントスはこいつらの1.5倍速く動くぞ
871実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:18:53.34 ID:Hpb+i2ap0
k1煽られて悔しがるやつなんてもう居ないだろ。。
872実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:19:05.95 ID:Ac/hoZdd0!
>>820
ガード上げてたらカウンター打てないとか言ってる奴初めて見たわ
どんな理屈だよw
873実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:19:10.51 ID:3ch0iz010
ミルコ(真顔)
874実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:19:55.24 ID:0Tz2/RQiP
サントスはもっとガードあげないと、金網際で1回打ち合いあったけど、ひやひたしたぞ
875実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:20:02.02 ID:ydcim0Wd0
ベラスケスの倒して長期政権を〜と言ってる時点でおまえ何言ってんのって感じだったからな
瞬殺されてスキッとしたわ
876実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:20:30.78 ID:PFpZVTmh0
ハントさんはまだ踏み込みのスピードの速さがあるから
ヘビー級戦線で生き残れそうだけど
動きが遅いゴリバとかアリスターとかミアとか
これから厳しそう
877実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:20:51.13 ID:bzdJc5ZQ0
次の挑戦者はノゲファブの勝者でその次がサントスとすると
ゴリバ、ハント、ミア、ネルソン、ジョシュで潰し合いして勝ち残った選手がタイトル戦線か
878実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:21:38.58 ID:hDeiXAf80
アリスターとかヒョードルってどんだけ弱かったんだよw
879実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:21:52.55 ID:oxN0jB7j0
ジョシュ(笑)なのも間違いない
880実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:22:12.13 ID:Hpb+i2ap0
>>877
正直ジョシュ以外はもう厳しい気がするな。
881実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:22:33.71 ID:k3T+18uLP
>>872
一般論だろ
お前格闘技見たことねーの?
腕上げてちゃパンチは打ちにくい

ましてやハントのKOパンチのフックは腕上げてちゃ打ち出しの速度に影響する
それじゃサントスには当たらない

だからガード上げてちゃ勝ち目は無い
882実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:22:41.88 ID:A/5Rxb+/0
そういやジョシュも加わったんだったな
ハントとやって本当にハントの寝技が向上したのか見たいかも
883実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:22:43.15 ID:ydcim0Wd0
×ベラスケスの倒して長期政権を〜
○ベラスケスを倒して長期政権を〜だったわ
884実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:22:48.40 ID:lK7mV1Gn0
なんだかんだで、旧世代ではノゲイラが1番強いと思う
885実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:22:51.67 ID:07WVVwEDO
ハントはネルソンからの裏ルートを通って王座挑戦を目指せ
886実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:23:03.04 ID:0Tz2/RQiP
>>876
そのゴリバに遊ばれるのがハントだよ
ネルソンより弱いよハントは
887実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:23:10.71 ID:3+8expM40
>>820
ボクシングでも受けにまわる時と割り切っている時間帯があるからな。
ドスサントスはバタバタ後ろに下がる時があるので連打のある相手なら危ないと思う。
今日もハントを削れていたからそれで良かったけれど、あれの動きは良くないと思う。
パンチも速射、連打という印象でそれほどコンビネーションが冴えていると印象じゃない気がする。
それでも勝てるんだが、スタンドでも漬け込む隙はあると思う。
現時点では見ぜ技に近いキックだすより、最後のハイは見事だったが、
そんな余裕があるならパンチを受ける技術を磨いた方がいいと思う。
888実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:23:14.98 ID:iyP70Nve0
ていうか腕上げてると疲れる。30分上げ続けてみろ。
889実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:23:59.33 ID:lK7mV1Gn0
JDSはもともとスナイパー型で連打はしないでしょ
890実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:24:25.60 ID:iyP70Nve0
再選したらJDS勝ちそうだなあ・・・
891実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:24:33.89 ID:dUEpPYEP0
UFCも終わったし次はゲノムだな。
石井もヒーゾを倒したあとUFC参戦を決断して欲しいが、猪木への義理があって難しいのかな?
ヘビー級TOP戦線で戦う日本人が見たい。
892実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:24:37.99 ID:ZsIC9HG+0
ヒョードル(笑)アリスター(笑)
893実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:24:38.08 ID:9OxOLdHw0
ゴリバ本当に何もできなかったなあ
オクタゴン狭くしたらサントスは苦しいだろうな
894実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:25:34.23 ID:Ac/hoZdd0!
>>881
どこの一般論だよw
それにガード上げたほうが良いって話になってるのはハントじゃなくて
ドスサントスな
895実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:25:35.95 ID:lK7mV1Gn0
ヴェラスケスの何がかっこいいって、常に前進し続けるところ
ヴェラスケスはリングでも最強だと思う、むしろリングでのほうが強いと思う
896実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:26:10.21 ID:iyP70Nve0
ヘビーの2強ってふたりとも基本的なスタンドが強いからJJ厳しいんじゃないの
JJってあんまりボクシング上手くないよね?
897実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:26:36.12 ID:aOPDXRRF0
ステが効きまくりの時のアリスターはまあそこそこの選手

