【UFCとか】海外MMA総合スレ 其の78【Dynamite以外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
UFC・WEC・Bodog・KOTC・CageRage・Strikeforce・EliteXC・IFL・M-1 など、
海外の総合格闘技の話をしましょう!
なお、FEGなどの主催者が日本にある興行は対象外です。

UFC.TV ttp://www.ufc.tv/Index1.asp
The Ultimate Fighter ttp://www.theultimatefighter.tv/
WEC ttp://www.wec.tv/
Bodog Fight ttp://www.newbodogfight.com/
CAGE RAGE ttp://cagerage.tv/
Strikeforce ttp://www.strikeforceusa.net/
EliteXC ttp://www.elitexc.com/
King of the Cage ttp://www.kingofthecage.com/
IFL ttp://www.ifl.tv/
ROTR ttp://www.rumbleontherock.com/
2H2H ttp://www.mixfight.com/2h2h.html
M-1GLOBAL ttp://www.m-1global.com/
HCF ttp://www.cfseries.com/

過去ログ
http://k1log.free100.tv/ufc_kaigai_mma.html
前スレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1198072305/
http://sapporo.cool.ne.jp/k1log/ufc_kaigai_mma.html
2実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 01:39:54 ID:b21ydRJ70
3実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 01:40:28 ID:b21ydRJ70
初めてUFCのオンデマンドPPVを購入する方々へ

1、www.ufc.comの左にある「UFC on-demand」をクリック
http://video.ufc.com/
2、観たい番組をクリック
3、下の方にある「Buy Event Now」をクリック(カートに入れる)
4、Descriptionページに移るので、選んだ番組がそこにあるか
  どうか確認。あれば「check out」をクリック。
5、新規顧客なので「New customers」にある入力欄に自身のメアドを入力。
6、上から名前、苗字、メアド(さっきの)、パスワード、パスワード
  再入力(パスワードは半角英数で6文字以上、16文字以内)
7、「I agree to terms and conditions Please review our Privacy
   Policy.」の所にチェックを入れ、「Continue」ボタンをクリック
8、支払いの設定はクレジットカードのみなので「Enter a new credit
  card」に印が入っている状態で「Continue」ボタンをクリック
9、決済に使用するカードの情報を入力後、「update」ボタンをクリック
10、後は入力内容確認画面がでるので内容を再確認するだけ。
11、www.ufc.comにログインし、UFC Media ManagerをDL。

ここまでやると設定したメアドにアカウント確認とかPPV購入確認の
メールが入ってくるので一安心。実際の視聴までにプレーヤをいじって
使い方に慣れれば当日も問題無いと思います。

注1)ブラウザーのアクティブXはON、ポップアップもロックしてはダメ。
  PCスペックの要求事項はufc.comにて確認して下さい。

注2)当然ですか高速回線が必須です。
4実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 01:41:05 ID:b21ydRJ70
■視聴に必要ないろんな事。

Operations System: Windows 2000, XP
(w2kがOKと公式で記載されているが、俺のw2kマシンじゃDRMクリアできなく無理だった)

Windows Media Player: Version 9 以上。つか、最新にしとけ。

Internet Explorer: Version 5.5 以上。つか、最新にしとけ。
(Active X control ON、セキュリティは中、ポップアップブロック解除、ファイアーウォール解除)

System Clock: 合わせて!

Connection Speed: DLの場合は最低256、ストリーミングの場合は最低512は欲しいところ
5実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 01:41:55 ID:u16gYDx50
UFC80 1月19日
メインカード
-BJペンvsジョー・スティーブンソン(ライト級王座決定戦)
-ガブリエル・ゴンザガvsファブリシオ・ヴェウドゥム
-マーカス・デイビスvsジェス・リアウディン
-ジェイソン・ランバートvsウィルソン・ゴベイア
-ケンダール・グローブvsホルヘ・リベラ

アンダーカード
-アレッシオ・サカラvsジェームス・リー
-サム・スタウトvsペル・エクルンド
-ポール・テイラーvsポール・ケリー
-コリン・ロビンソンvsアンソニー・ハードンク

UFN12 1月23日
メインカード
-パトリック・コーテvsドリュー・マクフェデリース
-マイク・スウィックvsジョシュ・バークマン
-ネイサン・ディアスvsアルビン・ロビンソン
-チアゴ・タヴァレスvs小見川道大

アンダーカード
-カート・ペレグリーノvsアルバート・クレーン
-コール・ミラーvsジェレミー・ステファンズ
-デニス・シバーvsグレイ・メイナード
-マット・ワイマンvsジャスティン・ブチョロズ
-コリー・ヒルvsジョー・ヴェレス
6実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 01:42:19 ID:u16gYDx50
UFC81 2月2日
-アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラvsティム・シルビア(ヘビー級暫定王座決定戦)
-フランク・ミアーvsブロック・レスナー
-ネイサン・マーコートvsターレス・レイテス
-タイソン・グリフィンvsグレイソン・チバウ
-ヒカルド・アルメイダvsアラン・ベルチャー
-テリー・マーティンvsマービン・イーストマン
-ヒース・シムズvsトーマス・ドワル
-チーク・コンゴvsTBA

UFC82 3月1日
-アンデウソン・シウバvsダン・ヘンダーソン(ミドル級王座戦)
-エヴァン・タナーvs岡見勇信
-ジョン・フィッチvs郷野聡寛
-ジョシュ・コスチャックvsダスティン・へイズレット
-ジョージ・グージェウvsジョン・ハルバーソン
-トラヴィス・ルターvsTBA

UFC83 3月8日?
-マイケル・ビスピンvsチャールズ・マッカーシー
-ダミアン・マイアvsTBA

UFN13 4月2日?
-ケニー・フローリアンvsジョー・ローゾン
-ステファン・ボナーvsマット・ハミル
7実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 01:42:27 ID:b21ydRJ70
8実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 01:44:48 ID:lomOMXIY0
>>1
GJ。
いつも立つの遅いからとてもGJと感じる。
9実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 01:46:06 ID:l/T3DsJe0
>>7
おちつけ
10○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/12/31(月) 03:14:12 ID:Htc1ldyt0
 とりあえず、来年の楽しみはGSPvs.フィッチかな。
 セラには悪いけど。
11実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 03:21:57 ID:Rct4GAql0
>>1乙です
12実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 03:26:29 ID:/RPIKuRo0
ヒューズがサウスポーだったのは
TD取りやすくするためだったのかな?
その割にはほとんどタックルのモーションが見られなかったけど
それさえもさせてもらえなかったてことか
13○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/12/31(月) 03:39:22 ID:Htc1ldyt0
 やっぱ、タックルと打撃の二択を仕掛けるつもりだったんじゃないかと思う。
 タックルに関しちゃ、行かなかったと言うよりは、行けなかったって感じだったね。
 GSPの反応が鋭すぎだった。
14実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 03:43:30 ID:Rct4GAql0
GSP凄いねぇ・・・。
前からバランスの良さ、センスは際立ってたけど、パワーもついてどんどん強くなってるな。
トップフォーム維持できずもがいてるヒューズじゃ勝負にならんわ。
年齢的にもまだ伸びしろあるだろうし、当分は彼の天下が続きそう。
15実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 03:50:20 ID:vPVc+KfL0
いまやパウンドフォーパウンドに最も近い1人であり
リデルの次のUFCの顔になりそうなGSPが
日の丸"必勝"ハチマキを付けてくれてるなんて、なんか嬉しいよな。
16実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 03:51:50 ID:MWqlUoihO
いつも先手だよね そのあたりはさすがだよなぁ 迷いがないもんね
17○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/12/31(月) 03:59:47 ID:Htc1ldyt0
 試合内容も、試合結果も、GSPは文句の付けようがないね。
 セラ戦はホントなんだったんだろう?
 ヒューズにおけるホールマンみたいな存在なのかな?


18実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 04:00:35 ID:Rct4GAql0
あれは本当に謎だなw
負ける要素なんてなかったしw
19実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 04:01:49 ID:O0JpIDtm0
スタンドで一発食っちゃった後ムキになったからでしょ
あそこはわざとグラウンドいくなりして回復待てば問題なかったのに…
まぁGSP自身あとで反省してたけど
20実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 04:05:52 ID:ThXG4gj30
>>15

俺はまずマットヒューズがパーカーでカントリーをBGMにして入ってきたのを見た後に
白の空手着に必勝が書いてある日の丸鉢巻ですんげえ迫力とオーラがあるGSPが入場して
きた時は思わず鳥肌が立ちそうになったほど感動した。すんげえカッコいいと思ったよ。
嬉しいねなんか。 

 試合も圧勝といっていいと思う出来だった。中でも大外がりみたいにして倒した時は
柔道もできんの?とか思うほどキレがあった。 この試合はシウバの遅い試合を見た後だ
ったのでなおさら良い試合に思えたよ。 

 ジョルジュおめでとう!!!!
21実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 04:08:22 ID:Rct4GAql0
そういえば五味ってリングには上がらなかったの?
22実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 04:10:40 ID:U33vWNHs0
プレデターの被り物したソクジュ入場の後に空手家なのになぜか柔術着を着たリョート入場見て
何このカオスwって思ったよ。
23実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 04:20:14 ID:NW019vnb0
今や、どこの受験生もつけないような必勝ハチマキつけたジョルジュは本当嫌味なぐらい強かったなぁ。
ヒューズが必死にテイクダウンしようとしてんのに、逆にヒューズからテイクダウン取りまくるなんてな。
鮫、コスチェック、ヒューズこのレスラー系全員からきっちりテイクダウン奪えるなんて本当やばすぎだろ。
ソクジュは期待してただけに、結構実力差あってがっかりしたわ。
24○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/12/31(月) 04:27:17 ID:Htc1ldyt0
>21
 今回五味来てたの!?
25実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 04:27:56 ID:ThXG4gj30
やっぱりこのジョルジュの試合は入場の二人の様子で結果が見えてたよ。全然迫力違うもんね見た
人はわかると思うけど。
 ufcも今までプライドファイターのは見てたけどこの試合が今までで一番良かった。早いし、技の炸裂、
キレなど見ていてうならされたから。
26実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 04:29:25 ID:NW019vnb0
>>24
リデル、シウバ戦後にカメラが観客映してたら微妙にいたよ。
27日本男児 ◆woxCA/sV5s :2007/12/31(月) 04:30:52 ID:BvAeip4NO
すいません、今UFCってどこのチャンネルで見れるのですか?誰か教えてくだされ。
28実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 04:30:54 ID:rVq4jUg9O
技の炸裂
29○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/12/31(月) 04:32:22 ID:Htc1ldyt0
>26
 そうなんだ。 さんきう。
 しかし、なんかあんま話題になってない気がするな。
 マッハがUFC見に来てた時は、もうちょっと話題になってたような記憶があるけど。
30実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 04:35:48 ID:NW019vnb0
>>29
なんか、もうお忍びってかんじだったからな。
カメラマンも一日本人客だとおもったんだろうなぁ
31実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 04:36:02 ID:Jxz1d5BI0
五味は結構負けまくってるからな
あんまりアメリカで強いイメージ無いんじゃないか?
アメリカでも見事なまでの1本負け
対するマッハはアメリカでは2回連続豪快なko勝利
そりゃ印象違うよね。相手がどうだったかは別にして
それに五味戦前の怪我はアメリカでしたから
あっちだとある程度怪我で負けたことが知られてる
32実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 04:38:17 ID:Rct4GAql0
>>26
五味としては、あまり顔は出したくなかったんだろうね。
やれんのかの発表がもうちょっと早ければ出たかっただろうし。
33実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 04:39:57 ID:gNVDKUsu0
ティトの隣で見てたんじゃないの?
34実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 04:41:19 ID:Rct4GAql0
UFCとは仮契約までいってるのかな?
五味はアメリカでも人気あるし、かなり良い待遇なんだろうな。
35実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 04:48:10 ID:NW019vnb0
>>33
もっかい見たら隣にティトもいたwwwwwwwwwwwww
36実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 04:53:57 ID:ThXG4gj30
 とりあえず次ぎはノゲイラの試合に期待! ノゲイラならやってくれるだろう!! 
37実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 04:58:21 ID:U33vWNHs0
五味が横にいるからかもしれないけどティトやっぱでかいよなぁ

特に頭
38実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 05:38:05 ID:Z+3HkWsEO
ランペイジは次いつやるの?
39実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 05:38:14 ID:vPVc+KfL0
>>31
>対するマッハはアメリカでは2回連続豪快なko勝利

ん?
マッハはベガスは2月のPRIDEベガスでKO勝ちしたけど
アメリカで試合するのはヒューズ戦での負け以来だったはず。
40実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 05:40:41 ID:Jxz1d5BI0
鼻曲がった奴とやったのってアメリカじゃなかったけ?
41実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 06:22:39 ID:flH12xDw0
リョートまじつええな
42実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 09:06:41 ID:r1gQirFz0
ダナ涙目だろうが序盤のラッシュさえクリアーすればショーグンにも町田君勝ってしまうだろうな。
GSP×ヒューズ戦は相撲のかわいがり稽古見せられてると思う位差があったな。
シルビア×ノゲイラて塩分濃度凄い事になりそうだな。しかもシルビア勝ちそうな気もするし
43実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 09:20:21 ID:aTRsYkgF0
シウバもソクジュも体縮んでたっぽいけど
特にソクジュの動きが鈍かったな

ミルコも言ってたけどUFCの床って柔らかくて吸収するんだっけ
リングと違って跳ねなくて動き鈍くなるんだろうか
44UFCオタ ◆Xx46Hhhsmk :2007/12/31(月) 09:56:28 ID:DPl9boeq0
UFC ONDEMANDで
トニーデスーザとジュカオンの試合が見れないんだけど
見れた人いる?
45実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 09:58:17 ID:g/mX+kpR0
リョウト強いね〜 ソクジュは下になるとつらいしスタミナもいまいちかな

ソクジュの体つきや打撃の鋭さは変わってなかった。ソクジュが圧勝すると

思ってたから驚いた。

46実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 10:55:38 ID:WvnM/gK8O
イベントがある度に毎回毎回思うんだけど
MMAの選手は年に3,4回しか試合しないから
試合毎に評価が激しく上がり下がりするね。
ゴルフや相撲や柔道なんかとはそこが違うな。
47実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 11:16:10 ID:u16gYDx50
http://mmajunkie.com/2007/12/30/ufc-issues-200000-in-ufc-79-bonuses/

サンチェスあの試合でベストKOボーナス5万ドルかよ。
美味しすぎるだろ。
48UFCオタ ◆Xx46Hhhsmk :2007/12/31(月) 11:22:07 ID:DPl9boeq0
UFC79,エディとパラレイが無かったら最高っていったけど前座がひどいので撤回。
ボチェックはアマ修斗みたいな試合だし
俺だけのアーヴィンはヤオストップ。
リスターはふた周り小さい相手に尻タップだし
デスーザの試合は見れないし。かなりひどい内容だった。

もうリスターは首にしていい
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload15880.jpg
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload15881.jpg
49実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 11:30:17 ID:u16gYDx50
俺はデソーザvsジュカオ見れたけどなあ。
代わりにボチェックvsエヴァンスが見れないけど。
50実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 12:39:32 ID:T2Ex+HXDO
>>47
はっきりとしたKOがその試合だけだったんでしょ
51実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 12:42:57 ID:y7Ewac+i0
GSPのレスリング挑戦はホント楽しみ。
かなり良いところまで行きそう。
52実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 12:55:09 ID:MWqlUoihO
マジで?何情報でつか?
53○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/12/31(月) 12:55:56 ID:Htc1ldyt0
>47,50
 いっその事「今回はKOボーナス無し」って判断もアリにしちゃえばいいのに。
54実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 13:01:14 ID:l/T3DsJe0
むしろギャラ削減してほしいくらいだ
55実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 13:04:07 ID:NZkh6VFk0
GSPは来年レスリング挑戦するから常にトレーニングしており、ヒューズ戦も万全の体調で望めた
56実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 13:05:56 ID:l/T3DsJe0
総合のトレーニングとは違うでしょ
体調維持なんかあたりまえだけど、トレーニング的にはマイナスだと思う
57実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 13:05:57 ID:ElAPF27I0
レスリングの練習してるからレスリングで倒そうとしたんだろう
ヒューズ戦はレスリングの練習という感じで望んだんだろう
58実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 13:07:16 ID:NZkh6VFk0
>>56
GSP本人が言ってた事を代わりにレスしただけだw
59○ ◆dI4PH3Occ2 :2007/12/31(月) 13:19:16 ID:Htc1ldyt0
>55
 GSPのそのコメント最初に読んだとき、「どー考えても急なオファーで大変だったろうに、
無理して優等生的なコメントしてるなぁ」と思ったけど、試合見たらそうでもなかったなw
60実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 13:28:04 ID:2wWC0ocp0
GSP肩とか僧帽でかくなってなかったか?
すげーごつくなってた気がした。
61実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 13:29:35 ID:stdtgRxQ0
GSPコンディション万全ぽかったしね。とても急仕上げには見えなかった
できる自信があったからこその逆オファーだったと今なら分かるわ
62実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 14:33:49 ID:969D8XqW0
GSP強すぎワロタw
コイツ本当に何でも出来るんだな
打たれ強さにちょっと不安がある以外何の弱点もねえw
63実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 15:17:59 ID:kmIk1T4S0
ここ最近の北米の選手のコンディションの良さは異常。
金回りが良くなって、練習環境が整ってきた証拠だろう。
MMAのジムとかばんばん出来てるし、職にも困らん。

これまで70kgより下の軽量級は日本とブラジルの天下だったが、
それも終わるかもしれん。世代交代もどんどん進むだろう。
スティーブソンがペンに勝つかもと思えるくらい、北米の若手の勢いを感じる。
64実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 15:38:15 ID:kmIk1T4S0
あとシウバはUFCでもスターに成りうる。
アグレッシブで、試合後も礼儀正しくて、家族思いで。
リデルvsシウバはマニアの間ではとうに旬を過ぎた感があったんだが、
結果的には大成功だったな。
昨日の試合を見て好感を抱かなかったやつはいないだろうね。
今後UFCでしっかり勝ち星を拾って行けることを祈ってる。
65実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 16:23:10 ID:dRrhge760
GSPってKYだよな
ヒューズに勝ってセラに負けやがって
華ないんだからヒューズに負けとけよ
66実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 16:29:06 ID:+y3DpLpV0
>>48
2枚目の写真ワロタww
67実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 18:58:19 ID:LufvqWI40
>>64
昨日の試合観てイライラしなかった奴いるの?w
68実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 20:21:06 ID:Cv8sorZK0
>>67
リデルvsシウバはいらいらしなかったけど。。。
69UFCオタ ◆Xx46Hhhsmk :2007/12/31(月) 20:23:04 ID:DPl9boeq0
>>67
今までUFC見てたファンはリデルの成長の無さにがっかりしてると思う。
反対に技術的なことを気にしないプロレスファンとかは大喜びだと思う。
70実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 22:53:22 ID:Cv8sorZK0
リデルはいつも長い手を使って、こつこつ当てるだけじゃない?
GSPはコンプリートファイターだわ。ヒョードルUFCに行けばいいのに。
負けてもいいから、格闘技の世界選手権が見たいんだよ!!
71実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 23:24:07 ID:OdtJztUF0
ヒョードルはこれからも日本で試合するらしいからUFCには来ないでしょ。
PRIDE勢はランペイジ以外は軒並み惨敗してる現実も知ってるだろうし
72実況厳禁@名無しの格闘家:2007/12/31(月) 23:26:58 ID:PPd533DpO
ヒョードル(笑)
73実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 00:23:06 ID:co2FGX0c0
シウバ負けたのかよ・・・・・・・・次はランペイジにリベンジされて引退かね
74実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 00:31:44 ID:T9yPhvPbO
今年は番狂わせが吹き荒れませんようにナムナム


セラとか、またはセラとか
75実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 01:33:31 ID:KcVe1Vpj0
番狂わせが起こりまくるのは過渡期だからか
76実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 01:55:11 ID:qrjeGG1F0
リスターそんな酷かったの!?
訳あってしばらく試合見れないんだが、誰か詳しく!お願い
77浪速のポッキー ◆xM8LaJqrSw :2008/01/01(火) 02:06:16 ID:I4g+iJ+aO
直接見てないけどタックル切られて尻タップでグダグダだったみたい
相手も決め手なくて
78実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 02:14:07 ID:qrjeGG1F0
尻タップしたのに勝ったの?そうなんだ。
なんかあのレベルの選手でも通用しなくなっていくってのは、レベルアップも激しいんだろね。

まぁマクフェデリーズに瞬殺されたラデブも、実はそこそこの選手だったと。
79浪速のポッキー ◆xM8LaJqrSw :2008/01/01(火) 02:20:45 ID:I4g+iJ+aO
リスターは昔からそうだけどタックルが下手なんだよなぁ
よくいる寝技はトップレベルだけどクワガタタックルしかないブラジル人みたいな
打撃ビビって尻タップするくらいなら強引に引き込めばいいのに
80実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 02:34:33 ID:3JE27CKM0
ギラードは相変わらず寝技ダメだな。負けるときはいつもあんな感じ。
ライト級版ピート・スプラットみたいだ。
柔術を真摯に練習するつもりとかないのかね。
81実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 02:37:20 ID:3JE27CKM0
リスターは佐々木戦もひどかったね。あのハイカードから三角の流れでスイープしたのはかっこよかったけど。
82実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 03:05:25 ID:PvbEBE9fO
リスターはこれ以上浮上は無いからWECに行っても良いかも
岡見が解説してるのにびびった
83実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 03:06:53 ID:mJ1FQ8R90
いいね幻のフィリオ戦が見たい
84実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 03:18:59 ID:qrjeGG1F0
>>82
岡見は「秋山も三崎もどっちも勝てるし・・・」とか思ってたんだろうなw
Pウェルター級GPみたいにw

あの時の長南みたいなブチ切れキャラを三崎にやってほしいなぁ
まぁやれんのかが続く限り、絶対に岡見VS三崎は実現しないんだろうけど・・・
85実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 03:26:35 ID:Y3W9yM3O0
秋山なら岡見に勝てそうじゃない?
86実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 03:46:27 ID:n42JRWm30
>>85
・リーチ差でパンチが届かない
・グランドテクがすでにスパーで話にならないほどのレベル差
87実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 04:05:14 ID:VEtetq/e0
リーチ差はそこまでない。
岡見の打撃レベルじゃ、いいの貰いそう。
88実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 04:08:11 ID:PvbEBE9fO
>>83
見たいけど下手すりゃ凄いグダグダになりそう
89実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 04:11:18 ID:8IaxUviPO
岡見のサバオリが秋山に通用すると思えんが、パウンドは岡見が上手いよな
90実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 04:19:29 ID:21I+zrOU0
まぁ岡見自身がやりたくないってんだから、どうしようもないけどな
91実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 04:19:54 ID:PvbEBE9fO
とりあえず一年終わったので

【ベストバウト】
【年間最優秀選手】
【年間最優秀興行】
【年間最優秀新人】
【復活賞】
【ビックサプラズバウト】
【ベスト塩バウト】
【がんばった賞】
【残念賞】
【ワーストバウト】
【年間最悪選手】
【年間ワースト興行】
【ベストKO】
【ベストサブミッション】
【ベストKY】


こんなもんでどう?
92実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 04:22:59 ID:ED+4A2rm0
ちょっと多くねーかw
93実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 04:45:00 ID:fJf0wKN+O
6と11と最後要らん、7は塩研に任せとけ
94実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 05:20:12 ID:PvbEBE9fO
>>93
塩研には塩研独自のを作ったよ
でも考えつくまま書いたらやっぱり多過ぎたね…
書きたいとこだけ書いてくれれば良いかな。
こういうを考えたりするの結構楽しいし
95実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 10:58:46 ID:iHgWIUDa0
【ベストバウト】
三崎vs秋山
【年間最優秀選手】
アンデウソン
【年間最優秀興行】
やれんのか
【年間最優秀新人】
ヌーン
【復活賞】
クートゥア
【ビックサプラズバウト】
GSPvsセラ
【ベスト塩バウト】
シュルトvsモー(MMAじゃないけどw)
【がんばった賞】
ユン
【残念賞】
マヌーフ
【ワーストバウト】
秋山vsカーン
【年間最悪選手】
秋山
【年間ワースト興行】
ヘロス
【ベストKO】
三崎
【ベストサブミッション】
青木
【ベストKY】
三崎
96実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 11:25:11 ID:f8Xmb8cp0
97実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 12:09:03 ID:3xyAA+YlO
しかし今年はアップセットの年だった。
ダンヘン×シウバ,セラ×GSP,ナパオン×ミルコ,
秋山×カーン,ソクジュ×ホジェ,ソクジュ×アローナ…
やってみるまで分からないってヤツだな
98実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 12:31:21 ID:zn9f6FBD0
元PRIDE勢
勝っているランページetc
負けているシウバ・ショーグン他

