【国内】MMAをまったり語るスレ part22【海外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
まったり語りましょう。

〜直近スレ〜
【国内】MMAをまったり語るスレ part21【海外】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1267974728/l50
【国内】MMAをまったり語るスレ part20【海外】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1265168530/
【国内】MMAをまったり語るスレ part19【海外】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1262192400/l50
2ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/15(木) 14:34:19 ID:UnGGtSHg0
〜関連サイト〜
ZST公式サイト
http://www.zst.jp/

ASTRA公式サイト
http://www.astra-official.com/

DREAM公式サイト
http://www.dreamofficial.com/

SRC公式サイト
http://www.src-official.com/pc/

修斗公式サイト
http://www.x-shooto.jp/

パンクラス公式サイト
http://www.pancrase.co.jp/

DEEP公式サイト
http://www.deep2001.com/

CF公式サイト
http://www.g-c-m.net/
3ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/15(木) 14:34:44 ID:UnGGtSHg0
〜関連ブログ〜

NEOくまページ
http://blog.livedoor.jp/neokumapage/

ブスさんの柔術新聞
http://ameblo.jp/busujiujitsu/

ブスさんのMMAブログ「LAST☆ASTRA」
http://ameblo.jp/astrafanclub/
4実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/15(木) 16:45:17 ID:DHAfgW280
うおおーーー!
ブスさん新スレサンクス!
ASTRA!SRC!DREAM!
パンクラス!DEEP!CAGEFORCE!ZST!MARS!
ヴァルキリー!ジュエルス!スマックガール!!!!!!!
5ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/15(木) 17:02:20 ID:UnGGtSHg0
>>4
うおおおお!!!!
Aoki勝利!!!行けー!!!!!
6ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/15(木) 17:13:15 ID:UnGGtSHg0
Japanese MMA never DIE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
7実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/15(木) 17:29:34 ID:agO7K3C8P
busu is mother fucker !!!!!!!!!

He should die.
8実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/15(木) 17:48:47 ID:L5izomEB0
なんでスレ主が前スレ埋まる前にこっちに書いてるの?

バカなの?
9実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/15(木) 18:15:16 ID:agO7K3C8P
馬鹿というか常識がないです
自分で立てたスレなんだから俺は何やっても文句ねーだろ?という
傲慢さが見受けられます。
ついこの間もUFCの実況をしてましたし
自分の贔屓の選手が劣勢になると相手の選手を口汚く罵倒するという
下劣な品性が垣間見れましたね。
10実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/15(木) 18:21:20 ID:agO7K3C8P
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1267974728/


名前:ブス ◆BJCFrgmOtUFN [] 投稿日:2010/04/11(日) 04:47:09 ID:/vqRwzaG0
アンデウソン倒せないくせにくだらないパフォーマンスしてんじゃねーよ

名前:ブス ◆BJCFrgmOtUFN [] 投稿日:2010/04/11(日) 04:49:57 ID:/vqRwzaG0
デミアンお前男だよ
ぶっ殺せそんなやつ!!!!!

名前:ブス ◆BJCFrgmOtUFN [] 投稿日:2010/04/11(日) 04:52:27 ID:/vqRwzaG0
近距離で打ち負けてんじゃねーかよこいつ
なめてんのか、

11実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/15(木) 18:22:03 ID:HD1IpsBi0
叩く気も起きないクソカードだな・・・・まさに格闘技界からリストラ
なイベントだぜ
12魔界マシンRX(n‘∞‘)η ◆nWoJapanWo :2010/04/15(木) 19:12:50 ID:hXbHEAFC0
     ドゴッ
    ∞        ぅゎ ょぅι゛ょ っょぃ
    ( '-')  、(;´∞`) 
    ノ、 )= 三 )  )\ Σ         
      〉  / <   
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/15(木) 19:53:13 ID:mFl6gthX0
ブスてめー、デビッド・ギルモアを馬鹿にしてんぢゃねーよふざけんな
14実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/15(木) 21:00:42 ID:HD1IpsBi0
デミアンもなにしに行ったんだ
挑発に乗らないことが逆に乗ってると気づけよカスが
乗った上で勝つくらいの気概持てよ
まー黒豆はもういらんな選手として以前に人間として。
15ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 09:31:01 ID:AN3N8+Xv0
アストラAaaaaaaaaaaa1111!!!
16ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 10:29:21 ID:AN3N8+Xv0
最近は柔術界が色々あって盛んで、MMAは元気ないですけど、
青木選手等のSF、そしてASTRAでカマして欲しいですね。
ダンヘンvsジェイク・シールズとかヤバイですね。
17実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 10:30:34 ID:F1Ye8h2C0
青木vsメレンデスの展開予想でもしようぜ
18ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 10:38:59 ID:AN3N8+Xv0
>>17
上手く組み伏せられないもんですかねー。

メレンデスがアウトボクシングやったりする事はありえますかね?
19実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 10:40:36 ID:D2gTILPeP
リストラのカードで何をかませっていうのw
プロレス団体でいえば大日本プロレスでしょw
20ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 10:42:07 ID:AN3N8+Xv0
そもそもメレンデスはどういう風に戦うつもりなんでしょうか。
TDして上、すら狙ってないとかありますかね。
UFC風なグラップラー対策やってくるとか。

やってきたとして、メレンデスのボクシング技術やリーチで、
BJとかみたいに上手くいくもんなんでしょうか。
21ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 10:43:09 ID:AN3N8+Xv0
UFCのメイン3試合で寝技の時間が1秒も無かったってのは少し偏りすぎですよね。

メレンデスvs青木はあれを上回る面白い試合になるんでしょうか。
22実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 10:44:24 ID:D2gTILPeP
そんなこた、どーでもいいですが
またSFを実況したり。
青木がメレに負けそうになっても
選手を罵倒しないで下さいね
23実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 10:45:53 ID:F1Ye8h2C0
>>18
充分ありうるだろうね。
青木側もそれも想定内で戦術を練ってると思う。

ポイントは青木がどこでどう寝技に持ち込むかなんだけど、
青木は上を取りたいのかな。
それとも下でも何でもいいから寝技に引きずり込みたいのか。
24ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 10:59:38 ID:AN3N8+Xv0
>>23
メレンデス退く→青木選手追う、って展開もありえるんですね!
もしメレンデスがUFC風に来たら、青木選手もとりあえずは打撃で迎撃するんでしょうか。

青木選手的に寝技の攻防はどう思ってるんですかね!
メレンデスのグラウンドをどこまで評価してるんでしょうか。
おっしゃるように、上でも下でも大丈夫と思っているのか、
それとも下になったらヤバイと思っているのか・・・。

もちろん上取れればそれに越したことないですんでしょうけど。
25ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 11:03:18 ID:AN3N8+Xv0
世界的なNTTウォッチャーとして言わせていただくと、青木選手は壁際に
相手押しつけてのTDをすごくこだわってやっていたように思えます。
青木選手からすると、スタンドでもプレッシャーかけつつメレンデスを壁際へ、
→押し込んでTDして上取る、というのはもちろん理想の一つなんでしょうけど、
メレンデスがどう出るかによってだいぶ変わってきますよね。

ガーっといくのか、一歩退くのか・・・。
26実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 11:04:02 ID:QJ1LT2PeP
青木が打たれ弱いのが心配だよ
スタンドでもグラウンドでもドサクサの変なのもらわなきゃいいが・・・
27ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 11:05:25 ID:AN3N8+Xv0
メレンデスは打撃でガーっと行って、青木選手の組みを引っぺがしつつそのまま打撃KOもしくは
倒して上取ってパウンド。
青木選手とグラウンド状態になるの一切拒否して、青木選手の組みを振り払いつつ
出たり入ったりのアウトボクシング。

どっちで来るんでしょうか!!!
28ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 11:06:30 ID:AN3N8+Xv0
>>26
メレンデスはキワのパンチがきついですからね。
何回か組み合ってる内にパンチもらって、青木選手の動きが止まるような事があったら
ヤバイですね。
29実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 11:07:55 ID:uY1EvZOI0
>>20
基本的にはパウンドも含めた打撃メイン戦略じゃね、青木はBig Hit一発で終わるし。
勿論、一発狙いじゃなくて、青木と距離とって金網の外周周りながらチャック・リデル的な
対グラップラー・アウトボクシングかと。
距離とって自分から打ちに行かなければ、青木のカウンター・タックルくらって真ん中で良いポジション取られる事もない、
金網際で倒されても青木にはパウンドの威力が無いから押し込みパウンド葬で殺られる危険性もない。
致命的に悪いポジションさえ取られなければ金網利用して立ちやすいし。
仮に序盤は青木に攻められても、そうやってネチっこく防御して消耗戦に持ちこめれば中盤以降は青木がスタミナ削られて
TD力が落ちてくるから、レスリング+打撃の展開になってメレ圧倒的に有利。
30実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 11:11:53 ID:F1Ye8h2C0
メレンデスの背中に乗っかる青木がイメージできた!これだ!
31ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 11:12:21 ID:AN3N8+Xv0
>>29
なるほど、スタンド打撃で青木選手がめちゃくちゃ打ち負けるとか、
論外なくらい打撃技術に差があるとかでないかぎり、やはり立ち合いというか、
フィジカルな部分が重要になってきそうですね。

青木選手がTDしても、全然押さえ込めないうちに立ってくる程メレンデスの
フィジカルが強かったら、かなり非常事態ですね。
どうなんでしょうねその辺。
32ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 11:12:57 ID:AN3N8+Xv0
ちっともう一回メレンデスvsトムソン見てみます。
33ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 11:15:57 ID:AN3N8+Xv0
なんかユーチューブ見れないです。
Go upgradeとか出ます。
オペラのこの状態は解決したんですけど、今IEだからどうやればいいのか良く分かんないです。
34ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 11:22:52 ID:AN3N8+Xv0
やばいユーチューブ死んでます。
35実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 11:25:20 ID:F1Ye8h2C0
俺もGo upgrade!だw
なんだこれ
36実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 11:28:03 ID:dUk8HFqA0
投稿者の名前をクリックしてユーザー画面に行けば見れる
37ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 11:28:53 ID:AN3N8+Xv0
>>35
オペラは解決できましたが、IEの解決法はまだ良く分かっていないようです。
UP GRADEしても多分ダメという・・・。

メレンデス側の妨害作戦ですね。
38ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 11:29:28 ID:AN3N8+Xv0
>>36
それだと確かに見れます。
39ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 11:36:25 ID:AN3N8+Xv0
うおおおカクカクする!!
40ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 11:38:28 ID:AN3N8+Xv0
目が痛くなったので断念しました。

けど青木選手、組んでTD出来そうな感じついついしちゃうんですけど、
甘い見通しは良くないですからね。
あとでがっかりします。
41ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 11:40:55 ID:AN3N8+Xv0
メレンデスは切って打撃、切って打撃なんですかね。
ガードからラバーやオモプラッタ、カルバン戦みたいにデラヒーバから
ネチネチ攻撃されるのも嫌がってそうです。
何よりも組みからバックとられるのは最大限回避してくるでしょうね。
42実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 11:41:07 ID:uY1EvZOI0
>>31
全盛期のムリーロ・ニンジャってスタミナが鬼で、試合中 無駄な動きも含めてメチャクチャ動いたじゃん。
判定で完勝したアローナも試合後控室でゲロ吐いて「もう二度と闘りたくねェ!」とか吐き捨てたそうだ。
フィジカル強くて運動量多い選手って、自分も当然スタミナ浪費するんだけれど、
それに付き合わされる相手も同じく体力消耗する、そいつが無駄な動きの中で見せる隙をキッチリ捉えて
一本勝ちしないで、終盤までそのペースで付き合うと特に。
最近の試合だと、川尻vs横田とかがそんな感じ。
横田のMMAクロスカントリーに付き合わされて、スタミナ消耗して負けたのが光岡。
青木が消耗戦で負けるとしたら、横田vs光岡みたいな感じじゃね?
43ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 11:42:32 ID:AN3N8+Xv0
>>42
うおおお組んで切られて組んで切られての間に疲れちゃうんですね!
44実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 11:46:17 ID:QJ1LT2PeP
なるほどなあ
45ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 11:53:39 ID:AN3N8+Xv0
意外と展開予想が出来ないもんですね。
ベタな展開ならいくらでも言えるんですけど・・・。
46実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 11:55:42 ID:F1Ye8h2C0
確かに意外とムズかしいな。
トップファイター同士だからだろうな。
47ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 11:59:58 ID:AN3N8+Xv0
>>46
どういう事態にも対処できて、攻め手も豊富だと予想が難しいですね。

青木選手が組んでTD→マウント→バックからチョークっていうあっさり展開になることを
希望します。
48実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 12:02:59 ID:uY1EvZOI0
ただ、青木はメディアで公言している言葉と内心が違うから、シャオリン戦みたく。
雑誌とかでは「日本を背負った僕が一本で勝つ、それだけです!」とか言っているが、
内心では消耗戦での判定競り勝ちも覚悟しているかもしれない。
何故なら、北岡が戦極11でマスヴィダルに負けた後、抑え込みやポジショニングを蔑ろにして
秒殺一本的なギャンブル戦術に拘った北岡に超ダメ出ししていたから。
49実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 12:06:04 ID:1/PkgFz7O
グダグダだっていいの。
今回は勝つことさえできれば。
50実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 12:09:04 ID:pCKY0mgM0
シャオリン戦って、後にやったハンセン3戦目みたいな展開を
イメージしてたって言ってたけど全然違ったよな
どういうことだろ??
51ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 12:29:30 ID:AN3N8+Xv0
>>48
僕も内心ではメレンデスこかして、全ラウンド上になってて
そのまま判定勝ちが一番見てて安心するので、そうなって欲しいです。
52実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 12:30:07 ID:1/PkgFz7O
シャオリン戦も3ラウンドのラストに勝負をかけたかったんでしょう。

シャオリン戦の青木のプランは、1・2ラウンドはあの通りで、それは完璧に実行された。
でも、3ラウンドは予定が狂った。
青木は1・2ラウンドをミドル漬けにし、
3ラウンドは膝でKO、あるいはKOできなくても上取って残り30秒あたりで仕掛ける予定であったはず。
強引な膝蹴り狙いのスキにテイクダウンされて計画は全部パーになって塩試合という結果だけが残った。
53実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 12:31:02 ID:7x/R6VSTO
>>48だね。
54実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 12:35:27 ID:pCKY0mgM0
ハンセンにはアルバレスみたいな感じじゃなくて、
まさに寝技の力量差見せつけたもんな
55ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 12:39:36 ID:AN3N8+Xv0
青木選手が組みのプレッシャーでメレンデスにスタンドで圧力かけられますかねー。
そうなればメレンデスも打撃に関しては基本的にTDしてなんぼの打撃って感じしますから、
スタンドで凌げて、あとは組んでからの展開がある青木選手の方が有利だと思うんですけど・・・。
56ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 12:40:21 ID:AN3N8+Xv0
TDしてもメレンデスがスゲー立ってきたら嫌ですねー・・・。
57ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 12:42:54 ID:AN3N8+Xv0
寝かしつけられそうになかったら、無理してTDの攻防するの止めて、
ムエタイでごまかして、ポイントでTD狙って印象良くする、って手もアリなんじゃないですかね。
そのまま判定勝ちという。
58実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 12:43:55 ID:pCKY0mgM0
青木が常々言ってる、壁があって押し込めたら誰でも絶対倒す自信あるっていうのが、
それをやりやすい金網で証明(?)されるね
59実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 12:44:06 ID:1/PkgFz7O
青木
「テイクダウンから立つ技術があるけど、ボクはさらにそれを寝かせる技術があります」
60ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 12:44:21 ID:AN3N8+Xv0
>>58
あれはんぱないですよ。
61実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 12:44:34 ID:7x/R6VSTO
ギルメレは戦うのが好きと公言してるから構わず前へでてくんのかなー?強い寝技師とかとも練習してんでしょ。
今現在の参考にならんかもだがコイツ、アブダビとかどんなカンジだっけ?
62ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 12:46:09 ID:AN3N8+Xv0
>>59
そこ注目所ですね。

相手が立ってきても、無理にガブったりしないで、ちょっと横にポジションずらしたり、
上手い具合に手首つかんだり、足掛けたりして、再TDするのは非常に良く見ます。
63実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 12:46:31 ID:7x/R6VSTO
>>58-60なんか壁TDハンパないみたいだね。
64実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 12:49:24 ID:pCKY0mgM0
相手が倒れて立ち上がっても、その瞬間すかさずバック取るだろな
(相手が踏ん張ってもおんぶ状態キープ)
65ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 12:49:53 ID:AN3N8+Xv0
>>61
あれメレンデスってADCC出てましたっけ。
なんかフェイバーとごっちゃになってて・・・。
2005でバレット選手に勝って、次マーシオか誰かに負けたのがそうでしたっけ。

ひたすらTDと関節技ひっぺがす、って感じだった気が!
66ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 12:50:32 ID:AN3N8+Xv0
>>64
うおおお狙ってるでしょうね!!!
67ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 12:51:20 ID:AN3N8+Xv0
勝つと思うんですけどねー!!!
68実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 12:52:13 ID:pCKY0mgM0
>>62
倒して相手が立とうとしても、手首グリップしたりして手を制すよね
あの辺は参考になる
69実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 12:53:58 ID:1/PkgFz7O
あっさりパンチ食らって失神負けしたりしたら悲しくなるな
数日は立ち直れないかも
70ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/16(金) 12:55:18 ID:AN3N8+Xv0
>>68
そうなんですよ。
立ってきても力で無理矢理押さえ込んだりしようとしないで、
青木選手独特のポイントをおさえて、再TDするんですよね。

立ち力が強いNTTの選手達とのスパーで、そういう局面をたくさん練習してたのは、
こういう時頼もしいですね。
まさに青木選手の土俵ですよね。
71実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 13:53:58 ID:1/PkgFz7O
盛り上がって興奮してきたぜえええ。
興奮して仕事が浮ついてるw
月曜日までにホームページ作らないといけないのにw
72実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 14:31:52 ID:7x/R6VSTO
>>62>>64>>68>>70おお
>>69それも十分ありえる。
リスクおかさず上とって判定狙いでもいいと思う
んでリマッチ日本で
73実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 14:38:06 ID:DJbkq4Cs0
まぁつまんない試合になるだろうねw
74実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 14:53:59 ID:w9u+v5QH0
スカ負けだめだよ一本負けじゃないと
75実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/16(金) 22:00:29 ID:hGYxbxaK0
M−1のセレクションは誰かみましたか?
76タコ焼き ◆MP5eN0WeOs :2010/04/17(土) 20:35:46 ID:C/XI+4USO
ちょっと上げますね
ニコ生でストライクフォース生中継決定(18日朝10時から)
でもニコ生ってプレミア登録しないと追い出される事もあるよ!

http://live.nicovideo.jp/gate/lv15228362
77実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/17(土) 20:37:54 ID:LaoS1wv8O
78ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/17(土) 20:46:37 ID:2y3s20YO0
>>76
うおおお普段ニコとかって見ないんですけどプレミア登録しました!!
79ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/17(土) 20:47:12 ID:2y3s20YO0
青木!!!!!!!!!!
青木!!!!!!!!!!!!!
VICTORY!!!!
80実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/17(土) 21:04:31 ID:4Szk5y720
ニコニコ以外では見れないんでしょうか・・・
81実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/17(土) 21:09:04 ID:o6TOC9zY0
ネットでCBS見るのも手
82実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/17(土) 23:37:11 ID:o6TOC9zY0
83実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 07:52:12 ID:PPu5vDVu0
>>78
プレミアしなくても見れそうな
その勢いでニコ生放送してくれよ
84ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 10:33:04 ID:Egfrfioe0
うおおお来た!!!
モーが押してますね。
しかしキングは応援したくないですし・・・。
85ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 10:39:30 ID:Egfrfioe0
ムサシ、下になる事が多いのに柔術が無いというのは致命的ですね・・・。
86実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 10:47:04 ID:H9yXcaKi0
ムサシタックル全然きれねぇなw
ヘロヘロだし話にならん
87実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 10:47:30 ID:d7+yoBoW0
モー様のテイクダウン能力恐ろしいな
ムサシってかなり腰強い選手なのに1Rから簡単に取り捲ってたぞ
ボクシングもうまい
88ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 10:49:01 ID:Egfrfioe0
>>87
モ−のTDはマジやばいですよ。
会場でもあのTDだけで歓声出てましたし・・・。
うおおおーって感じのタックルですよね。
89ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 10:50:32 ID:Egfrfioe0
ムサシ足は利くんですが、スイープと極めの気配が無さ過ぎなのが
本当に致命的ですね・・・。
もう少しグラウンドで柔術のプレッシャー掛けられないと、こういう感じで
ドンドン中に入られて圧力掛けられ続けちゃいますね・・。
90実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 10:50:55 ID:d7+yoBoW0
>>88
パターンが豊富だよね
両足いったり、防がれたらワンシングルに切り替えたり
91実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 10:54:03 ID:luR89g5r0
ムサシの腰が軽いの?
モーのタックルがすごいの?
92ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 10:54:32 ID:Egfrfioe0
>>90
そうですねー。
ムサシでなくても、あれ防げる人いるのかなって感じです。
黒人のムキムキはずるいですよね。
93実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 10:55:01 ID:2V+oUDRfO
青木くるぞ
94ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 10:56:27 ID:Egfrfioe0
>>91
キングが凄いと思います。
ムサシはここまで凄いタックル喰らった事ないから、
訳分からなくなって、途中から切るの諦めてた感じがします。

ただしムサシもUFCとかでやれそうな感じも今の所しないのも
確かな気がしますね・・・。
もう少し柔術ができないと、下になりっぱなしですからね・・・。

95実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 10:57:12 ID:d7+yoBoW0
>>91
モーが凄いだろ
ムサシは棒立ちスタイルでタックル体勢まで入れられることおおいけど
あそこから片足で踏ん張って殴るパターンでテイクダウン防ぎつつ打撃を与えるの得意な選手
96ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 10:57:31 ID:Egfrfioe0
しかし良い試合でしたね。
迫力がはんぱなかったですよ。
97実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 11:01:34 ID:cKVFFxCU0
上を取ったら勝ちっていうのはどうなんだろう
98ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 11:05:18 ID:Egfrfioe0
>>97
上で何もしなければダメですけれど、ああいう上の取り方&押しつぶし方は
まさに上というポジションの有利さを現していると思います。
99ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 11:05:52 ID:Egfrfioe0
青木選手落ち着いている・・・。
100ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 11:10:29 ID:Egfrfioe0
メレンデスヒョードル戦法・・・。
101実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 11:12:25 ID:d7+yoBoW0
微妙だけど1Rつけるとしたらメレだろうね
102ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 11:12:56 ID:Egfrfioe0
ちょっとヤバくないですか・・・。
結構効いてる気が。
103実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 11:13:37 ID:H9yXcaKi0
金網に押し付けてのパウンド効きそうだな
ケージが悪い方に働いてる
104ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 11:18:47 ID:Egfrfioe0
メレンデスが完璧だ・・・。
TD取れない・・・。
圧力も向こうが完全に上で壁際TDどころじゃない・・・。
これはマズイです。
105実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 11:18:52 ID:d7+yoBoW0
2R目もメレだなこりゃ
ちょっと打つ手がない感じ。テイクダウンとれないのはわかってたけど引き込み対策も万全って感じですね
106ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 11:19:22 ID:Egfrfioe0
>>103
メレンデス、ガードに入ったら金網に持っていってサブミッションのスペース
消すの徹底してますね。
107ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 11:20:40 ID:Egfrfioe0
ああ最後まで諦めんな!!!!!
108実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 11:21:51 ID:H9yXcaKi0
メレのディフェンスうまいな
タックルは完璧に潰してるし圧力で上回ってるから壁際に押し込んでパウンド
こりゃ付け入る隙がねえな
ケージ中央でバシっとタックルが入るくらいのミラクルがないと勝てそうにない
109ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 11:23:05 ID:Egfrfioe0
>>108
向こうのトップはやっぱこれくらいのTDはきっちり切ってくるんですね・・・。
110実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 11:25:40 ID:d7+yoBoW0
>>108
ディアスが青木はスタンドでの圧力が無いからテイクダウン取れないよといってた
111実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 11:28:09 ID:H9yXcaKi0
>>110
そのとおりになったなw
やっぱミドルだけじゃだめか
>>109
青木も体系の割には相当腰強いはずなんだけどね。
メレはやっぱ身体でけぇわ
112実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 11:31:56 ID:d7+yoBoW0
アンデウソン戦のデミアンマイアみたいに暴れ気味でも強引に入っていかないとメレの牙城を崩せないよね
113ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 11:37:33 ID:Egfrfioe0
完敗・・・。
114実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 11:38:04 ID:YM9eXpax0
弱すぎて話しにならん 死ね
115実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 11:40:27 ID:H9yXcaKi0
18回タックルしてTDゼロw
これはひどいw
116ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 11:40:36 ID:Egfrfioe0
これドリームどうするんですかね・・・。
117実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 11:41:50 ID:YM9eXpax0
畳むでしょ
118実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 11:47:35 ID:UXXgeXf5P
ホモブスは、またここで実況してるのか
119実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 11:50:00 ID:UXXgeXf5P
おいホモ最後の試合くらい実況スレでやれよ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1271555613/
120実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 11:50:10 ID:WpvrQt5K0
ドリーム終了だな

ムサシを中心にしたライトヘビー級GP
青木が頂点のライト級


メレンデスは再戦受けないってさ
求心力を失ったライト級にはアルバレスやカルバンも来日しなくなるね
121実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 11:51:13 ID:H9yXcaKi0
青木をあれだけ持ち上げて外人をないがしろにしてたのに
その青木がこれじゃ世話ねぇな
122ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 11:52:26 ID:Egfrfioe0
なんかちっと走ってきます。
123実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 11:54:21 ID:d7+yoBoW0
>>121
それはDの運営のはなし?
124実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 11:57:04 ID:H9yXcaKi0
>>123
そうだよ。あれだけ青木最強!!って押してアルバレスやJZはどうでもいい扱いだったのに
そのサイキョの青木さんがこの醜態じゃDライトすべてがしらけてくんだろ。
もうDは終了したと思ってるよ
他に面白い階級も無いし
125実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 12:00:29 ID:d7+yoBoW0
そういうことね
完全に同意だわ

今回のSF挑戦もそうだけどREもカミプロも青木におんぶされっぱなしって感じだよな
青木が1人で運営も取りまきマスコミも支えてプレッシャー感じてる状況は異常すぎる
126実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 12:23:42 ID:5MTt8V3GO
青木はそろそろ腰据えて海外に練習に行ってもいいんじゃないの。
五味みたいにジムオーナーでもないから身軽だろうし。
BJペンとかケンフロと練習したらどうか。
今回で評価下がったから当分そのレベルとは戦うことはないしな。
127実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 12:26:44 ID:hxg5amv30
冗談抜きで青木ちょっと心配だな
128ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 12:26:58 ID:Egfrfioe0
あのハーフ後ろ向きクロスボディーからのエスケープ方法たくさん知ってます。
129実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 12:29:50 ID:WpvrQt5K0
「常にスタンドアップ要求するレフェリー」
「レフェリーを味方につけてスタンドアップ要求しかしないメレンデス」
「レフェリーが止めてから殴りかかってるのに何故かガッツポーズ、それに沸く実況と観客」
130実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 12:31:11 ID:FhyHZJ970
つーか、メイン3試合見てると総合の将来自体が不安
131実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 12:39:01 ID:FhyHZJ970
メイヘム、いい奴なんだろうなぁ
サービス精神旺盛すぎと言うか
132実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 12:47:44 ID:Eh8DQOh70
負けてもイイが勝負師としての気概や男気がなかったのが痛過ぎる
プロだから勝ちに行きたいのは解るが
ローリスクで拾えるほど甘くないだろうに
かつかまけるかだしどちらかわ絶対負けるんだばくちに出て欲しかったわ
まキャラ的にそうならないことは重々承知だがな
とにかくあれが柔道だの日本だの思われたのが歯がゆい
133実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 12:49:53 ID:Eh8DQOh70
ついたあだ名がTD18だもんな
はぁ叩くにも勢いがでないこの感じ
134実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 13:16:25 ID:qerWLX4a0
リングだけの男だな
135実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 13:22:13 ID:Ax6XSHHG0
リング番長青木w

金網をなめすぎたw
136実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 13:29:43 ID:Gs1w6ou10
ジェイク、モー、メレ、メイヘム
レスリングベースのアメリカン柔術最強
ムサシ、青木みたいな寝技・打撃に特化したのじゃもう無理なレベルにまできてる

アメリカン柔術大嫌いだが現実はこれだ・・w
誰かブレイクスルーしてくれええ
137実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 13:31:56 ID:As4lJ9Tw0
青木がこれじゃ
日本のMMAは終わりかけ
MMA最先端のケンフロと一緒に練習した日沖にかけるしかねぇな
138実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 13:32:42 ID:qrWg0T5P0
マサトが総合に転向すればな
青木よりはやれるだろ
139実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 13:34:20 ID:qerWLX4a0
青木のせいで日本主戦場にしてるライト級の選手、全員、ランキング圏外もあるな
140実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 13:35:04 ID:As4lJ9Tw0
マサトが寝技うのクンくらいのレベルになれば
サイキョ。
メレもぼこれるだろう。
141実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 13:37:09 ID:5MTt8V3GO
日沖も金原と3Rやって死にかけるようなフィジカルを
かなり強化しないと通用しないんじゃないの。
もちろん青木も日沖もこれからまだまだ強くなる。
課題があるってことはそのぶん伸びしろもある。
142実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 13:37:57 ID:qrWg0T5P0
マサトは川尻戦を見ると、スタンドはMMA選手に負ける要素ない
体幹も強そうだから、金網に向いてそうなんだよな

まじで見てみたい
143実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 13:43:06 ID:hPfm03JMO
アホか
144実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 13:47:41 ID:d7+yoBoW0
マサトが現役復帰するなら潰れそうなMAXをなんとかしないと
総合やってる場合じゃない
145実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 13:49:02 ID:kWtK8NJRO
魔裟斗好きだがどう考えてもない
青木が佐藤の所にでもいって膝や前蹴り覚えてくる方がいい
146実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 14:25:31 ID:Eh8DQOh70
解説に嘲笑されてる選手なんかはじめて見たわ
流石にアメ公にむかついたが反論できない試合内容にさらにむかついた
147実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 14:34:03 ID:Eh8DQOh70
二階級くらい上の奴とスパーしないと無理だろあれは
国内でちまちまテクニカルなスパーだけしてても
結局本能の部分で負けてるわ
格闘技の前に男同士の勝負であり高尚な喧嘩なんだから
あれじゃミーハーもマニアもそっぽ向ける内容だわ
商品価値をかなり落としたな青木は
148実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 16:48:25 ID:pUdZkXRF0
エルメス・フランカ
「青木真也はトップ10に入ってるファイターではないよ。もし、青木がトップ10に
入っていたいなら、UFCのトップ10ファイターと対戦して、それを証明しないといけないね」