ヒョードルは本物の雑魚
898実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:26:40.85 ID:7Y4uAqZ8P
TOP2とそれ以外の差がありすぎるのは問題だな
ゴリバは完全にサンドバッグだったし
899実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:27:14.51 ID:Pwa/qpOB0
ファブリシオも相手がヴェラスケスでもJDSでもKOされそうだな
上にも書かれてるがトップ2はスピードが旧世代と本当に違う
900実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:27:16.75 ID:iyP70Nve0
ガードは下げたほうがスタミナが持つ&周りがよく見える&パンチが出しやすい
んだよね 
901実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:27:41.02 ID:8tK7ZvNn0
>>864
ヒョードルはゴリバにスタンドでもグランドでも子供扱いにされたからなw
902実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:27:44.90 ID:B3G4AjoL0
ヒョードルが史上最強だなんてうそだよね(笑)
ケインこそが最強だよ
903実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:27:49.31 ID:Hpb+i2ap0
>>886
あー、ハントは次ゴリバ戦もあるかもな。
希望はネルソンだけど。
904実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:28:02.21 ID:KQNE03h20
ゴリバはもう一回アリスターとやったら負けるんじゃないの
905実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:28:16.18 ID:tv/yAGOH0
ドスサントスが腕を挙げたガードを極力しない理由は
ヴェラスケスを倒して王座についた直後のゴン格に詳細に書いてあります。
パンチロータックル全てに対応し極力カウンターのチャンスをモノにするためという
理由だそうです。

まだの方は是非買って読みましょう。これであなたも明日からシガーノ
906実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:28:19.31 ID:HuVK95jaO
ヴェラスケスがヒョードル尊敬してるんだからレジェンドだろ馬鹿
907実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:28:27.62 ID:lK7mV1Gn0
ヴェラスケスもJDSも、お互いライバルがいるからこそ強くなるんだよな
どっちかがいなかったら、どっちかがぶっちぎり強いから成長しないだろう
908実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:28:55.66 ID:k3T+18uLP
>>894
一般論だろ
お前馬鹿だろ

あと俺ははじめからハントのつもりでレスした
お前がかってに安価してきたんだろ
909実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:28:58.29 ID:07WVVwEDO
ガード上げろとか真っすぐ下がるなとか脇を差せとか一般論は、
状況によって、それが正解とは限らなくなるんだよ
だいたいは正しいってだけで
910実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:29:02.57 ID:7Y4uAqZ8P
今後ゴリバ、ハント、アリスター、ネルソン当たりは適当に絡ませて試合させられるんだろうな
911実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:29:14.37 ID:Pwa/qpOB0
>>904
アリスターが強いとか抜きにそうなると思う
912実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:29:43.71 ID:+angOqcQ0
>>910
どいつも伸び代ねえし見せられてもつまんない
913実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:30:11.50 ID:aOPDXRRF0
でもヒョードルは長田や小川を秒殺したんですよ
それは認めないの?
914実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:31:06.98 ID:oxN0jB7j0
ヘビートップ2人と他の選手のスピードが違いすぎる
未知の新人以外何にも期待できないわ
915実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:31:09.99 ID:hDeiXAf80
わかっちゃいたけど二強時代すぎてつまらん
916実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:31:17.87 ID:Hpb+i2ap0
>>895
今日もタックル中心かと思ってたら、
パンチでずんずん出て行くもんね。
やっぱ強いんだなー、と思ってたら勝っちゃった。
917実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:31:27.06 ID:yTTRvc/N0
>>912
じゃあその時だけ目をつぶってればいいんでない?
918実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:31:27.45 ID:dUEpPYEP0
>>913
永田w 小川w
ただの雑魚じゃねーかw
919実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:31:29.58 ID:aOPDXRRF0
>>906
え↑まさかのまさかの