これはやはり、ステやってたかどうかって事なんだろうか
99実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 14:44:11 ID:Bq562Bn+0
元PRIDEのアンデウソンさんも
あのひょろひょろの体でステやってるわけないし
100実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 14:52:40 ID:WOR9O3AC0
【ベストバウト】
ロジャー・フェルタvsクレイ・グイダ
【年間最優秀選手】
アンデウソン・シウバ
【年間最優秀興行】
UFC74
【年間最優秀新人】
ブロック・レスナー
【復活賞】
ランディ・クートゥア
【ビックサプラズバウト】
ジョルジュ・サンピエールvsマット・セラ
【ベスト塩バウト】
ゲーリー・ターナーvsジュリアス・フランシス
【がんばった賞】
ロジャー・フェルタ
【残念賞】
ショーン・シャーク
【ワーストバウト】
ティト・オーティスvsラシャッド・エヴァンス
【年間最悪選手】
ラシャッド・エヴァンス
【年間ワースト興行】
CR22
【ベストKO】
ガブリエル・ナパオンvsミルコ・クロコップ
【ベストサブミッション】
ジョルジュ・サンピエールvsマット・ヒューズ
【ベストKY】
マット・セラ
101実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 14:59:48 ID:heNpgu7Y0
>>98
ジャクソンはイーストマン、リデル、ダンヘンとしかやってないからな
グリフィンとやって負ける可能性も普通にあるだろうし、通用してると言うのは早計だろ
文句なしに活躍してるといえるのはアンデウソンぐらいじゃないか?
102実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 14:59:52 ID:WOR9O3AC0
http://mmamania.com/2007/12/31/ufc-79-fighter-paydays-and-salaries-for-nemesis/

UFC79のファイトマネー。
サンチェスもらいすぎでしょ。これプラスベストKOの5万ドルがあるから、10万ドル近くもらってることになる。

Georges St. Pierre $160,000 ($80,000 to show, $80,000 to win)
Matt Hughes $100,000
Chuck Liddell $500,000
Wanderlei Silva $150,000
Eddie Sanchez $46,000 ($23,000 to show, $23,000 to win)
Soa Palalei $5,000
Lyoto Machida $60,000 ($30,000 to show, $30,000 to win)
Rameau Thierry Sokoudjou $40,000
Rich Clementi $28,000 ($14,000 to show, $14,000 to win)
Melvin Guillard $10,000
James Irvin $16,000 ($8,000 to show, $8,000 to win)
Luis Cane $5,000
Manny Gamburyan $20,000 ($10,000 to show, $10,000 to win)
Nate Mohr $6,000
Dean Lister $22,000 ($11,000 to show, $11,000 to win)
Jordan Radev $5,000
Roan Carneiro $10,000 ($5,000 to show, $5,000 to win)
Tony DeSouza $7,000
Mark Bocek $6,000 ($3,000 to show, $3,000 to win)
Doug Evans $3,000
103実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 16:18:53 ID:PvbEBE9fO
3000$って…
104実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 17:41:08 ID:N/iAps6+0
GSPは絶対王者になりそうだったヒューズを二度も破ってるから
それぐらい貰っても妥当じゃね?
105実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 17:52:44 ID:fJf0wKN+O
誰も貰いすぎなんて言ってないけど
106UFCオタ ◆Xx46Hhhsmk :2008/01/01(火) 17:58:15 ID:Y/qwYhA10
ようやくデスーザの試合見れた。
UFCのサポートに問い合わせたらファイル壊れてたみたい。
107実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 21:53:03 ID:WOR9O3AC0
カルネイロvsデソーザ見たけど、最近下からの垂直エルボーが流行ってるのか?
コーペンヘイヴァーvsJ-ロックでもやられてたし。
108UFCオタ ◆Xx46Hhhsmk :2008/01/01(火) 22:02:28 ID:Y/qwYhA10
>>107
ヒューズもやってたよ
109実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 23:19:05 ID:ct3Atvgi0
>>108
GSP痛がってたなw
110実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 23:45:14 ID:s3POOqN/0
昔はほとんど使われてなかった攻撃だが、アンデウソンが使って以来
流行の兆しを見せているな > 下から垂直エルボー
111UFCオタ ◆Xx46Hhhsmk :2008/01/01(火) 23:50:23 ID:Y/qwYhA10
トニーさんまだピクピクしてたのにストップ早すぎ!
あそこから怒涛の反撃がまってたのに。
しかし彼は床屋に行かないのか?
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload15925.jpg
112実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/01(火) 23:54:05 ID:s3POOqN/0
「格闘技の試合に早過ぎるストップというものはない」by角田信朗
113実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 00:03:55 ID:3xyAA+YlO
しかし昨日の三崎×秋山でもそうだけど
アメリカの方がルールは厳格な気がする。
アンデウソン×岡見も日本ならスルーだろ。
114実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 00:10:50 ID:engDbWIO0
日本のレフェリングはひどい
115実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 00:21:22 ID:gUYuH5wSO
>>114
選手より興行側を第一にするからね
未だに島田がレフェリーやってるのが信じられん
116実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 00:22:14 ID:e1wgvJjY0
UFCってスタンドの打撃でヒジ有りなん( ゚д゚)だっけ?
シウバ随分チャックにヒジ貰ってたな
117実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 00:23:54 ID:QBFgdX040
>>113-115
はっきり言ってレフリー個人の能力次第だろ
アメリカだろうが日本だろうが、上手いレフリーは上手いし、下手なレフリーは下手
118実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 00:24:31 ID:r2shEHoaO
レフリーは大差ないだろ
119実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 00:31:17 ID:7OSNAWkQO
確かにレフェリーは個人の問題だな。
よくよく考えればグイダの件とかもあるし、
オイルぐらいでファイトマネー全額没収とか
スポンサー撤退とかしてる日本も厳しいっちゃ厳しいかな。
まぁ秋山の場合は生粋の日本人ならまた対応も違ってたんだろうけどね
120実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 00:34:35 ID:mT8AJszE0
日本の興行だと減量失敗してる選手が多いよね。
アメリカみたいにコミッションがきちんとしてないから、選手から舐められてるんじゃない?
121実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 00:35:48 ID:RJcD990q0
というか、あれは両足と片手の三点ポジションじゃないか?
三崎も秋山もどうでもいいが、あれはオッケーだと思う。
122実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 00:40:02 ID:7OSNAWkQO
>>120
日本は基本的にオファーが急な上に
特定の選手を贔屓するために無茶苦茶な要求をするからだろ?
123実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 00:45:36 ID:7OSNAWkQO
>>121
ルールをよく読め
124実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 00:49:13 ID:RJcD990q0
>>123
グラウンド状態ってやつ?
それってどんな状態なの?
125実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 00:57:44 ID:QBFgdX040
>>121
アンデウソン×岡見は、寝てる選手は蹴り上げちゃいけないってルールだったんじゃなかったっけ?
126実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 00:59:55 ID:RJcD990q0
まぁフェルタやルミナも明らかな4点膝で勝ったこともあるし、
必ずしもUFCや修斗が良いってわけではないんだろうけどね。

ただ、止めるタイミングだけは日本はわからん。
Pに関しては、全員がマリオスタンダードだから統一されてはいるがw
ヒーローズは早いけど、興行的に勝ってほしい選手が負けそうな時だけマリオスタンダードww
127実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 01:00:09 ID:7OSNAWkQO
>>124
君も秋山を叩くためだけにハン板辺りから来たの?
あれがグラウンドじゃなかったら何がグラウンドなんだよ?
128実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 01:04:46 ID:OnfpGZMsO
UFCでリーチのあるストライカーが活動してる件について
ミルポもリーチあるんだけどな
129実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 01:09:11 ID:ngIP62fo0
>>127
あれは中腰ですwどっちつかずのコウモリ在日にピッタリw
130実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 01:10:02 ID:MeNOOe0p0
>>127
立ち上がり際だからグランドじゃないだろ
131実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 01:10:42 ID:wpb7oRsDO
UFCのレフェリー武蔵に失神負けしてなかった?
132実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 01:11:59 ID:KN+8oI9P0
>>124
ヘロスの場合足の裏以外がマットに付いてる時じゃなかったかな、だいたい駄目って場合三点からじゃないの?

>>126
ルミナは片膝じゃなかったっけ、まぁどうでもいいけど
P以外だったら三崎さんが前のめりに倒れてちょっと止まった瞬間にレフリー入ってたな
そんで俺はまだやれた、喧嘩では負けてないとアピール
133実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 01:26:54 ID:QBFgdX040
>>126
マリオスタンダードってなんだ?
134実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 01:51:21 ID:7OSNAWkQO
マリオォヤマサーキィ
135実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 02:16:21 ID:RJcD990q0
どんなにボコられていても意識が飛ぶまで試合をストップしないという、悪しき基準です。
136実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 02:52:44 ID:RF+g+luH0
391 :武乃一文字:2008/01/01(火) 14:48:34 ID:9iEIBzmq0
総合や極真のようなお遊び団体に認められても、そんなものに価値はありません。

聖士會舘 2ちゃんねる
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1187030083/l50
137実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 03:42:02 ID:Vj/TCVy80
>>132
普通に反応してたからなあ
そもそも逆転KOできてるんだから、あそこで止められたら選手としては納得できないだろ
138実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 04:01:10 ID:r2shEHoaO
じゃあ桜庭も問題ないな
139実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 05:22:45 ID:HtUR9Rvj0
何故そこで桜庭が出て来るんだよ
あれはまったく別物だろ
140実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 05:38:01 ID:r2shEHoaO
桜庭×高田
141実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 14:29:22 ID:l6TzqIwE0
ケージ内でマリオが一番強そうな時って結構あるよな
142実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 14:50:44 ID:9ToFj0EGO
ってかビッグサプラズじゃなくてサプライズじゃない?
番狂わせ試合って言いたいなら。
143実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/02(水) 15:56:01 ID:mmo7dWRn0
番狂わせって言いたいなら、普通はアップセットを使うだろ。
144実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 01:48:16 ID:Yv49uQu/0
UFC公式サイトが選んだ2007年のKO、サブミッション、アップセットベスト10.

Top 10 T(KOs) of 2007
10. Houston Alexander stops Alessio Sakara
9. Anderson Silva stops Rich Franklin
8. Nate Quarry stops Pete Sell
7. Jon Koppenhaver stops Jared Rollins
6. Chris Leben stops Terry Martin
5. Matt Serra stops Georges St-Pierre
4. Rashad Evans stops Sean Salmon
3. Houston Alexander stops Keith Jardine
2. Quinton Jackson stops Chuck Liddell
1. Gabriel Gonzaga stops Mirko Cro Cop

Top 10 submissions of 2007
10. Joe Stevenson submits Melvin Guillard
9. Matt Arroyo submits John Kolosci
8. Martin Kampmann submits Drew McFedries
7. BJ Penn submits Jens Pulver
6. Din Thomas submits Jeremy Stephens
5. Georges St-Pierre submits Matt Hughes
4. Marcus Davis submits Paul Taylor
3. Roger Huerta submits Clay Guida
2. Chris Lytle submits Jason Gilliam
1. Forrest Griffin submits Mauricio Rua
145実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 01:48:42 ID:Yv49uQu/0
Top 10 upsets of 2007

10 (tie). Yushin Okami defeats Mike Swick
10 (tie). Josh Koscheck defeats Diego Sanchez
9. Randy Couture defeats Tim Sylvia
8. Cheick Kongo defeats Mirko Cro Cop
7. Keith Jardine defeats Chuck Liddell
6. Quinton Jackson defeats Chuck Liddell
5. Houston Alexander defeats Keith Jardine
4. Jake O’Brien defeats Heath Herring
3. Gabriel Gonzaga KO1 Mirko ‘Cro Cop’
2. Forrest Griffin defeats Mauricio Rua
1. Matt Serra defeats Georges St-Pierre
146実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 01:55:35 ID:qSgL0lZr0
結局さ、UFCの選手>プライドの選手ってことなのかな?
それともプライドルールならプライド>UFCなのかな?
ダレが1番強いのか、客観的にみれる奴誰か教えて
147実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 01:57:03 ID:qTQ3yq0S0
>>146
おめぇはNOAHでも見てな
148実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 02:13:27 ID:Czzx7K1z0
149実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 03:02:16 ID:oUo6A2lc0
>>146
俺はプライドのエース級だった選手のピークがすぎてるというのも原因だと思うよ
03年くらいが頂点だった選手が多いでしょ
150実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 03:29:08 ID:OuM700TV0
>>99
薬に頼らないで頑張ってきた回があったよな。
桜庭はステモンスターに破壊されちゃったけど。
アンデウソンさんみたいに復活してくれないかな。
151実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 04:02:36 ID:1S8iZJkD0
五味UFC出るのか?
152実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 04:26:57 ID:fKmA6Zq7O
KIDの真似して釣り上げの為じゃないの?
153実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 04:34:58 ID:2/ikSSL2O
>>149
P選手が対戦したUFC選手もピークすぎたのばかりだけどな 
ピークのファブ、ショーグンもやられてるしな
154実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 04:49:38 ID:1S8iZJkD0
つうか、戦場もルールもまるで違うんだからしょうがないよ。
戦い方も必要なスキルも、まったく異ってくるわけだし。
リデルはPRIDEでイマイチだっただろ。
155実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 05:09:40 ID:o/zDDUzl0
Pが温いルールだったんだろ
膠着ブレイクとかリングだったり
156実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 06:12:43 ID:NhzJiEGR0
リデルのどこがイマイチなんだ。
いいところなく親父に完封された後で、落ち目だと思われてたのに、
ルールの違いやアウェーコンディションを跳ね除けて、
リングでもランペイジまでは勝ってるだろ。
しかも、膠着大王ガイ・メッツァーとタイマー切れてないアリスターをKOしてんのに。。。
157実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 06:17:59 ID:6t8Ql4v1O
>>145
ヒースVSオブライエンがえらい高順位だな。
確かにアップセットではあったが、最近のヒースの駄目っぷりと両者の相性考えたらそれほどでもない気が…
ジャクソン対リデルは日本人ファンから見たら割りと順当だったと感じる人が多いと思うが
アメリカ人からしたらやっぱりアップセットなんかねぇ?
正直上記2戦よりババル対ランバートとかのがアップセットのように感じるが、やはり知名度とかの関係かな
158実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 07:54:41 ID:8uotQLwh0
>>156
おいおい、アリスターはタイマーしっかり切れてただろ、
アサひるな!
159実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 07:57:48 ID:8uotQLwh0
>>157
リデルは親父を2度KOして2年くらいチャンピオンの座
にいるUFCのスターだもん。一般人でも知ってる。
ジャクソンは一度勝ってるにしろ、UFCはリデルの
ホームグラウンドだし、オクタゴンでリデルがぼこられる
シーンなんて考えられなかった、あのときまでは。
160実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 08:24:07 ID:NhzJiEGR0
アリスターを3分で仕留めてるだろ。。。
あなたがタイマーをスタミナ切れって認識してるのはわかったけどもさ。
「アサヒる」とか寒いジャーゴンでなんのツッコミにもなっとらんレス返されてもなあ。。。
161実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 08:31:19 ID:qyelM8YhO
アリスターしっかりバテてたぞ
3分て時間は関係ないだろ
162実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 08:32:10 ID:NhzJiEGR0
× タイマー切れてないアリスターを
○ 3分ちょっとでアリスターを

面倒だから訂正しとくわ。
163実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 08:32:56 ID:8uotQLwh0
>>160
試合観てないでしょ?
164実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 08:33:19 ID:NhzJiEGR0
1R前半のことをアリスタータイムって認識してたんだが、
スタミナが切れてるかどうかで判断してる人が多いようなので訂正した。
165実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 08:34:04 ID:vehAr0zf0
元Pファイターは初戦すら突破できない奴が多いからなw
166実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 08:34:04 ID:NhzJiEGR0
未だにビデオテープ持ってるって。
もうどうでもいいや。瑣末すぎるから訂正した。
167実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 08:45:40 ID:jyz6YN9BO
プライドでもランペにしか負けてないリデルをプライドでダメだったと言われてもなあ。
しかもUFCでやったランペ戦のほうが酷い負け方だったし。
Pヲタはよくリデルを例に出すけどリデルはランペにしか負けてないから何の指標にもならんし見苦しい。
というより馬鹿だから誰に負けたかとかはっきり覚えてない人が印象で語ってるんだろうけど。
168実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 09:33:44 ID:vOS8ng8r0
ここまで揃ってUFCで通用しないとなると、ルールうんぬん関係ないな
完全に力量が届いていない
過去にケージや4点、サッカー無しを幾戦も経験しているダンヘンやシウバまで
オクタゴンとルールの違いが。。と言い出すPヲタには辟易
169実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 09:38:51 ID:vvlEdCFK0
また、スレが荒れてきたな。
170実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 09:42:30 ID:/QKUimoY0
ストップ・ドントムーブが一番弊害になってる
171実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 10:10:34 ID:tKGu/XA/0
http://mmajunkie.com/2008/01/02/ricco-rodriguezs-ufc-39-ufc-belt-up-for-auction/

リコ・ロドリゲスがUFCのベルトをオークションに出品中だよん
開始価格は約3万ドルで現時点で入札者なし
誰か買ってあげてちょ

http://cgi.ebay.com/UFC-39-HEAVYWEIGHT-CHAMPIONSHIP-BELT_W0QQitemZ140194796581QQihZ004QQ
172実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 10:35:32 ID:fKmA6Zq7O
リコお金ないんだな、泣けてくる
173実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 10:55:46 ID:184Nnj3HO
UFCなら三崎VS秋山の蹴りを、どう判断するだろう?
あれで反則反則騒ぐ奴いるのかな?
174実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 10:57:56 ID:EdDP7U7e0
>>173
UFCでも反則じゃないよあれは
鎖骨の辺りに当たっていて顔に当たってないからね

顔に当たってたら反則だけど
175実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 11:09:08 ID:8kZLZ9wJ0
UFCとPrideを比較するやつは専用スレ立てろよ。。。。まじで。。。

とにかくさ、UFCがMMAで一番いい選手をたくさん所有していることは
確かなんだからさ、日本人選手はもっと海外に挑戦しに行けよ。。。
日本で勝つよりも米国で勝つほうが難しいのはわかってるけど、
それだからこそ評価は上がるんだろ。70kg級だったら、選手揃っている
んだから、一人で行くのが怖いんなら皆で行けよ。郷野を見習えよ。。。
日本人が海外で活躍する姿を見たいんだよ。郷野の試合は本当に感動したぜ。
入場シーンをまだ見たことないんだけど。
176実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 11:23:04 ID:/Z4VnOkSO
100%反則だよ、ありゃあw
UFCなら即効反則負けレベル。
顔に当たったか鎖骨に当たったかもそうだけど、
グラウンド状態の相手の顔面を明らかに蹴りにいってることそのものが問題。
それを避けられて当たらなかったから反則じゃないなんてのが
通用するならそもそもルールが存在する意味が無いだろ。
金的でもサミングでも頭突きでもフェイントに使えるじゃねーかw
177実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 11:26:05 ID:NWMd0qQIO
選手個人で比較したらいいのに、どの団体とかアホらしい
178実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 11:34:41 ID:ENcecaeJ0
UFCならあんな蹴ってください見たいなアホな格好する奴なかなかいないけど
あんなの蹴りじゃなくても追撃のパンチでやられてるわ
179実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 11:37:05 ID:NWMd0qQIO
>>178
だよな
反則っぽいけど、何故三崎みたいにガードポジションで回復待たなかったのか分からない
180実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 11:41:29 ID:ENcecaeJ0
PRIDEに近いルールで
立ち上がり様のスタンド状態ってレフリーが判断してんだから
やれんのかでは反則でもないよ
181実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 11:41:31 ID:xw3cWvDW0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1909863

GSP戦上がってるな。
182実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 11:43:51 ID:/Z4VnOkSO
>>178
いくらでもあるよ。セラvsGSPとかリデルvsババルとか。
第一ルールで禁止されてんだから、そんなもん想定してたら逆に馬鹿だよ。
あそこからどうするか決めるのは観客じゃなくてなんて選手じゃねーか。
183実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 11:49:38 ID:EdDP7U7e0
>>179
寝技が下手だからガードポジションに行けなかったってのが正しいかと
ほぼ確実に決められるのにわざわざ寝技に移行しようとはしないだろ
184実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 11:49:57 ID:/Z4VnOkSO
>>180
>PRIDEに近いルールだから
>レフェリーが判断したから

何だそりゃw
185実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 11:54:40 ID:/Z4VnOkSO
>>183
三崎が秋山を極めれるわけねーだろw
あいつが一本取ったのっていつの話になるんだw
186実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 11:57:09 ID:ENcecaeJ0
そもそもグランド状態って定義が当てはまらないからな
膝が完全に離れて足の裏も付いて
ほぼ手の指で起き上がろうとしてる状態だから
完全にスタンド
187実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 11:58:07 ID:EdDP7U7e0
>>185
秋山って寝技ド下手だから普通に取れるよ
試合見れば分かると思うんだけどね…

よっぽど見る目がないのかw
188実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 11:59:00 ID:ENcecaeJ0
秋山なんか雑魚だから極められるだろ
動き見てれば分かるだろ

寝技下手ってよく聞くし
岡見にチンチンにされたり
189実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:00:50 ID:Ao7rsYDi0
そんなアジアローカル興行の雑魚どもの話題はよそでやれよ
190実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:00:54 ID:ENcecaeJ0
秋山はMMAファイターとして動き的に未熟だからな
マヌーフのなんだよあれ
191実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:03:35 ID:/Z4VnOkSO
EdDP7U7e0
>>176は無視すんのか?wお前、バローニvsスロエフとか知らんだろ?

