無敗のLYOTOを地道に応援するスレ Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
町田くんは、本当に強いんだよ。ただ、ちょっと塩分高めなだけ。

-93kg級に狙いを定めUFC参戦中。未知数未知数と言われ続けて早幾年。
ティトに勝利した事で漸く一般的にも強豪と認められ始めたUFC5連勝中のLYOTO。
伝統派空手をベースに頂点へ駆け上がっていくLYOTOが見たいレアな人はここへ集合。

LYOTO "The Dragon" MACHIDA
ニックネームがドラゴンに決定。

STYLE [空手、柔術、相撲]

戦績
ttp://www.sherdog.com/fightfinder/fightfinder.asp?FighterID=7513

過去ログ
ttp://www.geocities.jp/k1log/lyoto.html
ttp://k1log.hp.infoseek.co.jp/lyoto.html
ttp://sapporo.cool.ne.jp/k1log/lyoto.html

前スレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1222688994/l50
2実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 20:34:12 ID:j3iy03zq0
Kヲタだけど、おとといヒョードルとLYOTOが試合して
ヒョードルが一本勝ちした夢見た
3実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 21:46:02 ID:QWxTCILVO
>>1
4実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 23:24:35 ID:iLZeP5ZP0
>>1
乙。
月末が楽しみだな。
5実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 00:33:32 ID:/UyJBA9V0
ティト戦以来の試合だぜ。。。長かったあ。。。
6実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 00:41:51 ID:kJ1e1r7CO
非実戦的選手のスレ
7実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 00:45:56 ID:wzRp5QKn0
またチアゴを間合い地獄に引き込むんだろうな
エヴァンス戦が楽しみだ、性器の凡戦になるだろうなw
8実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 01:07:47 ID:kJ1e1r7CO
実戦で服掴んで殴ったり投げたりしていいなら
こんな雑魚は誰でも捕まえること出来るし勝てるのにな
何が間合い地獄だばか
9実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 01:17:23 ID:wzRp5QKn0
>>8
格板のオモチャ細身さんは今夜もストレスで寝られないみたいですねw
10実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 02:33:36 ID:f9eupeXe0
正直、チアゴのラッキーパンチでも入らなきゃ、LYOTOが負けるイメージが無いんだが。
11実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 02:34:23 ID:zM64s7Os0
細身にも困ったもんだwwwwww
12実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 02:37:46 ID:JXXh6Bsh0
LYOTOってまだ弱い相手としか試合してないよな。
13実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 02:48:06 ID:f9eupeXe0
今迄LYOTOが闘った相手が弱かったというんなら、誰が強いんだ?
グリフィンか?エヴァンスか?それともヒョードルか?
14実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 02:48:48 ID:/UyJBA9V0
LYOTOスレでは、きちんと細身をスルーしているからいいな
15実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 02:49:45 ID:/UyJBA9V0
まずはランペイジあたりを倒してもらおう
エヴァンスのタイトルとったらすぐ次だろう
16実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 02:55:37 ID:f9eupeXe0
なんで、チャンピオンのエヴァンスよりもランペなんだW
それ行ったらタイトル取った時点で強さの証明には成らんのかWWW
17実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 03:03:12 ID:gH7mn+pM0
今まではビックネームたちに逃げられていたが
まあ、タイトル取っちまえば自然とビックネームたちが
続々とタイトル狙いに挑戦してくる。それを退けばヒョードルの境地に
そのかわりチャンピョンは必ず研究されつくされるリスクもある
18実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 03:05:32 ID:f9eupeXe0
LYOTOがタイトル取ったら、
そういう楽しみが増えるのが良い。

無いと思って居た対戦が実現するからな
19徐庶 ◆iX9wdiXS9k :2009/01/27(火) 07:48:26 ID:QkvH7OkTO
>>1

リョートさんもここまできたか( ̄ω ̄)
20実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 10:01:55 ID:f3JFZdC/0
>>1モツ

タイトル獲って研究され尽くされてなお並み居る猛者達を退け続けるLYOTOを妄想
21実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 10:05:36 ID:zNiVK+F/0
チアゴシウバもビックネームから避けられてきたからな
今回がはじめてもビックネームとの対戦だな
22実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 13:41:26 ID:Jkw69OUk0
おーい、チアゴが勝つシュミレーションができるやつ、いねーのか。
23実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 19:54:13 ID:q88/NhBUO
>>19
顔文字うざいんだよゴミ野郎
24実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 19:58:59 ID:JXXh6Bsh0
LYOTOはシュルトから逃げるなよ
空手最強を決めようじゃないか
25実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/27(火) 20:20:51 ID:b3QJOdl60
LYOTOが塩分高いとか目腐ってんのか
26実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 02:25:05 ID:+qcaYceG0
>>22
チアゴに勝機があるとすれば、1R中盤迄にシュートボクセ特有のプレッシャーをかける、
詰め方で被弾覚悟でカウンターを狙う。
その中の一発でも強震出来れば、あるいは………

まあ、この作戦だと伝統派の空手家とかをスパー相手に準備しても、
LYOTO相手だと成功確率は30%と行った所だけど。
27実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 02:27:00 ID:+qcaYceG0
LYOTOの試合は常に大体1R終了時の出来で結果が解る。
1R終わってLYOTOがピンピンしていたら、チアゴには勝機は殆どないな。
28実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 04:18:15 ID:/bEfPaJt0
2009年01月24日
ヒョードル vs.アルロフスキー前日計量(動画)/長南亮の次戦/
LYOTOタイトル挑戦へetc.

Lyoto prepared for anything against Thiago(TATAME)

 ダナ・ホワイトが最近のインタビューで「UFC 94でLYOTOが
チアゴ・シウバに勝ったらラシャド・エヴァンスのタイトルに
挑戦させる」とコメントしたそうです。これを受けてLYOTOは
「とても嬉しいニュースだが、チアゴに勝たないと意味がない
ので、あまり考えないようにする」とのこと。しかし「UFC 79
でソクジュに勝ったあたりから常にタイトルマッチを意識して
いた」そうです。

しかし、LYOTOチアゴは無敗対決ですが、
この勝者とラシャドも無敗対決なんですね。
凄いですね。この群雄割拠のライトヘビー級
において。
LYOTO頑張れ!
試合自体はラシャドチアゴが実現した方が
面白いかも知れないけどw
29実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 08:39:04 ID:/TozBHcNO
無敗対決も何度もやって全勝だしやってくれるだろう
30実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 08:42:13 ID:nU3th/K00
ランペイジが早く試合がやりたいといって
タイトル流れたらしいな。これはラッキーだ。
早くタイトルとってビックネームたちとの試合が見たいぜ
31実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 08:48:41 ID:fO3SGF0f0
ソクジュが雑魚だとバレてしまったから、結局LYOTOはLHでは
ティトぐらいだな実績。チアゴみソクジュみたいにメッキはがれそうだし
タイトル取るまではあれだな
32実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 10:25:44 ID:6TkpOuhq0
LYOTOvsミルコ・クロコップ どっちが勝つ?
ルールはケージで5分3R
LYOTO 95kg  ミルコ 100kgとする
33実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 11:07:56 ID:DUmKT0Nk0
lyoto、ミルコ共に戦った事のある対マクドナルドの試合を観る限りでは、ミルコに勝機は無いと思うんだが。

マクドナルド戦を改めて観て思ったんだが、lyotoの技術の中でも最も特筆すべき点は打撃からのテイクダウンにあるんじゃないかと。
他の打撃系にも、寝技系にもあれほど安全に自分有利でテイクダウンできる技術は無い思う。どうだろう?
34実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 11:13:58 ID:4jb0rKc/O
案外チアゴに負けてスレがすごい事になったりしてな
35実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 11:34:58 ID:tQASqXyK0
やっとこれからっていうときにチアゴなんかに負けたらシャレにならんw
36実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 12:30:15 ID:6TkpOuhq0
37実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 13:41:35 ID:3sAMrEEOO
確かにここで、負けたら今までの苦労は台無しだろうな〜
でも、得てしてそう言う時にポロをやっちゃうケースもあるから、
強ち油断は出来んな。
相手は技術は荒いが同じく無敗と言う相手だしな。
逆にチアゴにしてみたらここで、リョートに勝てば、
一気にタイトルが近づくからお互い必死ダロ。
38実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 14:29:57 ID:mHAhNQwWO
町田がヒョードルならここで負けたりしない
町田が"ただの強い人"なら負ける可能性もある
39実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 15:26:33 ID:o8Bz36xc0
LYOTOはヒョードルではないにしても
こんなところで負けるようなただの強い人でもないよ
だてに塩分高くないよ
40実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 15:43:50 ID:DUmKT0Nk0
>だてに塩分高くない
ワロタ

今回ばかりは塩分高めだろうが何だろうが、きっちり勝ってタイトル挑戦をモノにしてくれ。
41実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 15:54:34 ID:4jb0rKc/O
しかし相手はヒューストンアレク倒してるし強敵だよ
失神10段ことジャーディンを倒してる奴に勝ってるからな
42実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 16:20:42 ID:3sAMrEEOO
んあ、少なくとも弱い相手ではないな。
リョートはまさか、油断はしとらんだろうが
43実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 17:03:08 ID:6TkpOuhq0
これに勝てばライトヘビー級タイトルマッチを今年中には見られるんだよな?
チャンピオンになったら相手がいなすぎてヘビーとの対戦くまれそう
44実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/28(水) 21:25:15 ID:/TozBHcNO
リョートは塩分高いだけあって、今まで実力(運を除く)以外で勝ったことがない
まぐれ的な勝ち方がなく、全部勝つべくして勝ってるね
だから安定して、ラッキーパンチでもない限り大丈夫だろうと思える
45実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 01:55:47 ID:KFi5cB6i0
手堅い試合が信条のLYOTOだからな。
ラッキー的な要素に殆ど頼る必要が無い。

正に立ち技ガードポジション。
メッツァーとは全くタイプが違うけど。
46実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 05:12:26 ID:3y+1ix3eO
ラッキーパンチじゃなく実力で勝ってるような奴とは戦う側に取ったら心折られるからきついだろうな
47実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 05:22:58 ID:amFF85eQ0
UFC参戦したての頃はアゴとか空きまくりで構えもどっしりしてて危なっかしかった
リング時代もそう
オクタゴンの特性がLYOTOを進化させたといっていい
48実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 12:02:06 ID:wgp1i3bu0
Fedor Emelianenko vs. Lyoto Machida(Fightmetric.com)
http://www.fightmetric.com/blog/2009/01/fedor-emelianenko-vs-lyoto-machida.html

選手が1分間に何発の打撃を喰らっているかを数値化したデータ

アンデウソン・シウバ:0.71 SApM
ジョルジュ・サンピエール:1.01 SApM
B.J.ペン:1.23 SApM
ラシャド・エヴァンス:1.39 SApM
フランク・ミア:2.7 SApM
エメリヤーエンコ・ヒョードル:0.59 SApM
LYOTO.マチダ:0.64 SApM

数値が低いほど優秀なファイター
49実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 13:12:06 ID:8UrWQqtv0
ちょっとだけヒョーに負けたか。
ヒョー、ディフェンスいいもんな。
50実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 13:22:32 ID:m41s5BEgO
>>48
YouTubeでミスターランナウェイとか言われてるしな。
アメリカ人の観戦者にはそう思わせる数値だよ。
51実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 13:25:48 ID:aGDCKTsCO
あんな打ち合うの怖くて逃げまわってんのに
ヒョードルより打撃貰ってるって終わってんなw
5250:2009/01/29(木) 13:34:58 ID:m41s5BEgO
俺は打撃系本来の闘い方は、
距離を保って打たれず打つこと、
だと思っているから、YouTubeのような論調は取らないけど。
53実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 13:55:00 ID:hoRu6mnTO
ヒョードルは秒殺の試合結構あるからな、
それらも統計すれば、
かなり低くなるでしょ。
54実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 14:01:56 ID:2D8JOIOd0
ズールとか小川とかグッドルッキング永田とか糞雑魚とも闘ってるからな
55実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 14:08:54 ID:aGDCKTsCO
>>52
打たれずに打って倒せばいいけど倒せないなら実戦で通用しないな
実戦はそんな逃げ回ってられないから
接近戦で打ち合って倒せる打撃なきゃ駄目だ
>>53
秒殺が多いとか関係ねえよ
すべての試合時間で何発貰ったかだから
秒殺の場合は一発でも貰うと割合が大きくなる
1分で1発で1.0になるからな
56実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 14:17:46 ID:aGDCKTsCO
ぶっちゃけ実戦ならティトにもソクジュにも服掴まれながら殴られ投げられ
ボコボコにされてるからねこいつは
ティトのパンチや首相撲にびびってるほどの臆病者
57実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 14:20:09 ID:TnjmdkEz0
地道に応援wwワロタ
58実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 14:20:19 ID:8UrWQqtv0
リョートがディフェンスいいのはわかるんだよな。
もともとそういう競技畑の人だし。
ヒョードルは柔道上がりとは思えない。
同じ柔道上がりのキム・ミンスなんておそらくこんな感じだぞ。

エメリヤーエンコ・ヒョードル:0.59 SApM
LYOTO.マチダ:0.64 SApM
キム・ミンス:32.55 SApM
59実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 14:53:16 ID:m41s5BEgO
>>48
強い選手は打撃ももらわないんだね。
これは素晴らしい数値化だ。
ムエタイのアンデウソンが低いのもすごい。
60実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 14:57:06 ID:9yZ0L3pX0
LYOTOってどこのジムに所属してるの?
ブラジル在住なんだよね?
61実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 15:18:26 ID:oqA+Abim0
リョートは実戦でも強いでしょ。
腰が重くて打撃ができるからね。
62実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 15:19:38 ID:oqA+Abim0
>>58
フン柔道上がりって言ったって20歳位から打撃の練習してるんだから、不思議でもねぇよ。
63実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 18:45:15 ID:9yZ0L3pX0
64実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 19:22:35 ID:TBhlQUHE0
>>63
おお!凄いことになってるw
65実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 20:06:19 ID:7X3JCN9G0
ミルコ、シルビア、アルロフとストライカー相手に打撃で勝負して
この数値はすごいな。ヒョードル
66実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 21:09:14 ID:NUQCMH3A0
67実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 21:34:07 ID:DR6GeDV8O
>>48
リョートはさすがって感じだけど、ヒョードルはホントに神だな
68実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 22:49:51 ID:53CtlNby0
足を止めてジャブを打つタイプだと反撃も喰らいやすい
まあ寸止め最強ということだw
69実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 22:52:52 ID:8UrWQqtv0
以前、どっかで、
ヒョードルとリョートの打撃は似てると熱弁をふるってる奴がいたな。
70実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 22:57:17 ID:oqA+Abim0
とうとうチアゴとか・・・楽しみだ。
無敗対決。負けたらやばいな。
71実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 23:13:40 ID:HMuRvQSO0
んー、俺はリデル対ヴァンダレイみたいにアウトボックスしながら
ピンポイントで入れまくるるかな、と雑な予想をしてるが。みんなはどう?
72実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 23:30:24 ID:xv4ZoUMb0
負けたら今までの苦労が水の泡
絶対負けられない試合
73実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/29(木) 23:31:28 ID:cRpzm2h80
なんか急にage厨が大量発生したな

>>69
距離詰めながらの打撃ってのが、LYOTOのやる伝統派系や日拳系の打撃と共通ってことでしょ
どっちかっつうと日拳よりだが、ヒョードルは習ったんじゃなく自力で身につけたっぽいね
74実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:46:46 ID:oI6nVaSX0
チアゴはランページVSリデルの様にガードを固めてのカウンター狙いと見た。
ただ、LYOTOはリデルよりもずっと早いし、後何気に蹴りや足払い等も使って、
上下に攻撃を振り分けて、結局チアゴはカウンターを狙いながらもジリジリと削られ行って、
最後、テイクダウン奪われてマウント取られていい所無しで判定負けじゃない?

この辺の可能性が一番高いと思う。
75実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:49:58 ID:3dobpD5z0
ヒョードルのディフェンスの練習見たことあるが、
相手が棒を持ってて、その棒の先でヒョードルを突き刺そうとしてて
ヒョードルはそれをスウェーで避けてた。
76実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:52:33 ID:3dobpD5z0
訂正

×ヒョードルを突き刺そうと
○ヒョードルの顔を突き刺そうと
77実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:57:07 ID:VSf9WkXm0
あと3日。本当に久しぶりの試合だな
78実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 00:57:13 ID:PtSSKMf4O
久々に本物の細身を見た
ID:oqA+Abim0
79実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 01:02:03 ID:Kza2cKSH0
Quinton Jackson Title Shot With a Win Over Jardine(MMAWeekly)

ダナ・ホワイトが記者会見で「UFC 96でクイントン・“ランペイジ”・
ジャクソンがキース・ジャーディンに勝った場合はタイトルに挑戦させる」
と発言。これはLYOTO vs.チアゴ・シウバを無視した発言ですね。TATAME
情報は何だったんでしょうか。

その前にはこう言っていたのに・・・

FightSiteよりダナ・ホワイトがラジオ出演した時の
LYOTOに関するコメント
 “If lyoto wins, he gets the title shot, if Thiago
(wins), he’s a win away from the title shot. Definately
some things to look forward too.”
 「もしLYOTOが勝てばタイトル戦だね、チアゴ(が勝つ)
ならタイトルから遠ざかる。当然楽しみにしているよ。」

ダナ、てめー、言うことをころころ変えやがって(怒)
ダナの頭にハゲしい怒りを感じたぜwwwwwww
80実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 01:06:21 ID:VSf9WkXm0
>>79
ああああ
これで勝ってもタイトルなしかああ
81実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 01:06:42 ID:3dobpD5z0
そらそうよ
82実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 01:19:38 ID:oI6nVaSX0
ランページが負けたらLYOTOという事だろ。
まだ、解らんって。

ランページもその試合で勝っても怪我するかもしれんし。
83実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 01:20:20 ID:oRF/JyRX0
ランペイジがジャーディンごときに負けることはないだろ
84実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 01:21:02 ID:3dobpD5z0
ジャーディンはよく分からない選手。
いきなり大物に勝つかもよ。
85実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 01:47:16 ID:oI6nVaSX0
LYOTOも今度の試合の内容次第では先にタイトルに絡らませ貰えるかもしれんし、
現状、タイトルの候補はLYOTOとランページという事だな。

もしくは、両名とも次の試合「が」タイトルマッチになるという意味なのかもな。
先にLYOTOをタイトルに挑戦させて、その次にランページ。

ひょっとすると直にLYOTO対ランページの試合が成立するかもよ?
86実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 01:56:18 ID:wQKMKMGLO
ヒョードルより強いかも知れんぞww

たぶんヒョードルも塩づけにされそうだwww
87実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 02:46:12 ID:4Z0O+wRU0
早くマッチーを王者にしてあげろよw
88実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 02:58:37 ID:z22TnAoj0
>>75
何その亀田?
89実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 03:32:30 ID:nAkIgK5a0
記者会見発表だからランペイジのほうが先だな
リョートのタイトルはまだまだ先か
90実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 11:12:26 ID:cxZFdnnV0
まあ、前後はしても近々LYOTOがタイトルに絡むのは間違いないだろうね。
格通のインタビュー記事で、ノゲイラが今後を期待する選手として、ライトヘビーではLYOTOが筆頭にあげられていた。
「彼はUFCのチャンピオンだからね」と、あたかも既定事実のような口ぶりだったな。
周辺の認識はおおむね同様なんじゃないの。
91実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 11:41:16 ID:FJQxLfJd0
勝っても次の試合がいつなのかが大問題
今年は3戦くらいしてもらいたいもんだ
92実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 13:00:30 ID:G/Xlx0cx0
ジャクソンとLYOTOで挑戦者決定戦やらせろ。
93実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 15:43:24 ID:FWF8GYML0
ジャクソンが逃げますw
94実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 23:16:59 ID:DcRR40lfO
とうとう明日か
まさか負けはしないだろうけど、リョートがさらに進化してるかもしれないと思うと楽しみだな

展開的にはいつもどおりスタンドで塩漬にして適当なとこでテークダウンとったりして判定勝ちかな
やはり注目は塩漬スキルだよな
95実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/30(金) 23:24:06 ID:bnXVB6l60
日本時間だと日曜の昼頃じゃないの?
96実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 00:25:10 ID:pYbPyN1rO
そう、残念ながら日本だと今日では無いのだよ。
97実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 00:30:07 ID:NSyAPHuT0
http://www.tatame.com/2009/01/30/Machida-and-Thiago-face-to-face-at-TATAME

海外スレで紹介されてたけど、コレすげーな。
なんでこんなインタビューが成立しているんだw
98実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 00:34:35 ID:D7JYrJp8O
塩の星である。
99実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 01:54:06 ID:tutEDzl40
LYOTOの場合、一度でも負けたら首を切られそうなタイプの
典型だけに、勝ち続けなければならないのは可哀想だなw
100実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 01:57:16 ID:ccCwj0Lt0
ランペイジvsジャーディンの勝者
リデルvsショーグの勝者

最短でもタイトルはこのあと
101実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 02:20:38 ID:FjH1qAoU0
いや、今のリデルとショーグンの評価だと、
lyotoの方が優先権は上だろw
チアゴに予想通りに勝つと言う前提でだが。
102実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 02:30:04 ID:nvGjkqXY0
LYOTOの場合勝ち方も関係してこないかな
ここでチアゴKO出来たら一気にタイトルとか・・・無いかなぁ
103実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 05:09:01 ID:+B6sfGH60
LYOTOは判定が多いのがネック。
KOの山を築いたのならとっくにタイトル戦。
104実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 05:41:04 ID:rh/6YUQ1O
>>48
これまんま階級関係なしの強い順じゃないの?wヒョードルの次とかLYOTOすげーよ
105実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 07:44:01 ID:IGn50zLkO
>>104
守るも攻めるも、結局打撃を食らわないやつが強いってことだよな
106実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 07:49:52 ID:qeaQFm13O
安全な試合ですら守ることしか出来ない
実戦雑魚がほざくなよ
107実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 07:52:12 ID:AzUAB8i3O
塩神
108実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 07:56:16 ID:qeaQFm13O
ルールや安全性に守られたインチキファイター
実戦ならチアゴ・シウバにすら負けるんだろうなこの雑魚
109実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 08:07:59 ID:IGn50zLkO
こいつは病気だな
110実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 08:26:05 ID:qeaQFm13O
実戦で間合いがなんだのアウトボクシングだの使えないし
もし万が一使ってたら石とかぶつけられて終わりだよ
相手を捕まえて倒せないもんな
111実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 08:47:46 ID:pYbPyN1rO
あの有無を言わさない徹底的に相手の光を消して勝つ所が良いのにね〜
112実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 08:53:00 ID:qeaQFm13O
ライツアウト郷野スタイル(笑)
弱者の理論(笑)
実戦雑魚にはお似合いのスタイルだな
113実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 09:15:17 ID:YX609xAQ0
ティトを倒すLYOTOの腰の重さ知らんのかよ
相撲やってたんだぞ
114実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 09:25:07 ID:qeaQFm13O
ティトを倒せてないだろばか
正面から打ち合ったり組まれるのが怖くて散々逃げ回って
ティトが両手挙げて呆れて
最後の最後にやっと回し蹴りがまぐれでレバーに当たってダウンは取ったけどな
しかもたいしたダメージはなく三角絞めかけられてたな
どんだけ軽い打撃なんだよw
実戦ならあんなの当てる前にティトに一気に詰められ服掴まれて殴られ投げられてる
115実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 09:32:36 ID:qeaQFm13O
実戦は接近戦が9割以上だからな
接近戦で相手を倒す技術ないと勝てない
接近戦でティトやソクジュは倒す能力がある
まぁ接近戦に限らず倒す能力のない雑魚は終わってるけどな
接近戦から逃げる能力なんか実戦では無意味なんだよ
116実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 09:45:12 ID:qeaQFm13O
逃げるなら陸上競技やれ
つまんねーし非実戦的だしでお前の存在価値ねーんだよばか
117実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 09:46:27 ID:YX609xAQ0
そのダウンは普通の打撃のダウンだろうが
碌に試合も見てないニワカ馬鹿が語ってんじゃねーよゴミ
ほんとの実戦も知らないような雑魚が
馬鹿みたいなことばっか言ってんじゃねーぞ
118実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 09:49:51 ID:qeaQFm13O
だから散々逃げ回ったあげく3Rの最後の最後にダメージのないダウン取っただけだろ
まず実戦ならあそこまで10何分も逃げ回ることは不可能だから
ティトに確実に捕まってボコられてます
119実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 09:52:27 ID:YX609xAQ0
だから試合見てねーニワカの馬鹿が語ってんじゃねーよ
お前の戯言は全部妄想か?あぁ?
120実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 09:54:32 ID:D7JYrJp8O
>>118 複数相手ならあれが1番効果的なんだが
121実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 09:58:23 ID:qeaQFm13O
しかも実戦で回し蹴りなんか使えねーよw
ただでさえ蹴りはズボンや靴履いてるから掴まれやすく
壁や車や自転車など障害物多いところだと怖くて出しにくいし
蹴って靴脱げたら足裏や膝が痛くてステップも満足に踏めない
>>120
実戦は逃げながら戦うことは不可能に近い
まず何人も服を掴んで倒しにきたらどうしようもないだろ
まぁリョートに一発でKOする打撃があれば別だがな
しかしそれもないわけだ
終わってる
122実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 10:03:55 ID:YX609xAQ0
このカス前から碌に試合も見てないわ選手も知らないわで
荒らしまわってるが格闘技の試合興味ねーだろ
ここで思う存分喧嘩語ってろや雑魚
アウトロー
http://changi.2ch.net/4649/
123実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 10:09:20 ID:qeaQFm13O
こいつの打撃は相手を倒せないんだよ
まだタックルして目潰しとか金的狙ったり極めて壊すならば別だが
こいつは正面から組み合うと弱いからな
逃げて逃げて相手の隙をついて組んで倒すとかまどろっこしいのばっか
まず実戦では相手を捕まえて倒すか走って逃亡するかのニ択しかない
逃げながらの判定勝ちとか実戦でありえるかwぶはっwwww
124実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 10:16:08 ID:qeaQFm13O
実戦で逃げながら戦おうとし複数に前と後ろから羽交い締めにされ
たこ殴りに遭うリョートさんwww
打撃で抵抗するものの相手にダメージはなしw
接近戦ではパワーのあるガタイのいい素人に負けるw
125実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 10:23:13 ID:qeaQFm13O
ティトに首相撲されて嫌な顔してたなw
パンチからも逃げてたし実戦なら服掴まれて逃げれないから
パンチと膝でボコボコだったな
組んで倒されたら金玉や顔面に振り下ろしの肘突き刺して
目をえぐられてる
126実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 10:27:53 ID:pYbPyN1rO
良いキャラがリョートスレに来たな。
こういうキャラが粘着するまでにリョートも有名になったか〜
127実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 10:30:39 ID:IGn50zLkO
いつもの細身だし
128実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 10:33:11 ID:LZbiXaMxO
>>125 この人、喧嘩したこと無さそうだね。最後の文なんて完全な空想。
129実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 10:36:26 ID:qeaQFm13O
海外スレでは非実戦的選手の最右翼になってるよ
まぁUFCは他にも逃げ回る奴多いのが問題だが
逃げながら戦うとかアホか
実戦なら「テメー逃げてんじゃねえ」ってマジで物投げられるぞ
130実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 10:43:49 ID:HQ3x3lbj0
NGワード登録  ID:qeaQFm13O


