【UFCとかSFとかBFCとか】北米MMA総合スレ その418【主に北米】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
前スレ
【UFCとかSFとかBFCとか】北米MMA総合スレ その417【主に北米】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1342831312/
2実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 17:30:39.69 ID:DhsuO78q0
2
3実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 18:43:03.51 ID:1pA6H5m40
ミアはほんとに相手選ばないなw強い奴と戦いたいっていう意識が見えて好きだ
4実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 18:51:28.55 ID:1NmGQQx90
8月4日 UFC on FOX 4 

? Mauricio "Shogun" Rua vs. Brandon Vera
? Ryan Bader vs. Lyoto Machida
? Travis Browne vs. Devin Cole
? Jamie Varner vs. Joe Lauzon
PRELIMINARY CARD (Fuel TV)
? Phil Davis vs. Wagner Prado
? Phil De Fries vs. Oli Thompson
? DaMarques Johnson vs. Mike Swick
? Cole Miller vs. Nam Phan
? Rani Yahya vs. Josh Grispi
? Michihiro Omigawa vs. Manny Gamburyan
? Ulysses Gomez vs. John Moraga


8月11日 UFC 150 Henderson vs. Edgar 2

FIGHT CARD (Pay-per-view and FX)
? Benson Henderson vs. Frankie Edgar (LW title bout)
? Melvin Guillard vs. Donald Cerrone
? Buddy Roberts vs. Yushin Okami
? Ed Herman vs. Jake Shields
? Jared Hamman vs. Michael Kuiper
? Nik Lentz vs. Eiji Mitsuoka
? Justin Lawrence vs. Max Holloway
? Dennis Bermudez vs. Tommy Hayden
? Chris Camozzi vs. Buddy Roberts
? Ken Stone vs. Erik Perez
5実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 18:55:26.51 ID:1NmGQQx90
8月18日 Strikeforce: Rousey vs. Kaufman

? Ronda Rousey vs. Sarah Kaufman (BW title bout)
? Ronaldo "Jacare" Souza vs. Derek Brunson
? Roger Bowling vs. Tarec Saffiedine
? T.J. Cook vs. Ovince St. Preux
? Miesha Tate vs. Julie Kedzie
? Lumumba Sayers vs. Anthony Smith
. Adlan Amagov vs. Keith Berry
. Germaine de Randamie vs. Hiroko Yamanaka


8月24日 Bellator 73 2012 Summer Series 3

Pat Curran vs. Patricio Freire (FW title bout)
Marcos Galvao vs. Luis Nogueira (BW Tournament Finals)
6実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 19:08:01.53 ID:1NmGQQx90
9月1日 UFC 151 Jones vs. Henderson

? Jon Jones vs.Dan Henderson (LHW title bout)
? Josh Koscheck vs.Jake Ellenberger
? Dennis Hallman vs.Thiago Tavares
? Michael Johnson vs. Danny Castillo
? Shane Roller vs.Jacob Volkmann
? Henry Martinez vs.Daron Cruickshank
? Takeya Mizugaki vs.Jeff Hougland
? Dennis Siver vs.Eddie Yagin
? John Lineker vs.Yasuhiro Urushitani


9月22日 UFC 152: Benavidez vs. Johnson

? Joseph Benavidez vs. Demetrius Johnson (Flyweight Championship)
? Michael Bisping vs. Brian Stann
? BJ Penn vs. Rory MacDonald
? Jim Hettes vs. Marcus Brimage
? Vinny Magalhaes vs. Igor Pokrajac
? Simeon Thoresen vs. Seth Baczynski
Evan Dunham vs. TJ Grant
7実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 19:46:06.86 ID:vqX5awCQ0
柔道とレスリングってレスリングの方が適応力が上みたいな扱いされてるけど、柔道とレスリングが戦ったら柔道の方が強いでしょ
寝技になったら一瞬で耐性のないレスラーは締められるか、関節くらってウギャーだし

8実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 19:48:10.70 ID:1NmGQQx90
9月29日 UFC on FUEL TV 5 Struve vs. Miocic

? Stefan Struve vs. Stipe Miocic
? Brad Pickett vs. Yves Jabouin
? Paul Sass vs. Matt Wiman
? Dan Hardy vs. Amir Sadollah
? Che Mills vs. Duane "Bang" Ludwig
? Andy Ogle vs. Akira Corassani
? Fabio Maldonado vs. Jorgen Kruth
? Robert Peralta vs. Jason Young
? John Hathaway vs. John Maguire
? Tom Watson vs. Brad Tavares
? Kyle Kingsbury vs. Jimi Manuwa


10月5日 UFC on FX 5

Diego Nunes vs. Bart Palaszewski
9実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 19:49:38.22 ID:1NmGQQx90
10月13日 UFC 153 Aldo vs. Koch
? Jose Aldo vs. Erik Koch (FW title bout)
? Vitor Belfort vs. Alan Belcher
? Quinton Jackson vs. Glover Teixeira
? Cristiano Marcelo vs. Reza Madadi
? Rony Jason vs. Sam Sicilia
? Sergio Moraes vs. Renee Forte
? Reza Madadi vs. Cristiano Marcello


10月20日 UFC on FUEL TV 6

Rich Franklin vs. Cung Le


11月17日 UFC 154 St. Pierre vs. Condit

? Georges St. Pierre vs. Carlos Condit (WW title bout)
? Johny Hendricks vs. Martin Kampmann
10実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 19:50:09.47 ID:nh+oI0sg0
全盛期の木村政彦氏ならば、UFCなんさ超超楽勝に無差別級王者になれるよ!!!!^^
11実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 19:51:40.17 ID:wi7KIcex0
関節できんのって高専柔道ってやつだろ
今の柔道家なんて投げて押さえ込みすんだけじゃねーの
12実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 19:51:50.82 ID:vqX5awCQ0
>>4
その?ってのなんだよ
そんなの貼るなよ
13実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 19:52:34.23 ID:vqX5awCQ0
>>11
そりゃ柔術家とかと比べたらできないけど、それでもやったことないレスラーなら、すぐ極めてウギャーだよ
14実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 20:11:25.42 ID:0tjFoDUB0
ミアとミエってどっちが強いの?
15実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 20:14:15.40 ID:Qa9weSiR0
http://www.lancenet.com.br/minuto/Minotauro-sondado-UFC-RIO-III_0_742725903.html#ixzz21aQwx4Ao

