復活を目指すLYOTOを地道に応援するスレ Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
試練の時が来た。
UFCライトヘビー級王者となったLYOTOだが、ついに総合格闘家としてキャリア初の敗北。
しかし再び上らぬ太陽が無いように、雌伏の時を経て竜は再び天へと翔け昇る。
伝統派空手をベースに復活へと牙を研ぐLYOTOの話をしたい人はここへ集合。

LYOTO "The Dragon" MACHIDA
STYLE [空手、柔術、相撲]

LYOTO公式サイト
ttp://www.lyotomachida.net/Lyoto_Machida/Welcome.html
過去ログ
ttp://www.geocities.jp/k1log/lyoto.html
ttp://k1log.hp.infoseek.co.jp/lyoto.html
ttp://sapporo.cool.ne.jp/k1log/lyoto.html
前スレ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1256833437/


武道・武芸板のリョートスレ(DAT落ち)

リョート、UFCチャンピオンへ!U
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1246358352/
2実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 22:12:52 ID:WYSflnsm0
LYOTOっってカビラ・ジェイに似てない?
3実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 22:13:30 ID:9gNT5YQi0
飲尿が裏目に出たな
4実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 22:48:41 ID:j/yB/TzK0
総合格闘技世界最高峰のUFCで協会空手の有用性を証明した町田リョート
http://www.kakutoh.com/pc/special/world_mma/no2/index2.html

町田リョートに感化されて松涛館空手の道場で修業する元UFC王者のビクトー・ベウフォート
http://www.youtube.com/watch?v=qhoT-m0fDZ4
http://www.youtube.com/watch?v=YlZoHJTFkyo

町田リョート対策で伝統派空手家を雇ってスパーしてたマウリシオ・ショーグン
リョート戦で伝統空手の技を使ってたマウリシオ・ショーグン


極珍は総合格闘技世界最高峰のUFCから逃げてる件www
極珍は総合対策してもUFCを解雇された長南にすら勝てない件www
極珍の道場で修業する総合格闘家とか一人もいない件www
GSP対策で極珍家を雇ってスパーするUFC戦士とか一人もいない件www
5実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 22:52:51 ID:4sUmsQE60
負けたけどやっぱ強い。
タイ人ばりのテンカオ、
今日はカウンターとられたけど高速の左上段正拳突き、
相撲で培った異常に重い腰。
相手タイクダウンしたそっから先、もうちょっと練習してくれ。
次戦期待してます。
6実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 22:55:40 ID:Nfl7ZN3O0
最後のカウンター決まる前からショーグンが圧倒してただろw
ショーグンの近距離ラッシュをくらいまくって鼻血でたし、
テイクダウンしてもあっさり立たれて逆に金網に押し付けられて腿にえぐい膝を
何発も打ち込まれてた。

しかも金網での離れ際のショーグンの肘も2発くらってたし、最後のカウンター以前から
「ああ、こりゃリョート勝てないわ」って雰囲気出まくりだったわw
7実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 22:59:03 ID:j/yB/TzK0
>>6
>ショーグンの近距離ラッシュをくらいまくって鼻血でたし

そのラッシュは伝統派空手の技(逆逆)だけどなw
8実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 23:10:37 ID:TwI55xES0
試合前から外堀埋められた感じだった
9実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 23:31:15 ID:g5Mszm/l0
今、録画したの見終わったかけど
ショックで…

ってかなんか動きがあんまり良くなかった印象があるなぁ
いつもの絶対制空権みたいな感じもなかったし

入場の時から表情変だったし
ファンに帽子触られてイラついてたように見えたし。

これで勝ち続けても
もう二度と王座挑戦できない気がして…
10実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 23:37:22 ID:iUl4w7Yx0
まぁあんな戦い方できる選手なんて将軍以外そうそういないから安心しなよ
とにかく将軍は手足が長い、同じムエタイでもチアゴ・シウバとはその部分が決定的に違う
リョートが一方的に主導権を握れる間合いでもローが届いちゃう、しかも威力のある。
返しにしたって腕が長いから、チアゴ・シウバ戦できめたようなスウェー気味でかわしてからの
逆逆が出来ない、なにせフックのリーチが届いちゃうからwこりゃねリョートにとっては相性最悪だよ。
11実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 23:47:56 ID:ZBWaJgFj0
>>10
終わってから言うなよw
ショーグンはそんな手足長いか?
ジョンジョーンズの方が全てにおいてでかい。
12○ ◆dI4PH3Occ2 :2010/05/09(日) 23:48:17 ID:q883owOM0
>9
 いつもよりおなかポコってしてなかった? > LYOTO
 なんか理由があって、今までのようなトレーニングが出来なかったのかもなぁ、という気はする。
13実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 00:11:11 ID:QAKwy1Jy0
次戦で負けたら、ミドル級転向かな?
今、選手が大型化してるから、リョートくらいでもライトヘビーじゃけしてでかい方じゃないし
14実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 00:15:50 ID:QAKwy1Jy0
逆神現る!!

818 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/08(土) 19:14:11 ID:UAt5k4YA0
基本、塩になるだろう。

前回それまで2KOしていたというのもあって、LYOTOはらしくないWアグレッシュブな感じで行って
結果、それにカウンターでのローキック狙いのショーグンの作戦が嵌まったが、
今回はある意味、本来のスタイルである結果優先で戦うだろうからね。
ショーグンも基本はLYOTOの間合からは蹴りしか当てられないけど、LYOTOがそのデフェンスの練習をしてきている
以上、嫌でも手数は少なくなってくる。

まあ何れにしてもこの試合、どっちが相手にプレッシャーをかけられるかで、
勝敗が決まるよ。
初撃の決まる回数でだいたいどっちの方が勝つかは解るでしょ。
大きな一発が決まって、逆転というのはLYOTOの試合の中では一番少ないケースだからね。
15実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 01:38:55 ID:W6sAvPJH0
リョートの敗因はロー嫌って構えを変えたことですべてのリスムが狂ったように思う。
ローカットするためにスタンスが短くなるから顔面が相手に近くなる、
だからカウンターの攻撃を作れなかったうえに、
ショーグンのバタバタのラッシュを見切れなかったし組みつかれたと思う。
正直ちゃんと対策とっての練習できてなかったんじゃないかな。
これならロー被弾覚悟で以前と同様の構え取るか、
ある程度はひたすらサークリングで様子見たほうがよかったと思うぜ。
16実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 01:41:31 ID:TObZOMWI0
LYOTOは無敗だからこそ価値があった選手。
完璧に土がついた今は・・・
17実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 01:53:13 ID:ntdvpGZ80
まあショーグンが伝統空手を学んでつよくなったってことだ。
伝統空手スタイルのショーグンの始まりだ。
18実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 01:53:58 ID:RSKOGIrm0
リョーは2度上をとったけど2度とも逃げられたよね。
これはどう解釈すればいいんだろう。

リョーが押さえるのが下手なのか?
ショーが逃げるのが上手かったのか?
19実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 01:54:54 ID:aeaxGHaV0
負け試合みて気付いたけど、リョートはミルコタイプっぽいな。

ミルコよりは多彩だけど、特定の技と距離のみで力を発揮する。
相手に応じて戦略を立て戦術を実行するような臨機応変さはない。

主力武器だった左の突きを完全に読まれてクロスで叩き潰された今の心境はやばいだろーな。
今まで見たいに遠間から一気に踏み込めるだろうか。

攻略法も知られたし、今後苦戦するかもね。
20実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 02:54:07 ID:LNr84bUU0
ローをカットするためにスタンスの幅を狭くするより、従来の深い前屈立ちのままで
ローに対して上段と前蹴りを使い分けながら合わせるやり方の方が松涛館っぽくていいんじゃないかと思う。
なんか今回の戦い方は中途半端なカウンター待ちのキックボクシングって感じで動きの中に鋭さとか圧力が
無かった・・・間合いも変に近くなっちゃうし、あの間合いだとムエタイに分があるよ
遠くから自分のリズムで自由に打ち込めるのが松涛館の利点だった筈、ローをカットするのは我慢しよう。
21実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 02:55:27 ID:y4D48TUV0
アンディや亀田みたいな顔をガチガチに固めて蹴るだけで
こいつに簡単に勝てるんじゃないかって気がしてきた。

こいつはグラウンドの実力もあるから恐れられてるだけで打撃はどうって
ことはないのかも。寧ろ、グラウンダーがこの作戦でいけばいいのかも。
下手に入るより蹴れ蹴れ。
22実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 03:10:11 ID:LYFVjadb0
>>15
以前みたいに自分のペースを徹底的に固持して
相手の散らす打撃にテコでも乗らないリョートだったら可能性はあったな
23実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 09:21:24 ID:TbmpAGxM0
次はJJとやらせて欲しいわ。
24実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 09:30:23 ID:R9usjiel0
>>21
ムリムリ。
顔面徹底的に固めるのなら、ミドルや足払いで崩して行くだけ。
過去、チアゴシウバが、それやって負けてるじゃん。
今回、ショーグンだって良いのの何発か貰ってるし。
ショーグンが総合的に強かったのとLYOTOの仕掛けが軽はずみだったという
結果なだけ。
25実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 10:11:17 ID:pj/jZ3Kc0
ZAKOTO弱すぎ死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 10:18:24 ID:J3Z+qIju0
ローをカットできず、間合いは潰され、
インファイトには対応できず、
寝かせてもすぐたたれ、
打つ手がなかったから
焦って仕掛けが軽はずみになってしまった。

ローカットとインファイトを改善しなければ何度やっても
同じことの繰り返しだね。
27実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 10:27:21 ID:xEB3gzZh0
まあリョートは今までよく頑張ったよ
28実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 10:44:14 ID:/gmthknu0
リョートは、塩試合しちゃいけないって、変に意識しちゃったんだよ。
前回の判定でもいろいろ言われ、ブーイングもされまくれ、
前にいかなきゃって思っちゃった結果が、カウンター気味のフック。

気にせず、しばらく間合い地獄に徹したら、よかったんじゃないか?
29実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 10:59:35 ID:fMWE6Efg0
まあチャンピオンになって夢を果たしちゃったからな
スタイルも変えて面白い試合したかったんだろう
30実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 11:01:16 ID:f2FogCDn0
糖分意識しすぎたか。でも塩よりいいよね
31実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 11:06:58 ID:J3Z+qIju0
>>28
ああいういきなり飛び込んでのストレートは
伝統派のお家芸だよ。
リョートの得意技でもある。
不用意に飛び込んでカウンターってのは
伝統派経験者が格闘技に転向して一番犯しやすい過ち。

リョートの場合はリーチを生かしてのジャブで間合いを
維持できていたから、自分の意図するタイミングで飛び込めた。
しかし今回はショーグンが積極的に前へ出て連打を繰り出し、
その間合いを潰されてしまった。
逆にリョートは遠間のジャブやストレートは得意だが、
ショートレンジのパンチは全くないことを露呈し、
これまた伝統派が犯しやすい過ちである真っ直ぐ後ろに下がって
追い詰められるという悪癖をさらしてしまった。

間合い地獄に徹しなかったんじゃない。
徹しられなかったんだよ。ショーグンのせいで。
32実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 11:15:37 ID:t/FBa7Vh0
ショーグンが巧かったのは確かだが、リョートがいつもの戦いかたで
なかったのも事実だよ
前回勝ったのにあれこれ言われたからいつもよりプレッシャーを
かけられていたんでしょう
33実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 11:20:46 ID:5zKeoUtP0
つか、こいつもともと糞雑魚じゃん
大したやつとやってねーし

普通に中堅以下だろ
34実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 11:24:52 ID:J3Z+qIju0
リョート自身はそんなことは言ってないが、
「本調子じゃなかったから負けた」
というのはよくある言い訳のひとつ。

勝ってるときの戦い方ができるなら、
そもそも負けない。勝つだろう。

前回にしてからがいつもの勝ちパターンとは程遠かった。
ローキックでフラフラにされ、
いつもの素早い出入りはできてたが、
そこからの展開のインファイトではショーグンに負けてた。
いつもは通用する足掛けテイクダウンも完全に防がれてた。
パンチの手数は多かったがショーグンには当たってなかった。
逆に試合後はリョートのほうが顔を腫らしてた。

前回インファイトでリョートの打つ手を封じることに成功したことが、
今回ショーグンが勇気をもって前に出られた要因じゃないかな。
35実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 11:33:13 ID:bIKSFQnd0
真剣勝負じゃ常勝無敗は望めない、プロレスじゃなくてUFCは格闘技だからな
今回は距離をとるというリョートのアドバンテージをフアが上手く消したのがでかかった
ただ倒してからの仕掛けを急がなければ十分リョート勝てると思ったんだが「たら・れば」の世界になるけどね
今回はフアの上手さをたたえるべきだな、でもこれがきっかけでリョートがさらに進化するかもしれんしね

36実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 11:39:29 ID:J3Z+qIju0
倒してからの仕掛けって何かやってた?
何もやらないうちにショーグンに立たれてたような気がするが。
倒れた時点でショーグンが既にうまくポジションとってた。

テイクダウン能力は凄いのにとてももったいないと思った。

今回負けたのはショーグンは進化してたのに
リョートは前と全く同じだったということに尽きると思う。
37実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 11:39:46 ID:NJWn65Oy0
残念ながら年齢的にそんなにのびしろはないだろ
38実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 11:39:51 ID:pZK+VFX20
もっと時間をかけてじっくり攻めれば良かったと思うけど、
やっぱり綺麗に倒したかったんだろうねLYOTO。
TDも綺麗に取っていたいし、カウンターの攻撃も入っていたから、
そのまま行っていたらまだどうなるかは、解らなかったね。
39実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 12:08:24 ID:sxWhIhne0
>>34
リョートが試合後に目を腫らしてたのは、最後のパウンドじゃない?
40実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 12:08:45 ID:W6sAvPJH0
423 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/19(土) 00:32:20 ID:bI0w465I0
ショーグンVSリョート
リョートの膝でポイントいれてるヤツは甘い。
ショーグンにダメージが見られない&町田の親父自身きいていないとコメントしている。
はっきり言えばリョートも無敗であってもBJやサンピエールほどファイターじゃなかっただけの話。
格ゲーやってりゃ感覚的にわかるが基本待ちの選手。
待たれれば自分から仕掛けるリードジャブにあたる攻撃がないし、
寝技も標準以上かもしれないがそれで勝負できるレベルではない。
パンチ主体の相手はどうしてもパンチを当てるために前に出る必要がある。
今まで当たっていたミドルやハイは相手が前に出てきてくれたから&動きが止まったとき。
ショーグンは踏み込まずにローでリョートの前足を狙ってきた。
それに対してカットも有効な反撃もできなかったリョート。
前に出てカウンターでパンチを打てれば狙い済ましたようにローは出せなかったかもしれない。
あと、ショーグンはテイクダウンはうまいが特別強いというほどでもない。
ショーグンに関しちゃホジェリオに実質負けている。
ホジェリオがテイクダウンされるを嫌わなかったから引き込まれたというのもある。
そして打撃ではどっちが有効だが多かったかは試合後の顔を見れば一目瞭然。
ダメージ優先ならホジェリオの勝ち、テイクダウンの印象とダウン奪われたのが後半だったのが不運であった。
とはいえ、リョートもショーグンもトップクラスの実力者には間違いない。
ただ再戦は前回のままだとショーグンが圧倒的に有利であろう。
41実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 12:11:21 ID:W6sAvPJH0
444 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/19(土) 21:29:17 ID:bI0w465I0
伝統派だとかいう問題じゃないだろ、リョートのローへの対応は。
バックステップ優先の重心後ろ、ワイドスタンス、の構えだからどうしてもローへの対応が遅れる。
パンチに対してはこの上なく有利な構えだが前足のローへの対応しにくいのは明白。
お互い離れた長い距離をパンチでカウンターとるのは不可能に近い。
カットも後ろに重心があるから足上げるのが難しい。
リョートの構えを真似して足を前足を上げてみて?バランス崩すだろう。
あの構えから離れた相手の顔にカウンター打つ行為が現実的か?
相手との距離をとれるからパンチは当たらない。タックルも見切りやすい。
そして自分は飛び込んでくる相手をリーチの長いミドルやハイで迎撃。
だけど前足を相手に差し出しているのがあの構えの急所。
待ちのスタイルだけだとショーグンには勝てないよ
42実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 12:17:07 ID:pZK+VFX20
>>39
最後のパウンドだね。
43実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 12:18:27 ID:5zKeoUtP0
待ち田ザマアw
44実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 12:20:07 ID:M3X3V3Hp0
ショーグンのキョクシンロー地獄にやられたな
45実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 13:35:15 ID:NkG/HI+kP
常勝中のペンもリョートもムサシも負けたな
46実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 13:47:20 ID:wydKyXYQ0
>>44
CBAムエタイのローだろうがよ

腹踊りの極珍なんぞは論外なんだよ
47実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 14:01:50 ID:M3X3V3Hp0
考えればサムグレコがもう何年も前に、対LYOTOの有効策を提示してたんだな
ショーグンはグレコの戦い方を進化させただけ
グレコは総合初心者だったから中途半端にしかできなかったが
48実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 14:06:34 ID:sYS1rxOT0
センスはあるが、伝統派では限界がある。
そろそろ本格的に最前線の技術を取り入れるべきだな。
今回の内容は特に酷かった。
49実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 15:02:51 ID:qxy3ySRv0
柔術もっとやってれば余裕で勝てた試合。テイクダウンしてなにもできないとはね。
50実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 15:32:19 ID:pZK+VFX20
ベースは今の伝統派で後はもっとボクシングを取り入れるべきだろうね。
もう、スタイルを一から変えるなんて無理だろうし。

丁度、ビィクトーの逆のパターンで良いんじゃない?
51実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 15:33:27 ID:U9MudfBL0
結局柔術テクが高くないと勝てないね
52カタストロフィ:2010/05/10(月) 15:37:17 ID:SgLi188K0
伝統空手は顔面なしだから、ショーグンの顔面パンチに
対応できなかたちょねw
53実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 15:43:38 ID:pZK+VFX20
ショーグンのクロスは良かったけど、
一回の負けで今までの全ての否定するのも無理はあるね。
今回もLYOTOの空手は最後のシーンまでは有効だった。
54実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 16:45:28 ID:q+fHaSjV0
>>49
たとえリョートが柔術を熱心にやってたとしても「余裕で勝ってた」は無いな
アローナやホジェリオだって、元気なショーグンを極める事は出来なかったんだから

リョートが、グリフィンみたいに打撃で弱らせてからテイクダウンしたのなら話は別だが、
むしろ逆に打撃でやられちゃってるんだから、お話にならない
55実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 17:29:10 ID:d1mnVumr0
>ベースは今の伝統派で後はもっとボクシングを取り入れるべきだろうね。

その理論だと、往年のベニー・ユキーデのようなスタイルになるわけだね。
56実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 17:37:21 ID:ZNMueLV40
これでこの敗戦をきっかけにリョートがより強くなると思いたい
今回はショーグンが強すぎたので素直におめでとう言うしかない
57実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 17:44:02 ID:pZK+VFX20
LYOTOの左ストレートの質は相当に高いのは周知の通りだけど、
その分LYOTO本人も頼りすぎる傾向があるし、
その分対策も絞りやすい。
今回、ショーグンは明らかにLYOTOの左対策をしていたね。
空手家を七人も雇ったという話を最初に読んだ時はいくら何でも揃えすぎなんじゃないか?
と思ったけれど、今回見事にその成果が出た。
ボクシングの徳山VS川嶋の試合を思い出したよ。

LYOTOは蹴りや膝蹴りも武器としてあるけれど、パンチも左以外の武器が必要だね。
ミルコが左の蹴りとパンチを徹底的に警戒されて勝てなくなった様に、
このままいくと、LYOTOも同じ道を辿るのかもね。
まあ、LYOTOはミルコよりかは武器は多いけど。
58実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 18:30:43 ID:t/FBa7Vh0
問題は寝技だな、ここにまだ伸びしろが多い
いくらショーグンが巧くても簡単に立たれすぎだわな
立ちに自信があるんだろうけど、UFCは上に乗っているだけでも
判定に有利だからな
59実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 18:34:22 ID:UGSDCa0z0
ニョートwwwwwwwwwwwwwwwwww
60実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 18:40:27 ID:pZK+VFX20
確かに、もっと寝技で上をキープ出来ていたら展開は変わっていた。
まあ、それで勝ってもGSPみたく叩かれそうだけど。
61実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 18:51:53 ID:zaJG/Dfb0
伝統派の構えをするとキック的なローのスネカットって出来なくなるの?
62実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 18:52:51 ID:8NusiRJz0
元々ショーグンとニンジャは下から立つのがPRIDE時代から異常にうまかった
こいつらは下になっても押さえ込まれず潜ってすぐ立つうなぎみてーな兄弟だと当時から思ってた
そして異常なスタミナで相手が根負けする
ニンジャはもう落ちぶれたがショーグンを押さえ込める選手なんてそういないよ

一番のポイントはショーグンがリョートの打撃を全然怖がってなかったところ
逆にリョートはテイクダウンで寝技で活路を見出そうとしてたところ
スタンドでは技術はもちろん気持ちで圧倒的にショーグンが勝ってた
リョート相手にカウンターにびびらずガンガン殴りにいって、おまけに得意の突きにクロス合わせるとか凄いの一言に尽きる
こいつとかこないだのアンデウソンみたいな安全圏から判定狙いの戦いする奴大嫌いだから
久しぶりに気持ちの良い試合だったわ
63実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 18:55:23 ID:pZK+VFX20
>逆にリョートはテイクダウンで寝技で活路を見出そうとしてたところ

いや、それは違う。
TDを最初に狙ったのはショーグンで、LYOTOはそれを返しただけ。
二度目は流れの中で自然にTDになった感じだし。
64実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 18:56:27 ID:WSUKoSEM0
再戦だと挑戦を受ける方が精神的にも不利だね
65実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 18:59:40 ID:pZK+VFX20
後、スタンドも数えてみたらショーグンのパンチが当たったのはクロスを入れて
2回だけだった。
LYOTOが後ろに下がるのはデフォだし。
66実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 19:02:35 ID:8NusiRJz0
>>64
前回の対戦でショーグンの中のリョート幻想が消えたんだろうな
実際戦って「え?この程度か?」みたいに思ったんだと思う
今回の自信たっぷりな試合内容からして
67実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 19:04:36 ID:ZNMueLV40
>>65
いやもっと入ってるよ
68実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 19:13:27 ID:pZK+VFX20
>>67
あ、金網際の肘が入って無かったか。
69実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 19:14:27 ID:WSUKoSEM0
>>66
全体的にショーグンムードだったしね
70実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 19:17:04 ID:pZK+VFX20
その割には、LYOTOのミドルとか必死に躱していたね、ショーグン。
71実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 20:27:17 ID:LNr84bUU0
次の相手誰になるんだろ・・・グリフィン辺り来そうだな。
72実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 21:17:22 ID:5PNUoPUt0
日本空手協会の町田リョートは協会空手を主武器にデビューから16連勝、7年間無敗(UFCでは3年間無敗)を誇り
元UFC世界ミドル級王者リッチ・フランクリン、UFC世界ライト&ウェルタ級王者BJペン
元UFC世界ライトヘビー級王者ティト・オーティズ、UFC世界ラトヘビー級王者ラシャッド・エヴァンス等の強豪選手を撃破
第10代UFC世界ライトヘビー級王者に輝き一時代を築いた

●マウリシオ・ショーグン  1R 3:35 TKO  UFC 113 2010年5月8日
○マウリシオ・ショーグン  判定3-0    UFC 104 2009年10月24日
○ラシャド・エヴァンス   2R 3:57 KO   UFC 98 2009年5月23日
○チアゴ・シウバ      1R 4:59 KO   UFC 94 2009年1月31日
○ティト・オーティズ    判定3-0     UFC 84 2008年5月24日
○ソクジュ          2R 4:20 肩固め UFC 79 2007年12月29日
○中村和裕         判定3-0    UFC 76 2007年9月22日
○デビッド・ヒース     判定3-0     UFC 70 2007年4月21日
○サム・ホーガー      判定3-0    UFC 67 2007年2月3日
○ヴァーノン・ホワイト   判定3-0          2006年7月22日
○ディミトリ・ヴァンダレイ 3R TKO Jungle Fight 6 2006年4月29日
○BJペン          判定3-0    HERO'S 2005年3月26日
○サム・グレコ       判定2-1  K-1 ROMANEX 2004年5月22日
○マイケル・マクドナルド  1R 2:30 前腕チョーク K-1 BEAST 2004 2004年3月14日
○リッチ・フランクリン   2R 1:03 TKO INOKI BOM-BA-YE 2003 2003年12月31日
○ステファン・ボナー    1R 4:21 TKO Jungle Fight 1 2003年9月13日
○謙吾           判定3-0  ULTIMATE CRUSH 2003年5月2日
73実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 21:19:26 ID:pZK+VFX20
>>72
そりゃ、1か2に入れるべき内容だね。
74○ ◆dI4PH3Occ2 :2010/05/10(月) 21:32:37 ID:sLndcFfa0
>71
 いいカードだねぇ。 普通に見てみたいわ。
75実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 21:53:37 ID:DrpFpY8C0
>>72
よく見たら本物相手したことはほとんど無いんだな
ペンは階級違うし
76実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 22:10:12 ID:pZK+VFX20
良く見なくても、大半が本物だけどね。
77実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 22:17:00 ID:DrpFpY8C0
UFCで本物の選手が研究したら、伝統の変則スタイルは通用しなくなったね
78実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 22:27:54 ID:pZK+VFX20
本格的に研究しないと行けない位、やっぱりLYOTOの技術って
独特なんだね。
79実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 22:42:12 ID:DrpFpY8C0
総合の選手にとっては独特の特殊なスタイルで面食らったと思うよ
今まではタネを知らない手品を見せられたかんじだったんじゃないかな
80実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 22:44:35 ID:/b3w5IBb0
>>72
なんだこれ・・・
ネタみたいにクソ雑魚としか試合してないぞ・・・
謙吾と中村に判定だと・・・?
81実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 22:46:16 ID:8NusiRJz0
まあ中村と判定はショーグンも一緒だけどねw
82実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 22:47:11 ID:/b3w5IBb0
逆に中村が強いのか?
83実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 22:47:15 ID:pZK+VFX20
UFCで3年も無敗だったのにやっとショーグンが本格的に
研究したという事か〜

みんな随分と呑気なんだね。
LYOTOが空手出身なんて誰でも知っている情報なのに。
84実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 22:47:49 ID:DrpFpY8C0
あと打撃が凄いといいつつもK1選手相手には寝技狙いでいってるというとこにも
LYOTOの打撃の限界を感じてたよ
85実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 22:50:01 ID:zaJG/Dfb0
>>84
打撃で優っていても寝技の方に穴があるなら寝技行った方が安全だからね。
だからといって打撃で負けてるとは限らない。
あのサムグレコがびびってパンチ合戦さけたんだぞ。
86実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 22:50:32 ID:DrpFpY8C0
ショーグンは過去のビデオ見てちゃんと研究してきたね
LYOTOのあの独特の構えの弱点を
87実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 22:53:20 ID:DrpFpY8C0
これからはLYOTOスタイルはあんまり通用しなくなると思うぞ
今回もLYOTOはロー対策してくるから楽勝
って言ってるやつ多かったけど
ロー対策すればLYOTOの独特の技術が壊れる可能性があるって言ってたやつ
が少なからずいたな
それは正解だった
88実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 22:55:14 ID:RSKOGIrm0
>>72
まともな相手と戦ったのは4人くらい?
まあ8連勝くらいの価値はあるかもな

89実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 22:58:03 ID:zaJG/Dfb0
あの遠い間合いはロー食らう→だからリョートは前へ出る→隙がでてアポーン。

なぜローのスネカットしないかは謎である
90実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:02:00 ID:30VcvO3V0
>>89
カットっつったって痛いでしょ。
伝統空手は10年ほど前にローを完全に禁止して以来ロー耐性は素人並みになった。
ちなみにスネで蹴るということも伝統空手にはない。
腿もスネも素人並。
カットすら痛くてできないというのが真相であろう。
91実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:02:13 ID:RSKOGIrm0
>>89
今まで、まともなロー蹴れるヤツと対戦したことなかったから?
92実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:05:31 ID:DrpFpY8C0
俺はLYOTOが以前言ってた「グレコ戦がいちばん難しかった」
だか「苦戦だった」だかの言葉は重かったと思う
LYOTO初期のあの試合にすでにLYOTOの構えの弱点も表れてた
もちろんあの試合はLYOTOの勝ちだけど
93実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:14:44 ID:5PNUoPUt0
ショーグンは7人も伝統派空手家を雇ってスパーし、伝統派空手の技を使えるまでに伝統派空手を学んだからこそ
リョートに勝てたことをお忘れなく
94実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:16:13 ID:RSKOGIrm0
伝統空手 伝統空手って
ただの空手でしょ?
95実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:19:17 ID:DrpFpY8C0
気にさわったならあやまるけど
俺は別にLYOTOや伝統空手を批判はしてないけどね
ただ独特のスタイルってのは大きな弱点もあるってこと言ってるだけ
96実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:25:34 ID:zaJG/Dfb0
>>93
伝統の技なんて使ってないじゃん。
あのパンチの打ち方も伝統ではないし、何よりローキックなど伝統にはまともにない
97実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:28:11 ID:5PNUoPUt0
>>96
使ってたよ
ショーグンが遠間から突っ込みながら放った連打は伝統派空手の技
ムエタイにあんな技はないし、今まで使った事もなかった
98実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:29:03 ID:DrpFpY8C0
ショーグンが7人の伝統空手家とスパーしたっていうけど
LYOTOは今までそれ以上にボクサーやキックボクサーとスパーして
彼らを空手スタイルの突き蹴りで倒す方法を研究しただろう
99実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:30:00 ID:AEWlaNIF0
LYOTAはいくらロー食らっても全然効かないボタさんに弟子入りしろ
100実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:31:32 ID:W6sAvPJH0
444 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/19(土) 21:29:17 ID:bI0w465I0
伝統派だとかいう問題じゃないだろ、リョートのローへの対応は。
バックステップ優先の重心後ろ、ワイドスタンス、の構えだからどうしてもローへの対応が遅れる。
パンチに対してはこの上なく有利な構えだが前足のローへの対応しにくいのは明白。
お互い離れた長い距離をパンチでカウンターとるのは不可能に近い。
カットも後ろに重心があるから足上げるのが難しい。
リョートの構えを真似して足を前足を上げてみて?バランス崩すだろう。
あの構えから離れた相手の顔にカウンター打つ行為が現実的か?
相手との距離をとれるからパンチは当たらない。タックルも見切りやすい。
そして自分は飛び込んでくる相手をリーチの長いミドルやハイで迎撃。
だけど前足を相手に差し出しているのがあの構えの急所。
待ちのスタイルだけだとショーグンには勝てないよ

補足。訂正 カットも後ろに重心があるから足上げるのが難しい。
後ろに重心があるから踏み込まないローに対しては前に出てカウンターが打てない。
足をワイドに開いているから前足を上げられない。
カットできるようにスタンスを狭めれば今回のようにすべてのリズムが狂う。
かといってエバンスあたりが同じ攻め方ができるかと問われれば微妙。
101実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:31:44 ID:5PNUoPUt0
LYOTOが今までそれ以上にボクサーやキックボクサーとスパーして
彼らを空手スタイルの突き蹴りで倒す方法を研究しただろうっていうけど
ショーグンは7人の伝統空手家とスパーして空手を倒す研究しただろ
102実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:34:45 ID:DrpFpY8C0
?そうだよ、書き込み失敗?
103実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:35:42 ID:5PNUoPUt0
>>102
全然w
104実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:36:26 ID:OP9EoNSO0
空手はやっぱムエタイには勝てないのか・・・。リョートの独特の動きが武術っぽくて好きだったんだが。
105実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:37:31 ID:DrpFpY8C0
そうか、おちょくってるだけか
よほど俺の書き込みが気に食わないんだな
106実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:38:26 ID:DrpFpY8C0
相手の技を研究してるのはお互い様ってことだよ
107実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:41:42 ID:5PNUoPUt0
>>106
だから何w
108実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:43:34 ID:DrpFpY8C0
だから>>93の書き込みは無意味ってこと
109実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:46:16 ID:5PNUoPUt0
>>108
無意味は>>98だろw
110実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:46:29 ID:30VcvO3V0
>>100
スタンス狭めたら伝統の技が出ないとも思えないけどな。
伝統空手でも背の低い選手は腰を高く構えるように指導されることもある。
この時に中段突きが遅くなるという欠点が出るが総合じゃそんなに影響ないし。
なぜリョートはタックルを警戒してスタンスを狭めて構えないのだろうか?
タックルを警戒するよりはローを警戒すべき相手にはスタンスを狭めた方がいいと思うのだが。
111実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:46:55 ID:/Ar6O4nb0
伝統派もフルコンもムエタイもボクシングも無いよ
MMA用にカスタマイズしてる訳だし
112実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:47:46 ID:DrpFpY8C0
なんかよほど怒ってるみたいだね
もう一度いうけど俺はLYOTOや伝統空手を批判してないよ
嫌いでもファンでもないから客観的に書き込みしてる
113実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:49:18 ID:dCbdGlNp0
ローうんぬんより
ボクシング技術の差が気になった
ミルコが攻略されだした頃のような・・・

あのスタイルはパンチで勝てない相手には
通用しないのか?
114実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:50:23 ID:5PNUoPUt0
>>112
だから何w
115実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:50:29 ID:30VcvO3V0
>>113
キックボクサーはストレート打つときに肩を上げて相手のフックを貰わないように打つ。
伝統空手家は肩を下げてストレートを打つ。
だからフックのカウンターが入りやすい。
116実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:51:12 ID:DrpFpY8C0
そうか、俺にからんでくるのは特に意味はないんだな
117実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:53:20 ID:DKXUzAb7P
118実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:55:13 ID:DrpFpY8C0
>>117
足が揃ってしまってるな・・・
119実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:55:36 ID:UGSDCa0z0
>>117
悲鳴が聞こえてきそうな画像だなw
120実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:59:13 ID:W6sAvPJH0
スタンス狭めたら伝統の技が出ないとも思えないけどな。

姿勢そのものの問題じゃない。
相手との距離の問題。
要するに斜に構えてワイドにとっていれば相手のパンチが届かなくなる。
だから踏み込んでくるエバンス相手にミドルやハイを当てられた。
だが普通の立ち方だと相手のパンチがリョートの顔に普通に届いてしまう。
だからリョートのリズムがちぐはぐだったんだよ。
おまけにてんぱって自分から手を出していこうとするし、
今回のリョートはリョートとやったときのエバンスと一緒。
少なくとも構えはともかくもう少しショーグンの出方を伺うべきだった。
121実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:03:03 ID:AS77Qgh20
居ついてるな
122実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:07:08 ID:usaNfqCz0
ここで言われてる程度のショーグン対策くらい、リョート陣営も思いつくだろw
123実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:07:49 ID:wcJ+7rm20
>>117
後ろのロブハルフォードが気になる
124実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:11:02 ID:z3vBbGZt0
LYOTOって武術家らしい独特のオンリーワンなスタイルが
素人目にもカッコよく面白く見えると思うんだが、基本カウンターの待ちスタイルだし
塩分高い試合も多いから(&黄色人種だし)米国じゃアンチ相当多いんだろうな・・・

今までは人気が低くても「無敗」&王者っていう最強の売りがあったけど
衝撃的な失神KOで初敗北しちゃったし、前回の微妙な判定もありイメージ的には2連敗って感じだから
これからLYOTOがどんな風に扱われるのか不安だな・・・