細身はスルーで
131実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 10:44:45 ID:qeaQFm13O
まだエヴァンスなら逃げ回るカウンタースタイルでも
レスリング強くて身体能力あって一発で失神させるパンチがある
だから容易に相手も近づけないし
接近戦になっても組んで倒せる
これは誰かさんと違って実戦で通用するよ
132実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 10:48:40 ID:qeaQFm13O
エヴァンスに関しては接近戦や前に出て自分から攻めても強いけど
あえて待ちスタイルにした方が勝ちやすいからやってるだけだからな
それしか能のない誰かさんとは違う
133実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 10:55:01 ID:qeaQFm13O
しかも非実戦的な蹴りばっか出しやがって
たまにはヒョードルやマヌーフみたいに前に出ながらフック振り回してKOしてみろや
マジでふざけんじゃねーぞ
お前のせいで総合が非実戦的になるんだよ
134実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 11:06:08 ID:qylWQmGV0
LYOTOは試合してもダメージ殆どないんだから
今年は年4試合やって欲しいぜ
135実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 11:50:35 ID:fIuw1dL40
実戦って意味じゃ、生き残るってのも大事なことじゃんw
非実戦的な蹴りって何だよw
実戦実戦言うなら、距離取って被弾しないマチダは、まさに実戦派ってことにもなるw
136実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 11:59:41 ID:oQnvpDXsO
試合明日だっけ?
137実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:04:40 ID:7+jwCAbA0
>>135
だから実戦では狭い所や服着用してるからあの距離とって戦うスタイルが出来ないってそいつは言ってるんだろ。ちなみにそいつは細身ではない。
138実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:05:24 ID:qeaQFm13O
俺が書いてる文章しっかり読めよ
実戦では逃げるなら走って逃亡する
戦うなら積極的に相手を倒したり捕まえにいくしかないんだよ
実戦で蹴りはあまり使えない
せめて逃げながら戦うなら相手をカウンターで一撃KOしろよ
実戦は服を掴みながらの殴り合いや取っ組み合いが基本だから
一度接近したらもう逃げられない
万が一逃げ回れたとして石ぶん投げられたらどうすんだ?
もう走って敵前逃亡するしかねえじゃん
139実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:11:37 ID:pm3wEUb20
妄想大好きの細身の実践(笑)とやらも困ったものだ(冷笑)www
140実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:14:55 ID:7+jwCAbA0
だからそいつは細身じゃねぇって。最近いろんな人が間違えられてるぞ。
141実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:15:27 ID:MsTZODqoO
実戦とか・・
こいつそのうち銃使えとかいいだすかも
すでに石とかいってるし
142実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:16:59 ID:qeaQFm13O
接近戦で服掴みあっての殴り合い、取っ組み合いしてリョートは強いですか?
弱いですよね?
そういうことです
143実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:17:30 ID:fIuw1dL40
服つかまれたら云々なんて全てのストライカーに言いなよ
だいたい、距離取る蹴りってのは服着てても全然使えるんだがw
道着総合の禅道会のオレが散々試合見てきてんだから間違い無いw
144実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:17:42 ID:7+jwCAbA0
>>142
でもリョートは腰重いし打撃できるから強いだろ実戦でも。
145実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:19:51 ID:IGn50zLkO
>>140
細身に感化されたやつは全員細身でいい。
146実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:20:15 ID:MIt53AgP0
>>139

糞身のカスはそんなに実戦実戦言うなら
格闘技の道場でスパーでもやれw
人の痛みも判らないゆとりの癖にw

147実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:21:36 ID:7+jwCAbA0
>>145
奴に感化されたとかじゃなくて、格闘技や武道の実戦性について語るのは常識だぞ。
格板ではどうかしらんが。
148実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:21:52 ID:qeaQFm13O
>>143
マヌーフやヒューストンアレキなら服を掴みながらの打撃戦も強い
腕っ節が強いからな
靴やズボンをキャッチされるから蹴りは使えない
服を着てるとローやミドルの痛みは軽減されるしな
149実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:22:56 ID:IGn50zLkO
>>147
ここは格闘技観戦板だから。語るなら武道板のカテゴリーだな。
150実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:23:40 ID:7+jwCAbA0
>>148
まあ蹴りは試合よりは使えないという点は同意だが、固い靴はいてると効果的になるのでは。
151実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:24:12 ID:qeaQFm13O
腰は多少重いが打撃は軽い
腰も服着て相手にコントロールされたらソクジュやティトに投げられる
152実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:25:28 ID:7+jwCAbA0
>>149
観戦板じゃないよ、格闘技板だよ。
また格闘技と武道は似たような物だからね。実戦性を考慮している格闘技とかもあるだろうし、実戦の話は板違いでもない。
153実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:25:38 ID:YX609xAQ0
実戦で強いのはLYOTO見たいなセンスの塊の奴なんだよ
千差万別いろんな状況の対応できる
空手、柔術、相撲、ボクシング、レスリングありとあらゆる格闘技を
子供の頃から習ってきて勘もいい、頭もいい
格闘技の申し子LYOTO
154実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:26:57 ID:IGn50zLkO
>>152
お前が細身だろw
155腐りきった糞コテを駆逐する糞コテ”暴れペニス” :2009/01/31(土) 12:27:47 ID:W8d3puZA0
明日チアゴには問題なく勝てるかな
エヴァンスとの間合い合戦も見てみたい
156実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:28:13 ID:qeaQFm13O
>>150
いやどうしてもズボンや靴があるとスピードは落ちるし
靴が掴まれやすく脱がされたら最悪なんだよね
路上で靴脱がされたら終わり
踏み込んだりステップ使えない
157実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:28:31 ID:fIuw1dL40
>>148 まさに、道着総合をやったことも見たこともないド素人の脳内実戦の発想だなw

試合で蹴りのズボンの布キャッチなんて、ほぼゼロw
裸MMAの場合と全く同じで、肉の部分を直に捕まえられなきゃキャッチなんて不可能w
だいたい、蹴りは速いんだよ 
蹴り足の布キャッチなんてほぼ不可能
こんなことも知らんヤツが実戦実戦言ってるのが格板なので御座いますw
158実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:29:59 ID:7+jwCAbA0
>>157
伝統派はズボンを掴んでいいルールなの?
159実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:32:05 ID:fIuw1dL40
伝統派のことは伝統派のひとに聞いてください
自分がやったことも無いことを誰かみたいに知ったかしたくないんでw
160実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:33:49 ID:7+jwCAbA0
じゃ>>157の内容は何を見て言ったの?着衣総合あんてあるのか
161実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:34:09 ID:qeaQFm13O
>>157
道着総合にしても靴履いてないし
動きやすく蹴りやすい道着だろ
普段着のGパンとかズボンと一緒にするな
実戦で蹴り掴まれる奴はたくさんいる
ハイキック狙って金玉打たれた奴もいる
使える蹴りは膝蹴りぐらいのもんだな
162実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:34:11 ID:7+jwCAbA0
大道やニッケンのことかな?
163実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:35:39 ID:IGn50zLkO
関東の日本拳法は靴はいてる
164実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:35:45 ID:fIuw1dL40
禅道会ってすでに言ってるでしょ 
空道もあるぞ
165実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:38:18 ID:qeaQFm13O
禅道会とか雑魚しかいねーし知らねーよ
なんで空手なのに柔道家が大会で優勝しまくってんだか
166実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:40:39 ID:m4GCeqsv0
LYOTOの強さに嫉妬する細身(嘲笑)WWWWW
167実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:41:44 ID:fIuw1dL40
>>161 お前は、蹴るとズボンの布を捕まれるから蹴りが使えないとか言ってたんじゃないのかw
実戦で蹴り掴まれる奴はたくさんいるって、そんなの裸だって同じだろw
実戦も裸も、蹴りのキャッチって意味では差異が無いってのを理解しなさいw

168実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:45:01 ID:qeaQFm13O
>>167
布や靴を掴まれるのもあるよ
ズボン引っ張られて脱げてチンコポロリさせられた奴も多い
その間にタコ殴りにあったりタックルされて絞められてたな
169実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:47:36 ID:qeaQFm13O
ダボダボのズボン履いてる奴は脱がしやすい
ズボン脱がそうとすると相手も必死に脱がされまいと押さえるから隙ができるんだよな
その間に攻撃できる
170実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:49:21 ID:YX609xAQ0
服掴んでノーガードで殴り合うのが実戦だと思ってる馬鹿身
MMAの選手がそんな素人の喧嘩になるわけねーだろカス
171実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:50:39 ID:fIuw1dL40
>>168何百試合と見てきたが、大人と比べて蹴りの遅い子供の試合でさえ、
まずは肉をキャッチできなきゃはじまらないw
その後に布をつかむって流れなんだよw

布を直キャッチなんてド素人の脳内妄想の世界にしか無いからw
172実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:51:17 ID:7+jwCAbA0
でもやっぱ素足よりズボンはいてた方が滑りにくいし多少掴みやすくなるってのはあるんじゃないか。
それと蹴りをキャッチするってのは蹴りを相手がだしてきてヒットする瞬間にキャッチというよりは食らった後の一瞬の間があるときにつかまれるんだと思う。

総合でも蹴りだしてヒットした後、手かけられて倒されることけっこうあるし。
173実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:52:52 ID:MIt53AgP0
>>166

言えてるw
じゃなけりゃ塩で強いLYOTOに
自分の贔屓選手でもやられたからじゃないのw
つーかなんで糞身はLYOTOスレに密着するんだw
もっと他の人気選手のスレに行けばいいだろw
174実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:52:55 ID:qeaQFm13O
柔道家や柔術家なら服掴まれても
組み手の捌き技術で対処できるが
リョートには無理だな
ソクジュやティトのが使い方上手いよ
175実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:53:37 ID:7+jwCAbA0
だから細身じゃないって。あいつは携帯からレスしたことないから。
176実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:56:00 ID:qeaQFm13O
>>171
初めから蹴りで布掴みにいく奴は少ないだろ
裸なら逃げられてるタイミングでもズボンと靴があれば掴めることも多い
足を捕まえにいってズボン掴めたりな
177実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 12:57:34 ID:fIuw1dL40
>>172  布は、しっかり肉をキャッチしたあとスポっと抜かれないっていう意味では不利になる
ただ、しっかり肉キャッチっていう裸と同じプロセスがまず先に無ければ、布も糞もないw
布を直キャッチなんて不可能なんだからなw

リョートは、裸総合で蹴りをキャッチされないんだから、
実戦のズボン履いてても、変わりなく蹴りこめるってことですw
178実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:00:48 ID:qeaQFm13O
>>177
お前実戦やったことも見たこともないだろ
棚ぼた的な布キャッチが普通によくある
あと靴がスッポリ脱げたりな
先ほどから靴についてはスルーしてるな
靴が脱げたら戦闘不能なのわかってるんだろ
179実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:01:20 ID:YX609xAQ0
おいおい腰の重さも知らなくて今度はLYOTOの柔術の実力も知らないのかよw
また論破されて覆すのか?w
180実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:02:50 ID:xIR2XYxxO
イエロー ベアー
181実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:03:01 ID:qeaQFm13O
ティトより寝技が下手な柔術家かw
あれ服有りなら極められてたな
182実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:07:02 ID:fIuw1dL40
>>178 蹴り出した足の布を、棚ぼた的に直に布キャッチされるなんてのも無いからw

もう脳内実戦はいいからw
183実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:07:17 ID:m4GCeqsv0
細身のタラレバ定食はいりま〜すWWWWWW
184実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:08:08 ID:qeaQFm13O
ソクジュ極めたとかあれ実戦なら
服掴んで殴られて投げられて倒されて反則攻撃でひとたまりもないからな
それでも町田が逆転できる力や技術あるわけねえ
185実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:11:01 ID:qeaQFm13O
>>182
肉は捕まえきれなかったけど布は掴めたは普通にあります
実戦やったことも見たことも聞いたこともないボンクラが偉そうに語るな
186実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:11:04 ID:7+jwCAbA0
>>184
あんな腰重いリョートを服掴んだからってなぜ倒せると言える
187実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:11:06 ID:YX609xAQ0
あんな最後の苦し紛れのしかも極めれなかった三角だけでなんで柔術下なんだよ
1R倒されて固められてボコボコやられてたの誰だよ
しかもティトはアブダビでアローナと五分の奴だぞ
188実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:13:07 ID:qeaQFm13O
>>186
実戦は逃げれないから正面の力勝負
しかもソクジュは柔道の実績が凄く投げが強い
189実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:14:57 ID:AzUAB8i3O
実践(笑)
190実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:15:38 ID:qeaQFm13O
>>187
苦しまぎれの三角にはまってひっくり返されて
マウントみたいなポジションなりかけたんだ
ぶっはwwwwwwwショボwwwwwww
191実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:17:02 ID:7+jwCAbA0
この人ストライカーあまり好きじゃないな
192実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:18:14 ID:m4GCeqsv0
>>178 :実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:00:48 ID:qeaQFm13O
>>177
お前実戦やったことも見たこともないだろ

ID:qeaQFm13Oの細身さん、はやく自分自身の
実戦をやった経験を語ってくださいよwwwwww
193実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:20:24 ID:qeaQFm13O
しかも普段打撃貰いなれてないから
服掴まれてフックを顔面に当てられまくってフラフラになるのは必至だからな
投げてもいいけどそのまま打撃KOもあるな
フックと膝が強い奴が服を掴みながらの打撃戦を制すからな
194実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:23:48 ID:qeaQFm13O
ソクジュ、ティト、ショーグン的なチアゴ・シウバにも実戦なら負けるよ
中村にもおそらく負ける
195実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:24:52 ID:7+jwCAbA0
俺は外人のギャング4人と喧嘩した時、相手の1人をぶん殴って投げたまではよかったんだけど、その後投げてグラウンドで上になってたら周りの奴に蹴られまくった。
やっぱ相手が複数だとグラウンドは使えないな
196実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:27:53 ID:fIuw1dL40
脳内派の巣窟w
197実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:29:01 ID:7+jwCAbA0
ほんとだよ。若い時はストリートファイトしたことある。
198実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:29:50 ID:qeaQFm13O
>>195
それならかわしながら極めるか
立って極めるんだな
KOできるストライカーは好きだが
KOできないストライカーとか好きになるわけない
KOできないのに実戦で勝ちようがないからな
199実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:30:57 ID:YX609xAQ0
>>193
だからおめーは試合も碌に見てねーのに戯言いってんじゃねーよ
膝蹴りならティトやヒース戦で強いの見せてるし
打撃強いのもリング時代に散々見せてるよ馬鹿
最近はオクタゴンの特性を生かした戦い方で万全な勝利してるのに
それも分からんニワカ馬鹿がほざいてんじゃねーよ妄想雑魚
200実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:32:51 ID:HMfC1bEM0
細身さんは妄想以外でストリートファイトしたことあるんですか?wwwwww
201実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:33:53 ID:qeaQFm13O
俺は逃げる奴が大嫌いなんだ
例えば石田なんかは自分から向かっていって倒すから許せる
実戦で上取ったら金玉握り潰せばいいからな
逃げながらチョコチョコする奴は実戦なら石ぶん投げられるから間違いなく
202実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:34:39 ID:7+jwCAbA0
俺は若い時、睨まれただけでいきなりストレートぶち込む男だったからな。いやまじで。
203実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:36:43 ID:MsTZODqoO
要は銃もってればいいんだよ
日本だったら喧嘩なんかしてたらだれかが警察よぶから実戦とやらに特化する必要ないし
204実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:36:43 ID:qeaQFm13O
>>199
リング時代も逃げ回ってたし
攻めてたと言えるのは最初のうちだけだろ
5年も6年も前wwwぶっはwwwww
残念ながら倒す打撃は持ち合わせてございません
205実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:40:14 ID:YX609xAQ0
そんな都合よく石なんかどこにあるんだよ馬鹿
どこで戦ってんだよ
おめーの脳内実戦は漫画の見すぎなんだよ恥ずかしくねーのか
206実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:41:15 ID:yqoH0+O80

自分の実戦の話から逃げ回ってたID:qeaQFm13Oの細身WWW

俺は逃げる細身の奴が大嫌いなんだWWWWWWWW
207実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:42:23 ID:7+jwCAbA0
>>203
撃つ勇気もねぇくせに2chだからってふいてんじゃねぇよばか。
素手のファイトすらしたことないヘタレのくせに。
208実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:43:13 ID:qeaQFm13O
ティトに首相撲やられて苦虫噛み潰した顔してた実戦雑魚w
接近戦打撃ならどうみてもティトが上
>>205
石なんかどこにでもあるだろw
家の中なら本とかコップや食器とかなんでもいいぜwww
つーか物投げる奴と喧嘩したことないのかwショボ
209実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:44:42 ID:MsTZODqoO
>>207
撃つ勇気ない?
喧嘩してんのに?
殴り合う理由ないからしないのになんでへたれなんだこのくず
210実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:46:46 ID:YX609xAQ0
自分の痛さが分からないで引き下がりどころを誤ると恥ずかしいな
まさにこいつほど恥知らずという言葉が似合う奴はいない
211実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:46:53 ID:7+jwCAbA0
>>209
喧嘩未経験はこれだから。実際喧嘩で殺そうとまで思ってやってる奴は少ない。
知ってるか?殺人事件に至ったケースで実際殺意があるケースの方が極端に少ないってデータがあるの。

殴りあう理由がないからしないんじゃなくてあってもできねぇおまえみたいなヘタレじゃ。
212実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:46:58 ID:qeaQFm13O
ヒョードルを倒すにはビルの上から射撃できる一流スナイパー雇うぐらいしないと無理だけどな
それでも勘のいいヒョードルに場所特定されて捕まるかも知れん
213実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:50:18 ID:MsTZODqoO
>>211
足でも撃てばいいだろアホ
つーか日本じゃ暴力ふるったほうがいいときなんて正当防衛いがいにないんだよばか
214実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:51:00 ID:qeaQFm13O
武器があろうとなんだろうと本当に強い奴は
殺気を察知して早め早めの対処ができるからな
「いきなり発砲されたらヒョードルも死ぬwww」
とか言ってる奴は素人
何故ならヒョードルなら発砲される前に相手に気づくからだ
215実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:51:13 ID:7+jwCAbA0
>>213
発砲した時点で人生終了だろ。何が足だ。絶対おまえじゃ打てない。
やっぱり喧嘩もしたことないヘタレか。
216実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:53:09 ID:MsTZODqoO
>>215
発砲した時点で人生終了?
つかまるから?そんなこと考える頭があればけんかなんかしねえな
217実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:55:23 ID:XbNK+e3R0
お願いだから実戦とかかたらないでよww
218実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:56:34 ID:7+jwCAbA0
>>216
やっぱりしたことないんだろうな。実際したことある奴なら発砲はやり過ぎって頭がある。
日本ならそうだな。たかが喧嘩程度で発砲して人生終わらすのは馬鹿な奴だけ。
実際やればわかるよ、たかが喧嘩程度だから
219実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:58:20 ID:7+jwCAbA0
喧嘩したことない格板の奴はこういうアホが多いよ。
喧嘩を戦場の殺し合いと同じにしてるんだから。

喧嘩は基本的に抑制しながら戦うって頭が普通あるものだ。
220実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 13:59:00 ID:MsTZODqoO
>>218
だから日本じゃ喧嘩なんかする機会ないんだよまともに生きてれば
221実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 14:00:12 ID:7+jwCAbA0
あるよw普通にあるよ。
まあ最近は少なくなってるがね。
222実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 14:01:24 ID:FjH1qAoU0
そんな、実戦好きならユーチューブで喧嘩動画でも見てれば良いのに。
でも実際の喧嘩動画見ていると意外に間合をとっているケースも多いのにな。
223実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 14:03:17 ID:MsTZODqoO
>>221
殴って怪我させたら犯罪だから。
喧嘩していいことなんかないだろ
224実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 14:04:02 ID:7+jwCAbA0
真面目な意見だなwそりゃそうだけど。
喧嘩したい年頃ってあるんだよ。
225実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 14:04:11 ID:wLUILQHk0

自分の実戦の話から逃げ回ってたID:qeaQFm13Oの細身WWW

俺は逃げる細身の奴が大嫌いなんだWWWWWWWW
226実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 14:05:03 ID:7+jwCAbA0
若い頃は真面目な奴より喧嘩強い奴の方がもてるからね。
227実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 14:06:02 ID:qeaQFm13O
>>222
それは相手のタイプにもよる
接近戦強い者同士だとお互い警戒したりな
ただ勝負が決まるのは接近戦なのだ
遠距離では一生終わらない
228実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 14:06:05 ID:FjH1qAoU0
実際、実戦とやらをやったらLYOTO所か中高生にも負けそうだな、
細身wwww
229腐りきった糞コテを駆逐する糞コテ”暴れペニス” :2009/01/31(土) 14:06:52 ID:W8d3puZA0
チアゴシウバはPRIDEでいうと誰ぐらいのレベルなのかな?
いちお無敗なんだよね
LYOTOが負ける要素はこのスレ的にはないのかな?
230実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 14:08:43 ID:7+jwCAbA0
>>229
ないね。たいした強くない相手だけだから無敗ってだけで。
ボクシングとかでも強くない相手に30戦無敗って戦績の奴がトップクラスとやって圧倒されるってケースがよくある。明日もそうなる。
231実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 14:11:20 ID:YX609xAQ0
>何故ならヒョードルなら発砲される前に相手に気づくからだ
>何故ならヒョードルなら発砲される前に相手に気づくからだ
>何故ならヒョードルなら発砲される前に相手に気づくからだ
>何故ならヒョードルなら発砲される前に相手に気づくからだ


wwwwwwwwwwww
232実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 14:11:52 ID:qeaQFm13O
今からちょっくら実戦してくるわ
今日は乳首触りで相手がどれくらい動揺するか検証する
動揺させて隙を作ればチャンスは広がるからな
233実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 14:14:38 ID:qeaQFm13O
ヒョードルほどの超一流の人間はそうだよ
四方八方に気をめぐらせてるから殺意のオーラでわかる
234腐りきった糞コテを駆逐する糞コテ”暴れペニス” :2009/01/31(土) 14:14:45 ID:W8d3puZA0
チアゴは実際は誰クラスのレベルだろう
ライトヘビーは序列がよくわからん
リデルを倒したジャーディンを倒したヒューストンアレクに
チアゴは勝ってるよね
でもLYOTOは楽勝かな
235実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 14:14:59 ID:7+jwCAbA0
>>232
そういうこというの止めた方がいい。ネットの書き込みは最近すぐつかまるぞ。
236実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 14:25:54 ID:YX609xAQ0
気wwwwwwwwwww
237実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 14:47:59 ID:yYbxuYKz0
チアゴも夢や戦ならトップクラスに入るんだろうな。
238実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 14:51:18 ID:VdQwxu9/0
UFCだけならこんな感じ

LYOTO
-----越えられない壁-----
エヴァンス
ランペイジ
グリフィン
-----越えられない壁-----
リデル
ヴァンダレイ
ダンヘン
ショーグン
フランクリン
-----壁------
ジャーディン
チアゴ
ヒューストンアレク
カーニ
239実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 15:03:25 ID:yYbxuYKz0
いや、まてまて
チアゴ、もうワンランク上のレベルには行くだろ。
まだ若いというのもあるし。

今のチアゴならシウバやショーグンを喰っちゃう可能性だってある。
240実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 15:25:42 ID:wF6fY4iM0
前日なのにスレが伸びてると思ったら荒らしかw
ところでチアゴ・シウバって目が怖いよな 極道っぽい
241実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 15:55:14 ID:+B6sfGH60
ジャスティンで見れる?
242実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 17:16:02 ID:brePTytOO
>>234
凄いコテなのにレス内容はまともかよw
243実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 19:50:06 ID:eIgY+o/z0
細身なんてスルーしてくれよ
244実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 20:28:53 ID:pYbPyN1rO
チアゴはブラジルの不良出身。

リョートはお坊ちゃんと言う印象があるな。
245実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 20:30:56 ID:7+jwCAbA0
>>239
水野なんかに手こずってたぞ。最後サッカーボールキックで失神させたのは面白かったけど。
246実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 20:32:13 ID:HNX5s+GK0
リョートはフルラウンド判定が相応しい
明日も絶技を15分堪能しよう
247実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 20:41:24 ID:pq4XAiXX0
LYOTO
-----越えられない壁-----
エヴァンス
ランペイジ
グリフィン
-----越えられない壁-----
リデル
ヴァンダレイ
ジャーディン
ボナー
ダンヘン
フランクリン
-----壁------
チアゴ
アービン
カーニ
ハミル


不明
ショーグン
ベラ
248実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 20:49:11 ID:pYbPyN1rO
水野とやった時は大分前だし、
流石に成長してるだろ。
249実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 20:50:10 ID:7+jwCAbA0
してないかもしれない
250実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 20:59:36 ID:C3aNRtfaO
ポイントコレクターと言われているリョート
そうはさせない、KOすると言っているチアゴ
なんでもチアゴはエヴァンスと無敗対決&タイトルマッチをやりたいと12月には言ってる
ふつうならリョートが勝つと思うけど嫌な予感がするのは俺だけ?
251実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 21:05:01 ID:7+jwCAbA0
おまえだけ。負けようが無い
252実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 21:07:39 ID:7+jwCAbA0
チアゴみたいに荒いファイターはリョートからしたら鴨だよ。
253実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 21:16:59 ID:C3aNRtfaO
チアゴは動画を見直しても荒いし強いと思わない
だけど延期された試合はなんかある可能性が少しだけ高い気がする
青木カルバン、フェイバーブラウンとか
254実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 21:20:42 ID:49onnzzH0
俺のIDがガッカリしていないかい?
それと、もうすぐリョートの格闘技技術の解説本が出るらしいが、
ブラジル語、英語?日本語の可能性は低いだろうが、
本物のリョートオタは入手して感想を書き込んでくれねーかなとwww

UFC事務局でリョートの父が話し掛けてきた。

「私はブラジルに渡り40年以上空手道場を開いている。4人の男児が生まれ全員
私が空手を教えた。3才から両腕ききに鍛えているから対戦相手によって
サウスポーに変えたりも出来るんだ。うちの子は眼を鍛えたからね。その辺の
パンチは当たらないよ」

眠すぎる……。眼が半分閉じていたがなんとか「眼を鍛えるとはどういう
ことですか?」と私が聞くと「眼を鍛えないと眼をつぶってしまうだろ! 
昔は刀で切られたんだよ。それだからパンチから逃げれないんだよ。
うちの子の顔を見てみて! 綺麗な顔してるでしょ。眼を鍛えたからよ。
目を鍛えろ。菊田選手あなたどうやって目を鍛えてる?」

時差ボケで限界の私たちは、たじたじ。父の話しはまだ続く。
255実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 21:26:29 ID:49onnzzH0
さらにしつこく、得意げに俺のIDがガッカリしていないかい?
続きだよwww
「リョートは13戦して全勝、今回勝ってタイトルマッチしたいね!! 
日本人の血が混ざっている世界チャンピオンが出たらあんた嬉しいだろ!? なー!」

頼むこの椅子で寝かしてほしい。しかし父の話は止まない。

「キックボクシングと私の空手だったら、間合いは25センチ私の方が長い。
だからリョートには当たらないんだよ。一発も顔にパンチ受けてないよ」
「格闘技は科学的何かを追ってもうまくいかない。日本が弱くなったのは
そのせいだよ」と父は言う。

「もうすぐリョートの格闘技技術の解説本が出るから読みなさい」

最後に時差ボケで苦しむ菊田選手、山宮選手とそして私たちに向かって
「時差ボケに尿療法は確かに効くよ! じゃあっ」と言って立ち去って
行った。

なかなかブラジルで日本語がしゃべれないせいか機関銃のように喋り倒し
立ち去っていった。強烈な親父さんだった。

尿療法かぁ。なんだか効きそうな気がする。

結論はリョートオタは尿療法で時差ボケを治せなのか・・・
俺は遠慮するがリョート父のゴン格だったかなのインタビューは
面白かったから、またどこかでやってほしいwwwwww
256実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 21:51:07 ID:brePTytOO
>>255
尿療法って本当なの?俺、何度か飲んだけど、もしデタラメなら言い出し人をぶん殴りたいよ。
まっその本は面白そうだね。出たら買うよ。
257実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 22:50:13 ID:VySZPSg30
ID:qeaQFm13O=ID:7+jwCAbA0だなどう見てもww
前者で携帯からレスして後者でPCから細身ではないと援護w
なんかやけにレスがついてると思ったらいつもの人が自演して粘ってたんですねw
258実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/31(土) 23:09:26 ID:YX609xAQ0
んなこと分かってるよ
259実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 00:54:27 ID:bMAMJTv70
いよいよ明日だぞ
長かったな
260実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 08:13:47 ID:m1WxQKTZO
☆★☆★☆実況スレ☆★☆★☆
スポーツch
UFC 94 -- ST-PIERRE VS PENN 2 --
http://live24.2ch.net/dome/
☆★☆★☆実況スレ☆★☆★☆

※ここ格闘技板は実況禁止です。実況はこちらの板で。
261実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 13:41:50 ID:0zYbQ9Nn0
いよいよLYOTOの出番! がんがれ!!
262実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 13:57:05 ID:0zYbQ9Nn0
KO来たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!
TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
263実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 13:57:05 ID:FKgFLwuq0
猪木さんの弟子強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 13:58:19 ID:dMbIxrMo0
なっ相手にならないだろ
265実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 13:59:33 ID:Or3VNmpb0
かっこよすぎw
266予想の殿堂同率2位”暴れペニス” :2009/02/01(日) 13:59:40 ID:OzOu9tWi0
数回のダウンを奪いとどめは投げからパウンドで失神
まさに達人の領域だな
しかもノーダメージ
267実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 14:00:12 ID:8UiISj5v0
【総合戦績 14勝0敗】

○ LYOTO [93.5kg] vs チアゴ・シウバ [93.5kg] ※2
○ LYOTO [92.0kg] vs ティト・オーティズ [93.0kg]
○ LYOTO [92.5kg] vs テリー・ソクジュ [93.0kg]
○ LYOTO [93.2kg] vs 中村和裕 [93.0kg] ※2
○ LYOTO [90.3kg] vs デビッド・ヒース [93.0kg]
○ LYOTO [92.1kg] vs サム・ホーガー [93.2kg] ※2
○ LYOTO [92.9kg] vs バーノン・ホワイト [92.6kg]
○ LYOTO [00.0kg] vs ディミトリ・ヴァンダレイ [ kg]
○ LYOTO [101.kg] vs B.J ペン [86.5kg]
○ LYOTO [94.0kg] vs サム・グレコ [105kg] ※1
○ LYOTO [94.0kg] vs マイケル・マクドナルド [96.4kg] ※1
○ LYOTO [97.6kg] vs リッチ・フランクリン [97.6kg]
○ LYOTO [98.0kg] vs ステファン・ボナー [96kg]
○ LYOTO [95.2kg] vs 謙吾 [100.45kg]


【グラップリング戦績 1勝0敗】
○ LYOTO [ kg] vs ハファエル・ロバトJr [95kg]

※1 マック&グレコは大会パンフ参照。
※2 UFCでは1lbs未満の超過は許される。恐らくショートタイツ分。
   この時は205lbs契約では206までOK。

LYOTOの尊敬するベストグラップラーはウラジミール・マティシェンコ。
268実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 14:00:28 ID:AQKpGp4Z0
今日のKOは良かった
タイトルマッチに向けて良いアピールになったんじゃないか?