ノゲイラがUFCから10月のリオ大会参戦をアプローチされて、受諾したようだ。
タイミング的には、ブラウン、コンゴあたりが相手か?
コンゴは肩の怪我がどれだけ深刻なのか分からないが。
16実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 20:25:59.53 ID:eiBuGFKLO
レスラーは上になってからの頭突きが怖そうだ
17実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 20:27:15.71 ID:e5kcQO6t0
ミアはどんな相手でも一本取る可能性が少なからずあるから、強い奴と組まれるんだろうな
ジョシュのほうが強いと思うけど
18実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 20:35:16.84 ID:gPj58U040
光岡 岡見 小見川
皆負けたら笑えるわ
19実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 20:36:04.57 ID:Qa9weSiR0
今のジョシュがそんなに強いとも思えないがね。
寝技マグロのハリトーノフへの相性勝ち以外、近年はろくな相手と試合してないし。
20実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 20:49:31.18 ID:c0xbL85DO
ジョシュは強すぎてファンからも関係者からも引かれてるイメージがあるな
21実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 21:09:35.60 ID:eODvTi7P0
日本人には期待するなよwアジア人の試合なんかつまらんからでなくていw
日本の恥やでw
22実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 21:40:20.57 ID:x2aUtjCR0
ジョシュって昔からろくな相手と試合してこなかった印象があるなぁ
23実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 21:48:59.10 ID:1AUlMTcL0
>>15
ブラウンもブラウンでコールと別の大会でやるって噂があるな
ファブリシオでいいんじゃね?
24実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 22:14:20.45 ID:Qa9weSiR0
>>23
コールとの試合はもうぽしゃっただろ。
多分FOXがコールの出場にダメ出ししたんだろうけど。
25実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 22:26:32.59 ID:gPj58U040
>>21
いいすぎだ
26実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 22:33:25.90 ID:1pA6H5m40
>>20
ミルコに3回ボコられてたし、昔から今までずっと腰重ストライカーとやればほぼ確実に負けるって評価だったろ
27実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 22:34:02.79 ID:vqX5awCQ0
外人と日本人じゃ喧嘩の強さが違うもんな
外人と喧嘩しまくってるってだけでリスペクトされる位、一般人の世界でも外人は強いと思われてるし実際強い
28実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 22:38:25.90 ID:gPj58U040
外人がアジア人と喧嘩しまくってるぜとか自慢することはないだろうなw
29実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 22:39:21.77 ID:vqX5awCQ0
俺は学生時代、外人と喧嘩したっつったら、あいつすげぇって裏で言われてたw
30実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 22:43:15.06 ID:gPj58U040
骨格の差は埋めようがない
筋肉の質も埋めようがない
練習時間多くてもたった3時間しかトレしかしてないガイジンには勝てない
31実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 22:46:04.27 ID:gPj58U040
ジョシュはコーミエ戦みて案外強いんだなと思ったわ
もっとあっさりやられるかと思った
32実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 23:01:56.97 ID:eODvTi7P0
ダルや室伏をつくるしかないんや 
イチローでさえ日本じゃHRバッターだったが北米じゃ短距離バッターやで
33実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 23:03:22.50 ID:eODvTi7P0
アメリカ人は試合前にキャンプ張るだけで
試合決まってないとジムにすら来ないらしいなw
それで仕事と言えるのかwそれで強いとか卑怯やで
34実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 23:04:01.39 ID:e5kcQO6t0
アメリカ人のトレーニング3時間云々は
日本人が長時間労働する割に生産性が低いのと共通する民族性を感じる

五味とかの「誰よりも沢山練習したほうが勝つ!」みたいな

魔裟斗も若いころは朝から晩まで練習してたけど、それは無駄だと気付いて集中して2〜3時間しかやらないように自主的に変えたって言ってたね
35実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 23:05:23.22 ID:e5kcQO6t0
日本語おかしいわw
要するに効率重視の外人と、精神論重視の日本人の差を言いたかった
36実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 23:09:42.70 ID:vqX5awCQ0
日本はついこの間まで、世界第二位の経済大国だったわけだが、生産性低いなんていっていいの
37実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 23:13:41.34 ID:e5kcQO6t0
日本人はサービス残業と家族的経営で経済成長したと言って良い
欧米に比べて生産性の低さはよく記事に取り上げられてるよね?
38実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 23:16:16.35 ID:1pA6H5m40
「時間の割りに」だから合ってるだろ。まぁ、ダラダラ長時間やるより、
ヘトヘトになって動けなくなるくらいの練習を短時間で済ます方がいいわな
39実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 23:17:47.93 ID:gPj58U040
魔裟斗は引退前に2時間しか練習してないとか言ってて楽しすぎだろと思ったが
今思うと正しかったんだな
40実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/26(木) 23:25:50.62 ID:A+q7UuD20
TUFに出てるやつらのレベルがよく分からないんだけど
アマ修のやつらをもし投入したら殺戮されるレベルなの?
41実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 00:00:29.21 ID:mHn//HGRO
>>13
MMAだとレスラーの方が寝技に対応できてる気がするがな
チャンドラーやヒューズみたいに柔術家を締め落とすレスラーや
ワイドマンや柔術家からサイド取るレスラーはいるけど
柔道出身でそんなんあまり見かけないし

むしろキックのシュルトに三角きめられた柔道銀メダリストのミンスとか
土方あがりのリーベンに三角きめられた秋山とか

柔道出身はストライカーにすら寝技負けてるイメージ
42実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 00:02:06.60 ID:Vz3BB7nK0
あれ海外スレってわかれたのか?
43実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 00:24:03.54 ID:m0rtLglP0
今年のオリンピックは初めてレスリングに注目するかもしれない
44実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 00:46:28.23 ID:BNgCNzA/0
>>41
レスラーというかアメリカの選手がちゃんと寝技の練習すんでしょ
45実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 01:00:19.39 ID:mHn//HGRO
それでもチャンドラーや全盛期ヒューズの寝技は凄いけどな
ベラスケスやワイドマンのポジショニングも。
46実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 01:09:30.40 ID:IMDGgrTB0
>>40
アマ修じゃ比べ物にならんだろ
そもそも試合が組まれない
47実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 06:10:45.57 ID:1dHj2pGs0
>>46
平均的なプロシューターなら?
48実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 06:14:51.31 ID:jgwZicB+0
リングだったらアウサイの連中にもTUFのクソどもじゃ勝てないだろw
ワオキに秒殺されたアルバレスのように。
所詮アイツラは不慣れな奴を呼んで自分ルールで勝ってるだけ
49実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 07:09:22.84 ID:h6GEep9m0
タラレバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 09:30:51.68 ID:TV7Gf9Ej0
ニコニコ動画のウメハラが韓国人ゲーマーに完敗した動画ひでえな

ネトウヨが発狂しとる、言い訳のオンパレード

てかそれよりレベルが低い前の試合でのウメハラが勝ってる動画は50万くらい伸びてるのに

レベルが高い上位の試合のウメハラが負けてる動画は10万再生w

都合が悪いのは見たくないー

ってか〜w

51実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 10:03:14.26 ID:b/EYHyPD0
ウメハラ好きだけどあの韓国人まじで強かったし歯がたたない感じだったな
52実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 10:09:57.33 ID:4T7Jmpcl0
ルール違反だ消えろ
53実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 10:13:11.65 ID:3mh8/llH0
のりちか打てねえな
背が小さすぎる
54実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 11:45:56.25 ID:/IdpsISZO
TUFの奴らの中にも、リングで勝ってきたファイターなんていくらでも居るだろw
55実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 12:25:35.08 ID:7lBC8s3x0
UFCで秒殺負けで有名なユダヤ人レスラー

リョート・マチダ
http://fightnews.com/Boxing/EDM_6432.jpg
56実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 12:26:00.05 ID:3mh8/llH0
メルツァーとかいうオッサンが発表するPPVの売上げって
てっきりアメリカのみの数字だと思ったら、ほとんどはカナダ込みの数字みたいだな。
時折、オーストラリア等他の国の数字もプラスして報道してるらしい。
GSPが出ると数字が高いワケだ。トロントみたいなカナダの大都市はアメリカの都市を含めても売上げがトップクラスだって。
メルツァーとかいうオッサンのソースはズッファじゃなくてテレビ局みたいだ。


