無敗のLYOTOを地道に応援するスレ Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 22:11:36 ID:8mGgHsbNO
最近細身に影響された馬鹿が多くて困るよな。
頭が低レベルすぎる
こいつとか
ID:Mg45MqEl0
http://hissi.org/read.php/k1/20090124/TWc0NU1xRWww.html
953実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/24(土) 22:35:34 ID:Mg45MqEl0
>>950
弱いから通用しないだけだろ。
954実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 01:33:41 ID:NakCx6Z40
一応、伝統派から総合に転向したけど(つうてもオレのは趣味レベルだけど)
伝統派の打撃って基本は近間の打撃術つは欠落してるよ。
キックやボクシングと比べてだけど。
だから、格闘技の試合に出る場合、やはりキックかボクシングをやって補完は必。
後、対戦相手の打撃技術は基本キックかボクシングだからその対策も兼ねて必ずやっておいた方が良い。

ただ、伝統派の間合ありきの打撃技術は真面目に使える。
オレは伝統派時代は学生の大会でせいぜい3回戦までしかいけなかったし、今でも週1〜2にしか、
ジムには練習に行かないが、そんなオレの打撃でさえ、総合の某プロ選手とやってもある程度通用する。
つうか、プロを勧められる位(仕事の方が全然割がいいのであり得ないけど)
仮に伝統のトップ連中が総合に参戦したら面白いだろうなと真面目に思う。

彼奴等の間合感覚と反応の良さは異常。
今闘っても正直勝てる気がしない。
955実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 01:39:26 ID:7eExFLvVO
>>954
総合なら近付いたら差し合いになるんだから、
ボクシングみたいに頭を着け合う距離は無くて良いよな。
956実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 01:43:29 ID:NakCx6Z40
ボクシングもキックも凄いんだけどね。
あれ等の技術は技術でやはりね、勉強になる。
つうか、習って結構感動したりもした。

ただ、伝統派の技術ってある種特殊みたいで、キックやボクシングの人間からみると、
結構変則的みたいに感じる様だね。
特にストレートは嫌がられた。
オレ、もしも転向したのが総合じゃなくてキックとかだったら、
多分その技術一色に染まっていたと思うわ。
957実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 02:11:32 ID:nHPDXnKY0
まあ何度も言われてるとおり、
伝統派とキック系じゃ得意とする間合いが違う
それに尽きるよな
958実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 02:30:08 ID:H0KS65SW0
V一は試合を見ている限りは十分伝統派空手を有効に使っている様に、
見えるぞ。
決めるのは寝技だけど。
959実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 02:33:13 ID:nHPDXnKY0
>彼奴等の間合感覚と反応の良さは異常。
>今闘っても正直勝てる気がしない。

ハゲドウ。正直どうしたら勝てるのかわからないよね。かなり高い壁を感じる。
たぶんティトもリョートと戦って同じ感覚になったと思う。こりゃ勝てないってね。

素人→初級者(一通りの伝統派の攻撃を習得)→中級者(それなりに攻防ができる)→上級者(異常な間合い感覚と反応)
この各過程に壁があるよね。一個上のクラスには逆立ちしても勝てないって感じる。

たぶん初級者段階で攻撃だけ覚えただけでも、その攻撃が他の打撃からみたら異色だから攻撃自体は結構入るとは思う
でもそれだけじゃ総合ではいつか打ち落とされてやられるだろうね。キック系相手だと距離詰めて打撃っていう誰でも考えつくような対策に負けるだろう。
リョートみたく優れた間合い感覚や反応力があってこそだな。

奴らがリョートみたく首相撲や寝技を覚えたらリョート以上の選手はゴロゴロでるだろうね
960実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 02:36:00 ID:EdtKgG890
伝統派出身のK−1甲子園の日下部が総合に転向して来れば面白いのに
伝統派でありながら、キックの試合もK−1で経験したし、まだ若いから寝技も吸収できる
961実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 02:40:13 ID:7eExFLvVO
武道板にスレ無いのかよ
伝統派空手で他競技にも参戦する選手を応援するスレ
とか。Lyotoスレだとスレ違いだろ。
962実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 02:49:20 ID:ZicMnROF0
>>958
伝統派系の打撃は打撃出しながら距離詰められるし、
組むまでの手段としても優れてるよね