UFC、逃げるなよ!!
269実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 14:01:03 ID:dMbIxrMo0
独特な戦い方がいいな
270実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 14:01:13 ID:FKgFLwuq0
こいつに善戦した謙吾は相当強かったんだな。。
271実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 14:01:53 ID:tLjO551j0
LYOTOに歓声まみれなのを初めて見た気がする
272実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 14:01:56 ID:Y1y2nviq0
観戦してた五味「LYOTOがKO?ダメだよ判定じゃなきゃ」
273実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 14:02:08 ID:0zYbQ9Nn0
Fedor Emelianenko vs. Lyoto Machida(Fightmetric.com)
http://www.fightmetric.com/blog/2009/01/fedor-emelianenko-vs-lyoto-machida.html

選手が1分間に何発の打撃を喰らっているかを数値化したデータ

アンデウソン・シウバ:0.71 SApM
ジョルジュ・サンピエール:1.01 SApM
B.J.ペン:1.23 SApM
ラシャド・エヴァンス:1.39 SApM
フランク・ミア:2.7 SApM
エメリヤーエンコ・ヒョードル:0.59 SApM
LYOTO.マチダ:0.64 SApM

数値が低いほど優秀なファイター


一発も貰ってませんが、何か?w
274実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 14:02:32 ID:kshVBBE40
謙吾どこ行ったの・・・あたし寂しい・・・
275実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 14:03:07 ID:05CfHxju0
1R KOとかwwwwwマジパネェwwwwww
276実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 14:04:59 ID:CRx8FkIMO
最強じゃん
277予想の殿堂同率2位”暴れペニス” :2009/02/01(日) 14:05:45 ID:OzOu9tWi0
北米MMAが急速に進化しているというけど
結局トップにいるのはヒョードル、LYOTO、アンデウソンなど
日本発のファイターだね
278実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 14:07:37 ID:Wn6zU+cq0
ちょwwwリョートつええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279予想の殿堂同率2位”暴れペニス” :2009/02/01(日) 14:11:31 ID:OzOu9tWi0
ダナのアルロフ戦後の言い訳は「P4Pはマチダだとか言いそうダナ」
280実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 14:38:08 ID:L9YcRBCX0
猪木最強説は揺るがないな
281実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 14:42:55 ID:4NXhXQpN0
コイツがUFCの客を沸かせる日が来るとはwwwwwwwwwww
282実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 14:46:11 ID:dLMxvXnk0
次はタイトルでエバンスとの無敗対決だな。
それでふつーに勝つだろw
283実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 14:46:53 ID:gYYtKObV0
協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強

協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強

協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強

協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強

協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強

協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強

協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強

協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強

協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強

協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強

協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強

協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強

協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強

協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強

協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強

協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強 協会空手最強
284徐庶 ◆iX9wdiXS9k :2009/02/01(日) 14:48:56 ID:bUkGw1eQO
猪木ボンバイエ以来のスカ勝ち

おめでとうおおおお
285実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 14:53:27 ID:RjFkQk9YO
足払いスゴかった。
今回はボーナス沢山貰えそうだね。
286実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 14:57:04 ID:ctvCZnun0
判定決着が多い中でコイツがKO勝ちとわ・・・
287実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 14:58:12 ID:BsmhlkRj0
シウバは化けの皮が剥がれたな
288実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:02:42 ID:mSoRGOrk0
LYOTO
「終了間際で油断したよ。まさか失神してしまうとは…」
289実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:02:46 ID:dMbIxrMo0
だから昨日言ったじゃん。雑魚相手にしか勝ってないから無敗だって。
この手のタイプはボクサーにも普通にいるから。
290実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:03:57 ID:kshVBBE40
同じことがリョートにも言えるな
291実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:04:06 ID:PawD7PVz0
町田は圧勝だったな

チアゴのパンチを一発も貰わず
打撃で何度もダウンをとり
グランドではマウントやサイドをとり
足払いで2度も倒し
最後パウンドでとどめ
292実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:04:16 ID:boulRCnF0
リョートはティトに勝ってるじゃん
293実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:04:35 ID:dMbIxrMo0
リョートはフランクリン、ティトに圧倒してる。
294実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:04:52 ID:Bq4MJIpqO
塩漬けじゃなくてKOだと………
295実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:05:11 ID:BsmhlkRj0
誰に勝ったからとかじゃなくて試合見れば分かるじゃん
296実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:05:12 ID:lzS1fzIA0
残念な試合内容だった
KO?駄目だよ判定じゃなきゃ
297実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:06:00 ID:dMbIxrMo0
今日はおもしろかった。ダウン二回とって足払い決めてパウンドで失神させた。
298実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:06:51 ID:AscpiRgC0
つか、もうまじで王者だろ。

ダナは次でタイトルやらせろよな
299実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:08:45 ID:PawD7PVz0
町田がやりたい放題で面白かったなw
300実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:08:54 ID:IFn3SCzu0
ティトは所詮雑魚
フランクリンも初期のフランクリン
結局こいつはまだ誰にも勝ってないな
301実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:11:03 ID:mSoRGOrk0
こんなに安心して見られる選手はいないよ
チアゴのパンチを軽くスウェーで流した時点で勝負はついていた
302実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:16:39 ID:xux3IU430
何人の負け童貞狩りをすめば気が済むんだこのやつは
303実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:16:59 ID:VWxG9bnI0
ミルコはUFCでマチダみたいなスタイルやりたかったんだろうな
町田のとこに弟子入りすればいいのに
304実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:17:40 ID:yS7mLIuIO
今日で卒業だな
じゃあなリョート
305実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:17:57 ID:YkTsr30q0
>>303
ミルコは柔術できないからなー
306実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:18:11 ID:r142mYwWO
LYO糖強すぎワロタ
307実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:18:42 ID:P3Q97BVN0
今考えると、猪木ボンバイエはすごいカードだったな。。。


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200312/31/index.html

308実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:19:18 ID:dMbIxrMo0
ミルコは自分が回りながら戦わないといけないのに妙に前へ出すぎて焦りすぎてるのがダメな点。
逆の戦い方をしないといけないのにKOを狙いすぎ。
309実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:22:03 ID:YkTsr30q0
町田はノーダメージだからすぐ試合できるよな
1ヵ月後タイトル挑戦だ
310実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:24:03 ID:SkYNBZ7b0
【UFC94速報動画】LYOTO vs チアゴ・シウバ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6012765
311実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:25:53 ID:bqzLO9iN0
チアゴシウバってランキング8位ぐらいに入っているけど
実際もっと弱いよな
312実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:28:01 ID:206qTWWt0
そろそろタイトル挑戦してもいいんじゃないでしょうか
313実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:31:12 ID:DpqfYt3E0
なんか打撃版グレーシー柔術じゃねこいつ?防御がめたくそうまい。
314実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:34:13 ID:bqzLO9iN0
チアゴシウバも、とうとう無敗ではなくなってしまったかw
ちょっと嬉しい。次はエヴァンスだ
315実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:34:50 ID:bqzLO9iN0
しかしリョートがあんな強烈なパウンドを打てるとは驚いたw
316実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:35:45 ID:O3UVVwj/0
岡見もタナーに糖勝ちしたらタイトルマッチ決まったしな。結局怪我で流れたが・・・
今回糖勝ちした町田にタイトルマッチのチャンスが来ても不思議は無いな
317予想の殿堂同率2位”暴れペニス” :2009/02/01(日) 15:35:47 ID:OzOu9tWi0
ナチュラルトレーニングのヒョードル
伝統派のLYOTO、最先端アスリートのGSP
面白い色分けでいいね
318実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:37:57 ID:kshVBBE40
下二人は和の香りがするな
319実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:38:58 ID:F22JunGI0
なんか各階級・絶対王者が誕生しそうな悪寒だな
リョートは無冠の帝王だけど
320実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:44:46 ID:mSoRGOrk0
でも今思えばグリフィンがLYOTOとの対戦を仮病で逃げたのは正解だったなw
あの時点でつぶされてたらショーグン戦もなかったろうしジャクソンとのタイトル戦もやれなかっただろうw
321実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:55:37 ID:N/ABBeHd0
チアゴは雑魚だとは思ってたが、あそこまで完璧な試合が出来る町田さんは
ライトヘビー最強だな
322実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:56:42 ID:dMbIxrMo0
チアゴ気絶してヒクヒクしてんのw
323実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:57:54 ID:kshVBBE40
俺はライトヘビーのリミットは90にすべきだと思う。
町田は90でも問題なく行けるはずだが、
何人か気になる選手がいる。

ライトヘビーは、ヘビーで1番になれない奴が集う階級じゃない。
完全に別の階級であるべきだ。
324予想の殿堂同率2位”暴れペニス” :2009/02/01(日) 15:58:33 ID:OzOu9tWi0
ヘビー無敗のヒョードル、ライトヘビー無敗のLYOTO、エヴァンス
ウエルター絶対王者のGSP
幻想を抱けるファイターがトップにいるのは嬉しい
やはり格闘技は面白いね
325実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 15:58:54 ID:0zYbQ9Nn0
LYOTO.マチダ:0.64 SApM

データに狂いなし!
326実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 16:00:19 ID:dMbIxrMo0
GSPみたいにいかにもMMAの模範スタイルっておもしろくねぇ。
刺激がねぇよ。
327実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 16:04:59 ID:iDQZ8qlR0
>>325
さらに今日の試合であがったはずだ
5分ぶん1度も食らってないしな
328実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 16:11:30 ID:FWXgbXIj0
なんかマタドールみたいに見えた。
329実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 16:11:49 ID:iDQZ8qlR0
早く次の試合がみてえええ
ノーダメージなんだから今すぐやってくれ
330実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 16:12:04 ID:tCXBULFY0
>>324
案でうそんがいねーぞ
331実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 16:12:24 ID:m1WxQKTZO
>>327
下がるだろ
332実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 16:13:37 ID:kshVBBE40
333実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 16:22:53 ID:bqzLO9iN0
対戦相手のテイクダウンの成功率(数値が低い方が倒れにくい選手)

ジョルジュ・サンピエール 15%
B.J.ペン 36%
ラシャド・エヴァンス 38%
アンデウソン・シウバ 41%
フランク・ミア 80%
LYOTO 19.5%
エメリヤーエンコ・ヒョードル 22%
334実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 16:42:36 ID:0zYbQ9Nn0
Forced Admiration for Lyoto Machida
http://mma.fanhouse.com/2009/01/27/forced-admiration-for-lyoto-machida/

対戦相手のテイクダウンの成功率 UFC5階級王者+

ライト B.J.ペン 36%
ウェルター ジョルジュ・サンピエール 15%
ミドル アンデウソン・シウバ 41%
ライトへヴィー ラシャド・エヴァンス 38%
へヴィー(暫定) フランク・ミア 80%

その他

LYOTO.マチダ 19.5%
エメリヤーエンコ・ヒョードル 22%

%が低いほど倒すのが難しい選手
335実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 16:43:58 ID:206qTWWt0
ミア駄目じゃんw
336実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 16:45:13 ID:lzS1fzIA0
ミアwwwwww
337実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 16:56:32 ID:6e+A0Xr80
ミアは寝業師だから自分から引き込んでいる
ノゲイラもその系統だから低いだろう
338実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 16:57:17 ID:6e+A0Xr80
あ、違った
%的には高くなるか
339実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 17:06:44 ID:v/67HjYs0
しかし、今日は感動するぐらいの圧勝だったな・・・
340実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 17:10:02 ID:Bq4MJIpqO
塩研はガッカリ
341実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 17:27:27 ID:kjuLo+hJ0
リョートらしくない試合で吹いたw
342実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 17:31:04 ID:iHxMrEGk0
ダナ! さっさとタイトル絡ませろ!
343実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 17:32:01 ID:tCXBULFY0
猪木にグーパンチされてたのがうそのようだ
344実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 17:35:16 ID:BsmhlkRj0
Knockout of the Nightで$65,000ゲット!
345実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 17:38:17 ID:uQXbKB/jO
>>335>>336
ニワカ乙
346実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 17:43:11 ID:HTN9zEUd0
動画ありませんか?
347実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 17:46:26 ID:Zv45NJUN0
お前らすぐ手の平返すよな
348実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 17:48:37 ID:tXfE9z6w0
相手が入ってきてくれたら入れ放題だな。すごいすごい。
CBA糸は相当に相性が良さそうな。転級前にヴァンダレイとやってほしかった。
349実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 17:58:30 ID:Zv45NJUN0
wikiではLYOTOのリーチ195aになってたけど、UFCの画面データ見る限りでは185aだったな
さすがに195はないかw
350実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 18:01:13 ID:nO2Ngm700
LYOTOよりマヌーフの500倍強そうなんだが、試合したら
あっさりLYOTOが寝技で勝つんだろうな・・・
351実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 18:04:08 ID:lzS1fzIA0
いえスタンドで塩完封します
352実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 18:14:42 ID:FKgFLwuq0
チアゴみたいな誰一人として強い選手に勝ったことないザコに勝っただけで過大評価しすぎw
353実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 18:16:56 ID:jaMr9zXaO
リョートはキング・オブ・ソルト、今日の勝ち方は本人からすると不本意だろうな
354実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 18:27:12 ID:mSoRGOrk0
それまでの8試合が全て判定だったから、しょうがなくKOしたんだよw
355実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 18:34:20 ID:Gx54Zy9qO
>>354
つソクジュ
356実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 18:39:21 ID:Rlj9DWOh0
脚払いうますぎだろ・・・
357実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 18:48:57 ID:kshVBBE40
なんかリョートの相手はロクなのがいないな。
次もインチキストライカーのエヴァンスか。
358実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 18:51:27 ID:tE0VyGHY0
>>310
打撃、テイクダウンどっちも圧倒してるなw
もうタイトル挑戦させていいだ
359実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 19:02:12 ID:mSoRGOrk0
>>355
は?ソクジュなんて大会に出てないじゃないか
先週締め落とされた雑魚の話なんかしてどうしたんだ?w おかしいんじゃねえの
360実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 19:12:02 ID:JIuo6eFp0
>>357
タイトルマッチやるの?
25分gdgdマッチとかブーイングの嵐だろうなw
361実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 19:12:56 ID:nO2Ngm700
2009年大晦日 K-1ルール 3分5R

○ LYOTO 再々延長判定2−1 × 武蔵
362実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 19:25:03 ID:FqyPj1KE0
>>359
LYOTOの今までの8試合が判定だといってると勘違いしたんだろ
363実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 19:27:36 ID:7Vd4e8lj0
>>359
おまえも肩固めで締め落とされてたんじゃんwww
364実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 19:29:58 ID:nO2Ngm700
第1試合から第8試合まで判定w
LYOTOのセミとBJのメインだけKO決着
LYOTOの評価は相当上がったはず
365実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 19:31:14 ID:mqdAxhYU0
なんですかこの圧勝ぶりは。同じ13戦無敗でも実力差ありすぎたな
1RKOとか、もっと塩にしてくんないと見所が少なくて残念
終了間際なんで思いっきりやったらあやまって失神させてしまいましたってか
とりあず勝ったから安心。それにタイトル戦もこれで間違いなく近づいただろう
366実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 19:32:26 ID:Zv45NJUN0
近づいたっていうか、たぶん次タイトルっぽい
367実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 19:33:20 ID:nQ6RaWLtO
もはや達人の粋だな。
蝶のように舞い蜂のように刺すとはこういう事だね。
368実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 19:33:59 ID:nO2Ngm700
2010年大晦日 エキジビション(UFCルール)

○アントニオ猪木 1分58秒(延髄斬り) × LYOTO
369実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 19:37:48 ID:mqdAxhYU0
チアゴは攻撃は当たらないわ、TDとられまくりだわ、マウントはとられるわ、
失神されるわ、チンコは膝されるわで散々だったなw
ご愁傷様
370実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 19:38:52 ID:dMbIxrMo0
チアゴは雑魚としかやってないで調子に乗ってたからいい薬だろ。
まだまだ甘いよ。打撃レベルも低い。
371実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 20:02:06 ID:9ZwwB0T0O
おいおい、今日は楽しみだなと書こうと思ったらもう終わってるのか?
ネタバレしちゃったよ。
みんななにでUFCみてるの?
WOWOWじゃないのか
372実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 20:06:00 ID:mSoRGOrk0
>>371
WOWOWはLIVEでやらないから糞
画質が悪くてもネットで見ないとなw
生だと緊張感が違うよ
373実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 20:13:43 ID:dMbIxrMo0
WOWOWなんかで見れるか。
やっとでさえアメリカの大会はなぜか音響悪いのに編集して日本語解説いれてるからさらに音が悪い。
解説の音ばっかクリアで。
また生じゃないってのがありえない。
374実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 20:20:55 ID:mqdAxhYU0
375実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 20:58:33 ID:yskmLXcL0
ラウンド終了後のレフェリーがチアゴが失神してるのに
気づいてあわててストップかけたのが面白かった。

町田強し
376実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 20:59:17 ID:2+Iz42P1O
タイトルマッチは猪木がセコンドだな
377実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 20:59:34 ID:05CfHxju0
>>330
日本人相手に2度も負けた人は最強なんかじゃありません!
378実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 21:05:49 ID:tXfE9z6w0
打撃の打ち終わりにはもう胸を合わせる距離にいるもんなあ。
そんでティーカオがまた強いし。距離が長いし予備動作も無類に盗みにくい。
打撃屋はもうね(対リデルは見たいが)。
望みがまだ有りそうなのはスピードがあってカウンタータックル取れそうな奴くらいかなあ。
379実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 21:06:24 ID:nO2Ngm700
ガチ童貞の猪木の弟子なのにガチ最強杉てワロタw
380実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 21:39:14 ID:5LlGPaN7O
>>370
チアゴは技術がないよね。でも爆発力はあるし技術がつけば面白いかも
381実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 21:47:21 ID:EdboRNU50
LYOTOの試合で使う技術は
伝統派空手+ムエタイの膝・首相撲+相撲+BJJで
使用頻度としては5:2:2:1ぐらいか
やはり中心は、外したり潰したりの間合い操作と攻撃時の素早い出入りで伝統派だな
それにムエタイが上手く融合されてて、相撲とBJJがそれを補ってる感じ
382実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 21:58:14 ID:fC7bG8Nu0
あ〜あ、ダナがタイトルマッチで強い奴と闘わせないなら
LYOTOが無敵に近くなってきちゃった
383実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 22:18:08 ID:YjOX19oU0
>>374
強いね。でもスタミナが微妙な感じに見えたが
384実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 22:35:35 ID:l4yIp9DQO
大丈夫。
今のUFCのライトヘビーは神の階級だ。

逆にヘビーで通用しないレベルの奴じゃ階級落としても、
通用しないよ。
385実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 22:38:00 ID:v/67HjYs0
>>383
中村戦でもスタミナの不安は見せてはいた
タイトルは5Rだからな
386予想の殿堂同率2位”暴れペニス” :2009/02/01(日) 22:39:50 ID:OzOu9tWi0
ダナがタイトルさせないうちに、試合を重ねどんどん
進化しているLYOTO
エヴァンスにも勝っちゃうかもな
387実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 22:42:04 ID:kshVBBE40
UFCライトヘビーはリミットが本来の90ではなく93になってる。
そのせいでヘビーで1番になれない奴らが逃げてくる。

結果的にヘビー級はスカスカになるわ、
ライトヘビー級は逃亡者の階級になるわで、
お互いの階級の価値が下がってる状態。
388実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 22:44:33 ID:kshVBBE40
ちなみにライトヘビー級はヘビー級と比べて打撃レベルが低い。
ランペイジはコンゴに稽古つけてもらってるレベルなのに
ライトヘビーでは強打の選手扱い。
ヘビーはヒョードル、アリスター、シルビア、ミルコ、アルロフ、
コンゴ、ブエンテロ、シュルトなど打撃レベルが異常に高い。
389実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 22:47:46 ID:kshVBBE40
ライトヘビー級の王者は特に酷い。
インチキストライカー。
ああいうのがストライカーとして通じちゃうのがライトヘビー。
リョートが強いのも当然。
390徐庶 ◆iX9wdiXS9k :2009/02/01(日) 22:55:44 ID:D8fKXoLh0
しかしリョウトの足払い マジックに近いな
天才ペンも転がしてるし
391実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 22:58:05 ID:yr5M41OU0
細身の相手はするなよー。
392徐庶 ◆iX9wdiXS9k :2009/02/01(日) 22:58:56 ID:D8fKXoLh0
>>274
今日パンクラス見にきてたよKENGOさん
393実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 23:23:37 ID:v/67HjYs0
ライトヘビーは次々と対戦が決まっているからリョートがタイトル挑戦しない場合は相手がいないな
ダンヘンは教官だし、グリフィンはケガ、ヴァンダレイは階級落とす噂

となるとフランクリン、コールマンぐらいか?
394実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/01(日) 23:52:51 ID:kshVBBE40
ライトヘビーはリミットを90にしない限り、意味不明の階級のまま。
ティトのアホに合わせたリミット93というのはあらゆる問題を引き起こしてる。
395実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 00:15:31 ID:GUjDTeCt0
最近は毎回LYOTOのバージンがついに破られるのではとハラハラしながら見てるけど
今回はまず大丈夫だと思ってたら予想通りでよかった。
タイトルマッチをしてほしい気もするけど、爆発的なパワーやスピードを持った相手だと
塩漬けにできずにあっさりKOされてしまいそうな気もするから、何か事故にでもあって
このまま無敗で引退してほしいような変なファン心理があるよ。
396実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 00:34:42 ID:Ss1NrzX20
>爆発的なパワーやスピードを持った相手だと
LYOTOの正確なカウンター一閃で静まる
そういう相手のほうがむしろやりやすいと思うよ

本当に誰も勝てないんじゃないかと思うぐらい最近のLYOTOは完成されてきた
勝てるのは同じ伝統派経験者ぐらいなんじゃないかと思ってしまう
寝技対策したシンゾーとやったらあっさりボコられて負けそうw
397実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 00:56:21 ID:iE1PGYgt0
>爆発的なパワーやスピードを持った相手

ソクジュ
398実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 01:03:06 ID:gWZL0kS70
この選手、ムエタイの首相撲上手いね
腰の重さ、脇の刺し方なんかは日本の相撲経験が大きいのかな
399実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 01:05:40 ID:1RK2+gG/0
あとはアッパーをきわめて欲しい
400実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 01:11:17 ID:1RK2+gG/0
しかし、町田がKO出来るパウンドを身に付けたとはw
いままで町田のパウンドしょぼいなーと思ってたけど
401実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 01:12:14 ID:iE1PGYgt0
LYOTOは何気にあの膝蹴りが効いてるな。
ノーモーションのストレートで意識が上に集中すると、
いきなりやはり、ノーモーションでミドルに膝が飛んでくるからな、
あれはたまらんだろ。
カウンターも狙い難いし。

しかし、こんな糖分高いLYOTOはLYOTOじゃね〜〜W
402実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 01:21:21 ID:WhkOkoGbO
伝統派のオナニースレ
403_:2009/02/02(月) 01:41:37 ID:xhB01e/10
ストレート糞はえええ
404実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 01:42:55 ID:14sCQn+20
珍しくスカ勝ちしたんだし大目に見てやれよ
405実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 01:51:00 ID:OTBjn7Kr0
このまま冷遇されながら連勝を続けてくれ
そんな町田くんを見てるのが楽しいのだ
別にベルトなんかいい
406実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 02:02:13 ID:h3ICaCW00
エヴァンスとタイトルマッチして、勝った方が長期政権を築きそうだな
407実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 02:10:08 ID:xTShQFyd0
やっぱLYOTOの組技は面白い。柔道における掴み→崩しの段階を省いて、
打撃による重心の移動や重心の浮きをそのまま使う感じで合気道っぽいんだよな。
408実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 02:11:05 ID:rTcSxPS2O
さっきWOWOW見てきた
強いの〜リョート
あんなに強かったかの〜
409実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 02:11:52 ID:rTcSxPS2O
リョートに勝たないとこのクラス最強とは認めないぜ
410実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 02:18:21 ID:f48yC5We0
【ファイトマネー変遷】
Lyoto Machida $36,000 Sam Hoger $7,000
Lyoto Machida $42,000 David Heath $6,000
Lyoto Machida $50,000 Kazuhiro Nakamura $20,000
Lyoto Machida $60,000 Thierry Sokoudjou $40,000
Lyoto Machida $100,000 Tito Ortiz $210,000
Lyoto Machida $120,000 (includes $60,000 win bonus) + $65,000 = $185,000 New!!