57実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 14:03:04.73 ID:ov8h8wmx0
>>34 >>39
ステ使ってる奴はそれでいいわけ
58実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 14:10:51.98 ID:rssylW7Q0
ダハリが暴れまわってるみたいだが、バダハリより喧嘩強い総合選手っているの?
総合ルールではなく喧嘩ね
バダみたいなタイプは喧嘩で組んだら平気で相手の目潰すし、耳も噛みちぎるよ
59実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 14:45:43.67 ID:7NXraJDb0
>>58
『喧嘩』だと目つぶしたりとか耳噛み千切る方が強いって基準なんだ
ならそいつ最強でいいんじゃね?
それに何の価値も見出せないけど・・
60実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 14:53:52.60 ID:ZiLlsqRz0
ミアに何度抑えこまれても、ファブにサイド取られてもいつの間にか立ってるネルソンさんならジョーンズいけるだろ!
自分よりはるかに長い相手をワンパンで倒したこともあるしな!
というわけでダイエットして欲しい
61実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 15:04:53.57 ID:bsvJvgbz0
ツイッターがどうのこうので痩せるって話にならなかったっけか?
62実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 15:07:15.43 ID:ov8h8wmx0
>>58
バダオタは頭の悪いコピペしか出来ないのか
63実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 15:08:22.11 ID:Vz3BB7nK0
ネルソンはダイエットしたら弱くなりそう
むしろミアにダイエットして欲しい
最近明らかに動きが鈍重
64実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 15:09:12.88 ID:qGWbQ25k0
【UFCとかSFとかBFCとか】海外MMA総合スレ その418【日本以外】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1343289877/
みんなこっちにいるよ
65実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 15:18:06.01 ID:mHn//HGRO
>>48
リングとかケージとか関係なく
アウサイなんてトップ連中ですら
TUFの奴らにボコられるよ
66実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 15:29:24.69 ID:Y9kz8ckl0
ジョーンズは打たれ弱いように見えるだけで
実は滅茶苦茶打たれ強いからなぁ
67実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 15:30:49.18 ID:Ju/A23OB0
来月のSFは全8試合中3試合が女子なのね
ttp://www.strikeforce.com/event/SF3
HIROKOさんはサイボーグ戦で諦めたのかバンタム級に落とす模様
年齢と体格を考えたら相当きついだろうなって思う
あとショータイムはデイナに譲歩して選手をもっと融通してもらわないと
PRIDEはフジに切られたが、SFはショータイムがやりたがってるのが幸い
68実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 15:45:50.85 ID:/IdpsISZO
元々減量きつかったみたいだけど
さらにバンタムまで落として大丈夫なのか?
69名無し:2012/07/27(金) 15:58:26.35 ID:8v5Ll/iaO
HIROKOって呼び捨てにするな!

HIROKO様だろがっ!
70実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 16:04:02.37 ID:Emn7WhLo0
SFは女子がいなかったらスカスカだったろうな
ズッファがもっと力入れてくれよ
71名無し:2012/07/27(金) 16:16:16.67 ID:8v5Ll/iaO
ロンドンオリンピック後にMMAに転向するアスリートにいいのがいる。…かもよっ!
72実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 16:20:03.77 ID:Ju/A23OB0
>>69
ベロッ、この味は…HIROKO女王様のムチの味だぜジョルノ!
>>70
まあ何にせよ、ショータイムとズッファはもっと協力してくれよと
UFCアンダーでテレビに映らないいきがいいのがたんといるわけだし
73実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 16:39:22.92 ID:TV7Gf9Ej0
有名なアーティストのコンサートが動員3万人で開かれたというニュースを見て、

「なぜこいつのばかり報道する。俺の好きなアーティストは4万だぞ!」と愚痴るのと同じだよな。

ネトウヨは、そのうち「すべてのデモはニュースで報道されるべき」とか言い出しそう。

そして「報道されないのは報道管制、メディアに都合が悪いからだ。陰謀だ」とか言いそう。

つきあいきれないわ。




昨日の夜もニコ生の政治タグで、

「日本はもう支配されている。日本は中国以上の報道管制だ。愛国活動はすべてメディアには出ない」

と愚痴る人がいたなあ。末期だろ。カウンセラーもお手上げだ。

74実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 20:52:55.30 ID:UqB12aaq0
HIROKO可愛いよな
スタイルいいし
75実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 20:56:46.41 ID:UqB12aaq0
青木真也「エディ・アルバレスと再戦したい。でもいまはONE FCに集中しています。」 http://t.co/YFih6kRy
青木「それは非常に簡単なことです。私はゲームプランを実行することが出来ませんでした。負けるべくして負けました。言い訳をするつもりはありません。」
「エディ・アルバレスと3度目の試合がしたい。彼は偉大な選手ですが、私は彼を倒せるということを知っています。
私もファンが3度目の戦いが見たいということを知っています。」「ONE FCを100%信じています。彼と契約する前に多くの課題をこなして来ました。」
「それはPRIDEより大きくなるでしょう。ONE FCは今日、アジアで最も大きな団体です。
そして、将来さらに大きくなるでしょう。ONE FCは本物です。」
「ONE FCでコンスタントに戦いたいが、タイトルや他の何かのために戦いません。私はマーシャルアーティストです」
「ただ単に最高のファイターでありたいという願望を持っています。
私はEvolve MMAに多くのタイトルを獲得して欲しいと思っています。
そして私はすでにチームの発展に貢献出来たと思います。私は将来、コンプリートファイターになりたい。」

たこ焼きさんのtweetから
76実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 21:04:05.41 ID:FbFYF1iz0
女子なんていらねえよ
ラウジーとかティトくらいビジュアルよけりゃ見るけどさ
あとサイボーク兄貴みたいに雄として魅力があれば見ざるを得ないよ
77実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 21:05:08.44 ID:FbFYF1iz0
まずは高校卒業後だよな
はじめて進路が別れると思われるわけで…ああその時の話が見たいな
78実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 21:06:23.70 ID:ov8h8wmx0
テストステロン補充療法
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1343317805/
79実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 21:06:37.28 ID:UqB12aaq0
>>76
女子いらねえとか言ってるがお前らより強いよ
80実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 21:06:44.68 ID:FbFYF1iz0
>>77
ごばくした
81実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 21:14:33.30 ID:Emn7WhLo0
来週は小見川の試合あるけどガンバーリャンとか強すぎじゃね
ここで負けてリリースな気がするんだ
82実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 21:22:54.79 ID:SesIM8Xx0
>>79
そういう意味での問題は同階級の男子格闘家より強いかだろ

まぁ俺は美人が殴りあってるのもいいもんだと思うし、少しは女子格もあっていいと思うけどな
83実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 21:34:15.83 ID:IIbLld5S0
格闘王子
84名無し:2012/07/27(金) 22:01:04.19 ID:8v5Ll/iaO
HIROKO様はSMの女王様だぞ!
85実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 22:39:37.53 ID:eXiwQHYnO
86実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 22:53:02.61 ID:eOMnts070
UFC飽きたわ
みんなはどう
87実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 22:57:27.24 ID:4T7Jmpcl0
先週のチビッコ選手権やタックルして延々時間稼ぎしたりするのは飽きた

他も近いうちに飽きると思う
88実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 23:05:36.06 ID:W42beX7E0
格闘技全体に飽きてきたな
惰性で見てる感じ
89実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 23:17:33.47 ID:mHn//HGRO
毎回毎回飽きた飽きたうるさいのが出没するな
90実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 23:19:33.33 ID:ov8h8wmx0
>>87
そうだね、早く飽きて見るのやめなよ
91実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 23:29:09.96 ID:HGBz2iQQO
茶番に秋田
本物を望む
92実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/27(金) 23:55:55.49 ID:+ULDTNcV0
2012最強はサントス
2000年最強の男は
PRIDE GP覇者マークコールマン
93実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 00:03:41.78 ID:N7KKBrdHP
俺もUFC飽きた

何か面白そうな試合ないの?


