佐山サトルって雑魚なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1清水アキラ「穴があったら入れたい」
強そうに見えないけど
2実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/26(水) 12:04:10.14 ID:9nOlBO56O
キックの試合で凹られたらしい
3実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/26(水) 12:04:48.42 ID:UmCoHOyC0
ガチ経験ゼロwww
4実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/26(水) 12:16:17.17 ID:OxcqgUkXO
プロレスヲタにとっては神なのかもしれんが
西さんとやったスパーでは、ただのチビデブだったな
5実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/26(水) 12:22:47.22 ID:HhBftwmZO
6実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/26(水) 13:20:07.39 ID:nrNW5VoR0
>>3
ガチ経験はある
7実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/26(水) 13:22:10.31 ID:nrNW5VoR0
>>4
むしろプロレスヲタには嫌われている
8実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/26(水) 17:26:22.54 ID:W9hAdkcS0
>>4
佐山のエキシってあんな感じのばっかだろ
バリジャパで弟子相手にやったのもあんなのだったし
9実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/26(水) 17:36:19.83 ID:HhBftwmZO
Tiger Mask vs. Marc Costello (Kickboxing)
http://www.youtube.com/watch?v=M6MdnbbuhTc
10実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/26(水) 22:13:18.98 ID:fnsZFaahO
腰を閉じるってどういう事なの?
11実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/26(水) 22:55:48.28 ID:Dj5Xz6/5O
ガチ経験はあるが結果なし。
ただのデブです。
12実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/26(水) 23:14:13.41 ID:tVpY9ayr0
>>10
どういうときに使われたの?
「腰を切る」なら寝技の基本動作のひとつ。
13実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/27(木) 07:23:47.31 ID:sAHqeq2/0
>>1
スレ主は武道板にも同時間帯に似たようなスレを立てているな
暇を持て余したニートなのだろう

前田日明って雑魚なのになんで威張ってるの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1348628100/1-100
14実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/27(木) 10:51:58.36 ID:Ssn9LnJ70
センスはすごいと思うんだけど実際どうなんだろうな?
ガチ格闘家から見たらどうなんだ?
俺はアマ格闘家なんだけどさ
デブじゃない全盛期ならそこそこだと思うけど
15実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/27(木) 17:02:51.42 ID:q4MBuRio0
>>5
かなり美声でないか?
16実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/28(金) 07:19:39.25 ID:oA3eRMy+0
弟子同士が組手をやってる最中に後ろからいきなり全力の蹴りをくらわす
これが佐山のガチ
17実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/28(金) 12:00:25.25 ID:FFc+d5VM0
佐山聡(本人)
『お前ら俺のこと舐めてんの?ね?舐めてんのか?なぁコラ!』
18実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/28(金) 12:03:35.58 ID:5yvLXpIUO
>>14
センスなんて全く無いです
ガチやらせりゃただの雑魚
19実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/28(金) 12:55:10.60 ID:X6xj6E0JO
運動神経は抜群だけど甘いもの我慢できないから雑魚
20実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/28(金) 14:19:21.46 ID:uDfySdmU0
>>14
佐山がシューティング→修斗を作らなければ日本に軽〜中量級のMMA選手は育成されなかっただろう
このスレを見てもわかる通り佐山やルミナのように過去にプロレスをディスった人物はプオタにしつこく粘着されるということ
格闘技的には八百長のプロレスをヤオ呼ばわりして何が悪いんだと
21実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/28(金) 16:33:36.23 ID:qEu30qWI0
>>13
こういうバカって自分も同じ穴の狢ってことに気づかないのかな
22実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/28(金) 17:24:07.70 ID:wI8fCdvu0
このドキュメント半分やらせって発覚してなかった??

>>15
インタビュー答えてる別動画見るとすごい美声
甘ったるくてしゃべりも丁寧でちょっとモホっぽい
23実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/28(金) 17:42:05.83 ID:LCMEEbyT0
>>20
MMA確立させたのは後発の北米だから、佐山や前田の功績・影響力って
日本限定なんじゃね。
24実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/28(金) 18:05:24.00 ID:cs0GaiH3O
>>16
まあ新日時代に猪木がやってきたコトだからね。
テレビ中継の無い若手の前座試合に急に乱入して、客の見てる前で説教しながら殴る蹴るってのは。
きっと佐山が新人の頃にもヤられたんだろうね。
三つ子の魂百までってヤツよ。
ひょっとしたら猪木も若手時代に力道山にヤられたのカモよ。
25実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/28(金) 18:49:22.38 ID:m3X74roK0
格闘技の実績皆無なのに何故偉そうに弟子をしごけたんだろうか?
佐山のエキシビジョン見る限り何とかって柔道家に手も足も出てなかったし、
ライガーにもグラウンドで圧倒されてたぞ
こいつに格闘技を教える資格があるのか?

ちなみにそのライガーは鈴木みのるに秒殺され、その鈴木みのるはエルソラールを仕留められず
金的でダウンしてしまう。
つまりガチなら

エルソラール>鈴木みのる>ライガー>佐山

ってことだな
26実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/28(金) 19:24:42.63 ID:4zMrgg7H0
前田にしろ佐山にしろ時代を作った人間なのに雑魚な訳ないだろう

スレ主は何かうらみあんのかね?
27実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/28(金) 20:25:23.31 ID:ZpOzT6rq0
@ロシアンフックを伝播したのは佐山
ボブちゃん珍以前からあの腰を回さず肩を内側に捻る打ち方をするボクサーはいたけど
あれが総合に極めて有効(&人によっては肩肘壊す)を広め佐竹にまで打たせたのは佐山
ちなみにヒョードルの総合黄金時代も予言している

Aドスサントスの到来を予言したのは佐山
打極投は理想だが打撃で全てのフィニッシュが出来ると説いたのも佐山
体現できるのは現在ドスサントスのみ

功績はこのくらいか
十分過ぎはしないか

28実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/28(金) 20:36:04.21 ID:6KVlgwDkO
打倒極→打倒打→打打打でMMAの技術体系は流れるだろうって言ってたな。
そうだとすれば、サントスは打打打の具現化って事か。
29実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/28(金) 21:37:56.19 ID:FFc+d5VM0
あと2000年くらいに薬物系に関しても言及してたな
これからはいい薬を使用してる選手が活躍する時代になるとね
だから自分はもう格闘技に関しては興味が薄れたと言ってたよ

アルティメットボクシングはドスサントスさんが体現してるよな(笑)
『寝っころがってゴロゴロやって固まっていたプライドの選手の皆さん、どうもはじめましてセイケンドウの佐山聡です』
30実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/29(土) 00:37:47.28 ID:DNg3o+1i0
>MMA確立させたのは後発の北米だから

もともとMMAが存在しなかった北米にどこからMMAの技術が入ったのかというと
一つは初期UFCのスターだったケンシャムやパンクラ常連外人が、
パンクラで覚えたゴッチの技術を教え始めたこと。
さらに柔術・レスリング・打撃などの技術が融合してMMAが徐々に確立していった。

ゴッチ→猪木→佐山・藤原→UWF/州都→パンクラ→MMA

という流れがあるのは確か。だから選手としての評価はともかく、技術の進歩への貢献はあるだろう。
31実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/29(土) 00:56:35.93 ID:4VPp1j6t0
2000年頃に「将来つまらないキックのような試合ばかりになる」って言ってた
まだそこまでは来てないなMMAは(その通りになればの話だが)
32実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/29(土) 01:14:16.43 ID:lCbTaAgz0
その佐山がプロレス回帰www
33実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/29(土) 09:13:33.13 ID:vfpyNnstO
これがプヲタ脳か…
34実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/29(土) 09:22:40.50 ID:BIjDGJoM0
先見の明があった人間

性格は少しおかしい
35実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/29(土) 09:49:02.44 ID:26u73RP00
船木ヒクソン戦の事前特番で佐山のインタビューがあったんだけどめっちゃ格好よかったぞ(笑)

『ヒクソン舐めたらとんでもないことになるよ、ヒクソン舐めたらとんでもないことになるよ。え〜対処はできてると思いますよ?でも、対処ができていたとしても他のグレイシーとヒクソンは違いますから〜なんかこう深いものがありますからね〜』
36実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/29(土) 10:17:14.43 ID:rff2QAhH0
総合のグローブは確実に佐山の発明だよ
バーリトゥードジャパン→エクストリーム大会→UFCという流れでパクられていった
その事はアメリカで知られてるのかね
37実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/29(土) 10:29:35.73 ID:adSahXbF0
>>23
日本で総合格闘技を競技化したのは佐山であって前田は関係ない(前田は格闘技業界にとって功罪相半ば)
佐山の功績は修斗の創始。修斗がなければMMA選手としての、青木、五味、マッハ、KID、はいなかった。
38実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/29(土) 18:07:36.05 ID:LiLJ/w000
もはやプヲタを馬鹿にできる立場でもないぞ格ヲタは
39実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/01(月) 02:49:20.45 ID:yr1mm1sg0
こいつプロレスの世界に後ろ足で砂かけるように去って行ったのになんで今でもプロレスのリングに上がってるの?
40実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/01(月) 13:21:17.09 ID:1wx7D2VB0
プロレスなんて後ろ足で砂かけた奴が普通に戻ってくる世界じゃん 佐山以上に砂かけた北尾高田ミスター高橋、みんなプロレスに戻ってきた
41実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/01(月) 13:41:18.22 ID:x6wZa+120
プロレスって
誰にも縛られたくないと逃げ込んで自由になれた気がする奴が
いつ戻ってきても許される土壌があるよな