基本給変遷
$18,000 → $21,000 → $25,000 → $30,000 → $50,000 → $60,000


【UFC公式HPよりLYOTOの一週間の基本練習スケジュール】

空手に割く時間 7.5時間/週
柔術に割く時間 4.5時間/週
ボクシングに割く時間 3時間/週
ウェイトトレーニングに割く時間 2時間/週
スパーリングに割く時間 6時間/週
411実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 02:20:44 ID:h3ICaCW00
LYOTOって自分の道場は持ってるのかな?
あれば生徒が殺到すると思うんだが
412実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 02:24:29 ID:rTcSxPS2O
リョート見てるとエバンスやジャクソンはジョークでしか無いな
だってリョートと戦っていないのだから
413実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 02:24:36 ID:IS596BQM0
空手てなにすんだ?
あんなのがMMAに何の役に立つのかさっぱりわからん
414実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 02:25:49 ID:We8P+yIP0
リョートこそ真の武の体現者なんや
415実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 02:28:16 ID:KYzSwAxDO
ああいう調子づいた偽物を制裁してくれるとスカッとするよ

俺の制裁希望カードが
ケンフロ×フェルタ
シャーク×タイグリ
リョート×ザコバ
と実現してきているので、残すは岡見×ビスピンだけだわ
416実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 02:28:35 ID:KfxnC+PBO
>>412いやマジで俺もそう思う!負ける姿想像できんわ。
417実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 02:33:53 ID:F7D2HQFI0
>>413
LYOTOのは伝統派空手だよ
ようつべで見て見れ
418実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 02:41:30 ID:fXc5pFfh0
なんかマジで強くなってるんすけど
打撃の構えが現在の総合の中では異様だけど
無茶苦茶に強い。間合いを一瞬で詰めて一瞬で突く
チアゴが全然対応できてなかった…
419実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 02:48:02 ID:rTcSxPS2O
新日本プロレスでしょっぱい試合して猪木にシバかれた事も有りましたw
420実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 02:48:10 ID:h3ICaCW00
だがまぁ、ライトヘビーの打撃技術が、他の階級と較べても低めなのは事実だからな
本格派のストライカーとやったらどうなるか? というのは興味深くはある
421実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 02:50:00 ID:rTcSxPS2O
何でリョートがタイトルマッチ出来ねえんだ?
UFCは完全実力主義なんだろ?
ダナは逃げてるよ〜
422実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 02:52:36 ID:f48yC5We0
今回、チアゴはLYOTOを研究しているとか言っていたけど何も成果が見えなかったな。
協会空手を研究したと思うんだけど。

つか、チアゴもLYOTOの環境をどうかと言っていたけど、俺もATTにいるチアゴは
かなり恵まれていると思って、LYOTOは引きこもっているけどこの先大丈夫なのか
と心配あったが、心配は吹っ飛んだわ。
423実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 02:53:18 ID:xTShQFyd0
今なら元チャンプとも躊躇無く組めるんでない?
相手が受けるかはわからんが。
424実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 02:53:45 ID:rTcSxPS2O
いくらエバンスやジャクソンが勝ち続けようが、このクラスの最強はリョートだって事は暗黙の了解なんだよな
425実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 02:58:48 ID:fXc5pFfh0
>>422
練習環境で一概に試合での強さまで決めてかかれないのが
総合の面白さだな
426実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 03:00:02 ID:h3ICaCW00
リデルなんかも引き篭もり型なのに強いタイプの選手だったな
427実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 03:03:49 ID:yWgSvyzHO
チアゴとバンダレイが見たいな。
お互いたいしたことないだろうが
428実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 03:05:40 ID:Ss1NrzX20
ノーダメだろうし、LYOTOはすぐにでも試合できるだろうけど
試合させられる相手は対策できないから無理とか拒否るんだろうな
429実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 03:09:09 ID:RXDbus97O
誰だ猪木をガチ童貞なんて書いてるアホは?
430実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 03:09:40 ID:rTcSxPS2O
リョートも分かってたんだろうなタイトルマッチ組まれないのは何故なのかを

いくらUFCが完全実力主義を謡っていても、やはりお客様有っての興行でしかない

だから派手な勝ち方をする必要が有ったんだよな
431実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 03:11:30 ID:f48yC5We0
今環境は大事だと思うんだよな。

GSPなんて凄いもん。郷野もびびってたけど。
とは言っても、名目しかないブラックハウスだけれど、何気にノゲやアンデウソンさんと
練習する機会も何度かあり、TOPのチームのAKA(だっけかな)に出稽古行ってたり、
柔軟に吸収しようとはしているんだよね。昔ランペやジョシュとスパーしたりもしているし。
432実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 03:15:26 ID:YO2rlh8T0
ダナ「レスナーがフェドールに勝てるかって?
   フェドールはライトヘビー級のマチダにも勝てないだろうな」
433実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 03:19:28 ID:Bi6MjOSoO
たぶんヒョードルより強いだろな!
434実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 03:24:11 ID:rTcSxPS2O
>>433
それもネタに聞こえないからな
それくらい今のリョートは強いな
435実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 03:25:18 ID:rTcSxPS2O
日本人の血が流れてる人がこんなに強いって嬉しいよね
436実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 03:50:25 ID:tFurrU2T0
>>433
案外ヒョードル戦組まれても間合いで圧倒してしまったりw
437実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 03:59:00 ID:hzojtK20O
リョートは打撃の予備動作がなく、逆に相手の予備動作を見逃さずにまだ相手が技を出す前に先をとってしまうところがすごい。
アメリカ人には‘カウンター’や‘先手必勝’の概念はあっても‘先先の先’なんて概念はないからなW
まさに日本の武の体現者だ!
438実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 04:05:09 ID:V6dZjijIO
概念的な問題だし難しいからな。
町田さんにはタイトル取ってほしいな
439実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 04:20:19 ID:h3ICaCW00
>>437
>アメリカ人には‘カウンター’や‘先手必勝’の概念はあっても‘先先の先’なんて概念はないからなW

いや、ボクシングでも予備動作の読み合い隠し合いは普通にやってるだろ
440実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 04:27:52 ID:sox/5cAU0
室伏効果すごいなw
441実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 04:47:02 ID:llOW49sC0
強いわ
これから応援するよ
442実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 04:56:27 ID:0SyVrrV5O
他人のふんどしで相撲を取っている伝統派空手家諸君。
Lyotoが強いからって、伝統派自体が強い訳じゃないんだよ。
少なくとも複数が活躍しないとな。
まあ、アマチュア修斗に伝統派ベースが出ない時点で、
伝統派が他流派決闘ルール(≒総合)には向いていないことが分かるってもんだよ。
443実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 05:02:31 ID:hzojtK20O
>>439
でもリョートぐらいしかできてないのはナゼだろう。
ボクシングはほぼ全ての選手が取り入れてるんだから対応に関してもみんな普通にできるはずなんだけど。
>>440
俺は本当にリョートは武の体現者だと思ってるけど?
444実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 05:26:54 ID:hzojtK20O
>>442
それって俺のこと?
俺はリョートの闘い方が素晴らしいって言ってるだけだよ。(まあ伝統のいいところを出せてるなとは思うけど)
総合ルールだったら総合格闘家が一番強いよ。
ただ総合が決闘ルールとは思わないけど。
445実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 05:34:24 ID:mB9t/FFN0
次のLYOTOの試合を早くみたいな
でも7月頃になりそうだな・・・
446実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 05:52:01 ID:rP8XFhsy0
UFC 96でランペがジャーディンに勝った場合は
ランペイジがエヴァンスのタイトルに挑戦する。
しかし、ジャーディンが勝った場合はLYOTOが挑戦する

とダナがコメント。ランペが勝った場合はタイトルはなさそうだ
年内には挑戦させてやるといったらしいが
ランペXジャーディンまで試合予定すら決まらないな
やっぱり夏場以降だね。試合は
447実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 05:56:30 ID:TyWYVvI80
LYOTO対ゲガールがみてみたいな
両方万能型っぽくて穴が少なそうだから内容的につまんなくなるかもしれんけど
448実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 05:59:34 ID:VoFGU4dr0
UFC96 3月7日だからダメージ具合によるけどランペイジのタイトル挑戦は
6,7月。それからさらに3ヶ月ぐらいで10月ぐらいにタイトル挑戦になりそうだ。
さすがに10月まであけておくわけにはいかないから1試合は最低はさむだろうな。
ランペが負けることは絶対ないし。
449実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 06:00:14 ID:0SyVrrV5O
>>444
道場マッチの決闘ルール=VT
VTのスポーツ化がMMA
ちなみにリョートもMMAルールの総合格闘家だ。
450実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 06:01:36 ID:8ypAQi1o0
LYOTOより100倍強い猪木って偉大だったんだな・・・
451実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 06:03:31 ID:sXTdwBnS0
2月7日に猪木アリ特集がテロ朝である
LYOTOをここまで育てた猪木師匠が楽しみだ
452実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 06:29:03 ID:/z/5nxQO0
                          _,...---、_
                         _,.-'"´       `ヽ、
                      ,r'"                ヽ、
                    /                    ヽ
                 ,r'  ,r'"`ーー--、,,,.._  _,,r、_   ヽ
                     ,!  l         "´   ヽ    i リョートはオレが育てたんです
                    l   ,i        ......__ _  i   !    
                      i   !  ニ二二二 -‐ニニ-、 ヽ   `!      ンムフフフ
                   トi  !  _,,,,,,_   ´ ̄,,,;;iiliii、  ヽ ri!
                 l.`! !  " ____` -!--r ",、-,-、_彡_ ! ( l
                   l lll! ゛'´=`´`!)  ヽ 三 テー--、`'´ l
                     ヾl '"´"  ̄フ´   ,i、`´  `ヽ、 ri'ヽ、._
            __,.-‐ '"´ ̄`!   / !、     ,.iヽー、  i   ll   ヽ、
           /´        i   (´ 、 ` ー '´ __,..r ! !  l      ヽ、
             /             ヽ. ` `ヽ ̄ ̄ ̄ ,.-'´ ,!   /        `ヽ、
.           /           ヽ  、ヾ ー‐'´   /  ,r'               ヽ、
          l              ヽ    ー‐ '´ /  /               ヽ、
.         ,!          ,r‐-、./ヽ、       ,r'                   ヽ
 
453実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 06:59:47 ID:2eN/Cv06O
>>433
ガチでヒョードル戦が組まれたらどっちが勝つかな?自分はやはりヒョードルが有利だと思うが町田の突きでグラつくヒョーが見れる可能性もありそう
町田はヘビーでも試合してたよな?
454アキラ ◆lWe8ph6DiA :2009/02/02(月) 07:34:31 ID:/JhK05ORO
MMA史上最もつまらない選手だよね。
出入りの速いランペイジなら簡単に勝てそう。
455実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 07:46:40 ID:ZYzb17ywO
伝統派空手って、使えるんだな。
リョートの打撃にチアゴ、殆ど反応出来て居ないな。
456実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 08:06:14 ID:ZYzb17ywO
後、リョートは現行の総合の一つの究極形だな。

飛び込みパンチを今これ程に使いこなせる選手は、
MMA全体で見ても、リョートとサンピエールとヒョードルだろ。

あ、マヌーフも上手いケドね。
457実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 08:13:44 ID:S6ZGVqq90
横移動で避けて、ワンツウなんて鉄拳みたいな動きだ
458実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 08:54:35 ID:9mJEUZ9dO
伝統派ではよくあることです
ただの後の先
間合い外して攻撃きれたとこで即突く
459実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 09:01:10 ID:8ypAQi1o0
LYOTOに勝てるのは柳龍拳先生だけ!!
460実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 09:07:32 ID:Eb7InmncO
糞雑魚チアゴ・ゲリバに勝っただけで凄いハシャぎようだな
461実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 09:26:00 ID:DF3qp7090
>>453
素人グレコに苦戦した
まぁヒョーはグレコみたいに打撃専門じゃないけど、勝つのは無理だろ
462実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 09:39:52 ID:ZYzb17ywO
ヌルコさんか。
寧ろ体格差を差し引いて打撃で対等に戦った部分は評価出来るな。
463実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 09:45:44 ID:zjBWgLn9O
本当に凄い奴だな。師匠の猪木が教えた通りに戦ってるよなw
464実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 10:00:51 ID:urHvK9+G0
もうそろそろ猪木2世の称号を与えてもいいと思う
465実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 10:10:01 ID:Eb7InmncO
まぁこいつは今でもたいしたことないけど
一応そこそこの選手に育てあげた猪木は素晴らしいな
466実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 11:00:21 ID:2eN/Cv06O
LYOTOってアングルによってはイケメンだよね。たしか向こうの女性に人気あるんだっけ?
467実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 11:15:29 ID:urHvK9+G0
最近良く使っている遠い間合いから一気に飛ぶ
飛びヒザって伝統空手のわざ?
468実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 11:22:48 ID:jUrw17Pm0
結果的に勝ったから良かったものの、LYOTOは試合の組立てミスってたな
1R終了間際ということもあって気が抜けたんだろうがうっかりKOしてしまうとは情けない
こんなんでタイトル戦は大丈夫だろうか・・・
469実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 11:33:40 ID:KfxnC+PBO
>>468惜しい。80点。
470実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 11:35:17 ID:a9Tu1+2q0
このスレ、終わったな。
常々危なっかしいスレタイだと思ってたんだが、
まさか消えるのが「無敗」ではなくて「地味」の方だったとは・・・・。
471実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 11:43:13 ID:0SyVrrV5O
地道
472実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 11:47:41 ID:urHvK9+G0
ランペvsジャーディンでランペが勝ったら
もう相手いないからクートゥアとやれよ
473実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 11:48:34 ID:urHvK9+G0
あ、クートゥアも肘の手術で6月まで無理か
本当相手いねー。フランクリンしかいないな
474実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 11:52:24 ID:Eb7InmncO
エヴァンスとやったら負けるけど
やらせてもらえないだろうな
475実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 12:29:16 ID:fZnxn1xOO
いや、負けないんじゃね?
476実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 12:32:37 ID:U7cVJB1r0
UFCライトヘビーはリミットが本来の90ではなく93になってる。
そのせいでヘビーで1番になれない奴らが逃げてくる。
結果的にヘビー級はスカスカになるわ、
ライトヘビー級は逃亡者の階級になるわで、
お互いの階級の価値が下がってる状態。
ちなみにライトヘビー級はヘビー級と比べて打撃レベルが低い。
ランペイジはコンゴに稽古つけてもらってるレベルなのに
ライトヘビーでは強打の選手扱い。
ヘビーはヒョードル、アリスター、シルビア、ミルコ、アルロフ、
コンゴ、ブエンテロ、シュルトなど打撃レベルが異常に高い。
ライトヘビー級の王者は特に酷い。
インチキストライカー。
ああいうのがストライカーとして通じちゃうのがライトヘビー。
本物であるリョートが強いのも当然。
477実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 12:34:18 ID:9mJEUZ9dO
>>467
違う
少なくとも伝統派の試合では使えない
伝統派の入りとムエタイの膝をリョートが融合させた技術と思われる
あれは上段突きと混ぜることで相当の武器になってるね
478実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 12:41:37 ID:yg+j4Aeq0
>>456
リョートが究極系ってのはなんか違うと思うんだよな
青木とかもそうだけど全MMA選手の中で1人だけしか出来ない闘い方だから
レベルを問わなければGSPみたいな選手は居るし、GSPが究極系っていうのなら分かるけど
479実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 13:19:34 ID:9mJEUZ9dO
スタンドに関して、間合い操作でディフェンスして
遠間からの打撃やその流れでテークダウンする攻防を中心したスタイル
これが総合の究極ってことだろ
過言ではないと思うけどね
ヒョードルもこれに近いし、シンゾーみたくアグレッシブにしようと思えばできる
まぁシンゾーは寝技苦手だからかテークダウンしてないけど
480実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 13:28:07 ID:yg+j4Aeq0
>>479
それが出来るのはリョートだけだし、他の誰にも出来ないことは究極形と言えるのかということね
GSPは他の誰でも目指せる境地であるけど、リョートの場合他の誰も目指すことが出来ないでしょ?

まあ解釈の違いと言ったらそうなんだけどさ
481実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 13:39:15 ID:sox/5cAU0
リョートみたいに体幹がしっかりしてる伝統選手なんかほとんどいないよ
482実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 13:42:34 ID:Eb7InmncO
>>476
エヴァンスが一番強いのはレスリング
しかも寝技もできるわけだ
グリフィン戦をランペイジとエヴァンスで見比べてみろ
483実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 13:47:09 ID:9mJEUZ9dO
究極=流行りって解釈は強引すぎる気がする
リョートじゃなきゃできないスタイルってわけじゃないし
今習得してる人が少ないだけで習得が困難ってわけでもない
そういう意味で属人的なスタイルでもないし究極系として一般化も可能
484実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 13:47:09 ID:DF3qp7090
野地とやれよw
盛り上がるぜ一部では
485実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 13:50:16 ID:OdxirXO60
伝統派と柔術が両方できる道場があればいいのにね。
ないよねそういうとこ。日本人向けだと思うんだが。
486実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 13:57:22 ID:sox/5cAU0
伝オタが調子に乗って参りました
487実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 13:59:07 ID:9mJEUZ9dO
>>485
少なくとも日本の伝統派は閉鎖的だからな
異種格闘技志向が少ない
伝統派内部の大会に全力注いでる感じ
とりあえず伝統派道場が柔術教えるって流れは考えがたい

ただ伝統派の人が総合の道場で指導するぐらいのことは近い将来ありそう
488実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 14:02:43 ID:9mJEUZ9dO
どうやらリョートスタイル=伝統派そのものと誤認してる人がいる様子
489実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 14:06:24 ID:OdxirXO60
>>488
誤認は別にしてないよ。ただあの打撃のディフェンスの間合いは伝統派がメインだとわかる。
そのもののわけないじゃん。試合ルールが違うんだから。w
490実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 14:11:55 ID:OdxirXO60
でかいグローブつけて打撃練習するのにも弊害があるんだよな。
素手の間合いを知るためにも寸止めの練習は総合でも必要と思う。
総合のジムだと、それやる前に寝技の攻防に入っちゃうからあんま練習にならない。
特に西洋人よりキャシャな日本人はダメージを極力受けない攻撃法を身につけるべきだと思うわけ。
491実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 14:12:17 ID:CTdRh3cr0
門下生増やしたいなら注目されるプロ格闘技・異種格闘技も兼ねてる総合で活躍すれば嫌でも増えるのに。

グレイシーなんてそれで爆発的に増えた。
492実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 14:13:52 ID:9mJEUZ9dO
>>489
大丈夫
あなたのことを指したのではないから
誤解させてすまないね
493実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 14:15:50 ID:END8yaww0
空手ヲタ、猪木ヲタ、相撲ヲタは、リョートへの高評価を自分達の評価へと摩り替えようとしてるとこがダメだな
日陰者がたまに日の当たる場所へ出ると、過剰に自己アピールしてしまい、かえって顰蹙を買うというパターン
494実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 14:22:00 ID:jUrw17Pm0
ここで引退して龍拳空手道とか適当な名前つけて道場開いたら門下生いっぱい集まりそう。
UFCで無敗。BJ、ティトも下した無敵の空手家なんてアピール抜群だろう。

龍太君はどうせ今後もタイトル戦には絡めないんだからそうした方が稼げるかもよ。
495実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 14:25:17 ID:CTdRh3cr0
今年中にはタイトルマッチ組まれると思う
496実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 14:26:51 ID:GM+goYTG0
町田はこれほど頑張って強豪を次々倒しているのにタイトル戦が出来ないのかよ?
今なら王者になれるかもしれないぞ。なんだか変な強さがある。神がかり的変な強さが。
497実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 14:39:46 ID:9mJEUZ9dO
今回の試合でおそらく今はリョート専売であろうあのノーモーションステップイン膝が
レベルが上がった?使用頻度を上げただけか?したのがかなりリョートの攻撃力上げて糖分も増した気がする
サガットのタイガークラッシュとリョートのニックネームドラゴンをかけてドラゴンクラッシュって名がいいと思う

>>494
> 龍拳空手道とか適当な名前つけて

もう柳先生のことはそっとしておいてあげてください
498実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 15:01:25 ID:gPIfpw/cO
ボディーへの膝強力だな。
499実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 15:43:53 ID:a9Tu1+2q0
これでタイトルマッチ、スルーされたら人種差別だぞ!

>>497
>もう柳先生のことはそっとしておいてあげてください

ワロタ
500実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 16:06:07 ID:Y5MxgRkU0
>>493
今はそんなのより単に日本人の血が入っているから
純粋に応援してるって奴の方が圧倒的に多いだろw
501実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 16:13:39 ID:sox/5cAU0
>>493
うむ
502実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 16:28:47 ID:nzJKxObU0
503実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 17:00:35 ID:QnS9sNZf0
日本人の血というより、日本武道の血だな。
504実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 17:14:22 ID:tADirw0uO
日帝の血
505実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 17:15:58 ID:sox/5cAU0
しかし、リョートは日本語を勉強しても全然しゃべれないのはガチ
506実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 17:18:12 ID:vN5LhR+l0
>人種差別

なにをいまさらw
UFCに人種や国籍で差があるのは周知の事実
だからリョートの存在がおもしろいんだよw
王者が最強ではない、非実力主義のUFCに矛盾をつきつける存在w
507実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 17:18:13 ID:OfIDS9jH0
しかし
ヒョードルノゲイラジョシュレスナー北岡町田キッド

あらゆる格闘家が猪木の孫弟子やんけ
508実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 17:41:48 ID:6VdRVnxa0
こじつけがひでーなプヲタは(笑)
509実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 17:54:09 ID:9mJEUZ9dO
まだアンチ伝統派が悔しい悔しいって叫んでるのか
だんだんと相手にされなくなってるのが笑える
510実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 18:34:59 ID:7/2q/yE20
636 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2009/02/02(月) 18:21:52 ID:ombldUjD0
トレーニング
http://jp.youtube.com/watch?v=CzCXvcUbb6o

ショートタイツから見ても bad boy がLYOTOのスポンサーになってる?

上記の映像を見る限り、立ちも寝技もスパーパートナーは弱いw
ま、ガチの対策・練習を公開するようなアホなことは誰もやらんやろうけどw

ムエタイトレーニングはミット打ちでオーソドックスな内容。
MMAだからタックル切りを意識してステップからのミット打ちばかり、
コンビではなく単発中心という差はあるけど。

伝統空手の練習は残念ながら入ってない。
511実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 18:41:10 ID:7/2q/yE20
http://jp.youtube.com/watch?v=DcgrYupKWmQ&feature=related

トレーラー見てると、ほんとLYOTOのノーモーション逆突きすげーなー。
あとテンカオ・首相撲膝が上手い。
しかも、伝統派の遠い間合いノーモーションで入ってくる。

LYOTOのテイクダウンは相手の意識が完全に打撃にいってたり、
体勢が崩れてるときだから、いつも簡単にテイクダウンできるし、
いいポジションをすぐ取れるんだよなぁ。
512実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 19:20:58 ID:xniGq51s0
>>490
ロシアボクシングだと初心者は素手で受け手に回して、
グローブの厚みに頼らないディフェンスを身に付けさせてからないと試合に出させないんだよな。いい方法。
513実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 19:25:53 ID:0SyVrrV5O
>>512
為になった。
514実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 19:37:01 ID:ASWlFM2AO
リョートが1番苦戦したのが空手家のサム・グレコだというのも面白いな
515実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 19:41:20 ID:MTGV2Yd+0
永田さん最後の弟子町田君の活躍はとても嬉しいです
516アキラ ◆lWe8ph6DiA :2009/02/02(月) 20:08:48 ID:/JhK05ORO
>>514
実質グレコの勝ちだったろw
517実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 20:08:58 ID:7/2q/yE20
639 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2009/02/02(月) 20:00:55 ID:NAHi+yW20
>>630
この試合は伝統の投げが多く見られます
http://jp.youtube.com/watch?v=fPv78Xy-7qw

ちょっと見にくいけど、2:38付近でリョートが使った足払いも出てきます

518実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 20:11:52 ID:s7hcDJBC0
リョートこんなに強いとは思わなかったw
519アキラ ◆lWe8ph6DiA :2009/02/02(月) 20:15:06 ID:/JhK05ORO
でもジャクソンには勝てないけどねw
出入りの速い選手に町田は弱い。
520実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 20:16:24 ID:U7cVJB1r0
カツオwwwwwwwwwwww
今度はバー茶ファイターの名前かwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 20:25:35 ID:a9Tu1+2q0
>>517
投げよりも37秒近辺の外人の左ストレートに驚いたw。
距離、スピード共にはんぱねえ!!
522実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 20:36:45 ID:h3ICaCW00
>>514
あの試合も、オクタゴンでやってたとしたら、違った展開になってたと思う
広くてコーナーの角度の浅いオクタゴンは、近接戦を得意とするグレコよりも
遠距離戦を得意とするLYOTOの方に有利に働いただろうし
523実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 20:38:09 ID:Y5MxgRkU0
>>519
一度も負けていない選手を捕まえて弱点とか・・・
君は天才か? それとも単なる馬鹿か?w
524実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 20:43:15 ID:h3ICaCW00
>>523
別に>>519に賛同するわけじゃないけど、距離をコントロールして戦うタイプの選手が
出入りの速い相手を苦手とするだろう(=距離のコントロールに失敗しやすいだろう)
という予想自体は、理解しやすい自然なものだと思うけど。
525実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 20:50:49 ID:yg+j4Aeq0
リョートは出入りの速さじゃ攻略できないでしょ
出入りの速さじゃなくてタイミングの問題だよ

勿論出入りの速さが全く関係ないとは言わないけどそれはどの選手にも言える程度のものでしかない
526実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 20:57:06 ID:Y5MxgRkU0
>>524
そら、予想は自由だよw
どうなるか妄想するのは楽しいしなw
ただ、彼>>519は断言しているから質問したんだよw
一度でも弱点を露呈して負けた選手ならまだしも、一度も負けていない選手だからなw
527実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 21:07:25 ID:h3ICaCW00
>>525
速さじゃ攻略できない、ってのは言い過ぎだと思うが・・・
相手の動きが速けりゃ距離のコントロールが難しくなるのは事実なんだし、
その距離のコントロールがLYOTOスタイルの生命線であるのもまた事実。

LYOTOの試合で、相手の出入りの速さが試合に及ぼす影響は、ほかの
選手よりもずっと大きいと思うよ
528実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 21:12:17 ID:Bi6MjOSoO
早くタイトル戦やらせろ!
こいつには誰も勝てないぞ。

ヘビーにもミドルにも世界でテキなしだww
529実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 21:12:58 ID:9mJEUZ9dO
伝統派と戦ったことある人はほぼ例外なく出入りの速さは認めるところだよ
そこが苦手っていったら伝統派相手が苦手ってことになるし、ならリョートの空手の戦績は何なの?と

速さだけじゃなくタイミングもそうだけど
結局それはリョートに勝つには伝統派学ぶのがベストみたいな
BJJに勝つにはBJJ学んでおくしかないみたいな
伝統派で学ぶべしと認めることになってアンチ発狂の流れ