例えば四点膝禁止なのに相手がして来たら手でガードするわな。
で、ガードしてたら三点になったからOKなんて通じると思ってんのか?
ビッグ・ジョンなら即効タックルで止めとるわw
192実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:13:24 ID:8kZLZ9wJ0
UFCに挑戦してほしい日本人選手を上げてくれよ。
俺は、桜井と川尻かな。負けてもいい。挑戦する姿は格好いいぜ!!
ウェルター以上は通用する選手一人も居なさそうだな。
UFCで一番、選手層が薄いのがライトで次がミドルかな。アンデウソンには
ストライカーじゃなくて、寝業師の方が健闘しそう。ヒューズが階級上げたら
タイトル取れると思う。
193実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:15:30 ID:EdDP7U7e0
>>191
そもそもそんな状況にならないように立ち上がるのが技術だろw
要するに秋山は未熟で技術が足りないから負けただけ

公式見解でも反則じゃないって出てるしな
あとルールも違うUFCと一緒にしてどうするんだよ…
例えばお前はヘロスでヒジ打ちでKOされてもUFCじゃOKだから問題ないとでも言うのか?
194実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:16:02 ID:oeBrOxDHO
久々に来たら、反則どうのってスレが多くてビックリしたw

そんなことよりヘロスで岡見が解説したんだって?観たかったw
195実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:20:21 ID:/Z4VnOkSO
>>193
君、日本語解らないの?
ちゃんと>>176読んだ?
どう読んだらUFCでOKだからOKとかなるんだ?
196実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:21:59 ID:SkkwV4AS0
>>194
なかなかいい解説だったよ
ローにうまく秋山が合わせてるとか見抜いてたね
tkよりいいかもしれない打撃に関しては
197実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:23:38 ID:EdDP7U7e0
>>195

UFCならって言ってるだろw
何でルールが違う興行を混ぜるんだってことだよ

>>196
俺はTKの方が解説としては良いかなと思う
岡見口下手なのか分からないけど俺はあんまり乗れなかった
198実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:28:02 ID:vOS8ng8r0
>>193
低脳さんはよそへいけ
199実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:28:34 ID:Yv49uQu/0
解説なら田村さんが最強だな。
200実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:29:30 ID:fKmA6Zq7O
Pオタは秋山が勝っても負けてもファビョるから
201実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:29:55 ID:/Z4VnOkSO
それは>>173>>174に対して言ってんだよ。
第一、>>176にもUFCがOKだったら他でもOKなんて書いてないだろ。
反論出来ないから揚げ足取りしたけど
揚げ足取りも出来てなかったなんて恥ずかし過ぎw
202実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:30:13 ID:8kZLZ9wJ0
ヌル山の話は該当スレでやれよ。。。。俺の提案がスルーされるだろ。。。。
203実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:30:45 ID:vOS8ng8r0
>>197
UFCでサッカーボールキックが禁止だから秋山の負けだなんて
誰も言ってないようだが
やれんのかで禁止なんだよ

明らかに4点の状態で蹴りを出したからここまで反応があるんだろが

とにかくPヲタはこれからはハッスル見て総合には関わるな
204実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:36:29 ID:/Z4VnOkSO
>>203
そいつらの言い分だとサミングでも金的でもフェイントに使えるからなw
そんなもんルールもクソもあったもんじゃない
205実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:39:57 ID:oeBrOxDHO
>>196
へぇー。意外だなぁ。解説とか苦手なタイプだと勝手に思ってたw
報告ありがとう
206実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:40:33 ID:vOS8ng8r0
グラップリングでパウンドがフェイントに使えるなw

禁止ってのはその行為自体全てが反則なのに
そこらへんが理解出来ないらしい
ゆとりの結果だな
207実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:43:18 ID:vOS8ng8r0
完全に4点状態の相手に蹴りにいって
結果スタンド状態で被弾したから反則じゃないってんなら
明らかに目突きをくりだし続けても結果、目に当たらなければ
反則じゃないわけだw
208実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:44:42 ID:dowYkh890
GSPvsBJという世界が注目した至高の一戦を
田村が解説したことにより緊張感ゼロになってしまった恨みを俺は忘れていない。
209実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:49:47 ID:p3pJFXJh0
煽りじゃなくて
当然だがなぜ階級別になってるかというと
実力差があり基本的に上の階級の選手の方が強いから。
実力によってクラスが分けられているということだから


1軍  ヘビー級 
1.5軍 ライトヘビー級 
2軍  ミドル級 
3軍  ウェルター級 
4軍  ライト級 


とこんな感じになるわな。
ライト級で盛り上がれる人は4軍の選手の実力で満足できるということであり
格闘技の大事な実力の部分を除外している馬鹿な奴らである。
非常に不愉快だ。

私はトップクラスからかけ離れたトンプソンvsジャイアントシウバでは
心のそこから満足できないように軽い階級の試合では満足できない(GSPvsヒューズとかね)。
210実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:51:58 ID:Yv49uQu/0
まあ正確には田村さんは他の人に質問してるだけで、解説はしてないんだけどね。
211実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 12:52:46 ID:vOS8ng8r0
>>209
ならアンタは見なけりゃいい


終了
212実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:01:07 ID:8kZLZ9wJ0
>>209
頭大丈夫なの?クートゥアはリデルに負けてるじゃん。ジャクソンもアンデウソンに
負けると思うよ。流石に、二階級も差があるときついけど、一階級ぐらいじゃ
なんとかなる。体重が変動してもね。BJだって、通用したし。
213実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:08:14 ID:8uotQLwh0
>>208
すまん、俺結構楽しかったw
WOWOWのUFC中継のまったりした雰囲気が
すごく好きだったんだけどなぁ。
ジョーローガンのうるさい実況も悪くないけど
英語8割くらいしかわかんないし…
214実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:15:46 ID:p3pJFXJh0
まぁひとつ位の階級の違いならそういうケースもあるけど
基本的に総合的にみたらやっぱり上の階級の選手の方が強いよ。
215実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:19:03 ID:8kZLZ9wJ0
そんなことはわかってる。>>209の極端な思考が気に入らなかっただけ。
ヘビー以外でも十分見てて楽しいしね。
216実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:20:06 ID:8kmAxwG00
>>208
確かに田村の解説は最低だったな
そもそもUFCに興味ない奴をゲストに呼んじゃダメだよね
WOWOWはリングスつながりでゲストを呼ぶ事が多かったが
ハッキリ言って高阪以外はいらなかった
217実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:20:52 ID:tBGgnJii0
最悪だったのが

田村・五味・所
218実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:20:59 ID:1hcsP7Ib0
上の階級のが強いなんて当たり前じゃん
だからみんな必死こいて減量したりしている
だからって軽いクラスがつまらないって事にはならない
選手層が厚かったりスピードが速くてテクニカルな試合が多かったりで上のクラスとはまた違った魅力があるんだから
それでも嫌だって言うならヘビー級だけ見ていればいいじゃない?
219実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:22:13 ID:p3pJFXJh0
選手の実力をもっと重視しれよ。
ただ楽しいじゃサップvsオロゴンみてわー楽しいっていってる一般層と変わらんぞ。

220実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:22:32 ID:8kmAxwG00
>>215
階級の話してる奴は、たぶん基地外が何度も同じ話を繰り返してるだけだから、相手にしない方がいい
221実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:23:11 ID:8kmAxwG00
>>217
五味も最低だったw
アイツは人前で喋る能力皆無だよ
222実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:30:14 ID:p3pJFXJh0
あなたがたが色物の試合見て楽しんでる奴を見てくだらねぇと思ってるように

私も軽い階級の試合みて喜んでるあなた方をみてくだらねぇと思ってるよ。
223実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:30:28 ID:8kZLZ9wJ0
つまりだ、UFCがもっと定期的にタイトルゲームをするには、60kg級が要ると
いうことだ。WECにではなく!!取り敢えず、UFCに挑戦してほしい日本人選手を
一人ぐらい挙げてくれや。一人くらいはいるだろ、皆!!
224実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:32:29 ID:/Z4VnOkSO
>>223
じゃあ可哀相だからあげてやるよ。石田はどうだ?
日本よりむしろUFC向きだろ、アレは
225実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:36:13 ID:vOS8ng8r0
>>222
技術の攻防がアンタには理解出来ないんでしょ?
軽くなると技術も細かくなるしスピードもあるから
ついていけないのは それはアンタの脳みその
処理能力が乏しいだけ
自分がついてけないからって切り捨てようとしてたら
アンタいつまでたってもなーんもわかんないよww
226実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:36:44 ID:8kZLZ9wJ0
石田はいいな。あのしつこさが買える。スタンドじゃ勝負にならないだろうけど、
スタミナつけて、もっと筋力つければヒューズみたいになれるかもね。
メレンデス戦は非常に良かった。五味じゃメレンデスにKOされてるだろうな。
スタンドでしか戦えないから。
227本物 ◆mQrSUv0nWU :2008/01/03(木) 13:39:09 ID:gJn0w/zG0
細身は、まだいたんだな。
懐かしい。

>>226
メレンデスの雑な打撃じゃ、五味にKOされる可能性のが高いと思うよ。
228実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:41:06 ID:p3pJFXJh0
>>225
技術レベルは重量級も軽い階級も変わらないよ。
何か勘違いしてるけど。
マットヒューズなんてひどい打撃だしね。
スピードだって重量級で速い選手はいっぱいいる。

それなら実力もあり技術もあって動きが速い選手も普通にいる重量級みればいいでしょ。
229実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:42:33 ID:p3pJFXJh0
マットヒューズとヒョードルはどう見てもヒョードルの方が総合的に技術レベルは上。
スピードもヒョードルが上。
230実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:42:41 ID:8kZLZ9wJ0
五味はグラウンドで戦えないじゃん。TDされてパウンドKOだろ。
231実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:42:44 ID:/Z4VnOkSO
>>226
UFCルールで重要なのはとにかくテイクダウンの攻防だからな。
多少のダメージ差ぐらいは一つのテイクダウンで取り返せる。
川尻と石田はいけるかもしらんがマッハは無理だろ。
232実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:45:23 ID:8kZLZ9wJ0
マッハは打撃を貰いすぎなんだよな。それが減点対象だわ。でも、格好いいから。。。
とにかく、70kgにはいい選手が揃っているんだから、どんどん海外に出てって欲しいな。
選手も試合に出なきゃ、引退した後、生活苦しいぞ!!
233実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:46:21 ID:dowYkh890
ヘビー級のヒューズがいればヒョードルは負けるだろ。
234実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:47:26 ID:8kZLZ9wJ0
兎に角、ヒョードルがUFCに出ないことにはヒョードルの価値は計れません。
235本物 ◆mQrSUv0nWU :2008/01/03(木) 13:47:33 ID:gJn0w/zG0
メレンデスは、スダンドで打ち合うだろ。
まあ、メレンデスがテイクダウン狙ったとして、安定してテイクダウン奪えるとも思えないし
パウンドでKO奪えるとも思えない。

スタンドで五味が殴り倒す可能性が一番高いよ。
236実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:49:11 ID:dowYkh890
この前のDEEPがテレビでやってたの見てたら前田がWEC参戦決定済みらしいな。知らなかった。
相手の韓国人のほうが強そうだったがw日沖にも勝ってるし。
237実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:49:32 ID:p3pJFXJh0
別にアルロフスキー見ても彼の打撃テクを超えてる軽量級の選手なんて
ほとんどいないだろ
238実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:50:29 ID:8kmAxwG00
>>231
マッハも昔は、テイクダウン耐性の高さと投げの強さが売りの選手だったんだけどな
239実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:52:04 ID:8kmAxwG00
>>235
リーチの差でメレンデスが殴り勝つだろ
五味はディアスにすら殴り負ける選手
彼の打撃は、ある程度以上リーチ差のある相手には通用しない打撃
240実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:52:49 ID:p3pJFXJh0
ID:vOS8ng8r0は逃げたか。
軽量級が重量級より打撃テク上なんて幻想なんだよ 幻想。
241実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:56:42 ID:8kZLZ9wJ0
>>239
僕もそう思う。ディアスのダブルふぁっくは格好良かったwww
それに五味は簡単にTDされるし。
242本物 ◆mQrSUv0nWU :2008/01/03(木) 13:58:12 ID:gJn0w/zG0
>>239
メレンデスはリーチで勝ってるのに、川尻の打撃もらいまくってたけどな。

ディアスみたいに、リーチ生かしたジャブを使えるんならともかく、
あんな振り回すだけの打撃じゃ、五味ならあっさり自分の距離に持っていけるよ。
243実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 13:58:47 ID:vOS8ng8r0
>>238
本当に倒れない選手でしたよねえぇ。。。
いまや見る影なし。。。


五味がメレンデスに勝つイメージ沸かないなぁ
メレにTDされてボコられるイメージしか。。


>>240
脳移植は済んだのか?
話はそれからだ
244実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 14:04:32 ID:8kZLZ9wJ0
>>242
仮定の話ばかりしてると、まとまらないんですけど、川尻の打撃は五味より
重いと個人的に思います。その川尻の打撃を食らってもメレンデスは勝利したわけで。
それに、スタンドではまあ五味が有利だとしてもグラウンドで圧倒的に不利。
それに、メレンデスのような戦い方をする選手相手には五味の体力が持たないでしょう。
245実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 14:13:25 ID:vvlEdCFK0
なんかもう海外MMAスレじゃなくなってるな。
246実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 14:14:11 ID:8kmAxwG00
>>242
川尻はテイクダウン耐性に自信があって、相手に近い位置まで踏み込んで打撃を出せる選手だったからね
五味は組み付かれる距離まで近づけないように、遠間から打撃を出す選手なので、ある程度以上のリーチ差を
埋めるのはスタイル的に難しい
247実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 14:16:45 ID:8kZLZ9wJ0
>>245
なにか話題持ってきてよ。
248実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 14:18:10 ID:ZnMIWH7WO
ジータスの高山さんと海老なんとかアナの解説は

慣れてくると良くなってくるよw
高山さんが、赤だな(ラウンドガール的な意味で)と言ったら
アナはバンテージの赤い方が勝つと捉えて…


両方赤かったという
249実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 14:18:58 ID:8kZLZ9wJ0
五味とリデルって似てるな。
250実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 14:23:19 ID:8kmAxwG00
>>249
倒されてから立ち上がる事にかけては、リデルの方が格段に上手いけどね
あと、五味は後ろに下がりながらカウンターを入れるよりは、前にプレッシャーをかけながら
パンチを当てる選手なので、スタイル的には昔のリデル的と言った方が近いかも
251実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 14:29:30 ID:8kZLZ9wJ0
ところで、何で日本の軽量級はUFCに挑戦しないの?オファーが無い?
それとも、海外で負けるのが怖い?若いときに稼がないと格闘家は
辛いだろうに。
252実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 14:38:45 ID:ptgktZosO
今のUFCで最もPPVを稼げるカードは何かな…
リデル対?
253実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 14:42:25 ID:ZnMIWH7WO
パトレイバー
254実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 14:44:47 ID:/Z4VnOkSO
>>238
まぁ>>174が言うみたいに金的フェイントがOKなら別だけどなw
255実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 14:45:08 ID:8kmAxwG00
>>252
今回の79の数字には、最高記録更新を期待してる
256実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 14:47:19 ID:ptgktZosO
>>255
ヒューズ対セラならもっと稼げたかもしれないと思う
257実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 14:49:31 ID:4+NjXC8u0
セラは無い
258実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 14:51:56 ID:rp1B4H2f0
マッハ「UFCはつまらない」
259実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 14:52:38 ID:tBGgnJii0
マッハ「UFCはレベル高くてボコボコにされたからつまらない」
260本物 ◆mQrSUv0nWU :2008/01/03(木) 14:54:18 ID:gJn0w/zG0
なんか流れが変わってるから、五味スレに反論書いとくわ。
261実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 14:55:38 ID:/Z4VnOkSO
マッハは許してやれよ。塩々全盛期のヒューズとだからな…
アレをやられたらさすがにつまらんとでも言いたくなるだろ…
262実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 15:03:40 ID:dowYkh890
長谷川と壮絶な塩試合をしたマッハか
もう契約体重すら守れなくなってきてるマッハか
263実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 15:15:58 ID:8kmAxwG00
>>256
アメリカ人だってセラよりGSPの方が盛り上がると思うがなぁ

>>260
五味スレ重複しまくっててどこだかワカンネw
264・ё )南国【の】 ◆.hzCHWghf. :2008/01/03(木) 15:39:21 ID:9OJc/j/W0
265実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 15:45:23 ID:8uotQLwh0
>>252
リデル vs 親父だろう!
266浪速のポッキー ◆xM8LaJqrSw :2008/01/03(木) 15:53:50 ID:98PodT0p0
>>264
左は誰だ?
267実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 16:26:57 ID:fKmA6Zq7O
ベルナルドに似てる
268実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 16:41:49 ID:OcGlUhef0
Povetokinに似てる。
ヒョードルとの合同練習が噂されたロシアの金メダルボクサー。
269実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 17:22:45 ID:ptgktZosO
>>263
TUFからの流れ
ヒューズとセラとGSPの因縁
270実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 21:31:37 ID:Yv49uQu/0
http://www.ufc.com/index.cfm?fa=news.detail&gid=9396

UFC公式サイトが選ぶ2007年のベストバウトトップ10


10(tie). UFC 77. Matt Grice vs Jason Black
10(tie). UFC 72. Tyson Griffin vs Clay Guida
9 UFC 68. Randy Couture vs Tim Sylvia
8 UFC 69. Roger Huerta vs Leonard Garcia
7 UFC 76. Tyson Griffin vs Thiago Tavares
6 UFN 11. Nate Quarry vs Pete Sell
5 UFN 10. Spencer Fisher vs Sam Stout
4 TUF6. Jon Koppenhaver vs Jared Rollins
3 UFC 79. Chuck Liddell vs Wanderlei Silva
2 UFC 67. Frank Edgar vs Tyson Griffin
1 TUF6 finale. Roger Huerta vs Clay Guida
271実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 21:55:54 ID:fKmA6Zq7O
ライト級人気ダナ、逆に最高レベルのウェルターが全然なんだな
272浪速のポッキー ◆xM8LaJqrSw :2008/01/03(木) 21:58:22 ID:YeU2A+Gv0
クォーリーvsセル、コッペンハーヴァーvsローリンズ
これってどんな試合だった?
273実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 22:49:05 ID:uJJDJlmz0
>>271

ブームが一段落するとバンダム〜ウェルター位の階級が主流になるかもな
ボクシングもそんな感じだし
274実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 23:07:25 ID:Yv49uQu/0
>>273
バンタムなんてのが人気あるのは日本だけでは?
ボクシングはヨーロッパ:ヘビー級、アメリカ:ウェルター〜ミドル級だろ。
275実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 23:18:16 ID:uJJDJlmz0
>>274
バンタムってWECのフェイバーのいる階級じゃなかったっけ?フェザーか?
まあ70kg前後って事だよ。確かにボクシングのバンタムは日本人階級だな。
276実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/03(木) 23:51:51 ID:UaTV82EqO
ボクシング重量級が本場(アメリカ)で不人気なのは、
アメリカ人が勝てないのが原因だと思う。
MMAはヘビーは微妙だが、ライトヘビーならアメリカ人も十分勝てるから、
重量級の人気が落ちることはないのでは?
277実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 00:28:12 ID:ichM5tMX0
>>272
amazonに売っているWFAのDVDの内容わかりますか?
278浪速のポッキー ◆xM8LaJqrSw :2008/01/04(金) 00:35:08 ID:jfBnvruL0
WFAってトリッグやシャオリンが参戦してたやつ?
279実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 00:39:25 ID:ujjBMf7z0
海外DVDに詳しい方いないかねぇ
そんなスレがあってもいいかな?
即落ちしてしまうかね?。。

柔術のDVDとか興味あるが中身がわからないから中々買えん
280浪速のポッキー ◆xM8LaJqrSw :2008/01/04(金) 00:42:45 ID:jfBnvruL0
>>277
これと同じかな?
http://www.budovideos.com/shop/customer/product.php?productid=23991&cat=522&page=1
発売した年が同じだし
内容は以前ジョン・ルイスが開催してたWFA3大会を1つにまとめた感じだと思う
281浪速のポッキー ◆xM8LaJqrSw :2008/01/04(金) 00:45:52 ID:jfBnvruL0
>>279
以前そんなスレありましたね
そのWFAを購入してレビュー書いてた人や、マニアックなDVD購入してレビューしてた人とかがいて
結構面白かった
282実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 00:50:16 ID:ujjBMf7z0
以前あったんですねぇ。。
で落ちたんならまた落ちるな。。

コツコツと思い切りで買ってみるしかないか
283実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 01:08:20 ID:nI0OiIbU0
このDVD日本から買えるサイトってある?
http://www.nagafighter.com/naga_cart/store//index.cfm?ac=ProductDetail&PID=502
284実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 01:28:59 ID:1sA2hz1/0
タイグリの試合が三試合も入ってるとこから奴の人気の高さがうかがえる
285浪速のポッキー ◆xM8LaJqrSw :2008/01/04(金) 01:30:28 ID:jfBnvruL0
またマニアックだなぁ
ショーン・ギャノンvsマイク・デクスターってw
というかそのサイト、ギャノンvsキンボとかも売ってるけど明らか正規の販売じゃないなw
286実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 01:41:19 ID:nI0OiIbU0
ギャノンの試合とかは流石に興味ない
JZvsローゾンだけ見たいんだけど他で売ってないんだよな
287浪速のポッキー ◆xM8LaJqrSw :2008/01/04(金) 01:51:22 ID:jfBnvruL0
おぉ、メインに目がいって気がつかなかった
http://mma-videos.com/product.sc?categoryId=103&productId=1024
こんなサイトもあったけどこれを含めていくつかのDVDに値段がついてないし
なんかいかにも怪しいサイトで購入すんの怖いw
288実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 01:57:48 ID:CqGslSKtO
フェイバー×メンジバーの入ったDVDて無いのかな?
あとJZ×シュルツ。
289浪速のポッキー ◆xM8LaJqrSw :2008/01/04(金) 02:00:45 ID:jfBnvruL0
どっちも未発売だと思う
SportFightもTKOも中途半端にDVD発売してないし
290実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 02:09:11 ID:CqGslSKtO
>>289
そか。残念。。。
サンクス

291実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 02:12:44 ID:vkw94Imb0
シルビアがヒョードルを煽ってます。
シルビアの言いたい事も何となくわかるけど。
http://mmamania.com/2008/01/02/tim-sylvia-fedor-emelianenko-is-losing-status-and-then-some/
292実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 02:15:34 ID:iKfEI9kv0
たしかにヒョーの相手は納得できないところもあるが、UFCが最高で他にいけば逃げたみたいな論調は過去のPヲタ以上だな
実際問題、シルビアとノゲでタイトルマッチやるUFCがそんなに他から見て抜けてるかって言うのも疑問だし

またシルビア嫌われるんじゃね
293実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 02:22:24 ID:LR7N9pI80
シルビアは面白くイジられるキャラの癖に、シルビア自身の言う事はいつもユーモアの欠片も無いな
294実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 02:26:03 ID:5NQttK4b0
そういやM-1アメリカ旗揚げ戦の具体的な話を全く聞かないんだが、大丈夫なのかね?
295実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 02:27:10 ID:ho9MY5wS0
ダンヘン、
一発目が王者のジャクソンで、しかも負けてるのに次の試合も王者アンデウソンって
めちゃ優遇されてるな。
やっぱアメリカ人的には、ああいう感じの人をヒーローにしたいんだろうか
296実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 02:34:29 ID:C2A6Y8MS0
シルビアはノゲイラに勝つことだ
結局ノゲイラとミルコに勝っただけで60億分の1とか戯言並べてんだから
その実績をまず裸にしれやればいい
297実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 03:05:00 ID:9Ww9p0N50
>>295
アンデウソンに対しては、とにかく次から次へとアメリカ人挑戦者をぶつけられる展開が続くと思う
彼が王座を陥落するときまで
298実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 04:18:33 ID:Zae+5P1M0
>>292
ヒョードルも3年前にノゲイラを破っただけで世界最強とか言われてるんだから、
それも良しだとと思うけどな。少なくともヒョードルよりかは。。。
299実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 04:49:13 ID:4xCgfAjDO
シルビアがノゲに勝っても、そのシルビア凹った親父に
M1行かれちゃったら説得力無くなるけどな
アルロフもだっけ
300実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 05:36:02 ID:MN0US3Ym0
今年のUFCヘビーの注目株はなんつってもレスナーでしょ
あのポテンシャルで真剣にMMA練習してるっていうんだから期待せずにはいられない
まぁ蓋開けてみんとわからんがシルヴィアよりはアレだと思う
301実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 07:18:03 ID:oblTa1BJ0
レスナーが勝ったら凄いことになるな
PPV売上げ最高記録更新は間違いないだろ
302実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 07:39:36 ID:MZa6VOR/0
>276

UFCの強い階級77〜93Kgというのはボクシングでアメリカで人気が
無かったり、強くないSミドル〜クルーザーに該当するんだよね。
303実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 07:46:42 ID:MZa6VOR/0
>294

結局日本やFEGの韓国イベントに出るだけなんじゃないの?
UFC一人勝ちのアメリカで本当に勝てるとは思ってないでしょ。
そもそもM−1だってPRIDE続ける為に海外のスポンサー打診していた過
程で生まれたものだから。
304実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 07:56:40 ID:aT3Ld/5E0
ダナも親父は高いギャラ払っても引き止めた方がいいとおもうけどな。
どうせもう高齢でそんなに何試合もできないんだから退職金と今までの
功労賞と思って奮発してやればいいのに。
親父を押さえればM-1の息の根は完全に止められるし結果的に安くつくと
思うけどな。
305実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 09:49:50 ID:ichM5tMX0
>>280
どうもありがとうございました。
306実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 11:16:12 ID:1w5O5kwvO
>>299
リングでやったらヒョードルが勝つだろうし、今度のでノゲイラが勝てば
更に良しって感じだもんなぁ、ヒョードルにとっては。
307実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 11:19:27 ID:5NQttK4b0
>>304
クートゥアのタイトルを剥奪せずに、ノゲイラvsシルビアを暫定王座戦にしてるから、
まだクートゥアを引っ張り出すことはあきらめてないみたいだね。
あとは両者の認識が異なる契約状況に関して、司法がどういう判断を下すかだな。
308実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 12:52:40 ID:MZa6VOR/0
ノゲイラが勝てば統一戦するだろうし、シルビアが勝ったらリマッチして負ける
のが嫌なんじゃないの?
309実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 14:28:14 ID:uRmEO+Yg0
>>181
今更観たけど、GSP恐ろしく強いな〜。
しかし、特に日本では空手出身が強調されがちだけど、トータルバランスが
高い中で相対的に打撃が見劣りする選手のようにも思える。
ヒューズをテイクダウンし、コントロールできるレスリング+柔術が真骨頂のような。
310浪速のポッキー ◆xM8LaJqrSw :2008/01/04(金) 16:16:03 ID:jfBnvruL0
なんかバタービーンの息子が総合デビューするらしいけど、息子というか弟みたいな風貌w
あれで二十歳ぐらいとかだったら凄いぞ
メインではそのバタービーンがトム・ハワードと試合
311浪速のポッキー ◆xM8LaJqrSw :2008/01/04(金) 16:31:10 ID:jfBnvruL0
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=386129&cat=boxer
一応プロボクシングで1試合だけしてるみたいで、年齢は22歳