そういう奴らとも持ちつ持たれつなんだろう日本の場合は特に
初代タイガーにしろ健介にしろ話題になる以上なんでもありなんだろ

いいことじゃないか
格闘技は負けが込んだら相手にされない世界だから
42実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/01(月) 14:44:20.95 ID:1wx7D2VB0
前田日明なんかも決してプロレス界から離れようとしないからなあ
43実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/01(月) 18:25:07.24 ID:zk4v1Yxa0
桜庭が新日のリングに上がると聞いた時は本当に総合終わったんだなぁと思った
44実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/01(月) 18:47:43.04 ID:KOYIfjLn0
正しくは「日本の総合は」だろうね
45実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/01(月) 19:18:23.71 ID:zk4v1Yxa0
ソーゴーとMMAは似て非なるモノだと思ってる
46実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/01(月) 19:23:49.75 ID:m+TYidL20
桜庭は結構前から終わってるが
47実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/01(月) 20:01:13.30 ID:zk4v1Yxa0
綺麗に引退すれば桜庭だけの終わりだが

プロレスに行かれたらなんか総合の終わりに見えるってだけ
それだけ大きな存在だったという事だ
48実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/01(月) 20:19:12.49 ID:m+TYidL20
別に・・・
49実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/01(月) 20:26:18.65 ID:bN04NPbq0
佐山は発想とかは良いんだけどね
修斗では弟子に離反されて、今やってる武道モドキもそれほど上手くいってないし
どうも不遇だな
50実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/01(月) 21:51:42.79 ID:zk4v1Yxa0
そもそも話が噛み合ってなかったなw
桜庭がプロレスで稼がなければいけなくなった = 総合終わったという意味で
言ってるのになんで桜庭は結構前から終わってたとかズレた事になるんだろ・・
51実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/01(月) 23:18:49.61 ID:m+TYidL20
桜庭が終わったくらいで大袈裟
52実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/01(月) 23:44:22.76 ID:m+TYidL20
桜庭の試合が組まれないのはパンチドランカーだからで総合が終わったからじゃないと思う。マジレスすまん。
53実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/01(月) 23:47:18.34 ID:zk4v1Yxa0
そうか
総合は終わって無かったのか
がんばれよ
54実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/01(月) 23:50:57.25 ID:m+TYidL20
反論なしということで納得してくれたみたい。
55実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 00:01:05.86 ID:/cROu9VK0
確かにな
桜庭がいなければ日本人がこれだけ総合で盛り上がれただろうか
信奉者の青木はもちろんだが
マッハの流れはちと微妙ながら藤田小川にも少なからず影響している

後遺症も酷いだろうがドリームが引退試合組めなかったのが痛いな
パイオニアが身を粉にして身につけた技術を今や当たり前のように使う外人選手
GSPやヴェラスケスは別格としてたいていの選手の試合はそりゃできて当たり前だろうとは思うな

せめてヴィトーと引退試合してほしかったな・・今なら一方的にやられるだろうが。
56実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 00:09:19.86 ID:z8LnaRcO0
桜庭云々関係無く総合はとっくに終わってるだろwww
57実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 00:13:01.87 ID:d8f22Mh40
>>47
プロレス側から見れば桜庭総合撤退→新日参戦はインパクトあるかもだけど
格闘技側から見ればプロレスでリサイクルすればいいんじゃないのってだけだしw
UFCに興味の移った現在の格闘技ファンにとって桜庭なんかどうでもいい存在だよ
総合引退試合やらないまま格闘技からフェードアウトしてほしい
58実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 00:15:13.84 ID:kSoer/S40
プライド不要だった
人気のピークが急に来て今はこれ。
そもそも総合なんて変人がこそっと見るようなもん。
大晦日にライブ中継とか狂ってた。
プライドがなかったら日本格闘技の現状もなかっただろうな。
59実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 00:17:26.31 ID:z8LnaRcO0
それを言うならK1の方が影響デカかったんじゃないか?
格闘技をゴールデンでやったとか凄い功績だぞ
PRIDEはK1の切り開いた道を進んだだけだろ
60実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 00:21:39.84 ID:eusk6u/i0
>>49
総合格闘技ブームを予見した先駆者としてあがめられた部分があるけど
いまやってる武道とやらが果たしてヒットするかといえば微妙だしな。
催眠術や精神論唱えてオカルト路線に向かってるし。 
61実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 00:26:04.79 ID:kSoer/S40
>>59
k1の影響大だっただろうね。
どっちもなくなってしまったし、どっちもなくてもよかったんだろうね。
62実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 00:27:47.68 ID:kSoer/S40
k1新しいの始まったんだっけ?w
まあ規模は小さくなってるんだろうけど。
身の丈にあったことやっていってほしいね。
63実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 00:30:25.19 ID:z8LnaRcO0
日明兄さんが「K1はRINGSのノウハウ盗んで成功したんだ!」とか言ってたが
すでに規模が全然違ったよね
でもあのくらいがちょうどよかったんだね格闘技は
流石日明兄さん
64実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 00:34:10.56 ID:d8f22Mh40
>>63
ガチ童貞信者かよw
臭いから格闘技板から消えろよな
65実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 02:11:44.76 ID:z8LnaRcO0
日明兄さんをイジって遊べないとは勿体ない人種だな
というかガチやってんだろ田村戦とか
66実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 14:32:08.93 ID:QYNXFnHU0
ようつべのボコボコ動画が最もガチという謎の人
67実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 14:59:13.17 ID:9T7ff6ox0
格闘技オリンピックの木村戦だろ
68実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 15:42:50.54 ID:9T7ff6ox0
序盤は優勢ながらも次第にテイクダウンを許すようになりグダグダに。
リアル感があったよね。前田嫌いのバキの作者でもガチ認定した試合(エキシビジョン?)

http://www.youtube.com/watch?v=x5Vtowmzgts
69実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 15:47:32.49 ID:9T7ff6ox0
格闘技王国オランダで総合の初披露目。
そんな時にヤオやるだろうか?
内容的には何の疑いもない展開。
すがすがしい前田の敗戦

http://www.youtube.com/watch?v=nU1XIWbYzpM
70実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 17:56:40.93 ID:z8LnaRcO0
>>68
板垣言ってたね「あれが前田のモノホンの力」だって
まだ学生だった頃の木村戦がね

でも前田嫌いなのか板垣って?
カレリンをリングに上げた功績称えてた記憶があるが
71実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 18:06:18.94 ID:9T7ff6ox0
前田というより八百長が嫌いなんだろうね。
いわゆるアンチ前田ではなく認めるべきとこは認めてる。
72実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 18:32:23.40 ID:9T7ff6ox0
俺が挙げた2戦見てテクニック的な指摘挙げる人いるだろうが
ヤオガチの判断ってそういうことじゃないんだよな。
ルールの出来不出来のことでもない。試合の質のことでもない。
明らかによくある前田的試合とは様相が違うから。
普段はもっと安定感があって型にはまった試合する人だ。
バキ作者もそう思ったからガチ認定したんだろう。

もう1つ。
アンチ的な人は前田はヤオだから試合をチェックする必要がないと思ってるだろう。
バキ作者はチェックした上でヤオだダチだ言っている。
どっちに信用性あるかといったら後者だよね。
73実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 18:33:45.63 ID:9T7ff6ox0
>>72の訂正
>バキ作者はチェックした上でヤオだダチだ言っている。

バキ作者はチェックした上でヤオだガチだ言っている。
74実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 19:09:34.83 ID:z8LnaRcO0
>>71
いやそれはない
ダイナマイトキッド絶賛してるし猪木どころか馬場も尊敬してる
プロレスはプロレスとして身体張ったビジネスとしてハードな事やってると認めてる
ただ疑似格闘たるUWFは嫌悪してたな
彼は前田を「アリをリングに上げた猪木に通じるものがある」と言ってた
私生活も含めて名レスラーという見方してたな
格闘家としては見ていない
そこに関しては俺も同意
ガチ云々を論ずるのは意味の無い事
75実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 19:23:43.01 ID:z8LnaRcO0
というか13年前に出た「板垣恵介の格闘士列伝」なんてものがまだ手元にある
酔狂な人間は俺くらいだろうから責任持って書くとこんな感じ

雑誌のインタビュー等で前田は本気で怒ってて「あれ?リングス見直す必要あるのかな?」
と思わせた「ひょっとしたらコイツ真剣勝負やり始めたのか?」と思わせるモノがあった
そういう意味でも猪木の血を受け継いでる。前田は名レスラーだよ。うん。

なんせカレリンだよ。オリンピックと世界選手権、通算12連覇した選手の招聘に成功したんだ。
プロレスラーとして凄い功績だよ。それだけでも俺は認めるね。

前田は模擬をやり通した。高田はヒクソンと真剣勝負をやってしまった。
前田は格闘技側から見ればはぐれ者でも一流のプロレスラーなんだと。

なんかこうプロレス特有の騙しというかそういう事が公私ともに上手い人間という
書き方してたね
今改めて見るとなるほどと思う
前田はガチ云々で語るのではなく猪木と同列なキ●ガイというか怖いは怖いよねって印象
76実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 19:28:32.87 ID:9T7ff6ox0
プロレスラーか格闘家かなんてのは単なる肩書きだと思う。
UWFや新日格闘技戦はモロプロレスだしヤオガチ語る範疇にないよね。
バキ作者はルチャリブレやアメリカンプロレスが好きなんだろう。
リングスは格闘技を標榜していたしヤオかガチかしかないと思う。
77実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 19:36:16.45 ID:9T7ff6ox0
>>75
前田を嫌いつつも認めてるんだね。
まあ皮肉かもしれないけど。
俺はリングスは好きだけど前田の試合や八百長は嫌いなんだ。
そんな中でも割と好きだった前田の試合というのが先に挙げた2試合だったりする。
78実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 19:55:58.32 ID:z8LnaRcO0
>>76
ルチャとかアメリカンプロレスとかは観てすらいないっぽい
単に痛い事をやって客に見せてるプロレスラーの凄みというモノを認めてる感じ
その究極がダイナマイトキッドなんだと
ヤオとかガチ関係無くこれほど金を払って観る価値のある選手もいないと
ジャック・ハンマーってキャラのモデルはダイナマイトキッド
あのキャラを見ただけで板垣のダイナマイトキッド愛が解る
猪木、馬場に関しては「一流人」と言ってた
たしか大山倍達に関しても「人間力の凄い人」という表現を使ってたな
ヤオが嫌いガチが好きとかそういう問題ではなく凄味が伝わるか?金払って観る価値が
あるか?ぶっちゃけヤオならヤオで騙すだけの迫力があるのかという問題らしい