でも実際リョート見てるとそう思えてくるから気持ちはわかる
しかしランペ程度じゃ厳しいだろ。伝統派の動画みてランペと比べてみろって
530実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 21:18:26 ID:o+rHO7c10
しかしチアゴゲリバに圧勝ってwwwww
エヴァンスとリョートじゃ客入らないだろwwww
もしかしてイギリス大会でやんのかなwwwww
531実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 21:20:12 ID:urHvK9+G0
強いけど客を呼べない男
532実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 21:24:55 ID:2eN/Cv06O
>>528
ヒョードルさんにはさすがに無理じゃね?唯一勝つイメージがしっかりわかない
533実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 21:26:19 ID:Y5MxgRkU0
ま、妄想ではなくあえて弱点を挙げるとすれば、そこなんだがwww
534実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 21:26:56 ID:U7cVJB1r0
>>532
ヘビーは無理だっつーのwww
シュルトとかいるんだぞ
535533:2009/02/02(月) 21:29:16 ID:Y5MxgRkU0
アンカー打ち忘れたw
>>531へのレス
536実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 21:31:41 ID:urHvK9+G0
猛突進してくるレスナーとかはさすがに相性悪そうだ
537実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 21:32:30 ID:7/2q/yE20
>>534
UFC基準だと120kgに落とせそうにないシュルトはスーパーヘビーだけどなw
538実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 21:35:24 ID:urHvK9+G0
120キロ近い大男相手だとパワー負けするんでないの
539実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 21:42:27 ID:4/H5kJomO
ついヘビーとか妄想してしまうが
現実はまだタイトルに挑戦さえさせてもらえていないとゆー
540実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 21:43:50 ID:CTdRh3cr0
ニコニコにめちゃめちゃ綺麗な画質でアップされてるぞ
541実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 21:44:33 ID:JFY5+JUFO
>>525
同意じゃ!
マヌーフが最強になれない理由もそこにあるのじゃ!
542実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 22:39:56 ID:gYR+6cPu0
昨日のWOWOW見てビビッたがLYOTO目茶苦茶強いな。
それでもなんで強いのかがよくわからない。
543実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 22:46:06 ID:aP7d+HgW0
>伝統派と戦ったことある人はほぼ例外なく出入りの速さは認めるところだよ
確かにこれは武道板でも例外ない。弱点挙げる人でもここは素直に認める。

>>542
>それでもなんで強いのかがよくわからない。
このスレを>>1から読めばだいたいのことはわかるはず
544実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 22:54:31 ID:j2GSXl8Z0
アンチ伝統派は他人のLYOTOを挙げて自分が強いとか思うなよウキー!とか
もう負け惜しみみたいなことしか言えなくなったなw
だんだん化石になってきた。スルーされる頻度も上がってるし

もう伝統派を評価する側も具体的にどの部分が優れてるのかわかってきて
誇大妄想も言わなくなったし、その部分もLYOTOが実証済みだし、アンチとしても攻めにくくなったんだろうな
545実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 22:58:20 ID:gWZL0kS70
伝統派でLYOTOに続くMMAアスリートはいないのかね
今のままだと「例外」かもしれんわけで
546実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 22:59:24 ID:CTdRh3cr0
伝統派が強いというなら少なくとも、もう1人トップファイターを輩出しないとな。
今の時点だとリョート個人が強いだけで、伝統派の技術が優れているのかは微妙な感じになってるし。
547実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:00:43 ID:TgxAzL8S0
町田てK-1ルールで武蔵に勝てそうだな
548実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:02:38 ID:CTdRh3cr0
当たり前だろ
549実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:04:40 ID:2ztrUej6O
ってか普通にリョート個人が強いんだと思うけど。w
550実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:05:52 ID:r6S2mwXS0
LYOTOは崩しが上手いよな
あんなに簡単に相手のバランスを崩してコカすなんて達人の域だよ
相撲で培われたものだろうけど、打撃と連動してるから防ぎづらそう
551実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:06:25 ID:h3ICaCW00
>>546
>今の時点だとリョート個人が強いだけで、伝統派の技術が優れているのかは微妙な感じになってるし。

ま、そういう事だわな。
技術体系の優劣を語るには、サンプルが少なすぎる。
552実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:07:12 ID:83C0SREV0
>>546
>伝統派の技術が優れているのかは微妙な感じになってるし
今になってそんなこと言う人のほうが少ないと思うよ
海外でもtraditional karate とかshotokan karateとか散々言われてミミタコだし
ステップや間合いの外し方なんかはもはや議論の余地ないでしょ
もちろんそれだけで勝ってるわけじゃないけどさ

>>547
K-1ルールは伝統派にはきついだろ
シンゾーもきついとは直接言ってないけどグローブ違うから技術も変わりますみたいなこと言ってたと思うよ
553実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:09:25 ID:CTdRh3cr0
>>552
まだリョート個人が強いに過ぎないみたいな意見の方が主流だと思うよ。
やっぱりもう1人でてこないと。
まあとりあえずリョートが世界チャンピオンになれば今よりそういう意見増えると思うけど。
554実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:11:38 ID:AGIksigK0
あんだけLYOTOが使ってて、技術が優れてるか微妙とか
経験者じゃない人には、あれが伝統派じゃ普通ってのがわかんないんだろうな
腰の強さとか膝・寝技とかはもちろんLYOTO個人の努力だと思うけどさ
少なくとも間合い操作は伝統派から見ればとりたてLYOTOが凄いことやってるわけじゃないよ
555実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:14:35 ID:gWZL0kS70
「間合い操作」と「腰の強さとか膝・寝技」の両立が難しいんじゃないのかな?
兄貴とか考えると。LYOTO好きだし伝統派も応援してるけど
556実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:14:41 ID:eecSYwwD0
サンプルが少ないから信用できないっていう気持ちはわかるが
逆にあのスタイルで戦う格闘技が他にあるのかと聞かれると微妙
557実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:18:54 ID:eecSYwwD0
とりあえず伝統派の間合い操作が有効なのはもはや証明されたでしょ
遠間からの打撃はまだ議論の余地があるのかな
LYOTOはそれらに加えて伝統派の人がMMAに対応するのに他に何を学べばいいのかを提示した
558実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:20:30 ID:r6S2mwXS0
アマ修でも伝統派出身の奴でスピードのあるストレート連打が強い奴いたな。
でも上のレベルだとうまく組みつかれてなかなか勝ててなかったけど。
伝統派のテクだけでは当然勝てないけど、早い踏み込みとスピードのある攻撃は大きな利点。
総合用に上手くアレンジすれば大きな武器になるとは思う。
559実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:22:10 ID:U7cVJB1r0
ところでリョートの1番の実績って誰に勝ったことだ?
560実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:24:11 ID:CTdRh3cr0
>>554
そんな凄いならリョート以外でも活躍できるはずだ。
屁理屈はいいから輩出したら認めるよ。
561実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:24:25 ID:JKSLb7lW0
遠い間合いからの突きも使うタイミングは別としてできるに越したことはないわな
562実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:25:24 ID:CTdRh3cr0
>>559
実績ではティト、フランクリンかな。そして内容が凄いね。
圧倒だもん。
563実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:27:34 ID:r6S2mwXS0
伝統派の奴は組みつけない遠い間合いから一気に入ってくる感じなんだよね。
まあ伝統派出身でも全然弱い奴もいたけど。
LYOTOの場合は相撲もやってたから組み負けないし。
相撲もかなり有効だと思うよ。戦極に出てた廣田も相撲出身だからアマ修でテイクダウン取られたの見たこと無かったし。
564実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:36:42 ID:c/FovkQm0
あれだけ見せ付けられても、サンプルが少ないから間合い地獄も遠間の打撃も認めないとかもうね
こういう人に何いっても無駄だろうけど
昔はガードしながら距離詰められたら終わりとかカウンターに弱いとかいろいろ言われてた頃が懐かしいわ
565実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:41:07 ID:urHvK9+G0
柔術の黒帯だし柔術の選手でもあるよな
566実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:43:17 ID:urHvK9+G0
日本人で伝統派からリョートみたいなのが出て欲しいね
567実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:47:10 ID:MREOhfYI0
リョートはリングでも負けなしだけどUFCの広い金網の方が
より合ってるよね
広いからサークリングして遠い距離から飛びこめる。
四角くて狭いリングだと無理やり距離詰められることもあるだろうし。
568実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:47:49 ID:IAiHUG7U0
LYOTOの技術的な話は>>381>>410がすべてでしょ
しかし伝統派は内部の大会が熾烈だったり有名にならなくても後進の指導で十分潤ったりするからか、実力者がめったに総合に行かないし
中途半端にできる人が転向してもジムで強制的に矯正されちゃうオチってのが哀しいな
永木一回世界とったんだし総合行けよって!
569実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:49:56 ID:MREOhfYI0
いかにも日本人向けのスタイルだよね
フィジカルいらないから何とかなりそう

伝統選手は下手にボクシングで接近戦覚えるより遠距離に徹した方が
よさそう
570実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:50:37 ID:TgxAzL8S0
ジョーンズとの対戦見たいな
571実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:55:49 ID:OdxirXO60
伝統派の技術じゃないって顔赤くして否定してるやつはなんなの?w
普通に日本空手協会の選手なんでしょ?
572実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:57:03 ID:sX+a9pku0
なんか寸止め唐手の評価を一人で上げたな。

あの距離から飛び込むのは確かに有効だな。
総合にボクシング的なコンビネーションなんてあんま使えないし。

チャックも寸止め唐手やってたか。
573実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/02(月) 23:59:45 ID:Bi6MjOSoO
ヒョードルもリョートには絶対勝てないて言ってるwww
574実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 00:02:57 ID:IAiHUG7U0
まあもういいだろ
誰がなんといおうとLYOTOの飛び込み突きや間合い操作や足払いは、
既に広く一般格オタに協会ないしは伝統派の技術と認知されたわけだし
575実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 00:07:00 ID:OQ5W0IUs0
日本人からもこれからリョートみたいなのが出てくると期待していいな
576実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 00:16:26 ID:6jbCHQxF0
正直トップにいるような根っからの伝統派の連中が総合に出るのは期待できないから
総合格闘家が伝統派に学びに行くことのほうが期待できるな
そっちにハマって総合やめなきゃいいけどw
伝統派は当て止めだから気軽に試合できるし、できることも多いし、駆け引き要素強いしで面白いからね
577実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 00:20:50 ID:OQ5W0IUs0
伝統派でショボショボやってるより
リョートみたいにUFCチャンプになれば億単位のファイトマネーも夢ではない
伝統派からもあるかもよ
578実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 00:22:51 ID:jwTSmuRt0
上でリョートのファイトマネーかかれてたけどソースはどこ?
579実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 00:25:04 ID:RVJK8s680
極真ってつくづく糞だな。
伝統空手を否定することを売りにしてたんだろうけど、
あんな至近距離でお互いの腹を殴りあうって役にたた無すぎる。

使えるのは蹴りだけだな。GSPも蹴りだけ借りてる。
580実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 00:28:21 ID:OQ5W0IUs0
LYOTOの活躍とLYOTOのファイトマネーを見て
伝統派のトップたちも一攫千金の夢を見て続々と総合に参戦
総合の世界を伝統派だらけで埋め尽くしてしまうだろうな
581実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 00:28:33 ID:6jbCHQxF0
>>579
んなこと言ったら、
伝統派だって間合いと遠い間からのステップと足払いぐらいだろと言われるし
極真だって蹴りのほかに頭より下は異常にタフだろ
リョートも伝統派は距離感(間合い)、フルコンは打たれ強さだと言ってたな
とりあえず変な煽りはやめれ。沸くから
582実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 00:30:05 ID:gM3/QkyU0
>>529
なにがランペ程度だ!!
馬鹿が死ね!
583実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 00:30:43 ID:OENVhcUo0
まあ、打撃で顔から下が強くても、あまり意味がないんだけどね
584実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 00:32:05 ID:4OjSLh1hP
日本で試合してた頃は、こんなに強くなるとは思わなかった。
585実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 00:33:19 ID:RVJK8s680
まあ、極真がひたすら腹殴ってる間、相手がひたすら顔を殴って
ればどうなるか想像付くな、幾ら腹が打たれ強くてもw
586実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 00:36:01 ID:Q/ZgzmXe0
極真っておかま空手って言われてるんだろ
587実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 00:39:33 ID:RVJK8s680
極真は良いとして、LYOTOの柔道の足技の技術は凄いな。
中村よりずっと上手く足技が効く。相撲譲りなのかな。
588実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 00:43:00 ID:6jbCHQxF0
>>587
柔道の足技とかやめてくれw
LYOTOは本格的に柔道習った経験ないし、あれは伝統派の試合で使われる技術
相撲から来てるかどうかは知らんが
589実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 00:54:47 ID:ePyUaM2/0
今伝統派の一流になってるやつらはほとんど高校→大学と強豪校でたたき上げられてきたやつだし(町道場とはレベルが違いすぎる)
選択肢として当時伝統派より圧倒的に評価されてたフルコンや他の格闘技選ばず真っ直ぐ伝統派やってきたいわば格闘技志向の薄い連中だろうから、
総合参戦は考えにくい

そうすると今の若者がLYOTOに感化されて伝統派の強豪校の門叩いて総合目指すのが一番ありうる線だと思うけど
残念ながらLYOTOはUFCにしか出てないし日本のメディアにも地味な取り扱いで目立たない
結局感化される若者自体少ないわけで、有望な日本人伝統派の総合参戦は絶望的だ

とにかくメディアへの露出が少なすぎるしその結果か総合団体からのオファーもかからないってのが一番痛いと思う
石井なんかはすぐお呼びがかかったと思うけど、伝統派の人でオファーが来たとか聞いたことないもん
590実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 00:56:34 ID:vmKeDgO0O
伝統派などの技術を総合という競技にアジャストできるリョートが凄いだけだと思う。伝統派でいくら強くても、腰軽いとか総合向いてないヤツは無理っしょ。それはどの競技も一緒じゃね?競技ありきじゃなくて、個人ありきを前提にしたほうが自分はしっくりくるけどなー。
591実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 01:00:51 ID:OENVhcUo0
打撃、腰の強さ、寝技の3つが強くないと今の総合では勝てないからな
穴があると勝てない
五味が良い例
592実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 01:03:36 ID:ePyUaM2/0
まあそりゃそうだけど、キックや柔道・柔術と比べて参戦自体が少ないからさ
593実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 01:07:52 ID:JtJzcxh60
641 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2009/02/02(月) 21:53:14 ID:T+s+YE6c0
>>632
本土伝統派・・・。ちょっと調べてみる。youtubeで空手の投げとか検索してたんだけど、合気道とかも一緒に出てきた。
やっぱり、合気道とかを参考にしてるんだね。有難う。

>>635
昨日の試合で、足払いとか投げに興味を持って調べてみたんですが、中村戦のは入り身投げって言うんですね。
柔道の中村を綺麗に投げたのは驚きました。あと、チアゴ戦の足払いとか、KO直前の足払いのような感じで投げたのも
凄いですよね・・・。伝統派空手に興味を持ちました。有難うございます。

>>639
有難うございます。リョ−トの足払いもそうですけど、1:20と5:40辺りの足払いも綺麗に決まってますね。
伝統派空手の試合は面白いです。

642 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2009/02/02(月) 22:17:22 ID:NAHi+yW20
>>641
4:02にもまた違った足払いがあります。

これもとても面白いですよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=bMTL0aohYDo



643 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 00:10:18 ID:8w7PrgbD0
これも
http://jp.youtube.com/watch?v=cydMGBapZXw

594実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 01:16:44 ID:ePyUaM2/0
>>593
西村さんはいろんな投げ研究してるけど、実際使われるのは少ないからなあw
でもLYOTOが使ってるのは割とよく見るほうだよ
595実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 01:46:21 ID:SzC3MBSS0
LYOTOの打撃は空手版ブラジリアン柔術って感じがする
いまや日本で古流○○というと実戦的なイメージが湧かないが
ブラジルには柔術のみならず伝統空手も昔の抜き身の戦闘手段としての
古流武術が受け継がれていたのではないだろうか
596実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 01:48:07 ID:0QVXC3ag0
盛り上がってるところスマンが、
リョートはここからが正念場だと思うんだが・・・
597実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 02:11:48 ID:nU+m30pu0
そうだね。年齢的には下り坂だからね。
1、2年が勝負だね。
598実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 02:48:17 ID:vmKeDgO0O
しかも、もしかしたら正念場さえ与えられないかもっていうのが悲しい。
まさかこんなにジャーディンを応援する日が来るとは思わなかったよ。w
599実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 02:54:43 ID:CkSWM5ly0
チアゴは明らかにランページジャクソンの様に顔面をガードしつつ、
プレッシャーを与えて、カウンターか膝蹴りかを狙っていたと思うんだが、
思って居た以上にlyotoの膝が効果的に入っていたのと、
後、思って居た以上にチアゴがlyotoのストレートに反応出来ないでいたな。

チアゴは何か対lyoto用にスパー相手とか用意したんか?
あの様子じゃ、普通の練習をしていただけな感じだったな。
600実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 02:59:04 ID:LPsHcDwp0
倒して上になってナンボなのに、いいように引っ繰り返されてたねチアゴ。
601実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 03:18:19 ID:eJIjP+UA0
伝統派とかでもリョートの活躍は有名だし
次々とリョートクラスが参戦してくると思う
総合の歴史がこれで大きく変わるだろうな
602実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 03:20:21 ID:bgbleDPg0
みんなの言うとおりチアゴは弱かった
603実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 03:40:57 ID:CkSWM5ly0
弱くは無い。
13連勝は伊達じゃない。

単にLYOTOが強過ぎたのと、後チアゴ陣営がちゃんと準備ができていないかった。
604実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 03:47:48 ID:bgbleDPg0
http://jp.youtube.com/watch?v=5N8JFwpYszU
凄い変則なケリ。リョートも使えるんだから試合で見せろよ
605実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 03:50:41 ID:eJIjP+UA0
チアゴは試合前弱い弱いと有名だったな
606実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 04:07:21 ID:YA8qJ0BkO
弱くは無いがリョートには及ばないと言う話だったと思うけど?
607実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 04:17:23 ID:4aVuCnqh0
動きが荒いと指摘されてなかったっけ?
でも弱いとも言われてましたよ
>>606
たしかにリョートには勝てそうにないとも言われてました
608実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 04:27:52 ID:61EUNaYp0
>>36みたいに動画のURLはってまで
チアゴがいかに弱いかというのを言っていた人がいたね
609実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 04:39:15 ID:Kp4zoCzN0
毎回雑魚に苦戦してもなぜか無敗だった選手
610実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 05:00:08 ID:sOLRU1tV0
チアゴよりはジョーンズのほうが強いよ
611実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 05:03:30 ID:L4k7fE8R0
ティト戦の三角はワセリン顔に塗ってなかったら負けて種
612実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 05:21:32 ID:miIkpUQi0
もう雑魚でもいいからすぐに試合やってくれよ
試合数少ないとつまらないよ。なかなか試合組んでもらえないな
613実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 07:57:46 ID:ePyUaM2/0
チアゴは相性的にリョートは凄いやりやすかったと思う
シュートボクセ系はリョートにとっちゃ鴨だろ正直
614実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 08:58:36 ID:RNXxsALO0
>>572

チャックがやってたのは、幸栄館という防具空手。寸止めの経験は無い。
615実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 09:37:06 ID:YA8qJ0BkO
見事な迄にノーダメージで勝っちゃたね。
明日にも直ぐに試合が出来そうだ。
616実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 09:39:12 ID:4wRYjPQZ0
でも試合は組んでもらえそうにない
617実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 09:41:02 ID:FhRw81ZxO
>>614
伝統派信者は防具空手も伝統派と呼ぶから。
618実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 10:11:02 ID:YA8qJ0BkO
軒並みトップ所が嫌がっちゃうから、何時も1つ下の相手しか宛がって貰えないな、リョートは。
ティト見たいに断れない状況にでも成らないと…


早く、タイトル取れリョート。
619実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 10:18:37 ID:G31GGTsS0
今あいているのはフランクリン、コールマンだけ。
こいつらとやってもなあ・・・。アローナこいよ
620実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 10:38:59 ID:/lp8UUAQ0
リョートのファイトスタイルなら50歳までやれそうな気がする
621実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 10:42:23 ID:QdDtsNHj0
PRIDEの連中がもうちょっと遅く合流してたら
たぶんタイトルは取れてたなあ・・・
PRIDEの連中が来たせでLYOTOが後回しにされた
622実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 10:50:16 ID:YA8qJ0BkO
PRIDEはネームバリューあったからな…
UFCの唯一とも言えるライバル団体だった。

あの事件さえ無ければな…
623実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 10:53:00 ID:tqoy3LOr0
もう1年Pが潰れるの遅かったらLYOTOはベルト巻いていたね
UFCだけだったら人材不足だったから
624実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 11:24:11 ID:4aVuCnqh0
次の対戦相手候補
フランクリン、コールマン
オブライエン、ウェリッシュ
ボナー、ジョーンズ
だと思う。
となると地味強のオブライエンとやらされるかもね
625実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 11:27:46 ID:p98Y4REn0
極真:耐える
伝統:避ける

自分の子供にどちらかならわすなら避けるだな。
何で流行らないんだろ。
626実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 12:14:51 ID:EzZEBezd0
俺の予想ではショーグンvsリデルの勝者とタイトル挑戦権をかけてやりそう
やるのは夏ごろ。それまではまた休暇。
627実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 12:15:46 ID:EzZEBezd0
もしくはタイトル挑戦権をかけてグリフィンとかな
夏の終わりか秋ごろ
628実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 12:19:58 ID:YA8qJ0BkO
リョートは試合期間長くても試合勘錆びないで、
寧ろ進化するのが凄いな。

前回のティト戦でも膝が武器なのは見せたが、
今試合見る限り、主武器の一つに成りつつあるな。
629アキラ ◆lWe8ph6DiA :2009/02/03(火) 12:21:26 ID:BmsjbVvBO
>>624
オブライエン戦は面白いね。町田がオブライエンに塩漬けされるだろうけどw
630実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 12:23:47 ID:2S8QQQ3X0
失神可能な強烈パウンドも身に着けたが
あれはチアゴと青木ぐらいしか食らわないだろうなw
631実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 12:32:02 ID:FOBjzeyu0

ケツオ神降臨www

予想の殿堂スレより

542 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 本日のレス 投稿日:2009/01/25(日) 15:39:18 0v2JPa400
ケツオ外しまくりで糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5試合中一つしかあってねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


532 名前:ザ・ワールド ◆W1dhd4hK.I :2009/01/25(日) 08:46:58 ID:QFqHWJAlO
アルロフKO勝ち
アイブルKO勝ち
ソクジュKO勝ち
リンドランド一本勝ち
ノゲイラ一本勝ち
632実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 12:34:09 ID:+1wXcGtKO
次にグリフィンとやって勝った方が挑戦だって
633実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 12:34:12 ID:YA8qJ0BkO
いや、あれはTDからのコンビネーションの切れが良いから
決まる訳で、

TDされるときに今回のチアゴの様に、
気を抜くと誰であろうと貰う可能性はある。
634実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 12:34:19 ID:aJF2TB+F0
オブライエンってヒースを塩漬けにしたやつ?
635実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 12:35:53 ID:IKA8VMap0
>>633
あの距離ならよけられるよ。少なくとも致命傷になるほどのクリティカルヒットはないよ
いくらTDされたあとでもね。チアゴぐらいだ貰うのは
636実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 12:37:48 ID:kDm+XopZ0
>>630
打撃のうまいフランクリンをスタンドでカウンター1発KOしてんだし、
技術がないというより、パウンドを思い切り叩き込むことに今まで抵抗があったんだと思う。
試合中、チャンスがあるのにパウンドしない、もしくは軽く叩いてる場面が昔ほどたくさんあるし。



637実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 12:39:48 ID:2XHzKfPxO
突きがノーモーションで入ってくるのがいいね
638実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 12:41:02 ID:yKXYHyVT0
極真なんて所詮コリアンが作ったバッタもんか
プロバガンダだけは優秀だったのを認める
走ってくる車を飛び越えているように見せる技術とか
639実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 12:43:57 ID:IKA8VMap0
読まれやすい強烈パウンドより
塩研としてはGSPがやったコツコツパウンドのほうを覚えてほしいな
640実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 12:48:55 ID:OzbTghw80
極真の宣伝体質は酷いとは思うが、協会ももっと宣伝しろよ。
hp覗いてみてもリョートのリの字もなかった・・・・。

ただ、リョートのオヤジさんが来日した時、協会の対応は元本部指導員でもない一般の海外指導員とは思えん
異例の歓迎ぶりだったようだから、今後に期待・・・・かな。
案外若手の指導員や研修生を町田道場に修行に送り込んだりしてw。
641実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 12:50:34 ID:jwTSmuRt0
極真の売り込み方はなかなかだったけどな。
強さをアピールしまくって喧嘩強くなりたい年頃の少年たちを惹きつけて、空手やり始めるこが多かった。

642実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 12:53:57 ID:LHLiyI/T0
極真はフィリオとかK-1にも送ったし
大活躍したわけだから世間的には認知度が高いんじゃない?
SRSでも特集よく組んでいたし、地上波の深夜でも大会が放送されていたりと
643実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 12:58:20 ID:yKXYHyVT0
俺も思わず貶してしまったが
それなりに強いのは確かだけど、どうも胡散臭くて・・
山籠もりとか、マス大山の伝説とか。

まぁ伝統派もリョート出てくるまで
そんな扱いだったから、誰か極真的な戦い方で勝つ奴が現れたら
また違ってくるのかもな。
644実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 12:59:38 ID:R1Ihz7giO
俺の知ってる町田は代打の切札の方だな。
645実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 13:00:40 ID:YA8qJ0BkO
>>640
リョートの親父はブラジルに空手協会を根付かせた重鎮の1人だというから、
歓迎されて当たり前だしなんじゃないか?


極真は最初からベクトルが格闘技界に向いていた。
伝統派は最初から空手だけに向いていた。


方向性が全く違うから知名度は極真の方があるのは、
ある意味当たり前。
646実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 13:09:03 ID:OzbTghw80
>> 645
いやいや、協会は功績があっても一般指導員には冷たいぜ。
金沢先生もそういう協会と、冷遇された一般海外指導員との義理と人情との板挟みで、
人情の方を選んで独立したと聞いたけどな。
647実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 13:16:35 ID:jwTSmuRt0
伝統派が元々好きだった人で、リョートがでてるから総合見だしたって人いるの?
648実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 13:30:48 ID:YA8qJ0BkO
俺、元々は極真が好きだった。
リョート知ってから伝統派も興味もった。
649実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 13:41:56 ID:OzbTghw80
俺は伝統やってたが、総合は以前から好きで観ていた。
アルティメットを紹介する番組で、「柔術」っていう亡霊wのような名前に出会い、俄然興味がわいた。

伝統空手が総合で使えるなんて思ってもみなかったから、lyotoが出てきて驚いたよ。
650実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 13:46:27 ID:jwTSmuRt0
でも制約の少ない総合で使えないってつまりそれは弱いって意味なんじゃないの。
目つきを武器とする武道なら総合では活躍できないが、伝統派は主に打撃と投げが武器なわけだから、これらは総合で解禁されてるし。
651実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 13:48:24 ID:OzbTghw80
言ってる意味がわからんのだがw
652実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 14:06:42 ID:OzbTghw80
あ、わかった。つまりこういう事かな?
「伝統やってた人間が総合で使えないと思ってたって事は、弱いと思ってたって事だろ?」って意味?

そういう意味なら否だ。
総合といえども、ルールある戦いだからね。
グレイシー柔術が打撃なしで、しかもフィジカル的にも強そうには見えないのに、
初期のアルティメットで大活躍したのも驚きだった。
それと同様の驚きだな、lyotoの出現は。

ちなみにlyotoは寝技も出来るぜって意見もあるようだが、決めきれない寝技よりも、
打撃と打撃からのテイクダウンこそがlyotoの本質だろう。

打撃も少しは出来るグレイシー柔術と同様に。
653実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 14:23:15 ID:jwTSmuRt0
「伝統やってた人間が総合内のみにおいて、伝統の技術が弱いと思いこみたがったいたが、よく考えれば伝統の主流の攻撃であるパンチ、蹴り、投げ、足払い、パウンドが使える総合で活躍できないってことは弱いってことを認めたようなもの」

だろってこと。
654実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 14:28:54 ID:FhRw81ZxO
いきなり総合のチャンピオンにならなくてもいい。
たとえ上にいけなくても、総合を目指す伝統空手家が出てこないようじゃ、
シウバに負けた極真デブを笑えない。
655実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 14:46:24 ID:jwTSmuRt0
総合は色々な格闘技・武道の技術を取り入れたり、色々なスタイルの選手がいた方がエキサイトするから、リョートの活躍は嬉しい限り(もっとKO率上がってほしいけど)。
656実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 15:05:26 ID:OzbTghw80
文章というのは真意が伝わりにくいね。
それともわざと曲解してるのか?