マック・ダンジグ
「日本のライト級選手は過大評価されている」

ショーン・シャーク
「実際にやったら俺が勝つにも関わらず、俺より上にランク付けされている連中がいる。
ランキングは理不尽だということさ。青木真也なんて良い例じゃないか。
彼はこの階級では良い選手かもしれないが、ボクシングもレスリングもしないじゃないか。
UFCで通用するのか? ロングタイツも穿けないんだぞ? 厳しい闘いになると思うぞ。
俺よりランクが高い連中がここ(UFC)に来るのを見てみたいもんだよ。
俺の言った通りになると思うよ」
149実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 17:05:05 ID:Eh8DQOh70
すぐに審判にアピールするような幼児性からたたき直さないとナ
そのくせ自分はグローブ掴んだりだの平気なのに。
技術を活かすのも人間力だし
150実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 17:37:49 ID:SN2DvP68O
>>149まあそうだな。
151実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 17:39:34 ID:WpvrQt5K0
メレンデスが審判と会話してたな
152実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 17:41:19 ID:qrWg0T5P0
スパッツ、金網の他に、グローブをつかめないというのも
大きな誤算だったな
153実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 17:45:08 ID:SN2DvP68O
グローブ掴みどうとかじゃなくて純粋に普通に完封されただけでしょ。
154実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 19:18:49 ID:PJl/XFMXO
テイクダウンすらまったくさせてもらえなかったしな。
155実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 21:00:16 ID:Eh8DQOh70
nttが聞いてあきれる
名前変えろ
156実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 21:00:17 ID:yCcPV20DO
>>146
中尾さんとかマックスの女装野郎とか…
青木もイロモノレベルに堕ちちまったのか。
157実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 21:13:07 ID:Eh8DQOh70
SFも企業である以上雇われた選手はその企業に
対価価値として相応のファイトを金銭を払う客に対し披露する義務がある
と思う
無償なら塩だろうがなんだろうがいいけどな。契約した以上
プロとしてのパフォーマンスを見せないとその大会全体のイメージ低下
や価値さえ下げかねない。にも関わらずあの内容だ
いったいあいつはあそこで何を得たのだろうな
お尻で歩いて打撃では前に出ずボトムでも極めれない
客は勝ち負けもそうだが熱くなれる非日常感を求めやってきてるのに・・
技術合戦を求める奴も居るだろうがそれすら叶わなかったし。
自分がなぜここにいて何のためにとか考えた事あるのかな
少なくとも青木のファイトをもう一度見たいと思った会場組み含め
観戦したアメリカ人は相当少ないだろう。日本人もだが・・
あれだけ通用しない奴が今後日本のリングで活躍しようが
どうせアメリカじゃ・・というレッテルが頭に浮かぶ
青木の勝ちは今ド底辺だと思うんだが
158実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 21:14:12 ID:Eh8DQOh70
価値だた
159ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 23:12:24 ID:ld1EcZs30
負けちゃった選手はもう仕方ないというか、全力を出し切った結果ですから、
個人的にはもういいですね。
160ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 23:14:54 ID:ld1EcZs30
ただし今後、競技的な部分で日本の進歩を止めるような選手周辺の行為には、
もっと多くの人が怒りをあらわにするべきです。
161実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 23:14:57 ID:WpvrQt5K0
ブスもレスリング習いなさい
162ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 23:16:29 ID:ld1EcZs30
>>161
残念ながら体がもちません。
163ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 23:25:25 ID:ld1EcZs30
格闘技の興行において、イベントとして成功という要素はもちろん最大の
重要所ですが、格闘技の興行であるならば、それは強さという部分に寄りかかった
成功でなくてはいけないと思います。
つまり、視聴率対策とか、それはそれで構いませんけど、単純にTUEEEEE野郎の
ガチバトル、そしてどっちがよりツエーのか?という要素を抜かしては、イベント的な部分での
成功も決して成り立たないという部分に帰らないといけないと思います。

ドリームはとにかく、カード発表を早くする、レフェリーをなるべく格闘技経験のある、
最低限対外的に中立にみえる人が裁くようにする、格闘技の事が全く分かっていない
プロレスみたいな雑誌のノリに毒されない、これだけは早急に対策するべきです。
テレビの支配力が強くなっちゃってるのは仕方ないですけど、格闘技団体なんですから、
やはりあらゆる面でなるべく強さを追求する体勢にしないとダメです。
164ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 23:27:40 ID:ld1EcZs30
ドリームは強い日本人選手がたくさん居ますから、別にことさら硬派を装わなくても、
そういう所で競技性を一層強化できるはずです。

あとこれはドリームの運営の人の本意ではないと思いますが、
ミノワマン選手のああいう試合はやめるべきです。
165実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 23:27:53 ID:SN2DvP68O
>>160ホントそうだな
166実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 23:36:55 ID:H9yXcaKi0
ぶっちゃけ周囲の太鼓持ちが酷いんだよな
167実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 23:37:55 ID:H9yXcaKi0
紙プロ周辺の記者のツイッターとか気持ち悪すぎ
168実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 23:37:57 ID:5MTt8V3GO
ミノワマンを毎回のように出すくらいなら
福田力も使ってやれよと思うが。
せっかくニンジャに勝ったのにまたDEEP送りとか。
いっそのこと同階級だしミノワマンVS福田力組んでみろよ糞運営
ミノワマンって無差別でも勝てるくらいだから福田くらい楽勝だろw
169ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 23:46:06 ID:ld1EcZs30
日本格闘技まだ全然これからです。
やる事はっきり見えたじゃないですか。
青木選手が敗戦なら日本終了とか馬鹿言っちゃいけません。

強い選手はどんどん海外に出ていって欲しいです。
それで世界基準の強さをどんどんはっきりさせていって欲しいです。
青木選手だって、ドリームが隆盛を誇っていたら、海外で試合はしなかったと思うんです。
練習も試合も、日本で伸びしろがないのなら、日本捨てるくらいの強さへの執着が
欲しいです。
170ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 23:47:13 ID:ld1EcZs30
実際捨てられちゃ困りますけどね。
各団体、カラーは違えど、世界に通用する強さを売りにするという部分だけは、
見誤っちゃいけないと思います。
171実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 23:51:14 ID:Eh8DQOh70
雄として負けてたな。
そういう本能部分で良いところが見れなかったところが負けたことより
個人的に残念。
簡単な言葉だけど意地というもんが見たかった
不恰好だろうがなんだろうが。まタックル18本がそれのいちぶであったん
だろうけど
172実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 23:52:21 ID:swEHPWqD0
ミノワの試合って同業者が全然話題にしないよねw
ガチンコなら翌日あのミノワの試合の話題で
格闘家ブログはもちっきりになるハズなのにw
173実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 23:53:01 ID:m1LlNZXiO
ドリームは運営そのものが腐ってるんだけどな
プライド残党のことだけどw
174ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 23:53:12 ID:ld1EcZs30
>>171
戦い方としては、メレンデスにガードから抜けられて立たれたキワに、
届かなくても四つんばいタックル行って欲しかったです。
ゾンビみたいなハングリーさ見せて欲しかったです。
175実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 23:53:42 ID:WpvrQt5K0
ミノワマンは完全別枠にするのもいいかもな。
アメリカにはボクシングの前座のバタービーン枠というものがあって
毎回会場を温める役をこなしていたバタービーンは他の選手にも尊敬されてた。
あれの日本版をやれないかな。
176実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 23:54:11 ID:Eh8DQOh70
バカみたいに聞こえる事だろうけど単純に世界一を目指す
って選手が見えてこないような気がする
素人もアマ格闘家もそういう大風呂敷轢いた上で世界で戦う日本人を
見たいんだけどな。
177実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/18(日) 23:57:50 ID:Eh8DQOh70
格闘技という概念に執着しすぎというかもっと基本部分の
大人の喧嘩というか「プロの男」「闘う事に従事する男」そういう
気概が欲しかった。
まぁそういう奴をさらっと食うのが青木のキャラで持ち味だろうけど
追い込まれたらそういう所見れると思い込んでたわ・・・
至極残念
178ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 23:58:23 ID:ld1EcZs30
>>176
けどその志を一番強く持っていてかつ実行していたのって青木選手だと
思うんですよ。
今回の試合で自分の指標の誤差とか、色々得たでしょうから、次に期待ですよ。
青木選手はまだ若いから全然次アリアリですよ。
179ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/18(日) 23:59:53 ID:ld1EcZs30
>>177
青木選手は試合中は非常に理屈理攻めで戦いますから、
途中で色々分かっちゃってやる気無くしたんじゃないですかね。
180ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/19(月) 00:01:45 ID:7ODCNXV+0
普段はバカサバイバーでも、試合中は理系サバイバーって感じじゃないですか。
次はそのテクはそのままに、敗色濃厚でも無様でも土下座タックル飛ばしまくる
一皮むけた青木選手が見れるんじゃないですかね。
181実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/19(月) 00:09:37 ID:kQvVZALi0
>>173
なんかプライド残党の今までのツケが全て昨日のSFの大会に出た感じだったな
自業自得だよ。これからはもっと真摯に格闘技興行をやれっていう
神様のお告げだろうね。直前オファーとか島田とか青木が負けたら日本終了とかふざけすぎなんだよ
182実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/19(月) 00:12:20 ID:2MA2WC4F0
ミノワマンについては>>175の路線を強く推したい。
バタービーンはアリやタイソンに尊敬されるレベルまでなった。
日本でそれができるのはミノワマンだけ。

そもそもモンスター路線って日本の格闘技が生んだ文化だと思うんだよ。
もちろん悪しき文化ではあるんだけど、文化は文化だ。
せっかく定着したものを全廃してしまうのもなんなので、
そういう枠は全てミノワマンにだけ背負わせる。
その代わり他のファイターのカードは全ガチ路線。
ハロージャパンみたいなの呼ばない。これがベストな住み分けだと思う。
183実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/19(月) 00:16:18 ID:ogbotmwGO
>>166-171まで同意。
184実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/19(月) 01:23:20 ID:gDJrgClD0
>>179
なるほど。
青木は引き出しが少ない選手ではないから、何かやりようがあるんじゃないか?と思ってみてたけど、
後半も単調なまま終わってしまったのが不思議だった。
185実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/19(月) 06:59:16 ID:indmZll/0
上にも書かれてるけど、ムサシは足利くけど手が遊んでるから全然だよな
あとメレっていつもだが余裕で体重オーバーしてないかw
技術云々より体の強さで差が全て出た感じ
メレ上の時、少し離れ両足制してパスとか伺うムーブは柔術ならではだな
186実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/19(月) 07:03:14 ID:ogbotmwGO
だね。
やりようはあったかも、しかしやれなかった現実。完全な完封負け。
現状打破しかねーな。

個人的には青木以外にももっと日本人選手が台頭してきてほしー。
187実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/19(月) 07:27:07 ID:7uRswRuU0
結局、青木って選手はマッチメーク、ルール、コスチューム、レフェリングなど
ありとあらゆる面で運営から優遇されていたから外敵に勝利しただけだろ。
それで本人も勘違いして「最先端の技術」だとか「世界ナンバー2」だとか
吹聴して、自分で幻想作ってファンを勘違いさせていただけなんだよね。
188実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/19(月) 08:30:01 ID:dNSD0I5o0
別にいわれるほど優遇はされてないだろ。国内の試合で使える手を最大限に利用はしていたが
189ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/19(月) 10:46:04 ID:/I6kVGXr0
うおおおお!!!!
190ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/19(月) 10:46:45 ID:/I6kVGXr0
無性にムカついて仕方ありません。
別に青木選手にムカついてる訳じゃないですよ。
191ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/19(月) 10:47:07 ID:/I6kVGXr0
FFFUUUUUUUUUUCCCCCCKKKK!!!!!!!!!!!!!!!!
192実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/19(月) 11:35:02 ID:O/hvuhzp0
結局、ピュア柔術、ピュアレスリング、ピュアキックボクシングが終わったってことだな
アメリカンレスリング柔術が現時点最強
つまらんスタイルだから、それを日本系技術のムサシ、青木とかがブレークスルーしてほしいが
このままなら、アメ柔にやられ続ける
193ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/19(月) 12:30:10 ID:/I6kVGXr0
>>192
まだ一点豪華主義が入り込む余地はあると思います。
バランスの取れた総合力の上、という前提は当然あるとして、
シールズのTD&グラウンドはジャカレイに通用するのか?
ムサシは取れなかったけど、グラウンドはそれより上のシャンジだったら
下から1発があるのでは?という部分ですね。

一つ突き抜けている部分があると、どうなるのか、じっくり見極めたいです。
これは僕の今後のMMAの楽しみ方の一つでもあります。
194ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/19(月) 12:40:36 ID:/I6kVGXr0
シールズとかGSPのレスリング強い柔術はもちろん最大公約数というか
最小公倍数的に、最も対応力があるとは思いますけど、そういう能力にすら
相性というものが存在するのではないか、という事ですね。
このブレークスルーを実現するには、その分野で世界トップの特殊能力が必要になると思います。
以前も言いましたが、K太郎選手が「目指す」と言っていた能力も、こういう部分なんおではないでしょうか。
195ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/19(月) 12:41:58 ID:/I6kVGXr0
その分野で圧倒的な能力でもって、小さくまとまった小賢しいムーブを一蹴する、
これはかっこいいですね。
そんな上手く行くとは思ってませんし、シールズやGSPが小賢しいとは全く思っていませんが、
分かりやすいモデルとして、ですね。
196実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/19(月) 12:47:01 ID:dNSD0I5o0
GSPクラスなら塩っぱくないからな
197ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/19(月) 12:47:03 ID:/I6kVGXr0
良くないスタイルは、世界的に見て突き抜けていないのに、その部分に頼ったスタイルを
構築してしまう事だと思います。
そしてこの世界基準の判断の仕方は、やっぱりヨソ行って練習したり試合したりしないと
中々実感できない事だと思います。
198ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/19(月) 13:01:10 ID:/I6kVGXr0
以前のノゲイラは、どんなにやられてても、グラウンドに引きずり込めば逆転できる的な
一発の魅力を持っていました。当時はノゲイラと他の選手のグラウンド技術が大人と子供くらい
離れていた事が多かったからできた訳です。
最近は周囲のレベルが上がったので、ノゲイラもそこまで突き抜けたアドバンテージを持っている訳では
無くなりましたが、本当のトップからすると、現在のMMAシーンで活躍している選手相手にも
その現象を、つまり一発の魅力を再現できるのではないか、という期待ですね。
マイアは実際にそれを証明し続けました。
だからそのMMAの部分における進化というのも、楽しみにしています。
ハイレベルになった現代MMAシーンの、更に上を行くハイレベルで突破する、という事ですね。

199実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/19(月) 13:46:56 ID:jaLVSznUO
なるほど〜奥が深いなぁ。青木やムサシも負けたけど発展途上中だからまだまだ今のMMAの概念を越えてくれると思うな。特に青木はMMAの寝技の部分はまだまだ爆発力があると思うな
200実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/19(月) 13:48:30 ID:f5hfE/OK0
五味より伸びしろあるからな 
201ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/19(月) 13:51:45 ID:/I6kVGXr0
>>199
青木選手、MMAでのグラウンドに関してはメレンデスびびらす程ポテンシャルありますから、
きっとブレークスルーしてくれると思います。
202ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/19(月) 14:14:02 ID:/I6kVGXr0
だからドリームファンの人は今後、運営&選手共に、そういう意識をちゃんと持っているかどうか、
ちゃんとチェックしないといけないと思いますし、またそれが新たな期待感&楽しみにもなると思います。
ファンもやる事いっぱいですから、終了とかそんな事言ってる場合ではありませんよね。
203実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/19(月) 17:49:01 ID:qlgQglom0
日本人がアメリカで勝つにはどうしたらいいか誰が挑戦して欲しいかみたいなのを
議論するスレつくろうぜ
204実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/19(月) 18:18:49 ID:ogbotmwGO
現状打破ッ
205実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/19(月) 19:06:58 ID:WE5NxMGJ0
もう日本も金網でやれよ
ローカルルールじゃ世界にゃ通用しねっつの
206実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/19(月) 19:56:26 ID:69lrnOYF0
>>203
何で岡見を無視するんだ
アメリカで勝つには自分のペースは崩さずにリスキーな攻撃はしない塩だよ
207実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/19(月) 20:19:52 ID:ogbotmwGO
岡見次何時誰とやれそうなの?前の相手はリリースされたとか。
208実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 00:31:41 ID:soOgdcku0
みんみんだはッ
209実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 07:51:06 ID:ZlPTem7q0
青木といえど上になれなきゃ苦しいよな。
下からは、もう立たれたらどうしようもないから。
テイクダウンにあれだけ自信持ってた上でだから、本人もショック大きいんじゃないか。
今以上にテイクダウン能力上げられるものかどうか。
210ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 09:48:17 ID:/2o/G8W70
うおおおアストラが近い!!!
211実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 09:53:35 ID:jtaazVvB0
>>206
トップクラスじゃないからじゃないか。
青木だって岡見程度には勝てると思うぞ。
中堅の上くらいにはなれるのでは。
でもそれじゃ駄目なんだよ、軽量級は。
PRIDE崩壊以降、日本人の格オタは、
心のどこかに「軽量級だけは日本もまだトップクラス」という思いがあった。
212実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 09:56:55 ID:4rKWGJrC0
>>211
プロレス界と似てるね
「日本のジュニア(・ヘビー級)のレベルは世界一」とか
「リングの上に限れば日本の技術は世界一」とか
213実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 10:07:38 ID:sbvQt17K0
>>211
戦前から相性が悪いと言われしかも慣れない金網+相手は綿密に対策立ててた(ようだね)とはいえ
メレンデスにあそこまで惨敗するようだとUFCの中堅上位には入れそうに無いと思う
そもそも青木を完封したメレンデス自体がUFCだと中堅レベルだと思う
金網際で押し込まれてもガード崩さなかったけどあそこから何も展開できずに貼り付けにされてた
あれ観て通用しないと思った
214実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 10:09:14 ID:r1ec+YZg0
メレンデスとモー、ジェイク・シールズ、ムサシはUFCでみたい
とくにシールズは2番手にはなれるだろう
215ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 10:28:46 ID:/2o/G8W70
>>214
個人的にムサシは階級落とした方がいいのでは?と思います。
ムサシってバックボーン不明っぽい強さが売りでしたが、あれって体幹の強さが
凄く大きな役割を果たしていたと思うんです。
ハリドブみたいな感じですね。
だから全局面でそれなりに対応できていたというか。
ヘンな筋肉の付け方してないから、柔軟性も保持したまま、グッドムーブができていたと思います。

けどキングみたいに体が一回りくらい大きい相手だと、問答無用で倒されちゃって、
ムサシの良さが活かせない気がします。

もしムサシが階級戻せば、シャンジも階級落としますし、ミドル凄く面白くなる気が。
216実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 10:31:04 ID:j/oy7hc+0
>>211
いや岡見と青木では階級違いすぎるだろw
岡見も青木もアメリカルールでトップまでいけるだけの脂質は有るよ
217ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 10:37:27 ID:/2o/G8W70
ムサシがミドルに帰ったら、団体の違いはあれどアンデウソン・マイア・ソネン・マーコート・シャンジ
ムサシ・シールズとなんか凄いバラエティに富んだ階級になりますね。
一時不毛の階級っぽかったのに凄いです。
218実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 10:42:09 ID:vxx5RbfUP
本当つまんねえなお前のレスって
219実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 10:48:18 ID:jtaazVvB0
レス?
柔術の間違いだろ。
220ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 10:48:54 ID:/2o/G8W70
キングが柔術を覚えたら大変な事になりますね。
GSP以上の恐ろしさでしょう。
今の内にホジェリオとか当てて柔術家に苦手意識持たせておかないと・・・。
221実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 11:07:29 ID:3yCEq3u70
>>218
じゃあお前が面白いレスしてみろよクズwwwwwwwww
222実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 11:37:48 ID:sbvQt17K0
>>216
女将位の勝率は残せると言いたいんだと思う
223ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 11:47:23 ID:/2o/G8W70
本当は北米仕様の戦いが出来ていなくても、リングで強ければいいと思うんですけどね。
しかし現在はそのリングMMAの良さ・強さに十分な説得力を持たせきれていません。

そういう説得力を取り戻すには、国内団体がしっかりするのはもちろんの事、
売名というか海外に討って出ないといけない状況ですよね。
そうなると必然的に金網&UFC仕様の戦い方が基準になりますね・・・。
これは中々ジレンマじゃないでしょうか。
224ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 11:49:30 ID:/2o/G8W70
リングのブランド力を取り戻すために金網に挑む、

そうすると国内の団体は金網にすべきなのか・・・・。
リングの良さを追求していくべきなのか・・・。

美人の動画で抜くか、朝青龍似のナオンとやるかくらい究極の選択ですね。
225ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 11:52:07 ID:/2o/G8W70
ただ今回のSFは、金網仕様とか以前に、もっとやれる余地があった気がします。
そこを潰す事がまず先決でしょうね。
226実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 11:56:14 ID:f+5GX8fy0
よく岡見と比較されるが、青木の場合は単に北米で通用するのみならず
岡見以上に世界トップに最も近い日本人選手だと期待されていたこと。
岡見がトップになるより、青木が世界トップに到達できるのが現実的だと
ファンに期待させた分、現在は失望感の方が大きい。  
227実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 12:03:00 ID:4rKWGJrC0
リングに拘る=純プロレスにこだわる

みたいなんだよなあ…
228ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 12:12:25 ID:/2o/G8W70
>>227
なんというか、例えばアンデウソンももっと狭い空間で戦えば、やっぱまだ長南戦みたいに
取られる可能性あると思うんですよ。
そういう可能性を選択するか、という事ですね。

まあそう考えると狭めの金網でいいのかな、とも思いますが・・・。
リングはレフェリーが介入できる余地が多すぎる気もします。
229ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 12:15:04 ID:/2o/G8W70
北米MMAの単調さを上げて、日本のリングMMAにも良さがあるから、
そのまま残すべきという意見は、現在そのリングMMAに強さベースの説得力を付加できていない
事に対する認識が不足していると思います。
230実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 12:44:03 ID:j/oy7hc+0
国内で金網標準にするのはいいが広さはリング程度にしてくれないと
231実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 13:30:33 ID:ZlPTem7q0
金網でも中央でしっかりタックル決める選手だっているくらいだし、
広さは言うほど大きな問題なのかね。
232実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 13:34:12 ID:9XP9PzQs0
組めなくて打つ手が無くなったという意味でアンデウソンマイアと似てたけど
5Rにやぶれかぶれでも打ちに行ったマイアとほぼ試合を捨てたかのように
同じ展開を繰り返した青木ではかっこよさが違ったなと感じた
青木も強引に中に入って4つに組んでテイクダウンを目指すとかやり方を試合中に変えろよと思わなかった?
233実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 13:36:58 ID:+k3Y9fLl0
今更、牛尾になるより鶏頭の方が良いと思うけどね
金網化するならSRCがやれば良いんじゃないか、幸か不幸か地上波関係ないし
234実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 13:38:04 ID:4rKWGJrC0
>>233
それやって衰退したのが日本のプロレス
235実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 13:43:09 ID:f+5GX8fy0
ケージが国際的主流なら致し方ないよ
236実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 13:44:23 ID:+k3Y9fLl0
>>229
そうか、日本で活躍してる選手もちゃんと世界ランキングでは評価されてるぞ
237実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 13:49:52 ID:ZlPTem7q0
今回はリングでも負けてた気がするけどな
238実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 13:51:59 ID:jtaazVvB0
関係ないが朝青龍がレスリングしてるのをニュースで見たが、すごいな。動けてる。
239実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 14:01:40 ID:hi+fVZ420
>>220
柔術家に負けたら、弱点だと認識してそこを強化してもっと強くなろうとするのが普通の発想では?
クートゥアー(対エンセン後)とかレスナー(対ミア1戦目後)とか見ていると、そう思います。

もともとストライカーならともかく、レスラー出身なら組むこと自体に恐怖感はないでしょうし、
柔術の強化が必要だと思ったら躊躇なく取り組むでしょう。
240ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 14:07:17 ID:/2o/G8W70
>>231
興行的な意味での、試合の面白さという部分でですね。
場を狭くするべきという主張は、単純にそれだけ選手のコンタクト率が増えて、接近戦を増やして
面白くする事を狙うのが主な目的だと思います。
これは一理あるのではって感じですね。
241ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 14:09:04 ID:/2o/G8W70
>>233
僕はとりあえずルール等はこのままの状態で、その前にやらなきゃいけない事を
やるべきではないかと思います。
広い金網を導入しても、外人には一生勝てない気が・・・。
242ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 14:10:29 ID:/2o/G8W70
>>236
そういうランキング通りに勝ち負けしてくれれば良いのですが、
多くは余り関係ないので、実力の判断に関してはよりシビアに見る必要があると思います。
243実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 14:13:21 ID:jtaazVvB0
シルビアに見る必要はないだろ。
シルビアがマーサーに負けたのはラッキーパンチだよ。
244ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 14:14:48 ID:/2o/G8W70
>>237
今回の敗戦は金網独自の環境とか関係無いです。
すごく広い意味で言えば、金網対策不足とも言えるかもですが。
それよりも北米MMAファイターの実力査定不足って感じだと思います。
245実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 14:16:54 ID:+k3Y9fLl0
ハンセン相手にも最後は極めたけど、そこまでは押されてたしな
廣田に楽勝した事で本人も周囲も自信過剰になってたと思う
246実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 14:20:29 ID:rh02YWsY0
>それよりも北米MMAファイターの実力査定不足って感じだと思います

それは青木陣営のこと?
それとも日本のファンのこと?
247実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 14:24:05 ID:ZlPTem7q0
やっぱ北米トップのレスリング、ボクシングの強さが半端ないのかな。
引き込まれても立てば済む話だし。
青木は寝技よりレスリング、打撃強化が急務だと思うけど、これからどこまで伸びるか疑問だしな。
248実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 14:26:13 ID:713AobQN0
ブスさんは色々勘違いしてますよ
「青木だから」通用しなかったんですよ
川尻や菊野や横田や廣田なら勝敗はともかくこんな酷い試合にはならなかった
いつもぬるま湯でハメ勝ちしてるだけの人間が負けるのは必然なんですよ
リングMMAでのみ強い青木はこの先誰に勝とうと説得力が無い、しかしそれで良い
青木という存在を皆が無視すれば良いだけなのだから、何も問題は無い











249ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 14:30:06 ID:/2o/G8W70
>>246
両方だと思います。
僕はあそこまで完封されるとは全く思ってませんでした。
もっと組んで簡単にTDできると思ってました。

けど中央ではほとんど組めませんでしたし、壁際TDは1回しか機会がありませんでした。

TD強い青木選手がここまでTDで苦戦するとは、僕の認識が甘かったです。
250実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 14:35:40 ID:rh02YWsY0
このスレの住人は青木のテイクダウンは異常!
とかやたらと高く評価してたからな。
そもそもなんでそんな風に思ってたの?
251ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 14:36:41 ID:/2o/G8W70
>>250
テイクダウンが異常だからです。
252実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 14:36:46 ID:ZlPTem7q0
違うよ、青木本人が豪語してたから期待したんだよ
253ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 14:48:41 ID:/2o/G8W70
組めもしなかったですからねー。
くやしいなあ。
254実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 14:51:18 ID:713AobQN0
青木というペテン師に乗ってしまった自分自身に憤ってるんですよね、分かります
255実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 14:52:47 ID:ZlPTem7q0
こうなったらメレを褒めた方がよくないか。
集中力も半端なかったし、本当に研究し尽くして青木攻略出来たんだから。
256実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 15:00:58 ID:713AobQN0
青木信者が必死に目を背けている事実の一つに「研究」っていうキーワードがあるよね
本当にあの作戦をメレンデスしか実行できないと思っているのか
グローブ掴みや粘着スパッツや身内レフリー禁止の場で付かず離れずの戦いをされたら
普段中堅と称されてる選手どころかギラードにすら勝てないのではないか
皆が糞木さんに抱いてるのはそういう冷めた感情なんですよ
257ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 15:05:38 ID:/2o/G8W70
>>252

青木選手のTDが強くないのに、本人の言でみんなそう思い込んでいたという事でしょうか。
258実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 15:09:52 ID:f+5GX8fy0
戦前は青木流TDをベタ褒めしていたくせに、負けた途端、レスリング勉強しなおせと手のひら返すファンが多すぎw
259実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 15:12:44 ID:DJddf5x+P
今回青木がTD出来なかったのはメレのプレッシャーが強かったから。
社長も認めてること。

フィジカルとかそんなレベルではないプレッシャー。
ブスは柔術してるしわかると思うけど、寝技でも小さいくせに
やたらプレッシャー強かったり、腰が重たかったりするヤツ
いるじゃない。それと同じ。

空間の支配が出来なければTDはもちろん、組にさえいけない。
青木の新しい課題だよ。
260実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 15:16:44 ID:hi+fVZ420
菊地戦や宇野戦を見るかぎり、一度組んだ状態からの柔道的なテイクダウンは強いと思います。
でも立ち打撃で差があった今回は組ませてさえもらえなかった。
ライト級ではリーチのあるほうですから、国内の試合ではそれほど苦労せず組み付かせてもらえたけれど、
今回、徹底的にメレンデスに対策され、タックルに行くしか無くなって完封されたんでしょう。

