ケイン・ヴェラスケス 'Brown Pride' part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
第15代UFC世界ヘビー級王者
ケイン・ヴェラスケス(Cain Velasquez)

胸のタトゥー'Brown Pride'は自身のルーツがメキシコにあることへの誇りをあらわしている

戦績
http://jp.ufc.com/fighter/Cain-Velasquez
http://www.sherdog.com/fighter/Cain-Velasquez-19102

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B9

公式サイト
http://cainvelasquez.com/

公式Twitter
http://twitter.com/#!/cainmma


過去ログ
ケイン・ヴェラスケス Part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1266660622/
ケイン・ヴェラスケス Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1320072064/
【オネエ和尚】ケイン・ヴェラスケス Part3【UFCの水無昭善】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1339167728/
2実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/26(水) 21:25:37.18 ID:fiw9kjFi0


おおぉぉぉぉおおおおぉぉぉぉおおぉぉ!!!!!!!!
3実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/26(水) 21:37:22.44 ID:CBhpL3wHO
惨敗してくれ。ケイン好きじゃない。
4実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/26(水) 22:28:21.77 ID:u3VLkjjaI
ケインが好きじゃない人ってほとんどが
サントス信者で間違いない。そして、
サントス信者はジョーンズを恐れている。
5実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/27(木) 00:45:24.26 ID:Nzn6lnsRO
17代UFC王者になれる可能性あるのてケイン以外に居る?


サントスがケインのパンチをもらったらどうなるかだな。

前回はケインはサントスを完全に舐めてたから次は本気出すんじゃね?


でもケインはサントスの中に中々入れないだろな。

どうなるか想像つかんぜ。

2ラウンドまでならサントスがKO、3ラウンド以降ならケインがKOと予想する
6実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/27(木) 01:18:56.52 ID:unFf5gwx0
ケインは1Rはガードを固めてコンパクトな右ロー主体でいくのが吉と思う
サントスにはきっちりテイクダウンできるスキルはまだないと思うから
下からガードを揺さぶる戦略がいいと思う
ローを読まれると右ストレートのカウンターが来るからタイミングを読んで
ローのフェイントから左フック 
一時期ヒョードルが好んで使ってた戦法だがカウンター狙いにはハマれば一気に行ける可能性がある
7実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/27(木) 06:59:59.92 ID:/8jRhuWR0
>>4
ジョーンズ?
別に怖くないでしょ、リーチはJJの方が長いが
身長は同じ、ボクシング技術は圧倒的にサントスに分があるので

そもそもJJ自身がヘビー級でトップを取るのは相当難しいと発言しているからね
8実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/27(木) 09:00:55.09 ID:xXKYbFr70
JJはジャクソンズジムでカーウィンにスパーリングでやられてるって言うしね
ソース元は知らんが
まあ現時点でもミア、ノゲイラ辺りには勝てそうな気がするが
9実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/27(木) 11:53:57.65 ID:30MWz2i4O
JJvs.サントス
JJvs.ヴェラスケス
JJvs.アリスター
JJvs.ファブリシオ
辺りは見てみたい
10実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/27(木) 14:31:44.56 ID:8Dg5a3b2O
今度はアッパーでやられるだろうね。
それで嫁に愛想尽かされて離婚されればいいのに。
11実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/27(木) 14:42:10.04 ID:8Dg5a3b2O
サントスは初期のミルコぐらいにしかダメージを受ける打撃を受けていない。
逆にケインはコンゴやノゲイラにも効かされる打撃を受けた。
スタンドでの差は天と地ほど差がある。
12実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/27(木) 17:53:37.57 ID:hxN3r7EGO
ベラ好きだけどサントスも好き。
でもサントスのがちょっと上。
13実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/27(木) 17:58:05.39 ID:X8GqOJI3O
>>10
失敗の原因を自分の中に求めず、自己批判も出来ないチンカスのお前と一緒にするなよ
14実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/27(木) 18:12:57.89 ID:8Dg5a3b2O
>>13
ケインが無様に負ける姿を見るのが俺の今一番の楽しみなんでw
何とでも言え。ケインは裏切り者だ。絶対に許さない。
15実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/27(木) 18:50:03.79 ID:teWOb1C60
>>14
おまぃケインスレの名物になりそうやなw
しかし、あれだよな。ニワカの俺からすりゃ去年までヴェラってスタンドもグランドもそつなくこなすチャンピオンって感じだったのに
あの1R KOでサントスのイメージ変わったわw
本スレでは2Rまでならサントス有利で、3R以降ならヴェラ有利って言われてるけどやぱそんな感じなんかの〜
16実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/27(木) 19:10:51.69 ID:Nzn6lnsRO
ケインもサントスもそんなに差はないと思うけどな。

前回よりどっちが進化してるかだな。

あとは作戦で勝敗が別れる。


前回かはケインが防衛する立場でサントスがベルトを取りに行く立場だったけど今回は逆転したからその変がどう影響するかだな。

どっちがKO勝ちしてもおかしくないな。

俺は判定なしで3ラウンドまで見れたらどっちが勝っても良い。
17実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/27(木) 21:38:44.50 ID:30MWz2i4O
>>14
まーた八つ当たりの病気か
黒歴史自分で再開しちゃったね
18実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/27(木) 22:11:46.23 ID:B5pM0lHuI
人生はそんなに甘くない。パッキャオですら今年は
失神KO負けした。サントスも早くも二回目の敗北
を味わうかもしれない。
19実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/27(木) 22:26:10.74 ID:+cVhmnjz0
正直、ヘビー級ってドン臭くて基本的に好きじゃないけどコイツはスピード感あってスキルも高くて好きだわ。
サントスはグラウンドゲームでもいいって言ってたけどブラフだろうな。
ゴリバ戦見たことあるならヴェラスケスにグウラウンドゲーム仕掛けるのは無謀だと分かるだろうから今までみたいに必死に組みつきから逃げるだろうが
復調したヴェラスケスが逃げるサントスを捕えられるかどうか本当に楽しみだ
20実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/27(木) 23:19:02.19 ID:ccGXNYfP0
愈々か
こいつはこれまで見た中でも最も恐ろしい男だからな
どんな物凄いもん見せてくれるか楽しみだぜ
21実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/28(金) 01:18:39.82 ID:vHE3hJ4TO
ケインが勝った場合は防衛戦は誰とだ?


負けた方はハントとやれば良い。
22実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/28(金) 03:14:28.98 ID:QQ4aYTlV0
次の防衛はアリスターvsゴリバの勝者
仮にケインがサントスに勝っても一勝一敗だから、サントスが敗北後一つ勝てばまたサントスとタイトルだろうな
23実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/28(金) 12:51:38.00 ID:DvF6YO2I0
>>8
それホントかわからん上に移籍したばかりの頃の話だからな
その頃はエヴァンスにもスパーでやられてたよ。これはジョーンズ本人が言ってた。
24実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/28(金) 13:29:02.18 ID:rplpgxR40
ベラスケスが活路を見いだすにはどうするのが最善の策なのかね
距離取られて打ち終わり狙われたら前回と同じようなパターンで負けてしまうだろうな
25実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/28(金) 14:07:35.92 ID:vg5kj2yW0
今回ヴェラスケスの勝つ確率は非常に低い思うよ
スタンドの勝負じゃ絶対サントスに勝てない
TD出来るかが勝負のカギになるだろうね
26実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/28(金) 16:17:13.11 ID:G3YOurml0
サントスがピンチになったシーンってネルソン戦で疲れてた時くらいだからな
あれだけスタミナを奪えるかどうか
1Rの序盤にテイクダウンして上になることができたら勝つ可能性は高いと思う
27実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/28(金) 19:16:20.96 ID:cikSwEHAI
ベラスケスのスレでエライサントス信者が騒いでるが
サントスが勝ってもやがではジョーンズにコテンパンにやられる
のは目に見えている。
28実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/28(金) 19:37:02.10 ID:E8pN0OLK0
>>23
GSPはエヴァンスをテイクダウンするらしいな
(それでもやっぱりエヴァンスのがテイクダウン回数多いんだろうけど)
29実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/28(金) 20:39:23.52 ID:cH6ngkhrO
何秒でケインが負けるか誰か掛けませんか?
ちなみに自分は200秒でケインがKO負けと予想。
30実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/28(金) 20:49:03.05 ID:OeKD70t90
私には見えた

1R 4:12、右ミドルのフェイントから左フックを誘い
サントスのこめかみに左フックをめり込ませるケインの姿が。

その先は見えなかった
もう一度チャレンジしてみる
31実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/28(金) 21:37:51.83 ID:e7iqbffl0
>>29
ヴェラスケスが勝ったらお前が元カノとよりを戻せるに100ドル
32実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/28(金) 22:02:43.56 ID:v6oHgCwRO
キチガイを眺めて楽しむスレ
33実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/28(金) 23:49:21.16 ID:cH6ngkhrO
どーせ負ける。期待するだけ無駄。
34実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 00:02:17.80 ID:v6oHgCwRO
>>33
勝ち負け以外の何を期待して何を落胆するってんだ、このサイコ知恵遅れはwww
おいミザリーw
35実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 00:16:25.91 ID:ydhLsWYH0
ミザリーってまた懐かしい話持ち出したな
36実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 00:53:44.16 ID:qhx1TPX3O
ケインがサントスに負けた時の俺の気持ち。


試合序盤

ケインのローがバンバン当たってる。こりゃあ後半ケイン有利だな。


サントスのカウンターでケインダウン


えっ、今何が起きたんだ?サントス強いな。
このラウンドは取られたな。


ケイン背中を向けて逃げようと無様な醜態を晒しながら負ける


・・・え?てっきりエドガーみたいなゾンビなケインが見られると思ったのに。
ワンパンゴリラ野郎引退しろや!!
37実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 00:59:51.33 ID:9vxewgC60
今回ヴェラはサントスが対戦してきた選手と比較されることになるかもな
打たれ強さ脆さの観点から
ヴェラはヘビーの中では屈指の打たれ弱い選手と見てる
38実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 01:31:54.86 ID:xrPsqsNgI
ベラスケスは一度戦った相手に二度は負けない
だろう。すでにサントスをみきっている。
帰ってサントスに伝えろ。ベラスケスは必ず勝つ。
39実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 01:36:36.29 ID:DLEVK9GR0
ヴェラって書いてるやつ
一人だと思うけど
それだと違う選手になるから
ケインか、ヴェラスケスって書け
40実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 02:13:00.89 ID:9vxewgC60
ベラじゃダメか
41実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 02:19:32.60 ID:oeG+9M+3O
例えケインがまたKO負けしたとしても最強の選手に間違いない。

3回4回5回て回数を重ねて対戦したらケインのが勝ち越すのは解ってるからな。
サントスはそろそろ攻略されるだろな。
42実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 02:40:46.16 ID:Ola54tms0
>>36
ヘビーとライトのパンチを一緒にするなよボケw
43実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 04:31:39.71 ID:eINITp8N0
ジョーンズ「自分は間違いなくヘビー級に移行する。ヴェラスケスは素晴らしい。対戦できたら光栄だ」
アリスター「今回はヴェラスケスがサントスに勝つ。前回もそう思ったし前回の試合を見た上でそう思う」
ソネン「ヴェラスケスはこれまでのヘビー級ファイターで最も驚異的な力を持っている」
44実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 08:39:49.03 ID:qhx1TPX3O
>>43
そして裏切られる。ケインはそんな奴。
45実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 10:32:27.47 ID:DT8sxNqx0
>>1
オネエ和尚
46実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 10:35:25.95 ID:v90F1Vqa0
>>44
そんな卑屈になんなよw

JJ、アリスター、兄貴らはヴェラ有利って言ってんのか?
どっちが勝っても俺にとっちゃメシウマだけど
今回はヴェラの鬼パウンド見てえわw
47実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 10:38:29.65 ID:v90F1Vqa0
>>39
マジすまん
次からケインて書くなり
48実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 11:06:07.61 ID:1kLp3ToZO
べら助がんばれ
49実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 11:21:45.73 ID:ydhLsWYH0
サントス好きだけど、カーウィンに首絞められた時この世の終わりみたいな顔してたから
ヴェラスケスにパウンドの雨あられ食らったらどんな顔するのか見てみたい
50実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 11:59:26.06 ID:YvJHPJfUP
>>49
この世の終わりワロタw
たしかに泣きそうな顔になってて一瞬エッ?って思ったけども

本当に寝技になったときめちゃモロかったりしたらすごい残念感が漂いそうな気がする
黒帯もらってるからだいぶ向上してるはずなんだろうけど
51実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 12:47:13.61 ID:3bmUQx/pO
>>41
では根拠のある証拠を提示してください。
52実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 12:59:36.90 ID:isJIJMSQ0
コンゴに2回もダウン取られるぐらい、ヴェラスケスは打たれ弱いんだよな
普通に考えたらサントスが勝つわな
53実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 13:07:35.12 ID:9jcLGqrL0
計量良い数字だな
ゴリ戦と同じ
前回の対戦より4キロ以上軽い
54実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 13:26:22.82 ID:YvJHPJfUP
ヴェラスケスって打たれ弱いかな?
コンゴ戦だって猪突猛進のとこ打たれたフラッシュダウンだった気するし
サントスのパンチなんてみんな一発いいのもらったら倒れるだろ
それにあれはラビットパンチのようにも見えた
基本的には打たれ強いほうだと思う
55実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 13:35:33.21 ID:9vxewgC60
あまり打たれまくった事ないからたしかに未知だな
だから今回のサントス戦で多少判明するんじゃないかと思ってる
サントスと対戦した中ではネルソンは別格だがカーウィンよりは確実に打たれ弱いと踏んでる
56実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 13:40:31.64 ID:9jcLGqrL0
まああのクロス完璧にもらっちゃたら誰でも倒れるわ
基本はタフで意識飛ばない限り相手に向かっていける精神力の持ち主だろう
今回はグッドシェイプなのでスピードが一段上げて戦えるだろうけど
それでもドスサントスとパンチ交換しては危ないな
ケインはハンドスピードと連打はトップクラスだが
出入りがなくコンビは単調パンチの種類が少ないので攻撃自体は読みやすい
ディフェンスが甘いのも足の使い方のせい
今のMMAはボクシング的な上体を駆使したディフェンス技術より
足を使った間合い取りが重要となってる
57実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 13:54:51.63 ID:WvOy1H0m0
ヴェラスケはネルソンに勝てるかも怪しい
58実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 14:11:51.01 ID:9vxewgC60
ネルソンのパンチは当たらないだろベラには
59実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 18:44:19.84 ID:qhx1TPX3O
前回の試合観た癖に今回は勝てるだとかどの口が言えるんだ?
圧倒的な差があったじゃないか。ケインが勝てる訳がない。
60実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 19:34:40.67 ID:oeG+9M+3O
30日の試合でサントスの足がへし折られたぞ。ケインの左右のフックで両耳が再起不能だってよ。

サントスヲタ泣きながら首吊り続出らしいな。
6130:2012/12/29(土) 21:00:12.36 ID:7XqdI6Yx0
おお
続きが見えた

歓声の中、天を仰いでドクターから意識反応をチェックされているのはどうやら
ハゲの方らしい
62実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 21:06:01.43 ID:qhx1TPX3O
サントスの身体がヤバいw
ごめん、ガチでケイン秒殺あるぞ。あの身体はヤバすぎ。
63実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 21:08:56.13 ID:xrPsqsNgI
身体の筋肉の凄さで勝負が決まるなら、サントスはアリスターには絶対に
勝てぬわ。
64実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 21:43:28.59 ID:qhx1TPX3O
冗談で200秒で負けると書き込みした事あるけどガチでありえそう。
あの身体でスパ観たらミア戦より速い動きが出来ていた。
化け物だよサントスは。ケインなんかじゃ歯が立たない。
65実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 22:36:55.27 ID:oeG+9M+3O
明日の今頃雑魚扱いされるのは、ケインかサントスか?

、どんな展開でどっちが勝っても二人とも確実にトップ5に入るぞ。

俺は判定になりそうな気がするが判定でケインと見てる。

顔はサントスが誰だか解らん顔になってる感じがするよ。

わざとKOしないでケインが楽しみながらサントスをジワリジワリとボコりそうだ。
66実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 22:56:25.29 ID:9jcLGqrL0
計量だけ気になってたから無事済んで今はケインに逆らう気はないね
戦いとは力じゃないことを見せてもらいたい
67実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 23:02:52.07 ID:9vxewgC60
ヴェラスケス応援してるが判定まで持つ気がしない・・・
68実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 23:16:06.95 ID:9jcLGqrL0
この試合は判定までいくイメージはないな
ケインは超好戦的なファイタースタイルだから時間的な余裕がないのはサントスのほうのはず
69実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 23:20:40.45 ID:9vxewgC60
ゴン格のヴェラスケス、インタビューで何か必勝法的なこと言ってた?
読んだ人おしえて
70実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 23:21:45.19 ID:oeG+9M+3O
どっちか死ぬまでやらしたら間違ってもケインが勝つだろうな。
71実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/29(土) 23:28:19.70 ID:isJIJMSQ0
サントスの体すごいね・・・
ヴェラスケス1R持つかも危ういぞ
72実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 00:18:30.20 ID:9BMfxHO/I
ゴンカクの内容は、ケインがファイトプランは
サントスの出方次第と言ってた。あとは、ダニエル
コーミエやハビア メンデスがサントスの事を全て
の面で磨きがかかっていていると分析してたね。
その上でサントスの攻略法はやはりあるらしいね。
だから、試合当日を楽しみにして欲しい。とか、
言ってました。
73実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 00:35:37.56 ID:LOjCISZ10
>>66
サントスがアッパーを叩き込んで勝つとは思うがケインの力を侮るな
レスナー戦であの体の厚みの差からは想像できないハードヒットの連続で
レスナーの心を折ったし

俺はサントスのスピードに食らいつく覚悟のグッドシェイプと見た
74実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 01:05:37.53 ID:2QOSzUq2P
サントスのカラダヤバイな
相当腰重くてパワーありそうな嫌なカラダしてるわ
ヴェラスケは相変わらずすぎてワロタけどw
75実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 01:41:12.19 ID:Dyeo9pgGO
明日ヘビー級のタイトル戦なんに盛り上がりが少ないな。

ミルコやヒョードルが試合してたころはヲタやアンチどもが異常に沸いてたんに。
76実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 08:59:57.49 ID:RJViqJbRO
早く無様に負ける姿が見たいね。
77実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 10:10:47.71 ID:RJViqJbRO
雑魚ゴリラ早く負けろ。
78実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 10:53:06.18 ID:qK2RC89gO
うるせえよ基地害
79実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 11:06:45.69 ID:RJViqJbRO
>>78
死ねよゴミが。つーか正直に雑魚ゴリラは勝てないと言えよ。
過去最高の肉体であるサントスに雑魚ゴリラごときが勝てる訳ない。
80実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 11:54:01.24 ID:lMx4Y+4c0
次負けたらヒョードル2世の襲名も危うい。
元からヒョードルには程遠いけどね。
81実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 14:45:00.53 ID:Wa2Jj3V40
ケインおめ
やっぱおめーが最強だ
82実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 14:56:54.36 ID:nrNpbKdtI
ベラスケス勝ってめちゃ嬉しーわ。しかし、サントス
も本当に強い奴だったな。
83実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 15:00:32.30 ID:Wa2Jj3V40
立ち技良かったな
ローをもっと使って回すかと思ったら裏をかいてパンチで圧力をかけまくった
そのパンチがこれまでのようにフック軌道じゃなくストレートでよく伸びてた
84実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 15:04:19.31 ID:Dyeo9pgGO
UFC17代ヘビー級王者ケインベラスケス
85実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 15:05:36.91 ID:h+6mhaGR0
だから言ったろうアホかっつうのお前らwww
前回は故障明けだっただけ
総合格闘家としての素質は現役ナンバーワンなんだよ
86実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 15:18:22.52 ID:nrNpbKdtI
しかし、ベラスケスって対戦相手の顔をいつも破壊
するな。
87実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 15:26:26.93 ID:l9Zpiep80
ヴェラ最高だぜ来年も怪我なくいい試合してくれ!
サントス優勢って意見多くて心配だったがアリスターも
ヴェラ勝つって言ってたしこの2人の試合が楽しみだわ
88実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 15:36:54.51 ID:Dyeo9pgGO
>>65

書いた通り予想通りの判定になったけど、ケインはまだ詰めが甘いな。

まだまだ強くなるだろうけど。
89実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 15:54:45.95 ID:EnN4aGdN0
1R当初は昔のミルコvs噛ませみたいな雰囲気だったが
ダウン取ってから一気に逆転したな。

サントスの健闘もあって仕留められなかったが、
100kgを軽く超えるヴェラスケスが5R前に出て攻め続ける体力は高坂も驚いてたし、凄かった
90実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 15:56:28.61 ID:13CbNxzgO
ラッキーパンチで負けただけで騒ぐアンチ共惨めwww

レスナー、シウバ、サントスに完勝したベラスケス最強。
91実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 15:59:55.84 ID:1EDqF2o/0
ベラスケス強いけど、こう相手をボコボコにするのはどうかと。
ガッツリ倒せたはずなのに、自分が息切れしちゃったな。
92実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 16:01:15.94 ID:97wRgpzB0
>>89
ダウンとる前もヴェラスケスが打撃で押してただろ
93実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 16:10:30.02 ID:1EDqF2o/0
>>92
俺はそうは思わなかったな。
ボクシングでいえばアウトボックスしてたと思う。
94実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 16:47:13.26 ID:RB52AMPP0
ダウンとるまでは被弾覚悟で距離つめてただけでスタンドで支配してたわけではないと思う
95実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 16:51:51.17 ID:vWWL4Qkx0
しかし逆にベラスケスがドスサントスからダウン奪うとは誰も予想してなかっただろうな
今回の戦いを見てもベラスケスはドスサントスを徹底的に研究したと見える
96実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 16:52:02.81 ID:97wRgpzB0
いやパンチ当ててたのはヴェラスケスの方だろ
97実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 17:07:14.20 ID:b8XLUMCy0
>>71みたいな発言ばっかだったからな
雑魚どもの手のひら返しがみれると思ったら完全ちんもくしててワロタ
98実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 17:16:43.48 ID:Wa2Jj3V40
書かなかったがウエイトインでいえばサントスは前の方が良かった
チープな言い方だがオーラを感じるほどの出来でステアダウンで体重では重いケインより体が大分デカく感じた程
今回はビルドアップされてたけど凄味はなかったよな
ちなみにミア戦のときはもっと悪かった
99実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 17:20:55.71 ID:SL9Edimu0
ヴェラスケス完勝おめ。最強のオールラウンダーだ
100実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 17:24:56.01 ID:Dyeo9pgGO
これで一勝一敗だな。

今後も二人は更にレベルアップして何年もトップに居てもらいたいよな。
101実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 17:38:23.44 ID:SL9Edimu0
うーん、前の試合は両者万全じゃなかったことを考えると再戦はもういいかな
まあサントスがアリスターとかゴリバとかジョーンズとか倒して挑戦権得てリベンジってのは燃えるけど
102実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 17:51:16.75 ID:jI5oLzz40
2人とも他に負けそうな相手が見当たらないからすぐ再戦しそう
103実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 18:26:12.51 ID:Mski9lWu0
ID:RJViqJbRO

息してますかー?wwwwwwwwwwwwwwwww
104実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 18:29:24.50 ID:SL9Edimu0
>>103
まあそう煽ってやるなよ。ダメ男もダメ男で自分に自信が無い分をヴェラスケスに依存してたんだろう
ダメ男は今回サントスを応援してたみたいだから、ダメ男は今回ロッキーのように最後まで諦めなかったサントスの雄姿を見て
自分も頑張ろうって思ってほしいね
105実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 18:43:01.73 ID:slwAohbt0
ヴェラスケスの勝因はテイクダウン一辺倒やテイクダウンへの繋ぎじゃなくて
打撃でも積極的に倒しに行った点か。打撃の勝負ではサントスに勝てない
という多くの人間の予想も叩き潰したな
106実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 19:01:08.38 ID:nrNpbKdtI
>>88
アンタ凄いな。サントスの顔が破壊される事を
予想したのが凄いわ!
107実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 19:05:19.92 ID:19D7aqXg0
今みたがこりゃヴェラの1強になったな
サントスはテイクダウンされてからの技術をもっと磨かないと何度やっても勝てんわ
ヴェラの打撃からのテイクダウンその後の攻防はヒョードルの強化バージョンだな
アリスターに勝ち目はなさそうだな普通にスタンドのキックボクシングでダウンとられて
上に乗られTKOされる姿が目に浮かぶ
108実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 19:21:20.13 ID:ajsmXQW40
単に、良いパンチを最初に入れた方が勝つだけだよw
109実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 19:41:46.27 ID:60zA/Eh+0
>>107
お前は一体何を見ていたんだ?wサントスは寝かされてもよくやってたろ。
最初はすぐ立ってたし後半ダメージが回復してからは対応出来てた
パンチのダメージでフラフラでも凌いでいたし
110実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 19:47:56.73 ID:19D7aqXg0
>>109
サントスの寝かされてからの技術も認めるが
今の技術ではもう一度やってもヴェラの勝ちだわ
対戦相手によってローキックを使い分ければ今のところヴェラの1強だわ
111実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 19:51:44.46 ID:19D7aqXg0
今のヴェラに勝てる見込みのある奴はファブくらいしか思いつかん
あくまでも見込みな
あとJJな
112実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 19:51:49.06 ID:b8XLUMCy0
一戦目はサントスの間合いでやってたからオーバーハンド喰らったけど
あんなふうに詰められ続けて一流のレスリングをお見舞いされたらな
コーミエくらいだろ
ヘビー級であのレスリングに付き合えるの
113実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 19:53:23.90 ID:IWw8ewuI0
サントスは立ち上がって逃げることだけに全力を注いでたのが良かったな
下手にテク見せようとガードポジションとかとってたら肘で死んでた
114実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 19:53:52.28 ID:19D7aqXg0
>>112
>一戦目はサントスの間合いでやってたからオーバーハンド喰らったけど
サントスのボクテク舐めてローキックなんて出してるからだよw
115実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 19:54:53.35 ID:b8XLUMCy0
>>114
試合見てなかったのか?
オーバーハンド喰らったのはローへのカウンターでもなんでもなかったんだが
116実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 19:54:56.53 ID:SL9Edimu0
ヴェラスケスのスピードおかしいだろwウェルターやミドル並に速いんじゃないか
スピード自慢のサントスが全く追いつけてなかった
117実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 19:59:24.63 ID:FC7K6Asz0
>>105
ヒョードルがミルコにスタンドで立ち向かったみたいだな
118実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 20:00:36.01 ID:19D7aqXg0
>>115
>オーバーハンド喰らったのはローへのカウンターでもなんでもなかったんだが
しってらぁ
119実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 20:11:41.13 ID:uc8Ob9ot0
76 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2012/12/30(日) 08:59:57.49 ID:RJViqJbRO
早く無様に負ける姿が見たいね。

77 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2012/12/30(日) 10:10:47.71 ID:RJViqJbRO
雑魚ゴリラ早く負けろ。

79 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2012/12/30(日) 11:06:45.69 ID:RJViqJbRO
>>78
死ねよゴミが。つーか正直に雑魚ゴリラは勝てないと言えよ。
過去最高の肉体であるサントスに雑魚ゴリラごときが勝てる訳ない。
120実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 20:14:19.53 ID:FC7K6Asz0
動画どっかにないかな?
121実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 20:14:49.78 ID:1EDqF2o/0
ドスサントスはあれだけ寝たら何もできないなら、
アリスターに負けてたね。
アリスターにとってはベラスケスになって最悪だねえ。
122実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 20:28:44.26 ID:19D7aqXg0
>>120
ようつべにあるぞ
1R2R5Rだけならある
まぁそれみりゃ十分だが
123実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 20:29:15.03 ID:bIjieZo70
>>122
URL><
124実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 20:35:33.88 ID:19D7aqXg0
http://www.youtube.com/channel/UCv4-4-o3qw94EMr5h0kCRjA
どんだけ手かかるんだよ
はよみれ
もう1Rと5Rしかないぞ
125実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 20:48:07.48 ID:bIjieZo70
>>124
ヤバイ神だったありがとう
126実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 21:02:48.99 ID:+5/3LDbj0
塩すぎて寝てたわw
ヘロヘロのサントスに仕留め切れないザコスケス弱すぎw
127実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 21:04:20.98 ID:FC7K6Asz0
おお、ありがとう
うーん再戦したらわからんかな
128実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 21:04:30.90 ID:Mski9lWu0
そのザコスケスになんにもできなかったザコサントスwwwwwwwwww
129実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 21:11:17.26 ID:2naLaWEJ0
ドスサントスとしては1Rのダメージがでかすぎたってことか
130実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 21:15:15.09 ID:60zA/Eh+0
一部の馬鹿なサントス信者がヴェラスケスを落としにきてるな
サントスも頑張ったのにかわいそうだなw
サントスじゃなかったら判定にならずに終わってた
131実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 21:17:17.29 ID:hK7PT5wQ0
>>124
これ見ると、コーミアがベラと互角ぐらいと仮定すればジョシュのほうがサントスよりよっぽど善戦したと言えるだろ。コーミア最強の可能性も出てきたわけだからジョシュはかなり強いことを証明したと言っていいはずだぞ。
結局サントスは怪我で最悪コンディションのベラとか劣化カーウィン劣化ミアとか相手に無双してただけのことで最強じゃなかったことは完全に証明できたわけだし最強最強言ってたサントスオタの言い分は完全が打ち砕かれたのは間違いない。
俺は以前「サントスはまだイージーな試合しかしてない」と書いたらサントスオタは失笑して相手にもしなかったが俺の言ってたことが本当のことだと分かっただろう。
132実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 21:23:04.18 ID:b8XLUMCy0
>>131
はぁ?
お前馬鹿じゃねぇの
コーミエと今回のヴェラスケスが同じに見えたなら死んだ方がいいぞ
133実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 21:28:14.80 ID:hK7PT5wQ0
>>132
サントス信者もそうやって特別扱いし続けて今回の「大恥」に繋がったんだろ?
そもそも対戦相手が違うんだから「同じに見える」とかはナンセンスだよ。実力の話してるんだから
実際コーミアのほうが強いって意見は多いしランキング敵にも競ってるだろ
134実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 21:49:40.38 ID:gvqD4dMH0
>>130
無意味だよなあ
ヴェラスケスのあの粘り相手に付き合っただけでも尋常じゃない怪物だよ

俺はサントスが右アッパー左フック使ってあっさり退けると思ってたけど
1年でこうまで印象が変わる試合やってのけるんだから
普通じゃない

ヴェラスケスのストレートはほんと伸びる印象があるけど実際相手にはどう見えてるんだろう
ワンツーの間合い外からワンツーを打ってくる
コーミエも逆ワンツーで間合い狂わしてくるけどあれが今のAKAの選手で共有されてるんだろうか
135実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 23:04:32.21 ID:Cl3CNMq0O
>>124
神様ありがとう
136実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 23:08:10.12 ID:rC9N9PBAO
>>133
そもそもコーミエはジョシュより数段強い
137実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/30(日) 23:19:57.61 ID:9wk17Gx50
>>15>>46書き込んだニワカだけどケイン舐めすぎてたマジごめんw
>>16←こいつすげえなw
俺絶対ケインが負けると思ってたわw