打撃出しながら組みにいくってのは総合でもやってる人多いけど
伝統派でちゃんと習得したものとはパッと見ただけでも完成度が違いすぎる
ステップが未熟だし上半身との連携もうまくできてない人がほとんど
ただしヒョードルは除くwヒョードルは天才
963実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 02:58:02 ID:7eExFLvVO
中尾対ペザォンで、ペザォンの蹴りは鋭かったけど、
伝統派的に見てどう?
964実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 05:49:53 ID:5Tiik3U20
>>959
LYOTOスレであなたみたいにアホな事言うとアンチ出るから止めて。

「レスリングが重要な今のMMAで腰重で、近距離での膝等の攻防が出来て
更に寝かされても対応できて、自らテイクダウンしてから展開作れるようなグラップラーな面と」
協会空手の打撃屋の側面が融合しているからLYOTOの今があるわけで、
「 」を覚えたらゴロゴロ出るだろうねっていうのは、かなり無茶な話でしょ。
「 」を覚えられる選手がいるかって言ったら、今の協会TOP選手にはいないだろう。
素質あるまだまだTOPレベルじゃない若い子が、空手だけじゃなく積極的に「」を練習して
初めて通用するようなもんで。幼い頃から融合させたから今のLYOTOがあるわけで。

当然、ベースが協会空手というのは、LYOTOの試合見たらアホでもわかるわけだから
空手を否定しているわけじゃないよ。
965実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 12:40:19 ID:jma8O49I0
アメリカ人は龍太(リョウト)が発言できないから「リィヨート」になる
966実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 22:38:02 ID:YSLJCPjz0
とりあえずシュルトと空手対決しろよ
967実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/25(日) 22:42:41 ID:KPV7D/J+O
>>964
> LYOTOスレであなたみたいにアホな事言うとアンチ出るから止めて。

自己紹介乙
968実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 00:54:50 ID:YB+uCQE40
伝統派の以前みた幾つかの動画とかを基準に考えると、
確かに総合に移行したら面白そうな選手何人かいたね。

特にちっこいけどパワフルな選手とか面白い。
969実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 01:58:10 ID:RUF18dGe0
>>964
LYOTOになれるかと言ったらそんなふうに要件がたくさん出てくるだろうけど
>>959は総合の選手としてLYOTO以上と言ってるだけで、
個々人の持ち味によって総合で他に何が必要かというのはまちまち
LYOTOスタイルは伝統派を活かした一例にすぎない
間合い感覚と反応の良さが突出してるんだから今後ミルコ的なスタイルが出てきても不思議ではない

まぁそれ以前に上級者レベルの人が総合に転向するって例が極めて稀だろうな
LYOTO以外で総合にいる選手だってだいたいは中級者レベルだろうし
970実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 02:12:31 ID:znWs3rlM0
兄貴のshinzoなんて殆ど空手だけで、
負けはしても相手のタックルを切りまくったり、
キックの相手に勝っていたりしてるもんな。

アレで、もっと組みと寝技を覚えたら相当に面白い選手になってると思うだけに、
継続的な参戦が無くて残念。
971実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 03:11:35 ID:yPenitwZ0
>>968
眉毛(WKF二冠の伝統派世界最強)のことだな
あのスピードについていける選手が総合にいるの?って感じだな
972実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 03:21:12 ID:XTHTNlkv0
ShinzoもLYOTOと同じく柔術と相撲を幼い頃からやってたんでないの?
973実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 05:29:12 ID:JuwiamZI0
どんなに伝統派ルールでは上級者で強くても寝技や首相撲ができなければ、
総合ルールでは他のへたくそな選手と同じようなぎこちない戦い方になっちゃうよ。

レコさんが小川にダウンくらうのが総合。
974実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 05:36:12 ID:JuwiamZI0
>>962
首相撲、寝技、立ちレスが強くなければその打撃からの組み付きの巧さを総合では
活かせないよ。
総合選手の打撃からの組み付きがレベル低いって言っても、伝統派の上級者も総合にでたら
伝統派とは違うルール・制約だからそのままだと下手糞な組み付き方になっちゃうよ。

ルールが違えばリズム感も狂うしね。特に完成度が高い格闘家であればなおさら。
寝技神童と言われてアブダビで階級上の選手から一本勝ちしまくったガッシアですら
総合ルールではストライカーすら極められ無かった。逆にガッシアより寝技は遥かに弱い
青木やシャオリンは総合でそれなりに活躍してる。