「シールズに勝った菊地」「BJと引き分けた宇野」
個人的に、青木を評価する上で、「この二人を組技で完封した」という点は大きかったのですが。

青木云々以前に、北米MMAの進化の速さと、現在の日本との差を、感じさせられた試合でした。
PRIDE参戦時のメレンデスは、強豪ではあっても、日本人選手とそれほど差があるようには
見えませんでした。事実、石田に判定負けしてます。
その選手が、現在国内最強(異論はあると思いますが)とされている青木相手に、あれほどの完封劇を
見せたことが、いまの日本のMMAと、北米のMMAとの大きな差を示していると思います。
261実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 15:16:45 ID:ZlPTem7q0
>>257
俺は、青木テイクダウン強いというか上手いなあって今でも思ってるよ。
>>258
手のひら返すってんじゃなくて、現実にあの試合目の当たりにしたらな。
根本的に変える必要ないけど、本人も色々考えるでしょレスリングの部分。
262ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 15:17:24 ID:/2o/G8W70
>>259
メレンデスの圧力にビビって、中に入れず、組めませんでした。
だから遠目のタックルが多かったんだと思います。
その意見には100%賛成ですが、今になって「実はTD弱かった」的な意見はおかしいと思います。
263実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 15:20:40 ID:DJddf5x+P
>>259
組のTD、カウンターのTDは天下一品だと思うよ。
それも空間を支配できての話。

ちなみに圧力にビビってってのとは違う。前に出るだけが
プレッシャーの掛け方じゃないから。下がりながらプレッシャーを
かける方法ってのもあるわけで。

264実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 15:21:00 ID:4rKWGJrC0
ていうかさ、立ち技の局面でテイクダウン入れる距離を作れていなかったでしょ?
265実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 15:24:20 ID:ZlPTem7q0
一度がっつり組んで押し込んでそれで無理だったんだから。
もっとクリンチ出来てたとして倒せていたかどうか・・・。
266ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 15:25:52 ID:/2o/G8W70
>>263
なるほど、実際ああいう場合に組みに持って行くにはどうすればいいんでしょうか。
やはり有る程度打ち合って、前向いた状態でTD狙えないといけないという事ですかね。
267実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 15:26:03 ID:D7XPerXV0
>>256
目をそらすも何も試合中から「青木対策完璧だな」みたいなレスあったけど
そもそもスパッツやレフェリング以前に手もしも出なかった感じじゃね?
あと糞だの信者だのレスの内容薄くするだけの言葉使うのはやめた方がいいですよ
268実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 15:27:14 ID:D7XPerXV0
>>267
>手もしも出なかった←手も足もだったw
269ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 15:30:31 ID:/2o/G8W70
大体の試合展開は試合前にみんなで予想済でしたよね。
ただあそこまで青木選手が遠い距離を強いられる事はなかなか予想できなかったのではないでしょうか。
少なくとも僕は認識が甘かったです。

スタンドでの打ち合いとかに関しては俎上に登っていましたけど・・・。
僕立ちからの打撃や組みに関しては、あまり詳しくないんですから、
詳しい人は試合前からもっと僕に喝入れして欲しいです。
マジ頼みます。
270ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 15:32:56 ID:/2o/G8W70
僕はそこまで超青木選手ファンという訳でもないですし、北米のレベルの高さは
さんざん言われてたから覚悟はできていたつもりですが、いざ負けてみると
悔しくて仕方ありません。
ああいう負け方を予想できなかった自分に腹も立ちますし、チンコも立ちます。
271実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 15:36:30 ID:ZQCEl09N0
アメリカが進化したという格ファンの意見に違和感
アメリカも進歩したのかもしれないが
それ以上に日本が劣化したんだよ
272実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 15:37:08 ID:4rKWGJrC0
>>266
ボクシングでは膠着の元になるクリンチに近い状態のインファイト
まずここにどう入るかでしょ
273実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 15:39:04 ID:DJddf5x+P
>>266
それが簡単にできるなら本気で青木は世界取れるよw

打ち合うのも一つの方法だし、打撃をかいくぐるのも一つ。
あとボクサーとかよく使うのはリズムを変えたりとかかな。


>>267
それを含めて青木対策だよ。青木のフットワークやタックルのタイミング
かなり研究してるよ。効果的に出してたボディアッパ。あれされるとなかなか
飛び込むの怖いんだよ。
274実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 15:41:06 ID:DJddf5x+P
>>272
ボクシングはグローブが大きいからしっかりガード
しながら近づけるんですよ。もちろんキックもタックルも
ないですしね。

OFGじゃちょっと厳しい。よっぽど避け感がないと無理ポ。
275実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 16:25:49 ID:WOuJILhXO
>>264それはあると思う
276実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 16:25:54 ID:/MTyHkxY0
>>236
向こうのランキングは反転してるから全然当てになんねえw

日本で活躍した選手のランキングだけが上がると言う事態がずっと続いて来た訳だし。
シャークさんもそれにお冠だったぞ。
277実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 16:26:48 ID:6LHoOC1C0
誰もアストラ次スレ立てないの?
278実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 16:39:39 ID:OKPIkFQiP
■青木vsメレンゲを裁いたマリオ山崎のレフェリングに非難殺到
「青木の尻移動をブレイクさせる必要はなかった」
「ルイージ山崎に改名しろ」
http://ameblo.jp/shu1968/entry-10511607972.html
http://www.bloodyelbow.com/2010/4/19/1431079/some-thoughts-on-strikeforce
279実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 16:44:51 ID:z7O5nGwv0
統一されたルールじゃないのに総合で括り最強を唱える事自体が無意味

ドリーム最強は青木でSF最強がメレンデスなだけ
280実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 16:45:46 ID:2TZDVP1W0
>>278
少数意見でしょ。尻移動から何の展開ができるんですか?
むしろメレンデスに尻移動中に殴られKOされそう
だったじゃないですか
ジーニアスさんは青木ブロガーですから
ちょっとでも青木寄りの記事があれば喜んで掲載しますけど
その逆でマジックパンツとかは黙殺ですし
どう擁護記事で固めようが渦も起こせませんよw
281実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 16:49:59 ID:ZlPTem7q0
猪木アリ状態の即ブレイクは今や当たり前。
メレも時々、青木の両足触れながらパスやパウンド伺ってたけど。
282実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 16:53:39 ID:z7O5nGwv0
猪木アリ状態の対処もすべてはルールの作る側の自由

SFのゲームでは青木は弱かった
ただそれだけ
283ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 19:01:25 ID:e2eSDOMB0
>>273
簡単にできるなんて思ってません。
284ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 19:04:31 ID:e2eSDOMB0
>>272
遠距離の低空タックル使わないのに、強力な打撃を持つ相手の中に
バンバン入っていってTDを奪う柔術家といえばブスタマンチが思い出されますが、
あの小内刈りっていうんですか?、パンチをダッキングしての遠距離高速足掛けTDは
すごい有効だと思うんですけどどうですかね。
285ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 19:08:10 ID:e2eSDOMB0
あれは柔術歴より実はボクシング歴の方が長いってくらいボクシングに長けた
ブスタマンチだからパンチが見切れるというのもあるのではないかと思うんですけど、
もし有効という事になれば、青木選手に是非練習してもらいたいです。
体形も似てますし・・・。

別にこのスレの書き込みは青木選手に対して強制力ありませんし、
青木選手が2ch見てるとも思えませんから、有効だと思われる事は
存分に「これを練習して!!」とか言いたいです。
誰にも迷惑掛けませんからね。
286ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 19:10:06 ID:e2eSDOMB0
そこまでボクシングが上手でなさそうなアウレリオだって、
五味選手に決めてますし、良いと思うんですけどね。

アローナがシウバに突進していったみたいに、ヒザ入れながら前へ出てTD目指すとかも
良いのではないでしょうか。
287ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 19:11:31 ID:e2eSDOMB0
うおおお時間が経つごとに悔しさが増してくる・・・。
眠りも浅くなってしまいましたし、気もそぞろで仕事でもミスしました・・・。
アストラ見るまではこの精神状態は治まりそうにありません・・・。
288ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 19:17:57 ID:e2eSDOMB0
>>277
いっぱいになったの知りません。
289ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/20(火) 19:27:05 ID:e2eSDOMB0
290実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 19:44:40 ID:YgcEhKGZO
青木があのざまだからね。日本の実力レベルが露呈した。
日本が世界を撃破していくみたいな、世間に響くような盛り上がりは見込めないでしょ。
日本人同士の軍団抗争みたいなのやって盛り上げて、数年でも延命するしかないよ。
正直言って、今のDREAMよりDEEPの方が面白いもん。
291実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 19:49:00 ID:+k3Y9fLl0
むしろ日本でもうライト級では敵無しみたいに思われてた青木に壁が出来て良かったんじゃないか
292実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 19:53:23 ID:713AobQN0
川尻や菊野と直接対決してない糞木が何だって?
復帰戦でスパッツ履いてきたら失笑ものだな
293実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 20:32:26 ID:WOuJILhXO
>>284-286有効だと思うが青木は今後どういうアプローチを見せるかは楽しみではある。
後はもっと若い選手達があとに続けばなー
294実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 21:31:21 ID:d4WSqwYC0
>>284
崩すのが上手からなんじゃないかな、小内に入る前に牽制とかフェイント入れたりとかして
青木にはその崩しの動きも見られなかった気がする
295実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 21:42:56 ID:N7XSpXn50
四つに組んだ後はやたら上手いんだが、そこへのプロセスがな……
296実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 22:02:18 ID:4f0BPKBkO
>>295
結局佐山理論の原点に行き着くんだよな
297実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 22:26:35 ID:fuWYiSx10
>>296
佐山理論とはなんですか?
298実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 22:31:56 ID:4f0BPKBkO
>>297
修斗、パレストラの根本理念じゃんか打投極って
299実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/20(火) 22:45:32 ID:+k3Y9fLl0
>>297
これからは服を着て戦わなければ実戦的ではない
ニーオンザベリーこそ一番、有効な体勢だ
暴走族は撃ち殺して良い
300実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 00:48:15 ID:QNoZ8Xzh0
>>297
タイガーマスクはただの布切れだった
301実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 06:59:43 ID:yhNEN49XP
このスレって馬鹿のくせして
かしこく見せようとするレスばっかで
痛々しくて仕方ないw
302ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 09:10:17 ID:64GTGS8N0
>>294
今後の話ですよ。
だから練習してもらうんです。
303ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 09:12:17 ID:64GTGS8N0
>>293
やっぱイケそうですよね。

若い選手はすっごい数少ないというか・・・。
DEEPXで活躍した佐々木選手とかイキが良さそうですね。
304ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 10:30:13 ID:64GTGS8N0
http://www.graciemag.com/en/2010/04/alan-belcher-brushes-up-on-jiu-jitsu-to-face-patrick-cote/
アラン・ベルチャーが次のパトリック・コーテ戦に向けて、柔術コーチとして
ダニエル・モラエスを招聘したそうです。
モラエスはヘウソン・グレイシーの黒帯2段で、上になったら動かない恐ろしいスタイルで
ムンジアルも制した柔術強豪です。

みんな色々対策立ててますねー。
305ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 10:38:12 ID:64GTGS8N0
http://ameblo.jp/takahiro-kokuho/entry-10513773048.html#cbox
火山が噴火したのでヨーロッパの選手の来日が危ぶまれましたが、
どうやら大丈夫のようです。

ちなみにマスビダルってアメリカ在住なんですかね。
306ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 10:38:39 ID:64GTGS8N0
アストラが待ちきれません。
307実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 12:06:47 ID:iMG8EEQrO
>>303
DEEPXに出てた佐々木か。知らないから勝手に調べとくわ。


やはりガキが憧れるステージ。選手は必要だね。身近に
308実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 12:27:32 ID:fX1XKC9CP
>>307
知らないの?
名前変わってるだけで、、去年トイカツに一本勝ちしたコだよ。
309実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 12:33:01 ID:iMG8EEQrO
>>308あ知ってるー。
310実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 12:39:07 ID:B6RpU/n90
ウルカの話か?
この前のCFで秒殺一本勝ちしてたぞ。
311ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 12:53:44 ID:64GTGS8N0
たしか佐々木飛呂斗とかって名前でしたっけ。
312ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 12:57:14 ID:64GTGS8N0
>>307
憧れという影響力がないと、正直な話有望な人材はみんな野球とかサッカーとか
柔道とかに持ってかれて、若者が集まらないですよね。

憧れという部分をしっかり押さえておければ、どんな人だって格闘技に来てくれると思います。
昔ヒョードルやミルコが与えてくれた憧れのおかげで、柔道の大物である石井選手もMMAファンに
なりましたよね。

そういう選手&場が、無くならないで欲しいですね。
313ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 13:06:18 ID:64GTGS8N0
うおおお間違えました!
「佐々木憂流迦」選手でした!!
確か「寝技de GO!」でだったと思うんですけど、トイカツ選手に勝利し、
八隅選手とDEEPXで試合した若くて強い選手です。

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=XHWmUhqI09A
vs八隅選手のグラップリングマッチの動画です。

4月11日に行われたケージフォースでのMMAデビュー戦でも見事勝利をおさめた
ようですね。



314ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 13:08:40 ID:64GTGS8N0
飛呂斗は特攻の拓の原作者ですね。
"拓ゥ"?!
315実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 13:44:15 ID:B6RpU/n90
8連続KO勝利中の長倉とか前回秒殺勝利のウルカとか出てきて、
順調に国内で勝ち星を重っていったとしても、
将来「対“世界”なら?」と考えてみると、
この前の青木の悪夢が蘇ってきて純粋に熱くなれない・・・
316実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 13:53:46 ID:fX1XKC9CP
>>313
今日お疲れか?

コーヘーさんとはアブダビ予選なw
317実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 14:28:53 ID:N6jui1ka0
青木下になった時も、寝技のタイプでまた違うのか分からないが、
足とか利かせてはいたけど、執拗に逃さないみたいな動きじゃなかったよな。(時折はあったかもだが)
両手で相手の上半身掴みいったり、両腕クラッチするとかね。
あれじゃ立たれたらおしまいだもんな。菊田みたいなタイプとは違うのか。
318ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 14:56:26 ID:5g303V420
>>316
あれれれ?
DEEPXの予選みたいなヤツじゃなかったでしたっけ!
観に行ってないのと、基本的に柔術の人以外あまり詳しくないので
自信がありません。
319ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 15:03:27 ID:5g303V420
>>317
下になったら、通常基本は一方の腕で首抱えて、もう片方の腕を相手の腕に絡める体勢とかが
多いですよね。ブスタマンチがよくやる型で、デミアンも同じように教えてました。
そのバリエーションとして、腕抱えるのではなく、手首持ったりしますね。

青木選手のガードワークは、今回の試合に関してはあまり印象に残りませんでしたが、
普段は結構それやってた気がします。
今回は速攻で金網に持ってかれて、自分の上半身が金網に乗ってしまって起きた状態になった
&メレンデスが機会がくるまで首下のスペース消すためにずっと頭付けてた、って感じで
あまりホールドする機会無かったかもです。

ただパウンドもらわない形のホールドよりも、手首掴んで早めにオープンガードに移行する事が
多かったのは事実だと思います。
320ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 15:14:02 ID:5g303V420
>>315
本気で強いプロ目指す人は、早めに世界レベルでの自分の立ち位置に
敏感にならざるを得ないでしょうね。

ただ、どこで練習すればいいんですかね・・・。
こうしてる間にもアメ公は本場のボクシングコーチや有名柔術家に
レッスンを受けてる訳ですからね・・・。

321ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 15:47:45 ID:5g303V420
佐々木選手と八隅選手はやはりDEEPXでの対戦のようです。
322実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 15:49:56 ID:fX1XKC9CP
>>321
ごめん、勘違いしてた
323ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 15:57:11 ID:5g303V420
>>322
いえ別に大丈夫です。
会場がなんかADCC予選っぽい場所でしたし、
僕なんか特攻の拓の作者と名前間違えました。

“武丸ゥ!?”
“!?”
324タコ焼き ◆MP5eN0WeOs :2010/04/21(水) 15:57:39 ID:/ptknd71O
ASTRAに武道館、ドームを満員にするような大物の出演来る━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ってスポナビに書いてる
325ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 16:01:21 ID:5g303V420
アストラアASアAa!!!!!!!!!!!!!1
326ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 16:02:10 ID:5g303V420
僕だとサイモン&ガーファンクルくらいしかい思いつかないです。
327タコ焼き ◆MP5eN0WeOs :2010/04/21(水) 16:03:53 ID:/ptknd71O
sn_fight
吉田引退式に「ドームを満員にするような大物」が出演予定。ジェイロックの國保代表が示唆。
http://bit.ly/9XVprh


携帯からで申し訳ないが
「出演」ってのが気になる
328ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 16:04:26 ID:5g303V420
うおおおもう本当アストラ頼むよって感じで、早く見ないと精神ダメージが回復しません・・・。
329ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 16:06:03 ID:5g303V420
>>327
なるほど吉田選手と関係あるミュージシャンですかね。
とにかく盛大にド派手に行って貰いたいですね。
暗いムードを吹き飛ばしてもらいたいです。
330実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 16:10:24 ID:36VNJr2x0
かつてDynamiteに矢沢がでたな 
331実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 16:14:37 ID:N6jui1ka0
ブスさんのアストラ愛というか國保愛って半端ないな
332実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 16:19:27 ID:m2KuHJHc0
>>327
ミュージシャンだろうね。ガクトとか。
333実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 16:29:09 ID:fX1XKC9CP
>>327
一瞬、吉田拓郎に見えた。



疲れてるのはオレのようだorz
334ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 16:35:14 ID:5g303V420
>>331
イコール戦極愛ですね。
335ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 16:42:34 ID:5g303V420
戦極同様、良く準備された選手同士の小気味良い試合を期待します。
それ見てエネルギーチャージしたいですね。
336実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 17:00:48 ID:Bf63/6WkP
ジェフ・ベックしかないな
337実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 17:04:41 ID:wSgqyP590
ジェフ・ベックの後に吉田の試合とかシュールすぎるだろ
338実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 17:13:53 ID:Pe25CCV30
秋山選手の解説とは!
339実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 17:18:27 ID:Pe25CCV30
340実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 17:26:45 ID:36VNJr2x0
新聞の投稿欄で秋山の解説が好評なんだな
341タコ焼き ◆MP5eN0WeOs :2010/04/21(水) 17:27:39 ID:/ptknd71O
休憩明け、国歌にもゲストやって!携帯版のYahoo!トップにもアストラの記事来た
誰だろ?ヒントが欲しい
342実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 17:43:17 ID:0Zmo2nf20
>340
何新聞だよ?朝日新聞だったら韓国よりだよ。
343実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 17:53:15 ID:wSgqyP590
>>341
国歌か。
最低でもスティーヴィーワンダーより上じゃないと驚かないな。
344実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 17:54:32 ID:fX1XKC9CP
>>343
それMJぐらいしかいないじゃんw

>>338に返るわけだなw
345実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 17:57:43 ID:sccmD8dQ0
>>320
日本でも本物のボクシングコーチや柔術コーチはいるし、それをしないのは怠慢でしょ
ちょっと電車に乗って移動すれば直ぐにでも受けれる
アメリカは一箇所に集まってるジムがあるかもしれませんがアメリカは近所の移動でもかなり広いですからね
車移動で
346実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 17:58:41 ID:Bf63/6WkP
スティービーワンダーってK-1のセレモニーに出てたよな?
347実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 18:08:23 ID:fX1XKC9CP
>>345
ちょっとずれてる。

ボクシングのコーチや柔術のコーチ、レスリングもだけど
一流の指導者はいる。

でも彼らはMMAに精通していない。だからMMAに使えるボクシングや
柔術・レスリングを教えることが出来ないんだよね。

アメリカはMMAにアジャストさせたボクシングのコーチ・・・がいるんだよ。

国内じゃまだまだ実績ないが山田さんとか吉鷹さんぐらいじゃない?
MMA用の打撃を本格的に考えてるのって。
348実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 18:13:55 ID:sccmD8dQ0
いや、石井や三崎が教わってるジムとかもあるよ
柔術も日本の柔術家でMMAには全然興味ないって柔術家は少ないし
だいたい、UFCの選手が優れてるとか言われてるのはジャブのテクニックじゃん
あんなのボクシングの基本で普通のボクシングジムにさえ出稽古にいかない怠慢だと思うけどね
349実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 18:22:20 ID:fX1XKC9CP
>あんなのボクシングの基本で普通のボクシングジムにさえ
出稽古にいかない怠慢だと思うけどね

恥ずかしいから書き込み辞めれば?

ちなみに出稽古は行ってるよ。ナオキックと一緒に練習してるし。
たまにじゃなくてきちんと曜日決めて練習サイクルに取り込んでるよ
350実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 18:27:44 ID:iMG8EEQrO
>>315だよね
351実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 18:32:43 ID:sccmD8dQ0
あの青木と仲の良いナオキックですか
そのキックの技術をちゃんと学べば良いんじゃないですか
バンゲリングベイで学んでる秋山はUFCで勝ったし
国内じゃ実績無いがとは川尻さんに失礼な
352実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 18:46:48 ID:/0K1zB4/0
道場はジム経営ではなく相撲やプロレス形式のプロ育成機関を作り
海外から有名トレーナー招聘

道場全盛時のリングスやUインターみたいな場所でも作れてか
353実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 18:46:54 ID:sccmD8dQ0
あとアメリカに習いに行くにしてもシーザーの所は止めて欲しい、ディアス、メレンデスと同門になられても
DREAMやSFにあまり選手が出てないAKAとかが良い様な、郷野さんも行ってるし
354実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 18:46:55 ID:iMG8EEQrO
俺も会場観戦に行くでー。
吉田道場勢力やシューターもいるし、道場や後援会、身内的な応援もあるだろうから熱い応援にはなるだろうね。
ストレス発散しよ。
355ギャスパール(・∀・)y━~~ ◆cZy4pVciwA :2010/04/21(水) 18:59:10 ID:iNv2vG0s0
日本のボクシングトレーナーは
試合で格闘技のセコンドに入ったらアウトだけど着た選手を教える分には問題ないんだっけ?

アメリカだとローチがMMAのセコンドにいたりするから驚くょ(・∀・)y━~~
356実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 19:06:11 ID:/0K1zB4/0
むかしK-1佐竹の試合で平仲見た気がするんだが今は駄目なのか
357実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 19:08:53 ID:sccmD8dQ0
今、平仲ジムにKIDが行ってる
358実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 19:17:45 ID:zILqC3hO0
小見川はワタナベジムだっけ?
あいつのボクテクは卓越してるきがするなー。
あんなにウィービング、ダッキング多様する選手も珍しいよね。
359ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 19:19:20 ID:rtlp0DCd0
>>345
厳しい言い方というか、こんな事言いたくありませんが、世界基準で考えた場合、
世界レベルの柔術・グラップリングを教えられる人が日本に居るのか、という事です。
例えば前掲のダニエル・モラエスより強い日本人選手って、既に居ないですからね。

僕は柔術の事しか良く知りませんので、その分野の事で話させてもらいますが、
例えばグラップリングを主武器に世界で駆け回ろうと思ったら、相当のレベルの
実力が必要です。

例えば佐々木選手の所属するK舟会は、日本でも有数の組技が強い場所として有名ですが、
そこでグラップリングでトップクラスの成績を誇る選手といえばADCCベスト4の徹肌選手と
K太郎選手ですが、二選手ともMMAで図抜けた寝技能力を発揮しているとは
残念ながら言えないと思うんです。

360実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 19:22:05 ID:yhNEN49XP
このスレの住人って格闘技観戦の視点が10年くらい遅れてるね
ミュージシャンが友情出演で国歌斉唱や一曲歌うサプライズで
嬉々としてるんだから
361実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 19:24:06 ID:sccmD8dQ0
でもグラップリング技術で日本人が負けてるとも総合の国内の試合、UFC見てても思わないけどな、グラップラーは
フィジカル、リーチで負けてるって感じで
技術よりフィジカルが一番劣ってんじゃないの、日本の選手
362ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 19:24:57 ID:rtlp0DCd0
うおおおK舟会についてネガティブな事なんて書きたくないのですが、
もうそんな事言ってられないというか、格闘技ファンとして追い詰められているので言います。
上の人が言っているように、柔術をMMAに適合させる能力ももちろん重要ですが、
その前に、MMAの世界においても、他はともかく寝技なら世界中どこの誰にも絶対負けない系の
人って、純粋柔術&純粋グラップリングにおいてもトップクラスの成績を修めている人がほとんどですよね。
果たして国内でそこまでいけんのか?って事です。

強い人=教えるのが上手な人、でないのは百も承知で言ってます。

そしてレベルを確保した上で、柔術をMMAに適合させるスキルを持った人が必要になる訳です。
悔しいですけど、向こうはずっと前から世界トップのブラジル人柔術家がMMAを本気で研究しています。
これに追いつけんのか?って事です。
363実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 19:25:59 ID:/0K1zB4/0
慧舟會も新日の中邑が昔海外修行で持ち帰った技術結構あるらしいからな
364実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 19:28:02 ID:sccmD8dQ0
宇野とか技術的には上だったと思うよ、UFCでの試合
でもパワーで押し切られてた
青木もフィジカルで完全に押されてたし
岡見が勝ててのも結局、フィジカルで塩勝ちしてる感じだし
365ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 19:29:38 ID:rtlp0DCd0
>>361
今例えで寝技の話してます。
なぜなら僕は寝技しか分からないからです。
それぞれ他のジャンルに置き換えて読んでみて下さい。

ただUFC見てたら、全く遅れを取っていないとは思えないです。
寝技主体って、凌げるだけじゃダメなんですよ?
良くて1本、そうでなくても相手をポジショニングやスイープで圧倒しないと
グラップラーとしてはやっていけないと思います。
他の分野がすごく強ければ、それくらいでも良いと思いますけど。



366実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 19:31:11 ID:/0K1zB4/0
アメリカ金網前提で語るならな
367ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 19:38:02 ID:rtlp0DCd0
>>364
技術的に上だったとは僕は思えません。
UFC初戦のフィッシャー相手のグラウンド戦で、スイープで苦労し、
柔術のバックボーンが無い事の不利益がはっきり出ていたと思います。
なんかムキムキの黒人レスラーとかならそれでもいいですけど、
宇野選手みたいに細やかな技術で戦う選手がそれだと厳しいと思います。

368ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 19:39:42 ID:rtlp0DCd0
フィジカルに関しては言うまでもないというか、これは柔術等の技術にも密接に関係し、
切っても切れない仲と言えるものですが、とりあえず切り離して話しています。
369ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 19:44:36 ID:rtlp0DCd0
例えば国内でMMAに適合した柔術を教える経験が豊富な柔術家と言うと、
パラエストラ東京の中井さんはもちろん、ノヴァウニオン・ジャパンの阿部さん、
アーザのワドーさん、パラ八王子の塩田さんとかでしょうか。
もちろん他にもいらっしゃるでしょうけど。
370ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 19:50:21 ID:rtlp0DCd0
うおおおやっぱアレです!

かいつまんで言うと、色々あるだろうけど、やっぱ世界トップのレベルを求めて欲しいという事です!!
具体的に言うと、海外で練習、という事にやっぱなっちゃうんでしょうか。

事情でそこまでできないって人ももちろん居ると思うんですけど、僕らが話題にするような
トップのプロ選手は、やっぱできればそこまで求めて欲しいです!!
グラウンドに自信があるのなら、UNIJJやドライズデールやコンプリードの所に殴りこみかけるとか、
やって欲しいです!!




371ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 19:57:14 ID:rtlp0DCd0
日沖選手だって、国内では閃光のような寝技で輝いてますが、
あれをサンドロとかアルドとかウィルソン・ヘイスとかヤヒーラ相手に
できるのか?って事です。
階級違う人いたら済みません!

それに最近はみなさんご存知の通り、そこまでのグラップラーでなくとも、
大体みんなかなりグラウンドできます。
その中でグラウンドを明確なアドバンテージ分野にできるのか?って事です。
372ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 19:59:23 ID:rtlp0DCd0
単純に技術が足りない、という事もあるでしょうし、技術の中の力が足りない、
という事もあるでしょう。
そういうのを、高いレベル、世界基準のレベルで掴んでいきながら、レベルアップして
欲しいです。
373実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 20:00:08 ID:0rCVvyt00
ぐだぐだと長文オナニーしてないで、黙って大澤にでも期待しとけ
アスリート路線大好きなんだろ
374実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 20:00:14 ID:68GwqLHK0
そんなもんやって見ないと分からん
そもそもパウンドやスタンドの打撃ありなんだから
展開によって変わるだろ
五味相手ならまだし、普通に寝技出来る奴に
明確なアドバンテージを確実に出来る保障はどこにも無い
375実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 20:00:22 ID:sccmD8dQ0
日沖は国内でもフィジカルの強い相手にはあの寝技出来ないよ
376ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 20:02:27 ID:rtlp0DCd0
選手が今より気軽にそこまでできるようになるには、もっと理想を言えば
いつか国内でそういう事を出来るようになるには、やっぱ格闘技界にもっと熱気とお金が入らないと!!!
もう1兆回目くらいの結論ですが何回でも言います!
その上で、こういう状況でもよりハイレベルな強さを追求してやまない多くの格闘技バカの
出現を望みます!!!!
377実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 20:04:03 ID:0rCVvyt00
駄目だこりゃw
スイッチ入っちゃってるよ
378ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 20:04:08 ID:rtlp0DCd0
>>374
いまいち良く分からないんですけど、どういう事ですか?
379ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 20:04:56 ID:rtlp0DCd0
>>377
スイッチなんて日曜日から入りまくりですよ。
入って無い方がおかしいです。
380実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 20:06:18 ID:68GwqLHK0
強さは相対的なもんだからね
互いに競い合い技術が向上すれば
かならずしも面白い展開が待ってる訳ではない
381ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 20:08:39 ID:rtlp0DCd0
>>380
今とりあえず面白くする話は置いてます。
382実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 20:08:56 ID:Eno25FVY0
ブスさん同様にうちのジムにもスイッチ入ってる人がいるわw
相次ぐトップ柔術家の敗北に、普段は穏やかなジムの先輩が
スパーで荒れ気味。

これはペンの分だー。これはマイアの痛みだー。
てな具合に昨日はエドガーとアンデウソン役やらされてボロ雑巾に。

今日はこれからメレ役やらされそうで欝。
383実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 20:12:07 ID:yhNEN49XP
お前らみたいな3流以下の柔術家だけが熱くなってんじゃねーの?
384ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 20:12:53 ID:rtlp0DCd0
>>382
いやマジMMA見てる柔術ファンにとってここ最近の動きはショック死クラスですよ。
柔術やってる人って、一定のレベル以上の人はほとんど、おとなしそうに見えても
内に秘めた柔術愛は大変なものですからね。
今回はその上、日本代表という部分でも敗北してますから、発狂寸前です。

http://cafe.quietwarriors.com/?eid=834043
普段MMAとかほとんど関心を示さないアサイーカフェのマリアさんも
大変なショックを受けています。
385実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 20:12:52 ID:sccmD8dQ0
柔術黒帯に一本勝ちした北岡さんは偉大だな
386実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 20:13:09 ID:36VNJr2x0
wwwwwwwww
387実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 20:14:43 ID:iMG8EEQrO
>>373大澤はスタンドで手技の処理がヒヤヒヤするし下からの仕掛けに弱いとか雑で危なっかしいカンジ、修正改善強化してほしいトコが結構…
388ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 20:16:14 ID:rtlp0DCd0
>>387
大澤選手、もちろん今後に期待ですが、結構ずっと同じ感じですよね・・・。
389実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 20:16:33 ID:/0K1zB4/0
関節より打撃とレスリング鍛えた方が手っ取り早い
390ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 20:18:13 ID:rtlp0DCd0
>>389
それは確かにそうです。
ただその2分野でアメ公凌ぐのって結構至難ですね・・・。
391ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 20:19:51 ID:rtlp0DCd0
あとフィジカルの重要性はもはやアナルに刺さった魚の骨くらい痛い程認識が
強まりましたが、具体的に何をすればいいんですか?

