最近の格闘技が本当につまらない件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はいどん ◆HYDE7mOKxw
ほんの数年前は面白かったのに
2実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 07:55:16 ID:t6EdzEujO
おな2
3アナル ◆Aoo/vHl4RM :2008/04/10(木) 08:18:28 ID:/TdyDTBIO
ハイアンがいないから
4実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 08:25:55 ID:BXGKW8twO
はいどんはなんでスレ建てまくるのか?
5実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 08:47:45 ID:+8+OhVDTO
格板のコテハンは阿呆ばかりで・・
6実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 08:56:43 ID:+MZJJGl50
日本人のチビガリ中高生諸君が共感するのか知らないけど
チビ友の会と化したよな。
なにがK-1じゃ、K-2だったくせに。
チビガリの試合は町の喧嘩並にレベル低くてつまらん。
これからは海外向けでやらんと採算とれないだろうに。
7実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 08:58:33 ID:csfmTM/6O
ホーストVSクレイン
アーツVSジャンクロ
ベルナルドVSアーツ
グレコVSシカティック
セフォーVSバンナ
バンナVSフィリォ
バンナVSアーツ
桜庭VSホイラー・ヘンゾ・ホイス

ん〜……この辺なんかもう一昔だよなあ
8実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 09:02:53 ID:4gdIxireO
K-1ヘビーは2002年までだろ
2003年からはサーカスグランプリだからな
レミーが二連覇www
武蔵が連続ファイナリストwww
9実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 09:24:29 ID:csfmTM/6O
>>8
個人的にはハント優勝でちょっと冷めたな。
ラッキーマンが優勝って…と。次の年には中迫にダウン奪われてるし。
10実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 09:31:18 ID:do4291ejO
ヘビーの日本人が弱いし総合のレベルが上がって来てみんな似たようなスタイルになってきたよな。やっぱ異種格闘技のドキドキ感がほしい そこで初期UFCのような片手グローブボクサーみたいなキャラがほしい。
11実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 10:26:24 ID:c7lL0USnO
昨日の見ててもあんま興奮しなかったなぁ。
サワーの試合とかすごかったんだけどさ。
ブアの試合が延長ドローになっても怒る気にもならなかった。
あぁ、自分は格闘技に冷めたんだなと思った。
12実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 10:58:49 ID:csfmTM/6O
やっぱり
桜庭グレイシー
魔裟斗KID
ヒョーノゲ
ヒョーミル
みたいなファンなら誰しもが注目するようなカードがないからじゃないかな?
13実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 11:02:31 ID:tlR2Qkev0
格闘技がつまらなくなったのならプロレスを見ればいい
今の新日本プロレスは棚橋を中心としてムチャクチャ盛り上がってる
14実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 15:16:08 ID:4gdIxireO
>>9
俺は熱烈なバンナファンだから2002年の決勝トーナメントは今でも忘れられないくらい感動したんだ
だから個人的には2002年は俺は印象強いな

それからK-1の堕落ぶりには最初こそガッカリしたが今ではお笑い感覚で見てるよ
15実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 15:19:56 ID:8NANKQYj0
2002年のバンナがシュルトに勝てたか?
16実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 15:20:54 ID:DIA12Acv0
ヴァージル・カラコダ

プロボクシングでは25勝(16KO)4敗1分け
国内ウェルター級王座挑戦ではTKO負け
その後、01年にローカルIBCのSウェルター級王座獲得。
ただし、相手は酷い戦績の選手。
南アフリカにはWBFなどローカルな世界王座が多数存在。
02年にはこれまたローカルなWBNのインターSウェルター級王座獲得。
獲得した相手は3勝37敗の相手。2度防衛。
04年1月に国内王者に敗退。同年4月の試合を最後にボクシング引退。

という感じで、とても元世界王者なんて肩書きで喧伝するレベルではありません。K−1の宣伝はかなり酷い手法といえます。
投稿者: ★ハイセーヤスダ<拳論> 2008/04/10[編集]

17実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 15:25:52 ID:qpwmoE7vO
>>13
わかった、スカパーでWWEでも見るかな

日本のプロレスはつまらんから格闘技がいくらつまらなくても見る気にはなれんのだ
18実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 15:50:25 ID:ZK0eAQYJO
>>13
いや、あのね、プロレスがツマランから格闘技見てんのよ!
その格闘技もこんな流れじゃ…

結局最終的に見るのはボクシングや柔道といったオリンピックにもある様なメジャー競技になるんだろな
19実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 15:53:12 ID:R61kcvCS0
>>13
元プオタがこれだけ格板にいる理由は、プロレスがつまんないから
20実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 16:24:38 ID:hacmbPXbO
世界最強の格闘家。究極の格闘絶対神であり、生ける伝説。
西暦2000年に組織された格闘集団ノアの総帥。
その活躍はまさに沈み行く格闘技界の箱舟。2007年格闘界のMVPを受賞。
世界的、特に欧米での人気が絶大でありレジェンドと称され、
地球上で最も過酷な戦場ノアの前GHCヘビー級王者である。

近年、筋書きが重視され八百長が横行する格闘技界。
メディア主導の興行により作られた偽りのヒーロー。
しかし時勢に流されず、ただ実直にガチを追い求める漢が、英雄がいる。
そう、すべてが君のすぐ目の前にある。あとは好きにするがいい。

格闘技は死んだと思うかね?
なら最後に三沢光晴を観るがいい。

ttp://same.u.la/test/r.so/ex21.2ch.net/k1/1207556852/1-
21実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 16:25:01 ID:ZK0eAQYJO
>>19
ちょっと何言ってるかわかんない
22実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 16:25:59 ID:mRbNWE6c0
正直プロレスが嫌いなワケじゃないけど

今のプロレスよりつまらないエンターテイメントなんてないと思うよ。
23実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 16:28:25 ID:do4291ejO
久し振りにプロレス行ったとこでショーというリアルな戦いじゃない物を見て やはり刺激がないからリアリティーのあるほうに帰ってくる。
24実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 16:31:13 ID:w6eE5DZfO
新日本隊だった猪木の異種戦にしろUWF(高田)にしろリングス(前田)にしろ皆新日系あがり

つまり選手達と一緒に元々の源流であるファンの相当もそういう系から流れてきてるわけだ
25実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 16:31:38 ID:HBfRKDHO0
ヒーローが固定化されてるよな。
マサトやキッドには弱い相手しか当たらないし。
見たことあるような面子ばかりで試合してる。もう飽き飽き。
26実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 16:34:07 ID:mRbNWE6c0
総合の重量級で実力派の外国人はほとんどUFCだからね。

ヒョードルもイイ対戦相手がいなければ、ただのおとなしい人だし。
27実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 16:49:44 ID:MkopWeP10
科学的トレーニングの導入で打たれ強さが上がりすぎた
パンチはむしろそんなに強くなってないからKOが減る
28実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 17:29:04 ID:+MZJJGl50
一番の理由が階級わけしたことかな。
マサトVSミルコ
KID VS ヒョードルとか絶対面白い。
普段えらそうにしてる奴が圧倒的な実力差の前にひれ伏し
くやし泣きするところとか最高。
29実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 17:35:12 ID:ln1WfsgO0
>>28
OH!!キチガイ!!
30実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 17:36:18 ID:xlQSWhJ2O
格闘技の主催者には、まともな人間が少ない
ほとんどヤクザが絡むし金儲けに汚い
31実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 17:38:18 ID:9UEvA4/FO

>>21
サンドウィッチマンかよっw


32実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 18:55:52 ID:kQ2WhLkx0
    =≡.i≡ミ 、
   ,|《ソ⌒⌒ヾ.|| ←はいどん ◆HYDE7mOKxw [将来の夢はmisono]
   .||||| ~  ~ ||||  
   ||||,! ` .. ´ !|||    
  .|||(  ノ 3ヽ )|||.
  巛||,ヽ--- イソリ   ∧_∧
    /     \   (    )将来の夢はmisono?何言ってんだ禿げw 
.__| | 雑魚 | |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
        .  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
          /   ヽ ウゼえよ    \|   (    ) 
          |     ヽ           \/     ヽ. うんこは消えろよ
          |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
          .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
                .  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
      馬鹿は逝って良し /   ヽ           \|   (    ) 
                  |     ヽ           \/     ヽ. オナってねろよクズ
                  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
33実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 19:14:04 ID:8DoK6f+QO
総合の選手やボクサーが魔裟斗との土俵でやらされても
自分の土俵にも出てこいって誰一人言わない辺りがつまらん
KIDか元気くらい言え
34実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 19:20:19 ID:x06+WS6GO
>>33
やらされてもとか、どんだけ被害妄想だよ?
事前にルールは百も承知で上がってるわけだろ?
まぁ、軽々しく相手の土俵に上がる時点で、
ただのファイトマネーに釣られたはみ出し者だろ?
だいたい一流選手は安易に違うルールで試合なんかしないぞ!
35実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 19:36:01 ID:8DoK6f+QO
やったでいいよ。そこじゃない。 一流だろうが三流だろうがいいけど 三流ならこそ、せっかくのチャンスだから言えばいいと思う
36実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 19:46:48 ID:twkPutvc0
カラコダのBOX時代ひどいな・・MAXも糞だわ
37実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 20:07:14 ID:x06+WS6GO
>>35
事前にルールを承諾しといて、
後々になって、土俵が違ったからとかって、
言い訳にしか聞こえない。
38実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 22:19:01 ID:8DoK6f+QO
全然視点が違う 猪木の気持ちが良くわかるわ
39実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 23:04:40 ID:bAvj1LqN0
いきなりマサトやキッドと戦わせるのがダメなんだよ。
ボクシングしか知らない選手はキックではグリーンボーイみたいなもんなんだから、同じくグリーンボーイと戦わせればいいんだ。
40実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 23:06:41 ID:+PvcD60h0
>>39
永田もレスリングしか知らなくてヌルの回し蹴り食らってKO負けしたしなあ
41実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 23:06:57 ID:mRbNWE6c0
そんなことしたら
マサトもキッドも輝けないだろw
42実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 23:09:15 ID:CTuLnBhN0
プライドプロレスがなくなったからなw
43実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 23:11:34 ID:AixMDJFGO
つまらないというか飽きたんじゃないか?
44実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 23:19:29 ID:mRbNWE6c0
かなりの人数が同じタイミングで飽きるだろうか
45実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 23:26:46 ID:hcybjvLrO
ミルコ対アーツ、バンナ対バタハリ、ハント対モー、武蔵対シュルトとか面白い試合見せれば視聴率25%はいくね
46実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 23:30:18 ID:+PvcD60h0
>>45
マンネリじゃんw
レギュラーメンバーで組み合わせ変えただけじゃん
一般受けしないよ
47実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 23:32:49 ID:mRbNWE6c0
>>45
マジレスするとムリだと思うよ。