ヒョーオタ様?まだいたのか・・・
920実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:31:47.17 ID:YUgOhpG/0
ジョーンズはヴェラスケスにはTDしてボコられるし、ドスにはパンチでボコボコだろうな
でもLヘビーでジョーンズの試合はもう見たくないから、少ない可能性にかけてヘビー挑戦して欲しいな
挑戦してボコボコにされてどうしても駄目だったらまたLヘビーに戻って王者やってりゃいい
921実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:31:52.79 ID:Ac/hoZdd0!
>>900
パンチが出しやすいってのは少しはあるな
でもそれ以外はそうでもない
あと、MMAでガード下げてるのって一番の理由はテイクダウンディフェンスのためだよ
922実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:32:08.09 ID:yTTRvc/N0
まあ一時期はヒョードル、今はベラスケスでFAだろ
923実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:32:13.24 ID:3+8expM40
ヒョードルのゴリバ戦は完全に意味不明。
届かない大降りのパンチ出してただけだから。
あれでゴリバの実力を測るのは危ない。
アリスター戦にしろアリスターの元からわかりきっていたチキンハートの弱点が露呈しただけ、
アリスターが最初からチャンスでしっかりと攻めていればゴリバは負けていた。
そのゴリバも相手が強くと萎縮してしまうというのはもう明らかな弱点で修正が効かなさそう。
924実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:32:26.60 ID:07WVVwEDO
>>893
狭い所で広い所用の戦法とったら苦しいかもしれないけど
実際やったら分からんよ
925実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:32:28.22 ID:HuVK95jaO
ステバリバリのミルコの方が速い
驚くレベルではない
926実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:33:00.41 ID:lK7mV1Gn0
今日の試合見たら、JJのヘビー級挑戦はきつい気がする
927実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:33:35.70 ID:+angOqcQ0
ああジョシュもUFC復帰するんだっけ
通用するとは思えないけど
928実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:34:03.83 ID:iyP70Nve0
フリッカージャブもガード下げた状態から撃つけど、
リラックスしたパンチってのはガチガチガードより適度にガード下げてたほうが打ちやすいのよ
929実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:34:08.47 ID:oxN0jB7j0
ヘビーの体格で俊敏な奴なんてほとんど居ないからな
こういうのは努力じゃなく生まれつきの素質で決まるんだよ
930実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:34:20.50 ID:+angOqcQ0
ダナはヘビー級の逸材を至急探して来いよ
931実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:34:49.05 ID:HuVK95jaO
>>919
いや?
ヴェラスケスはヒョードルを尊敬し、ド素人のお前は雑魚だと思ってる