例えば青木選手の場合とか、どうすればいいんですか?
ムキムキになればいいんですかね。
392ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 20:21:43 ID:rtlp0DCd0
ムキムキになると体重上がったりとかしないんでしょうか。
インナーマッスルを鍛えたりとかするんでしょうか。
そういうの詳しい人居ませんか。

それと適正というか、落とせる所まで落とす減量はもはや超必須という事で
いいんですかね。
393タコ焼き ◆MP5eN0WeOs :2010/04/21(水) 20:21:58 ID:/ptknd71O
それは確かに問題やね
レスリングや柔道アスリートの転向は大いに歓迎やけどそれを育てる場所がない
ボクシングはこっちで寝技はあっちでやりましょうではアカン
経営的に苦しいのはわかるが設備や環境にも投資せな
まあ金のあるところ(アメリカ)に人や物が集まるのは仕方ないけど
394実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 20:22:46 ID:fX1XKC9CP
今回の青木の試合見てフィジカル負けって言ってるなら
それは違うよ。フィジカルじゃ負けてない。

青木に求めるのはプレッシャーの掛け方だよ。


青木のフィジカルはあんな身体してるが結構強い。
メレンデスとフィジカル勝負になるような場面があれば
いい勝負出来ると思うよ。
395実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 20:24:04 ID:68GwqLHK0
柔術愛は良いけど、ブラジリアン柔術でMMAで成功している選手は
ほとんどレスリングや柔道等の組技がかなり強いよ。
ノゲイラが腰が弱いと言っても彼は柔道やっていたし
フィリオも柔道相当強い。シャオリンもレスリング強いしね
その点テイクダウン力の強い青木には期待したんだけどね
後青木4つめちゃくちゃ力強いよ
396ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 20:26:06 ID:rtlp0DCd0
>>394
なるほど、そうなるととりあえずボクシングという事なんでしょうか。
あとはそれこそブスタマンチみたいな遠目からのTDを武器として持って、
それで遠い位置からでもTDのプレッシャーを掛けられるようにする、とかですかね。
397実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 20:26:31 ID:yhNEN49XP
なにが柔術界ではショック死だってのw
だったらシールズの試合でオナニーしてろよ
398実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 20:27:10 ID:68GwqLHK0
青木が負けたのは相手が青木がパンチが無い事を前提に
極端な前傾姿勢で4つも突き放し、タックル切りに専念出来たこと何だよね。
自身がタックルも行かないであの構えは普通有り得ないよね。
青木がパンチが弱いかと言うと実はそうでもない。(技術は無いが)
昔DEEPで中尾寿太郎にKO負けし、そのとき網膜裂孔?剥離かになって
それから極端にパンチを出さなくなった
399実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 20:29:15 ID:fX1XKC9CP
>>396
個人的には武道系の方がいいかなとも思う。

ボクシングだとフットワークで誤魔化せるから
大事だけどどれだけじゃちょっと物足りない。
400ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 20:30:44 ID:rtlp0DCd0
>>395
それはもちろんそうです。
複合的な話しで言えば、ブスタマンチはあの異常なボクシング能力とやたら巧妙な立ち
レスリングがあるから、スタンドで劣勢になる事が少なく、上も多く取れたので、グラウンド能力を
発揮できたと思います。
そもそもボクシングで優位に立てるから寝技でも勝てる的な言葉は、BTTの標語的でも
ありましたよね。実際それ出来てたのってブスタマンチとホジェリオくらいかもですけど。

ただ今はとりあえず柔術面だけの話ししました。
それしか分からないからです。
ただそういう選手達はほとんど純粋柔術でも大変な成績を修めている事は間違いないと
思います。
401ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 20:32:15 ID:rtlp0DCd0
青木選手の力が強いのも、組みが強いのも、もちろん知ってます。
402ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 20:36:24 ID:rtlp0DCd0
>>399
武道系ですか!!
松涛館空手とかですかね!!
なんでも寸止め空手の距離の取り方は大変巧妙だとか・・・。

ただ青木選手って打撃無くてもスタンドで距離を操れてたのがウリだったですよね・・・。
まさかそこが問題になるなんて夢にも思ってませんでしたよ・・・。
青木選手が前にでるプレッシャー掛けて、対してメレンデスがジャブ等でそれを突き放ちつつ
金網回るという展開は予想してましたが、まさか中央にいるのがメレンデスで、
しかもプレッシャー掛けてるのもメレンデスで、青木選手が回る時間が長くなるとは
残念ながら予想できませんでした。
403ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 20:38:05 ID:rtlp0DCd0
>>398
それは確かにそうです!
だってなんかメレンデス、青木選手のパンチ喰らってたじゃないですか。
普通ありえないというか、パンチ防御は捨ててたんですかね。
そうなるとやはりジャブ的なものが必要なんですかね。
404ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 20:39:48 ID:rtlp0DCd0
総合すると、リョートやGSPの打撃みたいな感じですかね。
もしくは北岡テコンドー的な打撃というか・・・。
405実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 20:40:31 ID:68GwqLHK0
>>403
中尾戦では普通に最初パンチでダウン奪ってるよ
青木の試合はDEEPフューチャーから見てるけど
パンチからいけいけだったよ
あんな腰が引けたジャブにも劣る手打ちじゃなくてね
406ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 20:42:15 ID:rtlp0DCd0
>>405
そうすると打撃が怖くなっちゃったんでしょうか・・・。
407実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 20:45:36 ID:68GwqLHK0
網膜裂孔になると、大概の人は極端に打撃を怖がるようになるよ
柔道家とかはテイクダウンも寝技もそこそこ、フィジカルも強いから
最初から試合で勝っちゃうけど、基礎が無いから怪我して
極端な戦い方になるケースが多いよね。うちのジムにもそういうの居るし
408ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 20:47:32 ID:rtlp0DCd0
>>354
うおおなんか格闘技見ないと治まらないですよね!
409ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 20:49:29 ID:rtlp0DCd0
>>407
うおおもしそれが青木選手がウタンド打ち合いやらなくなった原因なら
かなり根本的な話じゃないですか・・・。
代替方法みたいなのって無いんですかね。
410実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 20:52:13 ID:sccmD8dQ0
でもあの男、ムエタイ大好きでナオキックなんかと毎週、練習してんだろ
キックの試合に出てみたいとか言ってたし
411ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/21(水) 21:00:56 ID:rtlp0DCd0
青木選手、SFとかじゃなくてUFC行って欲しいです・・・。
例え勝ったり負けたりになっても、UFCで根性見せて欲しいです・・・。
412実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 21:06:45 ID:sccmD8dQ0
DREAMの大黒柱だの、俺が戦極を終わらしてやりましたよwだの、俺が負けたら日本の格闘技は終わりですからと言ってSFで惨敗して、チャンピオンのままUFCに行ったら本当に日本の格闘技界終わらした国賊だよw
秋山のヌルの比じゃねぇよ
413実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 21:16:48 ID:36VNJr2x0
戦極潰した張本人が今度は自分の敗戦でDREAMを潰すはめになろうとは
思いもせんだろうな。 
414実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 21:36:03 ID:iMG8EEQrO
>>407
ちょっと話それるがOFGは縫い目多いから目傷付き易いからなー
マットや指とか手は元々雑菌多いらしく汚い。
指も入り易いしわざとナックルじゃ無いところで目狙う奴もいる。コエー。
415実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 22:59:42 ID:wSgqyP590
次、目をやっちゃったら網膜剥離だもんな
そりゃ腰引けるわ
416実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 23:06:19 ID:J7SZqFKW0
MMAにアジャストさせたボクシング…日本伝統のファイタースタイルのボクシングがそれに近いか
417実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 23:06:27 ID:N6jui1ka0
リングでとはいえカルバン、アルバレス、ハンセンに勝ったことも帳消しに
なるくらい大きなことなの?今回メレンデス一人に負けたのって。
立て続けに負けたとかなら分かるんだけどさ。
あと、メレンデスにどこかしら戦い方修正すれば勝てるくらいの差なのか、
本当どの部分か強化でもしない限り、今のままでは勝てる見込みない程の差なのか、どうなんだろうね。
418実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 23:34:01 ID:68GwqLHK0
>>417
俺は体重の乗ったパンチが打てれば、テイクダウンも出来て
その後の展開も全く変わってくると思うよ。
体重乗ったパンチ、打ち合いが出来るかは心の問題だと思うけど
まあ、石井のように右利きのサウスポーでストレートが打て無いと言う致命的な物よりは
解決の可能性があると思うけどね
419実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/21(水) 23:35:47 ID:sccmD8dQ0
帳消しにはならない
ただ、これまで以上にリングも金網も関係なく強いヒョードルやディアス、モー、ジャカレイ、ランペイジ等は偉大だなと実感できただけ
420実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/22(木) 00:03:49 ID:CoODdjUd0
>>417
それは帳消しにならない。
ただ、負け方がひどい。

これまで「最先端」だの「MMAの未来系」だの吹いてた青木のファイトスタイルが、
実は単に青木個人の特異なセンスと才能に基づいた変則的な戦い方で、
まっとうにフィジカルとボクシングとレスリングと柔術を鍛え上げた人間にちゃんと対策されればまったく通用しないことが、
今回の敗戦で晒された。

このことが、これまで青木を担ぎまわってた人間(一部マスコミとか興行側)にとってめちゃくちゃ都合が悪い。
421実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/22(木) 00:16:06 ID:9oy9dva30
青木真也の正しい攻略法を見抜かれた、もう駄目だな
今回、青木真也が負けた事で青木真也終わりました
422実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/22(木) 00:22:07 ID:fQVHm/a80
>>420
なぜそこでセンスとか才能の話になる
コスチュームとプロテクトのおかげでしょ
423実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/22(木) 04:28:17 ID:v948yqgK0
>>422
スパもプロテクトも関係ない負け方だったと言ってるんじゃないのか
そもそも今回スパッツが気になる展開にまですら持っていけなかったのは試合見た人間なら誰でも分かるだろうに
見てないの?
424実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/22(木) 09:52:42 ID:LV8/RxVp0
そもそもこれまでの試合もスパッツがあれば勝てたって試合がないからなぁ…
425実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/22(木) 09:54:05 ID:LV8/RxVp0
「スパッツがあったから」の間違いね
426ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/22(木) 10:03:05 ID:uAdzEHMm0
まだスパッツとか言ってる人がいるとは・・・。
スパッツスレへどうぞ。

ファンも進歩しないといけません。
427ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/22(木) 10:13:07 ID:uAdzEHMm0
>>417
帳消しにはなりませんし、Wikiの戦績欄を豪華にしたりとか、そういう利点はあります。

ただし今、それら青木選手の過去の試合をDVDとかで、進んで見たいかどうかって事じゃないですかね。
少なくとも僕は、今はそこまで見たくありませんし、そこまで楽しめもしないでしょう。
428実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/22(木) 10:31:27 ID:67iIaGQi0
リングだと勝敗変わってた可能性あったかね?(自分は、さして変わらなかったと思うけど)
レフェリングの中立性などで難しい話ではあるけど。リングって空間の中でだったら、どうだったかっていう。
429ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/22(木) 10:38:39 ID:uAdzEHMm0
ジェイク・シールズが「アメリカン柔術」について語っており、とても興味深いです。
http://www.graciemag.com/en/2010/04/jake-shields-and-%e2%80%9camerican-jiu-jitsu%e2%80%9d/

シールズはMMAのトレーニングをチャック・リデルのもとで始めたが、ほどなくディフェンス法としての柔術を
シーザー・グレイシーから学んだ(セルフディフェンスという事では無いと思いますがどうなんでしょう)。

シールズは語ります。「柔術とレスリングをミックスするのが大好きなんだ。それがアメリカン柔術さ。」
アメリカのレスリングがブレンドされた、ベストの柔術なんだよ。」

シールズは他のMMAにおける柔術ファイターに対して言葉を続けています。
「ミノタウロは柔術エリートだよね。けど彼の失敗はスタンドで打ち合い過ぎる事だよ。ボクサーと
パンチ交換するなんてマジ有り得ない作戦だよ。柔術歴3年の人間が僕とグラウンド戦を選択するようなもんだからね。
そんなん余裕で極めるに決まってんじゃん。」
430実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/22(木) 11:31:33 ID:ngOssG570
>>428
勝敗変わってたかは分からんけど
一回目のタックルの時の三角締めにいこうとしたような形が何回かは見れたと思う
431ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/22(木) 14:09:35 ID:uAdzEHMm0
今度のWECは水垣選手vsヤヒーラですか。
これは燃えますね。
432実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/22(木) 16:18:42 ID:9oy9dva30
アメリカからレフェリー呼んでスパッツ無しでDREAMで青木vsメレ見てみたいね
433タコ焼き ◆MP5eN0WeOs :2010/04/22(木) 16:44:22 ID:ncup16yzO
WECとアストラ被ってるんだよね
しかし水垣対ヤヒーラがアンダーカードでリストラマッチという厳しさ
チャンソン対ガルシアもあるしこれは要注目
海外スレで教えてもらったけど今回からWECはDVD出るよ!1500円切ってる
WECはアマゾンで予約してアストラ観られる人は観に行くかPPVで楽しみやしょう
434ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/22(木) 17:08:42 ID:uAdzEHMm0
>>433
OH!
DVD楽しみです。
435実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/22(木) 18:02:03 ID:S3zqhICsO
>>433おー俺買う
436実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/22(木) 18:13:06 ID:QpRF3aJR0
まあ、シールズはシャルートからマウント取ってポコポコ殴れるぐらいに、
上手いから、レスリングどうこうって言う話でも無い気がするけどな。

437ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/22(木) 21:47:10 ID:v/YD1FNL0
それにしてもシールズの主張通り事が進むと柔術のミラクルな部分が
消されてしまう気がします。
個人的には、MMAの場においても柔術スーパー黒帯の常識を超えたテクに期待し続けます。

あと柔術+ボクシングの組み合わせって個人的に大好きなので、
やっぱナイスなコンビなんだよって所を見せてくれる選手の登場にも期待しますね。
438実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/22(木) 21:50:28 ID:12lQ3hqG0
柔術ボクシングってブスタマンチじゃないかw
439ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/22(木) 21:59:00 ID:v/YD1FNL0
相手のローはすべてステップバックしてかわし、自分の攻撃だとローはおろか
ヒザすら出さないあのスタイルにしびれますよ。
440実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/22(木) 22:00:00 ID:S3zqhICsO
ジェイクもフィニッシュしまくれば、もっと有り難がたられる。
そんなヤワな相手とやってないけどさ。
441ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/22(木) 22:00:05 ID:v/YD1FNL0
ステップバックでかわせないローは全て喰らって、決して切ろうとしないのがかっこいいです。
442実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/22(木) 22:06:25 ID:12lQ3hqG0
ヒョードルの打撃って何?
ボクシング?キック?ムエタイ?
なんかどれでもないように感じる。
443ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/22(木) 22:08:09 ID:v/YD1FNL0
>>441
シールズは凄いですし、ていうか僕もかなり好きですけど、
ヴェウドゥムやデミアンとかがMMAでも見せる「オオー!!」って感じの部分も
柔術の要素だって事をMMAファンに忘れないで欲しいです。
444ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/22(木) 22:08:40 ID:v/YD1FNL0
>>440でした。
445ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/22(木) 22:15:26 ID:v/YD1FNL0
>>428
もちろん内容の変化はあったと思いますよ。
やっぱ接触場面が増えたのではないでしょうか。
組みのチャンスも増えるかもですし、反対にメレンデスのパンチがたくさん当たる
可能性も増えたかもですね。
446実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/22(木) 22:24:34 ID:S3zqhICsO
>>442何なんだろうね。実際戦ってみないとわからないこともあるかもな。
447実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/22(木) 22:26:30 ID:9oy9dva30
ロシアンフック&ホースト仕込みのキックだろ
後は動体視力が素晴らしいんだと思う
448実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/22(木) 23:29:44 ID:ei4blOzr0
日本の総合格闘技はMMAじゃないんだからこのスレ終了じゃね
青木が見事にそれを証明してくれたし

海外=MMA
日本=異種格闘技戦(ステ+スパッツ+靴)

449実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/22(木) 23:31:34 ID:v948yqgK0
五味はステだったのか・・・
450実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/23(金) 00:08:22 ID:GbMKcpwe0
シールズはクソ面白くない
技術もクソも面白くないから見る気もおきん
451実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/23(金) 00:51:58 ID:XQ1eF3Cj0
自分もシールズは見て面白い選手じゃないなあまり
なんかうまく理屈に出来ないが
452実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/23(金) 00:53:46 ID:6O6rEVA/0
あんなのGSPから打撃無くした様な塩だろ
453実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/23(金) 01:04:05 ID:XQ1eF3Cj0
打撃ない=つまらない でもないと思うけど、
生粋(?)の柔術家なんかは楽しめる俺でも、シールズはイマイチ面白味に欠けるんだよな
454実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/23(金) 01:11:54 ID:ldT++/AjP
シールズは極めがないからw

ちょっと器用なタックラーと大差ないし。
455ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/23(金) 09:54:32 ID:MrowMRex0
グラウンドで傍目から見ても輝いている動きをできるかどうかって、
ギありの実績があるかどうかが分け目である感じがします。
今の所。
456ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/23(金) 10:02:19 ID:MrowMRex0
早くアストラ行きたい・・・。
457実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/23(金) 10:22:14 ID:XQ1eF3Cj0
初めから裸グラップリングと、柔術やってる違いってことか。
MMAでは絶対出せない動きだから、柔術の何割かは無意味みたいな。
その考えはたしかにその通りかもだけど、もっと深いものがあるかもな。
柔術の試合でしか使えない動きとやらも、(選手によりけりだが)
MMAの試合のどこかで活きていると、言えなくもないみたいなね。
458タコ焼き ◆MP5eN0WeOs :2010/04/23(金) 10:30:50 ID:BeiOp1y/O
459ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/23(金) 11:08:49 ID:MrowMRex0
>>457
そのとおり、やはり深い部分であるようですよ。
ギを使ったグラウンド技術は精密を極めた物ですので、その差が出るんでしょうけど、
僕は具体的にズバリと言えませんが・・・。

ノーギよりもギ有りの試合で良く見られるムーブを、ブスタマンチやデミアン、ファブリシオは
多用しているように見えます。

ギ有りだとベーシックなムーブですが、MMAでやるとスーパーに見えるのが不思議です。
実際MMAの場において柔術のベーシックをやるというのは、スーパーな能力が
必要なんでしょうね。
460ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/23(金) 11:37:28 ID:MrowMRex0
MMAのファイターの中には、はっきりと意識してギの練習してる人いますよね。
ディエゴ・サンチェズとか、あと確かケンフロもそうだった気がします。
ケンフロはお兄さんだか弟が結構知れてる柔術の選手ですもんね。
ヒカルド・アルメイダも、お兄さんだか弟が柔術界でも有数の選手ですね。

ただ同じようにMMAでグラウンド勝負をかけるトッキーニョとかは
多分ギの練習はしてないように思えます。
その辺がとても興味深くて、ロマンな感じですね。
461ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/23(金) 11:40:10 ID:MrowMRex0
>>458
ダンホン三角勝ちですかー。
ダンホン本当に読めない選手です。
ワイルドなイメージでリーチ長くて、ボクシングっぽい見かけなのに、
試合してみると寝技ベースっぽくて、けどやたらKO勝ちが増えてきて、
こんどは△勝ちですか・・・。

ダンホンは柔術紫帯ですね確か。
462実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/23(金) 11:40:56 ID:XQ1eF3Cj0
エディブラボーなんかは異を唱えてるけどな。
まあ結論は一つじゃないかもだが。
463実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/23(金) 12:04:14 ID:muwSXJN9P
ヒョードルもいつまでもギ着てサンボやってるよね
吉田とか中村カズってギ着て練習してるんだろうか
464実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/23(金) 12:07:26 ID:bnYeUf500
>>417
帳消しも何も今までの勝ち方に全く説得力が無いからな
465実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/23(金) 12:11:50 ID:XQ1eF3Cj0
スタンドはやっぱレスリングに尽きるでしょ。
(柔道家がMMA転向して、柔道の立ち技術が活きないって意味ではなく)
ちなみに今話してるのは、特にグランドでのギあり練習の意義について。
466ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/23(金) 14:32:10 ID:MrowMRex0
たしかに柔術のスタンド用に柔道始める人はたくさんいますが、
MMAのスタンド用に柔道始める人って少ないかもですね。
467実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/23(金) 15:02:47 ID:muwSXJN9P
>特にグランドでのギあり練習の意義について

ギを着るのは、そんなうわべだけのために着てるんじゃねえ。
ギを着ることは、柔道や柔術やサンボへの帰属意識の表れだ。
バックボーンに対する愛の表れだ。愛が己を強くする。
帰属するもののある奴は強いよ。そこに戻ることでスランプも回避できる。
468実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/23(金) 15:15:03 ID:XQ1eF3Cj0
帰属意識ね、なるほど。
MMAに活かす云々関わらず、初めに好きで始めたモノだろうしな。
ただ吉田でも誰でもOBは、指導員とかって立場じゃなければ着る機会なさそう。
アマでトップ行った人ほど、完全に趣味(?)でいつまでもやってるとは思いにくいな。
気晴らしで、たまにやるみたいのは。
469実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/23(金) 18:04:34 ID:3PTb5fAFO
>>467いい事言うなぁ
470実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/23(金) 18:08:05 ID:3PTb5fAFO
>>457>>459興味深い
471実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/23(金) 19:01:17 ID:UaEyiN9tO
MMAにおけるギ有りの練習は意識が無いと駄目でしょうね。まあ、やれば良いと言う訳では無いのはボクシングでも何でもそうな訳で当たり前なのですけど。
柔道やグレコ等のクラシカルな技術がMMAに照らすと面白いか考えてます。発祥や内包している意味も含めて。
472実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/23(金) 21:59:28 ID:3PTb5fAFO
>>471いいこと言う。俺もそんなカンジのアプローチ
473実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/23(金) 22:07:28 ID:GbMKcpwe0
袖を持ちコントロールしたり腕ごとクラッチするんなてのは
もともと実戦を想定してか実戦的な技術の名残なのか
実に合理的だと思うよ。投げる準備段階であり相手の攻撃を抑制するという
二つの行動を同時に行ってるのし
グレコは裸ならぜひやったほうがいいよ
クラッチの滑らし方とか移行の仕方とか特殊だから
474実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/23(金) 22:35:35 ID:3PTb5fAFO
>>473おー俺クロス的に習ってるのフリーだけなんでグレコやり込んでた先輩後輩にならうわ。
475実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/24(土) 00:14:54 ID:BaWogMqU0
フィッチとトムソンは、ギを着た練習をすると毎回新しいことを学べて、それをMMAに応用してると言ってた。
476実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/24(土) 12:53:01 ID:RnXaYeuY0
ブスさん、うちのホーン・バコーの
動画見た?
http://www.youtube.com/watch?v=3ii6QiYimQk&feature=player_embedded#!
477実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/24(土) 13:39:06 ID:9kP01/G70
#! の後ろに余計な空白まで
付いてきてしまった。
URLをコピペして、後ろの空白を消せば見られると思う。
478実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/24(土) 14:29:37 ID:orwl25yh0
>>445
何だかんだいって、青木×メレの試合内容って、ここでの皆の予想がドンピシャだったね。
ペダラーダ規制の件まで含めて。
479実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/24(土) 16:08:09 ID:h5GvqLJ6P
あそこまで、、、
青木選手がメレンデスの周りを回らされるとは、、、
以外でした、、、
日米の差か、戦術面の差か、、、。
480実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/24(土) 16:09:44 ID:9IXvMSyM0
青木とメレンデスの実力の差だよ
481実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/24(土) 16:14:18 ID:jGqXF+hT0
たった一発のパンチも食らいたくないって意識が強すぎる感あるな青木は
間合いとか、うまいと言えばうまいんだけどさ
482実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/24(土) 16:14:59 ID:HexWu5Lc0
レスから吉鷹の香りがする
483実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/24(土) 17:42:54 ID:SpJ8lR+A0
青木は目をやってるから顔には一発も貰いたくないだろ
484実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/24(土) 20:21:52 ID:29kf8+jQ0
>>478
さんざんカス木が勝つ勝つ言っといてそれは無いw
485実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/24(土) 20:41:19 ID:nx5F3pPT0
ダンホン打ち負けてたやん・・・
486実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/24(土) 20:42:34 ID:j3Ez/+f40
出たよカスだの糞だの格闘技論話す気も無い蔑称使いのニワカ君が
487実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/24(土) 22:10:14 ID:4cOjheGgO
柔術をちょっとかじったぐらいでw打撃やらテイクダウンやらフィジカル面について

妄想とうろ覚えの知識を元にw気取った物言いでw上から目線でw偉そうに語る

ブスとかいう勘違いした糞コテのオッサンよりマシwwwwww

ブスのバカw自分を良識ある格闘技ファンの代表のように思いこんでいてイタいにもほどがあるwwwwwwwww

アナタたちもボクを見習って格闘技をマジメに語ってほしいものですねwwwみたいな感じwwwwwwwwwww

もしかしてブスって精神病か人格障害なんかか???????????wwwwwwww



488実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/24(土) 22:12:35 ID:q3nPjcwP0
ほい

【静岡】県警の巡査部長がブラジリアン柔術の世界大会で優勝(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272111410/
489実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/24(土) 22:26:04 ID:knCZY/GhP
ブスもおかしいが

>>487お前の方がもっとおかしい
490実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/24(土) 23:35:29 ID:lDc5E1vyO
>>488スゲー
491実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/24(土) 23:38:55 ID:lDc5E1vyO
Wが多いと馬鹿っぽいよなッ。
492実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 00:00:38 ID:u6t1mwD90
そう言えば、静岡県警って青木が就職予定だった所だなw
493実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 00:04:28 ID:Ue3AfB6pP
予定?
494実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 00:09:51 ID:V9BiV95J0
>>488
なんつう身体してんだよw
身長176センチで、体重はこの1年で約10キロ増えて115キロ。
http://image.blog.livedoor.jp/grandvega2000/imgs/2/2/2279622d.jpg
http://img01.hamazo.tv/usr/blushihan/20090708DEEPs007.JPG
495実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 00:15:32 ID:+hDFDPX/0
警官には、こういうのいっぱいいるよ。
シニアの部のウエイトリフティングとかに警官多い。
そういう警官は柔道も段持ちだったりする。
496実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 00:18:26 ID:JTQCiVek0
>>494
こんなのが普通に交番にいるんだから警察凄いな
497タコ焼き ◆MP5eN0WeOs :2010/04/25(日) 00:48:25 ID:6wXijjCXO
田村修斗復帰!と思ったらいきなり上田戦かいwwwwwwwww
ルミナ対松根も発表されたし修斗JCB大会超面白そう
498実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 02:02:25 ID:YE2Fn6i50
>>479
>>29以降で語られてた通りの展開だった。
499実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 02:15:51 ID:A+5ouXj30
>>496
さすがに機動隊だろ
こんなのは交番勤務になるわけないw
500実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 02:16:25 ID:ispgXuSwO
>>494
色んな意味で日本人離れしてるなw
501実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 02:18:13 ID:A+5ouXj30
>>498
試合についてのみ語るってスレで俺が予想した展開どおりになったなんだけど
予想書いたら青木の試合見たことないだろとか叩かれてしまったんであっちに書き込みするのやめた
502実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 02:20:07 ID:Ue3AfB6pP
>>501
誰も叩いてないけど?
被害妄想か?
503実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 02:24:20 ID:JTQCiVek0
>>29のとおりだったなぁ
504実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 02:31:49 ID:AAvDyMFqO
>>42しょーもーせん
キチー。
505実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 02:35:41 ID:C8kV9xRN0
別に叩かれて内容に思える
506実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 02:46:18 ID:OUsfN8CX0
>>503
え?>>29はありがちな予想だけど外れてない?
アウトボクシングじゃなかったでしょ
507実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 03:19:37 ID:mcF46brpO
>>500
日本人も捨てたもんじゃないなw(涙
508実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 03:46:40 ID:Aj4Cr+ty0
柔術の大会って別にドラックテストとかやってないでしょ?
アスリートじゃないからステプロホ打放題なんじゃないの?