次の試合で負けたらかなりヤバイし、勝っても塩判定じゃ干されそうな予感
125実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:13:19 ID:kviVYpVj0
>>117
ボクサーがローくらうみてーな素人のよーな喰らい方だな
126実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:20:22 ID:ijHe+Bs80
まあ塩判定が好きな人の方が珍しいからねw

リョート負けたけど、今回のショーグンみたいな
戦術実践出来る選手ってあんまりいない気もするけどな
127実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:22:51 ID:kviVYpVj0
>>124
ぶっちゃけダナからしたらやっと塩のコイツを干せると思ってるだろう
塩でも無敗だったからクビにしてこいつが他団体で負けるとUFCはたいしたことないってなるからな
もういつクビにしても良い状態
128実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:28:23 ID:VNA59C8p0

>>97
そんなの素人でもやるじゃんw
129実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:28:56 ID:nMHcYOzF0
>>126
伝統の弱点はもうみんなわかったからみんなショーグンみたいに
戦うんじゃないの?
フックとローを主体に戦えば伝統空手にはそれを防御する術がない。
フックくらいは何とかなるかも知れないけど。
130実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:30:51 ID:nMHcYOzF0
>>128
いや、あれは間違いなく伝統の技だった。
キックはああいうふうにスイッチを繰り返す打撃はあまりしない。
ショーグンが全然伝統空手の影響を受けていないというのも言いすぎ。
最もショーグンを伝統空手家扱いするのはもっと痛いけど。
131実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:32:15 ID:VNA59C8p0
ローなんて脚をちょこっト上げてタイミングずらすだけでこんな棒立ち状態よりはまだ効きにくいんだけどね。
リョートは伝統の型にはまりすぎた。
132実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:33:37 ID:Nfz36ufT0
空手とかどうでもいいけど、相撲的な崩しからのTDは面白かった
133実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:33:38 ID:VNA59C8p0
ショーグンの動きはどう見てもキックの動きだろ。構えからいっても
134実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:36:07 ID:wcJ+7rm20
>>130
シュートボクセスタイルにしか見えん
135実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:37:07 ID:j9NwzX760
LYOTOの構えではカットは難しいでしょ
スイッチだけではローはかわせないもの?極真の数見みたいな
136実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:40:59 ID:nMHcYOzF0
>>133
キックがベースなのは異論はない。
ただ伝統の長所も取り入れているのも間違いない。
あの前に体重移動しながら腰と頭の位置を変えずスイッチを繰り返す打撃は
伝統空手の「逆逆」。
あの技の長所はあのまま足払いなどに繋げやすいので総合でも使えると
ショーグンは感じたのだろう。
ただ体重移動は伝統の動きだったけど手の動きはキックだったけどね。
137実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:44:17 ID:AS77Qgh20
ついにショーグンを伝統認定か・・・
138実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:46:17 ID:nMHcYOzF0
>>137
いや、キックボクサーだ。
それは間違いない。
ただ伝統の影響が少し見えたというだけ。
それまで否定するの?それも逆の意味で冷静じゃないと思うけど。
139実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:46:42 ID:j9NwzX760
ショーグンを伝統空手家扱いは無理ありすぎ
ショーグンはムエタイベースの伝統空手系総合選手
140実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:47:12 ID:AS77Qgh20
シュートボクセはムエタイなんだけどな・・・
141実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:48:56 ID:z3vBbGZt0
>>127
だよなぁ・・・そういう風に扱われそうで心配
ショーグンもリョートも次戦の相手と結果が非常に重要になってくるね
142実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:50:30 ID:ijHe+Bs80
>>141
地味な強豪と当て捲くられて査定係でいいんじゃないかな
143実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:51:34 ID:wcJ+7rm20
んじゃその空手の技術をなぜリョートは使わなかったん?
144実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:54:29 ID:nMHcYOzF0
>>143
逆逆は下がる相手にはものすごく有効だけど下がらないショーグンには
使いづらい。
145実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 01:02:35 ID:z3vBbGZt0
>>142
それはそれでいいとは思う
そこで勝ち続けていけば、自然とファンの間からもタイトルマッチの要望も挙がってくるだろうしね
使われなくなる事が怖い
146実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 01:04:41 ID:j9NwzX760
まあ今回は誰がみてもわかるショーグンのマグレ勝ちだろ
147実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 01:07:54 ID:usaNfqCz0
>>143
ショーグン戦では使わなかったな

エヴァンス戦では使ってたぞ
ただ、仕掛ける間合いが遠過ぎてエヴァンスに反撃のパンチ喰らってたがw
148実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 01:10:09 ID:fT7tguf00
ID:j9NwzX760
149実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 01:12:20 ID:VLlp//M00
まだ1敗だしなあ
1敗しかしてないUFCのトップ選手誰がいる
150実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 01:12:50 ID:j9NwzX760
これで一勝一敗なんだから再戦組むべきだな
151実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 01:14:01 ID:x3eQDyKg0
>>149
ジョンジョーンズなんかは実質無敗だぞ
152実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 01:14:34 ID:wcJ+7rm20
>>144、147
逆逆がなんなのか録画見直してよーくわかった
あれか いっぽまちがうと泣いてる子供のぶんぶんパンチに見えるヤツか
足がしっかりついてこないとカッコ悪く見えるんだろな

リョートよりショーグンのが使いなれてんじゃないか?
153実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 01:15:42 ID:Z8DcJZI10
将軍がエヴァンスに塩漬けであっさり負けるから、リョートがタイトル戦に絡むのを阻止するためにダナが組んでくれるよ。
154実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 01:16:33 ID:z3vBbGZt0
LYOTOとしては、将軍が初防衛失敗して
新しく王者になった奴と対戦して、王者返り咲きの方が美味しい戦略じゃないかな
将軍以外にLYOTOが負けそうな相手って中々いないでしょ
将軍は相性が悪すぎた
155実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 01:21:13 ID:dT6r2zKw0
やたらと、ローに固執している人居るけど、
今回の試合では特にローキックは話しの焦点にはならんでしょ。
半分位すかされていたし、効く前に試合終わってるから果たして効果的だったのか
どうかも良く解らん。

今試合ショーグンが良かったのは、ストレートの連打で当てた一発と
最後のクロスカウンターでしょ。


でも、ショーグン腰軽過ぎるな。
レスリングベースのエヴァンスとやった場合、TD取られて塩漬けされるんじゃないか?
156実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 01:22:13 ID:usaNfqCz0
この動画の11:21でリョートが使ってる技が伝統空手の「逆逆」
http://www.facebook.com/video/video.php?v=102028293049

0:49や2:44でショーグンが同じ技を使ってるのが分かるだろ
http://www.youtube.com/watch?v=5j5tqJoIxOA
157実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 01:26:35 ID:NR9NTOlj0
最後のKOのシーンが余りにも衝撃的だったからスルーされてるけど、
今回もLYOTOのローキックのカウンターや膝蹴りのキレは凄かったよな。

後、TDを取った足払いの上手さは相変わらず。
焦って決めに行かなければ、まだまだどう転ぶか解らなかったね。
158実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 01:29:50 ID:x3eQDyKg0
>>155
強烈なローがあるから早めに試合を終わらせようとリョートが焦ってたんでしょ
ロー打てないショーグンなんてリョートからしたら怖くないと思うよ
159実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 01:32:34 ID:NR9NTOlj0
>>158
それは、ただの憶測でしょ。
現にLYOTOは間合で何発かのローキックを防いでいたよ。
160実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 01:34:46 ID:z3vBbGZt0
腰と頭の位置を変えずスイッチを繰り返す打撃が
伝統空手の「逆逆」か
素人が見ると、左右のストレートぶんぶん振り回してるようにしか見えないな・・・w
あ、よく考えたら、前に出ながら左右のストレート連発するだけでも難しいのかな?
161実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 01:44:21 ID:AisADQHJ0
リョートの打撃はやっぱり貧弱だったな
KOしたのはマグレか
162実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 02:01:18 ID:nvUfXrqu0
>>160
知り合いに伝統系の空手家とかいる?
もしいたらちょっと教えて貰うといいよ

すげー難しいからw
163実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 02:09:33 ID:z3vBbGZt0
>>162
残念ながらいないw
でも、ド素人的にちょっとマネしてみただけでも
スイッチを素早く繰り返して腰の入ったストレート打つのは
相当難しそうな技術だろうなとは思ったよw

受ける側も不意にストレート連発されたら
かわしたりガードしたりするのは難しいんだろうね

それを今回のショーグンはバッチリ対策して、
自分でも使えるレベルにまで持ってきたという感じなのだろうか・・・
将軍は天才タイプだけど戦略もしっかり立てられるんだな

あの早い決着では自分は分からなかったけど
リョートは将軍2戦目で新たにどんな対策立てたんだろう?
164実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 02:23:17 ID:nvUfXrqu0
>>183
「逆逆」はこの動画の冒頭に出てきます
http://www.youtube.com/watch?v=mhlqBv2A9rc
練習すれば中学生でもこれだけの突きが打てます

ついでに、これも伝統空手の技「刻み突き」
http://www.youtube.com/watch?v=XymRb8Bfy_0
伝統空手ではポピュラーな技ですが、まだMMAで使う選手は見たことがない
165実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 02:39:04 ID:z3vBbGZt0
>>164
サンクス!
ほんとリョートと同じような動きだね
伝統空手の技は見慣れないから新鮮で面白いな
UFCの選手間でも、キックやボクシングの技術は広く知れ渡ってるけど
こういう伝統空手の技術は珍しく変則的で対応しにくいんだろうね
166実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 02:40:33 ID:NDwV680U0
リョートが失敗したのは構え型。
まず今までのエバンス、ショーグン一戦目でどういう立ち方をしているかよく観察してみて。
斜に構え、両足の間隔は大きくとっている、
この構えの利点は自分の脊椎、顔面を相手に対して距離を置けるということ。
だからエバンスのパンチが踏み込んでもリョートの顔面を捕らえることができず、
逆に踏み込んで距離が縮んだところにミドルやハイのカウンターをもらう羽目になった。
欠点はまずリョートのように自分で大きく足を開いて後ろに重心をおいてローをカットするイメージで足を上げてみるとわかる。
体が天秤うってるからうまく足が上がらないだろう。
そこからカウンターでパンチを出そうとしても前に出られないだろ。
今回のリョートの立ち方を観察すればほとんど普通のファイターと同じ立ち方をしていることがわかる。
これでローに対応できるようにはなったがパンチの距離は近くなり、
今までのリョートの戦い方はできなくなったわけ。
ショーグンのバタバタラッシュも今までの構えなら
エバンス戦で見せたように後ろに後退してやり過ごせていたかもしれない。
敗因はロー対策のために構えを変えたリョートのファイトスタイルが全て狂ったためである。
167実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 02:53:12 ID:z3vBbGZt0
>>166
なるほど
じゃあ、今回のリョートはどういう戦い方が最善の策だったんだろう?
前回のように判定覚悟の戦法しかないのかな
168実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 03:00:24 ID:0ph9YNjd0
構えは、腰を落とした半身のいつも通りだったし
(ローも軽いのを含め3発位は貰ったが、残りは間合でスルーしていたし)
ショーグンのストレートの連打も一発貰っただけで、他は全て躱していたし、
俺にはいつも通りのLYOTOにしか見えなかったが。

ただ、前回よりも間合は若干遠目とは感じた。
ショーグンが間合を探りながらキックをしている印象はあった。

はっきりいって、この試合に関してはローキックはそれ程重要ではないでしょ。
ショーグンのパンチテクが上がったのが全てじゃない?
169実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 03:02:06 ID:USXnZ7mf0
早い段階でのカウンターだね。ショーグンのパンチは重いけど、遅いし大降り。
そこを狙ってローを捨てれば良かったのに。
もちろんローが効いてくる前にKOしなきゃだけどね。
170実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 03:04:50 ID:0ph9YNjd0
>>167
今回、LYOTOは悪く無い内容だったと思うよ。
ショーグンのローキックは間合でスルーするか、蹴られても即蹴り返したりと、
前回みたいに蹴られぱなしじゃなかった。
TDも面白い様に取れていたいし、パンチや膝蹴りのカウンターの反応も良かった。
特にLYOTOのパンチに集中している分、膝蹴りへの対応が悪いのは前回同様だったねショーグン。

結果的に判定になったかもしれんが、LYOTOは時間をかけてじっくりと攻めれば良かった。
それだけだと思うよ。
171実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 03:14:28 ID:66ZmOzbM0
>>164
野沢菜、ケツ貸せよ
172実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 03:17:34 ID:z3vBbGZt0
>>170
テンカオはクリーンヒットしてたし、いけそうな感じはあったよね
距離を十分にとってカウンターという持ち味を活かせず、勝負を焦ってしまったのは
前回みたいにローキックでダメージ蓄積されるのも警戒してただろうし
金網際で組み付いてる時に、リョートの膝近辺にコツコツ当ててた将軍の膝蹴りも
かなり嫌がってたんじゃないかと思った

それに加え只でさえ、今回の判定は不利&自分の信念として今回はKOという考えもあり
早めの決着をつけようと、いつもより積極的にパンチの打ち合いを意識した結果
テンプルへのカウンター・・・って感じだったのかな
無理せずじっくりいってれば勝機はあったと思う・・・
173実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 03:17:47 ID:NDwV680U0
だから、結果的にそれなりにローに対応はできたが今までのリョートの良さが失われているのが問題なんだよ。
リョートが落ち着いて戦えたのもあの構えで相手との距離を取れたから相手をよく観察できた。
今回のリョートは気持ちばかりが前に出てぜんぜんいい攻撃ができなかった。
テイクダウンが取れたなんか論外、ショーグンが嫌ってなかったから取れただけでたいして評価に値しない。
むしろ上とって何もできなかったぐらいだから弱点さらしたくらい。
膝なんて3発ぐらいしか当たってない上カウンター取れたのってダウン直前の一発だけじゃない?
今回の展開だと上取れたときにしっかりと攻めていればあるいはとも思えるが、
いかんせん今のリョートにそれだけの技術が無かった。
そもそも前回の勝負でショーグンは膝なんか効かされちゃいない。
動きは落ちてないし、町田の親父が言っているんだから文句があるなら親父に言ってくれ。
174実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 03:28:54 ID:0ph9YNjd0
>>172
俺は寧ろLYOTOはローキックに関しては、もうそれ程脅威は感じていないと感じたよ。
ショーグンのローキックの間合を見切っている感じだったし、最初に貰った
ローも足を流して衝撃を逃がしているから、相当にロー対策をして結構ローの防御に関しては、
自信があったと思った。
それよか、やっぱりプライドの問題じゃないの?
綺麗に倒して勝ちたいという。
膝蹴りは綺麗に入ったから、良い足ごたえがあったんだろうね。

>>173
もう一回試合見返したけど、LYOTOの良さは十分出ていたでしょ、あの試合。
つうか、お宅UFCあんま見てないでしょ?
UFCの判定基準とか全くしらなきゃ、そういうレス出来ないよね。
175実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 03:37:59 ID:gbZL5B0t0
>>173
なるほどなー説得力あるね。
前回よりローに対応できていたが、
それは必然的に今までの負けないスタイルが崩れることになるわけだ。
つまりローに対応できていたことは、
必ずしも前回より強くなったことを意味しないってことか。
そしてそうさせたのは、ショーグンの打撃テクだもんなー、完敗だ。

てか結局ロー・ジャブなどをペシペシあててポイントかせいで、
後はカウンター狙いというスタイルがUFCじゃベストなんだろうね。
176実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 03:41:28 ID:NDwV680U0
UFCの判定基準?5Rあるんだから2Rは取られても問題ないとは言わないが
2R取られてもまだ逆転できるんだよ。
いま一戦目見直しているがローを効かされたってだけでカットできなくても
バックステップで何度もすかしているし前進のラッシュをすかしあとに反撃のパンチも打てている。
あわててポイント取りに行く必要はなかったし、
押し込まれていてもショーグンは雑なところがあるからつけこむ隙を待つべきだったと思う。
リョートの良さ?今までは間合いの見切りがここのヲタの相違だし、ゴン格でもそうだったはず。
あの試合でリョートのいいところなんかほとんど出てないだろ。
むしろ出ていてあの敗戦ならフォローの仕様も無い。
177実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 03:42:34 ID:6yd69a/U0
なんというか、前回の試合ではロー貰いまくっても最終ラウンドまで普通に戦っていた
LYOTOが何で今試合何発もロー躱してんのに、そんなローキックに脅威を感じなきゃ、
いかんのよ?

ローキックに幻想持ち過ぎじゃね?
フルコンタクト空手でもあるまいし。
総合なんだから、LYOTOならぶっちゃけローキック効いても寝技に誘えば良いでしょ。
今試合なんて特にTDの切れ味も凄かったんだし。
178実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 03:46:00 ID:6yd69a/U0
UFCは、TD取られても判定でマイナスになるし、効く効かない置いといて、
あそこ迄綺麗に打撃が入れば確実にポイントになる。

判定だけで見れば、クロスカウンターさえ無ければ1R取ったのはLYOTOだったろう。
それがUFC。
逆にジャッジの主観でどうとでも判定が変わったのがプライドだったから、
プライドだとどうたったのかは、解らんけどね。
179実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 03:51:09 ID:HU7HXB+o0
>>176
>あの試合でリョートのいいところなんかほとんど出てないだろ。
>むしろ出ていてあの敗戦ならフォローの仕様も無い。

フォローなんて必要無いでしょ。
クロスカウンターなんて試合で狙ってそうそう成功する物じゃない。
貰ったのは仕方ないけど、次やってもう一回ショーグンがクロスを合わせられる保証は何も無い。
で、それ置いといてLYOTOの良さは十分出てたでしょ。
試合本当に見直した?
ショーグンのローキックは1Rの中盤以降からは間合を見切り始めていたし、
パンチも殆ど鼻先で見切っている。
鼻血を出した一発は、横に回り込んで安心した?瞬間に貰っただけで、
それ以外は最後のカウンターまで一発もクリンヒットは無いんだけど?

逆にLYOTOのカンターも何発も入っているんだけどね?
180実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 03:59:19 ID:NDwV680U0
一戦目見直した感想だと確かに効いてるがローキックでそこまで動きが落ちてない。
むしろ感じたのはショーグンとのスタミナの差。
ローのダメージと5Rいったらショーグンに運動量で負けると思っての判断もあり
ポイントを取るために動いたのかもしれない。
前回の試合はロー主導権を握られショーグンにリョートの動きを見られた試合だった。
現時点での能力でならポイント落としてでもショーグンをよく見てチャンスを待つべきだったと思う。
あと上になって有効打がだせなかったのが痛すぎる。
181実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 04:04:34 ID:NDwV680U0
で結果は打ち負けてのリョートのKO負けだろ。
パンチも殆ど鼻先で見切っている。
次やってもう一回ショーグンがクロスを合わせられる保証は何も無い。
言い出したらキリがない仮定つけてどうするの?

逆にLYOTOのカンターも何発も入っているんだけどね?
そんなにはいっていたか?
開始直後と2回目のテイクダウンの前にもらったぐらいで
言っておくがあたってもダメージが浅ければ意味も薄いんだよ?
所詮外野が見る分にはカウンターが入ったなんて
実際ダメージに現れない限り評価が難しいのにどうしてそういいきれるのかさっぱり判らない。
182実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 04:12:11 ID:3bqQ7qck0
最後の一発を食らう前、ジャブ一発で腰が砕けてふらふらになりながら
金網にもたれかかったのが気になる。今日は何かおかしいな、、、、
そう思った次の瞬間試合は終わった。
183実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 08:16:57 ID:c4k13RnY0
>>90

ローキックは元々空手の技ではなかったから、10年前どころか、端から禁止
だったが・・・。

ムエタイに強い影響を受けた極真とそこから派生した流派が基本、ローキックを
導入しているだけ。
184実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 08:22:26 ID:2e2SzCEg0
本来の空手は帯より高いところは蹴らないとか
ローキックは無いとかよく聞くけど
だったらけりは中段オンリーだたってこと?
185実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 09:07:30 ID:QdAnePkl0
1度目は判定で、2度目は圧倒的大差で2度負けたようなものだし
何度やっても、ショーグンには勝てないだろうな
186実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 09:10:53 ID:c4k13RnY0
>>184

いわゆるローキック(下段廻し蹴り)は無かったけど、膝関節や脛を狙う横蹴り
や前蹴り、中国武術で言う斧刃脚のような蹴り技はあった。無論、金的や中段への
蹴り技も存在したけど、廻し蹴りは無かった。
187実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 09:11:23 ID:Y1CP1ByJ0
要するにローにビビりすぎて、上段への攻撃に対応できなかっただけだろ。
188実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 09:27:51 ID:pFowmVQw0
それは、妄想の話し。
試合を客観的に見た場合、lyotoはショーグンのパンチの大半に対応出来ていたいし、
自分も攻撃を当ててポイントを取っている。
後lyotoが後ろに下がるのは常で、打負けているとかそういうレベルの話しじゃない。
そもそも、lyotoは打ち合わない。
クロスカウンターを取られるケースなんて後ろ回し蹴りでkoされるのと同じ位の確率だから、
これは仕方が無い。
ショーグンが良かったというだけ。

この試合を語るにおいてはショーグンのポイントは、ローキックではなくパンチ。
ローキックはそれ程効果は出していない。
構えは変わっていないし、心理状態に至っては本人でもな限り100%妄想。
189実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 09:29:28 ID:pFowmVQw0
>クロスカウンターを取られるケースなんて後ろ回し蹴りでkoされるのと同じ位の確率だから、
これは仕方が無い。

これは、言い過ぎた。
後ろ回し蹴りよりかは、確率は高いな。
190実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 09:35:23 ID:t6x1CNeK0
普通に見ればこの試合は「ショーグン、ボクテク上がったな〜」
という内容なのに何でそこ迄ローに固執する人間がいるのかが、不思議。
191実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 09:41:12 ID:Y1CP1ByJ0
偶然クロスカウンターになった事と、ショーグンのパンチが当たった事を混同している奴がいるな。
LYOTOが中途半端なパンチ出したから「偶然クロス」になっただけで、パンチ出してなくても
一方的にショーグンのパンチが当たってKOされている。
192実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 10:08:30 ID:PXKElRHS0
ま、ショーグン強えということだ。

シュートボクセは、大振りパンチを勢いで決めていく選手が多いが、
ショーグンはそれだけではない。

ランペイジとの元PRIDE対決が見たいね。
193実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 12:12:41 ID:VNA59C8p0
>>190
ポイントはローにあるからだよ。ローがあるからいつもの待ちの町田スタイルが取れなくて積極的に前へでた。
でもそうすると隙も生まれるからカウンターくらいやすくなる。

勝敗はローにあったといってもいいのだ。わからんのかそんなことが。

ただ終わったシーンの攻撃だけを見るようじゃまだまだ観戦レベルが低い。
194実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 13:03:15 ID:oRTZ0ItS0
実質2連敗だがまあショーグン以外には今後も勝てるだろう
195実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 13:05:04 ID:gTDhU4Zr0
ジャクソンもやばそうだな。
196実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 14:21:34 ID:m+sFyrKj0
ローキック大好きな人間がいるなw
197実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 17:00:03 ID:j3kbGURp0
しかしサムグレコのローやパンチでさえリョートを攻略できなかったのに
リョートに打撃で2戦連続で打ち勝ったショーグンのローの強さはK1選手の中でも
トップクラスじゃないか?
案外今のアーツとかならK1ルールでも勝てたりして。
バダハリはキツイだろうけど。
198実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 17:04:57 ID:6mD4uc7j0
お前は単純すぎるわw
グレコにはTDして勝ったわけで打撃では負けてただろうが
199実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 17:10:43 ID:2e2SzCEg0
この試合ではローはあまり勝敗のポイントではないことはこの写真を見れば誰でもわかる
ttp://ca.c.yimg.jp/sports/1273501053/img.sports.yahoo.co.jp/spnavi/photo/fight/201005/10/20100510003.jpg
200実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 17:28:04 ID:i9RiDM3R0
京都でリョウト見たことあるけど、ごつかった
彼女とデートしてた
ウエストポーチしてた
ケツがふっくらしてた
それだけ
201実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 17:43:01 ID:m+sFyrKj0
>>198
>グレコにはTDして勝ったわけで打撃では負けてただろうが

試合見直してみ?
グレコはパンチ一発も当てれてないから。
一発もね。
逆にリョーとのパンチは当たっている。

で、どうみたら打撃で負けていた事になるんだ?
普通に互角の内容なんだけど。

>>199
その写真は唯一ショーグンのローが強めに入った一発だね。
膝蹴りしかけそこなってサイドに回り込もうとして足が揃った時に蹴られた瞬間。
202実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 17:48:42 ID:6mD4uc7j0
>>201
お前が見直せやw
ロー嫌がって2〜3Rは完全にTD狙いに切り替えてるだろうがw

それにロー受けるの下手糞なリョートにロー効かせたからって
ショーグンがK1選手の中でもトップクラスとかあほ丸出しだからw
203実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 17:53:35 ID:U3wRr1r70
終始、圧力かけまくったショーグンのペースだったけど 
リョートオタには互角にみえるんだな 
パンチを出しながら踏み込んでいくショーグンが伝統の技を使ってるとかアホすぎw 
キックでもボクスでも総合でも当たり前にやってるだろw
204実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:13:46 ID:2e2SzCEg0
グレコ戦は密かにLYOTO対抗策を示してたね、グレコが本気で総合やってないから
キックボクサーとして適当に戦ったらああなったんだろけど
205実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:23:49 ID:nvUfXrqu0
>>202
グレコがリョートにローを効かせてる場面とか全くないんだが
動画のアド貼るから、どこでローを効かせてるか教えてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=oRcLjNseFXE>>294
http://www.youtube.com/watch?v=rWbnEWOTi2c
http://www.youtube.com/watch?v=5XxXL5GnRF8

>>204
グレコはリョート戦までに3年も総合格闘技を練習してたぞ
単に総合格闘家として弱かっただけだろ
206実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:26:47 ID:8tJOsfYk0
このスレ見て、伝統派空手オタクという種類の人間の存在を初めて知った
で、そいつがウソまでついて伝統派とやらを擁護する馬鹿だという事も分かった(笑)

ショーグンは伝統派の技で勝った。だからこの試合は結局のところ伝統派の勝利だ!
なんてデタラメをほざくなんて、マジで頭おかしいだろ(笑)
207実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:28:58 ID:VNA59C8p0
カウンターの左パンチとテンカオしかないから読まれやすい。
208実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:30:16 ID:VNA59C8p0
>>206
伝統ヲタクというより伝統経験者でしょ。
あの有名な寸止め空手のことだよ。競技人口はかなり多いらしい。
209実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:31:12 ID:nvUfXrqu0
試合当時、サムグレコはリョートより10`も重いのに何度もTDされてるし
打撃戦でもサムはプロのリングではリョートより遥かに経験豊富なんだからリョートを圧倒しないといけないのに
リョートがやや押してる
サムグレコなんて雑魚杉だろ
210実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:35:08 ID:2e2SzCEg0
グレコは小遣い稼ぎに総合やっただけでしょ
WCWで身に付けた組み技の技術で総合やってたってのが凄い
プロレスごっこだけで総合に挑戦するようなもんでしょ
211実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:35:58 ID:6mD4uc7j0
>>205
グレコのロー効いたと言って無いだろw
動画まで貼って必死すぎる奴だなw
じゃなんでリョートは打撃戦を避けてTDばかり狙うんだよw
リョート自身がグレコの打撃から逃げてんだよw

212実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:36:21 ID:nvUfXrqu0
このスレ見て、サムグレコオタクという種類の人間の存在を初めて知った
で、そいつがウソまでついてサムグレコとやらを擁護する馬鹿だという事も分かった(笑)

サムグレコはローでリョート攻略のヒントを与えた。だからショーグンの勝利はサムグレコのお陰だ!
なんてデタラメをほざくなんて、マジで頭おかしいだろ(笑)
213実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:37:13 ID:6mD4uc7j0
>>209
K1から引退してる総合初心者にすら苦戦してんのにあほかwwwww
214実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:38:34 ID:2e2SzCEg0
ショーグンはLYOTOのグレコ戦を見て、攻略の糸口掴んだのは間違いないだろうね
215実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:42:15 ID:nvUfXrqu0
>>213
全く苦戦してないが?
それにリョートはサムグレコ戦がデビューから一年で5戦目
サムグレコはリョート戦が総合デビューから2年半で3戦目
たいしてキャリアは変わらんだろ

>>214
全く参考にしてないだろw
216実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:43:01 ID:m+sFyrKj0
一発もパンチを当てれて居ないのに打撃で勝っていたね。
そんなにローキックが好きなのかね、この人は。

後、k-1で通用するかしないかは置いといて、
ショーグンはk-1に参戦出来る打撃レベルの格闘家なのは間違いないだろ。
過去にk-1に参戦した総合格闘家の中で比較しても。
217実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:44:36 ID:nvUfXrqu0
>>216
ショーグンはK1でも強いだろうね
テイシェイラ程度だったら余裕で勝つんじゃねw
218実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:45:02 ID:VNA59C8p0
いやサム戦はローキック効かされてるし、苦戦してるよ。
実際判定はスプリットだ。
サムに打ち勝ったのは凄いが
219実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:45:30 ID:m+sFyrKj0
明らかにローキックに固執している人間いるな、最近このスレ。
正直キモイわ。
220実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:46:28 ID:m+sFyrKj0
>>217
テイシェイラならk-1でやっても勝ちそうだな。
221実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:47:39 ID:VNA59C8p0
>>219
どういう意味で言ってるのかわからんが、ショーグンリョートは二戦ともローキックがポイントになった試合だからね。
ローキックの話題が多くなるのは必然。
222実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:47:42 ID:nvUfXrqu0
>>218
だから動画のアド貼るから、どこでローを効かせてるか教えてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=oRcLjNseFXE>>294
http://www.youtube.com/watch?v=rWbnEWOTi2c
http://www.youtube.com/watch?v=5XxXL5GnRF8
223実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:48:22 ID:2e2SzCEg0
グレコってLYOTO以外は誰と戦ったんだっけ?
佐竹と大晦日にお遊びしたのはおぼえてる
224実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:48:58 ID:nvUfXrqu0
>>221
ショーグン戦でローがポイントになったからと言って、あんな雑魚のサムグレコを持ち出すのは勘弁してくれw
225実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:51:02 ID:2e2SzCEg0
グレコは余生の小遣い稼ぎにLYOTOと試合したんだよね
226実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:51:32 ID:6mD4uc7j0
>>215

お前は必死すぎだろw
グレコがデビューしたの2001年で2004まで試合してねぇじゃねーかw
そんなブランクがある奴に苦戦しまくりw
本当に寸止めヲタは見る目ねーなwwwwwwwwwww
227実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:52:18 ID:D/W2XJO+0
一番キモイのは「ショーグンは伝統派の技を使って勝った」とか言ってるキチガイだけどなw

正々堂々の勝負の結果なんだから、素直に負けを認めて勝者を称えろよ
228実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:52:26 ID:m+sFyrKj0
>>221
ローキックがポイントになったのは、前回の試合なんだけど。
ショーグン当人でさえ「今回はパンチに比重を置いた」とコメントしているのに、
全く関係の無い他人が何で大して試合で当たっても居ないローキックのお陰とか断言してんの?
229実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:54:28 ID:m+sFyrKj0
それにグレコ戦はローしかグレコがlyotoに通用する武器が無かっただけで、
試合のポイントにも何にも成っていない。

現に完敗しとるじゃないの、ホームのk-1のリングで。
230実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:55:34 ID:nvUfXrqu0
一番キモイのは「総合初心者のサムグレコにリョートは苦戦した」とか捏造してるキチガイだけどなw

正々堂々の勝負の結果なんだから、素直に負けを認めて勝者を称えろよ
231実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:56:07 ID:2e2SzCEg0
確かにグレコの負けだね、まあ小遣い稼ぎにリングに上がっただけだから
KOされるのが普通だけど
232実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:56:41 ID:VNA59C8p0
>>222
言ってもどうせ効いてないって言うでしょ?w
パットしか見てないけど一番上の動画で6分44秒 6分52秒にいいの食らってる

一番下の動画では1分58秒にもいいのはいってる。
これだけ入れば脚をひきずるほどではなくても効いてるはず。
少なくとも判定に影響される。だから判定はスプリットになったんだ。

パンチではリョート、キックではサムが取ってる。
233実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:57:04 ID:m+sFyrKj0
んじゃ、こう考えよう。

仮にk-1のリングでlyotoとテェイシエラが戦ったら、
テェイシエラは得意のローでlyotoに勝てるのか?
234実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:58:34 ID:VNA59C8p0
>>228
違うんだなぁ。今回もショーグンのローを何発も食らったから焦ったんだよ。
このままじゃ効いてくると。だからいつものように慎重に戦うことができなくなってアグレッシブにいった所やられた。
つかもう3発位食らってカットできないじゃん。
235実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:58:58 ID:2e2SzCEg0
テェイシエラがWCWでプロレスしてから余生に
小遣い稼ぎで体力バリバリの若いLYOTOと勝負したら
いい勝負するけどテイシェイラが完敗するだろうな
236実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:01:27 ID:rHToS4wY0
テイシェイラは雑魚すぎるよ
ほんと極真ってウンコだわ
237実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:02:21 ID:nvUfXrqu0
>>232
確認したが全く効いてないだろw
ショーグン戦の時とは明らかにダメージ度が違う

>パンチではリョート、キックではサムが取ってる。

プロ経験ではリョートを圧倒してるのにパンチで負けるとはねw

もうサムグレコみたいな雑魚の話しは止めてくれないかねw
238実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:03:37 ID:VNA59C8p0
>>237
ほらなwいや効いてるだろ。体重差あるサムの蹴りを食らってふっとびそうになってるのに効いてないって。
少なくとも判定には影響されるよ。
239実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:03:56 ID:nvUfXrqu0
>>236
テイシェイラはちょっとなw
あれだけはないわw
240実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:04:10 ID:2e2SzCEg0
そのウンコが怪我して歳くって余生に小遣い稼ぎに出てきて、苦戦してしまうのがLYOTO
今回化けの皮がはがれたが
241実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:04:34 ID:m+sFyrKj0
>>235
勝つイメージ無いだろ?
lyoto崩すにはローキックだけじゃ無理なのは当たり前で、
今回のショーグン戦みてもショーグンのローで試合を優位にしたというレビューは一つも無いのに、
何故か約一名だけやたらと、ローローと連呼している奴が、今このスレに居る。
242実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:04:54 ID:VNA59C8p0
打撃では五分の試合だった。
組技の分で優っていたからリョートが判定で勝つことができた。
それでもスプリットで危なかったけどね。ダメージでは負けてる。
243実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:05:24 ID:nvUfXrqu0
>>283
だから効いてないってw
サムは何度もローを透かされてるし、カウンターのパンチを何度も合わせられてるじゃん

ショーグン戦の時とは全く違うよ
244実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:06:23 ID:8dZfehAFP
当時、脛の怪我でK-1引退状態だったグレコにスプリットって
リョートが当時から雑魚なのは俺にはわかってた
245実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:07:19 ID:2e2SzCEg0
まあぶっちゃけグレコにもLYOTOのパンチは効いてなかったな
246実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:07:22 ID:VNA59C8p0
>>241
マジでこれ以上説明させないでくれ。観戦レベル低くて悲しくなってくる。

リョートは今回ローの対策をしてきたのはわかる?前回もう死ぬほど効いて試合を投げ出そうかと思うと発言しているほどだ。
そして前回のように長期戦になればまた効いてくる。
だから遠い間合いでだらだら戦う方法が取れなくて、いつもより前へ出たんだよ。