たしかに観戦側にしてみればその通りなんだよね
ガチならいいってんなら青木みたいな事やればいい訳だし
そして青木vsシャオリンみたいな試合は金払う価値無いし
79実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 20:06:58.80 ID:9T7ff6ox0
バキ作者ってそういう人なんだ。
共感する人いるんだろうか。
木村戦に関しては俺が見た時に直感的に「この試合はアレだな」と
感じていてバキ作者も同様に思っていた事を知りある種感動したのを覚えてただけだから。
まあ俺が言いたいのは前田は本当にヤオだけなのかということに
ガチもわずかながらあるんじゃないってそれだけ。
80実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 20:17:45.86 ID:z8LnaRcO0
ちなみに92年3月に行われた格闘技オリンピックの前田日明vs木村浩一郎はエキシビジョン
ヤオかどうかと言われればもうヤオですと主催側が認めてる
ただ前田の実力を測る意味で「アレがモノホンの力」と表現してただけ

81実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 20:21:44.04 ID:9T7ff6ox0
エキシビジョンということだけどガチなんじゃないかということ。
試合展開、技のつなぎ方とかテクニック面を指摘したらいつもと違うこと多々ある。
木村はリングス常連ながらガチ要員であり前田も試合開始すぐで息を切らした。
まずいつものリングスならありえないこと。
修斗などではエキシビジョンは公式戦に載らないだけでガチンコというのが多々ある。
82実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 20:33:53.94 ID:9T7ff6ox0
あと、前田vs田村でガチンコは1戦もないと思う
83実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 20:41:55.71 ID:z8LnaRcO0
田村が眼底骨折した奴しかしらんがあれがヤオなら残酷な団体だなUWF
84実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 20:45:22.62 ID:9T7ff6ox0
プロレスだからこそいろんなこと起こるんじゃないの?
相手はプロレスやりたいだけなのに。
85実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 20:50:39.08 ID:9T7ff6ox0
小川が橋本を凹した試合もあったよね。
橋本が試合後に最初に一発いいのもらっちゃって後はなにがなんだか・・・
そういうつもりなら俺も最初から・・・とかいうやつ。
格闘技やりたいならちゃんと決めてやればいいのにね。
86実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 20:52:04.55 ID:2QZB9SvT0
あの時代に正道会館主催のイベントで前田日明がガチやる訳ないと思うんだが・・
あの頃の前田と正道ならリングに上がってマイクのひとつでもやれば十分って格差
あったからな

あと前田vs田村は試合じゃない
ただの虐待だw
まぁガチと言えばガチだな確かに
87実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 20:58:09.15 ID:9T7ff6ox0
>>86
ガチの可能性はあると思うよ。
なんせ俺WOWOWでやったのは全部見てるし、基本ヤオの前田の試合で違和感あったのが3〜4試合ある。
88実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 21:14:46.34 ID:2QZB9SvT0
木村がリングス常連になるのは後年の事で格闘技オリンピックの時期にはわずか1試合
長井戦をやっただけ
格闘技オリンピックが開催されたのは92年3月26日でそのわずか8日後の4月3日に行われた
リングス広島大会でテッド・チェンギスと木村浩一郎は試合をしている
仮にも団体のエースとガチった1週間後に試合とかありえない
なのでエキシビジョンはしょせんエキシビジョンだというのが自然な流れだが
というかガチならせめて公式試合と謳って客寄せすんだろ普通なら
89実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 21:19:14.81 ID:2QZB9SvT0
つーか当然前田も4月3日に広島で試合してるな
相手はヴォルク・ハン
そんなに働き者でもないだろ前田はw
どう考えても自分の団体の興行の為に体力温存するってw
90実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 21:20:45.30 ID:9T7ff6ox0
バトジェネと本大会の間隔が1週間とかもリングスでは珍しくない。
てかおたくID変わった?だからどうというわけでもないが。
いろいろ詮索するの得意みたいだね。
何を主張したいのかいまいち見えてこないんだがそういう趣味?
91実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 21:23:14.18 ID:9T7ff6ox0
アメリカではジェレミーホーンとかトラヴィスフルトンとか隔週でVTする人もいたし。
ショウテイ、エスケープありのライトなルールのリングスだったら毎週ファイトもありだよ。
バキ作者の著書読んだだけでなくVTRは見たのかな?
92実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 21:30:54.83 ID:2QZB9SvT0
バキ云々は知らんがWOWOWに加入してエキサイトマッチとリングスは欠かさず観てたよ
S-VHSに録画して保存もしてた
格闘技オリンピックはビデオだったかな確か
まぁ何が言いたいかといえば格闘技オリンピックの木村戦はガチじゃないと思うって事
当時ただの空手団体である正道会館主催の興行の為に自団体の興行犠牲にしないだろ
打ちどころ悪くて脳に何かあったら広島上陸の目玉である前田vsハンが飛ぶんだぜ?
普通ならエキシビジョンだし準備運動程度にとどめるだろ
逆に聞くがその時期に正道主催の興行のしかもエキシビジョンで無名の学生とガチる
意味ってあんの?
93実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 21:35:24.67 ID:9T7ff6ox0
リングスはガチンコを前提とした格闘技団体だったんだから。実際ガチンコだったかはどうあれ。
木村が当時学生だったか知らないが、そんなセミプロ相手に申し合わせの八百長やるわけないでしょw
94実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 21:49:24.49 ID:9T7ff6ox0
バキの人じゃないのか。それは悪かった。
WOWOW欠かさず見てたのなら普段の前田の試合との差が分かるはずだけど。
95実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 21:59:08.04 ID:9T7ff6ox0
木村戦は額面通りエキシビジョンということでもいいだろう。
>>69はガチンコの可能性濃いよねえ。
のちにドールマンがガチマガジンだかに
「前田が故意に負けてくれたはずだ」とか言ってたらしいけど。
俺は実力で前田が負けたと思うね。
ドールマンはあの大会開催することに尽力してて
開催して感極まってたくらいだしヤオやるとは考えにくいよね。
96実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 22:03:11.45 ID:9T7ff6ox0
オランダではフリーファイト(オランダでの総合の名称)は市民権を得ていない。
打撃系しか認められず組技が入るとプロレスとしか思われないんだ。
でも俺はオランダでフリーファイトを確立させるために大会を開いたんだ。
ドールマンはそういった旨のスピーチをしていたはず。
97実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 22:06:40.46 ID:TUq9QYe90
木村「ガチ要員の常連って言ってくれたじゃないですか・・突然セミプロ扱いなんてひどい・・」
98実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 22:17:20.44 ID:9T7ff6ox0
そこは誇張しなくていいよ。
前田の格と比較したら木村なにもなかったでしょう。
けど手合わせしたらさほど差がなかった。
99実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 22:33:28.71 ID:L0GC65ii0
なんかすげぇのが沸いてるなw
ageとこうw
100実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 22:39:23.55 ID:9T7ff6ox0
またIDかえたん?w
101実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 22:42:41.83 ID:9T7ff6ox0
俺が前田のアンチでもシンパでもないから

アンチもシンパも微妙に反論できないんだよなw

反論できないけどなんか悔しいから粘着しちゃおうとww
102実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 22:51:57.73 ID:VEPEwHvw0
すっかり前田スレになってるな
103実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 22:59:44.27 ID:N8eMDDWp0
もう納得いくまで語ってもらいましょ
矛盾なんて着にすんなw
104実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:00:27.10 ID:d8f22Mh40
>>101
どっからどう見てもアンタはガチ童貞信者だけどな
当事者のド―ルマンがをカミングアウトしてるブックを願望でガチ認定すんなよ

前田本人がカミングアウトしてもガチ童貞信者は前田=ガチ童貞を認めなさそうだw
105実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:02:42.35 ID:BiBYW9hQ0
前田信者は宗教信者だから話にならない
106実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:05:52.16 ID:e8rrqnoh0
>>101
オマエが言うなw
木村の話で矛盾指摘されまくって穴だらけにされたらキレて昨夜の田村の話引っ張りだしてくる
ような奴が言うなwwwwwww
107実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:06:23.81 ID:9T7ff6ox0
>>104
アフォ?
前田のその他の試合についてはヤオだという認識だよw