んで、適当に検索したら何故か総合の試合の動画が出てきたw
http://www.youtube.com/watch?v=UmCHJF0fz-0&feature=related
見た目は細めのバタービーンみたいな感じで、パンチのラッシュで瞬殺
あと同大会(2007年12月1日)で今度試合するはずのビーンがハワードともう試合してるし
http://www.youtube.com/watch?v=vDiD2ehvOD8&feature=related
結果はバタービーン流圧殺スピニングチョークで一本勝ちw
この結果はシャー犬やFCFにも載ってない

んで、さらに調べたらビーンのもう一人の息子カレブ・エッシュの動画も
http://www.youtube.com/watch?v=G228qbccowo&feature=related
312実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 18:05:23 ID:uRmEO+Yg0
>>311
体重289ポンドワロタ
313実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 20:36:12 ID:5NQttK4b0
http://www.ufc.com/index.cfm?fa=news.detail&gid=9445
UFC公式サイトが選ぶ2007年ファイタートップ10

10 (tie) Kenny Florian / Marcus Davis
9 Matt Serra
8 Roger Huerta
7 Jon Fitch
6 Forrest Griffin
5 Georges St-Pierre
4 Frankie Edgar
3 Randy Couture
2 Anderson Silva
1 Quinton Jackson
314実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 20:40:46 ID:4xCgfAjDO
リデルもヒューズもペンも居ないんだな
315実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 20:43:43 ID:5NQttK4b0
実力よりも2007年に活躍した選手を選んでるみたいだからね。
316実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 21:05:42 ID:IJSyn7jH0
エドガーすげえw
317実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 21:22:45 ID:PSvUDOfm0
GSP、コブシを拭くクセなくなったな。
318実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 22:31:59 ID:6D4Lu89F0
LYOTOさんも2008年ファイタートップ10に入れてあげたい
319実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 22:35:31 ID:oZjSrOL5O
アンデウソンさんよかったねー

評価されてる
320実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 23:28:48 ID:b7GKt3MI0
>>319
アンデウソンさん、プライドに出てたときは「めっちゃ強いのになぜか負けてる長い人」って感じだった。
321実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/04(金) 23:38:21 ID:iKfEI9kv0
そういえば、UFC82にPRIDEの名前使ってるのは元PRIDE対決だからかな
322実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 00:34:33 ID:G2M/mHzMO
クートゥアって強いのか?全然知らない俺にどんなレベルでどんな風に強いのか優しい方教えて^^
323実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 01:14:10 ID:7h3zSeRLO
80・81・82の決まってるカード誰か教えて
324実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 01:18:06 ID:FgGKdo2/0
>>323
ちゃんとスレ読めば分かるだろ。
325実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 01:26:37 ID:TeZUAUy40
>>322
ライトヘビー級の選手(リデル)に完敗・連敗して引退。
が復帰後ヘビー級に転向して当時チャンピオンを完封しヘビー級チャンピオンになる。
ねちねちゲイのように組み付いてこれがもうすごい粘着力。
326実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 01:31:14 ID:Z8q8thyvO
>>322
エンセンやオーフレイム兄に極められた人かな
327実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 01:36:24 ID:5jms1vHl0
ミーシャにも極められた。

白人でアメリカ国籍の元レスリング選手。
WASPのWASPによるWASPのためのMMAで、王者になった。
実力には疑問符がつく。
齢40を越えてなお闘い続けるナイスな禿オヤジ。
328実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 01:47:32 ID:j1q9DRegO
戦績がイマイチなのはデビューが遅かったから
今は経験を生かしながら勝ち続けてる
毎回試合の予想が当たる
329実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 01:48:09 ID:TeZUAUy40
毎回って数回だけだろ。
330実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 01:52:20 ID:G2M/mHzMO
>>325‐327
サンクス
なんとなくわかった気がするw
331実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 02:56:19 ID:eN5w4rWH0
クートゥアは金網&ヘビーは雑魚ばかりのUFCだから王者になれただけ。
シルビアとか未だに推してるバカがいるけど、でかいだけのただのウスノロだし。
リングで戦ったら、クートゥアはトンプソンにも負けそう。
332実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 03:09:37 ID:r2/mkZ+X0
親父を馬鹿にすんなw
リデルに完敗後(リデル絶頂期。無敵)引退。すでに齢40にして
再びカムバック。ライトヘビーから、以前のヘビーへと転向し、
更なるレスリング&レスリングボクスを極めヘビー級を蹂躙。
特に組んで金網に押し込んでからの打撃は、円熟以上の芸術品。
引退前からさらに進化した今、基本的に金網では塩漬けで
あらゆる敵を粉砕しうるところに立っている。しかし、さすがに
アウトボクスができる打撃屋(腰重が絶対条件)には分が悪いか。

2007年ファイタートップ10にはLYOTOも入れてやれよw
エドガーが4位はGJだが。
333実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 03:12:38 ID:r2/mkZ+X0
ちなみに、腰重のアウトボクシング選手ってシルビアも入るから
すさまじい完成度ではある。打撃ではどうしてもふらつかされる
レベルではあるから、やっぱり打撃屋が苦手に入るが。
334実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 03:13:50 ID:FgGKdo2/0
そんな簡単に釣られるなよ…
335実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 05:59:55 ID:1sUfeOrY0
>>331
雑魚ばかりのUFCヘビーで連敗してるミルコさんの立場がないだろw
336実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 07:49:23 ID:XrkF2pjyO
アメリカ人MMA選手(てかアメリカを主戦場にしてる選手)って
プロボクシングしてる或いはしてた選手多いけど
ほとんどBoxRecとかのサイトに記録残ってないねぇ
ライトルとか結構な試合数やってるはずなのに…
337実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 08:25:55 ID:WI0XR7sJ0
>>336
boxrecは欧米は大体カバーしてるけど、それ以外の地域に関しては結構いい加減。
欧米なら極端にマイナーな選手以外は普通に載ってると思うけど。

クリス・ライトル
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=121346&cat=boxer
ドン・フライ
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=77078&cat=boxer
モーリス・スミス
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=22686&cat=boxer
ガイ・メッツアー
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=41718&cat=boxer
ビクトー・ベウフォート
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=352247&cat=boxer
ジェンス・パルヴァー
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=256828&cat=boxer
338実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 09:10:13 ID:D/d2qdMWO
キース・ジャーディンやヌーンズ、マーカス・デービスなんかもプロボクシング経験者。
339実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 09:21:47 ID:WI0XR7sJ0
>>338
三人とも載ってるね。

キース・ジャーディン
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=226517&cat=boxer
カール・ジェームス・ヌーンズ
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=259486&cat=boxer
マーカス・デービス
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=19438&cat=boxer
340実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 09:50:47 ID:EOBAsaX20
>>311
それ見るとビーン親子ってけっこう人気あるんだなw
ポスターのビーン息子が武藤にそっくりでワロタww

>>339

けっこう意外なヤツらもボクシングやってんだな。
プロボクじゃないけどアマボクならハリトーノフ、
ノゲイラ兄弟、ヨアキム・ハンセンなんかもやってるね。
341実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 11:00:56 ID:XrkF2pjyO
>>337>>339
おぉ親切にどうも。何故かフルトンさんやサカラは見つかったんだけど、
ライトルやパルヴァーが見つからなくておかしいと思ってたんだがあったんだ。
余談だが他にもプロボクシング経験者はニック・ディアス、ブエンテロさん、アンデウソンさん、リコさん、ビスピンとリグスもデビューしてたはず。
他にも試合自体はしてないものの、ランペ、サンチェス達もボクシング専門トレーナー雇ってるな。
こうして見るとほとんどの選手がUFC参戦選手か…やはりアメリカではボクシングが草の根レベルで広がってるのかな
342実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 11:20:37 ID:WI0XR7sJ0
>>341

>おぉ親切にどうも。何故かフルトンさんやサカラは見つかったんだけど、
>ライトルやパルヴァーが見つからなくておかしいと思ってたんだがあったんだ。

なんで見つからんのさ?w
俺は名前でグーグルで検索して出てきた(大体wikiとかの)アルファベットのフルネームを
boxrecの名前検索で調べるという一番単純なやり方でやってるだけなんだが。
http://www.boxrec.com/search.php
ライトルとかパルヴァーなんて他の選手と混同する余地も無いよ。

>やはりアメリカではボクシングが草の根レベルで広がってるのかな

そりゃそうだろ。
デラホーヤとモズリーが初めてアマで戦ったのは11歳とか12歳とかの時だってね。
タイソンだって始めたの12〜3歳でしかも少年刑務所。

343実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 11:25:38 ID:YWokixEW0
ジャカレイまだメジャーによばれないのか?
344実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 14:16:10 ID:twahyiMYO
ジャカレは多分またイズマイウ絡みの新団体だろ
345実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 14:32:26 ID:Z8q8thyvO
っつーか今更ながら秋山のファイトマネー凄かったんだな。
あの階級ではアンデウソンを押さえて世界一じゃないか?
346実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 15:43:07 ID:wwoaCNObO
おい新IWGP王者(世界最強)の中邑が岡見に対戦要求してるぞ!
UFCは契約どうこう言い逃れして逃げるなよ!
正々堂々中邑に挑戦してこい!
海外被れのUFCオタクは中邑を見て真の強さを学べ!
逃げるなよ!
347実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 15:57:07 ID:GHhcBXRt0
扇台中学暮沼慎太郎は緑区藤塚1丁目ハミング藤塚で粘土人形で暴走族の部下を散々いじめて金なしになったので貧乏な部下に人形で散々復讐をされている。腹、背骨、頭に釘を打たれて全身が痛い、部下は暮沼を殺そうとしている。
348実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 16:04:10 ID:rnSdLkF80

我こそは、シュルト、ホンマン、ヒクソンの実力がヒョードルを遥かに凌ぐことを
最初に看破したことで有名な



                ___
              /∵∴∵\
            /= =-:',:.-= =-\   
           │  "ー=〓=-.'` │  運知饅じゃよ?
            \       /
            /       \
          , -‐';:;:;:;::;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ、
         /ヾ-=・=-.: '' ::´-=・=-:;:;:ヘ、
放ら放がらがらがぼがらエズオドットコリ〜モナ〜ワラウム返し数ら放ら放ら放 ,;';,.!レのョョ!
らがぼがらがらがぼがらがらがぼがらがらがぼがらがエズオドットコリ〜モナ〜ぼがぼがぼがらが



349実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 18:09:09 ID:j1q9DRegO
岡見のスレ落ちたの?
なんで無い?
350青い百式 ◆Xv4stoi8CI :2008/01/05(土) 18:11:29 ID:IGdU9kMeO
岡見のスレは半年ルールで落ちたはず。
新しく立てないといかんね。
351実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 18:36:51 ID:FgGKdo2/0
>>343
ジャカレに関してはTUF7メンバーの1人ではないかという噂がある。
本当かどうかはわからないけど。

352実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 19:32:11 ID:TeZUAUy40
353実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 19:37:38 ID:FgGKdo2/0
http://mmajunkie.com/2008/01/05/source-heath-herring-offered-ufc-82-fight-with-cheick-kongo/

3月1日のUFC82でコンゴvsヒーリングが交渉されているとか。
354実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 20:23:17 ID:dHvtcgLT0
UFC83で五味vsフランク・エドガーってマジ?
355実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 20:32:33 ID:pwp+vVFr0
犬フォーラムの怪しい情報見たなw
356実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 20:32:54 ID:FgGKdo2/0
>>354
sherdog掲示板の白帯情報じゃなんとも言えないな。
そのうちMMAjunkieやMMAmaniaがエドガー側にコンタクト取るだろうから、
真偽はそれ待ちだろうね。
357実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 20:55:33 ID:f3Ys4UCEO
あかな
358実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 20:55:39 ID:j1q9DRegO
>>353
町田君みたいな感じになってきたなぁ
359実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 21:12:05 ID:wD8Pv2nQ0
ボクシングはギャラがけっこういいからMMA選手、修行だけ
じゃなくて小遣い稼ぎ目的でも出るらしい。普段の練習してれ
ば大掛かりな準備もいらないし。
360実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 22:13:18 ID:knWi3O3JP
GSPって柔道も強そうだな
見事な大外刈りだ
ちょっと練習すればあっさりトップクラスになれそう
361実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 22:15:59 ID:D9yA6sSR0
柔道のレベルの高さは半端ないから、流石にそりゃ無理だろ
幻想抱き過ぎw
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 22:47:24 ID:SCaFETwO0
>>361
柔道って始めて4年くらいでチャンピオンになれるような競技じゃんw
幻想持ってるのは柔道ヲタじゃね?
364実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 22:50:18 ID:D9yA6sSR0
基本的に五輪競技は競技人口が多いからレベルが違うって
別に柔道が貶められようと俺はかまわんけど、あんまりそういうこと言ってると総合ファン全体がバカにされるから止めてほしい
365実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 22:55:51 ID:gsKHOFiH0
世界選手権かオリンピックか忘れたけど
レスリングやってたどっかの柔道選手が諸手刈り一つで
オール1本勝ちで金とってたじゃん
レスリングのほうが歴史あるし強いんじゃない
柔道選手みんな成すすべなかった
柔道家の寝技なんか柔術家の足元にも及ばないし
GSPなら可能性あると思うんだが
366実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 22:56:23 ID:TeZUAUy40
>>363
あほか。そんなこといったらどの競技でも才能ある奴なら4年でトップまでいく奴いる。
幻想も何も競技人口が多ければその分トップにいくのは大変。
367実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 22:57:02 ID:WI0XR7sJ0
>>365
ヒョードルでもロシアの国内王者がやっとで、日本人に負けてたりするんだが。
368実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 22:57:54 ID:PvhY/PRV0
http://www.hero-s.com/vote/vote.php?vote_id=46
みんな三崎に投票しようぜ
369実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 22:58:24 ID:iRxnjdBZO
うわあ・・・

ならもう柔道で金メダル目指してもらえば
370実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 23:00:06 ID:D9yA6sSR0
GSP幻想すげえなw
正直ここまでとは思ってなかったわ
371実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 23:01:47 ID:TeZUAUy40
GSPって素人パンチでKOされた奴だろ。
372実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 23:13:50 ID:SCaFETwO0
>>371
トッププロのパンチを素人パンチっていう奴は、
間違いなくど素人だってのは分かる

マット・セラが素人ってw
373実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 23:17:10 ID:D9yA6sSR0
さすがに素人ではないが、セラの打撃はトップどころか酷いレベルだろw
374実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 23:17:36 ID:ts6cec0/0
>>371
それマッハの間違いだろw
GSPのことだとしたら病院行って来いとしか…
375実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 23:20:35 ID:iRxnjdBZO
去年のこともう忘れる奴こそ病院おススメ
376実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/05(土) 23:21:42 ID:KSMlxY6RO
>>370
すごいよなwさすがに引くわ。
377実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 00:57:03 ID:huKGxSiU0
カロパリもグラついてたし、セラのパンチは結構重いよ。巧いかどうかは置いといて。
378実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 01:21:17 ID:3TRhrPG30
名古屋市緑区扇台1995卒の暮沼慎太郎とその暴走族の部下とその子供は梶川啓をわら人形で自動車に突っ込ましたりがけから落とそうとしている。人形に手をあてて空気を吸わせない様にしたり膝の後ろを打ってこけさせようとしている。
379実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 01:26:16 ID:uSKf1MOOO
380実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 02:57:34 ID:43o6tBEx0
セラはボクシング下手くそだけど、あの不恰好なパンチが逆に避けづらいのかも。
381実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 06:47:21 ID:ztqazpmh0
http://www.mmaweekly.com/absolutenm/templates/dailynews.asp?articleid=5404&zoneid=2

UFCがリョートvsティトを交渉中。
リョート側はすでにオファーを受託しており、後はティトの返事待ちだとか。
382実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 06:49:35 ID:3TRhrPG30
名古屋市緑区藤塚1丁目アパートハミング藤塚の暮沼慎太郎元暴走族の性格のいいひとたちは自分でかせいで2月〜3月のアパート賃をわら人形による梶川いじめをするための金をだす。
ハミング藤塚の性格の悪い人たちは梶川いじめのために自分で働いて金をだす。アパート賃を、暮沼は親から金をもらってアパート賃をだすかもしれない。
383実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 12:17:52 ID:v0R/CjRs0
ティトがOKするとは思えないんだが…
384実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 12:33:39 ID:FmXgfBsT0
リョウトの過大評価にうんざりだ
ティトみたいな、こてこてのレスラータイプには苦しむ可能性は高いのに
385実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 12:41:08 ID:cBphJZbw0
リョートが過大評価とは思わないけど負けるならティトみたいな塩漬けレスラータイプだよな
386実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 13:27:22 ID:j+gZRNijO
つまり師匠ならリョートに……だめじゃん
387実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 14:51:04 ID:Ajd3W7l80
http://www.mmanews.com/other/Info-On-Big-ShoXC-MMA-Card-At-Trump-Taj-Mahal-In-January.html
今月25日のShoXCにエディ・アルバレスが出場。
http://www.portaldaslutas.com/Materias.asp?p_opcao=Mat&p_cod=1004
さらにフェイジャオンによると同大会でフェイジャオンvsジャマール・パターソンも。
388実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 16:24:44 ID:zY4eU5oUO
仮にヒョードルとクートゥアがやることになったらどうなると思う?
ぶっちゃけリングだとクートゥアが勝てるとは思えないんだよな
389実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 16:35:30 ID:ztqazpmh0
金網+肘ありだとヒョードルが勝てるとは思えないけどな。
390青い百式 ◆Xv4stoi8CI :2008/01/06(日) 17:53:20 ID:lxj++XWMO
ここでマティ師匠待望論か。
391実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 18:00:11 ID:Z4DOp0AgO
372 実況厳禁@名無しの格闘家 2008/01/05(土) 23:13:50 ID:SCaFETwO0
>>371
トッププロのパンチを素人パンチっていう奴は、
間違いなくど素人だってのは分かる

マット・セラが素人ってw


なんてことを言っておきながら柔道って始めて4年くらいでチャンピオンになれるような競技じゃんw
と言ってしまう……恐ろしいな………
392実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 18:02:14 ID:eksxfufrO
アルバレスは70キロに落とすなら期待できるけど、どうなん?

つかフェイジャオとパターソンもIFL離脱か。

393実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 18:08:04 ID:ithe0uVv0
クートゥアが過大評価されているけど、思い出してみればジョシュやリコに
体力負けした選手。
シルビアには体格差を逆利用して勝てただけで標準サイズのヘビー級に勝て
るかどうかは分らない。
だから戦わないクートゥアは正しい。
UFCとしてはレスナーをテストして使えるようならクートゥアを放出して
ヒョードルと戦わせて勝った方を夢の対決用に取っておけば良い。
レスナーが使えなければ、クートゥアに勝ったジョシュを獲得するんじゃな
いの?
ヒョードル、クートゥア分のギャラが浮くんだから。

394実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 18:08:46 ID:l+mH5wBB0
ヒョードルは肘打ちで簡単に出血して試合続行不可能になる可能性大。。。
395実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 18:09:32 ID:o4hVQgIf0
レスナーは既にウォーターマン級の逸材だということが判明してる。
396実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 18:15:13 ID:lxj++XWMO
まぁ、クートゥアーに関しては色々あるだろうけど金網ではノゲイラやヒョードルも苦戦するであろうシルビアに勝ってるんだから、過大評価ってわけでもないんでない?

ジュシュには今やっても負けるだろうけど
397実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 18:17:32 ID:ZMWm2kWT0
ゴンザガもボロボロにやられたんだけど。
398実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 18:17:37 ID:ztqazpmh0
シルビアさんがクートゥアに負けたのは、持病のヘルニアの影響が大きいと思う。
399実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 18:18:50 ID:c7pGy7Tq0
クートゥアがヘビーでどんだけ戦ってると思ってるんだよ……。
400実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 18:34:19 ID:aGpBHYQ0O
>>395
ウォーターマン級って逸材なのかwww
401実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 18:35:12 ID:FESi5LGo0
ウォーターマンって高坂に負けた選手だよな
402実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 18:44:09 ID:U01a+JfK0
ウォーターマンはリコにも勝ってるんだよな
403実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 18:47:11 ID:aGpBHYQ0O
PRIDEではヴァレンタイン・オーフレイムに勝って ミルコ相手にちょこっと良い試合したよな
404実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 18:47:17 ID:iG3H10Cr0
親父が過大評価?
むしろいつも過小評価されてるような気がするがなー
といいつつ俺もゴンサガに負けると見てたがw
405実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 18:47:41 ID:KpTKmaJj0
そういえば、もう親父は金網で試合する可能性の方が低いよな
流石に厳しいと思うんだが・・・
406実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 18:51:03 ID:j+gZRNijO
(リコ待望論)来たか
407実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 19:15:55 ID:ZDWMDSUWO
まずはダイエット
408実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 19:29:02 ID:Ajd3W7l80
>>392
アルバレスは160ポンド(=72.57キロ)でやるようだよ。
IFLのライトヘビーは良い選手が揃ってたのに、皆マティと戦う前にいなくなるな。
409実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 19:29:35 ID:ithe0uVv0
言いたいのはクートゥアのビジネスには付き合わず、レスナーかジョシュを
UFCのスターにして、ヒョードルVSクートゥアの勝者がUFCで戦わな
ければならない時まで待てば良いんじゃないという事。
リングでやればヒュードルが勝つだろうけど、そうなればヒョードルのアメ
リカでの知名度も上がるだろうし。
410実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 19:33:18 ID:ztqazpmh0
ジョシュ獲得はクートゥアとの仲直り以上にありえないだろ。
411実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 19:39:02 ID:F2O2NjlsO
ジョシュはM1のオファーにも返事無しだし、調子乗りすぎだろ。
ステ使って王座についただけなのに。
412実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 20:18:28 ID:cBphJZbw0
ステっつってもやせる薬だし技術にはなんら関係ないからな
413実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 20:37:08 ID:gCQnIpNy0
ホロデスキってまだ19歳なの?
まだまだこれからじゃん。
行く末恐ろしいのぉ
414浪速のポッキー ◆xM8LaJqrSw :2008/01/06(日) 20:47:45 ID:Rl7VDftTO
二十歳じゃなかった?
シュルツ戦の一度目を見たけど綺麗な打撃なんだよなぁ
415実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 20:59:15 ID:dYu4KL1mO
若いと言ってもキックのキャリアは結構長いからな。
それでパラゼウスキーに打ち負けてるようじゃストライカーとしてはこれから厳しい。
416実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 20:59:52 ID:ithe0uVv0
本当にクートゥアがヒョードルとやりたいのかが一番の問題。
勝ち逃げする為に無理を言っているだけのように見える。
仮にやるとしても本当にリングでやるのかも疑問。
UFC以外で金網でクートゥアとヒョードルが戦って、ヒョードルが勝てば
UFCデビューの時に箔が付くし、負けたら金網に適応できない事が分り間
違った買い物しなくて済むように思うんだけど。
417実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 21:28:39 ID:xgsB/U6KO
今ヘビーのランキングってどうなってんの?
ヒョードル、クートゥア、ゴンザガがトップ3?
418実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 22:01:20 ID:ztqazpmh0
http://www.mmaweekly.com/absolutenm/templates/topten.asp?articleid=16&zoneid=15
MMA WEEKLYのランキング

