【元WWE】ブロック・レスナー Part2【Dynamite!!参戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況厳禁@名無しの格闘家
アマチュアレスリングでNCAA(全米大学体育協会)の2000年ヘビー級王者。
2002年にプロレスのWWEでメジャーデビュー。2004年にWWEを退団して、2005年に
新日本プロレスに参戦。

公称193cm、134kg。1977年生まれの29歳。

6月2日、「Dynamite!! USA」のチェ・ホンマン戦で総合デビュー決定。


前スレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1171668754/


■スレ立てで何でもアンチパンクラスに絡める
通称マサオ、アンパンマンについてはこちら http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/24816/1125119866/l50
2実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 09:51:14 ID:CYeYsPfM0
2?
3実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 09:53:11 ID:jgBKUVVz0
ポール・ヘイマンあってこそのレスナー
4実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 10:17:31 ID:Cz0vauwPO
総合の選手にあてろよ
5実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 10:25:23 ID:P6Aa9lHVO
ただの太ったプロレスラーでしょ?
6実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 10:36:03 ID:uy3AD+6w0
ホンマンはきついだろ。こりゃデビュー戦から負けだな
7実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 10:43:28 ID:S4AUHUOt0
ガファるなよ、いいたいことはそんだけ
8実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 11:00:40 ID:emB3XMUSO
デビュー戦でF5出せたらファンになるよ。
9実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 11:11:09 ID:IkJhoyd10
>>5


  / ^^^^^^^^^^^ / 
  /   ^^^^^^^^^^^ ヽ 
 /     −   −   | 
 |     ●   ●   |   
  (6  ○   つ  ○ |
  |            |    
  |     l二二二二l   |  <僕のアマレスの戦績を知らないの?
  |      ー-    /   
/\           /\
10実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 12:30:52 ID:bbyo6gte0
ホンマンの膝さえ食らわなきゃ
判定勝ちだろ。
11実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 12:32:14 ID:SoGr9hEA0
レスナーが藤田ぶっとばして

藤田が蝶野にやつあたりする動画無い?
12実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 12:33:35 ID:Qo7yRmJuO
サップ×高山戦みたいになるよ。
もちろんレスナーがサップの方
13実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 12:41:29 ID:tAj8SVk+0
レスナーvsバンナが見たかった

とにかく、ここまで温存してたんだからちゃんと練習してると期待
14実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 12:56:39 ID:Cl8UPXgv0
曙とプロレスしたときもF5無理したら出来たんじゃないか?
ボノさんがぶっ壊れるからやらなかったんだろう
15実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 13:47:35 ID:sdMZB6DL0
  / ^^^^^^^^^^^ / 
  /   ^^^^^^^^^^^ ヽ 
 /     /   \   | 
 |     ●   ●   |   
  (6  ○   つ  ○ |
  |            |    
  |     l二二二二l   |
  |      ー-    /   
/\           /\
16実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 14:18:16 ID:dTOeeJsQ0
無様に膝でKOされるのがオチ
17実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 14:30:19 ID:oS6CJzYA0
トムハワードの二の舞になるのか?
18実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 14:52:13 ID:KFKuEUJaO
ハワードみたいに豪快にバンプとってKO負けしてくれるんじゃね?www
19実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 15:01:17 ID:IZ2PyAoA0
て言うかどちらが勝っても損をする典型的な試合だな
見事な糞カード
20実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 15:03:34 ID:XEWwRw4Z0
レスナーがホンマンの巨体を高速タックルで吹っ飛ばして衝撃が走るぞ
21実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 15:12:48 ID:1oruJGed0
この時点で、判断できる奴は
神になれるから、2ちゃんで燻ってるのは勿体無いよ。
22実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 15:13:18 ID:IZ2PyAoA0
ヒーリングあたりで良いから勝ってから試合を行えば違うんだけどな
現状じゃキツいでしょこのカード
23実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 15:15:35 ID:Zg3OTbWv0
煽り次第だろ
現状じゃこの反応で当然
煽って大物にしたてあげなければ
24実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 15:16:18 ID:XEWwRw4Z0
現実的な話、アメリカはコミッショナーが五月蝿いからデビュー戦の相手に経験豊富な選手は当てられないのよ
だから未だ総合キャリアの殆どないホンマンが来たわけ
25実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 15:19:18 ID:IZ2PyAoA0
そうか体重のせいでデカかデブとしか試合組めないのか
って事はvsヒョードルもホジャーも組めないのかよ
残念だな
26実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 15:23:42 ID:XEWwRw4Z0
まぁ日本でなら誰とでも試合出来るけど
そこで経験積めばアメリカでもスーパーへビーとなら誰でも出来る
27実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 15:24:32 ID:SqYYZFU5O
レスナー有利とみるのは俺だけか?
28実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 15:24:44 ID:KbcAt1MTO
盗んだIWGP賭けて柴田とやれ
29実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 15:27:10 ID:IZ2PyAoA0
俺ならvsサップだな
藤田みたいにサップを子供扱いして俺が本物だ発言をさせる
まぁ参戦するらしいアメフトの奴でも良いが噛ませとして復活してくれサップ
30実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 15:32:04 ID:KbcAt1MTO
アメリカ人の反応はどうなんだろ。WWEの選手が本当に強いとか思ってはないわけでしょ?どんなもんか見てみたいくらいなのかな?
31実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 15:34:47 ID:IZ2PyAoA0
大学レスリング最高の大会でトップになった選手だから少しは期待してるんじゃない
将来のメダリスト候補だったんだから
32実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 15:35:49 ID:Zg3OTbWv0
中尾さんや藤田よりは上だろうけどどこまで出来るのかねぇ
33実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 15:39:51 ID:IZ2PyAoA0
日本の重量級とはレベルが違うかと
藤田はそもそも重量級じゃないけど
34実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 15:41:02 ID:Zg3OTbWv0
FEGの田中なんとかより上かな?
現役とブランクを差し引いても
35実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 15:45:34 ID:Xkq8LfQR0
Dynamite!! USAって日本でも放送されるのか?
36実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 15:46:51 ID:BFTliHUk0
>>34
日本のレスリングの重量級はお話しにならないレベルじゃないの
37実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 15:47:02 ID:Zg3OTbWv0
されるだろw
たぶん・・・
38実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 15:47:05 ID:IZ2PyAoA0
アメリカってレスリング王国でしょ
そのアメリカの大学レスリングでトップになったんだから相当なもんだと思う
高校までは色々な競技をやって大学で一つに絞るそして大学で結果を出して
それぞれの道へってのはアメリカでしょ
39実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 15:48:39 ID:Zg3OTbWv0
>>38 じゃあレスリング的な実力は文句なしか。あとは他の部分だな。
40実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 16:14:12 ID:XjugMjH30
>>35
間違いなく放映されるだろ
あとヤフーで動画配信もあるだろうし
41実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 16:18:22 ID:mDE+bD9NO
大晦日辺りに中邑とやってくれないかなぁ・・・
42実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 16:26:58 ID:XEWwRw4Z0
藤田なんてレスナーを挑発したら片手で吹っ飛ばされて、蝶野に八つ当たりする始末
43実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 16:39:07 ID:zciK8U8D0
しかしアテネで金取ったイブラヒムがフジタに撲殺されている現実がある。
学生チャンプレベルの実績は今の総合じゃ役立たないよ。
44実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 16:40:13 ID:BFTliHUk0
>>43
あれはレスリングの技術が入り込む余地の無かった試合だろ
まぁどう頑張っても勝て無かったとは思うけど
45実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 16:41:22 ID:Zg3OTbWv0
>>43 でも藤田は簡単に吹き飛ばされてたな
46実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 16:43:41 ID:ItUot/Wq0
打撃覚えないアマレスラーは実績あってもあまり活躍出来ないな。
TDやフィジカルで圧倒してもやっぱ技術がないと。
47実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 16:44:40 ID:XEWwRw4Z0
イブとは違うだろ、あいつはアマレスの片手間にまともに総合の練習もせずに出てきたんだから無謀だよ
レスナーはプロレスもせずに名門ジムで一年間きっちり仕上げたんだから総合仕様に代わってるだろ
まぁ少なくともタックルからパウンド位はマスターしてる
48実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 16:46:20 ID:Zg3OTbWv0
宮田、永田と最初は微妙なのが多いな
次第に良くなってくるかもしれないけど
49実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 16:55:49 ID:waAm3SvZ0
つーかこの人総合やるよりプロレスにのこってたほうが儲かってるんじゃね?
50実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 16:58:51 ID:XEWwRw4Z0
練習するのはいいけど年間何百試合もやって全米を巡業するのが嫌らしい
51実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 16:59:40 ID:XEWwRw4Z0
まぁWWEなんて長年いたら総合より体に悪いよ
52実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 17:00:02 ID:Zg3OTbWv0
そういえば誰かがWWEはひどい労働環境だって言ってたな
53実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 17:07:08 ID:IZ2PyAoA0
絞って出てきて欲しいね
あの胸筋じゃストレート系のパンチは打てないでしょ
54実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 17:14:21 ID:uqIsVy5RO
>>45
そんな事いったら小川はスパーで藤田を柔道技でKOしてましたが
55実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 17:20:14 ID:Xkq8LfQR0
WWEはかなりのハードスケジュールらしいな・・・。
毎週毎週色んな国を回ったりしてるしさ、

それで薬物に手を出すレスラーも結構いる。
56実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 17:57:26 ID:6qd6RsRf0
マイティーモーは元アマレスラー
57実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 18:08:57 ID:JrOslZIqO
ホンマンにF5からの自爆SSPやったら一生応援します。
58実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 18:36:22 ID:ZwQWnGpP0
>>56
マジか!? あんな体型になったのはお国柄か!?
59実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 18:43:28 ID:8rzx1cVjO
WWEって1週間のうち休みは1日だけで、あとは世界中を移動しながら試合だから睡眠薬&鎮痛剤づけに
なるやつも珍しくないみたい。骨折でもしないと休ませてくれないみたいだし。
そりゃキツいわ
60実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 20:16:37 ID:IkJhoyd10
>>59
人材不足のときはヘルニアだろうがなんだろうが試合しないといけないけどな
61実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 20:19:09 ID:XQ7OwDW8O
ボクシングVSレスリングって構図にした方が受けたんじゃね
62実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 20:28:37 ID:vrdg4V2RO
wwe時代にカートアングルとガチスパーして全く歯がたたなかったらしいから余り期待できない。
63実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 20:36:24 ID:F+1j/7/E0
たしか、歴代のNCAAのチャンピオンは、
それなりに有名な格闘家になっていたような気がするぞ。
マークコールマン。マークケア。ランデルマン?
あと確かプレデターもそうだったような気がする。
どこかに歴代のNCAAのチャンピオンの年表があったような。
ただ、ブランクがあるのは確かだからな。
期待はしたいがなんともいえん。
64実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 20:46:03 ID:mDE+bD9NO
レスナーの体ってナチュラル?
65実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 20:56:13 ID:IkJhoyd10
ttp://nori.boo.jp/profile/biography.shtm

腕は元々太かったみたいだぞ
66実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 21:05:13 ID:JrOslZIqO
ナチュラルじゃない?学生時代からあんま体変わってないし
67実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 21:12:37 ID:XEWwRw4Z0
新日時代はもうナチュラルだろ
あんな体に悪い物をみずから進んで打たない、元からゴツい奴は
それにアメリカは検査もあるし
68実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 21:16:21 ID:4UR7iQRW0
こんなガタイでスタミナ持つのか?
69実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 21:20:34 ID:mDE+bD9NO
>>65-66把握
総合で1度は中邑とやってもらいたいな。
大晦日辺りに!
まだ新日とは曙貸したりしてるから繋がりはあると思うし、過去のゴタゴタも煽りやすいんじゃないかな?
70実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 21:46:59 ID:wn9zFXtr0
P&Uも合同イベントを近い日にぶつけてくるような気がする。
71実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 21:51:30 ID:mDE+bD9NO
>>70
本格的な興行戦争はやっぱ大晦日じゃない?
72実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 21:56:27 ID:l+ZUJkzu0
>>47
イブラヒムに限らず、世界レベルの実績持ってるレスラーが昔から何人も総合転向してるからな。
今更学生チャンプの肩書きなんぞ糞の役にもたたんよ。しかも若くないし。
73実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 21:58:36 ID:iTukTm0xO
新日とレスナーってかなりのゴタゴタがあったような…
74実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 22:40:00 ID:mnC9zKKUO
俺はアメリカ人じゃないけどレスナー負けたらリアルにTBSの総合一切見ないことをここに誓います。
韓国人もアメリカ人の顰蹙をかうな。
75実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 23:06:50 ID:rhKUUOZJ0
プレでたーもグッドりっじやきむみんすごときに負けてるしな
76実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 23:11:13 ID:0gZQE98vO
レスナーはテイクダウンとゴリラパンチしかできないな
レスリングがバックボーンだから決め技がない。
77実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 23:19:35 ID:R/diAnO0O
ヘロスの近々出来るであろう120,2kg超級の戦力として期待する。
しかしPRIDEもバターさん×ズールさんやるから、この階級を独占するのは難しいなw
多分日本の総合はこの階級がメインになるんだな。これでいいのやらw
78実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 23:19:52 ID:9k8y3sYR0
ホンマンはk1トップと打撃うちあってるからな
初心者のレスナ―は
中西のk1参戦状態のように一発で失神するやろな
中西の相手は素人だったけどホンマンはかなり強い
79一撃必殺のコテハンター【八千代】 ◆tuguOwvxyM :2007/03/28(水) 23:20:43 ID:ayvVSbWw0
プロレス技だせよ
80実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 23:34:02 ID:Cl8UPXgv0
レスナーは膝の使い方さえ覚えれば相当な総合格闘家になると思うんだがな
81実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 23:49:14 ID:SWl8bHbG0
まずは新日本にベルトを返せ、人間のクズ!話はそれからだ。
82実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/28(水) 23:51:51 ID:XEWwRw4Z0
レスナーを単なるアマレスラーだと思ってたら大間違いだ、レスナーはキャッチの技術を持っている
83実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/29(木) 02:05:29 ID:mErnqhlUO
フィニッシュはF5
84実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/29(木) 09:29:57 ID:SMYCW3+e0
レスナー腕立てを真面目にやるのが素晴らしい
85実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/29(木) 09:57:55 ID:5GQuUoL0O
レスナーは早急にカール・ゴッチに弟子入りすべき
キャッチの技術を全て吸収すればヒョードルに対抗できるかもしれん
86実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/29(木) 12:53:09 ID:uVO6Fj/40
で、肝心のアメリカでのレスナー×ホンマンの評判はどうなの?
87実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/29(木) 13:06:18 ID:sPw8l8HXO
レスナーは絶対強くなるからもうプロレスやめてプライドにはいれ
88実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/29(木) 13:10:18 ID:QbHBZu0y0
プライド?UFCなら知ってるけど・・・
89実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/29(木) 16:57:43 ID:BcZ13keYO
90実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/29(木) 17:42:56 ID:caeDhvLb0
打撃できなさそうだな
91実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/29(木) 18:56:16 ID:ZyHfm5qs0
めちゃくちゃ弱そう メンタルも弱そう すぐ心折れそう
92実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/29(木) 21:00:34 ID:fPDUT74SO
おそらくレスナーのタックルではホンマンをテイクダウンは無理。組み付いた状態で膝やパンチを出したらすぐレスナーが失神しそうで怖い
93実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/29(木) 23:43:07 ID:0T0ibGep0
WWEの殺人的スケジュールに比べれば楽なもんだろ

まあレスナーは逃げ出したわけだがw
94実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 00:33:38 ID:A7S9E0HI0
昔、猪木とスパーして極められまくったって聞いたけど
95実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 00:53:59 ID:d2HOK5K00
つーか絞った方がいいだろ
あの体だとでかすぎてスタミナ切れ 動きがきれないだろ
96実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 01:18:44 ID:jzXe7MXh0
プロレス仕様にウエイトでデカくした体ならまだしも、学生時代からあんな感じだろ?
持久系のトレーニングもクソ真面目にやるみたいだし、スタミナはそんな心配ないと思う。
問題はで、打撃できんの?の一点のみ。
97カタストロフィ ◆o3xxs/IIWs :2007/03/30(金) 01:43:44 ID:AVJ2IDI20
一撃必殺系の打撃はいらないけど、
TDやフィニッシュ技に繋げられるような打撃テクは得て欲しいな。
98実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 02:00:30 ID:GgwC2Sb/0
この人何でオリンピック目指さなかったの?
そのレヴェルじゃなかった?
99実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 02:04:45 ID:jzXe7MXh0
金。
100実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 02:06:30 ID:CggXHOtrO
イグナショフ×殺人医師みたいな試合に成るんじゃない。 
101実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 02:21:07 ID:toVFVhvdO
よくホンマンとの試合を引き受けたなあ〜というのが率直な感想
ミレティッチの所で練習をやってるのはイイな
レスナーのポテンシャルを上手く引き出してくれそうな予感
102実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 02:24:26 ID:I0i9r+w7O
どーせやんだったら、親日で遊んでないでとっとと始めれば良かったのに
103実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 06:00:21 ID:t+U93mH10
雰囲気はあるね
アマレス時代の雄姿
http://nori.boo.jp/profile/img/bio_wrestle2.jpg
104実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 07:02:33 ID:2EbYpdtm0
あのアメリカで筋肉見本市として一目おかれてるから
ああいう体型が総合試合で勝てばアメリカで受けるんじゃないかね
105実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 09:44:25 ID:W0cuppgt0
サップの方がずっとマッチョじゃん。
106実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 09:58:44 ID:HQr9j1790
サップは黒いから
107実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 10:03:50 ID:XN4QGTgrO
ドタバタやってスタミナ切れて失速
108実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 10:28:00 ID:IcwKCSIV0
プロレスラーって実際は打たれ弱いからな
頑丈な中西でもあっさり素人のパンチで失神したからな
109ケント・de・リカット ◆T9oI4y94So :2007/03/30(金) 10:34:16 ID:7MwhoVgDO
オイオイwww

板違いだからプ板に移動してくれよwwww

ここ格板だぜ?