後、リンク貼ってくれた人あざっす!
138実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 01:16:44.62 ID:IrhZOnWE0
>>136
前の対戦見る限りそんなに差はないだろ?
ジョシュがパンチの打ち合いでは勝てないと分かって
足技中心に切り替えてからは、スタンドではジョシュ優勢なくらいだし
寝技でも、ジョシュにもチャンスはあった
テイクダウン能力だけは圧倒的な差があったけどな
139実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 01:32:25.08 ID:3sW0ap+XO
前回は踏み込んだパンチ食らって終わったが
今回は踏み込んだパンチ食らわして勝った

この二人は最初に良いパンチ入れた方が勝つだけだな

サントスもテイクダウン警戒してれば勝てるって思い込んでて油断しただろ
140実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 01:38:25.37 ID:Pt2iCZCA0
体調万全でガンガンプレッシャーかけてくるヴェラスケス相手に下がりながらパンチ打つしかないサントスが
ヘビーブローを打つのは相当難しいだろうね
141実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 01:42:13.61 ID:y6gaZMvL0
もう見れないか、ノロマった
142実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 01:55:40.27 ID:a8jJkKTvO
こいつ打撃とタックルのプレッシャースゴすぎワロタ

さっきなんとなくミルコヒョードル見たがレベル違いすぎるな
寝てもひたすら耐えるのみのミルコと、何度テイクダウンされてもすぐ立つサントス
技術体系ほんと進化したなぁ
143実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 01:55:47.43 ID:tIXQGJh10
サントスが「倒されてもすぐ立てるしテイクダウンされてもいいや」でケインに挑めばわからん
144実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 01:57:58.70 ID:tIXQGJh10
蹴りは圧倒的にミルコとヒョードルが上だけどな
あとルールも、プライドのほうがストライカー有利だ

ケインのタックル作戦(切られても反撃食らわないからいいや)は、
プライドのルールだとそうはいかない 下段蹴りの的だ
145実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 02:00:27.50 ID:Pt2iCZCA0
投げられる→抑えようとする相手に下から抵抗して立つ
の流れはただでさえ体力ゴッソリ奪われるのにスタミナでヴェラスケスに劣るサントスにとってはいい作戦じゃないだろうな
146実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 02:05:42.53 ID:tIXQGJh10
>>145
そりゃそうだけど、この二人の勝負は下がったほうが負けると思う
147実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 02:11:15.63 ID:+AzX62LgO
>>144
PRIDEみたいに狭くてすぐにコーナーに詰められるリングだから蹴りはより一層効力を発揮する
UFCのオクタゴンみたいに広いケージだと蹴り主体よりフットワーク&パンチ主体のほうが効率良い
148実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 02:12:43.91 ID:tIXQGJh10
ケージで4点蹴りありだったらどういう競技になるかね
ケインだったら対応するだろうが
149実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 02:13:20.41 ID:tIXQGJh10
タックルのリスクが増すからお見合いが増えるかな
150実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 02:14:09.38 ID:Pt2iCZCA0
サントスはアウトボクシングが得意で今まではパンチと腰の重さで相手を寄り付かせなかったけど
万全のヴェラスケスは打撃もキレて組んだら倒せるからガンガンプレッシャーかけてきて距離を潰されアウトボクシングができなくなった
かといってサントスから距離を詰めるとすぐに組みつかれて投げられて投げられる度に体力が奪われる
151実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 02:26:24.26 ID:y6gaZMvL0
見てきたぜ!
サントスもなかなか根性あるな、距離潰されたら何もできないのがバレたけど
152実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 02:28:10.47 ID:Pt2iCZCA0
まあ重いカウンターパンチ持ってて腰も重いサントス相手に距離潰せる選手はヴェラスケスくらいだろうな
153実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 02:51:15.05 ID:dVNQ9Z1d0
オクタゴンの広さは約42畳だからな
アウトボクシングが強くなるのは当たり前
154実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 04:35:49.83 ID:+IRcfFIVO
いや今回のヴェラスケスは凄かった
鬼気迫るものを感じたわ
155実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 04:38:16.66 ID:U60GoDia0
こんなんじゃコーミエに勝てない
156実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 04:59:04.92 ID:hOhY+NnfP
ベラのパンチつえーな
右ストレートの前にすでにサントス効いてる
でもサントスもつえー
まあハントには勝てんが
157実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 05:02:40.68 ID:WxGc9XdQ0
ダウン取る前も片足タックル切られるイメージは少し悪かったけど
前に出て左ジャブや組んでからの膝や蹴り
近距離でのパンチの交換、最初のテイクダウン
制していたのはすべてヴェラスケスだからな。
サントスはダウン取られる前にもかなり削られて動き落ちてたから。
あれだけしつこくテイクダウン切られて動きがまったく落ちなかった
ヴェラスケスのスタミナが驚異。
158実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 05:53:12.12 ID:qoWe7TYbP
今見終わったけどついにサントス負けたな
ヴェラ応援してたが、1Rでほぼ勝負あったと思ったら5Rまでいくとは
かなりフラフラになってたからもうスタンドでも倒せるんじゃないかって思ったけど
勝ちに徹したのかな、サントスもフィジカル強いし立つ力もすごいな並の選手ならTKO負けまで
詰められてる
個人的にはアリスター(ゴリバに勝てばだけど)にとってはヴェラスケのほうが相性いいのかな
アリスターも相当腰重いからなかなかテイクダウン奪えないと思うけど
序盤は打撃勝負になってまうからまだケイン相手のほうが勝機あるかな
サントスとは立ち技で相性悪そうだし
あとヴェラスケスはスタミナ強化すれば完璧だな
159実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 07:46:12.48 ID:fGCILi35O
ケインは過大評価だったな。タックル切られまくりじゃん。
レスリング大したことないよなケインって。

しかもバックやサイドでパウンド打ちまくってたけど蠅パウンド過ぎて
サントス効いてないしw
160実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 07:52:46.57 ID:AV+O8WUtO
今日みたいな泥試合にもっていったらアリスター心折れるだろうな。
その前に膝ぶちこまれそうな気もするが
161実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 08:25:33.84 ID:fGCILi35O
結局ジャブが上手い奴が強いのが定説なんだな。
タックルに見せかけたジャブが入りまくっていたからな。
162実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 08:34:58.99 ID:K81FDw4M0
しかし1Rのベラスケスの前に出ながらのストレートは凄かったな
完全にクリーンヒットしてるのに無意識のまま立ち続けたサントスもさすがロッキーのテーマで入場してくるだけあるなと思った
なんか5Rまで続いたから微妙な空気ななってたけど(笑)
163実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 08:49:57.09 ID:P9th6ufr0
ケインにサントスを下がらし続ける追い足があるのは読めなかったわ
普通は今持ってるものでどう戦うかを考えるものだ
大一番でそれまで見せてこなかった戦い方が出来るのは歴史に名を残す選手だろう
164実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 09:06:35.63 ID:Ilkmmdmw0
ヴェラスケスの序盤の勢いと裏腹にTDが取れない感じが死亡フラグに見えたし
内心、心折れてる様にも思えたがそんな事も無くダウン取り
フルラウンド気持ちを繋げてた事が試合内容よりも印象的だった
相手のドスサンもそうだが現代MMAの最高峰の2人が以外にも旧MMA的な根性合戦を見せたのが意外
特に無駄の少ないスマートな試合をして来た2人だけに
165実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 09:07:39.78 ID:WxGc9XdQ0
前回もカウンターパンチ以外はヴェラスケスが優勢だったし
今回はダウン取る前も取った後も終始ヴェラスケスが圧倒。
戦績的には1勝1敗だが二人の実力格付けはヴェラスケスが上で間違いないと思うよ。
すぐにリターンマッチはやめて欲しいね。
最低サントスが有力なトップコンテンダーに綺麗に1勝してからにしてもらわないと乗れない。
166実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 09:23:00.30 ID:RPAYwEdB0
病み上がりなのに平気でタイトルマッチさせるUFCの糞さ加減が完全証明されたな
167実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 09:23:23.67 ID:oKjoeSqQI
しかし、アリスターはアームや綱引きではサップの
足元にも及ばなかったな。デットリフト300kg
出来るぐらいだから、もっとパワーあるとおもったがな。
しかし、闘うとサップは弱いからな。
168実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 09:27:39.13 ID:WxGc9XdQ0
なんでジャイアントキリングは
レスリングや柔道の大物を呼ばないのか理解できなかったな。
綱引きとか引っ張る競技なら組み技系の方が圧倒的に強いよ。
あのノゲイラですら藤田に綱引きで勝つくらいだし。
169実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 10:02:35.09 ID:5j4nwnhaO
タックル パンチ キック サブミッションといろんな攻撃を仕掛けながら前にで続けて、JDSに落ち着かせる隙を作らせなかったのは凄いの一言。
170実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 10:15:14.04 ID:3/xO/PDP0
>>130
実力差何てないよ。ケインの前進は凄かった。どっちも素晴らしい。
感動したわー…
171実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 10:44:57.68 ID:X7qbdyQwP
ぶっちゃけグダグタの試合だったよね
172実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 10:46:42.59 ID:3/xO/PDP0
くそ画質で見たんでしょ…かわいそうに
173実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 10:53:47.87 ID:uXA7lX7V0
ミルコとひょードルの試合の再来だな・・・
技術的はかなり上がってるけど
アウトボクシングしたいサントスvs距離を潰すケインだったし
174実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 11:40:43.31 ID:tt8eWc5T0
>>138
まったくその通りだと思うよ。レスリング力など圧倒的に差があった部分もあったけど、細かく見ていけばジョシュも押してた面はあるよ。実際コーミアを苦戦させたって評も割と多いからな。
サントス1強幻想が崩れたからにはジョシュ・コーミアの立ち居地も見直されてしかるべきだ
175実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 11:49:25.46 ID:Pt2iCZCA0
やっぱりセコンドにコーミエいたね。ヴェラスケスとコーミエっていうMMA最強候補の二人が日々ハードトレーニングしてるとかヤベエよ
そりゃサントス負けるわ
176実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 11:54:07.00 ID:WxGc9XdQ0
コーミエはJJに負けたからと言ってヘビー級最強になる夢をあきらめないで欲しいな。
JJvsコーミエこそ真の世界最強決定戦かもしれんのに。
177実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 11:59:06.56 ID:Pt2iCZCA0
ジョーンズも今までの相手はレスリング優位に立ってること前提の試合運びだったけど
コーミエ相手だと今までのようにはいかんだろうな
コーミエは自分よりリーチ長い相手と戦いなれてるしスピードもパワーもピカイチ
ジョーンズも十分対策練るだろうから今から楽しみだよ
178実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 12:04:57.71 ID:WxGc9XdQ0
レスリング猛者はエヴァンスとやってるけど
コーミエはすべてにおいてその比じゃないだろうな。
グラウンドは未知数な部分も大きいけど
コーミエがヘビーと変わらない動きができるなら
JJにとって間違いなく過去最強の対戦相手だよ。
179実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 12:05:41.44 ID:Pt2iCZCA0
エヴァンスは元同門だし色々例外
180実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 12:07:54.26 ID:WxGc9XdQ0
は?あの試合でエヴァンスが手加減してたとでも?
181実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 12:10:01.21 ID:Pt2iCZCA0
一緒に練習してたってことはお互いにある程度相手の手の内が分かってるから特殊な読み合いがあるもんだよ
182実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 12:29:41.29 ID:qoWe7TYbP
むしろジョーンズが手加減していた

あとヴェラスケスが勝ったらなぜか自動でコーミエ、ついでにジョシュの評価あがるのわけわからん
コーミエなんてSFですらリザーバーだったのにまだまだ未知数だろ
ジョシュはハッキリいってミアに判定負けするレベル
183実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 12:33:30.97 ID:3/xO/PDP0
>>182
言わせとけよ。結果はそのうち分かるだろ
184実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 13:01:47.97 ID:icyQOexJO
サントスとべらすけどちらがどうとか養護する気はないけど
お互い世界の頂点に君臨してほしいよ。

あと1回は勝負してほしいね。
185実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 13:18:56.61 ID:O/ZjZdkjI
しかし、WOWOWの試合予想でサントスが70%
でベラスケスが30%の差があったな。ベラスケスが
見事にその予想をぶち破ってくれてめちゃくちゃ
嬉しかったわ。
186実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 13:23:58.05 ID:tt8eWc5T0
>>183
コーミアがジョーンズに勝つという「結果」だってありえるじゃねーか。なんかコーミアたいしたことないみたいな前提で話をしてるように聞こえるがw
ちなみに現在のランキングでも既に世界3位レベルなのは現実だぞ
187実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 13:25:14.52 ID:tt8eWc5T0
>>185
それだけ見る目ない奴が多いってことだよ。コーミア過小評価も似たような連中なんじゃないの?
188実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 14:32:24.20 ID:WxGc9XdQ0
ヴェラスケスのパンチディフェンスやフットワークの穴を埋めたのがコーミエだからな。
189実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 14:48:51.05 ID:qLvUxctN0
JJは自分よりスピードがあってレスリングの強い相手は初めてだろう
ドスサントス対ヴェラスケスみたいになるかもしれん
190実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 14:57:52.81 ID:WxGc9XdQ0
でもJJと戦うとビクトーのパンチすら遅く見えるからね。
JJは自分の距離を保つことが上手いのに加えて削る能力が高いから
コーミエのスピードや体力も削られボロボロになるかもよ。
191実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 15:43:36.98 ID:cKGYZVjOO
何だかスレチが多すぎだな(笑)

JJやコーミエの話なら多のスレだろ。
192実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 16:08:29.92 ID:O/ZjZdkjI
しかし、試合前はサントスが絶対に勝つ絶対に勝つ
って言う人らばかりだったからな。本当にサントスは
人類最強みたいな感じで神格化されてたしな。
193実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 19:57:14.11 ID:f6blPMCL0
>>182
未知数とか言ってるのに
自分の都合がいいとこは決めつけるんだな
ミアとジョシュがやったらどっちが勝つかなんて未知数だろ
194実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 20:13:31.50 ID:ew4ziRxw0
>>192
一部の奴が連呼してただけ
ジョーンズとかに比べたら明らかに穴多いし
195実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 20:51:56.61 ID:O/ZjZdkjI
確かにジョーンズは凄いね。あと、コンゴとサントスって体格もよく似ていて
腰の重さも一緒の様な感じがしますね。
196実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 22:53:13.26 ID:lYeI5RJN0
前回、秒殺された相手なのに全く意に介さずオラオラと前進して
タックル切られてもひたすら前に出るメンタルが規格外だな
197実況厳禁@名無しの格闘家:2012/12/31(月) 23:43:04.67 ID:KTg54/uE0
そこにつきるな 終始詰める姿勢が功を奏したな
198実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 00:25:11.15 ID:2aStEi+o0
前に出る姿勢も凄いしそれを5R続けるスタミナもハンパないと思った。
199実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 03:46:03.56 ID:H+XsJQrdO
しかしケインの次から次へと休まず攻めるのは、あれやられたらどんな選手も嫌になるよな。
サントスも試合立て直す余裕さえもらえなかったし。

サントスヲタの話だと過去の最高の出来だったみたいだし。サントスも絶好調ぽかったのにそれをケインは何もさせなかったのは凄すぎだな
200実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 03:50:47.78 ID:mxnkxFWD0
今回の試合見てミルコvsヒョードルを今見てる

俺はリングの方が好きかも
201実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 03:57:12.24 ID:zdC7OpOP0
ヒョードルvsミルコも似た構図だけど、俺はそれよりもクートゥアvsリデル(1回目)を思い出した

リデルは、寝技を強化するのではなくカウンターを磨く事でクートゥアとの2回目、3回目を制したけど
ドスサントスは(遠からず実現するであろう)ケインとの3回目をどう戦うんだろうね?
202実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 05:07:24.01 ID:VcPSHRdb0
ヴェラスケスの攻めにどう対応するかだな
サントスはクリンチや組んでるときにあまり怖さがなかった。クリンチしてもヴェラスケスが一方的にパンチ出してたし。
サントスは前後の動きは速いけど左右の動きがイマイチで金網に詰められてからほとんどやられてた。
ヴェラスケス相手に金網に押されないようにするのはおそらく無理。金網際に完全に詰めらて逃げられなくなる前にサークリングでしっかり逃げてこの問題を解決しないとな

どういう戦術を取るにしてもKO出来ない場合はスタミナがないといくら技術があってもジリ瀕になる
常に疲れていない機械みたいな状態でずっと戦えるならサントスの方がやや有利だと思うけどヴェラスケスの方がスタミナの関係で試合が長引くほど有利になるんだよな

ヴェラスケスに勝つなら早期フィニッシュ出来る選手か距離詰められて組みあいになってもフルラウンドヴェラスケスと五分以上にやれるスタミナやスキルを持つ選手だろう。
フィニッシュ力の高いアリスターとステップが早くレスリングが強力なジョーンズが候補か
サントスはやっぱり早期KO出来ないと現実的には厳しいんじゃないかなぁ
203実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 08:49:01.50 ID:DGvcJjNg0
あと立っても寝てもヴェラスケスを上回れる可能性がある
ファブリシオだろう。
首相撲からの膝や蹴りも上手いし。
204実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 08:52:14.94 ID:ABOwf404O
>>203
ファブヲタ死ねよ。サントスに何も出来なかった癖に
打ち勝ったケインよりスタンドは上って頭おかしいだろ。
205実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 08:57:48.93 ID:SejxVF37P
やたらファブリ塩押してるやつがいつもいるけど
秒殺されておいてなに言ってるんだって話
アリスターにもポイポイ投げられてて同じくらいフィジカル強いサントスに組み付けるわけねーだろと
ヴェラスケにはスタンド、グラウンドともに歯が立たないだろうな
たとえ寝技限定の試合しても勝てないだろう
206実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 09:12:39.31 ID:DGvcJjNg0
ヴェラスケスだってサントスに一戦目は秒殺されてるわけでw
サントスにやられた頃に比べてファブはボクシングとムエタイ、キック
そしてテイクダウンの技術も上がっているからな。
アリスターにもボクシングでは打ち勝ってた
途中で膝を痛めて負けたけど
207実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 09:33:53.50 ID:ABOwf404O
>>206
気持ち悪いファブヲタを消えろ。
ファブなんか眼中にねーよゴキブリ野郎。
208実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 09:45:21.33 ID:eXpXrNB20
サントスの寝技は何と言えばいいか
あんな簡単に亀になる回避の仕方はBJJ黒帯の腕には程遠いと言える
正直下手糞と言いたいが立ち上がったのは正解なわけで評価は難しい
ケインがバックポジションを奪う気があれば何回取れたか分からん
ケインは特殊すぎる通常のセオリーからは外れた動きをするけど
やはり異常に巧いのは間違いない
ワールドクラスのグラップラーでも出来ないことを簡単にやる
純グラップラーとやれば凄さが分かりやすいはず
そういう意味ではヴェウドゥムとは見たいけどスタンドで勝負するんじゃ
一発の恐さがない相手なら思いっきりいけるもんな
ノゲイラ戦がそうであったように
209実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 09:47:03.44 ID:p8BYsywr0
>>203、206
節穴未経験掌返しがここのお客様の得意技ですからww

ファブでも厳しいとは思うがあのヴェラスケスを見たら抗馬では目下ファブしかいないと
思うのが普通だろうな
アリスターよりよっぽど可能性ある
210実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 10:00:47.50 ID:DfV6Z4U40
ファブってスタミナ凄いあるイメージだったが
膝の事を加味してもアリスターよりスタミナ無かったからなあ
あの試合で一番意外だったのは
スタミナ無いイメージのアリスターの方がスタミナあるイメージのファブより最後までバテなかった事
211実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 10:46:48.16 ID:DGvcJjNg0
一発がないと言っても
攻撃力には定評のあるダフィーがどれだけ殴ってもKOできなかったルソーを
ファブは軽く殴り倒してるけどね。
アリスター戦、かなり動いて手数出してたからな。
ファブが膝を怪我して動き落ちた途端、
アリスターはテイクダウンしてグラウンド勝負した。
そしてホールドして判定狙い。
212実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 10:55:19.18 ID:ABOwf404O
ファブヲタキメーな。
そりゃあケインでもグラウンド戦ならヤバいだろ。
でもトップからなら互角ぐらい行きそうだが。
だがスタンドでは差が有りすぎる。
213実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 10:58:13.93 ID:H6vTEMat0
ファブは大分打撃上手くなったな。でもヴェラスケスのこの前の試合見た後だとどうしてもモッサリして見える
というかあのサントスをスタンドで手詰まりにして殴り倒した時点でスタンド真っ向勝負で勝てる奴いないだろうな
214実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 11:17:16.66 ID:DGvcJjNg0
サントスは中間距離のボクシング以外はそれほどでもないからね。
ファブもヴェラスケスもそれで勝負しようとして一度負けてる。
でもヴェラスケスもそうだけど
ファブもキックやムエタイの首相撲、膝のスキルがあるからね
長距離でも近距離でも武器がある。
中間距離でもボクシングできるようになってる。
ただここでのヴェラスケスのジャブはかなり良い。
ヴェラスケスは組み際に隙があるように見える。
サントスがもっとグラウンドに持ち込む能力に長けていたら
ポジション取られてたんじゃないかと。
215実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 11:38:15.34 ID:H6vTEMat0
フィジカルとポジショニング最強のレスナーでも一瞬で返されてたからそりゃ難しい話だね
216実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 11:52:18.83 ID:ZZMPqolg0
スタンドで組んだ状態での打撃に関して、ヴェウドゥムの攻撃力がドスサントスやアリスターのそれを上回るとは思えないが
217実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 12:58:05.20 ID:SejxVF37P
ファブリ塩が再戦に自信もってるのは
危なくなったら尻タップすれば追いかけてこないから
ぶちのめされることはないだろうって考えだからだ

でも誰がそんな試合見たい?
組み付いて倒れて、尻タップしながら追いかけて
たのむから寝技に付き合ってくれよってアピールを3R続けるだけ
観客からブーイング出ようと同じことの繰り返し

そんなもん付き合わずに猪木アリ状態でペチペチ蹴って時間稼げば
楽に判定勝ちできる
むしろファブリ塩なんてかなり楽な相手
218実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 13:20:21.36 ID:ABOwf404O
尻タップ雑魚はノゲイラに勝てるかも怪しい。
ノゲイラに尻タップは通用しないからな。
あんな雑魚をケインスレに持ち込むな。
219実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 13:48:46.00 ID:DfV6Z4U40
しかしコーミアがヘビーで未知強の幻想残したままLヘビー行くのは勿体無いなあ
ミアとはやるのかも知れんがそれに快勝出来てアリスターがゴリバから挑戦権得たら
ヴェラスケスvsアリスターの勝敗が決まるまでヘビーに留まっていて欲しい
220実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 13:51:03.04 ID:NOBfQn/D0
それを自覚してか、この二戦は打撃勝負でいってるじゃん
ヘビー級で後ろ回し蹴りやる奴も中々いないと思うが
今のファブリシオは評価高いよ
ノゲイラに勝ったらタイトルだし
221実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 14:09:30.31 ID:ABOwf404O
>>220
早く死ねよ。尻タップ雑魚なんか眼中ねーよストーカーw
222実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 18:09:05.56 ID:NOBfQn/D0
ファーブリシィオオオオオオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwwwww

ヴェウドゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウムwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/01(火) 20:42:14.27 ID:p8BYsywr0
正しくは
ヴァァァァァァァァァデュゥゥゥゥゥンムゥゥゥーwwwwwwな
224実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 00:17:16.42 ID:2pDIXttd0
ヴァデュゥンム?
どうやったらそんな発音になんだよ
225実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 01:39:13.13 ID:N1qGj5n70
バッファーのコールは勢いで聞くもんだろ
226実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 05:43:17.58 ID:j0jpvXDC0
ファブリシオのスクートポジションは逃げの尻タップとは真逆だからな。
PRIDEルールのハリトーノフ戦
グラウンドの蹴りが無制限なのに
寝転がってハリトーノフの足もとにも頭を差し出したが
ハリトーノフは怖くて足で触れることすらできなかった。
ハリトーノフがかっこわるくて仕方なかったよ。
227実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 07:30:17.36 ID:UhbZWFB6O
しかしサントスのタックル切りは芸術的に上手いな。
立ち上がるのも早いしダメージを与えない状況で押さえ込むのはジョーンズでも難しそう。


三戦目はケインの戦術が分かっているからタックル対策のアッパーと膝
立ちレスでは首相撲、ダーティボクシングの強化。
そしてグラウンドではトップで攻める事。
サントスが上を取っても攻められるならケインも容易にタックルに行けない。
228実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 07:41:12.21 ID:j0jpvXDC0
サントスはクリンチ際の技術が致命的にないからね。
背が低くあまり首相撲の上手くないヴェラスケスだから膝とか貰っても
耐えられたけど
アリスター、ファブリシオ、ジョーンズみたいな長身で
膝も使える選手にあの態勢取られたらやばかった。
あとカーウィンにダーティボクシングされたら沈んでいたかもしれない。
あとはジョーンズの組み肘とかね。
もちろんその態勢まで持ち込むことが難しいけどね。
ただヴェラ戦見てるとジョーンズなら余裕でできそうだが。
229実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 08:41:18.01 ID:kOzHyzyA0
ヴェウドゥムじゃ無理だ
話にならん
ワンランク落ちる
パワーとフィジカルがまったく不足してる
230実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 08:43:39.64 ID:kOzHyzyA0
ついでにいうとスピードもないスタミナもないだろ
むしろそれが最重要かも
ケインだからサントスにプレッシャーを掛け続けられた
一度でも止まればサントスの反撃が来る
231実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 08:52:24.60 ID:kOzHyzyA0
一番の脅威はJJだな
あいつは抜群に頭が切れるし技術もある
アリスターはステ抜きでどうかゴリ戦で試される
これは直ぐにわかる
もしさ程変わらないパフォーマンスが出来るなら現LヘビーのJJより当然危険だ
こいつらに比べたらヴェウドゥムなんて何の怖さもないぞ
正直ボーナスステージみたいなもんだ
もう一回サントスとやるほうがまだ嫌だろ
232実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 09:35:12.28 ID:hcRLCud4P
結局のところヴェウドゥムの一番の武器は柔術の寝技だけど
今のUFCではすでに柔術家が一本で勝つってのはかなり難しいことになってる
階級落としたマイアのような剛力レスリングと柔術のハイレベルな技術があれば
とにかく、ヴェウドゥムにはフィジカルがトップらへんに比べてかなり劣る
フィジカルがないからトップ奪えないで下になってしまうことが多く
そこでお願いポーズの尻タップ、でもみんなさすがにそれには付き合いたくないから
必然的に塩試合が完成する、たしかに昔に比べたらリーチも長いし打撃もよくなってるけど
それが通じるのも中堅レベルまでだろ、トップ連中はみんな打撃レベルもさらに上だからな
一回ミアとやってみてほしいわ
233実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 11:15:19.53 ID:N1qGj5n70
ジョーンズはヘビーでどれだけのパワーとスピードを作れるか分からない階級下だし
ファブにとってサントスをスタンドで圧倒するベラ助には尻タップしか対抗策無い
その尻タップもグラウンドワーク上手くてまともに相手のガードに入らずにボトムにもならないベラ助には通用するか微妙だし
そもそもベラ助が寝技に付き合わなかったら詰む
サントスにはスピードで翻弄されてたから何回やっても同じ展開になるだろうし
ファブの打撃はフットワーク微妙のアリスターくらいにしか通用しない
234実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 11:59:19.28 ID:ab/o0wZoP
SFではベンドムって呼ばれてたねw
235実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 13:51:56.49 ID:j0jpvXDC0
別にファブはサントスにスピードで翻弄されたわけじゃないよ。
ただ単に舐めて殴りかかってカウンター取られただけ。
ファブのスピードがないとかイメージだけで語ってるのがわかる。
ヴェラスケスとやったとしてもファブは動き回って手数で錯乱するだろう。
その打撃に嫌がって組んで来たときが運の尽き。
アリスター、ネルソン、ルソーともにファブの打撃に嫌がって組み付いてる。
アリスター戦は膝痛めたから極めるに至らなかったが。
236実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 14:15:05.17 ID:UhbZWFB6O
ファブヲタ気持ち悪い専用スレに引きこもってろよカスが。
どんな気持ち悪い親に育てられたんだか。
237実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 14:28:34.04 ID:N1qGj5n70
お前がファブ好きなのは分かったけど、
>ただ単に舐めて殴りかかって
とか言うのはファブにも失礼だから止めた方がいいぞ
238実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 14:39:22.39 ID:Y40L1RGP0
1Rのパンチが入った以降2R含めそこそこの選手なら決めてるだろw
239実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 14:54:29.32 ID:OAKtvYR40
サントスの穴が寝技じゃなくてインファイトだとは思わなかった
ホントにサガットみたいな奴だったとはw
240実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 16:38:25.18 ID:Q3t3mAxzI
サントスは本当にサガットみたいにならなければ
いいがな。サントスは右目見えてなかっただろうな。
241実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 17:04:49.85 ID:SAkmbALw0
>>239
インファイトするとタックル来るからだろ…
242実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 18:39:29.95 ID:hcRLCud4P
見なおしてみると最初から右のパンチ狙ってたような
サントスの左足狙いのタックル&ローだな
あんだけ執拗に狙われてしかも一回目からテイクダウン奪ってプレシャーかけられたら
さすがに左のガード甘くなるわ
インファイトはアッパーかヒジいれようとしてたけど効果的じゃなかったな
間合いをつぶして組合いからテイクダウン狙えるヴェラだからこその戦法だな
それをフェイントにしてパンチも来るし読みづらい
他の選手が同じことできるとは思えないけど
243実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 19:36:00.46 ID:kOzHyzyA0
もしアリスターがステ無しの影響を感じさせずゴリに圧勝してきたらケインならどう戦うか
これはなかなか難儀だぞ
ストライカーでもサントス戦とは戦略を変えないとな
アリスターはクリンチからが強いしグラウンドの追撃もやってくる
距離設定から違ってきそうだ
244実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 19:39:31.73 ID:JPJz9U8E0
まあサントスとやった頃のファブと今のファブはだいぶ違ってるとは思うけどね
本当に打撃が上手くなった
打ち合いで顔を下に向ける癖も改善されてきてるし
245実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 19:56:50.96 ID:oSxvvzGEO
しかしケインはこれでもかってしつこく攻めるな。

サントス嫌がってたしな。
246実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 20:20:47.44 ID:c5g9Y5yr0
ダウンしてからのサントスの打撃がヘロヘロだったから。
でも普通の選手ならあの一発で失神だった。
247実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 20:42:29.90 ID:71w9avNW0
そりゃサントスが普通の選手じゃないのは当たり前だろ
王者なんだから
248実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 20:47:07.78 ID:oSxvvzGEO
サントスはケインのサンドバッグにされるために試合出たようなもんだな。