1. Fedor Emelianenko
2. Antonio Rodrigo Nogueira
3. Randy Couture
4. Tim Sylvia
5. Gabriel Gonzaga
6. Andrei Arlovski
7. Mirko Cro Cop
8. Fabricio Werdum
9. Aleksander Emelianenko
10. Cheick Kongo

http://www.sherdog.com/news/articles.asp?n_id=10708&my_page=2
sherdogのランキング

1. Fedor Emelianenko
2. Randy Couture
3. Antonio Rodrigo Nogueira
4. Tim Sylvia
5. Gabriel Gonzaga
6. Andrei Arlovski
7. Fabricio Werdum
8. Cheick Kongo
9. Mirko Cro Cop
10. Ben Rothwell
419青い百式 ◆Xv4stoi8CI :2008/01/06(日) 22:07:56 ID:lxj++XWMO
ヒョードルは金網だとトップ3にも入らないけどリングなら入るから難しいな。
金網ならクートゥア、シルビア、アルロフ。

リングならヒョードル、ノゲイラ、ジョシュってとこか。
420実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 22:12:49 ID:fmdtD+IL0
金網だとすぐにカットしそう
421実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 22:14:08 ID:kCCegIKo0
金網でもジョシュなら親父に勝てそうだけどな
422実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 22:14:51 ID:kCCegIKo0
>>420
金網っていうか肘が一番響くだろうな
423実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 22:17:10 ID:tCZBvvhN0
今更だけど、GSPの足取りテイクダウンって他にやる選手いる?
あのテクニックはレスリングで身に着けたものなんだろうか。
旧ソ連系の柔道選手っぽい技だと思った。
日本人はアレやると怒られるんだよねw
424実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 22:18:44 ID:DmAs34Aj0
ロープ掴みができなくなるのも厳しいな。
2階級下のリンドランドのタックルにロープを掴んだのは正直情けない。
師匠とやったら厳しい気がする。
425実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 22:41:25 ID:ZDWMDSUWO
師匠はIFLで飛び抜け過ぎる
そのせいで糖試合連発だし…
426実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 22:42:42 ID:KpTKmaJj0
なんだかんだでヒョードルが一番って気もするけどね
427実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 22:44:14 ID:o4hVQgIf0
総当り戦で勝率高いのはヒョードルだろうとは思う。
428実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 22:49:50 ID:r1bz5Uka0
ヒョードルは相手の対策を立てるのがメチャ上手いからな
429実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 22:53:09 ID:eksxfufrO
>>408
これまた変な階級でやるんだな。落とすならちゃんと70キロでやりゃいいのに。

>>425
前回の試合観てないのか?
まさにTHE師匠というような試合だったぞ。

430青い百式 ◆Xv4stoi8CI :2008/01/06(日) 22:55:51 ID:lxj++XWMO
空気を読まずにひたすらテイクダウンしにいくマティ師匠。
431実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 23:00:14 ID:ZDWMDSUWO
>>429
決勝までは糖試合連発
さすがに決勝まで行く奴はそれなりに力はあるでしょ
432スマーフ男組 ◆lhCptJGZeM :2008/01/06(日) 23:09:51 ID:5GfyFtuW0
>>429
エリートにスーパーライト級があるからでしょ?(160ポンドの)
エリートは将来的にボクシング並に細分化したいと言う事らしい。
これはおそらく兄貴のために作られた階級なんだけど、
いきなり波乱でヌーンにw

>428
それも毎回半年以上の猶予があっての事だと思うけどね。
433実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 23:15:30 ID:dYu4KL1mO
エリートの階級分けは140、150、160だもんな。他団体と合わせるつもりが全くない。
434実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 23:15:38 ID:eksxfufrO
>>431
うーん、ショウナーってそんな強いかな…
まぁパターソンらも抜けて師匠以外ロクな選手がいないのは確か。

>>432
いやだからエリートの階級設定自体ナシだなぁと思って。
そんな細分化しても選手もいないし、他との絡みもないし。
戦国も意味わからんけど。

435実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 23:27:34 ID:dYu4KL1mO
グスマォンがIFLから移籍しようとした時に
契約切れた後も半年間は他団体で試合できないってのがIFLの契約にあって
UFCに出られなかったけどパターソンは大丈夫なんだろうか。
436実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 23:34:08 ID:aGpBHYQ0O
>>418
へぇ ミルコはまだTOP10には入ってるんだ…

てかアレキサンダーはいるのにジョシュいない…
437実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 23:36:10 ID:ztqazpmh0
>>436
1年間以上試合していない選手はランキングの対象外なんだよ。
438実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 23:38:12 ID:aGpBHYQ0O
>>405
てか ヒョードル戦が実現しなかったらこのまま引退も有り得るんじゃないか?
439浪速のポッキー ◆xM8LaJqrSw :2008/01/06(日) 23:40:48 ID:Rl7VDftTO
アルバレスの相手はチーム・オーヤマの6戦全勝の選手みたい
440実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 23:48:08 ID:ztqazpmh0
>>439
それ古い情報でしょ。
アルバレスの相手はRoss Ebanezだよ。
441実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 23:48:31 ID:FmXgfBsT0
PPV buys in 2007

Dec 2006 - November 2007(Rashad vs Bisping not included)

Estimate North American PPV Numbers

- 2,400,000 Oscar De Lay Hoya Vs Floyd Mayweather
- 1,050,000 Chuck Liddell Vs Tito Ortiz (Took place in December of last year)
- 760,000 WWE Wrestlemania: Vince McMahon Vs Donald Trump
- 675,000 Chuck Liddell Vs Quinton Jackson
- 540,000 Tim Sylvia Vs Randy Couture
- 520,000 Randy Couture Vs Gabriel Gonzaga
- 475,000 Chuck Liddell Vs Keith Jardine
- 425,000 Tito Ortiz Vs Rashad Evans
- 400,000 Anderson Silva Vs Travis Lutter
- 400,000 George St Pierre Vs Matt Serra
- 350,000 Manny Pacquioa Vs Marco Antonio Barrera
- 344,000 WWE Summerslam: John Cena Vs Randy Orton
- 340,000 Miguel Cotto Vs Shane Mosley
- 325,000 Anderson Silva Vs Rich Franklin
- 314,000 WWE Royal Rumble: John Cena Vs Umaga
- 305,000 Bernard Hopkins Vs Winky Wright
- 300,000 Fernando Vargas Vs Ricardo Mayorga
- 225,000 Marco Antonio Barrera Vs Juan Manuel Marquez
- 225,000 Miguel Cotto Vs Zab Judah
- 200,000 Manny Pacquioa Vs Jorge Solis
- 200,000 Rich Franklin Vs Yushin Okami
442実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 23:49:15 ID:FmXgfBsT0
- 163,000 WWE No Mercy: (No announced main event other than guaranteed WWE title charge)
- 151,000 WWE Vengeance: John Cena Vs Mick Foley Vs Randy Orton Vs King Booker Vs Bobby Lashley
- 150,000 WWE Judgement Day John Cena Vs Great Kahli
- 147,000 WWE Great American Bash: John Cena Vs Bobby Lashley
- 146,000 WWE Armageddon Batista & Cena Vs Finlay & Booker
- 141,000 WWE New Years Revolution: John Cena Vs Umaga
- 140,000 WWE No Way Out: Cena & Michaels Vs Undertaker & Batista
- 134,000 WWE Unforgiven: John Cena Vs Randy Orton
- 120,000 WWE Backlash: Cena Vs Michaels Vs Orton Vs Edge
- 118,000 WWE Cyber Sunday: Undertaker Vs Batista
- 115,000 WWE One Night Stand: John Cena Vs Great Kahli
- 100,000 Erik Morales Vs David Diaz
- 75,000 Evander Holyfield Vs Sultan Ibragimov
- 70,000 Julio Caesar Chaves Jr. Vs Ray Sanchez
- 55,000 WWE December to Dismember: Elimination Chamber
- 40,000 Pride Second Coming: Dan Henderson Vs Wanderlei Silva
- 36,000 TNA Destination X: Samoa Joe Vs Christian Cage
- 36,000 TNA Bound For Glory: Sting Vs Kurt Angle
- 35,000 TNA Turning Point: Samao Joe Vs Kurt Angle
- 35,000 TNA Lockdown: Team Angle Vs Team Cage
- 35,000 K-1 Dynamite: Brock Lesnar Vs Kim Min-Soo
- 34,000 TNA Final Resolution: Samoa Joe Vs Kurt Angle
- 27,000 TNA Genesis: Kurt Angle & Kevin Nash Vs Booker T & Sting
- 26,000 TNA Hard Justice: Samoa Joe Vs Kurt Angle
- 25,000 Roy Jones Jr. Vs Anthony Hanshaw
- 23,000 TNA Against All Odds: Kurt Angle Vs Christian Cage
- 22,000 TNA Slammiversary: Kurt Angle Vs Samoa Joe Vs AJ Styles Vs Christian Cage Vs Chris Harris
- 21,000 TNA Sacrifice: Kurt Angle Vs Sting Vs Christian Cage
- 17,000 TNA No Surrender: Kurt Angle Vs Abyss
- 15,000 TNA Victory Road: Kurt Angle & Samoa Joe Vs Team 3-D
- 13,000 Bodog Fight: Fedor Emelianenko Vs Matt Lindland
443実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/06(日) 23:51:31 ID:I+kIStuz0
すげえ
444浪速のポッキー ◆xM8LaJqrSw :2008/01/06(日) 23:53:46 ID:Rl7VDftTO
>>440
マジすか
エバネスっていうとペンのとこの選手だな
445実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 00:10:31 ID:EDWmlCAu0
岡見フランクリン戦でも、コットジュダー戦とほぼ変わらないのか・・・
UFC人気ってここまであったんだ。
446実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 00:11:17 ID:y0Uli5V/0
- 35,000 K-1 Dynamite: Brock Lesnar Vs Kim Min-Soo
- 13,000 Bodog Fight: Fedor Emelianenko Vs Matt Lindland

ここらへん見ると、ヒョードルやレスナー単体では商品価値ゼロだな。
UFCという舞台が加わることでようやく商品価値が出てくるってことか。
M-1の将来もどうなることやら。
447実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 00:47:37 ID:3G/oHG1M0
レスナーはどうなんだろうな、大生は散々プロモーション下手とか言われてたから
WWEの売上見るともうちょっと効果あっても良かったんではって気もするが
大生の売上に不満だったらしいエリートは某犬より更に売れてないの?
448実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 00:54:06 ID:u0D39MYHO
UFC人気が落ちたとか馬鹿な煽りがあったがむしろ安定したね
フランクリン岡見が20万とかスゲェ…アンダーカードもイマイチなのに
449実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 01:02:03 ID:uBCMOys/O
UFC…すげぇな…こういう数字の差は当然選手のファイトマネーの差にもなっていく訳だから今後もますますUFCにトップ選手集結の流れになっていくんだれうな

てか すでに旧PRIDE勢のヒョードル除くトップクラスもほとんどUFCだし選手層が凄い事になってきてるよな
450実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 01:02:23 ID:cC9BvHK/0
今のとこレスナーの興行的価値を推し量るのは全く意味ない
元プロレスのスーパースターですよってことで価値を見出そうとするのは日本の興行的手法
今後どんなMMA選手になるか次第でしょ
http://www2.sportsnet.ca/video/latest/20071204_Brock_unleashes_in_February
451実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 01:24:18 ID:0bIGyINw0
>>442
うまくオチていてワロタ
452実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 01:55:47 ID:gt+5zemSO
ヒョードルだけUFCに来ないのはなぜ?
一番強いのに・・
453実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 02:05:44 ID:Lcy7ynJCO
UFCに行かなくても同じ位稼げるから
454実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 02:33:23 ID:jL6S2phf0
でもUFCのファイトマネーってそれほど高くないんだよな
455青い百式 ◆Xv4stoi8CI :2008/01/07(月) 02:43:00 ID:FMAh5xIiO
UFCはPPVボーナスがハンパないからな。

純粋なファイトマネーならエリートやSFも高いんだけども
456スマーフ男組 ◆lhCptJGZeM :2008/01/07(月) 03:19:08 ID:VotR/Ea90
>>453
楽して稼ぎたいから。
457実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 03:21:28 ID:jL6S2phf0
M-1のほうがギャラはいいだろうな
ダナみたいに上からもの言わないし
458実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 07:06:26 ID:IQssHeMCO
>>424
それよく言われてるけど、体重を預けてるだけで掴んではないんだよ。
あれがNGなら金網に体重を預けるのもNGになっちまう。
459実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 07:19:54 ID:lgx27QZW0
リデルvsジャクソン戦はホイスvsヒューズ戦より売れたんだね。
歴代3位の記録になるのかな?
460実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 07:28:29 ID:6vo8+/yj0
>>418
コンゴにヒーリングが勝ったらTOP10入りするんかいな。
相変わらずいい加減なランクに見えるなぁ。
461実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 07:40:05 ID:KbppT2UB0
PRIDE勢の体たらくで、ぐっちゃぐちゃのカオスになってしまったからな
完璧な整合性を持たせたランキングを作るのは今や不可能といっていい
462実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 07:49:45 ID:LbLIDnV80
>452

オクタゴンに適応できるか分からないからだろうね。
あとは日本で大連立が続く限りは行かなくても良いだろうね。
463実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 12:19:56 ID:LFQQIWJNO
sherdog見る限り、吉田はUFCと契約したのかな?
464実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 13:53:22 ID:+7kWJ8kG0
>>452
詳しくは忘れたが、金網への対応とか、マネー面以前の問題として
滅茶苦茶な契約させられそうになったらしい。

二年間で八試合ぐらい組まされるが、一回でも負けたらUFC側が契約を破棄できるとか、
負けるまでは戦い続けてもらうとか、とにかくヒョードルを負けさせるためのような契約内容だったらしい。

UFCがヒョードル獲得に動いたのは、純粋に最強の男を手に入れたいとかではなくて、
「PRIDEで人類最強とかいわれてたロシア人も、アメリカのパワーの前ではこんなものですねww」
と言いたいがためだったんだろうな。
465実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 13:55:05 ID:JM1G1Mbc0
あとサンボにもでられないんだっけ
466実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 14:08:22 ID:mg7YAqpL0
契約しなかった理由の一つに金網に対応できるか云々なんておまえらのただの主観だろ。

467実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 14:18:02 ID:tP18bSPI0
あ〜サンボにも出られないとかあったな
468青い百式 ◆Xv4stoi8CI :2008/01/07(月) 14:45:03 ID:FMAh5xIiO
>>463
吉田って、吉田善行?

へぇ〜、ケージフォースで優勝した奴はUFC参戦できるみたいな話だったけど、ホントだったんだ。
469実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 15:25:11 ID:Lcy7ynJCO
馬はパンクラス行きなのに
470実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 15:30:29 ID:nO63Wd0qO
>>464
その話、何か滅茶苦茶Pオタの被害妄想の入った噂だよな。
出所は何処?
471実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 15:46:22 ID:SfNK8oajO
>>470
被害妄想の入った噂って…………
472実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 15:53:46 ID:IQssHeMCO
>>470
ヒョードル自身が暴露したんだよ。
473実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 15:57:47 ID:j0z4tMoJO
ダナがUFCでも活躍させるつもりで獲得したのってミルコだけだろ
あとは全部UFC選手の戦歴、イベント自体に箔を付けるためのカモ
474実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 16:03:01 ID:nNfduJng0
今までのプライド勢が弱すぎて実力を信用できないんだろうなw
475実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 16:06:10 ID:4z/FcjMY0
>>470
sherdogのヒョードルインタビュー記事

金網へに対応とかギャラの話は無かったが、それ以外>>464は大体合ってる。
あと、サンボの試合出れないのとね。
476実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 16:10:55 ID:KbppT2UB0
次のノゲイラの試合の勝敗でヒョードルの価値も変動すると思うけどな
477実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 16:19:50 ID:uBCMOys/O
>>464
他の元PRIDE選手もみんなそんな感じの条件で契約してるの?
それともUFCは元PRIDEとか関係なく誰でもそんな契約なの?
478実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 16:20:10 ID:JM1G1Mbc0
>>470
そうやって都合が悪いとPヲタとか煽るのもうやめとけばいいのに、逆に恥かくよ
479実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 16:37:31 ID:cC9BvHK/0
一度でも負けたら一方的にUFC側が契約破棄できるなんてヒョードルだけでしょ。
ヒョードルの価値は最強幻想なんだからそこに意味がなくなったら
ただの法外なギャラを要求するクレイジーロシアンだしな。
ヒョードルだってアマ時代も含めて勝負事はどう転ぶかわからないなんて承知してるだろうし
そんな危険なビジネスはしないよね。
480青い百式 ◆Xv4stoi8CI :2008/01/07(月) 16:45:59 ID:FMAh5xIiO
Pオタの被害妄想とか煽ってたヤツは何が楽しいのかわからん。

ワンパターンな流れに飽きないのかね?
481実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 16:57:09 ID:dXHmrd9+O
まあM-1で2年6試合12億円の契約できたんだからヒョードルとしては文句ないだろ。まさかこの契約金よりUFCの方が上ってわけじゃないだろうし。
482実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 17:03:38 ID:u0D39MYHO
>>469
逆に落ちてるな
483実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 17:19:50 ID:cosk0v5G0
しかしノゲが王者になったら
完全にP>Uだな。
484実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 17:24:36 ID:kMHF463r0
>>477
全般において片務的って声は出てる。
WWEみたいに競争できないくらいの一人勝ちだからね。
485実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 17:25:17 ID:sBPqCq570
そんなの常識だと思ってたが
486実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 17:43:19 ID:KWV+mPGYO
ヒョードルについてはリスク等全てを考慮してM1の方が提示条件がよかったってだけだろ
ヒョードルはUFCのベルトを取って世界最強を証明する意味ないしな
取らなくてもこれだけ稼げるわけだから
487実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 17:48:45 ID:sBPqCq570
PRIDEであれだけ強さを証明したんだから十分だろう
UFCに上がる必要はない
488青い百式 ◆Xv4stoi8CI :2008/01/07(月) 17:55:31 ID:FMAh5xIiO
UFCには無理に参戦しなくてもいいけどM1では強豪と常にやって欲しいな。
まだまだヒクソンみたいにはなってほしくない
489実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 17:58:01 ID:2dGUSdO20
単純に肘が嫌だったんだろ
肘があったら確実に中堅だし
490実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 18:03:07 ID:+xnF7hNqO
まずはジョシュだな、この一戦は是非見たい。
491実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 18:05:00 ID:p7o+aOGV0
逆にUFCに行っても、アンデウソンさんみたいになるだけだしな。しかも負けるリスクも大きいし。
それだったらホームである日本やロシアも含めて試合したほうがいいし。
プロは金稼ぐ商売なんだから、誰もその判断を否定できないよ。

ただ、ヒョードルみたいなアメリカにアピール力の無い選手が自分のギャラの分まで稼げるのかなぁ?
第二のボードッグみたいになりそうな気がしてならない。
最悪のパターンは、ギャラが高くて試合組めない→雑魚と何試合かやって引退へ・・・
492実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 18:10:56 ID:KbppT2UB0
ジョシュ戦のオファーをすっと受けるような男ならファンになってるけどな
ホンマンと名勝負数え歌でもやるつもりじゃないかw
493実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 18:13:47 ID:p7o+aOGV0
まぁリンドランド、ホンマンの連戦で2億以上稼げるんだから、UFCには来るわけないよな・・・
そういう現状を認めちゃってるファンやTV局、プロモーターがいる限りは、これが続くんだろうね。
494実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 18:20:03 ID:fdI3kcwf0
ホントにそんなに貰っているのかよw
なんか嘘くせえんだけど
495実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 18:23:04 ID:cosk0v5G0
>>492
2005年末だかに、
ジョシュはヒョードル戦のオファーを蹴ったようだが。
496実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 18:29:26 ID:0diSZHoR0
つか2年で8試合とありえない。ミルコが確か2年6試合契約とかじゃなかった?
そもそもヘビーでそんな試合数の選手いないし豚の勘違いだろ。
497実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 18:40:35 ID:sBPqCq570
PRIDEを貶めるために無茶な条件提示したんだろ
ダナのいつもの手だな
498実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 19:04:40 ID:p7o+aOGV0
どんな妄想だよw大金はたいて榊原にザコをつかまされたダナの身にもなれw
499実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 19:06:23 ID:kMHF463r0
>>488
やろうとしてもジョシュで打ち止め。
>>491
UFC以外の、金ぶっこんでる北米MMAにはバブルって言葉が相応しい。
BODOGのごとく沈むまで乗っかる気だろうなぁ。
500実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 19:12:58 ID:8B4qTm6l0
M-1ってヒョードルのギャラ分の回収できんのか?
ヒョードルvsヒーゾとか、vsモンソンとかがそんな注目されるとは
とても思えないんだが。
501実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 19:17:43 ID:HWwPaUz1O
BODOGはネタとして面白かったな、火星はよくワカラン
日本でやってる朝鮮系のイベント…?
502実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 19:19:23 ID:KbppT2UB0
M-1 meets TBS層化チョン

今回でこの黄金ラインが出来たからな
うさんくさい金がどんどん湧いてくるよ
503実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 19:32:16 ID:u0D39MYHO
ふと思った
サンボは禁止だけどアブダビはどうなんだろう
504実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 20:12:13 ID:KixBOR/+0
UFCは独占契約だから、もちろんアブダビも禁止でしょ
どうでもいいクビかどうかの選手はアブダビも柔術の試合も、出場許されてるけど
505実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 20:14:15 ID:KixBOR/+0
>>479
UFCはそもそも負けなくてもUFC側が契約破棄できる契約
みんな同じ
ヒョードルはむしろ負けたらって条件がついている時点で優遇されている
506実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 20:16:37 ID:KixBOR/+0
最近、ヒョードル信者がUFCは一方的な契約だ!と文句を言っているけど、UFCは誰に対してもヒョードルと同じ契約を他の選手と結んでいる
完全に選手が見下された契約
だが、、みなそれで契約している
ヒョードルだけがゴネているのにUFCのせいにするのは・・・
507実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 20:24:59 ID:JM1G1Mbc0
>>506
それって、みんなが金に負けて一方的な契約を飲んでるだけじゃないの?
どっちがいいとかは言わないが、ヒョードルの主張ももっともだと思うな
508実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 20:52:20 ID:0diSZHoR0
豚のここ2年半の相手があれだから余計に逃げてるってイメージがあるんだよな・・
509実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 21:24:37 ID:KWV+mPGYO
どうであれM1の方が条件がよかった
それだけの話だろ
510実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:01:27 ID:cC9BvHK/0
>>505
それ本当?ソースある?
いくら現状UFC一人勝ちの状況でもそんな一方的すぎる契約はあり得ないと思うんだけど。
511実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:08:29 ID:4RPVdmj+0
>>510
ババルさん見てみぃよ。
勝ったのに解雇されたよ。
512実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:08:41 ID:QzhM+AvW0
K太郎でさえ、3試合契約で負けても2試合までは保障されてんのに、
ヒョードルが一回負けたらポイなわけないだろ。

負けたらギャラ減額はありえるけど、それが嫌だったんでしょ。
トータルで考えれば、M-1で商品価値をキープしつつ、ホンマンとかと連戦するほうがいいしな。
513実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:09:51 ID:cosk0v5G0
ヒョードルだから1回負けたらポイなんだろ
わかってないな。
514実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:11:30 ID:RqWeM0vm0
ミルコだって、契約上ほかの大会に観戦に行くのもだめだから、
プロレスだからOKってことでハッスルに出たからな。
515実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:11:48 ID:QzhM+AvW0
>>511
あれは反則でコミッションから処分が下ったから。
そもそもヒース戦に関しても、ランバートにボロ負けしたにも関わらず次戦が組まれてるわけなんだが・・・
516実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:12:58 ID:KixBOR/+0
別に契約破棄できるというだけなのに、ポイされると妄想する豚信者も被害妄想は異常
517実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:15:34 ID:QzhM+AvW0
>>513
だから、ソースはw?
何の根拠もなく、ヒョードルだけK太郎以下の契約条件だったって言われても説得力ゼロなんだが・・・