110実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 11:52:10 ID:Wa2qG3OU0
おまえらが手のひらを返すのは柴田の時でわかってる
111実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 17:03:15 ID:gLKwu8D10
本当にビックリして腰を抜かしたよ。あのボロボロの団体たちが 集まって何をするというんだ?と爆笑

112実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 17:12:24 ID:4FrMedWNO
レスナーよりシェルトン・ベンジャミンの方がつぇぇよ
113実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 18:05:36 ID:KCPSR7ts0
(´c_,` )ジー
114実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 18:08:35 ID:5jVsIOua0
一先ず、試合見てから話そうな。
漏れも、ほぼ同じ意見だが
この手のもんなんか、やってみな分からんってのが楽しさの一つでもあるんだから。
115実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 18:47:14 ID:IcwKCSIV0
中西 プレデター 筋肉タイプのプロレスラー見てきたから
だいたい想像がつく。動きがとろいのと
打撃ができないのは共通やろ
116実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 18:55:06 ID:cdbOoi980
多分レスナーピンチになったら
セイブルがエプロンに上り上着を脱ぐ→ホンマン欲情してセイブルにキス→レスナー隙をついてスクールボーイ
117実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 19:14:32 ID:toVFVhvdO
中西を例に出して必死に叩いてる時点で悪意丸出しだよなw
118実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 19:20:26 ID:uTh0rc0v0
レスナーがジョシュより強くなったらどうする?

ナイナイwとか言わずに真剣に考えてくれ
119実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 19:26:32 ID:z0I661nj0
人気はないけどラシュリーのほうが強そう
あの眼光はなんかやってくれる目だ
120実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 19:33:10 ID:6PugW+xzO
へ〜
まだこんな若かったのか

意外と期待できるかもな
121実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 19:39:46 ID:J9WVxq7G0
レスナー(アメリカ) VS ヒョードル(ロシア)
なら普通にヒョードル勝つだろ?
122実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 19:42:22 ID:d7qCUAOy0
今ならヒョーが勝つだろうがレスナーの潜在能力ってよくわからん。
才能あれば1年後には勝てる可能性も・・・・・。

まあそれ言っちゃうと誰でもそうなんだけどね。
123実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 19:48:30 ID:Nhk4NoB10
ミレティッチの元で真面目に総合、柔術、ムエタイの練習してたならかなり期待出来るよ
アマレスの技術、身体能力は間違いなくあるんだから
124実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 19:48:40 ID:rQmWfMSF0
強化版・藤田ってイメージ持ってるんだが
評価甘過ぎかね
125実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 19:52:55 ID:Nhk4NoB10
アマレスの技術だけに拘らずにミレティッチジムで練習してた全米トップクラスの身体能力持った藤田
126実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 20:07:18 ID:bm+fYU7P0
>>115
つ[藤田]
127谷川:2007/03/30(金) 20:08:25 ID:cC7S8HE8O
レスナーって凄いんですか?
128実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 20:17:59 ID:tYCA+amWO
レスナーは超スタミナないよ
1ラウンドでガス欠だな
129実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 20:20:36 ID:9mKnBsC3O
クスリを辞めざる終えない状況になったらどぉなるかねぇ。
130実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 20:52:36 ID:TgZArc+g0
レスナーのあだ名はタップマン
ホンマン戦でもタップするに違いない
131実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 20:55:47 ID:gMqunUM30
こうなるとバタービーン取られたのが痛いな
アメリカでの人気、知名度は桁違いだし
132実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 21:11:45 ID:KCPSR7ts0
>>127
少なくてもレスラーとしては一流だったよ。
力とグラウンドのテクは多分へロスでもトップレベルだと思う。
でも大抵の試合は最初は打撃からの攻防から始まるじゃん。そこでどの程度対処
できるのかが問題なんだよね。
133実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 21:19:58 ID:l5p1ujQuO
藤田ほどタフか?
134実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 21:35:17 ID:fwDqx9zN0
ミレチッチのとこじゃなくてチームクエストなら期待できるんだが
135実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 21:37:54 ID:CogSkWh/0
たぶんサップより弱いよ。
136実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 21:39:23 ID:d7qCUAOy0
サップとやったら面白いな。
137実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 21:52:57 ID:uTh0rc0v0
サップ程邪魔な筋肉は付いてないからいいパンチ打つんじゃない?
ちゃんと打撃練習してるのか知らないけどw
138実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 21:55:03 ID:d+4GZUxH0
タップマン
139実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 22:00:43 ID:toVFVhvdO
レスナーはアスリート指向のかなり強い人、NFL挑戦もその現れ
WWEに入団してプロレスをやってたのは、当時はWWEが断然カネになったからでしょ
今みたいなMMA隆盛の時だったらプロレスをやらずに総合に来てたタイプ
その点も藤田に似てる
140実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 22:05:10 ID:TgZArc+g0
NFL挑戦したけど採用してもらえなかったくらいの身体能力しかないわけだろ
あまり期待しないほうがいいと思う
141実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 22:09:12 ID:jzXe7MXh0
>>140
適正の問題であって。
イチローが五味と殴り合って勝てんの?
142実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 22:20:55 ID:cdbOoi980
>>140
バイキングスに一度入ってるわ
その中でもレギュラー争いが厳しいから解雇されたがな
143実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 22:21:41 ID:omqhNA7h0
273 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2007/03/29(木) 20:44:32 ID:E1VieeA60
それにレスナーってWWE辞めてアメフト選手になろうとしたけど 
身体能力なくて選手枠に入れなくて 
仕方なく新日とかでレスラー続けてたってのが現実 


ま た お 前 か
144実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 22:43:17 ID:133PDLb30
WWEなんかで強そうに見えるのは全部作り物なんであまり期待しないほうがいい
145実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:01:02 ID:28wXIBzy0
>>144
WWE見たことないだろw
146実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:03:40 ID:jzXe7MXh0
レスナーへの期待の大半はアスリートとして優れた先天性の巨躯と
レスリングの実績、能力だろうが。プロレスのキャリアを評価している人間なんていねーよ。
もちろんプロレスでのパフォーマンスもその下地があればこそなのは言うまでもないが。
147実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:04:01 ID:133PDLb30
>>145
プ板に帰ってヤオ見て満足しとけ
148C ◆7sqafLs07s :2007/03/30(金) 23:05:11 ID:Cy6Vnhtr0
プロレスのキャリアも完全に無駄ではないんじゃないか。
あれだけの巨体でサーキット形式の興行を何年もやれるんだから
スタミナとかはあるだろうし。格闘技においても多少の意味はあるだろう。
膠着試合を呼び込みそうな「意味」ではあるが。
149実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:10:36 ID:28wXIBzy0
>>147
やっぱりなw
プロレスにヤオなんてありません。あれはショーです。
150実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:11:18 ID:133PDLb30
>あれだけの巨体でサーキット形式の興行を何年もやれるんだから

レスナーがどれだけ短い期間だけWWEにいたか知ってて言ってるのか?
151実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:12:33 ID:133PDLb30
>プロレスにヤオなんてありません

うはw、まだこんなこと言ってるのか
152C ◆7sqafLs07s :2007/03/30(金) 23:12:48 ID:Cy6Vnhtr0
知らんよ。
でもトップで二年もいれば十分じゃないの。
153実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:14:27 ID:28wXIBzy0
>>151
おいおいw
今時プロレスがヤオなんて言ってるやつのほうが珍しいって
154実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:15:03 ID:133PDLb30
トップとかいっても新日が中邑を売りだそうとIWGP取らせたのと同じ程度
155実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:15:53 ID:133PDLb30
>>153
おまえはもういいよw
156実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:16:22 ID:28wXIBzy0
乙w
157C ◆7sqafLs07s :2007/03/30(金) 23:16:45 ID:Cy6Vnhtr0
八百長っていうのは真剣勝負を前提にした場合の言葉だからね。
そもそもが演技だと認定されているものにヤオとかいうやつはアホか
昔のプロレス村的世界観を引きずったままのやつか
単に言葉の使い方がいい加減なやつかのいずれかだろうね。
158実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:16:47 ID:7mKsaw2nO
練習の映像が見たい。そういうのが全くない
159C ◆7sqafLs07s :2007/03/30(金) 23:18:01 ID:Cy6Vnhtr0
>>154

なんか不思議なやつだな。妙にプロレス詳しいし(苦笑)

俺が書いてるのはスタミナだから
ホンがどうであろうとその役割をちゃんと演じきれていたなら
それで十分なんだよ。
160実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:19:48 ID:x7BMvGnw0
普通に中西レベルだと思うんだが。
161実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:22:48 ID:133PDLb30
>>160
だよな
162実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:24:47 ID:VFdJdHQb0
中西はないだろさすがにw
163実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:25:11 ID:133PDLb30
>>157
ケツ決め、試合運びも全部シナリオ
そういうのを全部ひっくるめてヤオと表現
わかった?
164実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:27:01 ID:28wXIBzy0
いい加減タイプでしたとさ
165実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:29:38 ID:8M1XmAN/O
誰もガチだなんて思ってないから安心した方が良い。
166C ◆7sqafLs07s :2007/03/30(金) 23:31:21 ID:Cy6Vnhtr0
>>163

だからそれは「プロレスは基本的に真剣勝負」じゃなきゃ言えないんだって。
八百長の意味わかってる?
167実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:33:27 ID:133PDLb30
>>166
もういいよ、おまえもしつこいな
プロレスはヤオだよ
168実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:37:18 ID:CogSkWh/0
>>166
気持ちはわかるけど、「八百長」と言う言葉は、実際非常に広い意味で
使われてるんだよ。
169実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:39:39 ID:jzXe7MXh0
プロレスはショーだけど、
今の総格界隈にWWEでのレスナーのパフォーマンスを真似出来る奴はいないだろうし、
それだけでも期待に値すると思うけどねぇ〜。
いや、通用するかどうかは全くの別問題としてだよ。
170実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:39:48 ID:IcwKCSIV0
PRIDEも
高田の勝ち試合の3試合だけはヤオと公式に認められてるな
k1は
小川vs安生だけ
171実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:40:44 ID:d7qCUAOy0
早い話ガチのレスナーの試合が見たいわけだが・・・
172実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:42:58 ID:133PDLb30
殴るのひとつとってもプロレスでは相手にダメージあたえないように
痛そうに見えるとようにして殴る=スタミナ使わない
そういうの全部ひっくるめてひとことでヤオな
試合の勝ち負け決めとかだけじゃなくな

その中でしかレスナーの身体能力なんてのは見せてないんだよ
プロレスのサーキット形式の興行をまわるくらいだとスタミナがあるんじゃないかっていう質問なら
答えはそんなものでスタミナがあるなんて到底言えない。

あるWWEのレスラーはこう言う。
いぜん格下のECWでまわってた時のほうがよっぽどスタミナ消耗も激しく疲れた。
スケジュールが厳しいと聞いていたWWEだったが、すべてがあまりにも楽だった。
173C ◆7sqafLs07s :2007/03/30(金) 23:44:09 ID:Cy6Vnhtr0
>>168

格闘技ファンの非常に狭い部分以外ではそんな使われ方してないよ(苦笑)
174C ◆7sqafLs07s :2007/03/30(金) 23:45:14 ID:Cy6Vnhtr0
>>172

いやあ君の理論で言うと殺陣とかアクション映画とかは汗ひとつかかずやれるんだな。

ものすごい馬鹿もいたもんだ。
175実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:46:13 ID:jzXe7MXh0
>>172
プロレスアレルギーのわりにずいぶん詳しいっぽいじゃん。
ただのツンデレですか?w
176実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:48:28 ID:7mKsaw2nO
俺も早くレスナーの総合が見たい。
相手がホンマンってのがアレだけど
177実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:51:11 ID:Z7M6r2cN0
WWEはエンターテイメント宣言してるからヤオとは呼ばない。
日本のメジャー団体はエンターテイメント宣言してるっけ?

178実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/30(金) 23:51:29 ID:CogSkWh/0
>>173
君は国語の時間、真面目に聞いてたんだな。素晴らしいよ。賞賛に値するよ。
このスレは寝てたヤツのほうが多いんだよ。その結果、君は凄く浮いてるわけだ。
「浮いてる」って言う表現は解るかな?(苦笑)
179C ◆7sqafLs07s :2007/03/30(金) 23:58:28 ID:Cy6Vnhtr0
>>178

ああつまり馬鹿がたくさんいる国では
賢者が馬鹿だと言われるというそういう話ですか。

納得しました。あなたは馬鹿なんですね。
180実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:02:40 ID:133PDLb30
>>174
>殺陣とかアクション映画とかは

プロレスとか格闘技とかの話の時にそういう例えをするやつはそういうのは「へ理屈」っていうんだよ
181実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:03:21 ID:D3A30cf/0
>>179
えーとね・・・君はレスナーが勝つと予想してるの?
それだけ教えてくれよ。俺はホンマンが勝つと思うよ。
レスナーはGGとやったら秒殺されるレベルだと思うよ。
182実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:03:43 ID:5C7W5BNy0
(´c_,` )ジー
183実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:06:05 ID:tnAg27za0
ミレティッチの所で真面目に練習してたなら間違いなく強いよ
練習してなきゃ弱いよ
184実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:07:06 ID:133PDLb30
C ◆7sqafLs07sさんよ
ちなみにプロレスで息が上がらないボブサップや曙が
Kではどれだけ息が上がりスタミナ切れを露呈するかご存知のはず

プロレスでしか知らないレスナーの身体能力やスタミナの程度も
その例に漏れないのではないかというのが普通の認識だと説明すればお分かりかな?
185C ◆7sqafLs07s :2007/03/31(土) 00:10:01 ID:V0rTRQXF0
>>180

>プロレス「とか」格闘技

って……もしかして君は……なるほど、よくわかりました(笑)
がんばってください。今の時代君のような純粋な人は珍しいです。

>>181

いやホンマンが普通に有利だと思うよ。
ただタックルで寝かされて硬直が続いたらどうなるかなとは思う。

カレッジスタイルってよく「柔道的なアマレス」って言われる。
つまり体を起こした状態から崩す技が多いんだね。
だからホンマンの組技のベースであるシルムにも比較的対応できるはず。
そのうえシルムがおそらく不得手とする足へのタックルもある。
レスナーはカレッジスタイルの経験者なんでしょ?