ケインは力みがもう少しなくなると恐ろしい化け物になるぞ。
249実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 20:56:16.99 ID:OAKtvYR40
サントスがタフなのは分かったけどあんなヘロヘロになっちゃってる状態で試合を止めないのはどうかと
思うね 前にやり合った時は逆の結果だったがもう勝負がついてるのにしつこく殴られてたのが酷かった
250実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 22:45:56.30 ID:mQv3UOAcO
次なる挑戦者は?
251実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 22:49:39.19 ID:/TO0n3Fv0
ファブリシオ、アリスター、ジョシュ、JJ

こいつら全員倒したら最強と認めてやる
252実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 22:54:21.59 ID:W7eNNAc90
その面子じゃJJ以外に負ける可能性がない
特にジョシュなんて名前挙げること事体おかしい
253実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 22:54:35.23 ID:j0jpvXDC0
サントスの得意なロングパンチの届く中間距離を完璧に避けるのはなかなか難しい。
距離を無理やり縮めようとタックルにいくが切られる。
そこでヴェラスケスの秘策は左のリードジャブだった。
この左リードジャブがサントスのロングパンチの出鼻をことごとく挫いた。
中間距離までもヴェラスケスが制したことにより
「え?ごめん?俺どうやって勝てばいいの?」とサントスは思った。
そしてサントスは距離を作れず、ヴェラスケスに距離を詰められ
顔面に右ストレートを貰ってしまった。
2Rからはダメージのあるサントスのパンチの精度が落ちたので
ジャブを出すまでもなく距離を詰めることが容易にできた。
254実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 22:56:53.68 ID:SCBhFjiQ0
まあ
そん中だとファブリシオが一番難しいだろ
次にJJアリスターか

今のジョシュはヴェラスケスの前では問題外だと思う
255実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 23:29:56.42 ID:oSxvvzGEO
>>251
お前に認めてもらおうなんてケインは思ってないだろうよ。
お前が発狂しようが死のうがケインはUFC17代ヘビー級チャンピオンなんだし。
現時点では最強だよ。
256実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 23:33:26.60 ID:HFFJMy4NO
ジョシュはないな。
テイクダウンできずにスタンドでもグラウンドでもズタボロにされるだけ
257実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 23:40:25.29 ID:oSxvvzGEO
>>249

1ラウンドで止めるべきだったな。
258実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/02(水) 23:41:08.75 ID:j0jpvXDC0
ヴェラスケスよりコーミエの方が完成度高いし
コーミエvsJJが人類最強決定戦になる可能性高いよ。
コーミエならサントスKOしてただろうな。
259実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/03(木) 00:33:46.19 ID:JMTG4qyO0
>>226
俺あれとvsステスターで
ハリもステスターもさすが・・と思ったんだけど

>>229
ファヴのキックテクとフィジカル面の向上全然見てないだろ
引き込まれるリスクのないスタンドの首相撲でステの左右のフックと膝蹴り何発も入って
普通に耐えてんぞ
トモダチ割引だからとか言うなよ
260実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/03(木) 00:59:51.58 ID:UAb0kNrx0
まあファブは今年のTUFコーチ対決でノゲイラに勝てばタイトルマッチだとディナが名言したが
ヴェラスケスはファブの前にゴリバアリスターの勝者と戦わねばならんからな
ゴリバには圧勝したがアリスターに同じく圧勝できるだろうか
アリスターって今の筋肉になってから一度もテイクダウンされた事ないからな
サントスは間合いでテイクダウン防ぐタイプだけど、アリスターはフィジカルで防ぐタイプっぽいし
病み上がりとはいえレスナーに片足掴まれて持ち上げられても踏ん張りきって倒れなかったしな
261実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/03(木) 01:24:35.88 ID:PMA/QfDS0
いやファブがアリスターの蹴り掴んでテイクダウンしてるよ。
すぐ立たれたけどな。
262実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/03(木) 01:35:14.31 ID:N1qKW/Ic0
ザコントスはネルソンごときと塩試合するぐらい弱いからなw
263実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/03(木) 01:41:27.68 ID:PMA/QfDS0
ネルソン戦比較でもファブリシオはサントスと互角くらいの実力あるよな。
264実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/03(木) 11:15:56.08 ID:wxsiVHu80
突っ込んでやるとヴェウドゥムはネルソンに1ポイント落としてた
10-9-10だ
265実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/03(木) 13:11:40.85 ID:5kp+hmupI
ベラスケスが勝って喜んでるブラジル人はタフで
出てた。リーというレスリングを教えてた黒人だ
な。この黒人はサントスの指導法では駄目だとキレ
てたからな。
266実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/03(木) 14:24:47.54 ID:SQeP297f0
?
267実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/03(木) 17:36:52.28 ID:gKGOgLIC0
>>265
端的過ぎてよくわかんないんだけどサントスの練習方法が悪いってキレてるブラジル人専門家がいるってこと??
268実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/03(木) 18:12:28.98 ID:D6pksBWv0
>>267
TUFでサントスに首にされたコーチの黒人のことかな
269実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/03(木) 18:59:21.23 ID:gKGOgLIC0
>>268
首にされたのかw
ありがとう。
270実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/03(木) 19:15:06.68 ID:HTKBLZuDI
そうそうサントスに首にされた黒人です。
レスナーとサントスがコーチのやつです。
リーという黒人が全然サントスの言う事
を聞かないから、サントスが泣きそうな顔
でルイス ドレアに相談してたね。
271実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/03(木) 19:28:23.45 ID:gKGOgLIC0
>>270
それ黒人が完全に悪いやんw
サントスが首とか意外だったから安心したw
まぁスレチだよね。申し訳ない
272実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/03(木) 19:50:03.75 ID:PMA/QfDS0
その黒人、サントスが発言したことの真逆を
その場で言いまくってて面白かったな。
サントスは一本狙えって言ってるのに
その黒人は判定でもいいから勝てってすぐさま言ってんの
273実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/03(木) 20:24:41.57 ID:iN1kzjdR0
マジかwTUFって日本語版DVD出てるの?今まで見たことなかったけど
サントスレスナーのやつ今度借りてみようかな
274実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/03(木) 22:13:12.22 ID:iN1kzjdR0
ヴェラスケスの両親って、息子達の学費と生活費を稼ぐために安い賃金で過酷な肉体労働やってたんだな
そんでヴェラスケスは自分の理想のヒーローを両親って言ってるのか
苦労人だから発言もブレずにしっかりしてるんだな。心身ともにチャンピオンに相応しい奴だよ
275実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/04(金) 02:05:58.34 ID:YEvkVJgZ0
何回ベルト防衛出来るかだな
ヘビーは難しいんだよ
これまで2回防衛したのが最長記録なんだから
276実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/04(金) 08:12:57.60 ID:IAxcnDWF0
相手が格下でもいいの一発もらったら終わりだもん
だからヘビーは面白いんだけどね
277実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/04(金) 08:15:24.78 ID:IAxcnDWF0
>>273
TUFはDVD出てないからWOWOW入るしかないな
再放送あるんかしらんけど
278実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/04(金) 10:29:46.64 ID:3g0ibnHM0
英語DVDのTUFしかないんだっけか
WOWOW録画のDVD誰か売ってくれよ
279実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/04(金) 18:09:03.77 ID:9/5E2B5V0
>>276
ヘビーじゃなくても格下に一発で負ける事あるけど、なんとなく同意
280実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/04(金) 19:36:05.23 ID:vtNOlRelI
ベラスケスもタフのコーチをやって欲しいな。
因みに今はWOWOWでタフの新しいシーズン
はやってるんですか?
281実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/04(金) 20:18:38.06 ID:HEABfpBp0
ベラ助コーチいいね。頭いいから教え方も上手そうだ
ただ、ベラ助の練習量に教え子が付いてこれるかが心配だw
282実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/05(土) 04:27:54.52 ID:n1HNvYBG0
前回病み上がりで負けた時も言い訳一つせず、
人格もチャンピオンだよな。見習わねば・・・。素直にかっこいー
283実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/05(土) 09:07:14.27 ID:CMlejSaaO
男の中の男、まさに戦士って感じ。
惚れるわぁ。
284実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/05(土) 09:18:58.66 ID:UqxTH1Hr0
↑きもい
ホモスレでやってろ
285実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/05(土) 09:36:09.58 ID:CMlejSaaO
何でもホモって決め付けんなよ。

俺は純粋にただベラスケスの柔らかそうな筋肉を触りたい、
手を握りたい、上から押さえ込まれたい
って思っただけだ。

ホモじゃねーよ
286実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/05(土) 09:47:33.17 ID:HzIFmIw30
やっぱりホモじゃねーか
287実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/05(土) 09:58:05.70 ID:6GLVnWc70
なんでホモが湧いてるんですかね・・・・
288実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/05(土) 10:30:36.28 ID:b8uu4WVv0
オネエ和尚に似てるからだろ
289実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/05(土) 12:57:02.09 ID:Nz+xDNelI
メキシカンラストエンペラーケイン ヴェラスケス!
290実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/05(土) 13:14:52.35 ID:b8uu4WVv0
メキシコに皇帝っていつの時代だよ
291実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/05(土) 14:04:36.84 ID:fvSuaMVn0
もし日本興行に出てたらメキシコ表記されるんだろうなヴェラス
292実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/05(土) 15:02:54.48 ID:B4VPoAcj0
♪チャッチャカチャッチャカ カモンベーベー♪
brown pride ケイン・ヴェラスケス(アメリカ/レスリング)

古代アステカ文明の血を引く戦闘民族の末裔
1tを超える桁外れのパンチ力と重戦車のごときタックルを永久機関さながらに
繰り出し全ての対戦相手を血祭りに上げてきた21世紀アメリカの最終兵器

あの柔術マジシャンノゲイラをわずか3発で病院送り
皇帝ヒョードルに圧勝したアントニオ・シウバをも1Rで木端微塵に
ついには宿敵・鋼鉄の拳、前王者ジュニオール・シガーノを嵐の如き猛撃で戦闘不能にした

国境を超えアメリカを飲み込んだ超大型ハリケーン
今宵、筋肉の鎧を纏ったダッチサイクロン消滅の使命を果たすべく日本初上陸!

↑ こんなことが実現したら泣いてしまうかもしれない
293実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/05(土) 17:11:16.83 ID:Nz+xDNelI
メキシカンジャスティスケイン ヴェラスケス!
294実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/05(土) 18:09:10.48 ID:IoPDC7w6P
そういえばケインの場合”異名”ってないよな
アックスマーダーとかヤングアサシンとかウォーマスターとかそういうカッコいいやつ
295実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/05(土) 18:12:39.25 ID:HzIFmIw30
ブラウン・プライドでいいんじゃね。自分でもメキシカンの手本になる人間になりたいって言ってるし
296実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/05(土) 20:51:05.24 ID:3QYxN3Py0
かっこいいニックネームか
「アグレッシブファイター」か「メキシカンソルジャー」でいいんじゃないか。
297実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/05(土) 21:00:38.94 ID:yv0vu6hj0
もっとこじゃれたのがいい アレスとかラッシュとか
ジ・アンサーとかみたいなの
個人的にビッグカントリーとスカイスクレーパーは
いいニックネームだと思う
298実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/05(土) 21:08:02.74 ID:3QYxN3Py0
では「ジ・アンサー」に対抗して「ザ・ヒストリー」だな。
299実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/05(土) 21:41:29.69 ID:fvSuaMVn0
フジテレビとTBSならどんなの付けるだろうな?
300実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/05(土) 22:56:46.26 ID:Nz+xDNelI
WOWOWの高柳はヴェラスケスをKOマシーン
って言ってましたね。
301実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/05(土) 23:18:57.61 ID:9le5ZzBu0
アメリカ製おねえ和尚
302実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/05(土) 23:30:30.26 ID:fvSuaMVn0
残念な事に本当に似てるからなあ
PRIDE煽りVだったらやりかねない
303実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/06(日) 10:28:06.77 ID:tsNVNNv90
ヴェラスケスってコンディションの出来が試合前の表情ですぐわかるよね。
いつも自信満々だけど
サントスとの1戦目だけは明らかに緊張してたもの。
1戦目と2戦目の入場や計量動画見ればわかるよ。
今回は表情見ただけで勝てると思った。
304実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/06(日) 11:55:32.77 ID:jK31Vm/N0
何回もしつこいな
305実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/06(日) 12:59:22.90 ID:ZCBOZSEj0
別にムラがある選手じゃないな
コンディション作りに失敗したのは長期休養明けだけ
GSPとかアルドなら多分あと半年は休んでるような状態で出てきてるからな
306実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/06(日) 14:00:34.94 ID:LDTKtoxNP
トップ選手のわりに試合数が少ないってのはあるな
年間二試合とか一試合か
このくらいの選手になるとできれば3試合いや4試合は見たい
でもUFCは王者はトップコンテンダーとしか試合できないからな
楽ではないか
サントスは一回負けたんだからアリスターとかゴリバとか誰でもいいから
初対決の試合してほしい
307実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/06(日) 14:07:44.77 ID:I+VrJLK10
男なら2Rまでに普通決めてるわ
308実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/06(日) 14:15:30.88 ID:tsNVNNv90
>>305
だから表情が強ばってたサントス1戦目の時以外は自信満々の顔してるでしょ。
二人が並んで拳をアゴに突きつけてた時も
サントスみたいに無理して王者の風格出そうと余裕しゃくしゃくふりした
わざとらしい笑顔作ったりせず
ヴェラスケスはまるで鏡で自分の姿を見てるかのような静かな表情してたもの。
309実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/06(日) 14:52:13.96 ID:jK31Vm/N0
自己レスww
きんもー☆
310実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/06(日) 17:54:14.58 ID:AhauojDcO
対アリスターではどんな作戦でいくんだろうな。

四つで組むと膝げりくらいそうだし、片足タックルかな。
311実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/07(月) 10:02:03.18 ID:l1uWzrp90
 
【米国】NY州上下院‘慰安婦決議案’史上初同時発議
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1357463173/
312実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/07(月) 13:13:05.20 ID:XXfGXlCo0
>>310
アリスター相手なら意外とパンチでダウン取れそうな気がする
313実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/07(月) 15:49:51.51 ID:uGOT1e870
やっぱりアリスターは膝が怖いわ
身長も10cm違うしもらいそうで怖い
314実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/07(月) 19:13:14.60 ID:w6I8aC/N0
アリスターの四つ膝は押し込んじゃえばたいしたことないよ。
気をつけるのはテンカオだけどアリスターはスピードないから大丈夫だろう。
アリスターってファブに首相撲取られて膝やられてたし
ムエタイ技術はたいしたことがない。
315実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/07(月) 19:28:35.91 ID:IBCk5zYt0
アリスターは昔はテンカオしか破壊力なかったけど今はパンチもキックも強いし
安定感のある四つ相撲とそっからのギロチン、ムエタイニーと簡単な相手じゃない
スリリングな試合になるだろ
316実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/07(月) 19:52:11.38 ID:w6I8aC/N0
アリスターのパンチはオーバーハンドとアッパー
キックはミドルとローかな。
ヴェラスケスは離れた距離からパンチを打たないこと。
これでサントスにカウンターで一度やられてるからね。
ギロチンやニーは押し込まれなきゃ大丈夫。
ヴェラスケスは頭を下げたタックルもしないし。
どうせ2Rになったらアリスターに倒す力残ってないよ。
317実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/07(月) 19:55:24.96 ID:OZmk3aOa0
アリスターはストレート系がびっくりするくらい下手
だしフットワークも使えないからまずケインには勝てないよ
ケインはムエタイも習熟してるしね

それ以前にゴリバに勝てるかも怪しい
318実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/07(月) 19:59:35.82 ID:IBCk5zYt0
まぁまぁゴリとの試合を見てみないとな
319実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/07(月) 20:54:13.48 ID:7tpjF0nE0
レスナーは一度キャッチしたステの右ミドルをそのまま押し込もうとしたが
予想外に腰が強かったのかパンチが怖かったのかすぐ離してしまった
ステが自力で抜いたのではない

ヴェラ助なら一度で止まらないからオソロシイ
320実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/07(月) 22:13:50.00 ID:GdS3+cg1P
アリスターは寝かされて立つ力はサントスほどないからな
一度テイクダウンされるときびしいか
でもヴェラスケスは抑えこむタイプじゃないからな
関節技を極めるタイプでもない
でもアリスターは打たれ弱いから何発かパウンドもらったらグロッキーになるだろ

やはり序盤にいい打撃をいれれるかどうかだな
そこをしのがれたら勝機はどんどんなくなる
321実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/07(月) 22:19:22.39 ID:OZmk3aOa0
ステはスタミナが絶望的にないから転がされて1Rもしたら
2Rはサンドバッグだろ
322実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/08(火) 02:52:19.76 ID:7fr6I7sAO
アリスターはゴリバに苦戦しそうだな。タップ負けを予想するけど。もし勝てたらケインとか。その場合は夏ぐらいかな?

ケインがどこまで恐ろしくなってるかだな。
323実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/08(火) 08:59:13.87 ID:Ga+/HkX/I
ベラスケスとサントスの試合前にゴング格を
読んだんですが、サントスが「俺はどんな相手
もKO出来るし。今は、関節技でキメる事も出来る。
」と言っていて、サントスのニヤリと笑っている
写真があったが、試合中ベラスケスに腕ひしぎを
かけられてる所を見て思わず笑ってしまった。
324実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/08(火) 09:45:29.88 ID:zot3X1Rt0
>>323

あれはしょうがないよ
1Rのベラスケスの渾身の右ストレートくらってぶっ飛んでダウンしてから殆ど意識朦朧としてたからな
実質は1Rで終わってた試合
サントスがゾンビのように立ち続けたから長引いたけど
325実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/08(火) 11:23:31.63 ID:XA+Hg1mJ0
アリスターなんて膝痛めなかったらファブが一方的にボコしてた程度の
ステ雑魚だもの。
序盤の一発さえもらわなければヴェラスケスの圧勝だろ。
326実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/08(火) 15:09:10.79 ID:zot3X1Rt0
たしかにファブ戦のアリスターは動き悪かったな
まるでデクノボウのようだった
アリスターは相手によって極端に動き変わるよな

K−1でオランダのやつと試合したときもめちゃくちゃ動き悪かった
キングオブザリングとかニックネームのやつね

でもベラスケスやサントスとは噛み合いそうだけど
327実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/08(火) 15:17:14.72 ID:4WuQ6IDg0
なんでアリスターの評価高いの?
ファブとのとき内容はファブだったぞ
328実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/08(火) 16:20:51.30 ID:5M+r501A0
立ち技でファブリシオが押してたと思うやつはもう一度よくみてきたらどうだ?
それでもファブリシオが押してたと言うなら見る目ないよ
あの判定はメディアや選手間では論争にすらならなかったのに
329実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/08(火) 23:27:39.78 ID:XA+Hg1mJ0
途中でファブが膝痛めてから
アリスターはボディに膝入れたり
投げてテイクダウンして固めてたにすぎない。
膝痛めるまでは一方的にファブにパンチや膝でボコされテイクダウンも奪われていた。
330実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/08(火) 23:53:37.32 ID:prESjsykO
ファブが膝壊したのは2R開始早々にアリスターにぶん投げられて変な着地しちゃった時
YouTubeでwerdum overeemで検索すれば普通に試合動画観れるが
立ち上がる時に膝を触ってもろに気にしてるのがよく分かる

アリスターのローを掴んで上を取り損ねたのってその後じゃなかったっけ
331実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/09(水) 00:08:36.07 ID:TfYQAxWH0
>>328
同じやつだろ
ここでやんの止めて欲しいんだがな
アリスターにマイナス1つけたジャッジがおかしい
あの内容じゃ柔術家に優しいPRIDEでやっててもアリスターだろうな
ケツタップだけにクソみたいな試合だった
332実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/09(水) 01:23:48.29 ID:NXzvjGeC0
ファブは立ち技で普通に勝てたのに
寝技に誘うためにアリスターにわざと投げさせてたな
そのせいで膝を壊して負けてしまった
333実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/09(水) 02:09:19.52 ID:wAZBXq8Y0
>>328
だよな、アリスターの圧力で掛け逃げしてるファブは普通に負けてたよな
不利になるとすぐ転ぶファブ塩は好かん
334実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/09(水) 03:10:00.34 ID:PbEd84NU0
あのファブの膝の庇い方ってフェイクに感じるんだけどな
その後直ぐにアリスターがロー蹴って来たのを見計らうかの様にキャッチしてたし
本当に痛めてたらあんなに露骨に庇ったりするかな?普通は逆に悟られない様にすると思うんだけど
むしろファブがいかにもやりそうなブラグに感じる

あとアリスターがグラウンドに付き合わない事を理解出来た上で良い打撃貰うと寝転がるのは
「勝ちたい」よりも「負けたくない」の方が大きかったとしか言わざるを得ない
かと言ってアリスターも全然良くは無かったが
335実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/09(水) 03:10:57.04 ID:PbEd84NU0
グラグじゃなくてブラフ
336実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/09(水) 06:27:33.29 ID:RjrHp4mP0
アリスターがゴリラに負ける訳ねーだろ?アホか。
ファブ戦は寝技警戒して安全運転してただけ。
サントスにも勝つだろうが、ベラとやったらどうなるか
わからんね
337実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/09(水) 10:03:19.09 ID:VA3oyO3+0
実績センステクニック肉体見て,普通に考えたら誰だってそう思うだろ???

そのまさかのポカ負けをするのがアリスターなんだよ
気持が弱いんだろうね  だから薬に走る

安定感ではシュルトやヒョードルの域まで達してない
338実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/09(水) 15:41:08.78 ID:T4LOWN+w0
>>337
シュルトって・・・ハリトーノフに「ンヒィーッ!!」って言わされたアイツの事か?
安定感以前のこんな糞雑魚すぎる奴のどこに安定感があるっているんだ?
総合が怖くって、立ち技に逃げた奴がなんだって?えぇ!!?
339実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/09(水) 15:51:38.28 ID:VA3oyO3+0
いつの話をしとるんだねお前さん
2004年,今から8年前だ。
それも卑怯なロープ掴みがなきゃひっくり返される反則スレスレの態勢でね

お前さんの持論で行けば
アリスター:アローナ相手に自分から負けを認めた勇気ある男
      しかしショーグンに2回も泣かされたマゾヒスト
      1回目は磔マウントから鉄槌かまされて自力で歩行も出来ず
      2回目はせっかくの猪木アリを右のパウンド1発で葬られて夢      の世界へ

だなあ
340実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/09(水) 16:14:57.06 ID:78kZefVR0
とりあえずアリスター、ヴェラスケス、JDSは他のしょうもないザコで取りこぼさないようにして欲しい
341実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/09(水) 21:27:17.64 ID:gkQl5lxf0
ケインとドスサントスのタイトルマッチを繰り返してもツマランしな
アリスターには二人に待ったをかける存在になって欲しいよ
342実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/09(水) 22:52:01.35 ID:TfYQAxWH0
俺はラバーマッチは嫌いなんだがサントスとの3回目は有りだ
サントスの試合後の気持の良いナイスガイぶりが気に入ったし
サントスの存在がなければケインの立ち技が今のレベルまで上達することは無かったはずだからな
お互い何戦かしてチャンピオンとトップコンテンダーのままの3回目が見たい
343実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/09(水) 23:59:52.31 ID:Jvg+R/Bm0
>>342
俺もなぜ「本当の実力差はケイン>サントスで1回目はラッキーパンチだ」という
輩がいるのか不思議でしょうがない

ラビット気味かもしれんがもらっちゃいけないとこピンポイントで打ち抜かれた1戦目
ケインのコンディションの悪さばかりが話題になるけどサントスも試合前に膝手術してるはず

明らかに2戦目のケイン1Rは前回の反省を踏まえて動いてた
ダウン取った辺りからリズム掴んだように見えたけど
反対にボクシングで前にでて執拗にタックルに入るケインのペースにサントスがついていけなかっただけ
に見えたんだけどな

今回は完敗でしょうがないけど時間を置いてリマッチ望みたいな
どっちが勝ってもおかしくないと思う
344実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 00:35:39.96 ID:zKDNeSHXI
いや、何回やってもサントスでは無理だ。次もケインが勝つ。
ケインは次は2戦目よりも圧倒的に勝つわ。
345実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 00:58:41.74 ID:g1Box8qN0
アリスターがゴリバに勝つ
ヴェラスケスがアリスターに勝つ
ドスサントスがハント(または他のコンテンダー)に勝つ
アリスターがミア(または他のコンテンダー)に勝つ
ドスサントスがアリスターに勝つ
ヴェラスケスとドスサントス3度目の対戦

これくらい順序踏まないとラバーマッチは見たく無い
346実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 00:59:48.91 ID:xdHacRKF0
>俺もなぜ「本当の実力差はケイン>サントスで1回目はラッキーパンチだ」という
輩がいるのか不思議でしょうがない

別スレでも書いてる人いたけど、両方とも全力を尽くせる状況での対戦結果を重視してるからだよ。
双方バッドコンディションの中でも自分の試合ができる能力を評価するのもアリだけど、
そこんとこ噛み合わないのは、スポーツの見方は人それぞれってことで仕方ないね
347実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 01:02:10.37 ID:PrC2ZWHJO
>>345
3度目の前にヴェラスケスはファブとタイトルマッチ
ヴェラスケスがゴリバアリスターの勝者に勝ち
ファブがノゲイラに勝つ事が前提だけど
348実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 01:36:21.28 ID:g1Box8qN0
いやヴェラスケスがその間誰とタイトルマッチするかの話じゃ無くて
ドスサントスが再戦するまでの道のりを書いたんだけど
ヴェラスケススレで書いたからややこしくなっちゃったかな
349実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 01:53:45.87 ID:PrC2ZWHJO
すまんかった勘違いだ
350実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 02:51:16.67 ID:BtN6UQ6s0
お互い負傷してたと言っても
大怪我で一年以上欠場してたのはヴェラスケス。
試合から遠ざかっていたので距離設定のミスで
サントスにカウンター食らって負けただけで
そこまでの内容でもヴェラスケスが押していた。
一勝一敗と言っても内容では
ヴェラスケスvsサントスの2試合6Rのうち
5Rをヴェラスケスが取ってるんだよ。
これがそのままの実力差と言うこと。
351実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 06:08:00.45 ID:mkTiZfwJ0
一戦目はサントスが仕留めたから2R以降が必要なかっただけで
その理屈はおかしい
352実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 06:48:01.50 ID:hon1TWuaO
ヴェラスケスオタが痛くなってきたな
353実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 07:08:55.44 ID:KnpLygcoI
サントス信者も最近になって、元気をとりもどして
きたね。
354実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 10:02:45.05 ID:zs9Ow0UI0
>>351
俺もそう思うわ

ケインファンだしこないだのケインが鬼のように死角がなく完璧にコントロールしてたのは間違いないとして、2戦目が実力差というのはかなり疑問

1回目の敗戦無しでサントスに挑んで多分あんなコンパクトなスタンドとエンドレスのタックルで戦えたかという疑問が強い

実力とか格の違いという連中には何か格闘ゲームのキャラでも語ってるような薄ら寒さを感じる
355実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 10:08:32.69 ID:XYqg5BOi0
2戦目は作戦がちの部分も強いしね
さすがに次はタックル対策を変えてくるだろうからまた
違った展開になるだろう
356実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 11:16:12.58 ID:hon1TWuaO
強さなんて環境でも簡単に変わるしな
357実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 13:07:25.43 ID:BtN6UQ6s0
>>351
例えばあのカウンターパンチがKOするほどでもなく
試合が続いてたとして5R圧倒できたかは未知数というか
かなり確率低いだろうね。
カウンターを貰うまで優勢だったのはヴェラスケスだし。
まぁKOできてしまったことにより
実力以上の評価を得て過大評価されてしまったのがサントス。
結局1R取っただけにすぎないんんだから。
そして再戦で5R取られてしまった。
サントスは結果は1勝1敗でも実力は5-1でヴェラスケスに負けてる。
358実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 17:50:45.57 ID:1FRBCiW20
実力()なんてどうでもいいんだよ
大一番で結果出せるかどうかだけが重要
ヴェラスケスとJDSは1勝1敗でそれ以上でもそれ以下でもない
359実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 19:24:29.14 ID:TODklgBO0
最近のUFCの傾向からいって今年のケインのスケジュールは読める
今年は2試合やるだろ
2月の次期挑戦者と夏前ぐらい
6月の次々期挑戦者と年末
だから早くてもサントスとやるのは来年だな
サントスはハントとアリスターに勝ってこいよ
それなら機運が盛り上がるぞ
360実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 19:28:12.79 ID:BtN6UQ6s0
サントス信者はどうしても現時点でヴェラスケスと同格に思いたいみたいだけど
>>359のいうように
トップ5ファイターに勝ってから出直して来いよ。
もし負けたのがJJやアンデウソンやGSPならすぐにリマッチやらせてもらえるだろうけど
サントスはそこまでの実績も実力もないんだから。
361実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 20:37:25.11 ID:hon1TWuaO
何で偉そうなんだこいつ
362実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 20:54:53.00 ID:8FmlT0lr0
なんで素人が数試合で実力(キリッ とか断定できるんだろうな
それともそこまで打撃組み技の経験豊富なプロなんだろうか

コンディション悪かろうがテンプルにカウンターの一発貰って意識朦朧はいかんだろ
それ踏まえて強くなって勝ったんだから結果オーライだとは思うけど
363実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 21:37:58.93 ID:/hNjW2JZ0
一発もらう以前にドスサントス押されまくりじゃん
364実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 21:55:49.30 ID:HVYhMO8NO
グロッキーなサントスにさえタックル切られまくりのケインw
実はレスリング大したことないのバレちゃいましたね。
365実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 00:03:55.50 ID:Fqv/LEV8O
>>360
それは少しサントスを舐めすぎだぞww

サントスはトップ5に入るのは間違いないし。アリスターとゴリバの勝者に勝ったらすぐにタイトルでもおかしくはない。

ただ同じ試合を感覚あまりあけずに観たいと思わんから二年後とかでも良い。その間ケインが負けてても不思議でないけど。
366実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 00:08:09.47 ID:Fqv/LEV8O
>>364
あれはケインがバテただけだ。
あんだけタックルやら100キロ以上の奴をテイクダウン繰り返せばいくらケインだってかなり疲労するだろ。

同じ事サントスがやったらもっと早くスタミナ切れだぞwww
367実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 00:16:32.41 ID:kHeink790
>>365
マジレスダメだよ
コイツらのうちほとんどが1年前ケインが負けた時と全くおんなじことやってるからww

あの時の意見のうち
「何回やってもサントスが勝つ」っていうのが7割くらいあったっけな〜
368実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 00:17:44.34 ID:m+WQe7rYI
しかし、サントスの右側のでこの腫れが酷かったな。
ベラスケスが勝つのは確信してたが、あそこまで
サントスの顔を破壊するとは思わなかった。
369実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 00:19:36.17 ID:kHeink790
>>360
サントスよりケインの方がレベルが遥かに高い、実績もはるかに上か〜

少なくともそんな意見は1年前は全く見なかったよな〜
ころころ変わる連中よのー
370実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 02:58:25.20 ID:kd5QycZw0
2人共あんなヘロヘロな試合になる程、スタミナ切れしてレベル低いよな。
100キロが〜とか連呼してるが、底が見えたのは間違いない。
371実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 09:26:53.38 ID:IQ9SpHH60
ケイン勝ったか
やはり前回の負けは病み上がりで鈍ってたんだな
総合力ならサントスよりずっと上だろうし当分ヴェラ政権は続くだろう
372実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 10:00:10.57 ID:SzStOCqq0
>>371
勝ったかとか今更馬鹿か?