てかあの試合に関して前田がカミングアウトしたのならガチを疑う理由ないしw
本当にあっぱれな負けっぷりでwww
108実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:07:43.15 ID:9T7ff6ox0
キレて田村の話?はて?
筆談って難しいもんだな。全くキレてもないしw
でバキの人?あんた?
109実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:09:07.14 ID:d8f22Mh40
>>107
ガチ童貞信者以外は前田=ガチ童貞という認識だからな
よーく頭に叩きこんどけw
110実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:10:44.57 ID:P7z83kQ70
もう何信者とかそういう次元じゃないなぁ・・
エキシビジョンがガチでセミプロが常連で・・・?
もういや;;
111実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:11:10.93 ID:9T7ff6ox0
>>109
てめーみてーな思考停止してるやつはハナっから俺に絡んでくんなよ知恵足らずwww
112実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:12:57.03 ID:8TYEEAON0
木村戦ってビデオ化されたのかね
ようつべにもないな
まあ基本的なことで前田はたった一度も打ち合わせなしの試合はしてないだろ
その木村戦はエキシだから打ち合わせなかったのかもだが100%の力は出してないだろうしな
前田の方が本気で仕留めに行ったとこで相手も同じ度合いの本気度で来ない限り(軽く手抜いたりとか)、全然参考にならんよね
それがガチ(競技、スポーツ)ってもんだろ、当たり前の話だが
だから前田自信経験ないから自分でどれだけ強いか弱いか分からないはずなんだよね
でもお花畑っぽいんだよな
113実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:14:42.77 ID:d8f22Mh40
>>111
てめーみてーな洗脳されてる奴は隔離されとけよ池沼w
114実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:15:20.71 ID:9T7ff6ox0
>>112
俺のIDたどっていってみ。つべのURL貼ってるし。
あと、俺格闘技経験あるしトーシロとは比較にならないぐらい見識はあると思うよw
115実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:17:32.15 ID:XER1M3am0
>>112
佐竹とスミスの奴ならその昔ビデオでみた
それと同じ興行だからあるはず
116実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:20:06.86 ID:XER1M3am0
>>114
なるほど
格闘技経験あるからところどころ記憶が飛んで矛盾だらけなんだね
117実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:22:05.98 ID:9T7ff6ox0
バキの人、お前ID何個目だ?そんなに悔しかったの?w
118実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:22:36.46 ID:d8f22Mh40
>>114
格闘技経験あるのにガチ童貞信者なんだw
見識あるね〜(笑)
119実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:23:50.57 ID:9T7ff6ox0
反論は1個もできないけど悔しいから粘着してる典型=ID:d8f22Mh40
120実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:25:17.19 ID:d8f22Mh40
妄想と願望を垂れ流してるだけのガチ童貞信者の典型=ID:9T7ff6ox0
121実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:25:31.29 ID:LEWBLRLd0
ググったらマジで1週間後にリングスやってるわ
雷ってやつ
そんな時期にガチやるほど石井館長との友情あったっけ?
122実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:25:59.61 ID:8TYEEAON0
最近アップされたんだな
見たよ今
やっぱ木村は受けに回ってるなぁ
スープレックス食う前も止まって待ってるし、序盤もロー受けてあげてる感じだ
終盤木村のキレイな両足タックルが決まったけど、もしガチならあれが試合序盤に決まってそうだよな
123実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:29:24.01 ID:flnphT5Y0
前田木村戦、初めて見たわ。普通のエキシじゃないの。リングスでやってた試合と大差無い。
124実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:29:59.23 ID:LEWBLRLd0
ってかエキシビジョンって書いてあったわwwww

おまえら落ち着いてよく見て見ろwww
125実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:34:38.30 ID:8TYEEAON0
ただ前田は荷稲力はあると思うよ
上(サイド)取ってからの粘っこさとかから見て分かる
宮田のエピソードでパス割った云々って話あるけど
リングスではそういう攻防見れなかったからなぁ
倒したら片方の選手がサイド取ってる形多かったからw(まだまだ技術体系が甘々の時代で)
126実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:34:55.31 ID:9T7ff6ox0
>>122
ガタイが全然違うよな。
密着したら体力差が顕著。
序盤は前田も元気だけど息切れも早かった。
あとやっぱ関節。
本気でとろうというより限られた5分の中で印象点よくなるようにつとめたと思う。
V1アームロックとか抑えないアンクルとか極まるわけがないしな。
127実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:35:57.47 ID:g8lG19kC0
総合格闘技なんて寝っ転がって乳繰り合ってるオカマの喧嘩じゃんw
128実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:37:47.70 ID:8TYEEAON0
エキシって言ってもいわゆる型見せや緩いスパーっぽい感じではないな
いつものリングスの試合とあまり変わらん形だな
だから「打ち合わせがあったのか、アドリブだったのか(≠本気で行った)」って話なんじゃね
アドリブだったんじゃないの、さして重要なポイントじゃないかもだがw
129実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:39:29.58 ID:9T7ff6ox0
前田のいつもの試合なら技と技の連絡技が一切なくて
単発に技掛け合うだけだぞ。
テイクダウンしてそのまま極めとか跳びついて極めとかばかり。
130実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:42:06.30 ID:8TYEEAON0
>>126
あと総合自体の技術が甘かった当時、本気で関節取り合ったらどういう展開になったのか?ってのがイマイチ、イメージしにくいのもあるな
ポジショニングの概念がなかったわけで
TKが入門間近の時期にガードポジションからの動き見せて前田に感心されたって話もあるし(それまで前田自身よく知らなかったそうな)
131実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:44:28.75 ID:faxhLuD20
        前田のスレありますけど?
132実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:45:34.57 ID:Xvq1wnvn0
要は客前でスパーリングやったって話だろ
ガチってのは勝ち負けをはっきり決める試合の事だから
それをやってないから前田はガチ童貞だっていうの
133実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:45:50.16 ID:9T7ff6ox0
前田もリングスの試合ではあんなアンクルのとり方はしないしV1もワキを上げさせる連絡技として使ってたはず。
とにかく木村戦は余裕がなかった。
134実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:46:56.53 ID:8TYEEAON0
>>129
そうかぁ
グランドの動きや技術部分では、普段の試合とさして変わりない感じに見えるが
地味なのは分かるけど(盛り上がるポイントも特に用意してないらしく)
135実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:47:05.35 ID:9T7ff6ox0
TKはあまりガードワーク見せなかったな。教則ではやってるんだが試合では全くもってダメ。
足の使い方知ってるのかと思うほどに。
136実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:49:56.16 ID:8TYEEAON0
TKよりサクや菊田のが上手かったよ
でも巨体のトムエリクソン相手にガードワーク見せたりはあったな
137実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:50:34.10 ID:9T7ff6ox0
盛り上がったのは前田のローと木村の肩車だろ?
まあいつもの前田とは違ったよね。
現実性も緊張感もあった。
138実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:53:10.28 ID:5OyxTgTz0
前田信者は周りが見えない迷惑な奴ばかりなんだね
139実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/02(火) 23:59:24.11 ID:eusk6u/i0
前田にケツ決めなし、なおかつ己の存亡を賭けたヒクソン戦こそが
ありのままの前田を見せれただろうな。
なすすべもなく無様に負けてただろうが、それによって前田ファンの
洗脳が解けて不毛な議論(前田最強幻想)に終止符を打ってた。  
140実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/03(水) 00:01:25.29 ID:/cROu9VK0
前田に挑発されて血が上りタブーに触れた永田さん

小川がvs橋本でプロレスやってた頃に実際口だけじゃなく喧嘩売ってくる奴を聞かれて
「永田は来るね」とポツリ
間違いなく前田より永田のが総合も強い
141実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/03(水) 00:02:15.24 ID:c35naaJ10
いやそんな事よりスレタイくらいちゃんと確認しようよ
142実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/03(水) 00:03:34.22 ID:H5rdEE3y0
佐山だと過疎ってたのに、前田になると急に盛り上がるんだな

アンチも信者も多いということか
143実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/03(水) 00:04:13.66 ID:CWiTGJ3G0
妄信的な前田ファンって「ヒクソンとやってたら・・・」って主張なんかよりは
上記のレスにも見られる「過去にやった試合の中でガチがあった」云々の主張なんかのが多いんじゃないの特徴的に
それに他の者(アンチじゃない人も含め)がイラッとする展開w
144実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/03(水) 00:06:44.57 ID:yjQW8jHm0
つっこみどころ満載のレスを連投する事が伸ばすコツなんだろうな
見事に踊らされちまったぁ
エキシビジョンがガチなんて釣り針デカすぎんだろぉ?
145実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/03(水) 00:09:13.01 ID:K4ECM/sg0
だってガチ童貞信者が佐山を道連れにしたくて立てたスレだろ
スレタイトル見ただけでこの展開は予測出来た
146実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/03(水) 00:09:19.98 ID:CWiTGJ3G0
釣りというかレスしてる人は天然だと思うよ
で、話の展開的に同じエキシ繋がりで「カレリン戦もガチ」に繋げようとする魂胆
だいたい流れが分かる
147実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/03(水) 00:11:23.41 ID:CWiTGJ3G0
ごめんw
カレリン戦はエキシじゃないんだよな(特別試合?)
エキシ、エキシ散々言ってた人がよくいたから変に刷り込まれてたw
148実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/03(水) 00:15:16.13 ID:O2SEm9zx0
>>137
何の変哲もないプロレスじゃないか。
前田のハーフハッチ、木村の飛行機投げ、互いに見せ場を作り合ってる。
ハーフハッチは木村が動かず前田に投げる際の溜めを作らせているし、
飛行機投げはハーフハッチの形の前田が上から話掛けて木村に返させてるね。
149実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/03(水) 00:17:58.87 ID:CWiTGJ3G0
試合中の指示、確認できたかぁ
じゃあ、やっぱりねぇ・・・
150実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/03(水) 00:18:24.26 ID:pudTGQ2f0
佐山のドキュメントで殴られてる人やらせじゃなきゃ根性あるなぁ
普通の声で「いやなめてないっす」とか

その後蹴りの威力も上がってないしあれが本気なんだろうな
理不尽な思いで煮えたぎってそう
151実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/03(水) 00:21:59.45 ID:O2SEm9zx0
>>149
3分50秒過ぎかな。
ハーフハッチの形の前田が上から指示してるね。
指示を受けてから木村が飛行機投げの体勢に入ってる。

http://www.youtube.com/watch?v=x5Vtowmzgts
152実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/03(水) 00:26:11.83 ID:CWiTGJ3G0
なるほど
そういうシーンは意識して見たら腐るほどあるんだろうけど(そういう見方もある意味面白いかもw)
例えば田村が初の前田越えした試合のフィニッシュも田村が十字入る前に前田が指示してるのがカメラにばっちし収まってるw
それをどこかのスレでたまたま引き合いに出したら盲目ファンが全然聞き入ろうとしなくて苛立ったよホントにw
153実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/03(水) 01:22:19.01 ID:gGw03mcq0
>>150
佐山のしごきはともかく、前田が坂田をボコるほうが理不尽じゃん
しょっぱい試合に切れてたつもりだろうけど、弛んだ腹でぬるいワークやってる
お前のほうがしょっぱいじゃんw 
154実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/03(水) 18:03:32.87 ID:WjXMZBVW0
プロレスの上下関係なんて力道山時代から理不尽の連続ですよ
155実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/03(水) 18:37:48.36 ID:B15BGsGRO
>>154
グレート小鹿いわく
「力道山先生ほどよく殴る人を見たコトが無い」ってぐらいだもんな。
力道山は選手や団体幹部だけでなく事務員まで意味も無く殴ってたって、何かのインタビューで言ってたわ。
こんな感じ↓
朝、力道山が日プロの事務所に来る。
「おはようございます!」と挨拶した事務員をいきなり殴る。
驚いている他の事務員も次々に殴る。
付き人が慌てて止め、落ち着いてから幹部が「事務員に何か手落ちがあったのか?」と尋ねると、
「何となく腹が立った」と言うお答え。
156実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/03(水) 18:57:28.21 ID:rNxMdM1R0
力道山と前田と橋本のエピソードは常軌を逸している