94実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 00:11:02.64 ID:7WizeZzJ0
リョート対ベイダーとかかなり楽しみだ
腰重のリョートにパンチを顔面にもらわないベイダー
お互いの武器を潰しあってる
95実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 00:15:03.67 ID:MgkibDr9O
飽きた飽きたうるさい奴は毎回神大会じゃないと
すぐ文句たれるからな

茶番に飽きたとか、何が茶番なんだよ
フェイバーバラオンとか本物だろ

高山フライや小川吉田でヨダレ垂らしてた奴が贅沢病すぎやな
96実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 00:25:16.07 ID:r4Ich5i10
ホンモノが見たいなら五輪見ろ。
落ちこぼれ集めたやっすいサーカスに飽きたならw
97実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 00:33:45.39 ID:i4SVsB500
五輪の本物=ステロイダーの頂点=偽物
98実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 00:56:38.07 ID:r4Ich5i10
ステロイダーって五輪はやっすいサーカスと比較にならんほど厳しい検査してるんだが・・・

五輪並みの検査したら落ちこぼれとロートルの夢の島のやっすいサーカスは99%陽性反応だわw
99実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 01:50:34.49 ID:i4SVsB500
大会に向けて薬抜けば4年間ずっと使ってようがオリンピックの検査だろうと関係ないし
アメリカ等でバンバン新しいひっかからない薬物が出るのでいたちごっこ
貧しい国や知識の無いアホ共が出場停止になる半面、
金のある国のそういった連中や薬物使用のプラン立ててやってる連中はしっかりすり抜け。これが現状。
100実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 02:16:52.25 ID:+TF0BM28P
>>99
そうなんだ

ソースある?
101実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 02:39:27.53 ID:i4SVsB500
>>100
オリンピックの本読んだりして調べろよw
とりあえずアリスター、マヌーフ、バダ・ハリレベルのステロイダーなのに
ステ等の薬物で男化までして薬物死したジョイナー(一度も検査に引っ掛かっていない)や
ステ使ってたのに一度も検査に引っ掛からずメダル5個取ったマリオン・ジョーンズのWiki見てくれば分かる

実際、ジョーンズもジョーンズに薬物提供した会社(バリー・ボンズに薬提供してたトコ)の社長が
テレビでジョーンズの薬物使用を暴露するまで
ジョーンズがオリンピックの期間中やあらゆる時期にステ使ってたのは一度もばれなかった。
だがその暴露で言い逃れ出来なくなってジョーンズも泣きながら(コーチにステを盛られたと嘘付いて)認めて
罪に問われすべてメダル没収。つまりオリンピックの検査であろうと
バレずにこういった不正が常に行われ繰り返されているのが現状。
今回のオリンピックも特にアメリカ勢は信じちゃいかんよ
102実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 02:53:12.75 ID:FghqN8UD0
暴露されて終わるリスクも考えないのかねアスリートはw
103実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 03:11:07.88 ID:i4SVsB500
>>102
そういう危険冒しても魅力なんでしょ禁止薬物は。
金に名声に超人的な力が手に入るわけだし。

レスリングや柔術の世界大会なんかもほとんどがステ祭りになってるらしいが
ステ使用者ばかりになって、そういうクズがオリンピック代表になったり優勝かっさらっていくから
クリーンだった人間も挫折を経験し、「使わないと勝てない」と思う人間達ばかりになり
そいつらまで使いだしてどんどん悪循環になってるらしい
104実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 03:13:26.27 ID:+TF0BM28P
>>101
オリンピックに出場する選手何人いると思ってんだよ

たった数人挙げてオリンピック叩いてるけどさ

ジョーンズはわかったけどボンズとかメジャーリーグでオリンピック関係ないでしょ

ソースないなら信じれないよ
105実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 03:14:22.50 ID:w/xk5wam0
五輪より大幅にユルユルな検査で捕まりまくる落ちこぼれのサーカスイベントMMAw
106実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 03:16:27.62 ID:+TF0BM28P
>>103
お前はその情報何で知ったの?
107実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 03:34:17.50 ID:FghqN8UD0
プロらしくないな、たぶんエージェントやらなんやらに騙されるんだろな選手が
オレが合法ハーブきめるのとはわけが違うだろに
108実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 03:37:41.29 ID:i4SVsB500
ID:+TF0BM28P
ソース出しても説明しても必死に3度も意味不明の返しや質問ばかりして
自分で検索もできないお前みたいな頭の悪い奴はどうでもいいので信じなくていいよ
109実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 04:06:30.59 ID:957pRlpoO
>>102
薬使わないでヘボい結果残すのも薬使用を暴露されるのも底辺に変わりない
それなら薬使うに決まってるだろ
110実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 04:06:32.56 ID:+TF0BM28P
>>108
お前はマリオン ジョーンズの1件だけでオリンピック=薬物

つってんじゃん

オリンピックにも色々競技あるけどみんな薬物やってると言いたいの?
111実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 04:46:47.20 ID:i4SVsB500
>>110
もうお前はいいって・・
わざわざ君のために一番分かりやすいソースだしてオリンピックの現状語ってやったら逆ギレとか
ここまで頭の悪い奴久しぶりに見たわ。ドーピングの本は読まなくてもいいからせめて検索くらいしろ。
オリンピック開幕前にも適当なチョイスしたアスリートへの簡易検査で開幕前に何十人も出場停止になったり
かといって多くの奴がすり抜けてる現状くらい今や小学生でも知ってるだろうに。

君の言う『色んな競技』では、
射撃の競技で、震えを抑える禁止薬物が使われてメダリストが失格になったりしてる現実があるし、
馬術では乗っている人間が禁止薬物で失格でメダルはく奪になっただけじゃなく、
馬に禁止薬物を使ってドーピングして1大会で
決勝に残った4カ国が失格になったお笑いのような現実がオリンピックではある。
しかもそれらはこの検査が進んだと言われるこの前の北京オリンピックでの出来事。
さらにはドーピングを隠すドーピングをする選手がいて失格になっている事も知ってもう黙ろうな
無知なのにこれ以上現実に文句付ける奴には、もうさすがに自分で調べろとしか言えんよ
112実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 04:49:49.55 ID:t1Dx9nTk0
ステとかどうでもいいよ
誰がやってるかなんてわからないし完璧な検査なんてないし
そもそも単なる興業だからなプロスポーツってのは
オリンピックだって所詮金儲けの興業だし
嫌なら見なきゃいいだけだ
113実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 04:57:17.14 ID:+TF0BM28P
>>111
バスケ、テニス、サッカー、柔道、水泳

とかは?