最近の格闘技で最高視聴率はサップ・曙だと思うけど
それからくらべたら全然知名度ないもん。

国民全員がテレビの前にいて
1/4以上の人が格闘技が好きってぐらいじゃないと
25パーは難しいのではないかな。
48実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 23:34:31 ID:+PvcD60h0
武蔵って聞いただけで一般人はチャンネル変えるよ
49実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 23:36:34 ID:wPiMT42rO
もう格闘技なんか数字取れません
50実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 23:40:16 ID:3QFdtYR/0
>>49
格闘技はTBSと大晦日で散々懲りました。
結果だけでいいですw
面白い試合は動画サイトで見れますからwww
51実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 23:41:15 ID:Jw/VDiEUO
>>10 良い事言うね
本当最近みんな同じスタイルでつまらない
昔のVTはノールールの異種格闘技戦だった
個性があったし、ドキドキ感&ワクワク感があったよ。夢と幻想が生きた時代だったなぁ。○Oo。.(T¬T)/~~~
52実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 23:56:17 ID:RZuVrIe2O
これはいよいよ武器の導入ですか??
53実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/10(木) 23:56:36 ID:D02sjwcRO
25%以上取る方法は一つある

内藤か亀田を呼べばOK
54実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 00:02:15 ID:CjRV+kSf0
シュルトって誰?
55実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 00:11:59 ID:Lp5Vc8Rp0
>>53
亀田vskidなら取れそうだな
56実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 00:19:46 ID:JwxSf2IQO
谷亮子vskidならかなり行く
57実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 00:37:08 ID:RNmavUYI0
>>51
プロレスから格闘技見だした奴って
こんなのばっかりなのかな?

なんか外枠ばっかり見て本質は無視みたいな
58実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 18:21:52 ID:wc/1djdn0
今の進化した総合より
昔の異種格闘技が好きって人は多いよ

旧プオタかどうかはわからんけど
59実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 18:38:28 ID:lQu7JYuWO
異種格闘技好きなんて
幼稚な気持ち悪いプロレスファンだけ
60実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 18:55:13 ID:XZq9e5L60
大体、その異種格闘技自体ずいぶん昔にやりまくったじゃないか
今更そんなことに興味を持つのもどうかと

というかプオタでもあくまでプロレスが好きなんであって
他の競技や興行叩いて盛り上がってるのは連中は一部だけ
プロレスvs○○で喜ぶのは、かつて新日→UWF→リングス・パンクラス→PRIDEって流れで来て
今は戦極やDreamに期待している、とか言ってUFCとかボクシングとかを異様に敵視してる人たちっぽい気がする
61実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 18:57:38 ID:wc/1djdn0
谷川も異種格闘技の空気が好きとか言ってたぐらいだからな
62実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 19:02:41 ID:qOe+TMNz0
プオタの中でも一昔前の猪木プロレス信奉者だろうな
ネタとて楽しむ奴らでなく、ガチでキングオブスポーツがプロレスだと思ってた奴
そいつらが見事にプライドに吸収された
63実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 19:24:44 ID:NnFUi7ED0
面白いのはMAXだけだな
この間のドリームもクソだったし
64実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 19:30:50 ID:/nA2zfoXO
猪木のプロレスはキングオブスポーツだよ今でも
キングカズは今でもキングカズだろ
65実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 19:36:08 ID:/nA2zfoXO
総合好きな奴って技術みてスゲーとか楽しんでるのか?
つまんねー糞虫だな
66実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 19:36:09 ID:hJ1gGfumO
MAXは魔裟斗が優勝できないからってルール変えんなよボケ、つーかTBSってだけで見る気が失せる
67実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 19:37:29 ID:5osMDRQ/0
>>63
マニア向けだろMAX
普通の人は顔見てまたこいつ等かって
見ないよ
68実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 19:37:57 ID:NlfKif4C0
マックスとかどうでもいいし。
69実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 19:40:19 ID:RpeMUkwVO
>>67
またこいつって思うならマニア向けじゃないんじゃないか?
誰だこいつ?ならマニア向けだが
こないだのドリームみたいに
70実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 19:40:43 ID:BSgpIcsu0
>>67
名前見た瞬間またお前等かみたいな
71実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 19:44:25 ID:O+KGfUSw0
>>69
またこいつって飽きたw
またコイツ(まさと、ブア、スパッツ、佐藤)
72実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 19:44:32 ID:/nA2zfoXO
誰こいつって思う奴はマニアじゃないんじゃない?
73実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 19:46:29 ID:RpeMUkwVO
知名度ある選手ばかりの興行をマニアックとは言わないだろ
つまらなくても
74実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 19:49:13 ID:O+KGfUSw0
>>73
古参同士のカードとかマニアじゃなきゃ喜ばないぞ
75実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 22:10:58 ID:2LmVXN2S0
ファイトスタイルもそうだけど
単純に幻想崩壊したんだろ
例えばサップ対曙以前は相撲が最強の格闘技だと思ってる奴結構居たが
今は全く聞かない
76実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 22:13:44 ID:Wdd12PyE0
ホモセックス

スレ違いのようでいて、このスレではそうではないレス
77実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 22:20:08 ID:g0EvprGE0
異種格闘技が好きなやつはK1でも見とけばいくらでも見れるじゃねえか。
マサトVSボクサーとか、剣道の選手VS野球選手とか、いくらでもあるじゃんwww
78実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 22:50:24 ID:XOCfddjYO
たしかにつまらんなやっぱプライドが崩壊してから海外のトップ選手がUFCに流れたり日本のトップファイターが一年間試合しなくなってから海外との差が広がる一方
五味は空気読まずにUFCに行かずに戦国に参戦
マッハは日本人とばかり試合をして海外の強豪に目を向けない
青木は韓国人との試合で株を暴落させたり
79実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 23:20:23 ID:P1Yl+ens0
ほんとに冷めてきた感があるな。
長さ自慢をする気はないが、
新生Uのころから格闘技観んのハマッて(突っ込みはいらんぞ)
ここまでどうでもよくなったのは初めてだな。
一応俺のピークはミルvsヒョーだったのかな・・今思えば。
後は下っていく一方だ。
是が非でも観たいカードがないんだよな。
80実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 23:25:21 ID:wc/1djdn0
俺もみたいカードがなくなったよ。

これからヒョードルがクートァとやろうがシルビアとやろうが
あんまり興味なくなってきた。

俺ノゲイラのファンで
ノゲイラとシルビアの試合は面白かったらしいけど
見てないっす。
81実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/11(金) 23:53:37 ID:9xhk0Ffx0
格闘技の面白さに関しては日本のテレビ放送の形態と密接に関係していたと思う。
例えばサッカーのテレビ放送なんかだと、Jリーグがあり、代表試合があり、クラブ対抗戦があり
そしてプレミアムイベントであるワールドカップがあり、となって、下から順に段階的にテレビで見ていける。、
日本国民はJリーグから一通りサッカーを知っているからこそ、オールスターの代表試合はビッグイベントの高級感があるし
海外チームのハイレベルなゲームにも魅了されるわけだ。

しかし格闘技の場合、一番目にする機会が多い、もといテレビで目に入るのはKやPという選りすぐりの精鋭同士のワールドカップ。
それしか食べてないからそれが食べ慣れた味になってしまい、それ以下の味では決して満足できなくなった。
テレビで放送するに値しない底辺のイベントなんか物好き以外わざわざ足を運んで見ないし
見たところでやはりKやPの前座レベルかそれ以下でしかないので、面白みを見出せない。