だからこの試合のポイントはローにあった。
本気でそんなことがわからないのか?!
247実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:08:02 ID:2e2SzCEg0
>>246
決め技とか当った技だけしか注目しないんだからしゃあないよ
248実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:08:53 ID:VNA59C8p0
>>243
効いてないっていってもこんなにローキック食らったら判定に影響されるのだけは間違いない。
ロー食らってふっとびかけるのは印象悪い。

そして俺は効いてると思う。ジャッジもそう判断したんだろ。
249実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:09:23 ID:m+sFyrKj0
>>246
お前のおつむがおかしいだけ。
いい加減、自分のレスが自分の妄想しか根拠にしていない事に気づけ。
250実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:11:00 ID:3BYiIV0Y0


  け
    ち
      ゃ
        っ
          た
            ん
              で
                す
                  か
                    ?
251実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:11:41 ID:VNA59C8p0
>>249
いや俺以外にもローロー言ってる人沢山いるじゃん。
252実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:12:01 ID:2e2SzCEg0
>>244
見る目ありますね
253実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:14:05 ID:nvUfXrqu0
>>241
後、明らかに痛い雑魚のサムグレコオタがいるよねw
254実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:19:48 ID:nvUfXrqu0
このスレ見て、サムグレコオタクという種類の人間の存在を初めて知った
で、そいつがウソまでついてサムグレコとやらを擁護する馬鹿だという事も分かった(笑)

サムグレコはローでリョート攻略のヒントを与えた。だからショーグンの勝利はサムグレコのお陰だ!
なんてデタラメをほざくなんて、マジで頭おかしいだろ(笑)

一番キモイのは「総合初心者のサムグレコにリョートは苦戦した」とか捏造してるキチガイだけどなw

正々堂々の勝負の結果なんだから、素直に負けを認めて勝者を称えろよ
255実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:21:03 ID:m+sFyrKj0
沢山ね。
256実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:21:18 ID:nvUfXrqu0
試合当時、サムグレコはリョートより10`も重いのに何度もTDされてるし
打撃戦でもサムはプロのリングではリョートより遥かに経験豊富なんだからリョートを圧倒しないといけないのに
逆にリョートが押してる
サムグレコなんて雑魚杉だろ
257実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:22:17 ID:2e2SzCEg0
ローだのパンチだのグレコだの・・・もう言い争いはやめようぜ!
満場一致で確かなことはLYOTOは糞雑魚だったってこと
それはもう誰もが認めることなんだから、それでいいじゃないか?
258実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:22:53 ID:VNA59C8p0
>>256
プロのリングw
総合の経験はリョートの方があるんだから(総合の練習期間が歴然)リョートはもっと圧倒しなきゃいけない試合だったろw
259実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:23:45 ID:2e2SzCEg0
話し合うべきことは他にもあるはずだろ?
何故LYOTOは糞雑魚なのか?そしてこれから糞雑魚を脱出するにはどうすればいいか?
260実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:24:33 ID:nvUfXrqu0
もう一度みたが、ローを効かせてる場面とは全くなんじゃんw
試合内容もリョートが圧倒してるし
サムオタ必死杉だろw
http://www.youtube.com/watch?v=oRcLjNseFXE>>294
http://www.youtube.com/watch?v=rWbnEWOTi2c
http://www.youtube.com/watch?v=5XxXL5GnRF8
261実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:25:48 ID:kviVYpVj0
ってゆーかローがポイント厨さんが言うようにリョートはアグレッシブになってなんかないぞ?
いつも通り下がってるし、カウンターもらったのもテンカオ命中後に追い打ち狙ったからで
それはアグレッシブとかじゃなくて過去のリョートもそれくらい攻めてる
普通なら怯む場面でショーグンが怯むどころか反撃してきたから結果的にカウンターになった
262実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:26:12 ID:VNA59C8p0
>>260
びしびし入ってる。
263実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:27:29 ID:VNA59C8p0
>>261
話にならない。海外スレいってリョートが普段より前でたかどうかを聞いてごらん。
なんでこんな観戦レベル低い奴いるんだ。
264実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:30:19 ID:cHCQ25Y/0
戦術として下がるのと、逃げで下がる事との区別ぐらいつけろよ。
265実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:30:24 ID:kviVYpVj0
強いて言うならリョートはここ数戦は昔に比べてアグレッシブになってるよ
今回急にアグレッシブになってなんかない
266実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:30:26 ID:cDzg+6II0
>>260
ロー入りまくってるな
267実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:31:59 ID:m+sFyrKj0
満足したか?ローオタ。
フルコンオタかなんかか?
268実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:32:03 ID:nvUfXrqu0
>>257
満場一致で雑魚なのはサムグレコとテイシェイラだろw
269実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:32:24 ID:2e2SzCEg0
>>260
やっぱローが弱点ってよくわかるな
270実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:32:35 ID:kviVYpVj0
しかし海外スレで聞いてこいってギャグかよwwww
271実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:34:37 ID:VNA59C8p0
内の海外スレはレベル高いぞ。
272実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:34:45 ID:2e2SzCEg0
で、今後LYOTOはどう戦えばいい?
糞雑魚の汚名を払拭するために
273実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:37:22 ID:2e2SzCEg0
LYOTOファンは、ショーグンしかあんな戦い方できないし
今回はたまたま入っただけって言って思考停止してるんだ
274実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:43:43 ID:kviVYpVj0
試合見なおしたらやっぱりリョートは後の先ばかりでほとんど攻めてなかったな
ショーグンが攻めまくってるから普段より返しの回数が多いのをアグレッシブとか勘違いしてんだろ
リョートが自分から仕掛けたのは残り4分10秒あたりの一回くらいじゃねえか?
あと最後のテンカオが微妙なとこだな
両者ほぼ同時に攻撃してるからわかりづらい

どこがアグレッシブなんだか
アグレッシブだったのはショーグンだよ
275実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:47:42 ID:poT9pW7y0
>>206
禿同
あいつらヒョードルにもリョートは勝てるとか平気で言ってたからなwwwwwwwww
276実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:48:47 ID:2e2SzCEg0
LYOTO陣営がここのLYOTOファンたちみたいに今回の敗戦をたまたまと捉えてなければいいんだけどね
必然の敗戦と認めて、今後戦い方を考えないと
糞雑魚が超ビチグソ雑魚になるかも
277実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:48:51 ID:m+sFyrKj0
何を今更。
LYOTOが基本カウンタータイプなんて誰でも知ってる事だろ。
何得意そうにレスしてんだ。
278実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:50:55 ID:2e2SzCEg0
>>275
あげくのはてに、前回ショーグンに実質負けて今回の試合決まったとき
「前回油断したが今度はLYOTOは対策してくるからショーグンを完封する」
って言う人ばっかだったしね
LYOTOの構えには弱点が無い、無敵構えみたいにいってた
279実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:51:35 ID:kviVYpVj0
>>277
だからカウンタータイプのリョートが今回はアグレッシブだったとかほざいてる馬鹿に対して言ってるだけで
誰もお前にレスしてねえのに何を急にファビョってんだ?
280実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 20:04:57 ID:2e2SzCEg0
ショーグンスレは次に戦ってほしい相手の話になってるな
もはや通過点であるLYOTOの話はしてない
281○ ◆dI4PH3Occ2 :2010/05/11(火) 20:07:50 ID:F9mZW1250
>280
 このスレの住人も、復帰戦の話を膨らまして欲しいとこだよなぁ。
 マネージャーが「今年中には復帰戦をする」って言ってるんだし。
282実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 20:09:08 ID:2e2SzCEg0
復帰戦として誰が妥当だと思う?
そしてLYOTOはこれからスタイルをいじるべきかどうか
283実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 20:21:01 ID:m+sFyrKj0
今試合間違いなくポイントになったのは、ショーグンのパンチなのに、
何故か執拗にローキックがポイントだったと言い張っている奴がこのスレに約一名居るだけ。

負け試合はどんな選手でも経験する事だ。
寧ろ、今の世界のトップ選手達ほぼ全員が負けた後で躍進しているから
そりゃ残念だったが、ファンとして特に気にしちゃ居ない。

LYOTOは今更スタイルをがらりと変える事は不可能。
ガキの頃から空手やってきて今の年齢であのスタイルで完成しているんだから、
それに何を+していくか、磨いて行くかという話になる。

全てのスキルを今よりもレベルアップさせて行くのは基本的な事だが、
LYOTOはもっとジャブを使える様にするべき。
意外にLYOTOは試合でジャブを殆ど使わない。
この辺は、ミルコに似ているな。
ストレートの質は高いが単発気味なので、今後もカウンターを狙われるだろう。
まあ、生半可な相手じゃLYOTOからカウンターは取れんだろうが。
284実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 20:30:51 ID:m+sFyrKj0
復帰戦の相手は上でもあるが、グリフィンが丁度良いだろうと思う。
けど、最近グリフィンは試合重ねすぎ気味だしちょっとダメージの蓄積か負けが込んで来ているので、
チアゴ、ジョーンズ辺りじゃない?
或いはティトの時見たくリデルの処刑人になるか。
285○ ◆dI4PH3Occ2 :2010/05/11(火) 20:37:29 ID:F9mZW1250
>282
 上の方で誰か書いてたけど、グリフィンがいいと思う > 復帰戦の相手

 スタイルはいじるべきじゃないでしょ。
 プロのファイターにとって、個性的なファイトスタイルってのは商品価値の重要な一部だよ。
286実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 20:48:04 ID:4kWSSG6t0
リョートの復帰戦の相手は、ジョン・ジョーンズがいいな。
287実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 21:01:24 ID:xSaTKs/N0
>>206
LYOTOが出てくるまで総合にはBJJや柔道、レスリング、サンボ、
ボクシング、キックは強豪選手を輩出していたのに
伝統空手は競技人口がかなり多い割にロクに総合で通用する選手が
出てなかったから、LYOTOを過剰に崇めていたんだろうね。

今回でLYOTO教と言う崇拝している宗教が崩壊しちゃったわけだから
ショーグンを空手認定してしまうほどファビョっちゃうのも無理は無いと思う。
288実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 21:02:25 ID:VNA59C8p0
ウッハッwwwwwwwwLYOTO教wwwLYOTO教LYOTO教wwww
289たた:2010/05/11(火) 21:11:02 ID:U3wRr1r70
リョートのファイトスタイル、勝ち方、負け方も 
世界中に五万と居るただの塩漬けアウトボクサーやん
290実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 21:12:53 ID:poT9pW7y0
りょーとは寝技最近やってるのかしら?
291実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 21:15:21 ID:m+sFyrKj0
やってんじゃない?
石井との練習風景では、普通に圧倒してたけど。
292実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 21:17:16 ID:VNA59C8p0
総合の打撃レベルが上がってるから打撃系出身者がテイクダウンさえされなければ勝てるという時代は終わってる。

293○ ◆dI4PH3Occ2 :2010/05/11(火) 21:23:10 ID:F9mZW1250
>292
 その通りと言いたいとこなんだけど、アンデウソンがいるからなぁ…。
294実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 21:25:03 ID:VNA59C8p0
は?アンデウソンは総合で打撃を鍛えた選手だぞ。
295○ ◆dI4PH3Occ2 :2010/05/11(火) 21:28:06 ID:F9mZW1250
 あぁ、純ボクサーや純キックボクサーに限定した話なのね。
 了解了解。
296実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 21:39:28 ID:VNA59C8p0
総合格闘技で打撃やってる選手がアウンデウソンくらい技術ついてんだ。
純粋な打撃系選手がはい総合に上がりました、打撃では負けませんとはならなくなったということだ。
297実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 21:41:02 ID:yiYifi/P0
なんか変なネタスレに書いちまったんでこっちにコピペ。

俺はどっちが勝っても面白い試合が見られたらいい派だからどうでもいいんだけど
この試合のリョートは明らかに動きが悪かったな。
すぐに息が上がったし体調悪かったんだろうなとは思う。
298実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 21:54:49 ID:j3kbGURp0
逆々ってボクシングやキックにはない技なの?
299実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:01:54 ID:VNA59C8p0
パンチもらったからじゃねぇの
300実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:03:31 ID:m+sFyrKj0
ストレートの連打は、普通にキックやボクシングでもあるけど、
ショーグンみたく遠間から高速で前進しつつ連打を打つのは通常の試合では見かけない。

ボクシングやキックでストレートの連打を打つ時って、基本相手を仕留めにかかる時だから、
近間の距離からやるのが普通だし、スイッチもあんましない。
301実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:04:55 ID:U3wRr1r70
逃げる相手を追いかけながらパンチ打ってるだけで 
技でもなんでもないボクシングやキックでは誰でもやってるだろ
302実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:05:24 ID:nvUfXrqu0
>>298
ない
基本的に構えをスイッチしない
303実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:08:58 ID:VNA59C8p0
その逆逆ってのをやってる空手家の動画あるの?
304実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:10:15 ID:nvUfXrqu0
305実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:10:37 ID:XRNBzwrM0
逆逆って何だ?
306実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:11:54 ID:nvUfXrqu0
307実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:15:07 ID:VNA59C8p0
>>305
なんか上半身は不動のまま足をスイッチしながらバババ殴る攻撃のことらしい
308実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:16:24 ID:nvUfXrqu0
これが逆逆じゃねwww
http://www.youtube.com/watch?v=HirydiuNBQY
309実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:17:04 ID:m+sFyrKj0
>>301
一応、ボクシングやキックで無いか調べてみたが、
ショーグンみたいなパンチを打っている動画なかなか無いね。
何か、在った?
310実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:17:52 ID:XRNBzwrM0
>>306-307
子供の喧嘩にしか見えんなあ。
意味あんの?
311実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:17:53 ID:j3kbGURp0
>>303
いや、こういうのを見たんだけどね。


471 :名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 16:27:16 ID:OpcQQJGA0
伝統派空手の技「逆逆」を使うマウリシオ・ショーグン

まず、伝統派空手家の「逆逆」
http://www.youtube.com/watch?v=16J0fgWGyaw

11:21でリョートの「逆逆」
http://www.facebook.com/video/video.php?v=102028293049

0:26や2:21でショーグンが同じ技を使っているのが分かるだろう
http://www.youtube.com/watch?v=4Zp8uHjnd8Q

これはムエタイにはない技
今までショーグンが試合で使ったこともなかった
恐らく、町田リョート対策で雇った伝統派空手家達から伝授されたものであろう
312実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:18:25 ID:U3wRr1r70
追いかけながらだから蹴り足が前に出るんだよ 
あれをスイッチとは言わない
313実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:18:42 ID:nvUfXrqu0
このシウバの顔面ラッシュが逆逆じゃねw
http://www.youtube.com/watch?v=_NzEJ-QDUsY
314○ ◆dI4PH3Occ2 :2010/05/11(火) 22:19:44 ID:F9mZW1250
 ヴァンダレイが良くやってなかったっけ? > 前進しながらパンチ連打

 トーナメントでミルコに負けた時もやってたような気がする。
315実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:20:22 ID:nvUfXrqu0
>>310
何を言ってるんだ!
その動画は世界最強の極真教だぞw
316実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:20:40 ID:WRMPTSYY0
具体的な試合は思いつかないけど結構見かける気がするけどな
317実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:20:46 ID:VNA59C8p0
>>311
一番上は何分何秒の所?
318実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:22:09 ID:4kWSSG6t0
リョートならヒョードルに勝てる
319実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:23:17 ID:j3kbGURp0
>>313
それはスイッチがないから違うだろ。
320実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:24:16 ID:poT9pW7y0
亀田もやってた
321実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:25:09 ID:m+sFyrKj0
シウバの打ち方はショーグンとはちょっと違うね。
シウバのは一発一発腰を入れた、キックの試合などで見られるオーソドックスなパンチの連打だけど、
ショーグンのは一見すると手打ちに見見える様な打ち方。
殆ど走りながらストレートを出している。
http://www.youtube.com/watch?v=sF0LFRviK20
322実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:25:20 ID:j3kbGURp0
>>317
いや、速過ぎて俺も良くわかんないんだけどねw
323実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:26:03 ID:XRNBzwrM0
うーん。
キックの選手はローのカット兼て、歩きながら距離詰めるじゃん。
MAXの佐藤とかよくやる不恰好なスタイル。
極真もたぶんロー打つかなんかでこんなスタイルなんじゃね?
でもショーグンとかバンダレイは空手関係なくシュートボクセのスタイルだろ。
それかムエタイのアレンジ。

324実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:26:33 ID:j3kbGURp0
>>317
164に貼ってあったこの動画の最初のが一番わかりやすいと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=mhlqBv2A9rc
325実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:27:04 ID:nvUfXrqu0
シウバのはストレートじゃないから違う
伝統空手の「逆逆」は全てストレート
ストレートの連打が前提の打撃技術
326実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:29:01 ID:U3wRr1r70
走りながらストレート出したら右足出るんだよ 
で右足が前に出てもパンチを繰り出すなんてよくあるだろ 
327実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:29:05 ID:VNA59C8p0
なんかリョートが活躍したからこいつらも強そうにみえるな。

伝統経験者はリョートに感謝するんだぞ〜。
328実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:30:32 ID:poT9pW7y0
よし将軍は伝統認定ってことでおk
329実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:30:32 ID:XRNBzwrM0
>>325
じゃあショーグンのもパンチ効かすためのもんじゃないだろ。
距離詰めるためのフェイントみたいなもんじゃね。
あれじゃヘタッピにしか見えんもん。
330実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:30:54 ID:m+sFyrKj0
>>323
純シュートボクセの打撃スタイルは基本はムエタイだから、
シウバの打ちかが一般的だよ。

ムエタイやボクシングでは、ストレートは基本として腰を思いっきり捻って、
後ろ足をけり込むからショーグンの打ち方はかなり変速的。
多分、一般のボクシングやキックのジムでは修正されると思う。
効かないパンチと判断されて。
331実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:31:49 ID:nvUfXrqu0
この動画なら青の選手がやってる1:10、1:30、2:29、3:02なんかが伝統空手の「逆逆」
http://www.youtube.com/watch?v=16J0fgWGyaw

ちなみに赤の選手はリョート同じ日本空手協会の選手で、リョートの兄シンゾーと組手試合なんかしてる
332実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:33:09 ID:m+sFyrKj0
案外、本当に空手家達と一緒に練習して学んだのかもね。
総合の世界では珍しい事じゃないしね。
練習相手から技学ぶのも。

まあ、だからこその「総合格闘技」な訳だけど。
333○ ◆dI4PH3Occ2 :2010/05/11(火) 22:33:48 ID:F9mZW1250
>325
 追いかけながら殴るときはストレート打ってるよ。
 近藤戦のフィニッシュ直前(踏みつける前)とか。
334実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:34:24 ID:VNA59C8p0
これ技なの?なんかつっこんでただ殴ってるようにしか見えないといえば見えないんだけど
335実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:36:09 ID:j3kbGURp0
>>326
それはたま〜に見るけどなんか違うんだよな〜
うまく説明ができないけどさ。体重移動というかなんというか。
336実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:36:51 ID:OCZZ3roAP
しかし総合格闘家ってのはボクシングのジム行ったりキックのジム行ったり柔術のジム行ったり、今度は伝統の道場行ったりマルチだなぁ
337実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:37:35 ID:poT9pW7y0
高速冗談突きw
338実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:37:53 ID:nvUfXrqu0
伝統空手の「逆逆」に興味がある人は、実際に伝統空手の選手に教えてもらうのが一番いいよ
後、学連あたりの選手から「逆逆」を実際に喰らったらマジで氏ねるよw
339実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:38:06 ID:XRNBzwrM0
つっこんでただ殴ってるのは上のほうにある極真だなw
>331のはスイッチしてるけど、これはボクシングやキックでもあると思う。
340○ ◆dI4PH3Occ2 :2010/05/11(火) 22:38:30 ID:F9mZW1250
>334
 つか、前進しながらパンチを連打すれば、普通はパンチと前足が逆になるよね。
 同じ側のパンチと前足を出しながら前進したら、左右交互にジャブを出しながら前進するみたいな、おかしな格好になる。
341実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:40:38 ID:U3wRr1r70
プライド時代のアリスター戦とか 
http://www.youtube.com/watch?v=w25m-aBx7ms 
ショーグンは右足が前に出るんだよな 
アリスターがリョートみたいに真っ直ぐ下がって 
リングがオクタゴンみたいに広ければリョート戦2みたいになる
342実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:41:33 ID:nvUfXrqu0
>>339
ボクシングは基本スイッチしないでしょ?
この前、ボクシングで長谷川をKOした突っ込みながらの連打が伝統の逆逆に近いけど、
あんなスイッチしながらパンチを打つボクサーは日本にはいないってトミーズ雅が言ってたよ
343実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:41:45 ID:XRNBzwrM0
よくわかった。
シュートボクセのは伝統空手のと全然違うわ。
伝統の選手に失礼すぎるw
344実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:45:24 ID:XRNBzwrM0
>>342
世界まで視野に入れれば割合としては少ないけど、数はいると思うよ。
至近距離でスイッチ繰り返してKOするのは見たこと何回もあると思う。

ショーグンのはパンチ効かすためじゃないな。
ありゃ距離詰めるためのムエタイの亜流だよ。
345実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:47:38 ID:j3kbGURp0
ショーグンが後日インタビューかなんかして
「あの時のパンチは伝統の人間に教えてもらったんだお」
みたいなコメント残したらハッキリするんだろうけどね。
346実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:49:35 ID:m+sFyrKj0
>>341
それは本当に歩いているだけ。
でも、パンチ打っている時はこの頃はスイッチしないで打ってるよね、ショーグン。
347○ ◆dI4PH3Occ2 :2010/05/11(火) 22:50:05 ID:F9mZW1250
>342
 ある程度長い距離を前進しながら連打すれば、自然にスイッチ(前足が入れ替わる)する形になるでしょ。
 例えばベウフォートvs.ヴァンダレイのベウフォート↓とか。
 http://www.youtube.com/watch?v=g1dh_x2rqKc
348実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:54:10 ID:j3kbGURp0
>>347
なるほどね。
じゃあ、逆逆は別に伝統独自の技じゃなくて誰でもやってるものなわけか。
349実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:54:48 ID:nvUfXrqu0
>>347
確かに近い動きだね
他の格闘技にもあるんだろうけど、ショーグンはリョート戦で初めて使ったし
リョート対策で伝統空手家とスパーしてたから、伝統空手家に「逆逆」を教えて貰ったのでは?
と推測してるだけだよ
350実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:56:01 ID:m+sFyrKj0
>>347
だね。
でもベウフォートも距離を詰める為に一回スイッチしているけど、
結局元に戻ってストレートの連打をしている。
まあ、こういう打ち方はボクシングやキックの試合でもたまに見るね。
通常、ボクシング等で逃げる相手の距離を詰めながらスイッチして打つのはこういう打ち方。

ショーグンみたくスイッチしまくりながら打つというのは、滅多に無いKど。
351実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:56:40 ID:U3wRr1r70
走りながらの連打で右足が前にある時に 
パンチ出しただけだからスイッチなんてもんじゃないでしょ
352○ ◆dI4PH3Occ2 :2010/05/11(火) 23:01:33 ID:F9mZW1250
>349
 オレは、正直言って>311の引用してる書き込みは、牽強付会に思えるなぁ。
 「ムエタイには無い技」とか、「伝授されたものであろう」とか。

 「あの動きは空手の技に似てたね」くらいの言い方なら、あぁそうだねと思えるけど。
353実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:02:09 ID:k43QDK4H0
リョートのような塩試合しかしない逃げ腰ファイターが負けてすっきりした。
354実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:04:34 ID:m+sFyrKj0
http://www.youtube.com/watch?v=sF0LFRviK20

いや、改めてショーグンの連打を見返すと○さんが上げてくれた、
ベウフォートの打ち方と全然違うし、こういう打ち方は過去のショーグンでは見たことないよ。

何度か止めながら見て見たて気づいたんだけど、
ショーグン踏み込まないで最初からスイッチありきでパンチ出してんだね。
本当にLYOTOみたいだW

エヴァンスも中国拳法からノーモーションの打撃を収得しようとしたらしいし、
案外LYOTOの存在でにわかにUFCでも武術ブームみたいな物があるのかもね。

そう考えると面白いわW
355実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:04:43 ID:poT9pW7y0
まあ当分試合にでれんだろう
356実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:05:58 ID:m+sFyrKj0
LYOTOは今年の年末か。
復帰戦は長いな〜
357実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:07:02 ID:DSZW42jK0
>>351
その通り
シュートボクセ出身の選手はシウバなんかも良くやってた
マチダもあの攻撃に対して一発目のカウンターは取ってる
構わず前に出られて伝統派の苦手とする打ち合いに巻き込まれて先に効かされてしまった
ショーグンは空手家を雇って空手対策はしたけど、基本的な技術は変わっていないと思う
358実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:08:24 ID:nvUfXrqu0
てか、リョートの試合後のコメントないの?
それが知りたくてこのスレに来たんだが、逆逆の話しになってしまったw
359実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:11:00 ID:m+sFyrKj0
今、検査→入院中の筈だからインタビューは難しいんじゃないの?
最後のパウンドで軽く眼底骨折したみたいだし。
360実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:11:20 ID:j3kbGURp0
>>357
シュートボクセの打ち方にしろ伝統の打ち方にしろ
あのパンチでの追い込みのかけ方はリョートみたいに
下がって逃げる人間には圧力になったんじゃないだろうか。
こりゃ下がってたらいつかは掴まるみたいな。
逃げ場を失った感覚から無理に前に出てクロスをもらったんじゃないだろうか。
だって最後のリョートのパンチあまりに遅いし、大降りだったし。
361実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:12:56 ID:U3wRr1r70
改めてみたら走りながら連打してるだけじゃん 
誰がやってもああなるわ
362実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:12:57 ID:m+sFyrKj0
単純に膝蹴りの手応えが良かっただけじゃないの?
363実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:14:23 ID:m+sFyrKj0
>>361
キックやボクシングの練習している人間は通常ああいう打ち方しない。
探してごらんよ、今回のショーグンみたいなパンチだしているボクサーもキックの人間も居ないから。
364実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:15:15 ID:nvUfXrqu0
ショーグンは完全に「逆逆みたいな技」を狙い済まして打ってる
自信持って打ってるように見えるし、あれは相当練習したはず
リョート戦で初めて見せた技だし、一緒にスパーしてた伝統空手家から教えて貰ったと考えるのが自然だろ
365実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:18:41 ID:DSZW42jK0
>>358
マネージャーの話はあったね
・マチダは王座を失って動揺しているが落ち込んでいない
・ケガは眼窩底骨折だが軽いものなので手術するかはわからない
・2ヶ月以上はコンタクトスポーツは無理
・早期復帰は無理だが今年中には戦いたい
オヤジからは「今回は負けたが次回はもっと良い作戦を立てよう。人生は続くのだから」とのコメントがあったらしい
366実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:18:58 ID:/yBLsXTD0
>>361
全然違う。
走り出してからは同じだが、初段から二発目に入る動きが別物。
伝統の逆逆は一発目で前足の膝が二発目に体重を乗せるために柔らかく前に
曲がる。
だから二発目に溜めができて踏み出しが大きくなり追い込みが深い。
ビクトーの前足の膝は硬く固定されていて動かないから二発目以降がただ走ってるだけ。
367実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:25:29 ID:DSZW42jK0
>>363
ボクサーやキックの選手にはいないね
シュートボクセの出身の選手はシウバもやってる
マチダは結構いいタイミングでアレにカウンター合わせてたけど、ショーグンはタフだった
ティトを悶絶させたヒザもいいタイミングで入ってたのに、動揺せずに即カウンター打ってきたショーグンがさすが
最初にグラつかせたマチダの左もいい角度で入ってたけど、ショーグンは打たれ強いな
368実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:27:57 ID:U3wRr1r70
普通にいるでしょ 
スイッチどうこう言ってるから 
ショーグン、サウスポースタンスで打ちこんでたっけなぁって感じでレスしたけど 
改めてみたら走りながら打ってるだけだもんね 
伝統でもムエタイでもボクスでも素人でも 
誰がやってもああなるよ
369実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:29:20 ID:nvUfXrqu0
>>366
素晴らしい解説です

この動画の0:26でも、ショーグンは一瞬沈み込みながら連打を放ってるよね
http://www.youtube.com/watch?v=4Zp8uHjnd8Q

また、突っ込みながら放つ連打なので、通常より遠い間合いから技を仕掛けてる
この仕掛ける間合いも伝統空手の「逆逆」に近い
370実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:30:38 ID:wcJ+7rm20
少なくともリョート対策で
一朝一夕で身につけた技術には見えん
371実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:33:26 ID:AynwMhqT0
タックルで負けた柔道選手がタックルじゃなく双手刈で負けたって言い張るみたいなもんか
372実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:34:38 ID:6mD4uc7j0
ID:nvUfXrqu0
うわぁこいつ一人で32回も書き込んでるよwwww
どんだけ必死なんだよ寸止めヲタwwwwwwwww
総合初心者のサムグレコにリョートは苦戦したのは事実だろうがwwwwwwwww
373実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:34:55 ID:DSZW42jK0
あの連打はリスクのある打ち方なので、ボクシングなどでは見ないなぁ
シュートボクセの選手がアレをやるのは、相手を下がらせて組んでも有利な体勢になるからだと思う
スローで見るとマチダも一発目のカウンターは入れてたし、普通の選手なら怯むはず
ショーグンは肉を切らせて骨を絶つような勢いだった
374実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:36:30 ID:6mD4uc7j0
>この仕掛ける間合いも伝統空手の「逆逆」に近い

おい寸止めヲタが勝手にショーグンを寸止め空手家にしようとしてるぞwwwwwwwwww
まじでキメェwwwwwwwwwwwwww
375実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:41:23 ID:U3wRr1r70
沈み込まないで、膝のバネを使わないで走りこみ、飛び込み連打できる奴なんていないでしょ 
376実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:45:31 ID:nvUfXrqu0
そうだな
ショーグンは最強の極真教から教えてもらったんじゃねw
http://www.youtube.com/watch?v=5hIb5RBFGho
http://www.youtube.com/watch?v=7_kav6aZMFY
http://www.youtube.com/watch?v=HirydiuNBQY
377実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:51:31 ID:nvUfXrqu0
この動画なんかショーグンの技に近いな
http://www.youtube.com/watch?v=HirydiuNBQY

異常に間合いが近いけどw
378実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:54:09 ID:5z9HoK9U0
>>377
おもしろいw
379実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:55:25 ID:VNA59C8p0
間合いが非実戦的過ぎw
380実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:55:54 ID:6mD4uc7j0
寸止めと極真なんてどっちもゴミだからどうでもいいけど
チョンみたいにこれは寸止めの技だ
寸止めの技使ったショーグンは寸止め空手家だと主張するカスはまじでキモイwwwwwwwww
381実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:57:12 ID:XRNBzwrM0
>>376
おいおい。
ショーグンのアレが伝統の逆逆とかいうのに全然見えねーよ。
単に走って距離詰めてるだけで「技術」でもなんでもないと思うぞ。
(それも技術といえば技術だがw)
382実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:57:31 ID:5z9HoK9U0
伝統空手VSムエタイっていう煽りもおかしい。
あれは総合VS総合だったんだし。
383実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 23:57:43 ID:nvUfXrqu0
後、これもショーグンの技に近い
http://www.youtube.com/watch?v=7_kav6aZMFY

腹しか叩いてないけどw
384実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 00:00:11 ID:e9+K8k4T0
385実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 00:03:28 ID:026xmpfh0
アレはシュートボクセの選手が良くやるパンチ連打
ヴァンダレイ シウバも良くやってたけど、佐山が一見ヘタクソに見えるあの連打について解説してた記憶がある
基本的に突進した後に組み付ける事を前提とした打撃技術だと思う
386実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 00:09:05 ID:KsklxcKQ0
極真は菊野、松涛館は町田、
それぞれの流派の更なる地位向上に大きく貢献してる。
各々が柔道・相撲と粘りのある重い腰を空手以外で養ってる点も面白い
沖縄剛柔流の開祖、宮城長順は常日頃から弟子に対して
「空手を極めたいなら、平行して柔道か剣術を修めなさい」と言っていた
偉大なる先人は、やはり全てを理解していたんだな。
387実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 00:11:28 ID:e9+K8k4T0
>>385
シュートボクセ勢がよくやる技なら、なぜ今までシューグンは使わなかった?
388実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 00:16:45 ID:Y3H3GYmb0
>>387
リョートみたいな逃げ足の速いのがいなかったから
389実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 00:22:22 ID:8ZxOFWmB0
逃げ回る郷野とやった時に使ってるよ
390実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 01:25:45 ID:hA4WcLhE0
884 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 17:29:52 ID:zlZzzFQp0
過剰なLyotoおよび協会擁護とアンチがスレを荒らしているようで申し訳ございません
最近武板においても似たような香具師が定期的にスレを荒らしており、恐らく同じ香具師です
実践者とは大よそ無関係の工作員の仕業ですので放置しておいてください

試合の内容でしたが、残念ながらLyotoの完敗でしたね
相手選手が協会の戦術を非常によく研究しており、感心しました
まさかキックの選手が追突を繰り出してくるとは。
間合いに関してもきちんと見極めが出来ていて素晴らしかった
この敗戦を噛み締めて今後またLYOTOには精進してもらいたいです
391実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 01:34:53 ID:8ZxOFWmB0
シウバとのスパーでも連打は足の位置関係なく打ってるし 
http://www.youtube.com/watch?v=vYRfQzEwB-k&feature=related 
 
今回、直前の公開練習もジダとのミット打ちは 
連打で一気に距離を詰める練習してるね 
http://www.youtube.com/watch?v=2VQOEn6hdeQ
392実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 01:38:07 ID:026xmpfh0
>>387
打ちながら前に出るのはシュートボクセの選手は良く使うよ
初期のエリックヴァンダレイ戦でも打ちながら前に出ようとしてるけど、相手がマチダみたいに早いバックステップをしないので今回のような形にはならない
郷野みたいに足を使う選手相手には今回みたいな形になる

それとは別にショーグンもシウバもUFCにきて、真っ直ぐのパンチも打つようになってきてるね
今回の試合でも若干脇を開けてフック気味の連打になってたシーンもあったけど
393実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 01:52:39 ID:nUPn99bA0
シュートボクセの選手が使うストレートの連打は、
基本前膝を固めて、間に一回か二回スイッチするだけの連打だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=s57W5pFJp0Q
基本、>>347のベウフォートと同じ動き。

今回ショーグンがやったストレートの連打の動きと全然違うから見比べてみ?
http://www.youtube.com/watch?v=sF0LFRviK20

プライド時代のショーグンのストレート連打で今回みたいに「高速」で足を交互に入れ替えながら
打つフォームは一度も無いから。
というか、前回のLYOTO戦でもやってないから。

今回が初お披露目。

因に近間でゆっくり歩きながら打つのと高速で連打するのとでは、
まるで違う技だから。
他のシュートボクセ出身、或は現シュートボクセの選手の動画も見たが、
今回のショー軍の様なストレートの連打を打つ選手の動画は一つも見つからなかった。
394実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 02:04:21 ID:nUPn99bA0
因に、シュートボクセ代表のシウバの場合、
http://www.youtube.com/watch?v=j1Xq98MsWMA

追いかけながら連打を打つ場合、歩きながらのフックの連打か、
もしくは前膝固定での連打かのどっちか。
ショーグンが今回の試合で使った殆ど走りながらストレートを打つ様な
シーンは一回も無い。
(一応他のシウバの動画も見てみた)
395実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 02:07:51 ID:nUPn99bA0
個人的に歩きながらフックやストレートの連打をやってみた所、
結構自分でも出来たが、走るスピードで連打をした所まるで出来ない。
腰が全然入らない。
見た目以上に難しいのが解るから試しに両方やってみ?