いつの話してんだ
373実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 11:15:12.67 ID:neY69h0N0
毎日同じことを書かないとダメなんだろう
せっかくID変わったんだから
374実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 11:38:32.81 ID:A9BPzvr60
結局サントスはヴェラスケスに比べたら
一発当てて勝つしか能がない一発屋だからね。
その一発すらヴェラスケスの最悪のコンディションと
ミステイクにより起こったフロックだし
二度とサントスはヴェラスケスに勝てないよ。
ようするに王者の器じゃなかったんだ。
375実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 12:13:06.30 ID:neY69h0N0
毎日同じことを書かないとダメなんだろう
せっかくID変えたんだから
376実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 12:28:09.79 ID:4y5mAAeF0
次にサントスがヴェラスケスに勝ったら
ヴェラスケス信者は
以前からサントスファンであったかのように興奮して連投カキコ  60%
沈黙してほとぼりが覚めるのを待つ               30%
必ず次はヴェラスケスが勝つと冷静に分析            10%
くらいかなあ

イッヒッヒ
377実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 15:53:09.50 ID:ZFnEfL1BO
器とか格とか言ってるバカは死んでほしい
378実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 20:55:43.26 ID:DWoabQwmI
ケインはサントスを完全に見切っているから、サントスは次も負けるだろう。
だが、腕相撲ならサントスが瞬殺するかもしれないな。あのサントスのポージング
してる時の前腕の筋肉は凄いからな。
379実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 21:17:18.68 ID:5bgKkVFMP
ギリシャ彫刻みたいな筋肉してるからな
相当腕力も強いだろうな
380実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 21:27:20.84 ID:kHeink790
>>377
「お前如きにトップアスリートの格とか器がわかんのか?」と失笑モノですな
サントスだけじゃなく
ミアとかシウバを偉そうに論評する奴も氏んでほしい
381実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 22:23:28.46 ID:cbzBtkD+0
立ち技でサントスの上を行くことに言及した人間はここでも皆無だったかな
既存の情報だけでは予測不能な動きをケインはしたから仕方ないんだがな
しかし本来の状態ならサントスに負けるような選手じゃないと思ってた人間は多いだろ
382実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 22:42:43.08 ID:kHeink790
>>381
好奇心から聞くんだけど
「予測不能な動き」ってナニ??

ケインはワンツーとローを過信しすぎたと反省していて
サントスはワンツーのタイミングを読むことに全力を注いだと振り返っていて
事実そう見たファンが多かったと思うんだけどねえ

前回対戦時のケイン評は凄かったぜえ
ディフェンスがザル、目が悪い、スタミナを活かしたタックル以外取り柄がない云々
シウバ戦後に少し変わったけど
それでもスタンドで上行くなんて意見聞いたことなかったぞ
383実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 22:47:50.79 ID:cbzBtkD+0
>>382
プレッシャーをかけ続けたこと
これまでは足を止めて打ち合うタイプだった
ディフェンスも良かった
ガードを決して下げず頭を振りながら前へ出ていた
コンゴのパンチを貰ってた頃は直線的な動きでデカイ的になってたからな
大幅に進歩してるわ
384実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 22:54:13.25 ID:kHeink790
>>383
ああそれは全く同感だ
それでいてタックルで絶えずサントスの意識を上へ下へと揺さぶってたから
タマランだろうと思ったな

ただそれは本来の状態というかケイン自体の進化じゃないのかね??

別に自分はケイン最強でいいしその方が嬉しいが
毎回思うが結果だけ見て手の平返しする奴らが正直ウザいもんで
385実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 23:22:28.99 ID:/MbzihMFO
タイマンだったら負ける気しねぇ
386実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/11(金) 23:55:54.60 ID:IQ9SpHH60
サントスのメガトンパンチよりヴェラの界王拳の方が上だったか
387実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/12(土) 01:32:24.93 ID:6G8/pbaz0
>>376
で? サントスが連敗したときのサントス信者の予想もしろやw
388実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/12(土) 07:04:35.84 ID:2K+8G49iI
ベラスケスは一戦目にサントスに負けて敗北を知って
更に強くなった。それが重要なことだね。サントスも
敗北を知ってそこから強くなったしね。ベラスケスは
まえに「。このスポーツをしていればいつかは負ける。
俺だって無敗のままでキャリアを終えるとは思っちゃいない。
いつかは負ける。その時は敗戦から学んで復活しないといけない。」
と言ってたな。ベラスケスは敗戦から学んだから、二戦目は圧倒して
勝てたとおもうしね。
389実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/12(土) 09:29:27.80 ID:5sCz5+Dl0
>>381
俺は普通に打撃でもヴェラスケスが上回ると海外スレで予告していたけどな。

160: 実況厳禁@名無しの格闘家 [] 2012/12/20(木) 10:04:49.79 ID:1mOmRSRc0
ヴェラスケスは慎重に戦えばサントスのパンチを封じることが可能だと思うよ。
距離の設定間違えて遠くから殴ろうとするとカウンター貰う可能性はあるけど
ちゃんとブロックして前に出ればヴェラスケスのパンチが当たるし
テイクダウンも取れると思う。
とにかく接近戦に持ち込むことだな。
それ以外ではパンチが当たらない距離まで離れる。

>>388
敗北を知らぬまま生涯最強格闘家を全うしそうな男もいるけどな。
そう、ボーンズことライトヘビー級のあいつだよ。
390実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/12(土) 13:14:34.22 ID:DKurGvYk0
たぶん寝技でヴェラが勝つと思ってたけど寝技では仕留められなかったな
まあパンチでダウン取ったのは凄いわ
391実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/12(土) 17:00:33.60 ID:z8ST51Oo0
>>390
紛らわしいから死ね
392実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/12(土) 17:14:31.59 ID:Vi9owd3M0
JJは素晴らしい素材だがエヴァンス戦が思いの外しょぼかったよ
一流レスラーでTDが難しい相手だからスタンドで終始するという内容の試合だったが
エヴァンスより打撃もレスリングも遥かに強いであろうヴェラスケスと今やって勝てるとは思えんなぁ
393実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/12(土) 18:21:30.99 ID:FxXdDOqZ0
別にヴェラスケスとやらんでもLヘビーに落としたコーミエとやりゃいいだろJJ
394実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/12(土) 20:45:09.18 ID:5sCz5+Dl0
エヴァンスは元チームメイトだからやりにくかっただけだろう。
明らかに手抜いてたし、手の内知られてるから慎重すぎたのもあるけど。
395実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/12(土) 21:53:08.57 ID:s3FP2K/00
元同門ってのがやっかいだよな〜しかもジョーンズと渡り合えるレスリング巧者のエヴァンスってのがなあ
動きの癖とか細かい所もお互いある程度まで分かってるわけだからどっちも下手に動けない
396実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/13(日) 04:44:14.91 ID:r+5rl5jL0
コーミエとやったらUFCヘビーのレベルが解るねw
397実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/13(日) 10:03:36.35 ID:S/8ApT8ZI
今日はケインの無二の親友であり、最高の練習相手であり、
最強のレスリングコーチである黒ヒョードルこと、ダニエル
コーミエの試合があるね。
398実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/13(日) 14:01:46.66 ID:tc0y9qqOO
コーミアはグラウンド弱いな。パウンドが軽すぎる。
ヒョードルに頭下げてパウンド習いに行けよ。
399実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/13(日) 14:28:40.10 ID:fvhmiq/80
ヒョードルじゃなくてヴェラスケスに習えばいいだろ
400実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/13(日) 14:53:25.20 ID:7Ms2MBkM0
ヒョードルってパウンド上手いか?どっちかと言うとスタンドの選手じゃね。
まあ、コーミエはヴェラスケスといつも練習してる割にはグラウンド普通だな
401実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/13(日) 15:30:46.54 ID:8rtT8nrC0
352 :実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 06:48:01.50 ID:hon1TWuaO
ヴェラスケスオタが痛くなってきたな

355:実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 10:08:32.69 ID:XYqg5BOi0
2戦目は作戦がちの部分も強いしね
さすがに次はタックル対策を変えてくるだろうからまた
違った展開になるだろう

356 :実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/10(木) 11:16:12.58 ID:hon1TWuaO
強さなんて環境でも簡単に変わるしな
402実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/13(日) 16:38:59.89 ID:k3mOK15c0
>>400
上手くないよド下手。
ポジション取りとコントロール能力が全然無いのがヒョードル。
インサイドガードから上体起こして殴ることしか出来ないから
アームドラッグと潜り系の技術開発が進み時代に取り残された。
キャリア後半はまったくパウンドが打てなくなっただろ。
403実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/13(日) 16:43:14.04 ID:7Ms2MBkM0
>>402
追い打ちのパウンドではしっかり仕留められるからド下手ってのは言い過ぎだろうけど、
プライド時代からあんましパウンド上手いイメージは無かったな。テイクダウン→パウンドの流れでTKOまでいったことあるっけ?
404実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/13(日) 16:43:16.28 ID:mMcYFCPF0
ポジションとりが下手というか
急ぎすぎ
柔道やってたんだから押さえ込みの知識とかはゼッタイニあるのに
急ぎすぎてすぐアクション起こそうとするんだよ
どういうイトカ知らないが
405実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/13(日) 17:14:56.51 ID:x8TTJXyy0
ヒョードルはスパー相手がいないのと雑魚とやりすぎたのが問題
寝技や戦略面ではRTT時代の方が明らかに上だった
シュルト戦とか見るとよくわかる
406実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/13(日) 18:31:04.09 ID:S/8ApT8ZI
>>405
俺もそう思いますね。ヒョードルとヒーリングの時の試合は
良いポジションから強烈なパウンドを放ってますからね。
407実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/13(日) 19:06:31.43 ID:fa70gnvS0
>アームドラッグと潜り系の技術開発が進み時代に取り残された。
>キャリア後半はまったくパウンドが打てなくなっただろ。


何でこんなに見る目無いの?
ヒーリング戦の時のヒョードルがシウバの上取ったら、何もさせず完勝する。
408実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/13(日) 19:08:39.55 ID:k3mOK15c0
バカバカしすぎて相手する気にもならんな
409実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/13(日) 19:09:42.74 ID:S2PRoLbqO
ヒョードルは投げも抑え込み強かったが、その良さを伸ばせなかったばかりか劣化したのが衰退の原因。
410実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/13(日) 19:13:31.61 ID:80wDHkQm0
>>409
正解
411実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/13(日) 19:20:36.97 ID:S2PRoLbqO
まあ、今回はベラスケが作戦勝ちだな。
グロッキーなサントスをテイクダウン出来なかった以上
次も序盤のスタンドでの優劣で試合が決まるしどちらが勝つか分からんね
412実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/13(日) 19:40:55.76 ID:S/8ApT8ZI
ベラスケスはゴン格で、自分の中ではヒョードルがベストだと言って
ましたね。ベラスケスの中ではヒョードルはアイドルなんですよね。
413実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/13(日) 19:50:04.49 ID:IHusWEd00
全盛期のヒョードルは文句なしに最強だったからね。
414実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/13(日) 23:52:31.06 ID:WaKaXudh0
全盛期のヒョードルは正面からの打ち合いに限れば現在でも最強クラスだろう
総合的にはヴェラの方が強いだろうが
415実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/13(日) 23:59:54.81 ID:BLTf7hKf0
実力や技術にじゃなくて 世界最強として君臨していた姿に憧れを抱いていただけだろ
416実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/14(月) 06:03:04.36 ID:iQLrgC4y0
実力や技術も世界最強
417実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/14(月) 06:27:42.65 ID:iQLrgC4y0
・どのファイターを参考にしていますか?

ベラスケス:“私はヒョードルの試合を見るのが大好きです。彼は最高のMMAファイターです。私はヒョードルの戦い方に触発されています。たくさんの人がヒョードルの試合を見たがるのは、彼がたくさんの勝ち星を重ね、良いパフォーマンスを見せているからだと思います。
418実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/14(月) 13:01:09.45 ID:axmHUe5q0
>>417
恥ずかしいから有名人のインタビュー持ってきて盾にするのやめて
ヒョードルがリスペクトされてるのなんて正常な人間ならわかってるから
419実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/14(月) 13:15:25.02 ID:AiD4L7a70
全盛期のヒョードルには及ばないよ
420実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/14(月) 15:33:55.30 ID:sUL73sN50
だいたいヒョードルはリングの選手だしな
オクタゴンの選手と比べること自体おかしい

あとヒョードルのパウンドは痛い
痛いけどTKOをとれるようなパウンドじゃない
421実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/14(月) 15:34:34.31 ID:EeH8bPFlI
AKAのトレーニングでよく見るエアロバイクで足で漕ぐ
だけではなく、手も前後に動かすエアロバイクがありますが
あれいい運動になりそうだな。
422実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/14(月) 22:28:07.90 ID:pmKvdSUZ0
ケインが計量の時に手首にはめてるバンドはどこで手に入る?
423実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/15(火) 00:34:01.37 ID:3yKOW3czO
ヒョードルはUFC参戦しなくても雑魚だってのがばれたよな。
424実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/15(火) 02:20:37.96 ID:ZpRmCnHsP
ヒョードルはたしかに強かったけど
昔のヘビーでまともなのノゲイラとミルコくらいしかいなかったし
やってなかったからな
今の時代に全盛期でUFC参戦したとしても上位のひとりってポジションだったろうな
雰囲気とか佇まいとか独特のスタイルとか好かれるのはわかるけど
425実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/15(火) 08:48:29.57 ID:Kh6PSSSh0
ヒョードル1強の時代が続いていたかもしれない。
426実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/15(火) 10:38:46.83 ID:QQ79dYXE0
>>422
俺は楽天で買ったよ
427実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/15(火) 11:59:20.57 ID:WPsUYeHL0
ヒョードルは聖人みたいだよな
でもバツイチでどっちの妻とも子作りしたヤリチンだよ
428実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/15(火) 12:16:07.84 ID:Kh6PSSSh0
http://www.otona-magic.net/contents/0029.html

人格者の代名詞、ガンジーも性欲には抗えないからね
金も家族も名声も地位も手に入れたヒョードルは勝ち組中の勝ち組。
ヴェラスケスが憧れるのもわかるね。
429実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/15(火) 13:41:56.39 ID:RW0Qgat3i
うるせーよバカ
豚信者は豚小屋に帰れ
430実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/15(火) 13:46:37.58 ID:Kh6PSSSh0
切れてるんですか?(笑)
431実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/15(火) 13:54:04.11 ID:RW0Qgat3i
ペテンロシア豚のインチキ戦歴に騙されるバカはここにはいないの
消えろや
432実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/15(火) 13:55:06.94 ID:Kh6PSSSh0
見る目ないニワカを自白乙w
切れてるんですか?(笑)
433実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/15(火) 13:59:29.96 ID:RW0Qgat3i
寄生虫かよw
心配しなくても豚のことなんかもう皆忘れてるわ
ああそんなのも昔いたねって
434実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/15(火) 15:30:32.99 ID:Kh6PSSSh0
日本語でok?w
435実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/15(火) 19:14:44.25 ID:i3Dmlase0
>>426
なんていうリストバンド?
436実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/15(火) 20:11:04.83 ID:QQ79dYXE0
ケイン・ヴェラスケス
「ヒョードルはリスペクトしているが俺はヒョードル2世ではなく
 ケイン・ヴェラスケス1世だ。俺はそういうのは嫌いだ」


とか言ってそうだね
437実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/15(火) 21:08:18.70 ID:5SUiWnw20
自分が圧勝したゴリバに手も足もチンポも出ずにボッコボコにされた雑魚の二世とか言われるのはそりゃ嫌だろ
438実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/15(火) 21:15:29.57 ID:Kh6PSSSh0
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1065909055

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1168466886

全盛期のヒョードルと劣化のヒョードルを冷静に判断できる人は、
ヒョードルがヴェラスケスより強いと確信しているね。
439実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/15(火) 21:24:32.16 ID:4DTAZX/q0
ニート乙
スレタイ読んでから書き込めよ
440実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/15(火) 21:53:19.30 ID:Z+MyS/Oc0
ケインスレとサントスレには何やら熱い自治厨がいるようす
441実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/15(火) 22:43:08.75 ID:RW0Qgat3i
豚信者は豚小屋に帰ったようだw
442実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/15(火) 23:01:25.29 ID:WPsUYeHL0
>>436
アーネストホーストまんまじゃねぇか
443実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/15(火) 23:30:24.86 ID:g91XQNc90
>>442
バレタか

>>437
チンポまで出してたらそっちのがニュースになるわ
444実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/16(水) 09:41:30.96 ID:RvS/n8O70
全盛期ヒョードルってコールマンにバックマウント取られ
ハントにサイドポジション取られ
アローナにテイクダウンされ放題で
ランデルマンにバックドロップされてた雑魚でしょ。
全盛期ヒョードルなんてケインに頭から叩きつけられてパウンドで1分で終了だよ。
445実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/16(水) 09:59:15.77 ID:n23hGu8k0
ケインヲタ、UFCヲタのニワカと節穴っぷり憐れ()
446実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/16(水) 10:25:14.00 ID:RvS/n8O70
プロレスラー藤田のフックでタコ踊りした全盛期ヒョードル(笑)
447実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/16(水) 11:02:01.74 ID:n23hGu8k0
あのフック、ドスサントスやケインなら失神してたかもな。
イブラヒムはヒクヒクしてたし。
448実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/16(水) 11:15:18.21 ID:RvS/n8O70
まずケインやサントスにあんな糞遅いパンチ当たりませんw
449実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/16(水) 14:09:26.93 ID:n23hGu8k0
藤田のフックがマグレのラッキーパンチなのは皆知ってる。
その後、10回やってもあれ程の会心の一撃は当たらないだろう。
問題はあの打撃にケインヴェラスケスやドスサントスが耐えられるかね?
イブラヒムみたいになるんじゃないかな。

全盛期のヒョードルは打たれ強さも怪物だった。
450実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/16(水) 16:19:21.10 ID:xOp5a1z50
ケインの攻撃を食らいまくっても失神しなかったドスサントスは普通に耐えてしまいそうだがな
451実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/16(水) 19:25:01.73 ID:vAgXDlHX0
>>444
アローナ戦は高阪に負ける前の初期で全盛期じゃないだろう
452実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 00:20:58.46 ID:9mGva9MI0
>>444
ハント戦は余裕持ってたしわざとだろ
453実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 02:08:02.68 ID:h1hZvI6nO
ヒョードルなんてただのネタだろ。つられるなお前ら。誰が考えたって弱い選手でヒクソンと同じなんだから。

ケインの次の相手は誰になるんだろ。ゴリバがありスターに勝ってしまいゴリバになったらつまらんからな
454実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 08:18:17.25 ID:5nWmO06l0
>>453
ヴェラスケスケはヒョードルを見本にしてるけど。
455実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 10:21:08.99 ID:i+Tk+5/F0
もうなぁ
ヒョードルは大好きな選手だけどアンチも信者もわざわざケインスレまで出張して荒らしにくんなよ
ヒョードルスレが停まってるのかどうか知らんけど
456実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 11:18:01.08 ID:eUtUsZY90
ヒョードルさんはヒクソンほどはネタじゃないだろ
457実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 11:37:35.37 ID:u/Stb0xZ0
アンチ必死だね
458実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 14:08:53.97 ID:L7K7mv0n0
ヒョードルの全盛期と少しずれてよかったなw
459実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 14:14:23.51 ID:d7w5b0iq0
北米で3連敗しロシアに逃げ帰る(笑)

これが現実w
460実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 14:52:34.42 ID:mf4sOUpJ0
今でもヒーゾ戦くらいの仕上がりだったらフェラスケス(笑)なんて1R持たないよ
サンチョス(爆笑)とかいう距離詰められたら終わりな雑魚は一瞬でテイクダウンして絞め落とすだろうね
461実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 14:58:05.25 ID:d7w5b0iq0
勝った試合は良く見える
負けた試合は悪く見える

当たり前の事w
462実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 17:25:29.15 ID:KeMxd9nWi
ニックネーム、コンキスタドールはどない?
意味はスペイン語でアメリカ大陸征服者なのてケインにピッタリ
463実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 17:30:42.69 ID:dsUsmX6p0
ニックネームはどうつけてるんだろうな
ヒョードルはずっと無かったけど日本人がラストエンペラーを使い続けたらいつの間にかシャードッグにも登録されてたし
464実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 18:07:15.01 ID:1qTlgAVs0
ヒョードルの全盛期はRTTからレッドデビルに移籍する直前
レッドデビルは身内ばかりで練習甘くなってフィジカル、レスリング、寝技、戦術など劣化
これはファブにも指摘されてた

移籍後はかませとの対戦が多くほぼ打撃のセンスと勝負勘だけで勝てた
465実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 18:25:38.68 ID:i+Tk+5/F0
>>462
イイな
原語はスペイン人だったから 
Brown Conquistador
でもいいかも

ラストエンペラーほどのインパクトは言葉自体にはないが
ラストエンペラーって元々崩壊する中華帝国の最後の皇帝って意味だから
意味としてはより上位ってことで
466実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 18:32:00.45 ID:Mqz9zqjeO
ケインは劣化全盛期ヒョードルだよ。
サントス戦のバックからのパウンドしょぼすぎ。
全然効いてないじゃん。
普通バックポジションなんか最高のポジションなのにダメージ与えられないケインワロスwwwww
467実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 18:35:00.78 ID:9mGva9MI0
スリーパーにはいかないのかな?って思った
468実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 18:36:59.85 ID:Mqz9zqjeO
全盛期ヒョードルはどのポジションからもKO級のパウンド打てたからね。
ケインなんかペチペチパウンドだもんな。
しょべー腕十字なんか鼻で笑えるし柔術センス0。

まあポジショニングだけは認めるわ。パウンドなしのレスリングなら
全盛期ヒョードルより上だが
パウンドありだとケインのグラウンドなんかガキレベル。
もっと強いパウンド打てるよう練習すべきだな。
469実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 18:38:53.74 ID:9mGva9MI0
>>468
ヒョードルのパウンドはTKOする気ないだろ(ヒーゾ戦除く)
ただ相手に痛い思いをさせるだけ
470実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 18:39:33.71 ID:Mqz9zqjeO
>>467
しょべーパウンドに意識が行き過ぎてバックマウント取る余裕がなかったんだろ。
ケインが雑魚いのはバックから有効なパウンド打てない癖に
バックマウントに移行しない所。
バックマウント取ればより有利なのにな。
471実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 19:03:30.02 ID:Mqz9zqjeO
>>469
それはケインのが当てはまる。
つーかヒョードルはあのグッドリッジをパウンドで虐殺プレイした。
472実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 19:03:55.71 ID:KYQL8qo40
>>469
だって拳が痛むんだもん
473実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 20:50:40.99 ID:1qTlgAVs0
後期ヒョードルのボール投げるみたいに上半身全部使ったパウンドなんて雑魚にしか通用しないし現代では隙になるだけだからな
相手のレベルが上がると振りかぶったときのスペースや重心移動を利用されてポジション返されたり動かれたりして不安定になるからスペース空けずに腕の力だけで殴るのが現代の主流
ヒョードルもヒーリング戦やシュルト戦は大振りせずにポジションをキープしながら殴っていたんだけどな

ヴェラスケスは固めながら殴るのもうまいけどそれ以上にスペースを空けて殴ってるときの相手の動きに対する反応が早いんだよな
だからスペースを空けて殴りにいけるのが強み

固めながらの腕の力だけを使ったパウンドでいったらヴェラスケスよりもサントスのほうが威力あると思う
カーウィン戦とか腕の力だけで物凄いパウンド撃ってた
474実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 21:06:21.98 ID:lCSdI2vG0
>>473
あれでもプライド後期には準備してきたノゲイラ3とかミルコ相手にはほぼ
動きを読まれてたからね
逆にほかの選手が対応できなかったから当時はそれでも凄かったんだろう

サントスは今回計量時から前腕の筋肉の隆起が凄かったな
あれ見て、やっべーあんなの当たったら・・
と一瞬恐ろしくなったけど、パンチは全身で打つものだとケインが改めて教えてくれたようなもんだ
475実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 21:39:49.49 ID:Mqz9zqjeO
ケインは次サントスとやったら負けるだろうな。
今回の試合では当たれば試合終了級のアッパーが何故か不発だった。
あの殺人アッパーをケイン戦用に改良すれば間違いなくサントスが勝つ。
476実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/17(木) 23:40:25.24 ID:7sDTYZI60
これまでケインのリーチがサントスと同じなのが疑わしいぐらいだったが
今回の試合を見れば確かにあるなぁw
ほんと凄いストレートが伸びてたよ
それぐらいパンチの質から変わってた練習の賜物だろうな
サントスだから試合になったけどね
他のヘビーは奴はすっとろいのばっかりだから
今回みたいな圧力で打撃出していけば直ぐ終わるんじゃねえかな
次の試合が楽しみだわ
477実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 02:16:59.78 ID:LOH4RrVrO
雑魚のヒョードルなんかの話題は荒らしなだけだし、それよか次にMMAヘビー級史上最強王者ケインに挑戦出来るのは誰だ?
478実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 02:19:22.15 ID:JRdLbZkgO
アリスターにはこの前の戦法通じないね。
アリスターはグラウンドも強いからタックル切られて不安定なポジションになったら
ガンガントップから攻めてくる。
それからタックルフェイントからのパンチもアリスターにはマズい。
間違いなく膝で迎撃される。
ケインが勝つにはグダグダの消耗戦でスタミナ勝ちしかない。
479実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 02:31:35.72 ID:iZEVxp8x0
現UFCチャンプのこのスレでも
全盛期のヒョードルは別格だと認識されていて良かった。
480実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 02:43:09.45 ID:LOH4RrVrO
その前にアリスターがゴリバに攻略されそうで心配なんだがww
ケインかサントスにKOされるの見たいがゴリバに失神されられそうだ。
481実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 03:01:47.36 ID:MQw/1rZi0
>>478
アリスターの膝はダフィー戦みたいに最高のタイミングでピンポイントで入らない限り怖くはない

http://www.youtube.com/watch?v=-G6t4ZjRtc0
http://www.youtube.com/watch?v=OVomA3pLUug
https://www.youtube.com/watch?v=eUWNBdPD3Q8

アーツとファブはかなり膝貰ってるけどピンポイントで貰っていないので最後までKOできないでしょ
シルヴェスターもボディ、顔面に貰っているがポイントがズレているのでKOはできない

ヴェラスケスを相手にした場合、片足タックルを相当警戒しなきゃいかんので下手に膝蹴りは出せなくなると思う
サントス戦時と同様にタックルで意識を上下に揺さぶりながらプレッシャーかけ続ければ普通にパンチが入っちゃうんじゃない?
482実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 03:10:10.83 ID:MQw/1rZi0
>>480
さすがにゴリバには負けないでしょw
483実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 03:46:20.30 ID:LOH4RrVrO
>>482

ゴリバも侮れないと思うよ。ブラジル人の選手沢山居るしみんなでアリスター研究してるし。
アリスターが勝つにしても簡単には勝たせてもらえない気がするな。
もし圧勝するようなら今後も期待出来るけど。
484実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 03:59:29.62 ID:MQw/1rZi0
>>483
俺は全然心配してないんだけどね
なのでこの試合自体あまり興味が沸かない

アリスター自身もブランク空けの試運転、王座挑戦への調整試合っていう意味合いの方が大きいと思う
485実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 04:04:51.22 ID:LOH4RrVrO
>>484
そか!
俺は楽しみな試合の1つだけどな。
486実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 10:28:26.84 ID:F8VPyCnJ0
アリスターがトップから攻めるねえ
レスナー戦で見せたケインの立ち上がりの速さ相当なものだったけど
あれを強引に抑え込めるかなあ?