格闘技オタクはどんなマイナー選手だのマイナー興行の試合を見ただのを自慢しているが
はっきり言えばそんなものは、つまらない物にどれだけ面白みを見出せるか、で競っているに過ぎない。
82実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/12(土) 00:23:11 ID:TDnnfXSPP
>>81
曙対ボブ・サップのどこが世界最高峰なんだ?
83実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/12(土) 00:41:00 ID:pJMG4wG60
>>81
いいたいことは良くわかる。
ただ世界最高峰の戦いだけを求めてるんじゃないと思うんだよな。
連続したドラマが観たいというか・・
五味対ラドなんて、だからどうしたの?てな具合で次に繋がってこない。
もう一つは競技として熟成されすぎてきて、面白さそのものがなくなりつつあるのかな。
84実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/12(土) 00:46:29 ID:7sTvTMfG0
今はその世界最高峰のカードすらも見せられなくなったなw
特に総合なんかはみんなUFCに取られたし。
ヌル山や谷川のせいで日本の格闘技には冷めちゃったな。
なんかアホなヤツらに都合良く操られてるかと思うと、腹が立ってくる。
85実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/12(土) 01:01:36 ID:pJMG4wG60
でもUFCなんかみてて、GSPすげえとかノゲイラすげえって思うんだが、
なんかイマイチもりあがつてこないんだよな・・
レベル高いのは凄い感じるんだけど・・
まあ視聴環境が悪いのも大きな原因なんだろうけど。
86実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/12(土) 01:12:38 ID:sswU2yc30
結局レベルが上がってきて、MMAももっと競技として成熟すべき時期を迎えてるってことだよな。
いまさら初期のバーリートゥードや異種格闘技プロレスに戻れない以上、
その場の人気取りではなくて、あくまでスポーツ競技としてやるべきなんだよ。
人気に関わらず軽量級も作るべきだし、ランキングやアマを充実させて競技人口も増やすべき。
それで一時的に人気が落ちても仕方ない。どのみち格闘技のブームなんてとっくに過ぎてるんだし。
いい加減、水っぽいイベントありきのやりかたから脱却すべきだと思う。
87実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/12(土) 01:22:06 ID:pJMG4wG60
PRIDEは演出も凄かったが、それに応える選手も試合内容も平均的にレベルが高かった。
演出だけがPRIDEレベルに達しても、逆に悲惨さだけが浮き彫りなるような感じなんだよな。
特にDREAMの場合。
88実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/12(土) 01:51:48 ID:TDnnfXSPP
俺はPRIDEにも冷めてたけどね
本気で競技として確立させる気が無いのは伝わって来たし
2000年頃が一番夢があったかなあ

K-1はミルコ筆頭にヨーロッパの若手を集めて、トーナメントやってた
総合もPRIDEやKOKに次から次へと新しい選手が出てきた
89実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/12(土) 02:18:20 ID:Cg9jsHk50
亀田2号が最近稽古してないらしいから総合かk1に誘えばいいだろ。視聴率30は硬いな
90実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/12(土) 05:47:03 ID:8d5I51UvO
年から年中格闘技が面白いわけないだろ
誰にでも飽きたりする。ただ単純に飽きただけだ
俺は総合には飽きてきたがK-1は飽きない
91実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/12(土) 05:54:37 ID:Udm9QYh9O
むしろプロレス見てない格闘技ヲタはPRIDEが存在するまで何をしてたの? 修斗見てたなら むしろPRIDEもクダラナくないの?
92実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/12(土) 05:57:07 ID:5VuxBJ5WO
みんながみんな同じ時期に飽きたのか?
それはねーよ

確実に格闘技界は衰退している
93実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/12(土) 06:10:44 ID:YCW3QEhYO
相撲は飽きないw
94実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/12(土) 06:37:34 ID:SwcWb60m0
カスワン創価学会信者の洗脳工作は世界一
95実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/12(土) 07:19:03 ID:Qcw3KNnXO
>>85
UFCは好きだけど、競技として面白い試合を追求しようとは、してないんじゃないかと感じる。
試合を面白くしたかったら、金網を狭くしたりブレイクを早くする必要はあると思う。
こういうことを言うと、リアルファイトだから仕方ないと言う奴がいるが、野球やサッカーも試合を面白くするためにルールを改良に改良を重ねて今があるのではと思う。
UFCはアメリカ人が得意なレスリング系勝たせるために、ああいうルールにしているという説もあるが、アメリカ人を勝たせようと必死な所がいまいち楽しめない原因ではないか?
96実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/12(土) 07:57:16 ID:TNB/o7c6O
ヒクソン×桜庭が実現しなかったことだけが心残り
強い日本人がいてこそ盛り上がるけど重量級は無理がある
97実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/12(土) 08:43:45 ID:UI63AXX4O
アメリカ人を勝たせようとする傾向はあるにしても、K−1程露骨じゃないし。
そもそも本来なら総合にブレイクの概念なんて無かったんだぞ。
下らない馬鹿共が派手じゃなきゃ嫌だと駄々をこねるからやってるまでの事で。
ブレイクが無い→レスリング有利とか馬鹿すぎるよ。元々スタートは無いんだから、本来はブレイクなんて想定して無い競技なんだよ。
98実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/12(土) 09:21:54 ID:TDnnfXSPP
アメリカのUFCはホイスやゴルドーが出てた、初期UFCの流れの延長に在るわけだからな
金網とブレイク無しはあの頃から受け継いでるわけで、変えようという発想がそもそも無いのかも

それに対し日本は元々修斗もUWF系もリング使って、ブレイクも有りだったから、変えるのに
あまり抵抗が無かったと
99実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/12(土) 11:02:14 ID:ki7Ure+F0
UFCは映像でしか知らんが(っても日本人全員そうだけど)
悲しいぐらいつまらんから見る気にならんな。
地面の鼠色もなんか合ってないし、カメラワークが悪いのや、見下ろすような俯瞰ばっかなのとか
金網の構造的に映像で迫力出せないのが原因だろうけど。
誰相手でも背筋が凍りつくような緊迫感があったミルコの試合でさえ金網では凡戦になってたのには参った。
100実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/12(土) 11:12:31 ID:JUEa+GKO0
K-1はまた盛り返して来たけどな。
新世代に楽しみな奴が多すぎる
101実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/12(土) 22:18:56 ID:pJMG4wG60
ミルコの負けより、ショーグンの負けはショックだったな。
PRIDEって何だったの?と思った。
で、だんだん冷めてきた。
食い入るように観て、結末に鳥肌するなんて体験はもうできないのかな。
EDだ、ED・・。
102実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/16(水) 02:21:06 ID:Y1XUjSbe0
剛たつひとという売れない俳優をご存知ですか?
こちらがそのサイトです。
生活に困っています。仕事をください。
BBSに一言激励お願いします。
http://goyoukai.bbsnow.net/

↑あっちこっちの板にコピベお願いします。


103実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/16(水) 14:03:37 ID:sJNrdjFY0
中々の良スレ。
UFCを楽しめれば特に問題はないんだけど
視聴環境すらロクに整ってないからな〜
104実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/16(水) 15:04:37 ID:1OC81zA30
やっぱスターが現れないとダメだね。
佐竹、アンディ、桜庭、魔娑斗、KID、サップクラスの。
ヒョーミルノゲって知名度では上記の選手に劣るんじゃない?
105実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/16(水) 15:06:37 ID:sJNrdjFY0
実力とカリスマ性のあるスター選手がいても
活躍する場がないと意味ないよ。
MMAだったら結局UFCに行くしかない。
106実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/16(水) 15:10:40 ID:1OC81zA30
若貴やセナのようにまずスターありきでブレイクする競技もあるぞ。
最近で言うとバドミントンやビーチバレーやハンドボールか?
JANKやSASUKEを利用するって手もあんのかね。
107実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/16(水) 15:15:28 ID:sJNrdjFY0
相撲もF1も土台がしっかりしてるイメージがあるからな。
スター選手がいなくても、とりあえず存続するけど
格闘技はねぇ〜
108実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/16(水) 15:16:34 ID:1OC81zA30
たしかにね・・
「このスポーツで食って行ける」ってならんと選手層は厚くならんわな。
109伊藤雨水:2008/04/16(水) 18:25:55 ID:XAkTGr3zO
金網は膠着多いし
総合の面白さを半減させてる。
金網が総合のスタンダードになったら最悪
110実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/16(水) 19:13:45 ID:oJL9VWNo0
GSPとか強くて華があってスターだと思うけどな俺は
111実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/17(木) 20:14:56 ID:sysVN5z0O
ダニが悪い
112実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/17(木) 20:31:16 ID:dp7f9b15O
>>99
船とか飛行機知ってる?
113実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/17(木) 20:48:23 ID:tsBwfhBK0
今の日本格闘技界的にUFCを地上波でやられたら面白すぎて
視聴者から何から全部持ってかれるからダナの言った通り
本気で妨害があるんだな。

金網だとか膠着だとか言ってる奴もTVついて日本向けにアレンジ
されたの観たら試合の見方も一気に変わるよ。
114実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/17(木) 20:49:58 ID:7oFP2wsAO
数年前じゃ考えられないくらい興味無くなった。アメリカのせいもあるけど
それ以上に日本の主催者が馬鹿過ぎた。
115C ◆PmFcVYkeQM :2008/04/17(木) 20:50:28 ID:v+aPvwd40
でもWWEもそんなに流行ってないからなあ。
116実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/17(木) 20:51:24 ID:0ZZEdHkJ0
相撲は食っていける保障はあるかもしれんが、親がやらせたがらないだろ。
引退も早いから飲食店でも経営して失敗したら後がないし。
117実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/17(木) 21:47:32 ID:aBAsrFDV0
相撲は十両まであがれば安泰なんだけどな。


>>113
>今の日本格闘技界的にUFCを地上波でやられたら面白すぎて
視聴者から何から全部持ってかれるからダナの言った通り
本気で妨害があるんだな。

金網だとか膠着だとか言ってる奴もTVついて日本向けにアレンジ
されたの観たら試合の見方も一気に変わるよ。




日本の地上波でufcが放送されることはまずないと思うけど。
金網なんて倫理的に問題もあるし、PTAなんかから抗議殺到だろう。


118実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/17(木) 22:09:57 ID:zFZsK++r0
何度でも聞きたいんだけど
なんで 金網=残酷 ってイメージがあるんだろうな?
金網が原因の凄惨な事件がいつ・どこで起きたんだよ?
金網の中で動物を死ぬまで闘わせる見せ物がどこにあるんだ?
リングの方が悲惨な事故がいっぱい起きてるじゃねーか。


中国の★レイプ拷問虐殺殺人動画画像 ★
たくさんっ!!!(★全部本物です 命かけて★)
↓↓↓↓↓

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208328999/
(↑2を見てください↑)
(((( ;゜Д゜)))(((( ;゜Д゜)))(((( ;゜Д゜)))うわああああ