全然体の使い方が変わるのが素人でも解る。
396実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 02:08:09 ID:026xmpfh0
>>393
>前回のLYOTO戦でもやってないから
前回はローキックで削っていく作戦だったけど、今回はパンチを狙う作戦だったと言っていた
マチダ対策として練習してきたんだろうね
あれほど早いバックステップで間合いを保つ相手は今までのショーグンの相手にいなかったから
まるで違う技というより、今までの延長線上にあると思うけど
綺麗なストレートだったのは最初の連打だけで、フック気味になっていたこともあったし
空手の選手に効果的なように、間合いを取られても早く前に出ながら連打するというのを、スパーで空手家相手にやっていたんでしょう

今回のショーグンの勝因は打たれ強さや攻撃を喰らっても怯まないタフさだと思うよ
ショーグンが連打できたところで出鼻にカウンターを当ててるシーンが2度ある
あの連打自体にマチダは対処できていたと思うけど、予想外のタフさに押し切られた
一回目はタックルでごまかされ、2回目はそのまま前に出られて打ち合いに巻き込まれて逆にダメージを負ってしまった
KOパンチもいいヒザを入れたのに、ショーグンは集中力を切らさずカウンター打ったからこそ
397実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 02:15:31 ID:nUPn99bA0
ショーグンにとって今迄の延長線上にある技で、言わばショーグンオリジナルなのか、
或はトレーナーの影響なのか、さも無ければ一緒に練習していた空手家達の影響なのかは、
ぶっちゃけ、当人とその周囲の人達にしかしらないね。
まあ、総合格闘技なんてのは色々な技術を吸収していくのが当たり前だから、
俺はタイミング的にみて、空手家の影響の可能性が高いんだろうな〜とは思ったけど、
それは確かに本質的な話しではいね。

ショーグンがLYOTOに勝ったのは身体能力も入れた総合的な物だろうし、
さらにあんなに綺麗にクロスが決まったんだから、技術云々以上に格闘家としての
能力があの日はショーグンの方が高かったという事でしょう。

ストレート談義は単純に興味を惹かれたから調べて参加してみただけ。
398実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 02:20:22 ID:8ZxOFWmB0
走りながら「高速」で打つと、足を交互に入れ替えながら打つフォームに誰でもなるんだよ 
lyotoの距離を潰すのが今回のショーグンの作戦だったわけで 、ジダと走りながら打つ練習もしてるしね 


399実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 02:21:03 ID:LVIZ4qR80
逆逆興味深いです。

総合じゃなくて悪いんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=shrXeEaHh_w
これの1:15〜も逆逆?
400実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 02:27:10 ID:nUPn99bA0
>走りながら「高速」で打つと、足を交互に入れ替えながら打つフォームに誰でもなるんだよ 

いや、無理でしょ。
試しに自分でやってみ?全然パンチに成らんから。
ボクサーやキックの選手だっていきなりやれるか、つうたら出来んよ。

現に一般の選手で今回のショーグンみたいな打ち方している選手殆ど居ない、
つうかシュートボクセ関連の動画で探しても居なかった。

ジダとの練習ではそりゃやってるでしょ。
今回のLYOTO対策で練習してんだから。
401実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 02:32:15 ID:e9+K8k4T0
シウバのは相手を追いかける技
リョート戦でショーグンが使ったのは間合いとタイミングを計りながら遠間から飛び込んで放つ技

全く違う技

例えば、これの0:24が遠間から飛び込んで放つ技
http://www.youtube.com/watch?v=1rqhe7czk7A
相手を追いかける技じゃない
402実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 02:40:12 ID:nUPn99bA0
俺的纏めで悪いけど、
ざっと動画を見渡した所、プライドから前回のLYOTO戦まで、
今回のあの高速でのストレート連打はショーグンはやった事が無い。
今回が初めてだった。

因にシュートボクセ系の選手達を調べても今回のショーグンと
同じ打ち方をしている選手は見つけれなかった。

予想出来る事として、>>396の人が書いている通り、今回LYOTO対策で、
ショーグンが練習して身につけた技なんだと思う。
その切っ掛けが、ショーグンのセンスなのか、或はトレーナー達の指導力なのか、
さも無ければ一緒に練習した空手家達の影響なのかは、実際の所は当事者達でもなければ解らない。
まあ、それなりに楽しかったらどれでも良いや。
403実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 02:43:13 ID:8ZxOFWmB0
このスレで伝統技認定してる人はボクサーやキックなら腰を入れる 
ショーグンのは腰が入ってないから伝統技と言ってなかった? 
そりゃ素人はもちろん、ショーグンでも腰の入った強いパンチにはならないだろ  
lyoto対策で距離を潰すのが目的のパンチの連打だろうしね  
走ればショーグンみたいに誰でもなるし 
新人の頃から足の位置がどっちが前とか関係なく連打を叩き込む選手だしね 
 
ボクシングでもああやって飛び込む選手よくいるよ
404実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 02:43:40 ID:e9+K8k4T0
>>402
実に深い洞察力ですね
理路整然としてるし、主張してる事に同意します
リスペクトしますよ
405実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 02:47:10 ID:nUPn99bA0
>>403
>ボクシングでもああやって飛び込む選手よくいるよ

良くは居ないよね。
ボクシングの動画でも調べたけど無かったから。
良く居れば多分一つ位はあったと思うんだけどね?

>>404
ありがと。
それじゃ、お休み。
406実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 03:01:36 ID:iIEigqvl0
まあ、実際同じような動きでも全然違うものってあるにはあるけどね。
例えばボクシングでも左ストレートとジャブの違いとか素人目には
わからんだろうしね。
やってる奴が見たらすぐわかるけどその競技やってないと体の使い方の
細かい部分が見えないから一緒だと思ってしまう。
407実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 03:05:41 ID:Dw9eCPmZ0
>>403
>走ればショーグンみたいに誰でもなるし 

ショーグンのやっている打ち方舐め過ぎ。
そういうのなら自分でやってみたら?
絶対に高速でのパンチの連打になんか成らないと保証するから。
スタートがショーグンの自己流なのか空手の影響なのかは置いといて、
ショーグンがやっている連打の打ち始めは空手で言う所の高速上段突きと同じ打ち方。
所謂、ノーモーションパンチ。
LYOTOもやっているパンチだけど、高難易度の技だよ。
誰にでも出来る類いのパンチじゃない。
ボクシングでもキックでも一流の選手達しか出来てない類いのパンチだよ。

可能なら、今回のショーグンの連打をスローで見てみると良いよ。
踏込まないで前膝の抜きと上体を飛ばす事だけで一瞬にして間合を詰めて、
さらに後ろ足が常に前に出る事で何発も連打が出来る様にしている。

勿論このパンチだけでショーグンがLYOTOに勝てた訳ではないし、
また、これでショーグンを伝統派空手家認定するとかいう類いの話しでも無いから、
そういう言いかがりは辞めてくれよ。
408実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 03:06:58 ID:e9+K8k4T0
>>406
実にいい例えだ

伝統空手の「逆逆」を理解するには伝統空手の選手や指導者に教えて貰うしかない
これが唯一の方法
2chや動画だけで理解するのは不可能だよ
409実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 03:15:33 ID:odbBoylw0
同意。
ショーグンの技も、動画や2chで判断するのは不可能。
ショーグンに教えてもらったわけでもないのに何に似てるなんて勝手に判断するのはナンセンス。
410実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 03:21:05 ID:e9+K8k4T0
>>406
それはちと違うな
伝統空手の逆逆を理解してる者ならばショーグンの動画を見て判断できる
411実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 07:27:11 ID:L5NIi3qe0
何でそんな必死なの?w
いや、別に貶めるつもりはないし傍から見てると面白いからいいのだけれど
412実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 11:38:12 ID:AqfrMZN20
松涛会の人間から見ても空手の逆逆とは思えないけど、参考にしててもおかしくはない。
練習環境的に考えて。

しかし、後半で見せた連打の一発目は「お?」と思うところはあったけど、
根本的な体重の載せ方や肩の使い方はボクシングとかキックとか、その辺の打ち方に見える。足運びもシュートボクセ的だった。

空手だと、肩はあまり回さないで胸から全身で突っ込んでくじゃん?
この打ち方のだと一発目で大きく距離を詰めやすくて、2発目を入れやすい。(空手の未経験者でも感覚的に理解できると思う)
ただ、顎引かないで全身で前に出るんで反射的に頭振ってパンチ返す人が相手だと非常にリスキー。
ボクシングの世界だとけっこうそういう人がいるので、あまり連発してるとボコられるw

空手だと相手の胸元に頭を潜り込ませるようにして前傾しながら突く方法もあるんだけど(これなら突きを返され辛い)、
ショーグンの場合は肩を回して、スイッチするときのスタンス(横幅)を広くして徹底的にリーチを活かしてた。
これなら消極的かつ積極的に相手を追い詰めることができるから、あれはあれで練習してきてたと思うんだ。

もっと詳しいインタビューを早く見たい・・・。
413実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 11:45:23 ID:m5Zb0LH90
1、ショーグンはリョート戦2で伝統空手の「逆逆」みたいな技を使った
2、その技はリョート戦2で初めて使った
3、ショーグンはリョート対策で伝統空手家を雇ってスパーしてた

これだけの状況が揃ってるんだから、ショーグンが一緒にスパーしてた伝統空手家に
「逆逆」を教えて貰ったと解釈しても別に問題ないだろ
414実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 12:37:08 ID:oYlxyOnP0
>>412
>空手だと、肩はあまり回さないで胸から全身で突っ込んでくじゃん?

ほんとに空手経験者?
415実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 14:16:37 ID:X+ATKmUG0
伝厨は外人にたよってないで、荒画とか永井みたいな日本人をUFCに出してみろよwwww
416実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 14:33:55 ID:dvypwOGr0
俺も高校の時空手部で逆突き逆突きはよく使ったけど、
ショーグンのパンチが空手のそれかと言われれば???だな。
似てる技であることは間違いないけど、あんなラッシュみたいな打ち方空手ではしないし・・・
もちろんリョート対策で空手家と練習するなかでインスピレーションを受けた可能性もあると思うけど。
あのラッシュは同じシュートボクセのシウバがよくやってたラッシュと同じで、ボクシングとしては腰の入ってない不細工なパンチだけど、
タックルをいつでも切れる総合的には理にかなったラッシュのストレートバージョンだと思ったよ。
まああれが空手の逆突き逆突きだってなら、それこそショーグンのジャブは伝統空手の刻み突きだ、ストレートは逆突きだ、
ノックアウトしたのはジオン(形の名前)なんかでも練習するカギ突きだ、って言えちゃうと思うw
417実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 14:39:55 ID:LE5xzf7j0
リョートが負けた→伝統が負けた→ショーグンも伝統の技術で勝った→だから伝統の負けではない
と思いたいってのもかなり感じるね。
418実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 14:50:32 ID:VBSV3pE60
じゃあ、シュートボクセと伝統空手は同じ技術のものがあるということで
いいじゃない。
伝統空手やるとシュートボクセみたいなラッシュが身に付きますよと。
419実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 14:59:19 ID:vuDwgi2l0
>>417
それはかなり、偏った意見だよ。
伝統やっている人間としてLYOTO以外の格闘家があからさまに伝統派の
技ぽい事やっていれば興味が出て当然。

大多数の人達は勝敗とは別の興味でレスしてるでしょ。
実際そう書いている人も居るし。

そもそも、LYOTOは伝統派空手のトップクラスなのは間違いなく、
その敗北は伝統派空手の一つの負けである事は否定出来ないけれど、
総合に参戦している他競技でそのトップクラスが負けていない競技は一つもない。
今回のLYOTOの敗北もその中の一つに過ぎないでしょ。
とりわけ気にする事じゃない。
LYOTOは十分以上にらしい内容で成績をだした。
仮に今引退しても俺は満足だね。
420実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:02:11 ID:LE5xzf7j0
ないないw
421実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:04:20 ID:vuDwgi2l0
まあ、確かに引退はないやねいくら何でも。
寧ろ無敗のプレッシャーが取れて、これからでしょ。
422実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:08:25 ID:LE5xzf7j0
伝統の選手で活躍してるのはリョートだけだから、リョートが負けたらショーグンが伝統の技術で勝ったって言いたくなるんでしょ。
423実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:08:37 ID:dvypwOGr0
もうすでにレジェンドなのは間違いない
424実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:14:40 ID:vuDwgi2l0
アントニオ・シウバやV一とかもいるぜ。
トップクラスの総合格闘家では。
425実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:23:34 ID:LE5xzf7j0
V1って誰のことか知らないがアントニオシウバはパウンダーだからあれを伝統とはあまり関係ないな。
リョート位伝統の技で勝ちまくるならいいけどさ。
426実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:23:56 ID:D1XYA1lL0
>>412>>416は同一人物だろ?

最初に伝統経験者だと断りを入れてから否定にかかるパターンが全くの一緒
恐らく伝統経験者ではない

ちょっと質問するけど、逆逆の後、どんな技にどういうふうに移行するか簡単に説明してみ
427実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:26:57 ID:dvypwOGr0
416は俺だけど412とは違うよ。
428実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:32:11 ID:dvypwOGr0
逆突き逆突きの後?
俺は2本目きめるつもりで出してたけどねえ。
後ろに下がられてきまらなかったら、
右の上段回しとかパターンかなあ。
429実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:32:14 ID:D1XYA1lL0
>>427
逆逆の後、どんな技にどういうふうに移行するか
簡単でいいから説明出来る?
430実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:33:24 ID:vuDwgi2l0
>>416
>あんなラッシュみたいな打ち方空手ではしないし・・・

大会の中ではそこいら中でみますが。
431実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:33:29 ID:D1XYA1lL0
>>428
それだけ?
二発目が決まった場合は?
432実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:37:25 ID:D1XYA1lL0
>>428は今頃ググってるのかな?
ググっても無駄だと思うよ
433実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:38:51 ID:dvypwOGr0
決まった場合?
今シミュレーションしてるけど、
右手前に出して、左手思いっきり引いて
「あああぁぁ〜」しか出てこねえよw
434実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:39:56 ID:vuDwgi2l0
>>416
>あんなラッシュみたいな打ち方空手ではしないし・・・

大会の中ではそこいら中でみますが。
435実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:42:38 ID:D1XYA1lL0
>433
どんな技に移行するのかを聞いてるんだけど?

試合では確かに得意技、不得意技があるけど、高校空手部なら普通に練習すると思うけどな

>後ろに下がられてきまらなかったら、
>右の上段回しとかパターンかなあ。

>右手前に出して、左手思いっきり引いて
>「あああぁぁ〜」しか出てこねえよw

こんな答えしか返せないから、高校空手部出身は嘘だと言わざるを得ない
436実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:44:07 ID:dvypwOGr0
嘘になるんだw
アップローダー教えてくれれば、
黒帯と全空連2段の免状くらいなら名前消してうpできるけど・・・
437実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:46:44 ID:D1XYA1lL0
>>436
そんなことする必要ない

逆逆の後どんな技にどういうふうに移行するか?
上段回しはそうだけど、まだあるよね?
高校空手道部出身なら簡単に答えられるはずだけど
438実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:49:11 ID:PMYWP1yR0
>>412
松濤會で思い出したけど松濤會でお馴染みの中高一本拳を総合で使う人はいないのかねえ
439実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:51:37 ID:D1XYA1lL0
>>436
逃げた?
440実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:52:07 ID:dvypwOGr0
部屋でシミュレーションしたけど本当に思い浮かばないわ。
もう一度、逆逆(今度は左の逆突き、右の逆突き)、
右の裏拳左の中段突きのワンツー(こんなの試合で使ったことないと思うけど)、
こんな感じだと思うけど、前述の通り2本目で決めるつもりで技を出すから、
そこからの先って概念がほとんどない。
441実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:53:33 ID:pZmZAAK2P
こういう問い詰める奴って答えても絶対に疑い続けるよ。
一種の病気だから。

疑いだすともうそう見えてくるんだろう。
442実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:55:07 ID:D1XYA1lL0
>>440
試合ではそうだろうけど、高校空手部で練習するでしょ?逆逆の続きを
部では逆逆のみしか練習しなかったの?
ちょっと有り得んわ
443実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:55:49 ID:dvypwOGr0
そんなに疑わしいなら、ほんと言われた者と一緒(ケータイ、ボールペン、ライターなり)に、
2段の免状と帯の写真載せるってw
444実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:56:46 ID:vuDwgi2l0
>>436
別に良いよ、それが本当に君のなのかははこちらには確認出来ないし。
それよりも、

>>416
>あんなラッシュみたいな打ち方空手ではしないし・・・

逆逆からのラッシュなんて大会の中ではそこいら中でみるんだけど。

この動画の3:08みたいなシーンとかね。
http://www.youtube.com/watch?v=OGySwaznI9w&feature=related
445実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 15:58:52 ID:dvypwOGr0
練習したよ。
道場の端から端まで、連続で技を出す(うちでは「追い込み」ってよんでた)とかそういう練習もいつもしてたけど、
逆突き逆突きの後の技とか言われても普通にわからん。
446実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:00:21 ID:dvypwOGr0
兄弟のかもしれないし、親父のかもしれないしなw
ってどこまで疑うねんwお前さん
447実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:00:48 ID:D1XYA1lL0
>>443
そんなことする必要ないって
納得できる答えが返ってくれば疑わないし、ほんと簡単に答えられる質問なんだけどね

空手部出身なら、部で監督やコーチや先輩が逆逆からの移行技を教えてくれた筈だし
試合に出てたなら、他の選手が逆逆からの移行技をやってるのを普通に見たはずなんだけどね

448実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:02:14 ID:LE5xzf7j0
>>447
もう気持ち悪いからその辺にしておけよおまえ
449実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:02:23 ID:D1XYA1lL0
>>445
高校空手道部に所属してて、試合にも出てたんでしょ?

>逆突き逆突きの後の技とか言われても普通にわからん。

この答えは有り得んわw
450実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:04:43 ID:dvcj6lQG0
マジで気持ち悪いよな
こういう奴って
むしろこんな言葉にこだわる奴のがうさんくさいわ
実際やっててもうまく口に出せないことなんていくらでもある
逆に上手く口に出せたり文章にできる奴って本知識の奴多いしね
451実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:06:32 ID:D1XYA1lL0
>>450
うまく口に出せるも何も

>>逆突き逆突きの後の技とか言われても普通にわからん。

分からないって答えてるんだがw
452実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:08:57 ID:D1XYA1lL0
と、言うことで>>416

>俺も高校の時空手部で逆突き逆突きはよく使ったけど、

は予想通り嘘でした

嘘ついてまで一体何がしたいのかね?
453実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:09:57 ID:dvypwOGr0
なんでこんなに粘着されるんだか・・・トホホ・・・
ところで粘着君は逆突き逆突きのあと、
どういう技いつも出してるの?
454実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:10:27 ID:dvcj6lQG0
>>451
うん
だからお前みたいなオタク理屈で考えてないだけじゃね
俺もスポーツいろいろやってたけど口で上手く説明なんてできんよ
実際見せてこうやってとかなら言えるけど
455実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:10:35 ID:vuDwgi2l0
あ、>>444>>443へのレスね。
456実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:12:00 ID:dvypwOGr0
良く使ったもなにも、普通寸止めの空手の打ち込みって、
刻み、中段逆突き、上段中段のワンツー、逆突き逆突き、
このへんの手技にかんしてはどこでも絶対やると思うんだが…
457実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:14:24 ID:dvcj6lQG0
>>453
気にすんな
普通に誰が見ても気持ち悪いのはID:D1XYA1lL0
458実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:14:35 ID:vuDwgi2l0
>>416
>あんなラッシュみたいな打ち方空手ではしないし・・・

逆逆からのラッシュなんて大会の中ではそこいら中でみるんだけど。

この動画の3:08みたいなシーンとかね。
http://www.youtube.com/watch?v=OGySwaznI9w&feature=related
459実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:15:23 ID:D1XYA1lL0
>>454
いや説明してるよ

>後ろに下がられてきまらなかったら、
>右の上段回しとかパターンかなあ。

こんな感じの答えで全然OK

で、これだけ?って質問したら

>右手前に出して、左手思いっきり引いて
>「あああぁぁ〜」しか出てこねえよw

>逆突き逆突きの後の技とか言われても普通にわからん。

こんな答えしか返えせないんじゃ高校空手部出身は嘘と言われても仕方がない
460実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:15:25 ID:dvypwOGr0
このスレを見てる人すまんかったな。
416を書き込んだばっかりに酷く荒れてしまった。
消えたほうがイイっぽいので消えます。
461実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:16:22 ID:vuDwgi2l0
消える前になぜ答えてくれないのか?
462実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:17:43 ID:D1XYA1lL0
>>456
それだけのことが言えるなら、逆逆からの移行技についても言えるよね
高校空手道部に所属してたんでしょ?
463実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:24:05 ID:D1XYA1lL0
と、言うことで>>416

>俺も高校の時空手部で逆突き逆突きはよく使ったけど、

は予想通り嘘でした

嘘ついてまで一体何がしたいのかね?
464実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:30:17 ID:kGf9WLkg0
>>460
いや、問答無用でお前のレスのIDと全空連の二段の免状見せたらいいんじゃない?
全空連の二段がどのくらいスゴイのかも知らないけど。
465実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:32:44 ID:YumFWRJz0
伝統ってこええな
466実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:37:31 ID:D1XYA1lL0
>>464
そんなことする必要ないって
納得できる答えが返ってくれば疑わないし、ほんと簡単に答えられる質問なんだけどね

>俺も高校の時空手部で逆突き逆突きはよく使ったけど、

これがほんとうなら

部で監督やコーチや先輩が逆逆からの移行技を教えてくれた筈だし
試合に出てたなら、他の選手が逆逆からの移行技をやってるのを普通に見たはずなんだけどね

それなのに

>逆突き逆突きの後の技とか言われても普通にわからん。

とか言ってるんだから嘘決定だわ
467実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:44:13 ID:5WoOzFgo0
>>466
確かに逆逆からは足払いってのが良く見る定番パターンだから
それが浮かんでこないのはかなり怪しいけどね。
まあ、俺は協会の初段なので全空連の二段サマの言うことには逆らえないので
何も言えません。
468実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:51:03 ID:D1XYA1lL0
>>467
即答できない時点で嘘決定なんだけどねw
469実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:57:10 ID:D1XYA1lL0
逆逆から足払いに移行するって答えが返ってきたら
どういう風に移行するのか?て突っ込む予定だったんだけど
足払いという答えすら返ってこなかったw

>>467さん、工作員が悪用する可能性があるので答えは言わないでねw
470実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 16:58:34 ID:5WoOzFgo0
>>468
確かに逆逆から裏拳とか有り得ない技が出てくるのに足払いというメジャーな
技が全然出ないってのはジャブの後の攻撃で一番基本は?と聞かれて普通右ストレートっていうところを
頭突きと答えるくらいの違和感はあるな。
471実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 17:03:27 ID:D1XYA1lL0
>>470さんがばらしちゃったから言うけど、
一番欲しかった答えは足払いだったんだよね

他にも、逆逆の二発目が決まってもチャンスがあるなら足払いでこかすのに
二発目が決まった後は?て質問したら

>決まった場合?
>今シミュレーションしてるけど、
>右手前に出して、左手思いっきり引いて
>「あああぁぁ〜」しか出てこねえよw

これだからw
472実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 18:49:29 ID:WedWh4340
>>D1XYA1lL0
おいおいあんたそんなに揚げ足とってうれしいのか?
俺も大学で空手部所属で、雑魚だけど一応初段だったんだが、
逆逆(こっちでは追い突きって呼んでた)決まった後は足払いなんて指導は受けなかったな。
まあ大学の部活なんでそこまで熱心に指導する人がいなかっただけかもしれんが。

そもそも技が決まった後は?って聞かれて決めのポーズ(残身っていうんだっけ?)を連想しちゃうのは
伝統経験者ならむしろ自然な気もするが。
473実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 18:49:39 ID:02wXB3pp0
いくらリョートが負けたからって、強引に「ショーグンは空手の技を使って勝った」
とか言い出してる空手オタクどもが醜過ぎる

体張って闘ってる選手を、自画自賛の道具に利用するなよ
474実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 18:56:33 ID:e9+K8k4T0
がはははwww

嘘吐き野郎>>416はショーグンと伝統空手の関係性を否定したいだけの工作員だったんだなwww

氏ねよクズwww
475実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 18:59:25 ID:e9+K8k4T0
>>472
大学空手道部に所属してた奴が(残身っていうんだっけ?)だとさwww

また嘘つき野郎が現れたよwww
476実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 19:09:23 ID:WedWh4340
別に俺は強いとか、お前等に勝てるとか言ってるわけじゃないのに何が気に入らないんだろうなw
まじめに部活行ってない様な感じだったから忘れちゃったんだけどな
ていうかあのポーズの名前気になるから教えてくれ
477実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 19:16:09 ID:e9+K8k4T0
>>476
強いとか弱いとか関係ねーよ

逆逆の後に足払いの指導がなかったとかどんな空手部なんだよwww

そのへんの町道場でも指導してるわwww
478実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 19:21:14 ID:WedWh4340
そんなメジャーなコンビネーションなの?
まあまじめに行ってた人は習ってたのかも知れんな
ちなみに足払い自体は良く見たが、逆逆の後だったかは覚えてないな
479実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 19:31:14 ID:e9+K8k4T0
>>478
もういいよw

>>467>>470でも書いてあるだろ
>逆逆からは足払いってのが良く見る定番パターン
>(逆逆から)足払いというメジャーな技

分かったか?
脳内空手道部くんwww
480実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 19:36:00 ID:e9+K8k4T0
「逆逆から足払い」を知らないのは伝統空手をやったことがないい証拠
やったとしても小学生で辞めた奴

ほんと笑えるわwww
481実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 19:47:19 ID:WedWh4340
>やったとしても小学生で辞めた奴

やっと譲歩してくれたのかw
482実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 19:49:33 ID:vuDwgi2l0
しつこい。
483実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 19:51:43 ID:e9+K8k4T0
>>481
大学空手道部じゃなかったのかよwww
小学生で辞めた奴は空手をやった内に入らねーよwww
484実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 20:07:34 ID:dvcj6lQG0
とりあえず伝統ヲタがキモいというのはよくわかった
485実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 20:14:31 ID:orqcwUMi0
確かにきもいな
486実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 20:16:02 ID:e9+K8k4T0
このスレに空手道部所属とか嘘ついて工作活動するキモイ奴がいる事がよく分かったw

まるで捏造情報を吹聴してるホラ吹きチョン大山と在チョン極珍団みてえな野郎だなwww
487実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 20:17:05 ID:WedWh4340
大学で始めてすぐやめたってことよ。まあ素人同然だな。
どの程度やれば「やった」と言えるかというお前の主観は分からなくてすまんな
488実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 20:23:21 ID:TOiJ/9SB0
なんか香ばしいスレの流れだな

要約すると、つい最近伝統をかじったショーグンの技に
リョートが敗北したと言いたい訳か
489実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 20:40:19 ID:vuDwgi2l0
勝敗なんて誰も一言も書いていない。
490実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 20:57:39 ID:zz8nOZgi0
リョートはショーグンの左ジャブにカウンター合わせたつもりだったのか
http://i43.tinypic.com/n1yq80.gif
脳内イメージ
http://i172.photobucket.com/albums/w5/a99223/ivesound_01.gif
491実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 21:12:45 ID:h4UbyCeo0
>>490
よく見てるな
492実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 21:18:10 ID:5PlF2I0x0
>>490
間合いが近くなったところに上手く狙ってオーバーハンドライトを
合わせられてるな、相当練習して対策したに違いない。
493実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 21:25:12 ID:dvcj6lQG0
>>490
完璧すぎるクロスだよな
まさかショーグンがリョート相手にこんな高等技術使えるようになるとは思わんかったわ
494実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 21:37:37 ID:e9+K8k4T0
高校まで伝統空手やってたボクシングの徳山もリョートと似たような技使ってたが
ついに攻略されることはなかった
http://ameblo.jp/hamikara/entry-10298095936.html
495実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 21:44:44 ID:Yl3ytzG20
ペニャロサ戦とかボクシングじゃなくて異種格闘的雰囲気だったな
見てる方も滅茶苦茶疲れた
496実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 21:45:36 ID:5UWQuti10
>>490
トリプルクロスカウンターwww
497実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 21:48:34 ID:e9+K8k4T0
>>490
これは勉強になるわ

ショーグンが伝統空手家を雇って研究した成果が現れてる
非常に頭がいい選手だし、プラン通りに実行出来る格闘技術も素晴らしい

一方、リョートはショーグンのクロスカウンター狙いを察知出来てない
無防備すぎた
本意気の突き入れる前に何度かフェイント入れてショーグンの狙いを探るべきだったな
498実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 22:02:25 ID:YrsN61hM0
中三で辞めた徳山が伝統出身なら 
GSPも極真出身だな 
あとショーグンは昔からオーバーハンド多用するしクロス被せるの得意
499実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 22:05:48 ID:e9+K8k4T0
>>498
GSPがどこで極珍の技(腹叩き押し相撲ローキック)使ってんだよ
このブログみたいに解説してみろよwww
http://ameblo.jp/hamikara/entry-10298095936.html
500実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 22:09:13 ID:a0cAAVUL0
クロス自体ボクシングの技術だな。
あの変な走りながらパンチなんか基本的にはどうでもいい技術。
501実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 22:09:46 ID:Ttkfr1L00
要するに何だかんだ言って、「ショーグンがLYOTOに勝てるわけない」と断言していた伝統派が
自分たちが格闘技を見る目が無いって事を認めたくないだけだろ。
一番の敗者はお前らだろ。
502実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 22:16:14 ID:e9+K8k4T0
この二つの共通点を教えてくれwww

>>498
GSPと極珍の共通点を教えてくれよwww

George St. Pierre Highlights
http://www.youtube.com/watch?v=pMlLfS4DXw4

Kyokushin 黒澤浩樹vs鈴木国博
http://www.youtube.com/watch?v=5hIb5RBFGho
503実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 22:18:07 ID:e9+K8k4T0
この動画1分過ぎから見てみ
ヘロヘロになりながらただ腹叩いてるだけだからwww

Kyokushin 黒澤浩樹vs鈴木国博
http://www.youtube.com/watch?v=5hIb5RBFGho
504実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 22:20:37 ID:5UWQuti10
ショーグンはPRIDE時代から異様に強かったから勝っても驚かないな
505実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 22:23:34 ID:e9+K8k4T0
>>500
どうでもいいのは極珍の腹叩きだろwww

Kyokushin 黒澤浩樹vs鈴木国博
http://www.youtube.com/watch?v=5hIb5RBFGho
506実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 22:46:13 ID:YrsN61hM0
徳山は逆ワンツーで仕掛けてるボクシングの動き 
最初の右が真っ直ぐ出て腰の入った良いパンチ
後ろ足を残さずスタンスを保つのも当たり前の動き 
ボクサーだろうが空手家だろうが、飛び込む時には一瞬身体が沈むのも当たり前
507実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 22:51:29 ID:5WoOzFgo0
>>490
あのクロスはジャブのカウンターにカウンターなんて高度なものでもないと思う。

ショーグンがリョートにカウンターを取れたのは単にリョートのストレートが
大降りでものすごく遅かったから。
なぜあんなストレートになったのかはまったくわからんが、
その辺の高校生?くらいの人の動画と比べても遅い。

http://www.youtube.com/watch?v=lNXWGqtYRS8
508実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 22:52:11 ID:e9+K8k4T0
>>506
今度はGSPと極珍の共通点を教えてくれよwww
スルーかいwww

George St. Pierre Highlights
http://www.youtube.com/watch?v=pMlLfS4DXw4

Kyokushin 黒澤浩樹vs鈴木国博
http://www.youtube.com/watch?v=5hIb5RBFGho
509実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 22:59:22 ID:e9+K8k4T0
>>507
確かに逆突きだけで言えばリョートのはWKF世界レベルに比べればかなり劣る

しかし、リョートの逆突きはMMA世界での物だから、一線は引くべきかなとは思う
510実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 23:05:20 ID:Ttkfr1L00
どうでもいいよ、要するにLYOTOがショーグンより弱かっただけだから。
511実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 23:15:49 ID:stIwQx5b0
>>509
MMAの世界にしてもあんなパンチは駄目だろ。
リョートの最後のストレートは脇が開き過ぎ。
あれじゃ背筋の力が出ないので当たっても効かない。
モーションもデカイ。威力もない。
なんであんなパンチを出すのか理解不能。練習さぼったか。
512実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 23:24:59 ID:e9+K8k4T0
>>511
動画を見直したんだが、確かに脇は開いてるけどいつものノーモーションだし、そんなに悪くはないと思うけどね
恐らく、一瞬沈み込むタイミングをショーグンに読まれたんじゃないかな?
ショーグンの研究の成果だと思うね
513実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 23:29:38 ID:Ttkfr1L00
>>511
ショーグンのプレッシャーに負けただけだろ、そのぐらい分かれよ。
514実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 23:33:39 ID:stIwQx5b0
>>512
リョートのは沈み込んでから相手に当たるまで間が開き過ぎ。
体から行ってる。
伝統で言うところの「おこり」つまりモーションがでか過ぎ。

WKFでは拳が先に当たってそれから体がついていくようなイメージで打つ。
協会でも同時くらいだろうな。
あんなゆったりした上段突きは初めてみた。
515実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 23:39:41 ID:e9+K8k4T0
ショーグンは最後のカウンターの前は右のガードを下げてるね
完全にカウンターを狙ってる
相当研究して練習してきたんだろ
インタビューでもパンチ勝負だったと言ってるし

不用意にカウンターを取られたリョートの準備不足だろうね

リョートは今回の敗戦を機に改良すればいいんだよ
技の入り方は伝統空手の世界でも相当研究されてるんだからそこから応用すればいい
いくらだって方法はある
516実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 23:45:15 ID:e9+K8k4T0
>>514
カウンターを喰らわないように突きから入れって指導されるよね
確かにそうだ
逆突きの精度をもう一度高めるのも今後の課題だね
517実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 23:45:51 ID:vuDwgi2l0
LYOTOは今のままでも世界のトップクラスの実力はある訳だけど、
さらにレベルを上げる為にはなにが必要だと思う?