寝技の出来るアンブリッツさんだな
こんなに腕太いとチョークとか決められないだろ、フェイスロックになるわw
509実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 04:18:21 ID:a75qG07AO
>>494

他の警察ならともかく、その人には捕まりたくないwww

怖すぎるwww
510実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 04:29:47 ID:ispgXuSwO
>>499
今は交番勤務
>>509
イヤイヤwめちゃくちゃ素敵な良い人だよ

関根さん動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=yvMPRZTJCRU
511実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 08:47:15 ID:BCz9P6rJ0
>>498
誰も読んでないような長文オナニーレスはどうでも良いけど、全ては紙プロインタビューのディアス兄貴の言う通りだったと思う
512実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 09:18:15 ID:/cUi2BI40
>>508
一般の警察官が趣味で少し前に始めた柔術の為にステロイド打つの?
513実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 09:34:42 ID:t5zVjOG70
>>506
MMAの対グラップラー・アウボクって点じゃ当たってる。
徹底的に組み避けてるし。
514実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 10:18:57 ID:Aj4Cr+ty0
>>512
柔術の為とかではなく普通にステ使ってる筋肉量だねって話
515実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 11:01:02 ID:/ykuuZMh0
柔術に専念するために、
身代わりとしてアントニオ・シウバを交番勤務させてもばれないだろうなw
516実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 11:23:22 ID:i2aG4FEe0
機動隊で柔道してる人ジムでいたが
175cmくらいの締まったガチムチ系で普通にベンチ150とか上げてたからなぁ
化けもんだぜ服着てたたらちょっとガタイいい程度だからな
517ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 11:56:14 ID:BhsovApy0
関根選手はボンサイ柔術所属で、柔術界では有名な人です。
柔術やる前は確か20年くらい柔道やってらしたはずです。
ちなみに前回のアブダビ・プロでも白青カテゴリー日本予選優勝、本戦アブソルート3位
の成績を収めています。

お話した事ありますが、めっちゃ普通の良い方です。
518ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 12:00:56 ID:BhsovApy0
うおおおお今日は超アストラですよ。
超天気良いので周辺でご飯食べて、武道館周辺を散策して
格闘技大会前の興奮をゆっくり味わって、ゆったりオープニングファイト観ます。

小森ムラタク、長倉選手の可能性、天突選手、強豪外人相手の小谷選手を
じっくり堪能して、国内ライト級最強クラスの可能性のあるマスビダルを凝視して、
そして全く予測不可能な吉田vs中村を楽しんできます。

ゲストとか仕掛けとかなんかヤバそうなので、超楽しみです。
519ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 12:05:55 ID:BhsovApy0
あと世界最強に届く可能性のある小見川選手、ミカミラー面倒そうな相手ですけど、
勝って欲しいです・・・。
520実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 12:18:42 ID:A+5ouXj30
チャンソンが微妙な判定で負けたみたいね
521実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 12:20:00 ID:Jmg5cyQV0
やっぱ、格闘技の醍醐味は観戦だな。
俺、サービス業だから、最近は土日祝日休み取れんよ、羨ましいわ。
522タコ焼き ◆MP5eN0WeOs :2010/04/25(日) 12:57:32 ID:6wXijjCXO
前売り、物販並んでます
こちら武道館より
523実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 13:28:34 ID:swypNw5G0
タコ焼きはアストラ観に行ったのか
俺も行きてー
524実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 14:51:59 ID:Svj6bn9y0
ルミナさんのつぶやきによると、アストラは3Dでも撮るようですね。
ルミナさん3Dバージョンの解説するようです。
525実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 15:02:41 ID:pT2FBmlqO
吉田の立体的なメタボボディを3Dで堪能するためだな。
526実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 15:06:14 ID:gbNRbj5t0
都内在住ならご祝儀代わりに観戦してたのに
527実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 15:22:02 ID:AAvDyMFqO
カズと天突が一緒に練習しとる
528実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 16:10:52 ID:i2aG4FEe0
>全く予測不可能な吉田vs中村

そりゃそうだ誰も予想したくなるようなカードじゃないからね・・
529実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 18:34:50 ID:jUj23ZJsO
小谷惜しい
530実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 22:08:24 ID:AAvDyMFqO
リングチェックでハーフ→シングルバック→ツイスターやってたけど、ミカじゃなー。
531ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 23:16:17 ID:7/nnQK1E0
タダイーマ
満喫してきましたよ。
やっぱ格闘技の大会はいいものですね。
532実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 23:17:41 ID:+hDFDPX/0
水野晴夫さんも死んじゃったなあ
533ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 23:18:58 ID:7/nnQK1E0
なんかとにかく凄い豪華で、びっくりしました・・・。
演出とかって言うんですかね。
タイミングとか凄い考えられてて、音響も良くて、
あの選手の画面のCGというか画像も凝ってましたねー。

あと会場だとアストラのロゴがかっこ良かったです。
534ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 23:20:55 ID:7/nnQK1E0
あの短期間で良くあれだけの仕掛けとかできますね・・・。
なんか凄かったですよとにかく。
535実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 23:21:48 ID:0oXNdDBE0
>>533
アストラのテーマ曲?もかっこ良かったね!
536ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 23:22:29 ID:7/nnQK1E0
ヒョードルと2回会話しました。
全くし一方通行なものですが・・・。
あと二宮清純にぶつかりました。
537実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 23:23:13 ID:0oXNdDBE0
音響も良いとかはやっぱウドー音楽事務所がかかわってたせいかな
538実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 23:24:16 ID:AAvDyMFqO
えんそんもいいしごとしたよね。
相手がアレだが
539実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 23:26:17 ID:gbNRbj5t0
地上波付きでジャブジャブ金が使えるわけでもないのに頑張ったほうだろう 
540ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 23:26:50 ID:7/nnQK1E0
>>535
かっこよかったですねー。
他にも色々、よくあんな速攻で準備できましたね・・・。
演出とか進行面で、不手際というかトチリ的な部分を感じませんでした。
あれだけゲスト目白押しのイベントなのに、凄いですよ・・・。

ガールも美人でしたし・・・。
あと藤川さんでしたっけ、市会議員の人もすげー美人でしたし・・・。
近くで直視できました・・・。
何かとにかく豪華で凄かったです。
541実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 23:27:15 ID:AAvDyMFqO
ムラタクさんもいい仕事したよね
2Rでクローズドしてるとすぐ試合終わっちまうね
542ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 23:29:14 ID:7/nnQK1E0
>>538
ナンセンやっぱ寝技まるっきりでしたが、エンセン選手の十字も
やっぱすごくキレイでしたよね。
やっぱベーシックな技の完成度は日本柔術界のパイオニアだなーって思いました。

ていうかピュアブレッド軍団が凄い数で恐ろしかったです。
別に周りに迷惑とか掛けてませんでしたけど。
543実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 23:29:26 ID:0oXNdDBE0
藤川さんほんとに美しすぎました・・・w
544実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 23:29:42 ID:AAvDyMFqO
あれ、じゃブスさん結構高い席で観てたんだ?
545ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 23:30:45 ID:7/nnQK1E0
>>541
ムラタク選手やっぱ圧力強かったですねー。

小森選手、前回の戦極オープニングファイトでもそうでしたが、
TDのディフェンスと、下になった時の寝技のディフェンスがあまりにも
一辺倒というか、早急にレスリングと柔術をやるべきだと思いました。
546実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 23:31:34 ID:ExLlQvYU0
ウドー音楽事務所の伝説の夏フェスは今でも語り草
547ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 23:32:23 ID:7/nnQK1E0
>>544
僕は幸運にも身の程に合ってない良い席で観る事ができました。
おかげで高級感を満喫できました・・・。
548ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 23:34:26 ID:7/nnQK1E0
今回はA席だったら盛りだくさんの内容で超お得ですし、奮発してアリーナでも
有名人目白押し&豪華演出で、満足度高いんじゃないでしょうか。
今日は観に行って良かったです。
やっぱ特別な感じでした。
549実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 23:36:11 ID:AAvDyMFqO
俺ゃあ和田レフェリーが金的やバッティングを事前に盛んに注意してたのがよかったわー。
事故防止
550ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 23:36:41 ID:7/nnQK1E0
下のディフェンスといえば、マスビダルがハーフのディフェンスやたら上手で
びっくりしました。前回の北岡戦もそうですが、やっぱこれくらいはこなしてくるんですね。

ただシングルのタックル取られ過ぎで、→はんぱなギロチンという展開が多かったですね。
小谷選手も上手だったんでしょうけど。

ていうか小谷選手根性見せましたね。
551ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 23:39:01 ID:7/nnQK1E0
>>549
モニターから声聞こえてましたよね。
4つからのヒザの場面になるとすぐさま「金的には注意なー」とか
「頭気をつけてねー」、あとはっきりと「ロープ掴むな」って言ってて凄い分かりやすかったですね。

今大会は事故とか、ヘンな中断とか無かったのも良かったですね。
552実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 23:40:42 ID:+hDFDPX/0
>>536を詳しくw
553ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 23:41:33 ID:7/nnQK1E0
>>537
多分そうなんじゃないでしょうか。
音量バランスが凄く良くて、あと僕モニターの近くにいたんですけど、
スピーカーの歪みとか少なく解像度高い音だったので、爆音でもかなり
音楽を楽しめました。

生バンドもあれかなり音良かったですよ。
まあさすが武道館って感じでしょうか・・・。
チープ・トリックも真っ青でしたね。
554実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 23:42:31 ID:AAvDyMFqO
>>550なんか小谷っつあんが空かすのが上手いのかマスビがハーフから凌げるやろ、と思ってたのかシングル取られまくりだったねー。
マスビあの内容で喜んでんだもんな。ギャラ削減しろとまではいわんが手数少なッ。
555実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 23:45:37 ID:AAvDyMFqO
そうそう生演奏は音よかったー。

あと前のDreamに続いて皆花火に無警戒過ぎ。
耳塞いどげッ
556ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 23:46:50 ID:7/nnQK1E0
>>552
ヒョードルは自分の席から帰る時に女性ファンに捕まってて、
困惑しながらも写真撮影に応じていた所、僕も撮ってもらおうと思い、
けどいきなり写真じゃあのヒョードルに対して敬意が不足していると思って、
「You are strongest fighter!!」と賞賛の言葉を述べた所、意味が通じない感じ
でいるうちに運営の人に連れ去られてしまいました。

2回目はまるっきり一般外人風に外の駐車場に向かおうとしてるところを
キャッチしたんですけど、またもや女性ファンに先を越され、それでもめげずに
全く同じ事言って意思の疎通を図っているうちに運営の人に連れ去られてしまいました。

557ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 23:49:08 ID:7/nnQK1E0
>>555
音良かったですよね。
なんか無性にDジェネレーションXのHBKvsオースチンを思い出しました。

選手が耳塞いでたら真似した方がいいですね。
ナンセンやミカミラーが速攻で耳塞いでたので、「これは来るな!!」って思って
耳塞ぎました。
今回は連発だったので、無防備だった人はダメージでかかったのではないでしょうか。
558ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 23:51:04 ID:7/nnQK1E0
>>554
マスビダルどうしちゃったんですかね。
拳でも痛めてたのか?って内容でしたね。
ギロチンもシングルから片足キープされてからのギロチンだから、
角度も悪くて極まる気配も無かったですし・・・。
559実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 23:52:02 ID:AAvDyMFqO
さて小見川さんマットに右手付かされてたねー。何回も
560ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 23:52:18 ID:7/nnQK1E0
ミルズが十字取られて参りました・・・。
郷野vsマッハと同じ形の十字ですね。

毛利選手はチャンス活かしましたねー。
ああいう場面でああいう相手から1本取れるというのは
凄い勝負強さですよね。
561ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 23:54:31 ID:7/nnQK1E0
>>559
1回目は腕しまってたんですけど、その後はなあなあの防御でしたね。
ただぶっこ抜いて、最終的にめくれてたのでグラウンドは有利に進められてましたね。

それにしてもミカミラーはやっぱ難敵ですね・・・。
スタンド打撃でリーチ最大限に活かしてましたねー。
ただ小見川選手のパンチの精度の高さにもびっくりしました。
かなりピンポイントで当ててましたね。
562実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 23:54:32 ID:+hDFDPX/0
>>556
なんつー笑える絵だw
遠くから見てみたい
563実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 23:55:00 ID:BSn4h9360
ウドーフェスまたやらないかなぁ
564実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 23:56:10 ID:lhv5yyUN0
天突にはガッカリだよ
565実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/25(日) 23:57:17 ID:AAvDyMFqO
毛利も相手のフック少し当たってたねー。
右手大事だ。

あとクラウドの選手に腹固め→鉄槌&パウンドやられてレフェリーに止められた選手抗議してたけど動かないと止められるのは周知の事実
566ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 23:57:35 ID:7/nnQK1E0
あ、そうですそうです。
中村大介選手最高でした・・・。
天突選手も凄かったですし・・・。
あれはヤバイいい試合でした。
567ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/25(日) 23:59:18 ID:7/nnQK1E0
>>565
あれは申し訳ないけど止められて当たり前ですよね・・・。
オープニングファイトだからストップも早めでしょうし・・・。
次に活かして欲しいですね。

クラウドの選手、ガタイ良かったですねー。
ていうか秋山選手がすげー高そうなスーツのまま余裕でセコンド付いてて
面白かったですよね。
568ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 00:00:03 ID:Afu8P8Bc0
>>565
内容的には結構圧力差があったというか、ミルズ勝ちそうでしたよね。
569実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 00:00:46 ID:grlNGpS/0
>>566
すごかったですねー
あれだけパンチもらってもガンガン前に出る天突選手
正直ファンになりましたw
中村選手はさすがでしたね
570ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 00:01:12 ID:Afu8P8Bc0
あれ?サイドというかニーオン気味のポジションから
逆サイドに回る十字取ったのって毛利選手でしたっけ、白井選手でしたっけ?
571実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 00:02:09 ID:cO2lRQLdO
>>564なんかタイミング、リズムが真っ直ぐな男だよねガッツとスタミナは凄いが。

空かしてくる戦術の奴潰したり
下からのジャブ捌く練習がもっと必要か?
572実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 00:04:15 ID:cO2lRQLdO
>>570たしかそうかと
573ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 00:04:19 ID:Afu8P8Bc0
>>569
天突選手、序盤やたらパンチ貰ってて、ジャブもほぼ全部当たってたのに
後半なぜか息を吹き返してきましたよね・・・。

中村選手、序盤の打撃すごいよかったですねー。
モーションが小さくて、あれは見づらいですよね。
ただガードも低いというかほぼして無いので、最後は乱打戦になりましたが・・・。

中村選手からは試合盛り上げる執念みたいなの感じました。
自身も後が無いのに、結構無茶な体勢から十字取りに行ったりしててかっこよかったです。
サブミッション一辺倒でなく、結構要所要所でキツイパウンド打ってたのも凄い良かったです。
574ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 00:06:46 ID:Afu8P8Bc0
>>572
やばいミルズに十字で勝ったのは白井選手ですね!
なぜか毛利選手だと思ってました。

長倉選手、かなり圧力強くて良かったですけど、
あれは「一発貰っちゃった」って感じでしたね。
575実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 00:08:03 ID:o07OozwM0
>>571
あのファイトスタイルじゃワンパンKO出来る位のパンチ力なきゃ通用しないね、上には
576ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 00:08:05 ID:Afu8P8Bc0
>>562
早めにリベンジする機会が欲しいですね。
簡単なロシア語を勉強しないと・・・・。
577実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 00:10:10 ID:iMTe0lmF0
578実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 00:11:19 ID:cO2lRQLdO
>>576御武運を…。
579ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 00:12:26 ID:Afu8P8Bc0
>>578
やっぱガード堅いですよ・・・。
マゴマゴしてるとどこからともなく運営の人が現れて連れてっちゃいます。
580ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 00:14:08 ID:Afu8P8Bc0
やっぱ武道館って雰囲気良いですね。
進行も時間は押してましたけど順調で、演出が豪華だったので
なんかお客さんも結構すぐ暖まったというか。
581ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 00:15:37 ID:Afu8P8Bc0
ていうかオープニングファイトも紹介ビデオ+曲付き花道入場でしたよね・・・。
あれは選手も燃えるんじゃないでしょうか。
582実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 00:17:58 ID:cO2lRQLdO
とくに今日は外がポカポカだったから会場入る前から幸せだった。
583ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 00:20:13 ID:Afu8P8Bc0
>>582
天気良かったですよねー。
緑がキレイでした。

入り口近くの焼きそば屋さんがなんか達人っぽい手さばきだったので、
思わず焼きそば&フランクフルトを買っちゃいました・・・。
しかも凄い美味しかったし・・・。
584ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 00:22:05 ID:Afu8P8Bc0
やっぱ格闘技の大会って本当にいいもんですねー。
今日はかなり特別製でしたし・・。

次はドリーム5月29日、修斗30日ですか。
また楽しみたいですねー。
特に修斗はリオンvs日沖とかいってハンパないですよね。
585ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 00:23:34 ID:Afu8P8Bc0
ていうかチャンソンがガルシア相手にぱねえファイトを見せたとか。
もしかしたらダナ・ホワイトの目に留まったかもですよね。
旧戦極の選手が外で活躍すると凄い嬉しいです。
586実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 00:24:59 ID:cO2lRQLdO
あれ上田田村(彰)ってあったっけ?
587ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 00:27:19 ID:Afu8P8Bc0
>>586
なんかそれ決定したみたいですね!
今日知ったんですけどルミナvs松根(!!)、
あとダンタスとかシケリムとかも出るとか・・・。
はんぱないですよね・・・。
588実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 00:34:55 ID:cO2lRQLdO
>>587そりゃスゲェ。
589実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 00:37:04 ID:iMTe0lmF0
次はメタリカ
590実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 00:37:06 ID:o07OozwM0
シケリムってSRCのライト級GPに出るって噂もあったのに
591ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 00:40:08 ID:Afu8P8Bc0
>>590
今回の再戦こなしたあとにSRC行きだそうですよ今の所。
592実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 00:40:35 ID:cO2lRQLdO
あ忘れてた長南はスーパーマンパンチ的なのからやられた…だっけ?
593実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 00:41:55 ID:7CHvoaOd0
毎回、歌手呼ぶのは面白いかもね
594ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 00:48:12 ID:Afu8P8Bc0
>>592
そうです・・・。
長南選手、ローとか凄い良かったですけど、北米的な戦い方するには
キワの処理が少し甘いというか、雑過ぎる気がします・・・。

スタンドは安定感ありましたけどね。
595実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 00:48:53 ID:iMTe0lmF0
やっぱりロックシンガーがいいよな
596ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 00:49:41 ID:Afu8P8Bc0
>>593
やっぱ生バンドは結構感動します・・・。
今日はバックの演奏がなかなかタイトなメタルだったので、かっこよかったですよ。
ベースの演奏の仕方がパンテラみたいで良かったです。
597実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 00:50:55 ID:I7EC5UQa0
長南さんの相手噛ませかと思いきや煽りVのパンチのシャドーが
やけにうまかったし試合でもパンチは鋭かったよな
あの相手に立ち技勝負の長南は相手を舐めすぎだよ。
598ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 00:59:53 ID:Afu8P8Bc0
>>597
なんでも結構強いとか・・・。
ああいう相手にはきっちりTDで押さえ込んで削るとか、
キワキワで上手に削っていったりして経験を見せて欲しかったですね。

吉田選手の引退興行だから良い所見せようと頑張ってたのかもしれませんが・・・。
599ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 01:00:59 ID:Afu8P8Bc0
中村選手は吉田選手相手にパウンド打ったり、サイドバックからパンチで
ガンガン削って行っててやっぱ凄いなと思いました・・・。

十字はクラッチ切れませんでしたねー。
600実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 03:07:28 ID:sXH/NWLa0
ブスさんのお気に入り(オススメじゃなく)10枚を知りたいっス
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1248420305/l50
601実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 05:10:52 ID:mP+7MtgdP
予想通りのカス興行だったみたいねw
相変わらず3流芸能人やヒョードルだのかき集めて
セレブ感とか出そうとしてるところが
時代錯誤で20年遅れてるわ
602実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 05:33:55 ID:cO2lRQLdO
>>596だね!また音響いいトコロでメタル聴きたいなーと思った。
>>597そう。長南入場時ジョンファンが打点高い膝とか綺麗なフックのシャドーやってて、あわや、と思ってたけど、割と長南がパンチとか見えてたっぽかったから安心して観てたら…。
603実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 05:59:06 ID:mP+7MtgdP
この場末感がなんともw
ttp://www.youtube.com/watch?v=a1TPfO3RhLw
604実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 09:04:40 ID:4AS740p30
ツイッターやってる人、是非意見を聞かせてくれ。マルチポストお許しを。

【総合格闘技ファンにアンケート】 DREAMはケージや北米ルールを導入すべきか?
http://polls.tw/ls/p
605ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 09:23:14 ID:EQigf3Pq0
>>602
長南選手、ジャブが少ないのと、出入りがそんなに速くないので、
あのスーパーマンもらっちゃってた感じでしたね。
多くの攻撃自体は見えて感じですけど。・・・、落ち着いてましたし。
けどあのスーパーマンは簡単に距離詰められてた感じでした。

パンチも大きなフックとかが多くて、何気にコンパクトに当てるパンチが少なくて
パンチ交換がやや雑な感じがしました。

606ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 10:10:51 ID:EQigf3Pq0
北岡選手のブログお休みとか・・・。
あれ日本の選手ブログで唯一と言って良いほど毎日チェックしていただけに残念ですね。

けど試合の準備みたいなのでそれは楽しみですね。
607実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 10:23:44 ID:cO2lRQLdO
>>604肘は徐々に浸透させてくのがいいのか…。
寝面膝、蹴り上げ、面踏みは残したい攻防だしねー。
ドントムーブ頭をセンターに向けるのはもう変換期に来てるかもな気がする
吉田もエスケープしてたし
608実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 10:49:39 ID:Ee5jb6gT0
技術的な問題だけれど、海外(特に北米)の後追いやっててもジリ貧だと思うんだよね。
609ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 11:08:34 ID:EQigf3Pq0
鉄は熱いうちに打て、チンコは立ってるうちにしごけ、
という事で今週くらいに集いを開催します。
勢いのあるウチにやらないと、また忙しくて面倒になっちゃうので・・・。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1272247623/l50
610ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 13:41:36 ID:EQigf3Pq0
>>608
それは確かにそうです。
ただ、日本の格闘技界の強さに説得力を持たせる過程で、
現状金網挑戦は避けて通れないですよね。

岡見選手はもとより、ヤヒーラに勝利した水垣選手、キング・チャンソン・ダンホン等
細かく見れば日本発のファイターもかなり活躍してる訳ですが・・・・。
611実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 14:47:25 ID:CuIOGYx00
>>608
それだと日本のプロレス界と同じ道歩むだけ
612実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 15:27:01 ID:7rqTxVegO
すぐプロレス界を例として持ち出す人がいるけど今いちピンとこないな。
興行であること以外は共通点はないだろ。
カミングアウト+WWE化と金網導入に類似点を見出してるんだろうけどね。
それから日本のプロレスはカミングアウト+WWE化しても救えなかったと思うわ
613実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 15:29:00 ID:o07OozwM0
WWEが日本で受けてないしな、一時期だけ人気あったけど
614実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 15:48:35 ID:CuIOGYx00
>>612
察しがよいですな

>>613
それだけが日本人プロレスファンの唯一の誇りになってるよねw
615ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 15:59:05 ID:EQigf3Pq0
アメ公にSuck it!!ってやってくれる選手いませんかね。
616実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 15:59:10 ID:mP+7MtgdP
ほんと、このスレの住人はつまんねー奴ばっかだな
617ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 16:00:47 ID:EQigf3Pq0
WHAT?
618実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 16:16:42 ID:7rqTxVegO
プロレス→興行100%
MMA→競技+興行
まったく似て非なるもの
もしプロレスだったら敵地ナッシュビルでの王者対決を制し、
日本MMAの「強さ」を証明しましたとさチャンチャン♪
だったんだけどなw
619実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 18:57:05 ID:1AGBf6VD0
>>610
いや、そういう意味じゃなくて、日本独自のスタイルを構築していくべきじゃないのか?と。
大雑把に言うと、今MMAを席巻している北米スタイルは、基本的に「レスリング+ボクシング」が軸で、それにプラスαでノーギ・グラップリングって感じじゃん。
そのグラップリングも極めよりかは、パウンドを前提としたポジショニング重視で、極め技は主にギロチン、裸締め、キムラって感じで。
このスタイル自体、北米選手らが「MMAの理想形」を追い求めた結果辿り着いた境地というわけじゃなくて
北米がイニシャチブを握っている幾つかの格闘技を自分達なりにアジャストして作り上げていったスタイルでしょ。
つまり、「レスリング&ボクシング」が主流じゃない日本で、北米と同じスタイルを追求しても永遠に背中見続けるだけじゃないかと。
620実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 19:01:50 ID:sXH/NWLa0
北米は元々「レスリング&ボクシング」がさかんなんだよ。
だからMMAでも「レスリング&ボクシング」に行き着いた。
レスリング力を生かしてスタンドをキープし、ボクシング力で殴る。

対する、日本でさかんなのは「柔道&相撲」だろ。
柔道式テイクダウンから張り手パウンドだな。
621実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 19:08:53 ID:wulfJ0S/0
菊野やリョートみたいな空手とか
622実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 19:23:51 ID:o07OozwM0
別に日本で青木がメレンデスに完勝しても充分に強さに説得力は持たせれる
ただ微妙な判定では贔屓だと言われるし、スパッツ履いての足を使った関節技ではスパッツの所為だと言われるだろう
一本かKOで、スパッツ無しか、廣田戦みたいに上とってのスパッツ関係無しの関節技で勝てば誰も文句は言わない
623実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 19:35:49 ID:Rsu7Ct31O
>>622
いや、スパッツありの時点でメレは動きを制限される可能性あるからダメでしょ。
スパッツなしで完勝したらそれはリングと金網の違いだとかホームとアウェーの違いだとか言い訳できる。
624実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 19:39:23 ID:wulfJ0S/0
メレもスパッツ付けたらいいよ
625ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 21:20:31 ID:vEzQ/cO80
>>619
ファイトスタイルの話という事ですね。
僕も前に、アメ公相手にボクシング&レスリングで対抗してもかなり厳しそう
みたいに書いたつもりです。

もちろんそこを強化するという選択肢を排除するというものではありませんけど。
というか絶対強化しないといけませんよね。
626ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 21:21:56 ID:vEzQ/cO80
もちろん岡見選手みたいに、同じ土俵で戦える人は大いに戦って欲しいです。

金網導入とかの話だと思っちゃいました。
どうもすみません。
627ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 21:23:32 ID:vEzQ/cO80
国保さんのブログに勇んでコメントしたらなぜか削除されてしまいました・・・。
628実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 21:27:48 ID:sXH/NWLa0
>>627
なんて書いたの
629ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 21:31:56 ID:vEzQ/cO80
>>628
普通に昨日の大会の感想ですよ。
すごい良かったですからね。
630ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 21:34:42 ID:vEzQ/cO80
http://www.tatame.com/2010/04/22/Lindland-vs-Casey-on-Strikeforce-Challengers
リンドランドvsケビン・ケーシーがSFで実現とか・・・。渋くて仕方ないですよ。
ケーシーはヒクソンの茶帯の所までは知っているのですが、黒帯になったのか
どうか分かりません。
631実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 21:34:57 ID:sXH/NWLa0
なんで削除されたのか、全く心当たりナッシング?
632ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 21:37:42 ID:vEzQ/cO80
>>631
特にこれといって思いつかないですね。
なんか変換ミスとかしててヘンな文章になってたのかもしれません。
633ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 21:40:14 ID:vEzQ/cO80
>>622
もうメレンデスに勝ったらどうとか、そういうレベルでないと思います。
634実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 21:43:13 ID:o07OozwM0
じゃアリスターがロジャースに勝てば良いのか
635実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 21:45:29 ID:sXH/NWLa0
日本はどうすればいいんだろう
俺らが考えても駄目だろうけど、考えちゃうよな
636ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 21:47:08 ID:vEzQ/cO80
小見川選手がアルドぶっ倒して、川尻選手がメイナードのケツにブチ込んでやれば
少しは溜飲が下がるのではないでしょうか。

本当の所、UFCの1階級に日本人が有力選手として常に2〜3人くらい占めてる状態が
理想です。
637ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 21:48:43 ID:vEzQ/cO80
>>635
考えちゃいますね。
僕らファンからすればこれも楽しみみたいなモンですけど、
選手にしてみたら死活問題ですよね。
638実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 21:53:27 ID:o07OozwM0
そりゃ単にブスさんが元からDREAMは好きじゃないし、戦極は好きだったがSRCは好きじゃないし
アストラは好きだが、この先無さそうだし、単にアメリカが今は一番好きだって事だろ
639実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 21:56:58 ID:StXTpV6nP
日本の格闘技は今が正念場だよな。
10年後とかどうなっちゃうんだろう。
青木なんてまだ現役だよたぶん。
640ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 21:56:59 ID:vEzQ/cO80
アメリカのナオンとはまだヤった事ないんですよね。
641実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 21:57:27 ID:KeCmEirL0
MMAマニアって柔術かじってる奴ばっかなのか?
アウトボクシング(←違和感ある使い方)バッシング多いな。
642ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 21:58:06 ID:vEzQ/cO80
>>639
うおお10年後は僕も柔術に復帰できてるでしょうか・・・。
体は治っても、場が無かったりして・・・・。
恐ろしい・・・。
643実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 21:58:21 ID:sXH/NWLa0
もうDREAMがどうこう、SRCがどうこう、アストラがどうこうって
言ってる場合じゃないよ。日本全体で考えていかないとマズい。
じゃないとアメリカに丸ごと持っていかれる日も近いぞ。
644ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 21:59:33 ID:vEzQ/cO80
>>641
柔術vsアウトボクシングという図式はヘンじゃないですか。
645実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 22:05:11 ID:PTFiROD50
>>637
レスリングとフィジカル強化は大前提。
それ以外で、日本が独自に強化した方がいいと思うのは、
@ガードワーク
Aノーギ・柔道
Bキックボクシング
C極め重視のグラップリング
646実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 22:05:29 ID:KeCmEirL0
>>644
そういう図式を意図してるわけじゃないけど。
ひょっとして柔術ファンには理解できんのかなーと。
アウトボクシング技術って高度なんよ。
UFCのアレはアウトボクシングじゃないと思う。
647ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 22:07:18 ID:vEzQ/cO80
>>646
ボクシングの事は全くわかりませんけど、ネオ・ショーン・シャークで
何回も抜ける自信があります。
648ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 22:07:59 ID:vEzQ/cO80
>>645
ガードというのはスタンド打撃での、という事でしょうか。
649実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 22:11:46 ID:KeCmEirL0
>>647
ほう。
俺はランページのブロッキング&カウンターと
KJのカウンターボディアッパーで抜ける。
親父のダーティボクシングもいい。
650ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 22:20:32 ID:vEzQ/cO80
>>649
ボクシングの事は良く分からないんですけど、鍛錬されて、日常ではまず見れない
ムーブしてる選手はみんな好きですよ。

だからエドガーのブロック崩しの板みたいに盛大に縦横動き回ったりするのも、
大好きなジェームズ・アービンみたいにマンガみたいに力溜めてパンチ打つのも
みんな見てて楽しいです。