これ見て寝れなくなったよ。。。
長野の聖火リレー必ず行くよ 中国に抗議するっ!!!
120ビッグエックス ◆MucjjRvwgA :2008/04/17(木) 22:25:10 ID:2eeSNSoWO
結局、昔のキックボクシングブームと同じ顛末をたどってしまったな
昇り調子に拡大していく時は、ずっとこれが続くものと、みんな勘違いしてしまうんだよな
アメリカも今は総合格闘技がバブルかもしれないが
これだって、過去の歴史からして、このままずっと続いていく訳は無いし
そう遠くも無くアメリカの総合格闘技バブルもはじけるだろうな
その時からが真の総合格闘技の暗黒時代になるかもしれないし
あるいは総合格闘技の主導を再び日本に取り戻すチャンスになるかもしれない
ただ、いまだ学習せずDREAMや戦極だと対立してる日本の格闘技界の首脳連中じゃ無理な話しか
121実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/18(金) 00:16:32 ID:qy9YkuIJ0
もともと格闘技やってるプロデューサーなんて..。
格闘家もプアな連中のスポーツでしょ。みんな金ですよ。

しかし、団体が潰れてしまったら選手は可愛そうですね。
国家試験になってるような専門性の認められた職業だと
どっかの会社の「社内○○さん」になれるんだが、格闘家はキツい。
122匿えふ:2008/04/18(金) 00:50:54 ID:8ctW2SsnO
>>118
実際 事故が起きたかどうか関係なく
金網は普通にイメージ悪いじゃん。
人間を檻の中に入れて戦わせるんだぞ

あと何か金網だと選手の魅力が半減するんだよな。
リングの方が見栄えが良いというか。
123実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/18(金) 13:27:12 ID:Si7Jzewq0
>>122
俺としては
>金網は普通にイメージ悪いじゃん。
この「普通」にイメージが悪い「理由」を知りたいんだよ
124実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/18(金) 14:07:05 ID:B/qljBLeO
映画とかにでてくる地下決闘場?みたいな所って大体金網じゃない?
125実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/18(金) 14:08:34 ID:Si7Jzewq0
あれはUFCの影響でしょ。

昔の映画とかじゃ見たことないよ。
126実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/18(金) 14:35:46 ID:qp1OgDAwO
人間が金網に閉じ込められているっていうシチュエーションってあんまない。
イメージが悪いのはそれがまるで動物園の檻や刑務所のようだから。密室に人を閉じ込めて勝った方を出してやるってことだからまるで奴隷。
127実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/18(金) 14:45:36 ID:Si7Jzewq0
なるほど。

でもやっぱり、現実的にリングより危険ってワケじゃなくて
あくまでもイメージがコワイってぐらいなら
別に地上波で放送してもいいと思うけどな。

先入観による金網差別でしょw
128実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/18(金) 17:58:05 ID:5IVNFm3b0
まずは金網アレルギーを治療することから始めないと
129実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/18(金) 19:57:06 ID:Mgrk2K6h0
メディカルチェックとかレフェリングとかは日本のメチャクチャな
のと比べて安全性は全然高いのにイメージが悪いってのは痛いな。
前に深夜でやってた気がしたけどやっぱ苦情あったのかな?

でも金網云々は仕方ないとしてもUFCは選手や試合内容とかが抜群に面白いから
放送ないのはもったいない。

130C ◆PmFcVYkeQM :2008/04/18(金) 22:07:10 ID:jkQkqbZ10
金網専用の技術とかもあるしね。

ただそれが逆にネックかもしれないとは思う。
総合格闘技自体がまだ一般層に定着していない(特にルール面)状態なのに
複数のルールが同列で放送されちゃったら余計に混乱するんじゃないかな。

俺は選手の多様化とか興行の競争という面で総合格闘技のルールには多様性があるべきだと思うけど、
メジャーなところに乗ることだけを考えると、そこはある程度統一されていたほうがいいと思う。

メジャーにいったん乗って、そこで拒否されるとダメージ大きいからね。
131実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/19(土) 06:57:01 ID:xUAxXhEJ0
プラせいの金網
132実況厳禁@名無しの格闘家:2008/04/20(日) 00:45:00 ID:wXxi6rLm0
なんかUFCじゃないとこがやってたすり鉢状の金網いいと思うけどね
133尾崎あっき:2008/04/21(月) 12:24:03 ID:+foRCRpdO
金網はなんか地味なんだよな
134実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/09(金) 15:21:45 ID:JqDFlUYRO
オナニーだしな
135実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/22(木) 17:34:38 ID:GqQjSYN+O
しーこしーこか
136金網が良くないんなら:2008/05/24(土) 07:59:28 ID:yx8t9k/90
和風スタイルとして畳の上でやるのはどうだろ。
または刃牙みたく闘牛場をベースにした特設の闘技場とか。

いやそもそもの話、何で異種格闘技をボクシングのリングでやってるんだろうね?
異種格闘技専用の闘技場を造っても良いんじゃないかと思うんだが……駄目?
137実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/24(土) 08:20:17 ID:yx8t9k/90
あとk−1や総合(異種試合)がつまんなくなる原因には
どうも一般的には知名度が解りにくい選手を
何でもかんでも参戦させる事もあるんじゃないか? 誰かが言っていたが

「異種格闘技戦は誰がやっても良いのではない。
異なるそれぞれのジャンルで頂点に立ったもの同士が
それぞれのジャンルの誇りを背負った戦いで無いと意味も魅力も無い」

からさ。最もそうなりにくいのは異種格闘技戦以前に
それぞれのジャンルで確固たるモノを確立するだけの仕組みが
中々築けていないのが大きいんじゃないかと思うけどさ。
まずはそれぞれの格闘技のプロの試合を
野球位確かなものにする所からやらないと……
138実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/29(木) 17:35:44 ID:V7lEKlYW0
結局PRIDE終了が終わりの始まりだった
139実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/29(木) 18:12:06 ID:FbQsHj/uO
>>8
完全に同意するわ

2002とかやばすぎ…森はジャパンGP優勝だから別として、サップをイグナショフに変えれば最高のトーナメントだった…
140実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/29(木) 18:23:38 ID:hn7NGCgu0
そもそもプロレスなんかと違って格闘技の試合じたいは地味なもの
それを演出して話題性のありそうな選手同士をぶつけてショー化して提供してたけど
いろいろ問題出てきて、最近は地味路線になってるから
よほど格闘マニアでもないかぎり、一般人には飽きられてきたってのはあるね
141かばわ(2チャンのドン):2008/05/29(木) 18:25:55 ID:Jp+XC3As0
バダハリ VS シュルト
男塾塾長 フライ VS マヌーフ
マサト VS サワー
小比類巻き VS 砂糖嘉弘
マイティー VS ボブサップ
KID VS カルバン
アンドレジダ VS キムギョンソック
何回のクロヒョウ VS アーツ
ミルコ VS 桜庭
ヒョードル VS 殴り合い上等 サイボーグ

142実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/29(木) 18:33:59 ID:gfUFYmXHO
>>137
総合を異種格闘技と捉えると、とたんにつまんなくなる。
面白がってるヤツはおっさんプロレス脳(笑)だけwww
143実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/29(木) 19:54:37 ID:Bm4JIZpdO
ボタさんを出さなくなってからつまらん
144実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/29(木) 20:27:13 ID:R/hZP9bd0
UFCが金網使ってるからつまらない
145137:2008/05/31(土) 15:42:09 ID:b4RxnE3Q0
>>142
お前は何を言っているんだ
146実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/31(土) 15:48:19 ID:9l4liSejO
バラがいないからつまらない
147実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/31(土) 16:04:23 ID:9SUzNh/I0
異種格闘技路線はなんだかんだで好きだな
148実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/31(土) 16:08:07 ID:rBev4E/YO
>>138
うん、間違いなくPRIDEの崩壊が決定打になった
149実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/31(土) 16:26:32 ID:lJEqyERq0
スターの小川がしょっぱい吉田に負けたのがかなり大きい
150145:2008/05/31(土) 16:48:43 ID:b4RxnE3Q0
>>147
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

しかしUFCにしてもPRIDEにしても
元々は異種試合が由来だったハズなのに
何故みんな総合傾向になるんだろうね。
単にああいう状況でも殆ど自分たちのやりたい様にやれてる
グレイシー初めブラジルの面々が色んな意味で異常すぎただけ……なのか?

ついでに空手はじめ武道は
元々総合のような状況に対応する為だったという意見は
どれ位信憑性あるんですかね。俺は結構信じてるんですが。
151実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/31(土) 17:45:35 ID:HsSzeDe50
お尋ねします。格闘技に詳しい方、お知恵を拝借させてください。

次のヒントに該当する
格闘技、若しくは武術、あるいはスポーツの名称をお教えください。

1 女性の競技人口はかなり少なく、その競技をやってると
  聞くと、聞いた人はかなりびっくりする。
2 道場などは、ないかもしれない。
3 高校などのクラブでも、きっとやってないだろう。
4 最近九州では女性の間で少々ブームかも。
5 とはいえ、そのブームは、どちらかといえば本来の精神から離れた
  スポーツ色の強いもので、言ってみれば「なんちゃって」の世界
6 その「なんちゃって」の世界では、そのスポーツの総称が、「か」から
  始まる名称で呼ばれている。
7 本来の真髄を尊ぶ場合のその競技の名称は「ち」から始まる名称で
  呼ばれている。