で、たとえばグラウンドで上になったあとスタミナを活かして
ポジションとって膠着、ブレイクされても同じ展開、
が続いたらホンマンはどうなるかな、とは思う。
186実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:14:47 ID:I7wyR9/20
C ◆7sqafLs07sとかがあまりの読解力のなさにもう相手にしたくないや
ばかばかしいのでもう1人でずっと遊んでなさい、ボク
187実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:15:30 ID:DbMili+70
>>184
もうツンしても無駄だと思うぞw
188C ◆7sqafLs07s :2007/03/31(土) 00:15:31 ID:V0rTRQXF0
>>184

サップはノゲイラとかなり長い試合を戦っていますよ。
そして負けはしたもののノゲイラのほうが圧倒的にスタミナを奪われていました。

サップがバテるようになったのはプロレスがどうこう格闘技がどうこうではなく
単に恐怖や不安のあまり口で呼吸してしまうことが多くなったからです。

曙はプロレスでもかなりギリギリじゃないですか?(笑)
あまり見てないから断言はできないけど。
189実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:17:07 ID:5C7W5BNy0
(´c_,`J)あの〜格闘技参戦はTNA移籍のかくれみのなんでつが・・・。
190実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:17:16 ID:D3A30cf/0
>>185
ということは、君と言い合いをする必要はないわけだ。
191実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:18:47 ID:w/X1NphQ0
プロレスのスタミナの使い方を見ただけでは
ほとんど総合なりでスタミナがあるかは計れないということ。
192実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:20:52 ID:w/X1NphQ0
プロレスのスタミナの使い方を見ただけでは
ほとんど総合なりでスタミナがあるかは計れないということ。
それを
>>148
>あれだけの巨体で(プロレスの)サーキット形式の興行を何年もやれるんだから
>スタミナとかはあるだろうし

とか思ってるやつがいるのが笑える
193実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:24:22 ID:DbMili+70
ムキになって>>184みたいなこと言い始める奴もいるしなw
194実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:26:45 ID:ofOPkFKUO
>>188
ノゲイラはヒョーと違いエンターティナーなんだよ
いい加減ノゲイラを苦しめたって全盛期のサップ最強幻想はやめてくれ
195実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:29:14 ID:M5YINPX/0
>>193
いや、>>184はでもスタミナに関するプロレスと格闘技の違いのわかりやすい説明になってると思う
196実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:33:59 ID:xnCvF9XJ0
サップは単なる身体能力の高い格闘技経験皆無の男だったがレスナーにはアマレスの下地があるし未だ若いのが大きい
197実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:34:58 ID:STEEk0Sa0
えーっと・・・何の話だっけ?
198実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:35:18 ID:5C7W5BNy0
(´c_,` )ホンマンじゃなくてビッグショーとやれば漏れも観にいったのにな〜
199実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:40:00 ID:7N3pwFmL0
>>198
リングが壊れるのか?w
200実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:41:25 ID:5C7W5BNy0
>>199
(´c_,` )もっとすごいことがおきまつ
201実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:43:11 ID:7N3pwFmL0
まあどうでもいいけどトリップつけてるやつって
どこでも自意識過剰で頑固でトラブってるケースが多いな
202実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:43:53 ID:7N3pwFmL0
>>200
それはちょっと生で見てみたいな
203実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:47:21 ID:7fCMI0m/0
(´c_,` )ジー
204実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:54:05 ID:5C7W5BNy0
>>202
(´c_,` u)生で見るのはおすすめできないでつ・・・
205実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 00:55:55 ID:7N3pwFmL0
(´c_,` )
206実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 01:00:24 ID:5C7W5BNy0
(´c_,` ) それにしても漏れが増えてきたな・・・
207実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 01:00:28 ID:hzQ/C3Gb0
最後にリングが壊れるんですよね!!!
208実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 01:02:16 ID:5C7W5BNy0
>>207
(´c_,` )会場ごと壊れまつ・・・

209実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 01:02:31 ID:xnCvF9XJ0
ホンマンをタックルから持ち上げてスラムで叩き付けて欲しい
スーパーヘビー級のヒューズを目指せ
210実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 01:34:12 ID:4gB9D/9R0
ホンマンもいちおう韓国相撲の横綱なのでそれは難しいんじゃない?
211実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 01:38:30 ID:xnCvF9XJ0
いや、いくら腰が重いといっても持ち上げたらこっちのもの
持ち上げたままリングを一周して叩き付けて欲しい
アメリカ人はスラムが大好きだし
212実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 01:40:09 ID:71Be1kCm0
最後にビンスが現れて青筋だてて「You're Fired!」とマイク・パフォーマンスするんです。
213実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 01:44:44 ID:4gB9D/9R0
なんかもうWWEネタばかりになってきたので退散
214実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 01:46:30 ID:xnCvF9XJ0
ネタじゃなく本気でレスナーにはヒューズvsニュートン戦のスーパーヘビー級版を再現してほしい訳で
215実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 02:12:45 ID:0s7HT1rW0
総合格闘技でプロレスの技ってできないのかなぁ??
 効く効かないは別にして たとえば レスナーがチェホンマンをF5したり
できないのかなあ
 レスナーにも総合素人だからこそやっていいことをしてほしい
どうせなら
 
216実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 02:18:27 ID:+imrPvuJ0
効く効かないは別にしちゃ駄目だろw
217実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 03:23:20 ID:Ky//eXzeO
ホンマンにF5かましたら一生レスナー応援する
218実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 04:03:06 ID:zYfwk/DK0
>>214
ヒューズ系の一流はヘビーにいないよね。レスナー、素材としちゃー面白そうなんだよねえ。
錆びてなきゃいいが。
219実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 05:00:17 ID:es/9/pTy0
ホワイト そんなことはない、分かるだろう? WWEなんてブ○シットだ。
http://blog.livedoor.jp/fight_and_life/
220実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 06:10:15 ID:0Y78Bey10
>>215
その話題は時々出るけど一番使えそうなのは
アイアンクローって結論に達した。

アイアンクローが強烈な選手が登場すれば
ガードポジションの意味がなくなるわなw
221実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 07:06:40 ID:vzqhXYGT0
f5って
やられてるほうは
一人ボディープレスだろ
頭うつわけでもないのに聞くわけないだろ
222実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 08:47:37 ID:I+tLIJ5t0
総合で使えそうなプロレス技=パイルドライバー

相手の首のダメージを考慮しないで
本気でトゥームストーンパイルドライバーをやればそうとう効くと思う
223実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 08:48:43 ID:QupAQmTD0
>>220
寝技知ってる奴なら常識だが、
ガードポジションからアイアンクローなんかやろうとしたら
相手に技かけてくれと言ってるようなもんだぞ。
プオタはこれだから…。
224実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 09:15:40 ID:cPqjwxDE0
ホンマンも、今でこそ評価されてるけど
出た当時は今のレスナーと同じ色物扱いだった。
ひとまず安易に掌返しすぎ。
225実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 09:34:28 ID:I+tLIJ5t0
ホンマンはいちおうKでのファイトも総合での経験も多少あるので
ホンマン有利だと思う。
まあレスナーがガチ実戦が初めてなのでどういうファイトができるかしだいだな。
スタミナ切れの心配と打撃の防御がどうできるかしだい。
226実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 09:38:01 ID:wJP2T/AY0
ホンマンって評価されてんのかよw
ほんと格ヲタの目ってふしあなだな
227実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 10:40:35 ID:4Vyj1lhF0
ホンマンなんて名前の無いデカブツ使うより
もっとビッグネーム探せよ
ヒーローズならいいが10万のダイナマイトでやるカードじゃない。
228実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 11:41:18 ID:0Y78Bey10
>>227
LAのコリアタウンからの集客を見込めるファイターって他に誰かいるのか??
229実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 12:58:22 ID:5Ykdy5P30
>>215
ランペイジジャクソンがアローナにパワーボムでKOしたりジョシュが近藤にジャーマン決めたり桜庭がホイスにモンゴリアンチョップしたりw
230実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 13:03:31 ID:GLs3VUqN0
格ヲタなんて顎ヲタ、Uヲタの成れの果てだろ?
231実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 13:15:02 ID:lQ4HooWmO
ボブサップもノゲイラ戦でパイルドライバーしたしランデルマンも脳天直下バックドロップしてるよな〜
232ぜ〜んぶ綺(ry ◆iOe0M39SU2 :2007/03/31(土) 13:47:27 ID:Zb/S7EP+0
>>231
あれはノゲじゃなかったら死んでたな。
総合で一番危ない場面だったかも。
233実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 13:57:29 ID:vQ7p3WGd0
ホンマンはロー蹴れないから
膝だけもらわないようにタックルいけばパウンドで勝てるとはおもうが
タックル行く前にホンマンのジャプ如きで心が折れてしまうんじゃない
234実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 14:05:26 ID:e5Tg0E2yO
>>232
サップ曰わくあれでノゲ意識飛んでたらしいな
桜庭状態
235実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 15:08:27 ID:nLuIMASk0
今回の試合はプオタ的にはまったく興味が沸かない試合なのかな?
プロレスではレスナーは落ち目らしいけど
236実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 15:15:10 ID:6M+30VUV0
29歳で落ち目か・・・厳しいこと言うな。
237実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 15:37:51 ID:8NdykROY0
レスナー×ドン・フライとかがよかったな。
238実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 15:38:31 ID:3OtsP9GY0
>>231
あれでヒョードルは肋骨折ってるんだよな。
へたな総合の技使うより、プロレスでいいんじゃないかな
ホンマンも総合素人なんだし
捕まえて、頭から落とすように投げたらいけるかもよ。
239実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 15:42:53 ID:e5Tg0E2yO
タックルで倒すよりホンマン投げる方がむずかしいぞ
240実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 15:53:49 ID:Dr+QZSajO
239>>ラクだろ 腰かるいし
WWEでデブ沢山なげてるし
241実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 15:56:23 ID:3OtsP9GY0
タックルってのは、セオリーだけど
その後ホンマンが下からクロスでがっちりガードしたら
どうしようもない。
242実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 16:11:41 ID:e5Tg0E2yO
>>240
軽いの?
組みから始まる相撲やってたのに?
243実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 16:47:23 ID:xnCvF9XJ0
四つ相撲の体勢や片足タックルへの防御に対しては抜群の防御力があるんじゃないか、ホンマン
打撃に対する耐性も抜群だし
だから正面からタックルに行って一気に持ち上げて投げるのが一番良いかと
244実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 17:11:15 ID:h0pfR/BoO
つーかF5とバーディクトって何が違うの?にわかですまそ
245実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 17:14:36 ID:Dr+QZSajO
F5って名前はWWEが権利持ってるよ(^_^)

見た目は同じ
246実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 17:18:18 ID:h0pfR/BoO
>>245
おお!そうだったのか。サンクス
247実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 17:19:47 ID:h0pfR/BoO
サップとレスナーはどっちがでかい?にわかですまそ
248ぜ〜んぶ綺(ry ◆iOe0M39SU2 :2007/03/31(土) 17:29:33 ID:Zb/S7EP+0
>>247
サップもしぼんだけどミルコに負けるまでは凄い体だからな。
あらためて見るとびびる。上腕とか岩だし。サイズはサップ最強
249実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 17:54:56 ID:izqTtnoKO
サップがkidの性格なら最強だったかもな
古賀トシヒコがいっていたように体でかい奴は優しい奴が多いから…仕方無い
250実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 17:55:06 ID:5C7W5BNy0
そういえばTNAはもうサップに興味ないの?板違いすまそ
251実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 17:58:48 ID:VF/XN3J30
ホンマンは相撲取りだったな
腰は重いか
レスナーの勝機はタックルだけがろうし
サルマン・ハシミコフの風車落としのような豪快なバスターも期待できないな
252実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 18:10:52 ID:5Ykdy5P30
タックルでテイクダウンを取ってブロックロックでギブ勝ちだな
253実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 18:50:43 ID:vzqhXYGT0
ウイリアムスvsイグみたいな試合の予感
どんくさいタックルにいって膝蹴りからパウンドおとされて終わり
254実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 21:22:49 ID:fPi6fO8f0
とんでもない雑魚か、中堅クラスにはなれるのかの試金石としてホンマン戦は興味深い。
255実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 21:29:00 ID:CZ7pCyRF0
けっこう良いカードだと思うけど、
マジでブックじゃないか不安。

試合がヤラセでないことを祈る。
256実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 21:33:34 ID:xnCvF9XJ0
ホンマンに勝てばスーパーヘビーでは敵無しじゃないか、いっそスーパーヘビーのタイトル戦にすりゃいいのに
257実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 21:35:48 ID:xnCvF9XJ0
ペレ、サップ、ゴリラ、キャベツ、エリクソン、プレデター辺りは問題ないけどモーやシュルトがいるか
まぁシュルトは腰が軽いから直ぐにテークダウン出来るけど
258実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 21:37:56 ID:A7EkHDpT0
>>255
今回ばかりは谷川の一存では無理でしょ。
259実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 21:49:47 ID:e5Tg0E2yO
ベガスの会見以降練習風景とかインタビューとか全く
メディアに出てないっけ?
260実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 22:22:45 ID:cNSzKdJVO
>>257
シュルトさんは下から相手をボコって関節をとるのが得意だぞ
261実況厳禁@名無しの格闘家:2007/03/31(土) 23:45:59 ID:5E6BMK4z0
>>223
「強烈な」って書いてあるからな。
普通に一般人がガードポジションで、サップとかに顔面掴まれたらたまったもんじゃないだろ。
262実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/01(日) 11:11:25 ID:RQcbeMEJ0
そんだけ腕力に差があるならなにしたって勝てるよw
263C ◆7sqafLs07s :2007/04/01(日) 16:58:52 ID:obfcJSnr0
>>194

負けてるんだから最強じゃないだろ普通に(笑)
それこそ被害妄想だよ。

264C ◆7sqafLs07s :2007/04/01(日) 17:01:52 ID:obfcJSnr0
指でのチョークは多くの総合で禁止だけど
指で体の一部をつかむのはどうなのかな。

確かつねるのは禁止っていうルールはいくつかの総合にはあると思うけど。
265実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/01(日) 17:05:48 ID:u3JH3NlOO
プロフィール見たけどバンナよりでかいんだなレスナー
266実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/01(日) 18:23:45 ID:RdcQdnFM0
Cにフリーザが会いたがってたな
267実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/01(日) 22:38:38 ID:JmGjsaHl0
レスナーは本当にデカいよ、藤田より一回りデカかったし
実際は武蔵より小さいサップとは違う
268実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/01(日) 22:45:29 ID:OyPxB2sRO
サップは武蔵よりはデカイだろw
武蔵185だぞ
269実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/01(日) 22:47:29 ID:JmGjsaHl0
武蔵vsサップを見れば解るが明らかに武蔵のほうがデカいよ
270実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/01(日) 22:55:19 ID:JmGjsaHl0
http://www.youtube.com/watch?v=mOP3clzT9JE
武蔵とは同じ位かな、中迫よりは小さい
271実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 00:40:14 ID:5sJ/9NT90
レスナーはホンマンと並ぶとこんなにも小さいし細く見える
http://www.nikkansports.com/battle/h-bt-070329-1-ns-big.jpg
272実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 00:42:41 ID:avOG4VRX0
谷川は選手の事をファーストネームで呼ぶからレスナーは「ブロックはね」と言うだろうな
273実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 00:44:00 ID:5sJ/9NT90
下に写っている天龍が185センチ(相撲時代の公称なのでまず間違いなし)
横にいるサップはそれより少なくとも5センチ以上はでかい
http://ca1n.c.yimg.jp/sports/sn2005080401233200019070m/sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200508/im00019070.jpg
274実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 00:46:02 ID:5sJ/9NT90
ちなみに武藤が188センチ,曙が203センチ
275実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 00:47:25 ID:avOG4VRX0
サップは190あるかないかだろ
276実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 00:47:39 ID:jApaz7Zs0
サップほんと小さいな
2mは嘘でも190前半くらいはあるかと思ってたが・・・
完全に180cm台だな
277実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 00:47:54 ID:w/S2EVMSO
レスナーって呼んでるしモーをマイティって呼ばん
278実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 00:50:46 ID:jApaz7Zs0
サップほんと小さいな
2mは嘘でも190前半くらいはあるかと思ってたが・・・
完全に180cm台だな
279実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 00:53:58 ID:5sJ/9NT90
>>278
いや、サップは190センチはあると思う
280実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 00:54:58 ID:5sJ/9NT90
>>273の画像を見てくれ
サップは188センチの武藤よりでかいから
281実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 00:59:51 ID:jApaz7Zs0
>>279
今色々見たけどそんな感じだな
中迫のプロフィール見たら190cmで、>>270でその中迫と
裸足で全く身長同じくらいだから190cmちょうどくらいかな
それにしても2mはいくらなんでもサバよみすぎだろw
282実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 01:03:14 ID:1kO4ToeGO
サップはブレギーとやればガチの身長がわかるんジャマイカ?
283実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 01:05:06 ID:avOG4VRX0
最初、物凄くデカく見えてたのはオーラがそう見せてたのか
普通に見るとK−1の中でもデカい方ではない
284実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 01:12:01 ID:w/S2EVMSO
身長というより体がデカいからな
285実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 01:28:01 ID:4lTX/atD0
サップはノゲやホーストと同じぐらいかほんのちょっとだけ高かったから
192,3センチはあるって
286神の子 ◆ZB7B4XJvSk :2007/04/02(月) 01:32:49 ID:c5tORTAlO
レスナーもうちょっと体格の見合う奴とやってほしかった

谷川死ね
287実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 01:33:55 ID:poXrgOtqO
バンナより高かったしな
288実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 03:07:11 ID:Q6GTGUfHO
レスナーは190ないかも
WWE時代はやたらでかく見せようと演出されてた感じ
実際はザ・ロックより微妙に低かったような
289実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 11:26:46 ID:ksG6tbOg0
そういえばチームレスナーの時もリーダーのくせに一人で小さくてうけたw
290実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 11:33:40 ID:3ePISruj0
だって他の3人が210〜220センチでAトレインも198センチだったから小さいのはしょうがないw
291実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 14:15:46 ID:sd93b52z0
おいおい身長スレになってるぞw
292実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 14:50:29 ID:e5yu3rpL0
身長の話題はスレ違い
慎重に書き込め
293実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 14:51:09 ID:e5yu3rpL0
レスナーの身長がどうこうはもうレスすな
294実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 14:53:01 ID:CBH2Ec6T0
ちぇ
295実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 14:53:48 ID:Y+4PyaQd0
ボードッグ・ファイトからの声明。Dynamite記者会見について。

ボードッグ・エンターテインメントはグローバルなデジタル・エンターテインメント企業であり、
私たちは消費者に一級品のエンターテインメントを提供できるビジネスチャンスを常に探し求めています。
ボードッグは過去にK-1/FEGを含む多くの組織とコミュニケーションを取ってきましたが、
私たちはK-1/FEGとはいかなる同意にも至っておりません。
従って、3月27日にロサンゼルスで行われたK-1/FEGの記者会見で配布された会見資料にはボードッグの名前は記載されておりません。
296実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 14:58:20 ID:avOG4VRX0
レスナーはステ使った体と言われてるが、少なくともアメフト時代、新日時代、今は使ってないだろ
アメフトなんてステ検査が五月蝿いのに、そんなリスキーな事をする必要がない
レスリング時代も使ってないだろうし、使ってたなら見栄えをよくする為にWWE時代に使ってたかどうかだろ
297実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 15:11:21 ID:CBH2Ec6T0
>アメフトなんてステ検査が五月蝿いのに