大体さ、(当時)世界トップだって言って、獲得しようとやっきになってた選手に対して、
K太郎以下の契約条件で提示するわけないだろw
518実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:15:37 ID:cosk0v5G0
ヒョーとダナは会ったことがないんだってな
519実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:16:09 ID:uBCMOys/O
>>504
ティト リコ ブスタマンチとか出てなかったっけ?
520実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:17:08 ID:FPm1Q7UN0
よく海外記事翻訳してくれるプログにソースあるよ
521実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:20:38 ID:0MmxMgFP0
ババルのようになにかしら問題があった場合無条件に契約破棄できるけど
一般的には複数試合契約ならそれを必ず行うことを保証した上で話を進めるよな。
それがビジネスってもんだし。
とりあえず明確なソースがないかぎり信じられんよそんなの。
522青い百式 ◆Xv4stoi8CI :2008/01/07(月) 22:25:03 ID:FMAh5xIiO
>>519
昔のUFCの契約はアブダビOKだったんだろうね。

バブルに乗ってからUFCの契約内容も変わったんだろうな、特に人気選手は。
523実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:26:56 ID:cosk0v5G0
最近ダナがよく
「ウチの選手が他で負けるのは許しがたいことだ。
ウチが金かけて売り出したのに、他のイベントで負けるなんてふざけるな。」
と言ってる。
524実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:28:14 ID:FPm1Q7UN0
ヒョードルにとっちゃ総合の大会と同じぐらいコマンドサンボの大会は大事で
それすらも出れない契約なんて飲めるわけがない
525実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:31:44 ID:QzhM+AvW0
>>523
そら他のイベントは当たり前だろwPRIDEだって川又ボンバイエと・・・以下略・・・
ただ、UFCと複数試合契約結んだ選手で1試合やって契約破棄なんて選手見たことないけどな。

あと、アブダビはファブリシオが出たばっかりだな。
結局UFCが許可すれば出ていいわけで、他の興行もすべて禁止ってわけではないよ。
526実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:34:12 ID:cosk0v5G0
ファブリシオなんて無価値だからな。
527実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:34:17 ID:/VGqm2zFO
なんかすげー勘違いしてる馬鹿がいるけど1回負けたらポイなんじゃなくて、3試合は確実な保証があり
次の3試合の更新の権利をズッファが保有してるってだけ。
読解力なかったのか?
誰かの書き込みを鵜呑みにして話が一人歩きしてるみたいだけど。
528実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:36:10 ID:/VGqm2zFO
正しくは二年契約で3試合消化後に3試合の更新をズッファが選べるってだけ。

それが特別おかしな契約ですか?
529実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:38:46 ID:QzhM+AvW0
だいたい、2年で8試合しなきゃとか、そんなシャノン様みたいな契約をトップ選手に提示するわけねーだろww
530実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:42:53 ID:FPm1Q7UN0
531実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:43:59 ID:cosk0v5G0
契約がまとまらなかったのは、ダナとワジムが上手く行かなかったのが理由だろ。
532実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:45:56 ID:cosk0v5G0
俺はワジムがヒョーを丸め込んでる可能性もあると思うね。
ワジムはヒョーを元手にMMAで大成功したいはずだ。
533実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:46:10 ID:IQssHeMCO
三崎と秋山のスレすげーなw
三崎は鎖骨を狙ったとか言い出してて爆笑したわw
534実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:46:48 ID:y0Uli5V/0
http://81.ufc.com/

UFC81の公式サイトができてるな。
レスナーの映像ほとんどWWE時代のものだけど、権利上問題無いのかな?
535実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:48:33 ID:QzhM+AvW0
>>532
というかそれが一般的な考え方だろww
誰もヒョードルが悪人とか言ってるわけではなくて、
その利権にたかる人間模様が一時期のタイソンみたいになってるだけで。
536実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:50:50 ID:IQssHeMCO
しかし今回の秋山と三崎の問題でもそうだけど、
MMAのルールが統一されてないから起きたんだよな。
みんなはどういうルールが望ましいと思う?
オレは場所は金網でPRIDEルールに肘有りがいいと思うんだけど。
537青い百式 ◆Xv4stoi8CI :2008/01/07(月) 22:53:14 ID:FMAh5xIiO
>>532
でも、例えワジムがヒョードルを元手に一発当てようとしてもボードックのPPV売り上げ見ると、かなり難しいだろうね。
いくら強くても北米での商品価値がないのは痛いな
538実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:55:11 ID:cosk0v5G0
ワジムにとっては

アジアで ヒョードルvsホンマン
ロシアで ヒョードルvsガードナー
アメリカで ヒョードルvsクートゥア

が理想だろうか。
539実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:55:51 ID:u0D39MYHO
>>536
踏み付けとサッカーボールキックは絶対禁止にしてほしい
楽しみより選手の安全が第一
540実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:56:15 ID:fl3T89nu0
>>536
俺もそれが良いと思うな
まあ無理だろうけどどの大会でも肘はありにして欲しい
541実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:56:53 ID:uBCMOys/O
>>527
…凄く普通の契約じゃん

ミルコみたいに失敗しないで3試合以内に王座獲得なまで辿り着いたら良いだけの話

そしたら普通に延長される訳でしょ
542実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 22:58:37 ID:uQB3pP7N0
サンボに出るのは特別な意味があるんでしょ
543実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:04:16 ID:IQssHeMCO
>>539
ちょっと待てw
それってよく言われるけどさ、肘も相当なもんだよ?
544実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:06:33 ID:uBCMOys/O
>>523
今から考えたらPRIDEは全然選手派遣してくれないのに GP2003〜2005とよく毎回UFCは選手派遣してくれたもんだ
2003 チャック・リデル (ムリーロ・ブスタマンチの緊急参戦も許可してくれたんだっけな)
2004 ガン・マッギー
2005 ビクトー・ベウフォート
さらにリコ・ロドリゲス タンク・アボットもワンマッチに派遣してくれたしな

しかもリデル ブスタマンチ ビクトー リコとか当時前王者とかだったんだよね
545実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:08:54 ID:fJQg2/wt0
当時UFC契約下にあったのはリデルとリコだけだけどな
546実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:09:12 ID:IQssHeMCO
>>540
解らんよ。ボクシングだって柔道だって長年かけて体制が整備されて来たんだから。
むしろMMAという未知のものがたった10年程でここまで来たのは凄いことじゃない?
547実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:10:10 ID:cosk0v5G0
考えてみるとワジムは2007年に

ロシアで ヒョードルvsリンドランド(アメリカ人銀メダリスト)(プーチンつき)
アジアで ヒョードルvsホンマン

を既に実現させてるんだな。
今度は

アメリカで ヒョードルvsクートゥア

を狙ってるんじゃないか。
548実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:12:22 ID:QzhM+AvW0
>>543
肘はカット出血を誘発するけど、リング禍はそんなにない。
4点膝はゴエス佐竹のリング禍があるからなぁ・・・
踏みつけも、顔面陥没とか大けがの危険性が指摘されてる。
サッカーボールはどうなんだろうね。個人的にはダウン後の追撃以外には危険性を感じないけど。
549実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:12:49 ID:IQssHeMCO
>>544
「選手を派遣」っておこがましくないか?
どこで戦うかを決めるのは選手自身だろ。
550実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:13:01 ID:u0D39MYHO
世界的な協会ができれば良いんだけど…
国々によってちがうから当分は無理か
まぁ日本みたいに名ばかりの力も無い協会作っても意味無いしね
551実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:14:05 ID:1EThCWGF0
ノゲイラってコンゴとやるんじゃないのか?
それの勝者とシルビアがやるんじゃなかった?
552実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:14:26 ID:QzhM+AvW0
>>547
実現って言っても、2007年の二試合はヒョードル陣営以外は誰も望んでないカードだけどなww
553実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:16:09 ID:y0Uli5V/0
>>551
とっくの昔にシルビアvsノゲイラ決定してるよ。
554実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:16:31 ID:cosk0v5G0
>>552
勿論望んでるのは基本的にワジムだけだろうが、
着々とワジムの計画は実行されてるな。
555実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:19:49 ID:1EThCWGF0
>>553
コンゴとの試合は決定じゃなくてただの噂?
556実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:20:08 ID:IQssHeMCO
>>548
確か初期UFCで肘で顔面陥没した試合があったよ。
でもMMAで「安全」を重要するなら「ルールそのもの」より、
「レフェリング」の向上に尽力した方が良くないか?
秋山vs三崎なんて一番はレフェリーの責任じゃん。
ルールってんならそれこそKOKルールに行き着いちまうだろ
557実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:21:16 ID:QzhM+AvW0
>>556
パトスミの試合だろ?
あれは縦肘で、UFCでは禁止されてるけどな。
558実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:22:36 ID:mg7YAqpL0
たてひじじゃねぇよw
559実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:24:18 ID:tP18bSPI0
なんでだろう、レスが一つずつズレてる
560実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:28:13 ID:IQssHeMCO
>>557
いや垂直肘だとか振り下ろす肘だとかは問題じゃないからw
それならサッカーボールキックで顔面陥没した例なんてないだろ?
もちろん安全を最優先すべきなんだけどMMAと安全って相入れないもんだからな…
561実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:31:18 ID:fJQg2/wt0
垂直肘っていえばアンデウソンさん最近やってなかった?
562実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:33:09 ID:KixBOR/+0
やってた
三角締めからの垂直肘は結構よくあるよね
だけど反則にならない
馬面vsミアでも垂直肘やってたけど、反則にならないしなんかなぁ
563実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:39:32 ID:uhOGtTjd0
>>557
あの時代っOKじゃなかった?
ゴルドーさんもティラトゥリさんに容赦ない顔面キック放ってたな
あれはあれで面白い
564実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:40:56 ID:uBCMOys/O
>>551
2月2日のUFC81では シルビアVSノゲイラのUFC世界ヘビー級暫定王者決定戦
ミアVSレスナーのレスナーUFCデビュー戦
がすでに決定している

さらにミルコがUFC81でヒーリングかアルロフスキー相手に復帰戦をする噂も浮上中 (UFC82って話もある)
565実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:43:29 ID:uBCMOys/O
>>562
後頭部や脊髄への縦肘も含めた肘攻撃が禁止なんじゃなかったっけ?
566実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:44:03 ID:11mW9AdJO
>>562
打ち下ろしがNGなんだからボトムからやる分にはいんじゃね?
567青い百式 ◆Xv4stoi8CI :2008/01/07(月) 23:45:57 ID:FMAh5xIiO
ヒース対コンゴの噂と総合すると、アルロフ対ミルコか。
568実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:47:38 ID:y0Uli5V/0
>>564
ミルコの復帰戦の噂なんて聞いたこと無いが?
ソースあるの?
569実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:54:17 ID:IQssHeMCO
PRIDEとUFCが別れてるときは気付かなかったんだけど
UFCの選手は全般的にデカ過ぎなんだよなw
ミルコなんてヘビーに出てるのが不自然なぐらいだし
570実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:55:46 ID:KWV+mPGYO
>>569
そうか?でかいのなんてシルビアだけだろ
571実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:55:46 ID:8B4qTm6l0
連敗後に、アルロフって厳しいな。
UFCは。

まあ、コンゴレベルに負けてるのが悪いか。
572実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/07(月) 23:57:12 ID:IQssHeMCO
アンデウソンはな〜。ありゃ常習犯だろ?
マーコート戦のテンプルへの肘はヤバいよ。
573実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 00:01:41 ID:IZ2DECcyO
肘を解禁してる時点で打ち込む角度もくそもないけどな
574実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 00:03:03 ID:4gGB9bfC0
ヒジは地面に対して垂直に打ち下ろしてはいけないだけで
たとえばヒューズポジションでこめかみに打ち下ろしても無問題。
地面に水平だから。
575実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 00:03:05 ID:uV4ExG+QO
>>570
いや身長だけじゃなくて「体」のデカさだよ。
ヘビーはほとんどリミットギリギリじゃん。
アルロフ,ナパオン,コンゴ,ミア,シルビア,ついでにレスナーも。
ライトヘビーでもシウバとリデルは身長以上に差があったし。
ペンとかクートゥアなんてほんと良くやってるわ
576実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 00:05:58 ID:ZDeWEWoa0
>>564
Sherdog、MMA WEEKLY、MMAjunkie、MMAmania、Five Ounces of Pain、Fight Network、UG、
ADCC、FCF、TATAME、GRACIEMAGAZINEを毎日覗いてるが、
(Sherdog掲示板の白帯情報も含めて)そんな噂出てないぞ。
577スマーフ男組 ◆lhCptJGZeM :2008/01/08(火) 00:10:17 ID:Eo60s8DX0
>>504
>>519
>>522
>>525
2005のアブダビにGSP出てなかったっけ?
あの当時ってGSPってトリッグボコったりと確変に既に入った時期だし、
アブダビやグラップリングには許可緩いんじゃないかなあ。

大体それ言い出したらDSEだってアローナやらリスターやらをキャンセルさせたりしてたしなあ。
CRのボブチャンチンvsベウフォートの話もあるし。
578実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 00:15:25 ID:gFgwhyqY0
コマンドサンボって打撃もありのルールらしいからアブダビより
怪我し易いんじゃないかな。
怪我を理由に試合延期されたら困るからUFCが出場禁止にするのは
妥当な判断だと思うけど。
579スマーフ男組 ◆lhCptJGZeM :2008/01/08(火) 00:17:30 ID:Eo60s8DX0
ヒョードルは怪我がちだしなw
580実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 00:22:40 ID:yfl2v/A0O
581実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 00:22:50 ID:IZ2DECcyO
>>575
シルビア以外110sないだろ
PRIDEだって110くらいならジョシュ、ハント、アレキ、エイネモ、トンプソンとかいたよ
582浪速のポッキー ◆xM8LaJqrSw :2008/01/08(火) 00:24:25 ID:nQxhYc3pO
>>575
ナパォンなんかは確かにデカイ
ミルコやマレロ戦なんか体格差凄かった
583実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 00:27:09 ID:u8PXiJo80
ヘビーは体格差そんなにないかな、まぁ玉が少ないってのもあるんだけど。
LH、ミドルはかなり差があるね。
584実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 00:27:41 ID:yfl2v/A0O
なんか骨格自体が大きいって感じの選手がUFCの方が多い気がするな
585実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 00:29:31 ID:ZDeWEWoa0
>>580
12月3日の記事なんて今さら出すなよ。
その後年末ごろのインタビューでミルコは復帰戦に関しては何も決まってないっていってるだろ。
586実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 00:30:05 ID:HwLy0oIOO
チンポも凄そうだw
587実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 00:41:11 ID:EDumSKNU0
このスレだとアンデウソンvsダンヘンってやっぱダンヘン不利と予想してる人が多いの?
結構ダンヘンにも勝機がありそうな気がするんだけど
588実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 00:48:25 ID:IZ2DECcyO
>>587
案外押さえ込んでスタミナ奪って後半はダンヘンのペースで判定勝ちみたいな感じか?
589実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 00:50:43 ID:FuoPXKcM0
アンデウソンvsダンヘンって、互角くらいだろ。
どっちが勝っても驚かんよ。
590実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 00:52:09 ID:R2RpN9VHO
スタミナ奪ってって、そもそもミドル版ダンヘンがスタミナ皆無なんだから無理でしょw
591実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 00:53:09 ID:EjL+rhm70
なんか最近のアンデウソンさんは負ける絵が思い浮かばない。
とか言ってたら、リデルもジャクソンに負けたから、実際はわからないけどね。
とりあえずアンデウソンさんが強いのは事実。
592実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 00:53:54 ID:ZDeWEWoa0
ダンヘンは1分5ラウンドなら結構スタミナ持つだろ。
593実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 00:54:19 ID:ZDeWEWoa0
間違った。1ラウンド5分だ。
594青い百式 ◆Xv4stoi8CI :2008/01/08(火) 00:54:24 ID:Zw6inlNSO
−83のダンヘンは5R持つか怪しいから序盤ダンヘン、後半アンデウソンていう感じか
595実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 00:59:19 ID:EDumSKNU0
なんかダンヘンって弱点らしい弱点が無いから負けるイメージが浮かびにくい
もちろんそれはアンデウソンにも言える事だけど

あと、ダンヘンってスタミナが切れても一発の威力は最後まで衰えないイメージがある
596実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 01:05:00 ID:uV4ExG+QO
>>581
だから「体重だけじゃなくて」って断ってんのにw
アレキはともかく、ハントやエイネモを「デカい」ってのは無理があるだろ。
ジョシュなんかUFCから来たようなモンだしさ。
トンプソン?あれがいつトップクラスに入ったんだ?
597実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 01:27:46 ID:/T5KPr/eO
アンデウソンとか人気ないんだからダンヘンに負けて欲しいよ
シュルト化されても困るわ
598実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 01:48:16 ID:02vWQIc0O
ヘンダーソンおじは、この試合勝ったら、何本ベルト獲得したことになるんだ?
599実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 01:50:27 ID:4rYDe1wL0
アホか
どう考えてもダンヘン有利だろ
パワーがちがうよ
600実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 01:58:10 ID:nN8521/o0
ノゲイラの身長が185cmになってる
601実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 02:05:30 ID:sijf2vqF0
フランクリンだってパワーなら上だろうさ
602青い百式 ◆Xv4stoi8CI :2008/01/08(火) 02:07:44 ID:Zw6inlNSO
ダンヘンの−83の実績なんて三崎と互角でブスにスプリットぐらいだからなぁ。
郷野、長南は実質階級下だし。

強豪を判定なしで次々と倒しているアンデウソンさんのUFCでの安定感を考えるとダンヘン不利の予想は仕方ないでしょ。
603実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 02:08:52 ID:4rYDe1wL0
アンデウソンさんはダンヘンみたいなガンガン前に出るレスラーは苦手だよ
604青い百式 ◆Xv4stoi8CI :2008/01/08(火) 02:14:46 ID:Zw6inlNSO
>>603
アンデウソンって、今まで前にガンガン出てくるレスラータイプのヤツと試合したっけ?
605実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 02:16:19 ID:/T5KPr/eO
アンデウソンからテイクダウンは簡単に取れるだろうから
肘ガンガン打ち込めばいけそうだよな
606実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 02:21:12 ID:kLb4d/ZDO
正直、そのヒョードルの話も胡散臭いな。
サンボの試合に出られないのは本当だろうが、
それ以外は、どう考えてもただの嫌がらせだろ。
そんな内容で、契約する選手居るか?
しかし、現存にヒョードルは暫く迷っていた。
となると、普通に考えて一番の要因は金の問題だったんじゃないか?
607スマーフ男組 ◆lhCptJGZeM :2008/01/08(火) 03:31:11 ID:Eo60s8DX0
>>595
ガード能力って無いに等しいと思うが。
上とってもアンデウソンさんのガードを崩せるかなあ。
608実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 03:35:43 ID:HwLy0oIOO
>>604
むしろ姑息なグラップラーに負けたw
609実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 03:37:23 ID:ueLSqxFV0
それ以上は言うなw
アンデウソンさんの黒歴史だw
610実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 07:03:36 ID:vl7jW7tHO
高瀬
611実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 07:10:27 ID:Upwj0hUxO
>>599
オマエ、ソクジュ(笑)のときも同じこと書いてたな。もう格闘技見るのやめろw
612実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 07:57:44 ID:111C8bVT0
ヒョードルは逃げているんじゃなくて、準備していると考える事もできる
613実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 08:42:29 ID:fCBLdORZ0
長南を基準に考えればダンヘンが勝つな
614実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 09:10:37 ID:DlpyVrqUO
>>581
一時期のアルロフは110`超だったはず
192aであれだけ体が分厚かったらそれくらいはあるだろう
615実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 09:22:26 ID:U0fqqzkg0
>>613
そしたらバローニも勝っちゃうなw
616実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 09:29:59 ID:3Yw/bmTk0
アルロフは胸毛そらない方がかっこいい
617実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 09:59:38 ID:AsD5BzH6O
公式にUFC81のカードが追加されてるな。
K太郎も出るみたい。しかもおいしい相手。
618実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 10:21:08 ID:U0fqqzkg0
エマーソンが上げるのも考えにくいし、K太郎が下げるのかな?
どっちにしろこればっかりは勝てそうだし、次に期待できる。
こういうTUFのおいしい相手をくれるってことは、やっぱ日本での放送とか考えてるのかなぁ
619実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 12:08:11 ID:w71rrV+F0
2連敗してるから戦績振るわない相手になっただけじゃない?

ただエマーソンはそこそこ手ごわい相手と言えると思うよ
消極的な戦い方で塩試合を連発するキックボクサーで
テイクダウンディフェンス力は相当強い
もちろんこれに負けるようじゃ話にならないが
620実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 12:25:17 ID:AsD5BzH6O
エマーソンはTUFファイナルで負けなかった以上切るに切れないから、
UFCにいるだけで、実力的には最低ランクでしょ。
ここはキッチリ勝たないと。
621実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 17:06:48 ID:fCBLdORZ0
バローニがアンデウソンに勝っても別に驚かないけど、
ドーピング違反がばれちゃってるからね。
622実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 17:17:46 ID:8NvlVmLl0
K太郎が階級落とすってことかね
パワー負けしなきゃいいけど
623smurf ◆lhCptJGZeM :2008/01/08(火) 17:20:25 ID:Ue9ivjLZ0
>>621
或る訳無いw
マーティンなら分かるけどな。
624実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 17:44:42 ID:1YjNrb2h0
ズルムーがんがれ。
625実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 17:52:43 ID:AsD5BzH6O
UFC81の残り1試合はコンゴVSヒーリングみたいだな。
82でやるって話だったけど、スライドしたのかな。
626実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 17:53:21 ID:oo69PtY+0
コンゴの今後に期待
627実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 17:58:53 ID:GloB4eLMO
今UFCのヘビー級の王者って誰?
628真シウバヲタ:2008/01/08(火) 18:03:41 ID:6x1vOQSx0
>>621
再検査でシロだったはずだが。
629実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 18:07:46 ID:dw5F28vM0
>>626
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
630実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 18:25:27 ID:NKS86zjwO
減刑でも半年サスペンドくらってるのにシロ判定のわけないだろ
631実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 18:58:53 ID:lj+B8asf0
ジャックハンマー並みにドーピングしてもバローニがアンデウソンに勝つとかないだろww
そういうネタは他の板でやってくれ・・・
632実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 19:03:38 ID:1QzG5fEzO
そういやGSPもステって言われてるんだっけか?
633実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 19:23:48 ID:vKtU1A1d0
UFC81いいな。捨て試合なし。
末端まで地味に興味あるカードが並んだ。
634実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 19:25:28 ID:wbOgozvc0
前に秋山がカーンに勝った時は「カーンなんて過大評価でただの雑魚」ってこのスレで言われたのに
同じスレで三崎と互角のダンヘンがアンデウソンに対して勝機があるって言われるのはなんか不思議
ダンヘン、三崎とカーンってそんなに実力が違うようには思えないんだけど・・・
635実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 19:30:56 ID:lj+B8asf0
>>634
84kgのダンヘンは恐ろしいほど迫力に欠けるよな。ムラっけが多いというか。
ただ、ジャクソンといい試合したのを見ると、もしかすると・・・くらいには思う。

まぁでも大体みんな7:3くらいでアンデウソンだと思っているかと
636実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 19:31:22 ID:QzGDzPmK0
一番の違いはメンタル面だろうな
カーンのようにすぐ気持ちが切れるのは駄目
ダンヘンや三崎のような強心臓との差だろ
637実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 19:51:37 ID:+5VHS99a0
>>634
秋山が異常な高評価な日本・韓国だとあれだけど、
三崎が強いのもあるが、秋山が弱すぎるだけです
638実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 19:54:43 ID:Cx3bmpX20
ダンヘンがベルト獲ってフィリオと防衛戦やるんだろうな
639実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 19:55:44 ID:wbOgozvc0
でもカーンの気持ちが切れた試合って秋山戦だけで他の試合は判定まで行ってもちゃんと集中してた気もする
まあvs三崎、vs郷野、vsシモノフくらいしか判定まで行った試合は見た事ないけど
640実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 19:56:38 ID:wbOgozvc0
638は635へのレスです
641実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 20:01:54 ID:Cx3bmpX20
三崎戦は気持ち切れてたよ
シモノフ戦も後半押され始めてたしな
642実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 20:02:25 ID:yfl2v/A0O
>>627
一応 ランディ・クートゥア

今度の暫定王者決定戦の勝者と統一戦をするかは謎

ノゲイラが勝った場合のみクートゥアが統一戦に乗り出す可能性も少しはあるんじゃないか…と予想
643実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 20:11:42 ID:QzGDzPmK0
ガオグライの時も気持ちよさそうに寝てたし切れてたな
ドークセンの時も
644実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 20:13:20 ID:yfl2v/A0O
>>598
UFCライトヘビー級トーナメント優勝
第一回リングスKOKトーナメント優勝
PRIDEウェルター級GP優勝&初代PRIDEウェルター級王者
第二代PRIDEミドル級王者

改めて見ると凄いキャリアだわ…

レスリンググレコローマンではバルセロナ&アトランタ五輪に出場してるしね
645smurf ◆lhCptJGZeM :2008/01/08(火) 20:23:02 ID:Ue9ivjLZ0
>>637
日本で異常に高評価なのは三崎もだろうw
646実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 20:33:37 ID:0onB3N8J0
つまり、三崎も秋山もカーンも過大評価だったってことだろ。
全員マーティンに撲殺されるって。

その三崎に負けたダンヘンも大したことないよ・・・と思ってたら、ジャクソンと好勝負したりするからなぁ
そのへんの意外性がダンヘン勝利を予想させるんじゃない?まぁアンデウソン勝利は堅いと思うけど。
647実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 20:45:07 ID:TqDYikfJ0
ダンヘンが長南仕込のカニで勝つよ
648実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 20:50:02 ID:vKtU1A1d0
ダンヘンがテイクダウン重視の固い試合した場合の強さはジャクソン戦で証明済み
元来、ダンヘンのぶっこみストレートからの胴組み付きタックルはMMAの理想形に近いと思ってた
ジャクソンに比べてアンデウソンは軽くてパワーも無いからコントロールもしやすいのでスタミナロスも少なくてすむ
649実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 20:54:54 ID:gqg1L2OBO
アンデウソンさんにパワーが無いって正気か!