それだけの話
932実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:34:51.15 ID:KQNE03h20
しかし打・投・極の極が要らない時代になっちゃったな
一周して古代パンクラチオンに行き着くのか
933実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:34:57.27 ID:iyP70Nve0
>>926
多分スタンドでボコられる
934実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:35:27.24 ID:7Y4uAqZ8P
ベラスケもサントス戦以外は消化試合みたいなもんで楽だな
935実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:35:43.19 ID:9OxOLdHw0
どうやら108kgで素早い奴が強いらしい
936実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:36:04.62 ID:+angOqcQ0
やっぱ格闘技の華で銭になるのはヘビー級
ヘビー級が盛り上がればUFCも潤う
ダナはヘビー級の人材集めて強化しろ
937実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:37:08.08 ID:3+8expM40
だからガード下げた方がパンチをうちやすいのはわかっているんだよ。
でも常に下げているってのは危ないし。
サントスは今日もバタバタ下がる場面があった。
それくらいなら相手に打たせて受けにまわったがいいんじゃね?という話。
常にガードしろ、カウンター狙えってことじゃないよ。
938実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:37:09.47 ID:hDeiXAf80
>>935
全盛期の武藤敬司やな
939実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:37:15.25 ID:Ac/hoZdd0!
>>909
教のハントvsドスサントスを見たうえでの話だよ
ストライカー相手の時くらいはガード上げたほうが良いって事
ガード下げてるのは基本的にテイクダウンディフェンスの為だからな
特にドスサントスは前回の試合でベラスケス相手に打撃でもノーガードでボコボコにされたろ
もちろん、ベラスケスはコンプリート型だからドスサントスがテイクダウンを防ぐためにガード下ろしてても
仕方が無いんだが、今日はストライカーで強打者のハントが相手だからそこはガード上げたほうが良い
相手によって柔軟に変えていってほしい 
940実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:37:51.17 ID:7ij1Fzjc0
>>910
ハント対ネルソンやってくれればいいよ
941実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:38:33.93 ID:lK7mV1Gn0
JDSはようやくパンチだけではなく、蹴りも使うようになってきたけど、
ヴェラスケスはパンチもキックもTDも寝技も出来るんだよなぁ
やっぱヴェラスケスの方が総合レベルは高いと思う
時々JDSが勝つことはあっても、ヴェラスケスの方が強いと思う
942実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:38:47.57 ID:iyP70Nve0
つーかガード云々よりステップがちょっと危なかっしいってことじゃ?
ベラに負けたのもそこらへんに有ると思うし
943実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:38:57.63 ID:JRJzhCr40
ヴェラスケスの当て勘すごい
944実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:39:02.10 ID:HuVK95jaO
>>934
まあジョーンズ程じゃないけどな
945実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:39:22.14 ID:Ac/hoZdd0!
>>908みたいな馬鹿はどうしようもないな
もうしんどいから相手しないけどさw
946実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:40:25.97 ID:EzI4kv0x0
>>934
ようやくとかじゃなくてハントはテイクダウン狙ってこないだろうし上とられてもそこまで怖くないからキックも使ったってだけだろ
キック使うかなんて相手次第だよ
947実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:41:05.03 ID:aOPDXRRF0
>>945
しんどいからって・・お前の書き込みの数TOPクラスなんだけどね・・
948実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:41:41.46 ID:xJa5m4sH0
そりゃあ総合格闘技だから総合で強い奴が勝つのさ
949実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:41:52.79 ID:k3T+18uLP
>>945
自称ステ認定される筋肉UPするので逃げて大嘘バレてすでに大恥かいてるのにまた恥じかいちゃったな

お前から安価つけといてだっさ
950実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:42:00.54 ID:iyP70Nve0
ヴェラってスタンドで強い蹴り使ってたっけ?
951実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:42:19.38 ID:JRJzhCr40
ヴァラスケスの強さの秘訣はコーミエ

コーミエってライトヘビー落とすんだっけ?
952実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:42:31.18 ID:lK7mV1Gn0
>>946
解説人が、今回から極真で蹴りの稽古をしているっていってたし、攻撃の幅を広げることを意識はしている気がするけど
953実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:43:15.85 ID:fFlVlKSv0
亀ガードした状態から殴ってみ
めちゃくちゃ殴りにくいよ
954実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:43:43.46 ID:lK7mV1Gn0
>>950
右ローと右ハイを多用するよ
ノゲイラ戦では蹴りを当て続け、無理に出てきたノゲイラをパンチでフルボッコ
955実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:43:46.43 ID:Ac/hoZdd0!
>>947
だからしんどいんだよw
試合見て疲れたのもあるしw
956実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:45:35.71 ID:iyP70Nve0
>>953
つ亀太
957実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:45:46.29 ID:3+8expM40
結局アリスターとゴリバをくんだUFCが間抜けという結論だな。
挑戦者決定戦ならどっちが勝っても困らないカードを組まないといけなかった。
前回惨敗したゴリバがまたやるとかナンセンスすぎた。
あんまり候補者いないけれど、ハントやロイネルとやらせておけばよかったんだよ。
それも大会乱発で選手のスケジュール管理が難しくなっているからなんだが。
まずメインのカードから逆算してカードを決めていくべきだ。
今はどうにもスケジュールの空いた者同士で組まれている感が強くなったいる。
958実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:46:25.22 ID:EDepLRTU0
>>807
今のゾンビ化したけいわん!なんてUFCと比べたらゴミ以下の価値しかない。
959実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:47:10.65 ID:HuVK95jaO
ヴェラスケスの蹴りは綺麗
あんな顔なのに
960実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:47:36.37 ID:Ac/hoZdd0!
k3T+18uLP >>949
お前のIDで検索したら俺に対する攻撃専用のIDみたいだな
あれか、もしかして罰金1000万円関係の奴か?w 逆恨みはよせよw
961実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:49:34.73 ID:oxN0jB7j0
名勝負数え唄みたいな感じでJDSとヴァラスケス延々とマッチメイクしたらいいよもう
半端な奴と当てたら潰されるだけだし
962実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:50:32.14 ID:k3T+18uLP
>>960
馬鹿にレスしてたらそれがお前だっただけだよ