昔、ベン・ジョンソンがドーピングで金メダル剥奪されたとき
アメフトでは無問題とお誘いがあったわけだけど
298実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 15:42:37 ID:1k/18Nl40
正直レスナーがステつかってようが、弱かろうがいい
面白けりゃいいんだよ
299実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 15:54:11 ID:w/S2EVMSO
メインで確実に検査されるから使ってたらマズいな
流石にそこまで馬鹿じゃないだろうが
300実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 16:56:47 ID:AHmJvViM0
ブロックロックがまた見せてくれるかな。
外せないから間違いなく勝てるし。
301実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 17:10:03 ID:T1dFZPc6O
ウォーターマン級の逸材だから大事に育ててほしいな。
302実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 17:30:46 ID:p6oYQJLQ0
■■■                               ■■■
■コピペすると、この枠内に赤坂宿舎入居予定議員の名が  ■
 出て、文章が完成します。                        
                               
 赤坂議員宿舎に入居したやつは次の選挙で落とせ!    
 なお、入居予定の議員は・・              
                                 
                                 
■                                     ■
■                                     ■
■■■                               ■■■
303実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 17:59:29 ID:q+jW/tsZ0
総合やるには腰高すぎる。
304実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 18:46:39 ID:I+8LNkSZO
でもアメリカのレスリング制したんだから腰高も糞もないよ。まぁ今更始めても強くならないだろうけど
305実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 18:49:33 ID:avOG4VRX0
未だ20代だから問題ない
プレデターなんて30代後半からだし
306実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 20:47:27 ID:kMHGLI6A0
クートゥアが33才のデビューだからなあ。まあ古傷が無くて向上心があって頭が柔らかければ。
プロレスの受けって防衛本能を鈍らす訓練みたいなもんだから打撃の対処は心配。
307実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 20:49:09 ID:D8OaX1QL0
こいつ学生の頃からとんでもない体格してんだな。
普通若いときは細いのに。
308実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 22:41:44 ID:JnwsswUW0
DSEにもフロッグ・レスラーっていう選手はいた
309実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/02(月) 22:46:50 ID:w/S2EVMSO
映像出ないし取材もしないから全く現状がわからんな
何で米ネットメディアはミレティッチの所に取材行ったり
しなかったんだろうか?
310実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/03(火) 00:41:51 ID:7oHFrYDM0
取材してるだろ、ショウタイムで毎週やる宣伝番組で流すんじゃないの
日本でも格闘王でもSRSでも良いから流して欲しいね
モートンやホイスのも見たいけど
311実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/03(火) 14:26:56 ID:rAEMJ6UN0
>>308
ノアの社長はフロッグ・レスラーだよね。
312実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/03(火) 14:32:08 ID:sMuv4D9n0
>>308
全日の社長はタートルヘッド・レスラーだよね。
313実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/04(水) 18:18:36 ID:it4K4y070
日本の地上波じゃ流さないだろ
ネット配信だよ
314実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/07(土) 01:27:04 ID:NeA40mmZ0
見たことないけど有名なん?
315実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/07(土) 22:00:28 ID:+ge0lAGg0
>>314

裏業界じゃ凄く有名だお
316実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/08(日) 16:17:18 ID:Ltn2N/Xh0
普通にプッシュすればメイン級で客寄せ出来ただろう桜庭ですらあんな目に合わされたからなぁ
ホンマンの商品価値上げるためにボロクソにやられたらショックだ。

レスナーがんばれ!
317実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/08(日) 23:17:50 ID:adc6aNUy0
>>316
おいおい、FEGは桜庭に最大限のプッシュを施しただろうがw
普通に結果出せなかった&朝鮮人のスタンドプレーでお釈迦になっただけ。
318実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/14(土) 23:08:01 ID:H0gXyuf70
カート・アングルがレスナーとやりたいとさ
319実況厳禁@名無しの格闘家:2007/04/19(木) 22:43:53 ID:XaSjefna0
それ、プロレスじゃん
320実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 02:34:37 ID:pQb5OKib0
このスレ初発言の俺の意見だが
サップは眼底骨折前の野獣の時代は下手するとヒョードルにも
勝る強さだった。ホンマンの実力はジャイアントコンビより多少強い
程度で実際弱い。韓国大会の結果が八百長であることが何よりの証拠。
レスナーは野獣時代のサップといい勝負かそれ以上
の実力であって、もしレスナーが負けるようなことがあれば八百長。
確実にレスナーはホンマンに負けない。逆にレスナーが圧勝しても
八百長の可能性がある。

それ以前に、今のK−1やらプライドやら総で八百長がないと思ってる
奴がいたらそいつはおめでてー奴だw
321実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 02:39:27 ID:pQb5OKib0
>>221
ちなみにF5は受け身が取れなくてケガをしたレスラーが
たくさんいたからかなりのダメージらしい
322実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 03:20:47 ID:LZPLQDBBO
もう八百でいいから
ホンマンにF5→リング崩壊ノーコンテスト→年末のダイナマイトで再戦で良いよ
323実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 10:44:56 ID:dd0KpXs2O
>>322
レスナーがビッグショーに雪崩式ブレーンバスターしたの思い出した
324実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 10:54:31 ID:IGLRQDIEO
F5ってスピンさせてブン投げるやつだよね?
竜巻の強度を表わす単位がFプラス、数字だったよね そっからきた名前なのかな?
325実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 11:34:21 ID:GhCycP3z0
>>324
そう
326実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 14:11:35 ID:re+292Ec0
F5て
頭打つわけでも体重で押しつぶすわけでもなく
どこが効くのかわからん。やられるほうは一人ボディプレスだろ
327実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 14:25:27 ID:dp/o4w0q0
F5でホンマン沈めたら大爆笑なんだがw
328実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/02(水) 20:25:03 ID:tp1dMx5l0
>>323 リングが沈んで両者ノックアウトだったよなー
観客は沸いてたからうけは良かった。
329実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/03(木) 22:10:50 ID:VMN+3owm0
>>220
差し合い、首相撲からのベイダーハンマーだろw
レスナーのあの太い腕でやったらガード越しでも大ダメージだw
330実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/05(土) 00:05:58 ID:+6lxJNMdO
練習風景が見たいんだけど格闘王とかでやってくれんかな
331実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/05(土) 00:56:35 ID:p6iV0nP0O
というか海外サイトはミレティッチに
インタビューくらいして欲しいんだが
332実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 01:44:58 ID:mRK7ZyfrO
こりゃダメだ。ろくな練習しとらん。いまだにプロレストレしとる
333もっへwithエスペCにゃんまげ細身澄岡晴晴晴 ◆dfwtMfaFQI :2007/05/09(水) 02:05:36 ID:3pEpW7pgO
>>332
相手は練習すらしてないよ
334実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 02:14:30 ID:oKGdA89AO
見える……ホンマンのジャブで嫌倒れするレスナー……
335実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 03:11:23 ID:mRK7ZyfrO
ホンマンにバティスタボムかましてほしい。
336実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 03:13:24 ID:mxvoVSAJO
中西みたいじゃないことを祈る。
337実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 03:30:16 ID:mRK7ZyfrO
たぶん大差ないぞ。打撃は間違いなく中西と同等
338実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 03:42:28 ID:BzVIIUxM0
失敬な、小川、藤田程度の打撃は出来る
でもホンマンと殴り合うなんて馬鹿な事をする必要は無い、と言うかしては駄目
339実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 03:45:53 ID:mRK7ZyfrO
できるわけねー。あの筋肉でハンドスピードが速いわけがねー。しかもまだ腕きたえてやがるし
340実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 03:48:37 ID:BzVIIUxM0
総合で必要なのはジャブやストレートじゃなく一撃で相手を倒すフックじゃ
341実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 03:51:38 ID:BzVIIUxM0
サモアン・フック、ロシアン・フック、ゴリアン・フックに続くアメリカン・フックじゃ
342実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 03:53:35 ID:ugP48iVUO
小川のパンチは何年もボクジム行ってるだけあって何げに上手いからレスナーには無理。
藤田の蹴りはムエタイ仕込みだからレスナーにはやっぱり無理。
相手はホンマンなんだし、突っ込んでラリアートで勝てる気がする。
マジで!
343実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 03:58:03 ID:BzVIIUxM0
それを言うならレスナーはミレティッチに習ってるぞ
344実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 04:02:36 ID:ugP48iVUO
違うー
習ってる期間の短さを言ってるのよ
小川藤田は十年近く続けてる。
藤田がパンチ下手なのは習ってないからだすよ。
345実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 04:04:55 ID:23xzofgk0
プレデターより、とろそうだな
あれだけ筋肉ついたら動けん
346実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 04:06:54 ID:EtLPAW1F0
小川のパンチ、あれうまいのか?
あれ軸足ずれてね?

347実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 04:13:42 ID:ugP48iVUO
なんかね、ボクジムで習ってるから、総合だとステップワーク使えないんでパンチの時に足止まったりグダグダになるんだと。
レスナーは打撃やらんでいきなりタックルしテイクダウンで良いキガス
348実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 04:16:23 ID:BzVIIUxM0
長い短いなんてそれ程関係ないだろ
小川の打撃なんて橋本戦から全く変わんないじゃん
藤田の打撃もヒョードル戦から全く変わんないじゃん

で長いけどレスナーのインタビュー
http://www.mmanews.com/other/Exclusive:-In-Depth-Interview-w-Brock-Lesnar-%5BPt.-1%5D.html
349実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 04:17:55 ID:BzVIIUxM0
まぁ小川の場合、プロレスでも足元はドタバタのグダグダだけど
350実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 04:18:32 ID:3pEpW7pgO
ならボクシングジムで習わなければいいのに不思議だ。
レスナーってグレコ?シルムとの差し合いみたいかも。
351実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 04:21:46 ID:BzVIIUxM0
高速タックルのフリースタイル
352実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 04:27:27 ID:mxvoVSAJO
ホンマンはレスリングのタックル切れねーだろうから倒せば無問題だろな
レスナーはアームロックぐらいしかできないだろうけど。
353実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 04:32:06 ID:ugP48iVUO
そうなんだよ。
小川はボクジムでパンチ習って、キックボクジムでキック習ってんだよ。
昔は総合のジム無かったから仕方無いけど、今もなんとなくそのまんまなんだろうね。
ちなみにレスナーは新日で永田とやった時に蹴りですげー痛がってたぞ!
マジで嫌倒れすんじゃないか?
354実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 04:34:10 ID:BzVIIUxM0
スリーパー、肩固め、十字も出来ると思うぞ
十字はサップでも出来た位だ、相手は高山だったけど
三角は多分出来ない
355実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 04:36:10 ID:BzVIIUxM0
永田の蹴りを馬鹿にすんなよ
かってコールマンの膝を破壊したんだぞ
356実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 04:44:09 ID:ugP48iVUO
越中は破壊出来無かったけどね
357実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 05:43:29 ID:olZJjadK0
レスナーはショーンシャークに手取り足取り腰を取りと
あらゆる塩技術を叩き込まれてるからそれなりに塩ファイターとして
出来上がってるはずですよ。ええ
358実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 06:21:12 ID:5zg6qv9j0
カートがレスナーは今まで戦ってきた中で一番強い、化け物だって
サンデーかマガジンのほんのインタビューに載ってた
機会があったらまたやりたいだってさ
359実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 07:07:25 ID:DK1WOAZy0
>>326
膝。
360実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 09:31:11 ID:km2my1oX0
いよいよタップマンのデビューか
総合のリングでユータップアウトの大声援をもらえるわけだ
おいしいな
361実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 11:06:05 ID:WhxbFF0w0
  / ^^^^^^^^^^^ / 
  /   ^^^^^^^^^^^ ヽ 
 /     /   \   | 
 |     ●   ●   |   
  (6  ○   つ  ○ |
  |            |    
  |     l二二二二l   |
  |      ー-    /   
/\           /\
362hage:2007/05/09(水) 12:56:54 ID:34Idm6UQ0
現地USAでは全く期待されてないのに日本だけだよな、幻想持ってくれてるのはw
363実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 13:04:37 ID:ugP48iVUO
いや、日本でも期待してる人いないでしょ?
新日いた時に全然動員が増えなかったのが良い証拠。
364実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 13:08:54 ID:Ldqs1MQ0O
ホンマンは練習してないから勝たないと
365実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 13:35:26 ID:xYcqPg1U0
ホンマンに負けるようじゃどうにもならないな。
絶対に落とせない試合だな。
366実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 13:52:55 ID:3pEpW7pgO
>>363
期待はしてないだろうが、それはまた別の話でしょ
367実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 16:54:01 ID:23xzofgk0
レスナ−は必死こいて練習してるんだろ
ホンマンはk1のついでにチョコっと練習しただけで勝つんだろうな
368実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 19:03:10 ID:Ldqs1MQ0O
チェ
369実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/09(水) 21:12:45 ID:LrMafilC0
パウエル
370実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/10(木) 01:55:46 ID:ZXDnFpsjO
コージー
371実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/10(木) 02:53:49 ID:59MwuMnu0
富田
372実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/10(木) 08:12:28 ID:xQKxvk8p0
レスナーがホンマンに勝てる訳がないんだよ
秒殺ですよ秒殺
トム・ハワードみたいに吹っ飛ばされる姿が目に浮かぶ
373実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/10(木) 10:30:19 ID:PrkT4R8kO
普通に楽しみ
そんで期待してる

好きだったレスラーが総格に出るワクワク感は良い

ガッカリ感もまた良し
374実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/10(木) 11:19:39 ID:l6/oLCz0O
レスナーから逃げた藤田和之哀れwww
375実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/10(木) 17:54:36 ID:viNPblGo0
体すごい
376実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/11(金) 04:01:30 ID:1jYBYpId0
フットワークが軽い ヒョードルみたい
377実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/11(金) 19:57:10 ID:npWn9NQy0
埋め
378実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/14(月) 06:15:28 ID:MaWMp9ll0
レスナーの体ってぜったい薬使って作っただろ?
WWEのプロモでは田舎出身なのでそれに合わせたかのように
自然の中でナチュラルトレーニングしているアングルを出してたが
WWEの設定はウソばっかりだからな
379実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/14(月) 06:24:32 ID:0YhBQ2Ou0
http://www.mmaontap.com/mma/entry/brock-lesnar-gets-ready-for-his-mma-debut/
今はナチュラルに絞れた格闘家の体になってるよ
WWE時代は機能性より魅せる為の体を作らないといけないから不必要な筋肉も付けてたけど
380実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/14(月) 09:38:39 ID:tPJIDq0a0
で、この人はどんなお笑いしれくれんの?
381実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/14(月) 11:39:29 ID:gy+6IVpeO
俺の今後。
「ホンマンに負けたら糞雑魚扱い、
勝ったらヒョードルにも勝てる扱い。」
382実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/14(月) 13:22:18 ID:d/uWyMSF0
ホンマンのジャブでグラグラとなってあっさり倒れそうだな

中西みたいなタイプだろ。打たれよわそうだ
プロレスラーは頑丈が売りらしいが実は打たれ弱い
383実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/14(月) 13:27:11 ID:V9S8s5A8O
打たれ弱いのはいいが嫌倒れが一番萎える。サップなんて自分の打たれ強さに嫌気がさしただろうな。楽にしてくれよ、と。
でもレスナーはすぐ意識飛びそうだ
384実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/14(月) 14:55:48 ID:PfUbhtNAO
プロレスラーが打たれ弱い理由


打撃にたいする免疫があまりない(普段はわざとくらってるから)