今のままで、全体のレベルを上げるだけで良い?
それとも特定の技術をもっと伸ばす?
518実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 23:53:06 ID:stIwQx5b0
>>517
まずミドルから下の蹴りの攻防の向上は当然として、
サウスポーに構えたときの前の手(右)の攻撃がショボ過ぎる。
ジークンドーのリードブローとか覚えたらいいと思った。
この動画の3:50くらいからの技術とか前の手を生かす技術が伝統派には少ない。

http://www.youtube.com/watch?v=13RpLNIOrPE
519実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 23:56:49 ID:LE5xzf7j0
打撃が単調だな。
左の突きとテンカオしか基本的にない。
コンビネーションもないし。
520実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 23:57:06 ID:e9+K8k4T0
>>518
前拳を使う技はたくさんあるよw
それは無知ってもんだw
その動画の技も当然ある

リョートはタイプ的に前拳を使う選手じゃないんだよ
521実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 23:57:24 ID:dvcj6lQG0
ジークンドーが過去格闘技界に強豪輩出したことあるの?
522実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 23:58:44 ID:EkvXRiIh0
>>517
グラウンドコントロール。倒した後に上から圧力かける技術
523実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 00:13:27 ID:i+hJnxwB0
引いた相手に自分から当てていくリードブロー、別に効かさなくていいポイントを取る打撃。
距離でかわすんでなく単純なガードの技術。
524実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 00:17:33 ID:wpB/VpGW0
>>523
ガードの技術を身につけるって重要?
ゲガールムサシはガード身に付け始めてから腰が軽くなったような気がする。
ガードって総合ではあまり良くないのでは?
525実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 00:21:38 ID:5qDlTNTR0
ショーグンはガードでリョートの突きを封じ込めてただろ。
526実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 00:22:48 ID:i+hJnxwB0
スタンドでのガード。
今までは距離でかわせてきたがどうもネタがバレたから
これからは相手も闇雲に前に出なくなるだろう。
前に出させるにはこちらからポイントを相手を攻めさせる状況を作り出す。
また近距離でパンチの打ち合いになったとき回転力に劣るからガードくらい身につけて欲しい。
527実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 00:29:56 ID:wpB/VpGW0
>>525
ショーグンがリョートを仕留めたのはガードを捨てた最後のカウンターだ。
それ以外でリョートをガードで封じてたようには見えん。
528実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 00:30:42 ID:i+hJnxwB0
総合格闘技なんだから手持ちの武器を生かすという意味での技術習得を考えるべきだろう。
ショーグンは柔術黒帯、絶賛されるほどの腕だとは思えないが、だから組み合った状態での膝を連発できる。
リョートも上になったら相手にとって厄介だと思わせれば相手も簡単に距離を詰めてこれなくなる。
組み合っての攻防になっても相手は倒されることも警戒しないといけないから思い切り攻められなくなる。
伝統空手をいかすためにも足りないスキルをほかから持ってくるべき。
529実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 00:32:32 ID:i+hJnxwB0
それまでのガードで観察できたからタイミングを見切れたと思わないのか?
530実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 00:34:19 ID:wpB/VpGW0
>>529
ちなみにどのシーンでガードが有効だったの?

http://www.youtube.com/watch?v=sF0LFRviK20
531実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 00:36:46 ID:Dr5l9GQ40
>>524
ムサシて昔は腰重かったの?
532実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 00:39:38 ID:l6Z7BRMD0
しかし最初にリョートがいい感じにカウンター当てたのに全然ショーグン効いてないしその後も怯まなかったな
ショーグンが打たれ強いのかリョートの攻撃が軽いのか
533実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 00:42:31 ID:Fksu2hqh0
ムサシは元々腰が軽いよ
534実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 00:46:13 ID:i+hJnxwB0
ショーグンはガードとうかブロッキングはつかってなかった。
それでも序盤はMMA流の前の手を相手との軌道上において相手をけん制する動きをしていし、
距離を詰めても殆どの場面でガードをあげていた。
一方リョートは殆どガードが下がり気味そうしないとパンチが出ないのかもしれないが、
やっぱパンチの距離でこれはまずいだろ。
535実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 00:48:26 ID:i+hJnxwB0
いいかんじで当てたというのも外野から見ている分にはあてにならないからな。
俺もあの場面は貰ったかと思ったが
ちょっと両手を広げて効いてないよ風のジェスチャーみせたショーグンはカッコよかったな。
536実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 00:49:37 ID:JOSXM5ZRQ
テスト
537実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 00:57:55 ID:lARdoBZY0
いや、ああいうジェスチャーは、勝てば遡って恰好良く見えるけど。
負けてれば、「恰好つけてる暇あんなら、攻めりゃ良かっただろ」と非難の対象になる。
538実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 01:02:07 ID:lnlN+Ukw0
>>532
一瞬ショーグンはグラついてはいたので効いてない事は無いと思う。
その後にカウンター当てたシーンでもショーグンはタックルでごまかしてる。
KOする前に喰らったヒザもそうだが、ショーグンは表情に出さない、ダメージがあっても直ぐに次の攻撃に移る準備、心構えができている。
これはシュートボクセで培ったものだろうね。
あの狭い道場でグランドの蹴りありの激しいスパーをさせてたフジマール会長はミットを綺麗に打つのが練習ではなく、打たれ慣れることこそが必要だと言っていた。

最後のマチダの突きだけ切り取って、マチダの突きは遅いとか大振りだとか言ってる人がいるが、ダメージも受け望んでもいないハイペースの展開でのことでしょうに。
打撃だけの指し合いの空手の試合なら、マチダの突きも違うものになるよ。
組み技アリだとスタミナも使う筋力も違う、更にダメージも受けてる中での一発を取り上げて空手の試合の突きと比較するのはオカシイよ。
539実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 01:13:57 ID:wpB/VpGW0
>>538
1R目あの程度の攻防でそんなにダメージ受けてスタミナもなくなってたなら
もうリョートには基礎体力から見直す必要があるな。
実際今回のリョートは腹出てたけど。
ただ伝統の上段突きは前膝抜いて前に倒れ込むようにして力の要らないパンチ。
力は拳のインパクトの瞬間しか使わないから
正しいフォームで打てばスタミナ関係なく打てるし、より無駄な動きがなくなって
シャープになるもんだ。
それが早い展開で技が乱れるということは基本ができてない証拠。
どんな練習してきたのか見てみたい。
540実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 01:18:14 ID:i+hJnxwB0
ダメージに関しては外野の判断は難しいよ。
実際にショーグンの動きがさほど落ちてない以上実際どの程度のダメージかは印象に過ぎないし、
538のいうように我慢強かったのかもしれない。
リョートの突きが大きいのは必然でしょ。
伝統は極真と違ってショートレンジで戦わないんだから。
構えだってボクシングと違う、そりゃ速さはともかく
回転力じゃ劣るし、距離の分だけ動きも大きくなる。
どの競技だって得手不得手はあるのに貶めまくるのもなんだが過剰に反論するのはどうかと思う。
541実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 01:22:00 ID:i+hJnxwB0
別に極真のショートレンジの突きが実践的だといってるわけじゃないからな。
顔面なしの状況で何発あてても我慢できる突きには疑問符がつくからな。
542実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 01:24:10 ID:lnlN+Ukw0
>>539
あの程度の攻防って・・・
パンチ食らって明らかにダメージが残ってたでしょうに。解説者も言っていたけど。
それと総合のスパーを一度でもやってみればわかるけど、組み技で使う筋力は違うからスタミナ関係なく打てるなんて簡単なものじゃないよ。
それはあくまでも空手で使う打撃の筋力が疲れてる中での話でしょう。
ましてやダメージ受けてる中、テイクダウンしても直ぐに立たれてペースが掴めていない状況。
ヒザがいいタイミングで入って、チャンスと思って力が入り振りが大きくなった一発。
マチダだってダメージ受けない、寝たり立ったりしない空手の試合ではああいう風にはならんよ。
543実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 01:30:49 ID:06RqT8Ep0
>>541
それはちょっと言い過ぎだぞ
何と言っても、極珍様はGSPを輩出したらしいからなwww

Kyokushin 黒澤浩樹vs鈴木国博
http://www.youtube.com/watch?v=5hIb5RBFGho
※1分過ぎからご覧下さいw
544実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 01:33:39 ID:i+hJnxwB0
何度か試合見直すがリョートのガードの低さは致命的だな。
今までは距離とってたから問題なかったが、
パンチの距離であのガードはやばいだろ。
正直最後もショーグンのクロスが決まったというより、
ロシアンルーレットのようにいつかは必然の結果が出たという気がしてきたな。
545実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 01:34:47 ID:34klv+sg0
>>541
ヴァレリーとかなんでもないような突きで結構簡単に
一本取るよ。
おしくら饅頭みたいな戦い方をする選手じゃなくて、ほんと
効果的な一発で効かすタイプ。ぜんぜんりきんでないし
見た目はポンってたたいてるように見えるのにきくんだよなー。
あれはなんか秘密があるんだろうな
546実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 01:37:59 ID:i+hJnxwB0
お互い腹たたいているときは緊張状態で腹筋が硬くなるが、
不意にもらった突きはよく効くからじゃないのか?
緑に勝ったセベルクとか昔のマイケルトンプソンの動きは面白かった記憶にあるんだが。
547実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 01:38:51 ID:wpB/VpGW0
>>541
極真のショートレンジのパンチ技術にはボクシングにも伝統にもキックにもない
スゴイものがあることは知ってる。
まあ、あの距離感がヤバ過ぎてその技術を実際に使える人がいないから
誰もその価値に気づかないけどな。
リョートに足りない技術もあるから週1くらいででもフルコンをやってみるのも
いいかもね。
548実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 01:40:17 ID:06RqT8Ep0
>>545-546
そんな雑魚の話しはどうでもいいwww
549実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 01:42:24 ID:06RqT8Ep0
>>547
リョートがあんな腹叩きやるわけねーだろwww
時間の無駄だわwww
550実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 01:45:32 ID:34klv+sg0
ヴァレリーは雑魚じゃないよ
アンディフグの再来と言われたこともあるがそれ以上だな
551実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 01:46:31 ID:wpB/VpGW0
>>549
極真の連中は顔面の技術がないからあの間合いで効かすパンチを打てるのに
総合じゃ使えない。
でもリョートならばあの間合いで効かすパンチを顔面に叩き込むように応用できる。
552実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 01:47:01 ID:06RqT8Ep0
>>550
雑魚のアンディ・フグレベルなのか?

じゃ大した事ねーなwww
553実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 01:53:41 ID:34klv+sg0
極真の100k超える大型日本人選手、たとえば七戸のパンチとか
技術0で体重乗せて前かがみに叩き込むんだけど
顔面なしだからできる芸当なんだが、それでも大してKO率高くないんだね。

ヴァレリーみたいに細身の選手でちゃんパンチの振幅で倒せる
人間がいるってことは、この世界でも技術のある人間とない
人間はいるわけだろう。
554実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 01:58:12 ID:06RqT8Ep0
そのヴァレリーとかいう奴がUFCに出たら

それはもう悲惨なことになるだろうなwww
555実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 02:01:51 ID:34klv+sg0
そういや須藤元気が踵下段を使うとか使わないとか言ってる時期があったが
結局使えなかったのかな。
極真ルールだからこそ使える技なんだろうが、これで倒せる人間も極真に彼しかいない
から不思議といえば不思議。
556実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 02:07:40 ID:06RqT8Ep0
22 名前:名無しさん@一本勝ち :2010/05/13(木) 01:24:04 ID:bVyHS9ST0
やっぱどう見たってあの距離で頭をつき合わせて腹を殴り合うのは不自然だ。
それでも顔面ナシ、素手というルールにこだわるなら、首相撲をアリにすればいいと思う。
そうすれば近距離はつかみあいになるので、あの間合いや頭をつき合わせた腹打ちはなくなる。
実際、首相撲を導入している士道館の大会を見たが、あんな不自然な間合いはなかった。
10秒以内とか、制限をもうけて導入したらいいと思う。
557実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 02:13:31 ID:jO9p9sJ70
>>222
サムグレコつえーw
ヒーリングにもプレッシャーだけで自爆させたし前から只者じゃないと思ってたが
558実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 02:14:08 ID:06RqT8Ep0
て言うかさ、極珍の妄想話しはどうでもいいんだけど
そんなUFCに出てもいない雑魚共の話しなんか、なんの参考にもならん
559実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 02:15:04 ID:34klv+sg0
首相撲ありにすると、ムエタイみたいになっちゃうんじゃないかな。
見てて余計につまらないものになりそう。
あと、背が高くてパワーがあるヤツが圧倒的に有利になるな。

細かい技術が育たなくなる。
大道塾とか極真より総合向きで強いんだろうが、実際そんなに人気ある
わけじゃないじゃん。

首相撲のひざよりも 垂直に膝を上げて倒す、ジャンプして倒す
こういうのの方がかっこいいし、見てて面白いんだよな。
実践性どーのこーのに拘るなら、ルールの変更なんて細かいこと言わないで
大道塾でもやればいい。
560実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 02:16:36 ID:34klv+sg0
>>558
須藤でてんだろ。須藤の先生が極真の人で
その人と教え教えられの関係の人がヴァレリーだったんだよ。
561実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 02:23:32 ID:06RqT8Ep0
>>560
須藤元気UFCで戦績2勝1敗のみw
こんな糞雑魚なんの参考にもならんし、そのヴァレリーとかいう奴も極珍の大会で腹叩いてるだけの奴だろ
そんな糞雑魚どうでもええわwww
562実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 02:25:37 ID:Dr5l9GQ40
>>560
お前こいつと同じレベルの池沼だなw
スン止めと珍極のカス同士仲良くしろよwwwwwwwwwwwwww



899 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2010/05/09(日) 19:59:27 ID:j/yB/TzK0
ショーグンは7人も伝統派空手家を雇ってスパーしてたから
ムエタイ&伝統派空手のUFC戦士

伝統派空手に勝てるのは伝統派空手だけ

ショーグンは試合でも伝統空手の技(逆突き逆突き)を使ってる
563実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 02:30:30 ID:06RqT8Ep0
格板は16勝1敗の前UFC王者でも雑魚とか言われたりするからなw

須藤だのヴァレリーだのサブグレコなんぞは雑魚以下のゾウリムシが漏らしたウンコだよwww
564実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 03:06:51 ID:34klv+sg0
町田くんは顔があまりカッコよくないのも
強さの割りに人気がでない要因だよな。
態度にしても、外人なのに礼儀ただしすぎるんだよね。やっぱ日本人の子、武道家の
子だわ。
髪型を変えたりとかイメチェンしないのかな?

アメリカ人はティトみたいにワイルドでセクシーでチョイ悪風なのが好きなんだよね。
サッカーならクリスティアーノロナウドとかあんなんがいいんだろう。
お決まりのコースだがティトはやっぱり奥さんのポルノ女優にDVしてるらしいね。
ティトは黒人じゃないが黒人のセレブは特に多いよな。

565実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 03:27:37 ID:y7NhZC2X0
ところで眼窩底骨折って後遺症は出るの?
町田君もかわいそうに。
伝統空手ならこんな負傷は負わないし、
ショーグンのあのパンチもらっても1ポイント失ってまた
立たせて再開だからマグレのパンチかトータルポイントではっきりわかる。
総合はスポーツというよりは壊しあいだな。
566実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 03:31:09 ID:34klv+sg0
ヒクソンもならなかったっけ。
567実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 04:28:53 ID:Id7Ht09h0
出たり出なかったり>後遺症
悪くすればこうなる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273587643/
568実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 07:33:20 ID:p7Zu41cy0
弱っちい寸止め君達が大暴れしててウザいね〜w
あんまりイキがってるとボコボコにしちゃうよ?ww
569実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 09:35:20 ID:P/THkvt/0
須藤だのアンディ・ステロイドハゲだのヴァレリーだのサブグレコだの
そんなカスみてえな連中のどうでもいいんだよ

腹踊り風情が調子こいてるとこんな風に虐めちゃうよwww
http://www.youtube.com/watch?v=_hArH_A4K0I
570実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 09:39:49 ID:P/THkvt/0
極珍爆笑動画

この動画を1分過ぎからご覧下さいw

スタミナ切れた二人組みが、ヘロヘロになりながら腰も入ってないポンポコパンチで腹をタッチし合う
間抜けな奇形格闘技がご覧頂けますwww

Kyokushin 黒澤浩樹vs鈴木国博
http://www.youtube.com/watch?v=5hIb5RBFGho
571実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 09:48:39 ID:PdBWeWoR0
郷野>ムサシ>ババル>ショーグン>リョート
572実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 11:10:55 ID:5qDlTNTR0
573実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 11:12:46 ID:lY7rAJDh0
上記でもあるけど、今のlyotoにもしも、

・リードブロー
・td後に上になった時のキープ力
・強いローキック

の一つでもあれば、今回試合の結果は変わったかもね。
というか、LYOTOアウトボクサータイプなのに、ジャブとか殆ど使わないんだな。
代わりにストレートはモーションが小さく伸びて、後キックもモーションが小さく速いけど。
574実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 11:27:14 ID:5qDlTNTR0
技術体系や間合いを見ても伝統の方がキョクシンより実戦的だと思うんだけどなぜ伝統はキョクシンに馬鹿にされるような歴史があるの?
やっぱり寸止めだから?
575実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 11:57:19 ID:D3Z6os6c0
>>574
実際に空手やってるような人は他流派を馬鹿にしたりしないよ
実践者は伝統派も極真もお互い尊重してる
576実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 11:58:34 ID:gJbKoYEV0
町田リョート対策で7人も伝統空手家を雇ってスパーし、伝統空手の攻撃技(逆逆)を使えるまでに伝統空手を学んだショーグンに負けるまで
総合格闘技デビュー以来16連勝、7年間無敗だった前UFC世界ライトヘビー級王者の日本空手協会の町田リョート

●マウリシオ・ショーグン  1R 3:35 TKO  UFC 113 2010年5月8日 ※UFC世界ライトヘビー級タイトルマッチ
○マウリシオ・ショーグン  判定3-0     UFC 104 2009年10月24日 ※UFC世界ライトヘビー級タイトルマッチ
○ラシャド・エヴァンス   2R 3:57 KO    UFC 98 2009年5月23日 ※UFC世界ライトヘビー級タイトルマッチ
○チアゴ・シウバ      1R 4:59 KO   UFC 94 2009年1月31日
○ティト・オーティズ    判定3-0     UFC 84 2008年5月24日
○ソクジュ          2R 4:20 肩固め UFC 79 2007年12月29日
○中村和裕         判定3-0     UFC 76 2007年9月22日
○デビッド・ヒース     判定3-0     UFC 70 2007年4月21日
○サム・ホーガー      判定3-0     UFC 67 2007年2月3日
○ヴァーノン・ホワイト   判定3-0 WFA: King of the Streets 2006年7月22日
○ディミトリ・ヴァンダレイ 3R TKO Jungle Fight 6  2006年4月29日
○BJペン          判定3-0 HERO'S     2005年3月26日
○サム・グレコ       判定2-1 K-1 ROMANEX 2004年5月22日
○マイケル・マクドナルド  1R 2:30 前腕チョーク K-1 BEAST 2004 2004年3月14日
○リッチ・フランクリン   2R 1:03 TKO INOKI BOM-BA-YE 2003 2003年12月31日
○ステファン・ボナー    1R 4:21 TKO Jungle Fight 1 2003年9月13日
○謙吾           判定3-0  ULTIMATE CRUSH 2003年5月2日
577実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 11:59:01 ID:5qDlTNTR0
それはどうかな。
578実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 12:02:33 ID:gJbKoYEV0
>>574
そんなもんは、梶原マンガとホラ吹きハゲチョン大山の与太話しに騙された在チョンが

妄想膨らませてるだけの話しだよwww
579実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 12:04:11 ID:gJbKoYEV0
>>575
IOC公認の伝統派空手は、捏造ばっかやってるチョンのドマイナーカス集団である腹踊り極珍なんぞ

全く相手にしていない
580実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 12:37:18 ID:CL3+MLce0
伝統派空手
高校、大学に数多くの空手道部
企業や公的機関(警察、自衛隊等)に数多くの実業団
高体連、日本体育協会加盟
インターハイ、国体、アジア大会、ワールドゲームス正式種目
IOC公認

在チョン極珍団
高校、大学、企業等、高体連、日本体育協会、インハイ、国体、アジア大会
ワールドゲームス、IOCから全く相手にされてない

スーパーメジャーの伝統派空手様とドマイナーの在チョン極珍団如きを
対等な勢力が如く勘違いして並べ立てちゃダメだよ
581実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 12:42:57 ID:lY7rAJDh0
そういう話は武板でやってこいフルコンと伝統のバカども。
582実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 12:45:26 ID:CL3+MLce0
UFC実績ゼロのハリトーノフに虐殺された雑魚セームシュルトが絶対王者になれる
http://www.youtube.com/watch?v=tcg0XB9Jjh4

在チョン主催の八百長興行カスワン(笑)
583実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 13:40:20 ID:D3Z6os6c0
>>581
武板でもほとほと迷惑してるんだけどね
どうせ体を動かした事もないオタが荒らしてるだけなんだろうけど
584実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 13:44:51 ID:vUt/YmTq0
IOCに公認されるって事は「武道」じゃなくて、単なるポイントゲームのスポーツに堕ちたって事だぞ。
585実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 14:28:44 ID:TEt344W60
なにやら臭い流れだったのね・・・。

>>414
経験者っつーか現役だけどな。
普通は、あまり肩を回すようには教えないんじゃない?肩を落として肩を入れる、みたいな指導はありうるけど。
基本稽古の段階でも近くを突くイメージで突けと言われる事もあったし。
(たしか、和道会でも似たような指導してたと思うよ)

あと、胸から飛び出すように全身で突くのが最近の主流じゃない。
最近というか、ここ10年ほどか?
586実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 14:40:56 ID:TEt344W60
>>584
言葉遊びになるけど、武道って時点でスポーツ化してもおかしくはないんじゃないの。
体育的な要素があるから武道なんでしょ。
ポイントゲームに堕ちたというが、ポイントゲームだからこそ高速化と競技人口の増加があったわけで、
スポーツとして確立しているからこそ練習し易く、長く続けられる。いいことじゃん。

だいたい実戦だなんだとぬかしてるヤツに限って、だらしなく髪が伸びてたりさぁ・・・。
スキンヘッドか丸刈りにしてから実戦を声高に叫べよ、みたいな。
587実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 14:49:26 ID:LEo3hwoc0
LYOTOの伝統空手ってホイスの頃のグレイシー柔術みたいな感じだな
ホイスを倒すには結局みんな柔術を身に付けるしかなかった
ホリオンはそのことを「柔術の勝利」といっていたね
同じようにLYOTOを倒すためにショーグンは伝統空手家として
LYOTO以上といっていい技術を身に付けてしまったわけだから
伝統空手の勝利といっていい
588実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 14:51:59 ID:5qDlTNTR0
ローキックとクロスカウンターのどこが伝統の技術なんだと。
589実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:01:30 ID:LEo3hwoc0
補助的に伝統以外の打撃技術も織り交ぜて使ってたけどね
590実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:10:25 ID:l6Z7BRMD0
>>588
完全にキックボクシングの技術で圧勝してるなw
591実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:11:16 ID:5qDlTNTR0
>>589
前回はただローキックで追い込んでたけど。
592実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:15:33 ID:l6Z7BRMD0
今回も伝統と関係ないクロスとボクセ仕込みのトドメの速さで仕留めた
593実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:19:09 ID:5qDlTNTR0
ショーグンが休み無しで攻めてくるからリョート疲れてたな。
集中力とスタミナがなくなった所をやられた。
これがショーグンの強みなんだけど。アルバレスもこのタイプ。

前回ショーグンは慎重だったけど今回はあの町田をよく追い込んだ。
594実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:32:17 ID:34klv+sg0
まあ、外人のリョートに頼らないとなにもできないのが伝統派だな。
日本のチャンピオンが出たってなにもできないよ。
ピアゲネットばりにやられてるのがおちだよw
595実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:34:31 ID:wo6tLN8x0
柔道と伝統派空手の共通点
共に高校、大学に空手道部、柔道部
共に企業や公的機関(警察、自衛隊等)に実業団
共に高体連、日本体育協会、日本武道協議会加盟
共に国際武道大学指導カリキュラム採用
共にインターハイ、国体、アジア大会正式種目
共にIOC公認

そして、上記に一つも該当しないのがチョンのドマイナーカス団体極珍www
596実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:35:34 ID:s9Z4EpT+P
>>594
それだと人種の違いによる戦力の差があるから伝統が弱いということには単純にならない。

レスリングの日本王者はボブサップのグーパンチでおねんねするレベルだ。
597実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:36:03 ID:l6Z7BRMD0
>>593
前回はショーグンの中でリョート幻想があったんだろうね
でも実際戦ってたいしたことないことがわかって今回は全くびびらず攻めまくってる
598実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:37:27 ID:34klv+sg0
プロボクサーやレスリング元王者などが総合でてんだから
日本の王者も出ろよ。k−1でもいいぞ。
リョートにばっかり頼って自分らで証明しないのはずるいね。
リョートが特殊なんだよ。彼が町田空手と言ってるのも、
トラの衣を借る狐を戒めるためだぜ。
599実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:38:30 ID:5qDlTNTR0
前回の試合でパンチの防御が甘いと思ったらしいから今回はパンチもよくだしてヒットさせてた。
600実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:39:29 ID:jeoK0SMq0
伝統派バブル崩壊、思ったより早かったな。
もともと伝統派が強いってより、LYOTOが強かっただけで、そのLYOTOも底が見えてしまった。
601実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:40:59 ID:5qDlTNTR0
リョートはアンデウソンみたいに長期防衛すると思ったんだがなぁ。
本人もそう思ってたはずだ。まさこんな早く仕留められるとは。
602実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:42:45 ID:wo6tLN8x0
極珍の全日本王者もUFCに出ろよwww

特殊な例もなく、誰の衣も借りられない極珍のチョン共が惨めじゃないかwww
603実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:44:17 ID:K3Y99/foO
元々空手なんかキックより弱いし

空手って本気でバチバチにやり合うものじゃないでしょ
604実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:44:51 ID:wo6tLN8x0
町田リョート対策で7人も伝統空手家を雇ってスパーし、

伝統空手の攻撃技(逆逆)を使えるまでに伝統空手を学んだショーグンに負けるまで

総合格闘技デビュー以来16連勝、7年間無敗(UFCでは3年間無敗)だった

前UFC世界ライトヘビー級王者を輩出した伝統派空手は最強だね
605実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:46:47 ID:5qDlTNTR0
>>604
こんな早くつまづいて残念だったね。
長く防衛すれば君にとって最高だったんだろうけど。
606実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:47:21 ID:jeoK0SMq0
前回の試合で実質負けてたろ
607実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:47:47 ID:wo6tLN8x0
リョートはムエタイのチアゴ・シウバをボコってるし、ショーグンとは1勝1敗

これからも伝統派空手とキック・ムエタイの戦いは続くだろうね

UFCから逃げてる口だけ雑魚の弱虫極珍は論外だがwww
608実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:48:55 ID:5qDlTNTR0
この人よほどキョクシンに見下されて腹立ったんだろうな。
これだけ長く叩き続けるって普通じゃない。
609実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:57:19 ID:wo6tLN8x0
ここで伝統派空手のアンチ活動してる奴って、梶原マンガとホラ吹きハゲチョンの大山に洗脳された

在チョンのジジイらしいねwww

610実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 15:59:24 ID:5qDlTNTR0
いやキョクシンも伝統もたいしたことないって認識しかない。
611実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 16:20:34 ID:lY7rAJDh0
武板の争い持ち込んでくるなバカども。
612実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 16:25:48 ID:WfZPVnJw0
GSPも極真だろって言い争いはもう通過済みですか
613実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 16:34:09 ID:63QqgFxn0
>>588
ローはないけどクロスカウンターはたまに〜に見るよ。
これの応用で。
http://www.youtube.com/watch?v=h5JPeFo1pwY
614実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 16:34:55 ID:j6ZCpqgN0
>>610
町田リョート対策で7人も伝統空手家を雇ってスパーし、伝統空手の攻撃技(逆逆)を使えるまでに伝統空手を学んだショーグンに負けるまで
総合格闘技デビュー以来16連勝、7年間無敗だったUFC世界ライトヘビー級王者を輩出した伝統派空手と

UFCから逃げてる口だけカスの弱虫極珍を一緒にするんじゃねーよタコチョン
615実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 16:36:04 ID:j6ZCpqgN0
>>612
極珍側が逃げたんで言い争いにすらならなかったwww
616実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 16:39:35 ID:5qDlTNTR0
ローに弱い伝統はローが武器のキョクシンの選手とやって勝てるのか?
617実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 16:42:53 ID:j6ZCpqgN0
>>616
ムエタイ仕込みの強豪総合格闘家のショーグンだからこそリョートに効かせられたのであって
間合い無視の腹叩きダンスの極珍のローなんざリョートにはカスリもせんわ

UFCから逃げてる弱虫が妄想膨らませて吠えてんじゃねーよ口だけカスwww
618実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 16:46:48 ID:63QqgFxn0
俺は昔から伝統派はグローブ付きの競技じゃ弱いけど素手で顔面有りなら
結構強いはずと思っていた。
それを実証するリングがなかったがUFCの登場で俺の考えが正しいことが証明された。
今回ブラジル王者のリョートが敗れたがWKFの本場トップクラスが
本格的にMMAに適合するために参戦を始めたらリョート以上の選手はゴロゴロいる。
619実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 16:51:27 ID:63QqgFxn0
>>616
ローは伝統派の天敵。
そういう意味じゃフルコンとかムエタイは一番嫌な相手。
伝統のトップクラスがフルコンにローでKOされても驚かない。
逆にフルコンのトップが伝統の速い攻撃で倒されても驚かないけど。
もっともフルコンのローはムエタイと違って顔面の防御を意識しないから
カウンターとれそう。
ムエタイの人はロー打つときに横にステップしながら蹴ったり
顔面防御の意識が高い。
620実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 16:52:46 ID:LEo3hwoc0
LYOTOは負けたけど、ショーグンは伝統空手家をその身にしみこむほどやりこんで
LYOTOに勝ったんだから、伝統空手は勝ったといえるよ
621実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 16:56:33 ID:MCUl0qAx0
ムエタイのローと腹踊り極珍のローは全くの別物
間合いも分からん極珍のローなんか簡単にかわせる

45才ロートルのナイマンにすら全く通用しなかった極珍全日本王者のカスローキック
http://www.youtube.com/watch?v=_hArH_A4K0I

太気拳のサラリーマンに簡単にすかされる極珍世界王者緑のカスローキック
http://www.youtube.com/watch?v=xFqV2zZ50SU
622実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 16:59:05 ID:MCUl0qAx0
ムエタイ仕込みの強豪総合格闘家ショーグンのローがリョートに通用したからって

ムエタイとは何の関係もない腹踊り極珍が調子こいて便乗してんじゃねーよタコ

勘違いすんなUFCから逃げてる弱虫共
623実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 17:01:17 ID:MCUl0qAx0
極珍のローは腹叩き押し相撲とセットのカス技

Kyokushin 黒澤浩樹vs鈴木国博
http://www.youtube.com/watch?v=5hIb5RBFGho

目つぶってもかわせるわwww
624実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 17:09:00 ID:zXJ09LvP0
試合に負けて勝負に負けたってやつだな
625実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 17:53:07 ID:xIDEkyOM0
文体も内容も同じなのにIDはかえるんだな
626実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 18:02:27 ID:06RqT8Ep0
ヴァレリーてこいつか?
http://www.youtube.com/watch?v=hNUKnSjyrz0

神童だってw

競技人口も少ない腹叩き大会で踊ってるだけの雑魚が神童とはねw
こりゃとんだ井の中のミジンコだなwww
627実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 19:22:52 ID:NutuacpV0
>>499
GSPがマット・ヒューズをKOしたときに使った
腰を返さずモーションの小さいハイキックは極真の蹴りだよ。
極真の技は腐ってもフルコンだからKOが取れる。

伝統はダンスだから塩ファイターにしかならないけどww
LYOTO君のへろへろストレートは
あっさりカウンター取られて轢かれたカエルみたいに伸びちゃったねww
628実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 19:27:21 ID:lY7rAJDh0
とは行ってもチャンピオンまでいったしな。
十分じゃない?
629実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 21:20:51 ID:p7Zu41cy0
>>626
おまえは空手やってるの?
630実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 22:05:00 ID:lnlN+Ukw0
>>618
こんな妄想をしてる人が未だにいるのか・・・
空手の実績では上のシンゾーがあっさり負けてるのに
ショーグンが王者になったの見て、ムエタイのチャンプクラスが出たらもっと凄いなんて妄想してる人皆無でしょうに
マチダが通用したのは組み技の試合でも柔術の強豪に勝つほどのテイクダウン能力等総合的な強さがあるから
相撲やレスリング、柔術、ムエタイも習った上で得意の空手が生かせている
WKFの世界王者が出たって、レスリングの五輪王者が藤田にKOされたように通じないよ
631実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 22:11:43 ID:06RqT8Ep0
極珍なんて現役の世界ちゃんぽんがカスワンでわずか66秒で膝蹴り一発で失禁だからなwww
http://www.youtube.com/watch?v=onG-SE2SC1o

UFCだったら5秒で氏ぬだろwww
632実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 22:13:16 ID:06RqT8Ep0
>>630
極珍は柔術で総合対策やってるチンドリュースが、UFCを解雇された雑魚長南如きにブザマに負けたけどなwww
633実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 22:15:46 ID:06RqT8Ep0
青木がGSPはレスリングの選手であって、打撃の選手とか勘違いだって言ってるぞwww


──GSPは「何でも出来て穴がない」という漠然とした表現しか使われませんが、青木選手はどこが一番GSPの強みだと感じてますか?

青木 レスリングでしょう。極真出身で、空手家のイメージが強いですけど、試合を見ていたら打撃の選手じゃない。
そこは多くの人が勘違いしてますよ。僕が思うにGSPはレスリングを軸に考えて戦っていると思うんです。

http://news.livedoor.com/article/detail/4024660/
634実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 22:24:02 ID:GeOAPKla0
打撃勝負したら普通にセラにKOされてるからな。
635実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 22:30:56 ID:06RqT8Ep0
>極真出身で、空手家のイメージ

わずか中学2年で極珍を見限ったレスリングのGSPの衣を借りるカス極珍が

必死こいて工作活動してんだろうなwww
636実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 22:49:03 ID:63QqgFxn0
>>630
WKF王者が総合対策を本格的に練ってきたら?
そうすればリョート以上のレベルになっても不思議ではない。
特に伝統の構えなんかベースの部分で変えなくてもいいわけだし。
シンゾーは寝技で負けた。打撃で負けたわけではない。
637実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 23:04:25 ID:06RqT8Ep0
そう言えば、WKF王者に極珍ルールでボコられた極珍の選手がいたよなwww
638実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 23:15:11 ID:06RqT8Ep0
630:実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/02/06(土) 03:16:49 ID:LSmJsn6e0
これこれ。
顔面無しフルコンタクトルールに明らかに不慣れな様子が見て取れるバルデー相手に、
寧ろ推されている長井。

初めてこの動画を見た時には衝撃的だったわ。
伝統派ルールでバルデーが勝つのは当たり前で、フルコンルールなら長井が押すと思っていたら、
ムエタイのランカーの様なしなる蹴りで長井が懐に入れないんだもんな。
伝統派の弱点とも言われる、ローキックを満足に当てる事さえ許され無かった。
伝統派のトップクラスは来んな化け物揃いかと思ったもんだ。
普通にプロ格闘技に移行しても通用すると思った。
639実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 23:17:49 ID:lnlN+Ukw0
>>636
相当組み技をやり込めば可能性はゼロでは無いとは思うよ
ミルコだって柔術やレスリングのコーチ雇って組み技対策して活躍したんだし
ただしそれを言い出すとボクシングや柔道、レスリングにしろ王者クラスが本格的に総合対策を練ってきたら?というのと同じだよ
実際には専門競技での序列が対策したからと言って総合での序列にはならない
専門競技と同じように総合にも向き不向きがあるのと、総合用に既存の技術を調整しなければならないから
柔術で使える技で総合では使えない技は結構多い
極端な例えだと柔術のみで使える技術が得意な柔術王者より総合との互換性の高い技術が得意な王者クラスでは無い柔術家の方が総合向きと言える
更に打撃センスや打撃への耐性、打撃がある中で寝技をやる技術が必要
打撃系にも同じことが言える
640実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 23:27:25 ID:06RqT8Ep0
>>639
柔道は石井が駄目だっただろ

伝統派空手は総合対策すればUFCでも通用する事をリョートが証明したが、
極珍は何も証明していないw
641実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 23:47:16 ID:L+eo5Hmd0
> ID:06RqT8Ep0

>岩崎(全日本重量級王者)=シウバから逃げ回りタコ殴りにされて76秒撲殺w
>池田(全日本中量級王者)=フリーター相手に49秒で失禁wその後も負け続けw

ロニー・リヴァノ=桜井"マッハ"速人相手に1R70秒 チョークスリーパーでタップアウト負け
WKF World Championship 1992
- 19.11.1992 - 22.11.1992
組み手 男性 -70kg
1. William Thomas イギリス
2. Junichi Watanabe 日本
3. Massimiliano Oggiano イタリア
3. Ronny Rivano オランダ★

>アンドリュー(世界中量級王者)=マイナー総合大会で2勝2敗、大した実績なし

リョートの実兄・シンゾー=マイナー総合大会で1勝1敗
第10回船越義珍杯世界空手道選手権大会結果
2006年8月19-20日 オーストラリア・シドニー市
individual kumite category
mens individual kumite
1st koji ogata(japan)
2nd shinzo machida(brazil)★
642実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/13(木) 23:56:21 ID:lnlN+Ukw0
>>640
だから専門競技の序列が総合では当てはまらないと言っているんだよ
柔道の実績では全然下のヒョードルの方が総合では石井より数段上
シンゾーが打撃でやられなかったように石井も組み技でやられたワケじゃない
マチダ道場等に出稽古行って総合対策しても、他の部分にセンスがなければ通じない
643実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 00:10:42 ID:x3rNztV80
>>641
で、総合格闘技16勝1敗の前UFC世界ライトへビー級王者のリョートに対抗出来る奴いるのか?
644実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 00:18:01 ID:LV6ty/kF0
>>642
伝統派空手は総合をするに当たって既存の技術体系を変える必要が
最も少ない部類に入る。コマンドサンボは別にして。
例えばフルコンなら構え方から変えなくてはならない。
しかし伝統派はこの選手のようにTDを念頭に置いた戦いをする。
だから寝技さえ真面目にやればすぐにリョートレベルに行く選手などいくらでもいると思う。
他の競技よりも。
シンゾーのことを良く言うが協会は所詮全空連の下部団体だろ?

http://www.youtube.com/watch?v=LjJVid4H4Ko&feature=related
645実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 00:29:17 ID:x3rNztV80
>>641
で、総合格闘技16勝1敗の前UFC世界ライトへビー級王者のリョートに対抗出来る奴いるのか?