頭の弱いボクちゃんにも解るようにするにはどうしたらいいんだろうね。

それでもあえて言うなら、キレた喧嘩屋有利と思えた初期のアルティメットで、
ホイスグレイシーのような柔術家が勝てるとは思いもよらなかった。
当時柔術をやってた人でも思いもしなかっただろう。

そして、ルールや戦い方が洗練された現在、他の格闘技の技術がつけいる余地はもうないと思ってた。

何度も言うようだがルールある戦いだからね。
ところがそれを見事に否定したのがlyotoだって事。
伝統空手をやってた俺もこうも見事に活かす人間が居るとは思わなかった。

だから、キミの言うように伝統空手が弱いと思った事は一度もないよ。
657アキラ ◆lWe8ph6DiA :2009/02/03(火) 15:06:30 ID:BmsjbVvBO
空手だとか宗教の領域だろ。町田だってすべてが空手の
技術って訳でもないし。
658実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 15:15:33 ID:OzbTghw80
もちろん全てじゃないさ。
しかし空手の技術が活かされているのも事実。
俺は伝統空手を無条件でマンセしてるわけじゃない。
ルールある他競技で活かせている事に驚いているわけ。
これはlyoto個人の資質による所が多い事も十分に承知している。
659実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 15:21:18 ID:jwTSmuRt0
だからね以前までは伝統派は総合で使えない技術だとあんたは思っていたんだろ?
それなのに弱いと思っていなかったというのがおかしいって言ってるんだよ。

だって伝統派の主流技術のパンチ、キック、投げも、パウンドも許されているルールで勝てないってことはさそういうことだろ。
660実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 15:24:59 ID:yKXYHyVT0
総合にいろんな技術が融合されてきて、特色の無い選手が増えてきた一方
リョートの戦い方はまさに異質だからな
661実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 15:25:31 ID:jwTSmuRt0
総合はルールがあるルールがあるって、伝統派の多くの技術が総合で使えるくせに
その伝統はが総合で通用しないと思っていたなら、ルールのない戦いでどうして強いっていえるんだ。
おうそうだろ。

662実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 15:25:33 ID:kDm+XopZ0
リングが狭かったり、マットが柔らかったりグローブ厚いと伝統派は不利だと思うよ。
プロレスのマットで、キックグローブでやるとボロ負けするはず。
663実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 15:27:56 ID:jwTSmuRt0
>>662
その程度で弱くなる技術なのかよ。
OFGと素手の殺傷性はどちらが有効かは立証されてないし、実戦では狭いところはいっぱいある。
投げはレスリングや柔道家にとってはもっと不利だし。
664実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 15:30:07 ID:jwTSmuRt0
総合は1格闘技になったとはいえ、既存の格闘技に比べて圧倒的に制約の少ないルールで異種格闘技も兼ねてる部分もあるから、総合で弱いとルール外でも弱いという可能性が多々ある。
だから総合で弱いってことはすなわち実戦でも弱い可能性がけっこうあるんだよね。
665実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 15:31:10 ID:kDm+XopZ0
>>663
あのねーw
どっから説明しようかw
666実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 15:32:26 ID:yKXYHyVT0
腰が重い選手なら、狭かったら狭かったらで組み合ってもコーナーにでも逃げて
んでブレーク
離れたところから飛び込んでチョイ当て
この繰り返しで優勢勝ち出来るだろ
667実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 15:32:28 ID:FhRw81ZxO
>>662
PRIDEなんかのリングは一辺が7.4mだそうだが、
空手の試合場はどうなの?
っていうか、打撃がない柔術が総合に出ている時点で、ルールが違うデメリットはみんな解ってるよ。
668実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 15:32:53 ID:jwTSmuRt0
大体、普段総合で通用しなくても弱いわけじゃないとか言ってる割には、総合で伝統派の技術が通用してくるとものすごい喜んでるしw
これは制約の少ないルールで活躍できる技術は実戦でも使える優れた技術って思ってる証拠じゃんw
669実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 15:34:10 ID:kDm+XopZ0
>>663

リング狭い=出入りの速い間合いをつくりずらい。
グローブでかい=直線的な攻撃が入りずらい。
マットが柔らかい=飛び込む足の反発を殺してしまう。
670※注意:2009/02/03(火) 15:35:12 ID:FhRw81ZxO
ID:jwTSmuRt0

今日の細身
671実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 15:36:09 ID:jwTSmuRt0
>>669
実戦では狭いところも多いので狭いところで使えない技術は優れているとは言えない。
OFGはグローブでかくないし素手に近い。
実戦では足場がそんないい所ばかりじゃないからその程度で反発を殺してしまうならだめだめじゃん。

随分ナイーブな武道だな。そんなんで武道と言えるのか。
実戦ではもっと弊害があるぞ。おう
672実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 15:38:00 ID:jwTSmuRt0

別に実戦では雑魚でもいい。武道性はもはや捨てたというならしょうがないけどな。

673実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 15:40:06 ID:FhRw81ZxO
ID:jwTSmuRt0

細身は精神病を患っています。
会話は成り立ちません。
サンキュー!
674実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 15:41:29 ID:kDm+XopZ0
>>671
実戦実戦うるさいなw
トイレで戦うなら刻み突きだろう。
総合で伝統派のすべての技を披露しているわけじゃない。逆にいうなら、お前の
いうように路上にリングもルールもない。おわかり?
675実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 15:43:22 ID:jwTSmuRt0
じゃ総合でその刻み突きを使えばいいだろ。
伝統派の多くの技術は総合で使えてるわけだから言い訳聞きにくいよ。

ジークンドーみたいに目つきを武器とする武術なら総合では力発揮できないっていうならわかるけどね。
676実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 15:50:13 ID:kDm+XopZ0
>>675
刻み突きは下が固くないと、中間距離であんまり効力がないんだけど、
ほんとにコーナーにつめられてセメント状態で窮地に入ったら、アッパー的な意味で
出すかもしれん。まだリョートは余力ある状態で戦ってるから。


677目 ◆eyeNjoeOa6 :2009/02/03(火) 15:50:46 ID:iGCalNVXO
ティト・オーティズに勝ったってのは凄いことなの?
678実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 15:50:47 ID:OzbTghw80
なんだ、細身だったのか・・・
ウンコ踏んじゃった。
679実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 16:21:54 ID:FGWFvisF0
町田嘉三は国士舘だったのか!
680実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 16:56:56 ID:5tGwSrtH0
ライトヘビー級 裏番長だなLYOTOは
王者のベルトがむなしいねw
681実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 17:09:53 ID:YA8qJ0BkO
さっさと、表番に成れば良いのに。
年内は確実だが、それが早いか遅いかに成って来たな。

何れにしてもよくぞ此処まで来たなリョート。
過疎スレ時代から注目してきた俺見る目あるわw
682実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 18:20:38 ID:J/vqYkXC0
それを言ったら猪木が一番見る目あるってことになってしまう
683実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 18:36:44 ID:jwTSmuRt0
伝統派の人も結局金がほしい人も多いんでしょ。
あんなのやってても金にならんからね。
684実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 18:44:22 ID:Fny+7FySO
フランクリンに勝った時点で、格闘技ファンは注目してたよ

でもヒーローズでくすぶってた頃、某所でリョートがライトヘビーに落とせばトップクラスで、少なくとも中村やボブチャンチンよりは余裕で強いと書き込んだら叩かれたことがあるw
685実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 19:02:26 ID:R1Ihz7giO
総合でこれだけボディへ上手く膝入れれる選手って他にいないんじゃないの?
686実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 19:04:14 ID:ut+NO4Rm0
>>685
つ アンデウソンさん
687実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 19:04:44 ID:zfgEVNInO
刻みはシンゾーが使ってたな
牽制で使ってたけど超高速カウンターとしても使えるはず
一番予備動作少ないしな
688実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 19:31:56 ID:VJbaji6X0
LYOTOは今までどおりいぶし銀の渋い技術を見せてほしいと思うの俺だけ?
チャンピオンになって輝いてほしい反面、細く長く渋く続けてほしい気もする・・
689実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 19:36:30 ID:YA8qJ0BkO
刻みって、ようは飛び込みジャブだろ?

ペンやGSPが使ってんじゃん。
690実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 19:38:43 ID:jwTSmuRt0
大体、下が柔らかいと打撃出す時に踏ん張りがききにくいから、不利ってみな同じ条件なのにw
伝統派限定みたいな言い方してるのが都合いいよね(苦笑
691実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 19:38:49 ID:mBnPqNhF0
本当に細身って頭が悪いんだな。
パンチ、キック、投げって……いつの時代のアクションゲームだよww
ID:OzbTghw80が言いたいことは、既成概念を打ち破られたってことだろ
マヨネーズのことは昔から大好きだったけど、
かつおのたたきにかけてみようとは考えもしなかった。
でも、実際にかけてみたら美味しさのあまり驚いた。
って、ことだろ。
めちゃくちゃな例えですまないがw
692実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 19:42:16 ID:wOMsT7zi0
>>684
そりゃ叩かれるよ
今ならともかく、当時のLYOTOがボブチャンチンに勝てたとは考えにくい
ましてや狭いリングでの話なら、中村にだって不覚を取る事も有り得たと思うよ
693実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 19:55:24 ID:OzbTghw80
>>691
いやいや、なかなか的を得た例えですwww。
694実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 20:09:26 ID:YA8qJ0BkO
狭いリングでも中村ならKO勝ちだろ。

個人的にはリョートはオクタゴンよりも、
リングでの試合の方が見たい。
オクタゴンじゃ、ちょっと鉄板過ぎだな…
695実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 20:10:41 ID:0QVXC3ag0
リョートは四角いリングに向いてないぞ
丸いリングなら向いてる
696実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 20:21:20 ID:MGPltzAW0
中村に勝ったのは金網にずっと押し付けて、太ももに延々と細かいひざ蹴り
を入れてダメージを蓄積させ細かい判定ポイントを得たのが大きい。
リングでは使えない戦法。

またソクジュやティトやチアゴに決定的大きなダメージを与えたのはグラウンド
での顔面に落としたヒジ打ち。
日本の試合では反則で使えない技。
697実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 20:22:23 ID:bkjHdqEW0
つまりLYOTOはUFCの申し子という事か。
698実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 20:55:59 ID:YA8qJ0BkO
>>696
打撃も寝技もほぼ全部リョートがうわまわっとったじゃない。

中村にチャンスどれだけあった?

何でも最初の蹴りの時点で出糞しかけたらしいな、中村www
699アキラ ◆lWe8ph6DiA :2009/02/03(火) 20:59:15 ID:BmsjbVvBO
町田はつまらない選手だから日本に来てほしくない。
700実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 21:03:54 ID:bkjHdqEW0
>>698
リングでやったところで中村がLYOTOに勝てるとはオレも思わないが、
お前みたいに選手を口汚く蔑む奴がLYOTOを応援してると思うだけで
非常に不愉快だわ
701実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 21:20:00 ID:YA8qJ0BkO
いや、出糞ネタは本?人がオフシャルサイトに書いていた内容何だが…
702実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 21:26:23 ID:E2vjD9190
>>669
それはいえるな。デカイグローブでレミーみたいに固められたら
顔面に入るのはアッパーぐらいだもんな。アッパーは至近距離じゃないと無理だし
703実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 21:39:17 ID:bkjHdqEW0
>>701
口汚く選手を侮辱し、空気を吐くように嘘をつく
本当に最低な人間だなアンタは
704実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 22:07:50 ID:Fny+7FySO
>>692
ボブチャンチンを評価しすぎだよ
中村にも競り負けてる当時のボブチャンチン、リョートでも塩漬けできたよ
705実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 22:18:50 ID:gwmy5hhg0
>>442
GSPも極真だろ
前回のUFCで圧倒的な強さを見せた二人のベースが空手
これは否定のしようのない事実だ
706実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 22:21:25 ID:zfgEVNInO
>>689

素人にはそう思われがちだが全然違う
威力も体の使い方も
707実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 22:23:12 ID:jwTSmuRt0


>>691
だからそんなことはわかってんだよ。
ほんとに強い技術ならば制約の少ないルールで既に総合の既成概念があろうが、ほんとに優れた技術ならば通用すると思うはずだろってこと。

そしてもう一つさっきから言ってるのは、 ID:OzbTghw80以外の伝統派好きの奴もそうだが、総合ルール内で伝統派の技術は使えないだけで弱いわけじゃないのは無理があるんじゃないかと言ったわけ。理由は上記に散々書いた。

708実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 22:35:58 ID:zfgEVNInO
刻み突きは、腰を入れながら前足と前拳が同時に前に出て、両肩と腕が一直線になるような形でインパクトする技術
ステップと連動した左ストレートって感じ
カエルパンチや飛び込みジャブとは異なる
体重をのせるのと距離を伸ばすのが素人には難しい
シンゾー以外ではヒョードルがよく似たのをたまに使ってたぐらい
リョートも一回ぐらい使ってた気がするがどのときか覚えてない

使うとしたら距離離すときの牽制かカウンター一撃だろうな
試合でもカウンターでもろに刻みくらってメンホーつけてても鼻血でまくりなんてよくあるし
709実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 22:36:11 ID:qk7Ewmdk0
>>696
中村戦がももかんでのポイント勝ちってのは斬新な意見だなw
710実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 22:38:27 ID:ZUC+tH5nO
昨日見たが町田君強すぎ
何で13勝負けなしのリョートが何のタイトルもなく

2勝程度のプロレスラーがチャンピオンなんだよ

UFCもK1とカワライナ
711実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 22:40:07 ID:jwTSmuRt0
>>710
プロボクシングだって平等ってわけじゃないみたいだよ。
チャンスもらえないとなかなかタイトルマッチ組んでもらえなかったり、地元選手の贔屓判定とか顕著。
712実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 22:57:24 ID:E2vjD9190
>>711
リック吉村なんてかわいそうだったな
713実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 23:19:00 ID:WrUl3DfX0
http://mma.fanhouse.com/2009/01/27/forced-admiration-for-lyoto-machida/

対戦相手のテイクダウンの成功率(修正版) UFC4階級王者+

ライト B.J.ペン 36%
ミドル アンデウソン・シウバ 41%
ライトへヴィー ラシャド・エヴァンス 38%
へヴィー(暫定) フランク・ミア 80%

その他

LYOTO.マチダ 19.5%
エメリヤーエンコ・ヒョードル 22%

%が低いほど倒すのが難しい選手


※ 尚、ウェルター級王者に関しましては都合により掲載出来なくなりますたw
714実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/03(火) 23:37:59 ID:E1Z1g82EO
みんな町田くんだのリョウトくんだの言ってるから若いのかと思ったら三十路かよw
早くタイトル与えておやり!
715実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 00:10:44 ID:1ku51yWq0
【ファイトマネー変遷】 (訂正版)
Lyoto Machida $36,000 Sam Hoger $7,000
Lyoto Machida $42,000 David Heath $6,000
Lyoto Machida $50,000 Kazuhiro Nakamura $20,000
Lyoto Machida $60,000 Thierry Sokoudjou $40,000
Lyoto Machida $100,000 Tito Ortiz $210,000
Lyoto Machida $120,000 + $65,000 + $20,000 = $205,000 New!!
($65,000=NotN bonus , $20,000=KO bonus)

基本給変遷
$18,000 → $21,000 → $25,000 → $30,000 → $50,000 → $60,000

今回の獲得金額はボーナスが大きいので、前回の倍になりました。
上の方でソース聞かれましたが、LYOTOの大会後は毎回サラリーで
検索してます。ファイトマネーはアンデウソンさんの出場したUFC90
(もしくはUFN14のどちらか)以外は全て公表されてます。
716実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 00:18:44 ID:uyelo3zD0
>>715
ソースは
717実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 00:40:32 ID:1ku51yWq0
>>716
UFC数字とサラリーで検索。英語で。
718実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 02:45:08 ID:4HbXv+Uu0
LYOTOのノーモーションのパンチは膝への良い布石にもなっているな。
今回のチアゴは完全にLYOTOのパンチが見えていないから、
来そうな気配を感じると、ガードを上げざる終えなくて、
結果、それで胴ががら空になり、LYOTOの膝のカッコの的になった。

初期の頃のLYOTOは顔面パンチオンリーでたまにミドルキックやロー、足払いを出す程度で、
基本顔面さえ守っていれば致命傷は負わなかったが、今のLYOTOには膝蹴りという強力な武器がある。
飛び込む勢いを利用するからパンチ同様間合を瞬時に詰めれてさらに威力もある。

相当厄介な存在に育ったなLYOTO。
ライトヘビーの階級じゃ案外と最強のストライカーの一人じゃないか?
アンデウソンとはタイプが違うが、恐るべしストライカーだ。
719実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 02:48:18 ID:4HbXv+Uu0
正直エヴァンスやランページジャクソンでも厳しいわ。
今のLYOTOは。
720実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 03:08:54 ID:OO3djzuT0
http://www.tatame.com/2009/02/02/Lyoto-Id-like-to-fight-with-Rashad

LYOTOがコメント。

「ラシャド・エヴァンスと対戦したいです。
しかし、それが叶わないのであれば、対戦相手は自分からは指名しません。
私は誰とでも闘います。私は自分がタイトルの挑戦者にふさわしいと
思っていますが、ダナは私たちのボスです。彼の言うことには全て従います」


721実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 03:10:26 ID:LrBlKPkq0
UFC 94 Analysis: On Prominence and Possibility (Sherdog)

サン・ピエールの極真空手のベースは、バランスの良い現代MMAの形を
作り出すベースになっている。ところがマチダの松濤館空手のベースは、
思いもかけないようなスタイルを生み出している。この十年ほど、MMAの
設計図は「ムエタイ」「レスリング」「柔術」を正解として描かれてきた
のであるが、マチダの圧勝は別の可能性があることを伺わせる・・・

・・・ジョーンズのようなダイナミズムを持った選手はこれまであまり
いなかった。アスリートとしても驚異的だが、生まれつきのような調整力、
レバレッジ、ボディ・コントロールが彼の本能を補強している。デビュー
して一年もたたないのに、この選手はMMAをプロレスのように見せて
くれる。ジョーンズは将来のMMAの姿をちらっと見せてくれた。
722実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 04:20:03 ID:2IbCJGJD0
>>650
その総合で使えるんだから強いんじゃないの?
あと文章読み直してから書き込んだほうがいいよ
723実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 08:21:01 ID:LwgFc0VH0
UFC94 ファイトマネー

3560万円 GSP
1112万円 BJペン
1068万円 リョウト町田
712万円  カロ・パリジャン
605万円  ジョン・フィッチ
356万円  クレイ・グイダ (+579万円)
258万円  チアゴ・シウバ
249万円  郷野
231万円  キム・ドンヒョン
       チアゴ・タバレス
196万円  ステファン・ボナー
178万円  ネイト・ディアス (+579万円)
142万円  ダン・クレーマー
134万円  クリス・ウィルソン (+579万円)
125万円  ジョン・ジョーンズ
       マニー・ガンバーリャン
71万円   マット・アロヨ
53万円   ジョン・ハワード (+579万円)
724実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 09:47:44 ID:eTRRKyXQ0
アメリカの格闘技ファンは町田の戦績見て不思議に思わないのかね 
725実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 14:13:38 ID:kVrbThHP0
>>723
どこで調べたん?
726実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 14:29:47 ID:kegz+CmsO
町田はパンチはほぼストレートオンリーなのに、
何で、対戦相手はカウンターを取れないんだろうね?

ノーモーションだからだけではちょっと説明仕切れん気がする。
こんなに試合こなして、
相手だって研究してる筈なのに。
727実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 14:56:32 ID:VvDUHweT0
ボクシング技術が低いからじゃないの
ランカークラスのボクサーならカウンター取れるだろ
パダハリのジャブを完全に見切ってたアリスターでもカウンター取れそうだけど
728実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 15:02:05 ID:kegz+CmsO
うーん、でも町田が戦ってきた相手には、
結構高いレベルのストライカーも居るぜ?

そいつらでさえ、町田からカウンターを
中々取れない。
729実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 15:04:38 ID:JBdo7dX80
UFCライトヘビーはリミットが本来の90ではなく93になってる。
そのせいでヘビーで1番になれない奴らが逃げてくる。
結果的にヘビー級はスカスカになるわ、
ライトヘビー級は逃亡者の階級になるわで、
お互いの階級の価値が下がってる状態。
ちなみにライトヘビー級はヘビー級と比べて打撃レベルが低い。
ランペイジはコンゴに稽古つけてもらってるレベルなのに
ライトヘビーでは強打の選手扱い。
ヘビーはヒョードル、アリスター、シルビア、ミルコ、アルロフ、
コンゴ、ブエンテロ、シュルトなど打撃レベルが異常に高い。
ライトヘビー級の王者は特に酷い。
インチキストライカー。
ああいうのがストライカーとして通じちゃうのがライトヘビー。
本物であるリョートが強いのも当然。
730実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 15:06:57 ID:RQs+NEKY0
ライトヘビーって凄いストライカーがいないな
ランペジとかだもんな。いまいち
731実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 15:07:18 ID:VvDUHweT0
町田が相手の距離に付き合わず、ペース乱してるからじゃね
町田に付き合って前に出ないで、待ち状態ならカウンタ−取れそう
エヴァンスと町田が戦ったら、どうなるだろうね
エヴァンスはカウンタータイプだし
732実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 15:11:28 ID:K22eHeEU0
Shinzo Machidaとか言うのもいるんだな、
DREAMとかミドル級で参戦させればムサシのいい対戦相手になるんじゃないか
733実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 15:13:58 ID:RQs+NEKY0
>>731
リデルのように
734実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 16:10:22 ID:kegz+CmsO
ふと思ったけど、今のUFCの自他共に認めるNO.1て誰に成るんだ?

現チャンピオンのエヴァンス?
それともランページジャクソン?

コイツラに勝ったら町田が一番?
735実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 16:15:08 ID:RQs+NEKY0
>>734
ランキングでは

1.エヴァンス
2.グリフィン
3.ランペイジ
4.町田
736実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 16:49:03 ID:ZNRxFywZO
町田とリデルの戦いを本当に見たい
737実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 16:51:35 ID:xHTgI3YS0
シンゾーの方は2006年にジャングルファイトで負けて以来試合してないのかね。
738実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 17:01:38 ID:kegz+CmsO
んじゃ、上三人を倒せば文句なしか〜

それともUFC以外の団体で、
ライトヘビーの階級でこの四人以上のメンツ居る?

ゲガールムサシやマヌーフやジャカレイとかは皆どの程度、
評価してんの?
739実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 17:05:29 ID:/LbFY4T/O
そいつら3人はミドルだぜボーイ
740実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 17:13:06 ID:RQs+NEKY0
>>738
ゲガールムサシはミドルの3位
741実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 17:15:02 ID:iOhO809a0
>>738
それ全員ミドルじゃん
ミドルではムサシは中の上、マヌーフは下の上、ジャカレイは中堅ってところ
742実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 17:18:25 ID:kegz+CmsO
あ、そうだった。
スマンス。


と、なると…現行のUFCのライトヘビーが、
世界一と言う事かな?
743実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 17:18:36 ID:RQs+NEKY0
ムサシはライトヘビーに転向してババルとやるらしいけどな
ヘビーまであげてボクシングやりたいらしいが
リョートとの対決みたいな
744実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 17:19:56 ID:RQs+NEKY0
>>742
ババルを一方的にボコればムサシも候補にあがってくるけどな
まだまだ未知数
745実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 17:56:02 ID:kegz+CmsO
個人的にはライトヘビーのトップで通用するという前提で、ムサシ対町田の試合見たいな〜

ムサシの打撃力て総合の中では上位だよね?
打撃と言えばマヌーフだけど、
マヌーフは寝技ザルだから、
寝かせられたら簡単に勝負付くしな。
746実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 17:57:59 ID:RQs+NEKY0
まあ、ボクシング志向も強いし、本格的に練習しているから
ライトヘビーではかなりのストライカーになりそうだな
ライトヘビーも通過点だけどね
747実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 18:06:01 ID:JBdo7dX80
ムサシの向上心は凄いよな。
748実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 18:10:23 ID:ykoqgL860
ttp://www.youtube.com/watch?v=n4L4jDitr8o&feature=related
お兄ちゃんの動画なんだけど、ヒョードルみたいじゃない?
打撃でダウン奪って、すぐさま追撃の嵐を見舞うところとか

あと、日本の団体に出てた当時のことを知っている人に伺いたいのですが、
当時って人気とかなかったんですか?
動画見る限り猪木2世路線でやたらと煽られてたり、
当てられてた選手もフランクリンやペンといった総合の有名どころだったり、
知名度のあるK−1選手だったりと勝って美味しい負けても傷の少ない選手が多かったり。
で、その面子相手に連勝しているわけですし、人気とかどうだったんだろうと思いまして。
749実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 18:16:45 ID:RQs+NEKY0
>>748
人気は全然ないよ。素人には知名度がなさすぎでスルーだし
色物として扱われていたから格オタからも
750スレッジ ◆D8LXJUCnDo :2009/02/04(水) 18:24:15 ID:Dwszd0bh0
気になったからリョートについてまとめてみた
糞長いけど悪しからずw

<攻撃>
基本はストレート、テンカオ、ミドル、ローの4パターン
スイッチは多いが、攻撃は奥手・奥足から来ることがほとんど
たまに前のフックやローも見せるが牽制と見ていい
サイドキックや二段蹴りなど、トリッキー技も得意
左右どちらからでもカウンターを打てるのが強み

飛び込むにしろカウンターにしろ、ストレートもしくはテンカオが主体
ストレート、テンカオ、ミドル、組み付きはいずれも初動が同じため非常に読み辛い
ガードを上げたところに膝、脇を刺しにいったところでストレートなど
これは全盛期のミルコが得意としていたパターンに近い

攻撃そのものは単発だが、必ず何かしらのフォローを加える
多いのは崩してサークリング、または組み付きからの足払い
打撃とテイクダウンの連携はヒョードルの十八番
打撃だけで連打を加えたりすることはあまりない
また単発でタックルを仕掛けることも少ない
751スレッジ ◆D8LXJUCnDo :2009/02/04(水) 18:25:15 ID:Dwszd0bh0
<防御>
防御面で多いのはサークリング、スウェイ、パーリング、クリンチ
ブロッキングはほとんどなく、中間距離で立ち止まることは皆無
バックステップは打ち終わりを狙ったカウンターとセットになることが多い

特筆すべきは間合いの広さ
お互い踏み込みなしではまず手の届かない範囲をキープする
相手が止まれば自分から、相手が前に出ればカウンター

広い間合いはタックル切りにも大きく役立っている
腰が重いのもそうだが、そもそも相手がタックル出来ない
この距離感はリョート最大の命綱と言える

金網際での対処も上手く、押し付けられることはほとんどない
必ず押し付ける側になってこつこつパンチや足払いを狙っていく
金網を利用したタックル切りも得意
テイクダウンを奪うのは至難の技と言っていい
752実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 18:26:11 ID:VvDUHweT0
町田はエヴァンスのようなカウンタータイプと戦って欲しい
噛み合うのか会わないのか気になる
753スレッジ ◆D8LXJUCnDo :2009/02/04(水) 18:27:37 ID:Dwszd0bh0
<対策>
リョート相手に一番やってはいけないのがブロッキング
止まってしまうと組み付きや足払いが防げない
読みを間違えれば致命傷をもらうことにもなる