打撃をくらいすぎて半ドランカー状態だから。
385実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/14(月) 15:09:28 ID:mwvBhv3DO
嫌倒れする奴が普通にトップファイター扱いなK&Pってショーだね
386実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/14(月) 15:13:39 ID:gy+6IVpeO
だよね。極真じゃありえないよね。
387実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/14(月) 15:44:33 ID:hMwIalQq0
受けの美学って反射神経を鈍らせる訓練みたいなもんだな。
388実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/14(月) 16:15:10 ID:8bxscjjcO
ホンマンなんかに負けたら終わり。
389実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/15(火) 06:20:05 ID:saGxVDH10
デビュー戦なんだし暖かい目で見るべきじゃないかなぁ〜
Kだし元プロレスラーだから変な色眼鏡で見られがちだけど、
レスリングの能力は本物だからな。
本人もプロレスラーではなく、アマレスの代表として戦うと明言してるしね。
てかPだと死ぬほど持ち上げられそうな素材なのに、Kだとイロモノ扱いなんでだろ?
谷川マジックか?
390実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/15(火) 09:20:20 ID:9wrBVYpr0
あの無駄に太い腕や空いた脇ではまともなパンチなんて打てないだろ。
チェなどは打撃をやるには意外に合ってる体型だよな。一応ジャブ打てるし。
391実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/15(火) 10:01:03 ID:ZzW4XZhtO
>>389
谷川マジックじゃなくてPオタマジックだろそれはw
392実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/15(火) 18:07:55 ID:iutdKE1O0
レスナーやっぱり注目されてんだな
アメリカヤフースポーツ、ボクシングページのトップに記事がきてる
http://sports.yahoo.com/box;_ylt=AmfCUifE11DYFiVT2HAXzM.dCIh4
393実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/15(火) 18:23:56 ID:WiIXY09VO
Pでも馬鹿にされると思うけどなー
394実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/16(水) 17:16:40 ID:b9oU1+GE0
チェ
395実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/19(土) 22:58:01 ID:KKWl73Eb0
日本人は、アメリカ人と違って、細いことにコンプレックスを持ってる男が
多いから、身体の大きさを身長で決めたがるバカが多い。基本的に、身体の
大きさは、細胞の数で決まり、遺伝子により、軟骨が増えやすい人は、身長
が高くなるが、大人になると、軟骨はなくなるので、身長が高いからといって、
必ず、身体が大きいとは限らない。また、骨の量は、頭の大きさに比例するので、
身長が高いが、頭が小さい人は、身長が高い分、さらに、身体が細く、密度が低く
なってしまう。しかし、チェホンマンの場合、身長が高いだけでなく、頭も大きいので、
身体が大きいと認めざるを得ない。しかし、身体の太さや、密度では、レスナーのほうが
上だと思われる。
396実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/21(月) 21:36:11 ID:leki2n2oO
スイッチレスナーさん
397実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 01:21:17 ID:xBwshWlr0
ステ
398実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 01:24:42 ID:Y2/nk3ejO
>>393
ゴールドバーグが登場した時のPヲタは半狂乱で興奮してたな
399実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 01:27:53 ID:IpI0zr64O
あれ、ハッスルの宣伝でキタだけじゃん
しかもやった試合つまんなかったし
400実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 01:33:17 ID:jbIwGAxVO
やっとインタビュー来たか
401実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 01:55:51 ID:hb0DOUw70
レスナーとサップはどっちが大きい?
402実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 02:06:54 ID:9WaaiXLB0
藤田、小川、美濃輪等の登場に歓喜してたPヲタに馬鹿にされる覚えはない
アメリカのヲタも9割以上は普通に期待してる
403実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 04:14:55 ID:PmZN68zp0
>>401
タッパは同じぐらい
404実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 06:16:58 ID:tCRW6gF70
やばいな、それだとレスナー負けるんじゃね?
ホンマンvsサップ戦みたいになりそう。
ちなみにレスナーのタックルって早いのかね?
405虹色:2007/05/22(火) 17:50:50 ID:uJ2yeIqrO
ここのスレは参考材料になりました。
406ぼどくん:2007/05/22(火) 18:06:32 ID:IpI0zr64O
カミプロでジョシュが「レスナー勝てるん?」て心配してたぞ。
あと、ダナも才能は認めるけどいかがなものか!言うてる。
俺も負けると思うなー。
407実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 18:07:31 ID:jbIwGAxVO
俺はレスナー圧勝だと思う
408実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 18:17:36 ID:IpI0zr64O
えーなんでー?
馬鹿にしてるわけではなくて勝てると仮定したばやいの戦い方を教えてほしい。
片足タックルからヒールホールド位しか思いつかない。
409実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 18:21:44 ID:UpT+okAhO
残念ながら、ホンマンVSトム・ハワードと同じ結果になると予想してるよ、俺は。

せめてコールマン級の動きができれば勝機も有るだろうがあの体だと無理そう。
410実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 18:32:04 ID:pCKUnE46O
レスナーとホンマンは必ずロープ際でクリンチ状態になる。
そこからフロントスープレックス

ホンマンの又に右腕をツッコミボディースラムで
若しくはコーナーサイドのターンバックルにホンマンの背中をぶつけてからのアバランシュホールドでレスナーのko勝ちが予想される。
411ぼどくん:2007/05/22(火) 18:33:57 ID:IpI0zr64O
ネタはどーでもいいってー
その変な技名わかんないし
412実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 18:36:13 ID:jbIwGAxVO
サップ×高山戦の再現でレスナー圧勝だな
413実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 18:37:00 ID:FO2EGx3vO
レスリングメダリストがことごとく敗れてるこの時代に大学王者クラスじゃなぁ・・・
414実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 18:39:57 ID:UpT+okAhO
ホンマンは打撃ができる。レスナーはタックルオンリー。 しかもタックルって言ってもおそらくコールマンクラス程では無いはず。レスナーに打撃に対するディフェンスが無かったらこりゃやばい!
最悪なイメージとしてはスティーブ・ウィリアムスの再現が思い出される。
ホンマンはおそらく組み付かれても簡単には倒されないと思う。 一応シルムの横綱だからね。
仮にレスナーがタックルでホンマンを倒せて関節技ができれば良いが、この辺はホイスからどれだけ習得できてるかだな。
415実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 18:40:53 ID:pCKUnE46O
立ちレスでグダグタにあるのはわかってるんだけどレスナーは曙さんや若しょう洋とは違う。
ホンマンには頭から落とすボディースラム一発で勝てるよ

416実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 18:49:49 ID:IpI0zr64O
ネタはええっちゅーねん。
つか…まさかマジでボディスラムとか言ってるんか?(汗)
真面目に展開予想出来るレスナーファンいないの?
417実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 18:53:13 ID:pCKUnE46O
レスナーはホイスとは一度も練習してない。これはホイスとレスナーそれぞれのインタビューで明言してる。
レスナーの師匠はシャークとかデーブ・メネーとかこの前ボドクでアルバレスに勝った選手とか教えた人だからレスナーをそれなりにシャークの大型盤として形にしてるはずだよ
418実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 18:57:20 ID:UpT+okAhO
ネックは体重だな。プロレスで130kg近くあったろ? 確か。
あの体じゃスピード重視の格闘技のリングでは動けないよ。
せめて120kg以下まで落とせてたら良いんだが。
まっ、スタミナはほぼ五分五分でしょ?
ホンマンもスタミナ無いんでね。
419実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 19:00:36 ID:F/n4VXd8O
えーっと、どこから突っ込んでいいのかわからないけどコールマンのタックルは日本の大学生以下だから
レスナーがそれ以下ってのはありえません。
コールマンのタックルが凄いと思ってる人は学生レスリングでいいので一度見てください。
もちろんメダルをとった当時は凄かったんだけど何年前だって話で。
この辺もプライド幻想に騙されてるニワカなんでしょうけど。
420実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 19:02:23 ID:jbIwGAxVO
ホンマンは更にスピードないから大丈夫
421実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 19:03:39 ID:pCKUnE46O
レスナーはufcで戦えるぐらいまで体重落としてるよ。練習後は120前半ぐらいになってるって言ってた。
映像みたがレスラー時代の見せる為だけの肩の筋肉や胸の筋肉も削ってる。
ハラマワリもシャープにしてた。
422実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 19:08:09 ID:IpI0zr64O
いや、だから見た目じゃなくて勝てるプランを教えろよと。
まったく勝てるビジョンが浮かばない。
ファンならなんかあるんでしょ?
423実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 19:10:57 ID:UpT+okAhO
>>419  当たり前だ。現役のヤツと比べてどうすんだ!?  そりゃ吉田やヒョードルだって現役の柔道トップ選手とやったら秒殺よ。
それでも総合選手でコールマン級のタックルの使い手なんてそうはいないだろ?少なくともPRIDE、ヘロスでは。
そのコールマンでさえタックルオンリーじゃ勝てなくなってんだから。

>>421  そこまでの状態ならスピード、スタミナ面はある程度期待できるかな。後は技術次第か?
424実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 19:11:50 ID:jbIwGAxVO
開始早々テイクダウン→パウンド→TKOか、
パウンドを嫌がり手を伸ばしたところに腕十字で終了
425実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 19:14:16 ID:pCKUnE46O
レスナーがタックルにいく。
ホンマンロープに下がる
レスナーホンマンの腰を抱えて持ち上げテイクダウン
そこからパスガードしてパウンドするもよし
ホンマンの腰を抱えてボディーコントロール後ろから殴ってもよし
足とるもよし
426実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 19:15:36 ID:H5kxkS1WO
コールマンはもうピークとっくにすぎてるからね
サッカーのカズのようなもん
427実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 19:17:26 ID:9WaaiXLB0
>>413
馬鹿じゃねぇか
NCAA王者の称号はメダリストにも負けてねぇよ
428実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 19:24:46 ID:eJN06wUFO
てか、これ普通にテレビでやるの?
429実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 19:26:05 ID:0wVDTYpmO
普通にレスリングを続けていたら最低でもメダルは取っていれるぐらい
430実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 19:26:23 ID:F/n4VXd8O
>>423
は?いやだから例えばコールマンは中尾さん以下のタックルなわけで。
その辺理解できてますか?
当然のようにレスナーのほうが全然タックルは上ですよ。
レスナーの場合時期的にも年齢的にもコールマンのような劣化はそれほどありませんから。
わかりやすく言うとあなたたちがどう勘違いなされてるかわかりませんがコールマンにはタックルすら
武器としてないわけですよ。
431実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 19:28:36 ID:jbIwGAxVO
>>428
六月四日の月曜九時からTBS。
早くレスナーの総合みたいぜ
432実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 19:30:48 ID:pCKUnE46O
レスナーは胴タックルしか使わないんじゃない。片足タックルとか両足タックルは対ホンマンだと戦略的に危険過ぎる
433実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 19:34:59 ID:AN8aAqsYO
>>417
〉シャークの大型版
それはそれで嫌だなw
434ぼどくん:2007/05/22(火) 19:35:39 ID:IpI0zr64O
打撃を掻い潜ってのタックルがすんなり入るかねぇ?
ロープ際でバタバタやってブレイクてな展開なキガス
テイクダウン出来るかが鍵だな。
できなきゃホンマンの勝ち。出来たらレスナーの勝ちて感じかね。
435実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 19:58:52 ID:9WaaiXLB0
レスナー勝てるのか、勝てないのかと議論されてる時点でこのマッチメイクは正解
436実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 20:02:35 ID:0wVDTYpmO
>433 10万人を漬けるしかもメイン…










見たいな
437実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 23:42:29 ID:1JRO5N8y0
総合での実績もあるコールマンをレスナーより下に見てる奴らって頭大丈夫か?
そもそもレスリングと総合でのタックルなんて打撃のあるなしで全然間合いが違ってくるから比較しても意味ない。
しかもレスナーはもう何年もレスリングから離れてるんだよ。
何年もプロレスやってる時点でまともな動きは出来ない可能性が高い。
438実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 23:52:05 ID:t9Ab4e+j0
>何年もプロレスやってる時点でまともな動きは出来ない可能性が高い。

コールマンも似たようなもんだ。
439実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/22(火) 23:58:07 ID:9WaaiXLB0
大事なのはプロレスやってたとかより年齢と体調だろ
レスナーはグッドシェイプだよ膝も壊してないし
440実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 00:01:00 ID:9WaaiXLB0
あと言いたかないけどハンマーハウスってもう技術的に時代遅れだろ
441実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 00:01:27 ID:i/wjGack0
>>438
全然違うよアホ。
442実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 00:13:03 ID:JJhyoKeb0
お前らWWE時代のレスナーのキャッチフレーズ知らないのか?

「苦痛を与える男」だぞ

ホンマンの泣き顔が目に浮かぶよ
443実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 00:21:08 ID:YNPhcTz6O
>>440  それは俺も思う。
いつまでもアマレス上がりのムキムキの筋肉バカが片足タックルから行ってマウント取って力任せにパウンドでパンチ打って相手をK.Oできる時代では無い。
キックボクシングやムエタイやってスタンド打撃磨いて柔術も会得できなきゃ勝てん時代だ。
まあ、あんまり全てやろうとして結局全て消化不良で終わったボブチャンチンみたいなケースもあるが。
444実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 00:27:59 ID:Z7Cp7X58O
数年間劇団裸踊りしてて、マジ打撃を食らった事の無いレスナーと
ミルコやヒョドル達とガンガン戦ってきたコールマンを一緒にするな。
あのバンナですらホンマンは体が固すぎて攻撃するのも防御も痛いと言ってるんだぞ?
そんなの相手にガンガン攻めれたら大したもんだよ、マジで。
つか、もっと弱い奴(サップとか)を当ててやれよ、谷川。
445実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 00:33:04 ID:YNPhcTz6O
>>444  ドン・フライとかケンシャムみたいなプロレスラー相手でも空気が読めて試合ができ尚且つ総合の実績あるのとやった方が良かったんじゃないのか?

こいつらなら同じアメリカ人なんでレスナーが仮にボロ負けしてもプオタもアメリカ人もそんなにはショック受けないだろうし。
仮にホンマン秒殺しちゃったら会場シラけるか怒りそう。
446実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 00:46:54 ID:Z7Cp7X58O
そうなる可能性でかいよ。なっても谷川はにやにやしてそうだけど(笑)
つか、もし暴動なんかになったら、プロモーション的には美味し過ぎるよ!
まさか、谷川はソレを狙ってるのか!?
447実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 00:54:20 ID:UGYlYf3e0
戦後直後じゃあるまいしどこの馬鹿が総合の興行で自国の選手が負けたからって暴動起こすんだよw
448実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 00:58:55 ID:Z7Cp7X58O
アメリカだとメタルのライヴとかでにタマにあるんだってば!(笑)
449実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 02:21:37 ID:iFaNfQsK0
ホンマンに取っては名声を手に入れるビックチャンスでしょ
ブロックレスナーは世界中に知れわたったビックネームだからな
タイソンより知名度あるし・・
450実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 02:24:55 ID:8bzWDBESO
451実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 02:29:11 ID:8bzWDBESO
レスナーはバンナと似た体格だな
452実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 02:31:02 ID:iFaNfQsK0
サップなんてアメ人だれも知らないよ
ホンマンも世界中誰も知らない
一部の格闘マニアだけが知っているだけで、ブロックレスナーとの知名度の差は
歴然としているよ
WWEは世界中でゴールデンでTV放映されていたわけだしブロックレスナーを知らない
人はいない
タイソン以上の存在
453実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 02:32:43 ID:vx3AG6HjO
なんかレスナーが負けるみたいのが多いけど、相手の弱いとこ突き合うような試合だからどうなるかわかんないよ。
454実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 02:34:47 ID:iFaNfQsK0
ホンマンに取っては失うものは何も無いでしょ
世界中だれもがレスナーが強いと信じてるしな
この試合で一番おいしい思いするのはホンマン
現段階では100%ホンマンがKO勝ちするだろうし、ホンマンが世界中に知れ渡ると思う
レスナー並みのビックネームなら日本人を対戦相手にしてほしかったな
455実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 02:35:48 ID:Z7Cp7X58O
だからどしたん?
知名度では試合にゃ勝てんよ。
さっきテレビでみたタックルはあんまり早く無かった。
むしろホンマンがボビーからマウント取ってる映像をみると、
いざあの形になったら間違いなくレスナーの負けだなとも思う。
456実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 02:53:25 ID:oS7WRACw0
ガオグライに投げられまくったホンマンをレスナーが投げられないわけがない。
最初っから寝転ぶ体勢になる行動を選択したボビー戦はレスナーにとっては作戦の判断材料でしかない。
457実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 03:13:55 ID:GJBdAHBT0
>>452
サップ、全米でトップ10に入った映画に2作出演してるし、
今年も3本でるそうだよ。本国で誰も知らないなんてことはねーよたぶん
458実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 03:22:45 ID:BFuHnJDfO
ロンゲストヤードやエレクトラなんて糞映画で物凄いチョイ役で出てるだけなのに知られてると
思うこと自体がまさに事情を知らないTHE日本人って感じだw
この2つの映画自体知名度皆無だよw
トップ10なんて毎週のように入れ替わってるわけで重要なのは何週連続とかってキープ率。
ロンゲストヤードなんてサップの登場時間など数分しかないし。
何を期待してるんだ?
459実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 03:31:13 ID:BFuHnJDfO
まず語りたいならあーだこーだ言う前に映画を見てからにしてくれってこと。
そしたらサップの知名度があの映画によって上がるわけがないことくらいわかる。
ちなみに同じくハリウッド映画のチョイ役を渡り歩いてる元WWEやゼロワンに居たネイサンジョーンズの
立場と変わらないと言えば少しはわかってもらえるかな?
どっちも知名度皆無でただでかいってだけで端役与えられてるだけの存在だよ。
460実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 03:36:56 ID:GJBdAHBT0
THE日本人でケッコウです。日本人ですから。
てか、何を期待してるんだ?って何も期待してねーよw
むしろなんでそんなムキになるのかこっちが聞きたいぐらい。
ま サップはファイターとしては逃げたカッコウだし、
他の分野での成功をよく思わないやつがいてもおかしくはないと思うけどさ〜

461実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 03:47:14 ID:BFuHnJDfO
必死なの?w
てゆうか映画のエキストラにたまに出ることが成功?w
いいから映画見ろよw
それにあの手の三流映画の端役のギャラってせいぜい100〜300だぞ。
462実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 03:52:16 ID:UGYlYf3e0
ネイサンはトロイでブラピと一騎打ちしてたな
まぁ雑魚のやられ役だったけど、日本で言うストロング小林的な
463実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 03:58:20 ID:GJBdAHBT0
>>461
まー的確に突っ込みどころに突っ込むお人だわ
だからそんなことはどーでもいいのよ、
私の主張は誰も知らないなんてことはないんじゃない?でおしまいですから。
てかあんたも映画見ただけの憶測でしょ?どっちも本国の人から見たらメクソハナクソだよ。
464実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 04:00:24 ID:BFuHnJDfO
ハリウッド映画に出るだけなら北尾でもできるんだよ。
問題は一流映画かと役柄。
フラシャムなんて超糞映画だが主役で出てるしタクタロフなんかもそれなりの役もらってる。
だけど誰も成功してるとは言えない。
とりあえずサップが映画に出てると浅い知識で喜んでるやつはその映画を見てどんな扱い受けてるか
理解してから書き込んでくれ。
465実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 04:05:15 ID:BFuHnJDfO
>>463
少なくとも映画によってサップを知った人など誰もいないと思うよ。
記憶にも残らないただの端役だから。
どちらかといえばもともと知ってる人向けのサービス的な意味合い。
例えば少なからず日本向けアピールなどの。
本国では使われないのに日本だけサップがパッケージ表に写ってたりするしそうゆう扱いだよ。
466実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 04:24:01 ID:GJBdAHBT0
あーそうなんですか。ご高説どうもでした。
467実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 04:45:58 ID:oG2e7zW+O
>>465こいつ朝っぱらから必死だな。
468実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 04:47:22 ID:VrUYpS4s0
レスナーのスレなんだが・・
469実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 05:26:25 ID:8HDdPiqIO
貴さんのが断絶格上だね
470実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 06:32:07 ID:iFaNfQsK0
>>457
ハリウッド映画の収益の8割は日本なんだよ
日本人受けの良いサップを映画に使うのは日本人顧客獲得を考えてだよ
サップはアメリカでの知名度は皆無
実際にサップが日本の番組でアメリカ取材に言ったときもアメリカの子供は
全くサップを知らなかった
471実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 06:33:05 ID:07V8It56O
レスナータックルするイメージないから、膝でKOよりパンチでKOのイメージが…
レスナーはっちゃけて、高山対サップ戦みたくいくと間違いなくレスナー。むしろ、レスナーがホンマンをモーみたく倒したら、ある意味凄すぎ。
472実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 06:41:39 ID:iFaNfQsK0
ホンマンはスーパースターになるよ
マークケアを倒したときの藤田みたいな感じで、藤田がアメリカ取材にいったとき
会場はスタンデイングオメーションで歓迎され失神者がでたくらいだからな