あとシガーノの打撃ってヤバくないですか?
なんか凄いパンチしてますよ。
651ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 22:23:47 ID:vEzQ/cO80
あと小見川選手の頭フリフリ入っていくスタイルってMMAではかなり珍しくないですか?
しかもパンチの精度が高いから凄いです。

昨日もミラーの打ち終わりを狙ったカウンターみたいなジャブとか
パンパン当てて凄かったですよ。
652実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 22:24:18 ID:KeCmEirL0
シガーノ知らんわ。すまん。。
MMAは地上波と海外ビッグマッチしか見てないもので。
653ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 22:27:59 ID:vEzQ/cO80
>>652
ジュニオール・ドスサントスって名前の選手なんですけど、
ヘビー級なのにコンビネーションとか速くて強力で、ヤバイ打撃してます。

なんか最近のUFCのヘビーはみんなはんぱない強い感じしますよ。
シルビアとミアくらいしか居なかった時代が嘘のようです・・・。
654実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 22:30:59 ID:ApLquxPO0
>>652
小見川に打撃についてはおれも聞きたんだよね。
ワタナベジムで練習してるらしいけどあんなスタイルのワタナベジムには
結構いるんですか?内山選手とかはあんににウィービング多様する
印象はうけなかったんですが…
655実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 22:32:15 ID:ApLquxPO0
>>653
ケインベラスケスもすごかったですよね。
MMAの中ではボクシング巧者のノゲイラが全く対応できてなかった。
656ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 22:32:25 ID:vEzQ/cO80
メレンデスも川尻選手とやった頃は、なんか押し込むような距離の短いジャブ出してた
感じしましたけど、いまや色々なパンチをきっちり使い分けて、ヒュンヒュンいわせてますよね・・・。
3年程度って長いか短いか分かりませんけど、努力すればちゃんとそうなるんですね。
657実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 22:33:44 ID:cO2lRQLdO
ベラすけのスタンドはキック由来なの?
658実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 22:34:14 ID:KeCmEirL0
UFCのヘビーはテクニカルな感じはないけど、コンパクトに
フルスイングしてくるから怖いな。
UFCじゃないけどヒョードルはボクシングできるな。
659ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 22:35:23 ID:vEzQ/cO80
>>655
ベラスケスやばいですね・・・。
物凄いスピードですよね。

UFCはヘビ−級がイマイチ頭数弱い印象ありましたけど、今や断トツのトップでは
ないでしょうか。
もちろんSFもヴェウドゥムとヒョ−ドル居ますからレベル高いですけど。

シガーノ、ベラスケス、あとシェーン・カーウィンでしたっけ。
この人達ヤバ過ぎます。
660実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 22:35:24 ID:ApLquxPO0
>>657
打ち終わりにロー入れたりしてたけど
パンチすかすのがかなりうまかった印象をうけました。
キックとは別にボクシングもやってんんじゃないですかね?
661実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 22:38:27 ID:PTFiROD50
@⇒寝技のガードワーク。エディ曰く「ガキ自分からレスリングやってる奴らは、レスリング技術を身につけたスポーツマンというよりも
 むしろ、肉体・骨格的にレスラーという別種の生物。非レスラー系が奴らからトップを取るのは至難。
 上を取られる事を前提にガードワークを日々磨き発展させていくべき。」
 日沖曰く、「北米のジャッジ基準がレスリング寄りだから、そっちを意識する選手は寝かされると絶対にすぐ立とうとする。
 でも、スタンド打撃で分が悪い場合にまで立つ事に何の意味が?ガードワークで相手を上回っていれば、立つ必要の無い場面でまで立たなくても良いのでは。」
A⇒足技等、レスリングに無いTD技術での優位性はあるが、裸のMMAにおいてはジャケット・コントロールができないので
 柔道の投げの前提となる「崩し」が作りにくい。
 ジャケットが使えない代わりに、近接でのショートレンジの様々な打撃を用いた新しい「崩し」ができないものか。
B⇒北米のボクシングに対抗するには、ヒジ打ち磨くべき。
 実際キックボクシングでも小林や山本、武田らのパンチャーがパンチに対するカウンター肘打ちで
 けっこうヤられている、ジャンケン的な相性でヒジ>パンチ。
 あと青木×メレ観てて思ったのは、青木のTD警戒したメレがヘッピリ腰気味に重心落とした前傾姿勢でストレートとか打っていたけど、
 あれって青木がもっと前蹴りやテンカオ巧ければ絶好のカウンターチャンスだったんじゃないかと。
662実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 22:39:36 ID:I7EC5UQa0
ドスサントスのスタンドレベルは高いよね
ミルコ戦の前にパンチのミット練習動画が流れたんだけど
見た奴はほとんどこりゃミルコよりパンチうまいなって唸ってたし
今のUFCヘビーは総合ヘビー級史上最強レベルだよ
ヒョードルはUFCに行ってほしい
663実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 22:40:57 ID:KeCmEirL0
ランページのブロックや、ボクシングじゃないけどリョートのステップとか
防御のほうが見てて面白いよ。
カーウィンとかあんまり凄いと思わん。
664ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 22:43:52 ID:vEzQ/cO80
>>662
アイブル戦とかかっこよかったですねー。
自分の打撃とかコンビネーションに凄い自信持ってて、
「ヘイ、パンチってのはこうやんだよ!」みたいな感じで
ズババババ!って畳み掛けてて、いっぺんでファンになりました。
665実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 22:44:05 ID:ApLquxPO0
>>663
ボクシングではどんな選手がすきなんですか?
666実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 22:46:23 ID:cO2lRQLdO
>>660ありがとうございます。
ボクシングならギジェルモ・リゴンドウとか格好イイ!
667実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 22:47:19 ID:KeCmEirL0
ドスサントスってミルコと試合した選手か。見てたと思うけど印象ないなー。

>>665
パッキャオ、バレラとかいろいろ
668ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 22:47:40 ID:vEzQ/cO80
>>661
なるほどこれは詳細ですね。

ガード技術に関しては、やっぱ柔術をかなりのレベルまでやり込むしか
ないのでは。
Aはヒョードルでしょうか・・・。

そういえば昨日の中村選手、押さえ込まれてた場面で起死回生のシザースイープを
ばっちり決めてましたね。
昨日の中村選手は、華麗な寝技と、柔術的なポジションを重視したパウンド等を
使ってのキープがバランス良くて凄い良かったですよね。

669実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 22:51:49 ID:Rsu7Ct31O
ボクシングの話し盛り上がってるねw
確かにヴェラスケスはボクテクはかなりのもの。
ミアもボクテクは評価高いんだけどカーウィンのごり押しパンチにやられちまったねw
670ギャスパール(・∀・)y━~~ ◆cZy4pVciwA :2010/04/26(月) 22:51:56 ID:3Pqjd1dX0
>>663
全ての格闘家で一番好きな防御はボクシングのウィテカーかなぁ
空手ステップはラファエル・アガイエフ凄い(・∀・)y━~~
671実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 22:53:09 ID:ApLquxPO0
>>661
Aはムエタイの首相撲とかもありそうですよね。
序盤は青木もテイクダウンか膝狙いかわかりませんが結構狙ってた印象
をうけました。
>>666
初めて聞きました。
今動画みてますけどこの人ものすごい速さですねw
かっこいい。
672実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 22:55:15 ID:cO2lRQLdO
腕力おじさんカーウィン
673実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 22:55:19 ID:Rsu7Ct31O
>>667
フェザー級ら辺が好きなのかな?
バレラってことは俺もモラレスとかハメドなんかとやってた頃はよく見てたよ。
674ギャスパール(・∀・)y━~~ ◆cZy4pVciwA :2010/04/26(月) 22:56:00 ID:3Pqjd1dX0
>>666
アマボクファン?

リゴンドウは今年、世界王者になるかもね
ローチが今年挑戦させるって言ってた
ESPNの番組で試合観た事あるけど凄まじい才能だね
675実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 22:59:49 ID:cO2lRQLdO
>>674職場の先輩が100戦以上アマボクシングやってたんでオススメされた。速いよね。
676ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 23:00:56 ID:vEzQ/cO80
これは勉強になりますね。
677実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 23:01:13 ID:PTFiROD50
>>668
柔術に関してもキックに関しても、従来はそれ出身じゃないMMA選手が出稽古行っても
「MMA用の嗜み」程度って感じだったけれど、この先はもうそれじゃダメじゃないのか?と。
変な例えだけど、実在のラーメンやラーメン屋をモデルにした「ラーメン発見伝」という漫画があるわけよ。
その中で、主人公がライバルと「野菜ラーメン」対決するんだけれど、主人公は魚肉関係を一切使わない野菜オンリーの
精進出汁のサッパリラーメンを自信満々で作っていったら、相手は最先端の西洋料理で使われている液体窒素で野菜をシャーベット状のムースにした
つけ麺を作って来て、主人公がアッサリ敗北。
その際 主人公にぶつけられた罵声が「お前のやってる事は既存の構造の上に乗っかって、それをチマチマ修正しているだけ。
既存の構造を疑ってそれを破壊しようと思わない奴に新しいものなんか作り出せるわけがない」と。
678実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 23:01:54 ID:ApLquxPO0
>>674
リゴンドウ選手もフレディローチの指導うけてるんですか?
ものすごいうれっこですね。
679実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 23:05:25 ID:cO2lRQLdO
ラーメン発見伝読んでみよっと。
680ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 23:07:07 ID:vEzQ/cO80
>>677
MMA用の嗜みではダメっぽいというのは大いに賛成です。
本物の技術を身に付けないと、レベルの高い昨今その本物を相手が身に付けている
場合が多々あるので、致命的になってしまうと思います。

柔術に関しては、ディエゴ・サンチェズやジョン・フィッチみたいに、強い所で
一からちゃんと始めればいいと思います。

好き嫌いとか主義とかの前に、それらを一要素として割り切って、その必要な要素を得ないと
通用しないと思います。
681ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 23:08:17 ID:vEzQ/cO80
それにしてもスペリオールの話題が出るとは・・・。
今はネエちゃんが主役のマンガですよね。

あの議員がナオンとすぐヤル漫画が好きです。
682ギャスパール(・∀・)y━~~ ◆cZy4pVciwA :2010/04/26(月) 23:12:01 ID:3Pqjd1dX0
>>675
アマボクファンからすると伝説的な選手だけど
プロではまだ数試合し貸してないから
逆に日本のプロボクシングファンにはまだ馴染みの無い選手だと思う
でも近くPFP候補に上がる可能性のある選手だから名前は覚えておいて損はないよね
亡命があと4年早ければなー

>>649
発見伝も面白いけど今やってる芹沢準主役のスピンオフも面白いよ(・∀・)y━~~

>>678
プロ3戦目?の試合観たけどローチがセコンドについてた
ちなみにプロ3戦目で10回戦の試合してたから異常ですねw
北米タイトル挑戦だったんですけど一方的に責め潰してました
3RでKOしたんだけど、被弾数ゼロで自分だけパンチ入れてた

>>681
姉ちゃんのはスピンオフだよ
683ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 23:13:27 ID:vEzQ/cO80
>>682
あれ前のヤツは確か最終回で夫婦になったんじゃないでしたっけ。
今のヤツの名前は良く知らないですけど早く脱いで欲しいですね。
684実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 23:13:32 ID:cO2lRQLdO
あとは本人のイマジネーションですかね。
どんな組み手してーか
レオジーニョの壁使ったパスみたいな。
685実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 23:15:28 ID:cO2lRQLdO
たしかギジェルモはワイルドカードジムよ
686ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 23:23:51 ID:vEzQ/cO80
知らない名前がたくさん出てきて勉強になります。
687実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 23:24:02 ID:ApLquxPO0
>>682
さっき初めてみましてけど異次元のスピードですねw
ローチの指導ってそんないいんですかね?
カーンだかパッキャオだかのミット持ってる動画みましたけど
ごくごく普通の印象をうけました。
まあ指導を全部動画でながしてるわけじゃないんでしょうけど。
>>684
それを狙い続けて早1年ですがいまだにきめられないですね。
なかなかスパー時に壁際にいかない…
688ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/26(月) 23:25:44 ID:vEzQ/cO80
>>687
アンデウソンの教則DVDにフレディ・ローチとのセッショントレーニングが
収録されてて凄いというのを聞いた事があります。
689実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/26(月) 23:28:18 ID:cO2lRQLdO
>>687壁際…確かに普通のクラスのスパーとかじゃブレイク等されるッスねッ。
690実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/27(火) 00:07:13 ID:uF4vc0v3O
了解しました。
691実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/27(火) 00:11:39 ID:HVBldDlG0
今日、DREAMが重大発表するらしいけど、なんだろうね。
692実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/27(火) 00:27:25 ID:G7DOOCFM0
>>668
どっちの中村選手?
和裕ですか?大介ですか?
693実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/27(火) 01:00:22 ID:9FuOspuA0
黒ブリーフのほうだろ
694実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/27(火) 01:04:36 ID:LYPEkoS80
西部警察の方だろ
695実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/27(火) 08:18:11 ID:7pZNxmGZ0
>>691
重大だった試しがない。
696ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/27(火) 09:43:20 ID:M97E8C200
>>692
大介選手の方ですね。
進化してました。
しかもすごいアグレッシブだったですし・・・。
697実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/27(火) 09:46:28 ID:7pZNxmGZ0
大介、過去に石田戦でレスリング力の弱さを露呈していたが、改善されたのか?
698ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/27(火) 09:48:51 ID:M97E8C200
>>697
レスリングはそこまで改善されていませんでした。
ただかなり積極的にTD行ったり、立っても寝ても純粋な柔術&グラップリングのムーブが
数多く出てて、このまま行ったらノゲイラみたいな感じになるかもという期待を寄せてしまいました。

極めに行くところと、押さえ込むところの使い分け、そして使っているムーブのバリエーションが
増えました。バック取り行く動きが多かったのが凄い良かったです。
バック取るの凄い上手です中村選手。
699ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/27(火) 09:54:59 ID:M97E8C200
アストラの黒Tシャツかっこ良かったですね。
和田レフェリーとか凄い似合ってました。
700実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/27(火) 10:07:45 ID:7pZNxmGZ0
ブス氏は北米のペダラーダ規制はどう思うの?
あれもグラップラー不利にしている一因だと思うんだが。
メレンデスとかも案の定ヒザつき飛び込みパウンドでルール利用していたし。
701実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/27(火) 10:14:16 ID:9xPevdJ1P
なにがブス氏だよw
なんか、2chで氏とか使うの
やめて欲しいわ気持ち悪いw
702ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/27(火) 10:15:03 ID:M97E8C200
>>700
確かにそうですね。
ただあれって純粋グラップリングのルールでもあるんですよね。
だからガードの攻防が柔術っぽくて結構好きです。
メレンデスのあのガード先で、足引っ張ってパス狙うムーブなんかも
柔術の基本技です。

ただしそのかわり、上の人はパンチOKですから、下の選手が不利になる事は
間違いないと思います。
703ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/27(火) 10:18:13 ID:M97E8C200
北米のルールってどういう基準で作られたのか良く分からない部分が
多いですよね。
704実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/27(火) 10:36:30 ID:CDuTZv4b0
・スタンドで殴り倒すこと。
・上を取って押さえ込むこと。

この2点を重視してて、その能力を比べ合うためのルールじゃないですかね>北米ルール

下から偶発的に決まることも多い(ように見える)ペダラーダが禁止されていることも、押さえ込んだ状態で
ダメージを与えやすい肘が認められていることもその流れでは。
705実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/27(火) 10:37:51 ID:7pZNxmGZ0
薬物検査やマッチメイクの早さとかは見習うべきでも、競技ルール自体は別に北米って理想でもないよな。
あと最近のUFCは「負けない試合」が主流になりつつあって嫌な空気だわ。
706ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/27(火) 10:54:31 ID:M97E8C200
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1272247623/l50
この企画タイミング良過ぎです。
来たい人是非来て下さい。
今こそファン道を貫く時です。
707ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/27(火) 10:58:01 ID:M97E8C200
>>704
なるほど。
やっぱ上の人は有利ですもんね。
理に適っているといえば適っているルール方針なんですね。

あとやっぱ先日のアストラとか観ると、ああいう感じで盛り上げてくれる大会って
やっぱいいなと思いました。
SFってどういう感じなんでしょうかね。
708ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/27(火) 11:11:55 ID:M97E8C200
>>705
外人はいざとなればなんでもアリですもんね。
負けないためにはなんでもやってきますね。

もちろんインチキとかはダメですけど、それ以外の競技面での工夫であるならば、
それはやはり「進歩」という事になるんでしょうね。
709実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/27(火) 11:35:05 ID:LNTMjaXN0
エスペは来るんですか?
710実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/27(火) 11:41:26 ID:uF4vc0v3O
ルールとプリンシプル
711実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/27(火) 12:28:22 ID:+15OSXY50
結局メレンデスにあの内容だと、北米のどの辺に位置するんだろうね
おれは、ちょっとその辺さっぱりだけど
712ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/27(火) 12:29:18 ID:M97E8C200
>>711
難しい所ですねー。
相性とかもあるでしょうしね。
713実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/27(火) 12:32:11 ID:9xPevdJ1P
ブス氏とエスペ氏の相性はどうだったんですか?
くま氏のケツマンコの方が具合が良いので乗り換えたんでしょうか?
714実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/27(火) 12:33:55 ID:+15OSXY50
例えばケンフロとの相性なんかもちょっと、あの一戦だけからは見えてこないよな
圧倒されそうにも思えるし、なんか判定で勝てそうにも思えるし
715実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/27(火) 12:40:41 ID:9xPevdJ1P
ブス氏はまたエスペ氏の事はスルーですか
716実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/27(火) 13:32:42 ID:zNn1eLmw0
SRC
マキシモ対ダムか。結構良いんじゃないかな。
やっとグラップラーを当ててくれるか。
ただここ数戦ダムは打撃に拘りすぎなんだよなー。
光岡は最近試合してないけど、いつどこでやるんだろうな。
717ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/27(火) 16:30:37 ID:M97E8C200
>>716
確かに良いですね。
718ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/27(火) 16:30:59 ID:M97E8C200
うおお今アストラの会見ですよね。
719ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/27(火) 16:31:25 ID:M97E8C200
>>714
それは確かにありますね。
720実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/27(火) 20:57:50 ID:rM6M1GiR0
何かDREAMで「川尻×トムソン」の交渉がまとまりそうだとか。
721ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/28(水) 13:43:24 ID:32WesTI50
>>720
それは川尻選手がんばって欲しいですね。
722実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/28(水) 14:18:46 ID:eAJc4rvK0
青木が倒れて、川尻のMMA人生に最大最後のチャンスが巡って来たな。
これで、トムソン⇒青木⇒メレを三たてしたらヒーローだよ。
723ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/28(水) 14:21:15 ID:32WesTI50
>>722
それはもはやメシア級ですよ。

トムソンどうですかね。勝てそうですかね。
キツイ打撃持ってますよね。
724実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/28(水) 14:24:28 ID:NieKEv1m0
青木の前に菊野当てられそうじゃない?
まあ菊野もすぐ川尻戦もらえるとは思わないが
725ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/28(水) 14:25:59 ID:32WesTI50
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20100428-00000009-dal-fight.html
ヒョードルvsヴェウドゥム決定なんですか。
これは楽しみです。
ヒョードル柔道着姿かっこいいですね。

それにしてもアストラはずいぶん長い時間ヒョードルを拘束できていますね。
後日改めてまたヒョードルと会見するなんて思ってなかったです。
726ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/28(水) 14:27:17 ID:32WesTI50
>>724
トムソンやったらすぐ次にメレンデス当ててくれないですかね。
現時点ではもはや国内での抗争にはあまり興味が持てないというか・・・。
727実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/28(水) 14:35:41 ID:NieKEv1m0
青木vs川尻or弘中にわりと興味持ってなかったっけ
今となってはか・・・
おれは、その中に菊野も入れて充分興味あるけどな
青木の実力査定はまだ終わってないと思うからさ
728ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/28(水) 14:39:27 ID:32WesTI50
>>727
まさに今となってはですね。
もちろん今でも興味ありますけど、青木選手に関しては海外リベンジロードしか
段々興味無くなりつつあります。

別に嫌いになったとかそういうのではなく、もはや日本を背負う役割しか期待していない
という感じでしょうか・・・。
一刻も早く雪辱して、日本の強さをアメ公のファッキンアスホールにインして欲しいです。
729実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/28(水) 14:48:20 ID:+YWjhw5L0
俺は前からフ○ック青木と言っている。彼は大げさに宣伝されているだけだ

なんてメイナードにも言われちゃてるわけで
青木は海外リベンジロードしか道はないんじゃないかな
向こうの選手やファンに舐められてますしね。
730実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/28(水) 14:58:08 ID:oafY3+sb0
ヒョードルがファブリシオに負けたら実質初敗北相手として微妙だな
負けるんならもっと別の奴がいいな
731ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/28(水) 15:09:51 ID:32WesTI50
>>730
しかし純粋柔術の威力を満天下に示す事ができます。
732ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/28(水) 15:10:57 ID:32WesTI50
>>729
青木選手も同じ気持ちかもですね。
分からないですけど。
けど青木選手はドリームの王者ですから、それをないがしろにする訳には
とりあえずいかないでしょうね・・・。
733実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/28(水) 15:25:17 ID:DBesMlCcO
>>729だねー
アメ公破壊してほしかったんだが
734実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/28(水) 15:40:18 ID:eAJc4rvK0
>>726
国内抗争に関しては同意権だが、王者であるメレンデスの立場からすれば「川尻」とやる旨みが必要だろ。
トムソンに勝てたとしても、メレンデスとの間にもう一戦、青木かアルバレスからの勝利が必要かと。
735ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/28(水) 15:50:43 ID:32WesTI50
>>734
その辺はなるようにしかならないんじゃないですかね。

トムソンに勝ったら口を極めてSFを罵ればいいのでは。
「あんなファックな団体は俺がファックしてやったぜ」みたいに言うのが良いんじゃないですかね。
「ファックな団体の王者なんてファックにしてやんよ」とか言えばメレンデス飛び出してくるんじゃ
ないでしょうか。
736ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/28(水) 15:52:33 ID:32WesTI50
あとシーザー道場やディアズ兄弟の悪口言ったり・・・。

しかしこの路線だと、万一負けたらかなり恥ずかしいですね。
737実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/28(水) 15:59:29 ID:DnB8bCDeP
お前のつまんない書き込みの方が恥ずかしいよ
くだらなすぎ
738実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/28(水) 20:35:28 ID:DBesMlCcO
739実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/28(水) 21:14:14 ID:+0ViT3kx0
>>725
ヒョードルってまだ33歳だったのかよ
740実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/28(水) 22:58:42 ID:ATI6hvP00
741実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/29(木) 00:00:09 ID:VnymPG6I0
トムソンはメレンデスに王座奪取されたとはいえ、試合自体は競っていたから
川尻がJZ戦と同じぐらい完封勝ちできれば、判定勝利でもSFタイトル挑戦権あるんじゃね?
個人的には、「菊野vsKJヌーン」の方が試合観たいけど。
742実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/29(木) 00:52:42 ID:iUtkcLZPO
ストップドントムーブwのある日本のMMAなんてMMAじゃねーよ

膠着の基準も曖昧だし、糞だな。MMA=UFCでいいと思う。

川尻とか青木なんてアメリカ行きゃ他の日本人と同じ
青木は通用しない事が証明されたし川尻は語るまでもない
743実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/29(木) 00:59:12 ID:xJu9U9yt0
UFCもけっこうヌルいルールだろ。
744実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/29(木) 01:00:57 ID:7KHI+LnJO
青木も川尻もランキング上位だけど海外で試合したら化けの皮剥がれて一気に圏外だろうな。
強い日本人が見たいけど現段階で応援したいと思える強い日本人がいないのは残念。
UFCの五味・岡見・秋山もトップには程遠いし。
745実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/29(木) 05:55:00 ID:bt4Is6zHO
>>742わからんでもないが日本のそれを完全否定する気にはなれない
746実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/29(木) 09:47:10 ID:PlOPgsur0
>>744
お上さんも程遠いのかよ・・・
747ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/29(木) 14:01:40 ID:NCySn3mR0
日時が決定しました!
今週土曜の7時15分くらいからにします。
場所はまだ未定ですが、まあNTT近くのサイゼリヤでいいかな・・・、と。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1272247623/l50

ちなみに会合の名称は「NTO」に決定です。
「ニッポントップオタク」かな?と思わせておいて、
実は「ナメナメティンティンオナニオナニ」の略称です。
748実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/29(木) 14:05:55 ID:VT3oUCP20
岡見は上の下と中の上の間ぐらいの選手だろ。
749ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/29(木) 14:35:15 ID:NCySn3mR0
http://www.tatame.com/2010/04/28/Mondragon-explains-fight-against-Barnett
オーストラリアの新イベント「Impact MMA」でジョシュ・バーネットが
ジェロニモ・モンドラゴンという選手と試合する予定だそうです。

当初はSFオーストラリア大会で対戦と報道されたようですが、
このモンドラゴンが言い間違いしてたそうです。
モンドラゴンはこのジョシュ戦に勝利すれば、SFと契約できる、
みたいな話しだったそうです。
750実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/29(木) 17:46:13 ID:uMJzNjlC0
岡見より強い選手なんて5人も居ないのに上の下と中の上の間なのかw
751ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/29(木) 17:49:38 ID:oXwkc0nB0
選手の強さをを天丼みたいに語るのは正確性に欠けると思います。
752実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/29(木) 20:44:08 ID:zNy058gr0
全てアンデウソンさんが悪い
753実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/29(木) 20:54:04 ID:Jkj74U0V0
>>742
UFCは、サカボ、踏みつけどころか、4点さえ禁止のヘロへロタックル上等の雑魚ルールだろw
所詮、ボクシングコミッションの意向に逆らないのアメリカン・変形エセボクシング競技
本質(VT)からかけ離れたすぎてて萎えるわ

あんなのが基準になったら、MMAファン=通ぶった一部のマニアに支持されるオタ競技に堕し、
PRIDE時代のように日本で認知、人気回復されることは二度とないだろう
754実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/29(木) 21:03:20 ID:iG4tyEJN0
>>750
岡見、大物選手に勝った事あるか?
ホジマー、ビクトー、ダンヘン、マーコート、ヴァンダレイ、サンチアゴ、
マヌーフ、ブスタマンチ、この辺とやって全勝できるのか?
755実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/29(木) 22:56:14 ID:I9KLe//E0
>>754
ビクトーとマーコート以外には
十中八九、勝つんじゃ無いですかね。
756実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/29(木) 23:18:27 ID:z1Gk17Zh0
どうやって勝つんだよ。
打撃力があるわけじゃない、四つの強さ活かしたTD→トップキープ&塩パウンドが必勝パターンじゃん。
757実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/29(木) 23:36:02 ID:iUtkcLZPO
>>753
みたいなのがいるから日本人が馬鹿にされるんだろな

別に日本での人気なんかどうでもいいよw
サカボや踏み付け解禁してスポンサーがつくのか?テレビ局が放送するのか?
少なくとも主審が試合の流れを一方的に変える事は無いww

MMAとVTは違うだろ?
そんなにVTが見たいならキンボとかアウトサイダーとかYouTubeで見ててねwwwww
758実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/29(木) 23:37:52 ID:iUtkcLZPO
>>753
みたいなのがいるから日本人はスポーツを見れないって馬鹿にされるんだろな

別に日本での人気なんかどうでもいいよw
サカボや踏み付け解禁してスポンサーがつくのか?テレビ局が放送するのか?
ユルユルルールだろうが少なくとも主審が試合の流れを一方的に変える事は無いww

MMAとVTは違うだろ?
お前はP信者だからプロレスの延長で見てるんだろうね
そんなにVTが見たいならキンボとかアウトサイダーとかYouTubeで見ててねwwwww
759実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/30(金) 00:08:28 ID:8Bxrjxck0
>>758
お前みたいな知ったかぶりの盲目UFC厨いるかぎり、MMAに浮上は無いな

解禁も何も、そのルールで地上派ゴールデンタイムで堂々放映され、一般人気も得て視聴率も良かったわけだがw
P放送打ち切り・スポンサ−離れの原因には微塵もなってない。そんなことも知らない低脳かよw

単なる自主規制の問題。あの臆病者のFEGでさえ、へロスと初期ドリームでは禁止してた4点解禁したってのにw
UFCもPRID全盛期には、4点解禁を検討してたんだよ
(もちろんMMAの人気爆発によって既得権益を犯される糞ボクシングコミッションは許さなかったが)

MMA=VTではなく、MMAの原点(本質)がVT(どちらが強いか決める決闘)であって、
他のスポーツ競技とは価値観が根本的に異なるものなんだよ
だからこそ初期UFC〜PRIDEから総合格闘技は格闘技界に革命ともいえるインパクトを起こせた
文脈も理解できない低脳か

お前みたいな低脳雑魚は多くのファンが見限り離れていく中、一部のヲタ世界の中で、ユルユルルールの退屈競技をチマチマ通ぶって一生語ってろやw
760実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/30(金) 00:13:17 ID:kHEdtNJa0
見る目のあるファンのあてが大きく外れた、まさかの青木敗戦w
761実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/30(金) 00:35:44 ID:J9cIhc5I0
370 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/12/06(日) 00:45:16 ID:omaYehi4O
カタスの元コテ マスター

410 マスター ◆KtLl6mczbM New! 04/03/29 01:27 ID:aAjWfbnL
そう言えばオレも昔リンチされた時あったなw
たしか5人くらいの相手にサンドバック状態にされた。
でもそれが意外と快感で、相手の力が少ないせいか痛さより気持ちよさを感じた。
まぁ快感に感じた1番の理由は、その5人が実は女子高生だったからなんだけど。
話を聞いたら、逆ナン目的でオレにずっと声かけてたけど
その声がオレには届かず、無視されてと思ってたらしい。