8 本来の姿の場合、ユニフォームも道具も一切使わない。「なんちゃって」の
  場合は、ユニフォームも道具も使う。

以上です。種々理由があり、この格闘技?武術?スポーツの名称を
探り当てたいのです。ご協力をよろしくお願いします。真面目です。


152実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/31(土) 20:58:59 ID:cJ+OWzss0
「総合ルール」がある時点で異種格闘技でもなんでもないよ
153実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/31(土) 22:00:53 ID:b4RxnE3Q0
>>152
だったら異種格闘技に相応しいルールでやれば良いだけの話じゃないか。
154実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/31(土) 22:49:41 ID:cJ+OWzss0
>>153
異種格闘技にふさわしいルールなんかないよw
日本は格闘技の種類が多すぎるからただ潰しあってるだけだ
155実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/31(土) 22:52:42 ID:r6n0Xs8K0
格闘技もツマランが、残った格ヲタが本当にしょうもないw
まあ、糞食ってる連中だしな
156実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/31(土) 22:58:17 ID:b4RxnE3Q0
>>154
お前のような奴は回線切って首吊れよ
157実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/31(土) 23:08:45 ID:0ht2qTVOO
>>151
なんちゃって = カンフー

正式(?)名称 = 中国拳法


じゃないの?
158実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/31(土) 23:17:34 ID:cJ+OWzss0
>>156
まぁそう怒るなよ
いいかげん異種格闘技に夢見てないでちゃんとした競技の実現を望もうぜ
異種格闘技は盛り上がるの最初だけで最後はコメディになる
159実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/31(土) 23:21:17 ID:AjB9Q8ISO
約10年前のPRIDE誕生からずっとハマってて、
(まぁその前からずっとリングスをWOWOWでちょこちょこ見てたが)
2006年後半ぐらいから見る回数が減り、PRIDE消滅からまったく見てない。
この業界はPRIDEが無くなってマジでツマらなくなった…。
冗談抜きで。
もう夢のあるカードもなけりゃ、新しい選手の台頭みたいな楽しみもない。

この板も二年ぶりに来たが…試合前後の盛り上がりも欠け、淋しくなったな。
160実況厳禁@名無しの格闘家:2008/05/31(土) 23:23:08 ID:PaD/ig3y0
総合は喧嘩っぽいルールの方が盛り上がるのは確か。
最近どんどんルール増えていって1格闘技に落ち着いてきたのが盛り上がりにかけるのかな。
161156:2008/06/01(日) 08:56:28 ID:imKFC5DD0
162実況厳禁@名無しの格闘家:2008/06/06(金) 00:45:44 ID:3yvisJ040
>>159
やれんのかを観てないのか。
もったいない。
ま、あれ以降見るべきものは日本にはないけど。
163実況厳禁@名無しの格闘家:2008/06/07(土) 08:39:26 ID:ICKObGTz0
>>162
やれんのかは素晴らしかったよな
開始が定時に始まらなくてびびったけど
いい最終回だった

試合順の変更とOPVTRにブス先生が出てなかったのが残念だったがな
164実況厳禁@名無しの格闘家:2008/06/07(土) 10:23:19 ID:OsbjKirp0
魅力的なカードが無くなったな。ヒョードル、シウバ、五味と団体の垣根を
超えたドリームカードを想像して語り合えたが、DREAMや戦極にはそんな
感じは無い。UFCも一時期ほど面白みは無くなった。
165実況厳禁@名無しの格闘家:2008/06/07(土) 11:25:57 ID:bqCDD9wYO
魅力のあるカードの魅力?本質的にはなんだろう?と考えると
異種が向かい合いどちらかに自分が嵌まると面白いと思う。
HEROSvsPRIDEはいいんじゃないか?宇野と川尻GJ
船木vs田村?は残念同じ物を背負わせたから×でも
中村はキッチリUを背負い腕十字を賭けて外敵を迎え討ったからGJ
日本人vs外国人はTKvsハントの様に大きな外人に殺す気で向かえば○
生の喧嘩見せたろか的な試合以外では郷野の様に高い技術を見世物にするのもいい
166マックモド:2008/06/07(土) 11:45:16 ID:dmiKFereO
>>163
開始が定時に始まる格闘技イベントの方が
少ないぞ。
10分程度なら許容範囲。
167実況厳禁@名無しの格闘家:2008/06/07(土) 11:45:39 ID:lH77vimJ0
強いものや人気のある選手に挑むって状況が面白いよな。
スターを生んで過保護に育てる日本格闘技システムはつまらない。
168実況厳禁@名無しの格闘家:2008/06/07(土) 11:45:58 ID:D85wdwkvO
PRIDE消滅が全て
優秀なスタッフはFEGとタッグ
優秀な選手は戦極へ
お互い足りないものだらけ
169実況厳禁@名無しの格闘家:2008/06/07(土) 11:48:45 ID:39Ik2Bm70
お前らのために、俺が夢の大会開いてやるよ。

【対戦カード】
エメリヤーエンコ・ヒョードル vs ティム・シルビア
ジョシュ・バーネット vs ペドロ・ヒーゾ
エメリヤーエンコ・アレキサンダー vs ポール・ブエンテロ
アンドレイ・アルロフスキー vs ベン・ロズウェル
アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ vs ヴァーノン・“タイガー”・ホワイト
マット・リンドランド vs ファービオ・ネガオ
レナート・“ババル”・ソブラル vs マイク・ホワイトヘッド
マイク・パイル vs プレット・クーパー
170実況厳禁@名無しの格闘家:2008/06/24(火) 12:46:11 ID:RsFqrvL/0
地上波がなくなったのが痛い
171実況厳禁@名無しの格闘家:2008/06/24(火) 13:15:22 ID:1IxMkUZ/O
K-1→新しいスターが生まれてこない。
選手が10年前と同じ顔ぶれで、マンネリ気味。
主催者が無能。

K-1MAX→「この階級は選手層が厚い」とか言う割に、出ている選手がいつも同じ。
露骨なマッチメークがウザイ。
主催者が無能。

総合→団体が増えすぎて夢のカードが実現せず。
戦極とドリームとか別々でやる必要なし。
正直、見たいカードがなくなってきた。
172実況厳禁@名無しの格闘家:2008/06/28(土) 14:42:21 ID:4aysEk1X0
昔は、この手のスレが立ったら必死な反論なり荒らしなりにあったりして
気が付いてると落ちてたもんだが、このスレが普通にずっと残ってるという事自体
格闘技の衰退を現しているな。
173実況厳禁@名無しの格闘家:2008/06/28(土) 15:58:57 ID:fBubwkkZ0
あと見納めで
田村vs桜庭(勝者とヒクソン)
五味vsKID
ヒョードルvsシュルト
吉田vs藤田
小川vs藤田
宇野vs所
174実況厳禁@名無しの格闘家:2008/06/28(土) 21:27:37 ID:p6JjmJqt0
かりに戦極とDREAMが対抗戦やったところでコア層には受けても
世間的には何のリアクションもなさそう。世間の関心呼ぶには著名
アスリートみたく鳴り物投入しかないだろうな。地上波放映も最近
減ってるし、そのうちF1みたいに深夜になるかもな。    
175実況厳禁@名無しの格闘家:2008/06/28(土) 21:39:02 ID:eb2P6dYcO
朝青龍と井上康生
176実況厳禁@名無しの格闘家:2008/06/30(月) 11:05:47 ID:xbogbM+HO
勝敗に興味がまったく持てなくなった。
誰がチャンピオンになっても、どうでもよくなった。
177実況厳禁@名無しの格闘家:2008/06/30(月) 11:10:42 ID:63M1m9aP0
K-1の?`とか舐めてるのか。
完全にシュルト隔離政策じゃねえか。
ナンバー2決めて何が楽しい?
とっととシュルトvsバダ・ハリ組めや。
それから藤原紀香みたいな頭の悪い女をテレビに出すな。
178実況厳禁@名無しの格闘家:2008/06/30(月) 21:58:23 ID:FOULVe7D0
>>176
そこに尽きるね
K-1だって三大タイトルマッチ?w
そのヘビーだのSヘビーのタイトルにどれほどの価値があるのか
関係者どころか選手すらわかってないんじゃないの?wwww
179実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/01(火) 02:41:57 ID:RlXOOwOz0
タイトルマッチとトーナメントを並立させる意味がよくわからんな
180実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/01(火) 02:55:02 ID:Wjukqhe40
最初から誰に勝たせたいか、って主催者の意図が透けて見えるので萎える。
競技性0。
181実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/01(火) 03:00:56 ID:ycVWlUUz0
最近、生き残りだけを考えた消極的な試合をする選手が多くなったように思う
世界的イベントと思われていたPRIDEのあまりにあっけない消滅に
この業界の将来に選手が激しい不安を抱くようになったのかな?
182実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/01(火) 07:00:43 ID:jECXHUGbO
総合はまじで終わった
183実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/01(火) 07:17:38 ID:U12Ovq9p0
日本のメジャー総合は、所詮21世紀プロレスだったからな
紙プロみたいなウンコ雑誌がでかい顔をしている限りは、日本にMMAは来ないだろう
184実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/01(火) 11:45:40 ID:jgrILOHb0
K−1は館長が消えてから急につまらなくなった
185実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/01(火) 22:32:46 ID:SCoR2xgp0
>>179

同意
タイトルと並立させるならトーナメントは
最低でも2,3年に1回にしないと意味無い気がする
186実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/01(火) 22:44:51 ID:PGoTOQQ+O
逆に一番燃えてたのって何年頃?
187実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/02(水) 18:03:18 ID:jA0qlyTfO
俺は2002年かな
2002年は間違いなく、史上最も格闘技が隆盛を極めた年だったよ
188実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/02(水) 18:40:28 ID:/6Lth3tx0
俺は2000年かな
桜庭、ボブチャンチン辺りの全盛期
189実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/02(水) 18:44:01 ID:WHwB+w5w0
2004年かな総合は三強とか言ってる初期が楽しかったのは

kはレコとかミルコバンナ、ハントぐらいがそろってるときが
一番面白かった
サップは最初だけ面白かった
190実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/02(水) 18:46:46 ID:dUgNKaJFO
俺も2002だな
今の総合格闘技はヘビー級が隅に追いやられてる
ミドルだのライトがメインイベント戦ってるようじゃ総合格闘技界は世も末だよ
191実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/03(木) 19:56:38 ID:v9Rqof+cO
国立のダイナマイトなんかすっごいワクワクしたんだけどな
もうあの頃みたいな楽しめなくなってしまった
192実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/03(木) 20:04:04 ID:+sxVXmwxO
2005が好きだったなぁ
シュルトがすべてをこわしたとき
とんでもないやつが主役になったと思った
今は相手がいなすぎて
193実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/03(木) 20:15:34 ID:1qFWL9f+0
2003年〜2004年ころかな。