114実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 05:07:44.52 ID:+TF0BM28P
>>111
さっきからお前が言ってんのは一例なんだよ

その一例で

オリンピック=ステロイド

はおかしいだろ

115実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 05:17:36.94 ID:i4SVsB500
ID:+TF0BM28P、ヤバい薬やってるのか?こっちまで心配になるわ
116実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 05:20:58.04 ID:+TF0BM28P
>>115
オリンピック=ステロイド

なんだろ?


じゃあ今回出場する日本人達もステロイド使ってんの?
117実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 06:30:37.51 ID:bP+3kDTV0
格闘技大国アゼルバイジャンが参加してくれればMMAは面白くなるんだが
ボクシングもレスリングも最強クラス揃いだしガタイもみんなヘビー級
118実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 06:37:09.65 ID:GWxwvCJ00
格闘家はみんなステ使え
アジア人は試合つまらんからいらない
アジア人は東南アジアでも行ってろ
119実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 06:53:47.82 ID:TvBLWj1i0
ダナがドーピングは許さんとか言ってるなら
陽性反応がでたら永久追放にしなきゃダメだろ?
出場停止だけじゃぬるすぎる。
しかし即刻解雇にしないのは.....
120実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 11:12:06.37 ID:qTcvaahfO
オリンピックでドーピング発覚した奴らが一例に過ぎないなら、
MMAでドーピング発覚した奴らも一例に過ぎないだろw
121実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 11:24:06.27 ID:W/CCzQAT0
発覚の割合が違いすぎる。しかも五輪と比較したらお遊びみたいな検査なのに
122実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 11:25:18.20 ID:673YzW5sO
細身はスルー、時間の無駄だぞ。
123実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 11:26:50.88 ID:2jck+Pmx0
そういえば以前、ドイツの卓球オリンピック選手もステ検査引っかかってたね。色々弁解してたけど。
もうスポーツ選手のステ使用を止めることは不可能だよ。
124実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 11:29:09.91 ID:qTcvaahfO
いや五輪だからこそ、ドーピングを金に糸目をつけずに使いまくるんだろうw
ドーピングへの力の入れ方が違い過ぎる
125実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 11:40:02.47 ID:W/CCzQAT0
UFCは五輪クラスの検査をしたら95%ぐらい使ってるだろ
五輪は参加選手の数パーセントぐらいなのに
126実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 12:03:17.75 ID:W/CCzQAT0
http://omasuki.blog122.fc2.com/?mode=m&no=1254
MMA業界にいる人にとって、選手がステロイドで陽性になることは、驚きでも何でもない。
違法薬物を使っている選手が山ほどいることはみんな知ってる。
検査には限界があるから、たいていの場合、ステロイドを使うタイミングに注意したり、マスキング剤を使って難を逃れる。それをやり損ねたときに発覚する。
だから、増強剤はたいした問題ではないと思われている。みんなやってるじゃないか、だからどうしたというんだ?


http://www.bloodyelbow.com/2011/8/18/2369824/ufc-krzysztof-soszynski-believes-85-to-95-percent-of-fighters-use-steroids
UFCファイター「85〜95%の選手がステ使い。バカが引っかかるだけ」

wwwwwww
127実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 12:13:13.02 ID:wfTdqTaY0
>>123
五輪開催前の現時点で失格するやついるもんなw 不正するなといってもルール違反するやつが出る。 
128実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 12:39:34.65 ID:qTcvaahfO
今3〜400人いるUFC選手の中で発覚したファイターは何人くらいだよ?
いつもソシンスキー1人がUFC憎しで語ったコメントばかりじゃないかw
五輪のドーピングは見つからない事にも金かけてるだろう
129実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 12:51:08.02 ID:W/CCzQAT0
MMA業界にいる人にとって、選手がステロイドで陽性になることは、驚きでも何でもない。
違法薬物を使っている選手が山ほどいることはみんな知ってる。
検査には限界があるから、たいていの場合、ステロイドを使うタイミングに注意したり、マスキング剤を使って難を逃れる。それをやり損ねたときに発覚する。
だから、増強剤はたいした問題ではないと思われている。みんなやってるじゃないか、だからどうしたというんだ?


http://www.bloodyelbow.com/2011/8/18/2369824/ufc-krzysztof-soszynski-believes-85-to-95-percent-of-fighters-use-steroids
UFCファイター「85〜95%の選手がステ使い。バカが引っかかるだけ」

wwwwwww
130実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 13:04:16.00 ID:qTcvaahfO
反論しないのかよw

結局、五輪も球技も格闘技もドーピングは無くならない
UFCは他の団体よりは検査が厳しいだけまだマシさ
131実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 13:08:02.72 ID:W/CCzQAT0
ステロイダーども

ufc146
アントニオ・シウバ、フランク・ミア、デイブ・ハーマン

ufc148
チェール・ソネン、フォレスト・グリフィン、ティト・オーティズ

しかも全ての選手に検査が行われてるワケでもない。その検査内容も五輪と比べると遊びみたいなもの。
ステまみれwwww
132実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 13:08:34.14 ID:W/CCzQAT0
>>130

http://omasuki.blog122.fc2.com/?mode=m&no=1254
MMA業界にいる人にとって、選手がステロイドで陽性になることは、驚きでも何でもない。
違法薬物を使っている選手が山ほどいることはみんな知ってる。
検査には限界があるから、たいていの場合、ステロイドを使うタイミングに注意したり、マスキング剤を使って難を逃れる。それをやり損ねたときに発覚する。
だから、増強剤はたいした問題ではないと思われている。みんなやってるじゃないか、だからどうしたというんだ?


http://www.bloodyelbow.com/2011/8/18/2369824/ufc-krzysztof-soszynski-believes-85-to-95-percent-of-fighters-use-steroids
UFCファイター「85〜95%の選手がステ使い。バカが引っかかるだけ」
133実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 13:13:31.59 ID:o48PA/EN0
副作用とか無いのかね最近のわ
134実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 13:14:24.32 ID:GbbiN3A80
最近のは副作用とか少ないらしい
135実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 13:23:48.97 ID:qTcvaahfO
>>131
それだけかよ

だから五輪は全員をチェックするからこそ、
見つからないために金と最新の技術を際限無く使うんだろうが
136実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 13:28:07.30 ID:W/CCzQAT0
メインに登場する3割近くがステロイダー
しかも五輪の検査に比べると遊びみたいな検査、しかも全員じゃなくてランダム検査w
インチキまみれのお遊戯だわwwwwww五輪みたいに厳しくしたら95%がステロイダー

http://omasuki.blog122.fc2.com/?mode=m&no=1254
MMA業界にいる人にとって、選手がステロイドで陽性になることは、驚きでも何でもない。
違法薬物を使っている選手が山ほどいることはみんな知ってる。
検査には限界があるから、たいていの場合、ステロイドを使うタイミングに注意したり、マスキング剤を使って難を逃れる。それをやり損ねたときに発覚する。
だから、増強剤はたいした問題ではないと思われている。みんなやってるじゃないか、だからどうしたというんだ?