762実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/30(金) 01:41:58 ID:iZN3LSngO
テス
763実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/30(金) 03:47:55 ID:ShzeXHlp0
要は戦極ルールが最高って話だろ。
踏み付け、サカボ、四点最高。
764実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/30(金) 08:38:39 ID:iZN3LSngO
釣りか?サカボは戦極では駄目ぢゃったよ。
765実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/30(金) 12:59:30 ID:6Absvez/O
>>759
またP信者が暴れ出したな。
ミルコとシウバなんかクスリとサカボ無きゃ只の雑魚じゃねぇかよwwww
たとえそのサカボ踏み付け4点解禁して今のUFCヘビー級にPRIDEに出てた奴が勝てるのかよ?あ、お前の好きなヒョードルは出てないからな?
もし勝てると思ってんならお前はMMAを見るのを辞めた方がいい。初期VTwのままで脳が停止してるから。本来雑魚のグレイシーが寝技素人相手に関節技決めてる試合が凄いと思ってんだろw?
だからアウトサイダー見てろって。
766実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/30(金) 13:05:09 ID:xWNnmdQU0
>>757は矛盾だらけだな。
そもそも自分自身が「SDMがある日本の総合格闘技はヌル過ぎてMMAの何値しない」という趣旨の発言をして、
それに対して「踏みつけ、サカボ、四点ヒザ」も無しのUFCルールの方がヌルいだろと反論されたら、
言い返せなくなって、「そんな過激なルールじゃ世間に認められない」などという論点のスリ代えに逃げる。
挙句の果てに、元PRIDE選手の名前を出してステだの何だの何の根拠も無い誹謗中傷に終始。
767ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/30(金) 13:41:16 ID:qOHIi/2i0
それどころじゃないです。
768ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/30(金) 13:42:34 ID:qOHIi/2i0
あとWVRに変化がありました。
769ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/30(金) 13:45:12 ID:qOHIi/2i0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1272247623/l50
いよいよ明日に迫ったファンの集い「NTO」、第1回目の会合です。
ふるってご参加下さい。
770実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/30(金) 17:03:17 ID:iGlguxpP0
>>768
WVRに変化ってどゆこと?kwskプリーズ
771ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/04/30(金) 18:25:26 ID:qOHIi/2i0
>>770
ヒットマンを飛ばされると嫌なので家魔仙。
772実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/30(金) 20:28:55 ID:Gg/3jaMz0
じゃあ最初から言うなアホ
773実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/30(金) 20:43:41 ID:iZN3LSngO
当たり前だけどお互いフィニッシュ狙いにいく試合のほーがオモロイ
774実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/30(金) 21:44:01 ID:6ndg705b0
おまえらんな事よりUFC2010のデモ来てるぞ
渾身の神ゲー到来だぞ
MMA好きなら垂涎物だわ
最高杉
775ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/01(土) 00:33:40 ID:M4gzcHJv0
NTOに変化がありました。
出場選手の問題で1日延期です。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1272247623/l50
予定をご確認下さい。
776ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/01(土) 00:45:29 ID:M4gzcHJv0
http://www.tatame.com/2010/04/29/Tim-Sylvia-gets-the-Jiu-Jitsus-blue-belt
ティム・シルビアが柔術青帯を獲得しました。
なんでも普通にセミナーに参加して、貰ったそうです。
777実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/01(土) 11:49:18 ID:eCrsSjWe0
GSPのビデオをYouTubeで見ていて思ったんだが。

UFCというブランドを一般の人に認知させる上で、GSPは、イメージリーダーとしてほとんど完璧な人物だ。
実力は無論のこと、メディアに出てくる言動も「親しみやすい、紳士的なスポーツマン」というイメージで
統一されている(実際にどうかは俺は知らないけれど)。

GSP以前にUFCの象徴であったクートゥアも、同様に「紳士的なスポーツマン」というイメージを堅持していた。
2世代続けてこういった選手をチャンピオンとして手に入れることが出来たUFCは、本当に幸運だったと思う。

単純に、見てあこがれるような立ち振る舞いする人間がトップにいないと、その業界はいずれ衰退するよ。
778実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/01(土) 13:39:19 ID:/ENLpr3I0
別に業界の心配なんてしなくていいよ
お前がどう思おうが廃れるときは廃れるからさ
779実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/01(土) 13:46:26 ID:g0dar9AvO
思考停止するよりはいい。
780実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/01(土) 16:26:55 ID:nziwNcEN0
まぁヌルヌル事件でも確かに日本はなんか冷めたな
やったほうもやられたサクの訴えも
なんか見苦しくて見てられんもん
781実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/01(土) 18:25:31 ID:PFGTfqqI0
あれは秋山が完全に悪いって話だろ
減額とかが妥当で、出場停止とかはくだらなかったと思うけどな
782実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/01(土) 18:30:27 ID:WaDLZdlo0
大晦日の大一番で不正して、相手から追求されてもスっとぼけていたんだから、出場停止で当たり前だろ。
在日の身内贔屓は萎えるわ。
783実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/01(土) 18:59:10 ID:PFGTfqqI0
減額でいいんだよ
出場停止って、秋山の試合見たくない奴にはいいかもしれんが、
見たい奴には迷惑なだけの意味のない処分だろ
まあ秋山に限った話じゃないが
784実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/01(土) 19:05:08 ID:A5s8VetCO
MMA選手というカテゴリーがまだ確立してない事が残念。
未だにバックボーンで判断するのは止めないといつまでたってもMMAはスポーツとして認められない。
785実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/01(土) 19:06:06 ID:ZAke66wM0
応援してた五味、青木、長谷川が全員負けてしまったよ

残念だよ

残念すぎるよ
786実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/01(土) 21:17:44 ID:nziwNcEN0
各々にバックボーンがあるからこそ競技への誇りや意地が見えて
面白いと思うんだがな
異種格闘技戦なんだし。
787実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/01(土) 22:12:08 ID:g0dar9AvO
バックボーンは追い込まれた時や要所で楽しめる。例えば小見川は足払ってレッグダイブや内刈りを自然にするし
シングルをスイッチなのかキムラか脇サシて向き合うのか跳びオモプラッタとか潜るのか
どうバックボーンをアジャストさせたかは興味深いよね。
788実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/02(日) 01:24:52 ID:h2F04WnG0
>>785
4月はホント…
一日に五味選手、半ばで青木選手、トドメに長谷川選手ですからね。
789実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/02(日) 01:39:05 ID:3xFWsS010
長谷川は別として五味にしろ青木にしろ外に出て行くほうが興奮できる時代だなと感じた4月だったな
映像見るのが大変なのが難だけどやっぱ世界に向かって行くほうが乗れるよね
790実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/02(日) 11:52:00 ID:/hwB7/EC0
青木×メレで改めて気付いたが、NTTって日本のMMAチームの中じゃかなり充実している方だが、
やはりTD〜寝技の研究までが中心で、打撃の研究はイマイチなんだなと。
青木や北岡も打撃に関しては、キックやテコンドーを個人的に出稽古しているぐらいだし。
791実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/02(日) 12:48:20 ID:4E1S/r5BO
>>790だね。
792実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/02(日) 13:11:42 ID:XhmdnG8c0
先月は著名格闘家が相次いで敗れているんだよな、3月後半にも人気はともかく
知名度ある亀田長男も王座転落してるし。
793実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/02(日) 19:50:08 ID:iwvbYGsT0
俺が応援してる選手が全員負けたんだが
794実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/03(月) 00:02:04 ID:h2F04WnG0
BJ・ペンも四月。・゚・(ノД`)・゚・。
795UPFC:2010/05/03(月) 00:18:21 ID:7gU6aGoQ0
>>794
五味や青木はエドガーになら勝てるのか?
796UPFC:2010/05/03(月) 02:03:14 ID:7gU6aGoQ0
ピコピコ系
797実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/05(水) 06:07:01 ID:RTBRTmdy0
ブスさん、好きな本やオススメな本を教えて下さい。
普通の本と漫画で両方教えて欲しいです。
よろしくお願いしますm(__)m
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1248420305/l50
798ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/06(木) 09:35:22 ID:d+LqwXc40
>>795
それはなかなか厳しいんじゃないでしょうかね。
特に五味選手にとってフランキーは難敵なのでは。
799ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/06(木) 09:37:44 ID:d+LqwXc40
>>777
そういうナイスイメージの人物って、作るものなのか、タマタマ自然とそういう人がスターになったのか、
分からないですけど、やっぱ隆盛を誇ってるのにはそれなりに色々理由がありますね。
800実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/06(木) 14:16:17 ID:SlyiG4yP0
俺はヒョードルもナイスイメージだな
実際に先日、生でヒョーを見たブスはどう思ったか分からないが
801ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/06(木) 14:37:01 ID:d+LqwXc40
>>800
なんか凄い親切な人でしたよ。
押しにメチャ弱かったです。
802実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/06(木) 17:39:23 ID:522pOsC20
恥知らずのパクリブログ
http://ameblo.jp/kecnom/

似顔絵もキモイだけで似てねえしw
803実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/06(木) 19:33:50 ID:SlyiG4yP0
>>801
そうなんだ
なんか可愛いなw
804ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/07(金) 09:18:35 ID:P1oinF1p0
>>803
写真はダメっぽかったのに、女性が構わず肩組んでピースしたら
ヒョードルも弱々しくファイティングポーズ取って結局シャッター切られてました。
805ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/07(金) 10:17:15 ID:P1oinF1p0
http://www.graciemag.com/en/2010/05/nova-uniao-with-fights-scheduled-in-usa-and-japan/
北岡選手の次戦はどうもノヴァ・ウニオンの新鋭、ジョルジャーオ・ロドリゲスという選手のようです。
これは必見ですねー。
806ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/07(金) 10:27:35 ID:P1oinF1p0
次の修斗は楽しみですねー。
807ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/07(金) 10:29:17 ID:P1oinF1p0
http://www.xande.tv/2010/05/04/mundial-worlds-brazilian-jiu-jitsu-2010-its-on/
非常に残念ながらシャンジが柔術復帰です。
いや、シャンジをムンジアルで見れるのは嬉しいんですけど、経緯が最悪です。
808ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/07(金) 13:21:47 ID:P1oinF1p0
それにしても今週のUFCははんぱないですね。
ショーグン戦はもちろんの事、コーテvsベルチャー、ドークセン、あとジョニヘンも楽しみです。
そして善行選手頑張って欲しいですねー。
809実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/07(金) 15:48:23 ID:pnbdUTaJ0
>>804
>弱々しくファイチングポーズ

wwwwwwwwww
810ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/07(金) 17:40:37 ID:P1oinF1p0
正直女性の方が強そうでした。
811実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/07(金) 17:57:17 ID:44XV23b70
http://www.youtube.com/watch?v=60LsCWc6SxM
今日のベラトール トビー・イマダvsチャーリー・バニエ 2Rのみ

これ見て!イマダかっけー
812実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/08(土) 01:02:23 ID:YOIJfKYf0
エスティマはMMAでも強イケメンなのか気になるな
一気に上り詰めれば少し各メディアも賑わう気がする
813ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 08:55:37 ID:OnHpcs+f0
>>811
うおお一歩遅かったです!!!
814ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 08:57:12 ID:OnHpcs+f0
>>812
イケメンで、今のMMAでも下から極められるくらいの柔術テクがあるのは
確かですね。

ただスタンド打撃やレスリングに関してはかなり未知数なので、
相手がヒョードル戦法で来たら厳しいかもですよね。
815ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 08:57:59 ID:OnHpcs+f0
ていうかUFCだと思って勝手に用意始めちゃったんですけど
もしかして時間全然違いますかね。
全く確認してなかったです。
816ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 09:04:54 ID:OnHpcs+f0
オーウ8日の午後10時くらいという事は、日本時間で今日のお昼過ぎですね。
全然時間間違えました。

ていうか見れない・・・・。
817実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 09:43:36 ID:5KPHUUweP
お昼過ぎじゃ終わってるw
818ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 10:21:38 ID:OnHpcs+f0
>>817
あれ、あと1時間くらいじゃないですか?
819実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 10:26:43 ID:5KPHUUweP
もう始まるよ。

メインはお昼過ぎだけどね。
820ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 10:34:42 ID:OnHpcs+f0
>>819
なんか公式のカウントダウンがあと39分って出てるんですけど、
あのネットの中継の事ですかね。
MーTVとかって言うんでしたっけ?
なんだっけな?
あれ見方が分かんないんですよね結局。
821ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 10:38:48 ID:OnHpcs+f0
うおおおショーグン!!!!
822実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 10:44:37 ID:5KPHUUweP
世の中の常識覚えれば?

お昼過ぎって言えば13時頃〜を指すのよ、普通は。

11時からメインカード始まるのにお昼過ぎからって表現はおかしいだろ?
823ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 10:52:57 ID:OnHpcs+f0
マジ時差を正確に計算できるようになりました。
もはや時差博士ですね。
824ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 10:53:34 ID:OnHpcs+f0
ショーグン!
ショーグン!
825ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 10:56:12 ID:OnHpcs+f0
あとIphoneでしたっけ、マッキントッシュのやつ。
あれって今ゼロ円になってるやつだるんでしたっけ。
携帯1つ無くしました。
先電話止めるほうが先ですかね。
826実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 10:57:40 ID:vOM7EgGn0
時差はどうでもいいけど
今日もこのスレで実況するつもりかな?
格闘技板のルールで禁止されてるんだからいい加減、自重した方がいいと思うよ
自分のブログじゃないんだから

↓みても赤大文字等で大きく書いてるんだからね
http://yutori7.2ch.net/k1/
827ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 11:19:50 ID:OnHpcs+f0
あと7分!!!
828ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 11:28:26 ID:OnHpcs+f0
あれ?なんか写んないんですけど。
829ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 11:40:43 ID:OnHpcs+f0
うおおオペラだと見れないんですか!!
830ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 11:55:27 ID:OnHpcs+f0
キンボは分かりやすいですね。
831ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 12:09:47 ID:OnHpcs+f0
ステファンズもUNIJJで練習してるんですね。
打撃がパワフルでいい感じですね。
832実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 12:33:42 ID:6n50xBPB0
実況するつもりなら削除人が必要だな
833実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 12:35:01 ID:kMNvRHpv0
UFC113
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1273366298/

ブスさんも実況スレに来て実況しよう!
うちのドークセン綺麗にチョークで一本勝ちだよ!
834ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 12:36:31 ID:OnHpcs+f0
>>833
なんですか実況スレって?
835ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 12:37:40 ID:OnHpcs+f0
ドークセン良い人炸裂してますね。
それにしてもシングル取られてからのバックムーブ凄いです・・・。
体も一回り大きかったですし、真のプロって感じですね。
836実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 12:45:11 ID:vOM7EgGn0
>>834
格闘技板の一番上に
「★ 実況禁止厳守 ★
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。」ってばっちり書いてるわけだが?
ルール守り名なよ
837ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 13:09:15 ID:OnHpcs+f0
コスチェックは相変わらずですね。
それにしてもデイリーは全然切れませんでしたねー。
838ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 13:09:56 ID:OnHpcs+f0
ドークセンとジェレミー・ステファンズが今の所ナイスでしたね。
839実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 13:10:19 ID:5KPHUUweP
>>837
日本語読めない?

死んでくれ
840ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 13:10:29 ID:OnHpcs+f0
デイリーはなんか言われたんですかねー。
841ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 13:16:43 ID:OnHpcs+f0
ショーグン!!!!
ショーグン!!
842ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 13:18:25 ID:OnHpcs+f0
リョートの仕上がりが良さそうですね・・・。
843ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 13:19:07 ID:OnHpcs+f0
なんかショーグンの顔色が悪い気が・・・。
844実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 13:20:38 ID:5KPHUUweP
「★ 実況禁止厳守 ★
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。」ってばっちり書いてるわけだが?
ルール守り名な
845ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 13:20:53 ID:OnHpcs+f0
フーアーーーー!!!!
846ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 13:24:16 ID:OnHpcs+f0
すげーなショーグン!!!リョートの上から立ったわ!!!
847実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 13:25:03 ID:5KPHUUweP
「★ 実況禁止厳守 ★
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。」ってばっちり書いてるわけだが?
ルール守り名な
848ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 13:25:18 ID:OnHpcs+f0
あの立ち方すげーーー!!
今の所百発百中じゃないですか。
849ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 13:25:36 ID:OnHpcs+f0
おっららっららら!!!!!!!!!!!!!!!!1
850ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 13:26:00 ID:OnHpcs+f0
おららあー0−−−ああ!!!!!
見たッ化くぁ
851ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 13:27:08 ID:OnHpcs+f0
つえええええええええええええええ!!!!!!!!!!!
852実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 13:28:01 ID:5KPHUUweP
「★ 実況禁止厳守 ★
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。」ってばっちり書いてるわけだが?
ルール守り名な
853ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 13:30:23 ID:OnHpcs+f0
ジャストミートじゃなかったですけど、上から見るとリョートの頭かなりブレてましたね!!
めっちゃ効いてましたね。
うおおおはんぱねー!!!!!!!!!!!!
854実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 13:33:52 ID:WuXts9KzP
またホモブスが荒らしますな
855ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 13:40:08 ID:OnHpcs+f0
やべー今日のUFC勝って欲しい人が見事に勝って最高です。
856実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 13:41:17 ID:WuXts9KzP
なんで実況スレでやんないの?
理由があったら聞くけど
857実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 15:28:13 ID:6n50xBPB0
頭狂ってんの?
文字読めないの?
知りたくなければスレにくるなって言いたいの?
頭悪いの?
スレタイにバレありとか実況付とか書いとけば?
858実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 15:29:39 ID:6n50xBPB0
自分が楽しけりゃいいのか
キメー奴だな
こんなカスがオフして人集まるのかね・・w
859実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 15:37:30 ID:6n50xBPB0
当然だけど
荒らし報告と削除以来出しました。
860実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 17:32:54 ID:KQ/Aum9z0
ブスさん禁止されてる板で実況するのは駄目だと思うぞ
運営にも迷惑かかるしネタバレにもなる。
ちなみにこれ以上度が過ぎると涼実 ★さんに目を付けられるかもよ
861実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 18:09:49 ID:6n50xBPB0
834 :ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 12:36:31 ID:OnHpcs+f0
>>833
なんですか実況スレって?


いい根性してるね。それは運営、削除人やおとめ組に対する挑発とも取れるね
862実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 18:13:08 ID:T/AOmKZs0
ブスって頭のいいやつかと思ってたがこれは・・・
863実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 18:16:36 ID:6n50xBPB0
ほんといい加減私物化するならスレタイに入れてほしいわ
何勘違いしてんだか
建ててやったから文句いうなとか言いたいのかな
アホ杉
864実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 18:20:49 ID:6n50xBPB0
つーか地上波ならまだしも有料の物を平然と実況とか頭おかしいわな
865実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 18:29:44 ID:kMNvRHpv0
>地上波ならまだしも有料の物を平然と実況

地上波の実況のほうがダメだってば
サカ板での話だけど運営の了見としては日本のテレビで放送されてるもの=実況禁止
それ以外はOKという話だった。携帯からの現地レポとかはOKといわれてるんだけど
ネットでの放送についてはグレーゾーンだけどまあ黒だろうね
866実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 18:37:07 ID:aafdNXBE0
格闘技板の一番上に大きく
「実況は実況板で行いましょう 実況禁止厳守 2ちゃんねる格闘技板」って書いてあって
さらにその下にも赤大文字で「★ 実況禁止厳守 ★ 」って書いてある。
 つまり地上波だろうがネットだろうが実況行為自体が2ちゃんねるの管理体制への挑戦って事
867実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 18:41:39 ID:kMNvRHpv0
サカ板も実況厳禁と当然書いてある上で運営と話をして出た結論が上のそれだったんだけどね
868実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 20:45:02 ID:aw8RUMDp0
別に海外MMAスレでも実況やってる奴なんかいるじゃねーか、WECとか。
何でそっちは文句言わねーんだよ。
大体↑のブスの喚き程度で細かい試合内容なんか見えてこないよ。
要するに、LYOTOが負けた八つ当たりしているだけだろ、北米厨が。
869実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 20:55:04 ID:qc8xTjIp0
>>868
ブスさんは毎回、コテつけてるから問題なんじゃないかな?
それに人がやってるから自分もルール違反して良いってのは同義的に問題あると思うよ
870実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 20:57:02 ID:D3+ss77d0
常識の無い奴が現れたら、そいつがここでは成立しないというほど
叩いて叩いて叩きまくれ。格闘技の話をしに来ているのに、その話が
出来ないようにしてしまえ。
871実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 21:10:12 ID:qc8xTjIp0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1248420305/

それと上のスレは「格闘技以外」って名乗ってるけど
【2ch格闘技板公式ルール】の第1条に【格闘技に関係の無いスレッドは禁止】と明記されてる
面白いスレだしROMってるけど厳密にはルール違反
872実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 21:27:59 ID:ZF0Q0zKk0
>>871
あらゆる話題の中から格闘技の話題だけが除かれてるんだろ?
そういうのは格闘技と関係あるスレだと思うぞ。
ここらへん分からないかな。数学できないのかな。
873実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 21:33:54 ID:aw8RUMDp0
2ちゃんルール
「必要の以上の慣れ合いはしない」⇒和術慧舟会スレは?
「第三者を不快にする書き込みはしない」⇒誰が守ってんのw
874実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 22:04:20 ID:nzckLAh+0
>>872
無理がありすぎる
そんな詭弁を言ってまで馴れ合いの場を守りたいか・・・・
875ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 22:43:40 ID:Oi0MJCV60
いやあやっぱショーグンみたいにガンガン前に出るスタイルで
タイトル獲得とかって嬉しいですねー!!!
876ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 22:45:47 ID:Oi0MJCV60
ショーグンって打撃フォームとかあんまキレイじゃないですけど、
結構当たるし、破壊力抜群ですよね・・・。
これは昨今流行のいわゆる北米スタイルの流行に一石を投じる結果と
なって欲しいですね。
BJとか今後はショーグンみたいにやって欲しいです。
877実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 22:48:01 ID:nzckLAh+0
>>876
ルール違反に対する反省の弁は無いのか
そういえば昔、戦極やDREAMのスレでも関係ない音楽の話とか一行レス連発とかしてたよね・・・
878ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 22:49:20 ID:Oi0MJCV60
あのショーグンの立ち方、最高でしたね・・・。
柔術だとハーフ下からあの余った足でスイングする場合って、大体逆サイドに
上の人間落とすスイープで使われますけど、MMAだと柔術ほど相手が体重掛けて
こないですし、ギもなくて掴めないので、あまり使う人居ませんが、
ショーグンはそのスペース空いている部分を逆に上手く利用して立ち上がってましたね。

あっちサイドから立つのもハーフ下防御での基本ムーブではありますが、
足を振り子するムーブと組み合わせて使う人は珍しいんじゃないですかね。
879実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 22:50:31 ID:5KPHUUweP
ここまでのレスになんか無いのか?

880ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 22:56:04 ID:Oi0MJCV60
ドークセンもそうですが、基本的な能力がちゃんと高ければ、金網でもリングでも
ちゃんと結果出しますね。
「つえーやつはどこ言っても強い」的な意見というか、やっぱボディ・打撃・グラウンド・
コンディション全ての不得意分野が無く、かつ得意分野がある人は、どんな環境でも
やっぱそれなりに勝てるんですね。

もちろん金網とかの相性が特に大きく出る選手とか居ると思いますけど。
けど今まで金網もリングも出た選手で、なんか全然実力が違う人とかって
良く考えるとあまりいない気がします。
リデル・ブスタマンチ・リンドランド・ショーグン・ノゲイラ・カーン・ジャクソン・ドークセン
・マーコート・メレンデス・BJ・とか、もちろん遠い移動とかでコンディションの不調とかあったと思うんですけど、
それを超えた所でどうこうって実はあまり少ないですかね。
881ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 22:57:28 ID:Oi0MJCV60
リョートもそうですよね。
どっちでも強いです。
GSPやマイアも、リングでも強かった気が。
882ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 23:22:44 ID:Oi0MJCV60
ショーグンちゃんとガード上げるようになりましたねー。
かっこいいです。
リョートも別に全然弱くなかったですけど、ショーグンの攻撃力が
全てをぶっこ抜いた感じですね。
883実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 23:35:17 ID:nzckLAh+0
ちなみに試合後にそうやって読後感想書くのは問題ない
次回から実況にだけ気をつければいい
884実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 23:36:45 ID:nzckLAh+0
書いてる内容は知識もあるし良いんだから
2chの運営にも他の2chねら〜にも迷惑かかる実況を自重すれば
識者コテとして認知されるようになるかもよ
885ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 23:40:24 ID:Oi0MJCV60
ていうか実況ってなんですか?
886ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 23:42:25 ID:Oi0MJCV60
実況ってなんかテレビ番組みながら「掘北なんとかの乳は意外とデカイ」とか、そういうヤツなんじゃないですか?
たしかそういう板があったような。
そういう気持ち悪い所には行きません。
887実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 23:43:42 ID:6n50xBPB0
勝敗や結果を匂わせる書き込みをリアルタイムにするな
てことだろ馬鹿なのか?
888ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 23:45:44 ID:Oi0MJCV60
リョートってグラップリングの試合でもハファエルロバトを下に釘付けにするくらい
圧力強いのに、ショーグンまじすごいです。
ショーグンのグラウンドって、ギ有りを感じさせるから好きなんですよね・・・。

ただ柔術テクもそうですけど、ショーグンやっぱ体デカイです。
これは凄い大きな利点だと思います。
889実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/09(日) 23:47:18 ID:5KPHUUweP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81%E6%9D%BF
より転載


概要 [編集]
ここで言う「実況」とはプロ野球やサッカー等のスポーツ中継においてアナウンサーが視聴者に向けて行う、音声による状況説明・情報の提供といった「本来の意味の実況」とは異なる。
掲示板利用者達各々が「板」内に立てられたスレッドに、対象となる番組等の感想をリアルタイムで書き込んでゆく行為を指す。

その主目的は、自分が心引かれる場面を目にした・耳にした際に感じたことをここで発露することによって他の利用者達と感情の昂りを共有する感覚を得たり、自分がスレッドに送信した
書き込み内容によって他の利用者達がどのような反応を示すかを楽しんだりといったことが挙げられる。いわばスタジアムでスポーツ観戦をしている時のような「場の一体感」の獲得が利用者達の主目的である。
このような性質から、実況板は実質的には掲示板システムを利用してのチャットであると言える。

2ちゃんねるなどでは実況行為はローカルルールでそれが可能とされている掲示板のみで行うことが規定され、それ以外の掲示板ではサーバに負荷が掛かるため禁止されている。

890ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 23:48:18 ID:Oi0MJCV60
>>887
え、前他のスレを大会中に見たとき、はんぱない数のレス消費してましたよ。
たしかドリームのスレだったと思うんですけど、だからこういうのって実況って
言わないんじゃないですかね。
891ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 23:51:55 ID:Oi0MJCV60
なんかこの実況実況言う人って昔のアウトサイダーのスレにも居ませんでしたっけ。
たまたま見たら居ましたよこういう人。
僕は実況ってなんだか良く分からなかったので、これからどうすればいいのか
検討しますけど。
892ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 23:54:16 ID:Oi0MJCV60
こういう人って各スレを巡回して色々注意とかしてる係りの人なんでしょうか。
それはそれで結構ですけど、それだったら昔格闘技板がヒドい状態だった時とか
何かしてくれたんですかね。

あの状態をなんとかしようとして実際動いた人って僕とくまさんしか知んないんですけど、
他にも居たんですかね。
893ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/09(日) 23:56:29 ID:Oi0MJCV60
ていうか僕の所にだけ来てませんかこの係りの人。
ちょっと他スレ調べてみますね。
894ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/10(月) 00:00:52 ID:Oi0MJCV60
http://www.tatame.com/2010/05/09/Jorjao-ready-for-Kitaoka-at-Pancrase
やっぱ北岡選手の相手はジョルジャーオ・ロドリゲスで決まりのようですね。
この選手なんか4年で39戦もしてるそうです・・・。
895実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 00:02:18 ID:ssdKJOHC0
>>890
涼実 ★ってみたことある?
896実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 00:04:39 ID:p7BQMGta0
昔他人がやってたから禁止行為であろうとも俺がしても問題ない
といいたいのか。
897実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 00:04:46 ID:ZN80M9XTP
なんで今後は自重しますって言えないんだろうね

悲しい人だね。
898ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/10(月) 00:05:10 ID:vQ4OK9/X0
ていうか善行選手負けちゃいましたか・・・・。
うおおお・・・。
これで2連敗でしたっけ?
どうだったでしたっけ。

ジョニヘン勝ちましたねー!!
なんか今回のUFC、善行選手意外最高の結果でサイコーですね。

次はBJがエドガーをショーグンみたいなイケイケスタイルで撃破して欲しいですねー。
今のBJのスタイルはあんま好きじゃないです。
899実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 00:09:32 ID:ssdKJOHC0
>>893
確かに他スレでも知らなかったり無法者が無視してやぅってるケースもあるけど
ルールに反してるんだから推奨される事じゃないよ
せっかく見識は良コテといえるのにローカルルールを守らないのは勿体無い

今日のUFC海外スレの流れだと↓の感じで良識ある人は移動してる。
勿論、無視する無法者もいるけどね

503 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 11:17:17 ID:8yWFfLJ00
実況スレどこ?