フランクリンをカンガルーみたいに引きずり回したじゃない
650実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 20:55:26 ID:sxR+n2pm0
クートゥアはノゲイラとの対戦拒否してるぞ
ヒョードルに二度負けたからと言って
戦う価値があるのはヒョードルだけだと
651実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 20:57:24 ID:sxR+n2pm0
あぁ、勘違いされそうないいかたしたな
逃げているわけではない
戦う価値があるのはヒョードルだけ
それ以外は引退と言ってる
652実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 21:02:00 ID:gtWtGukl0
逆にアンデウソンからみればトップを取ったダンヘンは割とコントロールしやすいんじゃないかな?
ルターみたいにパスガードが優れてるわけじゃないし極めもないしパウンドも脅威というほどでもない。
ビクトー戦なんかみても潜りスイープを2回くらい決められて未だに柔術は不得手だろうし、
ソクジュのマグロっぷりを見ても一体なにを教えてるんだと言いたくなる。
653実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 21:13:30 ID:pUC4A0uA0
GSPって米大統領候補のオバマに似てるな。
654実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 21:15:23 ID:gtWtGukl0
ダディは北岡に似てるな。
655実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 21:23:06 ID:fCBLdORZ0
クートゥアがヒョードルに挑戦するには百年はやいだろw。
まずはエンセンにリベンジしろよ。
656実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 21:24:44 ID:Cx3bmpX20
ルターにパスされてボコされてただろアンデウソンは
ルターなんて少し極めの強い竹内出だし
フランクリンもボクシングとレスリングがちょっとできるだけの雑魚だよ

ダンヘンはビクトーにスイープされても
上取り返してパウンドでボコしたから
アンデウソンごときのガードワークなんて
苦にならないだろうな
657実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 21:26:36 ID:3S0PPoVn0
ダンヘンは強さが毎回違う
658実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 21:28:30 ID:1HAvymrp0
>>649
ジャクソンに比べてってことだろ
659実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 21:37:23 ID:R2RpN9VHO
ルターが極めが強い竹内??
とんでもないニワカが現れた!!

660実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 21:45:57 ID:ZDeWEWoa0
UFC81はヘビー級3試合もあるのか。
UFC80でも2試合組まれてるし、クートゥアの件で少しはヘビー級に力入れる気になったのかな?
661実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 21:46:52 ID:wbOgozvc0
カーンが雑魚→郷野も雑魚→アカーシオも雑魚→三崎も雑魚→ダンヘンも雑魚

ダンヘンのアンデウソン戦の内容次第でPRIDEウェルター級の評価が芋づる式に決まるのか!?
興味深い一戦だ・・・w
662実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 21:50:48 ID:lLU4C0qo0
>>632
そういや、そんなこと言われてたな。
UFC63でGSPが欠場してペンが代打になったときだったかな。
663実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 21:51:55 ID:0onB3N8J0
誰も雑魚とは言ってないだろ・・・
普通にスミスとかラデフとかには勝てると思うし。

その中で、ダンヘンはLH級でいきなり強くなったり、
意外性があるからアンデウソンさんにも勝つかもしれないねってことで。
664660:2008/01/08(火) 21:54:22 ID:wbOgozvc0
ごめんなさい、半分はジョークです。カーンのファンだから悔しくてちょっと遊んでみましたw
665実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 22:26:43 ID:gtWtGukl0
>>656
ボコしたは言いすぎだろw
1ラウンドでスタミナ切れしたビクトーが引き込んだところを
ちょっと集中打浴びせたくらい。あとは精々ハーフで押さえ込んでたくらい。
最後も足関流れでダンがサイド取ったけど、アンデウソンがあんな間抜けな取られかたはしねーしな。
ちょっとクローズドになると動きが止まるし、アンデウソンのタイトなガードワークを崩せるとはとても思えん。

あと言っておくがルターはめちゃくちゃ寝技強い。
666実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 22:48:08 ID:Cx3bmpX20
>>665
ビクトー戦は肘なしだろ
今回は肘ありだからな
ダンヘンがどれだけ肘を上手く使えるかにかかってるが
まぁ普通にやってもビクトー戦ぐらいの差はつけて
勝てるだろうな
667実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 22:53:11 ID:GloB4eLMO
>>642ありがとう
668実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 22:59:11 ID:gtWtGukl0
>>666
ランペイジ戦ではちっとも肘打ちを有効に使えてないのに
ランペイジより遥かに上の技術があるアンデウソンをどう攻めるっての?
おまけにミドルだと失速癖のあるダンがビクトー戦くらいの差をつけて普通に勝てるって根拠はなんなんだ?
669実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 23:03:41 ID:0onB3N8J0
まぁ落ちつけ。結果はあと少しで出るよ。
それまで、ノゲイラシルビア戦を楽しみにしようじゃないか。
670実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 23:18:33 ID:ueLSqxFV0
マルセリーニョはATTに完全移籍なのか?
英語できるエロイ人よろしく

アリアンシはゴタゴタが続くな・・・
671実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/08(火) 23:32:05 ID:QzGDzPmK0
結局は柔術もパワーだからな
ノゲじゃシルビア極めれるパワーはないし打撃なんかも話にならないし
672実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 00:36:15 ID:8kEe+ghb0
ペル・エクルンドって川尻にボコボコにされた奴か
あれから連勝してたんだな
673実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 01:24:44 ID:dQYK9PIJ0
http://mmamania.com/2008/01/08/ufcs-diego-sanchez-to-remain-at-170-and-fight-soon/

サンチェスは結局ウェルター級に留まるみたいだな。
674実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 02:17:45 ID:dQYK9PIJ0
レイテスが拳を骨折してUFC81欠場するみたい。
UFC公式で発表されてる。
675実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 02:24:17 ID:RWnzXYvT0
>>670
移籍だよ。
676実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 02:34:27 ID:R6XZfTLD0
五味もUFC行くみたいだし
ライト級盛り上がってきそうだな!
677実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 02:48:54 ID:73r6DyJLO
レイテスの代役はルターかな?
あっちもフランクリン戦消えちゃったし。
個人的にはマイアに出てきて欲しいけど。
678実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 02:49:28 ID:rx6CSFyR0
はぁ?レイテス残念だわぁ・・・
679実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 02:54:05 ID:dQYK9PIJ0
ここでテレルさんが救世主に…
そして、1週間後くらいに怪我で欠場になったら笑えるんだが。
680実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 02:55:08 ID:zjJOYOVm0
堀君、梶川が10ちゃっとの心霊 怪奇提示か2ちゃんをみてくれ。堀君梶川だがアパートの連中とくにみつこと暮沼と極悪ババアが俺をころすきだ助けてくれ。アパート賃をこれ以上はらわないでくれ。マスコミにアパートのことをばらしてくれ。堀君以外のことを。
681実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 03:01:15 ID:nj068mfZ0
>>673
ディエゴは70kgだとさすがに落とせないか。
アブダビの前に9kg近く落としたってインタビュー読んだことあるけど
つまり普段は85kg前後あるってことだからね。
682実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 03:08:05 ID:4YgfmSWY0
ターレス・レイチの欠場ってそんなに残念か?
動いてるレイチを最初に見たのがMARSだったせいか、どーも「相手がある程度グランドが
できると、途端に塩ってしまう選手」という印象が強いんだが
683実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 03:09:03 ID:goWzIIMc0
まだ小奇麗にする前にうけたゴン格のインタビューじゃ
77にも落とすのキツいからいずれ85に上げたいって言ってなかったっけ
684実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 03:12:26 ID:dQYK9PIJ0
レイテスはここ2戦見事な1本勝ちしてたからね。
UFC3連勝中で、マーコートに勝てばタイトル挑戦も狙える位置にいたから残念だよ。
685実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 03:17:11 ID:4YgfmSWY0
3連勝って言っても、マトモな相手はピート・セルだけじゃん
マーコートとやったら判定で勝つだろうけど、楽しみにするほどの
試合になったとは、オレには思えんわ
686実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 03:17:51 ID:nj068mfZ0
MARSで見たときは冴えないシャオリンて印象だったかな。
カンプマン戦もTDできない、打撃でボコられると底を見せまくったけど
ここ3試合の印象はすこぶるいいね。
ネイト戦でどこまで真価(進化)を発揮できるか楽しみだったけど。
687実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 03:19:07 ID:0ybppviF0
冴えないシャオリンってどんなだよw
688実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 03:19:25 ID:dQYK9PIJ0
カンプマン戦も序盤は押してなかった?
途中からガス欠になったけど。
689実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 03:24:24 ID:rx6CSFyR0
>>687
1.5倍くらいに強くなったダニエルシューマンって感じじゃないか?
おれはそういう認識だったわ。
690実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 03:27:06 ID:rx6CSFyR0
なんというか、ルター、コーテ、カンプマン、レイチ、スミス、マクフェデあたりで
一人でも強豪と対戦してくれれば序列がはっきりするのにな・・・
フランクリン、ルター戦の消滅と同じくらいレイチは残念だ。
691実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 03:32:07 ID:dQYK9PIJ0
やっぱりルターが出てくるのかねえ。
実力的にはレイテスの代役として申し分ないけど、マーコートvsルターじゃ地味すぎるよなあ。
692実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 03:39:44 ID:4YgfmSWY0
いんじゃないかな
もともとマーコート×レイチだって十分地味だし
693実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 03:41:01 ID:nj068mfZ0
ルターはリンドランド戦も1ラウンドはTD取ったりスイープ決めたり押してたんだよな。
ギロチンで負けたけどこいつはツエーと思ったよ。
その後、名前を忘れかけたけどTUF4で優勝して、やっぱりきたかって。
アンデウソンに負けたけど、結果的に一番追い詰めたのもルターだし。
694実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 04:54:36 ID:FXXZrY8uO
アンデウソンは終了のブザーに救われた試合だったよな
あと一分あればルターがTKO勝ちしてただろうな
695実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 05:12:59 ID:HTNPApEH0
ルターはどうもスタミナや集中力に難がありそうだけど
組み技の地力は怪物級だよな
ホリオンが開催したアルティメット・サブミッション・ショーダウンでも
ヒーロンやヘナーやモンソンやアヴェランを押しのけて優勝したし
696実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 05:20:47 ID:FXXZrY8uO
ルターは体格が横にでかくて馬鹿力タイプ
テイクダウンが強い
極めは一流グラップラーの中ではそれほどでもないでしょ
697実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 05:38:34 ID:3O60iNFhO
菊田はアレ本気で言ってんのかな?
何か無理に身内を庇ってるようにしか聞こえんのだが…
郷野がUFCでも同じような反則したら
そんな言い訳が通じると思ってんのかね?
698実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 06:02:20 ID:5nG2n/Ed0
>ちなみに、ボクは寝技系だけど個人的にグランド状態での蹴り、膝、
>何でも有りがいいですね。
>ポジションが優れていればもらわないと思っているから。
>まあこんなところでお許しを(笑)。菊田

菊田「ヌル山が下手なんだよ。カス」
699実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 06:41:21 ID:OcvFCREuO
菊田先生、美濃輪に蹴飛ばされてダラダラ流血してなかったっけ?
700実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 09:12:45 ID:3O60iNFhO
>>698
菊田はPRIDEで常に頭突きや肘を警戒しながら戦ってたのか?
それなら塩なのも仕方ないかもなw
701実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 11:17:13 ID:1akJ+Zji0
2月のWECで前田吉郎も参戦だと。
相手は前回ミゲール・トーレスに負けてるジェフ・ベダード。
まだ135ポンドか145ポンドなのかわからんが。

Jeff Bedard
http://www.sherdog.com/fightfinder/fightfinder.asp?FighterID=5549
702実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 11:58:07 ID:73r6DyJLO
UFN13でフィッシャーVSアウレリオか。
どちらもここが正念場だな。
703実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 12:54:39 ID:q6hk3cK3O
前田みたいな話にならない雑魚じゃなくて
通用するやつに出て欲しい
五味がなんか匂わせてるね
704実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 13:01:40 ID:OcvFCREuO
前田は他団体ばっかり出てないで自分とこの防衛戦しろよ
705実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 13:13:59 ID:gFptSwdVO
前田はマルロンサンドロから逃げたか
706実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 13:49:57 ID:ACa78Qo90
アメリカの雑誌見ると、ライト級はペンとかを押さえて
五味がNO.1なんだよね。全体的に日本のイベントの評価
がすごく高くて、このスレで妙にUFCへの評価が高過ぎる
のと似た感じ。五味は試合も面白いし、ダナは本気でとり
たいだろうね。
707実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 13:51:46 ID:p34h0jpc0
結果失敗に終わってダナがどう
五味ちゃんを扱き下ろすのかって方が興味あんのは俺だけか
708実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 13:56:31 ID:WC09WA1E0
>>699
逆、菊田が蹴飛ばして美濃輪が流血
その傷が元で試合はストップ菊田のTKO勝ち
709実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 13:58:30 ID:WC09WA1E0
>>707
俺も期待してるぞ
元々、五味なんかにオファーは出してない
ペンやディアスに一本負けする選手なんて〜って言いそう
710青い百式 ◆Xv4stoi8CI :2008/01/09(水) 13:59:29 ID:Uxi96m7KO
>>702
うわぁ〜、ホント崖っぷち対決だな負けたほうはローカル行きだな
711実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 14:36:25 ID:VoP1iXC2O
>>703
五味がWEC匂わせてんの?ソースは?
ところでMMA PLANETではKタロ対エマーソンはウェルター級になってるけどホントかねぇ
712実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 15:47:08 ID:kU3FU0QX0
>>706
UFCが取材拒否したから、米国専門誌メディアは基本アンチUFCだよ。
ウェルターのランキングに、パリシャンやコスチェックを差し置いて北岡とかドンヒョン入れてたりw
1年試合してなかった川尻がアゼレドに勝っただけで2位になっちゃったりw
713実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 16:17:57 ID:ACa78Qo90
>>712
取材拒否したのはインターネットメディアだけだろ?
雑誌は別じゃなかったっけ?
ちょっと確かではないが。
714実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 16:49:17 ID:b+xby7uqO
幻想みたいなのがあるんだろーなぁ。まぁ日本人もPRIDEに幻想持ってて、ミルコの酷い成績、内容にガッカリ。
まぁしょーがないよな。そういう偏った考えや希望、妄想も楽しみの一つだもんね。
715実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 17:22:09 ID:+SYv/ptv0
締め出したのはネットのMMA専門サイトだよ。
ネットでも総合情報サイトならばOKで、オールアバウトは取材OKで
バウトレビューはアウトだって話だったからな。
716実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 17:33:09 ID:xFHDZFhKO
>>709
ダナはバラより辛口だからなwww
獲得失敗した時はバラのように逃げたとは言わずに、あんな雑魚はお断りだ!くらいのニュアンスで言いそうダナww
717実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 18:13:33 ID:UItwff240
ダンヘンはタックルと組み合わせた様な変則打撃使うが、ブス先生には頭から突っ込んで来た所を
ジャブでカウンターとられまくっていたな。
アンデウソンのロングリーチでああいう戦法とられたら結構キツいだろうな。
718実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 19:39:35 ID:AeAyjcHn0
UFC 79 - Liddell v. Silva - 600,000
この前のPPV60万件だったみたいよ
719実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 20:00:34 ID:M+A4DQiy0
>>718
相変わらず凄い数字だなw
あの値段でこの数字か
720実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 20:48:27 ID:OcvFCREuO
凄いけど一昨年の年末ってリデルでもっといってなかったっけ
これ以上に売れるカードは無いし落ち着いたかね
レスナーがどうなるかってとこか?
721実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 21:40:33 ID:Go1MKfgc0
確かに、リデルジャクソンとかよりもちょっと下がってるな。
まぁ向こうの人からするとシウバって誰?みたいなとこあったんだろうからね。
あと、TUFからのヒューズセラ戦が流れたのも、一般層にとっては微妙だったのかもね。
722実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 21:43:57 ID:mH1sqJh30
こりゃUFCは安泰だなw
723実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 22:01:44 ID:LgX4v13kO
五味もくるな
724実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 22:07:43 ID:4YgfmSWY0
>>720-721
今回からPPVの料金が上がったんじゃなかったっけ?
725実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 22:14:36 ID:dQYK9PIJ0
>>718
その数字はmmapayoutの推測の数字だろ。最低これだけはいっているという。
正確な数字が出るにはもう少し時間かかるだろ。
726実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 22:39:02 ID:XLxnGbc6O
アメリカ的にはノゲイラVSシルビアよりレスナーVSミアの方が注目カードなんかな?
正直 WWEをあまり知らないから有名な人ってのは分かるんだけど あまりピンと来なくてね…

確かDynamiteでしか総合やってないよね?そんなに期待持てるほど強いイメージがある人なの?レスリングでは実績あるみたいだけど…
727実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 23:00:44 ID:gFptSwdVO
一応素質だけはコスと同等のもんがあるから期待してる人もいるんじゃないの。
何となく、打撃耐性がガファリ並な予感がするんだがw
728実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 23:14:08 ID:3LCHpc090
でもレスナーって何かを期待させるんだよな…
確実にポテンシャルだけは半端ないっしょ

打たれ弱そうな気がするのは俺も同じだけどw
729実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 23:17:19 ID:PGRxg7F30
7vs3でミアってとこか?
730実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 23:18:22 ID:oid2rvp00
レスナーって体重どれくらいなの?
731実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 23:19:44 ID:3LCHpc090
>>729
どうだろうね…
どれだけレスナーが寝技を上達させたかにも拠るけど…

俺はそういう期待も込めて6:4くらいでレスナー有利とみてる

>>730
120kgギリギリまで絞ってくるんじゃないかな
732実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 23:25:15 ID:oid2rvp00
あ〜やっぱ普段は120超えてるんだ・・・サンクス
733実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 23:29:48 ID:PGRxg7F30
ミアはしょぼいからレスナーが勝っても驚かないよな
レスナーのパウンドかミアの十字か
スタンドでミアがKOするのだけ最悪の展開
両者スタミナ切れで泥試合になる可能性も
734実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/09(水) 23:34:25 ID:dQYK9PIJ0
http://www.hero-s.com/01herosnews/20070602_2/20070602_22.html

レスナーはダイナマイトの時で117.9kg
735UFCオタ ◆Xx46Hhhsmk :2008/01/10(木) 00:11:55 ID:bLT1N7mw0
ミアはホベルト・トラベン戦が絶頂
736実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 00:24:18 ID:MxKhF+eC0
え〜
絶頂はピート・ウィリアムス戦だろ。
737実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 00:40:47 ID:zz1TKnEs0
☆“ジャイアン”が昨年のMMA界を大総括!
ダナ・ホワイト 独占インタビュー
「2007年のジョーク・オブ・ザ・イヤーを教えてやろう」

ワロタw
738実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 00:45:18 ID:vAI51kgg0
レスナーってWWE時代からヘタレのイメージが強いんだよなぁ
739実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 01:18:05 ID:xVlAH+hlO
またWECは三大タイトルするのか
興行のバランスが悪くなんねぇかな?
740実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 01:22:31 ID:MxKhF+eC0
WECは興行数少ないうえに6階級あるんだから、それくらいやらないとチャンピオンが試合できないよ。
741実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 01:27:59 ID:taO2jWFE0
UFN13でフィッシャーvsアウレリオ。
742実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 01:33:47 ID:4aloXMnN0
743実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 01:35:02 ID:PlK+R5iHO
レスナーで117か
カレリンは130までしか絞れないって言ってたけど凄まじい筋肉量だったんだな
744実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 02:22:02 ID:frWp4Svj0
シュルトさんがMMAの試合出るみたい
なんなんだろうねこのイベント
しかもこんな急に
http://www.lordofring.org/lor.html
745実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 02:48:16 ID:edHp/QfB0
カレリンは130キロで体脂肪率10%未満だからね
746実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 07:24:09 ID:xALqP6az0
レコやアリスターさんもいるね
シュルトの総合はもう興味ないけど、アリスターはUFCで見てみたい気がする
747実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 09:16:15 ID:jO3lDmOlO
レイチの代打はジェレミー・ホーンだってよ
ホーン対マコ姉
748実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 09:37:05 ID:TL0fMH9i0
ジェレミー戦はレイチ戦より興味あるかも。
749実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 10:00:54 ID:jO3lDmOlO
3/8のCR25で前回流れたイマナ対ジーン・シウバが組まれてんだな
ところで1/12のWCOって良く見ればかなり有名どこ揃えてるな
ババル、バーノンホワイト、リコ、カイル、ケアー、ルーファス、
アンブリッツ、キャベツ、リッグス、グスタボ・マチャド、ロワゾー、ゴーセンetc…
750実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 10:22:28 ID:7DUcuoLOO
ホーンも最近衰えてきてるから微妙だな。
リンドランドに負けたのはまあいいとして、
サンチアゴ程度に一本負けだもんな。
751実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 11:03:20 ID:RWmcOE/q0
アルメイダ勝つかな。
752実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 12:50:16 ID:3aUeOAaz0
UFCルールとプライドルールどっちが実戦的なの?
実戦的な方のルールでの勝敗の方が強さを測りやすい。
例えばプライドルールの方が実戦的だとしたら
UFCルールで負けてもプライドルールで勝てればいいということになる。
753実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 12:53:06 ID:SoXGC2S10
実戦的だってw
754実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 12:54:48 ID:MoltbgloO
Pヲタってアホだなあ
755実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 12:57:10 ID:3aUeOAaz0
何がおかしい。おまえらのだいちゅきなUFC選手も元々は強くなりたくて格闘技始めた選手が多かろう。
それは選手をも遠まわしに馬鹿にしてることになるわけだが。
756実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 12:58:06 ID:3aUeOAaz0
実戦性を考えないならなんで総合なんて見てるんだろう。
757実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 13:00:35 ID:3aUeOAaz0
スポーツヲタは格闘技を実戦の視点から見る人は世の中実に多いということに気づくべきだね。
また格闘技を始める理由に強くなりたい(喧嘩で)という人がまたこれも実に多い。

ただのスポーツじゃないんだよ格闘技は。
758実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 13:03:09 ID:3aUeOAaz0
だからなるべく実戦に近いルールが大事なのである。
よく実戦なら格闘技の勝敗のようにはならないからどのルールでやってもそれは所詮スポーツだというがあほかと。
格闘技の試合の結果がそのまま喧嘩でやってもそのままの勝敗になる可能性が高い格闘技
これが実戦格闘技というのであり価値が高いとされる。
759実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 13:06:01 ID:3aUeOAaz0
金網はもう少し小さくした方がいいな。
あそこまで広い状況で喧嘩することは少ないだろうから。
そして最低でも四点膝を解禁するべきだ。
相手が四つんばいなのに後ろからだっこしてパンチなんてありえない。
喧嘩なら顔面蹴り上げるわけだからさ。
760実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 13:09:48 ID:N1twSrKPO
もうUFCは競技として確立してるんだから、喧嘩なら〜とかいう時代錯誤ないいがかりはいい加減やめるべき
761実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 13:12:01 ID:3aUeOAaz0
>>760
競技として確立されてるから実戦は関係ないってなんの話だ。
例えば空手は競技としても総合よりも確立されているが実践性も重視しているが。
762実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 13:12:52 ID:SoXGC2S10
ドントムーブ(笑)とかやりながらなぜか裸で抱き合うってどんな実戦だよ?
763実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 13:14:41 ID:3aUeOAaz0
時代錯誤も現代でも強くなりたいという人が世の中には五万といるわけで。
格闘技は己の修行でもあるわけなんだからさ。