http://www.bloodyelbow.com/2011/8/18/2369824/ufc-krzysztof-soszynski-believes-85-to-95-percent-of-fighters-use-steroids
UFCファイター「85〜95%の選手がステ使い。バカが引っかかるだけ」
137実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 13:29:05.26 ID:W/CCzQAT0
バカ以外は五輪とUFCはどっちがステまみれか聞かれたら
UFCと答えると思う。これマジ
138実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 13:31:35.08 ID:W/CCzQAT0
他の競技をドロップアウトして薬物使って、興行師のサルの言うがままに戦うw
まさにサーカス以下の見世物茶番劇。
139実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 13:34:51.11 ID:qTcvaahfO
>>137
バカ以外は、そんなのどっちもどっちでどうでもいいと思うわw
140実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 13:50:22.36 ID:zVQRqSaK0
スレが2つあってどっちも普通に伸びてるんだがどうすんだこれ?
しかもスレタイが微妙に違うしw
141実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 14:00:12.06 ID:2Uri1Qtu0
こっちをステロイド・ギャラ・PPV売上・喧嘩の話をしたい奴の収容所にしたいけど
こういう単細胞は人が一杯いる所で荒らしたい願望が強いから現実問題無理だろうな
142実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 14:02:09.07 ID:USg23foQ0
>>128
ソシンスキーは「85〜95%の選手がステ使い。バカが引っかかるだけ」のインタビューで
自分がステ使ってドーピングした事を認めてのインタビューだから説得力抜群
143実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 14:13:13.40 ID:qTcvaahfO
>>142
自分がドーピング認めたから説得力有るっていうのが、意味不明なんだが
144実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 14:16:29.14 ID:n8NuVEwy0
スウィックは久しぶりの試合だな
動きが戻ってればいいんだが
まぁブランク明けはほとんどの選手が苦戦するから負けても驚かん
145実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 14:54:25.96 ID:zVQRqSaK0
カン・ギョンホがUFCと契約
田村もそうだが日本メジャーが消滅したので、ROADFCでも修斗でも
上を目指すなら即アメリカって時代になったのね
146実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 18:23:44.64 ID:USg23foQ0
>>143
ドーピングしてる奴の証言の方がより説得力増すのは当たり前だろ
頭悪いなら意味不明と思ってもでもしょうがないが
147実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 18:39:45.63 ID:o48PA/EN0
ちょっと薬局でドーピング買ってくる
148実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 18:44:44.93 ID:n8NuVEwy0
コス対エレンバーガーとか潰しあい過ぎるw
タイトル挑戦できないとかかわいそうだな
149実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 18:54:47.68 ID:qTcvaahfO
>>146
いやいや使ってる時は言わずに、引退前になってドーピング認めた都合のいい奴だぞ
そいつがUFC憎しで言ってることだろ?

それに、自分がドーピングしたことの証明と、
選手全体のドーピングのパーセンテージが分かることの証明は、
全くの別物だとちょっと考えれば分かりそうなもんだがなw

あんたの理屈なら、同じように認めてるサプリメント会社のビクター・コンテは
半数以上くらいだと証言してるけど、これも説得力抜群なんだよな?
150実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 19:16:02.55 ID:USg23foQ0
説得力抜群だろ、当たり前じゃないの。
そもそも半数以上って意味分かってるのか?
50%〜最大の数字までって意味だぞ?
例えば10人の半数以上というのは5・6・7・8・9・10人が該当する。
仮に「5割が使ってる」と言おうがそれを参考に
他のヤツの証言と合わせて行って統計を出して語るのも当然のことなのにそんなドヤ顔もどうかと
というかUFC憎しとか勝手に決め付けてる時点でもうね・・
151実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 19:37:57.23 ID:qTcvaahfO
勝手に決めつけてるのはお互い様だろ
過半数もとらえ方次第だし
選手一個人より状況が把握出来てるはずのコンテが言ってる訳だし
過半数だから90パーセントなんて考えるのは、おかしいと思う方が現実的だろうよ
152実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 21:06:01.12 ID:45M7LjGa0
つか検査に引っかからなけりゃステじゃないよ
結果が全てで他のあらゆる憶測は無意味
あらゆるスポーツでの共通項だろそんなもんは
153実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 22:13:24.99 ID:JO5mRKpi0
>>138
じゃあそんなサーカスなら石井なんてとっくに絶対王者になってないといかんだろw
154実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/28(土) 22:14:57.17 ID:SsV34iim0
アンデウソンはもう36歳
155実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 00:15:07.55 ID:NzNTMByR0
>>151
ソシンスキーだろうとここの連中だろうと90パーセントにこだわってる奴は誰もいないよ
あとUFC憎しと逆ギレはどうかと思う
156実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 00:51:14.21 ID:1xqRS2KkO
>>155
少なくともソシンスキーのソースを貼り続けてる奴が約一名以上いるだろw

それに別に逆切れで言ってる訳ではないよ
辞める時にUFCの文句ばかり言う奴はソシンスキーの他にもメイヘムやランペイジなど
何人もいるし別に珍しいことではないだろ
157実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 01:44:10.04 ID:NzNTMByR0
必死すぎ
158実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 16:52:23.57 ID:Hv/86EmL0
UFCファイトマネーまとめ

GSP「1試合あたり4億円〜5億円稼ぐ」
http://www.fightofthenight.com/news/gsp-earns-between-4-5-million-each-fight-in-the-ufc/

アリスター・オーフレーム:レスナー戦2〜3億円(裁判資料から、PPV、UFC契約料、ファイトマネー含む。スポンサー料は含まれない。)
http://espn.go.com/mma/story/_/id/7402908/alistair-overeem-former-manager-files-suit-breach-contract

マッコークル「テレビにでるような選手の場合には、公開されたファイトマネーを倍にすると、ざっと実際の収入額になるよ。ファイトマネー12000、ウィンボーナス12000と公開された選手は結局のところ、5万くらいは稼ぐことになるだろうね。
メインイベント級の選手や、ブロックとかGSPといったスター選手の場合、PPVボーナスがあるから、公開されている数字は目安にすらならないよ。GSPなんか、実際は300万とか400万とか稼いでいるのに、25万と公開されていたりする。」

ショーン・マッコークル「UFCでは3試合したけど、結局受け取ったお金は、契約書に書いてあったものの1.5倍だったよ。KO/Sub/Fight of the Night ボーナスは入れてないし、自分の戦績は1勝2敗に過ぎなかったんだけど。
3度とも、臨時ボーナスはもらった。ステファン・シュトルーブに無様に負けたあとにも、勝利ボーナスと同じような金額をもらった。そのときに言われたのは、試合の出来じゃなく、試合前のプロモーション活動の努力に対して支払うよという話だった。」

ジョージ・ループ:マネージメント料引き後、特別賞金獲得無しで年収10万ドル以上(公表ファイトマネーは6000ドル)
ジョージ・ループ「俺は家を買った。思い出して欲しいが俺は(UFCでは)下っ端の方だ」
マーク・ホーミニック戦(1ラウンドTKO負け)ファイトマネー6000ドル、ロッカールームボーナス6000ドル、スポンサー料2万ドル
ジョシュ・グリスピ戦(3ラウンドKO勝ち)ファイトマネー6000ドル、ロッカールームボーナス8000ドル、スポンサー料2万ドル
日沖発戦(判定負け)ファイトマネー8000ドル、ロッカールームボーナス5000ドル、スポンサー料2万ドル弱
http://mmajunkie.com/news/27015/with-fighter-pay-in-spotlight-ufc-vets-shed-light-on-life-in-octagons-middle-class.mma