青木が可愛く思える
157実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/03(水) 20:43:10.34 ID:fA72OIms0
あいつら在日だからw
893みたいなもんだろ
158実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/03(水) 23:16:12.96 ID:WjXMZBVW0
でもまぁ最近のプロレスは良くなってきてるんじゃないかね
棚橋とか見る限り

先輩に脅され氷容器いっぱいに注がれたストレートのブランデー一気とか
そういう事やってる身体じゃない
159実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/04(木) 08:59:10.36 ID:tCj2frwZ0
許されるのは飯が沢山食えないガリガリの選手に体力と筋肉の元与えるため
焼肉死ぬほど食わせるとか、までだろう

体が資本のスポーツ選手に本人の限界超えて酒一気飲みとか真正の阿呆でしかない。
いまどきおバカなとこ除いて大学のラグビーアメフトでもやんないんなこと。
160実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/04(木) 15:23:57.99 ID:6YnU+7Qw0
天龍とかいまだにやってるらしいぜ
161実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/04(木) 19:18:05.55 ID:SQon0K7G0
天龍って相撲→プロレスだな
相撲も相当ひどいらしいし
いつ付き人を頃してもおかしくない気がす
162実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 00:11:06.09 ID:lwAqDVd80
これ、なんもできないで負けちゃったヤツ。
前田日明 VS 佐山聡(スーパー・タイガー)  (1985年)
http://www.youtube.com/watch?v=67mhQ3fXug4

これとUFOでアレクサンダー大塚に負けた試合もどっかにあったんだけど見つからないな。(2回やって2回とも大塚の勝ち)
あと、東京体育館で、グローブ空手かなんかのエキシで西なんとかいう選手とやって、エキシとはいえ一方的にやられてる動画もあったんだけど。
プロレスは超天才なんだけどね、ガチは×。
163実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 01:06:53.37 ID:wcDNg8rd0
>>162
プロレスを例に負けただのエキシを根拠に過剰に貶めるだの格闘技側の感覚ではないな。
修斗創始者の佐山を貶めたところで前田が格闘技側で承認されるわけではなかろう。
前田はプロレスは不器用、ガチは零だな。
164実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 01:07:46.93 ID:YO66l0PM0
あんなガタイだし格闘技は向いてないわな。
でも指導者としてはビクトル古賀、藤原敏男にお墨付きもらってるんだよな。
柔術だけはてんで身につかなかったようだけど。まああの体型じゃなw
あとアイデアマンとしてはすごいもんがある。修斗というもんを確立させた。
165実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 01:18:11.65 ID:YO66l0PM0
大原がチャンピオンだった時の修斗のビデオに佐山が弟子達3がけしてたビデオがあってみたはずだが
つまんないんで早送りで見たな。
一番最後の教則は割りとためになったかな。
15年ぐらい大昔だな。
西とやったやつはやっぱ佐山はエキシビジョンのつもりでやってんだよね最初。
西はそういうの通用しないんだ。実際全然強くない人だけど。
佐山も途中から意識変わったけどまあどうにもできなかったね。
格闘技は向いてない
166実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 01:22:02.78 ID:YO66l0PM0
佐山vs前田はただのプロレス。西とやったエキシビジョンに近いかな?
両方わかってやってるよね。まあ両方格闘技の素養があるってだけ。
橋本vs小川は片方しかわかってないからあんな感じになったよね。
167実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 01:52:30.16 ID:wcDNg8rd0
>>164
小林聡もキック指導者としての佐山を評価していたな。
佐山は打撃のセンスはあると思う。
ラスタとんねるずでオーバーハンドライト気味のカウンターで渡辺二郎をまじで足に効かせていた。
ボクサー相手にああいう芸当が出来る昭和世代のプロレスラーは佐山ぐらいじゃないか。
168実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 01:56:06.58 ID:YO66l0PM0
指導者としてはすごいんじゃないの?
藤原敏男もキックの技術は何でも知ってるからと言ってるくらいだから。
ただ競技者としては体も小さいし体力もなさそうだし弱いかな。
169実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 01:59:57.90 ID:YO66l0PM0
純粋なプロレスで強いと思われるのはまず長州力だろう。
俺のかつての練習仲間が言ってただけだが。
あの腕と足、どこを極めたらいいんだって真顔で言ってたな。
まあ橋本もかつては格闘技やってたんだろうが
普段やってるプロレスとのギャップがありすぎたんだろうね。
170実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 02:01:03.77 ID:QR5+Amhg0
佐山技術オタだからな
ぶっちゃけ指導とか他の長所を取り入れるとかは上手いんじゃないか?
171実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 02:01:43.73 ID:wcDNg8rd0
>>165
佐山のスパービデオは20年以上前の作品。
着着用で元大道塾の王者の西を全然強くないはどうかと思うが。
所詮エキシなのにガチでくるのは西の性分だな。
藤原喜明も同じようにエキシで西に締められている。
172実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 02:03:31.04 ID:YO66l0PM0
大道塾の北斗旗ってのがまずレベルが低い。
西は弱い。等身大の実力てのがヤマヨシとやったリングスでの試合。
ああいう混沌とした展開で完敗してる。
173実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 02:04:38.42 ID:wcDNg8rd0
>>169
>俺のかつての練習仲間が言ってただけだが。

香ばしくなってきたな…
174実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 02:06:21.43 ID:nCnWYwkn0
極真、キック全盛?の時代にタックル→関節最強言ってたのは評価
175実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 02:13:47.29 ID:QR5+Amhg0
>>173
香ばしいというか加齢臭が・・
いったい何歳なんだよとw
176実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 02:16:50.86 ID:YO66l0PM0
ここでは格闘技経験者浮いちゃうのか?
しろーとプロレスマニアばかり?
そんなわけないよね
177実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 02:17:41.58 ID:wcDNg8rd0
>>172
長田が居た時代の北斗旗をレベルが低いと言える貴方は相当レベルが高いのだろうね…。
ヤマヨシと西はエスケープ有り顔面パンチ無しのルールなので、
それを根拠に大道塾やキックといった他の競技実績を無視して西のことを弱いとまでは言えないな。
178実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 02:20:15.75 ID:wcDNg8rd0
>>175
加齢臭もするが、ID:YO66l0PM0はとても格闘技経験者とは思えない他競技にリスペクトのない書き込みだ。
遠回しに佐山をおとしめたい前田信者が正体なのでは。
179実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 02:30:58.13 ID:YO66l0PM0
格闘技経験者にそんな劣等感持つなよw
てか直には1個も反論できないバキの人かい?w
早速限界来てまたID変えるの?
最初から俺には絡まないほうがいいんじゃないのw
俺のかきこみたら必要以上に佐山をディスってないし前田を上げてないことわかりそうなのに。
俺の目が一番公正だよw
お前は前田ノイローゼなだけだw
180実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 02:33:32.72 ID:wcDNg8rd0
>>179
格闘技経験者の目から見てこれはガチなのか?

前田VS木村
http://www.youtube.com/watch?v=x5Vtowmzgts
181実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 03:17:59.00 ID:knOEPmY60
>>180
まあ俺も格闘技ばっか気にかけてるわけじゃないし
何年かぶりに格闘技にふれて再発見したものもある。
百歩譲ってガチに限りなく近いスパーでもいいかなと。

てかお前前田と前田信者を敵視しすぎじゃない?
そいつらに食われてるんじゃない?
社会生活ちゃんと送れてる?
あ、俺は前田信者じゃないよ全然w
182実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 03:22:23.25 ID:knOEPmY60
規制がひどくて再起したのでIDかわった。
前田アンチと絡んでも進展ないだろうしこのへんで。
183実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 03:28:55.19 ID:wcDNg8rd0
>>181
貴方はバキの人ノイローゼの前田信者だわ…。
前田VS木村はただのプロレスではないか。
前田の指示を受けて木村が投げてるじゃないか。
184実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 12:00:36.17 ID:23NRz7DZO
>>169 長州は手足が太くて短いから決めづらいと思う
もちろん力も強いけど…
でも相手を決める技術は長州あんのかな?
一緒にスパーした人、決められたって言ってた?