かと言ってむやみやたらに追い掛けるのもよくない
振り回された挙げ句にカウンターの餌食になってしまう
ティトはそれで見事にテンカオを食らってしまった

足を止めたいところだが、ローはなかなか当たらない
広い間合いはローの対策にもなっている
下手に固執すると、打ち終わりを狙われてむしろ危険
突進して金網に押し付けたいが、それも難しい
754スレッジ ◆D8LXJUCnDo :2009/02/04(水) 18:30:20 ID:Dwszd0bh0
恐らく最善策は、リョートの攻撃に合わせて小さくバックステップすること
攻撃とセットで来るフォローをすかしてペースを乱す
組み付きならガードが下がるし、足払いならバランスが崩れる
バックステップからすぐに戻ってその隙を突くべし
大事なのは焦れて自分から前へ出ないこと

また、リスクは高いが相討ちを狙うのもいい
リョートのカウンターを誘って真っ向からぶつかっていく
フォローがあるということはガードが下がるということ
崩しをこらえて連打を放てば必ず当たる
中村はこれでリョートから有効打を奪った

スタイル的に消耗が大きいので、スタミナ切れを狙うのも可
フットワークが要だが、後半は明らかにその量が減っている
相対的にカウンター待ちが増えるため、ここが狙い目
ティト戦などでも最後に大きなピンチを迎えた

あとは引き込み
スタンドの強固さに比べるとグラウンドのレベルはまだまだ
ソクジュ戦でもわかるように、パウンド以外の決め手はない
テイクダウンを取るのはかなり厳しいが、引き込みなら可能性はある
スイープさえ出来ればそこから優位に立つことも
ただし際の攻防は強いので、抑え込み続けるのは難しいか
755実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 18:32:10 ID:smHHIOb10
ソクジュのような腰の重い柔道家の足技に弱い。
大内と大外を食らってモロにティクダウンとられていた。
まー。いわゆる柔道でいう一本だな。
756実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 18:38:14 ID:6bPUVwDi0
>>748
人気はぜんぜんなかったねー。
猪木のお兄さんがブラジル空手関係者だった関係か、
猪木の弟子ギミックで売り出そうとはされてたけど・・・・・・。

まず、プロレスラーじゃなかったから、プオタから流れてきた当時のPRIDEファンには
受け入れられなかった。お父さん日本人だけど、顔あんま日本人じゃないし。
日本語得意でもないみたいだし。

しかも、デビュー戦が微妙な謙吾とのしょっぱい判定試合。
試合後、猪木にビンタじゃなく拳骨で殴られてことのほうが話題になったw
ジャングルファイトは、ステファン・ボナーは当時無名だし、場所はブラジルだしw
新日本LA道場で一番「寝技が上手い」とか、評判だったけど、
そこで一番上手くてもねぇw しかも、寝技だしw
藤田とか猪木がらみの選手とのからみもまったくなかったし。

リッチ・フランクリンを猪木祭りで秒殺したところから個人的には興味持ったかな。
このあたりで、マニアは伝統空手そのままだ!って騒いでたけど、ごく少数。

マイケル・マクドナルドはあくまで、立ち技の選手だし、
グレコもずっと総合の練習はしていたとはいえ、一昔前のK-1選手という印象。
ペンは当時、無差別路線を目指していたとはいえ、
一般の観客にはテーマ性の見えないマッチメイク。
俺すごい楽しみにしてたのに、地上波ではまるごとカットされてたりw

UFCに上がるまでは(今でもw)、ファンはとにかく試合に飢えてたな。
757スレッジ ◆D8LXJUCnDo :2009/02/04(水) 18:44:19 ID:Dwszd0bh0
>>752
単なるカウンターじゃ当たらないと思う
いかにリョートの攻撃を誘うかが肝
連打を打てるのは大きいかもしれない

>>755
中村の仕掛けをことごとく潰してたから、弱いかどうかはやや微妙
元気なソクジュくらい柔道出来る奴なんてなかなかいない
リョート自体がすでに柔道上手いってのもあるし
でもタックル狙うよりは有望か
758実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 18:46:03 ID:zmWvmoxb0
>>757
中村は腰が異常に軽い
打撃では押していてもTDでショーグンにも面白いように遊ばれていた
あれほど腰の軽い柔道家も珍しいw
759実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 18:48:42 ID:ywM1nBld0
急にあぼーんが多くなった
細身でも来たのか・・・
760スレッジ ◆D8LXJUCnDo :2009/02/04(水) 18:55:25 ID:Dwszd0bh0
確かに腰は軽いなw
でも倒す力とこらえる力ってけっこう違うのよ
ボクシング主体になったから、相対的にテイクダウン耐性の粗が目立つように
本当はそっちのほうを磨くべきなんだけどね
761実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 19:00:11 ID:pykDHKca0
いわゆる打撃の間合いorそれより遠い間合いから
タックルに行くタイプでは無理だろうね
GSPペンのGSPのように組み合うぐらいの近くの間合いから
片足を持って引き倒すぐらいでないと
五輪にと誘われるGSPだからできたんだけど
762実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 19:00:58 ID:pykDHKca0
GSPに近いタックルが出来るのはクートゥアかな
ただ年齢が・・・
763747:2009/02/04(水) 19:09:43 ID:ykoqgL860
やっぱり人気出てなかったんですねぇ
もう少し日本人っぽい顔だったら別だったのかも知れないですが……
でも、人気が出ていたらサップとかとやらされてた気がするので、
結果としては良かった気がしますw

当時のお話、聞かせていただきありがとうございました
764実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 19:11:17 ID:1wW8UxV60
日本人の柔道家は胴着持って引っ張り合う筋肉に完全特化して発達している
ので、裸体で押し込まれる力にかなり弱い。

外人柔道家で特に黒人は体質的にもともと押し合う筋肉もかなり強いので、
LYOTOの押し込む力を跳ね返してしっかり柔道足技を掛けられた。
765実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 19:21:02 ID:UCT8b+rv0
>>726
>町田はパンチはほぼストレートオンリーなのに、
>何で、対戦相手はカウンターを取れないんだろうね?

どうやらlyotoが使う伝統空手の逆突きとボクシングのストレートは根本的に違うようだ。
どちらが上とか下とかじゃなく、総合の遠い間合いからは、慣れてない選手には対応がむづかしいってことだろう。
8ビートに慣れた外人が盆踊り踊れないようなもんだw。

lyotoがサウスポーから右ストレートを打つところをよく見ると、通常ステップインしないと届かない位置から、
拳を先頭に飛び出している。で、インパクトの瞬間に両足が揃い、その後スタンスが逆になっている。
つまりステップインを省いちゃってるから、なかなかカウンターを合わせられないんじゃないかと・・・。
766実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 19:24:46 ID:JUZRIhYqO
リョートが柔道上手いとかどこのにわかが沸いたの?
リョートの投げは柔道とは原理が違う空手仕込みだよ
このスレでも散々既出だけど
767実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 19:35:12 ID:JUZRIhYqO
リョートがカウンターとられないのはモーションの少なさと入るタイミングが上手いからだよ
伝統派上級者戦線はこれができなきゃ話になんないから

カウンターなんて伝統派でも当たり前の技術だしね
それはリョートやシンゾー自身がカウンター上手いのみてもわかるでしょ
そのなかでいつもあの飛び込み突きやってるんだからいかにカウンターをとられずに入るかが重要かは言うまでもない
逆にリョートやシンゾーのカウンターがなんであんなに決まるかというと、それは相手が自分より入り方がバレバレで下手ということ
768実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 19:35:14 ID:Rcn2GoIqO
伝統空手(笑)
やってることは結局アウトボクシングだろ
テイクダウンとの繋ぎが上手いだけ
769実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 19:39:50 ID:UCT8b+rv0
違いがわからんとはw
770実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 19:42:31 ID:6bPUVwDi0
ま、あんなアウトボクサーwがいたら、
ピーカブースタイルでガード固められて、
ロープ・コーナー際でコンビネーション食らって終わりだなw
771実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 19:43:00 ID:6KopEQo50
>>768
ボクシングだからリョートの膝の餌食になってる。
772実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 19:43:54 ID:nxmk5QP60
伝統空手が凄いと言うのはかわった。

773実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 19:48:27 ID:eTRRKyXQ0
伝統空手が凄いわけではないんだよね 
リョートが凄いだけ 
リョート以外に活躍するやつが出てくれば別だけど
774実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 19:54:43 ID:JUZRIhYqO
>>773
またおまえかw
全面肯定しないまでもいい加減技術の優れてるところぐらい認めろよ
>>768ですら認めてるよ
775実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 19:57:53 ID:Rcn2GoIqO
ボクシングもムエタイもレスリングも柔術もいろいろ入ってるのにな
伝統空手(笑)なんて一部で本質は総合格闘技
776実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 19:58:50 ID:+QdPbC730
別格だけどな
777実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 20:06:55 ID:6KopEQo50
>>775

ボクシングっていってもベアナックルだけどな。w
778実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 20:06:58 ID:JUZRIhYqO
一部で十分だろ。総合で使える優れた技術かどうかが論点だろ
総合格闘技が強いとか当たり前のこと確認せんでもみんなわかってるだろ
779実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 20:08:15 ID:6KopEQo50
総合格闘技って単なるルールなんだよ。間違えてる人多いけど。
780実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 20:09:04 ID:JBdo7dX80
>>779
そうだよな。
総合はいつまでも異種格闘技戦だよな。
781実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 20:18:49 ID:JUZRIhYqO
確かにあくまでミクスドマーシャルアーツであって格闘技の寄せ集めで
総合格闘技は一つの技術体系ある格闘技としては確立されてないね
確立されつつあったものをリョートが壊した感もあるし
782実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 20:32:35 ID:VvDUHweT0
つーか、技術の幅が広すぎて確立するのは無理でしょ
相性とかもあるし

まあ、その点でヒョードルは凄い
783実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 20:38:01 ID:iOhO809a0
ボクシングにもハメドとかが居るし、多様な技術が混ざり合ったMMAなんだから青木やリョートのように一人だけしか使えない技術があるのもむしろ当然かと
MMAで何が正解なのかなんてまだ誰にも分からないしね
784アキラ ◆lWe8ph6DiA :2009/02/04(水) 20:46:06 ID:P5LSWO/AO
華が無さすぎるね。何処の国で試合しても人気はでないだろうね。
785実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 20:57:55 ID:Se6vvBcR0
mmaweeklyのランキングで2位だぞ
786実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 21:11:47 ID:1DD/3Nnz0
LYOTOが総合で上手く伝統空手の技を使いこなしているのは確かだな。
ただ伝統空手のTOPが参戦すれば総合で通じるというわけではないだろう。
柔道のTOPが参戦すれば総合で通じるという訳でも無いのと同じで。
LYOTOも適性がありクロストレーニングをしているから、あのルールに対応できる。
787実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 21:15:17 ID:UycwJvYr0
>>773に同感。
柔術やレスリングみたいに、技術の有効性が広く示されてるならともかく、
LYOTOという一個人の活躍に対する高評価を、「伝統空手」という広範な
技術体系全体に対する評価に摩り替えようとするのは間違い。
788徐庶 ◆iX9wdiXS9k :2009/02/04(水) 21:20:58 ID:WdnQEQf1O
LYOTOはLYOTO
それでよいのではないですかね
みなさん( ̄▽ ̄)

789実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 21:41:25 ID:kegz+CmsO
ネタの一つとして伝統派はアリだと思うわ。
でなきゃ、話のネタ何てつぐに尽きる。
家族総出で伝統派の空手家で町田本人も、
空手の影響が色濃い事を認めてるんだから、
これで寧ろ話のネタにしないほうが不自然。


これが、今や極真の影響が殆どないGSPのスレで極真で盛り上がるとかなら未だしも。
790実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 21:47:17 ID:MRAI5CDiO
結局、実戦なら雑魚ってことだな町田君は
791実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 21:50:13 ID:ihaCRdMb0
実戦だと伝統派の連中って崩しから後頭部に膝とか
金的蹴りとか使えるんじゃないの?
MMAでは使えない技を使える
792実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 21:52:33 ID:JUZRIhYqO
>>787
> LYOTOという一個人の活躍に対する高評価を、「伝統空手」という広範な
> 技術体系全体に対する評価に摩り替えようとするのは間違い。

だからそんなことは誰も言ってないでしょ
アンチの被害妄想
793実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 21:54:08 ID:kegz+CmsO
そういや、チアゴに金的入れてたな町田。

成る程実戦とやらならアレで終わってるなw
794実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 21:54:49 ID:MRAI5CDiO
>>791
寸止めの練習なんか実戦では屁の役にも立たねえよ
795実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 21:55:08 ID:VumH7CNu0
>>791
首ロックして崩してから後頭部に膝ぶち込むとか
伝統派の技術紹介のVでやってるけど
あういう技って一発で大惨事おきそう
796実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 21:56:38 ID:MRAI5CDiO
>>793
まったくダメージがなかった金的なw
797実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 21:58:28 ID:MRAI5CDiO
>>795
演舞をガチだと思ってる中二病
798実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:00:39 ID:MRAI5CDiO
真面目な話、寸止め空手しかやってない奴は喧嘩で最弱です
野球部員やサッカー部員にも負けます
799実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:00:58 ID:JUZRIhYqO
>>796
チアゴがリョート戦で見せた長所は二つある

一つは寝た状態でのローのディフェンス

もう一つはタフな金的だ
800実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:04:46 ID:MRAI5CDiO
野球やサッカーやってる奴は基礎体力が全然違うからな
貧弱寸止め空手なんかワンパンでふっとんでマウント取ってボコボコだろ
そういう現場何度もみてきてる
801実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:09:10 ID:MRAI5CDiO
町田は当ててる時点で寸止め空手じゃなくキックボクシングなんだよ
キックボクシングとレスリングと柔術で勝っているだけ
寸止めを誇りたいなら寸止めだけで勝ってみろ
802実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:11:33 ID:6bPUVwDi0
>>798,800
真面目に(伝統派空手だろうがほかのだろうが)格闘技やってるやつは、
メジャースポーツの強豪レギュラークラスの身体能力に、
一目置いてるぜ。

格闘技やってるだけのやつなんかが弱いのは当たり前すぎる。
「自称やってるやつ」はまず、入賞経験なんか一回もない。
803実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:13:57 ID:VumH7CNu0
LYOTOがウィテカーさんみたいに接近戦でひょいひょいやったら
さらに面白くなる
804実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:13:59 ID:MRAI5CDiO
基本的に俺が学生の頃もクラスのイジメられっこのヒョロガリがやってたからな
からくりテレビでアンガールズやカラテカ矢部がやってたけど
あいつらみたいなのばっか
どうやって実戦で勝つんだよばかかw
805実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:16:31 ID:kegz+CmsO
でもまあ、これこそスレ違いだな。
806実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:17:39 ID:JUZRIhYqO
>>802
電波相手にまともにレスすんなw
伝統派に体重別があることすら知らないだろうし
807実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:17:58 ID:MRAI5CDiO
>>803
結局喧嘩強い奴は接近戦強いからな
服の掴みながらの殴り合いとか考えると
実戦打撃戦の最高峰は高山ドンフライかもしれん
K-1なんかあのルールで頂点決めれば本当に実戦打撃強い奴決められる
808実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:22:30 ID:MRAI5CDiO
寸止め空手家は柔道家と殴り合いだけしても普通に負けるだろうな
極真や当てっこありの打撃系有名選手は柔道出身多いし
809実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:25:08 ID:kegz+CmsO
ナニこの、のり。
ひょっとして武板の人間?
810実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:28:21 ID:MRAI5CDiO
総合は実戦的でなくてはならないからな
非実戦的な選手はいらない
811実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:29:47 ID:JUZRIhYqO
おっとここで残念ながらお時間のほうが来てしまいました

実戦最強を決めるには高山ドンフライルールが最良という新たな到達点に達した
細身氏の斬新な実戦理論につきましては引き続き別スレでお楽しみ下さい

今日のゲストは細身氏でした
本当にありがとうございました
812実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:34:24 ID:MRAI5CDiO
高山フライ打撃とショーグンの踏みつけとかの喧嘩打撃最強の奴出てこないかな
UFCはルールが駄目だ
813実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:34:38 ID:uyelo3zD0
寸止め格闘家ってフィジカル弱そう。
本気でやりあわないからさ。だからリョートみたいに他の格闘技を全力でやらないと基礎体力が低い。
格闘技ってフィジカルがかなり重要だからね。
814実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:43:41 ID:JUZRIhYqO
>>813
伝統派でもフィジカルは重要だよ
オレも強豪校いたときなんかはジムで筋トレやらされたし
軽いとポンポン投げられるし、攻撃がほぼ同時に当たってもしっかり入ってるほうをとるから、バランス崩したりふっとばされたほうはまずポイント入らないしね
まぁ失神させる打撃ではないからキックや極真よりは打たれ弱いのは確かだろうけど
815実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:44:13 ID:MRAI5CDiO
「体や精神力鍛えたいけど痛いのは嫌だから」
って理由で寸止めやる奴ややらせる親多いからなw
816実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:45:09 ID:VumH7CNu0
極真は打たれ強さを極めてる
817実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:45:45 ID:VumH7CNu0
>>815
伝統派とスポーツ空手混同してる?
818実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:46:32 ID:VvDUHweT0
極真は打たれ強さを極めてないだろ
顔面に一発入っただけで戦意喪失しちゃうんだから
819実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:47:10 ID:sZsQpvYp0
寸止め空手って全然寸止めじゃないだろ
820実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:48:01 ID:MRAI5CDiO
型を何十回も練習したり突き100回とかそんな練習ばっかだろ寸止めは
821実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:49:29 ID:MRAI5CDiO
>>817
伝統=寸止めだろ
822実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:49:46 ID:wvPVHvTZ0
シウバノゲイラ亡き後でこの選手を応援してるブラジル人も相当いそう
823実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 22:56:27 ID:MRAI5CDiO
有名な空手家のおっさんも格通で「反則の金的?後頭部の肘?そんなもの練習してるわけないですよ(笑)」
「練習してないものが喧嘩で使えるわけないでしょう(笑)」
と言ってたの読んだからね俺は
824実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:01:40 ID:JUZRIhYqO
リョートも年だし、シンゾーはもっと年だし、そろそろ協会町田道場の後輩がでてきてもいいと思うんだけどどうだろ
すくなくともアメリカではリョートのネームが広がってるだろうし、実績ゼロからはさすがに無理だとしてもデビューも遠い話じゃないだろ

リョートに忙しくて総合用には他に誰も育ててないのかな
825実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:05:22 ID:MRAI5CDiO
シンゾーってパンクラスの雑魚外人に負けた糞雑魚か
826実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:10:37 ID:Y6S78WMZO
餌も変えず毎日毎日、大漁のようですな。
一流の釣り師だ。
827実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:14:13 ID:uyelo3zD0
伝統派って実際、道場で金的の練習とかしてるの?
828実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:19:28 ID:MRAI5CDiO
してねーよwホモかよw
829実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:20:39 ID:uyelo3zD0
あんたに聞いてない、経験者に聞いてんだ。
830実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:27:13 ID:MRAI5CDiO
だから経験者がしてないと格通で言ってたし
俺の友達も極真となんとか派ってよくわからん空手やってるけど
金的や反則技なんか習うわけないだろw
と笑ってたよ
831実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:30:39 ID:RF/ZSaNI0
>>827
協会初段だが、全空連所属系のスポーツ系の伝統派はたいていのところはしてないと思う
沖縄とかの古流系のとこは知らん。
ってかなんで伝統派空手に限って金的の練習を幻想するわけ?
キックでもムエタイでもやらないでしょ普段の練習でそんなこと。
832実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:32:15 ID:uyelo3zD0
>>831
空手ってそういうことしてそうだかさ。武道だし。
ここはリョートのスレだから伝統派はどうなのかと思って聞いた。
833実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:32:40 ID:MRAI5CDiO
金的なんか練習やってる格闘技あるとしたらコマンドサンボぐらいだ
834実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:37:02 ID:RF/ZSaNI0
電波にマジレスしてもしょうがないがID:MRAI5CDiOの言ってることは妄想が多すぎ
まるで自分が見てきたかのように言ってるけど実態を全然知らない
少ない知識から頑張って妄想してるんだろうけど
835実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:39:52 ID:MRAI5CDiO
俺は実戦で通用しない技術には興味がない
836実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:41:00 ID:uyelo3zD0
>>833
武術系のジークンドー、クラヴマガとかだと基本だぞ
以前、水野美紀が外国の護身術を教えてるジムに練習しにいく番組行って体験したら「金的の練習ばかり」だって嫌な顔してたw
837実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:43:11 ID:VvDUHweT0
一番、実戦で通用しないのは空手じゃないのか?

ボクシングは顔面を殴る技術
柔道は相手を投げる技術

極真は顔面の攻防がない時点で終わってるし
寸止めは思い切り相手を殴れるのかどうか疑問
838実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:43:37 ID:tsQpeoIk0
まぁ護身術系なら金的は基本だろうなw
日本の少林寺拳法でも基本メニューだったはず
スレ違いだけど
839実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:44:29 ID:MRAI5CDiO
そんなマイナー競技はしらん
俺は総合と喧嘩を見てきたからな
840実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:45:49 ID:VumH7CNu0
>>839
今夜はUFC海外には顔出さないの?
841実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:46:59 ID:MRAI5CDiO
護身術系でも女の子がやる痴漢対策くらいだろ
普通に喧嘩用で練習してる格闘技ほとんどねーよ
842実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:47:02 ID:p75fs8TF0
ID:MRAI5CDiOは俺は「実戦で通用しない技術には興味がない」だってさwww

だったら、LYOTOスレで妄想を披露する前に武道・武芸板にいけばいいだろwww

向こうでも妄想君よばわりされて、逃げてきたのか?wwwwww
843実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:48:25 ID:uyelo3zD0
>>835
それは全く同感だ。
リアルで使えない格闘技術になんの魅力があるというのだ。
そんな競技内でしか使えない技術攻防を楽しんで見てる人ははっきりって馬鹿だ。
844実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:48:38 ID:6bPUVwDi0
武道板・武芸板は実践者の集まりだからな。
観戦オンリーの格闘技と違って、すぐボロが出る。
845実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:48:56 ID:tsQpeoIk0
電波に付き合うのも荒らしだしそろそろ話題をLYOTOに戻そう
http://youtube.com/watch?v=gerN4FsQnDE
ホント謙吾戦見ると完全にこの頃イロモノ扱いだなw
酷いわw
846実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:49:30 ID:uyelo3zD0
>>842
いやそれは普通の意見だ。
大体格闘技も武道も似たようなものだろw
こっちでそういう話してもいいはずだ。
847実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:49:44 ID:MRAI5CDiO
>>840
NSP祭りでそれどころじゃないらしい
>>842
俺は総合が好きなんだよ
総合と実戦を照らし合わせて見てるから
非実戦的な選手が嫌いなんだ
848実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:52:02 ID:MRAI5CDiO
武道板でも総合の試合はよく語られるからなw
これは総合と実戦が近い関係にあることを示してる
849実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:53:45 ID:uyelo3zD0
>>848
うむ、なんだかんだいって総合で使える技術は実戦的な技術だと思ってる奴が多いんだろうな。
850実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/04(水) 23:57:21 ID:MRAI5CDiO
ちょっくら海外スレ行くわ
トークテーマ思いついた
851実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 00:04:48 ID:TXQD3sX20
細身大先生は「ワセリンは非実戦」の公演のため出張なさったみたいですねw
852実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 00:11:56 ID:Humx3gEt0
http://youtube.com/watch?v=gerN4FsQnDE
LYOTOVS謙吾
初めてちゃんと見たけど、解説がアホだなぁw
まぁ、プロレスの興行ということもあわせて考えると、
アグレッシブさに欠けるのはわかるけどw

1R一切ダメージないなLYOTO。
2Rまるまるカットかよw
3Rも含めて塩いなぁw プロレスラー猪木そら怒るわ。マジ殴りw

セコンドが誰か気になる。
一人は顔が似てるから、兄弟?
スキンヘッドの白人はLA道場の人かな。

LYOTOの危機察知能力はすごいなぁ。


http://youtube.com/watch?v=n4L4jDitr8o&feature=related
http://youtube.com/watch?v=7oRY6E9q-zg&feature=related
Chizo Machida アグレッシブすぎw
同じ兄弟とは思えんw
Chinzoのがプロ向きじゃねw 安定しては勝てないだろうけどw
猪木アリ状態からの攻めがえげつない。
兄貴も試合体重で80kgあるんなら、スパーとか普通にしてそう。
853実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 00:17:58 ID:+BkT25iJO
猪木のナックルアローまじすげえなw
実戦の殴り合いなら普通に町田君より強そう
やっぱり昔のプロレスラーは実戦強いから好きだわ
ゴッチとか殺し合いなら最強だろうし
854実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 00:26:07 ID:ZA1HRtSB0
>>510
亀レスだが、伝統派空手ルールのスパーではないけど、
LYOTOにとっちゃ伝統派ルールの延長で寝技ありのつもりで動いてるように見えるぞ
互いに胴着着てないし相手はキック式の構えだからそれっぽく見えづらいけど、ここらへんなんて完全にそのまま。
0:28 刻み→逆→逆(よくある連続突き)
1:34 刻み→逆突き(最も典型的なワンツー)
2:03 足払い(下ろした蹴り足を刈るのは常套手段)
855実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 00:28:48 ID:q8IFSsce0
細見さんが海外スレで独自の論理を展開してるw
856実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 00:30:56 ID:ZA1HRtSB0
>>852
弟リョート:守り
兄シンゾー:攻め
この構図はガチ。協会空手の試合でも同じ構図だよ。
857実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 00:34:25 ID:CDYMyp5C0
リョートファン必見

テレビ朝日
7日(土)夜7時〜開局50周年『伝説のスポーツ名勝負』
今明かされる舞台裏の真実…格闘技世界一決定戦「猪木vsアリ」
858実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 00:41:50 ID:+BkT25iJO
>>876
あの試合の猪木ってスタンドの打撃とか投げとかほとんどの攻撃禁止されてたらしいなw
だから猪木アリポジションが生まれたんだよ
アリはグローブに鉄板入れてたし
猪木マジ強いよな
859実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 00:42:40 ID:+BkT25iJO
>>857
860実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 00:42:56 ID:31JUQJ6m0
モハメドアリは喧嘩なら今成でも勝てる。
861実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 00:45:00 ID:6JFQRRvn0
シンゾーはプロ向きだけど総合では雑魚に負けたね
862実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 00:49:34 ID:+BkT25iJO
猪木アリポジションは実戦で結構使えるからな
踏みつけてきた足をキャッチして足関節と
足を絡めてのスイープで猪木アリポジションから4人倒したの見たことがある
863実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 01:06:28 ID:p9+ramB3O
町田の兄貴はもう総合の試合しないのかな?
2試合見た感じ、組と寝技のスキルを上げれば総合向きな選手に見える。

2試合目の反応の良さ何かも良いね。
864実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 01:11:24 ID:+BkT25iJO
俺が猪木の話してやってんのに無視すんな
町田は猪木の弟子だろ
865実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 01:20:36 ID:ZA1HRtSB0
LYOTOをプロにしてあげたのは猪木。それだけ。
866実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 01:23:24 ID:+BkT25iJO
猪木に技術指導を受け総合格闘家として成長したよね
867実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 01:28:38 ID:NNKOfUl+0
最近LYOTOが頻繁に使うヒザも
あれ猪木直伝だね。ジャンピングニーパッドっていうプロレス技の変形
868実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 01:37:25 ID:+BkT25iJO
あのチアゴをKOしたパウンドも猪木が教えたプロレス技のフィストドロップだよ
869実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 01:53:59 ID:1O+UZFG0O
>>853