504 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 11:19:51 ID:K+m2g9Ja0
実況スレどこ?って俺も今思ってたところだw

506 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 11:25:06 ID:5KPHUUweP
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1273366298/
実況スレ

508 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 11:27:13 ID:K+m2g9Ja0
>>506
ありがとう、おまえ優しいな
900実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 00:12:54 ID:ssdKJOHC0
そもそもコテ付けない名無しだと
格板でも【実況厳禁@名無しの格闘家】って出るでしょ?実況は厳禁なんだよ

ちなみにルールを守らずに実況し続けると
涼実 ★って人が出てきてスレを止めてしまう
今の格板程度であれば問題ないだろうけど
通常の鯖で運営してる板だと急激な書き込みをし続けると
鯖が落ちてしまう事がある為、
専用の板でやるルールが出来たと思われる
それでも野球のWBCの時とかは落ちまくったけどね
901実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 00:15:20 ID:ZN80M9XTP
>>899

それの>>506は俺だわ。
902ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/10(月) 00:16:35 ID:vQ4OK9/X0
>>899
うおおお僕見識とかどうでもいいですけど仕事とナオンの時間以外では
格闘技以外の事に脳みそ使ってないんですよね。

やばい今日のショーグンの戦い方ではんぱなくテンション高いんですけど。
今日の試合は本当MMAってコレだよって感じで最高でしたね・・・。

903ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/10(月) 00:19:01 ID:vQ4OK9/X0
やばいアストラの観戦記も書かないと・・・。
あれは良かったです・・・。
大晦日以来の溜飲がマジ下がりました。

けど写真とか1つしか撮ってないんですよね。
ヒョードルや秋山選手を撮影しようとして失敗しましたし・・・。
確かはなわって名前の人が近くに居ましたけど、格闘技とあまりにも関係無いしで
結局何も撮影できませんでした。
904ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/10(月) 00:21:43 ID:vQ4OK9/X0
ていうかホジャーvsランデルマンはどうなったんでしょうかね・・・。
どうもホジャーはいまいちMMAと縁が無いというか・・・。
905ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/10(月) 00:42:11 ID:vQ4OK9/X0
うおおおテンション静めて寝るために、録画してた「八日目の蝉」とかいうドラマを見たら
涙腺が大変な事に!!!
寝るどころじゃないです。

やばいアンデウソンvsコーテやモンソンvsペジパーノのグラップリング試合見ないと。
けどあんまイライラする展開だとかえって眠れないんですよね。
ヒョードルvsノゲイラ1戦目みたいな、大満足の試合だとかえって眠くなったりするもんで
不思議です。
今日のショーグンvsリョートも試合後なんか異様にリラックスしましたからね・・・。
別にリョート嫌いとかじゃないですよ。
906実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 01:01:10 ID:OJtP5oQoP
892 名前:ブス ◆BJCFrgmOtUFN [] 投稿日:2010/05/09(日) 23:54:16 ID:Oi0MJCV60
こういう人って各スレを巡回して色々注意とかしてる係りの人なんでしょうか。
それはそれで結構ですけど、それだったら昔格闘技板がヒドい状態だった時とか
何かしてくれたんですかね。

あの状態をなんとかしようとして実際動いた人って僕とくまさんしか知んないんですけど、
他にも居たんですかね。




はあ?エスペと一緒に格板荒らしてた奴が何言ってんの?
907実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 05:51:22 ID:GoBX/ysi0
イチローがジェイソン・ベイを脅迫「お前の家をめちゃめちゃにしてやる」→ベイ「気味が悪かった」


ジェイソン・ベイのブログ
ttp://fullcount.weei.com/sports/boston/baseball/red-sox/2009/07/15/two-days-ill-never-forget/
Workout day. I run back in from the field to get sunglasses. Locker room completely empty except Ichiro stretching on the floor and his translator sitting on the chair beside him.
Sow we make small talk, and I ask him where he lives in Seattle because I lived in the suburbs.

Well, I had barely got the last word out when Ichiro says something in Japanse. Then his translator turns to me, deadpanned and straight-faced and says, “I’m going to mess with your house.”
The way he said it was malicious, and Ichiro is on the floor dying laughing like it was the funniest thing ever.
I was just like, “OK, I’ll see you guys out there.” I didn’t know what to say. It was weird.

サングラスを取りにロッカールームにいったらイチローがストレッチをしていた。そこで簡単な話をし、私はシアトル近郊に住んでたことがあったので、イチローがどこに住んでるのか尋ねた。
イチローが日本語で何かいったとき何をいってるのかよくわからなかったが、彼の通訳は私のところにきて無表情で感情を顔に出さずに
「お前の家をめちゃくちゃにしてやると」と言ったんだ。その言い方は憎々しくて、イチローはかつてないほど面白いもののように笑い転げてた。私は「OK,外で会おう」という感じで何をいえばいいのかわからなかった。とても気味が悪かった。
908実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 07:34:56 ID:wpV4Ey390
>>880
青木も、今回リングでやっていても結果は変わらなかったって潔く答えてるね
金網だったのが敗因の理由って言われるのが、癪でしょうがないみたい
909ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/10(月) 09:31:05 ID:gak54AVF0
>>908
確かに「金網で負けたから金網のせい」という論調は、ある意味スパッツ論議に通ずる
浅薄さがあるかもですね。外側しか見えていないというか・・・。
もちろん全く無関係ではありえないとは思うんですけど。

ただ個人的には、青木選手はそんな事で癪に触るヒマあるんだったら、
まさにそういう金網以前の問題で負けた事、特にファイティング・スピリットの面で
劣ってたって事をちゃんと考えて欲しいですよ。
910ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/10(月) 09:33:22 ID:gak54AVF0
本当、金網の相性が原因とかだったら、こんなムカついてないって感じです。
911ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/10(月) 09:34:27 ID:gak54AVF0
うおお昨日はなぜかあの後UFC58を最初から見て一人PPV状態でした。
フランクリンvsロワゾーとかシブ過ぎで脳みそ溶けましたよ。
912実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 19:20:25 ID:p7BQMGta0
へー
913実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 20:08:03 ID:wpV4Ey390
>>909
精神面でのこと?おれはフィジカル面で差が出ていたように見えたな。
一応、最後まで挫けず現時点で持ってるものを出し尽くして試合したって印象だけど。
因みに本人は、途中打撃で応戦って賭けに出てもって声には頷いてないね。
最後まで得意分野の部分で戦う方が、負けても得策だったって語ってる。(おれも、その通りだと思う)
青木はもう少し、体作ってほしいな。
914ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/10(月) 23:00:51 ID:23WG9IIL0
>>913
あれで出し尽くしたんならもういいです。
あんな下がりながらの遠距離タックルのどこが得意分野なんだか全然分かりません。
組んでTDしなきゃしょうがないと思うんです。
打撃で倒せって言ってるんじゃないんです。
打撃でもアナルでもなんでもいいから、距離詰めようとする根性と冷静さが見たかったです。
915実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:10:23 ID:wpV4Ey390
一度だけ組みつけたけど、やっぱりクリンチ避ける側って難しくないよな。
ましてや青木はパンチも高速タックルも持ってないわけだし、
パンチでプレッシャーかけられる選手にとって、あの自分の安全圏で戦う戦法は楽だよな。
蛇足だけど、TKはメレンデスのあの戦法をタイトルマッチとしてみたらって括弧付だけど、批判的だった。
おれは別にそうは思わないけど。
916ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/10(月) 23:18:30 ID:23WG9IIL0
>>915
けどメレンデス、慎重の上に慎重を期していましたが、かなりアグレッシブだった気がします。
少なくともアンデウソンやエドガーの試合に比べて、特につまんなかったとか
個人的には無いと思うんですよね。

正直あの戦法はヒョードルがノゲイラ3でやったやつと同じだと思うんですけど、どうでしょうか。

メレンデスの安全圏を、青木選手が一緒になって守っちゃってたのが悔しいです。
というかメレンデスが青木選手の周りを回るんなら分かるんですが、青木選手がメレンデスの
周りを回っちゃってたら、安全圏に引っ込んでたのはむしろ青木選手の方なんじゃないかって思います。
917実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:18:37 ID:vuGPUxjw0
バカ丸出しの意見w

スタンド素人丸出し
918実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:24:08 ID:wpV4Ey390
たしかに安全圏内かもだけど、アグレッシブだったと思う。
時折KO狙いかってくらいのパンチも打ってたしね。
919実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:28:27 ID:4vOmx4zs0
ディアズなんかは青木はパンチを出してメレがテイクダウン
にこさせるようにさせてカウンターを取るか
テイクダウンを奪うため自らパンチを出してボディロックして
ケージに押し付け倒すかしないとメレからはテイクダウンは取れない
と言っていたな。打ち合うことに特別な感情をもっていそうな
青木には難しい引き出しといえる
青木は打撃の打ち合いを毎回博打的なもののように語るところに
ハートの弱さが出ているといえるね。
920ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/10(月) 23:29:16 ID:23WG9IIL0
>>918
ガーって行きたいとこを一生懸命我慢しているように見えました。
しかも最後はかなりガーって行ったましたよね。

組まれないギリギリの所で、一生懸命手数出しているように見えました。
ガード足を殴っている所とか、個人的に凄みを感じましたよ。
921ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/10(月) 23:31:24 ID:23WG9IIL0
>>919
なるほど。
特攻しろなんて言わないですけど、遠距離タックル連発→切られて仰向け連発じゃ
あまりにもあまりにもだと思うんです・・・。
922ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/10(月) 23:36:52 ID:23WG9IIL0
まあ青木選手の事だから、きっと対策を立てて強化してくれると思います。
次に青木選手がカマす時が、日本の格闘技界のRe-Bornになるように、
青木選手も日本の格闘技も頑張って欲しいです・・・。
923ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/10(月) 23:38:57 ID:23WG9IIL0
青木選手が絶対一番悔しいと思うんですよね。
あんなに格闘技に対して自覚的に接している選手ですから、
自分のミスとか多分一番良く分かってて、ひそかに一番怒り狂ってるんじゃないですかね。
昨日のショーグンみたいに、「やっぱMMAこれだよ」って勝ち方見せて欲しいです。
青木選手ってそういうポジションの選手だと思うんですよね。
924ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/10(月) 23:40:55 ID:23WG9IIL0
でSFでもUFCでも良いから派手な勝ち方して「北米つまんねー試合してんなよ!」
とか言いながら全裸でベルト巻いて欲しいですね。
で、その後ゆっくりとそのベルトを外すんです。
その手のファンもたくさんできるでしょうね。
925ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/10(月) 23:41:51 ID:23WG9IIL0
昨日のショーグンがまだ頭から離れなくて、アリスター戦とかジャクソン戦、
郷野戦とか見ちゃいましたよ。
アリスター戦とか本当最高ですね。
926実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/10(月) 23:52:54 ID:wpV4Ey390
ちなみにメレンデスの方は倒されて上取られたら、どこまでヤバいって認識持ってたのかね。
実際青木が上取ってたら、どこまで攻めきれていたか。寝技の力量差的に。
927ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 00:01:22 ID:JTi2sJ5/0
>>926
なるほど青木選手が上だったら、メレンデスかなり焦ったんじゃないですかね。
メレンデスは別にガードに長けているという印象は無い感じなので。

ただガード上手かろうが、下手だろうが、どっちであっても、多分速攻で立つ事しか
考えない気がします。立つのはめちゃくちゃ上手ですもんね。
青木選手もメレンデスに立つ隙与えないくらい上から攻めるのは厳しいと思うんです。

下になったら逃げでOKなMMAのグラウンドですから、青木選手が仕留め切れない
可能性の方が高かったのでは。
ただしそうなっても、ポイント面ではもちろん青木選手に付くと思うので、
より有利な試合の進め方は間違いなくできていたと思います。
928実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:01:24 ID:AmNGLMdY0
つうか今後、リングにするのか金網にするのか決めないと選手に失礼すぎる
練習や対策必要だろうに・・・
929実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:02:18 ID:Jx0Og5Ti0
DREAMスレに誤爆
>>928は無視しれ
930実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:13:17 ID:sCVNz70Y0
金網が下の選手の立ちやすさに一役買うんだよな(笑)
931実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:23:34 ID:sCVNz70Y0
川尻相手にすら微妙な気がしてきたな。
メレンデスほどの俊敏さはないかもしれないが。
932実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:30:58 ID:+cM61sTk0
ブスがここまでバカだとは思わなかった
933実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 00:36:02 ID:ohb811si0
こいつ、また実況しやがったのか
最悪の荒しだな
934実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 04:21:44 ID:cZQY96hd0
エスぺの舎弟がずいぶん偉そうになったもんだなw
935実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 09:02:32 ID:Y1CP1ByJ0
>>916
TD防いでスタンドキープって点ではヒョーvsノゲVと一緒だが、具体的な方法論になるとちょっと違うんじゃね?
例えば、メレンデスが青木得意のカウンター・タックル封じる為にやってた、腰落として重心を後ろに残した構えでの
右ストレート&ボディストレート(敢えて「屁っぴりパンチ」といいいたい)って、完全に青木が「打って来ない」事が前提の戦術だろ。
体重が乗らないからパンチ自体に威力が無いし、上体だけ前に出過ぎてるから あれをボクシング出来るノゲイラに対してやったら
カウンターとられまくるでしょ。
あとグラウンドでの蹴り上げ禁止も、ペース掴みづらい原因だったと思う。
936ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 09:15:32 ID:NAgwkm/80
>>935
とりあえず具体的な方法論の話でなく、あれを批判という所に乗れず、
ヒョ−ドルの戦法と同じなのでは、という事です。

高阪氏がメレンデスのパンチの打ち方等込みで批判的、というのなら
そういう具体的な部分の話も俎上に上がってくるのかもしれませんが、
なにぶん高阪氏がどういう風に言ったのかよく分からないのでアレです。
937ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 09:27:56 ID:NAgwkm/80
具体的なムーブの話で言いますと、ヒョードルvsノゲイラ3は、ヒョ−ドルが
スタンドの強さに物を言わせてノゲイラをブン投げ続け、しかもノゲイラの方も
スタンド勝負を受けて立ったという面でまるで別物ですね。
938実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 09:37:51 ID:Y1CP1ByJ0
>>936
高坂の批判に関しては、青木×メレの試合単体に対するものというよりも、
UFCとかも含めてタイトル戦ですらポイント判定狙いに走る傾向が広まっている事に対する苛立ちが
溜まっていたんじゃね?
939実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 09:39:07 ID:+cM61sTk0
>>935
半分当たり、半分ハズレ。

カウンターのタックルは間合いが作れないと決まらない。
メレンデスはステップと上体使って見事にプレッシャー
かけてたから青木は自分の間合いが作れなかった。

青木vsでみればシャオリン戦は自分で下がりながら間合いを作った。
メレ戦は下げられて間合いが作れなかった。

同じ下がるでも全然違うんだよ。

これを理解してなければその先の話は無駄だよ。
940ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 09:44:12 ID:NAgwkm/80
>>938
なるほど、もしそうならやはり、同じような戦い方って色々な人が
結構やってると思うんですよね。
その個人の能力によって、派手さに違いとかあるでしょうけど・・・。
あの試合だけ特に何か言われなきゃならないような部分は
特に感じませんでしたねー。
それだったらアンデウソンの方が1億倍ひどいと思うんですけどね。
941ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 09:46:55 ID:NAgwkm/80
>>939
青木選手が下がっちゃったのが本当悔しいです・・・。

下がりながらも攻撃するのって、リデルとかアンデウソンとかスロエフみたいな
戦い方する人だと思うんですけど、あとミルコとかもですかね、
青木選手はそういう事できないですからね・・・。
942実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 09:53:55 ID:+cM61sTk0
ホントにバカだなw
例えまで書いてやったのに

攻撃を出すってのは瞬間でも自分の間合いに
なってないと無理なんだよ。それをさせなかった
メレンデスが数枚上手だったんだよ。

これ打撃のレベルの話じゃなくて間合いの取り合いの話な。

某ボクシングチャンピオンがセミナーでやってるフットワークだけの
スパーリングとかあるんだけどそういうのやらないと多分分からないと思う。
943ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 10:08:29 ID:NAgwkm/80
>>942
僕の発言のどこ指してそういう事言ってるのか良く分からないんですけど・・・。

あと間合い取る能力って、思い切り打撃能力の範疇なんじゃないですかね。
違うんですか?
僕分けて話したつもりないですけどね。
リデルとかアンデウソンとかスロエフとかって下がりながら間合い作るの
すごい上手じゃないですか?

944実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 10:13:39 ID:+cM61sTk0
打撃レベルと間合いの取り方は別問題。

レスリングに打撃ある?スタンド技術だね。
945実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 10:21:39 ID:4kWSSG6t0
メレンデスは最初から最後まで、
ある一線を越えないように攻め続けていた。
これは言い換えれば、試合中、常に守り続けていたとも言える。

vs青木を考えたとき、
「あるライン」を踏み越えてしまうと、簡単に青木のゲームになってしまうんだが、
メレンデスはスタンドでもグラウンドでも、その「あるライン」を見極め、
その一線だけは絶対に越えなかった。

メレンデスの今回の戦法を完全にコピーするのは至難で、
他の選手がメレンデスのマネをしようとしてもそう上手くは行かないだろう。
946ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 10:25:15 ID:NAgwkm/80
>>944
僕打撃レベルとか一言も話してないですよ。
947実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 10:27:14 ID:+cM61sTk0
>>945
たぶんそれも微妙に違うんだよな。

『あるライン』を越えたかったのは青木の方で、
メレンデスは『あるライン』を越えさせなかった
ってほうが正しいかも。

守り続けてたのは間違いないね。裏を返せば
間合いを取られることを一番恐れてたのはメレ本人で
それだけ青木のことを驚異に思ってたんだろうね。
948実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 10:27:59 ID:+cM61sTk0
>あと間合い取る能力って、思い切り打撃能力の範疇なんじゃないですかね
これは?
949実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 10:32:26 ID:K4j8QUvuP
普段の試合では、青木は『あるライン』を越えるのに、
「待っ」ても「攻め」ても超えることが出来たと思う。
今回は「攻め」で『あるライン』を越えるしかなくなり、
そこはひたすらメレンデスに防がれた。
950ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 10:42:54 ID:NAgwkm/80
>>948
どこも「打撃レベル」って言ってないと思うんですけど・・・。
951ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 10:46:23 ID:NAgwkm/80
議論になるのは凄い良いと思うんですけど、自分が言いたいことが先に立って
そればっか喋っちゃうのはダメですよ。
952ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 10:48:16 ID:NAgwkm/80
あと僕実は中学の頃から大学入るまでボクシングやってました。
K舟会でも普通に打撃やってましたし。
なんか勘違いしてる人が多いので・・・。

思い切り適当にやってたので、技術的な事聞かれると困るので
言わなかったんですけど。
953ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 10:52:56 ID:NAgwkm/80
だからまるっきりスタンド分からない訳では無いので、
その辺前提で話してもらって結構です。

ただ左回りがどうとかそういうのは全然分かりませんので済みません。
954ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 10:55:45 ID:NAgwkm/80
>>931
川尻選手はやっぱ柔術系に取って天敵も良いところですからね。
おっしゃるようにメレンデスほどのスピードはなくとも、
同じように青木選手のTDを切って切って打撃、という戦法取ったら
青木選手厳しいかもですね。

ただ川尻選手相手だったら、青木選手のムエタイ使えますかねどうですかね。
955実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 11:04:59 ID:dGtD3oGO0
格闘技ってなんで他人のふんどしで相撲とらないと盛り上がらないの?
元スポーツ選手なんかをバンバンあげてるけど自前のスターが作れないの?
それで誰が強いとか弱いとか言ってバカなの?死ぬの?
956ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 11:05:11 ID:NAgwkm/80
あと第1回NTOでも話題になったんですが、打撃とレスリングに関して分かりやすく
説明してくれる人が少ない気がするので、我こそはと思う方は是非お願いします。
957ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 11:07:58 ID:NAgwkm/80
>>955
何ですか突然。

けど青木vsメレンデスは、事前予想も含めて結構多くの議論ができましたねー。
他だとやっぱ雑誌とかが詳しいんですかね。
958ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 11:14:38 ID:NAgwkm/80
>>945
あれだけ焦点定まった、乾坤一擲の対応をするのは
非常に難しいでしょうね。
メレンデスの能力と、大勢で考え抜かれた対応策あってのものでしょうね。

けど今後青木選手と試合する人は似た事やってくるかもしれませんね。
そしたらなんか面白いです。
青木選手はそこを正面突破して欲しいですね。
959実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 11:33:36 ID:TMZZFxAL0
打ち合えないボクシングができない選手っていうのは
テイクダウンを防がれると策がなくなりオールドグレイシースタイルな
手詰まり状態になってしまう。
北米の選手でボクシングができない打ち合えない選手なんてのは
希少種なわけでボクシングができない青木がフィジカル化け物ばかりな北米でやっていくのは
非常に厳しい道のりだな。小見川や川尻のほうが向こうの選手に対抗できると
思うよ。
960実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 11:47:56 ID:+cM61sTk0
自分の発言認められないって悲しいね。
961ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 12:54:50 ID:NAgwkm/80
>>959
色々言ってきましたけど、今回の青木選手の負け方って、
端的に言って昔の柔術家の負け方ですよね。

青木選手ほど格闘技に対して詳しい選手ですらそうなってしまうとは
恐ろしいですね。
962実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 14:40:11 ID:N2kR8aU20
>>959
その考え方も古いけどな。
「じゃあ、パンチ力の無い選手や打たれ弱い選手はどうすんの?」って話だし。
元々 青木自身が「打ち合えない自分」っていうのを前提にしてスタイル構築してんのに、
「打ち合え」とかいうのはアホとしかいいようがない。
963ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 14:47:29 ID:NAgwkm/80
>>962
打ち合わない前提でスタイル構築した結果があの遠距離タックル連発なんですか?
じゃあもう全然ダメって事ですか?
964ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 14:49:00 ID:NAgwkm/80
パンチ力ない選手や打たれ弱い選手はどうすんの?っていうか、
それはやっぱ勝率落ちるだけなんじゃないですかね。

あと青木選手って打ち合わない宣言みたいなの出してるんですか?
965ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 14:51:24 ID:NAgwkm/80
散々議論してきて、今の所ブスタマンチのようにある程度打ち合って、
その中で相手の隙を突いてTDっていう方式が突破口かなって感じですけど、
他に全く打ち合わずに勝てる方法があるなら具体的に教えて下さい。
966ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 14:54:24 ID:NAgwkm/80
日沖選手みたいなのもシブイかもですね。
良い感じでキックとか出して・・・。

ただ向こうの打撃がすげー強いヤツとか相手だと難しいかもですねー。
967実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 15:07:28 ID:N2kR8aU20
MMAでどうアジャストするのかは知らんが、純打撃競技なら「打ち合わない」で勝つ選手は普通にいるだろ。
968ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 15:11:08 ID:NAgwkm/80
>>967
けどそれって青木選手TD取れなくないですか?
それともそのままスタンドで勝てるくらいその方面の能力を伸ばせって事ですか?
それならそれで1つの具体的な方法だと思いますけど。
969実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 15:27:05 ID:Av9RwJwe0
>>968
打ち合わないで勝てるということは、
相手は打ちあわないと勝てないということですよね。
てことは、相手は打ち合いに来る分、
距離も詰めてくるし、前に出てきてくれるから、
カウンターのタックルが取りやすいということではないでしょうか??
970実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 15:27:37 ID:DDjVnYC00
鬼ウィービングからタックルへの連続技って、対アウボク戦術として成り立たないかな?
それでもTD狙い側が全く手を出さないのは、有り得ないと思うが。
参考動画、ありきたりのタイソンの練習なのでスルーで結構。
http://www.youtube.com/watch?v=u6zlaIl0yh0
971ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 15:49:26 ID:NAgwkm/80
>>969
確かにそれはありますねー。
ただ、足止めて打ち合うとまで行かずとも、全くパンチ交差させないで
カウンターのタックルって結構難しくないですか?
相手もタックル来るの分かってるから、この前のメレンデスみたいに
TD必切の構えで来るでしょうし・・・。

この前みたいな距離からTDを狙うとなると、ショーン・シャークみたいな
タックルが必要になるんじゃないですかね。
972ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 15:50:12 ID:NAgwkm/80
>.970
できるかどうかはともかく、確かに1つの手段ですし、
もし出来たらめちゃくちゃ格好良くないですか?
973実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 16:12:15 ID:Y+z3Gu4c0
とりあえず、タックルの始点をクロスレンジまで近くして、
相手の攻撃を避けたタイミングにカウンターでタックルできれば、
行けそうな気がするよね。

クロスレンジでタイミングを計る為の「防御的圧力」を目指すのは
一つの方法なんじゃないかと。
974ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 16:21:37 ID:NAgwkm/80
>>973
やはりブスタマンチ方式という事でしょうか。
それとももっと違うやり方もありますかね。
975実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 16:29:27 ID:Y+z3Gu4c0
うーん、青木に何が向いているかは、ウォッチャーじゃないから判断できないなあ。
ただ、タックルの起点があんな遠くて、相手の虚も突けていないのはマズイ。
976ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 16:35:42 ID:NAgwkm/80
>>975
向き不向きって話になっちゃうと、青木選手にしか分からないかもですからね。

とりあえず
・ある程度打ち合いつつ、相手の打撃をかいくぐってTD
・距離を保ったまま、スタンド打撃で相手を火だるま
・距離を保ったまま、高速遠距離タックルで一発TD
・相手の打撃をウィーピング等で全部かわしつつTD

こんな感じでしょうか。
個人的には4番目がめちゃくちゃかっこいいです。
達人みたいです。
977ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 16:37:08 ID:NAgwkm/80
あとは実現可能性の問題って感じですかね。

他にないですかね。
もう波動拳とかしか残ってないですかね。
978実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 16:44:08 ID:Y+z3Gu4c0
全部じゃありませんw 最少一回かわせばいいんだから。
まあ、現実的にはジャブが無いのは厳しいでしょうね。
979実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 16:44:25 ID:7fWx1eCb0
適当な思い付きでいいんなら、

「スーパーマンパンチや胴廻し蹴りなどの飛び込む打撃を捨て技に使って組み付き、引き込みTD」

とかどうでしょう。
……波動拳と変わらんですね。
980実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 16:46:27 ID:7fWx1eCb0
ああ、胴廻し蹴りの場合はTDじゃなくてそのまま足関狙いになりますね。
981ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 16:53:13 ID:NAgwkm/80
>>978
チャンソンみたいにノーガードで相手にスタスタ近づいて行って、
ガオグライとかマトリックスみたいに相手の打撃をヒュンヒュンかわしまくって
平然とTDするスタイルを夢想していましたよ。
めっちゃ格好良くないですか?
982ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 16:54:13 ID:NAgwkm/80
>>979
いや、そういうのはアリなんじゃないですかね。
それこそ所選手やミノワマン選手みたいなスタイルに近いかも・・・。
983実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 16:58:05 ID:Y+z3Gu4c0
>>981
それなら、ムエタイって凄いでしょうと言っても、みんな拍手するなw
984実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 17:29:06 ID:TMZZFxAL0
青木はシーザーグレイシーアカデミーに出稽古に行くみたいだし
向こうに行けばスタンドアップスキル向上のボクシング練習は
させられるだろうしそこで本人が新たにどうスタイルを構築させていくかだよね
そういやシーザー道場といえばテレルなんかも柔術家離れしたパンチを打っていたな
テレルって引退したのかい?
985ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 17:33:10 ID:NAgwkm/80
>>984
個人的にはボクシング上手になるのが一番近道じゃないかなとか
適当に思ってますけど、本当に打ち合いが全くNGなら仕方ないですね。

デビッド・テレルはどうしたんでしたっけ?
タナーにやられてからどうなったんでしたっけ。
986ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 17:34:21 ID:NAgwkm/80
結構方法出そろいましたね。
今の所5つでしょうか。
他は波動拳とかダルシムとかになっちゃうと思うんですよね。

青木選手がどういう風に強化してくるのか楽しみですねー。
987ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 17:35:39 ID:NAgwkm/80
>>983
ただそれに近い感じで、なんか独特のムーブとか見せてくれたら
かっこいいですよね。
相手の打撃を一瞬でかわしてバックに付く、とか・・・。
アサシンみたいです。
988ブス ◆BJCFrgmOtUFN :2010/05/11(火) 17:39:33 ID:NAgwkm/80
以前も言いましたが、ブスタマンチとかはボクシングの試合でも
ジャブ→腰落としてTDのムーブが出ちゃうくらい徹底してますよね。

あとあんま関係無いかもですが、ショーン・シャークが上山戦の紹介ビデオで
めっちゃ高速でジャブ→TD切りのムーブ見せててスゲーって思いました。

そういえばシャークもリングで激強かったですね。
他にもリングでやってましたっけシャーク。
あんま昔じゃない試合で。
989実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 18:42:58 ID:sCVNz70Y0
>>963
あの試合時点の青木でいえば、本人がいみじくも言ったように「一か八かで打ち合い勝負しても愚か」ってのに同感だけどな。
遠距離タックルは苦し紛れのものだってのは、本人だって分かってるんだからさ。
とにかく今後青木がこれを教訓に、どこを強化してくるかはスゴい楽しみなところ。
990実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:03:34 ID:cHCQ25Y/0
別に打ち合わないスタイルなんかもうGSPが完成してるんじゃね?
セラにボコられてKOされて以来、無理な打ち合いしてないし。
タックルを牽制にして打撃、打撃を牽制にしてタックルと歯車が絶妙にかみ合ってる。
アウベス相手にも打撃で打ち勝っていたが、あれだってGSPのTD警戒しなきゃならんアウベスが打撃で本領発揮できないからだろ。
ただ、他の選手には真似できない。
991実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:09:54 ID:S2GeEYCC0
しかしなあシーザーアカデミーじゃなくたってATTとかAKAでもいいだろうに。
いやSFをホームにしてる選手が多いジムでしょ?
992実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:11:20 ID:8dZfehAFP
今日もホモ談義に花を咲かせてますね^^
993実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 19:20:07 ID:cHCQ25Y/0
>>989
別に川尻vsアルバレスみたいな危険な真似しないでも、メレンデスが極端な全軽姿勢でストレート打ってきてくれてんだから、
倒すつもりのミドル打ってりゃ十分威嚇効果はあっただろ。
ハンセンvsアゼレードとか、ミドルが結果的にヒザ蹴りKOになる例もあるんだし。
チャンスがあるのに、青木が一歩踏み込んだ打撃に行くのを怖がっているだけ。
994実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 20:34:37 ID:4kWSSG6t0
>>952
おいおい、ブスさんはボクシング経験もあるのかよ。
知らなかったよ。完全な寝業師だと思ってた。
危なくスタンド勝負を挑んでボコられるとこだったわ。
995実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/11(火) 22:44:37 ID:sCVNz70Y0
自分程度のミドルなら、蹴ってもカウンター食らいまいくるって肌で感じたのかも
メレンデスは、青木の膝蹴りで効いたのあった(一発だったか?)って言ってたな
996実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 02:07:49 ID:DrILoYwP0
ブスのボクテクって喧嘩王レベルか?
997実況厳禁@名無しの格闘家:2010/05/12(水) 02:20:27 ID:g9eGkSLs0
メレはトムソン戦で3回ダウン奪っているうちの2回は、
蹴りをキャッチしてからのパンチでダウンを奪ってるので、
やはりメレ相手に蹴るのはあまりいい考えじゃないかと思います。
998魔界マシンRX(n‘∞‘)η ◆nWoJapanWo :2010/05/12(水) 04:22:18 ID:FUliNeZe0
おめえらに埋めれるのか?wwwwwwwwwwwwwwwww
999魔界マシンRX(n‘∞‘)η ◆nWoJapanWo :2010/05/12(水) 04:23:03 ID:FUliNeZe0
>>999
テメエらにうめる力はないよなwwwwwwwww
1000魔界マシンRX(n‘∞‘)η ◆nWoJapanWo :2010/05/12(水) 04:24:44 ID:FUliNeZe0
ワシに隻眼は物を見ることができぬwwww
だが>>100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
GETの心は見える!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。