ヒョードルを追いかけてミルコが連勝していたころ。
あと、ヴァンダレイ・シウバの全盛期。

最近は、ヘビー級の面白い試合がほとんどない。
ライトヘビーは、UFCに強豪が集まって、いい感じになってるが。
194実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/03(木) 20:23:16 ID:IarwIup30
2003から2005までだろ
195実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/03(木) 20:43:12 ID:/wxEtnHC0
今の格ヲタがニワカなのが十分わかったwww

その頃中高生で刺激受けただけだろ
196実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/03(木) 20:49:08 ID:8XMxFQH6O
K-1は96〜2002までが全盛期。2002のドームの動員数は未だドームの最高記録。
PRIDEは社長の死(バラ代表就任と言うべきか…)から全盛期が始まり、05頂までだな。
Kの絶頂期でありPRIDEの人気に火が付き始めてた2002年は今思えば奇跡の絡みを見せてたな
シウバ対ミルコに始まり、PRIDEで格闘技デビューしたサップがK1出場したり、合同で行われた国立Dynamiteや猪木祭など。
やっぱ日本格闘技界が最も盛り上がったのは2002年だよな。
世間もサップフィーバーだったしww
197実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/03(木) 21:32:17 ID:VP9TsRi0O
そもそも、昔からキックボクシングや修斗ってのがあったのに、
なんでK-1やPRIDEはあんなに盛り上がったの?
フジテレビの演出が上手かったから?
レスラー以外の選手なんて誰も知らなかったのにね。
格闘技なんて元々、マニアックなジャンルだったはずなんだが・・・
198実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/03(木) 21:35:08 ID:8bwrs9IB0
桜庭や吉田を八百長で勝たせてスターに仕立て上げたから
199実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/03(木) 22:43:34 ID:YauHovso0
さっさと日本の格闘技界なんて消滅でいいよ
俺はアメリカの興行で十分楽しんでるからねwwwm9(^Д^)ニワカゆとり共は地上波でしか視聴方法ないんだろざまぁーwwwwww
お前らはさっさと録画ビデオで過去を懐かしんでろwwwwwwwwwww
200実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/03(木) 22:55:06 ID:IJLhd+ujO
街で格闘技Tシャツを見掛けた頃が格闘技バブルだったな。
「39」とか「大和魂」とか「一撃」とかな。
201実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/03(木) 22:57:01 ID:85TRsHjWO
今、そんなの着てたら笑い者
202実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/03(木) 23:30:45 ID:vdhOxqfJO
>>1
なら見るな
ここにも来るな
きっぱり格闘技忘れろ
以上
203実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/04(金) 00:10:16 ID:SuTc2zP6O
選手が分散したり移籍しまくったり、
そのうちにピーク過ぎたり。
狭そうな業界のわりにまとまらないのがもどかしい…。
日本の地上波じゃなくても良いから
いろんな団体まとめてやって欲しい。

価値の薄い試合をダラダラやってるだけになってる。

技術見るのも楽しいが…
もっと付加価値つけと盛り上げて欲しいわ。
204実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/04(金) 01:41:43 ID:6AvVQ9nfO
おし岐阜短期ブス呼んでこい!!
205実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/04(金) 02:12:42 ID:XMdBROHaO
Pが毎年何らかの形でグランプリを開催し、Kがヘロスをスタート。
ここで完璧に詰まらなくなった。
206実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/04(金) 02:15:35 ID:nLrM3tvP0
結局プロレスの歴史と変わらんw
207実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/04(金) 02:25:21 ID:BciVqGz40
以前はPRIDEに外人も日本人も強豪が集中してた。
それがUFCへ外人の流出、PRIDE崩壊後のDREAMと戦極への分裂で質の低下。
日本最強決定戦でさえ見れなくなってしまった。
208実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/04(金) 02:54:37 ID:qzUqMKnOO
チンポセンズリ押忍!
もはや格板は同性愛板と合併するべきだと思います!セイヤセイヤ!
209実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/04(金) 03:16:38 ID:7xN8VGAd0
総合格闘技の原点とも言うべきUFCが情けないからこうなる
どうでもいいカス新興団体がドンドンできて選手が分散して見たい試合も見れない
本来ならUFCがFIFAのような存在になっていれば問題なかったがあの糞禿ホワイトがトップの組織にそんな器はねーよなww
もういいよ俺は事実上世界最強のヒョードルがいるM−1に期待しとくわ
それと日本の格闘技業界は入ってくんなよwwコイツ等は下らんパフォーマンスや質の悪い演出や宗教団体とか本当碌でもねー糞野郎ばかりだからなww
運営は全て外国に任しとけ
210実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/04(金) 03:24:30 ID:nLrM3tvP0
だから日本も海外もやってることはプロレスの歴史と変わらん
エゴの塊で離散集合、これやってる間にファンの熱が冷めた
211実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/04(金) 05:49:17 ID:u1HJIt3V0
>>209
つまんねーのはUFCだろw
あんな暗いリングで素人が戦ってる演出じゃうけねーよ
212元 ◆0xx883A8LE :2008/07/04(金) 07:09:23 ID:pMu4Spt00
>>197まず、リングスで名前を売った正道会館が立ち技のオリンピックと
いうことで、キック界の複数の団体の王者を集めて、世界1を
決めるイベントを作った。
そいて極真のトップクラスも参戦し(フィリョ、グラウベ、ジャン、
グレコ、フグ・・・・・・)、極真最強幻想が壊れて、格闘技界で
一番多かった極真ファンを取り込んだ。

総合は、UFCの発生で、まず擬似格闘技だったU系がおいこまれ、
最強といわれた高田が負け、その他プロレスラーが多く負け(北尾や
佐野など)、まずU系のファンが一気にPRIDEIに流れた。
そして高橋本で最強とうたってた新日本プロレスが追い込まれ、
トップクラスが格闘技の試合に出たが、一方的な負けかたをし
プロレスファンの多くがPRIDEに流れた。

「基礎」が出来ると、桜庭というプロレスファンも応援できる
格闘家が、海外のトップクラスに連勝し、じわじわと一般の
人たちにも知られるようになった。
今では、魔裟斗、KID(タトゥー、ファッション、言動)
という若者に受ける「感性」をした選手が出て、完璧に
マニアのものから一般向けのコンテンツに変身した。
今、つまらなく感じてる人間は、格闘技の一般化が面白くない人たちが
多いと思う。
213元 ◆0xx883A8LE :2008/07/04(金) 07:13:44 ID:pMu4Spt00
ただ、もっと硬派に一般化できなかったかなと?
疑問に思う。
あまりにもライトな感覚で、確かに昔からのファンは
眉をしかめる(俺も)
214実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/04(金) 13:22:56 ID:BciVqGz40
おいおい、一般化してるならたまアリが満員なるだろ。
数字は明らかに激減してるんだよ。
どこが一般化だよ、人気衰退しまくってるのに。
215実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/04(金) 13:25:00 ID:BciVqGz40
DREAMと戦極で強豪分散するのはいけない。
最強決める舞台は一つで良い。
どっちかが盟主になって、一元化しないと盛り上がらない
216実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/04(金) 13:42:33 ID:aQI9fmGpO
K1のGP決勝ですらドーム撤退して横アリにスケールダウンしてるのに
217実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/04(金) 14:06:41 ID:Xp2VYMBC0
結局のところフジのプライド撤退につきるよ。あれによって現在がある。 
218実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/04(金) 14:14:40 ID:RrFUldIA0
ヴァンダレイシウバの再生期に夢見てるやつはおらん?
219実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/04(金) 14:27:55 ID:BciVqGz40
団体乱立・選手分散は本当にまずいよ。
誰が最強かわからないんだから。
DREAMと戦極、どっちかを頂点にしないといけない

220実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/04(金) 14:43:57 ID:gEGljlNCO
福岡のKも空席目立ったな
年3〜4回ドーム興行やって満員にさせてたのが信じられんわ
221実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/04(金) 18:58:12 ID:0tjaGeHmO
>>214コアなファンがいなくなりはじめ、
ミーハーなファンは別の流行りに飛びついてるんだろ。
落ちたとき一番頼りになるコアなファンをないがしろにした谷川が悪い。
222実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/04(金) 19:11:02 ID:LolDc0/IO
K1関係は

武蔵等の不正判定
モー対ホンマン
ヌル秋

が原因で人気なくなた
223実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/04(金) 19:29:02 ID:al7yH5LAO
ヤラセが見えすぎてつまらない。日本人を見たい奴なんかいないのにスポンサーかTV局のいいなりで武蔵や魔裟斗なんかを全面に押し出してよく10%こえるな(笑)
224実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/04(金) 20:44:47 ID:0tjaGeHmO
>>223武蔵は?だが
魔裟斗は見たいぞ。
パンチ速いし本物だから
225実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/05(土) 13:52:21 ID:+pAi50gK0
>>150
柔術(柔道)は、「戦場で鎧武者を組む伏して、刀で喉笛を掻っ切る」
ための体術から派生したらしい。なので戦争での使用頻度は高かった。
しかし徒手格闘用では無い。
重装歩兵を殺す為特化しているので、軽装の敵相手では他の手段のほうが有効。