うん、俺も個人的には同意見だ。だが悲しい事に、そのことをアンチ連に証明することは不可能なんだよな〜。悔しいぜ(;−_−#)!
870実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 02:00:03 ID:ANO6vGgi0
LIGHT HEAVYWEIGHT DIVISION (205-pound limit)

#1 Light Heavyweight Fighter in the World: Rashad Evans

2. Lyoto Machida ← NEW 今ここ

3. Forrest Griffin

4. Quinton Jackson

5. Mauricio "Shogun" Rua

6. Chuck Liddell

7. Antonio Rogerio Nogueira

8. Keith Jardine

9. Wanderlei Silva

10. Thiago Silva

http://www.mmaweekly.com/absolutenm/templates/dailynews.asp?articleid=8117&zoneid=13
871実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 02:03:30 ID:1O+UZFG0O
>>830

5年前まで極真(松井派)の総本部に通ってた俺に訂正させてくれ。
今はどうだか判らないが、当時は内弟子出身のK村先輩を中心に、金的顔面頭突きはもちろん咽喉部や目、脊椎への攻撃を真面目に研究する同好会は確かにあったぞ。
872実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 02:16:18 ID:NNKOfUl+0
タイトル挑戦の暁にはぜひ猪木にセコンドについてもらいたいと思う
873実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 02:22:28 ID:Czkkx23K0
ほとんど無関係のLYOTOに寄生する猪木www
最近、小川を通じて石井慧に寄生しようとしたら断られてましたねwwwwww
874実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 02:22:44 ID:LjkZKnF50
>>870
チアゴシウバよりはまだティトのほうが上だろう
875実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 02:31:11 ID:APf93GPX0
猪木がいなかったら今頃町道場の師範で終わってたな
876実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 02:34:02 ID:sMvN0eJA0
>>852
当然やってるだろうな。
空手の技量そのものは、兄貴の方が上だから、
恐らく練習ではカウンターとか結構取られていると思うぞ。

そういう点でLYOTOは最高の練習相手がいると言う事になる。
対戦相手がやりたい事を一番上手く出来る存在が身近に居る訳だからな。
普段から、その対処の練習が出来る。
877実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 03:29:51 ID:2MIyhyaP0
>>852
猪木2世つえええ
878実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 03:33:25 ID:XV+nVT8K0
へー
879実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 03:34:03 ID:XV+nVT8K0
>>852
なんで猪木2世ってみんな言うんだろうと思ってたら、
デビュー戦が猪木2世として売り出していたんだな。
動画見てはじめて知った。
880実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 06:17:25 ID:N1rdaKvf0
GSP vs BJペンや郷野 vs ジョン・フィッチなど日本のMMAファンにとっても
大注目だった『UFC94』。ラスベガスから凄腕整骨師ケン・ヤマモト先生が
帰国しました。今週には韓国と上海にも出張する超多忙な合間を縫って
レポートを送ってきてくれました。

そしてなんと言ってもリョートとシルバの一戦は13連勝通しの激突でリョート
のKO勝ち。リョート父の思惑通り年内チャンピオンになるかもしれません!!
その後リョート父としばらく話しましたが、闘い方、理論を細かく聞かして
もらいました。機会があればカミプロさんで紹介させてください。ブラジルで
最高1200人の空手道場会員を抱えていたリョート父の話は実に魅力的でした。

カミプロはリョート父に紙面を割く余裕があるのかなあwww
881実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 07:05:00 ID:nTtYZgD/O
MMAでこいつに勝てる奴はいないな。人類最強だな
882実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 07:08:37 ID:Ma7Nobg20
猪木ってチョーク効かないの?
昔TVで桜庭にチョークスリーパーさせて、締めて良いよってやってたの見た。

それはそうと確かに猪木最後の弟子っていうふれこみで登場したよな>LYOTO
たしかTVでジャングルなんとかって興行で初めてLYOTO見たな。
883アキラ ◆lWe8ph6DiA :2009/02/05(木) 07:31:09 ID:7JjNFOCpO
町田なんか今まで相性がいい相手とばかり戦って無敗なだけの
劣化ヒョードルだろw

ジャクソンとやったら簡単に負ける。
884実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 07:44:04 ID:HXpftSPN0
強豪とほとんどやってないからな
885実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 08:27:22 ID:S9rzzAP5O
ジャクソンに負ける想像ができない
886実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 10:06:02 ID:PcczUnPt0
>強豪とほとんどやってないからな

その強豪がlyotoとやりたがらないんだからしょうがない。
887実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 10:14:58 ID:KKm2HAmBO
極めが強い奴とやってなくね?まぁ階級に全盛期ノゲやファブみたいな極め強くて打撃もそこそこできる奴いないから関係ないか…
888実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 10:30:30 ID:S9rzzAP5O
正直今のリョートに勝つには
リョート以上に強い伝統派的な技術もつ(みんな練習してないしほぼ無理)か寝技で下から攻めるしかないでしょ
スタンドやテークダウンで上を行くのは不可能に近い
結論、スタンドはなんとか耐えてリョートが密着したとこを引き込み→下から寝技できめる
これが一番ありうる線じゃないかね

そういう意味でティトが三角きめかけたあれはリョート攻略の唯一の可能性を示唆したと言ってもいいと思う
スタンドで勝つのは無理だろ
889実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 10:41:13 ID:4GVQ9Oua0
スタンドでも大きな一撃が入れば誰でも負ける可能性がある
それはヒョードルにも言える事
890実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 10:41:41 ID:u/VOrw0D0
リョートは猪木イズムとか言われても何のことだか知らないんだよ。
最近なんだか恥かしく思えてきたんじゃないだろうか。
891実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 10:51:46 ID:S9rzzAP5O
>>889

唯一の可能性ってのは可能性っていっても割とありうる程度の可能性で
> スタンドでも大きな一撃が入れば
そのたらればがリョート相手じゃ不可能に近いってことだよ
少なくとも「大きな一撃」なんてのはまず反応されるだろ
リョート相手にラッキーパンチはまず入らないと思う

引き込んで下になるチャンスは十分ある
問題はリョートの寝技スキルがどれだけ高いかだが
ここは未知数なところがあるからはっきりはわからん
しかし勝算をもってつくところはここぐらいしかないだろ
892実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 11:04:06 ID:S9rzzAP5O
ちっこいジャブや手打ちのパンチは多少もらっても体重のったパンチは喰らわないと思う
協会の一本勝負ルールで育ってるし、いかに有効打を喰らわないかは体が覚えてるだろ
そりゃシンゾーレベルには負けるだろうけど
893実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 11:28:31 ID:XV+nVT8K0
ホジェとの寝技対決みたいがホジェはTD能力がねえからなー
打撃で終わってしまいそうだ
894実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 13:35:06 ID:XV+nVT8K0
エヴァンスがラジオ番組で町田は怖くない勝つのは俺だと発言したらしいな
まあ、その前にランペイジに勝つことだな
895実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 13:43:35 ID:p9+ramB3O
そういや、事前にチアゴも似たような事、
言ってたなw
896実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 13:49:00 ID:31JUQJ6m0
リョートは総合でボクシングチャンピオンと打撃戦して勝てる?
897実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 13:59:32 ID:pWJbCghwO
猪木イズム最後の継承者としてUFC王者になって欲しいね!
898実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 14:05:36 ID:p9+ramB3O
チャンピョンて、例えば世界チャンピオン?
WBCやIBCのメジャー団体の?
899実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 14:39:46 ID:2oIOr2VR0
IBCがメジャー団体?
WBA、WBC、WBO、IBFだろ
900実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 14:43:54 ID:p9+ramB3O
悪い間違えたw
901実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 15:05:06 ID:Y4S6xZne0
>>879
確か猪木の兄貴が空手の道場をブラジルで開いていて町田の親父と?がりがあり、それで猪木に紹介されたって話だったような。
902実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 15:16:01 ID:p9+ramB3O
同階級のボクシングの世界チャンピオン相手だと、
普通に考えて打撃戦は厳しいと見るべきなんだろうが、

ボクサーにとっては勝手の違う総合ルールで、
尚且つ相手がLYOTOなら、
案外と良い勝負しちゃうかもな。
903実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 16:33:05 ID:KtVMXOIH0
なぜかボクサーは総合のリングにあがると不思議なぐらいに捕まることを過剰に警戒して
唯一最大の攻め手であるパンチを自分から出そうとしないからなー。
ああいうのばっか見せられると、たとえ世界チャンプでも
LYOTOどころかトップレベルの総合選手を相手に総合ルールで打ち勝てるとは思えない。
904実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 16:49:40 ID:qNs7ZTh/0
カビラに似てるね。
空手技かっこよかった。
905実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 17:19:11 ID:PcczUnPt0
いくらアメリカ人がバカでも、
そろそろダナに対してブーイングが起きてもいい頃なんだが・・・・
906実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 18:55:50 ID:m06m/mp9O
ジャクソン、エバンス?
まずこいつらのパンチでKOされる要素無いな。
打撃ではLYOTO有利です。
907実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 22:11:30 ID:QTemQJNq0
>>903
ボクサーだけでなく、キックボクサーや伝統派であれフルコン系であれ空手家も同じだよ。
組み技もしくは寝技にある程度自信がなければ、打撃系は捕まったら終わりだから打撃をだしたスキに組み付かれるのを極度に怖がる。
だから初期MMAで打撃系はレスラーや柔術家のカモだったんだよ。
モーリススミスが柔術を学び倒されても寝技で対処してコールマンやマーカスコナンに勝って打撃系でも勝てる可能性をやっと示した。
今のMMAでは皆クロストレーニングしてるからボクサーでもキックボクサーでもUFCに出てる奴等は思い切り打撃だしてる。
908実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 22:13:32 ID:31JUQJ6m0
今回のPPVはデラホーヤパッキャオより売れて130万件だって。
そのセミファイナルで派手にKO勝ちしたリョートはUFC見てる層には有名になった。
909実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/05(木) 23:12:00 ID:Ma7Nobg20
LYOTO最高だよね。
910実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 01:17:06 ID:mOYJxUUsO
町田は従来の総合から、
若干はみ出してる感が良い。

町田だけ、一寸違う競技をやっている様だ。
911実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 02:33:57 ID:qkt4IRJ+0
いくら世界王者クラスのボクサーでもリョートには蹴りもあるからうまく間合いつかめないで負けるでしょ。
接近し過ぎても組み付かれて倒されるだけだしね。
912実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 02:49:06 ID:RpRhx2/B0
シンゾーの動画みたけど立ち技選手特有の負け方したな
タックル決められて固められて。本当にリョートと一緒に小さい頃から
相撲と柔術も習っていたのだろうか。。
913実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 02:57:06 ID:mOYJxUUsO
打撃力は町田よりも上だな。
兄貴の方が。
914実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 03:06:15 ID:LzeW90ScO
性格の違いもあるんじゃない?
町田のスタイルはかなり慎重深い性格じゃないと成立しないよ。
イケイケな性格の奴はあんなに我慢出来ない。
あと、ブーイングされたら嫌でも前に出ちゃったりするような押しに弱いタイプの奴も無理。
客が静まってようがブーイングしてようが、間合いの為にはそんなもん関係ねぇよって言うくらい図太い神経してないと町田スタイルは実践出来ない。
915実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 03:29:17 ID:mOYJxUUsO
町田の弱点を強いて上げれば接近での、
回転力の高い打撃なんだろうが、

その接近に成っても、
組付かれるか、
膝のカウンターが待っている訳だから、
本当、良くできていると思うわ。
916実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 03:39:19 ID:QHozAMGP0
LYOTOの弱点は、TOP取られた際の対応だね。それくらいしかない。
引き込みといっても、一切付き合うつもりなければどうにでもなるから。

で、LYOTOからTOP獲るには、レスリングよりも重心を崩した柔道スローが有効。
レスリングであっても、しっかり組み付いた後の重心崩した倒し方ならいける。
当然、LYOTOより組み合いに強くなければ駄目だけど。
917実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 04:13:46 ID:c1Nrdz1C0
>>915
多分だが、俺はチアゴの打撃を知らんけど
チアゴは回転の早い攻めを使いたかったんじゃないかと。
しかしLYOTOがきっちり出足を「見てる」もんだから
全然攻め込めなかった。結果的にLYOTOの距離で被弾しまくった
宇野が得意なんだよな「中距離固め」。体は全く接していないのに
相手の動きを固めてしまう。「空気固め」とでも言おうか・・
918実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 04:54:06 ID:/RhOOJO2O
ノーモーションの遠間の上段突き
遠間からの膝
相手の入りに合わせるカウンター
絶妙な間合い感覚

これでスタンドに死角なしになってるね
919実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 05:12:14 ID:mOYJxUUsO
GSPみたいにけして、何でも出来る、
本当の万能型と言う訳じゃなく、
技術的には穴もあるのに、
そこを他の技術で補完して、結果穴の無い選手に成っているのが町田。

技術的には歪なイメージがあるが、それでも負けるイメージが湧かないのが、
この選手の凄い所。
920実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 06:01:16 ID:2L0FJuCr0
GSPのような一度相手の上をとったら
相手を削っていくパウンドとグランドコントロールを覚えてほしい
これで四角なし
921実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 09:17:05 ID:/RhOOJO2O
今はなにげにミルコみたいな戦い方になってるよね
テークダウンとっても寝技やパウンドが決められそうになかったら深追いせずにスタンドに戻す
相手はスタンドのほうが何もできないから嫌だろうな

そのうち徹底してきて
突き→密着→足払い→「立て」→突き→密着→足払い→「立て」→突き…
のループとかになるとそれはそれで面白い
922実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 09:39:42 ID:DA7wxqxH0
っていうか、それはチアゴシウバだけじゃね。
チアゴシウバはああ見えても柔術の黒帯だからそうは決められない。
それとスタンドでかなりの差があった。
923実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 09:42:00 ID:Magr0KTg0
まあ、その辺はヒョードルと同じく臨機応変に。
どっちでも責められるのがリョートの強み。
その点ミルコとはちがう。
924実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 09:44:18 ID:jyekwM9Y0
GSPはヌルってたとはいえ
柔術大会優勝者をパウンド地獄で葬ったからね・・・。
リョートにもあのねちっこさがほしい。
925実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 12:31:20 ID:BaY5m0f7O
>>916
柔道やってたソクジュはその点上手かったな
2回くらい足払いで倒したし
タックルで倒すのはレスナーでも無理なんじゃないか
926実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 12:46:34 ID:mOYJxUUsO
でも、試合後半になると組んでもTD出来なく成ってたね。
927実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 13:40:22 ID:JIqsRd6S0
ソクジュはスタミナが1Rで切れるからな
2Rになると別人になる
928実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 15:12:58 ID:mOYJxUUsO
中村も?
929実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 15:51:27 ID:q4derNN10
ソクジュ戦はハッキリとスタミナの差があらわれたが
チアゴ戦はLYOTOらしからぬ糖度の高い勝ち方ではあったものの
スタミナが切れかかっていたように見えないか?
930実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 15:52:31 ID:QtglXxkO0
ヒョードルとやったら、どっちに黒星つくのだろうか??
931実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 16:06:25 ID:mOYJxUUsO
>>929
うーん、どうだろう?俺の目にはまだスタミナに余裕を感じたけど。

勝った後も特に疲労している感は無かったし。
余裕さえ感じた。
932屁で空中ウクライナ ◆mZgcRuClKA :2009/02/06(金) 16:08:25 ID:kjGznxFq0
>>930
上の階級の選手の名前出すなアホウ
933実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 16:15:57 ID:xRhmL/oV0
俺も最初はスタミナ切れかと思ったが、
改めて観ると終了間際の時間潰しに見える。
934実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 16:20:14 ID:SYU1euh80
>>929
終了間際、結構スタミナ切れて口で息してたようにみえた
935実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 16:21:38 ID:JVHpoHtl0
中村戦は明らかに後半
LYOTOのスタミナ切れたからな
ベルト挑戦で5R持つのか心配だ
936実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 16:31:14 ID:A5xA/TyB0
こいつは今の格板で一番過大評価されてる選手だな
937実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 17:34:05 ID:mOYJxUUsO
教えて欲しいだけど、
誰倒したら過大評価じゃなくなるの?
938実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 17:35:47 ID:wI2IvUYT0
グリフィンなんかはショーグンとやった時に2Rでスタミナ切れてたけどタイトルの時はしっかり5R持ってたしなぁ…

939実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 17:36:36 ID:wI2IvUYT0
>>937
>>936みたいなアホは誰に勝っても過大評価だって言うんだよw
940実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 17:43:24 ID:uTncc7lD0
リョートが倒した相手は雑魚にされるからねw
勝つ前は強豪扱いでもw
941実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 17:53:50 ID:GgvU8fKc0
リョートとやるとみんな糞雑魚に感じるな
942実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 18:02:48 ID:/RhOOJO2O
リョートとやる前→強豪
リョートに負けた→メッキが剥がれた(笑)
リョートと戦った相手→みんな雑魚(笑)
943実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 18:18:29 ID:/RhOOJO2O
むしろリョートとやった相手が過小評価されるっていったほうが正しいな
944実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 18:20:38 ID:QT2E7KIY0
相手はほとんどヒットさせる事が出来ないから
ザコに見えてしまうんだろうな
945実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 18:22:32 ID:mLtL7qAt0
現役の実力者相手に勝っても文句いわれちゃうんだから大変な世界だな。w
ボクシングとは偉い違いだ。
946実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 18:24:34 ID:Sy070DSwO
いや、チアゴはマジで強くはないだろ
パンクラス初参戦の時ですらガッカリされてたほど
947実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 18:27:59 ID:mLtL7qAt0
そんなこといったらリング酢のヒョードルはどうなるんだ。w
948実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 18:29:39 ID:/RhOOJO2O
もともとチアゴが強豪だとはこのスレで言われたことないぞ
チアゴのスタイルはリョートにはカモって言われてて実際そのとおりだったぐらい
949実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 18:31:34 ID:mLtL7qAt0
リョートの過去の戦歴見ればよい。そんなに弱いやつばっかりですか??
950実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 18:51:00 ID:/RhOOJO2O
どうみてもティトはホンモノだし
フランクリンも強豪
951実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 19:47:44 ID:q4derNN10
ティトもフランクリンも雑魚か。
このままいくとエヴァンスもランペもグリフィンもリデルも雑魚になりそうな勢いだな。
952実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 20:49:41 ID:pQr4jKp/0
エヴァンスはそう簡単にいく相手とは思えないけどね
リョートが負けるとしたらエヴァンスだと思う
953実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 21:12:42 ID:tn1/0H010
ハンドスピードがとんでもなく速くて一発で相手をのしちゃうパンチ持ってるからな。
10回やって9回は勝ちそうだけど、怖いと言えば怖い。
ランペ、グリフィンに比べたらずっと怖い。
954実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 21:20:24 ID:IIAPH84N0
上見てるとソクジュとの相性はよくなかったみたいだね。
俺ソクジュ戦見てないけど、それでもきっちり勝ってるんだな。
955実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 21:28:01 ID:XAI1QGiI0
ソクジュはスタミナが無いのと、柔道家といっても立ち技ばかりの国際スポーツ柔道
やってただけで寝技は極め以前に押さえ込みすらかなりダメ。
956実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:07:50 ID:WAf89ikeO
リョートの突きや遠間からの膝にカウンター合わせるのってやっぱり難しいのかな
957実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:11:25 ID:JVHpoHtl0
フランクリンは階級が違う。実績にはならない
ライトヘビーではチアゴと同じ怪しい戦績。ダンヘンにも負けたし
958実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:13:10 ID:q8J/8r7O0
ソクジュ戦って圧倒してた印象しかないんだけど、そうだったっけ?
959実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:13:20 ID:08YvqeK20
まあ、ティトぐらいだろ。
実績は。
これからビックネームと、
当たるから楽しみだ。
960実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:17:28 ID:/uUkONxB0
ソクジュにはカラータイマーがある
961実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:18:26 ID:/uUkONxB0
1Rだけのソクジュは手がつけられない
リョートの打撃は全て防いで
打撃でもソクジュのほうが当ててた
2R目に打撃でも寝技だもしのげなくなってたな
962実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:20:56 ID:q+FAGUfk0
フランクリンも強豪だろ。
あの頃のフランクリンは確かUFC無敗で次期チャンプ候補だった。
グリフィンは対戦を避けたので、後はエバンスとジャクソンくらい。
リデルには勝ったところでリデル自体が過大評価と言う奴でてくるだろうし。
963実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:23:08 ID:GgvU8fKc0
実戦では強いだろうな。
実戦は5分以上戦うケースは少ないし序盤からハイパワー出せる奴が強い。
数分戦って相手がのびなきゃひきゃそのまま止めればいい、そしたら周りはあいつの方が強かったって評価してくれる。

964実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:24:42 ID:JIqsRd6S0
>>962
フランクリンも大物とはやってないからなあ
親父かリデルに勝ってれば強豪だろうけど
所詮、ダンヘンに負けた男
965実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:25:10 ID:uTncc7lD0
あれ?
そのフランクリンにやっとこさ判定で勝ったダンヘンを
Pヲタはやっぱライトヘビーだとダンヘン強いとかいう論調で評価してたはずだけど??
リョートを通すとなぜかみんな雑魚扱いされるマジック
966実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:26:04 ID:UpNmYs+A0
>>965
それはPオタだけだろ。イデオロギーでの煽りだ
967実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:26:27 ID:kjGznxFq0
ヒョードルはたいした相手とやってないとか言われてるのに似てきたな。
968実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:27:56 ID:uTncc7lD0
アンチは後だしじゃんけんじゃなくてライトヘビーの強豪を
今のうち書いといてくれよw
969実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:28:46 ID:UpNmYs+A0
>>967
いや全然似ていないw
ヒョードルはUFCのツートップ、PRIDEのノゲ、全盛期のミルコ倒しているが
リョートはトップに通用しなくなったティトしか倒してないw
970実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:30:22 ID:GgvU8fKc0
無制限の方が強さを決めるのに適しているっていう人が多いが
現実的に考えると上記の通り「短い時間で力を発揮できるタイプ」が実戦向きなんじゃないのかなって思うよ。

実際10分以上喧嘩するケースって全体の何%あるんだよって話。
971実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:31:05 ID:p0gAnPbgO
次戦はもちろんタイトルマッチだよな?
972実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:31:26 ID:4B/AcB6R0
リョートオタはLHのフランクリンまで強豪にしちゃうんだw
LHのフランクリンはトップには通用しないだろ。LHなら中堅だな
ミドルでなら強豪とは認めるが、ミドルでならミドルでなら
973実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:32:28 ID:uTncc7lD0
中堅相手に圧勝できるリョートは強豪ってことだよ
974実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:32:40 ID:4B/AcB6R0
>>967
まじでヒョードルの相手はいなくなってきたがリョートはこれからたくさん対戦しなくてはいけない・・・・
さすがに色眼鏡すぎw
975実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:33:18 ID:GgvU8fKc0
俺はさとにかく格闘技見てるときは試合としての攻防の他に、常に実戦ならどうなんだろうという側面でも見てるからさ。
976実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:34:20 ID:uTncc7lD0
いいからさっさとライトヘビーの強豪書いてくれる?
今後リョートに負けるのが怖くて書けないのか?w
977実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:36:55 ID:dvWsde6j0
ヒョードルの相手はジョシュぐらいしかもう残ってないだろ。
ジョシュもこの間のgdgdな試合見てたらやる必要もないぐらいだけど。
978実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:38:02 ID:GgvU8fKc0
みなもこういう見方をすればまた格闘技の面白さが広がると思うよ。
ただ競技内でしか見てないって損だよ。
むなしいじゃないですかそんなの。
979実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:39:41 ID:kjGznxFq0
ヒョードルの相手は
レスナー、クートゥア、ジョシュ、ファブリシオ、ゴンザガ、ミア。

リョートの相手は
980実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:40:11 ID:/RhOOJO2O
今日の細身さんは完全スルーされてて泣けるw
981実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:44:18 ID:353gdG4rO
ヒョードルとやればいい。
982実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:45:28 ID:GgvU8fKc0
(´;ω;`)ウッ
983実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:47:35 ID:uTncc7lD0
アンチはライトヘビーの強豪を1人も言えませんw
だって言っちゃうと将来リョートに負けて言い訳できなくなるからw
984実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:49:05 ID:GgvU8fKc0
強豪はエバンス、グリフィン、ランペイジ
985実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:50:35 ID:kjGznxFq0
全部、完封できそうだな。
リョートが苦手とするタイプがいない。
986実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:51:12 ID:uTncc7lD0
はい、言ったな
その三人のどれか負けたら言い訳すんなよw
Part15の983だな
覚えとこ
987実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:52:00 ID:uTncc7lD0
984だったなw
988実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:53:08 ID:/RhOOJO2O
正直今のライトヘビーでリョート相手に三割以上勝算あるやつはいないだろ
本気で階級変えないと互角に戦える相手いないかも
そのままヘビーにいって無差別級チャレンジを見てもリョートのスタイルなら十分楽しめそう
989実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:53:16 ID:GgvU8fKc0
いや俺リョートにチャンピオンになったほしいんだけど・・
990実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:54:10 ID:uTncc7lD0
なんだ
アンチじゃないじゃん
結局アンチは逃亡か
991実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:55:39 ID:kjGznxFq0
ヘビーはキツいと思うわ。
992実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:57:47 ID:hC5gKTQPO
誰だよこれ
テレビで見たことない
993実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 22:58:17 ID:KfE4UbC30
面白いのは、グリフィンがLYOTO戦組まれて流れた時代は、グリフィンなんて雑魚という
論調が大勢を占めていたんだけどな。とは言っても、確かにグリフィンは成長したから
TOPファイターになったけど。

ま、あれだよ。LYOTOがチャンプになればいいのさ。
そうしたら、挑戦者もTOPファイターなんだし認められるでしょ。
年末にはLYOTOも挑戦できるだろうから、気長に待ちましょ。
昔ながらのLYOTOファンは、待つ事に慣れているわけだし。
994実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 23:09:21 ID:pQr4jKp/0
グリフィンは前に出ることしか知らないアホだから
リョートは完封するでしょ
それよりエヴァンスだな
エヴァンスはパンチのスピードと連打で下がりながらカウンター打つから
リョートでも危ない
995実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 23:09:54 ID:KfE4UbC30
http://www.sherdog.net/forums/f2/lyotos-striking-sweeps-technical-background-video-908050/

この爺さんって、協会のお偉いさん?達人って感じだけど。
996実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 23:12:09 ID:GgvU8fKc0
エバンスはリョートの蹴りでやられるな。
回し蹴り、膝でポイント取られ負けると思う。グリフィンにも蹴りくらいまくってたし
997実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 23:15:51 ID:uTncc7lD0
エヴァンスはその前に出ることしか知らないアホ相手にスタンドでたいして優勢じゃなかったんだが
あの試合までは唯一怖い相手と思ってたがもう楽勝のイメージしかない
998実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 23:16:32 ID:q+FAGUfk0
グリフィンは防衛戦でLYOTOを避けたからな。
ランペイジには勝てそうだけど、エバンスはまだ底を見せてないからLYOTOでも危ないかもな。
LYOTO最強説があるからエバンスも恐れていないと公言しているんだろう。
だから早くエバンス VS LYOTO が見てみたい。
ランペイジはその後でもいいよ。
999実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 23:21:19 ID:xRhmL/oV0
>>955
和道会の西村誠司先生だ。リョートとは流派が違うが伝統派ということでは同じだ。
上のほうに動画も出ている。まだ50代前半だ。爺さんではない。
1000実況厳禁@名無しの格闘家:2009/02/06(金) 23:28:10 ID:Uuep8pFQO
せんずり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。