ロジャースの時みたいに腕の力で押さえ付けようにも全然地力が違うから難しいと思うね
サントスの時みたいに頭振って入って行ったらさしものアリスターも
あのとんでもなく伸びるストレートをまともに食らいそうだけどな

リーチ差があるもののアリスターはリーチ生かしたストレート系はそこまで上手ではないし
ショーグンやリデルの1発が入る距離ならケインのパンチが入らないわけないし
487実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 11:03:45.69 ID:wxh+/grD0
ケインものUFC最強レスラーであるレスナーのアタックには負けたけどな

レスナーでもアリスターをテイクダウンできなかった
488実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 11:05:49.06 ID:wxh+/grD0
俺は今でもUFCの最強のレスラーは圧倒的にレスナーだと思ってる

ただ打撃は全然だがパワーとレスリングスピードも上に乗ってからのグラウンドの速度も最強だったと思う(過去形
489実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 11:07:50.76 ID:wxh+/grD0
レスナーのレスリングはステスターには全く通じなかった。

ケインが並外れた選手である事はわかってる

その前にステスターを他の選手と同じと思ってはいけない

上質な高級ステロイドをなめすぎ
490実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 11:27:02.29 ID:te57sx7y0
自分と会話するキチガイ
491実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 12:30:30.56 ID:F8VPyCnJ0
上質な高級ステロイドって味もよさそうだな

Haleoのサプリから乗り換えてみたいぜ
492実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 13:17:36.80 ID:siyt+Oxx0
>>476
いや実際無いと思うよ
体勢少しかがめて前にでながら打ってるから届くけどね
493実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 16:02:08.21 ID:JRdLbZkgO
ケイン信者は本当に馬鹿だな。
ケインより上のタックル力を持つレスナーがアリスターをTD出来なかった。
少なくとも序盤にケインはアリスターをTD出来ない。
組まれて膝地獄に泣くケインが安易に想像できるね。
494実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 16:26:52.16 ID:gwnlEGe80
レスナーのアリスター戦はとてもレスナーの状態が…

説得力なさすぎ
495実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 17:52:29.69 ID:gxerBmz20
アリスター戦のレスナーはフィジカル最悪だったろ
ケインとやったときとはもう別物
496実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 19:32:53.68 ID:IiGqupIfO
まあでも、アリスターをテイクダウンは難しいと思うよ
497実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 21:24:54.57 ID:Ac7rpWSw0
三段論法はあてにならん
パワーはレスナーだろうが細かい技でいったらヴェラスケスの方がうまい
そもそもレスナーもヴェラスケスにテイクダウンされてた
おまけにアリスター戦のレスナーのコンディションはかなり怪しい

まぁおれもヴェラスケスがアリスターをテイクダウンするのは簡単な事ではないと思う
498実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 21:55:49.11 ID:L7s6RypN0
というか

レスナーは細かいパンチが打てないのでただ無我夢中でタックルに行く
対戦相手からしたらタックルさえ気を付ければいいんだからテイクダウンしにくくなる

逆にヴェラスケスは一発で試合を終わらせるパンチを振り回しながらタックルにも来る
当然相手はパンチにも意識が行くのでテイクダウンしやすくなる

これが全てでしょ
499実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 22:53:19.44 ID:/Vh4Qcu00
>>498
確かにパンチ振り回しながら前に出てくるタイプの奴が、近距離からタックルもできるとなったらかなり脅威
でもアリスターほどの体と力と技量ならそういう奴相手でもタックル切りと首相撲と膝とかで対処できると思うよ。並の選手ならそのまま寝かされてフルボッコにされるけど
500実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 23:05:55.53 ID:L7s6RypN0
>>499
ヴェラスケスは普通に打ち合いに行くと思う
もちろんタックルのフェイントも入れながら

そうすれはアリスターの意識を上下に揺さぶれるのでパンチが入りやすくなる
それでサントスもやられちゃったし
501実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 23:16:59.27 ID:f5Lp+QhsI
アリスターはストライクフォースの時にゴリバ
との試合が決まってたのに逃げたからな。そ
の時のゴリバはヒョードルに完勝してめちゃ強い
印象しかなかったからな。アリスターは膝蹴りや
パワーが凄いと恐れられてるが、ステを使えなく
なってるアリスターがどうなってるかが問題だな。
まあ、アリスターやファブリシオは歳だし、もう
あまり成長はしないだろうな。
502実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 23:19:34.19 ID:MiRGqpjV0
アリスターの事はゴリ戦見てからでいいよ
今からヒートアップしても疲れるぞ
503実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 23:27:39.00 ID:7k4seMzxO
>>502
そうだな
何と言われようが俺はどっちが勝ってもおかしくないと思う
逆にゴリバに圧勝できるようならヴェラスケス戦にもかなり期待できる
504実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 23:28:59.11 ID:7b3rEJBt0
>>497
もともとアリスターって相当ボディバランスいい選手だからね
大嫌いだけどな
ステロイド込にしろ体幹の力全体が上がっている今は尚更厄介だな
コンディション最悪にしろ相四つに組んでレスナーが押されるって相当な力だろう

しかしそれでも今の時点でヴェラスケスが負ける予感は全くしない
力だけで突進しない頭の良さとバランスと力の受け流しの技術を彼も持ってるから
505実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/18(金) 23:58:08.59 ID:MiRGqpjV0
ケインはサントス戦を経て打→投のコンボを手に入れたよ
これ出来るとMMAじゃ強いわな
オリジナルのロシアのおっさんのやつは狭いリング専用だったけど
ケインのやつは広いオクタゴン用にブラッシュアップされている
何とか二世って呼ばれるのもあながち間違いじゃないのだろうな
506実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 00:54:19.72 ID:twgitgo4O
レスナーは病気になる前までは相当強かったな。ケインは怪我する前が最強だった。アリスターはたぶん体はボロボロ。
MMAで強豪との対戦ないし。過大評価。
タイトル以前に色々な選手との試合が見てみたい。
507実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 02:06:13.54 ID:Gwm9rEyfO
>>505
詳しく説明してみろよ。打→投の技術ならヒョードルのが上だろ。
508実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 02:21:51.28 ID:BOxQPZGA0
ヒョードル(笑)

ヒョードルがテイクダウンできたのって誰だっけ?w
差し合いだと永田さんでも対処できちゃうw
509実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 02:23:45.54 ID:BOxQPZGA0
もちろん打撃からの投げでねw
510実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 02:27:08.97 ID:Gwm9rEyfO
ヒョードルノゲイラ三戦目は総合格闘技の到達点。
あの試合でヒョードルは打→投の技術を完成させた。
あれに比べたらケインはまだ甘い。
511実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 02:37:06.33 ID:BOxQPZGA0
>>510
ノゲイラ?
ノゲイラ自身、全く踏ん張ってないし
適当にもつれて寝技に引き込めたらラッキーって思ってるぐらいなので論外だよ

レスラー系、アルロフ、ミルコ、石井、ゴリバ
ここら辺には全く通用しなかったからな〜w
512実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 02:44:04.86 ID:twgitgo4O
ヒョードルなんて時代遅れの選手だろ。永遠の目標ヒクソンのスレで語ってろ。
ケインの強さにビビってスレ荒らしたくなるのは解るが、低レベル時代の選手を出すなカスが。WOWOWも観れない貧乏人なんだろうけどな
513実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 02:54:40.64 ID:oI6oX81X0
なんとかホイホイ
514実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 02:57:49.42 ID:paAVt+Vm0
>>512
言い過ぎだぞ
時代遅れというより時間の流れが速すぎるんだよ

引き込み型のノゲイラ相手にトップキープして殴り続けるのと
瞬殺KO命型の体幹ぶっこ抜きで強引にスタンドに戻ろうとするサントスを殴り続けるのは
全く意味が違うと思うわ

打って投げるは誰でも思いつくが今のとこ誰相手でも対応できそうなのは確かにヴェラスケスだけだなあ
515実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 03:35:33.00 ID:twgitgo4O
>>514

時代遅れのカスの話はヒクソンのスレでやってろよ。

ここは最強チャンピオンのスレだ。
516実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 06:03:20.49 ID:8ePyyPjK0
wowow(笑)
ニワカと思い込みに気付かないんだろうな
517実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 08:22:06.57 ID:Gwm9rEyfO
>>515
ケインがアリスターに勝てる訳ないだろw
ジョーンズにも怪しいしケインは最強ではない。
518実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 08:35:30.83 ID:4vaCA/QgI
>>517
馬鹿野郎が!サントスの時も絶対勝てない言われて
たが、フルラウンド圧倒してサントスに勝ったやろ
しかも、試合後のサントスの顔がお岩さんみたいな顔
になってたし。ジョーンズの強さは認めるが、ステスター
はそない強くないぞ。サップに腕力だけでなく、足腰でも
負けてるしな。
519実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 12:11:27.34 ID:twgitgo4O
>>516

2チャンだけが唯一の情報源の貧乏人が出てきたよwww
520実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 12:15:36.90 ID:twgitgo4O
>>517

アリスターww


ジョーンズww

面白すぎるネタだなwwwwwwww

ヒクソンスレかミルコスレに帰れよwwww
521実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 12:24:40.40 ID:utqX6VS80
ジョーンズをネタ扱いできるのも今のうち
522実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 12:24:46.07 ID:KZE3pf2DO
そもそもドッチさんとはまだ1勝1敗なんだけどなw
523実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 12:40:05.82 ID:twgitgo4O
JJはライトヘビーでは最強でヘビーにあげても可能性はあるが、現時点では中堅に負ける。
アリスターのメンタル弱すぎはギャグだよなww
524実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 13:37:04.19 ID:VORDgf9Q0
ジョーンズが中堅に負けるとかありえない
ヘビーだろうが関係ないよ。ジョーンズはそういうレベルの選手じゃない。
ライトヘビーで戦ってる今でも試合当日は100kgあるしライトヘビーの体のままヘビーのほとんどの選手倒せるんじゃないかな
525実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 14:45:20.49 ID:twgitgo4O
ならばミルコと互角くらいじゃねえか?
526実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 19:43:33.70 ID:8ePyyPjK0
レス内容は的外れでニワカ丸出し
wowow(笑)程度で貧富を語って恥ずかしいヤツw
脳内補完して自己完結しているんだよなw

節穴は色々とズレてて憐れだね!!
527実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/19(土) 20:14:30.50 ID:twgitgo4O
WOWOWも見れない貧乏人ww

2チャンでの実況が楽しみで仕方ないんだよなおまえはww

頼むからこれ以上笑わせないでくれよカスw
528実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/20(日) 00:03:30.12 ID:Cqci1hrz0
ゴリバってヒョードルコーミアケインときて次アリスターか
なんかまあすごいな
529実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/20(日) 03:03:20.06 ID:fanPyUUhP
ジョーンズは身体の力だけじゃなく技術もあるからな
ヘビーの中堅まではその技術も中途半端な感じがする
寝技に持ち込んだらたいがいのヘビーのやつもやられるんじゃないか
打撃でも出入りのスピードについていける選手なんてヘビーでもかぎられてる
要はパワーで技術やスピードを返されるかどうかだろうけど
530実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/20(日) 11:49:22.43 ID:yz2OyiT20
今日のゴンザガとロズウェルの試合見てると
ケインの心肺機能の高さと運動量の凄まじさがよく分かる
アリスターなんか即効でガス欠起こしてボコボコにされるだろうよ
531実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/20(日) 12:23:00.84 ID:lOaqFH8AI
ベラスケスはパワーもスタミナも凄いな。スタミナながあるという事はバカに
ならんもんですね。パワーだけあっても駄目なんだな。
532実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/20(日) 14:00:53.49 ID:3/vmBmGM0
ほんとだなw
勝ち負け置いといて当たった相手豪華やな
ゴリバの経験値www
533実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/20(日) 14:39:02.99 ID:509Ra4BAO
ケインが柔術も覚えたら誰も勝てなくなるな。
打撃はまだまだ強くなりそうだし。
534実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/20(日) 15:13:04.27 ID:OQWAVw620
ヴェラスケスのスタミナはUFC参戦前からジム仲間内で化け物扱いだったらしいが
特別心肺機能に特化したトレーニング動画とかは見たことないけど
他の選手のトップギアのスパーリングを他の選手の何倍もこなすだとか
生まれつき心肺機能が高いのか、あるいはカレッジ時代からなのだろうか
535実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/20(日) 15:53:21.47 ID:CNr9AGu60
元々タフなのもあるだろうけど、youtubeとかでAKAの練習風景見てると相当ハードなスパーやってるから
あんなのをいつもやってたらスタミナ付くわ
536実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/20(日) 17:24:47.86 ID:03OPiJaFI
http://www.youtube.com/watch?v=KTsbwzKYePs
ベラスケスもいろんなトレーニングしてますね。
537実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/20(日) 21:46:03.71 ID:Hzj4ubJh0
ベラスケはジョシュに勝てるかな。。。

下からの仕掛けがある選手には苦戦しそうだが・・
538実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/20(日) 23:25:23.95 ID:jA+f6mxTO
雑魚インはジョシュには勝てないでしょ。
539実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/21(月) 00:31:25.02 ID:VIUPwzbsO
ジョシュはトップポジションは得意だけどボトムポジションはダメ
540実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/21(月) 01:03:09.63 ID:/QL0UFZ+0
その前にパンチに対応できない
ジョシュの組みはスタンドレスリングが苦手な相手には滅法強いが
多分ケインはあっさり切った上自分が強引にリフトアップするだろう
541実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/21(月) 02:03:41.40 ID:/weQIallO
今度はジョシュかよwwwww

ヒョードル、アリスター、JJ、ジョシュ、

ネタ好きが多いなここはwww
542実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/21(月) 17:06:46.38 ID:lJbuZfp40
今やドスサントスもヴェラスケスもネタだしな。
543実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/21(月) 22:29:04.66 ID:vpQ0LQCq0
>>541
時代が10年前で止まってるよな

多分最近の格闘技知らないニワカが言ってんだろうけど
544実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/21(月) 23:24:18.42 ID:1RFxdYjzO
最近の格闘技を知ってる言ったって、サントスがクリチコにボクシングで勝てるってヨタ話まともに信じちゃう程度の見る目だからなあ
昔PRIDE最強!!とか言ってたやつらと比べて全く進歩がない
545実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/21(月) 23:27:37.19 ID:lF21hpES0
携帯まで使って謎の話
546実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/21(月) 23:49:53.02 ID:dhh7aF+P0
ジョシュか・・ジョシュは確かに強い。だがコーミア戦と同じでリフトアップされてボトムにされるから強豪レスラー相手じゃ駄目だ
547実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 00:44:01.24 ID:nyazplHS0
>>544
そんな奴いんのかよ
ボクシングルールでクリチコに勝てる奴って歴代でも居ないんじゃないかって思うんだけどなぁ
548実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 01:06:17.25 ID:uSyL7jQa0
サントスオタは確かにクリチコに勝てるって言ってた奴結構いたよ。最近の奴らも威張るほど見る目はないよ。特にサントスオタ。
ヴェラ1戦目の時もヴェラ助の怪我明け不調を受け入れずに「本人は万全だと言ってたから本人のコメントを信じる」とかアホなこと言ってる奴ら結構多かった。
549実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 01:35:36.38 ID:7K7TcawR0
案外いなくなかったか?
発言自体を冷静に流してたというか
海外スレに強烈に痛いのが一人いたのは覚えてるが
550実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 01:54:56.31 ID:a9neIf7EO
ゴンザーガは?
551実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 02:13:38.73 ID:uSyL7jQa0
いや、ベラ2の前までは案外居たんだよこれが↓


ジュニオール・ドス・サントス「クリチコに勝てる」スレッド

6 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/31(水) 22:38:42.46
十分勝てる可能性あるだろ。京太郎レベルでも(中略)ドスサントスのボクシングテクニックと破壊力はほんと凄いぞ
15 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/01(木) 13:17:40.
ドスサントスはマジで天才だからな。クリチコ程度なら余裕だろ
28 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/02(金) 01:50:26.40
京太郎でさえWBCヘビー級15位wwwwボクシングってなんなんだよw
ドスサントス送り込んだら簡単に制圧しちゃうぞw
69 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 23:12:32.50
>>68
ボクサーもMMAファイターもパンチの威力に変化はない。ボクシングルールでやればMMAファイターのイレギュラーなパンチを(略)
86 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/24(月) 14:33:19.09
クリチコは弱い。というかボクシング弱い
87 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 02:44:50.53
本業で負けたね。
寝言言う前に本業頑張らないとねww

(これ以後、サントスオタのアホな発言は書き込まれなくなった・・)
552実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 02:17:32.92 ID:cMaLQSdXO
>>550
ミルコを倒した辺りでは強豪扱いされてたなww
当時のUFCもPRIDEもレベルが低かったのが良く解るよな。
553実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 02:24:52.63 ID:nyazplHS0
サントスオタはヒドイなw
確かにドスサントスのボクテクは凄いけど、あくまでMMAみたいな接近戦で有効なだけでクリチコみたいに自分の距離を崩さない奴には辛いだろうな。
しかもボクシングで勝てるとか12ラウンド遠距離からボコボコ殴られて終わりだよ
554実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 02:32:05.18 ID:uSyL7jQa0
そもそも京太郎を引き合いに出してる時点で見る目ないアホだよ。京太郎は立ち技に特化したK1ファイターだけの例であって参考にはならんだろ。
これで「UFCファンの俺らは見る目ある」とか上から目線の奴らが大勢いるんだから笑えるよ
555実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 07:59:08.85 ID:PhsG7hdh0
え?アリスター勝ったらケインとなの?
サントスとやって勝者がやるとかじゃないんだ。
556実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 08:42:31.14 ID:vuJpDT8e0
今のドスサントスやヴェラスケスを見て
MMAの最高峰だと思ってるのは、最近ファンになったニワカ。
全盛期のノゲイラと戦ったら、ノゲイラの方が勝率高いよ。
557実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 10:06:13.44 ID:OBafVX/y0
>>556
それは言える
558実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 10:21:32.85 ID:S7JTDiB70
つまんねー自演
559実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 11:36:03.20 ID:vuJpDT8e0
自分と違う意見が多数でると自演に逃げるUFC信者ニワカ過ぎワラタw
560実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 11:47:11.75 ID:S7JTDiB70
UFC信者でもないけどね
UFCのDVD全部は無いけど、PRIDEのDVD全部持ってるくらいだし
561実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 11:52:28.68 ID:YDZN5qRx0
ヴェラスケスのパンチに全く反応できないノゲイラは100回やっても100回負けるよw
562実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 12:02:34.30 ID:FFnUthCa0
ノゲイラが100回やって100回負ける相手なんて人類史上誰もいないわアホw
563実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 12:08:20.76 ID:YDZN5qRx0
パンチに全く反応できてないのでね
あれでは逆立ちしても勝てん
564実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 12:10:11.34 ID:S+Q6+VOLP
ノゲイラってボブサップにも大苦戦してたからなw
あの頃のサップってよく言われるけど
よくよく考えてみるとノゲイラとしかやってないんだよなw
(高山とか田村とか山本除く)そのあとは藤田にも血祭りにされてたし
ノゲイラが活躍できたのは単に当時のヘビーのレベルが低すぎたから、言うなればヘビー版ホイスで
寝技できるやつがほとんどいなかった、それでもスタンドでボカスカやられたりしてなんとかテイクダウンして
寝技できないやつに勝ってた(人々はそれを称賛して不屈の精神とかいってたけど)
今考えると単に弱かっただけというねwあの当時ですらリングでリコに実質負けてたしな
ジョシュにしてもノゲイラにしてもヒョードルにしてもあまりにも過去を美化しすぎて間違った評価をしてしまっている気がするな
今のレベルから比べるとワンランク落ちる人達だったというのが真っ当な見かた
過去を美化したがる気持ちはわからんでもないけどな
565実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 12:14:21.77 ID:vuJpDT8e0
全盛期のノゲイラと劣化ノゲイラも分からないほどニワカなんだなw
566実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 12:21:59.29 ID:S7JTDiB70
ノゲイラの打撃なんてUFCの方が遥かにマシだからな
PRIDE時代が全盛期ならなおさら打撃で即死じゃね
軽いパンチで済むPRIDEとは違うからね
567実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 12:34:10.34 ID:vuJpDT8e0
ID:S7JTDiB70=ニワカ、節穴w
打撃って(笑)

肥大化と怪我、打たれ弱さ等で総合的に劣化しているのは明白だろ。
まだ幻想から醒めないのか?w
568実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 12:37:24.73 ID:YDZN5qRx0
>>567
劣化と断言するんだから
ちゃんと科学的なソースがあるんだよね?

筋力の数値、反応速度の速さ

PRIDE時代とUFC時代どっちも提示してね
569実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 12:38:26.00 ID:YDZN5qRx0
ちなみに俺は強くなったとも劣化したとも言ってませんので
570実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 12:42:21.02 ID:S7JTDiB70
>まだ幻想から醒めないのか?w

自己紹介wwww
571実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 13:45:51.55 ID:YDZN5qRx0
ID:vuJpDT8e0はフルボッコにされて終了ですね

弱すぎるw
てか根本的に馬鹿すぎるw
572実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 14:29:08.86 ID:ydfZ07/00
>>568
科学的なソースw
選手が弱くなったのに科学的なソースが必要なのか

桜庭が劣化したのは事実だが、科学的なソースがないとだめなのかw
573実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 14:29:58.32 ID:S7JTDiB70
ID変わっちゃったよ
574実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 14:31:45.76 ID:YDZN5qRx0
>>572
科学的なソース持ってきてw
断言してるんだからw

誰もが納得するソースをよろしくw
575実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 15:57:23.86 ID:2lAPWpyTO
グラウンドに持ってく前に殴られて終わり
グラウンドでもヒョードル戦みたいに下で戦うなら撲殺される
始めから寝転がっても「スタンダップ」繰り返しで減点
576実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 16:29:16.16 ID:vuJpDT8e0
ニワカ過ぎて劣化も成長もわからないだけだろw
科学的ソースに拘るなら、劣化していない科学的ソースも持ってこいよ(笑)

いつもニワカは自滅してて馬鹿過ぎワラタw
577実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 16:43:05.31 ID:vuJpDT8e0
科学的なソース()って逃げてるけど、
普通は↓
http://ameblo.jp/aninwgpf/entry-11109183745.html

ノゲイラも35歳 
年齢的な物と過去のダメージの蓄積でプライドのころとは
見る影もないほど衰えてしまった。
桜庭のように晩年を汚してほしくないので残念だが引退してほしい。

みたいな意見になるし、
リングスからUFCまで続けてれば確信なんだがな
鈍くて動きが全然違うだろ?
578実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 17:49:11.35 ID:YDZN5qRx0
>>576-577
>ニワカ過ぎて劣化も成長もわからないだけだろw
>科学的ソースに拘るなら、劣化していない科学的ソースも持ってこいよ(笑)

俺は成長とも劣化とも明言しとらんので、何も持ってくる必要はないよ
お前は劣化してると明言してるんだから、その科学的なソースを持って来いと言ってるだけw
これは当たり前のことだよw

ameblo(笑)、個人ブログ持ってきてどうすんだよw
つくづく馬鹿だなw
579実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 17:54:31.33 ID:YDZN5qRx0
結局、劣化してるかどうかなんて分からんということでFAだね

ヴェラスケスには子供扱いされKO負け
ミアにはKO負けと一本負け

ノゲイラなんてこんなもん
580実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 18:34:24.97 ID:FeVQ7kdo0
まあ
劣化してるよな
というわけで

>>590
ケインの話題でヨロシク頼む
581実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 19:09:10.70 ID:vuJpDT8e0
578みたいなどっちつかずの位置を強調して意見する奴って1番汚いよなw
ニワカで無知だから語れるほどの能力がないのは分かるけどな。

ノゲイラの劣化は常識だからね。
582実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 19:17:25.31 ID:ydfZ07/00
>>574
桜庭が劣化してるって科学的ソースだしてよ?
まず君が見本を見せてくれ

おまえ一人だけ科学的ソース(笑)とやらにこだわってるんだけど
そんなもんなくたって明らかに弱くなってる選手なんていくらでもいるだろばーか
583実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 19:35:46.08 ID:m1UF0DvF0
さすがに桜庭は劣化してるだろ
馬鹿か?
584実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 19:36:57.57 ID:YDZN5qRx0
>>581
汚い?w
俺は当たり前のことを言ってるだけだよw

お前がトンチンカンなこと言い出すから馬鹿にされるんだよw

ヴェラスケスには子供扱いされKO負け
ミアにはKO負けと一本負け

これが現実w

>>582
サクが劣化してるかどうかなんて俺には分からんよw
君は>>572で劣化してると明言してるけど科学的なソースってあるの?w
585実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 19:40:37.93 ID:vuJpDT8e0
583 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [sage] :2013/01/22(火) 19:35:46.08 ID:m1UF0DvF0
さすがに桜庭は劣化してるだろ
馬鹿か?

584 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 :2013/01/22(火) 19:36:57.57 ID:YDZN5qRx0
>>581
汚い?w
俺は当たり前のことを言ってるだけだよw

お前がトンチンカンなこと言い出すから馬鹿にされるんだよw

ヴェラスケスには子供扱いされKO負け
ミアにはKO負けと一本負け

これが現実w

>>582
サクが劣化してるかどうかなんて俺には分からんよw
君は>>572で劣化してると明言してるけど科学的なソースってあるの?w

ID:m1UF0DvF0=馬鹿確定w
586実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 19:43:00.90 ID:vuJpDT8e0
訂正
ID:m1UF0DvF0氏申しわけない。m(_ _)m

↓↓↓
ID:YDZN5qRx0=馬鹿確定(笑)
↑↑↑
587実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 19:44:05.37 ID:uSyL7jQa0
サントスはフェヘイラに負けた雑魚ってことになるな。負けてるんだから。
その頃のサントスは全盛期じゃないとは言えないよ。科学的ソースを持ってきてもらわないと。
で、そのサントスにワンパンで負けたベラスケスも雑魚ってことだな。違うって言うなら科学的ソースを持ってきてもらわないと。

なんだ、サントスもベラスケスも雑魚か
588実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 19:44:30.00 ID:YDZN5qRx0
>>586
ソース持って来いよ、サクが劣化してという科学的なソースをw

今回も詰みかなw
589実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 19:49:18.80 ID:uSyL7jQa0
ノゲが100回やってもベラに勝てないと断言する科学的ソースもよろしく。
断言するなら科学的に証明してくれ
590実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 19:54:07.47 ID:S7JTDiB70
キチガイの精神障害なら科学的に証明できそうだな
591実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 19:55:21.29 ID:YDZN5qRx0
>>589
パンチに全く反応できてない人間がどうやって勝つの?w
逆に知りたいw
592実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 20:02:59.06 ID:uSyL7jQa0
>>591
そんなの科学的証明でもなんでもないだろ。試合みたお前の主観だよ。
100回やっても100回勝てないんだろ?早く科学的に証明しろよ。100回ってのも忘れずにナ。
593実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 20:07:07.10 ID:YDZN5qRx0
>>592
逆にあんたはどう思ってるの?w
594実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 20:08:36.33 ID:uSyL7jQa0
>>593
質問から逃げるな。
ノゲはベラに100回やっても100回負ける

はい、科学的に証明してください。99回じゃなくてなぜ100回なのか。100という数字を確実に出せる根拠も科学的にな
595実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 20:10:55.72 ID:YDZN5qRx0
>>594
同じ意見ジャンwww

俺はそれで十分ですw
596実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 20:11:47.59 ID:vuJpDT8e0
今のドスサントスやヴェラスケスを見て
MMAの最高峰だと思ってるのは、最近ファンになったニワカ。
全盛期のノゲイラと戦ったら、ノゲイラの方が勝率高いよ。
597実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 20:13:35.07 ID:uSyL7jQa0
>>595
あほかw 「勝てない」と書いたのはお前がそう言ってると言いたいだけで俺の意見じゃないよ。
じゃあ>>594の文章を訂正して再提示しよう


>>593
質問から逃げるな。

「ノゲはベラに100回やっても100回負ける 」とお前は断言した。科学的に証明する必要がある

はい、科学的に証明してください。99回じゃなくてなぜ100回なのか。100という数字を確実に出せる根拠も科学的にな

逃げずに答えてね
598実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 20:16:54.63 ID:uSyL7jQa0
自分が証明しろと言われたら逃げるくせに人に証明とか言うな馬鹿がw

100回勝てない科学的証明早くしろよ
599実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 20:18:10.28 ID:S7JTDiB70
100回やる以前に同じ位置に立てないでしょ
600実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 20:18:37.08 ID:uSyL7jQa0
.
科学的証明まだ?
601実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 20:18:47.55 ID:YDZN5qRx0
>>597
あんたの意見は?w

「ノゲはベラに100回やっても100回負ける 」

yesかnoどっち?w
別に分からないでもいいよwww
602実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 20:25:24.78 ID:uSyL7jQa0
>>601
まず人の質問に先に納得いくように答えろよ。

科学的に証明できるのできないの?出来るなら早く証明しろ。ただし科学的証明だよ。
603実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 20:26:38.39 ID:ydfZ07/00
>>584
サクが劣化してるかどうかなんて俺には分からんよw

サクが劣化してるかどうかなんて俺には分からんよw



だって。ほんもののあほみたいだ
サクなんて誰がどう見ても弱くなってるのに
こいつあほだからもう放置した方がいいわw
604実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 20:27:33.67 ID:YDZN5qRx0
>>602
あんたの意見を聞いてからだなw

@yes
Ano
B分からない

どれよ?w
どれでもいいぞw
605実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 20:30:38.15 ID:ydfZ07/00
みんなは選手が弱くなってるかどうかに科学的なソースなど必要ないといってんだよ
おまえ一人だけが必要だと言ってる

で自分がだせと言われたらだせない

もう論破されてるじゃん
606実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 20:31:05.05 ID:uSyL7jQa0
>>604
先に質問したのはこっちだろw 先に答えてから次にいくのが当然の話の筋だ

俺は「証明できるかどうか」を先に聞いてるんだよ。先に答えろ。ただし、証明できるなら当然科学的に証明できなきゃ意味はないがね

はぐらかすってことは「証明できないから逃げてる」って言ってるのと同じだろ
607実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 20:32:02.84 ID:YDZN5qRx0
>>606
答えてくれたら答えるよw

どうぞw
608実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 20:32:34.77 ID:uSyL7jQa0
>>607
なんだ詰みかw

はい論破!!!!!!!!!
609実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 20:39:33.67 ID:vuJpDT8e0
ID:YDZN5qRx0がフルボッコでワラタw
ニワカのうえに節穴だから自分では判断できないんだって。

どうみても詰んでるわ。ご苦労さん(笑)
610実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 20:41:38.82 ID:ydfZ07/00
>>607
もうかわいそうになってきた
これほどわかりやすい論破されてる奴久しぶりにみた
もう書き込まないほうがいいよ みっともない
611実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 20:45:05.49 ID:YDZN5qRx0
>>608
その言葉そっくりそのままお返ししますw

やっぱり楽勝過ぎるw
612実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 23:15:47.48 ID:cMaLQSdXO
>>596

何なのこのアルツハイマーはww
他にもキチガイが増えてきたな。
613実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 23:22:55.88 ID:vuJpDT8e0
今のドスサントスやヴェラスケスを見て
MMAの最高峰だと思ってるのは、最近ファンになったニワカ。
全盛期のノゲイラと戦ったら、ノゲイラの方が勝率高いよ。
614実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 23:25:16.63 ID:cMaLQSdXO
>>613

早くしねよアルツハイマー
615実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 23:27:55.29 ID:rbQ+Mxty0
これ、ヒョードルスレ1個潰した自演クンじゃね??
616実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 23:29:48.02 ID:vuJpDT8e0
>>614
気分いいわ(笑)

ノゲイラの劣化は明白だろ?
617実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 23:30:48.48 ID:4MCByXO7I
確かに変な人が増えてきたな。とりあえず。
http://www.youtube.com/watch?v=s024qYGKaeU&amp;feature=endscreen
ええ足しとる。
618実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 23:33:04.79 ID:cMaLQSdXO
>>616

お前の大好きなミルコは元々弱いからな。
619実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 23:34:32.07 ID:vuJpDT8e0
>>618
今のドスサントスやヴェラスケスを見て
MMAの最高峰だと思ってるのは、最近ファンになったニワカ。
全盛期のノゲイラと戦ったら、ノゲイラの方が勝率高いよ。
620実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 23:36:22.83 ID:YDZN5qRx0
ノゲイラ、ミルコ、ヒョードル

3人とも北米じゃ中途半端だったなw

気分いいわ(笑)
621実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 23:38:25.69 ID:cMaLQSdXO
MMAの最高峰wwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 23:41:17.17 ID:vuJpDT8e0
>>621
だよな、最高峰なわけないもんなw
ニワカの節穴共腹痛過ぎwww

>>620
ID:YDZN5qRx0がフルボッコでワラタw
ニワカのうえに節穴だから自分では判断できないんだって。

どうみても詰んでるわ。ご苦労さん(笑)
623実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 23:42:10.30 ID:cMaLQSdXO
>>619

こうゆうバカも最初は珍しいから構ってやってるけど飽きてくるよな。

もっと飽きさせないようにギャグの勉強してこい
624実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 23:43:41.34 ID:YDZN5qRx0
>>622
ノゲイラが劣化してるかどうかなんて誰にもわからんからなw

ヴェラスケスには軽くKO負け
ミアにはKO、一本負け

気分いいわ(笑)
625実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 23:44:38.98 ID:4MCByXO7I
626実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/22(火) 23:58:33.21 ID:S7JTDiB70
ノゲイラってサップと互角だった奴?
627実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/23(水) 00:02:23.20 ID:hmrdlqcWO
>>624

>>622は熱狂的なミルヲタだからw
その時旬の選手のヲタを叩きたいわけだし。

普段はいじめられてて欲求不満を2チャンで張らしてる哀れなオヤジなんだよ。

熱狂的でもない俺には哀れにしか思えんww
628実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/23(水) 00:39:16.04 ID:bJw/s4z10
>>617
レスナー戦サントス戦では
あのバルクない体のどこでそんなメガトンパンチを打つんだとふと思ったりするけど
この男のチャームポイントはやっぱり足だね
それもゴリゴリのハムストリングス
ぶっとい足とぶっとい体幹にちょこんと上半身が乗っかっててバランス良さそう
629実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/23(水) 00:48:18.42 ID:11+6e/M30
>>628
逆にレスナーは上半身がデカすぎて自分に振り回されてる感じかあるね。
もちろん足も太いけどそれ以上に上半身がデカ過ぎてちんちくりんに見える
630実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/23(水) 00:51:36.28 ID:eLZ2s95f0
単体で見ると110キロある大男には見えないな
631実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/23(水) 01:30:02.90 ID:xA1Ia6mF0
全盛期が不明ってならサントスはフェヘイラみたいな無名に負けてるからたいしたことは無いな。
当然ベラスケスもたいしたことはない。
ヘビー級に増量したアリスターはまだ北米で1度も負けていない。北米キャリアではアリスターが最強だな。
つまりプライドのほうが強いわけだ。全盛期なんか誰にも分からないのだからな。体重や国境では明確に線を引けるけど
632実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/23(水) 04:46:55.20 ID:zXQttYK/P
>>631
北米でマウリシオショーグンにワンパン失神硬直KOしております
633実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/23(水) 05:10:23.89 ID:xA1Ia6mF0
>>632
ヘビー級完全転向前の話だから関係ないよ。LHだからね。
ヘビー級完全転向後のアリスター海外MMAキャリア無敗w アリスター以外はコーミアぐらいだがLH移行の可能性も高いからヘビーでは海外MMA全盛期で負けが無いことを証明できるのはアリスターただ一人!!!