ブロックレスナーはケアーの数十倍知名度高いからホンマンは超スーパスターになる
間違いない
473実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 06:51:12 ID:UGYlYf3e0
むしろ何で一部のヲタはホンマンにそこまでタックル耐性があると考えてるのか不思議だよ
ホンマンの今までの一番の優位性はその体格、パワーだったけど、レスナーもその面では負けてないし
総合の練習期間も圧倒的にレスナーの方が長いじゃん
474実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 06:57:57 ID:07V8It56O
レスナーがコールマン程度まで仕上がってると勝利は間違いない。というか本当に真面目にレスナーが練習してたか不安だ。ホンマンも不安だ。ダンスの練習してそう。
475実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 07:03:57 ID:iFaNfQsK0
>>473
ホンマンは韓国相撲の横綱だからタックルくらいでは倒れないよ
レスナーが不用意にタックル入れば潰されてバックマウント取られてしまう可能性のほうが高い
レスナーは打撃の耐性もないから100%ホンマンが勝ちそう
476実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 07:17:57 ID:07V8It56O
そんな事書いたら、曙さんなんて日本相撲の横綱だよ!
477実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 07:28:05 ID:nX29SqQOO
レスナーはこれ終わったら次は猪木んとこ?
478実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 07:28:47 ID:GJBdAHBT0
>>475
ホンモノのレスラーのタックルってのはホンモノのレスラーをぶったおすもんなんだから
シルムなんて目じゃない気がするけどね〜。
ホンマンがグラウンドでのポジショニングで優位に立つってそっちのほうが100%ねーよ
479実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 07:46:19 ID:tAQvV9a6O
南朝鮮人とプヲタ必死すぎ
480C ◆7sqafLs07s :2007/05/23(水) 07:58:08 ID:nAE+/GMD0
組み技系とか総合系がK−1の試合に出ると
特に最初の試合では癖でつかんじゃったりしがちだけど
ホンマンはそういうのがほぼなかったから
逆にシルムの技術とかそういうのが
シルム時代の映像はともかく
未知に近いままなんだよね。

そういう意味では
レスナーの(カレッジスタイル・フリースタイル経験に基づく)タックル、
つまり上にも下にも来るタックルをどう対処するのかっていうのは
一つの見物だね。

評決の時は近づいている。
481実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 08:20:24 ID:wn9J8xqw0
せめてレスナーが打たれ強ければ見ごたえのある試合になりそうだが

482実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 09:58:00 ID:UGYlYf3e0
http://dynamite.proelite.com/
タックルも充分早いし、パンチもいいの打ってるじゃん、レスナー
483実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 13:03:18 ID:5DMsisRQ0
この試合でプロレスでは最強でも総合では最弱が証明されるなw
484実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 13:24:36 ID:VxAOya3VO
NCAAのチャンピオンがブランクはあったがまだ20代で
総合の練習を一年積んでデビューしてくるって考えたら
普通に強そうじゃない?
485実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 13:40:44 ID:Z7Cp7X58O
どんなに過去の実績が凄くても
普通はトライアウトからはじめるもんだ!と
昔ゴルドーは怒ってらっしゃったよ。
486実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 14:34:38 ID:T8h0AdDS0
結構スピードあるんだな。ハマッタラ胴タックルからテイクダウンサイドポジションからのパウンド
と流れるようにホンマンを秒殺できるってな感じだ
487実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 14:40:04 ID:9jVagKtiO
レスナーはプロレスの頃から素早かったな
その辺のプロレスラーと一緒にしちゃいかん
488実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 14:46:18 ID:MSUTHxnsO
スタミナなさそう
489実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 14:46:33 ID:oY2O6AvZ0
タックル成功して上になってもパウンド行くより体密着させて腕取りにいったりギロチン狙った方がいいんじゃない
ホンマンのパンチ下から打たれてもめちゃくちゃ効くでしょ
490C ◆7sqafLs07s :2007/05/23(水) 15:35:54 ID:nAE+/GMD0
しかしダイナマイト出場予定選手中
コミッショナーに一番早く認可されたのが
元プロレスラーというのはある意味すごいな。
491実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 15:38:38 ID:2aXItMqr0
一番心配なのが谷川が負けブックをレスナーに飲ませないかということだ
492実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 15:49:24 ID:Z7Cp7X58O
おまえみたいな馬鹿は勝っても負けてもブックがどうとか言うんだろうな
低脳過ぎ
493実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 16:33:14 ID:iRlVuBeYO
シルムなんてチョンだけの競技。アマレスはオリンピック競技だしアメリカはトップクラス。足へタックルすれば倒れるだろ。問題はレスナーの寝技と打撃耐性。確かにホンマンは強いよな。
494未来人 ◆veSofXO4kQ :2007/05/23(水) 16:56:44 ID:DaqVaBit0
ホンマン相手なら勝つでしょうよ。Kルールでやるわけじゃないん
だし。それよりホンマンが心配だよ。ぶざまな醜態晒すことに
なるんだから。ミルコにボコられたサップみたいなキャラに
ならなきゃいいが。
495C ◆7sqafLs07s :2007/05/23(水) 17:35:58 ID:nAE+/GMD0
しかし吉鷹とか
総合方面でもかなり見る目のある格闘家たち数人が
揃って「ホンマンに総合やらせたら超やばい」
的な発言しているんだよなあ。
496実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 17:46:29 ID:5rHqNREP0
レスナーはプロレスやってたのがウィークポイントだろうな
プロレスのクセ(相手の技を受けようとしてしまう)が抜けていないと秒殺されると思われ
497実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 17:47:11 ID:iRlVuBeYO
打撃素人でありながらでトップクラスの戦績考えてあの体と横綱だから腰強い幻想。どちらにしろホンマンは強いだろう。レスナー不利は動かないよな。練習積めば最強クラスであることは間違いない。
498未来人 ◆veSofXO4kQ :2007/05/23(水) 17:51:02 ID:DaqVaBit0
まあ希望としてはレズナーに醜態晒してほしいよ。
だって、レズナー勝ったら「プロレス最強 祭り」が開催されそうだしさw
チェ様、頑張ってね。
499実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 17:59:12 ID:VxAOya3VO
結局日にちが近づくと盛り上がるな。
しかし、どっちが勝っても最強論が出そうだよ
500実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 18:05:26 ID:9zHBHXfO0
ホンマンがスタンドで冷静にパンチ当てて終了と予想
501未来人 ◆veSofXO4kQ :2007/05/23(水) 18:07:52 ID:DaqVaBit0
じゃあ漏れはホンマンが寝かされて上からギロチンもしくは肩固め極められ
てヘタレタップと予想
502実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 18:33:27 ID:5jtMU8xkO
ホンマンがジャーマン喰うのを見てみたい
503実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 18:35:59 ID:VxAOya3VO
じゃあ俺はレスナーがパンチでぐらつかされて、苦しまぎれタックルいったとこに、チェの謎のシルム技炸裂。
上になるが膠着。スタンドに戻ってレスナータックル。チェが膝合わせるが失敗、
一気にサイドになり鉄槌から肩固めで決まり。
504実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 18:37:51 ID:Xs8Q7p9oO
レスナーが組みついたらホンマンが投げ飛ばして、速攻膝かパンチで撲殺と予想。
シルム横綱とプロレスラーでは格が違い過ぎる
505実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 19:09:14 ID:2aXItMqr0
レスナーが勝っても日本のメタボリックプロレスが再評価されることはないよ
506Cotehantar 【Yachiyo】 in the world ◆tuguOwvxyM :2007/05/23(水) 19:10:38 ID:+5wRfsRu0
プロレスの化け物がどこまでできるか
507実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 19:16:28 ID:fDB1qhJ2O
つーかレスナーってジョシュや小川みたいにプロレスラーであることにこだわってMMAやるのか?
508実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 19:42:40 ID:H8VjoF3zO
レスナーのタックルはウォーターマン並みかもしれんな。
ホンマンはタックル切れないと予想
509実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 20:57:19 ID:oo2R0SF/0
転がす→ガード→膠着
このループじゃないか?
で最終Rは両者ガス欠でポコポコパンチ合戦
510実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 22:03:09 ID:UGYlYf3e0
まぁ一年間練習してきてホンマンからパスガードも一本も取れなきゃ才能が無いって事だ
511実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 22:52:59 ID:tAQvV9a6O
>>509
たぶんそうなるな
512実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 23:00:15 ID:8m+zAhP50
テレビでやるの?
513実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 23:06:58 ID:aAMMJEPM0
レスナーの練習してる映像見たが、
さすがにレスリングの動きはいいな。巨体なのにスムーズに動いてる。
しかしパンチはかなりヘタクソ。特にフックは手打ちでショボすぎ。

予想通りホンマンの打撃か、レスナーのタックルかって展開になりそうだ。
514実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 23:09:43 ID:oo2R0SF/0
う〜ん、日本ならそんな内容でも別に良いんだろうが
アメリカでやっちゃいかんよな。レスナーも一応知名度は高いだろうし

でもスタンドには付きあわんだろうししょっぱくなりそうだな。
派手なバスターでもやってくれれば勝ち負けはどうでもいいや
515実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 23:11:39 ID:G5iydSWYO
レスナーのタックルをホンマンがフロントチョークで終了


と、予想してみた。
516実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 23:17:58 ID:8XGimYEb0
倒せたら、力で関節とって終わりそうレスナー勝利
517実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 23:24:33 ID:Zv95s1Oh0
そっちが勝っても得をするのは谷川さん。
518実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/23(水) 23:30:30 ID:ioBLUbeR0
>>515
ミルコvsランデルマン臭する
519C ◆7sqafLs07s :2007/05/24(木) 00:41:27 ID:Z12KAP1e0
ただパンチのフェイントからのタックルは
ホンマンを意識してるのかパンチを上気味に打ってたけど、
あれは実戦ではうまくいかないと思う。

だけどなんとなく、あれは公開用の演技で
一発目はローからタックルに入るんじゃないかという予感がする。
520実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/24(木) 00:42:30 ID:uixwLHFJ0
藤田vsミルコみたいに出会い頭の膝でいきなり終わる事は無い、ホンマンはデカい割りにスピードあるけどミルコほどのスピードはないから
中邑vsイグみたいに何度もTDしてるのにパスガードに手間取って結局膝食らって負ける可能性は充分あるけど
朝商用vsアーツみたいにはならない、レスナーはあの豚とは全ての面で違う
K-1ファイターが総合に出て呆気なく負ける技は上腕を押し合てるチョーク、絞め慣れてないから苦しさにパニくってホンマンもあっさりタップするかもね

521実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/24(木) 01:04:55 ID:9dgirvFJ0
レスナーに勝って欲しいんだけどね
サップよりは俊敏に動けるんでしょ?
サップvs藤田みたいにスピードないと総合は駄目だからね
サップvs藤田みたいな展開にもっていければな

ホンマンは空気嫁
522徐庶 ◆iX9wdiXS9k :2007/05/24(木) 08:09:21 ID:l2o+4EzHO
ビスケットオリバ級かな
523実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/24(木) 08:12:26 ID:oIxnZ7NrO
レスナーのサービス精神というかプロレス魂が心配であり楽しみでもある

この人はホントにプロレスラーなんだよね
524実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/24(木) 15:12:42 ID:nX7jJefq0
>>495
吉鷹って総合素人じゃん。
総合の試合したことあるの?
525C ◆7sqafLs07s :2007/05/24(木) 16:01:25 ID:Z12KAP1e0
吉鷹の格闘技全般に対する鋭い批評眼は
結構周知の事実だと思うんだけどな。
526実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/24(木) 16:04:13 ID:2G3deapAO
ホンマンがアメリカで試合できないかも。
527実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/24(木) 17:10:19 ID:PpbTRAhNO
レスラーでホンマンに勝てるのはジョシュだけだろ
528Cotehantar 【Yachiyo】 in the world ◆tuguOwvxyM :2007/05/24(木) 17:11:26 ID:i55cqVTS0
>>527
永田に負けたジュシュが勝てるかww
529実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/24(木) 19:29:10 ID:C9Kiu68s0
巻き込むようなタックルで足ポキとかやっちゃってくれよ
530実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/24(木) 21:00:34 ID:eY6Df0JP0
>>498
ネタで面白がってやる奴は当然いるだろうが、
真のプヲタはそんなことしないので、勘違いせんよーに。
531ぼど君 ◆IwXmEm1lkE :2007/05/24(木) 21:13:47 ID:1ZAA8Sbd0
コレさぁ、どっちが勝っても笑っちゃうよねw

俺はホンマンに勝って欲しいナ。
プロレスラーが初戦で勝ったら
所詮、総合格闘技なんかそんなモンでしょ!?
とか言われそうだし。
532実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/24(木) 21:53:17 ID:eWtqoQfqO
はっきり言ってレスナーなんか永田さん以上ボブサップ以下だろ(笑)。

プロレスだからこそ強く見えるけどレスナーはプロ格闘技の打撃を一切知らない(笑)。
ホンマンどころか藤田やサップ相手でも敵じゃないよ。

むしろ総合ルールでレスナーが強さを発揮できる相手はボビーやアビディレベルの相手だろうな(笑)
533実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/24(木) 22:03:10 ID:eWtqoQfqO
レスナーは普通に、


小川・吉田・ミルコ・サップ・藤田・バンナ・ヒョードル・ノゲイラ・ジョシュ・シュルト・秋山・ハント・セフォーには絶対に勝てない。

総合ルールで勝てる相手は、

ボビー・アビディ・曙・アーツ・西島洋介・ジャイアントシルバ・レコ・永田さん・安生さん・武蔵さんぐらいだと思う
534実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/24(木) 22:06:19 ID:eCmSPJjvO
あー、だれかようつべにあった
レスナー対あけぼのを貼ってよ
535実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/24(木) 22:10:18 ID:qTEZsqsi0
レスナー負けちゃったらアメリカ騒然なのかな
536実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/24(木) 23:24:31 ID:eY6Df0JP0
>>507
全然。その質問でジョシュを引き合いに出されたとき
「自分はアマチュアレスリングの代表として戦いたいですッッ」って答えた。
537ぼど君 ◆IwXmEm1lkE :2007/05/25(金) 12:35:49 ID:tYnTDGTw0
自分でさがしてきたお!
曙戦
http://www.youtube.com/watch?v=9PtuJq411J8
中西戦
http://www.youtube.com/watch?v=XHVcr4TX09c&mode=related&search=

……うーん、何の参考にもならんw
曙が面白いが♪
538実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 13:30:20 ID:CHQkfsLZ0
>>533
恐ろしいほどにわかっぷりが良く分かるレスだなw
539実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 16:35:12 ID:tQMcN9pgO
F5こいッ!


…WWEファンとしては見たいような見たくないような…
540実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 16:44:05 ID:P1l8QcDfO
藤田が3wayの調印式の時からびびりまくったの知らないのかよ・・・
541実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 16:46:05 ID:mrL0vyBCO
ホンマンVSレスナー中止キタ━━(゚∀゚)━━!!

同州のアスレチックコミッションからホンマンの
出場許可が下りなかったそうだ。
ソース 今日の東スポ
542実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 17:03:31 ID:OkeQFZR5O
なめてる‥ まさかハワイ大会出たからとかじゃねーだろな。


代役は秋山じゃねぇだろな。
543実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 17:39:44 ID:Oic7ReEDO
>>541
ガセかと思ったが東スポ買ってきたらマジかよ。

谷川はわからないとか言ってるけど、レスナーも
ホンマンとじゃないならやらないとか言って
なくならなければいいが。
544実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 17:42:02 ID:OkeQFZR5O
理由は?
545実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 18:20:01 ID:43BWi0SSO
そこであけぼのさんですよ!
546実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 18:20:04 ID:kIsictZQ0
巨人症が引っかかったとかじゃね?
547実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 18:24:21 ID:KZ9BRsxn0
>>544
モーにKOされたのが3月4日だから、90日制限にぎりぎり引っかかったんじゃないか?
548実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 18:29:59 ID:PbV47dhy0
ホンマンVSレスナー中止だと見たいカードがなくなる!
549実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 18:38:11 ID:KZ9BRsxn0
こんな情報を見つけた。
ほんとかどうかは知らない。

【DSE】PRIDE体制変更総合スレッド47【PRIDE FC WORLDWIDE】
>358 名前:榊榊榊〃【命】PRIDE【最強】 ◆M2TLe2H2No [] 投稿日:2007/05/25(金) 10:58:50 ID:ZkFkI8zRO
>ブロックレスナーの相手がトンプソンかバタービーンだってよ
550実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 18:40:07 ID:OkeQFZR5O
>>547
じゃあその時からわかってたって事?ダメージの基準はあるの?KOの事実だけで駄目なの?