光岡「ファイトマネーと同額が数ヶ月後に振り込まれた」
159実況厳禁@名無しの格闘家:2012/07/29(日) 16:52:56.80 ID:Hv/86EmL0
UFCファイトマネーまとめ

イアン・マッコールUFC on FX3 公表ファイトマネー9000ドル ロッカールムボーナス2万5000ドル メインイベントだったためかなり高額なスポンサー料
http://www.bloodyelbow.com/2012/7/16/3162364/ufc-ian-mccall-fighter-pay-mma-news
160実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/02(木) 16:25:51.07 ID:I4NhCzEN0
真の情強はディメポリをもう捌き終わってて、今頃忍者の回収をしている忍者でござる
つーわけでマンダラ殿とリーブスミラージュ殿回収中
161実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 03:30:03.20 ID:rz3l7aAg0
ついに北米スレもここまで人いなくなったか
格闘技板終焉だな
162実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/03(金) 10:09:34.01 ID:hvT0ESq40
>>161
北米スレwだからだろ
海外スレにいるよ
163実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:27:06.32 ID:I7aScJTm0
MMAでは他競技のおこぼれ、しかも第二新卒wから始めた選手が特例でないんだ。
ほとんど全ての階級で9割方の選手でこれがデフォ。これを低レベルと言わず何という。
だからどうしようもないのが活躍してる。
特例じゃない。9割方クソ揃いなんだ。気づいてくれ。低レベルだった。
ホントに低レベルだって。統一されたルールもなく、アマチュアもなく競技者もスカスカ。
だから起こる事象なのである。
そういえばドスなんとかは二十歳過ぎるまでブラジルを放浪していたホームレスだったようだ。
確かそのドスなんとかとタイトル戦をしてたのも加齢で本業を引退してからMMAを始めた選手だったなぁ。
164実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:28:39.25 ID:I7aScJTm0
へいへいへい!テイレベル!テイレベル!
オッサンで競技始めるのげデフォ!それも他競技のおこぼれ!
哀れ、無様!惨め!ヘイヘイテイレベルMMA ヤッホー
ずっと書き込むんでヨロシク
165実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:30:23.86 ID:VRyYY1RKO
>>163
加齢ってベラスケのMMAデビューは24歳だぞw
もう一つのスレから同じ言葉繰り返しても反論になってないよ

層が薄いのは確かだがやってる事のレベルは低くない
166実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:34:20.08 ID:UBLrHHx4O
永田さんギンメダリスとなのに
世界どころか国内でも弱い
167実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:38:24.35 ID:eDCZXH8Q0
アメリカボクシングの凋落ぶり
・2003年HBO視聴率
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ WCB
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ WCB
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴率
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー WCB
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴率
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ WCB
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー WCB
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト BAD 
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴率
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年03月08日 *27万人 デビッド・ヘイvsエンゾ・マカリネリ SHO.CB
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ WCB
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス WCB
↓↓↓
・2010年HBO最高視聴率
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン WCB
↓↓↓
・2011年HBO最高視聴率
ホプキンスxジャン・パスカル 180万人

・2011年HBOドラマ視聴率
TRUE BLOOD 530万人
ENTOURAGE 246万人
168実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:41:46.79 ID:VRyYY1RKO
>>166
兄はヒョードルまで辿り着いたというのに
169実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:49:43.48 ID:JqkpWRnu0
さっきからMMAにアマチュアがないとか言ってるけど日本もアメリカもカナダ、イギリスですら一通りあるから
170実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 14:53:43.39 ID:JqkpWRnu0
>>159
追加

シュウヒラタ「ほとんどのUFC選手にロッカールームボーナスが出てる。自分の知っている限り最高はシャークが10万ドル、コンゴが15万ドル」
171実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 15:03:09.98 ID:A4QNa5GU0
>>169
アマチュアの組織がないんだよね。
各々のジムで細々とやってるだけなんだよね。
それだけではちと厳しいね。
172実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 15:12:16.87 ID:eDCZXH8Q0
パッキャオ、メイウェザー引退したらオワコンボクチング
売れないチケット、UFCの前座より低い視聴率、4万件とかギャグのようなPPV件数


・入場者数:8431人(主催者発表)
・有料入場者数:3888人
・招待券入場者数:3151人
・売れ残りチケット数:2099枚
・入場料収入:285677ドル(2200万円)
http://twitter.com/#!/danrafaelespn/status/129221214588772352

・ファイトマネー
バーナード・ホプキンス 100万ドル(7700万円)
チャド・ドーソン    80万ドル(6200万円)
ホルヘ・リナレス    10万ドル(770万円)
アントニオ・デマルコ  5万ドル(380万円)
ダニー・ガルシア    7万5000ドル(580万円)
ケンドール・ホルト   3万1000ドル(240万円)
ポール・マリナッジ   7万5000ドル(580万円)
オーランド・ローラ   7500ドル(58万円)
デューイ・ボツェッラ  1250ドル(10万円)
ラリー・ホプキンス   2500ドル(20万円)
http://twitter.com/#!/danrafaelespn/status/125350181385408512
http://twitter.com/#!/danrafaelespn/status/125350272716378112

・PPV件数:4万件
http://twitter.com/#!/KevinI/status/129226303768506369

・HBO視聴率
バーナード・ホプキンスvsチャド・ドーソン 77万人(PPV再放送)
ノニト・ドネアvsオマール・ナルバエス    82万人
http://thevoiceoftv.com/nielsen-tv-ratings/saturday-october-22-2011-cable-final-ratings/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
173実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 15:17:35.72 ID:xuiS4f1t0
ことアメリカに限ってはレスリングと柔術、ボクシングの裾野が広いから
アマチュアなんか要らんがな 強い奴がMMAに転向すりゃいいわけで
174実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 15:25:29.16 ID:B7/rPt58O
単なる草試合がアマチュア(笑)
さすが低レベル競技もどき
175実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 15:27:48.18 ID:A4QNa5GU0
レスリングと柔術、ボクシングの裾野が広いからといってみんながみんなMMAに転向してくるわけじゃないからね。
実際問題アメリカでも競技人口は薄いわけだし。
176実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 15:32:43.04 ID:VRyYY1RKO
ダルチニャンやタイロン・スポーンでもあきらめるくらいだからな
簡単な競技じゃないよ
177実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 15:32:47.86 ID:sAC8eNha0
ユーエフシー(笑)
178実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 15:35:36.90 ID:eDCZXH8Q0
http://boxrec.com/ratings.php?country=US&sex=m&division=Heavyweight&status=A&SUBMIT=Go

BOXREC
アメリカ人ヘビー級ランキング

1位 トニー・トンプソン 40歳
2位 セス・ミッチェル 29歳
3位 フランクリン・ローレンス 36歳
4位 クリス・アレオラ 31歳
5位 ケビン・ジョンソン 32歳
6位 イベンダー・ホリフィールド(笑) 49歳
7位 マイケル・グラント 39歳
8位 モーリス・ハリス 36歳
9位 ジョナサン・バンクス 29歳
10位 モンテ・バレット(爆) 40歳
11位 アミール・マンスール 39歳
12位 セドリック・ボズウェル 42歳
13位 トラビス・ウォーカー 32歳
14位 オリバー・マッコール(爆) 47歳
15位 フレス・オケンド 39歳
20位 ジェームズ・トニー(笑) 43歳
23位 ディオンティー・ワイルダー 26歳
25位 ハシム・ラクマン(爆) 39歳