長州の秘技、クルスフィックスやられたか?
185実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 13:51:07.08 ID:nTfanfZY0
>>184
嘘に決まってんだろ
長州と関節ありでスパーやれたのは藤原や木戸の世代だろ
ID:YO66l0PM0は幾つなんだよ
186ID:YO66l0PM0:2012/10/05(金) 14:05:52.41 ID:B6WUrEsj0
俺や俺のツレが長州力とスパーやったみたいに受け取った?
そんなわけがねーじゃんwww
長州の腕や足の短さ見てスパーやるとしたらどうしたらいいもんかなって話になっただけだよwww
まあ俺は大して興味のない話だったが。ここはプロレスマニアが多そうなんでウケるかと思った。
あと俺はアラサーだね。昔の格闘技はほとんど後追いだね。
格闘技歴は学校の講師が○○さんでその関係で○○道場行って○○サークルチーム入って試合数は2ケタいくくらいかな
有名な人とも戦ったな。当時のその人の得意技の袈裟からの首折で負けたけどw
187実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 14:15:45.14 ID:IdarTbbd0
ID:23NRz7DZOもID:YO66l0PM0の自演だろうなw
188実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 14:17:51.38 ID:B6WUrEsj0
自演はあんたでしょ?バキの人?
あんたと違って故意にID変えるわけじゃないし。
189実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 14:18:38.44 ID:IdarTbbd0
>>186
自演潰されたから即出てきたのか(笑) スレに張り付いてるの丸出しじゃねえかw
190実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 14:48:16.95 ID:IdarTbbd0
>>188
お前は自分が自演してるから他人も自演してると思うわけよ 俺的にはお前が自演で茶番するとこ生温かく見守りたかったな(笑)
191実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 14:59:52.80 ID:B6WUrEsj0
てことはお前も自演してるんだなw
俺はしてないけどw
てかそんなに俺にかまってほしいか?
時間に余裕あったらしてやってもいいけど、俺には次があっからな。
他探せ
192実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 18:18:50.28 ID:Txoj5pue0
>ガチに限りなく近いスパーでもいいかなと
上の数々のレス見てもそう思い込むってもうホント凄いよな(笑)
193実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 18:26:17.58 ID:m+vDDpjk0
板垣恵介がいると聞いて飛んできました
194実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 19:53:51.57 ID:B6WUrEsj0
プロレスマニアまだいたかw
195実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 21:35:30.15 ID:8saU51fL0
>>186
平成の世に格闘技やってる奴がそんなくだらねえ会話するわけねえだろ!
昭和かよ!
ID:YO66l0PM0は初老ハゲ確定だな!
痴呆入ってるから嘘もつまらん!
196実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 22:28:00.18 ID:m+vDDpjk0
過去レス読んでやっとバキの人の意味が解ったw
適当言ってたら手元に資料ある人間が沸いてコテンパンにされてたのか加齢臭君はw
197実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 22:33:29.91 ID:A4UCcuoh0
>格闘技歴は学校の講師が○○さんでその関係で○○道場行って○○サークルチーム入って試合数は2ケタいくくらいかな
>有名な人とも戦ったな。当時のその人の得意技の袈裟からの首折で負けたけどw

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
198実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 22:35:15.21 ID:B6WUrEsj0
俺のキャリアがそんなに楽しいか?
199実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 22:45:19.52 ID:B6WUrEsj0
だんまりかよ。さっきまでごきげんだったじゃんかよー
俺が格闘技経験者で前田をちょっとあげた発言したくれーで粘着してんだからなー
どんだけコンプレックスの塊なんだよwひでー顔してんだろうなw性格もクラそー
200実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 22:45:50.47 ID:A4UCcuoh0
>格闘技歴は学校の講師が○○さんでその関係で○○道場行って○○サークルチーム入って試合数は2ケタいくくらいかな
>有名な人とも戦ったな。当時のその人の得意技の袈裟からの首折で負けたけどw


教祖も信者も自称格闘家( ^∇^)キャキャキャ
201実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 22:48:32.94 ID:m+vDDpjk0
今時こんな板にいる奴なんてほぼ全員格闘技経験者だろ
俺も○○のジムで○○やってたし
そのとき○○に×××されて○○状態になってやめちゃったけど
202実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 22:51:05.46 ID:B6WUrEsj0
2ちゃんですらコミュ障かよw
人生詰んでんなー

格闘技経験者なんかいまどき珍しくねーだろ
俺がやってた一昔前はまだまだだったけどな
203実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 22:55:28.11 ID:B6WUrEsj0
俺な○○サークルチームの○○○軍団にいたんだよw菊田軍団じゃないよw
練習場所はかぶってるけどねw
知ってる人は知ってるなこれw
204実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 22:59:04.01 ID:8YjAnPTf0
>>201
格闘技経験者なんて珍しかないがID:B6WUrEsj0が叩かれてるのはぶっちゃけ法螺っぽいからだろう。
205実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 23:12:39.89 ID:B6WUrEsj0
ホラじゃねえからなw
こんなとこで見栄張ってもしょうがねえだろ

俺に恥かかしたいなら俺を試すような質問でもしてみたらどうだ?
格闘技経験者にしかわからないことってあるだろう
206実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 23:15:50.04 ID:8YjAnPTf0
>>205
前田VS木村がガチとか正気の沙汰とは思えんが。
207実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 23:25:36.02 ID:B6WUrEsj0
はいはい
俺前田信者じゃないからね
頭の悪いループばかりさせて進歩ねえなあw
208実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 23:29:38.69 ID:PdqZqSFcO
>>204
高瀬軍団なんだろうからそっとしておけ

スルーが一番
209実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 23:30:06.36 ID:mJW3P9xO0
>>205
デラヒーバガードを最近学んでるんですけど,205さんはどういう局面で最も使う
べきだとお考えでしょうか??
あとスパイダーガードも苦手です・・すいません180センチないです・・
捨ててもイイでしょうか・・苦手な技術はやってもしょうがないと思ってるクチです・・
210実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 23:30:52.57 ID:8YjAnPTf0
>>207
いや自覚していないだけで十分前田信者だと思う。
格闘技経験したうえで前田VS木村をガチと思い込んでいるのなら、
前田への思い入れが格闘技経験に勝ってしまっているわけでね。
改めて聞くが、前田が指示を出して木村に投げさせている試合がガチなのか?
格闘技のスパーとすらいえないだろう。
211実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 23:32:14.49 ID:B6WUrEsj0
>>209
柔術は全然知らん。
デラヒーバは下から足かけてバックにつく技てことは知ってる
212実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 23:33:17.29 ID:B6WUrEsj0
でもそういう質問でいいよ。ぶつけてきてくれよ。
知ってる範囲は答えるよ
213実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 23:34:02.22 ID:8YjAnPTf0
>>208
ID:B6WUrEsj0が高瀬軍団とは思えんなあ。
高瀬信者の可能性はあると思うが。
高瀬スレの粘着は前田信者と同じ臭いがしたから高瀬や前田のような輩を擁護することが生きがいなのかもしれない。
214実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 23:34:33.57 ID:8if96gR50
>>186
>>201

その程度かよw
俺は○○○○さんから始まってジムは○○○、上がってたのは○○○○○
得意だったのは○○から○○○○○って流れ。形に入ればほぼ○○ってたな
215実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 23:39:07.48 ID:8YjAnPTf0
>>186
>>214
格闘技経験者の目から見てこれはガチなのか?

前田VS木村
http://www.youtube.com/watch?v=x5Vtowmzgts
216実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 23:41:51.97 ID:mJW3P9xO0
>>212
スンマセン煽りじゃないですよ・・
レスリングからキック、柔術と入ったけどマジックみたいな入り方で極められますね。
押し合いへし合い慣れてるつもりでも腕やら脚を掴む力はまた別モンなんですね。
下になったらどうしていいやらさっぱりなんで。
身長ないとキツイなぁ
217実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 23:47:18.23 ID:8if96gR50
>>215
木村が○○をロックして○○○○○へ移行する時に前田が○○を○○するように○○して
結果的に木村の○○が前田の○○に○○して、しまいには○○○○○って事態になっちゃってるからな
残念だが完全に○○○としか言えない。前田ファンとしてはアレだと思うが
218実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 23:50:17.15 ID:qOoqxJc50
>>212
格闘技はホモ・セクシュアルな世界ですか?
219実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 23:51:33.71 ID:Txoj5pue0
カレリン戦もガチって言い張る人いたよなどこかのスレに
220実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 23:53:43.49 ID:+Hq8CYNb0
高瀬じゃねえよ
ペケーニョとやったことあるだれかだ
それ以上は何も言わない

柔術やってみたかったんだけど
社会人なって仕事に追われてやれなかったんだよね。
近所に道場はあったんだけど。
221実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/05(金) 23:55:59.97 ID:8YjAnPTf0
>>217
伏せ字じゃない文章でお願いしたいのだが。
222実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 00:00:36.03 ID:ZDmzqTAh0
ロープエスケープが有ると強さが全然違ってくるだろ
格闘技オリンピックのオランダ柔道王者と市原海樹の試合なんて、エスケープ無しのVTならオランダ人の圧勝でしょ
でもエスケープで何度も逃げて、最終的にはオランダ人が戦意無くして市原がKO勝ちしちゃう

シュート試合になったプロレスと言われてる田村対オブライトもそう
序盤の展開見る限りVTならオブライトの圧勝
でも田村がエスケープで何度も逃げて、最終的にはスリーパー極めて田村圧勝のイメージになっちゃう

西と山本宣久もVTなら西の方が強かったと思うよ
柔道の実力的には西は高阪より格上だし
223実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 00:01:39.59 ID:+NCcaJ+60
>>221
俺も社会人になって仕事に追われてるしな
悪いけど俺もリアルは犠牲にしたくないんで、これ以上は何も言わない。ごめんね
224実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 00:04:44.87 ID:9yjx1Lzp0
木村が筋玉をロックして小手がえしへ移行する時に前田が尻穴を暴露するように横転して
結果的に木村の筋玉が前田の玉袋に接触して、しまいには中田氏かって事態になっちゃってるからな
残念だが完全にヤオイとしか言えない。前田ファンとしてはアレだと思うが

こんな感じ??
225実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 00:04:58.91 ID:8CR7O2w/0
やっと書き込めたと思ったらID変わってるし

規制ひどすぎるし、まともなのは柔術やってる彼くらいのもんだし
打ちとめだな
226実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 00:07:19.25 ID:HdxUhfQA0
田村オブライトは今だに見たことないんだよね
オブライトが初めは押してる展開だったのかぁ
UFCがU系に及ぼした影響の一つでエスケープなんかのロストポイントが廃絶されたのも大きいよな
当時U系見てたけどず〜っと「一発勝負」でやって欲しいって願ってたもんw
227実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 00:12:17.74 ID:+NCcaJ+60
>>224
惜しいね。もしかして経験者?w
ヒントとしては「暴露」を「摩擦」に変えること、あとは…
いや、俺も今じゃ背負うもんがたくさんある立場だし、これ以上は言えないわ。本当に悪いと思ってる
228実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 00:16:41.17 ID:pwuG1M3N0
ここ経験者おおいな〜
俺も久々に二丁目いきたくなっちまったよ
229実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 00:18:53.96 ID:B3RFFrZu0
>>226
田村VSオブライトはつべにあるよ
修斗はUFCの影響関係なく最初からエスケープ無しだった
佐山はロープエスケープは組技やってる人に失礼と言っていた
230実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 00:23:20.46 ID:HdxUhfQA0
中身ガチでもエスケープある限りはプロレス(もしくはエキシビション)だよな
そういうと「ボクシングのダウンカウントと同じようなもの」って反論されるんだけどね
231実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 00:29:55.07 ID:v7Meu5eL0
>>230
エスケープのあるルールで完全なガチをやろうとした場合
極めの体勢に入った側は折りにいくか、少なくとも壊そうとしてしまう
その意味では、最低限の信頼関係が無いと成立しないルールと言われても仕方が無い