早よ答えろや
646実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 00:31:22 ID:R/dHZlXQ0
伝統のトップクラスがガチンコの殴り合いでリョート位やれるの?
647実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 00:34:43 ID:x3rNztV80
>>646
余裕で出来るわ

WKF世界大会5位のtriantafyllis
http://www.youtube.com/watch?v=YaGN6mC1zkM
http://www.youtube.com/watch?v=svnZPoCzfT0
648実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 00:35:26 ID:B0WgPLrO0
どのみち総合へ参戦する事なんか無いよ
649実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 00:35:54 ID:R/dHZlXQ0
伝統の人ってやたら足を開いて構えるけどこれって金的に対応できるの?
650実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 00:42:01 ID:x3rNztV80
>>648
リョートの試合ギャラが1試合20万ドルって聞いたら、UFCに挑戦したいって思うWKFの選手はたくさんいると思うけどね
実際日本みたいに裕福じゃない国の選手は多い
でも、UFCに出たくてもコネクションがないから出れないでしょ?
そういう意味じゃリョートは恵まれてる
651実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 00:42:01 ID:U5IBGG470
>>644
その動画だが、クリンチ際の攻防が総合とは全く違う
空手家ではなくレスラー相手にテイクダウン防いだり、マチダのように逆にティトやエヴァンスのようなレスラー相手にテイクダウン奪うのがどれだけ凄い事なのか全くわかってないな
寝技さえマジメにやればなんて、石井に打撃さえマジメにやればと言うようなもの
桜庭が活躍してた頃、柔道のお偉いさんが「桜庭レベルの選手は柔道ならいくらでもいる」と言ってたのと同レベルの発想だよ
空手出身でアマ修斗出てる人は結構いるけど、総合対策で皆寝技やりこんでるのにクラスBにも中々上がれないのが現実だ
652実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 00:43:55 ID:x3rNztV80
>>651
ルールが違うんだから当たり前だろうがよアホ
でも、リョートは空手の投げや足払いで何度もTDを奪ってるぞ
653実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 00:44:13 ID:d0axjYc70
伝統派(笑)が総合に通用するとかマジでいってんの?
頭大丈夫か? リョートが何年総合やってると思ってんだ?
単なる伝統派の人は相撲だとか柔術の下地すらないんだぜ?
654実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 00:46:11 ID:reyFqJSZ0
ホイスに憧れ、若い頃から総合を念頭に鍛錬を積んできたLYOTOの下積みは一切無視され
空手の実績のみで決まるのか
655実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 00:47:55 ID:R/dHZlXQ0
リョートって総合格闘技暦長いもんなぁ。

別になんの格闘技やってない素人でも才能ありゃ5年でトップの方にいける。
656実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 00:49:13 ID:U5IBGG470
>>650
UFCには下部団体や他団体で総合の実績が無いといきなり出れないよ
あれはトップレベルの集まる大会で連敗すればすぐクビになる
アメリカやブラジルでは頻繁に総合の大会が開催されており、そこなら簡単に出場できる
シンゾーが出たのもそういう大会でしょう
本当にやる気があるなら、そこで実績を積めばいいだけのこと
UFCで打撃系がカモられてた頃、総合から逃げたように見えた協会についてマチダも批判していたでしょう
657実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 00:49:57 ID:x3rNztV80
リョートが伝統派空手を主力にUFCを戦ってるんは明らか
伝統派空手の要素が薄ければ、ショーグンが7人も伝統派空手家を雇う必要もない

町田リョートインタビュー
「僕の人生は空手とともにあったからね」

――しっかり相手の動きを見て、思い切り蹴りや拳を打ち込むことができるのは、
テイクダウンされても、そこからの対処に自信があるからですか。
「寝技に自信があるからということではなくて、相手との距離の取り方、
攻撃すべきタイミングの取り方など、空手の極意を活かした戦い方をしているだけだよ。 」

――遠い間合いから打ち込むスタイルは、トラディショナルな空手の極意なのでしょうか。
「僕も稽古は常に間合いとタイミングを養うものだった。」

――空手時代と、MMAで戦うようになって、構えにどのようなアレンジを加えましたか。
「何もしてないよ。空手の稽古をしている時も、MMAで戦うときの構えは同じだし、
空手の試合に出ている時も同じ構えだった。」

http://www.kakutoh.com/pc/special/world_mma/no2/index2.html
658実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 00:51:48 ID:R/dHZlXQ0
でも今は打撃だけでも総合に勝てるかわからないから、参戦したからって「打撃だけでも」勝てるかどうかわからないよ。

当然打撃以外のスキルも必要されまくりんぐだから、相当な練習量が必要。
659実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 00:55:13 ID:U5IBGG470
>>652
だったらそもそもそういう動画を貼ることにこそ意味が無いよ
マチダがティトやエヴァンス相手にテイクダウンしたのは空手の技では無いし、タックル切りも空手の技では無いよ
もちろん空手の足払いはマチダの大きな武器だが、その空手の技術だけで対抗できるようなものでもない
組み技や寝技について甘く見すぎ
660実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 00:55:20 ID:+32sBytc0
LYOTOが負けた途端に、伝統派厨があっさりLYOTOをゴミの様に見捨てて
「LYOTOはWKFの中では雑魚、WKFには更なる強豪が…」とか言い始めたよw
高田がヒクソンに負けた時の猪木のセリフだな、まるで。
「よりによって(プロレス界で)一番弱い奴が行っちまった。」
661実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 00:55:44 ID:x3rNztV80
今時、それのみでUFCを勝ち抜ける格闘技なんか世界中探したってないだろwww

アホかよwww
662実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 00:57:24 ID:x3rNztV80
>>659
中村やチアゴ・シウバは空手の足払いで倒したがな
お前は空手の技術を甘く見すぎだよバカwww
663実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 01:00:09 ID:x3rNztV80
>>641
で、総合格闘技16勝1敗の前UFC世界ライトへビー級王者のリョートに対抗出来る

極珍の奴いるのか?

早よ答えろや

逃げたのかよwww
664実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 01:00:10 ID:U5IBGG470
>>657
マチダが伝統空手が主軸の総合格闘家だということについては議論は無いでしょう
それと共に組み技の大会で強豪柔術家相手にテイクダウン取ってトップキープして勝てるほど組み技も強い
だからテイクダウンも取れるし、空手の技も大胆に使うことができる
665実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 01:05:15 ID:U5IBGG470
>>662
だから足払いはマチダの大きな武器だと書いてるんだが
それとは別にレスラーのティトやエヴァンス相手に空手どころか差してテイクダウン取ってる能力の高さを指摘している
それだけのベースがあるマチダほどの選手は簡単には出てこないよ
666実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 01:07:47 ID:mw16VZvP0
LYOTOの成功を見た伝統空手のトップどころがこれから大挙してプロ総合に出てくれば
プロ総合の勢力図が塗り替えられるかもな
667実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 01:11:30 ID:U5IBGG470
>>660
チャンピオンシップで一敗しただけなのにな
あれだけの才能と努力をして、KARATE IS BACKと叫ぶほど空手に愛着があるのに
挑戦して結果の出せなかったリヴァノ(中堅レベルの実績はあると思う)も含め、本気でやれば負けたらマチダレベルの空手家はゴロゴロいるなんて妄想始めるんだから
668実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 01:11:33 ID:x3rNztV80
>>666
可能性はある
リョートが証明した

何も証明してない極珍風情とはわけが違う
あいつらのは単なる妄想www
669実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 01:13:38 ID:x3rNztV80
>>667
妄想じゃねーよ
リョートの実績を基に可能性を探ってんだよバカ

妄想はUFCから逃げてる弱虫極珍だろうがよwww
670実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 01:17:23 ID:x3rNztV80
ショーグンに便乗して極珍のローとかほざいてるのが正に妄想だなwww
671実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 01:21:17 ID:U5IBGG470
>>669
何故全然話題にして無い極真なんかをいつも引き合いに出すのかわからんが。
組み技でも実績があり、昔から総合志向が強く色々な格闘技をやってきたマチダレベルの選手が空手のトップレベルが寝技やればゴロゴロ出てくるなんて発想はオメデタイとしか言いようが無い
オヤジさんも「息子は昔から総合志向が強く、相撲、レスリング、ムエタイ、柔術等色々やってきた。そういうのが総合では重要なんでしょう」とも言っている。
このスレで出てくるような傲慢な発想は持って無いよ。
672実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 01:22:34 ID:Aydi+Yds0
リョートは極心のグレコに実質負けてるわけだが
673実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 01:23:36 ID:x3rNztV80
リョートが伝統派空手を主力にUFCを戦ってるのは明らか
伝統派空手の要素が薄ければ、ショーグンが7人も伝統派空手家を雇う必要もない

町田リョートインタビュー
「僕の人生は空手とともにあったからね」

――しっかり相手の動きを見て、思い切り蹴りや拳を打ち込むことができるのは、
テイクダウンされても、そこからの対処に自信があるからですか。
「寝技に自信があるからということではなくて、相手との距離の取り方、
攻撃すべきタイミングの取り方など、空手の極意を活かした戦い方をしているだけだよ。 」

――遠い間合いから打ち込むスタイルは、トラディショナルな空手の極意なのでしょうか。
「僕も稽古は常に間合いとタイミングを養うものだった。」

――空手時代と、MMAで戦うようになって、構えにどのようなアレンジを加えましたか。
「何もしてないよ。空手の稽古をしている時も、MMAで戦うときの構えは同じだし、
空手の試合に出ている時も同じ構えだった。」

http://www.kakutoh.com/pc/special/world_mma/no2/index2.html
674実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 01:25:58 ID:x3rNztV80
総合無敗のUFC世界ライトヘビー級王者町田リョートvs雑魚サブ(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=oRcLjNseFXE
http://www.youtube.com/watch?v=rWbnEWOTi2c
http://www.youtube.com/watch?v=5XxXL5GnRF8

リョートに全く効かせられなかった雑魚サブのカスローキックw
カウンターの逆突きを何度も合わせられる雑魚サブのカスローキックw

総合ではローキックより顔面パンチの方が有効とみなされる

グラウンドへは全てリョートがテイクダウンを奪い2回もマウントを取っている
終始グラウンドで下になって防戦一方だった雑魚サブは十字固めのすっぽ抜けに乗じて反撃しただけ

ヌル疑惑の反則サブ
リョートより10kgも重いのに何度も倒される腰の軽い雑魚サブ
2Rに金的攻撃で注意を受ける反則サブ
ホームであるK1のリングで判定負けの身内のジャッジからも見捨てられた雑魚サブ

リョートの完勝
675実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 01:43:20 ID:z6XZ79fn0
>>671
正論だね
いくら伝統空手で実績があろうが
総合格闘技自体は素人だしね
676実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 01:52:01 ID:x3rNztV80
>>675
自演乙www
677実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 01:55:04 ID:z6XZ79fn0
いや自演して無いよ
てか普通の事じゃないか?
伝統空手しかしてない選手が総合で勝てると思ってるの?
678実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 01:55:53 ID:x3rNztV80
つまり総合指向が強いWKFトップ選手なら総合で活躍出来る可能性があるわけだ
やっぱ伝統派空手は凄げーな


極珍は総合指向が強くてもUFCを解雇された長南に負けるカスだから無理だけどwww
679実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 01:57:44 ID:x3rNztV80
>>677
伝統空手だけしかしてない選手が総合で勝てるって
そんなこと誰が言ったんだ?

また妄想か?
680実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 01:59:24 ID:z6XZ79fn0
>つまり総合指向が強いWKFトップ選手なら総合で活躍出来る可能性があるわけだ
リョートみたいな選手が沢山いるとはい思えないけどね


君は一人で極真に粘着してて気持ち悪いねw
誰も極真の話なんてしてないのにw
いじめられたのかい?w
681実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 01:59:27 ID:+32sBytc0
微妙に発言を修正し始めたな、伝統厨がw
682実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:02:07 ID:x3rNztV80
>>681
はあ?
今時、それのみでUFCを戦い抜ける格闘技はないって言ってるだろうがよ

伝統空手だけしかしてない選手が総合で勝てるって
そんなこと誰が言ったんだ?
683実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:02:12 ID:mw16VZvP0
伝統空手の大会の上位者は、総合に興味無い人がほとんど
でも総合に出るとなれば強い
だがキョクシンは総合指向が強い人が多いけど、出れば弱い
これでFAでいい?
684実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:10:11 ID:x3rNztV80
>>683
伝統派空手は総合対策すればUFCでも活躍可能=強い
リョートが証明した

極珍は総合対策してもUFCを解雇された程度の雑魚に負ける=弱い
チンドリュースが証明した

これでFAでしょwww
685実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:10:41 ID:z6XZ79fn0
>>677
伝統空手しかしてないてのはWKFのトップの人たちの事ね
リョートが活躍できたのは>>671の言ってる通りだと思う

>>683
伝統空手も総合指向が強いリョートしか活躍して無いじゃん
686実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:11:49 ID:z6XZ79fn0
687実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:19:40 ID:x3rNztV80
>>685
一人いれば十分
伝統派空手の技術はUFCでも有効
リョートが証明し、ショーグンのリョート対策でも明らか

一人もいない極珍のは妄想
極珍の技術(?)は総合でも無効
全く使えない
688実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:32:50 ID:LV6ty/kF0
>>677
いやいや、そんなことは俺は言ってない。
柔術だけでも駄目、ボクシングだけでも駄目、空手だけでも駄目、
ムエタイだけでも駄目、柔道だけでも駄目、・・・etc

今の総合の世界でひとつの競技だけで勝てるなんて非常識なことは言ってない。
ただポテンシャルの話をしてるわけだ。
リョート以上に空手の完成度の高い人間に柔術と相撲を教えれば
リョートより強くなる可能性は否定できないだろ?
689実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:35:44 ID:z6XZ79fn0
>一人いれば十分
日本語がわからないの?w
リョートは他の伝統空手家と違うて>>671が説明してるでしょw
話が通じないのねw

それでまた意味不明の極真叩きw
叩きスレでも作ってそこでやればいいのにねw
頭がおかしい人なんだろうけどw
690実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:37:47 ID:mw16VZvP0
武道板の伝統空手スレも荒れてるね
あそこでもショーグンが伝統空手を身に付けてLYOTOに勝ったことを
否定してる奴らがアヒャってる
691実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:45:15 ID:x3rNztV80
>>698
だからリョートみたいに総合対策してる伝統派空手家がいればUFCで活躍出来る
可能性があるって言ってんだよ

極珍は可能性ゼロだがなwww

日本語分からねーのはお前だろうがよアホ
692実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:46:01 ID:dnwlJGMs0
ショーグンまで寸止め空手認定かよw
てか、寸止めってホント脳内妄想が得意だよな。

「寸止めしない本気の突きを当てれば一撃で倒れるはず」
「トップ選手が出てくればあっという間にUFCのトップに行けるはず」

妄想だけじゃなくて実際にやってみてから言えよww
693実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:48:06 ID:z6XZ79fn0
>>691
あちゃー意味わかってないみたいだねw
これは駄目だわw
すげぇ馬鹿相手にして損したw
694実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:48:57 ID:OE2bnF8u0
>ショーグンが伝統空手を身に付けてLYOTOに勝ったことを
>否定してる奴らがアヒャってる

LYOTOが完敗して伝統空手信者が
どうにしかしてショーグンを伝統空手使いにしようとファビョってるの間違いでしょw
695実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:50:09 ID:x3rNztV80
>>692
妄想はUFCを解雇された雑魚長南にブザマに負けた極珍だろうがよwww
地上最強のカラテだの実戦カラテだの牛殺しだの熊殺しだのほざいてただろうがよwww

UFCから逃げてる弱虫チョン集団がよwww
696実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:50:35 ID:dnwlJGMs0
まだフルコンの方が実際に他競技にチャレンジしてる分だけマシ。
GSP、シュルト、菊野、佐竹、フィリョ、グラウベ……。

他競技にチャレンジしてる寸止め空手家ってリョート以外には誰がいる?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/pict2/kak/200209_2/020922_kak_dai01_02_b.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200209/22/020922_b01.html
↑こいつとか?
697実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:51:31 ID:mw16VZvP0
どんなに言い訳しようとも、ショーグンが今回の試合で
伝統空手の技を使ってた映像は残ってるねwwwwwww
698実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:51:32 ID:Az9zVC2A0
>>692
だから実際にやった奴を見ての判断。
リョートがあれだけ伝統スタイルで成功したのに
リョート以外は絶対に通用しないというのも無理があるだろ。
もちろん伝統に足りない技術を補っての話だが。
699実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:53:19 ID:OE2bnF8u0
>>687
1人では不十分です。

BJJ、柔道、レスリング、サンボ、キック・ムエタイなどは
何人もの総合の強豪選手を輩出したり、
総合の選手に取り入れられてます。
700実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:53:46 ID:dnwlJGMs0
>>695
通称「野沢菜」くん、君は本当にウザいね〜w
てか、なんで君は野沢菜って呼ばれるようになったの?
あと、格闘技板で暴れるのはまだいいけど、
おまえは空手家でもなんでもないただの根暗なオタクなんだから、
武道板には書き込む資格ないぞww
701実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:53:47 ID:x3rNztV80
>>696
GSP、菊野、シュルトが極珍なのかよwww

超ウケルwww
702実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:54:36 ID:Az9zVC2A0
>>699
リデルは伝統の選手には入らないのかね?
703実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:57:31 ID:dnwlJGMs0
>>698
キックボクシングスタイルで絶対政権を築いてる
アンデウソンがいるんだから、キックボクシングの
チャンピオンクラスが総合に進出したら
あっという間にUFCチャンピオンだなw
704実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:58:35 ID:mw16VZvP0
キョクシンで他競技にチャレンジしてるやつって
黒澤とか岩崎とかアリスターに1秒でやられたテセイラってのしか知らんな
wwwwwwwww
705実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:59:17 ID:dnwlJGMs0
>>702
リデルのやってた幸栄館空手は
防具付けてフルコンタクトで打ち合う硬式空手。
伝統派とは全く違うよ。
706実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:59:21 ID:Az9zVC2A0
>>703
K1のトップファイターが2年間くらい総合やればそうかもね。
マークハントとかミルコが総合の王者になったり総合の王者を倒してるんだから。
即は無理だけどね。
707実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:59:24 ID:OE2bnF8u0
>>702
チャックリデルを伝統空手の選手にしたいなら
GSPも極真空手の選手だと認めないといけないねw
708実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 02:59:26 ID:mw16VZvP0
>>702
リデルもそうだし、アローナもそうだね
709実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 03:02:52 ID:5+lZmV1r0
>>705
その何とか館って知らないけど
硬式空手って全空連の分派だろ?
実際全空連の選手とかが参戦して王者なってるよな。
技術体系はほとんど同じじゃん。
膝やローがあるけど。
710実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 03:03:00 ID:x3rNztV80
GSP、菊野、シュルトが極珍なら以下の選手は余裕で伝統派空手出身だわwww

総合格闘技
町田リョート(2才から31才の現在まで27年間日本空手協会)前UFC世界ライトヘビー級王者
アントニオ・シウバ(4才〜17才の13年間、松涛館流)
ヒカルド・アローナ(5才〜13才の8年間)
チャック・リデル(12才〜?)元 UFC王者
町田シンゾー(日本空手協会)ムエタイ戦士を総合でフルボッコ
セス・ペトルゼリ(糸東流)ストリート最強と言われたキンボ・スライスを総合で瞬殺

プロボクシング
徳山昌守(6才〜15才の9年間、糸東流)
亀田興毅(4才〜15才の11年間、糸東流)

K1
マイク・ベルナルド(剛柔流)
ステファン・レコ(松濤館流)
共に極珍世界チャンポンの八百長フィリオに勝利し、K1を3度制したピーター・アーツをKO

番外w
ハンス・ナイマン(WUKO世界大会3位)極珍全日本チャンポンの田中健太郎を流血KOwww
711実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 03:04:11 ID:mw16VZvP0
よく見ると、ベースが伝統のトップ総合選手は結構いるんだよ
LYOTOの出現ってのは特別騒ぐほどのことじゃない
今まで無敗だったってのが凄いだけで
712実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 03:05:41 ID:x3rNztV80
セーム・シュルトが在籍してた極真武道会は、極珍の腹叩きに愛想を尽かして見限ったジョン・ブルミンが創設したもので
極珍とは組織も技術体系も全くの別物

極真武道会はおデコ付けて腹叩き押し相撲なんかやってない件www
http://www.youtube.com/watch?v=Wejl8Wa31VA

極真武道会は寝技までやってる件www
http://www.youtube.com/watch?v=0OoNSz0NCHo

極珍に在籍したこともなく、体格的に規格外の選手の衣を借りるカス極珍www
713実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 03:11:12 ID:mw16VZvP0
そしてビクトーべウフォートやショーグンがそのトレーニングに
伝統を取り入れるようになったし
これからも総合の練習に伝統が当たり前に組み込まれる可能性もある
714実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 03:11:55 ID:3rkzSw200
リョートが伝統で世界王者ならなにも問題なかったのになw

俺日拳やってるけど、自演乙が日拳界で強かったかというと微妙なんだよねw
んで、梅野なんかは日拳界ではクソ強かったんだけど、
多分K1ルールでは自演乙>>>梅野でしょ?

そんなもんだろ?
伝統派でリョートよりはるかに強い選手だからといって、
MMAでリョートより実績をあげる可能性が高いとはいえないでしょ。
リョートが証明したのは、伝統派のテクはMMAに使えるってことさ。
715実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 03:12:15 ID:x3rNztV80
結局これか?


\     わ  っ  は  っ  は  っ  は    /
  \    ど う し た 、 早 く こ い よ    /
   \                       /

       柔術  プロレス 伝統派空手  キック
        (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
   |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
   | ̄ ̄| ̄ ̄UFC王者の壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\



   ∧∧
   /⌒ヽ)
   i  ∪
 ○   | ←UFCから逃げてる弱虫極珍(笑)
  (/~∪
  三三
 三三
716実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 03:17:12 ID:mw16VZvP0
ベストキッドって映画いいよね
717実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 03:21:20 ID:x3rNztV80
結局これか?

総合格闘技世界最高峰のUFCで伝統派空手の有用性を証明した町田リョート
http://www.kakutoh.com/pc/special/world_mma/no2/index2.html

町田リョートに感化されて松涛館空手の道場で修業する元UFC王者のビクトー・ベウフォート
http://www.youtube.com/watch?v=qhoT-m0fDZ4
http://www.youtube.com/watch?v=YlZoHJTFkyo

町田リョート対策で7人も伝統派空手家を雇ってスパーを続け
伝統派空手の攻撃技(逆逆)を使えるまで伝統派空手を学んでいたマウリシオ・ショーグン


極珍は総合格闘技世界最高峰のUFCから逃げてる件www
極珍は総合対策してもUFCを解雇された長南にブザマに負けた件www
極珍道場で修業する元UFC王者とか一人もいない件www
GSP対策で極珍家を雇ってスパーするUFC戦士とか一人もいない件www
718実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 03:29:38 ID:x3rNztV80
それから、このスレでアンチ活動してるのは一人だけ(自演厨)だからね
その自演厨は武板で伝統派空手アンチ活動してるフルコンタクト・カレーという在チョン

フルコンタクト・カレーの特徴

その1、在日チョン
その2、空手バカ一代をリアルタイムで読んでたジジイ
その3、極珍アホ信者
その4、反日思想の持ち主
その5、ホラ吹きチョン大山と梶原の与太話を未だに妄信している池沼チョン
その6、梶原マンガ脳
その7、本土空手(全空連系、WKF系)を憎んでいる
その8、煽り文句は全てホラ吹きチョン大山と梶原の受け売り
その9、自演厨
その10、捏造情報を平然と垂れ流す
その12、何がなんでも絶対伝統派空手を認めない
719実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 03:35:12 ID:CjoyjfdM0
>>706
ミルコやハントって今や糞雑魚だろ
K-1ルールですらMMAのシュルトやアリスターが最強なのによく言うわ
MMAはレベル上がり続けているがK-1は下がり続けている
トップにいるのがバダハリやレミーみたいな組みに弱そうな奴らだし
720実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 03:38:22 ID:x3rNztV80
>>706
妄想も大概にしろ
カスワンなんぞはお呼びじゃねーんだよタコ

UFC実績ゼロのハリトーノフに虐殺された雑魚セームシュルトが絶対王者になれる
http://www.youtube.com/watch?v=tcg0XB9Jjh4

在チョン主催の八百長興行カスワン(笑)
721実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 06:16:53 ID:3cl6tqaj0
空手バカ一代だと伝統派相手なら10人までなら極真の黒帯1人で
勝てるという設定になっていたぞ。
ちなみに素人なら30人までは極真は勝てるそうだ。

実際漫画の中じゃ芦原がたった一人で大学空手部に殴りこみ一人で
全員を半殺しにしたり、町道場の師範代を子供扱いにしたりしてたぞ。
その芦原より強い大山は空手魔王だそうだ。
大山が現役ならリョート10人分の強さがあったわけだから
UFCでも余裕で王者だったな。
722実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 09:01:55 ID:6k71TIxN0
伝統派の代表だったLYOTOがショーグンに一蹴されて、パニックに陥った伝統厨が必死に捻りだした自己救済案が
「ショーグンも伝統派」wwww
  
アホなのか、お前らはwww
   
723実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 09:06:40 ID:wZc73Ljb0
ショーグンが伝統空手家とは言ってない、ショーグンはLYOTO対策として伝統空手家
を7人雇ってスパーに明け暮れるうちに、LYOTOを凌ぐ伝統空手の技を身に付けた
だからLYOTOは負けたが伝統空手は勝ったって言ってるだけ
これで読解力無くてもわかるよね
724実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 09:10:12 ID:hFAqhaE40
LYOTOは何か動きがトロくさかった、ローがかなり効いてたんだろうね、あの遅い
踏み込みじゃ一発いいカウンターもらうのも無理はないなぁ。
725実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 09:15:50 ID:6k71TIxN0
>>723
殆ど同じ意味だろ。
妄想狂人www
726実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 09:46:09 ID:586Um2IE0
>>723
ショーグンは伝統派空手の技術も身に付けた総合格闘家なのは間違いないわな

一緒にスパーしてた伝統空手家からアドバイスを受けるのは当然だし
ムエタイにはない打撃技術(間合いの取り方等)伝統派の突きに対するカウンターの取り方を教えて貰っただろう
そして、「逆逆」を実際に見て「教えてくれ」て言って教えて貰っただろうしな

こう考えるのが自然だわ
727実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 09:49:35 ID:6k71TIxN0
じゃあ、もしLYOTOが首相撲ヒザやテンカオでショーグンをKOしていたら、
「LYOTOはムエタイを研究している内にショーグンを超えるムエタイ選手になっていた」とか言っても文句無かったのか?www
728実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 09:49:51 ID:56jwjyh90
>>618
>今回ブラジル王者のリョートが敗れたがWKFの本場トップクラスが
本格的にMMAに適合するために参戦を始めたらリョート以上の選手はゴロゴロいる。

ロニー・リヴァノ=桜井"マッハ"速人相手に1R70秒 チョークスリーパーでタップアウト負け

WKF World Championship 1992
- 19.11.1992 - 22.11.1992
組み手 男性 -70kg
1. William Thomas イギリス
2. Junichi Watanabe 日本
3. Massimiliano Oggiano イタリア
3. Ronny Rivano オランダ★
729実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 09:53:17 ID:586Um2IE0
>>727
その場合はリョートはムエタイの技術も身に付けた総合格闘家でいいじゃねーかよ
伝統空手は首相撲ヒザやテンカオなんてやらんからな
730実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 09:54:42 ID:4PauI8Kg0
あの試合をみてそう考えるのは、このスレのオタク二人くらいしかいないから 
インタビュー等で伝統の技を使ったとショーグンが答えることもないし 
そんな質問をするインタビュアーもいないだろ 
731実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 09:55:01 ID:586Um2IE0
>>728
そのロニー・リヴァノが本格的にMMA対策したソースは?
ロニー・リヴァノがどれだけMMA対策したかが分からんと話にならんな
732実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 10:11:02 ID:Eo5mtlmN0
腐れアンチはこれに粘着してるのかよw
>今回ブラジル王者のリョートが敗れたがWKFの本場トップクラスが
>本格的にMMAに適合するために参戦を始めたらリョート以上の選手はゴロゴロいる。

伝統空手だけ言えばリョート以上の選手はWKFにゴロゴロいる
これは間違いない

だからと言って、その選手がMMA対策したらリョート以上の成績(16勝1敗7年間無敗UFCでは3年間無敗でUFC王者)
を残せるかと言われれば疑問だな
リョート以上の成績を残すなんて、どの格闘技出身の選手でも困難だろ
733実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 10:17:02 ID:ZazzCCw40
総合で活躍する伝統空手の選手を応援するスレ

次からこれでいこう
734実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 10:18:33 ID:62nR6cEg0

リョート失神koのぶざまな負けは酷すぎ。

伝統空手ってどんだけ弱いんだよ?w


wwwwwwwwwww
735実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 10:25:22 ID:wZc73Ljb0
伝統空手の技がLYOTOを倒した、だから伝統空手は勝った
ホリオンがいうグレイシー柔術の勝利と同じ
736実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 10:48:41 ID:Eo5mtlmN0
町田リョート対策で7人も伝統派空手家を雇ってスパーを続け
伝統派空手の攻撃技(逆逆)を使えるまでに伝統派空手を学んでいたマウリシオ・ショーグンに負けるまで
デビュー以来16連勝7年間無敗(UFCでは3年間無敗)のUFC世界ライトヘビー級王者を輩出するなんて
伝統派空手ってどんだけ強いんだよ!!!
737実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 10:49:39 ID:wZc73Ljb0
>>736
そういうこと
738実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 11:20:31 ID:02awelmv0
でもそんな連勝もリセットされちまった
ショーグンは次も勝てるか分からないし負けた相手が悪すぎた
739実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 11:34:15 ID:wxNiye2V0
負けはしたが、やっぱり強かったなlyoto。
740実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 12:27:09 ID:pE1f43rl0
伝統派空手の攻撃技(逆逆)を使えるまでに伝統派空手を学んでいたマウリシオ・ショーグンに負けるまで

あほかワンツーでKOすればボクシングの勝利、タックルで寝かしたらレスリングの勝利、
十字を取れば柔道の勝利、首相撲でKOすればムエタイの勝利なんて主張するか。
741実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 12:35:11 ID:JUgkCSae0
>>740
アホはお前だろ

ショーグンが町田リョート対策で7人も伝統派空手家を雇ってスパーを続け
伝統派空手の攻撃技(逆逆)を使えるまでに伝統派空手を学んでいた事実を述べてんだよ
742実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 12:37:17 ID:R/dHZlXQ0
伝統の人はショーグンに教えない方が良かったんじゃないのかな。
伝統のリョートが活躍し続けてくれた方が自分らにもよかったはず。
743実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 12:46:56 ID:JUgkCSae0
伝統派空手をメインにデビュー以来16連勝7年間無敗(UFCでは3年間無敗)の
UFC世界ライトヘビー級王者だった総合格闘家の町田リョートは
町田リョート対策で7人も伝統派空手家を雇ってスパーを続け、
伝統派空手の攻撃技(逆逆)を使えるまでに伝統派空手を学んでいた
ムエタイメインの総合格闘家のショーグンに負けた

これの何が不満なのかね?
744実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 12:50:06 ID:R/dHZlXQ0
こいつ毎日いるな
745実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 13:07:21 ID:U6/nqnZx0
自演してるアンチも毎日いるなw
746実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 14:00:51 ID:3u5syzJu0
夢で見たけど、空手vsムエタイは
ムエタイが強かったぞ。なにせ蹴りが半端ない
747実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 14:04:02 ID:wZc73Ljb0
せいぜい夢で現実逃避して下さいね
748実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 14:05:53 ID:U6/nqnZx0
インチキ、捏造大好きの朝鮮ペテン師
極珍創始者ことホラ吹きハゲチョン大山の爆笑動画集www

人間には英知があるから熊を一発で倒せるとのたまう池沼チョン大山www
http://www.youtube.com/watch?v=1GZaqmZczN4

編集しまくりのインチキ牛殺しやってるペテン・大山www
http://www.youtube.com/watch?v=6MapyZq4YIo

母国朝鮮でタコ踊りを踊るハゲダンサー・大山www
http://www.youtube.com/watch?v=nfUxh3gt1w4

全く足が上がらない雑魚チョン・大山www
http://www.youtube.com/watch?v=1gVZSc4PSLU

宙吊りブロックを割る奴が人間叩いたら即死だねと性懲りもなくホラを吹くカス・大山www
http://www.youtube.com/watch?v=w0qKxCeL_EY

小汚いウサギ小屋で全く使えないカラテダンスを踊る妄想チョン・大山www
http://www.youtube.com/watch?v=Kqoyp6T5KRQ

矢原や富樫や少林寺から逃げたクセに極珍は背中を見せないとハッタリかますタコ・大山www
http://www.youtube.com/watch?v=Xpayf9xIHsY

身長165cmの緑より背が低い自称身長174cmのチビチョン・大山www
http://www.youtube.com/watch?v=FAj9aHTKtyM
749実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 14:11:41 ID:62nR6cEg0
松濤館空手が弱かったってだけでしょう?