気持ちいいなぁ!
634実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/23(水) 10:09:59.87 ID:wZAzMz3n0
薬がなければケインの前でションベンもらしてしまう野郎の話はどうでもよい
635実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/23(水) 15:08:54.26 ID:xA1Ia6mF0
どうでもよいならスルーしておいてw 構わないからw 
無名以下の全盛期雑魚サントス以下のベラカスこそどうでもいい存在だねww

ヘビー級で無敗なのはアリスターだけという事実。気持ちいい〜!!
636実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/23(水) 20:56:24.33 ID:bJw/s4z10
ステスターは
強い相手に説得力のある勝ち方をまだしていないからなあ
まあ次戦に期待だ
637実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/23(水) 22:13:24.12 ID:Id14agpgI
http://www.youtube.com/watch?v=F5Z3sQu8pR0&feature=endscreen
ベラスケスは強い!アリスターは弱い!
638実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/23(水) 23:53:44.66 ID:11+6e/M30
アリスターって試合にすら出れない薬中だろ。
リングに上がる資格が無い奴がいくら吠えても虚しいだけだなw
639実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/23(水) 23:58:31.18 ID:6Jm6Q0ly0
なんか情弱がいる?
アリスターは再来週戦うよ
ヴェラスケスに血だるまにされたアントニオシウバとね
640実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/24(木) 00:34:04.18 ID:vjXPSylN0
今度は薬物検査を無事にパス出来たら良いなw
641実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/24(木) 00:43:04.81 ID:xHA1fZcK0
たしか薬物やっても試合できる団体じゃなかったっけ?UFCって

たしかシルビアとか言う人もやってたような・・でもUFCにずーっと居たよね。しかも2度も王者になってたよね。一度返上させたくせに・・
まあ所詮UFCは薬に対してその程度の認識なんですね。
642実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/24(木) 01:05:09.62 ID:vjXPSylN0
そうだよ。でもルールの緩いUFCですらアウトになったアリスターは何がしたいのかわからんわ
643実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/24(木) 01:20:05.00 ID:dm5b+V9SO
ケイン叩いてるカスはリアルでは底辺で、小学生からもいびられるカスww
格闘技なんかリアルで見たこともなく、オヤジ狩りされたが金も持ってなく小便かけられてる哀れな奴なんだろなww
644実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/24(木) 05:07:09.02 ID:e0fKsVhu0
まぁゴリバに手こずっているようではヴェラスケスなんて無理だわ
645実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/24(木) 18:09:31.38 ID:pdHT0PyO0
>>644
もう1回やったらあーはならないよ
646実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/24(木) 21:23:57.99 ID:yvPUDwTz0
>>644
だね
ゴリバに手こずるようではヴェラスケスには及ばない
647実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/24(木) 22:13:57.61 ID:QIZyaGIk0
ケイン・スケベラス!
648実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/25(金) 00:27:10.97 ID:vgNjHJgd0
メイン・エロスケヴェス!!
649実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/25(金) 05:27:13.36 ID:r3v9TZ0E0
ヴェラスケスなんてよく持って防衛2、3回だろ
650実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/25(金) 07:57:31.84 ID:4B88JzEy0
ラッキーパンチが入れば終わっちゃう階級だからしょうがない
651実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/25(金) 12:31:08.98 ID:tfhy4qboO
ケインの試合はレイプ物のアダルトを見ている時に感じる物と同じ。
652実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/25(金) 16:03:01.22 ID:/IQNN3cY0
ヨボヨボのサントスもイカせられたいとはね・・・
テクニック無いなw
653実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/25(金) 21:02:51.87 ID:Y2Lw6sFm0
まあまたラッキーパンチか肩自爆で倒されるな
654実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/25(金) 22:34:10.34 ID:EVt5xv8WO
アリスターにインタビュー

ゴリバに勝てるか?

じゃあゴリバが俺に勝てるか聞きたいね。

当日アリスター失神負けの予感ww
655実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/25(金) 22:59:36.42 ID:J2Z+hT0l0
>>652
ゴリバは元気いっぱいの状況からたった3分半で血祭りにされたんですけどねw
スイープも立ち上がることもできずにねw

グランド技術は
フラフラのサントス>元気いっぱいのゴリバ

こんな感じですね

こんなゴリバに子供扱いにされたヒョードル・・・
656実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/25(金) 23:09:49.66 ID:Pq0dGz8cI
>>652
オイオイ、レイプって見た目よりも体力使うんだぞ。
657実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/25(金) 23:21:05.82 ID:llRnTS3Z0
お巡りさん、この人です
658実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/25(金) 23:40:23.81 ID:Y2Lw6sFm0
ステ抜いたアリスターがどこまでやれるのかが大前提だろうがww
659実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/25(金) 23:42:58.84 ID:llRnTS3Z0
減らすだけで全抜きじゃないだろ
660実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/26(土) 00:11:44.80 ID:brvqpVar0
ステ黙認のK1はいかにも居心地よさそうな感じだったなアリスター
661実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/26(土) 00:33:33.89 ID:6OCTo+54O
PヲタとKヲタはキモすぎ
662実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/26(土) 04:55:22.40 ID:6OCTo+54O
強すぎる
ww
地球誕生以来最強だな。
ケインなら恐竜時代に生まれててもティラノサウルスとかを狩りしてたに違いない。
663実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/26(土) 06:17:13.10 ID:i2nTG1mNO
ケインに俺の嫁をレイプさせてみたいな。
果たしてケインは嫁の満州事変に勝てるのだろうか?
ちなみにギリギリBカップだから巨乳好きだと起たない可能性もある。
664実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/26(土) 11:21:09.09 ID:6ZwU2unV0
>>662
ゴリラ狩りなら去年やってたな
665実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/26(土) 12:32:12.72 ID:ulyf9YNM0
>>663
どうでもいいけど
マン臭事変ってこと??
666実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/26(土) 17:40:24.92 ID:6OCTo+54O
666

ビーストケインだな
667実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/26(土) 18:44:08.27 ID:EB1MZ/7K0
ケインにも選ぶ権利があるだろ。
顔でノックアウトが濃厚だわ
668実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/26(土) 20:48:55.60 ID:6OCTo+54O
>>664

ゴリバが勝ってもアリスターが勝っても再びゴリラ狩りか。
669実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/26(土) 23:15:14.92 ID:lSzl0iSfI
ベラスケスは本当にスタミナがあるな。
「スタミナが1番大切だからね」
http://www.youtube.com/watch?v=Wk2g-dQoIeQ
670実況厳禁@名無しの格闘家:2013/01/27(日) 00:08:09.45 ID:EyFWaW6t0
日付が変わってIDが変わるからこれで堂々と他人になりすませられるぞw 良かったなww
まあお前が同一人物だという事ぐらい分かってるから無駄だけどねww
早くコメントしてみろよwww
671実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 01:32:35.35 ID:9YmAyC5wO
MMA界の頂点なわけだが。
もはや史上最強の絶対王者とアンチのキモヲタまでもが認めてるわけだが、もし負けるとしたらファブリシオにかもしれないな。
672実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 01:51:42.58 ID:o3AGN66C0
そういや一昨年ケインが負けて婚約破棄しちまった奴はどうなったんだ?
踏ん切りつけてうまいこと就職できてりゃいいだがな
673実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 10:21:45.23 ID:3OkTl8vS0
>>672
俺ネタだと思ってたけど

マジにしても試合自体があの結果だから
アイデンティティが崩壊して廃人になっててもおかしくない
てかむしろそうなった方が世の中のため
674実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/01(金) 12:22:19.39 ID:o3AGN66C0
>>673
さすがにそりゃないだろw
どっちも強かったんだなあみたいに案外踏ん切りつけててそうだけどな
アルドエドガーは絶対見るだろうしw
675実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/02(土) 08:01:15.24 ID:GaTSvQAvO
ケインの戦法はエドガーのパクりだろ。
676実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/02(土) 08:32:45.67 ID:Gr+b6fPP0
ゴリとは実力差がありすぎて再戦に興味がわかない
アリスターが勝つことを望む
677実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/02(土) 08:35:24.46 ID:FHt0xBVdI
エドガーの戦法ってベラスケスと似てるの?
678実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/03(日) 00:10:44.77 ID:5pbCu4JF0
しばらくはケインサントスの二強時代だろうな
679実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/03(日) 09:24:56.75 ID:wgIRFzVi0
ファブ、アリスター、シュトルーフ、ハントのいずれかが台頭し
二強時代は終焉する。

4人も名前挙げたら、インチキ予想かなw
680実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/03(日) 10:02:17.96 ID:42Dq0ZTFP
シュトルーフが今よりさらに柔術技術あげて(今でもファブと寝技勝負しても勝てる自信あるとか)
打撃も上手くなったら(主にディフェンス面)
さらにフィジカルが強くなったら無敵な気がするな
211センチの長身だと最先端MMAでは引き込みは有効じゃないとされてるけど
下からの攻めも有効だろうからな、とくにヘビーは寝技技術乏しいから
681実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/03(日) 13:36:39.55 ID:z5LiRDSzI
アリスター途中までは、すべての局面で勝っていたが
アリスターの弱点というか、なんというか呆気なく負けましたね。
682実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/03(日) 13:38:45.92 ID:xuOOdrTk0
俺が困るのはケインの試合が見れないことだ
も一回ゴリバでも別にいいわ
683実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/03(日) 14:49:55.17 ID:MugnyUap0
どうすんだろ???
サントスの回復待つにしても1年コースだし
今日の試合見たらもう1回ゴリバでも別にいい気がしてきた

ミアはコーミアにやられるだろうし
シュトルーフかファブリシオに期待大
684実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/03(日) 15:14:59.54 ID:xuOOdrTk0
今脂の乗り切ったケインの試合が組めないというのはMMA界にとって大きな損失
見合った相手がいないという理由は犯罪的ですらある
ダナの強権発動でヴェウドゥムとやらせるべきだな
685実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/03(日) 16:15:15.42 ID:gwqnU1wU0
ヴェラスケスの打撃を織り交ぜたテイクダウンを捌きながらスタンドで勝負できる選手でもないと
ヴェラスケスに勝てる要素無いんじゃないか?
686実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/03(日) 16:22:56.69 ID:6+lZ6qDz0
見たいのはジョーンズ対ヴェラスケスだな
それより先にアンデウソンとやるんだろうけど
687実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/03(日) 17:08:57.38 ID:h9GFVFH10
ゴリバの勝ち方カッコ良かったけど、正直アリスターに勝って欲しかったね。
それでケインがアリスターにTKO勝利する姿見たかったー&#8252;
688実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/03(日) 17:26:54.95 ID:z5LiRDSzI
ただ、アリスターも2ラウンドまでは勝ってたけど
スタミナがないのと、ゴリバの捨て身のラッシュで
やられてしまったね。まあ、やはりベラスケスと
サントスの2人は他の選手とはレベルが違うね。
689実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/03(日) 21:25:01.72 ID:iLzfeth20
>>687
まじで次の相手どうすんだよなw
ゴリバ…
690実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/03(日) 22:42:37.40 ID:5pbCu4JF0
サントスVSハントは見たいな
二人とも寝技下手なストライカーだから噛み合いそうだ
691実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 00:01:31.14 ID:0WIae1oi0
今日の結果を見たケインは
今ごろどんなチャンピオンらしいカッコイイコメントを出そうかと
ニヤニヤして彼女に気持ち悪がられてると思ふ
692実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 01:04:40.11 ID:r/efW1XD0
チャレンジャーズ出身のヴェラスケス
693実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 02:31:57.84 ID:jB8YSeL20
>>691
ケインは顔面センターの美人な奥さんとおめめクリクリの可愛い幼女がいる。
そんなこともしらんニワカは半年はROMってろ。
ちなみにドスサンはバツイチになったばかりです。
694実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 08:54:35.67 ID:ZWfmO6Am0
>>689
ゴリバはサントスと試合して勝ったらタイトル挑戦で良いんじゃね?
695実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 12:51:35.28 ID:Nget/KjE0
日曜の銀座あたりにいそうだけど中身は世界最強のお父さんなんだね

http://slimcelebrity.com/celebrity-athletes/michelle-borquez-velasquez-is-mma-heavyweight-champion-cain-velasquez-wife/
696実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 13:05:27.37 ID:buHStkji0
>>694
チームメイトだからやらないとか言い出しそう
697実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 13:08:27.13 ID:70OmZCaS0
>>696
現在のチーム状況がよく分からんな
ヴェラスケスとコーミアが同チームなのは知ってるんだが

チームノゲイラに属してるのは
サントス、ゴリバってことでいいのか?
698実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 13:38:56.74 ID:buHStkji0
>>697
そうだよ
699実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 20:27:21.54 ID:SPrwQdbz0
実際ゴリバはSF時代からシガーノをべた褒めしてた
「きっとシガーノがUFC王者になる、だから自分はSFで王者を目指したい」
的なことをインタビューで言ってたぞ
あの語り様からしてシガーノ戦は受けないだろ
700実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 20:59:18.46 ID:Z5ACC7jH0
GSP、シウバ、JJはしばらく負けそうにない絶対王者だけどヴェラはサントスとかが控えてるから
いつやられるかヒヤヒヤもんだろうな
701実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 21:40:17.70 ID:twPUaLcN0
ヘビーは間違いが起こりやすいしな 長期政権は難しい
702実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 21:51:56.96 ID:3p41GIYKI
ヴェラスケスはホント舐められてるな。ヴェラスケスのフィジカルの強さとスタミナは
その三人より凄いぞ。まあ、ジョーンズの強さは認めるがな。しかし、ゴリバは
アリスターに勝ったとはいえ、ヴェラスケスには何度やっても勝てんぞ。ゴリバは
なにせヴェラスケスのアイドルであるヒョードルを惨殺したからな。ヴェラスケスが
再度、ゴリバを惨殺するぞ。
703実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 22:02:20.18 ID:0WIae1oi0
しばらくはケインの時代がつづくんじゃね??
ゴリバはちゃんと対策立てられたらほかのトップ選手相手にも通用しそうだけどね

とゆーより
ケインはヒョードルのことなんて全く考えずに
今日もオ●●コしてチョコアイス食ってると思うよ
704実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 22:10:12.90 ID:goCPRJmJO
>>686

その前にJJはいつ上に上がるんだ?

今はライトヘビーでも無敵だがそろそろ攻略されるかも知れんからその前に上に上がってどこまでやれるか見たいな。
705実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 22:24:56.19 ID:goCPRJmJO
ケインはファブにはかなり手こずりそうだ。

勝手に寝られたらどうも出来なそうだ。

サントスさえも仕留めきれなかったのだし。

もし寝たファブをKO出来たらケイン時代は続きそうだけど。
706実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 22:33:41.41 ID:MK1naz4t0
まったく逆意見だ
グラウンドで柔術王者がレッスンをつけられる衝撃シーンが見れる可能性が高いと見ている
ただしケインならスタンドだけで圧倒してしまえるだろう
ヴェウドゥムはケツタップするので
ケツタップされた時にケインがグラウンドに付き合うかは今のMMA最大の興味ではある
707実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 22:34:10.16 ID:3p41GIYKI
ファブの寝技は、ガードポジションにならないヴェラスケスには
通じないだろうね。ヴェラスケスの肘でザックリヤられる。
708実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 22:35:41.04 ID:MK1naz4t0
ま俺がケインのライバルと認められるのはサントスだけだな
サントスのおかげで成長したからな感謝したいぐらいだ
サントスを追い詰める程の足と長いストレートを身に付けたのはこれからの対戦相手に絶望を与えるだろう
特にデカイのは追い足ね
MMAの打撃で前に出る足っていうのは物凄く重要でね
これは打撃が評価されてる選手でも出来てないのも多い
709実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 22:47:02.70 ID:goCPRJmJO
>>706>>707

そんな事言っててもしケインがファブとやって負けでもしたらどう責任取るんだ?

ケインが勝つに越した事はないが。
ケインは柔術を良く研究しないと駄目だな。
710実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 22:50:21.23 ID:TceRf1dDO
ケイン信者はアホか。ファブのグラテクにケインが通用する訳ないだろ。
ファブはガーポジでは世界最強だからな。
ケインがグラテクでファブに勝てる根拠なんかねーよ。
スイープされて終わりだ。
711実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 22:59:33.06 ID:3p41GIYKI
>>710
このファブ信者の大馬鹿野郎ー。ヴェラスケスの強さに気づいてないな。
ファブのようなお年寄りはもう終わりですよ。
712実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 23:13:12.73 ID:MK1naz4t0
俺ぐらいケインのグラウンドをブレずに評価してる人間は何言っても許される
北米のグラップリング猛者がブラジルの柔術家とやって現実を知らされるのは嫌というほど見てきとる
グラウンドは技量差がある程度離れるとまったく勝負にならないぐらい一方的になるので
正しい実力を見誤りやすいのは確かだ
自分自身の見識を問う試合にもなるな
ただし繰り返すがケインはヴェウドゥムをスタンド打撃で圧倒できるから
別にグラウンドで戦う必要はまったくない
このへんが微妙なところだ
713実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 23:20:28.59 ID:2aOnQ89u0
せ、せやな
714実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 23:25:16.34 ID:3p41GIYKI
強いぞヴェラスケスわ。あとは、決め技が出来るようになればもっと強くなる。
http://www.youtube.com/watch?v=kAgFHS8HOLY
そして、AKAには新たな柔術コーチが来たからな。
715実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/04(月) 23:51:14.97 ID:0WIae1oi0
>>712
俺はケインがロー右ストレート左フックを軸に勝つと思っているが
チミが思う予想でいいからキック技術の向上したファブリシオをどうしとめるか
展開を聞かせてくれたまえ
716実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 00:26:36.11 ID:PAL5M8rmO
ケインのグラウンドでの肘撃ちとコントロールは素晴らしいが
ファブも今までの総合格闘技のキャリアの中でグラウンドで一発もビッグヒット食らった事ないからな
サカボ有りのPRIDEでもヒジ有りのUFCでも
717実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 01:29:06.38 ID:dBvvSLJ/0
ヴェラスケスの次戦はファブリシオが最有力だろうが
アリスターVSサントス
ビッグフッドVS(ハントVSシュトルーフの勝者)
カーウィンVS(ネルソンVSコンゴの勝者)
ジョシュVSミアorノゲイラ
あたりの試合がタイトルマッチにむけて近々組まれそう
デイナとしてはコーミエとやってほしいんだろうけど
718実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 01:49:17.95 ID:PAL5M8rmO
いやダナが「ヴェラスケスvsゴリバ2やる」みたいな事言ってるし
ゴリバ再戦が先だと思う
その後にファブ
ファブに勝てば…次は誰だろう
719実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 02:30:37.05 ID:F+cCUezCO
もしファブにノゲイラが勝ったらどうすんだよ。
ゴリバとノゲイラは試合しないだろうし、どっちもケインにKOされてるし。何かブラジル人が多すぎだぞ。ファブは違うチームなのかサントス、ボスゴリラ、ノゲイラみんなとやってるし。


雑魚スターが負けたのが全ての原因だなw
720実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 04:00:14.82 ID:lTDIBEO3P
ファブリシオがケツタップしたらそれに付き合うのかとあるが
上になって下からの仕掛けに気をつけてポジションを維持することはそんな難しくない

ファブが下からのサブミッションを極めたり、スイープして上になりたいから
その隙ができるような大振りなパウンド打ったり、サブミッション合戦に付き合ってくれなどという
都合の良い要望に王者だから逃げずに応じないといけないということもない

同じようにハントやサントス相手に男らしくスタンドで殴り合いで勝負しようやって
言われたところで相手の要望に馬鹿正直に付き合う必要もない

付き合わなければファブリシオは楽な相手だろう
だけどそれでもあえて付き合うのがヴェラスケスなんだろうな
相手の土俵で勝負してみたくなるんだろうな
721実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 12:36:00.34 ID:U1PAtcBRO
>>716
そう、ガーポジから一度もクリーンヒットを許していない。
エルボーさえもまともに食らってないんだからファブのグラテクは神だとしか思えない。
そんなファブ相手じゃケインでも無理。
勘違いしないで欲しいが俺はケインのグラテク、特にオフェンス力は世界トップクラスだと思っている。
だが、そんなケインでもファブのガーポジは防げない。
逆にヒョードルみたいに極められるだろうな。
722実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 12:56:48.55 ID:Q1aUAEoMO
コーミエと見たいが同じ練習仲間だもんな〜
723実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 16:21:55.60 ID:HIOT8cQ30
>>721
おっしゃるとおりなんだけど
ショーグンがアリスター2で見せたスイッチしてからのスイングは
ファブならどうしのぐだろう

足を使って衝撃を殺すのだろうか
興味深い
724実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 20:06:20.33 ID:rRbfB5GfI
ガードポジションにさせないで、良ポジションから殴りまくるケインには
ファブの寝技は大丈夫やろ。
725実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 22:00:52.23 ID:U1PAtcBRO
>>724
ファブからサイド取れる奴なんか柔術の世界でトップクラス以外無理だろw
ケインは確かにガーポジにはならないが今までの相手はファブとは格下過ぎるから参考にならん。
つーかスタンドでもファブはケインと五分とまでは行かないが渡り合えるぞ。
ファブは威力こそないが追い足があるし連打も上手い。
組んでの膝はアリスター以上だったし間違いなく今のNo.2はファブ。

グラウンド戦になったらケインは負ける。
726実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 22:08:37.96 ID:zsXGM1oA0
ノロマのファブじゃ無理
727実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 22:13:18.15 ID:U1PAtcBRO
>>726
いやいや、ファブは全ての能力が平均水準以上のオールラウンダーだから。
スピードは速い方だ。さすがにサントス、ケインよりは劣るがね。
ケインが調子に乗ってグラウンド戦に挑めば間違いなくファブが勝つ。
滅茶苦茶自信ある。ケインのグラテクを妄信している信者には吐き気を覚えるよ。
728実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 22:15:06.61 ID:zsXGM1oA0
>>727
全然遅すぎるわw
729実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 22:18:19.65 ID:i5nSm6690
う〜ん、ファブもなかなかシャープでいい打撃してるけど、ヴェラ助サントスと比べるとちょっとなあ。
ヴェラ助がノゲイラ戦みたいにスタンドキープすると詰むんじゃないか。
730実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 22:18:30.24 ID:U1PAtcBRO
>>728
単文でしか反論出来ない雑魚は黙ってろ。
大体今までの両者の試合をよく観てればケインのグラテクが
ファブに通用しない事がよくわかるだろ。
とりあえずファブの試合観て勉強しなさい。
731実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 22:19:34.55 ID:zsXGM1oA0
>>730
だって事実なんだもんw
732実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 22:21:33.61 ID:mU8XFA0i0
おう煽りあいやめろや
ただファブはスピードではそんなに優れてないだろ
最近パンチがぐっと巧くなったがヴェラスケスも
それ以上によくなってるし、やっぱりヴェラスケスは
動き速いよ 今日のゴリバ見ててもそう思った
サントスヴェラスケスはやっぱ別格
733実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 22:24:31.57 ID:Rl6Im2cu0
ファブvsヴェラは興味あるな
ファブはアリスター戦のグラウンドで何も出来てなかったよね、アリスターも何も出来てなかったけど…。
ヴェラスケスが深追いせず地味なパウンドを繰り返せばファブの印象悪くなるんじゃない?
734実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 22:30:38.38 ID:rkzyyP/wi
とりあえずノゲイラにキレイに勝ってから調子しこけよと言いたいね
735実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 22:36:29.62 ID:i5nSm6690
ノゲファブ一戦目のファブは身内が死んだばかりで精神的にズタボロの状態だったから
ファブとしては今回スッキリ勝ちたいだろうね。
ヘビー級で数少ないテクニカルな選手だから頑張ってほしいわ
736実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 22:41:58.35 ID:d/hF06u30
ヴェラスケは言うほど早いかな。。。
サントス戦なんか、ダラダラして全然フィニッシュできなかったよね。
あんなダラダラしてたら、ファブにつかまって絞殺だよw
737実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 22:45:45.99 ID:i5nSm6690
1Rの動きとかヘビー級史上最速っていってもいいくらいの動きしてたけどねw
ファブに期待したい気持ちは俺も同じだけど、ヴェラ助じゃちょっと相手が悪いんじゃないかな。
組みの強いヴェラ助に首相撲もできず、TDする手段も無いからヴェラ助がノゲイラ戦みたいにスタンドキープしたら
尻タップで判定負けくらいしかないんじゃないかな。
738実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 22:48:18.51 ID:d/hF06u30
むむ・・確かに・・・
その画が浮かんできた・・w
739実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 22:55:45.97 ID:JtxqJzzp0
ケインvsファブ見てぇ〜
740実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/05(火) 22:56:35.95 ID:mU8XFA0i0
なんとなくだけどノゲイラ戦と同じ展開になりそうな
気がするんだよね ファブはあんまり足使わないから
グラウンド行く前にスタンドで決着がついてしまいそう
741実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 00:28:52.47 ID:+cpfxVCII
たく、ファブリシオが強かったら今頃はチャンピオンやて。
一回もチャンピオンになったことがない、歳いったおっさん
のファブがケインに勝てるわけがない。サントスのアッパーで
見事にやられてるしな。まあファブはチャンピオンの器ではない。
やけに1人熱狂的なスーパーファブ信者がいるがな。
742実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 00:33:26.24 ID:5tgWu8mn0
アリスターに勝ってたと言い張るぐらいだからまったくMMAを見る目が無いんだろう
多分同じやつだ
743実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 00:37:50.88 ID:MVsaOD6Z0
>>733
あの時は2R開始早々のアリスターの投げでヒザを壊したからね
あれがなければグラウンドの攻防も全然違ったろう
まあ実力的には圧倒的にヴェラスケスのが上なのは明白だが
相性や一発や番狂わせも普通に起こるのがヘビー級の面白い所
ヴェラスケスvsゴリバUもヴェラスケスvsファブも楽しみだし
早ければ今年中にヘビーに転向すると言ってるジョーンズとの対戦も楽しみだ
744実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 00:51:52.38 ID:nYSIlud50
ファブがヴェラスケスに勝てるとかw

冗談は顔だけにしてくれw
745実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 01:11:35.92 ID:9cjt/n5L0
ファブは誰にでも勝てる可能性秘めてるよ

ただ逆にファブを仕留められるのはスタンドの速くて強烈に伸びる一撃とガードお構いなしに
いいポジションをキーブし続けられる選手に限られる

アリスターにはどちらもないがケインは両方ある
746実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 01:25:05.37 ID:JnXiEU4B0

■パチンコと生フェラチオ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと生フェラチオ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
747実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 01:42:54.34 ID:MVsaOD6Z0
ファブは誰にも勝てる可能性がある反面、誰にも負ける可能性もある
ヴェラスケスがスタンドに徹すればファブの勝機はほぼゼロに等しくなるだろうけど
748実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 01:45:28.51 ID:gpxW3UiuO
ケインは最強であるが。ファブには苦戦しそうだ。
ファブを完全攻略出来たら長期政権ありそうだが。

サントスもファブと最戦したらかなり苦戦しそうだぞ。

ファブ戦の前にケインの進化に期待したいが。
749実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 07:35:13.31 ID:t98Z7GAaO
全盛期のヒョードルが一瞬ファブのサイド取って壮絶なパウンド連打したが
全て避けきったファブにケインが何を出来るんだ?
その後軽く極めたしな。
ケインのグラテクを過大評価する信者は発言を自重しろ。
750実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 07:44:57.66 ID:Ngn9uJN00
間違い 全盛期のヒョードル
正解 劣化したヒョードル
751実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 08:15:44.16 ID:vyL/f4lj0
ヴェラスケがあんな感じで不用意に突っ込んできて腕も簡単に取らせてくれたらファブにも勝機あるよ
752実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 08:19:46.29 ID:pugurG58P
てかそもそもなんでファブのグラウンドに付き合うことが前提なんだ?
柔術マッチじゃないんだぜ?
付き合わなければどうってことないと思うけど(塩試合になるけどな)
アンデウソンさんがデミアンマイアと試合したときみたいに適当に流してたらいいんだよ
それだけでノーリスクで勝てる

それにガードポジションとるけど上になって下からの仕掛けなんて注意して
逃げることに徹底してりゃ極められることなんてほぼないんだぜ
寝技素人時代のミルコですらノゲイラに極められなかっただろ?
ヒョードルみたいにめちゃくちゃに突っ込んでいったから極められただけで
アリスターみたいに固く亀になってたら極められることなんてまずない
あの高田ですらホイスに極められなかったんだぜ?
だからファブはいつもお願いだから付き合ってくれってジェスチャーして挑発すんだから
あと殴られて効いたフリとかなw