日付の差でねじ込めると思ってたのかな
551実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 18:41:41 ID:OkeQFZR5O
>>549
トンプソンも駄目じゃない?バタービーンじゃやだな。
552実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 18:59:36 ID:rPTiHi7A0
おい、バターにKOされたら
元気>>>レスナーになるぞw
553実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 19:22:20 ID:OkeQFZR5O
中邑とレスナーならどっちが強いイメージなの?
554実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 19:48:33 ID:rPTiHi7A0
メクラじゃなきゃ見た目でわかるだろw
555実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 21:46:52 ID:u7NJAcYyO
538《お前はそれならレスナーはボビー相手なら余裕で秒殺失神KOで勝てて、ミルコやヒョードルを苦しめる試合ができるとか抜かすんだな?

プロの打撃も知らんでバンナやハントを失神KOでぶちのめせるとか抜かすんだな?
556実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 21:48:56 ID:u7NJAcYyO
レスナーが総合デビューしたらボビーなんか鼻クソか?

吉田なんか屁か?
シウバ・バンナ・藤田・セフォー・シュルト・ミルコ・ヒョードル・ノゲイラと同等以上とか抜かすのか?
557実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 21:52:24 ID:6azc5d610
見てみなきゃなんとも言えん。
それだけの話でしょ。
558実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 21:55:50 ID:cECs24Id0
>>556
お前が例に挙げてるメンバーの実力やスタイルも全然違うから議論の参考にならねんだよ。
559実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 22:01:22 ID:rPTiHi7A0
>>533
秋山は勿論くりぃむ使用verでだよな?
560実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 22:03:12 ID:OkeQFZR5O
あの体格でNCAA王者になっていて、まだ20代でちゃんとした環境で総合の練習を一年積んだって聞いたら普通に強そうだけどな。
561実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 22:26:24 ID:AjKhDH8q0
>>560
しかしその肩書きにWWEを加えるといきなり胡散臭くなるよなw
562実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 22:51:51 ID:u7NJAcYyO
ボブサップの例もあるからな。

サップはWWCのレスラーだった。

プロの打撃も知らん上にアメフト上がりの男がプロレス少しかじった程度でホースト二回もぶちのめしたのは尊敬に値する
563実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 23:00:38 ID:O/g0NA0vO
>>556吉田か…吉田にはガードナーみたいに勝つと思うし、セフォーは強豪とやってないから未知数、バンナは安田に負けてるし、シウバとは体格違うからわからんぞ。>>562の言う通りサップの例もあるから結局わからん。
564実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 23:29:10 ID:u7NJAcYyO
レスナーの相手はシュルトなんか良いな。
K-1王者シュルトとスターのレスナー、
ホンマンの代役に谷川が組みそうな予感
565実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/25(金) 23:35:06 ID:d1xyEpeA0
ハワイ大会は関係ないよ
原因は巨人症の人にある脳下垂体の腫瘍
でもその腫瘍は良性で試合には影響ないから別の医者に診断してもらって撤回するよう抗議してるところ
今までも普通に試合してるし
566実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/26(土) 01:21:43 ID:U5v39UZI0
負けるにせよKOじゃ駄目だよな
やっぱりタップアウトしないと
ホンマンじゃなくてほんとに良かった
567実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/26(土) 01:43:57 ID:0eIxyMu5O
wweって付けなくてよくね?
568実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/26(土) 10:16:17 ID:Mp8gFkUQO
相手はアレキらしいな
569実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/26(土) 15:36:31 ID:nnOXTN2rO
本当にアメリカ興行は色々とゴタつきますね。PといいKといい。
570実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/26(土) 17:01:23 ID:pqLJuEUg0
そこで俺の出番ですよ
571実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/26(土) 22:42:33 ID:TR/Azz930
プロレスラーだったから弱いようなカキコ多いけどK-1でホンマンと試合したプレデターだってプロレスラーでしょ?
打撃素人同然のプレデターをKOできなかったじゃん
逆に圧倒的なパワーに面食らってた場面があったし
572実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/26(土) 23:04:53 ID:H68FdV6W0
>>571
プレデターもアマレスの猛者っすから。体躯もサイズならレスナーと引けをとらんしな
573実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/26(土) 23:07:47 ID:dTdPNNJo0
プレデターの場合、総合に転向したのが30代後半だったから残念ながらタックルが錆付いて動きも遅くなってたな
あれで高速タックルが健在ならかなりの強豪になれてたろうに
574実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/26(土) 23:12:31 ID:TR/Azz930
ホンマンの体格は有利だろうけどそう簡単に打撃で勝てるとは思えない
ボビー戦も試合開始直後の飛び蹴りの自爆でマウント取っただけだし
レスナーを見た事無い人は知らんだろうけどあの体格からは想像できない身体能力だし動きも早いよ
575実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/26(土) 23:18:58 ID:MWIGt2260
TDは前提だろ。
問題はガードポジションからどう攻めるかだ
576実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/26(土) 23:50:47 ID:31vhz74S0
ジャイシルさんと同じ感じで簡単にパス出来るでしょ
それからマウント、パウンドでタップor腕ひしぎだと思う
他のパターンは思い浮かばない
577実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/26(土) 23:55:11 ID:dTdPNNJo0
柔術習ってるんだから華麗にキムラロックを極めて欲しい
その体勢になった時はカメラに向かって見栄を切ってくれ、キムラロックは顔がよく見える技だから
578実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/26(土) 23:55:40 ID:pqLJuEUg0
余裕過ぎてサービスでF5なんかしちゃったら人気大爆発
579実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 00:23:39 ID:PNDP/7jW0
ヘビーにゃ意外といいレスラーが少ないからマジに好素材。
ただプロレスキャリアで体ががたついてそうなんだなあ。
ヘビーのヒューズが理想。
580実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 00:32:01 ID:wv4cgiZV0
完全にダメになる前に脱北したっぽいから大丈夫そうじゃないか?
辞めたのも元々はアメフト転向の為だったし
581実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 00:37:21 ID:VRnEvVkI0
いやいや五輪諦めてプロレス入りがそもそも怪我が原因だからな
582実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 01:10:33 ID:+UuTJS6fO
金で釣られたから五輪出なかったんだろ。
583実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 01:18:03 ID:/XB+U+VCO
レスナーの動きの早さはかなりのもの。そしてパワーも。テイクダウンは取るだろう。問題は寝かせてからの攻撃力と、打撃耐性だね。
584実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 01:45:53 ID:WpSauDdS0
ゲーリーフライだったら空気呼んでF5受けてくれる気がする
585実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 03:08:04 ID:85nBrLev0
あと、スタミナな
586実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 04:33:35 ID:SB5qu3By0
インタビュー読む限りわかってんなぁって感じはするし、期待してもいいんじゃないか。
587実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 07:46:55 ID:BonIHzRJ0
レスナーって首が太いから殴られてもあまり脳が揺れなさそうな感じする
588実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 08:07:08 ID:Y70BJXef0
顔も四角いから顎も強そうだな
589実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 08:50:53 ID:/XB+U+VCO
確かにスタミナも心配だね。首と顎だけで判断すればハント並だがガファリみたいにならないといいよね。
590実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 12:24:19 ID:L4/hqG+i0
マイティーモーとレスナーでやれよ
591実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 13:34:27 ID:oUbal/4YO
アメリカ興行成功の為にも、レスナーが相手をスピード&パワーで1Rでの瞬殺が望ましい。
第2のサップ的ポジションだから谷Pも期待してるはず。
ホンマンは所詮は韓国のみの英雄だが、レスナーなら、アメリカのみならず、日本でも人気者になれるし、ホンマンという巨人超人を倒せば更なる人気と超人化できるから断然レスナーが勝って欲しいだろうな谷Pは。
592実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/27(日) 14:00:02 ID:0S+29aUx0
WWEふぁんも付くだろうしな
この時代にプロレスで8万人客を集めれた団体のファン層はデカイ
593実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 03:31:40 ID:Ua966OTM0
シューティング・スタープレス自爆にも大怪我しなかった首の頑丈さは本物だよ
594実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 08:53:02 ID:DfX6PU4j0
・シューテイングスタープレス自爆でも壊れないぶっ太い首
・230キロのビッグショーをF5する馬鹿力
・NCAA王者という確かなレスリング力
・WWE王者、IWGP王者というスター性
・インタビューを見てもわかる気の強さ
・奥さんは超絶爆乳パツ金美人

まさに完全無欠の男だよ
ホンマンとやらせろよ、ド派手にデビューだぜ!苦痛を与えてやる
595実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 09:21:42 ID:7lG+F1S6O
勝ち組
596実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 09:36:58 ID:Ua966OTM0
よくプロレスラーがリミッターを外すとか言うけど、その言葉はレスナーの為にあるような物だ
プロレスやってる時は相手に怪我をさせないように明らかに加減してた、それでも怪我させてたが。
F5なんて初期は思いっきりぶん回してたのに段々と軽く落とすだけになっていったからな。
総合では何も気にせずに相手を全力で破壊出きる
597実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 09:45:18 ID:ykEUNTij0
中尾とレスリングやらせたらどっちが強いのかな
598実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 10:12:24 ID:Ua966OTM0
メインイベンター以外はUFCでもそんなに貰ってないしな
ケンシャムはステ抜けて体萎んでるだろうな
599実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 10:14:44 ID:Ua966OTM0
誤爆してもうた

中尾には余裕勝ちだと思う
600実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 10:33:10 ID:8b5hS0xQ0
レスナーは腕立てを真面目にやるのが素晴らしいよ。毎日トレーニングを
欠かさないしね。筋トレをやるのが好きなんだろうね。
601実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 10:46:50 ID:VUpHYfqK0
腕立てであんな筋肥大するわけないでしょ。
高重量のベンチプレスしてると思うよ。
602実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 11:16:22 ID:9EC4PvXjO
総格で勝って箔付けて、晴れてWWE復帰希望

待ってます
603実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 12:23:40 ID:MM0U/0LxO
SUCK IT!
604実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 13:13:37 ID:rqBacUDJO
勝ってほしいけど負けそうな気がする
605実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 14:43:07 ID:A5ZWpxJd0
是非WWEに帰ってきて欲しい
勿論勝利して
606実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 14:48:28 ID:Ua966OTM0
今更、あんなハードスケには戻らない
607実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 15:58:05 ID:zVPNbU/w0
見かけとは裏腹に練習熱心だから期待できると思うよ
608実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 16:14:43 ID:x3hJ6chWO
アメリカで一度トップになった人間が二度目の転職だろ?ここで負けるのと勝つのでは違い過ぎるし、半端ない練習してるだろ。
609実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 16:20:34 ID:+mhNXWuj0
>>392
スポンサーのヤフーじゃんw

記事なんて金積めばトップに来るんだよ
610実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 20:07:14 ID:SACX5xisO
レスナーが本気でヘッドロックしたら頭カチ割れそうだね…こわっ!
611実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 20:22:18 ID:Ua966OTM0
プロレス時代も不器用そうに見えて実は色んな技を使ってたレスナー
総合でも柄にもなく華麗な関節技を使えると思う
612実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 20:40:34 ID:1PzwPa9I0
やっぱジャーマンとパワーボムは狙って欲しいな。
総合でも割と見られる技だし
613実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 21:07:00 ID:A5ZWpxJd0
任せとけ!!
614実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 21:11:15 ID:Ua966OTM0
相手がスーパーヘビーなら己の体重分もあるからスラム系の技はかなり効く筈、投げきれたら
615実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 22:08:18 ID:6K7zErtJ0
>>597
中尾には余裕、柔道の逆みたいなもん
柔道のアメリカ代表なら日本の高校生でも余裕、それと同じ
重量級のアマレスのレベルが違いすぎる
616実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 23:02:58 ID:A5ZWpxJd0
500ポンドの大男をあばら負傷しながら、一度抱え挙げてから投げ飛ばした実績を持つからな
617実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/28(月) 23:57:54 ID:EWBF6DAvO
どうせプロレスだろ
あほぅ
618実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 00:23:48 ID:cmhiM5FMO
レスナーは多分飛び付き腕十字が得意なはず。
619実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/29(火) 02:36:44 ID:H2DR6BM00
自爆して首から落下しそう
620K-1ヲタク:2007/05/29(火) 06:59:00 ID:nS3CCU350
ポール・ヘイマンが
「スパイクに聞いてみろ、リキシに聞いてみろ、ハーディーズにも聞いてみろ。」
と言ったのは面白かったよ。
621虹色:2007/05/30(水) 02:50:47 ID:/tGfIQluO
ここのスレは参考材料になりました。
622実況厳禁@名無しの格闘家:2007/05/31(木) 16:19:26 ID:DyarPRy60
ひとまず、練習風景も試合の映像も無いから
どの程度かわからんってのが正直なところだろ。
ぶっちゃけ、格闘技なんて適正しだいなんだけどね。
623実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 03:13:10 ID:8hLGKmKU0
>>まあ希望としてはレズナーに醜態晒してほしいよ。
だって、レズナー勝ったら「プロレス最強 祭り」が開催されそうだしさw

レスナー勝てば総合に対応したアマレス上がりが強いということになる

レスナー「僕はアマチュア・レスリングの代表だよ」
ttp://www.latimes.com/sports/boxing/la-lesnar28mar28,1,1113050.story?coll=la-headlines-sports-boxing&ctrack=3&cset=true
624実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 03:24:37 ID:HLIU6jj1O
宇野の話だとレスナーが意外といい動きしてるらしい。
寝技馬鹿にならんかもしれんぞ。
625実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 03:28:47 ID:OylHYjOR0
まあ練習では曙もほめられてたからな。
ヘビーのエリートアマレスラーは希少な素材なんだから成功してほしいよ。
626実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 07:56:45 ID:i+Xin/rh0
レスナーは強いよ、間違いなく武蔵より強い
627実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 08:37:17 ID:xnlGYjCcO
レスナーのポテンシャルははんぱないよ
後はどんだけまじめに総合に取り組んできたか
628実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 14:37:08 ID:9rnVGZ8+0
レスナーが勝った場合、評価されるのはアマレスとWWE
え?日本のプロレス?新日本ナントカ?
629魔界エスペ(;゚∞゚) ◆nWoJapanWo :2007/06/01(金) 14:39:10 ID:yCUrubh60
レスナー強いよww
ビッグショーにF5したんだからw
まぁ曙さんにもしたけど失敗して腰痛めたけどねwwww

でもゴーバーの方が凄いよなビッグショーにジャックハマーしたんだからww
ブレンバスターの体勢にしたんだぜww圧巻だよww
630実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 15:22:40 ID:qypPP8hr0
へー日本のプオタでもこれだけ熱く語れるんだから、
向こうのプオタの中じゃ相当の注目度だろうね。
小川がプライド出るようなものかな?
631魔界エスペ(;゚∞゚) ◆nWoJapanWo :2007/06/01(金) 15:32:46 ID:yCUrubh60
小川ではないなww
三沢、武藤クラスが出るようなもんだなww
632実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 16:34:07 ID:5/zZ050x0
プヲタが暑く語ってるかどうかプ板のレスナースレ
見てこいや。
633実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 16:48:56 ID:qypPP8hr0
Which weekend card is most intriguing?
(11184 Votes)

IFL
12%
Dynamite!! USA
68%
TKO
3%
WEC
17%

これが現実みたいだぜw
どこかのGPも早く開催されるといいなww
634実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 18:11:52 ID:JVdxjJ6B0
ミンスなんて勝っても価値ないし
負けたら大恥

こんな総合素人じゃ負けそうだしw
635やきう&ぷらいど人気上昇中:2007/06/01(金) 19:00:28 ID:9ntUUocyO
ださいたまのプロレス祭りはいつやるの(笑)
636実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 19:58:20 ID:hXwLHSOt0
ていうかレスナー痩せたら老けたなw
本当に二十代か??筋肉もなくなった…
637実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 20:03:30 ID:N6BJxBFr0
ガス抜きしたんだろ
638実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 20:13:27 ID:hXwLHSOt0
なんか…魅力消えた
パワー無しのレスナーだと
まあ試合見ないとなんとも…だけど
しょっぱい勝ち方したらもう見ないていうか見たくない
639実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 20:21:54 ID:V17OketM0
http://streaming.yahoo.co.jp/special/sports/k-1/
プロレスはフェイクだ、俺は真剣勝負がしたいんだと言ってる
まぁ日本じゃ結構衝撃的な発言だけどアメリカではWWE自体がフェイクだと自分で言ってるから普通か
640実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 20:24:33 ID:hXwLHSOt0
たしか似たような事をいってK-1に参戦したけど武蔵に完敗したWWEの方が…
641実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 20:28:02 ID:V17OketM0
オヘアはビーンにもミンスにも負けたからな
バックボーンは2流のキックボクサーだし、まぁ大山さんには勝ったけど
642実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 20:35:42 ID:VvoicrimO
レスナーVSホンマン個人的には見たいカード。