勝手に自分がスポーツとしてか見てないからって他の目的をもってる考えを否定する考えは頭が固くて幼稚だぞ。
764実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 13:15:44 ID:KhkGMLCoO
>>763
お前は糞身だな
765実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 13:15:53 ID:3aUeOAaz0
>>762

実戦で活用できるか、それに近いってのが大事なわけで。
766実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 13:22:47 ID:PlK+R5iHO
>>759
実践で4点膝なんて使わないだろ
サッカーボールキックと肘は使うだろうが
767実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 13:24:22 ID:3aUeOAaz0
格板の連中の意見は世間とはずれがあるからね。
修正していかないと。
たまにこういう話をしないと格闘技をスポーツとして見なくなる。
768実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 13:24:50 ID:3aUeOAaz0
格闘技をスポーツとしてしか見なくなる
769実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 13:25:26 ID:RWmcOE/q0
>>767
770実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 13:26:39 ID:kS9WjhtlO
もうスルーでいいだろ
771実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 13:28:09 ID:3aUeOAaz0
まぁここでスルーされてもいろんなスレで実戦論文を提出していきますから。
772実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 13:30:20 ID:6rkIAbnqO
細身ちゃん来てる――――\(^o^)/!!
773実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 13:34:00 ID:vu+lek/V0
鍛えに鍛え抜かれた男たちが喧嘩みたいな実践取り入れたら
もっとたくさん死人が出てMMAは続けられないだろう
今でも野蛮で危険なものとして一部でしか受け入れられてないんだから
スポーツ化して世間に認められて金が稼げなきゃ続けられない
774実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 13:36:38 ID:3aUeOAaz0
>>773
というかUFCルール+四点膝とサッカーボールキック解禁くらいでいいんじゃないか。
目つきとかはさすがに無理だから。
これならレフリングをちゃんとすれば大差ないよ。

今のMMAよりボクシングの方が危険と言われてる位だし。
775実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 13:39:51 ID:3aUeOAaz0
まぁどんどんスポーツ化していったらボクシングの歴史をたどるだけだよ。
ボクシングは元々バーリトゥード的なルールだったけど危険という理由で
どんどんスポーツ化して今のボクシングになった。
まぁかといって皮肉なもんでルールを制限することにより頭部へのダメージが多くなり返って危険になってたりするわけだがwははは
776実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 13:40:36 ID:SoXGC2S10
おまえらNHK見ろよ
おもしろすぎるぞ?
777実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 13:58:20 ID:xXb0BWIV0
高島のダナへのインタビューで、四点膝はアリだけどサッカーと踏みつけは絶対受け入れないみたいなこと言ってたな
778実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 14:15:03 ID:gvsycBBL0
格闘技をスポーツとしてしか見なくなるw
779実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 14:32:57 ID:/muak0dNO
脂身贅肉質はスルーしましょう
780実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 17:04:11 ID:Ze9GUTN/O
>>759
「流れの中での反則」が許されるなら別じゃね?w
郷野がUFCにグラバカ流を持ち込むかもしらんぜw
781実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 17:26:27 ID:SoXGC2S10
「流れの中だから反則OK」とかアメリカで言ったらバカ扱いだろうな
782実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 17:39:04 ID:d+mqsy3/0
>>781
タイソン対ホリフィールドでもダッキングの流れの中での頭突きはスルー。
バスケのアリウープもルール的には反則だが、流れの中のプレイという事で事実上黙認。
無知な在日がこんな所まで出張ってヌル擁護してんじゃねーっての。
783実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 17:40:54 ID:SoXGC2S10
ボクシングの故意じゃないバッティングと
わざわざ蹴りに行ってるやつを同じにしてるところが凄いな

三崎は当てようとしてないのに、当たっちゃったって言いたいのか?
784実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 17:41:13 ID:BqdYBM/k0
>>782
個人的にアリウープの例え好きだな
ズレてるのかもしれないが俺は納得できるぞ
785実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 17:43:04 ID:/aosxIwx0
流れの中ならOKなら、キンタマキックは全部反則じゃないよな?

>>783
三崎さんは蹴ろうとしたんじゃなくて、遠藤斉唱しようとしたら足が当たっちゃったんだよ。
仕方ない。
786実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 17:43:11 ID:3wV3RT/ZO
グラバカ流
ダウンした相手も「立ち上がってくるだろう」と俺が判断したら顔面蹴りOKルール、北米に上陸かw
787実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 17:43:38 ID:/aosxIwx0
バスケ笑ったw
788実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 17:44:59 ID:iZ2LjpkCO
アリウープってそーなんだ?アンタモノシリだな
789実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 17:49:30 ID:KDFVIPSjO
>>782
今はアリウープは国際ルールでも正式にOKだよ
790実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 17:50:39 ID:4dz7zzdP0
むこうはプロレス、こっちは競技
糞味噌ごっちゃにして語るなよ(笑)
791実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 17:53:56 ID:d+mqsy3/0
バスケやってる奴はみな知ってる。
792実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 17:54:19 ID:ATFQKGDHO
まあ米国は反則は見なかったことにしてスルーだからな。
UFCでもサミングパンチや、明らかに反則と見える肘の落とし方を見ぬふりしてたし
793実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 17:54:21 ID:KDFVIPSjO
流れの中の反則だとPRIDEならシウバVSメッツァー戦 桜庭VSニーノ戦 ジャクソンVSアローナ戦とかバッティング系は結構ある
どれも判定は覆えらなかったしね
794実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 17:55:55 ID:SoXGC2S10
流れの中と故意じゃないのと一緒にしてるやつがいるけど

三崎のキックはどう見ても故意

それを「流れの中だからOK」ってやつがいる
混同するなって
795実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 17:57:56 ID:m4LTsMDF0
シウバvsメッツァーは明らかにわざとだった。まあクスリで覚醒しちゃってたからな・・・
796実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 17:59:11 ID:zGPkkAIhO
故意じゃね〜だろ(笑)
バカか
797実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 17:59:11 ID:KDFVIPSjO
まっ 故意でヌルヌルさせる様な奴には反則で負けたとか言う資格は無いって事だな
その前に謎のグローブ問題とかも解明しろって感じ
798実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 17:59:41 ID:oeaTCx6T0
バスケのアリウープはちゃんとルール改正によりOKになってます
799実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 18:09:03 ID:BqdYBM/k0
どうでもいいが>>782も事実上黙認って書いてんじゃん
ルール改正がどうとか「どや顔」で語られてもねぇw
800晴晴晴〃【fine】 ◆63Nrwk.mWM :2008/01/10(木) 18:09:39 ID:sGclDiui0
UFCってヤオ試合あんの?
801実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 18:14:54 ID:3wV3RT/ZO
流れの中(笑)
カスヲタ判別キーワードになったなw
802実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 18:17:27 ID:KDFVIPSjO
>>800
少なくともPRIDEやFEG系よりは無いな

片ヤオは分かりにくいから知らんが作り試合は無い感じかね

海外は日本よりヤオに厳しいしすぐ騒ぎになるからね
803実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 18:18:59 ID:SoXGC2S10
>>800
UFCは賭けの対象だから、ヤオ試合やると犯罪になるんだよ
大問題になる
804実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 18:20:55 ID:inSsjUj/0
なんだかんだで賭けごとだから、そのへんは厳しいかと。
805晴晴晴〃【fine】 ◆63Nrwk.mWM :2008/01/10(木) 18:22:02 ID:sGclDiui0
クートゥアvsゴンザガ戦でクートゥアが試合慣れして上手いにしても、あまりにも何も出来ずじゃね?

あんがと。
806実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 18:22:06 ID:Q3K8Xt9NO
長男もシサしてるけどヌルヌルも有みたいだったからな
旧プライドは八尾、片八尾、薬物、ヌルヌルとやりたい放題なのは確か
807実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 18:23:28 ID:nw39KaEn0
先日、ヒョードルがUFCとの契約交渉の内容を暴露していたけど、
その中で驚いたことがあった。
独占契約の話や選手側が対戦相手の拒否ができないという話などは
知っていたし驚きはしなかったけど、勝ち続けていた場合は契約内容を
消化しても自動的に引き続きUFCと契約しなければならないという
条項があるという点には驚いた。

ヒョーがこんなワケのワカラン嘘をつくわけないから、
この契約はマジなんだろう。
ということはUFCで活躍した旧PRIDE選手が日本に戻ってくること
は絶対にないということになる。

UFC王者になったノゲとか日本で見たかったのに。
808実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 18:24:24 ID:KDFVIPSjO
>>805
そんなゴンザガにミルコは負けたって事
809実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 18:36:52 ID:KDFVIPSjO
>>806
てか 俺が一番びっくりしたのは森下や榊原が初参戦の選手に言ってた事

「PRIDEは一本勝ちが最上
だから判定負けや判定勝ちするぐらいなら一本負けの方が価値があるし、そういう姿勢の選手はギャラも上がるし次も呼ばれるよ!」
…それって主催者側が選手に言う事か…

普通は一本勝ち>判定勝ち>判定負け>一本負けって価値だろう
それが一本勝ち>一本負け>判定勝ち>判定負け…って そんな嫌でもアグレッシブにいかざるをえない様に強要するのってどうよ…
810実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 18:38:35 ID:5Z2leN/F0
811実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 18:48:46 ID:26MlwpEf0
日本人に理想の身長と体重ってどんなもんでしょうか?
812実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 18:52:16 ID:3aUeOAaz0
>>811
195センチ110キロ
813実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 18:57:30 ID:m4LTsMDF0
>長男もシサしてるけどヌルヌルも有みたいだったからな

これってマジ?スペーヒーやブスカペ、レノグ辺りしか知らなかったけどPではルール上OKだったのかw
814実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 19:05:37 ID:m4LTsMDF0
これか

http://www.ryo-chonan.com/blog/ms.cgi?t=sketch&blogid=&ShowDiary_file=/nocategory/1199687859
>海外勢なんかワセリンべったり足にぬってくる選手はざらだし、ステロイド使って試合してる選手のほうが問題じゃないでしょうか?

つーかこんなのもあったwノゲイラ兄のコメント
http://omasuki.blog.drecom.jp/archive/1373

前回のヒーリング戦について
Nog キックには驚いた。第一ラウンドは圧倒していたので、KO出来ると思ったが、ちょっといい気になりすぎたようだ。
グラウンドワークを金網に適応させないといけないと思った。それとUFCではワセリンをたくさん使うんで、すっごく滑るよ!。
これはいやだったな。でも対策を取っているよ。オクタゴンはリングとは本当に違う。接近してテイクダウンを取るのが難しい。



結論:秋山さん御愁傷様です
815実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 19:09:48 ID:SoXGC2S10
UFCでは顔にワセリン塗るのが義務じゃなかったっけ?
816実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 19:10:52 ID:2sx7lRxU0
>>814
これまじかよ。ちょっと引くなあ。
寝業師めっちゃ不利じゃん。
817実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 19:13:14 ID:BqdYBM/k0
UFCはコミッションから派遣されてきてるカットマンが塗るんだろ
818実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 19:14:50 ID:m4LTsMDF0
UFCは肘があるから「顔に」塗るのが義務のようですね
まあノゲイラのコメントにはもっと色々な思いが込められている様に思えなくもないけど

あと長南ぶっちゃけすぎw
819実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 19:18:28 ID:BqdYBM/k0
PRIDEのヒルズ会見で見せた長男の行動など
KYな辺りは長南クオリティといえるだろう
820実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 19:22:25 ID:m4LTsMDF0
ステロイド云々を言っちゃうとシュートボクセとかBTTは大部分があぼーん
触れてはいけない部分なのにあっさり言っちゃう長南さんw
821実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 19:29:03 ID:26MlwpEf0
体重が73sの人は何級からの出場になるの?
822実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 19:46:38 ID:E4AGuIfW0
千代の富士脱級から出場。
823実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 19:48:59 ID:bhk7eutvO
つーか、UFCでもステやってるのなんていっぱいいるんだろうな…
824実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 19:54:04 ID:SoXGC2S10
やってたのはいっぱいいるよ
シウバとか
825実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 20:06:28 ID:YS9M+RnO0
長南・・。

つかスレ落ちたまま立ってねーのなw
826実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 20:11:31 ID:SoXGC2S10
827実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 20:17:08 ID:3wV3RT/ZO
>>823
バローニとかw
ドーピング検査に提出する小便を人間以外のモノにすり替えて
無期限出場停止になったランデルマンなんて奴もいたな。やったのは別の糞興行でだけどw
828実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 20:26:14 ID:tV0UVnrr0
ジョシュとかなwあ、ステじゃないか
829実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 20:27:12 ID:SoXGC2S10
ショーグンもなぜかショボい体になってたな
830実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 20:29:44 ID:m4LTsMDF0
パウロ・フィリオw
831実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 20:46:57 ID:6rkIAbnqO
違うだろ。
ノゲはあの時ヒーリングにフェースロックを仕掛けたけど、極めきれなかったろ?
で、それがUFCで義務付けられてる顔ワセリンのせいだっつーだけのコメント。
秋山なんか全く関係無い。

832実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 21:01:29 ID:m4LTsMDF0
UFCだとスピニングチョークやフェイスロックは使わないほうがいいな
使ったら最後、相手のワセリンで自分がベタベタになって「すっごく滑るよ!」(byノゲイラ)

あと長南は誰とも群れてないから、ちゃんと事実を発言してくれるのはいいねw
833実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 21:03:13 ID:mFxZqP9N0
シャークなんかまったくドーピング検査してないのを暴露された
後しょうがなくやった検査でバレた。
クートゥア、リデル、オーティス、ヒューズには検査なんかされない
んだろうな。
834実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 21:05:58 ID:SoXGC2S10
>シャークなんかまったくドーピング検査してないのを暴露された

違いますが
835実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 21:07:25 ID:YS9M+RnO0
シルビアひっかかったじゃん
ヘビー級の顔だったのに
836smurf ◆lhCptJGZeM :2008/01/10(木) 21:10:25 ID:pisjkm3B0
>>835
あれはダイエット用のやつであってステロイドじゃなかったはずだが。
もちろんドーピングに関しては違反だが。
837実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 21:11:01 ID:m4LTsMDF0
ドーピングチェックに関してはよく知らないからノーコメント。・・・さすがにちゃんとチェックしてると思うけど
838実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 21:48:37 ID:6rkIAbnqO
長南はクエストや吉田道場と群れまくってるだろーが
ズレ過ぎ
839実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 22:28:43 ID:MxKhF+eC0
http://mmamania.com/2008/01/09/ufc-82-jon-fitch-vs-akihiro-gono-booked-fitch-inks-contract-extension/
フィッチがUFC82での郷野戦にサイン。また、UFCと3試合契約延長。

http://fiveouncesofpain.com/2008/01/09/kyle-bradley-likely-coming-to-the-ufc/
クレメンティと練習しているKyle BradleyがUFCと契約。

http://www.thefightnetwork.com/news_detail.php?nid=5888
フランクリンは4月19日のUFCでの復帰を目指しているとか。相手は変わらずにルター。

840実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 22:36:42 ID:pyzkYQll0
フィッチ郷野ほんとにやんのかー

郷野勝てるかな・・
841実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 22:41:24 ID:SoXGC2S10
まず無理
842実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 22:42:07 ID:vAI51kgg0
>>796
口で「シュッ」と言いなが頭突きしたシウバのあれが故意じゃなければすべて故意じゃない
843実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 22:44:51 ID:vAI51kgg0
>>820
てかステロイドといえばアメリカだろ
ステロイド大国だし
844実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 22:46:00 ID:Zu5Mr/2o0
まだ噂だけど4月にアウベスvsカロパリ
845実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 22:50:26 ID:MxKhF+eC0
>>844
それsherdog情報だよね。
確かに前カロパリが4月のUFNでアウベスかデイビスとやるかも言っていたが、個人的にはちょっと懐疑的。
4月のUFNはケンフロvsローゾン、ボナーvsハミル、アウレリオvsフィッシャーが決まっているから、
これ以上ビッグカードは無いんじゃないかな?
846実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 22:51:04 ID:KDFVIPSjO
>>823
昔のUFCなら何と言ってもマーク・ケアー
847実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 22:56:58 ID:Q3K8Xt9NO
薬物使用可って契約書に盛り込まれてるってナツラが暴露してたからな
あのリングに上がってたブラジル人たちは黒でいいだろ
848実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 22:58:27 ID:KDFVIPSjO
>>847
ノゲイラはやってなさそうな体の感じだと思う
849実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 22:58:43 ID:xVlAH+hlO
>>843
偏見
850実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 23:11:20 ID:KDFVIPSjO
全然 話の流れ切って悪いんだが…UFCってレジェンドを参戦させて盛り上がるって一時やってたじゃん

ホイス アボット キモ シャムロックとかさ…

PRIDE無いんだしコールマンとか塾長とかでまたやってくれないかな
結構 あの感じ好きだったんだよね

てか…具体的にそんな動きは全く無いのかな
851実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 23:13:56 ID:SoXGC2S10
今やって盛り上がると思うか?
852実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 23:15:45 ID:m4LTsMDF0
しかし桜庭や三崎の中ではクスリはOKでクリームはNGなのかな?
個人的にはどっちも似たようなもんだと思うんだが・・・

特にシウバなんて吉田に皮肉を言われるほど明らかにクスリ漬けだったのに
桜庭自身はシュートボクセに出稽古に行くとかw
853実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 23:17:10 ID:MxKhF+eC0
>>850
いまはTUF以降のファンが多いから、
そんなやつら出てきても、「誰?このおっさん」で終わるよ。
854実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 23:22:13 ID:KDFVIPSjO
日本よりアメリカってどのスポーツでもレジェンドを大事にする文化だからそれなりに盛り上がる様な気もするんだけどな…

ヘビーならレスナーの格上げとかにも使えそうだし…
855実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 23:23:08 ID:jzooypAQ0
隙間商売は別なとこがやってくれるからいいでしょ。
856実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 23:23:41 ID:vk/3ZriP0
でも、ヒューズホイスは、リデルの試合並みのPPVとったからな。
TUF以降のファンが、UFC過去の名勝負を放送する番組を見て、
ホイスやケンシャムキモとかの人気も上がったんじゃなかったけ?

まぁ別にやらんでいいけど、スター候補生の売り出しマッチとかならいいかもね。
857実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 23:27:15 ID:kv/GUDsL0
>>852
日本の興行ではクリームはルールで禁止されているが
ステは禁止されてない
以上
858実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 23:27:57 ID:7DUcuoLOO
IFLがレジェンド対決路線で失敗しただろ。
859実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 23:32:13 ID:m4LTsMDF0
>>856
クスリで戦闘力をUPさせるのは武道の心に反してないんですかw
860実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 23:33:04 ID:kv/GUDsL0
そもそもUFCがケンシャムやらキモやら担ぎ出してたのは苦肉の策でしょ
861実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 23:33:53 ID:BqdYBM/k0
言いたいことは>>858が言っていた
まあロートルかき集めてってのは一部の日本人好みかもな
862実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 23:36:49 ID:MxKhF+eC0
http://investors.ifl.tv/stockquote.cfm

IFLは酷いよな。
最高17ドルだった株価が、いまや12セント。
863実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 23:41:36 ID:xVlAH+hlO
ちょ…倒産寸前やん…
また師匠は路頭に迷うのか
864浪速のポッキー ◆xM8LaJqrSw :2008/01/10(木) 23:41:54 ID:U9KVGRWqO
こりゃあ酷いなぁw
IFLは試合自体は面白いんだけどなぁ
コロコロとコンセプトが変わるのはどうかと思うが
865実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 23:42:09 ID:Ze9GUTN/O
>>782
凄いね。トリッグって在日だったんだw知らんかったわw
866実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 23:47:12 ID:jzooypAQ0
北米MMAがバブってるって揶揄もUFC以外のTV興行になら正しいね。
867実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/10(木) 23:48:16 ID:Ze9GUTN/O
>>863
株価は例え0になっても倒産するとは限らんよ
868実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/11(金) 00:38:20 ID:Vhfv51Lw0
IFL(笑)
869実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/11(金) 01:41:34 ID:CDh2Khec0
IFLはチーム戦が終わってからの試合はすごいおもしろかったんだけどなぁ・・・
個々の実力はそこそこだろうし、UFCの下位団体でもいいから残ってほしいな。
870実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/11(金) 02:04:02 ID:dRxwQYD70
http://www.graciemag.com/news/144/ARTICLE/9097/2008-01-09.html

ショーグンは4月19日のUFCカナダ興行で復帰予定だと。
871実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/11(金) 02:21:10 ID:erLUohddO
個人戦のGP始まるまでは試合の放送が数週間遅れだったからな
やっと生中継始まって状況が変わるかと思ってたけどやっぱり危ないのか
>>870
その記事読むと、結局フア兄弟とジダはブラジルに残るんだな
872実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/11(金) 02:38:30 ID:dRxwQYD70
http://fiveouncesofpain.com/2008/01/10/elitexc-kimbo-vs-tank-fight-card/
2月のEliteのカードだが、キンボvsアボットはどうでもいいとして、アントニオ・シウバvsカーウィンは面白そうだな。

Kimbo Slice vs. Tank Abbott
Antonio Silva vs. Shane Carwin
Edson Berto vs. Yves Edwards
James Thompson vs. Brett Rodgers
Kyle Noke vs. Scott Smith
873実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/11(金) 02:42:00 ID:haJm2DZx0
ペザオンがボコボコにして終了だろ
874実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/11(金) 02:51:16 ID:erLUohddO
カーウィンって確かレスリングの強豪だから、ペザオンがテイクダウンできるか見物だな
発表されなかったけどフェイジャオンvsパターソンもEliteXCの方に回されたって話だね
875実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/11(金) 03:00:13 ID:dRxwQYD70
Eliteは結構いいカード組むよな。
さすが現時点のナンバー2団体。大赤字らしいけど。
876実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/11(金) 03:23:36 ID:z1p6HS7bO
>>782
さすがにフィニッシュブローが反則だったらスルーはないよ
ボクシングで頭突きでKOした試合なんてあるの?
それとも総合を亀田のやってるような茶番にしたいのか?
877実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/11(金) 03:37:54 ID:8DAGeRyuO
ビョーキの子にわざわざ遅レスすんなよ
878実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/11(金) 07:16:19 ID:vJ4K4NtQ0
携帯でわざわざ2ちゃんやる奴も病気だけどね
879実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/11(金) 09:35:03 ID:dIr2k0q5O
>>845
mmajunkieのウワサコーナーによると四月のカナダ興行でやるみたいだね
世良対GSP、アウベス対パリシャン、将軍対TBA、シャークさん対TBA、
あとカナダ勢のマクドナルド対TBA、グーレ対TBA、ジョスリン対TBA
何か豪華だな〜
880実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/11(金) 09:52:01 ID:1z0/R7BZO
ジョスリンは怪我が治ってないから4月は無理とfightnetworkで言ってる。
881浪速のポッキー ◆xM8LaJqrSw :2008/01/11(金) 11:53:15 ID:HPJ9aeeQO
>>872
カルウィンやっとこさメジャー登場と思ったらいきなりゴリラとかよ
トンプルさんとかなら良かったのに

そういや次のCAGE RAGEでのジーン・シウバの相手が今成になるみたい
ベネット対CBA見たかったなぁ
まぁ今成参戦もどうも怪しいけど
882実況厳禁@名無しの格闘家:2008/01/11(金) 12:19:53 ID:1z0/R7BZO
カプランのところによると、カーウィンはまだ契約してないみたいよ。
あとロンドンでのUFC83でアレキVSアービン。
82から1週間ということで本当にやるのか疑問視されてたが、やるみたいだな。
883浪速のポッキー ◆xM8LaJqrSw
アービンってよく出場するなぁ
反則勝ちや自爆負けしたりしてるけどKO決着多いからかな