空手とかは大陸渡ってきた。インドあたりが発祥らしい。
元々は日本の相撲に近いスタンス。曲芸とか芸能の側面も強い。

パンクラチオンとかボクシング、レスリングは競技であり余興。
戦争では役に立たない。街の徒手喧嘩だと威力を一番発揮する。
226実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/06(日) 04:59:17 ID:ftKSeMCT0
独占契約ってのがそもそもイカン
1人の芸能人が1つのチャンネルにしか出ないようなもんだ
長期的に見れば業界をダメにするのは目に見えてる
227谷川:2008/07/07(月) 04:10:01 ID:eNRXe4DaO
プライドのやり方って強引だった。前田が発掘し起用してた選手、修斗の選手とかどんどん引き抜いて集める強引さがあったけど、兎に角最強に向けて一直線に向かっていく姿があったよ。見たいと思ったカードを間を置かず見せてくれた。高田延彦の性格なんだろうけど。
228実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/07(月) 04:58:36 ID:WTJ33hWMO
今はyoutubeとかもできちゃったし人も集まりにくいよな
家でいつでも見れるじゃんって感じで
229実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/07(月) 05:35:57 ID:bNplsBPT0
おまいらの言ってる達人なぞ全員秒殺するのがジャンボ鶴田。
正直世界最強の男
230実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/07(月) 07:04:03 ID:/PNNvKaF0
武蔵何か見たくないなwつまらなすぎ。塩みたいな奴は正直いらね
231実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/07(月) 09:49:34 ID:Vum8eYuc0
主催者が、コイツを勝たせたい、優勝させたいっていうのが見えちゃってて、
実際そういう流れに(時に無理矢理)しちゃってるから興ざめ。
大波乱があるから面白いのに。
実況とかも、主催者の意図を臭わせるような、一方(主に日本人)をひいきした喋りすんな。
232実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/07(月) 12:47:13 ID:fEK1n/BmO
R.I.S.E勢(特に尾崎増田水谷板倉)あたりを参戦させるべし。正論を待つ。
233谷川:2008/07/08(火) 05:05:23 ID:u8t3FRb6O
そうなんだよ、鶴田が最強かもしれないんだ。前田かもしれない、もしかしたら長州なのかもしれないんだ。だけどこれ全部“かも”がつくんだよwプライドってのは、最強を決めようとしたし、それだけじゃなくて最強を“証明”させようとしたんだよ。
234実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/08(火) 11:50:45 ID:SiaOADdv0
格闘技界はFEGの一強だったら最高なのに
みたいな思惑が見え隠れしてるなぁ

235弓子:2008/07/08(火) 12:01:40 ID:wUN8APWYO
>>231
魔裟斗を優勝させたがってるのが
丸分かりだもんな。
236実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/08(火) 14:55:08 ID:1vL44l5ZO
スター選手を作り上げようと、躍起になってる感がある。
237実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/08(火) 15:05:58 ID:uEQkOIFJO
十年前までは、格闘家も長州が日本で一番強いって言ってたらしいな。
238実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/08(火) 15:47:19 ID:Wv6oSyfTO
総合格闘技がつまらないだけだろ
K-1は面白くなってるぜ〜い
239実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/08(火) 15:50:57 ID:CNNKPcWeO
荒武者MASAKIさんのパンチに戦慄した
240実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/08(火) 15:58:54 ID:9l9DQFMB0
プライドが一番よかったなぁ!次に黄金時代のK−1かな
しかし今は、亀、ヌル山、疑惑判定あってから不信感が頭から離れない。

241実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/08(火) 16:02:14 ID:KxYbhOj30
あg
242実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/08(火) 16:25:57 ID:YmBMIeeC0
総合だってオモロイですよ。
243実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/08(火) 17:17:08 ID:PCgIAzKdO
化け物路線
素人路線
全てインポ野郎が悪い
244実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/08(火) 18:51:02 ID:Kr0YpxS30
格闘技オモロー!
245実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/08(火) 18:58:36 ID:kKtCyFd2O
>>243
ペレに謝罪しろwwwwww
246実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/10(木) 10:30:12 ID:uoqIGZwiO
書く競技=シナリオ
247実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/10(木) 11:00:41 ID:J8055rw70
最近の格闘技は内容的にマニアックな要素が強いから、
ニワカがつまらないと思うのは当然だと思う。
UFCを楽しめるか楽しめないかが、割と大きな分岐になるね。
今から考えると、プライドは全部がプロレスチックだったなぁとつくづく思うw
248実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/10(木) 11:38:23 ID:IKCcKDY70
全ての原因は谷川だと思う
249実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/10(木) 13:27:21 ID:iUgSuNd60
ダニ川は勿論だが、K−1がダメになったのはシュルトの存在が大きいな
石井館長は王者になる前からその事を見抜き
奴のファイトスタイルを批判していたが・・・
250実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/10(木) 15:21:08 ID:JHfg9oZxO
TBSと谷川のコマ達
251実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/10(木) 15:26:48 ID:+okUpzYn0
マイティモー、カラエフ、ブレギー、スワロンスキー、澤屋敷と
期待外れが多すぎるのが痛い 
252実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/10(木) 18:12:41 ID:c0BW7YSj0
>>251
アルペンタワーに期待するのが痛いよ
253実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/10(木) 18:52:12 ID:wcRiZ4Iu0
バダハリもグラハムにアゴ割られた時は芽が摘まれたと思ったもんだった
254実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/11(金) 00:28:25 ID:qS9mTbda0
>>249
館長は先見の明があったよな、逮捕までは読めなかったみたいだけどw
255実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/11(金) 03:15:40 ID:3CEVLAb50
プライドもダメ、K−1もダメ

一体何を観ればいいんだ・・・
256実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/11(金) 03:27:50 ID:+LE7Y5cj0
結局それらしか楽しめない人には、もう終わりでしょ。
それらがマンネリだったりマニアックになってる訳だから。
未だ楽しめる人は、他のも楽しめるからね。
257実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/11(金) 16:51:59 ID:XDPNtmdrO
落ち目だな
258谷川:2008/07/11(金) 18:41:31 ID:KslP4IifO
佐山はガチというかリアルファイトにこだわった(船木も)、高田は強さにこだわった。だけど前田は一体何にこだわってんだ?この人は唯“生き残りたい”だけなんだよ。谷川は軽薄な人気取りばかりだし。そういうリアリティのないやり方じゃ日本人はついていけないんだよ。
259実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/11(金) 19:19:15 ID:o+ag6Y3w0
PRIDE打ち切り/暴力団問題で、日本の総合は実質、滅びた。
なぜかって言うと、あれでスポンサーつかなくなったから。
今は創業者オーナーの企業が道楽でついてるだけ。
未来無い。
260実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/11(金) 21:51:19 ID:boZg09AS0
PRIDE消滅のとき、俺はかなりヘコんでたが
元プロレスファンの知り合いは「まぁよくあることだよね」
と慣れている感じだった。

そのへんどうなの?プオタの人達
経験談を求む
261実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/11(金) 22:04:56 ID:m+qnHQUl0
本当に榊原は馬鹿なことをしたよなぁ。
川又なんか放っておいても大したことはできなかっただろうに。
あれがなかったら、まだプライドも安泰で人気選手の流出も避けられただろうな。
特にダイナマイトでヌルヌル事件とか起きて、K1は自滅していただろうに。
262実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/11(金) 23:24:53 ID:nB47jdMN0
ガチなマッチメイクをして外人天国になっても人気でないだろうし、無理矢理日本人に勝たせても視聴者は冷めるし、毎回その場しのぎでやってるから競技と興業の折り合いが付いてない。
猪木、石井館長の様な、思い切った決断が出来る人間がトップにいたら良くも悪くもこういう中途半端な現状にはなって無い気がする。
後今の国内のほとんどのスポーツが衰退とまで言わなくても右肩上がりでは無くなってきてる様になんとなく肌で感じる。
その中で格闘技は特にひどいけど
263実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/12(土) 01:45:13 ID:Iec5B64YO
全体的に日本人がオタクになったからだろ?


ドラゴンボールはノーマルで、撲殺天使ドクロちゃんみるとオタクだからキモいとか、日本だけだろ


海外では、両方チャイルドポルノ扱いだしw
264谷川:2008/07/12(土) 02:10:33 ID:l2y0fSqOO
曙出したらそりゃ視聴率は上がるかもしれない。だけどそれやったら今まで築いてきたリアルって滅茶苦茶になっちゃうんだよ。核になってるファンって離れちゃうんだ(バカバカしくて)。一時的な人気とコアファンの破壊。結局“生き残る事”だけ考える奴って生き残れないよ。
265実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/12(土) 07:27:12 ID:2+zSc91L0
強い弱い以前に魅力ある選手がいないな
佐竹は今の武蔵や藤本よりも弱いが、なんとなく応援したい気になった。
266実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/12(土) 08:16:16 ID:8/+fOj8g0
PRIDEが潰れて、どうでもよくなった。
あれだけ応援してたのに、10年で消滅。
いまさらDREAM応援しても、すぐ潰れるんだろと思うと、見る気しない。

最低限、団体統一して欲しいね

267BLACK ◆JACK3MOPqo :2008/07/12(土) 11:31:32 ID:dcLv7walO
BJより一言(;´Д`)きいたんハアハア

PRIDEが潰れMAXが堕落っぷり
アウトサイダーにかけるしかない
268実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/12(土) 11:33:16 ID:KeYIQ5qY0
元々、リアルなんてねーよw
日本はステロイドサーカス、未だにww
269尾崎あっき ◆FloGtdQUdc :2008/07/12(土) 11:53:19 ID:m0mR9tVMO
カスワンが格闘技をつまらなくしている(`ム´)

こないだのブア対佐藤は完全なヤヲ。

私も長年格闘技見ていますし、サイト持ってるから見る目は確かです!!