ダウンカウントの場合は、そこで追い打ちをするようなのは反則だが
エスケープルールの場合、レフェリーに止められるまでは全力で絞る、みたいな事になるだろう
逆に言うと、そういう事が出来ない人には非常に不利なルール
青木なんかは意外と結果を出すかもしれない
232実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 00:32:00.02 ID:B3RFFrZu0
>>230
エスケープありだと組技未熟な人間でもルールに助けられながらある程度戦えてしまうという弊害があるね
233実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 02:04:05.31 ID:8sDvbxTY0
>>69
ガチマガジンでのド―ルマン告白を無視して推せるところがカルト教団に所属するガチ童貞信者らしいというか(呆)
50のド―ルマンとガチ童貞のガチンコなんてジョークだな

ド―ルマンはキック興行でカズマイヤーと八百長するような親父だからヤオで星をもらうことに何の抵抗もない
234実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 02:06:45.55 ID:SSFobm1B0
>>215
これ思い出したわwww

http://www.youtube.com/watch?v=hyrMc4b_M-Q
235実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 03:47:53.81 ID:f3/H4q/JO
今CSで
d中矢ニルーセン×前田日明やってるけど、
フリーロープエスケープみたいだけど、蹴りとかパンチは本気に見える
236実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 11:30:45.90 ID:vfK6NUH60
逆片エビ(大爆笑)

【異種格闘技戦】前田日明vs.ドン・中矢・ニールセン 1986 Japan
http://www.youtube.com/watch?v=N3evNTuOXns 
237実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 11:59:28.07 ID:vfK6NUH60
>>235
プロレス下手前田とプロレス素人ニールセンが荒削りだっただけでしょw
238実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 12:44:44.54 ID:SSFobm1B0
前田は名レスラーだよ
猪木と同じ枠
いい意味でのキチガイ臭がある
猪木の後継者候補筆頭だろう
ガチとかそういうのはもはやどうでもいいです
239実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 12:48:49.83 ID:lcmcDqnvO
エスケープってようは攻防拒否だもんな。
レスリングや柔道でも寝技で不利な状況になれば場外に逃げるヤツはいるが、あくまで攻防の中でだ。
TKOがダウン3回かエスケープ5回ってのも変だった。
240実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 12:55:56.41 ID:krGGftJeO
あの試合ニールセンのセコンドやってたアーノルド(八百試合で有名なベニー・ユキーデの兄)
彼がラウンドごとに「まだやで、このラウンドやないで」と八百丸出しの指示だしてる
英語がわかる人なら失笑ものw どうみても完全に台本ありのプロレスですw

ちなみに佐山も前田と同じプロレスしかできないチビデブよw
241実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 13:46:32.24 ID:QqDF6Jdg0
ID:9T7ff6ox0=3月4日
前田スレがめちゃくちゃになってるから佐山スレにきたんだな。
242実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 14:15:55.35 ID:rxCtawD30
>>240
佐山はレスリングでは山口県の新人戦で優勝しコステロ戦でガチってるから前田とは違う。
243実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 14:33:58.88 ID:Dej4wwbz0
カレリンと互角に渡り合った前田をワンパンで病院送りにした安生サイキョ 
244実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 14:39:12.93 ID:Yeh5dCTE0
>>243
前田VSカレリンはヤオじゃんw
安生ごときにビビってる前田がヒクソン戦とか有り得ねえ(笑)
245実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 15:00:26.21 ID:krGGftJeO
>>242
チビデブ佐山信者必死すぎw
コステロ自体が上で言ったベニー・ユキーデを含む全米プロ空手(笑)なる八百長演劇所属の芸人なんだがw
そんな雑魚相手に体格差もあるのに7Rで7回もダウン取られアバラ折られたチビデブ佐山w
しかもレフェリーとグルになりキックルールにも関わらず投げ技は黙認、テレビ放送ではカットされたが関節技までしかけたクズw

あと山口県のレスリング部って何校あるの? ぶっちゃけレスリング出身のプロレスラーの中で山口県新人戦って一番しょぼい実績じゃない?
中学柔道ではただの糞雑魚だと聞いたがw 前田も佐山ただのプロレスラーであってガチの実力はなんもありませんよw
246実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 15:00:45.65 ID:Dej4wwbz0
>>242
コステロ戦が唯一現存する佐山のガチ映像だわな 
247実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 15:07:05.07 ID:Dej4wwbz0
29 :  :03/01/09 05:43
というか、カレリンの試合後の前田についてのコメントが一番ヤヲなんだよ。
覚えてる奴いるか?
「マエダは世界選手権レベルなら間違いなく上位になれる」とか言ったんだぞ。
そんなわけねーじゃねえか(w
あのダブついた八百長男が今からレスリングやって世界選手権上位?
何言ってんだカレリン・・・って思ったよ。

今思うと、あそこまでプロレスだったんだな。
オレ、あの当時は半ガチくらいでやってたのかと思ったからさ。
でも、今は全ヤヲだったって分かるけど。
コメントまでヤヲ。
34 : :03/01/09 06:02
>>29
その辺は、勘弁してやれよ。
試合後のコメントでの相手選手を気遣うお世辞は、ガチの試合でもあるだろ?


35 :  :03/01/09 06:04
>>34
いや、俺はむしろカレリンのあまりの心遣いに感動した。
ていうか、一瞬ホントに信じそうになった(w
だって、当時まさに12年間無敗、世界レスリング界で最高の権威だった
男が前田のレスリング技術を誉めるんだぜ?
しかも、やたらそれを言うときの表情が真に迫ってんの(w
ホント、カレリンはプロレスやらせたらスーパースターになれる逸材だよ。
248実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 15:27:04.48 ID:dh7G2VP40
>>245
佐山を道連れにしようとガチ童貞信者が必死過ぎにしか見えんな
ユキーデが八百長試合で有名だのタダシタナカの受け売りか?
八百長やホームタウンデジションはあるが、そればかりではないのは格闘技ファンなら周知しているが
コステロに合わせて佐山は減量し体格差はなかった
249実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 15:35:51.03 ID:HdxUhfQA0
そもそも半ガチってなんだよ
ガチかヤオしかねえから
250実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 15:38:06.23 ID:dh7G2VP40
>>249
ガチ童貞信者が前田の試合を例えてよく使う言葉だな
251実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 15:44:22.04 ID:HdxUhfQA0
ボクシングなんかによくある半ヤオ(勝つ方の選手が相手が負けてくれると知らずにやる試合)ってのはある
まあそれもヤオの部類に入るものだが
252実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 15:46:48.15 ID:dh7G2VP40
>>251
それは片ヤオとも言われるものだな
前田の場合は片ヤオの経験もない
ガチ童貞信者や前田本人は前田VSニールセンを片ヤオかのように話を持っていきたいようだ
253実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 15:48:14.68 ID:krGGftJeO
>>248

>>240の書き込みを読んで俺が前田信者に思えるなら、それは完全に病気だから精神科の受診をお勧めするw
254実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 15:48:56.24 ID:dh7G2VP40
訂正