なんで柔術の極めっこする前提で話してるのか理解できない
753実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 08:26:57.55 ID:5tgWu8mn0
頭おかしいから+寝技は生命線だから譲れない
754実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 08:29:58.37 ID:5tgWu8mn0
今時ケツタッパーて化石かよ
755実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 09:17:50.38 ID:UhJJ7Usr0
昔からいろんなスレでヴェラスケスはファブに相性悪いとか負けるとか言ってる奴いるけど同一人物なんだろうな
ファブの打撃は向上はしてるけどヴェラスケスサントスと比較したらもっさりしてるといわざるを得ない
ただクリンチはうまいな
756実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 10:30:32.03 ID:vyL/f4lj0
むしろ腰重くて打撃上手いヴェラスケサントスタイプはファブには鬼門
757実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 13:02:03.87 ID:MVsaOD6Z0
>>752
細かいツッコミで申し訳ないがミルコがノゲイラと戦ったのは
既にファブがチーム・クロコップの寝技コーチとしてクロアチアのミルコ宅の地下で
一緒に練習してた頃だ
758実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 13:04:10.73 ID:MVsaOD6Z0
それとアリスターみたいに亀になってても極められる時はあっさり極められる
ファブアリT戦目は事実そうだったし(アリスターがガス欠して亀になって上で休んでたら極められた)
ファブアリU戦目はグラウンドの展開になる頃には既にファブのヒザは壊れていた
759実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 13:10:59.76 ID:pugurG58P
いやいやファブと練習し始めたのは後だろ
ベンチッチっていうやつと一緒に練習してたはず
それにそれが多少前後したところであの頃のミルコでも逃げに徹すれば下から取られないってこと
桜庭も言ってたけど上になって逃げることに全力の相手を極めるのは難しい
ファブアリ一戦目はガス欠して集中力もなかったんだろあんな極められかたするやつ
今のUFCにいないだろ、二戦目はまったく取られてないし
ていうかだいたいどうやって下から極めれるんだ?ゴリバに極めたか?アルロフにも
ゴンザガにもネルソンにも極めてないやん
たとえグラウンド限定で試合してもヴェラスケスを極めることはできないだろうし
総合の試合でどうやって下からヴェラスケスを極めるつもりなんだ?
具体的に
760実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 13:31:38.45 ID:MVsaOD6Z0
>>755-756
その通り、ファブが勝てる!と言いまわってる奴はきっと同一人物だろう
同じファブヲタとして恥ずかしいよ
ファブが勝てるとしたらヴェラスケスがわざわざ寝技に付き合ってくれた場合か
何かの拍子にヴェラスケスが転んじゃってファブが上になった時くらいだと思ってる

>>759
そういやそうだったな俺の記憶間違いだったなすまん
ミルコが「当たり前だけどベンチッチとはワケが違うわな」とかそういうコメントしてたなw
アルロフ戦はそもそもグラウンドの展開になってないしゴンザガも超一流の寝技師
ネルソンもグラップリングでミアに勝ってる黒帯
ゴンザガにもネルソンにもずっと寝技で戦えば極めれる可能性は結構あるけどね
今のUFCでワンチャンスのグラウンドで極めるってのはそう簡単な事じゃないのは間違いない
ヴェラスケスだってノーギのムンジアル(ギ有りムンジアルよりは格落ちするが)の青帯で優勝してるしね
まあ仮にしたから極めるとするならきっちりとガードポジションに組み込む形に持ち込むかスイープする事が前提だわな
ゴリバ戦のヴェラスケスはうまく間合いを作ってどちらもさせてなかったね
761実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 14:05:52.12 ID:pugurG58P
>>760
そうだな
そのときおれはミルコはなんてひどいこと言うんだって流石に思ったの覚えてるからな
その後孤高のアサシンとかいう映画で共演してたのになベンチッチ
ファブは弱いとは思わないしタイトルまでたどりつく可能性もあるけど
どうせならミアとかジョシュとか寝技にも付き合ってくれそうで勝敗が読みにくい相手とやってほしい
今のノゲイラはファブにスタンドでやられる気がする
762実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 16:24:27.62 ID:10d7J5zL0
スカイプでやれよw
763実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 17:22:24.05 ID:nYSIlud50
>>749
ヒョードルなんか雑魚過ぎて参考にならんわ
ダンヘンに簡単に潜られバック取られ失神させられるんだから
764実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 17:47:03.98 ID:gpxW3UiuO
>>760

ケインは男だからファブのグランドにも付き合いそうだけどな。
打撃でファブを弱らせてからなら良いが、ファブは自分からすぐ寝て挑発するからな。ケインがクレーバーに戦えばケインが勝つが、仕留めてやろう思うと危険だな。
グランドでスタミナ消耗させられて後半に一本取られる可能性十二分にある。
765実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 21:05:43.44 ID:a0DaK4ge0
塩試合を想定してタイトルマッチみるってのが、ツマラン。
最近のUFCはカードに内容がついっていってないのが多すぎ。
766実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 21:44:45.46 ID:pugurG58P
仮にファブの寝技に付き合ってもそれはそれですごい攻防になりそうだけどな
ケインのあの柔らかいタッチのレスリングはファブも体験したことないレベルだろうし
その逆もあるけど
サントスみたいに自分ができないことわかってたらまず寝技付き合わないけど
ケインみたいに全部レベル高い選手はその分野でも戦って競り勝ちたいって欲は出るだろうな
付き合わなければいいというアンデウソンタイプの試合をするのか
リスク負ってでも勝負に出るのか
767実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 22:34:17.02 ID:gpxW3UiuO
ケインもサントスも今後負けると思うぞ。
でもケインは負けても更に進化して上がってくる選手。サントスは攻略されてしまったから敗けだすと中堅になってしまう可能性高い。
ケインと同じ戦い方をサントスに出来る選手が他にいるかと言うと疑問だが。
768実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 22:40:58.05 ID:9cjt/n5L0
>>767
コーミアはできそうだがそろそろ加齢による衰えが気になりだすしなぁ
ジョシュがおんなじことをサントスにやろうとして豪快にKOされる光景が浮かぶ
769実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 23:07:46.54 ID:26D3Q2MmI
ファブリシオとジョーンズがやったら、どっちが強いかな?
770実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 23:36:22.80 ID:nYSIlud50
>>769
まずJJは一回ヘビーでの戦いを見ない限りなんとも言えんな
本人も体重は110kgぐらいに上げてくるって言ってるし

どの程度動けるかだよね
現在と遜色ないぐらい動けるのなら洒落にならんが
771実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/06(水) 23:52:19.06 ID:gpxW3UiuO
>>768

コーミエとケインはやらないだろ。
ケインが負ければタイトル挑戦目指すかもだけど、ケインがチャンピオンで居るなら下に落とすだろ。
772実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 00:01:09.23 ID:zTu/g+MOO
>>770に異論なしだな。

付け加えるなら93未満を相手にしてるのと、今より10〜20キロ以上の奴らを相手にするのでは全然違うし。攻略されてはないが、リョート、ショーグン、ビトーなどブラジル人が対戦してるし、それらを参考に今後ブラジルの結束力にどう攻略されるかだな。
773実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 00:28:36.79 ID:XAgCzVGUP
ジョーンズはライトヘビーではぶっちぎりの強さだけど
おそらく今のヘビーでもベスト5以下には勝つんじゃないか
ケインやサントス相手にはさすがにきびしいだろうけど
いきなり上位とあてるより下積みさせたほうがいいだろうな
774実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 02:15:20.90 ID:zTu/g+MOO
ならばアンデウソンみたいにたまにライトヘビー(JJならヘビー級選手)と試合したりしながらミドル(ライトヘビー)もやりながら、いけそうなら最終的にヘビーに上げるのが良いかもな。
775実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 07:54:11.89 ID:aTGxeS5X0
もっさりJJなら雑魚だろ。
20キロ上げてスピード落ちないなんてことが有り得るか?ないだろ。
ゴリバアリスターにしてもそう。何だよ、あのスローモーな戦いは。
ヘビー級ははいかに100キロ以上の体格(デカいほど良い)
でスピード速いままでいられるかを競い合ってるようなもんだろ。
その上で技術があれば尚の事良いわけだけど
スピード無かったらいくら技術あっても素早いやつにボコられる。
776実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 12:27:22.87 ID:ptZKwrLh0
20キロ上げてっていうのは、最終的に何キロになることを指してるんだ?
まさか93キロ+20キロって113キロってわけじゃないよな?
減量して93まで落としてるんだから、いま落としてる分は増量しなくてすむんだぞ
もちろん、試合当日には体重を戻して戦ってるわけだし、せいぜい上げても10キロくらいまでだろ
ケインやサントスが110近くで結果出してる以上、わざわざヘビー級リミットの120まで上げる必要性もないし
777実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 15:04:38.39 ID:3fIF6rFW0
http://www.mmamania.com/2012/12/12/3756784/ufc-champion-jon-jones-plans-to-weigh-240-pounds-for-eventual
ジョーンズ本人が既にヘビーでは240ポンド(約109kg)でやると言っている
スピード活かして戦うためにそれ以上は増やす気ないってよ
ライトヘビーの今でも試合当日100キロくらいあるだろうから増量は10キロもない
778実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 20:37:45.42 ID:IcZclghI0
ヴェラスケスとかサントスとかマジなトップどころがそのくらいでやってるからっていうのもあるだろうな
779実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 21:19:11.15 ID:yL8O1utHI
ジョゼ アルドって結構強くてびっくりしたなー。
ジョゼ アルドがベビー級だったら、サントスよりも
強いかもしれんな。
780実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 21:20:01.33 ID:yL8O1utHI
間違えたヘビー級ね?
781実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 21:24:12.71 ID:IcZclghI0
そりゃアルドやエドガーがあの動きを維持したまま110kgまで増やせたら最強だろうな
782実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 21:33:19.97 ID:4YcTo/Xw0
>>779
キミはP4Pというものを実によく理解しておるね
783実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 21:42:10.33 ID:zTu/g+MOO
アルドが100キロまで体重増やしてどんな戦い方をするかみてみたいもんだw
784実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 21:45:29.37 ID:zTu/g+MOO
JJは上に上げて失敗してまた下に降りて来ると思う。
間違っても上で同じ戦い出来ないと思う。

妄想してるやつは、ヒョードルやアリスターを妄想してるのと変わりない。
まずは上の奴らにどれくらい出来るか見てみないとな
785実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 21:48:42.83 ID:4X2jeTxNi
あの動きのままヘビーになれないから意味ないんだがそれがまかり通るのがPFPなんだよ
まさにチビッコの夢想論理だな
ケインなんて自分より一回りデカイ奴等を実際相手にして
圧勝してるから本当はPFP的な考えならとんでもないことしてるんだがあまり考慮されない
階級に守られたチビッコが有利なランキングなんて本当の最強のヘビー王者には必要ない
786実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 21:51:45.14 ID:8G32tvnb0
JJはエバンス相手に危な気な場面はなかったものの
凄い追い込んだわけでもなかったしな
超安全運転しただけかもだが
ヘビーの多くの選手相手に果たしてどうかっていう
787実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 22:19:59.48 ID:rDfWAQIkO
ケインはパンチのディフェンスが甘い。
ジョーンズにとって餌でしかない。
788実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 22:30:57.85 ID:zTu/g+MOO
JJのパンチじゃ上の階級に通用しないよw

踏み込まれて打ち合いにでもなったら簡単に沈むよJJなんか。
JJが上で通用するのらグランドの肘だけだな。
その展開までどう持ってけるかだな上の奴ら相手にw
789実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 22:38:40.46 ID:zTu/g+MOO
JJが倒してきてた奴らてライトヘビーでは強豪だけど、上の階級に上がったとしても小さくて通用しない奴らだしな。

今の階級での評価は正しいが上を見ての妄想は現時点では超仮題評価だな。
790実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 22:44:23.61 ID:QXU3Z9mVO
JJが通用しないかどうかはまだ分からないだろ
格闘技だけに言えることじゃないけどやってみなければ分からない
JJはリーチはUFC最長だしサイズも大きいから可能性はあると思う
PRIDE時代から見てきてアンデウソンがここまでの存在になると想像できた奴いるか?
791実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 22:45:40.19 ID:IcZclghI0
実際はやってみなきゃ分からんから、ここでグダグダ言い合って妄想してるのが楽しいんだろ
792実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 22:48:33.14 ID:8G32tvnb0
「未知」でいいと思う
ヴェラスケス、サントス越え出来るとは思わないが
他の選手と渡り合ってどうか興味あるから少しでも早く転向してほしい
793実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 22:54:26.43 ID:zTu/g+MOO
>>790>>791

妄想してる奴の意見w

俺も期待はしてるけど、現時点のJJでトップに通用するほど上は甘くないw
794実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 22:55:44.03 ID:8G32tvnb0
「未知」でいいと思う
ヴェラスケス、サントス越え出来るとは思わないが
他の選手と渡り合ってどうか興味あるから少しでも早く転向してほしい
795実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 22:56:36.18 ID:8G32tvnb0
すまんバグった
796実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 23:05:25.47 ID:Cw84CLTO0
JJは一度110キロまで増やしたらもうライトヘビーへは戻れないだろうなロイジョーンズのように
やるとしたら晩年か
797実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 23:11:54.09 ID:zTu/g+MOO
以後JJ妄想はJJスレに行け。

ここはケインスレだからケインより強い奴は存在しない。
798実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/07(木) 23:40:08.38 ID:mYAbSywi0
ジョーンズが通用しないって言う奴が昔からいるけど理論的にどう通用しないのか言えないんだよな。
具体的な理由も無しにただ通用しないって自分の願望言ってるだけにしか見えない。
踏み込みがどうとかいうけどジョーンズはリョートっていうUFCトップクラスの踏み込みの相手を攻略してきてる。
打ち合いにさせないフットワークとリーチ、距離潰して組みにいけるレスリングとクリンチの強さもある。
ジョーンズがパワーの選手だったらヘビーでは苦労するだろうがそうじゃなくてスピードや技術の選手だからなぁ
正直ライトヘビーの体でヘビー級選手とやってもほとんどの奴に勝つと思う
転向してもヴェラスケス以外には問題なく勝てるだろって正直思ってしまう。それくらいスキルに差がある。

>>786
試合後にいざ試合となると元チームメイトだったし思い切って戦えなかったとか言ってたからあまり当てにしない方がいいと思う
内容は完封だったから問題ない
というか運がよかったり流れで相手を追い込む事はあっても相手を寄せ付けない戦い方ってのは運とかじゃなくて本当に強くないと出来ない
799実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/08(金) 00:08:32.57 ID:mBzbxFKJ0
>>797
過去2chで見た中で最高のキメ台詞
800実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/08(金) 00:48:57.73 ID:n3uzBSIEO
>>798
おいキチガイ!
JJスレでやれよ。
801実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/08(金) 00:55:48.04 ID:MwxoPvBZ0
当たり前の話だが今のLHのJJの体ではあらゆる攻めが体重差におけるハンディで
ほとんど通用しない、って意味じゃないの
ヘビーに上げてどれだけパワーがついて、どれだけスピードが落ちるか
だから「未知」だなって思う
802実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/08(金) 18:45:29.14 ID:Os+jE+Oj0
>>798
今の階級でのジョーンズの優位性はリーチの長さが大きい訳だが
階級上げたらそれが無くなるんじゃないの?
あと体重増やしても今のスピードを維持できるかどうかでしょ?
スピードが維持できないなら通用しないよ
803実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/08(金) 18:55:27.47 ID:ojh2RZ/c0
オフの時は110kgくらいだっけか、ジョーンズ。オフの時の写真見たけどまあブヨってるし、
フィジカルでアドバンテージ取れなくなる上にスピードも落ちるだろうから、LHのようにはいかんわな
804実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/08(金) 19:29:37.94 ID:BQ3fDbm60
体重増えておいてまったくスピード落ちないとかマンガじゃないんだからありえんよ
フレーム考えると8kg程度の増量だとそこまで無理な筋肉の付け方にはならないしそこまで落ちると思えないけど

ジョーンズがパワーや体格だけで勝ってる選手なら階級あげても苦戦するだろうけど基本的に打撃やレスリングの技術の高さで勝ってる選手だからね
体格もあるから余計強いってだけで
それよりも対戦相手のスピードが落ちるってのがジョーンズにとって有利な要素だよ
正直相手のリーチが長くなるのを計算しても対戦相手のスピードが落ちるから余計ジョーンズが強くなる可能性があると思ってる
ヘビーのそのへんの連中よりも下の階級のアンデウソンの方がジョーンズを倒す可能性は高い。
805実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/08(金) 21:10:36.08 ID:mBzbxFKJ0
>>804
そう考えると
普通に穴のないプライド時代のアリスターみたいになりそうな予感がするなJJ

しかしまあここはケインスレだからケインより強い奴は存在しないんだけどな
806実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/08(金) 21:35:52.51 ID:uqdiFcbhI
ケインと言う名前を聞くと、ロボコップ2を思いだすなあ。
今の若者はターミネーターは知っていても、ロボコップは
知らんからな。
807実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/09(土) 09:08:02.61 ID:vFFgPF4VP
ロボコップは1が至高
808実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/09(土) 10:06:00.21 ID:B1teTNkF0
ロボコップはグロ
809実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/09(土) 11:51:52.52 ID:bWZ2FhRNI
チャチャチャチャーチャー チャチャチャチャーチャー
チャチャチャチャーチャーチャー チャン チャン チャン
ロボコップの音楽が頭に流れてくる。
まあともかく、ケインは腰痛になりそうな姿勢からでも
ボコボコ殴れるのは凄いわ。背筋が強いのかな。
810実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/09(土) 12:17:07.32 ID:Nha/d+yg0
さすがに麻薬戦争で鍛えられたボディは一味違う
811実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/09(土) 12:40:11.04 ID:eF0ouGc70
シガーノのツイッター見てみたが
早くも3戦目希望しとるやないかい

もうちょい治療に専念せい
812実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/09(土) 13:33:24.42 ID:Nha/d+yg0
治療?サントス怪我したの?
813実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/09(土) 19:59:58.73 ID:a69mS6fCO
あんなボロ負けしたのにまたやりたいだとか何考えているんだ?
現時点の武器じゃケインには勝てない。
作戦はもう分かってるから今はタックル潰してトップからの攻めや
ケインのタックルにアッパーをカウンターで返せる練習を最低でも
半年は必要だ。
814実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/09(土) 20:11:33.36 ID:buZNdjPS0
タックルにアッパーとか そんな初歩的な発想なんて頭に入ってたに決まってるだろ
何回かやってたしな
狙ってホイホイ出せたら誰もタックルなんてしねぇんだよ
ボケカス
死ねゴミ
815実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/09(土) 20:15:23.17 ID:M4XgFFU90
俺は今すぐにでも再戦してほしいわ
ゴリバとか無駄試合やらんでいい
816実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/09(土) 20:27:26.36 ID:eF0ouGc70
>>812
大事には至ってないようだけど脳の腫れが完全に引くまでハードなスパーはきついんじゃないの

ゴリバには一言「おめでとう。君はライオンだった」とか
「僕のファンにはごめんなさい。ベラスケスのファンにはおめでとう」とか
シガーノは相変わらずナイスガイ
817実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/09(土) 20:35:19.36 ID:buZNdjPS0
アリスター「今日のサントスが可愛くみえたよ」←負けた奴に罵倒


サントス「ゴリバおめでとう」←勝ったやつを賛美


この差
818実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/09(土) 20:49:27.79 ID:a69mS6fCO
>>814
あ?サントスならそんな神業も出来るんだが。
つーかテメーこそ死ねよ。
親もろとも死ねゴキブリ。
819実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/09(土) 21:48:36.04 ID:iXVE48yp0
>>817
何つうか、性格が出るよね・・・
820実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/09(土) 22:05:07.83 ID:fsBuM+qk0
>>817
アリスターもヒールとしてそのくらいやってくれた方がいいんじゃない?

次はその可愛いJDSにボコられてもっと盛り上がるだろうし
821実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/09(土) 22:08:59.76 ID:qN0nTrWl0
試合が決まらんのがキツイわ
ハントシュトルーフの勝者ではまだ実績不足だと思う
822実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/09(土) 23:42:49.38 ID:Nha/d+yg0
どこぞのハリトーノフ出て来いや
823実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/10(日) 02:06:46.92 ID:pG/MlNHB0
ネルソンが手頃
三連勝中だし、試合予定ないしストライカー同士噛み合う
サントスも空いてるけど
ジョーシルバやダナがどこまでアリスターの評価を保ってるかによるな
824実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/10(日) 02:55:02.60 ID:8CjlA/w/O
ケインて強そうな顔してないよな。
表情殆ど変えずに相手を血だらけにして試合後も普通の顔してるし。

サントスやレスナーに勝った時は喜んでたが。
825実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/10(日) 09:09:33.60 ID:jSGMgr68I
http://static.foxsports.com/content/fscom/img/2012/12/30/cain_2012123015363825_660_320.JPG
ベラスケスの拳を顔で受けられるのは、サントスぐらいだな。
826実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/10(日) 09:19:50.33 ID:jbBGUrhA0
>825
漫画みたいだな
よくKOされなかったものだ
827実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/10(日) 11:37:06.89 ID:X6fTPNjl0
リッチ・フランクリン戦のヴァンダレイと瓜二つだな。さすが結束の強いブラジリアンはやられ顔も似るのか
828実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/10(日) 11:38:31.45 ID:BnmrPFNk0
マウスピースしてても歯が折れないか心配になってくる画像だな
829実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/10(日) 11:43:20.24 ID:TRemZIHx0
刃牙だよね
830実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/10(日) 11:54:54.45 ID:jbBGUrhA0
メシィッ!って擬音をつけたくなる
あとケインがゲイに見える
831実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/10(日) 12:04:57.17 ID:pG/MlNHB0
一枚の写真にしたら
全部こんな感じだと思う
逆に言えば
こんな感じになってしまうパンチを
当たり前のようにバシバシ受けてる格闘家ってヤバイわ
そりゃ脳もいかれるわ
832実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/10(日) 12:26:19.63 ID:HzRbI5KT0
>>824
いや人殺しそうな目をしている
833実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/10(日) 14:29:08.78 ID:QRGCo7z50
これでも全力パウンドではなかったような
834実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/10(日) 15:57:30.03 ID:KJw3nIn00
>>824
ヴェラスケスはどう見ても強そうな部類の顔だろw
感情的になったり相手を威嚇するような奴を強そうな顔って言ってるのか?
835実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/10(日) 16:37:47.89 ID:jbBGUrhA0
ヘビー級もJJやシウバみたいなキャラが出てきたら終わりだな
836実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/10(日) 17:24:37.56 ID:7jK7SuVY0
本当に人を殺す奴は冷たい目をしているよ。
心配しなくてもJJには誰も勝てない。
立っても組んでも寝ても死角が見当たらない。
837実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/10(日) 17:26:38.67 ID:pxJJQi9V0
JJはオールラウンダーだな
ただあとはヘビーになって無理なくどれだけパワーが付くか
それに懸かってる
838実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/10(日) 17:50:08.34 ID:7jK7SuVY0
現UFC王者はもちろん全局面でスキル高いが
特に高いのがGSP、ベンヘン、JJだろう。
しかしGSPやベンヘンに無いフィニッシュ力が強いのがJJ。
なにかできないことがあるの?と質問したくなるような完璧超人。
839実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/10(日) 17:53:08.20 ID:pxJJQi9V0
その中でベンだけちょっと見劣りし過ぎだ
840実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/10(日) 18:07:22.42 ID:7jK7SuVY0
ベンヘンは荒削りだがパワフルだし
そのぶん伸びしろがあるように思える。
フィジカルが強いのでごまかされるが
技術の高いオールラウンダーなことは間違いない。
JJは丁寧で慎重なぶんアグレッシブさにほんのちょっとだけ欠けるところがあるかも知れない。
それがないのがベンヘン。
一番アグレッシブなのはヴェラスケスだろうが。
841実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/11(月) 08:53:24.96 ID:uDfeR/Bf0
スタミナが半端ないね
842実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/11(月) 10:11:06.78 ID:DwBYj3jU0
1Rと5R同じスピードで同じ攻めが出来るのが凄い
よく見てたら結構上手に休んで息整えてるんだけど
843実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/11(月) 13:40:37.49 ID:YE5+Lj7qI
カレリンの背筋力が400kg以上あるけど、ベラスケスはどんぐらいあるかな
300kgぐらいはあるだろうな多分。
http://www.txmma.com/wp-content/uploads/Cain-Velasquez-006.jpg
844実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/11(月) 14:35:56.22 ID:Bs+tje8M0
単純な筋力でいったらレスナーやサップよりはるかに劣る
845実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/11(月) 20:41:03.30 ID:4L1tPFpi0
足腰の筋力でいえばサップなんかよりずっと上でしょ。
ジャイアントキリングの綱引きやらせたらサップやハントより強い。
846実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/11(月) 20:58:22.97 ID:2JLPVSl+0
という夢を見た
847実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/11(月) 21:35:30.80 ID:dpryLsUnO
スクワットでも750から800ポンド挙げるサップより足腰強いとかウケるわ
ドラゴンボールみたいに格闘技が強くなればそのまま力も強くなると思ってんのか
848実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/11(月) 21:48:30.01 ID:1Skd0yj10
筋肉ついたら動きが重くなるからなあ
動きが遅いとパンチ力も弱くなったりでいいところない
スピードを落とさずに筋肉をつけるってのが重要なんだろう
849実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/11(月) 22:13:33.45 ID:4L1tPFpi0
サップは足が細くレスリングや相撲が弱い。
綱引きみたいな引く力だとレスラーが最強だよ。
ヴェラスケスが相当強いことは言うまでもない。
850実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/11(月) 22:14:29.39 ID:0GyUgzCG0
力に頼ってないところにヴェラスケスの強さがあると思うんだ
851実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/11(月) 22:45:01.66 ID:4L1tPFpi0
ヴェラスケスの場合は脱力してもパワーがあるから強いんだと思うよ。
普通の人が踏ん張ってベンチプレス60kg持ち上げるのを
ヴェラスケスは余裕で持ち上げる感じ。
例えだからウェイトリフティングでサップより上ってわけじゃないぞ。
852実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/11(月) 22:45:24.75 ID:kPs0WALX0
というかバランスだよ 自分が求める動きに必要な量の
筋力で十分 それ以上は過積載で動き悪くなる
853実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/11(月) 23:58:16.94 ID:1Skd0yj10
曙とサップではサップの方がまだ動けてた
854実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/12(火) 00:05:10.52 ID:ndp+eUTc0
殴られまくってた210キロのデブの方が動けてたら怖いわ
855実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/12(火) 00:23:15.30 ID:PAuI4EFr0
もうゴリバでいいから試合決めてくれや
ノゲイラヴェウドゥムの勝者だと早くても試合するのは秋になるし
ヴェウドゥムが必ずしも勝つとは限らないだろう
ノゲイラが勝った場合はゴリバと同じようになってしまう
あとはハントシュルーフの勝者が試合内容がよければ有り得るんだろうがな
俺は結構この線が濃厚じゃないかと睨んでる
856実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/12(火) 01:00:11.44 ID:4ZMtJiM90
ゴリバがやってもまた血ダルマにされるぞ
857実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/12(火) 01:00:25.88 ID:7qQvf63aO
TATAMEの記事読んだがヴェラスケスがヴェウドゥムをべた褒めしてるな
要約すると
自分はきっとノゲイラを倒したヴェウドゥムと戦う事になるだろう
ヴェウドゥムは最高の選手の一人だ
今の彼はまるで戦闘機のようだ
彼のような選手と戦える事は非常に光栄だし、彼と戦うからには慎重に対策を練って練習する必要がある


とまあこんな感じだが
その前にヴェラスケスはゴリバと再戦だよな
858実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/12(火) 01:24:18.81 ID:PBWyU1P10
一部のアホが尻タッパー扱いしてたけど
ミアもファブリシオは現在最強MMAグラップラーだとベタ褒めしてたし
まともな人間ならファブリシオの強さは認めるわな。
コーミエはやらないしケインを倒すならファブリシオかJJだろうな。
859実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/12(火) 11:07:27.10 ID:NAtcm+hy0
ヴェラスケスは基本相手のことを悪く言わない
危険,光栄,名誉,これらのキーワードを使ってべた褒めする

そしてゴングが鳴れば相手を人間とは思わないかのような虐殺タイム
それがメキシカンクオリティ
860実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/12(火) 14:02:57.78 ID:4ZMtJiM90
アステカの血が騒ぐんだろ
861実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/12(火) 15:37:58.12 ID:c421MPKi0
ケインファンの俺はファブとかゴリバ相手なら安心して見られるけどな
ただサントスともう1回やるとなったら試合中にまた一発もらわないだろうかとドキドキさせられそう
862実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/13(水) 01:01:04.03 ID:Lrh1Cvvn0
ケイン「血が足りねぇ〜!!」
サントス「成敗してやる!」
863実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/15(金) 09:09:40.47 ID:oKFmwr+xI
864実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/15(金) 12:53:30.15 ID:WYB2LO130
んでベラケス全く腹筋割れてないのは?

お前ら的には良いのか?
865実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/15(金) 12:54:20.23 ID:WYB2LO130
お前らは腹筋の割れ具合と筋肉の質で強さ決めるんだよな?
866実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/15(金) 12:54:45.40 ID:WYB2LO130
んでベラケス全く腹筋割れてないのは?

お前ら的には良いのか?