一日で2回も俺に大恥かかされてかわいそうだね
963実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:51:05.28 ID:IHIWdy2l0
ドスサントスはテイクダウンもそこからの展開も下手だから、相手の攻撃に対して、前にディフェンス出来ない。
思った以上に距離がのびるヴェラスケスのパンチは、後方に避けきれない。
再戦すればまだ不利だろうな。
964実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:52:01.95 ID:Ac/hoZdd0!
ちなみに今回久しぶりに予想したんだけど>>38>>42
だいたい当たってたろ
特に秀逸なのは1、2、3で終わるってところな
残念ながら2Rまでゴリバはもってくれなかったし、1、2、3の2で倒れちゃったが
まあ大体は当たっとるわな
まだまだ俺の予想も捨てたもんじゃないな 以前もHN入りで10試合中9試合くらい当てたしw
965実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:52:13.69 ID:0BQH4rgE0
総合でガードが下がり気味になるのはテイクダウン対策だろ。常識や
966実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:52:49.15 ID:0BQH4rgE0
全然予想当たってないやん
967実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:53:12.55 ID:Xq3hfQc+0
あーあ、つまんねー結果だ。
まぁ氏乳母が勝ってもつまらんかったけど。
アリスターとハントがつくづく惜しい
968実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:54:11.24 ID:TWtbDqkvO
>>957
お前毎回同じこと書いてるな
アリスターゴリバはアリスターが希望したんだよ
UFCは即行でアリスターをタイトル挑戦させるつもりだった