ガチ童貞信者は前田VSニールセンを半ガチかのように持っていきたいようだ…だな
255実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 15:50:50.13 ID:v7Meu5eL0
いわゆる片八百長ね
ただ、知らずにやってる側の選手がピエロなだけで、区分けで言えば片八百長も立派な八百長
256実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 15:54:46.18 ID:Dej4wwbz0
ヤオなりにニールセン戦は盛り上がったものだから、異種格闘技二戦目のゴルドー戦での失望が大きかったなw
どうせケツ決めならもっとスリリングに闘えよw 
257実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 16:06:04.68 ID:HdxUhfQA0
ごめん片ヤオねw
258実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 16:19:15.40 ID:dh7G2VP40
>>253
お前が>>240で書きたいのは最後の一行だけだろう
全面的に前田を擁護したり逆に佐山を叩くことのできない前田信者らしい姑息さの表れだな
259実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 17:51:41.18 ID:G9ZF8Qey0
片八尾と言えば桜庭ランデルマンとかミルコランデルマン2回目とかだな
あとミルココールマンも怪しい
260実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 17:55:22.00 ID:JsV/rBaf0
ミルコランデルマン2回目はガチだ
ファーストコンタクトでランデルマンがタックルのフェイントからカチ上げに行ってる
あれ普通にKO狙いの動きだよ
261実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 19:21:15.93 ID:w8RVzs+K0
佐山VSコステロは佐山に不利なルールという事で、
ある程度の反則は認めるとレフェリーと打ち合わせしてたんだよね。
んで試合では何度も何度もあからさまに反則を繰り返すと。
それの一体どこがガチなのか。
262実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 19:40:37.18 ID:zStAaiqD0
>>261
3日4日乙。
ボビーのK-1マッチのように佐山の投げを大目に見ているがレフェリングにおける不正とヤオは別物。
前田VSニールセンと違いゴン格にもガチ認定されたガチ。
263実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 19:41:37.46 ID:Dej4wwbz0
伝説の佐山VSコステロも劇画で読んだときは壮絶だったけど
映像で見たらさほど迫力なかったわ 
264実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 19:44:19.25 ID:zStAaiqD0
>>263
試合内容ではなくプロレスラーが他競技のリングで初めてガチったことと、
あれを切っ掛けに佐山が打撃に目覚め後の修斗につながることがゴン格で選ばれたポイントかと。
265実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 20:19:31.47 ID:UpiV1SFe0
>>264
>あれを切っ掛けに佐山が打撃に目覚め
当時、キックのメジロジムに通っていたそうだけど?プオタさんは脳内ストーリーで暴走するから話が噛み合わなくなる
266実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 20:30:34.50 ID:zStAaiqD0
>>265
あの試合でガチの打撃を経験して打撃の重要性に気付いたという意味だ。
コステロ戦に向け黒崎健時の目白ジムで藤原敏男らとともに練習しその後の交流がある。
プヲタの前田信者は上げ足取るしかねえんだな。
267実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 20:34:33.16 ID:UpiV1SFe0
>>266
>コステロ戦に向け黒崎健時の目白ジムで藤原敏男らとともに練習しその後の交流がある
コスてろ戦関係無く前から通っていたと藤原なんちゃらというレスラーが雑誌で書いてたけど?
前田敦子なんか興味ねえし。
268実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 20:39:35.31 ID:zStAaiqD0
>>276
目白ジムに通っていた時にコステロ戦のオファーがあったんだよ。
269実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 20:44:11.05 ID:OCXmUOf50
>>261
むしろヤオじゃない証明だろ
相撲見ても分かるようにヤオは事前に勝ち負け決めて、両者がケガしないように安全に仕事を遂行する
反則紛いの危険な技を繰り返すのはヤオと言わない
佐竹がニールセンに頭突き繰り返した試合もヤオと言わない
それだけ勝ちにこだわってるんだから
270実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/06(土) 20:46:09.65 ID:zStAaiqD0
>>269
その佐竹VSニールセンも前田信者は目の仇にしていたな。
前田信者的には前田と試合した選手がガチで負けることが許せないようだ。
271実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 01:00:46.52 ID:5Sm8lT8K0
>>235
前田はパンチが見えないから相手するほうも大変だろうな。1ラウンドに良いストレートを当ててしまってニールセンも焦ったんじゃないか。
272実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 01:22:59.83 ID:xQni3mdP0
当時はUWF幻想(笑)あったけど、それをよしとしない格闘技業界が
前田を苦戦させたニールセンをカーマン、ローズイヤー、佐竹に潰させることで
前田ってたいしたことないじゃんと思われるきっかけになったな。 
273実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 01:38:47.66 ID:+UDIxkWE0
前田×ニールセンは異種格(プロレス)くずれだね
アクシデントで良いのが入ったおかげで逆にリアリティが出た、っていう
垂直落下多用系のプロレスで、技の失敗っていうブサイクな出来事が
逆に試合のリアリティに繋がってしまう、みたいな皮肉な事態
274実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 01:55:11.15 ID:QjzHH4rh0
>>272
カーマン戦の前にかませで呼ばれたローズイヤーにまで負けたのが笑えるな
全日本キック関係者も頭抱えたんじゃないか
275実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 02:24:06.42 ID:R8MvMGm20
>>269
ヤオとかガチとか以前に競技でもなんでもないだろうと言いたいのだが。
あからさまなルール違反を何度も何度も行って許される競技って他になにがある?
そんなのプロレスだけじゃん。
それから勝ち負けの決まっていない試合なら前田もやってるからな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1355190363
なにをもってガチとしているのか。
276実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 02:37:48.28 ID:QjzHH4rh0
>>275
ルール違反があろうが秋山VS桜庭はガチだ
プロレスの反則はただの演出じゃねえかw
ガチ童貞信者はプロレスをガチと思ってんのか(笑
277実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 02:41:50.94 ID:+UDIxkWE0
ヤオガチの定義が曖昧な人がいるのかね
最初からケツを決めてやるのが八百長、片方がわざと負けるのが片八百長
プロレスのはずが途中で壊れました、みたいのはプロレス内の不穏試合

最初からルールを決めてお互い納得した上でやりましょう、ってのが「競技」
278実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 02:42:25.77 ID:xQni3mdP0
>>273
試合の組み立てが不器用だったからガチだと、当時は飛躍してフォローされてたな
ヤオなら試合運びがもっと洗練されてたとw
>>274
あれでトーンダウンしたもんな、当時はローズイヤーと体重差があるから仕方ないとフォローしてたけど
カーマン戦で案の定雑魚選手だったと露呈w、駄目押しで佐竹に負けるに至って、仮に前田とニールセンの
試合がガチだったにせよ、ニールセンに苦戦した前田の実力に疑問符がついたw   
279実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 02:45:58.65 ID:QjzHH4rh0
>>277
ガチ童貞信者は確信犯でヤオガチの定義を曖昧にしてんだろうな
前田がガチ童貞なことは信者もわかってんだろうよ
280実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 02:51:11.03 ID:QjzHH4rh0
>>278
ニールセンのKO負けのせいでカーマン戦が予定された6月の武道館興行が9月に延期になったんだよな
売り出そうにも弱過ぎるし興行延期になるわで全日本キックも散々だったな
今考えればニールセンにガチンコで勝った佐竹から前田が逃げるのは当然だわな(笑
281実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 15:50:30.55 ID:LDXC1rh+0
>>277
日明兄さんがたまにやる新人相手のボコボコはどちらに入りますか?
あれもガチすぎるほどのガチだと思いますが
被害届が提出されるほどに
282実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 18:23:41.91 ID:Xtugh3lY0
佐山ヲタって思われるのも嫌だが、エキシとはいえ西に圧倒されたっていうけど
佐山の適正な体格って今でいうミドルくらいだよな体幹的に
一階級違うし、少し大目に見てもいいんじゃね、とは思う
283実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 18:32:24.08 ID:+RYI87Q40
284実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 19:13:44.91 ID:lZPLMyZtO
>>275前田は勝敗の決まってない試合は一試合もやってないよ。
高田VSヒクソンみたいな明確なガチ試合は一試合もやってない。
285実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 19:19:14.80 ID:Xtugh3lY0
知恵袋まともやないかぁ!w
286実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 20:41:05.02 ID:1tHkTmRb0
>>275
ヤフーの知恵袋は前田信者の自演としか思えない気持ち悪い回答が多いような…
287実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 21:13:21.85 ID:ZQ4INRiz0
もういいじゃん
佐山も前田に詫びいれたんだし
288実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 21:56:29.52 ID:0mEwWlnc0
プヲタは「サッカーも野球も八百長はある」とか「金取ってる時点で全てショー」とか
屁理屈でちゃぶ台をひっくり返す事しか出来ないからな
前田信者はまさにその手法でガチ童貞を擁護するから、相手にするだけ無駄
289実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 23:44:16.78 ID:w8YdqQiDO
290実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/08(月) 20:28:11.46 ID:n1CxS5bV0
???

287 :実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/07(日) 21:13:21.85 ID:ZQ4INRiz0
もういいじゃん
佐山も前田に詫びいれたんだし
291実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/09(火) 23:09:06.26 ID:4K+K1DRX0
妄想だよ
信者の中では他に何人もそういうことになってる選手がいる
292実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/10(水) 02:37:00.80 ID:O7ySzHfK0
前田信者Cが立てたスレ


掣圏真陰流について語ろう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1349802973/

清水アキラ「穴があったら入れたい」=ID:9T7ff6ox0=ID:kGKvcwH40=那智=C ◆7sqafLs07s=C ◆uALMgbucVzG5=フルコンタクト・カレー
293実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/10(水) 08:29:31.14 ID:9rGJHdsj0
佐山は雑魚じゃないけど、先に行きすぎて誰もついて行けないというか・・・
格闘技興行を早々に見切っちゃったのも、一足早かったな・・・
武道に行くのはいいとして、精神修養のオカルト色は排除してもうちょっとオブラートに包んだほうが良かったと思うが
294実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/10(水) 12:50:53.84 ID:NcY2RrLU0
おれをなめてんのか!
295実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/12(金) 08:35:13.55 ID:OvKRuXkc0
舐めてんだ
296実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/12(金) 15:34:07.03 ID:16FrUY9U0
このホビットは体操の選手にでもなったほうが良かったな
297実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/13(土) 08:57:02.11 ID:9xMLmLbY0
体操はそんなに甘くないよ。
298実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/21(日) 03:37:11.49 ID:8ZmDsBkN0
狂信的前田信者の、ID:kiSUNTwH0=清水アキラ「穴があったら入れたい」=那智=フルコンタクト・カレー=C ◆7sqafLs07s=C ◆uALMgbucVzG5、が佐山を貶める目的で立てたスレッド

佐山サトルの強さ議論
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1350752160/1-100
299実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/23(火) 13:08:23.48 ID:/D0OrCgi0
本気で蹴れってqあwせdrftgyふじこlp
300実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/27(土) 10:27:17.68 ID:iqTP2Mqd0
>>299
ID:/D0OrCgi0=清水アキラ「穴があったら入れたい」=那智=フルコンタクト・カレー=C ◆7sqafLs07s=C ◆uALMgbucVzG5、乙。
301実況厳禁@名無しの格闘家:2012/10/29(月) 16:42:24.29 ID:4bK38FZF0
試合は打撃で勝負したい桜木が寝技に持ち込みたい菊田を突き放す展開で
幕開け。桜木が菊田の顔面にパンチを叩き込むと、ガードを固める菊田に
一気にパンチを連打する。そして菊田の顔面にヒザ蹴りを突き上げ、
尻餅をついた菊田の顔面を容赦なくサッカーボールキックで蹴り飛ばす。
これで菊田がマットに大の字に倒れ、レフェリーが試合をストップ。
鼻の上をザックリと切った菊田が大流血し、しばらく立ち上がることが
出来ないという壮絶な結末を迎えた。
302名無し募集中。。。:2012/10/29(月) 17:09:06.37 ID:c3a1coOD0
おれをなめてんのか!
303実況厳禁@名無しの格闘家
舐めてんだ