お前らは腹筋の割れ具合と筋肉の質で強さ決めるんだよな?
867実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/15(金) 13:00:17.42 ID:ImRNEeLq0
どうした急に?
868実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/15(金) 14:11:55.52 ID:qtaAhu0D0
デイブハーマンvsロイネルソンでも見直してきて
869実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/15(金) 17:14:00.76 ID:CO8u7cWQ0
筋肉の上にうっすら脂肪が乗ってるんだろう
理想的な格闘家ボディだよ
870実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/15(金) 22:22:28.14 ID:PpdaEIJs0
とりあえずは試合が決まってよかったよ
怪我もないのに一年棒に振るような
最悪の事態にならずにすんで良かった
871実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/16(土) 03:29:07.28 ID:nOwzzCbHP
ヴェラスケスはヘビー級ではデカイほうではないし
カラダもぷよぷよした感じだけど
パワーで見せるタイプじゃないからな、相手の力とか体重移動利用した柔らかいレスリングだし
そういうテクニカルなところが好きなんだけどな
872実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/16(土) 07:49:54.81 ID:A+qUVUUc0
ケインはこの前の試合で一皮むけたかも
あの攻撃の質と量っていうのはサントス以外の選手じゃ処理できるとは思えん
あんな怒涛の猛攻で来られたら直ぐにパンチもらうか運が良くてテイクダウンされる
いや悪くてか
パウンド地獄が待ってるから
873実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/16(土) 08:03:19.41 ID:7yhFrYgr0
>>872
承太郎好きなの?
874実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 16:03:31.27 ID:E+NT8s+gI
ベラスケスとサントスの腹筋の違いは、サントスの腹筋は腹直筋が
発達していて、ベラスケスの腹筋は、腹横筋が発達してそうな感じ
だな。
http://img.bleacherreport.net/img/article/media_slots/photos/000/489/014/fightFactory_Headshot_CainVelasquez_original_original_original_crop_exact.jpeg?w=650&amp;h=839&amp;q=85
875実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 16:39:40.66 ID:X3goUT2S0
ケインの皮がズルむけ


まで読んだ
876実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 17:02:10.22 ID:oLHMSA2j0
ケインはもちろんマッチョなんだが
見た目があまりにのっぺりしているのでとてもそうは見えない
877実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 17:55:34.49 ID:NumLt0GM0
ヴェラスケスが人類最強か
878実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 20:05:55.57 ID:YcXz6v5q0
サントスごときと2強だと思われてるのが不快だから
決着戦は絶対やってほしいね。
病み上がりラッキーパンチャーに勝ち目などないからな。
次も殴り続けて再起不能にしてくれるよ。
879実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 20:12:07.20 ID:xO+ADbOU0
どちらが勝っても次勝った方が実力で強い方って言えるかな
完全決着
880実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 21:02:04.67 ID:YcXz6v5q0
病み上がりラッキーボーイと完全な状況で完勝した男じゃ
実力の格差はすでに決着ついてるんだけどな。
それを単純に1勝1敗のイーブンとして見る馬鹿がいるから
ちゃんと塩禿げをもう一度葬ってわからせて欲しいだけ。
勝負論はまったくないよ。
881実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 21:05:02.50 ID:X3goUT2S0
まあサントスでなければ3R以内に葬られてるし
ケインでなければサントスをフラフラにすることは無理だし

そういう意味では普通に2強だろうな
882実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 21:22:53.05 ID:YcXz6v5q0
そう思ってるのも今のうちだけだ。
塩禿げはもちろんだがヴェラスケスも最強ではない。
883実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 21:29:37.56 ID:NBhpSBan0
ゴリ馬がどうやって精神的、技術的に前の負けを乗り越えるかのほうがテーマ性はある。
一方的に血だるまにされてトラウマにならないわけがない。
死ぬ気で練習するしかないわけだけど。
884実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 21:30:04.18 ID:RX0O4a9w0
サントスは離婚のことで頭がいっぱいで試合どころじゃなかったとか言ってるけど、
今持ってるスキルでヴェラスケスに勝つのは難しいってのは本人が一番よく分かってると思う。
だからこそ次は何か新しい技術を身に着けてくるだろうから3戦目が楽しみだよ
885実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 21:32:19.73 ID:xO+ADbOU0
ケチつけるわけじゃないが1Rのダウンさせたパンチがなかったら
逆に次のRでサントスにKOされてたと思う
次戦はサントスも前に出てくる戦いするだろう
そこでまたどういう展開になるか
ちなみに俺はヴェラスケスのが好き
886実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 21:43:23.38 ID:NBhpSBan0
リードからバシバシ当たってたからね。あの一発で勝ったと言われるのはかなり心外。
完全に前の敗戦を乗り越えたケインの勝ち。
でも俺はサントスは強いと思ったね。
ケインが初っ端からフルスロットで攻めて止めれたと考えれば相当なもん。
タックル切られて地べたに転がってるブサイクさとか
かなり早い段階で疲労困憊して動き落ちたのが分かったしこんな事は他の試合では見られなかったことだ。
サントス陣営は前の試合のイメージを追い過ぎだったんじゃないか。
1Rにサントスがクロスを放った時コーチがバンザイしてるんだが
今回もあれで勝つつもりだったんだなと思った。
887実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 21:46:03.76 ID:YcXz6v5q0
ダウンさせたパンチも何も
パンチでダウンさせる前にもヴェラスケスのパンチや蹴りが一方的に当たって
足元ふらつかせてるのがサントスなんだけどな。
クリンチしたら一方的に殴られ蹴られだし
どう転んでもあの試合はヴェラスケスが勝ってた。
サントスのオーバーハンドを封じたヴェラスケスのジャブが見事だったね。
888実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 21:53:01.61 ID:E+NT8s+gI
サントスのコーチはエライ焦ってたからな。焦ってハゲ散らかしてるサントス
のヘアースタイルを余計にぐちゃぐちゃにしてたからな。
まあともかく、ベラスケスの最初のパンチがサントスにヒットしなくても
立ちレスでベラスケスにやらていただろうな。それほど、サントスとベラスケス
の立ちレスの差はあるからね。
889実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 22:04:15.91 ID:YcXz6v5q0
サントスは首相撲やクリンチの防御に弱点がある。
8cmも背が低いヴェラスケスに首相撲や四つで押されて膝やパンチもらいまくってたからな。
あれ見るとアリスターにもチャンスあるよ。
890実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 22:08:21.97 ID:RX0O4a9w0
組みの場合、短足で重心低い方がコントロールしやすかったりするけどね
891実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 22:08:33.94 ID:xO+ADbOU0
いやあのダウンさせたパンチがなかったら2Rはバテバテでヴェラスケスはやられてたよ
サントスはダウンする前まではばててなかったから
でも初戦の課題を克服して戦略練り上げてその通り実行できたヴェラスケスは
精神的にも強いな
タックル切られても出し続けるってスタミナもそうだが王者クラスには勇気いると思う
試合前はヴェラスケスに正にそういう試合をして欲しかったからそれ見て嬉しかった
892実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 22:12:05.97 ID:YcXz6v5q0
あのパンチがなくても他の攻撃でサントスがダメージ負ってたのは明らかだし
だいたいサントスなんて1R終えるとKOパワーは格段に下がるわけで
ヴェラスケスが負けていた可能性なんて微塵もなかったけどね。
893実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 22:13:49.54 ID:xO+ADbOU0
それが根拠ある話なら再戦の必要はないな
俺はもう1試合見てみたいけど
894実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 22:18:43.39 ID:TkcxwQtp0
自分もあの試合はダウン取れなかったら
逆転もあり得たと思うかな サントスのパンチは
それくらいのものがある バテて前進速度が落ちたときに
十分な距離を取られて一発貰ったら逆転はありうる
895実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 22:20:55.45 ID:YcXz6v5q0
俺ももう一度見たいよ。
君みたいにサントスに勝ち目があると思ってる奴らの心を折るためにも。
サントスは攻撃パターンが1つしかないのはこれから勝ち続けるのに不利になるよ。
それで王者になれたのは凄いと思うが。
まぁしかし勝ってきた強豪が病み上がりや欠場した代役ばかりで運も大きいけどね。
896実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 22:21:55.74 ID:xO+ADbOU0
2R以降のサントスのあのフラフラはスタミナロスよりも
脳震盪の影響のが大きかったのかな
俺にはそう見えたが
なんかさり気なく、人体に危険な試合だったような気がして今思うと恐いw
897実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 22:24:56.35 ID:TkcxwQtp0
ヴェラスケスはあれ以上無理したらガス欠したろうし
サントスは脳震盪とガス欠両方じゃないかな
膝とかボディショットがかなり入って動き悪くなったところに
左フック、さらにあの右ストレートでぶち抜かれてるから
意識戻ったのは4Rくらいでもおかしくないw
898実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 22:29:21.88 ID:YcXz6v5q0
ヴェラスケスは最初に無茶なタックル連発したのと
ダウン取ったあとの追撃でスタミナロスしただけだからね。
これはやはり前回KOされた恐怖心や焦りが少なからずあったんだと思うよ。
打撃が当たりだしてからは不安が解消された。
次に戦ったらサントスのパンチ恐れるに足らずでガンガンいくよ。
899実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 22:31:38.54 ID:xO+ADbOU0
サントス今までクリーンヒットされたことなかったからだけど
あんなに打たれ強い選手だったとは思わなんだ
なんか中盤にヴェラスケスのストレートをよけずに(よけれなかったのかもだが)受け止めたのあったよなw
900実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 22:35:30.44 ID:TkcxwQtp0
首太いからねwゾンビみたいなタフネスだった
ただ立ってたけど意識はほとんど無かったんじゃないの
あれは1Rで止めてもよかったと思う たぶん100発くらいは
余計な打撃じゃないのかw
ストレートは間違いなく避けれなかったんだと思うw
901実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 22:37:27.80 ID:X3goUT2S0
首相撲のテクと力なら
ケインとアリスター同格かケインの方が強いだろ
ムエタイコーチつけてるし

アリスター首相撲言うほど強いか??
902実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 22:38:24.59 ID:xO+ADbOU0
>>898
反論じゃないけど全然違うと思うw
あのタックル連発がダウン奪ったあのパンチヒットに活きたんだよ
MMAはテイクダウンのためにも打撃が必要だし、
打撃あてるためにも撹乱でタックル出したりってことが必要
それとあの試合ではサントスのパンチに脅威は持ってなかったよ
持ってなかったからこそあれだけガンガン前に行けたわけで
警戒し過ぎて失敗したのが1戦目
903実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 22:39:11.76 ID:E+NT8s+gI
たしかに、サントスだからベラスケスのパンチをあれだけ耐えれたけど
ゴリバだったらあそこまで、耐えれないだろう。
904実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 22:43:37.74 ID:NBhpSBan0
とにかく前に出続けることが肝要だったはず。
それ以外に一定の間合いを取り続けるサントスの攻略の糸口を探すのは無さそうだ。
闇雲に行っても迎撃されるだけだったろうし
慎重に行き過ぎても大胆に行き過ぎてもダメだったろう。
言葉にするのは簡単だがとても難易度は高いことをやったと思う。
ケインのレベルがワンランク上がった試合だろうな。
905実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 22:44:13.87 ID:YcXz6v5q0
>>902
あのタックル連発がダウンを奪う布石だったのは確かだけど
そのあとヴェラスケスの己の打撃が当たりだしたことで落ち着いて
ガンガンいけたんだと思うよ。
もしタックル連発失敗したあとに打撃も封じられる展開になったら
精神的にも体力的にもやばかった。
906実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 22:46:52.57 ID:TkcxwQtp0
首相撲というかクリンチの攻防はケインのほうが
強いんじゃないかな 動きの速度が大分違うと思う
アリスターは足が上がる速度遅かったんだよね
ゴリバが2R終わりに顔面にぶち込んだ膝のほうがよかった
907実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 22:49:41.61 ID:xO+ADbOU0
ヴェラスケス自身あの試合で一皮も二皮も剥けただろうな
サントスはヴェラスケス以外の選手には弱味見せた事にはなってないだろうな
ヴェラスケスと同レベルの攻めが出来る選手はいないだろうから
ガンガン行っても撃墜されるだけで
908実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/17(日) 22:52:19.68 ID:YcXz6v5q0
>>901
アリスターは首相撲強くないし上手くないな。
四つは最強レベルだけどそれでもヴェラスケスが上だと思う。
ただ四つからの膝に関してはアリスターが上だろう。
身長低いヴェラスケスにあれだけ膝打たれてたら
アリスターと四つ相撲で押される展開になったらサントスはやばいんじゃないかと。
ただフットワーク、スピード、タフネス、スタミナでアリスターより
サントスが上回ってるからサントス有利だと思うけど。
でもサントスは攻撃手段がパンチしかないからなぁ。
ムエタイや四つ相撲やギロチンやグラウンドでも
勝てるアリスターに部が悪いようにも思えるんだよ。
909実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/18(月) 00:13:35.68 ID:x5lwrmtB0
ガチ相撲にヴェラスケスが出たら
相手が死ぬまで張り手(に見せかけた掌底)しそう
910実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/18(月) 02:20:38.38 ID:m65QCuR9O
サントスはダウン奪われる前にかなり追い込まれてたよな。
どっからパンチやキックやタックルが来るか次から次へ仕掛けられて息つく暇を与えてもらえなかったし。
ケインは1回目でミスでKO負けしたのが良かったのかもな。
911実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/18(月) 02:31:24.27 ID:1yXoKJR+0
サントスはカウンター狙いだったのか、相手がスタミナロスするの伺ってたのか
その両方なのか、よく分からんがとにかく後手後手だったな
格闘技は一概には言えないがやはり後手に回るとどうしても隙が生まれやすい
攻めてる方のが一見すると隙が生まれやすい気もするもが、実際は逆なんだよな
様々な試合を見てきてそれを思う
912実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/18(月) 09:01:08.11 ID:ScEGfvfOI
人生でも思うが守るだけではなく、攻める姿勢が大事だなと思いますね
もちろん、攻めすぎも駄目ですけど。
http://www.combatlifestyle.com/pics/albums/022210sydney/2003.jpg
913実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/18(月) 19:45:15.00 ID:2oHz1Vdw0
>>912
これ相手の女、未成年か20代前半じゃねーの?
ケインってロリコンなんだな。
イメージダウンだわ。
914実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/18(月) 19:49:51.73 ID:5nxHB29w0
20代前半でロリコン?
ん・・・?
915実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/18(月) 20:07:28.76 ID:bmR8QfYu0
ヴェラスケスはえらくオッサンに見えるが去年まで20代だったんだぞw
916実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/18(月) 20:21:15.08 ID:2oHz1Vdw0
実年齢はしらんが相手の女、えらく幼く見えるだろ。
ケインと親子といっても不思議じゃない。
しかも体が小さいし。
ケインはロリコンだと思うよ。
別にサントスみたいにブス選べとは言わないが
もっと大人びたの選ばないと恥ずかしい。
917実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/18(月) 20:35:46.69 ID:xCd5T2Fu0
テメェに女の好みを押し付けられる筋合いなんてねぇよ
918実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/18(月) 20:49:06.85 ID:5nxHB29w0
幼く見えねえよい
919実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/18(月) 20:58:16.95 ID:2oHz1Vdw0
かりにも世界で一番強いとされる男が
ロリコンだなんてイメージダウンだよ、
あんな子供みたいな顔と体の女の
どこに興奮するんだろうか。
それともすごく性格がいいからセックスレスだけど
結婚してるだけなのかな
920実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/18(月) 20:58:35.64 ID:TYij+OLH0
女の趣味など別にどうでもいい

しかし女ならケインのミルクが欲しいだろ
921実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/18(月) 23:08:24.96 ID:UT9cWvIoO
ケインが負けたせいで女に振られたとか言ってたキチガイの匂いがする
922実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/18(月) 23:21:04.02 ID:5nxHB29w0
いたなあw
ニートになったとか自慢してたなww
923実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/18(月) 23:45:32.20 ID:x5lwrmtB0
>912
品川庄司かと

ケイン:世界最強のロリコン
ヒョードル:世界最強のイラストレーター
ジョシュ:世界最強のオタク
924実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/19(火) 00:25:28.49 ID:95dQb1Y00
ロリコンに比べたらオタクのほうがよっぽどいいよ。しかもオタクといってもヒーロー限定で萌えには無関心のジョシュはカッコいいな。これぞ男の生き方。しかもイケメンで華がある。
ロリコン剥げ親父きめええええええ
925実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/19(火) 00:34:57.77 ID:zldo1yiU0
ジョシュは子供の心を持ってる大人で
ミノワマンやキックの高杉茂男みたいでかっこいいよな。
幼い女が好きなケインはきもいわ。
確かアルロフとシルビアも子供みたいな黒人の女を使いまわししてたな。
ロリコンのうえ穴兄弟とかありえないw
926実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/19(火) 00:39:19.80 ID:/t8hCR5WO
ロリコンてのは何歳くらいの女からだ?

俺はババアなんかより若い女のが良いだろ普通は。

小学生は嫌だけど、中三くらいなら体も出来てるぞw
927実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/19(火) 01:04:40.94 ID:J9VOWRiC0
そりゃ中3で童貞喪失したからな
928実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/19(火) 01:38:45.73 ID:EcKqChq90
そもそも>>912がロリータには見えない
929実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/19(火) 02:50:41.50 ID:/t8hCR5WO
どこがロリなんだ?

ケインが30なら20くらいの女でも余裕だろ。

ロリコン言ってる奴らは婆専だなw
930実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/19(火) 03:13:52.10 ID:zldo1yiU0
ケインがエリックシウバみたいな顔してたら
ロリコンとはいえないかもしれないが
ケインみたいなおっさん顔の30歳が
>>912の女と付き合ってたらロリコンといわれても仕方ない。
美女と野獣ならぬ少女と野獣って感じでミスマッチだ。
931実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/19(火) 03:34:57.59 ID:/t8hCR5WO
だいたい>>912の顔が解らんから何歳くらいか解らん

外人なんか40くらい離れてるカップルも居たりするんだから、ロリコンも何もないだろw

確かにケインの顔はかっこ良くないのは納得だが。
932実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/19(火) 11:35:56.67 ID:SbEBKxAq0
昨日
ID:2oHz1Vdw0

今日
ID:zldo1yiU0
933実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/19(火) 12:20:04.20 ID:5q++tbwk0
ジョシュとかクズだろw
アメリカでの扱いは秋山と同レベルで腹黒卑怯者
ステバレしてUFC王座剥奪、友達だと言っていたヒョードル戦が決まるとバキバキボディになりまたもステバレし興行を潰した
友達をステロイドで倒そうとする人間がかっこいいわけねぇ
934実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/19(火) 16:34:29.60 ID:IP7yo5WL0
いや、ファイターだし
やれと言われればやるのは、おかしいことじゃない
むしろダナホワイトとかは、友達だからやらないって意見には否定的
同じ舞台に立ってるんだからお互いに高めていったらいつかぶつかることくらいわかるだろう
友達は引退後の君を養ってはくれない

この言葉は響いた
935実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/19(火) 16:55:57.50 ID:XovNsHtY0
確かにこいつの戦い方はサントスに比べるとかっこよくないな

クラブで俺の友達にマウントとってたら、あご蹴り飛ばしてのばしてる
936実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/19(火) 16:58:44.97 ID:IP7yo5WL0
>>935
いや、お前の相手が俺だから
937実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/19(火) 16:59:16.77 ID:IP7yo5WL0
ごめんなさい嘘です
938実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/19(火) 17:10:05.12 ID:5q++tbwk0
>>934
どう読んだらそういうレスになるんだよ
ステに頼るのが卑怯だって話だろ
ヒョードル戦の記者会見や撮影の時の体つきが他の試合と違いすぎだろ
戦うのはいいが検査引っかかって大会潰すとかまったく逆の事してるんだが
939実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/19(火) 20:01:04.90 ID:IP7yo5WL0
ごめんなさい
940実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/19(火) 21:44:05.05 ID:MXEe2sn10
175 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2013/02/19(火) 11:01:56.84 ID:XovNsHtY0
>>132
野球に比べて遥かにマイナー競技のハンマー投げの室伏が、
野球選手と身体能力競いあったらボロ負けてして、清原が小柄な桜庭に腕相撲で負けてる
はい論破

ヘビー級って本当に全階級の中で最強なの?
178 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2013/02/19(火) 12:10:42.96 ID:XovNsHtY0
は?喧嘩でもでかい奴が強いって常識だろ

ケイン・ヴェラスケス 'Brown Pride' part4
935 :実況厳禁@名無しの格闘家[]:2013/02/19(火) 16:55:57.50 ID:XovNsHtY0
確かにこいつの戦い方はサントスに比べるとかっこよくないな
クラブで俺の友達にマウントとってたら、あご蹴り飛ばしてのばしてる
941実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/19(火) 22:33:33.27 ID:QJ0lCrLA0
ジョシュって言動だけ見てるともっとも友達になりたくないタイプだと思うんだけどなあ
アリスターとは比較にならないくらい腐ってそうだし

それでもファイターの友人多いのはそんだけ人間的魅力があるのかな
942実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/19(火) 23:28:57.27 ID:bXCsu1jP0
お前の言動っていうのは
インタビューの話でしかないじゃん
PRIDEの舞台裏映像では
ミルコに試合前は言い過ぎたよごめんなんて謝ってたシーンとかあったよ
943実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/19(火) 23:31:25.62 ID:Ji9q4fji0
ぶっちゃけゴリバもめんどくさい人間だろ
毎回毎回リスペクトリスペクトうるせーしw

他人にとやかく言う前に自分が相手をリスペクトしなきゃ
この前のアリスターをKOした直後の態度はなんだよw

というか、現役時は馴れ合いなんかしなくていい
闘志むき出しでいいと思う、試合前の挑発も全然おk
944実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 00:00:21.54 ID:dI2V+V+m0
>>942
言動ってクスリ使って興行潰したのも含めたつもりなんだけど

それとvsゴリバとかノゲイラの態度もアングルかな?
945実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 07:43:10.59 ID:GodN7xH3O
ゴリバに負ける可能性高いよな。
威力だけならサントスよりゴリバのが上だからスタンドではケインがボロ負けする。
946実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 09:55:32.24 ID:I0pBkFV/0
ヴェラスケスはゴリバよりサントスのが体強いと感じたらしいからそれはないんじゃないか>威力
サントスの打撃はファブですら仕留めるほどだし。
まあそうだとしてもフットワークもハンドスピードも腰の重さもサントスとは比べものにならないな
一戦目も出血するまでの短い時間ですらワンサイドだったし、たった一年であの差を縮められるなら凄いがな。寧ろ差は開いてると思うが
947実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 10:06:39.13 ID:fM60ToOx0
>>946
ゴリバはスタンドでKOされると思う
もしくは前回と全く同じ感じ

ドスサントスをスタンドで圧倒するってのはマジでキチガイ染みてるし
948実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 10:45:57.72 ID:PlbDhprX0
最初に良いの一発貰った方が終わりなだけだろ
ヴェラサントス
949実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 10:51:27.39 ID:fM60ToOx0
>>948
サントスは貰うべくして貰った
あんなのできるのヴェラスケスしかいねーわ
950実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 11:07:07.40 ID:ptWNRI55O
ゴリバも破壊力ある打撃あるし、前回は何も出来ずに終わったし、ゴリバがどう学習してくるかじゃね?

良い試合になると思うな。

もしケインが上取られた場合は不利かなと思うが。
ケインも前回は早く終わってしまったけど、また早く終わらせるより5ラウンドやるつもりで攻めるが良いかもだな
951実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 11:31:21.11 ID:PlbDhprX0
>>949
貰うべくしての説明を具体的に
952実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 11:50:37.09 ID:4cO4tWNn0
一発貰うまでもケインのパンチや蹴りがバンバン当たってるからな
ヴェラサントス初戦は一発当てて勝った試合だけどな
だから二戦目の完全決着より価値が低い
ゴリバは一度でも蹴りを出せば掴まれてテイクダウンされるだろうな
953実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 12:05:26.03 ID:fM60ToOx0
>>951
1Rで決定打となった右ストレート以前に何発か結構イイの入ってるんだよ
単純にその何発かのパンチも効いてたと思う

だからあの右ストレート貰うのも時間の問題だった気がする
954実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 12:12:35.94 ID:fM60ToOx0
なんつーか完全にサントスのプランがぶっ壊れた感じ
相手のパンチは貰わず、タックルも切りながら
自分のパンチはヒットさせていくはずだったのに

テイクダウンはされるわ、スタンドじゃかなりパンチ貰うわでテンパったと思うよ
単純にヴェラスケスが強かっただけだけど
955実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 12:49:43.09 ID:4cO4tWNn0
でもヴェラスケスよりコーミエの方が強いと思うよ
そしてそれより強いのがJJ
956実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 13:04:16.87 ID:yWP7lrHO0
サントスのジャブも結構ヒットしてたけどな
957実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 13:12:19.16 ID:I0pBkFV/0
>>955
ヘビーが三強になってるしコーミエも下げるからジョーンズに期待したいのはよく分かるが、
去年あたりカーウィンにスパーで何もさせてもらえなかったって話があったのが気になるな。
そういう意味じゃ今度のコーミエ戦はいい指標になる
>>956
前に出ながら当てたヴェラ助と下がりながら打つしかなかったサントスだから
あれじゃサントスがヘビーヒット打つのはムズかったんじゃないかな
958実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 13:29:01.80 ID:/v0Kp55U0
先に一発入っただけとか言ってる奴は違法配信の糞画質で見てたからそれ以前からパンチが入ってたのもわからないんだろうな
クリンチからの打撃も一方的にヴェラスケスが攻め立ててた
959実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 14:02:24.84 ID:lVn7chmdO
一発貰って負けたよね、このオネエ
そもそも貰ってたパンチ全然違うし、テイクダウンで散らしてたから当たったんでしよ

ヘビーで一発致命打貰ったら終わりだと思うけど
960実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 14:38:42.43 ID:GTDlKFuo0
ヴェラスケスは首相撲から膝を当てるタイミングがかなりうまい
レスナー戦を見ていて思った
まああれだけスピードが違えばだれでも当てれるだろという異論は認める
961実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 14:54:22.73 ID:lVn7chmdO
レスナーの打撃対応がウンコなのもあると思う
962実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 15:20:30.51 ID:K1vSmTYK0
>>960
レスナーに打撃あてたからうまいって
それ以外誰にまともに効かせたんだ
アリスターなんて死ぬほど当ててたわ、ケインの10倍うまいなじゃ
963実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 15:26:20.25 ID:GTDlKFuo0
アリステーは組んでボディに当ててただけじゃ

ケインは左フックから頭下げさせて顔にぶち込んだ話をしとんじゃ
964実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 15:48:40.52 ID:ptWNRI55O
レスナー戦は参考にならんよな。
病気前のレスナーは相当強かったけど。
病気前のレスナーだったらアリスターは殺されてたぞ。

ケインくらいしか勝てないだろな病気前のレスナーには。
965実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 15:50:13.08 ID:lVn7chmdO
釣れますか?
966実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 17:06:13.59 ID:YlaPrTBF0
シェインカーウィンがボコってたじゃん
967実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 20:33:38.13 ID:iM0HwZEM0
アンチがクズとかやたらと言う割にはダナはジョシュをチラ見してるし結局ジョシュいらねーってわけじゃないんだよ興業主にとっては。2chのアンチが騒いでるだけだ。
実際プロフィールをまだ載せてるあたり未練たらたらじゃねーか
968実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 21:32:15.68 ID:yWP7lrHO0
初戦のイメージが強過ぎたからベラスケスのあのパンチが出る前までは
サントスのペースで進むかなぁって思えた
サントスが全部ベラスケスの攻撃いなして2R移行で逆転っていう
リアルタイムでこの俺みたいな見方してた奴も少なくないだろぉ実はw
969実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 22:21:57.52 ID:kYLdufkf0
ぶっちゃけここでヴェラスケス戦術的に支持してた奴なんていなかったよ
ヴェラスケスは大した奴に勝ってないなんて意見がほとんどでヴェラスケス叩きが主だった
だからヴェラスケスが完勝したときは、テンションあがった
970実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 22:26:38.13 ID:kYLdufkf0
てす
971実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 22:32:28.55 ID:yWP7lrHO0
俺もだがサントス勝利予想がほとんどだったよな
計量見て「サントスの体のバキバキ感ぱねえベラスケス終わった・・・」だったし
972実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 22:40:39.09 ID:kYLdufkf0
サントス勝利の予想は筋が通ってるけどさ
ヴェラスケスのこと悪く言いまくってるのがそこら中にいたから、マジですかっとしたよ
973実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 22:59:01.50 ID:dI2V+V+m0
「サントスには何回やっても勝てない雑魚」っていうのがそこらじゅうに沸いてたな

もう1回やれば何とかなるかも・・・ってまともなファンがちょっといたくらいじゃネ
974実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 23:15:50.97 ID:/v0Kp55U0
少数のサントスオタが書き込みまくってただけだろうな
サントスの寝技が未知数だけにヴェラスケスに寝かされたらゴリバのように終わりかねないって予想も普通にあった
975実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 23:32:17.05 ID:Wxtmi4Rf0
勝敗予想なんて当てても偉くも何ともない
展開まで当てれば価値はあるが
大事なのは選手の能力や技量をちゃんと掴めているかどうかだ
1戦目のケインの動きを見て本調子から程遠い出来だったことが
見えていた人間ならば
再戦すれば勝算が大いにあることは当然分かっていた
976実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 23:36:58.90 ID:yWP7lrHO0
初戦が動き悪かったかどうかはどうだろな
(2戦目に比べての)浅い戦略(1戦目)では歯が立たなかったってことだろサントス相手には
977実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 23:37:28.88 ID:f4zFljhG0
たぶんいつもここにいる数人だけだろw
一戦目シェイプが悪すぎ動き堅すぎって言ってたのは
当時はそれを言い訳だの見る目ないだの散々ないわれようだった
978実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 23:49:17.76 ID:yWP7lrHO0
今や当然の事だが現代MMAでは「戦略」も重要なのがサントスベラスケス1、2見て強く認識した
ただ技術持ってりゃいいってわけじゃないんだよな
979実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 23:49:30.09 ID:Xh5EUPv20
ドスドスドスサントス!
ヴェラヴェラヴェラスケベス!
980実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/20(水) 23:54:41.65 ID:f4zFljhG0
技術そのものよりも、それを使ってどう勝つのかって
部分が大事だね
981実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/21(木) 00:02:02.30 ID:b4zVa8Jt0
戦略の重要性が増すのはその競技の進歩(進化)してるのを意味するね
ベラスケス(重い階級に多い傾向か)のような相手を倒す(KO)のは主目的の戦略は大好き
982実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/21(木) 00:08:22.11 ID:EhRiahe4O
ケインの勝利と判定とサントスの顔面が破壊される予想した俺がきたぞ。

あえてKOしないで5ラウンド楽しみながらジワリボコるて予想したが、ケインのスタミナ切れとサントスのしぶとさは予想外だったが
983実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/21(木) 00:10:41.70 ID:b4zVa8Jt0
勝敗よりも判定決着のが想像つかんかったわ
どちらが勝ってもKO決着かと
984実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/21(木) 00:30:23.26 ID:j+g4121I0
同じ話ばっかで本当にネタが無いな
985実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/21(木) 00:36:10.37 ID:b4zVa8Jt0
海外スレとここ勘違いしてね?
986実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/21(木) 02:23:12.63 ID:EhRiahe4O
ケインの試合がないからだろ。
試合ぜんごはカスどもが沸くし
987実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/21(木) 08:46:13.42 ID:sTfWTf/R0
>>969
>>1からROMれよ。
ここはケインスレなのもあるが普通にケイン勝利予想が多い。
988実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/21(木) 17:20:53.46 ID:EhRiahe4O
>>65を書いた俺がきたぞwww
989実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/21(木) 17:26:11.38 ID:pKe+u6zX0
誰も信じないだろうが
>>6
俺が書いた

まだ見る目ないなorz
あんなサントスが粘るとは思わなかった
990実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/21(木) 17:26:16.10 ID:j+g4121I0
凄いね!


やったじゃん!!
991実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/21(木) 19:21:05.27 ID:zVQ/r/8IO
それよりも全部ケインのせいのキチガイにレスして欲しいわ
992実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/21(木) 19:52:54.69 ID:j+g4121I0
ニートになったんだっけ
993実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/21(木) 20:57:13.26 ID:l8UZ8Dvm0
>>988
4行目まではすげー予想だと思ったが
楽しんでるほどの余裕はなかったと思うぞ
994実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/21(木) 21:13:09.20 ID:LbnaYqCc0
>>955
ベラよりコーミエのほうが強いとなればジョシュは相当強いってことになるな
あんなレスリングモンスター相手に足関取れる寸前まで持っていったのは評価されるべき
995実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/21(木) 22:38:05.34 ID:IchTyFaB0
俺はケイン勝利だと思ってたけど判定じゃなくて圧勝だと思ってた
腰が強いから組んでも殴っても有利だし。でもサントスのフィジカルも思ってた以上に強かった
996実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/21(木) 23:00:08.98 ID:b4zVa8Jt0
次スレは
997実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/22(金) 04:20:32.37 ID:wOTMazOFP
この前SFでコーミエが戦った相手
ケインなら1Rの前半で片付けてるだろう
コーミエも強いと思うが若干危なっかしさがある
998実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/22(金) 09:59:00.58 ID:9UnMY4eP0
安全運転しただけだろ。
コーミエの方がケインより弱点少ない。
ケインが勝ってるところはグラウンドパウンドとリーチくらいだ。
あとはすべてコーミエが上。
999実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/22(金) 10:56:51.29 ID:6YgmsZgY0
999取っちゃうよ
>>998
ヴェラスケスvsコーミエ見たい
1000実況厳禁@名無しの格闘家:2013/02/22(金) 11:48:16.53 ID:L365duKc0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。