何か?
750実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 15:34:19 ID:W2uhD09L0
わずかな期間で伝統派空手の技を会得し、有効に使ってLYOTOをKOに追い込んだショーグンなら
伝統派空手でも軽く王者になれるな
751実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 15:57:41 ID:PYu59Xib0
俺の友達で伝統やってた奴が修斗に言ったんだが、伝統の技は総合にかなり
使えると言っていた。
一方伝統から極真に転向した友達は伝統の技はフルコンじゃ全然使えないと言っていた。
多分伝統の方がMMAに近いのは事実であると思う。
752実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 15:58:04 ID:wZc73Ljb0
それはいえるね、彼のような才能ある選手はその才能を無駄に潰さないで
総合止めて伝統空手の大会に出て欲しい
753実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 16:34:02 ID:wZc73Ljb0
伝統の技をフルコンで使ってる人間もいるけどね
754実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 16:51:42 ID:R/dHZlXQ0
技術的には伝統の方が顔面パンチに対応してるから実戦的だね。
しかも一発の強打を重視してるみたいだし。
路上でローキックとかあまりしないし。

ただ普段から全力で打ち合ってるキョクシンの方がフィジカルは強くなりそう。
755実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 17:16:32 ID:wZc73Ljb0
汎用性があって、どの打撃格闘技に転向してもちょっといじればすぐ通用する
756実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 17:45:53 ID:zctgVGo60
>>751
お前の話が嘘じゃなきゃなw
757実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 18:17:49 ID:qLMMjBRw0
>>751
友人を馬鹿にするつもりはないのだが、
伝統がかなり使えるというのなら、その友人より強い先取の打撃は
伝統よりも使える打撃方法であると解釈していいのだろうか?
それとも、友人よりも強い選手が伝統やればさらに打撃強くなるのか
758実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 19:25:05 ID:wxNiye2V0
総合は先取りだけの技術じゃかてんからね。
大学で空手をやっていた奴が総合に移ってしばらく気味に試合を見てみたら、
キックみたいなスタイルになっていたが、話を聞いたら、
「習う技術がキックとボクシングスタイルなんで自然とそういうスタイルになっちゃいますね」
だってさ。根本的に空手を活かして戦う技術は習わないんだと。

でも、それでも最初から間合いを取って腰を落とした状態で戦えるから、
空手をやっていて良かったと言っていた。
759実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:08:27 ID:3wr1uqH+0
伝統派故の弱さが出てしまった試合だったな。
所属を代えればショーグンにも勝てるだろ。
760実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:22:38 ID:wxNiye2V0
仮に所属を変えても今更スタイルに劇的な変化は無理だろ。
今日までそのスタイルで結果を残して居たわけだし。
761実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 20:41:25 ID:8q2JYD9U0
むしろ下手にスタイルを変えると弱体化する可能性があるだろ。
リョートは今回の敗戦で変に自分のスタイルに手を加えなきゃいいが。
762実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 21:56:13 ID:U5IBGG470
>>761
テイクダウン奪った後にトップをキープする技術は改善した方がいい。
相変わらず一発目は先に当ててたから、スタンドはあまり変えない方がいいかも。
打ち合いに巻き込まれた時に避け切れずにダメージを負ってしまったから、あえて変えるなら打ち合い時にガードを上げることくらいか。
763実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/14(金) 23:56:58 ID:PYu59Xib0
>>757
その友人は伝統派の中でも珍しくパンチがほとんどできずに蹴りだけの選手だった。
ちなみにほぼ蹴りだけで県の強化指定選手になった。
もちろん伝統派の蹴りなのでスピード重視で威力ないけど。
見た感じの印象でいえばミルコっぽい感じの蹴りだった。
あれのパワーダウンバージョンって感じ。

その蹴りは総合の試合で反応できる人がいないとかで非常に使えたらしい。
764実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 03:13:29 ID:VPa4U6E/0
修斗の底辺で伝統の蹴りが使えても意味ない
765実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 13:53:44 ID:bddj+QO10
まあもっと寝技を鍛えた方がイイね
せっかく立ち組みから倒せるのに何も出来ずに逃げられる
のはあまりにもったいない。

打撃で勝負するならチャンスにはリスクを負ってでも前に
出て畳み掛ける方がいいと思うけど、今のスタイルが伝統空手
の売りならしょうがない。

リスクを負わなければ倒せるチャンスも少なくなる
このやり方では相手に研究されれば尚更難しくなるから
少ないチャンスで取りこぼさないようにしないと
766実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 14:06:27 ID:JekkZXfr0
ショーグンだから逃げられたんだろ。
ショーグンを漬けれた奴なんて存在しないんだから。
767実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 14:53:02 ID:nGMQCEKp0
>>766
ババル、グリフィンにグラウンドで圧倒されて
極められてんじゃん
768実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 15:24:27 ID:DCKAlnNB0
ババル戦はいくらなんでも古すぎる
グリフィン戦はスタンドのダメージとスタミナ切れで極められたけど
技術的には別に圧倒されてないよ
769実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 16:39:41 ID:/Usz7DbY0
>>765
一発を先に当て打ち合いを避け、相手が効いた時に畳み掛けるというのが現在のスタイル
エヴァンス戦でダウン取った後の詰めを見ると、チャンス後は畳み掛けてると思うよ
ただショーグン戦ではチャンスがこなくて、ショーグンは先に一発喰らっても前に出て打ち合いに持ち込んだり、組み付いたりしていた
相手のパンチも届く距離になる打ち合いはボクシングの技術なので、今のスタイルの方が空手の得意なマチダの能力をフルに発揮できる
ショーグンTで主導権争いになり、ローのダメージの蓄積する前に無理に連打していった場面があったけど、カウンターもらって組み付いてごまかしてた
打ち合いはマチダの得意な分野ではないから、無理に畳み掛けるスタイルにはしないだろう
テイクダウン能力あるのだから、トップをキープする能力を高めた方がいい
寝技でダメージ与えられなくても、相手のスタミナを削れればスタンドでも有利に立てる
また寝技でペースが取れていれば、相手も焦って前に出てくるのでカウンター取りやすくなるし
770実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/15(土) 19:05:43 ID:JekkZXfr0
>>767
極められたけど別に漬けられてないよ。
771実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 00:43:04 ID:N1EjODa20
次の相手は誰なんだ?
未対戦の強豪となると、@JJとAランペイジぐらいしか思い浮かばないが。
まあ、Bグリフィンでもいいけど。
立て直しの相手としてなら、Cジャーディンもいるか。
話題性なら、LHに階級上げたがってたDフランクリンとか。
772実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 01:28:26 ID:j52A2sU20
誰が来るかな?
意外にオヤジとか。
773実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 01:32:55 ID:ttVeA15T0
ホジェリオ戦めちゃくちゃ見たいけど仲良さそうだよな
774実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 01:35:20 ID:nDFTjF6n0
今更だけど、試合を何度も見返したけど、
最初見た時は解らなかったけど、何気にLYOTOカウンター何発も入れてるんだね。
LYOTOのカウンターって体も崩れないし、ストレートでやるから早く分かりにくけど、
今試合も結構入ってるんだな。

角度が悪くて解り難いけど、ショーグンが最初にやって結局TDされちゃったタックルも、
その前のカウンターが効いてるんだよね?恐らく。
何か効いちゃったのを誤摩化す為に組みついた様に見えるし。
通常のショーグンならあそこはタックルじゃなくて殴りに行くよね?
間合も近かったし。
775実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 01:36:40 ID:Kk5v6pFS0
リョートスタイルは研究されてるからもう今までみたいには勝てないよ。
776実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 01:43:06 ID:nDFTjF6n0
今迄の対戦相手だって研究していたし、
そんなに結果変わらないんじゃない?
LYOTOのスタイルって基本間合を取ってのアウトキック?だけど、
じゃあその間合をどう潰すのかが一番難しい訳で。
例えば、今回は前回みたいにローキックはそんなに効果を出していなかったけど、
じゃあ、他の選手もショーグンみたいにクロスをLYOTOから合わせられるかと言えば、
相当に困難なのは間違いないよ。

後、LYOTOは何気に何でも出来るからね〜
打撃スタイルがちょっと特殊なだけで基本的にはオーソドックスな総合格闘家だよ。
777実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 01:50:56 ID:nDFTjF6n0
今試合、LYOTOの敗因を上げるとすれば、幾つかあるだろうけど、
技術的な所で言えば、蹴りを当てられなかった事だと思う。
膝蹴りは効果的だったけど、それ以外の蹴りは一発しか蹴っていないし、
それもショーグンに透かされた。
ガードならまだしも、ああやって反応されてすかされると、LYOTOとしては、
直後は膝蹴りかストレートパンチしか選択肢は無かったと思う。
で、その直前に膝蹴りが綺麗に入ってショーグンが今試合初めて後ろに下がったから、
もうショーグンもストレートが来るのは解りやすかったろうね。
その前から蹴りも当たっていれば、ショーグンはその時も、パンチか蹴りかで迷ってクロス狙うのも難しかったと思うけど。

LYOTOは調子の良い時は蹴りとパンチの散らしが効果的に出るけど、
調子が悪い時はストレートパンチと後、精々足払いしか出さない。
778実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 02:05:59 ID:svTINJ0X0
LYOTOのスタイルって結局はアウトの間合で戦うだけのスタイルだから、
相手には対応しずらいと思うわ。やってる事がシンプルな分。

そもそも、UFCに限らず総合格闘技の世界でショーグンクラスのローキックを蹴れて、
さらにパンチも寝技も出来る選手は他には見あたらない。
ローキックだけならドリームのナカハラとかでも行けるかもしれんが、パンチや寝技の技術では、
圧倒的にLYOTOだしな。
779実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 02:06:36 ID:LJwteXDP0
>>774
カウンターで一発目はほとんどマチダが入れてるね
カウンター入れたのに前に出られて打ち合いに巻き込まれた時がマズかった
あそこでいいパンチ食らって一気に失速した感じだった
ショーグンはスパーでも打たれ慣れてるので打たれた後の対処が上手い
最初にクリーンヒットしたパンチもかなりいい角度で当たって、足払いに繋げてたのにショーグンは全く怯まなかった
あの試合でのショーグンは精神的にも肉体的にもタフだった
780実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 02:20:01 ID:LJwteXDP0
まだまだマチダは活躍できると思ってる
確かにパンチは左ストレートだけなので対策され易いだろうけど、今回もカウンターは常に先に入れてたし、警戒されてるはずなのに最初のクリーンヒットは入れてた
これでテイクダウン後、上をキープできれば中々負けないだろう
次はジョーンズ戦が希望
フィジカルモンスターを技で捌ききって欲しい
781実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 02:23:52 ID:svTINJ0X0
今試合はショーグンがタフで出来が良かっただけで、
けしてLYOTOが通用しなくなった訳じゃないし、弱く成ったという印象も無い。
782実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 02:37:29 ID:iuAl1WHZ0
個人的にはLYOTOにはジャブを学んで欲しいな。
あんだけストレートが上手いのなら、ジャブと言う武器が出来るだけで、
相手の対処にし難さは圧倒的に増すのにね。

UFCでもジャブは大きな武器の一つなんだし、LYOTOは前拳でのパンチをもっと磨くべきだと思う。
空手だって動画で見ると、前拳の突きがあるんだし、LYOTOが出来ない訳では無いと思う。
783実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 02:38:21 ID:W5dx1q7f0
リョートの弱点
・ジャブがない
・近距離でのパンチの打ち合いに弱い
・テイクダウンした後の展開
784実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 02:55:45 ID:pZX0vb2q0
打撃に関してはその変則さがウリなんだからしょうがないっしょ
「リョートをキックボクシングで活躍させるには?」なら
ジャブ覚えたり打ち合いに強くなったりする必要があるけど
打撃は今のスタイルのままで寝技鍛えた方がよかろ
矯正すると弱くなる感じだね、これは。

仮にリョートのステップにや飛び込みのパンチに対応できて
組んでからもテイクダウンをより多く取れる相手が出てきたら
リョートは勝てないけどそりゃもうしょうがない。
785実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 10:47:59 ID:Rbq0O78l0
ショーグン以外ならカウンターで怯んでるから別に弱くなったとは思わんな
テンカオも当たってたし
相変わらずカウンターは上手い
あれを我慢して前進できる選手ならリョート攻略できるってことだが
今のところそれはショーグンしかできてないわけで
786実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 12:14:53 ID:v9OQ5yck0
ジャブに関しては今のLYOTOのスタイルでも習得は出来ると思う。
寧ろあそこ迄半身で構えるのなら技術的には相性は良い筈。
カウンター狙いのスタイルともジャブは相性良いし。

打ち合いに関しても間合が近間になった時だけボクシング的な構えに変更する
様にすれば良い。
通常よりもやや正面気味に体を開いて、ガードを上げる。

今のスタイルを殺すのではなくプラスαという感じで技術を付けて行けば良いと思うんだけどね。
ボクシングのトレーニングはLYOTOもやっている筈だし。
787実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 17:57:03 ID:v/41eq5J0
まあ今回は相手が悪かった、格闘技の申し子ショーグンだからな。
天性の格闘センスに加え、昔のシウバのアグレッシブさとニンジャの寝技、
その全てを今回の試合で見せつけられた。おまけにあの打撃の破壊力。

ってなわけで、一流が一流に負けただけで、今のところ他に怖い選手はいないと思う。
強いて挙げるならハングリー精神むき出しのジャクソンくらいか?ホジェリオは何とも言えん。
788実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/16(日) 21:21:39 ID:o+tIDv9X0
LYOTOって塩スタイルで大っきらいな選手だったけど。

今回は、自分から攻めに行ったので好感を持ってます。

強くても、魅せれなかったらプロとは言えないからね。

最強神話崩壊? そんなの最初からありませんよ。
789実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 00:32:02 ID:h5SxGXRo0
MMA向きの伝統最強の空手家としてコイツはどうだ?

http://www.youtube.com/watch?v=MJUHctitPyQ
790実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 01:08:25 ID:lfKjNKY40
>>788
いや、別に今回もいつも通りの内容だったけどね。
毎回カウンター狙いつつも、相手の隙が見えたら自分から攻めてるし。
今試合、偶々その攻めた一発にクロスを合わせられたから、最後は攻めに行った様に
見えるだけで、アレが決まっていいれば、またカウンター狙いの展開になっていた。
791実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 01:26:08 ID:2truyLzU0
>>790
というか、今回はショーグンが攻めまくったから
リョートのカウンターの頻度が上がるという
当たり前の現象が起こってたわけです。
おたくの言う通りリョートはいつも通りだったが
ショーグンがリョートにびびらず前に出まくったから
いつもよりアグレッシブに見えた人が結構いるわけです。
792実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 01:45:24 ID:lfKjNKY40
成る程。
しかし惜しむらくは1Rで試合が終わってしまった事だな。
あんだけカウンターが決まっていれば2R以降から塩漬けの展開に成りえたのに。
ショーグンは表にダメージ出さないし実際打たれ強いが、その所為で相手から攻撃
バンバンもらっている時も前に前に出て、結果ダメージを蓄積させる事があるからな。
793実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/17(月) 06:02:33 ID:LSKA+5CV0
攻撃を交すのは上手いけど受けるのが下手。ショーグンには受け続けて泥仕合に持ち込んでスタミナ奪うのが一番有効。
リスクも高いけど。
794実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 02:55:28 ID:om7MkJky0
今回の敗戦の何が怖いって、
これから先リョートが普通に負けるようになるんじゃないかってことだよ。
今回がただのマグレの敗戦で、これから先また連勝を続けられればいいが、
双葉山とかみたいに、一度負けると普通に負けるようになっちゃう場合がある。
「負け癖がついた」なんていってたらしいが、どうかリョートはついてませんように。
795実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 03:09:36 ID:fZm+CKhV0
まあ、逆に負けてからさらに強くなるケースもあるけどね。
今のufcのチャンピオン連中は皆、二度以上は負けて今がある。

本物は負けた後は必ず前よりも強くなっている。
lyotoも基本は大丈夫だと思うよ。
元々突出した技術を持った選手なんだし。
フィジカル的にみれば凡庸な選手なのに、徹底的な迄のアウトの間合の技術で、
ここ迄成績を残している訳で、この選手もまた天才の一人だと思う。
796実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 06:15:28 ID:GqyFVqvN0
敗北からはいあがった本物の天才か
ショーグンのことだな
797実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/18(火) 20:40:55 ID:kjTKFioG0
>>796
冗談抜きで本当にそうだな。
LYOTOもこの敗北を糧に這い上がってもらいたい。
798実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/19(水) 03:17:22 ID:JEgDdBbL0
ショーグンは、ハードパンチャーとタフネスの両方の資質を持ってるな。
数多いシュートボクセの選手の中でも、この両方の資質を持っているのは、
ヴァンダレイ・シウバとショーグンの二人だけだな。

プライド時代のショーグンは正直、この資質を中心に戦っていたので、時に荒削りな内容での勝利も在ったが、
より広いufcのオクタゴンでは、技術も無いと一方的に打たれるだけになってしまい、
その結果がグリフィン戦の敗北だったが、それからショーグンはちゃんとオクタゴンに、
順応した。大した才能だ。
確実にプライド時代よりも強くなっている。

LYOTOは技術は凄いが、フィジカルという点では正直ショーグンに大きく劣る。
ライトヘビーの選手層の中でみれば寧ろ普通の選手だ。
逆言えば、技術だけでUFCのチャンピオンになったも同然の選手だから、
コイツもまた異能と言えるか。
799実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/20(木) 19:17:15 ID:gbCZ+e7f0
ショーグンはグラウベに技を習ってたって言ってるね
どうりで急にローが変ったわけだ
800実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/20(木) 19:20:40 ID:gbCZ+e7f0
どうりでショーグンのローの軌道がキョクシンっぽいなと思ったよ
一戦目でそのことを書いたら笑われたけど
801実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/20(木) 19:35:26 ID:sJxdzV2O0
ショーグンは極真+伝統+ムエタイの超戦士だったか
802実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/20(木) 19:39:33 ID:gbCZ+e7f0
つまり伝統空手とフルコン空手の争いを終わらせる、平和の使途なんだろうね
ショーグンは
803実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/20(木) 19:48:27 ID:/GI7Gmkb0
ショーグンってグラウンドの蹴り>寝技>パウンド>テイクダウン>スタンドの蹴り>スタンドパンチの
順で得意なのに
一番弱い部分で負けたリョートって弱すぎるな
804実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/20(木) 19:52:35 ID:r3nAVQ5N0
夢を壊すようで悪いけど、グラウベと練習始めたのは、2戦目の前からだよ。
後、グラウベは疑似LYOTO要員でだよ。

グラウベ本人がLYOTOの真似をしているとコメントしていたよ。
805実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/20(木) 19:55:25 ID:gbCZ+e7f0
グラウベも朝一で飲尿したりしてたってことか
806実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/20(木) 20:11:57 ID:zkr6WUhs0
スン止めの選手の技・型
http://www.youtube.com/watch?v=ycrxxGtpt5g

キョクシン選手の技・型
http://www.youtube.com/watch?v=4ZbQue6CLWo
807実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/20(木) 20:49:11 ID:RKYr7p1Q0
>>798
リョートって身長はライトヘビーの中では高いほうだけど?
瞬発力もあるし。
リョート以上のフィジカルって誰?

相変わらずローカットできない、
ジャブはうてない、
打ち合いはできない、
技術面で劣っていたことによる負けをごまかそうとしてない?
808実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/20(木) 21:16:01 ID:r3nAVQ5N0
チアゴ、ジョーンズ、ティト、ショーグン、ランペイジ、エヴァンス、親父。
もう居ないけど、ソクジュ
とりあえずこの辺の連中はLYOTOよりもフィジカル強いで異論は無いかな。
809実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/20(木) 21:24:24 ID:H2alvNkr0
戦ってない相手を
沢山例に出してるけどなんでそいつらがリョートよりフィジカル強いと思ったの?
それにティトとショーグンにはTD成功してたけど
フィジカルはそいつらのほうが上なの?
810実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/20(木) 21:33:03 ID:r3nAVQ5N0
ライトヘビーの試合を見ていれば特に異論は無いと思うが。
811実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/20(木) 21:38:03 ID:H2alvNkr0
お前が何でそう思ったのかを聞かせてくれれて
納得できれば異論は無いよw
812実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/20(木) 21:39:33 ID:aVuLfr3E0
lyotoは筋肉隆々ではないけど、
足腰・体幹は相当強いと思う。
で、そういった筋力こそ格闘で最も必要なものだと思う。
813実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/20(木) 21:44:44 ID:/GI7Gmkb0
リョートは瞬発力がないだろ
ジョーンズとか見てみろよ
瞬間移動みたいに一気に距離つめることやってみろ
814実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/20(木) 21:52:48 ID:sJxdzV2O0
ジョーンズみたいなバトルアスリートはテレポート力がやばいな
815実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/20(木) 22:20:21 ID:IUvTfVka0
なるほど

デビューから16連勝7年間無敗(UFCでは3年間無敗)のUFC世界ライトヘビー級王者だった伝統派空手の町田リョートは、

必死こいて伝統派空手を研究してたUFCトップファイターで打撃系総合格闘家のショーグンに敗れたんですね(o^_^o)

よく分かりました(^-^)v

ショーグン 「去年のリョート戦に向けて、7人の空手家を雇ったんだ。だけど、常に一緒だったのは、一人だけだった。
今回は何人もアカデミーに滞在していて練習しているんだ。俺達はリョートの試合をよく研究しているんだ。
そして、正確にリョートをマネることができる選手が何人もいるんだ。」
816実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/20(木) 23:38:48 ID:YRZByUZS0
>>813
外から見たら遅く見えるのに実際にはパンチがかわせない。
これは結構すごいこと。
前の手で自分の拳を隠しながら打つとかノーモーションで真っ直ぐ飛ぶとか
伝統空手の基本がよくできている。
817実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 03:13:18 ID:SxakuoCA0
ソクジュ、ティトもフィジカルという面ではlyotoを越える存在だったな。
818実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 08:19:51 ID:2oJq7bDz0
ティトよりフィジカル強い奴なんてライトヘビーにいるのかよ
819実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 12:47:59 ID:YfEgXeki0
ゴロゴロいるだろw
ティトなんかクートゥアやコールマン以下のフィジカル
ジョーンズの身体能力はやばすぎる
リョートなんかスポーツテストやらせたら最下層の部類だろ
走るのも遅いし跳躍力もないし筋力もない
ショーグンもジョーンズほどじゃないけどスポーツテストで高い点数取れるよ
こういうアスリート級の身体を持ちつつ闘争心や格闘センスのある者じゃないと
勝てない時代になったな
リョートは小手先のテクニックばかりで身体能力が低いからもう通用しないよ
820実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 12:57:03 ID:rQgI14d40
ティトはパンチ軽い。必死に殴るけどほとんどKOしたことないよ。
821実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 13:13:36 ID:KfZDAS+W0
>>819
>リョートなんかスポーツテストやらせたら最下層の部類だろ
>走るのも遅いし跳躍力もないし筋力もない

取りあえずソース出して貰おうか
822実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 13:15:44 ID:KfZDAS+W0
>>819
>こういうアスリート級の身体を持ちつつ闘争心や格闘センスのある者じゃないと
>勝てない時代になったな

お前がいうその時代はいつ始まったんだ?
823実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 13:23:07 ID:YfEgXeki0
>>822
間合いとかいう胡散臭い距離保って戦うトロクサイのが負けてから始まった
ヒョードルもショーグンもアンデウソンもGSPもペンやエドガーも
スピードや跳躍力、筋力あるからな
ごまかしきかないアスリートバトルジェネレーションが始まった
824実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 13:27:25 ID:KfZDAS+W0
なるほど

デビューから16連勝7年間無敗(UFCでは3年間無敗)のUFC世界ライトヘビー級王者だった伝統派空手の町田リョートは、

必死こいて伝統派空手を研究してたUFCトップファイターで打撃系総合格闘家のショーグンに敗れたんですね(o^_^o)

よく分かりました(^-^)v

ショーグン 「去年のリョート戦に向けて、7人の空手家を雇ったんだ。だけど、常に一緒だったのは、一人だけだった。
今回は何人もアカデミーに滞在していて練習しているんだ。俺達はリョートの試合をよく研究しているんだ。
そして、正確にリョートをマネることができる選手が何人もいるんだ。」
825実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 13:29:12 ID:KfZDAS+W0
>>823
じゃお前がいう時代とやらが始まったのはつい最近なのかよwww

アホかよお前www
826実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 13:30:44 ID:KfZDAS+W0
世の中にはとっくに終了してる過去の汚物もあるがなwww

809 :名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 10:27:56 I D:aQmjyQvqP
コピペ厨は本当に極真が好きなんですねえ(笑)
漫画の影響で一時的にブームになり、その後は終わった団体と認識していましたが、

812 :名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 12:34:34 I D:aQmjyQvqP
今の若者など「極真何それ?」ですよ。
突っ込むだけの価値などまるで無いのが現状の極真でしょう。

いまどき極真など話題にしたがるのは、時代おくれのひきこもりオヤジくらいですね(笑)
いつまで昭和の化石の話したがってんだよ(笑)ってことで(笑)

818 :名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 17:41:44 I D:aQmjyQvqP
漫画で始まった団体に何をムキになってるんですかねえ(笑)
827実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 14:54:04 ID:DhYQX6lo0
そんな低い?フィジカルでライトヘビーのチャンピオンになったって、
どんだけlyotoの技術が凄いか。
つう話だな。
828実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 15:11:34 ID:7Cn5qLM90
>>804

800 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2010/05/20(木) 19:20:40 ID:gbCZ+e7f0
どうりでショーグンのローの軌道がキョクシンっぽいなと思ったよ
一戦目でそのことを書いたら笑われたけど


そら笑われるわなw
また笑われることになったなw
829実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 16:49:47 ID:JLmdhw7S0
そんな低い?フィジカルのリョートを攻略するために、必死こいて研究してたショーグン
どんだけlyotoの技術が凄いか。
つう話だな。

ショーグン 「去年のリョート戦に向けて、7人の空手家を雇ったんだ。だけど、常に一緒だったのは、一人だけだった。
今回は何人もアカデミーに滞在していて練習しているんだ。俺達はリョートの試合をよく研究しているんだ。
そして、正確にリョートをマネることができる選手が何人もいるんだ。」
830実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 22:33:13 ID:zPpCxSc20
何人もの人間が正確にマネできる程度の技術力w
そりゃKO負けするわw
831実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 22:39:27 ID:Urn2Nhc30
伝統派にはLYOTOクラスの人間はゴロゴロ居るからね
彼らが寝技の練習すればMMAは伝統派空手家が席巻することになるだろうな
832実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 22:44:03 ID:VWCQDgFj0
>>830
ある程度の実力を持った伝統派空手家なら、リョートの技だけをコピーするのは可能だろ

総合格闘家の中で誰にも真似出来ない技の持ち主とかいるのか?
833実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 22:59:01 ID:YfEgXeki0
リョートは子どもの頃から柔術と相撲を平行してやってたから通用したんだろ
打撃と違って組み技、寝技はキャリアの差がもろに出るからな
そもそも空手やってる奴ってフィジカル糞のスポーツ界の負け組みたいな奴らばかり
ラグビー部員とかにKOされそう
834実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 23:03:28 ID:7Cn5qLM90
ヒョードルの打撃テイクダウンコンボをヒョードルと同じ速さでできる奴はそういないんじゃない

っていうか真似はできても大抵劣化コピーでしょ
格闘技界は

ハメドが出てきてから劣化ハメドがどれだけ出てきたは消えていったことか
835実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 23:11:38 ID:VWCQDgFj0
>>834
>ヒョードルの打撃テイクダウンコンボをヒョードルと同じ速さでできる奴はそういないんじゃない

なーんだ、それだけかw
836実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 23:13:26 ID:YfEgXeki0
リョートのは小手先だからな
リョートが20年かかるのをショーグンは3ヶ月で出来ちゃう
この小手先で王者になったってのも
それだけレベル低い奴がいたってこと
エヴァンス、ティト、ソクジュとか雑魚だもん
837実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 23:13:33 ID:rQgI14d40
>>831
そう言ってどれだけの打撃系格闘家が淘汰されていったことか・・。
838実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 23:17:22 ID:VWCQDgFj0
>>836
ショーグンの技だって打撃系格闘家が練習すれば3ヶ月で出来るだろw
839実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 23:20:25 ID:YfEgXeki0
>>838
空手家が3ヶ月寝技練習しただけで
ショーグンの得意なもぐり系スイープ決めて
オモプラッタで勝ったようなもんだよw
それぐらいありえないし恥ずかしい
840実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 23:23:02 ID:XAMzHmVNQ
>>838
できても対策できないんじゃ意味がないよ。
リョートの動きを完コピできる人間もいて練習すれば対策できるならその技術はたいしたことがないと言える。
対策できないヒョーみたいな技術が強いってことだ。
これから研究されるショーグンも対策されて負けるようじゃたいしたことがないって思われるよ。
841実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 23:25:49 ID:VWCQDgFj0
>>839
ムエタイベースのプロ格闘家で、UFCトップクラスのショーグンが伝統派空手を研究した結果の話し

勘違いするなよアホw
842実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 23:27:45 ID:VWCQDgFj0
>エヴァンス、ティト、ソクジュとか雑魚だもん

UFCトックラスが雑魚なら、UFCで全く通用しなかったセームシュルトが絶対王者になったK1とか
もう存在自体が雑魚だなw
843実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 23:29:05 ID:VWCQDgFj0
>エヴァンス、ティト、ソクジュとか雑魚だもん

UFCトックラスが雑魚なら、UFCの下っ端クラスで連敗して解雇された長南に負けた極珍のチンドリュースとか
もう存在自体がゴミだなw
844実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 23:29:58 ID:YfEgXeki0
空手の技を総合で使うなんて
空手家じゃなくても簡単にできるってことだな
そして空手家のトップ選手のリョートに勝つことも可能
結局才能の世界だから
三ヶ月のショーグンが空手の技で20年のリョートに勝っちゃった
845実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 23:32:55 ID:VWCQDgFj0
>>844
一応突っ込んどくが、ショーグンはリョートとの初戦(2009年10月24日)以前から伝統派空手家を雇って対策してるのに
なんで3ヶ月なんだ?

お前はもしかしてアホかのか?
846実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 23:33:40 ID:rQgI14d40
こいつはつりが大好きだから相手にしない方がいいよ。
847実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 23:34:57 ID:YfEgXeki0
それ以前はたまたまショーグンのチームに遊びにきてたのが空手家だったとかそういうレベルだろ
格闘家はサークルみたいな乗りでやってるからよくあること
848実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 23:36:29 ID:VWCQDgFj0
>>847
>去年のリョート戦に向けて、7人の空手家を雇ったんだ。

お前は日本語も読めないアホなのか?
もしかしてチョン?

ショーグン 「去年のリョート戦に向けて、7人の空手家を雇ったんだ。だけど、常に一緒だったのは、一人だけだった。
今回は何人もアカデミーに滞在していて練習しているんだ。俺達はリョートの試合をよく研究しているんだ。
そして、正確にリョートをマネることができる選手が何人もいるんだ。」
849実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 23:42:50 ID:YfEgXeki0
>>848
>7人の空手家を雇ったんだ。だけど、常に一緒だったのは、一人だけだった。

ちゃんと読めよ。結局試合前以外は一人遊びに来てただけじゃんw
850実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 23:48:08 ID:VWCQDgFj0
>>849
7人雇った伝統派空手家の中で、常に一緒だったのは一人で、常にじゃないのが6人ってこったろ

お前は日本語も読めないアホなのか?
851実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 23:53:37 ID:YfEgXeki0
昼飯おごるから遊びに来てよとかそんなレベルのノリだな
ショーグンがちょこっと三ヶ月テスト勉強したら
空手技でもリョートより上手く使えて勝てる
852実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/21(金) 23:59:11 ID:VWCQDgFj0
>>851
リョートとの初戦(2009年10月24日)以前から伝統派空手家を雇って対策してるのに
なんで3ヶ月なんだ?