レスナーのポテンシャルは高いものがあるけど、問題は打撃と思われ、

643実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 21:58:08 ID:LK26ruFp0
>>636
年相応だと思うが?ってかほぼ30だし
644実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 22:09:33 ID:anRa3KSK0
レスナーがミンスより強いという保障がどこにも無いのが怖い
645実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 22:16:31 ID:gXDOzcDmO
ミンスにきめられそうだな
646実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 22:30:34 ID:KDVwf0FJO
絞ったとはいえ規格外のパワーは健在な事を祈る。レスナーの打撃がランデルマソ位できればかなり強いんだが。
647実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 22:47:45 ID:UEkEnqD2O
勢いあまって、ケアー対山本みたいにならんようにな…(笑)
648実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 23:03:51 ID:WghVa53p0
チェ
649実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 23:30:57 ID:V17OketM0
谷川、最初からコリアンタウンと日系人の協力は得ていると言ってたから向こうの日系企業に5000枚位チケット買ってもらってるかもな
650実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 23:33:04 ID:V17OketM0
誤爆スマン

651実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 23:36:03 ID:nX1xDomn0
勝つか負けるか以前に試合が無くなりそうな悪寒。
652実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/01(金) 23:53:09 ID:9rnVGZ8+0
なんだったら俺が戦ってやってもいいぜ
653実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 00:07:42 ID:UEkEnqD2O
あ、じゃあ俺がやるよ!
654実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 00:30:51 ID:mySiSaAwO
……じゃあ、俺がやりますよ
655実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 00:36:18 ID:ULqDZ+mM0
どうぞどうぞ
656実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 01:00:26 ID:mySiSaAwO
なんだ、そりゃ!ヒデーな………………………………ん〜クルリンパ
657実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 01:03:14 ID:f/3+BB8XO
ドンフライかいればな
658実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 01:36:22 ID:9zx20fRi0
>>636
MMA仕様にチューンしただけ。
WWE時代のゴツゴツの体じゃ消耗激しいし打撃できないよ。
もちろん、WWE時代の肉体もプロレスにに即してたアスリートとして正しい選択だよ。
659実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 02:32:19 ID:TOCGACBI0
660実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 10:28:23 ID:VJ/f8YzMO
>>639
イノキんトコでプロレスやるクセに…
バティスタもラシュリーも頼りないから戻ってきてほしいんだが
661実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 19:46:52 ID:AcMmpHpE0
増強剤と間違えて弛緩剤注入しちまった感じだなw
662魔界エスペ(;゚∞゚) ◆nWoJapanWo :2007/06/02(土) 23:39:12 ID:TldBksMp0
これが今のレスナーかww
もう究極生命体じゃないなww
でもミンスには勝つだろうww
663実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/02(土) 23:54:28 ID:fEpMjSfw0
レスナーのアマレスの実績考えるとグランドになったらレスナー有利だな
664実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 00:32:18 ID:W9cYMywdO
>>660
レスナーはMMA戦と(IGFは言っている)。
因みに今日になってレスナーはIGF参戦について「聞いていない」と発言・・・
665実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 00:34:29 ID:m/2eGH9e0
まぁLYOTOも聞いてないとか言ってるし勝手にIGF側が作ったコメントだろ
地上波もない両国の試合でレスナーとアングルにMMAのギャラ払えるならFEGも苦労しねぇよ
666実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 00:50:07 ID:wMtRETcS0
地上波はあるんじゃないの?テレ朝で深夜に・・
667実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 00:52:10 ID:FSqzQ0FT0
しかし、ホンマンvsレスナーは確かに話題的にはビッグ・カードだが、どっちが負けてもFEG的には痛かっただろう。
こうなるとホンマン欠場は以外と美味しいのかもな。
ミンスならいい仕事しそうだし。
谷川さんも今頃「 計 算 通 り ! 」とか思ってたりしてな。
668実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 01:17:52 ID:9TvA69+p0
ヘタするとミンスが勝ちそうなのだが・・
669実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 01:19:06 ID:Vg7HHkEA0
ケンシャムとやらせれば向こうでも受けたのに
チョンなんか無名だろ
670実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 01:44:59 ID:ifE2d0Ub0
レスナーがIGFに出たとしても普通に二度目はないだろ
去年中止になったイノキゲノムでもリングサイドだけは完売という
いまだに意味のわからないプロモーションしてたしね
671実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 13:52:28 ID:dzrdGJCJ0
んまあ相手が相手・・内容はどうかね。
672実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 13:56:28 ID:N2T2bAMAO
なんでピザってんだ
ステロイダーかよ
673実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 13:58:27 ID:Xmx0z9J70
簡単に勝ったね
674実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 14:00:08 ID:Q/XOGM900
まさか総合でシューティングスターをやるとは恐れ入った
675実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 14:00:48 ID:sDSXuwG7O
レスナーが怖くて逃げた ホンマンだっせぇー
676シャア:2007/06/03(日) 14:08:57 ID:0PHYpuAr0
レスナー勝ったね
677実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 14:15:14 ID:U0tZNCFQ0
俺も勝ったな
678実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 14:15:38 ID:QF3FWb2c0
俺も俺も
679実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 14:15:51 ID:gqXojIfX0
目?
680実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 14:19:47 ID:GS8vBS5p0
とりあえずいきなり負けなくて良かった
681実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 14:22:03 ID:kEoeJ9Uj0
>>669
シャムロックは慎重な選手だからオファーを受けないよ。
それにLヘビー級の選手だしね。
682実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 14:25:11 ID:4EtFw9xRO
ソルトさんと試合させてください
683実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 14:25:23 ID:GS8vBS5p0
ケンシャムとやったらプロレスだと思われるよ向こうでは
684実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 14:35:14 ID:Xmx0z9J70
>>682 レスナー死んじゃう
685実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 14:42:10 ID:4EtFw9xRO
いやレスナーサイキョなんだろw?
×本万さん
×ソルトさん
×助手
×親父
×ミルコ
×ミノタウロ
×皇帝
ぜひ連戦させてください
686実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 15:36:52 ID:gy8b0MGA0
モートン案の定ドーピングしてたね
レスナーもWWE時代は何らかのドーピングしてただろうしアメリカは薬物厳しい
687実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 16:35:12 ID:Zb1zgdHw0
グラブタッチ無視か?ww
688実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 16:55:07 ID:t4NiuL9k0
あからさまな八百長試合だったwwwwwwww
今時パウンドでタップって高田さん以来でしょwwwwww
689実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 17:08:39 ID:kRLbfTvN0
なんか、あんまり期待できそうにない選手だったね
もう少し経験つめば化けるのかな
690実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 17:33:18 ID:m6hxGqMI0
圧勝だけど相手が・・・
691実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 18:15:57 ID:+T4I+guU0
またしても猪木のハッタリとばしか?レスナーIGF参戦への流れ

ブロック・レスナー参戦が正式決定=IGF
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20070531-00000034-spnavi-fight.html
>>IGFファン、そしてミスター猪木、6月29日最強の男が日本に上陸するぞ。
>>カート、ジョシュがオレと闘いたいようで、ずいぶんコメントをしていたようだが
>>今のうちに好きな事を言っておけばいいだろう。
>>また、日本人でもオレと闘いたいヤツがいれば、いつでもやってやるぞ。
>>まあ、6月29日すべての“評決”が下されるだろう。
692実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 18:16:48 ID:+T4I+guU0
またしても猪木のハッタリとばしか?レスナーIGF参戦への流れその2

猪木興行旗揚げ戦でレスナーvsアングルが決定=6.29IGF
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20070601-00000024-spnavi-fight.html
>>IGFの記念すべきオープニングを楽しみにしているファンに約束しよう。
>>IWGP3rd(3代目ベルト)は俺のものだ。6月29日以降もな。
>>そして、俺に新たな勲章がまた一つ増えているさ。何かとうるさい野郎を黙らすにはちょうどいい。楽しみにしていてくれ。

  ↓

レスナーIGF参戦「聞いてない」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20070603-00000006-spnavi_ot-fight.html
>>K-1「Dynamite!!USA」前日計量で、レスナーから仰天発言が飛び出した。
>>IGF旗揚げ戦でカート・アングルと対戦することが発表されたばかりだが「ミーのエージェントは聞いているかもしれないが、
>>ミーは聞いていない」と明言。「日本で試合することは考えていない」と、今大会後の予定が白紙であると明かした。
693実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 18:21:55 ID:83b588w50
ヘロスのヘビー級の層の薄さは異常
694実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 18:40:23 ID:U5IhyJEL0
695実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 18:53:10 ID:Tm178lDfO
なかなか力強いパウンド打つね。
次からも頑張れ
696実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 18:53:47 ID:nuNEQekD0
ミーは聞いていないざます
697実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 18:56:44 ID:6Of48UNX0
思ったよか動けてるな。
ホンマンも打撃トロイしフイに足出した所を持って行けそうだぞ
698実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 19:08:28 ID:nuNEQekD0
モーとやれ
699実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 19:30:52 ID:PLeONBdy0
体重の割に早い
700実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 19:35:29 ID:qesKhOCjO
普通に強い
701実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 20:03:06 ID:AhM67HRQ0
>>694
タックル早いなー
昔、テリー・ファンクがカート・アングルを評して
「アマレス金メダリストのタックルを切るのは簡単ではない」
っていってたけど、こいつも五輪強化選手だったからな…。
702実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 20:12:02 ID:oZhvVlfo0
想像してたよかいいな
703実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 20:15:18 ID:IC/D/ugK0
全米アマレス学生王者だっけ?
結構やるもんだねぇ。
704実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 20:42:29 ID:s8aLHVU3O
NACC王者はスゲェな
体格も恵まれてるし練習環境も最高(ミレティッチとホイスの所)
結構良いとこ行くんじゃないか?
705実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 21:30:02 ID:NJ1WdokW0

http://vista.jeez.jp/img/vi8086653655.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi8086653655.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi8086653655.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi8086653655.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi8086653655.jpg

現地観戦した人が撮ってきた画像をmixiから拝借


すげええな

5万人なんか絶対はいってねえよ


大爆笑wwwwwwwwwwwwwwww



706実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 21:39:01 ID:Xmx0z9J70
次はヤマノリあたりでいいよ
707実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 21:47:17 ID:wb6fN3Ui0
もうちょっと強引にパスガード狙ってもよかったな。
708実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 23:50:29 ID:Kjkcj9Up0
>>705
問題はいつ撮ったかだろ。第一試合とメインだと10倍ぐらい観客違うし
709実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/03(日) 23:55:26 ID:Vg7HHkEA0
>>708
670 名前:ホワイト・エスペ・ファーティッタ ◆wroXUM2j4c [[email protected]] 投稿日:2007/06/03(日) 23:49:29 ID:C0NtuzL40
寒いんで皆さんリング周辺まで集まって下さいとアナウンスした時の画像

http://stat.ameba.jp/user_images/cc/1e/10022927480_s.jpg


桜庭戦い前の画像wwwwwwwwwwwwwwwセミメインですよwwwwwwwwwww

http://stat.ameba.jp/user_images/78/50/10022927499_s.jpg
710実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 00:11:58 ID:67p/dyS/0
以外に動きが良くてビックリした
ただ今回の内容ではまだ実力は分からないね…

個人的にはヘビー級TOP15に入れるかどうかという所だと思うけど
711実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 02:29:15 ID:3zMs6Rhx0
この試合はなに?相手の目にこぶしでも入った?w
ミルコVSジョシュ戦みたいなもん?

でもさすがのタックルだったな。
アローナなんて目じゃないくらいのタックルの早さだった。
さすが本場のアマレス戦士。
712実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 02:33:23 ID:kmkzFrcyO
誰も>>704に突っ込まないのか?
713実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 03:00:30 ID:/ymmka6n0
レスすなー
714実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 03:11:07 ID:Ud2Dsmj00
コールマン、ランデルマン、ヘンダーソン、クトゥーアといいレスナーといい
アメリカのアマレスラーって強いな
715実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 03:30:45 ID:CY3tIV6D0
フィジカルが強い、タックルが強い、上に乗ったら強いなんてのは
あらかじめ分かってた事。
スタンドの攻防が見れなかったのは残念。
716実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 03:41:49 ID:Ud2Dsmj00
>>715
レスナーにしてみれば付け焼刃の打撃で勝負するより、すぐにタックルで倒してパウンドでボコボコにするという
アマレスラーの常套手段で勝負して勝ったからいいんじゃないの
717実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 03:47:56 ID:CY3tIV6D0
>>716
当初は打撃をやるプランだったらしいよ
ロー蹴られたからタックルに切り替えたそうな。
タックルのタイミングがドンピシャだったし本当に打撃やるつもりだったのか
どうかは眉唾もんですけど。
718実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 04:12:26 ID:Ud2Dsmj00
>>717

>>当初は打撃をやるプランだったらしいよ

相手の注意をタックルからそらすためにそう言ったんじゃないかな
中学から大学まで10年以上やってたレスナーのアマレス技術を
1年足らずの付け焼刃の打撃技術が上なわけないし
719実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 04:24:31 ID:CY3tIV6D0
>>718
いや、試合後のインタビューで言った
打撃できなけりゃ絶対に上にはいけないし、
相手が相手だから試してみたい気持ちはあったんではない?ホンマンならともかく。
結果だけ見りゃデビュー戦で完全勝利なんだから文句のつけようなんてないんですけどね。
720実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 05:36:03 ID:uzUABOVA0
今見たが意外とセンスあるなぁ。
素人にありがちな猪突猛進じゃなく冷静にタイミング窺いながら横に回ってやがる。想像してたよりスピードもかなりあるわ。
721実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 05:47:34 ID:uzUABOVA0
ジャブで気逸らした直後のタックル(常套手段)だから100%グランド狙ってたろ。
722実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 06:02:45 ID:rvhlg+N50
>冷静にタイミング窺いながら横に回ってやがる。
これって思いっきり素人でもやるよ。
猪突猛進もむしろ素人はやらない。
723実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 06:26:49 ID:ZXQ5SPD00
タックルアローナより早かったってマジ?
724実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 06:39:25 ID:OIgLA14pO
こういう筋肉馬鹿は意外とワンパンで戦意喪失したりすぐ失神したりすんだよ
725実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 06:41:28 ID:uzUABOVA0
>>722
>猪突猛進もむしろ素人はやらない
さっぷあけぼの素人巨人族
726実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 06:46:18 ID:ZXQ5SPD00
これで打たれ強ければトップクラスも狙えそうだが、見た感じそうは見えないな
トンプソン位の打たれ強さか
727:2007/06/04(月) 07:01:35 ID:PHzP8qw0O
レスナー勝ったの?
728実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 07:21:57 ID:CHCOnlidO
>>726
トンプソンレベルの打たれ強さでいいのかよww
明らかに打たれ弱い部類だろ
729実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 07:29:02 ID:zFSf1MdU0
身長と体重を調べてみたらバンナに近かった。
730実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 08:28:29 ID:QkjXFOA60
>>728
あれだけで良く分かるな
それともレスナーとスパでもやったのか?
731実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 08:30:00 ID:Ud2Dsmj00
http://streaming.yahoo.co.jp/special/sports/k-1/
プロレスはフェイクだ、俺は真剣勝負がしたいんだと言ってる

レスナー「僕はアマチュア・レスリングの代表だよ」
http://www.latimes.com/sports/boxing/la-lesnar28mar28,1,1113050.story?coll=la-headlines-sports-boxing&ctrack=3&cset=true
732実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 08:45:55 ID:Ud2Dsmj00
>>>冷静にタイミング窺いながら横に回ってやがる。
これって思いっきり素人でもやるよ。

素人が横に回りこむのは難しい
素人は後ろに下がる
733実況厳禁@名無しの格闘家 :2007/06/04(月) 08:51:08 ID:8qddT3ZT0
白いボブサップみたいだった。
734実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 08:56:01 ID:li75QIkwO
もう結果出てたね。ネタバレだから書かんけど
735実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 09:00:01 ID:dHXJFL7T0
書いちゃ駄目だよ、みんな知らないんだからね
736実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 09:15:52 ID:qNd827hQ0
糞ツマンネー試合
737実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 10:59:45 ID:oCYdQFiV0
メイン前に客が帰り始める。
メイン開始。レスナーは、ミンスのローをキャッチしてテイクダウン。
上からパンチ。ミンスは、レスナーに下からしがみつく。
かまわずレスナー、パンチ、パンチ、パンチ
ミンス嫌になってタップ。
738実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 11:01:17 ID:yjbbN1x0O
結果は知らんが、格から言って負ける訳ないと思うが。

藤田辺りとはレベルが違いすぎるからな

十分トップ狙えるでしょ
739実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 11:18:46 ID:Ud2Dsmj00
>>718
訂正
インタビューによるとレスナーは4歳のときからアマレスやってたらしい
動画見たがコールマンよりテイクダウンの技術は上に見える
今後全盛期のコールマンを超えるアマレスラーになると思う
740実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 11:29:19 ID:ZXQ5SPD00
重いパンチ打てるなら期待出来そう
741実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 11:30:10 ID:ZXQ5SPD00
プライドが藤田使わないなら対戦させてみたい
742レスナー:2007/06/04(月) 12:07:22 ID:av9HIfYJ0
んじゃ、そろそろミーはWWEに帰るでやんす。
743実況厳禁@名無しの格闘家:2007/06/04(月) 12:13:02 ID:7QOtvmW10
レスナーって鍛えれば相当MMAでも強くなりそうだな
744実況厳禁@名無しの格闘家
え?・・・