ボクシングオワってる、年寄りだらけでワロタ
179実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 15:36:08.92 ID:xuiS4f1t0
>>175
…いやだから色々な格闘技を入り口にMMAに興味がある人が(&強い人)
参戦してくるんじゃないの? そりゃ黎明期からそうだったじゃん
レスリングや柔道にプロはないから古くはダンヘン、新しくはラウジー
みたいなアスリートが来る、それでええんちゃうの?
180実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 15:40:25.44 ID:eDCZXH8Q0
http://boxrec.com/ratings.php?country=US&sex=m&division=Heavyweight&status=A&SUBMIT=Go

BOXREC
アメリカ人ヘビー級ランキング

1位 トニー・トンプソン 40歳
2位 セス・ミッチェル 29歳
3位 フランクリン・ローレンス 36歳
4位 クリス・アレオラ 31歳
5位 ケビン・ジョンソン 32歳
6位 イベンダー・ホリフィールド(笑) 49歳
7位 マイケル・グラント 39歳
8位 モーリス・ハリス 36歳
9位 ジョナサン・バンクス 29歳
10位 モンテ・バレット(爆) 40歳
11位 アミール・マンスール 39歳
12位 セドリック・ボズウェル 42歳
13位 トラビス・ウォーカー 32歳
14位 オリバー・マッコール(爆) 47歳
15位 フレス・オケンド 39歳
20位 ジェームズ・トニー(笑) 43歳
23位 ディオンティー・ワイルダー 26歳
25位 ハシム・ラクマン(爆) 39歳



裾野が広いはずのボクチングが年寄りだらけw
181実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 15:41:18.84 ID:I7aScJTm0
アマチュアってのはな、統一されたルールで全国大会があって
それに向かって皆で切磋琢磨して勝ち抜いて競争するものなんだよカス。
テメエの言ってるのはクソみたいな草試合だカスゥw
何の競技大会の種目にもなってないクソ以下の草試合。なにがアマチュアだボケェw
182実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 15:43:27.11 ID:VRyYY1RKO
古くはケビン・ジャクソンだな五輪金メダリスト
183実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 15:44:03.96 ID:I7aScJTm0
アマチュアもない、統一ルールもない。競技人口スカスカ。
だから加齢で全く別競技の本業を引退したようなのがトップになれる。
低レベルだから。驚くほど低レベルだから。
184実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 15:54:16.40 ID:eDCZXH8Q0
アマチュア国内予選で負けた井岡が8戦で世界チャンピオン

インチキし放題のボクチングらしいな

金を使えば亀田でも簡単にチャンピオンになれる
185実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 15:54:42.02 ID:VRyYY1RKO
むしろジョーダン・バローズのように
将来のMMAデビューを見据えてレスリングやってる金メダル候補がいるからな
現状では他の競技もアマチュアの役割をしてる
186実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 15:57:35.38 ID:eDCZXH8Q0
世界3階級制覇
現役世界ランカー5位のジェームス・トニーが全く通用しなかったからなアマチュアがあっても弱ければ意味が無い
187実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 16:29:04.03 ID:ziWbLmq9O
アマレスとかムエタイとか空手とか世界的なプロ団体ってあるのか?
プロがない競技の受け皿になってんだからアマチュアがないって煽りも意味がないよな。
ボクシングもキック出身やムエタイ出身、空手出身の選手に王者になられてるし、立ち技団体のK-1も総合選手に制覇されてる。
アマレスの人間は必ずオリンピック選手を目指さないと落ちこぼれなのか?
メダリスト以外扱いの悪い日本なんかだったらプロレスや総合で稼いだ方がいい気もするがな。
188実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 16:30:27.48 ID:A4QNa5GU0
>>179
…いやだから他競技の転向組にたよってばかりではいつまでも競技人口がふえないし
競技の発展レベルアップもなかなかできないでしょ。
アマチュア作って裾野を広げたほうが競技レベルも上がるし認知度も高まるでしょ。
UFCが人気あるうちはいいけどこの先浮き沈みはあると思うよ。
人気がなくなり金にならなくなれば転向組もへるだろうしそうなった時に自前で育てた選手がいたほうがいいでしょうよ。
189実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 16:32:43.35 ID:I7aScJTm0
アマチュアがない。統一されたルールもない。競技人口スカスカ。
だからレベルが低い。他競技のおこぼれで、ほとんど就職しなければならないような年齢から始める。
これがデフォ。例外じゃない。ほとんどそう。
そんなもんのレベルが高いワケない。だから競技を引退してコーチやってたり
三十路プロレスラーが活躍出来る。スカスカのどうしようもないレベルの低さだから。
190実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 16:35:55.01 ID:ziWbLmq9O
>>189
格闘技でアマチュアがあってレベルの高い競技って何?
191実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 16:37:25.12 ID:I7aScJTm0
野球がアマチュアを廃止してクリケットやってたオッサンだけをスカウトしてたら
凄まじいレベルの低さになる。お笑いレベル。でもMMAはそれがデフォ。
ホントにレベルが低い。だからゴミみたいのが適正あるとすぐに絶対王者wになる。
哀れ。無様、惨め。それがMMAなんだな。
192実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 16:50:22.40 ID:VRyYY1RKO
いや単独の競技から十種競技やトライアスロンに転向するようなもんだろ
それで最近はトライアスロンから始める若い選手も出てきたと
レベルは相当上がってるよ
競技人口も増えていってるだろ
まだまだこれからだよ
193実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 16:54:24.15 ID:ziWbLmq9O
>>191
お前が一番惨めに見えるけどな。
194実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 16:56:21.24 ID:JqkpWRnu0
修斗もパンクラスもDEEPもアマチュアあってルール面も整備されてるから
195実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 17:00:19.06 ID:ziWbLmq9O
>>194
そこで王者になるとどのくらい稼げるんだ?
196実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 17:03:07.12 ID:VRyYY1RKO
アマチュアで?
197実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 17:04:34.45 ID:xuiS4f1t0
>>194
お願いだからZSTも忘れないであげてw
海外スレなのでこれくらいにしておくけど
198実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 17:17:27.99 ID:A4QNa5GU0
>>194
細々とやってるよね。
でもそれだけでは苦しいよね。
199実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 17:39:47.62 ID:sB9kb7ZI0
誘導

【UFCとかSFとかBFCとか】海外MMA総合スレ その419【日本以外】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1344064063/l50
200実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 18:06:48.05 ID:NdvGKFMMO
昨日銀とった女ってなんかゴリバに似てるよな
201実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/04(土) 21:46:22.75 ID:2GSWaOOb0
明日ヴェラはショーグンに鼻グニャされる
リョート頑張れ
202実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/05(日) 11:13:54.15 ID:D0M0Qnnk0
ショーグンはタイトルマッチ無理だな。リョートはまだまだ進化してるな。
203実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/14(火) 00:52:48.87 ID:9pyud733O
204実況厳禁@名無しの格闘家:2012/08/14(火) 01:19:20.57 ID:EXHHSHU30
ねーよ
205実況厳禁@名無しの格闘家:2012/09/21(金) 19:27:37.90 ID:uOUqgxeO0
こっちが本スレだな
206実況厳禁@名無しの格闘家
海外