お前は日本語も読めないアホなのか?
853実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 00:03:35 ID:wMvJ+MXE0
薄いのをぎゅっとしたら三ヶ月もないだろw
一人、二人遊びに来てるだけで
ほとんど真面目にやってないんだからな
初戦終わった後なんか一人も来ない期間もあったろ
楽勝だと確信してたからな
854実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 00:05:42 ID:Q09VOuF50
なるほど

デビューから16連勝7年間無敗(UFCでは3年間無敗)のUFC世界ライトヘビー級王者だった伝統派空手の町田リョートを攻略したのは、

2009年10月24日以前から何人も伝統派空手家を雇って必死こいて伝統派空手を研究してたUFCトップファイターで打撃系総合格闘家のショーグンだったんですね(o^_^o)

よく分かりました(^-^)v

ショーグン 「去年のリョート戦に向けて、7人の空手家を雇ったんだ。だけど、常に一緒だったのは、一人だけだった。
今回は何人もアカデミーに滞在していて練習しているんだ。俺達はリョートの試合をよく研究しているんだ。
855実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 00:08:03 ID:Q09VOuF50
>>842
なるほど

UFCで全く通用しなかったセームシュルト程度が絶対王者になれるK1は

存在自体が雑魚以下のミジンコだったんですね

よく分かりました(^-^)v
856実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 00:12:36 ID:wMvJ+MXE0
インチキムエタイしか使えない柔術家のショーグンの
おぼえたての空手技でKO負けした雑魚リョート
857実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 00:19:37 ID:Q09VOuF50
UFCで全く通用しなかった糞雑魚セーム・シュルトが絶対王者になれる

在チョン主催の八百長興行カスワン(笑)


UFCの下っ端クラスで連敗して解雇された長南にブザマに負けた

極珍世界王者の雑魚チンドリュース(笑)
858実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 00:23:23 ID:Q09VOuF50
町田リョートに負けたティト・オーティズにビビって小便漏らしてた
極珍史上最強の男ヘタレ和美(笑)

137 :名無しさん@一本勝ち[]:2007/12/28(金) 20:18:22 ID:T1SM8uhX0
数見がアメリカでティトオーティズとリコの
猛獣のようなスパーリング見て同じ人間とは思えないと
びびったことを素直に告白してたけど世界中にはとんでもない
化けもんがゴロゴロいるよ。

186 :名無しさん@一本勝ち[]:2009/08/15(土) 01:23:05 ID:RE2W6Qrt0
数見さんはアメリカに行った際、ティト・オーティズの練習を見て、
「この人達と戦っても勝てない」と確信したらしいな。

521 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/03/12(金) 22:18:48 ID:ips2xvyz0
数見はアメリカでティトやリコが奇声を発しながら金網の中でスパーしてるのを見て
人間と言うより野獣と言うか別次元のものを見たような気分になったらしいな
859実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 01:07:39 ID:QKazK1gT0
全空連ポイント制寸止め競技の功罪
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1274078231/l50


84 名前: 名無しさん@一本勝ち [sage] 投稿日: 2010/05/21(金) 02:42:44 ID:sQaANPNz0
>>70
俺がB型H系見ている間ずっと野沢菜がファビョってたのかwww
何で俺が好きな松濤館から抜け出して新しく流派立ちあげなきゃいけないのよ?
お前が大好きなリョートだって空手以外にもムエタイ、柔術、ボクシング、相撲とか
やってるだろうがよ。
自分たちのルールの枠内だけじゃ修得出来ない技術があるというのは当たり前の事。
弱点を補うためにもまずは自分たちの弱点を把握するのは大切な事だろ。
勿論、空手の技術を磨く事は前提条件だけどね。
たまにはリョートリョートって喚いていないで自分の経験から技術を語ってみたらどうだ?
無理だろうけどww
860実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 01:08:55 ID:QKazK1gT0
たまにはリョートリョートって喚いていないで自分の経験から技術を語ってみたらどうだ?
無理だろうけどww

無理だろうけどww 無理だろうけどww 無理だろうけどww 無理だろうけどww 無理だろうけどww

無理だろうけどww 無理だろうけどww 無理だろうけどww 無理だろうけどww 無理だろうけどww

無理だろうけどww 無理だろうけどww 無理だろうけどww 無理だろうけどww 無理だろうけどww
861実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 01:42:10 ID:QKazK1gT0
自称協会の野沢菜は大会で実績のある人はもちろん白帯からも逃げた蛆虫カス役立たず無職人間
862実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 06:59:49 ID:JJ6iU4Nv0
シュートボクセで使う筋肉と空手で使う筋肉はほぼ同じだし、
元々動きも似てるからショーグンが空手をマスターするのは簡単だったろう。
863実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 10:40:44 ID:pG5LYNh70
>>862
マスターは言いすぎ
というか無理
ショーグンが得たのは、あくまでリョートに勝つための限定的なもの
864実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 11:03:49 ID:wMvJ+MXE0
他の伝統派はリョートに舐められてるからな
それこそ野沢菜が大好きなキョクチン空手家と一緒で
UFCやMMAから逃げている
865実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 13:20:00 ID:jTLT1zQc0
\     わ  っ  は  っ  は  っ  は    /
  \    ど う し た 、 早 く こ い よ    /
   \                       /

        柔術  プロレス 協会空手様  キック
        (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
   |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
   | ̄ ̄| ̄ ̄UFC王者の壁 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\



   ∧∧
   /⌒ヽ)
   i  ∪
 ○   | ←UFCから逃げてる弱虫極珍(笑)
  (/~∪
  三三
 三三
866実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 13:55:41 ID:Y28oiZyM0


【UFC 113 世界ライトヘビー級タイトルマッチ】 2010年5月8日

前試合の判定に視聴者から怒りのブーイング
再戦でリヨートをたった1Rで失神させたカナダでも大人気のショ−グン
極真のグラウベと稽古を積んだから勝てたとショーグンが答えた

ショーグンVSリョート2 動画↓ わずか1RでショーグンKO勝利
http://iichikocom.blog16.fc2.com/blog-entry-61.html

867実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 14:45:50 ID:dnPrBbLE0
○健介〔プロレス〕 vs  フィリオ〔極珍〕●   【相撲ルール】
868実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/22(土) 15:27:22 ID:wFWkZAqm0
>>866
おらっ早よこれのソース出せや捏造チョン

>極真で稽古を重ねたショーグンが勝ったよ^^
>極真のグラウベと稽古を積んだから勝てたとショーグンが答えた

お前がソース出したらオフスパー受けてやってもいいぞwww

今度逃げんなよ引き篭もり野郎www
869実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 02:33:31 ID:x23YlgrB0
870実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 02:50:56 ID:gUbB2Ink0
伝統派空手家とスパーするショーグン
http://www.youtube.com/watch?v=L2USvdgPRfM
871実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 11:29:49 ID:tXExVEQO0
>>870
伝統空手家の苦手な距離を熟知してるな。
872実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 11:36:55 ID:JgAO4Qdc0
意外に見応えがあるな。
面白い。
873実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 17:58:30 ID:25MhaJTZ0
グラウベはショーグンのためにLYOTOの真似してたらしいが
どっちかっていうとグラウベよりもフィリョの方がLYOTOに似てるよな
874実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 18:42:12 ID:4UtVri810
LYOTOの次戦は、KOくらってサスペンドあるから八月末か九月頃か?
相手誰だべ?
875実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 19:15:58 ID:rdPAsAvo0
LYOTO嫌いな奴って日本人じゃねえだろ(笑)
負けたとはいえベルト取ることすら難しいだろ
876実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 19:22:20 ID:CBAw+XpA0
復帰戦はショーグンに勝ってるグリフィンでいいよ
877実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 20:12:40 ID:R28fzJYt0
一回流れた試合だな>LYOTO対グリフィン
ランペイジが次戦負けたらランペイジかも
878実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 21:46:06 ID:x23YlgrB0
>>871
これって本来石井が身につけようと挑戦してた技術だよな

奴はあきらめたみたいだが、ショーグンはモノにしてよな
この辺りにセンスの差が
879実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 21:51:54 ID:ditd4E/t0
グリフィンいいな!
でも、グリフィン、LYOTOに負けたらどうすんだ?
880実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 22:03:19 ID:CBAw+XpA0
ホジェリオが次の試合でダメージなく勝ったらどうですかね
881実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 22:10:52 ID:5H2vHE0g0
ホジェリオと仲がいいアンデウソンと友達だけど
リョートは試合するよな?
882実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/25(火) 22:35:48 ID:ditd4E/t0
>>880
ホジェリオとLYOTOは両者とも良い選手なんだが、この段階で観たいとは思わん。
ホジェはどっちかってと、JJみたいなレスリング系とやって欲しい。
LYOTOに関しては、グリフィンみたいな打撃系とやって、ショーグン戦法を相手がやってくるのかを見たい。
883実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 00:29:32 ID:0aQO4E010
グリフィンが雑魚だからやって欲しいとはっきり言えよw
JJには100%勝てないしホジェリオにも厳しいもんな
884実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 01:06:44 ID:FZ/jr3xb0
ジョンジョーンズとかどう見ても雑魚じゃねーかw
885実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 01:11:59 ID:0aQO4E010
>>884
そう見えるならお前の観戦レベル0だなwwwwwwwwwwww
886実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 01:46:58 ID:plRMGJ4k0
グリフィンは流石に次ぎ、負けたら契約切られるだろ。
で、その相手がLYOTOでは余りにも過酷だ。

現状ではLYOTOの再起戦の相手としては、チアゴ、親父、JJ、ホジョリオ
と言った所じゃないか?
887実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 01:51:40 ID:seLqqH230
トニーさんとやろう
空手vsボクシング
888実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/26(水) 01:58:43 ID:plRMGJ4k0
全く興味わかね〜
LYOTOが勝つだけ。
889実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 02:41:23 ID:lkDTmft10
武板を見たら笑った。
アンチ伝統派の人間が狂った様にlyotoの負け動画のコペピを繰り返してるんだなwww
890実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/29(土) 11:10:46 ID:grjRhMES0
http://www.youtube.com/watch?v=KbQdBuFDNUY
ホジェと戦う気はないのかな
しかし凄いメンツでノゲイラ兄弟は人気者だな
891実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 02:03:48 ID:N+fKRrnm0
lyotoの次の対戦相手はランペイジか〜〜

これも、三年前位前迄は、lyotoの方が圧倒的に格下で、
ランペイジとの対戦なんて夢物語位な差があったけど、今では何時実現してもおかしく無いな。
ランペイジなら、勝てば次のタイトルマッチの挑戦権の資格はあると言っても良いし、
それで無理でも確実にタイトルマッチに繋がる試合だな。

本当に実現したら面白いカードだな。
892実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 02:25:35 ID:3x79rEbB0
リョートは突きを打つ時顔があがってるのが駄目だわ。
ヒョードルの場合フックだがそれで藤田にカウンターやられたからな。
それ以降ヒョーはフック打つ時顔を下げて顎を引いてる
893実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 02:29:13 ID:N+fKRrnm0
最も今回のクロスは顎を引いていてもkoされていただろうけどね。

後、ヒョードルは今でも顎が上がる
894実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 23:03:31 ID:vbPnIWx90
今さらだが試合見終わった。
ショーグンが伝統派空手の対策だけでなく、攻撃もある程度使えるようになってたのがまず驚き。
LYOTOはそこまで想定してなかったんじゃないかね。

負けちゃったのは残念だけど、何か肩の荷が下りた感覚。これで次戦以降のびのび戦えるんじゃないかね。
実績もあるし技術的評価も十分された。もはや一回負けたぐらいで干される選手じゃなくなったしね。
895実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 23:14:52 ID:vbPnIWx90
>>870
これでLYOTOをコピーできてるとか言ってたんなら酷いな
腰が浮きすぎだしテンパりすぎ。近接時の距離の調整もできてない。
日本のインターハイくでももっといい動き出来るよ。
ショーグンが学んだのは飛び込みの動きと距離感ぐらいじゃないか。勝ったから良かったものの。
896実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/01(火) 23:15:32 ID:vbPnIWx90
×インターハイくでも
○インターハイクラスでも
897実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 02:28:31 ID:Utih2w7h0
まあ、ショーグンは何人もの伝統派の空手家をLYOTO対策で雇ったというから、
動画の人は飽くまでもその内の一人という所だろうね。
898実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 04:39:08 ID:Fl1CBTDW0
>>895
逆に言うと、飛び込みの動きと距離感を学んだだけで、
対応されちまったってことだよね。

まあ、軽めの練習だった可能性もあると思う。
899実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 11:12:39 ID:SgJV28DH0
>>895
ショーグンが学んだのはリョートの左の逆突きのモーションだろ
だからこそカウンターを合わせることに成功した
900実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 11:38:27 ID:/rpqumbU0
>逆に言うと、飛び込みの動きと距離感を学んだだけで、

だけ・・・・ってw
それが一番難しい筈なんだが
過去のLYOTOの対戦相手も悉く対応しきれなくて、負けたんだが。
見る目なさ過ぎ
901実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 13:09:43 ID:MRXXRt7B0
ローキックすりゃ全くカットできなくて効いてくるし、てんぱってリズム狂うからね。
今まではグレコ以外いなかったってだけ。だからグレコごときに負けかけた。
これからみんなローけりこんでくるから今までのような楽な試合はできなくなる。
902実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 13:15:43 ID:/rpqumbU0
>>901

短いのに、つっこみ所の多いレスだな。
突っ込んだら負けなのか?
903実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 13:18:45 ID:MRXXRt7B0
つっこんでみてくれよ先生。
俺はマジレスしたんだが。
904実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 13:34:35 ID:/rpqumbU0
>だからグレコごときに負けかけた。

全く負けかけていない完勝。
まっさらな頭で試合見直してみ?
ローキック以外グレコは効果的な攻撃手段は一つも無いから。


>これからみんなローけりこんでくるから今までのような楽な試合はできなくなる。

今回試合を分けたのはショーグンのローキックではなくパンチ。
殆どの専門誌やサイトでも同じ評価。
ローキックはそんな効果だしていなかった。
つうか、ローキック自体は昔からlyotoは蹴られていたけどね。

以上。
満足した?
905実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 13:36:12 ID:7gUXDN1o0
前UFC世界ライトヘビー級王者の町田リョートvs雑魚サブ(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=oRcLjNseFXE
http://www.youtube.com/watch?v=rWbnEWOTi2c
http://www.youtube.com/watch?v=5XxXL5GnRF8

リョートに全く効かせられなかった雑魚サブのカスローキックw
カウンターの逆突きを何度も合わせられる雑魚サブのカスローキックw

総合ではローキックより顔面パンチの方が有効とみなされる

グラウンドへは全てリョートがテイクダウンを奪い2回もマウントを取っている
終始グラウンドで下になって防戦一方だった雑魚サブは、十字固めのすっぽ抜けに乗じて反撃しただけ

ヌル疑惑の卑怯者雑魚サブ
リョートより10kgも重いのに何度も倒される腰の軽い雑魚サブ
2Rに金的攻撃で注意を受ける反則雑魚サブ
ホームであるK1のジャッジからも見放された判定ボロ負けの雑魚サブ

リョートの完勝!!!
906実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 13:47:30 ID:MRXXRt7B0
>>904
判定はスプリットだから。つまり負けかけた。
ジャッジがこう判断したんだし試合内容見ても完勝って程では全くない。

>今回試合を分けたのはショーグンのローキックではなくパンチ。

その前にローキック食らってリズムが狂った。
しかも今回の試合のことだけを言ってるのではなくてローキックが弱点ということを露呈したから次から狙われるってことが言いたいんだが。

グレコ以外そんなローを多用してくる奴なんていなかった。
これからは間違いなく相手はしつこくローだしてくるから。
907実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 15:20:02 ID:/rpqumbU0
>ジャッジがこう判断したんだし試合内容見ても完勝って程では全くない。

>その前にローキック食らってリズムが狂った。

はぁ?

>これからは間違いなく相手はしつこくローだしてくるから。

まあ、その程度で攻略出来る相手じゃ相手じゃ無いけどな。
908実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 15:29:41 ID:7Oe0ov/B0
全く使えないローキックを多用してリョートに完敗した雑魚サブ(笑)
909実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 15:37:12 ID:/rpqumbU0
そもそも今試合でもショーグンはLYOTOからローキックに良いカウンター貰っちゃってるし、
下手くそなローキックなら依然LYOTOのカウンターの餌食になるだけで、
今試合で見た場合、別に弱点でも何でもなかった。

現に今試合、ローキックに関して触れている専門誌は殆どないのに、何故だかLYOTOスレには当初からローキックに固執している人間が居る。
910実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 15:37:45 ID:7Oe0ov/B0
判定がスプリットだから負けかけたになるなら、

リョートvsショーグンの初戦はリョートの圧勝だなwww
911実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 15:44:22 ID:7Oe0ov/B0
>>909
>LYOTOスレには当初からローキックに固執している人間が居る。

それが極珍アホ信者のフルコンタクト・カレーなのでありますwww
912実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 15:53:13 ID:7Oe0ov/B0
それから、このスレでやたらと雑魚サブをプッシュしてくる池沼がいますが

それもネット工作員のフルコンタクト・カレーなのでありますwww
913実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 19:52:52 ID:/0UAy8KiO
連投気持ち悪いし恥ずかしい。
しかし全く関係ないとこから極真叩きに走る馬鹿がいるとこを見ると、こいつはかつてのアンチパンクラスのマサオを彷彿とさせるな〜。
この馬鹿は総合の技術にもUFCにも本当は興味もなく知識もなく、伝統の話だけクドクド話すのに、世界最高峰のUFCとか言い出すのもウザい。
914実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 21:10:09 ID:dOEMiCaP0
>>900
距離感っていうのは、伝統派の間合い(固定)ってだけ。
操作される間合いは>>870からじゃ見てとれない
915実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 21:19:14 ID:dOEMiCaP0
結果からみてショーグンが学んで活きたのは、突きの入り方(初動)だろうね。
自分も出来ていた(というか>>870の人よりよっぽど上手い)し、だからこそカウンターがとれたんだろう。

決まったのはカウンターだしLYOTOの間合い操作まで潰せていたわけではない。
前から言われていたけど誰もできなかったカウンターを、空手家雇って初動をしっかり覚えて実現したみたいなことだろ。
それまでの相手にとってノーモーションだったものがノーモーションでなくなったと
916実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 22:04:32 ID:Rn5EJqMm0
>>913
と、リョートに負けた雑魚サブマニアのフルチン・カレーが携帯から自演しておりますwww
917実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 22:05:58 ID:+31YiE3U0
ピーター・グラハム(笑)にフルボッコにされたポンコツ相手に大苦戦のマチダさん
918実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 22:07:35 ID:CDRjaC1P0
なんでID変えてんの?w
気持ち悪い極真粘着アンチが2人いるとは思えないけどw
919実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 22:13:34 ID:MRXXRt7B0
>>909
今試合今試合ってなんで前回の試合を無視してんの?何かの病気か?
今試合でもローキックも食らってパンチも食らってるがw

前回あれだけ効かされて全くカットできないから弱点だよ。
足を前に出すから食らいやすいし。

920実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 22:25:56 ID:Rn5EJqMm0
>>917
UFCを解雇された長南如きにブザマに負けた極珍の雑魚チンドリュースさんwww
921実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 22:53:49 ID:/rpqumbU0
>>919
前試合だって特に弱点といえる程じゃないだろ。
効果はあったけど結局LYOTOに勝ちきれなかったのが敗北に繋がった訳だし。

現に前試合だってそのローに再三カウンター合わせられている。
ショーグンのローだったから効果があっただけで誰でもローキックで
LYOTOを追い詰められるとはとても思えんね。
で、現に今試合ではローがまともに当たったのは1〜2発だけ。
それ以外は全て空かされるか当たっても軽めの物ばかり。

弱点とか言いたいのなら最新の情報で検証するのが普通だろ、ボケ。
古い情報持ち出しての検証に一体何の意味がある?
お前のレス読んでると、「ローキックがLYOTOの弱点なら良いな〜」

という願望を強く感じるよ。
922実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 22:59:11 ID:MRXXRt7B0
めちゃめちゃ弱点だろw
総合のトップファイターであんなにロー効かされる奴なかなかいないぞw

ショーグンのローなんて特別強いとは思わない。
実際過去にショーグンのローであんな効いた奴など皆無だ。

>で、現に今試合ではローがまともに当たったのは1〜2発だけ。
それ以外は全て空かされるか当たっても軽めの物ばかり。

それは今回すぐのされちまったからな。
あんな短い時間でもすでに食らって足しなってるしw


>弱点とか言いたいのなら最新の情報で検証するのが普通だろ、ボケ。
古い情報持ち出しての検証に一体何の意味がある?

頭がおかしいのかお前?
前回の試合なんてついこの間だろ。そんなにすぐスタイルや弱点は克服できるものではない。

今回もやっぱり対策できてなくまたもらっちゃってるし、すぐKOされたからあれだけで終わったんだろ。
923実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 23:02:47 ID:Rn5EJqMm0
>>922
ショーグンはロー主体でリョートに負けたから、さらに伝統派空手対策してパンチ主体に変えたんだろうがよ

ショーグンのインタビュー読めアホ
924実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 23:07:25 ID:MRXXRt7B0
違う、相変わらず今回ショーグンはローも狙ってた。それにパンチも加えたってだけ。
だからマチダは対応不可能になった。
パンチだけならもっと反応しやすいしリズムを狂わせられにくい。

925実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 23:15:17 ID:/0UAy8KiO
>>923
そもそもショーグンがパンチと蹴りどっち中心のスタイルにしたかって話じゃなくて、リョートのスタイルはローに弱いんじゃないかって話をしてるんじゃないの?
926実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 23:23:42 ID:Rn5EJqMm0
>>924
ショーグン本人がパンチ主体にしたって答えてるのにアホかよお前
927実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 23:30:31 ID:Rn5EJqMm0
>>925
それはショーグン相手限定の話し
ショーグン以外にリョートにローを効かせた奴はいない

勘違いするな
928実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/02(水) 23:54:41 ID:GrtYNdk70
このAAを覆せない口だけカスの弱虫無職野沢菜www


\     わ  っ  は  っ  は  っ  は    /
  \    ど う し た 、 早 く こ い よ    /
   \                       /

        胴締め氏  影や氏ん にわとり氏  マスター氏
        (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
   |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
   | ̄ ̄| ̄ ̄オフ会の壁  ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\



   ∧∧
   /⌒ヽ)
   i  ∪
 ○   | ←極真の白帯からも逃げてるカレーなみのカス人間野沢菜(笑)
  (/~∪ ←スカトロマニア
  三三
 三三
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/photo/2010/2010050801/11/4.html
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/photo/2010/2010050801/11/8.html
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/201005/20100510010.html

似非チャンプ不細工混血のゲリトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 00:19:45 ID:76RGj+W2O
>>927
まあ誰かみたいにションベンでも飲んで落ち着けよwww
( ^-)_旦~
930実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 00:33:13 ID:fg2IEKq70
「リョートの弱点はローキック→伝統派空手の弱点はローキック→伝統派空手は極珍のローキックに弱い」

こう論理を飛躍させたいだけの極珍アホ信者のフルコンタクト・カレーw

このスレに常駐して雑魚サブマンセー、ローキックマンセーしてるのは
全て負け犬・カレーの自演です

みなさん注意しましょうwww
931実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 00:35:06 ID:fg2IEKq70
ちなみに、腹叩きとセットの極珍ローキックは、伝統派空手には全く通用しない事が既に実証されています

630:実況厳禁@名無しの格闘家 :2010/02/06(土) 03:16:49 ID:LSmJsn6e0
これこれ。
顔面無しフルコンタクトルールに明らかに不慣れな様子が見て取れるバルデー相手に、
寧ろ推されている長井。

初めてこの動画を見た時には衝撃的だったわ。
伝統派ルールでバルデーが勝つのは当たり前で、フルコンルールなら長井が押すと思っていたら、
ムエタイのランカーの様なしなる蹴りで長井が懐に入れないんだもんな。
伝統派の弱点とも言われる、ローキックを満足に当てる事さえ許され無かった。
伝統派のトップクラスは来んな化け物揃いかと思ったもんだ。
普通にプロ格闘技に移行しても通用すると思った。
932実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 00:36:19 ID:76RGj+W2O
>>930
ションベンでも飲んで落ち着け
( ^-)_旦~
933実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 02:19:28 ID:g2cv0Rfq0
>>922
何か随分と偏ってるね。
因にライトヘビーのトップクラスで現在ショーグンよりも良いローキック蹴れる選手って思い浮かぶ?
で、そいつがlyotoに通用すると思う?

ローキックにエラく固執している様だけど今回、ショーグンはパンチに比重を置いて対策練ってきていた様だよ?
ローキックじゃ勝ちきれないから。
lyotoも今回の試合ショーグンのローに良い反応して梳かしたり、カウンター入れていたし、
これ別の選手がやっぱりロー狙ってカウンター入れられて負けたら、この場合どうなるの?
それでもlyotoの弱点はローキックっていう思いは揺らがない?
十分あり得るよね?

フランクリン戦でも、フランクリンのローキックに反応してカウンター入れて、
フランクリンの体力削っていたし。
934実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 02:56:06 ID:V79yfTe00
ちょっと想像力働かせれば解る。
仮に極真のナカハラとLYOTOが戦った場合、ナカハラは極真地込みのローキックで
LYOTOを打撃で押せるか。
935実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 08:17:22 ID:PukytGLo0
階級違うだろ
936実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 11:49:13 ID:fg2IEKq70
>>934
ナカハラ?

ああ、柔術やキックで総合対策しても、UFCを解雇された長南如きにブザマに負けた
極珍の糞雑魚ねwww
937実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 12:19:39 ID:76RGj+W2O
>>936
ションベンでも飲んでろ
938実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 13:41:30 ID:C3oXZwS80
伝統派びいきの人はLYOTOの構えは完璧で、ショーグンのローもたまたまくらっただけで
対策練れば大丈夫って言ってたけど、やっぱ俺はLYOTOの構えはローに弱いと思うな
グレコは総合素人に近かったからそれほど効かされなかったけど
今回もロー対策に意識集中しすぎて、カウンターでやられたと思うし
そもそも完璧な構えなんて無いよ
939実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 14:52:51 ID:hNlFNpWh0
違うでしょ。
LYOTOの構えとか関係なく、単純にLYOTO個人の能力の話で、
でLYOTOは過去にローキックを当てられた試合も在ればカウンターの
鴨にした試合もあるし、ショーグンの蹴りの能力が単に優れていただけ、
というのが大半の人の見解の筈だけど?
伝統の技術とか、構えとか知らんよ。
そんな詳しくないし。

寧ろ何でそこまでローキックに固執するのかが解らん。
940実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 15:04:14 ID:390fSTpV0
ショーグンの蹴りなんてたいしたことないよ。
キックボクサーならあの程度のローはいくらでもだせる。
941実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 15:18:11 ID:hNlFNpWh0
問題は総合で、とりわけUFCのトップクラス相手にでそれが出来る人間がどれほどいるかだな。
942実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 15:20:56 ID:390fSTpV0
何を言おうがリョートはローに弱いのは事実。それをまず認めなさい。

だから今後相手はローを蹴ってくるようになるから今までのように相手を翻弄するのは難しくなるだろう。
相手だってローにカウンター合わせてくるのはわかるから、その対策もしてくるし。

それでもリョートがトップクラスであるけども。
943実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 15:26:21 ID:hNlFNpWh0
何その上から目線は?W
944実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 15:31:45 ID:390fSTpV0
リョートの遠い間合いにみなどうしていいかわからなかったが、ただローを蹴ればよかっただけなんだよ。
そうすれば間合い地獄をころ殺せる。
攻略法が完全にばれちゃったってわけ。

もちろんローだしてカウンターくらいまくるようじゃ負けるが、相手はあほじゃないんだからローカウンターの対策もしてくるよ。
945実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 15:36:00 ID:390fSTpV0
それと何回やってもショーグンにはもう勝てないだろうね。
この間も明らかにショーグンペースでリョートは焦っていた。
自分から寝技できるショーグンにテイクダウンいったのは追い込まれてる証拠。

口で息してスタミナ切れ掛かってるし、もう何度やっても勝てないだろう。
残念だが5回防衛してヘビーのタイトル取るとか言ってたのは今では笑い話だ。
946実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 15:49:14 ID:hNlFNpWh0
まあ、ローキックの人との話はもう良いとして、

次の対戦相手はランペイジか、これに勝てば来年にタイトルマッチの可能性が出てくるな。
個人的にはショーグンはエヴァンスに勝つのは難しいと思うからひょとして来年はLYOTOとエヴァンスとの再戦になるのかな?
947実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 16:09:59 ID:fg2IEKq70
>>945
最強だの実践だの牛殺しだの熊殺しだの大口叩いてたくせに

UFCから逃げてる某朝鮮ハッタリ腹踊り団の方がはるかに笑い話だろwww
948実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 16:30:57 ID:UHBAvyL2O





荒らすことしか能がないクズがの笑い話だと言いたいのですねwwwwwwww
クズよwwwwwwww




949実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 16:33:30 ID:FrNAtuK00
伝統派もK−1出ないだろ。
950実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 16:35:55 ID:fg2IEKq70
UFCで虐められた弱虫セーム・シュルトが絶対王者になれる

在チョン主催の八百長興行カスワンとかどうでもええやろwww
951実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 17:47:13 ID:C3oXZwS80
何でショーグンのローキックの話したら怒る人いるの?
あと何故か極真と繋げてくる人いるし
952実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 18:40:04 ID:fg2IEKq70
何でショーグンのローキックの話しをしたがるの?
あと何故か雑魚サブと繋げてくるアホチョンがいるしwww
953実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 18:41:51 ID:C3oXZwS80
だって前の試合でのキーだし、今回の試合でもLYOTOだってローを無視はできなかったからね
なぜか神経質になってない?
954実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 18:48:31 ID:fg2IEKq70
リョートにブザマに負けた雑魚サブ=とうに忘れ去られた過去の汚物www
955実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 19:20:31 ID:hNlFNpWh0
いや、もうローとかどうでも良いよ。
956実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 19:21:53 ID:390fSTpV0
前回も今回もとにかくキーはローだからね。
ローキックの話をしない方がおかしい。
957実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 19:27:26 ID:hNlFNpWh0
解ったからW
958実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 19:28:38 ID:390fSTpV0
リョート得意の間合いでは前回同様ローを食らうから今回いつもより前へでてきたってのもあると思うんだよね。
ショーグンのバババラッシュ、ロー攻めで対応不可になりジエンドよ。
959実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 19:57:14 ID:hNlFNpWh0
次はランペだね。
960実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 20:05:26 ID:yrcIMtp50
ボクシングvs空手ですね
リョートはグラウンド行く気がするけど
961実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 20:45:51 ID:hNlFNpWh0
最終的にはグランドで決まる可能性もあるけど、
基本は打撃だろうね今まで通り。

ランペイジはK-1に出ていた時期もあるし、ローキックも使ってくるだろうね。
言うとおり弱点ならLYOTOは打撃で押されてグランドに逃げるだろうけど、
それが単にランペイジのボクテクの高さが一因でも、一発でもローキック蹴ったら、
そのローキックのお陰でランペイジのパンチが当たったとか言う人がまた出そうW
962実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 20:47:42 ID:yrcIMtp50
ランペはほとんどロー蹴らないでしょ
少なくともローメインで責めることなんてないしあんま気にしなくてもいいんじゃない
963実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 20:51:24 ID:hNlFNpWh0
いや、ローキックの人に言わせるとこれからはLYOTOの対戦相手はローキックを蹴りまくるらしいよ。
何故ならローキックがLYOTOの弱点だそうだから。
ランペイジはローキック蹴らないけど、蹴れない訳じゃないからね。
964実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 20:54:23 ID:390fSTpV0
これからはローしてくるとは言ったけどランペはあまりローできんだろ。
グリフィン、ヴェラ、アローナあたりとやったらロー蹴りこまれる。
965実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:00:28 ID:hNlFNpWh0
>>964
これ書いたの自分じゃん。
何いきなり弱気になってんの?
ランペはローも蹴れるよ?

>リョートの遠い間合いにみなどうしていいかわからなかったが、ただローを蹴ればよかっただけなんだよ。
>そうすれば間合い地獄をころ殺せる。
>攻略法が完全にばれちゃったってわけ。

>もちろんローだしてカウンターくらいまくるようじゃ負けるが、相手はあほじゃないんだからローカウンターの対策もしてくるよ。
966実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:07:50 ID:sr/G24lkO
たしかに町田のスタイルじゃローには対応できないかもしれん
でも、ランペイジ全然ローうたなくね?
967実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:08:23 ID:hNlFNpWh0
さんざん、偉そうに上から目線で持論書いてたんだから、
ここも、

ランペイジは、LYOTOとの試合迄にローキックを徹底的に磨いて、
ローキックを始点に打撃では競り勝つだろう。
もう、LYOTOはローキックを蹴る相手には打撃は通用しないよ。

位書いたら?
968実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:18:58 ID:390fSTpV0
>>965
そう書いたけどランペがローってあまりイメージないな。
でもだしてくるかもね。リョートはもうロー恐怖症になってるっぽいからランペもローとパンチで行った方がいいかも。
969実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:21:31 ID:390fSTpV0
>>967
勘違いしてるな。俺はそれでもリョートはトップクラスだと上に書いてあるよ。
ただ攻略法としてはローがポイントだし、以前のように相手がリョートの間合いに対してどう戦っていいかわらかないことがなくなったと言ってるの。
970実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:26:24 ID:hNlFNpWh0
逆に聞くけど素人の貴方がLYOTOの弱点見抜いているのに、
プロのランペイジ陣営がそれに気づいていないと言うこと?
気づいているのなら当然そこを狙うよ?

ランペイジのトレーニング動画では普通にローキックも蹴ってたんだし。
LYOTOの弱点なんでしょ?

ローキック蹴れば、LYOTOの間合いを潰せるんでしょ?
なら、当然その為の準備をするよ。
だって、試合迄には確実に数ヶ月もあるんだから。
971実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:27:08 ID:390fSTpV0
>>970
うんだな。そういわれてみればランペイジはロー蹴ってくるだろう。
972実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:31:30 ID:hNlFNpWh0
んじゃ、ローキックの人はランペもやっぱりローキックで
攻めてくると。



俺は、無いと思うけどねw
973実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:32:43 ID:BhQyuzzo0
ランペがローなんか使ったら間違いなくパンチ合わされて終わるw
974実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:32:52 ID:390fSTpV0
ローキック主体ではないかもしれないが、いつもはパンチャーのランペイジだけど、リョートが相手ならローもだしながら戦うってことね。
間違いなくだしてくると思うよ。
975実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:33:30 ID:hNlFNpWh0
というか、正直今のライトヘビーでLYOTOにローキックで脅威を与えられる
選手ショーグンしか思いつかない。

グリフィンとか(ry
976実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:35:04 ID:hNlFNpWh0
>>974
で、そのランペのローキックでLYOTOは打撃のリズムを崩されて、
打撃では通用しなくなると?
977実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:36:18 ID:390fSTpV0
ヴェラとかは?
まあオランダの選手が少ないから運がいいね。
アメリカの選手は打撃面はボクシングが主流だから。
それでも以前よりは攻略法が見つかったから大変になるだろうけど。
978実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:37:52 ID:hNlFNpWh0
大変に成ればいいね。
979実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:38:16 ID:390fSTpV0
>>976
ランペが勝つとは言ってないよ。
何度も言うが、攻略法が見つかったとは言えリョートはトップクラスの実力を持っていると言っている。
だからローをだせば勝てるってもんではない。
が以前みたいに間合いで翻弄することが難しくなるのではないかと言っている。

俺は正直ローみたいな非実戦的な攻撃嫌いなんだ。
980実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:40:37 ID:390fSTpV0
>>978
一々おまえは反抗的だな。
おまえ一度俺と拳の交流するか?
981実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:42:26 ID:hNlFNpWh0
オタクの偉そうなお話を拝聴する義務は無いからね。
982実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:43:50 ID:SzFJbHyjO
黒星が付いた事だし、究極の塩を目指してくれ!
983実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:48:13 ID:390fSTpV0
>>981
まあこれから見てればわかるから。相手はローをだしてくるようになるから。
今言っても君はわからないと思う。
984実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:52:10 ID:hNlFNpWh0
だしても特に試合のポイントには成らないと思うけどねw
元々総合ではローは特に有効な武器ではないし。

まあ、ローキックの人の予想だとランペはローキックでlyoto攻略の
糸口を狙うと。


そうなると良いね。
985実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:53:18 ID:390fSTpV0
ポイントになったから前回の試合で4Rと5Rショーグンが取って紙一重の判定になったんじゃないか。
986実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:53:39 ID:C3oXZwS80
二戦目前もこのスレの大半の人は「LYOTOは対策練るから次は楽勝」って言ってたよね
次はやばいって意見に不思議なほど耳を貸さなかった
987実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:56:02 ID:390fSTpV0
伝統派空手家のリョート信者だから。
988実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 21:58:34 ID:hNlFNpWh0
意味不明過ぎる。
いきなり何をいっているんだろうね、このローキックの人は。
989実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 22:00:23 ID:390fSTpV0
墓穴掘ってるな。
総合ではローは特に有効な武器ではないのにあそこまでローを効かされたってことはそれほどリョートにとって弱点ということじゃないか(苦笑
ぼろでてるよ。
990実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 22:03:42 ID:hNlFNpWh0
墓穴ね。

それなら何で今回ショーグンはローじゃなくパンチに重点おいたんだ?
またlyotoの弱点のローキックをじっくりと攻めれば良かったじゃない?
991実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 22:05:40 ID:390fSTpV0
序盤からローだしてパンチと同じくらいローだしてますが?
ローが弱点だからローもだして以前は判定で不利になったからパンチもだしたってだけじゃん。

992実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 22:06:11 ID:hNlFNpWh0
そのローの大半空かされてるんだけど?
993実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 22:08:18 ID:390fSTpV0
ローに意識いってパンチ、バババ食らってるけどね。
994実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 22:08:34 ID:C3oXZwS80
前回ローをバンバン決めたから、当然LYOTO陣営は今度はローを意識してくると思ってた
そこで今度は頭部を狙うことが生きてきた
ってことでしょう
995実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 22:08:56 ID:hNlFNpWh0
>ローに意識いってパンチ、バババ食らってるけどね。

例えばどこで?
996実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 22:09:32 ID:390fSTpV0
しかもいいローが入ってたけどね。
あれが次のラウンドまでいったらどんどん蓄積してくる。
その前に沈んだけど。
997実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 22:10:46 ID:ysgkSzEQ0
ローの距離を嫌ってローをカットできる構えにしたらパンチをもらうようになった。
いい加減に学習しろ。
998実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 22:11:32 ID:hNlFNpWh0
>しかもいいローが入ってたけどね。
一発だけなんだが・・・

>ローに意識いってパンチ、バババ食らってるけどね。
で、この動画の何処でそのシーンがあるんだ?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10677667
999実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 22:11:41 ID:390fSTpV0
>>995
パンチ食らって金網に一瞬もたれかかったじゃん。
鼻血もでてたからもらったのは確実。

>>997
それでもロー入ってたけどね。以前よりはマシになってたけど。
結果的に意識がいってパンチもらいやすくなってた。
やはり試合のポイントはローだった。
1000実況厳禁@名無しの格闘家:2010/06/03(木) 22:12:02 ID:C3oXZwS80
1000ならLYOTOは今後負け続ける
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。