伝統派でリョートよりレベル高い奴はいくらでもいるだろうが、総合で通用するかは
全く別次元。
975実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 11:02:03 ID:7w6GXkd30
伝統派の技術だけで勝てるほど総合は甘くない。
けど打撃に関して言えば、総合のルールに由来する間合いでは、
伝統派の技術は有効って事でいいんじゃない?
976実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 11:05:02 ID:VrysTyHr0
いよいよチアゴだというのに
今も伝統派がどうだとかやっているのか
977実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 11:59:10 ID:m8svAzN50
LYOTOが伝統派の溜飲を下げる存在だってのは分かるけど、
LYOTOをダシにして、伝統派のトップがMMAに参戦すればLYOTO以上になれるとか言い出すからなあ
伝統派の人はLYOTO個人を蔑ろにしすぎだろ
978実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 12:53:04 ID:Aw1XlhEK0
たしかにちょっとなめすぎだよね
979実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 13:26:24 ID:QWxTCILVO
練習すればの話なんだから言い過ぎでもなんでもないだろ
何をむきになってるんだ
980実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 13:40:03 ID:m8svAzN50
なめるてるなめてないとか、通用するしないじゃなくて
伝統派のトップなら云々は、最早LYOTOそっちのけじゃん
981実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 14:51:01 ID:Nr8D4LjoO
秋山や吉田が活躍すれば他の柔道の選手にも話は飛ぶし、
ミルコやハントが活躍すれば他のK1選手にも話は行く。

格板じゃ良くあるやり取りじゃん。
スルーすれば?
982実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 14:57:36 ID:OOGF0TVl0
またあの実戦じゃ使えないアウトボクシングみせられるわけか・・
983実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 15:02:56 ID:/hp8/m6aO
寸止め空手家のオナニーのダシにされるLYOTOが気の毒で仕方ない。
984実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 15:09:57 ID:Y6hB4V3+0
LYOTOはグラウンドでの動きのほうがアグレッシブだな
985実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 15:13:23 ID:Nr8D4LjoO
そうでもないだろ。
986実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 17:18:09 ID:QWxTCILVO
何も総合の練習せずにいきなり活躍できるとか言ってるわけじゃないんだし
練習すりゃ活躍できるってぐらい夢見させてやってもいいじゃない

まぁ別スレでやれってことならわかるけど、基本過疎だし試合までのネタとしてはありでしょ
チアゴ戦が終わればしばらくはチアゴ戦や今後の展望などの話になるだろう
987実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 17:30:33 ID:Nr8D4LjoO
ネタが万年不足してるんだから、
あっても良いとは俺も思う。

だけど、今はチアゴ戦とその先のタイトルマッチだな。
ダナの言うことが本当なら、だが。
988実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 17:52:35 ID:ZHeFexGW0
ミルコはlyotoに弟子入りすれば復活できる
989実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 17:54:49 ID:FYAdg40a0
LYOTO?
シュルトにも勝てない雑魚だろ。
990実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 18:02:29 ID:+3skEdOv0
ヒョードルとやってほしい。
991実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 18:51:11 ID:85pRrDQm0
アルロフが負けた今こいつこそマジで打倒ヒョードル一番手だと思う。
パワーがあってもスピードがついていけてないヘビーの選手じゃ話にならん。
確かな技術がありヒョードルを上回るスピードを持ったリョートこそヒョードルのライバルにふさわしい。
エヴァンスでもいいけどね。
992実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 19:06:53 ID:lim2+0V90
そもそも階級違うだろ
993実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 19:48:44 ID:Nr8D4LjoO
ヒョードルがライトベビーまで体重を落とせれば、
面白い組み合わせだけど、

ま、有り得ないな。
994実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 19:51:06 ID:yll40r5T0
体重的にはヒョードルがライトヘビーに落とすことは簡単なんだけどねw
995実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 20:00:51 ID:L+2XLcEl0
ヒョードルがライトベビーに落としたら鬼のようにスピードが増しそうでやっぱり恐い
996実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 20:08:18 ID:lim2+0V90
LYOTOってリーチ195cmもあったのかw
997実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 20:11:53 ID:qqLpk0LmO
昔からヒョードルを倒す最右翼はライトヘビー選手と言われてたからな。
ヒョー以外にライトヘビーのスピードを持つアルロフが倒された今
リョートとかエヴァンスくらいしかいないな。
998実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 20:15:40 ID:yll40r5T0
個人的にはジャクソンが結構相性いいと思う。

あいつパンチのブロッキングが上手いからカウンターとれそう。
999実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 20:19:11 ID:CmKduFP50
みんなはリョートとエヴァンスだとどっちが勝つと思ってるの?
エヴァンスってなんか特色のない選手だよね
1000実況厳禁@名無しの格闘家:2009/01/26(月) 20:20:19 ID:3zlSvREA0
まあヒョードル相手にはスピードが重要だよな
ライトヘビーの奴らってヒョードルと別に体格差はないし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。