ヤヲ(^ム^)丸出し
270尾崎あっき ◆FloGtdQUdc :2008/07/12(土) 11:55:51 ID:m0mR9tVMO
奴隷夢も期待外れだしな(笑)

屁ロスプッシュがひどすぎる(>ム<)

だからカスワンはいやなんだ!シネよ!ダニ川!!
271実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/12(土) 12:02:17 ID:5BZdi9hC0
ブサカーオはガチで負けただけだけどな
272実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/12(土) 12:08:56 ID:KeYIQ5qY0
佐藤のマウスピース飛ばすほどのワンツー当てといて、
自分がKOされてんだもんなww
273実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/12(土) 12:11:42 ID:8VSN0uUA0
>長年格闘技見ていますし

おまえみたいなガキが長年とか言ってもなw
それと無意味な改行はうざいから、おまえのうんこブログだけにしとけよ。
迷惑だ。
274実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/12(土) 12:15:09 ID:Xim4xvY10
お前らボクシング見れよ。

まずは、80年代のスーパースターの試合からな。

格闘技(笑)なんて胡散臭いサーカスを見る気が失せるからw
275実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/12(土) 12:19:47 ID:g/2qigbWO
FEG絡みはプロレスであって格闘技じゃないからなぁ
276実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/12(土) 12:22:30 ID:KeYIQ5qY0
高田コールマンとかだろw ケツ決めアリww
次の暴露本はいつ出すんだよwww
277実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/12(土) 17:50:10 ID:l2y0fSqOO
今回でも秋山VS柴田ってさ、一回ゴミ箱に捨てたモノを使い回すんじゃないって感じだよ。船場吉兆以上だなw 仮にやり直すとしても強い奴とやらせないと。柴田って狂犬じゃなくてかませ犬なんだよ。こいつに何の実績があるの?
278金徳洲ファンクラブ会長:2008/07/13(日) 00:00:18 ID:8/+fOj8g0
日本の総合に出資してくれる企業はほとんどないよ。
PRIDEの暴力団報道で、いっせいに引いた。
前田もあの事件以後、企業周りで全く相手にされなくなったって。
鈍器だって、株主の意向があるからそんなに投資できない。

279金徳洲ファンクラブ会長:2008/07/13(日) 00:11:26 ID:a0jCt83Z0
運営者が誠実じゃない。
顧客であるファンに、説明責任果たしてない。
@暴力団疑惑で放送打ち切り。理由はうやむや。
Aヌルヌル反則容認で、秋山勝利。
BPRIDE再開断念。会見も何もなし。

ファン置き去り。一般社会じゃありえない。
愛想つかされて当然。


280金徳洲ファンクラブ会長:2008/07/13(日) 00:28:52 ID:a0jCt83Z0
俺たちは最強団体PRIDEを応援してたわけで
PRIDEがなくなった以上、見切りつけるのも当然なんだよね。
HEROS、DREAM、戦極とは、別のもの。程度・陣容が違いすぎる。
最低限、PRIDE日本勢が結集してればいいが、DREAMと戦極に分裂。
これじゃ盛り上がらんよ
281実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/13(日) 01:38:42 ID:6Nsj2tfL0
ヌキがない。
282金徳洲ファンクラブ会長:2008/07/13(日) 01:46:41 ID:a0jCt83Z0
PRIDEが終わるにしてもなぜ説明が無い?
応援してたファンに無礼すぎるだろ。
これじゃ、みんな離れていくよ
283実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/13(日) 01:52:39 ID:ONnDlYSb0
まあ、生き残るのはプロレスだよ。
しぶとくね。
284実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/13(日) 01:52:55 ID:MyM/rnijO
暴力団との関係はNGだけど主催者が逮捕されて実刑くらったのはOKなフジテレビの基準がいまいちわからん。
285実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/13(日) 02:01:53 ID:pMBSRfV70
ドリームはマジで面白い。プライドより確実に面白い。
ドリームとUFCだけは最高。
286実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/13(日) 02:19:20 ID:/LLZLtG40
ドリームはライトだけだよね。それ以外で作ることはもう無理だなぁ。
秋山ネタも、奴にとんでもない実力がない限りは引っ張れないしね。
芸能活動に精を出してるようではダメだべ。
287実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/13(日) 02:39:15 ID:pPNx1nC20
川尻みたいなツマカスボディービルダー擁護してる時点で引くわ
288実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/13(日) 11:02:00 ID:VCQ4GyAs0
>>284

断言は出来ないが政治力の差の気がする
FEGは上手でDSEは下手とか
289実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/15(火) 23:41:11 ID:+PFjRM1jO
「うちの選手が桜庭を倒せば“伝説を倒した”者として伝説を頂ける」と、前田は考えただろうし、「ヌルヌルがホントかどうかなんてどうでもいいから“バレないで”くれ!」と、谷川は思った。作られたヒーロー路線ってのはイカサマを生むんだよなww
290実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/15(火) 23:45:43 ID:hUy9lNUV0
>>284
PRIDE潰れたの吉田小川で金無くなったのがでかいらしい
291実況厳禁@名無しの格闘家:2008/07/16(水) 21:14:19 ID:CyHgMz4IO
仲間内だけで戦ってチャンピオンを決め、予めスターを設定して弱い奴と戦わせカリスマ性を高め、強い奴だったらイカサマや八百長も辞さないという…正にプロレスだな。それも古臭いミエミエのプロレス。リングスと同じ。
292実況厳禁@名無しの格闘家:2008/08/17(日) 22:58:49 ID:2bDuV1Uq0
アフリクション面白かった
293実況厳禁@名無しの格闘家:2008/09/08(月) 00:55:41 ID:n2uHC6eg0
UFCはつまらないな
294実況厳禁@名無しの格闘家:2008/09/21(日) 05:56:04 ID:JD1taCviO
総合がつまらない
マヌーフの試合は見るが
295実況厳禁@名無しの格闘家:2008/09/21(日) 12:46:50 ID:QC8ohItj0
一応、k-1グランプリはシュルトが出続ける限り見ると思う。
圧倒的に強い選手は好きだ。

総合もヒョーの試合は楽しみにしてるし。

格闘技がつまんないのは、強い総合の選手がアメリカに引き抜かれたからでしょ。
日本格闘技興行がつまんなくなったんだよ。
UFCは日本じゃ視聴環境すら整ってないし。
296実況厳禁@名無しの格闘家:2008/09/22(月) 20:27:39 ID:qir5wrMh0
>>295

当日じゃないけどWOWOWはUFC中継復活するよw
297実況厳禁@名無しの格闘家:2008/09/22(月) 21:44:16 ID:kEoheh820
WOWOWで復活するの?
ググって見たけど本当だった。

G+じゃ復活しないのかな?
そっちのほうが安いし簡単なんだけど。

そもそもどうしてWOWOWでしばらく放送やめてたんだろ。
ノゲやミルコ、シウバが移行したんだから、日本でも需要はあるだろうに。
日本人選手も多いし、深夜なら地上波も大丈夫だと思うんだけど。
298実況厳禁@名無しの格闘家:2008/09/22(月) 21:58:43 ID:qir5wrMh0
>>297

俺が見たレスw

383 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日:2008/07/21(月) 22:15:54 z3v3d4Kx0
ってかなんで放送止めて、また再開するのかな。
放映権高くて止めて、人気でてきたから(日本でなじみのある選手もでてきたし)再開という感じか?

384 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日:2008/07/21(月) 22:28:05 evu8PWsu0
>>383
日本人は超リッチだと勘違いしたアメリカ人が
「モット放送料ヨコシナサ〜イ!」と言ってきたため、
放送料を払えなくなってやむなくアボーン

放送料をかるく上げてもらえると勘違いしていたアメリカ人あせる

「アノ、前ト同ジ料金デイイノデ契約シテクダサイ・・・」←今ここ


386 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日:2008/07/22(火) 03:32:46 BomH3E3f0
>>383
kamipro.comにwowowの担当者のインタビューがある

387 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日:2008/07/22(火) 21:54:09 Uy76lNZy0
>>386
読んだ。>>384みたいな展開だったんだな。
しかし驚いたのは、スレチだがエキボクの視聴者層が50〜60代ということだった。
299実況厳禁@名無しの格闘家:2008/09/22(月) 21:59:19 ID:scBicBHh0
>>297
UFCが吹っかけたからwww
300実況厳禁@名無しの格闘家:2008/09/22(月) 22:21:39 ID:kEoheh820
ふっかけたんかw
元に戻ったんなら良かったけど、プロの世界でもそんなドタバタがあるんだねぇ。

ミルコやシウバの惨敗はともかく、ノゲやジャクソンの活躍を放送できなかったのは痛かったね。
プライドを見始めた日本人のライト・ファン層をうまく引き込めたのに。
もう一年以上間が開いたから、ライト層を逃がしちゃったよ。
ヒョードルを引き込んで、地上波で流せばまだまだ日本でも視聴率は取れると思うんだけどな。

ドリームや戦国のライト級やウェルター級の日本人を一気にUFCに送り込んで、それをドキュメント的に
日本人向けに編集して放送したら、当日放送じゃなくてもゴールデンでいけるでしょ。

日本人はアメリカン・ドリームに弱い。
メジャーといい、アメリカがスポーツ興行の本場って言うイメージがあるから。
UFCでベルトとったら、NHKでも放送してくれるかもよ。

ドリームや戦国はUFCへの2軍的扱いでいいだろ。
そこで実績を残した奴をUFCに送り込む。日本のプロ野球みたいに。
301実況厳禁@名無しの格闘家
つーか、もうUFC放送してるのね。
今ちょうどやってるみたい。

再放送もあるから来月になったらWOWOWと契約するか。