それに大会乱発とも思わんな
むしろ大会数に対して契約選手数が多過ぎるのが問題
969実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:55:54.78 ID:S4XKdHaR0
ハントが惜しいって何が惜しいんだ
970実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:56:24.04 ID:KQNE03h20
ライトヘビー級以下と違ってヘビーは上の階級から落としてくる選手がいないし
120kgの上限もあるから、どうしても選手不足になってしまうな
971実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:57:10.31 ID:5XzBq9vA0
ハントは、もう少しで勝てたのにな。
972実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 13:59:51.96 ID:Ac/hoZdd0!
>>966
俺に言ってんの? フィニッシュの123まで当ててるのに
もしかして知らない奴もいるかも知れんが123てのはコンビネーションな
ベラスケスちゃんと3まで出してたろ でも2がもろにヒットしてゴリバが倒れちゃったからな
俺は3で倒れると予想したが
これ当てたファンって凄く少ないと思うよw
973実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:00:00.82 ID:sgOKp26z0
ID:Ac/hoZdd の厨二臭がすごい
974実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:00:12.83 ID:3+8expM40
アリスターが希望しようとダメだしするのがマッチメーカーの仕事だろ。
それか最初からタイトル挑戦なんて明言せずにアリスターが勝ったときに発表すればよかった。
選手の数を考えれば大会乱発とは一概に言えない、
だがメインをはれる大会の顔となれる選手の数は限られている。
今はPPV以外にもある程度視聴率を取らないといけないから
いい選手をばらして起用しなければならないから空いてる者同士のカードが増えてきてないか?
これならWECとのファーム関係の方が良かったと思う。
975実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:02:00.86 ID:3jp+Wh2w0
ピンピンしてるヴェウドゥムに一年も試合させなかったのは問題だな
本人はSFに出向いてでも試合したがってたし他にコンテンダーもいないのにだ
976実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:02:11.11 ID:3ch0iz010
>>952
なんで極真?
どんなつながりが?
977実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:04:15.66 ID:Ac/hoZdd0!
ファブ放置の上にTUFとかどーでも良い企画(個人的にw)でノゲイラ戦とか
ちょっとおかしいよな
978実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:04:22.36 ID:sgOKp26z0
>>976
極真王者のテイシェイラがチームに加わってる。
結構前の話だぞ。
979実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:05:21.39 ID:FdwHslDlO
しかし結論で言うと、素晴らしい大会だった。
980実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:07:24.81 ID:3ch0iz010
>>978
ふうん、ありがとう
981実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:10:07.32 ID:0BQH4rgE0
>>972
うんお前に言ってる。ヴェラスケスが123で勝つって全盛期のミルコがハイキックで
勝つって言ってるようなもんだろ。しかも外れたらハイキック絡みではあったとか
何でもありやがな。更にそこ以外当たってないどころか予想すらしてない。
お前のはお互いの特徴を述べてるだけ
982実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:12:25.89 ID:30ne0wg40
試合後会見でグリフィンの引退を発表
983実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:13:56.74 ID:30ne0wg40
FOTNはJDSvsハント、KOTNはTJ、SOTNはテイシェイラ
984実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:14:52.99 ID:e3LSOxIS0
グリフィンもズッファ社員入りか
金に困らなさそうでいいな
985実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:15:24.99 ID:30ne0wg40
デイナはKOTNはJDSだと思ったけど、今回のKOTNはタイソンが選んだらしい
986実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:19:55.39 ID:hS1S/ZUS0
グリフィン引退か。
今回もオクタゴンサイドで観戦してたけど完全にオーラが一般人だったもんな
987実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:22:26.24 ID:Ac/hoZdd0!
>>981
ならどうして俺以外はベラスケスが123で勝つって言ってないんだ?
ちなみにベラスケスはそんなに頻繁に123出すって訳でもないぞ
ミルコの左ハイなんて一時期はミルコと言えば左ハイだったが
ベラスケスの123ってのは別に誰も指摘してないことだ
それとなぜ他のコンビネーションではなく123かと言えば(まあこれが一番可能性高いだろうと思って書いたんだが)
ゴリバは単発パンチを避けるのはそう悪くないがコンビネーションや連打に対応できないって上でフィニッシュはスタンド打撃&123としてるんだよ
988実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:24:16.05 ID:3jp+Wh2w0
なんだかんだいってハントをKOしたのは褒められる快事だな
KO賞はサントスが相応しかったのに
989実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:25:19.97 ID:Ac/hoZdd0!
しかしなんでこの手の馬鹿が偉そうな口きいてくるかね
ほんとネット時代で良かったなお前
目の前に居たらはっ倒して1時間説教タイムだぞw
990実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:26:13.50 ID:30ne0wg40
>>988
もともとファイトマネー高いうえにFOTNも取ったんだから、KOTNは稼ぎが少ない選手にまわしてやろうということだろう
991実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:26:26.88 ID:Hpb+i2ap0
メイナードに勝ったグラントも凄いしな。
KOTNはサントスと2人でも良かったな。俺が払う訳じゃないし。
992実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:28:24.01 ID:4w95iYPn0
サントス最初ハントにカウンター取られまくってるな
ハントが2ラウンド1分くらいでもうバテてるけどそれまでの時間はダウン1回以外はほぼ互角
これ、ハントの状態良かったらどうなったことやら
993実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:29:27.83 ID:05p4U3kX0
タイソンがKOボーナス選出か
理由が聞きたいね
994実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:31:23.66 ID:0Tz2/RQiP
>>992
ダウン1回以外w
ボクシングならダウン1回とられたら-2ポイントですよ
ダウンとって有利なサントスは追い込む必要ないから慎重になってただけだろ
恥ずかしいレスやめな
995実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:31:55.09 ID:3jp+Wh2w0
ヒット数まだ出てないんか?
見てた印象だとそのへんの数字的な物でもサントスの圧勝だと思うがね
996実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:35:04.19 ID:0Tz2/RQiP
ダウン一度とって、ポイントでも圧倒して、失神KOしても、いい試合だったって脳に障害でもあるのかなw
997実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:35:40.69 ID:qocui9pO0
ハントはもう引退でいいだろ
まさに燃え尽きたって感じでキャリアの最後を飾るにふさわしい試合だった
998実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:37:34.33 ID:3+8expM40
1000ならハントVSロイネル決定。
999実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:38:32.22 ID:Pwa/qpOB0
1000ならヴェラスケスは韓国人
1000実況厳禁@名無しの格闘家:2013/05/26(日) 14:38:34.90 ID:XxaeJbas0
ハントなんてただの醜いデブに本気期待してたやつってニワカ以下の盲目だろ?
アウトサイダーでもみて騒いでればいいんじゃないですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。